「ひぐらし祭」は最低の駄→[ジャジースレ]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
★このスレを利用するにあたって。

このスレはもともと「ひぐらし祭」のアンチスレとして発足したものでしたが、「ひぐらし祭」の問題点等についての論議は、
前スレ「ひぐらしのなく頃に祭は最低の駄作だよ★2」の300あたりまでで終了(住人が飽きただけ?)してしまっています。

その後は、ジャジー先生の出現により、ジャジー先生との有意義なやりとりが主となり、
いつのまにかスレは「ジャジースレ」と呼ばれるほどの盛り上がりを見せるほどに至りました。

このスレはジャジースレの続きであり、余裕があれば、「ひぐらし祭」の問題点なども指摘してゆきましょう。

※原作の話は出来るだけ他スレで行なっていただきたいのですが、ジャジー先生が原作の設定と
 「ひぐらし祭」の設定の違いをいまいちしっかりと把握されていないので、
 ジャジー先生が降臨される際は、この点についてはどうにもならない場合があります。

願わくば、第2、第3のジャジー先生が降臨されることを願って。


以下に、ジャジー先生の主な活躍の経緯を残しておきます。
皆さん、お手本としてください。
2なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:12:27 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生登場!■■■■■■■■■■
>竜騎士さんは、「個性的な登場人物と、上手なトリックを考えて読者を騙せれば、ノベルとしては合格点だ。」
>こう考え、他の事に気を使っていない気がします。
★先生、軽いジャブでスレに降臨!

>赤川次郎先生でも、西村京太郎先生でも、宮部みゆき先生でも、どなたでも良いですから。
>竜騎士さんは、小説について1から学んだ方が良いのではないのでしょうか。
>残念ですが、最初が良く、謎解きが穴だらけでは、私は、小説家として、とても1人前と認めるわけ事はできません。
★先生、竜騎士氏に指南! 竜騎士氏など「1人前」とは認めない!

>おそらく、竜騎士さんは、個性的な登場人物とトリックを考えただけで、
>「登場人物がどう解明していくか」この考えが全く無かったか、足らなかったのでしょう。
>ゆえに、出題編を先に発表し、真相解明編までの時間稼ぎを行ったのではないでしょうか。
★先生、竜騎士氏批判を展開!
3なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:13:26 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生絶好調!■■■■■■■■■■
>この人の日記を見てると、グチばかり(多忙だ、等)でウンザリになります。
>他者の苦労話ほど退屈なものはありません。まるで共感できる要素がない。
>プロは、エンタテイナーでなければならない。「お客」を楽しませ、「お客」から評価されなければならない。
★先生、竜騎士氏の日記に喝! 竜騎士氏をプロと言及される!

>「個性的な登場人物とトリックを考えただけで、謎がどう解明されてゆくかの考えが足らなかった。」
>こんなお粗末な小説は、私が知る中では初めてです。
★先生、絶好調!

>プロ作品として発表している以上、いかなる意見を表明しようが自由。「欠点が多くあっても、少ない長所が評価される」のはアマチュアのみ。
>PS2で販売している以上、プロの作品です。
★先生、この一連の発言で多くの非難(同人だろ等)を受けることに!

>竜騎士さんは、もはや「同人作家」ではない。一人前の「プロ作家」です。
★すると先生、一転して竜騎士氏を「一人前」とお認めに!
4なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:14:25 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生ますます絶好調!■■■■■■■■■■
>彼はプロ作家だが、『私は』一人前と見なすことが出来ない。」これが私の意見です。
★だが先生、すぐにそれを覆す! さすがは先生! が、しかし!

>正直に告白します。私は、原作をプレイしていません。
>「祭」も、全て読んだわけではありません。
★衝撃の事実! 住人ひっくり返る。

>ところで。推測で語ることのどこに問題があるのでしょうか?
>小説を読み、作家がどんな人物か、どんな調査をしたのか、どんな手順で書いたのか。
>色々想像しながら読むことは、私にとっては楽しみの一つです。
>なぜ否定されなければいけないのか、分かりかねます。
★先生、そのフォローとして永遠の大名言を残される!
5なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:21:44 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生飛びぬけて絶好調!■■■■■■■■■■
>出題編4シナリオは、「祭」プレイ前にマンガで読破。解答編は、「目明し」のみ読む。
>解答編や真シナリオについて、この掲示板や「ひぐらし」ファンホームぺージ/ブログ、You Tubeにて調査中。
>「祭」は、「目明し」プレイ後、既に買い取っていただいた後です。もう、買い戻す気もありません。
>目明し編・・・あれは、個人的に無かった事にしたい。いくらなんでも、あんまりだ・・・。
★先生、目明し編を読んでから後は真(新?)シナリオを含め未読! それ以外はネットで調査中とのこと!

>「皆殺し編」「魅音尽くし編」は、既に大方のところを知っています。
>「雛見沢症候群」「羽生」
>この2つは、出題編4シナリオ(「祭りは6シナリオ」)からは、絶対に推理不能。
>それどころか、つじつま合わせに後からとってつけたのがよく分かる。
★先生、ネット情報のみで、ここまで断言! 設定が「後付け」なのが「よく分かる」と言い切る!
6なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:24:14 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生最高潮!■■■■■■■■■■
>「個性的な登場人物と、トリックは熱を入れたが、『どう解明するか』の筋書きに注意を払っていなかった」
>これは、私の知る推理小説の中では「ひぐらし」くらいです。
★先生、ますます絶好調! 推理小説への造詣の深さをうかかがわせる発言!

>『そして誰もいなくなった』知りませんでした。申し訳ない。
>それにしても、「密室でひとりずつ消えていく」ですか・・・。
>似通った話を、何度も聞いているような・・・。
★先生、歴史に残る超有名推理小説を知らなかったと発言! さすがは先生! 先生はそんなもの知らない!
7なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:27:15 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生大絶頂!■■■■■■■■■■
>・納得いかない点
>超常現象が現れている結果、出題編の「推理モノ」の体を、完全にぶち壊しにしている。
>出題編は、色々思うところがあり、期待させてくれた。
>それが、完全に裏切られた思いです。
★先生、ネット情報でますます好調! しかも読んでもいない編について、裏切られたと自己被害を主張!

>仕事により、お金などの報酬をもらう人間は、全てプロと見なします。
>それ以外は、全てアマチュアです。もちろん、同人としての活動も、アマチュアに含みます。
★報酬をもらえばすべてプロ! でも同人はアマ! 報酬をもらってる同人作家はどちらに!?

>「後付け説」の根拠は、真相解明編には出題編にはない現実離れした存在が次々に出てくることです。
>それこそ、出題編と真相解明編が「全く別の小説」であるかのように。
★先生、あくまでひぐらしの真相の設定は「後付け」であるとの主張を展開! そして住人たちとの大合戦が繰り広げられる!
8なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:35:39 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生大絶頂潮吹き!■■■■■■■■■■
>伏線が「無計画にバラまかれ、」「つじつま合わせのために、超常現象として説明せざるを得なくなった」これが、私の主張です。

>「伏線をばら撒いただけでは、計画的に書いた事にならない。なぜなら、後付け設定ででどうにでも回収できるから。」以上です。

>本人が、「真相の枠組みは決まっていると書いた」。ほう。ところで、竜騎士さんがそれを実際にした証拠はありますか?
>どうやら、見てもいないものを、見たと思い込む傾向があるようですね。

>私が見たいのは、「最初からすべての筋書きを決めて書いていた証拠」です。
>「伏線がある」は、「後からどうにでも回収できる」ので、筋書きを決めていた証拠にはなりません。

>確証なんて出せません。竜騎士さんや、その周りの皆さんの行動を洗わない限りは、全て水掛け論。
>ただし、私は後付けによるものだと固く信じています。
★先生、最後には「固く信じている」でしめくくる! 先生、あくまで目明し編までしか読んでいませんが!
9なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:41:14 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生ついに具体的に語る!■■■■■■■■■■
>「綿流し」は、問題点が結構あります。
>「『圭一君に悪気は無かったと思うよ』。その通りだろう。だが、厚顔無恥が過ぎないか。人形を拒絶することなく受け取ったのは誰だ?」
>「学校にて、『詩音に合わなかった?』 2度聞いた理由は、『違った答えが返ってくると思ってさ』というマヌケなもの。
> 「ほんの昨晩、特定の人間に会ったか否かの記憶」が、簡単に変わるわけが無い。昨日の問答を知らない証拠。入れ替わりを確信。
> (ただし、魅音か詩音かは分からなかった。なおかつ、最後の事件を除き、全て魅音によるものだと考えてしまった。)」
>「詩音の失踪とは何か?大石や警察はどんな捜査の結果その結論に至ったのか?」

★先生、ここに来てようやくひぐらしの具体的な「問題点」を指摘! 
 が、「それ問題点か?」「文の意味がわからない」等、逆に住人たちから厳しい指摘を次々と受けることに!
10なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:45:12 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生さらに具体的に語る!■■■■■■■■■■
>新しいことを言わせていただくと、
>「言葉が印象に残らない。圭一は、『目明し』で詩音を救う時、『固有結界』で自論を展開した。
> しかし、何度記憶をたどっても、その言葉を思い出せない。たった1回で全てを覚えろと言うのは、相当無理がある。
> 何回も書くまでも無い、物語に関係ない言葉なら、最初から書かないほうがいいのではないか。」

>「鷹野三四の死体」
>既に死んでいたなら、綿流しの日に会ったのは誰だったのか?
>焼死体は、身元の判明が困難。(顔が分からず、指紋も取れないから。)
>なら、なぜ「鷹野三四」だと断定したのか?はっきりした証拠があったのか?
>綿流しはおろか、目明しですら、理由が明かされない。
>「替え玉」の記述は、後の章に後回しに記述があり、
>作者は何も考えないで、「祭りの日には既に死亡していた」設定を「綿流し」の最後に取ってつけたとしか思えません。

★先生、今度は目明し編についての「問題点」を指摘! が、さらに厳しい非難の的に!
11なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:51:15 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生疾風怒濤!■■■■■■■■■■
★住人たちは、「最後まで読んでから批評しろ」と非難し続けます。しかし、先生は!

>たとえ1部しか見ていないとはいえ、それも立派な「解釈」ですよ。
>そもそも、全て見てもらえると思うことが間違いなんです。

>何か事件が起こったら、原因が「雛見沢症候群」ですか。便利な言葉ですね。
>人が失踪したら、その状況のいかんを問わず北朝鮮のせいにしようとする日本政府のようです。

>言うまでも無く、「後付け」は私の推測に過ぎず、確かな物証は何もありません。しかし、「そう思われる」時点で、竜騎士さんの敗北と言っていいのでは。

>ごめんなさい。事実誤認は否定しません。批判されるのは当然でしょう。が・・・私は心に残っている印象を正直に述べているまで。

★先生、曲げない! ジャジー先生は決して曲がらないッ!!
 しかしこの辺りから、住人より「飽きた」「釣りだ」「馬鹿だ」等のレスがいっそう多発…!
12なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:57:10 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生完全独走!■■■■■■■■■■
>問題点。登場人物に同情できず、心に残るセリフがない。
>「返して悟史くん!返して!返してよ!」(目明しは、こればかり。行方知らずの悟史君を思うにしても、
>悟史くん悟史くん連呼ばかり。彼と過ごしたシーンの懐古など、他の表現が欲しい。)
>(祟殺し)「次の年の犠牲者ってもう決まっているのか?」(以後、何の根拠も無く殺人犯の一味呼ばわり。私なら、口もきかない。)
★先生、またもや問題点を具体的に指摘! しかし住人からは「それ問題点か」「お前の好みだろ」等の(ry

>何故人の死が問題なのかに、理由付けがいるんですか?
>もっとも、近頃は人の死が本当に身近ではなくなっている。
>昔と違い、人々は病院で死を迎え、人の死に直面できなくなってきている。
>分からないなら、戦闘地域のルポや、ナチス収容所に関する著書について目を通してください。
>そうすれば、「なぜ人が死んだらいけないの?」とは、絶対に言えないと思います。
★先生、ごくごく常識的なご意見もしっかりと指南!
13なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:04:37 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■ジャジー先生流れの果てに■■■■■■■■■■
>信じられないかもしれませんが、FBIは、「ビンラディンが9・11の犯人である確証は何も掴んでいない。」
>根拠は、FBIのホームページです。
★先生、飛びます!飛びます!

>竜騎士さんは「残酷な描写を見せる事で、逆に平和の大切さを認識させよう」としたのかは疑問です。
>もしそうなら、18禁規制にひっかからるまいとして、調整に時間をかけることは無いはずです。
>私には、やはり恐怖の演出が過剰に思えるだけです。
>だからこそ、竜騎士さんの「意に反して」18禁規制にひっかかってしまい、
>「調整に難航して、」同人ゲーム商業作品化1番乗りを逃してしまいましたから。

★以上、前スレ950まででのジャジー先生の活躍の経緯でした!
 目明しまでしか読んでいないジャジー先生の竜騎士07先生批判は、このスレでも続く…のかな?かな?
 続くといいなっ!
14なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:08:48 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■番外編・ジャジー先生の名問答1■■■■■■■■■■
住人
>ジャジーよ、答えてほしいんだが、お前は「読んでない小説」に対して、
>具体的な批評や、問題点の指摘、さらには「私の主張」なんてとなえることが出来ると、本気で思ってるのか?
>思ってるのなら、それは世間の批評家たちへの冒涜だぞ。
>むろん作者に対してもだ。
>思ってないんなら、ちゃんと読んで、ひととおりの知識を網羅してから、それから独自の具体的な批評を展開しろよ。

先生
>私は、プロの批評家を気取ったつもりも、プロの批評家を敵に回したつもりもありません。あくまで、1読者として書いたまでです。
>元になる「ひぐらし」は一つにしても、読む人間が勝手な解釈を加え、あなたや私の頭の中で、別の物語に変貌している。
>「とってつけられた超常現象に失望した。」それが私の解釈です。
15なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:12:22 ID:u/aStcZ1
■■■■■■■■■■番外編・ジャジー先生の名問答2■■■■■■■■■■
住人
>「雛見沢症候群の詳細」と「雛見沢大災害の真相」、「東京について」「鷹野の目的」
>とかをジャジーが把握してる情報の範囲内で語って欲しいんだが。

先生
>とりあえず答えられることは、「4つの点について、詳しい事は分かりません。」

住人
>ほんとすばらしすぎておなかが痛いわw
>結局ひぐらしがどういう事件かまったく理解せずに批評してるといって相違ないなw

先生
>今の私は、全てをプレイしていないことの問題点を全く感じません。
>そもそも、「内容を全て知っているわけではない」の連呼ばかりで、
>「理解していない」とは何のことを指すか、誰も言わない。私にはまるで分かりません。
16なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:22:13 ID:u/aStcZ1
貼り付け忘れてましたが、前スレです

ひぐらしのなく頃に祭は最低の駄作だよ★2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173674883/
17なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:24:36 ID:WNGfgwL/
>>1-16
乙です。
18なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:09:21 ID:j5HsffDY
>>1
テンプレ激ワロタ
19なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:29:35 ID:MyoyWffI
これは良いテンプレ
一乙
20なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:49:33 ID:TZyyVdDZ
>>1
力作乙
21なまえをいれてください:2007/05/12(土) 17:28:02 ID:lh34Fj9I
なんだこのスレタイww
そういや、前スレも前々スレとまるで違うスレタイだったけどww
まあ、天ぷらめっちゃオモロかったので、乙一
22なまえをいれてください:2007/05/13(日) 10:31:51 ID:Cgr1vn1K
俺が見た中でも1,2位を争うテンプレだw
1乙!
23なまえをいれてください:2007/05/13(日) 19:43:47 ID:oVqTBGlW
これは素晴らしいテンプレでつね
24なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:29:38 ID:Zxq8D/J/
>>前スレ993
>申し訳ありませんが、レスの数がとてつもないので、全てには目を通せません。

逃 げ た な 。
言っておくけど、「議論」において相手の主張に反論しないってことは
その主張に対する自分の主張を取り下げることと同義、
いわばその主張を受け入れることに他ならないからな?
全レスしろとはいわんが、そこんとこ踏まえて取捨選択しろよ?
25ジャジー:2007/05/13(日) 22:33:22 ID:DXLZvQW3
>>24
まあ、仕事ならば義務を果たさなければいけませんが・・・。
1対大勢は、やはり大変だと今更ながら思います。
私は、出来る範囲で、全力を尽くしたいと思います。
26山形県長井市:2007/05/13(日) 22:33:28 ID:1xvyeuQE
>>24
最低だよ、ヘドロだよ、東京湾に浮いてろよ。
27なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:33:59 ID:oVqTBGlW
前スレ>>956
>>薬物については、推理不能でしょう。「薬物の類は何も検出されなかった」んですから。
圭一が検出されない薬物だってあるかもとほのめかしてたのにほんと話聞いてないな
28ジャジー:2007/05/13(日) 22:36:31 ID:DXLZvQW3
>>27
私が言いたいのは、「推理するための材料が無い」つまり「手がかりゼロ」と言う事です。
推理のしようがないではありませんか。
29なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:41:09 ID:6Dm8MUre
ジャジーは鬼隠し編のみで犯人が鷹野である事を推理できない事を怒っているのか?
30なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:52:28 ID:Zxq8D/J/
>>25
一対多数なのはお前の説に説得力がなさ過ぎて、誰もお前に同調するやつがいないからだろw
的確な論拠を挙げて自説の客観的正当性を増せば自然と味方は増える。

あと別に「仕事」じゃないし、「義務」でもない。
お前が勝手にそう感じるのは自由だが、別に誰もお前に強要してない。
議論には発言しない自由もある。
嫌んなったらやめていいよ?
答えないのは自説を撤回するのと同義ってことを踏まえておいてくれれば。
31なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:52:56 ID:27n+ORff
>>28
「手がかりゼロ」なわけねーだろww
「薬物が原因かも」っていう推理のためのヒントはいくらでもあったろ。

「薬物を特定」する推理モノってのならともかく、
ひぐらしはそういう推理モノじゃないだろ?

だから、ヒントは、「薬物を使ったかもしれない」というものだけで充分推理モノとして成立するんだよ。
お前はホントにミステリってものをわかってないなww




32なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:58:12 ID:Hav/+FvC
まぁぶっちゃけ推理モノであるかのような正答率1%以下
などという煽り文句をつけていい作品ではなかったとは思うが、
とんでも薬品にケチをつけるとは今更もいいところだな。
33なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:12:45 ID:27n+ORff
>>25
>>30で正論が出ているが、ここはそもそもアンチスレなんだよ。
ひぐらしってのは、当たり前だがちっとも完璧な作品じゃない。
突っ込みどころはいくらでもありまくる。

にも関わらず、お前の指摘は、そのありまくる突っ込みどころすら全然指摘できてないんだよww
お前は新しいことをやってるんじゃなくて、アンチすら擁護できないほどに、
的外れなだけなんだよww
……もう前スレで何人もが言ってたことだがww

>>32
何を推理する推理モノか、最初に明確にしておけばよかったんだがなw
メディアミックスの際、担当チームが売るために必死にあおった結果ってところか。

できれば、いまの時代なら当初の竜騎士の言葉通り「ミステリホラー」でよかったと思うんだが。
もはや具体的に推理する要素がなくてさえ、ミステリとして認められる時代になってんだから。
34なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:12:48 ID:Yhu3HVBV
まあなあ。あの煽りはなんかやっちゃった感じだ
35なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:24:44 ID:Hav/+FvC
あの煽り分の是非はともかく、売り方としては間違ってなかったとは思う。
半年に1話ペースで謎だらけの物語を小出しにすることで、推理マニアのハートをがっちりキャッチ
ま、そのハートを遠距離自動型スタンドが思いっきり握りつぶしたわけだが。
36なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:27:40 ID:dF6/Pj2E
劇中でいくら薬物が検出されなかったからと言って、はいそうですかと信じるのも素直でいいなw

ミスリードにもろ引っ掛かって憤慨するタイプだな
37なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:28:07 ID:27n+ORff
>>26
なんかそれだと、>>24に言ってるみたいだぞw
38なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:46:41 ID:27n+ORff
>>35
まあ、ギャルゲ板のやつらはアレでさらに狂喜乱舞してたみたいだから、
売り方としては究極だったのかもなww

俺は正直ミステリマニアっぽい人間だから、「同人なんかにマトモなミステリなんか作れるかよ」って
ハナからそこは斜に見下ろしてて(何様だ)、ひぐらしはホラーものとしてしか期待してなかったから、
なんの被害も受けなかったなあ。
むしろ、「お、推理要素ちゃんと入ってたじゃん」くらいの儲け気分だったなw



39なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:57:01 ID:Hav/+FvC
そういえばこのゲームって結局ジャンルは何だったんだろうか

ミステリー? ホラー? オカルト?

なんかファンタジーって気もしないでもない。
40なまえをいれてください:2007/05/13(日) 23:57:49 ID:27n+ORff
>>39
たぶん、エンタテインメントw
41なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:02:06 ID:4stfdcB8
前スレでお疲れ様会を読んで欲しいって言ったのは作品のテーマを後書きから拾えって意味じゃなく、
ひぐらしがどういう作品として作られたかを把握して欲しかったんだ。
細かい内容は省略するけど、ここで作者はプレイヤーに推理しろと煽ってる。
特にプレイヤー同士の議論を推奨してるように読める。この辺りは公式掲示板を見ても分かるし、
色んな人が推理や考察をネットに公開したことからも分かると思う。
42なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:03:06 ID:4stfdcB8
一般的な推理小説なら犯人対名探偵の構造がある。
犯人は探偵、あるいは警察に自分の犯行だと分からないように計画を立てる。
で、探偵は調査によって得られた情報を元に推理をするわけだ。
この際に、作品中の登場人物である探偵が本人の知りえないことを手掛かりに推理したらアンフェアだと思う。
でもひぐらしは名探偵が存在しないゲームで、作者対プレイヤーの構造が強い作品だったわけだ。
だから作中の特定人物に対して客観的な事実が伝えられる必要がないし、
むしろ作者としてはプレイヤーを騙すために積極的に誤った情報を開示していく方が当然。
だからプレイヤーは全編を眺めて作品の内容との矛盾が少ない最適解を模索することになる。
人によっては作者がどういう意図でシーンを描いたかということから考察してたし、
そういった人の解は比較的高いレベルで推理されてる。
手掛かりが全くないと感じるのはジャジー先生の読み方が浅いだけだと思うけど。
43なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:03:49 ID:nKZYJGX3
なるほど。だからアニメはジェネオンエンタテイメントだったのかw
44なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:13:30 ID:XS0QzRxD
>39
ラノベ
45なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:47:41 ID:08yV2diP
>>38
まあ、澪尽くしは祭囃子と比べたらミステリー要素がなくなった変わりに
ギャルゲー要素が加わったような感じのものだったから
ギャルゲ板の人間には受けるんじゃないの?
46なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:33:58 ID:fsHeCJiV
ギャルゲとしてもどうなのあれ
47なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:43:34 ID:RSqv29Cq
これまでに何をどう選んできても最終的には魅音一択。
そんなギャルゲ。

個人的に魅音あんまり好きじゃないから苦痛だった…
図書館のあたりになるともうボタン連打してたな。
48なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:51:33 ID:fsHeCJiV
魅音どうこうの問題じゃなくてさ
クラス中で囃し立てるとか罰ゲームがデートとか展開が痛々しすぎてさ・・・
原作では黒幕の過去とかをやってたこと考えると悲しくなってきたわ
49なまえをいれてください:2007/05/14(月) 04:33:51 ID:oRu1frab
>>42
>作者としてはプレイヤーを騙すために積極的に誤った情報を開示していく
それにまんまと騙されたクチですよ
当初・・・というか鬼隠しプレイ中は

・一つの村で別々の事件が起きてる(最近ありがちな展開だから)
・雛見沢村そのものに事件を起こさせる原因がある(どっかのホラーで似たようなの見たから)
・圭一の妄想じゃね?(映画「感染」を思い出してた)

と何の根拠も無く考えていたが本編進めるうちに消えて行ったよ


・・・まさか一番最初の妄想が最も真実に近かったとはね
50なまえをいれてください:2007/05/14(月) 04:52:25 ID:k/Yr/1tT
ジャジーは大前提を間違ってるから何言ってもたたかれるんだよな。

ゲームに限らず商品には長所短所があってユーザーによって好き嫌いがあるのが当たり前。
ことエンターテイメントにおいてはジャンルによってこっちが上、こっちが下なんてことはまずない。
成熟度や完成度は当然あるものの、それが作品の評価に必ずしも結びつくものでもないしな。
少なくとも好きな奴と嫌いな奴がいることを理解しているからアンチすれにくるわけだから
アンチスレの連中はその辺のことを理解している人間がほとんどだ。
こういう最低限のことがわからないコミュニケーションレベルが怪しい奴は本スレで一人で持論を展開する。
51なまえをいれてください:2007/05/14(月) 04:54:07 ID:k/Yr/1tT
ジャジーの場合一番最初に推理作家と竜騎士を比べてランクを作ったのがそもそもの間違い。
なんて言わずに最初から紅茶は渋いから嫌いって言ってればここまで馬鹿扱いはされなかったものを
「紅茶を作った人は香りを出せば他は疎かにしていいと思っているのではないでしょうか、
あの渋みは最初から考えて作ったとは思えません。こんな味にこだわらないものを一流と認めるわけにはいきません。
少しは緑茶を作った人を見習ってもらいたい」
なんていうから「緑茶だって渋いのあるんだけど」とか当然の反応をされる。
52なまえをいれてください:2007/05/14(月) 10:28:31 ID:PvgrAwJe
ジャジー先生!
前スレでも言ったけど、先生の主張を
纏めてもらえませんかね?
53なまえをいれてください:2007/05/14(月) 11:30:58 ID:96FsK5NK
でもループ世界、梨花の位置付け、雛見沢症候群っぽいものを推理してた人は、
出題編の時に既に居たんだよね。まぁ全真相を明らかにしてた人間は居ないが。
54なまえをいれてください:2007/05/14(月) 15:21:19 ID:5vElVDIB
前スレ>>956
>>薬物については、推理不能でしょう。「薬物の類は何も検出されなかった」んですから。

くっそ〜、先に返信されてる…

推理可能ですよ?
罪滅し編で梨花が言っていたじゃないですか、
『あなたはね、ちょっと病気になってしまっただけなの。ちょっとしたお薬で楽になるのよ。…
……私はその薬を持ってきたといったら、関心がある?』
以上、注射器の中身はレナの病気(症候群)を直す薬物と言っている。

薬物が注射器の中身の事なのか、他の物の事なのかで変わりますが…
注射器の中身の事ならば推理可能…ってか、梨花が答えを言っている。
55なまえをいれてください:2007/05/14(月) 15:25:42 ID:5vElVDIB
薬物が富竹殺害の物の事を言っているのなら、>>31と同意。
56なまえをいれてください:2007/05/14(月) 15:49:50 ID:PvgrAwJe
最近思っちまったんだけどさ、
ジャジーって「TIPS」読んでないんじゃね?
57なまえをいれてください:2007/05/14(月) 15:52:11 ID:96FsK5NK
>>56
当たり前だろ。梨花の設定は後付けとか言ってるし。
まぁ本人は「そんなの大した問題ではない」とでも思ってるんだろうがな。
58なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:43:15 ID:K3aQEmnL
>>54
やだなぁジャジー大先生は罪滅し編なんてやってませんよwww
59なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:51:50 ID:bUdf7Av3
ジャジーは最後まで読んでないってのと、あともともとお子ちゃまなものだから、
「推理できる」はずのところまで「推理できない」とのたまってるのがどうにもならんのだよな。
テンプレの「具体的に語る」あたりを見るとすごくよくわかる。

綿流し→目明しは、べたべたすぎるほどに推理モノやってるので、充分真相にはたどり着けるシロモノだ。
ひぐらしのなかでは、これはむしろ派生シナリオとも言えるので、それでこの出来なら充分だろう。

富竹と鷹野の死に関しては、劇中で「必ず同時期に殺される」唯一の殺人なので、
これがひぐらしのメインの謎であるのは出題編まで読めば嫌でも読み取れる。
で、これをどう順序だてて推理していけばよいのか、ちょっと書き綴ってみようと思う。
60なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:52:39 ID:bUdf7Av3
続き
富竹は死因がはっきりしている。
ノドを掻き毟って死ぬ。そういう証拠死体が残ってしまっている。
死体から薬物は検出されなかったというが、大石と鑑識があれだけ薬物について議論しているし、
その後親切にも注射なんてものをヒントとして出してる(結果ダミーだったが)。
というか、そんな死体を人為的に作り出すほうが難しいし、作る理由もわからない。
ここでは断定できなくても、とりあえずは薬物が原因という可能性もあるとだけ仮定しておけばいい。

一方の鷹野は、死体が出たといっても、歯型が一致したというだけ。
歯型だけなら、歯医者を抱き込むか、歯医者のカルテを改ざんすれば隠蔽が可能なレベルだ。
つまり、鷹野の死体はわずかながら偽装死である可能性が残されている。
61なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:54:26 ID:bUdf7Av3
続き2
そんな中、検死の結果で鷹野の死体の死亡時刻は祭の日の前日であったという情報が追加される。
しかし、鷹野には祭の当日に確実に出会っているわけだ。
ならば検死結果にミスがあったのだろうか?
が、この情報は「富竹の死体からは薬物は検出されなかった」のときのように議論の描写もなく、
親切にも「かなり信頼できる情報」と念を押されている。
せっかくのヒントであるし、推理というのはあらゆる可能性を仮定しながら行なってゆくものであるので、
ここではとりあえずその検死結果を信じる方向で推理を進めてゆくこととする。

そうなると、その死体というのは鷹野ではなく別人のものということになる。
だが歯形は一致しているという。なぜそんなことが起こるのか?
偶然ではそんなことは起こりえない。
ありうるとすれば、上記に挙げた2つのうちどちらかの隠蔽工作が行なわれたのだ。
おそらくカルテの改ざんだろうが、しかしそんなことは一般人に容易にできるものではない。
ある程度犯罪に精通した組織の後ろ盾がなくては適わない工作だ。
62なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:58:34 ID:bUdf7Av3
続き3
で、そういうことであれば鷹野はまだ生きているのであり、わざわざそんな隠蔽工作を行なったからには、
鷹野には「表立って生きていてはならない」理由が存在しているのだと推測できる。
また、偽装死などというものは思い立ってすぐ出来るようなものではなく、前もっての入念な計画を必要とする。
つまり、鷹野の偽装死というものは、すでにあらかじめ決められていたものであるわけだ。
しかしなぜまた祭の前日なのか? 鷹野が表立って生きていけない理由とは何か?

そこで、富竹の死が持ち上がってくる。
富竹の死は偽装死ではありえない。確実に富竹の死体である。
暴行の形跡があり、直接の死因はノドを掻き毟ったことによる出血性ショックという異常なもの。
単なる自殺という可能性もあるが、それでは異常性の説明がつかないし、暴行の形跡の説明もつかない。
暴行時の前後は定かではないが、先の仮定の薬物の関与が疑われる状況だ。
63なまえをいれてください:2007/05/14(月) 19:59:52 ID:bUdf7Av3
続き4
で、ここでひとつ推測してみよう。
……富竹は、鷹野が殺したのではないだろうか?
たとえば、鷹野が富竹を殺した場合、その当日に雛見沢で富竹と恋人のように親しくしていた鷹野は、
まっさきに容疑者候補として挙げられることになるだろう。
しかし、自身が死んでいれば容疑などかかりようもない。

とはいえ、疑問は残る。偽装死を行なえるほどの組織を後ろ盾に持っているのならば、
人ひとりを殺すくらいは容易であるはずだ。(何しろ偽装死のためにひとり殺しているのだから)
鷹野は、そのときに自分のアリバイを作っておけばよいだけだ。
そう考えると、鷹野が「自分を死んだことにしなければならなかった」のは、
富竹殺しから逃れる以外の、もっと別の深い理由があったものと推測できる。

だが一方で、富竹の死と鷹野の死を切り離して考えることは出来ない。
鷹野は前々から計画された偽装死を行い、祭の日には富竹も死ぬのである。
富竹の死が全く別の者による殺人であり、たまたま祭の日を狙って時期が一致したという可能性もないではない。
64なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:01:25 ID:bUdf7Av3
続き5
が、偽装死を成功させるような周到な人物と、
彼女と非常に親しかった富竹の異常死が無関係であると考えるのは余りに不自然だ。
ここはやはり、富竹の死は、鷹野の後ろ盾となっている組織が関わっていると仮定して推理を進めてゆくのが妥当だろう。
またそうすると、鷹野はこの事件の当事者にもなっているわけなのだから、
当然富竹の死にも何らかの形で関与しているということになってくる。

ところで、なぜ祭の日だったのだろうか?
検死の死亡時刻には1日のズレがあるが、鷹野の焼死体が発見された(当然この場合は「させた」のだろう)のは、
富竹の死体発見のすぐのちである。
こうすれば、例年の連続怪死事件になぞらえて、この事件もその中に組み込まれると考えたのだろうか?
すでに連続怪死事件は秘匿捜査扱いにされており、今年起こったとしても、一般に公表されることはない。
殺す側にとって益はある。

(と、いちおうここまでで、「鷹野は生きていて、富竹の死に関わっている」という推理までの流れを書いてみた。
 そのあとも続けてみる)
65なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:02:35 ID:K3aQEmnL
>>ID:bUdf7Av3
お前の説明のうまさに俺が泣いた
66なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:03:06 ID:bUdf7Av3
続き6
さて、そこまで考えて疑問として残るのは、富竹を殺す動機である。
偽装死がある以上、2〜3日前に突発的に思いついたというものではないだずだ。
前述の通り連続殺人になぞらえて、計画的に仕込んでいたものと推測できる。
だがそもそも富竹はただのフリーのカメラマンであり、鷹野とは雛見沢に来るたびに親しくしていた。
わざわざ計画的に殺される理由が見当たらない。

と、そこでまた持ち上がってくるのが、「富竹の死因は薬物によるものではないか?」という仮定である。
検死の結果は何も証拠は出なかったが、偽装死を工作したほどの組織なのだから警察の検死も、
たとえば監察医を抱き込んでゴマかすことなども可能だったということだろうか?
可能……かもしれないが、それはしかし無意味な行為のように思える。
そもそも、富竹の死というのは、これも隠蔽しようと思えば出来そうなものなのだ。
顔を砕いて指紋を焼いてどこかに埋めるか沈めるか……なんなりしておけばよいのだ。
67なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:06:45 ID:bUdf7Av3
続き7
秘匿捜査を狙うのが目的であるのなら、鷹野の偽装死体を表に出し、富竹は「失踪」扱いにしておけば、
連続殺人にはなぞらえることはできる。

ところが、富竹の死体は、なんの隠蔽もほどこされず、異常な死因を抱えたまま放置されていた。
検死の結果も、何ひとつ特殊な薬物は発見されなかったというものだった。

だが……そんな「異常性を生み出し、痕跡が残らない」薬物が存在していたと仮定したら?
人を非常な興奮状態に陥らせ、自分の喉を掻き毟らせ、死に至らせ、なおかつ痕跡が残らない……作中の例でいえば、
塩化サクシニルコリンのような特性をもった、そんな薬物の開発が行なわれていたのだとしたら?
それに、鷹野もしくはその後ろ盾の組織が関わっていたのだとしたら?
(推理モノに未知の薬物を持ち出すというのは基本的にご法度だが、
 作中に頻繁にそういう言葉が使われていることを考慮して、この仮定で推理を進めていってみる)
68なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:07:39 ID:bUdf7Av3
続き8
では、こういうことだろうか?
富竹は、偶然5〜6年前に鷹野と雛見沢で親しくなった。
そして、最近になって偶然その薬物の存在を知ってしまった。
秘密を知った富竹は殺される。
……ありうる線だが、どうにも偶然だらけだし、鷹野の偽装死や計画性と結びつかなくなってくる。

そもそも、結果的に偽装死を行なうような特殊な危険人物である鷹野と、フリーカメラマンであるだけの人間が、
年に数回雛見沢に来るだけで、(傍目には)恋人のように親しくなっているというのがやはりおかしな話なのだ。
鷹野は、犯罪を実行するような組織と密接な関わりを持っている。
であるとすれば、その鷹野と年に数回会っているだけで親しくなっている(ように見えている)富竹も、
もともと同じくその組織の者か、それに関わるそれなりの人物なのではないかという推測も持ち上がってくる。
69なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:09:01 ID:bUdf7Av3
続き9
では富竹も、その薬物の存在について、あらかじめ知識をもっていたのだろうか?
知りつつ協力関係にあったが、最近になって何か利害が一致しなくなったため、殺されたのだろうか?
もしくは、まったく知らされておらず、最近になってその事実を突き止めたために、殺されたのだろうか?
計画的に殺されたのは、富竹がそれなりの地位にいた人物であるからだろうか?
だが、なぜわざわざその薬物によって殺されることになったのか?
そして、すぐに見つかるような場所に放置されていたのか?
やはり、連続殺人になぞらえさせて、事件を埋もれさせようとしたのか?

しかしなぜまた鷹野は偽装死をよそおって、自分を死んだことにしなければならなかったのか?
自分の存在を永久に抹殺してしまうからには、それ相応の目的がなくてはならないはずであるが、
それと富竹殺害は、必ずしも結びつかないように思える。
この辺りはすでに「動機」の問題なので、推理の及ばない項目が多くなってくる。


そこで出てくるのが、その数日後に起きる大災害である。
70なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:12:26 ID:bUdf7Av3
続き10
この大災害は、沼より発生した火山性ガスが原因とされている。
ガスは硫化水素ガスであり、空気より重いため、下の方へたまる特性をもっていて、
緻密なシミュレーションによれば、圭一の倒れていた河原にまで充分に流れ込むことが判明している。

しかし、圭一はそこに一晩倒れていたにも関わらず生き残っているのである。
落ちたのはあの例のつり橋からだから、場所を間違えるというのはちょっと考えられない。
これだけの大災害であるし、二次被害が起こった時のために隔離範囲を正確に把握しておく必要もあるのだから、
学者によるガスの流れというのは、多方面から相当に研究され尽くされた上での結果によるものであると考えてよいだろう。

それでも、圭一は事実として生きていた。
となると、沼からガスが噴出したという情報自体が、嘘だという結論に至ってしまう。

では、沼からガスが噴出しているという情報が嘘であるというのなら、誰がそんな嘘を流したのか?
そもそもそうなってしまうと、大災害の原因はあとはもう
「人為的なもの」という理由しか考えられなくなってしまうのではないか?
71なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:14:11 ID:bUdf7Av3
続き11
ところが、自衛隊の調査隊の発表では、原因はあくまで沼から発生した火山ガスということになっており、
雛見沢は十数年経っても隔離地域のままになっているという。
そもそも、調査隊はまずその沼を発生源と特定した際に、その沼の毒性の濃度も調査しているはずなのである。
沼の水は非常に濃度の高い硫化水素水溶液になっているはずで、その濃度が安全なものになっているかどうか
確かめるために、何度も繰り返し調査をし続けなければならないのだから、調査隊の初期ミスのみということはありえない。

にもかかわらず、立入禁止令がとかれないということは……何者かが調査隊にウソをつかせ続けているということになる。
これだけ大規模な事故が起きて、それでもその自衛隊の調査隊にウソをつかせ続けることの出来るような、
そんな強制力を持つ者もしくは組織とは、この日本のどんな地位に位置していると考えられるだろうか?
72なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:15:34 ID:bUdf7Av3
続き12
で、鷹野の偽装死とこの大災害発生のタイミングから、鷹野の後ろ盾の組織と大災害を起こした組織というものが、
なんらかの共同関係を持っている……どころか、目的を同じくする組織ではないのかという推測も浮かび上がってくる。

では、雛見沢を人為的に大量殺戮し、隔離地域としておいやった真の目的とは?
雛見沢に対する怨恨? 園崎家への復讐? それともなんとなく?

それも、さらに深く推理すれば明らかに……!

……なるわけねえー! だいたい、勢いで長く書きすぎだ! 誰が読むんだ!?


そもそも、ジャジーが「推理できないできない」ってわめいてて、改めてテンプレ見たら、
>>10とかに「そこは推理できる箇所だろーが!」っていう、えらく阿呆なこと書いてたもんだから、
とりあえず「鷹野は生きてて、富竹殺しになんらかの形で関わっている(なら犯人の一味だろ)」っていうのは、
もう鬼隠しと綿流しの2編だけで順序だてて推理可能なんだってことを書いてみたかっただけなんだ。
だから、半分以上は蛇足。
73なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:15:54 ID:C5cTxLby
ひぐらしは面白いと思うよ
ただ、純粋にサスペンスとして見てた人からすれば完全な駄作
様々な複線とスリリングな展開を適当にまとめただけ

ドラゴンボールがあればなんでもできちゃう☆
と同レベル

つーかサスペンスとして売るなっつーの
74なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:21:29 ID:bUdf7Av3
続き13
ってゆーか、俺だってこんなうまいこと推理できてないしなww(つーか間違ってたw)
だが俺がどう推理したかなんてのはどうでもいいんだ。
ひぐらしは作中に起きた殺人事件に関しては、推理できる要素は充分にある、っていうことを書いておきたかっただけ。
羽入、ループ、ウイルスは無理だと思うけどw
もちろんできた人もいるみたいだが、そこは「未知の薬品」と比べても、現実離れしすぎちゃうもんなあ。
「未知の薬品」程度なら、この20年でいくらでも発見されてるし、今後も発見されてくだろうから。

だが、前にも言ったが全部推理できるかどうかが、現代ミステリの条件じゃないんだから、
それで「ひぐらしはミステリとして失格だ」とかしょうもないアンチ意見はもう聞き飽きてんだよなあ。

そういうやつは、ひぐらしよりも先に、「このミス」とか「週文ミステリ」とかの審査員にも
「こんな小説ミステリじゃねえ」って文句言ってやってくれよw
まあ、俺はミステリだろうがなんだろうが、面白けりゃいい派だからどうでもいいんだけど。

いい加減、もっと別の方向のアンチ意見が聞きたいぜ。
75なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:24:31 ID:bUdf7Av3
続き14
あと、このぐだぐだした長文についちゃ、ジャジーのレスはいらねー。
推理するための常識も基本的な読解力も抜けてるようなお子ちゃまには、もう何を言っても無駄だろ。

以上、おしまい。俺お粗末くん。
76なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:57:57 ID:XS0QzRxD
非常に乙
77なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:03:17 ID:DSUfMIVX
ジャジーは読者が推理可能かどうかじゃなくて、
作中の登場人物が情報を集めて、読者に分かりやすく推理を説明してくれなかった事に文句を言ってるだけだと思うんだ。
78なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:04:06 ID:5vElVDIB
>>58
>>やだなぁジャジー大先生は罪滅し編なんてやってませんよwww

……   ( ̄□ ̄;)
え? そうだったの?
知らなかった〜…
79なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:05:23 ID:9QVfGaLQ
>>ID:bUdf7Av3 先生乙でした
惚れそうです
80なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:07:01 ID:K7CHGTIr
しかしスルーする大先生
81なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:12:44 ID:LU7auyu0
>>78
テンプレ読み直すと面白いかも・・・かも。
82なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:14:58 ID:K3aQEmnL
目明しまでは読んだそうですが正直目明しも読んでるとは思えないほど内容への理解は無い
83なまえをいれてください:2007/05/14(月) 23:24:28 ID:Y1GgYo97
天よりパンが降ってきた。
ある者はなぜ肉でないかと大いに嘆いた。

天より肉が降ってきた。
ある者はパンが良かったと大いに嘆いた。

天よりジャジー様が降りてきた。
全員が喜ぶ物がわかるまで、当分は水を降らせます。

Frederica Bernkastel
84なまえをいれてください:2007/05/15(火) 12:37:04 ID:QyiNcU1X
なにそのポエム。寒っ
85なまえをいれてください:2007/05/15(火) 12:53:25 ID:fpkOlS2m
フレデリカ知らないのか?
86なまえをいれてください:2007/05/15(火) 13:32:52 ID:EBXtaIPV
>>85
天から降りてきたのは神様じゃなくてジャジー様なんだぜ?
87なまえをいれてください:2007/05/15(火) 13:52:55 ID:xpg3pHSU
どうか嘆かないで。
世界がジャジーを許さなくても、私はジャジーを許します。

どうか嘆かないで。
ジャジーが世界を許さなくても、私はジャジーを許します。

だから教えてください。
ジャジーはどうしたら、真実に目を向けてくれますか?

Frederica Bernkastel
88なまえをいれてください:2007/05/15(火) 15:16:09 ID:OkKjN6k/
>>87

「イヤなこと」の「ヤ」をとって「ジジー」になったらかな?、かな?
89なまえをいれてください:2007/05/15(火) 16:40:06 ID:LVwy7bL8
>>88
いや、読みは「ジャジイ」だから、「イヤなこと」をとって、
「ジジ」
になったんだよ。

そして「ジジ」は「爺」と読める。

「爺」は正確には「ジイ」と読む。

「ジイ」から、「イヤなこと」をとったら、
「ジ」
になる。

「つまり!
 ジャジーは「痔」になっていたんだよー!!」
「そうだったのかー!!」
「これは地球侵略の前兆なんだよー!!
「な、なんだってー!!」
90なまえをいれてください:2007/05/15(火) 17:26:45 ID:0t5Z62X2
ジャジー先生はまた取材旅行か?
91なまえをいれてください:2007/05/15(火) 17:53:58 ID:OkKjN6k/
>>89

87の回答とするとジャジーが痔になったら真実に目を向けてくれるってことなわけか。
スレ住人で痔になるようにほるわけかw
それ、俺がこのスレにたどり着かなかった世界でやってくれなw
92なまえをいれてください:2007/05/15(火) 19:21:10 ID:xpg3pHSU
ジャジーの乾きを癒せない。
真実を欲するジャジーがそれを認めないから。

ジャジーの乾きを癒せない。
ジャジーの期待する真実が存在しないから。

それでもジャジーの渇きを癒したい。
ジャジーを砂漠に放り出したのは住人達なのだから。

Frederica Bernkastel
93なまえをいれてください:2007/05/15(火) 19:23:18 ID:xpg3pHSU
なんかさ、フレデリカの詩を見てるとジャジーに当てはまるなって思う。
ってことはやはりジャジーは雛見沢症候群を発症しているのか!?
94なまえをいれてください:2007/05/15(火) 19:41:00 ID:pwXLzWWI
今日はちょっぴりいい事があった。
私の書き込みに沢山レスが付いていたからだ。

此処には沢山の書き込みがあるのに、なのに私を選んでくれた。
誰よりも想ってくれる、そんな誰かがいる証拠。

そんなささやかなうれしさを、みんなにも教えたい。
だからみんなの書き込みにも一レスずつ。
95なまえをいれてください:2007/05/15(火) 20:50:37 ID:rtMzBhLg
ミステリーだと思っていたのにとジャジーは泣いた
住人は百レスかけてファンタジーですよと諭す

竜騎士はプロではないとジャジーは泣いた
住人は百レスかけて同人ですよと諭す

これは批評でなくて感想ですとジャジーは泣いた
本当に釣りではないのか、疑うのにあと何レス?

Frederica Bernkastel
96なまえをいれてください:2007/05/15(火) 21:35:28 ID:s/ePBRUq
ジャジーの乾きを癒せない。
真実を欲するジャジーがそれを認めないから。

ジャジーの乾きを癒せない。
ジャジーの期待する真実が存在しないから。

それでもジャジーの渇きを癒したい。
ジャジーを雛見沢に放り出したのはわ……竜騎士なのだから。

Frederica Bernkastel?
97なまえをいれてください:2007/05/17(木) 09:45:09 ID:bysodpgu
詩ね
98なまえをいれてください:2007/05/17(木) 12:43:54 ID:q73U46+r
ジャジー先生逃亡かよ
99なまえをいれてください:2007/05/17(木) 13:30:27 ID:n0CAob09
ジャジー先生逃亡の為、以下何事も無かったかのように

前スレ>>315からの続きをどうぞ
100なまえをいれてください:2007/05/17(木) 14:22:17 ID:lw6FprZi
じゃあ祭について。
「宝物殿」と「公由家の離れ」は焼き払ってもいいよな?

こんなの書いた香具師マジ氏ね。
101なまえをいれてください:2007/05/17(木) 15:19:23 ID:U9yYJYh/
>>99

「ジャジー先生逃亡」とは鬼隠しのことなのか転校のことなのか、どっちか
はっきりさせてから流れを元に戻そうよw
102なまえをいれてください:2007/05/17(木) 15:42:39 ID:6RQjcvb1
「ジャジー君はね、『転校』したんだよ」
103なまえをいれてください:2007/05/17(木) 15:51:01 ID:n0CAob09
「………転校? …誰がそんなこと言ったんですか?」
104なまえをいれてください:2007/05/17(木) 22:21:33 ID:maJZS0P5
ジャジーの顔を予想してみよう
105なまえをいれてください:2007/05/17(木) 22:49:44 ID:6RQjcvb1
>>104
ものすごい美少女顔。しかも羽入似。
それならジャジーのすべてのレスを許しましょう。

     , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  あぅあぅ・・・
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   どうせ竜騎士はぜぇーんぶ後付けなのです
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/   プロだけど一人前じゃないのですよ〜
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 
    ノノl<。>´フヽ.l/ | 
    //イ くへゝ イ_/l / | 
106なまえをいれてください:2007/05/18(金) 02:30:07 ID:PrgvmePN
遅いけど>>56を見て、さらにふと思ったんだけど。

>出題編4シナリオは、「祭」プレイ前にマンガで読破。解答編は、「目明し」のみ読む。

ジャジーってさ、こんなこと書いてるじゃん?
ひょっとしたらジャジーって、出題編ってマンガでしか読んでなかったんじゃない?
それで「祭」はスタートボタンで飛ばしまくって、目明しのみ読んだとか。
ジャジーって、追加シナリオはプレイしてないわけだからさ。
普通にプレイしてたら、盥回しとかって嫌でも入っちゃうと思うし。
じゃなきゃ、わざわざ「マンガで読破」とか書くかなぁとか思って。
そう考えるとジャジーのものすごい無知識も納得できるような。
107なまえをいれてください:2007/05/18(金) 10:36:01 ID:mtJ4o+6O
>>ジジー(ヤがぬけたらしいw)

「祭」そのものに設定が後付じゃないというものが見当たらなかったとしても、
それは後付けの証拠にはならないわけだよね?
PC版がオリジナルなわけでそこにはそれなりに情報はずーっとでてるわけだし。
100%の情報が出題編にないとしても、それはあったら話として面白くないとも思うし。
それでも、真実に近づいていた人たちはいたわけで。
PC版やってない時点で「設定は後付け」なんて言い切られても、おじさん困るのよw

まぁL5までいっちゃってて鬼隠しにあっちゃったみたいだから、もうこないのかも
しれないけど、ここの住人の意見もきいたほうがいいよ
108なまえをいれてください:2007/05/18(金) 11:04:57 ID:Ym3F8GgW
今更何を言っている!?
オマエが・・・オマエラが・・・ジャジーくんを*したくせに!
返してよ・・・・ジャジーくんを返してよ・・・・
彼の知ったかぶりな笑顔を・・・・彼の茶番な声を・・・・
私の頭を悩ませてくれる、あの見当違いな書き込みを・・・・
「丁寧語」で書き込みして、ちょっと不利なレスがあると無視する・・・・私の玩具なジャジーくんを・・・・

「返してよ・・・・返せ・・・返せぇぇぇぇーーーーーーーー!」
109なまえをいれてください:2007/05/18(金) 14:02:27 ID:iFUW3f7J
ジャジーなんて「いなかった」
110なまえをいれてください:2007/05/18(金) 18:10:10 ID:y0awwKfz
ジャジーの代わりに、やってないけど祭の批判でもしてみようか。
あれは酷いね。音楽やキャラと言い、全てにおいて原作より劣っている。
新シナリオもつまらないし、特に竜騎士作成じゃない盥回しとか、
圭一が怯えるだけで終わってる、せめて、何かホラーッぽい演出しろよ。
澪尽くしも全然別物。虐待とかに規制が入って、たかのんただの悪者になってるし、
羽入いないから、鉄砲自力でかわすとかふざけてる。トミーや赤坂の活躍も地味だったし、圭一出張り過ぎ。
よく分からん過去映像も出てきたし、こっちはアルケの二次創作見たいんじゃねえんだよ。
原作のひぐらしが、CSになって見栄え良くなるのを期待してるんだろうが、
CSの方が同人より恐怖レベル低くてどうすんだ、ボケ。
綿流しの「目」もないし、詩音のアップのアレは恐怖で怖いと言うより不細工でキモいって感じだし
レナの「嘘だ」も全然怖くないし…、アルケの低能ぶりにはうんざりだよ。
まぁギャルゲのCS版化しか能の無い会社じゃ、この程度が限界かな。
とここまで書いて、ひぐらしじゃなくてアルケ批判になってることに気付いたけど、まぁいいや。
111なまえをいれてください:2007/05/18(金) 18:18:17 ID:PrgvmePN
>>108
問題点。スレ住人に同情できず、心に残るレスがない。
「返してジャジーくん!返して!返してよ!」(現スレは、こればかり。行方知らずのジャジー君を思うにしても、
ジャジーくんジャジーくん連呼ばかり。彼と過ごしたシーンの懐古など、他の表現が欲しい。)

ID:Ym3F8GgWは何も考えず、つじつま合わせに後からとってつけたのがよく分かる。
112なまえをいれてください:2007/05/18(金) 20:40:53 ID:iRzgyQZx
>>110
俺は、圭一が東京で起こした罪を謝りに行った事だけは澪尽くしを評価してる。
祭囃子には入れる余地は無いと思うけど「礼」にでも入れて欲しかった。
113なまえをいれてください:2007/05/18(金) 20:44:01 ID:pJznfLI8
最近、L5発症したような事件が連続している。
そして、ジャジーが消えたのも同時期だ。

これから、推理できることは…
114なまえをいれてください:2007/05/18(金) 20:51:40 ID:sihwZz8C
>>112
俺はそのシーンが一番嫌いだなぁ
原作の幼女相手だったらなおさらできねーよそんな下手したら相手の心の傷に土足で踏み込む愚行
115なまえをいれてください:2007/05/18(金) 20:59:37 ID:PrgvmePN
>>113
なんか17歳少年の母親首切り事件がすぐに思い浮かぶよ。
時期的にもぴったりじゃん。
でもそれはちょっとイメージ合いすぎて怖すぎるよ…
116なまえをいれてください:2007/05/18(金) 21:14:32 ID:PrgvmePN
>>114
けっこう同意。
圭一が「一生背負っていく」とか言ってるけど、なんか吹っ切れた感じになってて、そりゃないでしょって。
圭一は絶対に許されないことをしたんだから、もうそれは変えられないというか。
被害者側も許すって言うしかないというか…あと、他にも大勢被害者いるんだよね、たしか?
そっちはもうどうするのかとか…

個人的には圭一もレナもう「過去に罪を犯した人間」だから、祭囃しでわざと活躍させなかったんだと思ってるし。
だから悟史も救われなかったし、沙都子も完治しないまま。
竜ちゃん、そういう贖罪に関してはご都合主義にしなかったなぁってイメージがあるんだよねぇ。

117なまえをいれてください:2007/05/19(土) 05:14:11 ID:sOnIalFg
竜ちゃんとか呼んでる奴、キモいわ
頼むから死んでくれ
118なまえをいれてください:2007/05/19(土) 06:40:20 ID:figQK13V
>>117
てめーも死ね
クソニートがww
119なまえをいれてください:2007/05/19(土) 12:11:25 ID:txUmrm4g
>>117
残念ながら、一度一般化したものを覆すには、それと同等以上のものを作り上げないといけない
つまり、この現状が心底嫌ならお前が新しい呼び名を作るしかないんだ

頑張れ
120ジャジー:2007/05/19(土) 13:35:11 ID:Kj32fRaj
やっと見つけた・・・。
「ひぐらし」関連スレッドが乱立しているので、今日まで見つけられませんでした。
さて、どうすべきか・・・?
121なまえをいれてください:2007/05/19(土) 13:52:42 ID:vTPuEBw0
ジャジー先生、>>25で発言されてますが…
あと、これからトリップ付けてください、先生の名前を騙ったのが出るので
122なまえをいれてください:2007/05/19(土) 14:12:33 ID:r2bxPJzY
>>120
次でボケて!!
123なまえをいれてください:2007/05/19(土) 14:52:04 ID:EfXvjfUR
専ブラ使うなり検索するなり
124なまえをいれてください:2007/05/19(土) 19:02:30 ID:+MxrKExO
ジジー先生だー
125なまえをいれてください:2007/05/20(日) 10:05:13 ID:8/4QoHG7
>>121
いや、あえてトリップはつけてもらわない方が、

「ジャジー様の騙り」を読み解くことになる。
126なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:33:31 ID:dOkf0Fdx
すっかり過疎ってますな

このへんで、ぬるぽ!
127なまえをいれてください:2007/05/21(月) 12:27:17 ID:2IimEw8k
>>126

お約束で ガッ!
128なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:06:31 ID:y1wXW+ku
ジャジーが語らないからスレが廃れたな
129なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:14:24 ID:0OhEUf29
ジャジーは、前スレ最後の具体的な質問郡に答えられず、
現スレのテンプレで初めて自分のしょうもないレスを読み返し、
いたたまれなくなって尻尾巻いて逃げ出した。

ってことでおk?
130なまえをいれてください:2007/05/22(火) 12:04:44 ID:HHWF2Q6l
ジャジーは馬鹿、祭は駄作でFA
131なまえをいれてください:2007/05/22(火) 12:19:32 ID:2eZ3D4hE
ジャジー先生はネトゲーやりながら構想中なんだよ
132なまえをいれてください:2007/05/22(火) 12:58:30 ID:QH/w76SO
ジャジー先生は自分でひぐらしのなく頃にを再構築中だって?
133なまえをいれてください:2007/05/22(火) 18:27:28 ID:w3yhRfx6
>>132
すごく読みたいぜ。
そのジャジーのなく頃に。
134なまえをいれてください:2007/05/22(火) 18:41:50 ID:OjtafbGe
ジャジーは今泣いているじゃないか!
135ジャジー:2007/05/22(火) 20:15:55 ID:Zd/xBh6W
逃げるも何も・・・それ以前に、始まってもいません。
お互い、言いたいことは言ってしまいましたか。
そろそろ、話のタネを提供してくださる方はいらっしゃいませんか?

136なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:24:35 ID:DXdtxpVD
こいつは斜め上だ

もし本物なら次から認識用にトリップつけれ
137なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:40:24 ID:0OhEUf29
>そろそろ、話のタネを提供してくださる方はいらっしゃいませんか?

超自己中で、とにかく「自分の考えを言いたいだけ」のジャジーがこんなこと言うわけないわなw

あの天才的に矛盾だらけの「見て見て」&「誉めて誉めて」文章はそうそうマネ出来るもんじゃないぜ。
138なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:41:45 ID:GLtk9KNB
ジャジーは鬼隠しにあった。
今日、書き込んでいるように見えるが、それはスレ住人がL5に達したために
見える幻覚・・・
139なまえをいれてください:2007/05/23(水) 00:27:26 ID:ii+F/TB4
>>137
笑い男みたいで良いではないか・・・
140なまえをいれてください:2007/05/23(水) 07:08:15 ID:l2mpH2+d
結局ジャジーはひぐらし全編まだやってないの?
141ジャジー:2007/05/23(水) 23:13:37 ID:6f7odyo7
>>138
私は、今日も平穏無事です。ご心配なく。
>>140
やっていませんし、やるつもりもありません。
142なまえをいれてください:2007/05/24(木) 10:08:34 ID:PuIhY8Mx
本物ならトリップつけろ
143なまえをいれてください:2007/05/24(木) 10:26:27 ID:6V/YjBIE
あ、あれ?
き、今日も、げ、幻覚が・・・
144ジャジー:2007/05/24(木) 11:07:47 ID:gV5cOxEZ
お久しぶりです。随分とお待たせしてしまったようで申し訳ありません。
本日より議論を再開したいと思いますが、とりあえず。
>>141
私の名を騙るのはどうかやめにしていただきたいです。
こういう行為にはうんざりします。
>>142
トリップとは? すみません、もっと具体的な説明をお願いします。
145なまえをいれてください:2007/05/24(木) 11:13:54 ID:ADQ5YEkF
>>144
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B)
146なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:39:13 ID:SKCHmqEs
このググらなさは本物wwww
147なまえをいれてください:2007/05/24(木) 17:43:57 ID:AfZ4iujw
ジャジー登場晒しage
148なまえをいれてください:2007/05/24(木) 19:53:21 ID:qbADrUsa
このヌケサクっぷりはホンモノだな
149ジャジー:2007/05/24(木) 21:32:58 ID:8yO8zFHC
>>144
初めて見たなあ。身に覚えのない。私自身の書き込みなんて。
これがドッペルゲンガー・・・いやオヤシロ様か・・・。いや、はたまた物忘れが激しくなったのか・・・。
さて、未知なる私は、次はどんな書き込みをしているのかな?
書き込みは自由ですが、オヤシロ様の真似も、私の模倣も、簡単にできることではないですよ・・・!
>>146
正直に申し上げて、よくわかりません。
「綿流し」において、魅音詩音と向き合う時と同様、どちらが本物か、皆様の眼力が試されるところですか。
>>148
いえいえ、DIO様には叶いません。
150なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:15:57 ID:+xdcp5hI
はいはいわろすわろす
151なまえをいれてください:2007/05/25(金) 07:29:42 ID:jkhiXxEo
最近、逆裁スレにも登場しているんだな>ジャジー



398 :ジャジー :2007/05/24(木) 23:11:41 ID:6E21NG1A0
とどのつまり、
巧さんは、「謎の解明」に重きを置きすぎて、
当初(初代逆転裁判)の「冤罪を救う」ことの面白みを軽視してしまっているのでは。

ですが・・・一つを得れば、一つを失う。
御剣のセリフを借りると、『完璧なんて、あり得ないのだ・・・皆さん。』
152なまえをいれてください:2007/05/25(金) 09:15:50 ID:Ingb5eWS
コナンの映画スレでも見たw
153なまえをいれてください:2007/05/25(金) 16:07:58 ID:rUKYRQni
どんだけヌル推理物が好きなんだよw
154なまえをいれてください:2007/05/25(金) 16:53:35 ID:sbuh3NKH
そしてミステリー小説板などでは一切発見されないという
155なまえをいれてください:2007/05/25(金) 17:46:38 ID:NyygtzjY
もう中の人が本物かどうかなんて関係ないよな。
もはやこの手のアホみたいな推理批判でジャジーと書けばそれだけで本物っぽく見える。

ジャジーの名は英霊の座についたようだな。
156ジャジー:2007/05/25(金) 21:41:54 ID:vckPkVnq
>>155
失礼ですが、私は、健在ですよ?
157なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:00:30 ID:0s36C/56
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平成仮面ライダーを総括する仮面ライダー作ろうぜ [特撮!]
ひぐらしのなく頃に part466 [同人ゲーム]
【福島・母殺害&切断】 「世の中から、テロや戦争なくなればいい」 高校生供述…学校「精神的に不安定だった」 [ニュース速報+]
【TAC生限定】会計士07年目標スレ 11 【解答解説】 [会計全般試験]←誰だよw
ひぐらしのなく頃に祭 vol.20 [ギャルゲー]
158なまえをいれてください:2007/05/26(土) 11:08:57 ID:u+P+I4T/
ジャジーまだいたんだクソワロスwww
あとテンプレが神がかってるwww
159なまえをいれてください:2007/05/26(土) 13:08:06 ID:k6wsIHg6
>>158
ある意味、このスレは、あのテンプレでもう完結してしまってる感があるからな……。

あと、ジャジーはちょくちょく沸いてるように見えるが、
同時に複数いたりして、実際に本物がいるのかどうか非常に怪しい状態だ。

それでもちびちびと伸びてるあたり、このスレにおけるジャジーの呪いは、
オヤシロさま信仰に匹敵するものがあるな……。
160なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:52:42 ID:tQ7zMfSf
ジャジーは高スペックな2ちゃん初心者
161なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:44:31 ID:QWTKNInS
というか本気で中学生なんじゃないかと思う今日この頃
162なまえをいれてください:2007/05/27(日) 21:34:17 ID:gWGXY2kW
残念だが大人になっても心は中二って奴もいっぱいいるからな……。
163なまえをいれてください:2007/05/28(月) 10:17:00 ID:wSXN6o40
たぶん、本物のジャジーはもう来ていない。
本物が来ているなら無の状態からでも、持論を展開してくるはずだ
164なまえをいれてください:2007/05/28(月) 20:27:05 ID:u8U1jVvy
やはりあの母親頭部事件がジャジーであったか・・・
合掌!
165ジャジー:2007/05/29(火) 00:17:31 ID:hG3sOvXn
>>163
無の状態からは、何も起こりませんよ。さすがに。

将来(未来)を予測する事は、過去に起きたことを元に行われます。
何の情報もなしに未来を完璧に知っているのは、梨花ちゃんぐらいではないでしょうか。
166なまえをいれてください:2007/05/29(火) 07:48:06 ID:5pXEpv2m
そんな餌に俺が釣られる……
逆だボケwwwwwwwwwwwwwwww
167ジャジー:2007/05/30(水) 01:25:18 ID:zYvU+xZm
竜騎士さんによる原作について思うこと。

「祭囃し編」 部活メンバーは、赤坂を以前に玩具屋で会っているのに、
綿流しの夜の再会、ほんの少し前の事を忘れ、初対面のような態度を取っている。(「何よ、どちら様?」等)
部活メンバーは、まだ二十歳にもなっていないのに、雛見沢症候群ならぬアルツハイマーを発症しているようです。恐ろしや。

168なまえをいれてください:2007/05/30(水) 10:04:22 ID:b5R8b5K3
ジャジーさんって単にディベートするのが好きなだけっぽいね
169なまえをいれてください:2007/05/30(水) 11:37:57 ID:0V2hQ5jO
>>167
なにこのジャジーの名を語れば何言ってもジャジーの所為にできるみたいなレスは・・・
170なまえをいれてください:2007/05/30(水) 12:01:11 ID:f1+aVddG
いやぁ…
でもこのテンプレはそうそう書けるもんじゃないよ
もちろんジャジー先生あってこそだが

>>1は鬼才
171なまえをいれてください:2007/05/30(水) 12:02:19 ID:osdybtcW
全然、関係無いけど部活メンバー見てると

「俺たちゃ、毎日山やら川で遊んでるから、都会の奴らにゃ体力では負けないぜ!!」

って、田舎モンを見てるような気分になるんだよなぁ……
172なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:45:06 ID:m0s0lFYQ
竜騎士って田舎者?
173なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:52:05 ID:7SKM3TdM
>>167
ジャジー様がそんな原作をちゃんと読まないとわからないポイントを押さえた批判をするわけねーだろ!
勉強してこい!
174なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:04:10 ID:0V2hQ5jO
何となくageて見るテスト
175なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:57:10 ID:s+0FSgvM
ディベートは相手に矛盾点を指摘されたらきちんと答えないといけないぜ
176なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:11:25 ID:7SKM3TdM
言い合いじゃないしな。
意見発表→反論→結論みたいな発言できるターンが区切られてるし。
スレ違いなんだが
http://www.kajisoku.com/archives/eid1437.html
本物の児童相談は頼れるな。
177なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:56:04 ID:OY+o6yZE
時代が違うというのに・・・
178なまえをいれてください:2007/06/02(土) 16:40:09 ID:GdC6vXDH
ジャジーが消えてすっかり過疎ったか……
179なまえをいれてください:2007/06/02(土) 17:10:45 ID:udCE1leG
ジャジーが降臨してなけりゃ、前スレで過疎って終了だったろうからな。
ここまでもっただけでも、ジャジーに感謝しなけりゃ。
180なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:59:52 ID:Gl17XfaC
>>179
死ね
181なまえをいれてください:2007/06/02(土) 22:00:10 ID:udCE1leG
>>180
なんでだよww
182なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:58:55 ID:4AHl0jd+
なんか和んだワロタ
183ジャジー:2007/06/05(火) 07:05:20 ID:fBdcugmm
先日、綿流しでの妙な違和感の正体が判明しました。
レナが、いきなり別人のような推理力で(このへんも違和感がありましたが、)導き出した事に、
「魅音が梨花と沙都子を『殺した』」と言うのがありました。
私は、「あれ?」と思いました。
せいぜい、どこかに監禁しているんだろう、位にしか思っていませんでしたから。

人が何かをしたか否かの推理をする時には、
物的証拠や目撃証人、そのことをするチャンスがあるか否かがポイントになります。
今回の場合は、チャンスは十分にあったと考えられます。(アリバイ証明、つまり現場不在証明ができないから)
ただし、注目していただきたい事は、「物的証拠もなければ、目撃証人もいない」ということです。

そんな状況下で、堂々と「殺人をした」と言い切るレナが、腑に落ちなかった。

また、証拠も何もなく、殺人があったことを前提に話を進めてしまう作品に、
ある種の恐怖を感じました。
「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」ではありませんが、
人の命を軽視しすぎています。
私は、何かおかしいと思う。
184なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:20:27 ID:/d+J/EuR
>>183
あなたが神か?失礼ですが神の証明を……
185なまえをいれてください:2007/06/05(火) 10:52:13 ID:lIYF9sk0
>>183
>私は、何かおかしいと思う。

うん、そうだね、あなたは何かおかしいね。
だって、あなたはジャジーくんじゃないのだから
186なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:26:31 ID:FWGphj+f
>>183
偽魅音(詩音)が圭一への電話で「犯人は沙都子と梨花は殺したのでは?」と発言。
→だがこの偽魅音は一連の失踪の犯人。
→その犯人が二人は殺されたのでは?と言うのだから、二人は既に殺されていると圭一は推理する。
→園崎宅に向かう際にレナにその事を話した。

あら不思議。物語を理解しているなら簡単に推理出来るじゃないですか。
187なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:40:41 ID:A1lh9GF/
最近のジャジーは質が悪いな
養殖モノか?
188ジャジー:2007/06/06(水) 07:06:44 ID:e3dSvCl+
>>186
圭一からレナに偽魅音の会話内容を伝えた描写なんて、あったかな・・・?
まあ、例えそうだったとしても、物的証拠も目撃者もいないことは変わりませんが。
189ジャジー:2007/06/06(水) 07:09:33 ID:e3dSvCl+
追加。問題点は、そんな状況下で、殺されたと「断言」できるレナ。
190なまえをいれてください:2007/06/06(水) 07:43:13 ID:PVqGHJip
つかそのレナの台詞って魅音の自白後だろ?
常識的に考えれば魅音が二人を殺したと自分で言ったんだろ。
191なまえをいれてください:2007/06/06(水) 08:05:51 ID:PVqGHJip
あ、上のは有り得ないな。
まぁ常識的な思考があれば、魅音には二人を生かしておくメリットは何も無いんだから
魅音が二人を殺しているという結論を出すのが普通だろうね。
本人も殺した事を暗に示す発言をしているし。

つか下らん揚げ足取りは面白くないから帰って良いよ。
それを不快と感じるのはお前の倫理観の問題だから、議論する価値は無い。
192なまえをいれてください:2007/06/06(水) 14:23:01 ID:EOoIlTfW
>>188
あったと言えばあったし
なかったと言えばなかった

つまり、大石の車に乗って園崎邸に向かう車の中での話し
圭一が見たもの聞いたものをレナと大石に話す。
その内容は今まで読んできた内容なので端折られるのは当然

まあ、ジャジーの場合、それもちゃんと書けと言うんだろうけどな
193なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:16:48 ID:cItFiKhv
>>183
ジャジーは「祭」売っちゃて手元にないんだから、
>先日、綿流しでの妙な違和感の正体が判明しました。
判明するわけがないんだよな。

まあ、真面目に反論するとすれば、レナはずーっと何回も何回も「消した」って発言でとどめてるんだよ。
ところが、缶詰の話を長々と聞かされて、圭一が魅音に同情しかけたのを見抜いて、
そこでようやく初めて、
「それでも、梨花ちゃんと沙都子ちゃんを…………………………殺した。」
っていうふうに、魅音を「問い詰めた」んだよな。

だから、その後で、また同じことを「質問」してる。で、魅音の梨花殺しの動機語りが始まる。
このシーンでのレナの「殺した」発言は、誰がどう読んだって、「言い切る」じゃなくて、魅音への「質問」なわけだ。

が、コミック版は、このシーン、相当にはしょられてるから、いきなり「殺した」と断言するような描かれ方になってる。
まあ、とにかくジャジーはコミック以外を読めってところだなw

うーん、養殖ジャジーだとしたら、コミック版しか手元にないジャジーのことをよく知った上での上手い釣りだぜ!
194なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:30:56 ID:cItFiKhv
ああ、すまん。
>>193の補足だが、レナが魅音の前で使ったのは、「消した」じゃなくて「隠した」だったな。
「消す」って表現をあえて使いたくなかったとかいう描写だったはず。
195ジャジー:2007/06/06(水) 22:53:47 ID:g/1ZGqK1
>>191
>生かしておくメリットは何もない
そうなのかな?
殺人は極刑もありえますから。
誘拐は、三年以上の懲役、最悪無期懲役です。(刑法第225条の2)
誘拐も重罪ですが、
返しもせず殺しもしたら、極刑もありえるのだから、生かして返したほうがいいのではないかな?

「人質は、生かしておいては面倒が多い、殺すのが一番効率がいい。」
『何の証拠もなく、目撃者もないまま、』犯人のこの発言だけで、死んでいる事が前提となる。
最も許しがたい発言をただ肯定するようで、私は頷けません。
196ジャジー:2007/06/06(水) 22:58:23 ID:g/1ZGqK1
>>192
そのような解釈もあるでしょう。
ですが、私には後から都合よくとってつけた解釈に思え、賛成いたしかねます。
>>193
他人の言葉を鵜呑みにしないで、少し自分で考えてはいかがでしょうか。
「綿流し」なら、マンガで読みましたよ。
マンガで感じた違和感です。

私には、尋問ではなく、根拠のない断定のように思えました。
今思えば、物的証拠も目撃者もなく断言できたのが不思議です。
197なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:16:46 ID:cItFiKhv
やはり養殖だったか……。
やれやれだぜ。
198なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:20:49 ID:ThZNGte3
>>196
ごめんごめん
正しくは、前原家の前に車を停めて待っていた
大石に打ち明けると言う形でこれまでのことを
話している描写がちゃんとあったわ。
199なまえをいれてください:2007/06/07(木) 08:18:48 ID:v8Ie3YUU
>>195
あぁそう。ジャジーは明らかな事実な事でも、自分の倫理観に反すれば認めない訳だw

生かしておくメリットは何?
二人を生かしておくなら何時までも二人を飼っておけと?
二人からは詩音が誰かは分かってるんだから、二人を逃がしたら間違いなく自分は捕まる。
捕まらない為には二人をずっと生かしておく必要があるが、負担になるだけだし現実的では無い。
だったら二人を殺した方が遥かにリスクが少ないじゃん。
それに魅音が二人を人質にして何かしようって訳でも無さそうだから、単純に怨恨絡みと考えるのが普通じゃない?
だったら二人が殺されてると考えるだろう。
200なまえをいれてください:2007/06/07(木) 09:25:49 ID:nrVZWnJV
>>195
>殺人は極刑もありえますから。
>誘拐は、三年以上の懲役、最悪無期懲役です。(刑法第225条の2)
>誘拐も重罪ですが、
>返しもせず殺しもしたら、極刑もありえるのだから、生かして返したほうがいいのではないかな?

ちょw捕まった時のことを考えて行動する犯人はいないだろwww
そこまで冷静な判断ができるなら誘拐からしてしませんってwww

201なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:53:47 ID:h+5YTYz8
本スレの祭信者が面白すぎるw
202なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:41:34 ID:cuwbRVkG
このスレは保守に値するだろ
203なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:33:01 ID:GCKXWEF4
ジャジーくんはね、『転校』したの……
204なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:13:54 ID:GpNuLFtz
>>203
誰ですか誰ですか誰かに聞いたから言ってるんですよねジャジーくんが転校したって
転校届けが出たわけですか?学校にそれを
誰かが見た?誰かに聞いた?
205なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:44:18 ID:XfRdguu6
転校?あっはっは、>>203はやさしいね
206なまえをいれてください:2007/06/13(水) 00:20:25 ID:VrC6lEe5
ひさしぶりにきてみた。

>>195
刑法225条の2は身代金目的拐取罪なので、この場合あてはまらない。

あと、殺人罪で極刑といっているが、少年法(51条1項)の規定で18歳未満は死刑にならない。
魅音(詩音)がこの時点で何歳かは不明だが、18歳にはなっていないので、死刑はありえない。
207なまえをいれてください:2007/06/16(土) 21:47:55 ID:xmdsDPxM
>>201
祭信者なんて居ますかね…?
 ひぐらしFANは居ても、祭信者の発言は見つからないのだが…
208ジャジー:2007/06/17(日) 12:19:33 ID:l45cLu7v
>>199
逆です。
生かしておけば、その人質を「盾」にできる。
つまり、警察や誘拐犯を捕らようとする人間は、人質のことを考え、うかつに手出しできない。
だが、逃がしたり、殺害したりするのは、「身を守る盾」を自ら「捨てる」ようなもの。

私が詩音なら、生かし続けることを考えます。殺人だけが復讐ではないのだから。

>>206
なるほど。
もっとも、誘拐の場合は、いずれの場合においても最高刑は死刑ではないんですがね。

いずれにせよ、死刑はないということですな。
ただ、彼女は良く名前を知られている(園崎家の)人間だから、
つかまった場合、社会復帰は難しくなるかも?
(インターネットはない時代ですが、
 興宮という、比較的栄えている場所でアルバイトをしていたわけですし、
 何かしでかしたら、隠し切るのは難しいだろう、ということです。)
209ジャジー:2007/06/17(日) 12:53:59 ID:DR2g075L
追加。
「人質」のほかにも、他の可能性がいくらでもあるのに、「これがベストの選択肢だ」と決定してしまう事が多数。
詩音の甘さであり、竜騎士さんの甘さ、いや、多くの(マンガを含めた)作家の甘さです。


・何の前触れも無く、「周りの人間から殺し、最後に私達を殺すつもり」や、「伝えたから殺された」を連呼。
 読者にとってみれば、「あの男」が死んだかどうかも不明なのに。
 この時点では、まだ彼女が怪しいとは思いませんでしたが、「祟り」だけは絶対に信じられませんでした。
 「『祟り』の印象を植えつけようとする詩音」を描こうとしていたのなら、あまりにも未熟です。
・何の物証も目撃者もないまま、下手人から「殺したのではないか」と言われただけで、堂々と殺したと「断言」できるレナ。
 「直感」にしても、「今までの展開からその考えが導かれるのか?」
 大石の、「よそ者だったから殺された」等、登場人物の推測に、相づちを打てない。

まあ、有名作家の壁は厚い、ということですか。
210なまえをいれてください:2007/06/17(日) 14:24:21 ID:T1qcB+6q
>>209
>「人質」のほかにも、他の可能性がいくらでもあるのに、「これがベストの選択肢だ」と決定してしまう事が多数。
二人が死んでた方が後味が悪くて良いじゃん。お前は二人が生還して「めでたしめでたし♪」って物語の方が良いって事?
まぁそれはジャジーの好みだから好きに喚いてれば良いが、それはお前の感性であり万人には受け入れられないだろ。

>何の物証も目撃者もないまま、下手人から「殺したのではないか」と言われただけで、堂々と殺したと「断言」できるレナ
あれって何度も言うけど詩音に問い詰める語り口調だったと思うよ。
211なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:31:09 ID:R03VHLwt
そりゃあ「犯人が人質を取って逃走中!!」って状況なら人質を生かすのは普通だが、
そうでないなら殺すだろ、普通。
212なまえをいれてください:2007/06/17(日) 16:45:57 ID:R03VHLwt
>>211は詩音のような場合のみな。
213なまえをいれてください:2007/06/17(日) 18:32:23 ID:B82ebNBq
>>209
>「『祟り』の印象を植えつけようとする詩音」を描こうとしていたのなら
詩音は『祟り』だと植えつけようとしたのではなく、『村ぐるみの陰謀』だと植えつけようとしたのではなかったっけ?

>大石の、「よそ者だったから殺された」等、登場人物の推測に、相づちを打てない。
大石が『よそ者だったから殺された』と言ったのは、普通だと思いますが…
他の連続怪死事件の被害者と、富竹を結びつける接点が無いのなら、普通に思いつく推論です。

>まあ、有名作家の壁は厚い、ということですか。
そもそも、竜騎士さんが有名作家になったのは、この『ひぐらしのなく頃に』からじゃないですか?
それ以前には壁が薄かったのだから、そこを変だと思われたなら、色々と叩かれてると思いますが?
特に『綿流し編』は最初の方ですから、もの凄く叩かれてるはずだと思います。

まぁ、貴方の言ってるような所に、甘さを感じない『まともな人』が多かったのですね。
214なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:01:55 ID:B82ebNBq
>>208
>だが、逃がしたり、殺害したりするのは、「身を守る盾」を自ら「捨てる」ようなもの。
>私が詩音なら、生かし続けることを考えます。殺人だけが復讐ではないのだから。
詩音にはかなり立派な盾が有った事をお忘れですか?
詩音は捕まる前に、魅音を殺し、「自分は詩音です、魅音に捕まってました、テヘッ☆」(こんなことは言いませんが)
と言う事で、逃げられます。
この作戦を使うのなら、梨花と沙都子を人質に取る事はできません、また、詩音があのまま生きていて、誰にもノートの
中を見られず、圭一を刺しに行かなかったなら、詩音はほぼ確実に逃れられたでしょう。
圭一を刺しに行った事で、殺人者『魅音』が生きていたって事になって、詩音が犯人という結論に辿り着くのですから…
215なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:52:26 ID:dIwA9pSG
養殖ジャジー相手にまた不毛なことやってんのか〜

レナの「殺した」発言は、>>193の答えでFAだろw

で、今度は「殺す必要はなかった」とか「人質にすべきではなかった」とかw
無数にある、「狂った犯人による連続殺人」の起こる名作ミステリ群をすべて否定するつもりかww

まあ、養殖にしろ、ジャジー特有の、結論を全部「自分の好み」で締めてるって部分は好感が持てるなw
そこを外したらジャジーじゃないからなww

216ジャジー:2007/06/17(日) 22:19:48 ID:V0TJxKWY
>>210
確かに、私の言いたい事は「物語の展開」についてです。ですが、あなたとは違う。物語の中で、「今取れる最善の策を取る」事です。
例えば、
「信じたくないけど、梨花ちゃんと沙都子ちゃんに何かあったのは間違いない。
 事件?事故?それとも「彼女達が」家出か何かしたのか?いや、最後だけはないだろう。『彼女達が、前触れも無く連絡を断つ理由はないからだ。』
 一刻も早く彼女たちを探さないと。『事故なら早く助けなければいけないし、事件なら、犯人に逃げる時間を与える事になる。つまりは、逃げる事のできる範囲が広くなり、捕まえる事が難しくなるということだ。』
 でも、万一のために、メモを残しておこう。『見つけてもらえれば、俺の足跡として、手がかりを残す事になる。それは、必ず役に立つはずだから。』」
217なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:33:26 ID:R03VHLwt
>>216
あー、ゴメン。
電波出まくりで何が言いたいか全く掴めないわ。
そんなジャジー様が考えた三文芝居より、何時もみたいなエキセントリックな文章で説明してくれ。
218ジャジー:2007/06/17(日) 22:37:42 ID:V0TJxKWY
>>211
普通なら、殺しません。・罪が重くなる。・盾を失う。つまりは、捕まりやすくなるということ。
>>213
普通、よそ者だからという事だけで殺意を抱く人間はいません。
連続怪死事件と富竹を結びつける証拠があろうとなかろうと、「よそ者だから殺されたのだ」という考えなど、絶対に導かれない。
かつ、そもそも知名度がそれほどない。
赤川次郎・西村京太郎・宮部みゆき先生らの人気と比べたら、はかないものです。
つまり、「作品に触れる」人間が少ないということ。
「叩かれていないことは、作品の質が高いという事にはならない。」
突拍子もない話題が何の前触れもなく登場したり。
ベストの選択肢ではないのに、あたかも「他に解決の道がない」ような行動をしたり。
「綿流し編・梨花らの失踪時、レナは『自宅で待機』の約束を破った圭一を責めている場合ではない。
 余計な話は後回しにして、一刻も早く梨花・沙都子宅へ向かうべきです。
 これは、レナの甘さであり、竜騎士さんの甘さでしょう。
 例え『2人は助からない』結末であっても、登場人物は、その場に応じた行動を取るべきです。」
219なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:46:16 ID:R03VHLwt
>>218
殺すよ。その場しのぎの人質ならともかく。
長期に渡って人質を側に置くのはデメリットにしかならない。経済的負担とかね。
だけど解放しちゃうと自分が犯人だと二人がバラしちゃう。

だったら殺すのが当然ですよね?
220ジャジー:2007/06/17(日) 22:51:28 ID:V0TJxKWY
>>214
残念ながら、素性が割れる(詩音だと知られる)可能性はありました。
それは、「魅音を監禁していた地下室の鍵」
まず、魅音の衣服やらに入れて、「鍵を持っていた」事を偽装する事ができない
なぜなら、鍵がなければ、「自らを地下室に閉じ込めておく事ができない」から。
だからといって、詩音が持つ事もできません。「監禁されていた人間が鍵を持っているのはおかしい。」
だとしたら、詩音にとってのベストは、「自分で鍵をかけ、部屋の外に放り投げる」こと。
それでも、「なぜ鍵をきちんとした場所に保管していなかったのか」が問題になります。
誰か他の者が来たら、当然魅音を助けようとします。「人を監禁したがっている人間が、そんな無神経な事をするだろうか?」

『魅音』は、鍵を持たなかったのではなく、「持『て』なかった」という結論にたどり着いたら。
「監禁されていたのは、実は詩音ではなかった」という推理は、十分に導かれます。
221なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:53:18 ID:R03VHLwt
いっその事ジャジー様はそこら辺の子供を拉致るという設定を脳内でシミュレーションしては如何でしょうか?
そのシミュレーションを是非とも語って頂きたいですね。
222なまえをいれてください:2007/06/17(日) 22:56:36 ID:SZF7LGCL
>>221
よくこんな話が通じない阿呆とまだ討論する気になるね・・・
223ジャジー:2007/06/17(日) 23:09:31 ID:V0TJxKWY
>>219
経済的理由ですか。逮捕されるよりはいいと思いますが。
犯人にとってのベストは、「捕まらずに逃げおおせること。」
人質は、「盾」。
警察を封じ込める道具。
これを利用しない手はありません。

224なまえをいれてください:2007/06/17(日) 23:12:43 ID:UAfBe/RD
悟史失踪の謎ととくことにした詩音は、鬼婆を誤って殺してしまったからなのか
もともと殺すつもりだったのか知りませんが、敵討ちという形で諭し失踪に
かかわっていそうな人を殺すことにしちゃったわけですから、人質なんて
はじめから存在してないわけですよ。
レナ云々はわかりませんが、詩音が人質をとってどうこうしようって展開は
ないのでしょう。
あの話で何で人質を必要とするのかぼくにはさっぱりなのですよ。
225ジャジー:2007/06/17(日) 23:16:12 ID:V0TJxKWY
>>223
追加。約10年前、ペルーの日本大使館で起こった人質事件は、半年近くもの間、犯人は捕まりませんでした。
それだけ、人質のもつ力は大きいという事です。
最近、突入の際、投降した無抵抗の犯人を射殺したというとんでもないニュースが聞かれますが・・・。
>>224
人質の目的は、捕まらないように、あわよくば逃げおおせるためにいます。
人質の力は、時には、超法規的措置により、海外逃亡をも可能にします。
226なまえをいれてください:2007/06/18(月) 00:02:48 ID:1Zc66Hvd
綿流しと目明しという話において人質の必要性がわからないのですよ。
魅音をぎりぎりで殺すことで詩音は容疑者としてでなくあの場から出てこれたの
ですから。
一般論なんてこのケースには当てはまらないのです。ケースバイケースなのですよ。
227なまえをいれてください:2007/06/18(月) 01:09:31 ID:Fx6VxmSv
>>225
あのな、人質を取って捕まらないなら犯罪者は苦労しないっての。
ペルー日本大使館の事件だって日本が駄々こねてなければ数日で片付いてた筈なんだぞ?
確かにその点では人質は有効なのかも知れないが、今回のは規模が違う。
武装したテロリストが数百人もの人質を取るのと、小娘一人がガキ二人を人質に取る事を同列に扱う事自体がナンセンス

>捕まらないように
どうして捕まらない訳?単独犯なんだから詩音が二人の餌を買いに来た時に捕まえれば済む話じゃん。
詩音が人質を盾にしている場合でも、狙撃命令を出せば一発終了。屋内に居るなら突撃すれば良い。
犯人は一人なんだからどうとでもなるだろ。

>あわよくば逃げおおせるため
上で述べたように無理だな。手持ちの駒が少ないし単独だし。
途中で捕まるのがオチ。
228なまえをいれてください:2007/06/18(月) 01:11:10 ID:Fx6VxmSv
あと人質の良い例がひぐらしにあるじゃん。ジャジーの大嫌いな「レナ」が起こした学校占拠だよ。
@人質の救出が困難。
A突入も難しい。
B失敗すれば人質はほぼ間違いなく殺される
これ位の条件が無いと人質取っても無駄なんじやないかなぁ。
現にK1というファクターが無ければ成功してた訳だし。

てか単独犯が人質を取って成功した例なんて殆ど無いだろ。
ジャジーが力説するほど人質が有効なら、今頃犯罪者は全員人質取って逃げてるわwww
229ジャジー:2007/06/18(月) 07:52:19 ID:w6GTjqAO
>>226
人質が必要か否かはともかく、「地下室に監禁されていた『本当の人間』」の素性が割れてしまう可能性はありました。>>220を参照してください。
>>227
確かに、2人(例の男を加えれば3人)と数百人では、ケタが違う。それは認めざるを得ません。
詩音について。まず、どこに監禁されたかが不明。(少なくとも、あの男の失踪の時点では完全に。)
目安がついたところで、梨花と沙都子を詩音が監禁したという物証もなければ、目撃者もいない。当然、捜査令状は下りない。
買い物をするにしても、それだけでは捕まえられない。買い物は犯罪ではないから。警察は、マークすることは可能です。が、捕まえる事はできません。最も、逃げおおせる事は不可能でしょう。
暇潰し編で不思議なのは、いつまでも極秘捜査扱いになっている、大臣の孫の誘拐。
人質を確保したのなら、もはや隠す理由がない。公開捜査が可能。
誘拐事件を隠そうとする者はないでしょう。犯人への復讐を考えて、何としても捕まえようとするのが、人間の自然な心理のはずです。残念ですが、ここにも作者の青さが見られました。
230ジャジー:2007/06/18(月) 08:02:53 ID:w6GTjqAO
>>228
たくさんの人質が有利に働くとは限りません。
人数が多ければ、思うが侭に動かす事が困難。
大勢を移動したら、人目についてしまう。
だからといって同じ場所にとどまっていても、警察に場所を知られれば万事休す。
警察も、うかつに手出しができないが、犯人も逃げられない。
ですが、人数が少なければ、警察の監視を逃れるため、監禁場所を変える事も容易い。

難しいものですな。



231なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:04:34 ID:Kl6a9SFM
>>220
すみません、素性が割れる事については魅音自身が言ってました。

目明し編より
『まぁ、指紋なんかでバレるだろうけどさ。』


それで、そこから後の台詞
『その頃にはどこかへ身を隠してるってわけ。…お姉もなかなかやるでしょ? くすくすくす』

そいで、綿流し編の事後の記述
 聞いた話では (中略) 病院は愚か、自宅すらも嫌がり、住所を伏せ、鹿骨市内の某所に引き篭もっているという…。
 ……また、魅音がやって来ると恐れて日々、所在を転々と変えているらしく、その正確な所在は実家ですら
知りかねていた。

ってな訳で、詩音は身を隠してたんでしょうな…また、あんな事が起きなければ、更に所在を変え、更に見つかり難く
なってたでしょう…

人質を取ったら素早く行動する事は難しくなるので…
人質を取ってゆっくり逃げるよりも、一時的な騙しを使って素早く行方を眩ます方が、逃げ切る可能性は高いですよ…
現在も指名手配されてるオウム真理教の方々だって、素早く隠れたから捕まってないのでしょ?
232ジャジー:2007/06/18(月) 08:18:38 ID:w6GTjqAO
>>231
なるほど。人質がいなければ逃げやすいというのはごもっとも。
まあ、人質は、ある種「足手まとい」でもあるわけですから。ゆえに、人質は「最強の切り札」たりえない。
私は、これに賛成です。

ただし、人質が監禁されている場所が知られていなければ、かなり厄介な事になります。
少人数の人質なら、大きな建物を利用する必要がなく、その分監禁できる場所が多い。
つまり、探すのが難しいという事です。
233なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:19:59 ID:Kl6a9SFM
暇潰し編の誘拐事件を隠す理由としては、建設省大臣には理由がありますよ?

孫を助けたいから、誘拐犯に屈したなんて、ニュースとかでバラされたら、
そんな人に、大臣としての仕事が果たせると思いますか?

家族を一人取られただけで誘拐犯に屈するような人に、民衆の支持は得られません。
故に、大臣が自分で隠した可能性が大きいのです。

誘拐したけど、『余り危害を加えなかった誘拐犯を捕まえる事』と、『今後の自分や
家族の生活の維持、どちらを優先すべきだと思いますか?

あと、ニュースでそんな事流したら、他の場所でも模倣犯現れて、家族大変だね。
ちなみに、犯人に『警察に言うな』と言われているので、犯人が捕まらなかった場合
確実に危険が迫るでしょうね…今度は家族抹殺くらいかな…?
234なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:23:00 ID:3s4cExS6
別に詩音が人質を(ryは置いておいていいんじゃないの?
ここで問題になってるのはレナがどうして「行方不明の人たちを魅音が殺したと思った」か
でしょ?
まぁ、あの村で起こった5年連続の事件と園崎家ということでいなくなった人たちは
死んでいると考えておかしいとは思わないけどね。
レナは疑心暗鬼に陥りやすいわけだから、ちょっとでも死んでいると頭をよぎれば
それに取り付かれるだろうし、最悪な状態を言って相手に否定してほしかったってのも
あるのかもしれないよ。
235なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:28:13 ID:Kl6a9SFM
>>232
は? 人質を監禁? それの何処に意味があると?

人質は犯人が手出しできる(一瞬で危害を加えられる)場所に居るから意味があるのであって
何処かに監禁した場合は、その効果を完全に無意味にします。
  犯人捕まえてから、人質の居場所聞けば良いだろ?
時限爆弾なんて、昭和58年には無いだろうし…
236なまえをいれてください:2007/06/18(月) 08:37:59 ID:Kl6a9SFM
>>235の追記
そもそも、人質に与える餌は毎日食べさせに行かなければならないので、
犯人見つけて1日尾行すれば人質の居場所わかるでしょ…?
237なまえをいれてください:2007/06/18(月) 12:24:46 ID:PaWJQG7A
そもそも詩音は人質なんかとってないんだけどな。

梨花は園崎家に討ち入り決行して返り討ち。
沙都子は梨花が園崎家に行ったことを知る唯一の証人だから呼び出して口封じ。
梨花はともかく沙都子については殺さないわけがない。
しかも沙都子が悟史を追い込んだって思い込んでるから私怨も十二分に入ってるな。


よって、梨花は偶発的に、沙都子は計画的な殺害だろう。
人質云々言ってるのが全くの見当違い。
238なまえをいれてください:2007/06/18(月) 12:42:09 ID:3s4cExS6
>>237

ぼくも>>224>>226で書いたのですが誰も話を聞いてくれないのですよ。
239なまえをいれてください:2007/06/18(月) 12:52:22 ID:Kl6a9SFM
>>237
ここまで来てそんな事言わないで…
あと、目明し編では梨花は自殺したけど、綿流し編では梨花は拷問されて殺されたという
説が今の所は有力。

まぁ、梨花は『悟史を殺した組織』と関わりが有ると思われて殺されたし…
沙都子は確かに殺す為に呼び出したのだから、そのとおりだけど…
ジャジー君は『人質として取っておけば良かったんじゃね?』と、意見しているわけで…
240なまえをいれてください:2007/06/18(月) 14:55:10 ID:PaWJQG7A
>>239
そうか、すまない。

前半は俺もそう思うよ。
綿で自害したのアニメくらいだし。
ポケットの注射器っていうのも目の展開じゃちょっと不自然。

と言うか、ジャジーの意見通りの展開になると、
詩音は自分に襲いかかってきた梨花を人質にするってことか。

そんな危険人物を人質として近くに置くわけないだろう……
241なまえをいれてください:2007/06/18(月) 15:13:29 ID:3s4cExS6
綿流しで拷問で殺されて、目明しでも拷問で殺されるのはしゃくだから自殺したんだよね。
242なまえをいれてください:2007/06/18(月) 16:04:57 ID:vkPelbqJ
整理すると

ジャジー「二人が生きている可能性があるのに殺されたと断言するレナはおかしい!!」

それに対し「二人を生かす意味は無いから殺したと考えるのが当然」「そもそもあれは断言ではない」
という二つの意見が出るが、後者は都合が悪いのでジャジーさん御得意のスルーで対応。

「二人を生かしておけば盾に出来る!!それを自分から捨てる筈がない!!」と力説。
「そんな安易な選択をする物語しか書けない竜騎士は駄目」と痛快に批判。

んで今度は仮に人質をとった場合のメリットの無さを説明。

想像力の無いジャジーさんは「人質を取れば無敵wwww隠し場所分かんなければもっと無敵wwwwww」と勘違い。

>>232
何度も言ってるが詩音は単独犯でマーク済みなんだから行動パターンから隠し場所なんて推測出来るだろ。
そうでなくても監禁できるような場所なんて腐る程あるんだから、虱潰しにあたれば直ぐにバレるだろうね。
後聞きたいんだけど、ジャジーが想像してる「人質が活用出来るケース」って一つでも良いから具体的に言ってくれない?
243831w:2007/06/19(火) 08:11:01 ID:vQ2bxO9k
>>232
ジャジーさん。どんな事情があっても人質とるなんて人道的に許せませんよね。
人質とらない理由なんてそれだけで十分。
そんなひぐらし駄作です。
244なまえをいれてください:2007/06/19(火) 10:03:57 ID:AjZtC2Lm
つーかさ、ジャジーレス読んでるとさ

「最善の選択が他にもあるだろ」とか、
「最善の選択はこうなんだからこうすべきだ」とか、
言ってるよな?それって
その本人の心理状態や状況判断能力等人間らしさを
無視して第三者的な意見の最善の選択を
作者は書くべきだって読めるんだけど、ジャジーって馬鹿?

お前はどんな状況でもどんな状態でも自分の考え付かないことも含めた
最善の選択を出来てんのかと・・・
アホじゃね?最善の選択をしろって言ってる時点で話にならんのだよ
だって、最善の選択なんて無いから
245なまえをいれてください:2007/06/19(火) 15:43:02 ID:91QsMfJw
>>244
たしかTipsで赤い箱と青い箱のどちらかを選べっていうやつでも言ってたよな。
両方を知らないとどちらが最善かなんてわからない、もしかしたら最善なんてないかもしれない、みたいなこと。
246なまえをいれてください:2007/06/19(火) 15:45:18 ID:nwoWCVCK
つかジャジーの言う最善の選択って「人間は清く生きよ」って感じの説法臭いんだよな。
確かに道徳上はそうあるべきだが、実際はそれでは物語は面白くない。
ある程度の不条理さがあるからこそ、物語は悲劇性を増すんだよ。
それすら理解出来ないジャジーは絵本でも読んでろ。
247なまえをいれてください:2007/06/19(火) 21:24:12 ID:GTpwstUW
これだけ正論が揃っても、すべてをご都合解釈するか、
もしくは全部無視して、自論のみのレスを平気で返せてしまう
それがジャジークオリティ
248なまえをいれてください:2007/06/19(火) 23:10:19 ID:eyByLEGK
>>220
いや、警察は「園崎魅音が犯人」だと思ってるんだから別に問題無いんじゃない?
警察は地下室の存在を知らないんだから、「地下室に監禁されてた」なんて事実は作らなくて良い訳だし。
例えば地下室の井戸に魅音を突き落とした後、人通りが少ない山の入り口付近で倒れてるフリをする。
手錠とか自分で掛けとくと良いかもね。鍵は山中に埋めとけば良い。
後は発見されるまで待ち、保護された後は警察に
「魅音に監禁されてた。沙都子と梨花も一緒だった」
「二人は魅音が人質として一緒に別の場所へ移動しようとしたが、自分は邪魔だから殺すという事になった」
「自分は隙を見て逃げ出した。ただ必死だったので、状況とその後の行動は全く覚えてない」とでも言えば、
警察は殆ど疑わないはず。そもそも「魅音=犯人」と断定しているからね。
まぁ詩音がどれだけ矛盾の無い嘘証言が出来るかが問題だが。
249なまえをいれてください:2007/06/25(月) 10:52:58 ID:L4uR7uoA
ジャジー出てこいよ!
250なまえをいれてください:2007/06/27(水) 12:28:18 ID:OuFsjvh1
祭の批判を書きたくてしょうがないんだが、これはそういう空気じゃないか?
251なまえをいれてください:2007/06/27(水) 12:43:05 ID:WnMUOEnk
書いちゃえ書いちゃえ
252なまえをいれてください:2007/06/27(水) 14:19:38 ID:NtmJ7SLh
なんで梨花ちゃんのボクの小さな〜
が消されて
下半身強化?とか入れてんの?と
253なまえをいれてください:2007/06/27(水) 16:38:41 ID:OuFsjvh1
んじゃ空気読まないで、とりあえず澪尽しに絞って批判でも。長文失礼。
罪→皆→澪の流れで最後に急にレナと圭一の関係を安く書くのはどうよ。
皆編の最後の言葉の曲解もかなり無理があるし。さらには圭一の一人奇跡。
上の編で感動した俺としては気持ちが一気に冷めちまったわ。俺の感動はなんだったの?的な気分に。
しかも全体的にキャラに違和感ありすぎ。
他の二つの新規は「原作とは別」て思えばそこそこ笑えたが、最後にこれはあんまりだろ…。
みおんづくしも鼻につきすぎてしばらく魅音が苦手になったよ。
コンプガイドのソースによると叶は魅音好きですか?という質問に梨佳好きだと答えているらしいが。
梨佳好きの部分は納得できるんだが、この内容じゃみおんづくし言われてもしょうがないだろ。
原作じゃ黒幕の過去をやっていた所を…なんつーかな。
254なまえをいれてください:2007/06/27(水) 16:40:29 ID:OuFsjvh1
続き
同じくコンプガイドによると全員のトラウマの克服がテーマだったらしいが…。
それで沙都子の罪を無かった事にするものなあ、正直微妙な気分だが。
それに原作の沙都子の幸せを否定されてる気分でどうも嫌だわ。(規制の問題かもしれないが、それにしてもなあ)
被害者一人に謝った位であそこまで開き直った態度とれる圭一も傲慢に思えて気に入らない。
そもそも魅音のトラウマって過去の姉妹の入れ替わりの事で悟史の事は関係ないだろ。(解釈は人それぞれだが)
圭一とギャルゲーして詩音と一日話し合った位で解決できる様な安いトラウマと他の奴らのトラウマを一緒にするなよ。
それでこのトラウマを克服させる為には圭一とギャルゲーする必要があったんですよ!とか言われても…。
そもそもそんな簡単に克服できる様な甘いトラウマじゃない。圭一達の事薄っぺらく考えすぎだろ。
255なまえをいれてください:2007/06/27(水) 17:32:15 ID:O7ZyzFWa
散々既出っぽい感想だが同感過ぎて困る
俺としちゃ缶蹴りだけで違和感覚えるほどだったからなぁ…
他の二編同様実力不足の別ライターの二次創作って考えが変わることはないな
256なまえをいれてください:2007/06/27(水) 17:39:13 ID:zePP/xmA
>>253->>254
基本的に同意だし、澪尽しに関してはどれだけ叩いても構わんと思うが、
初代スレにて散々議論され尽くされいるので、いまさらすぎてレスする気が……。
257なまえをいれてください:2007/06/27(水) 19:01:59 ID:n+xtSWGS
>>253-254
同意。と言うかこの意見を真剣に否定するやついるのか?

俺の読む限りじゃ少なくとも憑と澪は雛見沢そのものの設定すら理解してないし
他の編での事さえ否定してるようにも見える。
もうここは同じ名前の別の土地だと思ってる。

あと、缶けりの導入部で圭一が我が部は来るもの拒まずとか言ってるが、
こいつ完全に入部試験のジジ抜きが脳から削除されてるな。
あまりに原作設定否定し過ぎ。
258なまえをいれてください:2007/06/28(木) 05:25:32 ID:XldrsGQL
図書館で一緒に勉強してたくらいで「おこちゃまカップルが!」って怒る詩音もどうかと思う。
どう考えても委員長就任おめでとう(婚約と勘違い)の宴会で二人を茶化した詩音と同じ世界の詩音とは思えない。
ついでに「もう間違えない」はずなのに、それじゃ明らかに間違えてるだろ。
そして魅音は目明しで「私も悟史のこと好きだった」って言ったのに、なんで悟史失踪直後に詩音の気持ちがわからなかったんだ…
図書館で怒った詩音と同じ世界の詩音なら、そこに気づいて魅音ぶっ殺してもおかしくないだろ…。
詩音には綿目の記憶があるし、悟史のことになると過剰な反応を見せるからな。
そもそも叶は詩音を理解しようとしたのだろうか。
綿目の詩音の犯行を心は受け入れないとしても、頭で理解しなきゃまともな話書けないだろ…
259なまえをいれてください:2007/07/11(水) 06:50:32 ID:45RmB8ek
最後の編を原作者以外に書かせりゃ、余程に良い話じゃないと反発くるのなんか当たり前だろ。
ンな事してる時点でアルケって会社はこの作品とファンの事を舐めすぎに思える。
てか原作者も原作者でこれだけ不評くらっといてアルケに次を期待する様な事言うなよ…。
ファンの事をなんだと思っているのか?
とりあえず叶はもう二度とひぐらしに関わらないでくれ…。
260なまえをいれてください:2007/07/11(水) 18:26:55 ID:pajmWmLd
>>259
建前って言葉知ってるか?
酷い出来で叩かれまくってるのなんて原作者が知らないわけないだろう。
ただでさえ2chでの評価気にしすぎとさえ言われてるんだぜ?



実はあれで満足してるって可能性も否定はしないがな。
真実は本人と関係者や親しい人にしかわからない。
261なまえをいれてください:2007/07/11(水) 18:28:55 ID:pajmWmLd
>>259
あ、ごめん書き忘れ。
他は完全に同意だ。
262なまえをいれてください:2007/07/12(木) 07:57:57 ID:7pZtVEZF
>>260
すまん、俺もそれが分からないワケじゃないんだ。
でもなんていうかなあ…。
CSも祭公式サイトで今だにオープンしてないページがあるし。
なんかありそうで不安なワケよ。
実際売れりゃ出すのが企業ってもんだろうし。
アルケが糞ほども信用できない以上、原作者さんが信用できない様じゃキツイやん?
日記見る限りやたらアルケ関係者と親しそうだしな…。それが建前だとしても。
これ以上ジジ抜きにババが混ぜられるのは勘弁してほしいわ。
263なまえをいれてください:2007/07/12(木) 10:58:14 ID:8G0MVvlU
このくらいの企業なら公式サイトが中途半端で更新しないことなんて良くあることだし、
有名で人気のあるゲームの公式サイトだって中途半端に更新が止まることなんてざら

そもそも、竜ちゃんはアルケに殆ど全て丸投げ状態だったの
だからいいものが出来るわけがない
264なまえをいれてください:2007/07/12(木) 22:20:18 ID:3uezqiOh
今度、ドラマCD出すって噂がある
265なまえをいれてください:2007/07/14(土) 18:47:45 ID:lStWjup6
>>264
ひぐらしのドラマCDって言ったら、既に目明しまで出てますが…
え? もしかして祭オリジナルのドラマCDも出るの…?
266なまえをいれてください:2007/07/14(土) 21:58:31 ID:/D7eeZzA
>>265
確証等は無いけどそういう噂が流れてる
情報ソースは
www.akibablog.net/archives/2007/07/etc_alchemist_070712.html
267なまえをいれてください:2007/07/15(日) 01:02:26 ID:e1BXvel7
………ドラマCD、ホントに出すつもりなのだろうか…
勝手に物語作って自作でドラマCDを作る…
祭は単なるドラマCDの為の宣伝だったのか…?
268なまえをいれてください:2007/07/23(月) 15:56:14 ID:bUKp/mbv
買った人間ほぼ全てに叩かれてる祭オリの話なんかドラマCDにしても誰も喜ばないだろうに
269なまえをいれてください:2007/07/23(月) 19:01:37 ID:tiWVRxcu
ドラマCD化は恥晒しのようだ
ただし羽入が追加されてたり手加えてるらしい
竜騎士以外が加えたら劣化確実だろうな
270なまえをいれてください:2007/07/24(火) 01:28:38 ID:ZmQlL41U
竜騎士が手を加えても良くなるとは限らないのに他人が手を加えるとかもうね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:21:01 ID:Us4+9EN2

  ひぐらしのなく頃に祭part55
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1185105721/

祭の本スレが中々(我々にとって)良い空模様なので、もし良かったら
覗いてみてください。<m(__)m> かしこ


272なまえをいれてください:2007/07/27(金) 16:42:19 ID:LG9CioUt
祭本スレだけはマンセーしてりゃいいんじゃねw
他のスレじゃどーせフルボッコだしな
273なまえをいれてください:2007/07/28(土) 00:35:22 ID:byboXxkB
>>271はマルチだから気にすんな
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 03:15:00 ID:PjtUBFM9
>>273
アンタもヒマだな…。
275なまえをいれてください:2007/07/28(土) 03:51:55 ID:njA/TevC
>>274
オマエモナ……。
276なまえをいれてください:2007/07/28(土) 04:02:15 ID:BoB69tKc
忙しい奴は2chなんてやらねーよ・・・
277なまえをいれてください:2007/08/03(金) 20:00:11 ID:iJ3sS6lO
>>258
>あと、缶けりの導入部で圭一が我が部は来るもの拒まずとか言ってるが、
まさに悪平等の典型だな、先に上がっている沙都子の罪や、K1が都合良く記憶継承してる辺り、
悟史が即回復して戻ってくる等々、全般的に小ぎれいに見栄え良くしておけば喜ぶだろう的な
浅はかな姿勢が透けて見えるんだよな

それがもし、全部の設定や伏線を回収して違和感なく綿密に築き上げたハッピーエンドなら、
それは原作も超える可能性のある素晴らしい二次創作なんだけど、元々ある設定を片っ端から
殺してでっちあげたのでは、ただの脳内妄想垂れ流し
278なまえをいれてください:2007/08/03(金) 20:00:42 ID:iJ3sS6lO
アンカミスった
>>258>>257
279なまえをいれてください:2007/08/04(土) 13:06:15 ID:CFzZASsp
つうかグロに走ってる時点でサスペンス物として終わってる
280なまえをいれてください:2007/08/04(土) 14:17:51 ID:lFjcp0/B
サスペンス?これギャグゲーですよ
281なまえをいれてください:2007/08/06(月) 12:33:27 ID:HP7qBBK+
竜ちゃん本人手直しで、講談社から小説が出たようです。
282なまえをいれてください:2007/08/06(月) 12:40:17 ID:3exHklFZ
でも、噂によると誤字がまだ残っているそうです。校正、何やってんのw
283なまえをいれてください:2007/08/12(日) 08:58:41 ID:iwqciqRs
今更だけど終わった
既出かもしれんけど新入部員いれた意味なさすぎだった
こんなネチっこい缶けりやるんだから少しは活躍させんのかとか思いきや完全空気だったし
284なまえをいれてください:2007/08/14(火) 04:04:25 ID:qW2mnqWb
これ新3編以外は原作と大体テキスト一緒だよね?
ボイス抜き出して原作に入れられないかな。
285なまえをいれてください:2007/08/16(木) 08:41:21 ID:fzX4gPR/
あの糞しょぼいPC版よりは幾分マシになってるがな
音声ついてなんとかプレイできるレベルだと思う
286なまえをいれてください:2007/08/18(土) 03:45:11 ID:5RXO3jgO
おわったけど
祟り編?でなんで祭りに行ってないのに別ルートの主人公の話をみんなしてるのかとか
(口裏合わせにしても無理がありすぎる)
殺したオヤジが何故復活してたのか
なんで埋めた死体がなかったのか
結局入江は自殺なのか他殺なのか
月落としのサトコとシオンの死因(サトコのL5発症?)とか
古手母の行方とか全然わからんかった
287なまえをいれてください:2007/08/18(土) 07:48:37 ID:pe1Qla0W
>>286
祟殺しは、明確な答えは出されてないよ。
でも鉄平は死んでる。実際殺してるし、見たと言ってるのは発症してる沙都子だけだからね。ってのが有力。

入江はもちろん他殺。

憑落しはクソすぎてよく覚えてないなあ……。

梨花ママについては原作やらないとわからない。
というか、原作にカケラ紡ぎってシーンがあって、アレ見ないと連続殺人の具体的な詳細はわからないんだ。
どころか、若干PS2版とは真相が違ってたりする。
288なまえをいれてください:2007/08/28(火) 04:52:55 ID:HgOgXj5f
>>286
みんなで口裏あわせ
圭一のアリバイを作ってる

鉄平の死体が出なかったのは園崎家が別の場所に移したから


憑き落としは圭一、レナ、詩音がL5発症してる
詩音、沙都子がどちらも発症して共倒れ

入江の死、祟りの真相は進めていけばわかる
289なまえをいれてください:2007/09/05(水) 15:40:02 ID:tzCmG3a3
ジャジーか・・・
何もかも、皆懐かしい・・・
290なまえをいれてください:2007/09/05(水) 16:17:24 ID:wq+FedBQ
ジャジーくんはね、転校したんだよ。
291ジャジー:2007/09/07(金) 12:03:05 ID:dZBpW8Eo
どうも。再びこちらへ転校してまいりました(笑)。
「解」編のアニメも、遂に始まりました。

竜騎士さんが、根本的な部分のネタバレになるとして、現時点のコミック化を拒んだ
「皆殺し編」「祭囃し編」とはいかに?
292なまえをいれてください:2007/09/07(金) 12:16:33 ID:mYl6S9YS
積み重ねがあってこそ、その2編が輝くんだよ
293なまえをいれてください:2007/09/07(金) 14:13:22 ID:SdrnMbUk
>>291
>どうも。再びこちらへ転校してまいりました(笑)。
とかきめぇ
294なまえをいれてください:2007/09/12(水) 08:05:28 ID:hTybU2fh
突然だがうみねこに叶が関わってるって噂はマジですか?
295なまえをいれてください:2007/09/12(水) 13:57:09 ID:hTybU2fh
782 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2007/09/12(水) 12:22:26 ID:zXnL2CsS
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(アルケミスト/PS2/12月20日発売予定)
・ひぐらしのアペンド版(P3のように前作も入ったものとアペンドのみのもの両方発売)
・テキスト枠にキャラ名が表示され、文字も読みやすくなった
・前原圭一のゲーム前半・中盤の音声を追加
・新規TIPSの追加、既存TIPSの差し替え
・TIPSへの音声追加
・クリアー後のお楽しみ、"お疲れ様会"を追加
・多くの演出、テキストを変更
・オープニング&"澪尽し編"ムービーのリファイン






正直さすがに殺意が湧いてきた。
296なまえをいれてください:2007/09/12(水) 14:38:32 ID:TCskwxG2
澪尽しそのままなん!?
297なまえをいれてください:2007/09/12(水) 14:49:08 ID:xTyAyf77
テキスト変更程度しか書いてないしほぼそのままじゃね
ゴミと分かった今度は買わねえよ
298なまえをいれてください:2007/09/12(水) 16:21:33 ID:hTybU2fh
一応鷹野の過去の追加等はやるとの事。
つってもどーせ内容はみおん尽くしのままだろうけどなー。
ぜってえ買わねえってか正直竜騎士にも殺意湧いてきたな。
299なまえをいれてください:2007/09/12(水) 17:35:32 ID:7lN86d5N
あくまでラストは澪尽しかよw
誰が買うかよwうぇっwうぇっw
300なまえをいれてください:2007/09/12(水) 19:04:27 ID:/D5K50mf
こっちで愚痴垂れにきました
301なまえをいれてください:2007/09/12(水) 19:06:37 ID:hTybU2fh
どんどん垂れてくれw
302なまえをいれてください:2007/09/12(水) 19:15:05 ID:/D5K50mf
とりあえずこの追加で4000円は高いよね
303なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:05:08 ID:/D5K50mf
おーいみんなもう一寸書き込んでくれないと俺が愚痴垂れづらいじゃないかage
304なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:14:53 ID:xTyAyf77
値段云々よりもうアルケにお布施したくない
305なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:21:30 ID:hTybU2fh
しょうがない、愚痴ろうか。
「ファンからの意見を取り入れました」で祭囃しが入ってないってどういう事よ?
祭囃しと礼のシナリオ位全部いれろや。後規制抜きで削った所全部入れろ。
こちとらアルケミの糞つまらない新規シナリオなんざに興味ねーんだよ。
今更金払ってまで買うかってえの。
つーかテキスト枠のキャラ名とかマジどうでもいいから。
最低でも祭囃し編が入ってる事が第一条件だな。
306なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:24:43 ID:/D5K50mf
追加これだけだったらさすがに誰も買わんよな
まだ何か隠しているだろうがろくなもんじゃないだろうな・・・
307なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:28:50 ID:hTybU2fh
「規制抜きで削った部分」はもしかしたら鷹野の過去みたいにTIPSで全部補完される可能性はあるけどな。
っても祭囃し編が入ってねえんじゃねえ。さすがにまた糞澪尽しに最初から付き合いたいとは思えないし、
何より余程のものじゃないとアルケミに金を払いたくはない。
後叶の新規シナリオ追加!とかやりやがったらもう無条件に絶対に買わねー。
なんてかもううんざりだな。
308ジャジー:2007/09/12(水) 21:23:48 ID:Q6yYnYjw
まあ、分かりやすく例えれば、
カラスに白いペンキを塗って、新種のカラスだと紹介するようなものですな。

ちょっと手を加えるだけで、大掛かりな変更を行っていない。
読者が求めているのは、カラスを鷹に変えるような大規模な変更なのに。

これでゲーマーの目をごまかせると考えているんでしょうか。
製作者サイドは、よほどの自信家か、それとも単にバカなのか。

私が皆さんの気持ちを代弁します。「読者をなめるな。」
309なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:25:54 ID:/D5K50mf
お前はジャジーじゃねぇ!この釣り師めッ!!
俺たちが楽しく遊べたジャジーを返せぇええええええええええええええええええええええ!!!
310なまえをいれてください:2007/09/12(水) 21:32:01 ID:xTyAyf77
ジャジーはもっと丁寧口調です
出直してきてください
311なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:23:26 ID:/D5K50mf
さっきまで過疎ってた祭スレが盛大に荒れててザマァw
312なまえをいれてください:2007/09/12(水) 23:32:11 ID:kn+EEfsE
わからんが、過疎=だれも興味がない、荒れる=見てる人が居る
だから、過疎の方が程度としては酷いんじゃないか?
313なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:05:31 ID:lfQsxDoU
つーかなんでそこまで祭囃しを入れたくないのか理解できん
アニメの売り上げでも気にしてるのか?それとも原作?

鷹野の過去がTIPSで入るんじゃ祭囃しが新情報でくる可能性は低そうだよなあ
つー事は、礼のシナリオが入る可能性は限り無く低いか
どう考えてもこのままマシな情報がこなけりゃスルー確定だな、アルケにお布施したくないし

叶がまた関わってそうなだけでも虫唾が走るってのに
314なまえをいれてください:2007/09/13(木) 15:22:23 ID:rERRnCW5
叶「カケラ遊びの件についてですが……。
 え?祭囃し? いや、それはやっぱ大変ですよー。
 演出とかー、ボイスとか、CGとか、すべてやり直しでー。
 会社的にも予算がないでしょうし……いや、もちろん、個人的には、祭囃しを入れていいと思うんですよ。あれが原作なわけですし。
 でも予算がー。
 時間的にも間に合うかどうか……。
 それに、そういうことをすると、前のものが失敗作、みたいなことになって……。
 ユーザーさんに対してですね、申し訳が立たないと思うんですよ。
 それに、基本的に澪尽しと祭囃しって、そんなに変わるわけじゃないですから……そう、ほとんど同じなんですよね!
 うーん、じゃあ……ああ、三四の過去話入れましょう!
 そうすれば、ほぼ同じになりますよ!
 うん、これでカンペキでしょう!」
(つか、せっかく作った澪尽しをボツにされてたまるかよぉおー!!
 ひぐらしの最終編書いたライターっつたら、映画化もされるし、今後ライターとしての格が全然違ってくんだよボケがぁあーー!!
 そこんとこは、ぜってぇ手放せねーぜー! ぐげげげげげぐぎゃーー!!)
315なまえをいれてください:2007/09/13(木) 22:21:38 ID:T+TuJkAp
腹立つwwww
316なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:57:58 ID:pTRLQ6CL
どうせ書いたって叶が読むわけでもないんだろうが気分的に。

まず俺もアベンドに祭囃しが入ってないのは納得いかない。
元々の澪尽しと祭囃しのコンセプトから見ても多くの人に満足してほしいと望むなら両方を入れるのは必然だろ。
それでもあくまで澪一本でいきたいっていうんならせめてこういった場所の批判に全て目を通した上で一から話を書き直す位の事はやってのけるべき、ライターとしてのプライドがあるんなら尚更。
そもそも叶自身が澪尽しに対してある程度の自信を持っているのなら、ここにきて祭囃しがCSの中に入る事で澪の存在が霞む事などないと胸を張って思える筈。
現に祭囃しを入れてほしいって声は沢山あるんだから、折角のアベンドにそれを入れない理由なんてないだろう。
317なまえをいれてください:2007/09/15(土) 17:23:22 ID:ndwgmGHN
・・・あの、公式HPで見て飛んで来たんだが、今度出す「カケラ遊び」は
ユーザーの為というよりも、祭での評価の汚名挽回を果たして、(まずムリだ・・・)会社をこれから
も取りあえず維持しようという意図しか見えてこないデス…。

(澪編を改良しないなんて、ありえない…アリエナイ)( ゚д゚)
318なまえをいれてください:2007/09/15(土) 17:37:53 ID:76fgfauQ
「テキスト枠のキャラの台詞に名前を追加」って馬鹿にしてんのかw
そんなモン無くても誰が話してるのかくらい分かるっつーの。
319なまえをいれてください:2007/09/15(土) 17:50:07 ID:s2wTJh9M
>>318
舐めてるんだろう

>>317
澪でK1が自己満のために被害者の所に押しかけたのがよくあげつらわれるけど、
>>317の解釈がそれによく符合するな・・・
320なまえをいれてください:2007/09/15(土) 18:47:50 ID:L5mBC3JW
てかこの追加内容で値段高すぎだろ、本当馬鹿にしてやがる
そもそも俺もアンケに鷹野の過去を削るなんてryとか色々と書いたが、
それは次の機会が最悪あった時結果として内容に今度こそ祭囃しがくる事を期待しての事であって、
まさか祭囃しから鷹野の過去だけ抜き出してTIPS追加とか、
予想ってか期待の斜め上の事をされるとは夢にも思っていなかったわw
321なまえをいれてください:2007/09/17(月) 02:19:32 ID:/7DNvItQ
なんだか言いたい事はほとんどもう上がってるみたいだけれど、
これちょっと本当に追加内容この程度だったなら値段高すぎなんじゃない?
この程度の内容でアベンド出すなんて話はじめてきいた。
322なまえをいれてください:2007/09/17(月) 02:24:34 ID:kEVkSWZM
::::::::::::::::::n:::::::::::::.丶
:::::::::::::::::::||;ク:::::::::::::..ヽ
::::::::::::::::::/イ:::::ヾ:::::::::::.ヽ       
<;;:::::::://||:::::::::ヾ、::::::::.ヽ         
   ̄` ー┬─‐_-、::::::::.ヽ        
  _      f‐、ヾ、::::::.!.   やだなぁ何かまだ隠してるに決まってるじゃないですか
' ̄          ヾ;:ハ、 ゙、:N:.i     もっと追加が一杯あるに決まってますよ
  _       ヾ_j  ゙.! `'     むしろ今出てる追加要素はさわり程度ですよ
 ,ィ' ;:::ヽ             l       だからこの値段はすごくお得なんです
/ | ;;;:::::ヽ          l
! ヾ :::シ         ′ /
   ´        ,ィ /
          ∠ノ /
            /
> ─   r-t- イ
      /ヾ::ヽ  i
      ∧ ヾ:ヽ i
323なまえをいれてください:2007/09/17(月) 02:58:47 ID:YyH6IlAe
>>322
嘘だッ!!
324なまえをいれてください:2007/09/17(月) 03:01:41 ID:Wxzvfwgw
誰だ!?
325なまえをいれてください:2007/09/17(月) 13:22:03 ID:GE+GpZzm
電車で騒ぐのは
誰だ!?
笹舟流すのは
326なまえをいれてください:2007/09/18(火) 09:48:46 ID:qMSNfcGS
>>320-321
TIPS全部と追加修正分の台詞とk1の台詞これだけで結構な量じゃね?
簡単に言うと☆に払ったギャラの回収。
327なまえをいれてください:2007/09/18(火) 10:25:57 ID:7NJrqLMq
>>326
アルケは何もしてねーってことかー!!
328なまえをいれてください:2007/09/18(火) 13:54:36 ID:F3FwojQt
>>326
そんなところかねー。
329なまえをいれてください:2007/09/18(火) 14:07:00 ID:F3FwojQt
まあ要するに今上がってるだけの追加要素に4150円アルケミストに払ってもいいってCSクリア済みの奴がどれだけいるのかって話か。
俺はちょっとパスだなー。それだけの魅力は感じない。

それにこの追加内容じゃ澪尽しに不満持ってた奴に対しての救済処置にはちょっとならないからな。
お疲れ様会とかにしても原作部分には多少の興味はあるが、
叶かアルケミの他のライターが書き下ろしただろうCSシナリオ三つ分のお疲れ様会には今更全く興味もてないし。
というよりも見たくない。
330なまえをいれてください:2007/09/18(火) 17:11:51 ID:qMSNfcGS
今上がってるのは追加じゃなくて修正じゃね?
アペンドディクスじゃなくてパッチファイルを
5000円近い金で買わせようとしてるんじゃね?
331なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:01:22 ID:UoyBxoai
うーん、私としては、このアベンドはあくまでCSを最後まで楽しめた人達に送るファンディスクみたいなものであって、
CSに不満を感じた人達に対してフォローをするつもりで出す作品では初めからないんじゃないかな、みたいに感じた

ただ、それにしても、こういうと声優さん達には少し申し訳ないけれど、今更圭一の声がついたりTIPSに声がついたりしたところで、
もうクリアしてしまった人間からしたら正直あまり…とも思う
鷹野の過去が追加されるのも嬉しくはあるんだけれど、ちょっとその位じゃ全体を見て目立った変化が弱いというか、
なんというか…売りが弱いって感じる(あくまで私は)

私も澪に不満を感じた一人だから、その辺に救済がはいらないんなら正直パスかなー
この追加要素に満足した上でアルケにもう少し付き合ってもいいって人は買えばいいと思うけど
ただアンチスレだから言ってしまうけど、そういう人ってそんなに沢山いるのかな?
勿論、これからの情報にもよるけどね
332なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:16:29 ID:A7AEWtns
最近のヒットしたから完全版でさらに儲けって手法はどうなんだろうね
333なまえをいれてください:2007/09/19(水) 12:21:21 ID:VnN075F8
ようするに廉価版を出してもおそらく金にならんってことで、こういうことやってんのかねー。

でもアヌビスとか、いろいろ付いてスペシャルエディションにして2800円とかだったから、
そーいうの見習ってほしーねー。

つか、やっぱ廉価版でいーじゃんw
334なまえをいれてください:2007/09/19(水) 14:58:38 ID:ChzJ2El9
今来てテンプレ読んだんだが
同人ゲーム商業作品化1番乗り果たしたゲームってどのゲームの事?
335なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:19:24 ID:+rK8ZtJg
れなぱん〜Online Voise版〜なんだよ、だよ??
336なまえをいれてください:2007/09/20(木) 00:21:29 ID:+rK8ZtJg
>>335
×〜Online Voise版〜 orz
○〜Online Voice版〜 (ひぐらしでイイんでね?)
337なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:05:19 ID:+rK8ZtJg
すまん、型月のAC版「メルティ・ブラッド」が先だ
338なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:28:51 ID:2euzX9wU
なんでアベンドに祭囃し一つ入れる事もできないかなーそれってそんなに難しい事なの。
TIPS以外にまともなシナリオ追加もされないんじゃわざわざアベンドなんて出す意味もないと思うんだけど……
オープニング&"澪尽し編"ムービーのリファイン とか嬉しい人って本当にいるの?
339なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:40:08 ID:+rK8ZtJg
【澪尽し編】の改変が第一希望なのが、大多数の購入者(あえてファンとは言わない←微々たる数でしょ?)
 の意思だと俺は思うヨォ〜
340なまえをいれてください:2007/09/20(木) 01:58:08 ID:+rK8ZtJg
>>339
蛇足だけど、“ゲーム購入者はそれなりにいるが、澪編のファン数は少数であろう”という事を言いたいのでつ。
341ジャジー:2007/09/20(木) 03:35:22 ID:CeE5urE0
>>331
いや・・・「作品を楽しんだ人のための作品」というより、
「改良を加えたが、目立った改善はなかった」と言うべきだと。

前半の圭一に声が入る。
ウインドに、誰の発言が分かるように表示される。

現在の内容をちょっと手を加えた程度。どこが真新しいのかと言いたい。

「魅音尽くし」は、竜騎士さんが望んだ「祭囃し」の改良版ですが(ドリマガ)、
残して欲しい部分を削って、(赤坂「君を助けに来た」、等)
見たくない部分を付け加えた(誤字、カレーがシチューに変わる超常現象、等)
誰からも歓迎されないものになっている。

他にも、日曜の翌々日がまた日曜日になる(憑落し)等、叶氏の文才の未熟さを否定できません。
私は、竜騎士さんに文章力があれば、
叶氏の能力を見抜き、「あなたには任せられません」と言えたはずだと思うのですが・・・。
342なまえをいれてください:2007/09/20(木) 03:51:11 ID:+rK8ZtJg
ああ、アンタがかの有名なジャジー先生か?どうもハジメマシテ

まあ言いたくはないが、ハゲは金の亡者に成り下がった。と、「うみねこ」発売前
にスレッドで良く目にしたわw…金の亡者でないとすると、打ち合わせ時、化膿の隣に893風な男が控えていて、「あなたには任せられません」
など言える雰囲気でなかったんじゃないか?

とにかくPS2のベスト盤のソフトが¥2800なのに、アペンドで¥4000円とんのはボッタクリ以外の何者でもない(現時点の内容ではね)
343なまえをいれてください:2007/09/20(木) 05:08:24 ID:Vd28nsyF
>>338
>オープニング&"澪尽し編"ムービーのリファイン とか嬉しい人って本当にいるの?
ムービーは外注だから……つまりアルケはほとんど何もしてな(ry

>>341
いや、本物のジャジーはもういないんだよ。
たびたび沸いてるのは養殖モノのジャジーだけなのさ。

344なまえをいれてください:2007/09/21(金) 03:31:14 ID:V1JFhBdN
しかしこの手の商法をコンシューマのノベルゲーでやろうなんて会社アルケが始めてじゃないか?
しかもなんだこの半端な追加要素…本気でこれだけで出そうっていうならだが金の亡者っていわれても仕方ないぞ。
345ジャジー:2007/09/21(金) 22:48:03 ID:dAlUNoz/
とある事件を受けて、
「ひぐらし」アニメを中止する局が出現した結果、
スレッドが乱立してしまい、私がどこに書き込んだか分からなくなりました(笑)。

さすがに、ここまで注目を集めていて、
「同人作家のつもり」は通りませんよ、竜騎士さん?
346なまえをいれてください:2007/09/21(金) 22:55:33 ID:pXyPuQ/w
じまんぐvsジャージャージャージーのスレじゃ無いの?
347なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:38:52 ID:vHBsft0d
また偽者のジャジーがあらわれた。書き方でわかるんだよ
348なまえをいれてください:2007/09/23(日) 00:07:55 ID:Xz393lAi
でも今回の報道はびびったな。
ひぐらしは主人公が斧を使って敵を倒していくゲームとかw
マスコミにジャジーレベルの読解力の持ち主がいるとしか…。
349なまえをいれてください:2007/09/23(日) 00:34:17 ID:h2Tif5Ql
アベンド出ると思ったら結局最後は澪尽しそのまんまか。
叶が拘ってんのかわからないが、
もしそうならひぐらしの名前抜きに売れるシナリオなんざ書いた事もない癖してもう少し謙虚になれよ。

それはそれとして報道びっくりしたなw
興味ない人間からしたらあんなもんなのかもしれないが、それにしてもありゃねーだろww
350なまえをいれてください:2007/09/23(日) 01:07:02 ID:Q09Hxsia
君もジャジーに生きてみないかい
351ジャジー:2007/09/23(日) 01:38:18 ID:j5Fb5vLl
>>348>>349
13日の金曜日か(笑)!
真面目な話、本当にそんな報道かあったかどうか、私には分かりませんが、
ウラを取らずに他人の見聞をそのまま報道することなど、
マスコミでは珍しいことではないですよ。

元長野県知事の田中康夫知事の言葉をでっち上げて、
懲戒解雇になった新聞記者がいたのを思い出してください。
352なまえをいれてください:2007/09/23(日) 11:05:51 ID:656daOKs
よく考えると登場人物が斧で人を殺すシーンなんて全くないことに気がついた。
そしてジャジー様乙
353ジャジー:2007/09/23(日) 11:57:04 ID:Dwxz8fOS
私以外にもジャジーさんはいるみたいですね(笑)。

ちなみに、アニメ「解」は一通り視聴していました。
物語はすべて把握していましたが、いちおう念のために(笑)。
残念なことに、私の指摘していた問題点は悉く的中していたようですね。

羽入しかり。特に主人公(圭一たち)がいないところで「犯人」がすべてを「告白」するさまは唖然としてしまいました。
以前、私の指摘に反論していた方がいまも見ているどうかわかりませんが、ここでもう一度断言します。
これはプロの作品ではない。
竜騎士さんは「小説の書き方」というものを最初から勉強し直すべきだと提起します。

アニメ「解」が噂通り打ち切りになるのかどうかわかりませんが、
これはひょっとしたら「結末をすべて後付けで済ませた。」ことによるオヤシロさまの祟りなのかな?
いえ、冗談ですよ(笑)。
354なまえをいれてください:2007/09/23(日) 15:03:00 ID:Q09Hxsia
オッケータイタン
355なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:23:52 ID:ajwOPkt+
祭は俺は結構楽しめたクチなんだが、アベンドはないなあ。
ちょっとやり方が汚すぎだろう。
てかとりあえずでもいいから祭囃しが入ってりゃ争いの種が少しは無くなるものを。
まさか本当に追加がこれだけって事はないよな?
さすがにどうかと思うぞ。まあ買わなけりゃいい話なんだが。
356なまえをいれてください:2007/09/27(木) 11:15:58 ID:qmsv+UjS
既出みたいだがやっぱ目玉になる要素が弱いよな
鷹野の過去やらが入るのはまあ嬉しいんだけど、ぶっちゃけ今更、これが祭発売当初の事なら評価も多少は違ったかもしれないが
嫌なら買わなきゃいい話だけど、この手の商法がこれから先もどんどん増えていくのかなとか思うと少し微妙な気分だな〜、それでも中身が良ければ不満はないんだけどね
357なまえをいれてください:2007/09/28(金) 18:57:04 ID:gqXAAc7o
罪滅しでは鉄平が斧で殺られてたような…
358なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:39:56 ID:sRtcljkc
872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/28(金) 18:38:09 ID:OPRNepi5
電撃プレイステーションで、ひぐらし特集があった。

それによると
アニメ・・・スタッフ全員に原作をプレイさせた。
      今が好きなキャラは昔は梨花で、現在は詩音。
      1期では目明し 2期では祭囃しが好き

叶・・・梨花が一番好き 
    好きなシナリオはPS2版では澪尽し 原作でが目明し

コミック担当者・・・梨花が一番好き



さて、記事確認しに行ってみるか
359なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:52:43 ID:6Xz+VjZi
>叶・・・梨花が一番好き 
>    好きなシナリオはPS2版では澪尽し 原作でが目明し

もう空気読めなさすぎ……。
こんな図太いやつがシナリオライターってw
360ジャジー:2007/09/28(金) 23:12:56 ID:yi6RIRHX
>>358>>359
なるほど、これが事実なら原作ファンのひんしゅくも当然だ。
361なまえをいれてください:2007/09/29(土) 23:50:13 ID:9SeozJzt
>>358
どうすればここまで高慢になれるんだろうって思う。
でも、こういう勘違いしてるナル野郎って案外多いよね
362なまえをいれてください:2007/09/29(土) 23:59:29 ID:S9+ZEWbb
363ジャジー:2007/09/30(日) 12:25:19 ID:BMaWD1Ws
>>361
自分に自信が無いから、必要以上に自分を大きく見せようとしているんでしょう。
それで、他人が持ち上げてくれるうちは気分良くしているのに、
ちょっとダメ出しされると、とたんに攻撃的になる。

はっきり言ってしまえば、「勘違い人間。」
364ジャジー:2007/09/30(日) 15:29:13 ID:V79lLx+G
>>363
そういやひぐらしってそういうタイプの「勘違い人間」ってキャラ少ないよな。
だから叶もひぐらし読んだからといって、その辺は学習できなかったってことか……。

しいていえば、祭囃しの政治家連中あたりにそういうところが見られる……くらいか?
鷹野は「一二三の研究を認めさせたい」がベースだから違うよな……。
まあ、叶は自分みたいなキャラが出てくる祭囃しを認めたくないのかもな。

あと俺もジャジーで。
365なまえをいれてください:2007/09/30(日) 19:53:17 ID:OuzQxoxD
>>358
こういうの見ると本気で叶が>>314みたいな事思ってそうに思えて怖いな
叶の空気の読めなさは異常
366なまえをいれてください:2007/10/01(月) 06:44:05 ID:dE+NI4JT
>>358
一部のファンを見捨てる覚悟で発言といい叶の空気の読めなさは酷すぎ……。
こんな奴がたとえ名前だけでもうみねこに関わっているのかと思うと悲しくなってくる。
(あまりここでいう事でもないかもしれないが)

叶は冗談抜きでひぐらしを作ったのは自分とかその手の勘違いしてそうで怖い。
367なまえをいれてください:2007/10/01(月) 10:55:34 ID:pOhhmUKX
名前欄に「ジャジー」って入ってるだけで
途端に説得力なくなるのな
368なまえをいれてください:2007/10/02(火) 05:55:16 ID:9Rdg3GNe
>>358
まあ勝手にフォローしておくと叶は澪が一番好きって言ったわけじゃなくて、
梨花が一番好きって流れから自立を書いた澪尽しが一番「愛着がある」と答えている。
似た様なものって言われたらそれまでだがw

……まあ愛着があるって気持ちは解るにしても、それを踏まえてもこの発言は個人的にはマスベ臭いって思うけどなw
二次創作そのものを否定するつもりは決してないが
369なまえをいれてください:2007/10/05(金) 09:31:59 ID:5FyNXi/i
>>314
これってマジ?
それとも314のくだらんネタ?
370なまえをいれてください:2007/10/05(金) 10:21:42 ID:Sprd8Gi8
>>369
いや、314じゃないがどう見てもネタだからw
仮にそう思ってたとしてもさすがに公の場でそんな事口にはしないだろww
まー、思ってそうだよなあ、位には少しだけ俺も思わなくもないけど
371なまえをいれてください:2007/10/05(金) 12:24:37 ID:aKVmbHjZ
規制なしの祭が21禁ぐらいで発売されればいいと今日思ったよ
372なまえをいれてください:2007/10/05(金) 18:49:57 ID:BUaKShg3
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/10/2/343b895c27da364ebfd15997129dadc7.html
■竜騎士07氏コメント
こんにちは、竜騎士07です。
おかげ様で、PS2版『ひぐらしのなく頃に祭』は、とてもたくさんの方々にご好評をいただくことができました。
これもすべて、日頃から応援してくださる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
そんな皆さんへの感謝の気持ちを込めて、このたび『ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び』が発表されることになりました。
PS2版をプレイしてくださった皆さんからの、「ああしてほしい」、「こうしてほしい」、「ぜひアレを!」という想いをみんな叶えてくれる、そんなものになると期待しています。
また、もっとも要望の多かった、“鷹野三四”の過去を描いたエピソードも追加されます。
“鷹野”もまた、『ひぐらし』の世界を構築する上で欠かすことのできないキャラクター。
その素顔が描き出されることで、より多角的にこの世界をお楽しみいただけるものと思います。どうかご期待いただければ幸いです!

>そんなものになると期待しています。

373なまえをいれてください:2007/10/06(土) 10:52:45 ID:pOhl6M7e
PCでHD化されるなら原作プレーヤも手を出す
374ジャジー:2007/10/06(土) 20:47:15 ID:xz0xln1x
>>372
他人に対する「感謝の心」を忘れない人であることは分かりました。
あとは、他人に嫌われても、「ここは譲れない」という態度があれば。
残念ながら、
このままでは、竜騎士さんは、メシが食えて寝る場所があればいいという人間、
ただの事なかれ主義者です。
叶さんの力不足は、静観しているだけでは改善されません。
理解しあうためには、意見をぶつけてみましょうよ。
それで拒絶されるなら、叶さんはその程度の人間だということです。
「申し訳ありませんが、この追加エピソードの企画は無かったことにしていただきたい」という態度に出てもいい。

保志さんへのギャラ回収に追われているとしたら、
アルケ会社にとっては、この発言は痛いはずですよ。
375なまえをいれてください:2007/10/07(日) 08:58:46 ID:JWxojnRR
>>365 >>366
わかるwこの人って仮にこの先竜騎士さんが作品が書けない様な事になった時、
笑いながら「叶全書き下ろし!ひぐらしのなく頃に2!!」とか平然と出しそうで怖いよね
>>372
何時か本当にそんなCS版が出てきてくれれば嬉しいんだけどな……
376なまえをいれてください:2007/10/13(土) 13:43:51 ID:1nxjtmcf
おう
377なまえをいれてください:2007/10/13(土) 15:38:22 ID:eNY7akxc
>>358
以前記事見たけど、
個人的にはこの人アルケミストみたいな移植系の会社で仕事するより
他でオリジナルのもの書いてた方がいいんじゃないだろうか、と思った

なんていうか、うーん……
378なまえをいれてください:2007/10/13(土) 16:18:01 ID:y1LH0fsU
ファンへの感謝とか言うならタダで配布しろ
379なまえをいれてください:2007/10/13(土) 17:06:35 ID:SD1D1CnX
足元を見たボッタクリです
380なまえをいれてください:2007/10/14(日) 02:17:04 ID:/YeVKHwe
>>377
叶はオリジナル脚本のゲーム1本出したけど、評価ボロクソだったんだよ
だからいまは移植ものにすがりつくしかないという
381なまえをいれてください:2007/10/15(月) 00:18:16 ID:TifvD6Jb
>>380
といか、あのレベルの書き物をまともに評価できないアルケミスト自体にも問題があるな
会社の体質なんだろうな
オリジナルで書く以前に、物書きとしての勉強を0からやり直す必要があると思う
382なまえをいれてください:2007/10/15(月) 00:57:19 ID:rMdScam/
>>380
それってなんだか逃げって感じだなあー
なんであえて竜騎士さんはそんな人に代わりの最終章を任せたりしたんだろう?
383なまえをいれてください:2007/10/15(月) 06:09:48 ID:ux+Ztfla
竜騎士が下調べをちゃんとせずにホイホイ食いつくから・・・
384なまえをいれてください:2007/10/15(月) 19:23:24 ID:TifvD6Jb
竜ちゃんもたいがいアレだけど、結局作ったのはアルケだからな

多分、個人的なコネか、うみねこの制作協力との交換を優先して、
出来は二の次で動き出しちゃったんだろうな
で、蓋を開けてみたらユーザー総スカンでw
385なまえをいれてください:2007/10/16(火) 00:57:39 ID:Djc97xKi
まあ総スカンとまでは言わないけれど、
竜騎士さんの名前に込められた信頼に対して
少なからず裏切られたと感じた人も多かったのも確かだと思う
386なまえをいれてください:2007/10/16(火) 20:33:14 ID:D/rGI8f0
祭スレがアンチ色すぎてこのスレの存在意義が危うすぎる件
387なまえをいれてください:2007/10/16(火) 20:59:04 ID:bRYpOX76
>>386
見てきたら、確かにえらいことになってるなw
12日にちょっと痛めのCS信者が降臨してて、それが袋叩きにされてるのがワロタ

そういや、いまアニメで祭囃しの三四過去話やってて、ここからカケラ紡ぎになってくみたいなんだけど、
やっぱこの一連の話がないと、ひぐらしって意味わからんもんなあ。
連続殺人の謎も、肝心の症候群がどこから来た話なのかも、ぜんぜん掴めないまま終わっちゃうわけで。
CS版で満足してる人って、よくあれで満足出来たもんだなぁと3月頃は不思議に思ってたよ。

でも時間が経ってみれば、もうぜんぜん誰も擁護してませんってことになってたわけかw
388なまえをいれてください:2007/10/16(火) 21:04:17 ID:7FtbH1UX
そりゃそうだってw
どんなに擁護しても、ホントに駄作だから、行き着くところが駄作以上にならないもの。人も離れるわ。
公式でも散々言われてたし、ギャルゲスレ含めてもホントに祭好きなのは原作との比較とかをスルーしてる人だけで、
スレ動かしてるのはアルケ社員と竜騎士アンチ、引くに引けなくなったCS信者と一見の煽り屋くらいじゃないか
389なまえをいれてください:2007/10/16(火) 21:14:26 ID:CAfeAqMi
ギャルゲスレ見てるともう一部カプ厨しか支持してないように見える
信者も記号的な内容しか褒めてないし考察も全くしてない
もっとも考察するとどこをとってもボロが出る内容だから当然かもしれないけどな
390なまえをいれてください:2007/10/16(火) 23:11:51 ID:JerIeckV
原作もボロ出るといえば結構出てたが
それより酷いの?
391なまえをいれてください:2007/10/16(火) 23:16:01 ID:D/rGI8f0
軽く超越します
392なまえをいれてください:2007/10/16(火) 23:21:13 ID:7FtbH1UX
というか、ボロはあっても面白い物ければそっちに目が行くんだよ
つまらない事叩いてるより、良いもの見てるほうが楽しいし
CSがいつまでも叩かれる一辺倒なのは、ボロがある無い以前に、つまらないのが原因
393なまえをいれてください:2007/10/16(火) 23:36:34 ID:eDyjXHRV
>>392
プラス、メーカー品(移植が主ではあるがw)にも係わらず、内容と価格が見合ってナイのが原因。
(あれだけの声優陣のCVが台無しだし、今度のカケラもただのギャラ回収に過ぎない追加内容w)
394なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:18:58 ID:HPPY0sLO
>>392
何が言いたいのかは良く分かったから、取りあえず落ち着け
395なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:25:10 ID:XeNn8B9V
>>394
お前以外は理解できてるぞ
396なまえをいれてください:2007/10/17(水) 13:14:23 ID:p5qQaE+0
ならみんなに通じてて良かったじゃないか
397なまえをいれてください:2007/10/17(水) 13:24:15 ID:FHy837JP
俺たちは仲間ダー
398なまえをいれてください:2007/10/17(水) 13:26:27 ID:RQJshrxB
そうだな
399なまえをいれてください:2007/10/17(水) 13:27:46 ID:RQJshrxB
げ!
>>398は、>>396へのアンカなんだからね!
400ジャジー:2007/10/18(木) 06:43:42 ID:wulAMDL6
本当に面白いものは、他人が言わなくても面白いものです。
やっぱり、「ひぐらし」には何かが欠けている。

まあ、鬼隠しでは、人間不信に陥っているのが明らかなで、
なおかつ道端で倒れていて疲れている人間(圭一)に、
気遣いの感じられない行為をしてみたり、
綿流しでは、自分の罪を棚に上げて他人(圭一)を堂々と批判してみたり(レナ)、
祟殺しでは、証拠もないのに友達を殺人者の一味呼ばわりした挙句、
殺人の依頼をほのめかしたり、
暇潰しでは、理由も示さないまま「東京へ帰れ」と言ってみたり、
祭囃しでは、つい最近会った男(赤坂)の名を忘れるなど、
中学生なのに、雛見沢症候群のみならず、アルツハイマーを発症していたり。

社会的常識が欠如していて、底が浅い。
叶さんの力不足を否定する気持ちはありませんが、
原作者にも相当な問題があります。

それにしても、他の掲示板で見る「原作をプレイしろ!」という声は、何かがおかしい。
原作を知らなければ分からない良さなんて、良さじゃありませんよ。
401なまえをいれてください:2007/10/18(木) 11:14:28 ID:KYgkjaZ9
>>400
そんな底が浅い作品に、
本物だか名を騙ってるのか知らないけど
粘着してるお前の程度もたかが知れてるな

つまらないものに何時までも
固執してても何にもならないと思うよ。
402なまえをいれてください:2007/10/18(木) 16:35:08 ID:c9aJ9RnZ
>>400
そうだね。
祭のアンチスレで原作を叩く君も社会常識が欠如していて、底が浅いよね。
403なまえをいれてください:2007/10/18(木) 16:45:58 ID:XBJEcZEQ
まあ、ジャジーについてはテンプレ読めば・・・

そういや、こないだ本スレにジャジーが降臨してたのに、ガン無視されてたのにはワロタよ
404ジャジー:2007/10/18(木) 18:51:06 ID:qXDh8om9
>>401>>402
原作の欠陥を自ら認めてどうするのかな・・・かな?
>>403
流したのではなく、答えに詰ったんでしょう。
405なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:07:50 ID:XBJEcZEQ
本物のジャジーなら逃げたときにほったらかした前スレの質問に答えてくれよ
これは後付説への反論

984 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 20:45:10 ID:GYRB1F5E
>>967
根拠はあるよ。例えば鬼隠しのフレデリカの詩。

>どうか嘆かないで。
世界があなたを許さなくても、私はあなたを許します。

どうか嘆かないで。
あなたが世界を許さなくても、私はあなたを許します。

だから教えてください。
あなたはどうしたら、私を許してくれますか?

「あなた」=圭一、「私」=梨花とすると
この世界の圭一の罪を他の世界のレナや魅音には許すことが出来ない(他の世界では罪そのものが存在しないから)
この世界の圭一は、仲間や雛見沢に裏切られたと思っているが、実はすべて圭一の妄想である。
自分を裏切ったものが存在しないことに気付かない圭一に世界を許すことは出来ない。
どちらも許すことが出来るのはすべてを知る梨花のみ。
梨花のこの世界の罪は、この世界を見捨て傍観者に徹したこと。
(以上wikiより)
406なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:08:45 ID:XBJEcZEQ
フレデリカか古手梨花と読めること(まぁ実際は別物だが)
また明らかにループ世界を示しているこの詩が、「無作為にバラ撒いた伏線」とは思えないんだが。
仮に出題編の途中で「伏線回収の為に超常現象をとってつけた」としたら、
初っ端から出てきたこの詩の存在意義が不明確だし、何よりこんな詩が出した竜騎士の意図が不明。
「それっぽい詩を書いて雰囲気を出そうとしただけ」と反論されるかも知れないが、
だとすると「世界」という表現が明らかに浮いている。もっと鬼隠し編に即した詩を入れてくる筈。

解釈の仕方によっては「雛見沢=世界 あなた=K1 わたし=レナか魅音」と捉えられるかもしれないが、
仮に後付け設定だとすれば、レナか魅音が「K1を許す」なんて言うのは不自然。
少なくとも、あの世界でK1が見たことは事実だとすれば魅音とレナは「K1の命を狙っていた」のは事実。
以上の事から「わたし≠レナor魅音」では無いことは明確な事実。
「世界=雛見沢」と考えるとた場合、前述の通り「私≠レ魅」なのだから鬼隠し編でK1によって殺害されたレ魅以外で
K1が許すことの出来る対象が、この世界には居ない。
407なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:09:41 ID:XBJEcZEQ
987 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 20:58:21 ID:GYRB1F5E
「世界=雛見沢」という解釈だと、何より「世界」という表現がしっくり来ない。
確かにK1が雛見沢を「世界」と表現した場合もあったが、
あれは「K1が死ねと思った人物は死ぬ」と「祭りに行ってない自分が、何故か皆と一緒に居た事になった(=もう一人の自分)」
というK1の妄想が生み出した、異質な「世界」を指しての言葉。
「世界=雛見沢」とするより「私たち=雛見沢」という表現の方が適切なのに、敢えてそれを選ぶ理由が無い。

この詩は、「私=K1の他の世界での罪を知る梨花」「世界=ループ世界」と仮定すると意味の通る詩であり、
後付けで無いのなら、竜騎士がこのような意味不明な詩を無意図に書いたとは考え難い。
408なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:18:34 ID:XBJEcZEQ
988 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 21:00:36 ID:GYRB1F5E
仮に竜騎士が何も考えずにシナリオを練っていた場合なら、恐らくは後半のレナの謝罪と絡めた詩を入れてくるだろうし、
常識的に考えて、「フレデリカ」という梨花を想像させるような名前の人物に詩を読ませる事はしないだろう。
鬼隠し編においては梨花はサブキャラ的な立場に居た訳だし。
むしろ、「詩」なんてもの自体を入れない可能性の方が強い。
少なくとも鬼隠し編の時点で「古手梨花は特殊な存在」ってのと「ループ世界」って考えはあったんだと思うよ。

>>984-985
>>987
とコレが俺の主張だからな。
これだけ丁寧に書いたんだから、キチンとした反論が欲しい。
409なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:20:49 ID:XBJEcZEQ
986 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 20:56:07 ID:27n+ORff
そういや、こういう質問をしてなかったが、
逆にジャジーの認めるゲームのシナリオってな、どんなゲームがあるんだ?

なんか急に「龍が如く」とか出てきてたが、まさかこれってことはないよな?
俺は1しかクリアしてないが、任侠をテーマにしてる以外は、シナリオはジャンプ的なご都合主義なトンデモ展開だし、
基本的には大人がプレイして「ありえねー」って笑いながらプレイする馬鹿ゲーだからなあ。
馳も監修しかしてないから、あんな感じになるんだろーけど。
でもACT&ADVゲームとしては面白かったな。役者も熱い。そもそもシナリオうんぬんのゲームでもないしな。

ADVでもRPGでも、ジャンルは問わんから、
ジャジーの認めるゲームシナリオってやつを教えてくれよ。
410なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:23:18 ID:XBJEcZEQ
973
>>966
>問題は、人の死が「軽く扱われすぎている」事。
>「祟殺し」等は特にそうです。何の前触れも無く、莫大な数の死者が出た。

だったら最初っからそう言えよ。「具体的に言え」って言われて
ナチスだのなんだのの話持ち出す意味がわからん。

「祟殺し」ってことは大災害のことでOK?
あれは事件の真相から遠い位置にいた圭一の視点ですすんでた話なんだから前触れもなくて当たり前。
事故とか災害だとかで何の前触れもなく知人の死を知らされることって、現実でもありえることだし。
ところで圭一の鉄平殺しには納得できたわけ?

>「殺されかけたと『思い込む』」「関係ない人間を巻き込んだ(そもそも、確証すらない)復讐」
>「動機」と「死者の数」がつりあわない事に、やりきれない思いがあります。

やりきれない思いを感じるなら、作品としては成功してるんじゃない?
ちょっとしたことで仲間や関係ない人を疑うことの危険性を描写してるんだからさ。
「雛見沢症候群」で誇張されてはいるけど、「思い込み」で動くとろくなことにならないってさwww
411なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:24:33 ID:XBJEcZEQ
974 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 11:17:19 ID:Zxq8D/J/
>>966
(圭一やレナや詩音や鷹野が人の死を軽く扱ってるかどうかはまあおいといて)
「人の死を軽く扱う人間」が作中に登場すると問題作なのか?
悲しいことだけど実際いるだろ、そういう人間。
あんたの好きな宮部みゆきの「模倣犯」でも
まるで浅はかな動機でたくさんの死者がでるけど、あれも問題作なのか?

そういう人間が作中に登場することと、作者が人の死を軽く思っていることとは別だろ。
そういう人間を書くことで、「人の死を軽く扱うこと」の愚かしさを描写してるんじゃないの?
412なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:26:38 ID:XBJEcZEQ
これについての反論も欲しいなあ↓

976 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 11:24:06 ID:27n+ORff
>>970
>問題は、人の死が「軽く扱われすぎている」事。
>「祟殺し」等は特にそうです。何の前触れも無く、莫大な数の死者が出た。
>殺人のための動機としては、浅はかと思えるものばかり。
>「殺されかけたと『思い込む』」「関係ない人間を巻き込んだ(そもそも、確証すらない)復讐」
>「動機」と「死者の数」がつりあわない事に、やりきれない思いがあります。

>私は、道徳じみた話は好きではありません。
>「推理モノとして期待したが、裏切られた。」それだけです。

ワロタ!
また矛盾してるじゃねーかよwwwww
413なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:29:48 ID:XBJEcZEQ
これも大事なレスだよな↓

979 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 16:35:17 ID:Zxq8D/J/
『主張の明示』

1. 事実の報告
2. 問題提起
3. 意見の表明
4. 意見の正しさの論証
直接経験、伝聞、実証的な根拠、合理的・論理的な説明、予想される反論への対処

また、どの部分が事実で、どの部分が仮定で、どの部分が推測なのか、を明確にするように。


『意見や感想』

1. 事実の報告
2. 意見や感想の表明
※ 賛成部分と反対部分の双方を明確に
※ 相手の主張のどの部分に関する意見や感想なのかを明確に
3. 意見の正しさの論証
4. 対立する主張に対する反論

相手の伝えたがっている部分を無視したり、直ちに反論するのではなく、
相手の意見を受け止めた上で、意見や感想を述べよう。


「議論」したいんならちゃんとこんな感じにまとめておくれ。
414なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:31:07 ID:XBJEcZEQ
って、長々とコピペしてみて気づいたけど、
これだけ的確に突っ込まれてたら、そりゃ逃げるわなw

415ジャジー:2007/10/18(木) 19:50:49 ID:T1EjS0Wi
私に何をして欲しいの?
具体的指示がなければ、対応のしようがありませんが。
416ジャジー:2007/10/18(木) 20:06:05 ID:T1EjS0Wi
今ざっと見ました。
冒頭の詩って、ストーリーを「暗示」しているとはいえ、
「本編とは全く絡まない。」
ストーリーについて話をしている私とはかみ合いませんな。
417なまえをいれてください:2007/10/18(木) 20:06:16 ID:XBJEcZEQ
>>415
>>405の最初の2行

つか、これ見てそのレスじゃ、やっぱニセモノかよ

418ジャジー:2007/10/18(木) 20:08:24 ID:T1EjS0Wi
>>417
結論を言います。
後付け否云々は、どちらも決定的な根拠のない以上、時間の無駄。
419なまえをいれてください:2007/10/18(木) 20:13:36 ID:XBJEcZEQ
>>416>>418
ジャジーはそんなんじゃねえんだよ。
その程度の能力で、ジャジースレまで立ったジャジー先生を騙るんじゃない。
ID変わってるし。

だいたいジャジーは「ストーリー」なんて単語は一度も使ったことがない。
もっと勉強してこい。


420ジャジー:2007/10/18(木) 20:34:44 ID:T1EjS0Wi
まあ、そんな中でも確実にいえることがあります。
それは、>>400にも挙げましたが、キャラに「社会的常識が欠けている」こと。

キャラの幼さなのか。
竜騎士さんの甘さなのか。

人物の描き方が、どうしても「同人作品」の息を出ない・・・。
421なまえをいれてください:2007/10/18(木) 20:41:59 ID:c9aJ9RnZ
ジャジー先生ってこんなにタイプミスとか変換ミスがあったっけ?
もっと熟考された電波文を打ってたような気がするんだが。
都合の悪い指摘を反論せずに逃げる辺りは如何にもジャジー先生っぽいけど。
422なまえをいれてください:2007/10/18(木) 20:45:13 ID:XBJEcZEQ
まだ騙るのかw
なら、前スレの質問群に答えろよ。
ぜんぶジャジーの言い出したことに対する反論&質問だぞ

「社会的常識が欠けている」って、前スレでそんな指摘一度もしてねえじゃねえかw
でもまあそういうところはジャジーらしいがなw
423ジャジー:2007/10/18(木) 20:58:10 ID:T1EjS0Wi
>>421
長文すぎて、対応の仕方が分からないんですよ。
あと、具体的な指示がないので。
>>422
質問なんてない。
あるのは、他人の言葉の長々とした受け売りだけ。

はい、モノはいいようですね。

前に言っていなかったら何ですか?
とりあえず、>>400に挙げた「社会的常識」の欠如についての反論は?

やりたい事があるので、今日はここまで。
424なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:06:03 ID:XBJEcZEQ
>>421
そう、ジャジー先生は言葉遣いとか、もっと徹底してたんだよな。こいつは(笑)も使わないし。
何よりジャジーは議論のしたがりなんだよ。しかもすべて電波。
だから前スレがあんなに埋まったわけなんだよなー。

>>423
もうお前はいいよ。
425なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:13:43 ID:nSq826yV
なんていうかさ、俺等ジャジーグルメになってしまったよなぁ…
今更半端な偽ジャジーじゃ満足できない体に…
426なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:51:17 ID:2PI9nJZe
偽ジャジーオモロないw消エロwwwWW
427なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:53:22 ID:2PI9nJZe
つうか、ジャジーの言っているコトは質問をはぐらかす屁理屈ばかりだし、
そもそも、原作スレに乗り込んで語るべき内容だろw
428なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:53:38 ID:2PI9nJZe
つうか、ジャジーの言っているコトは質問をはぐらかす屁理屈ばかりだし、
そもそも、原作スレに乗り込んで語るべき内容だろw
429なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:54:48 ID:2PI9nJZe
>>426-428 オレも消えますワ・・・ orz
430なまえをいれてください:2007/10/19(金) 16:53:14 ID:43t/nD6y
>>423
>>400は反論するまでも無い、下らない妄想です。
貴方の方が社会的常識から逸脱している。
もう一度、社会的常識に乗っ取って考えてみてください。
それだけが私の望みです
431なまえをいれてください:2007/10/20(土) 18:37:00 ID:D7yjIhMN
ジャジーはそろそろ吹奏楽スレに帰ればいいと思う。

もう大学卒業する良い大人が何してんのよ。
432なまえをいれてください:2007/10/25(木) 10:06:27 ID:sFK6x67x
積んでたが今更クリアした、流れ読まずに感想書いてみる

これ夏美いる意味まるでないよな、寧ろ夏美の存在がこのゲームの二次創作臭を余計に高めている様に思える
後澪尽しは噂に違わず本気でみおんづくしでワロタwこれは引くわー後圭一のキャラがどうも気に入らない

澪尽し最後までやると実は諸悪の根源は羽入なんじゃないかと思えてくる、俺だけだろうか
↑そこも酷かったが、他にも色々と部活メンバーのキャラ、設定改悪が酷かったな、文体も明らかに別人
細かい所まで不満書くと、リナの声優さんはCSよりアニメ版の方が俺は良かった
433なまえをいれてください:2007/10/25(木) 10:09:13 ID:sFK6x67x
>>358 >>368
叶はそんなに梨花の自立が好きならこんなオナ臭い事言ってないで賽殺しでも読んで満足しとけと思う
澪がそこまでつまらなかったとは言わない、祭囃しにも不満はあったが、
これはちょっと祭囃しand賽殺しと比べられるLvの出来とまではとても思えないぞ

圭一達が活躍するって「要素」だけは良かったんだが、はっきり言ってその要素を入れるだけでいいなら
叶以外の他の誰かにでも頼んだ方がよほど面白い物を書いてくれそうに思う

せめて商業でも同人でもどっちでも良いからオリジナルで売れる話一本書いてみてくれ
なんてか今のままじゃひぐらしの栄光に寄生しているだけって感じだな

アベンドの発表聞いて積んでたのちょっと後悔してたが、これは少し様子見かね
もうひぐらしはドラマCDと漫画だけ読んでりゃ俺は良いかも
434なまえをいれてください:2007/10/25(木) 10:19:39 ID:sFK6x67x
あー、でもなんだかんだで皆殺しまでは結構楽しめた、とも書いておく、やっぱり声があるのは大きい
ただ良かったのはそれだけだな、それでもとりあえず原作の話が全部入ってりゃ凄い不満も無かったんだが……
ドラマCDが全部出揃ったらもう俺の中で価値は無くなる
435ジャジー:2007/10/25(木) 12:29:20 ID:VaZac45Q
改めてみなさんに言っておきたいのは、全て読まなければ批評はしていけないのか?と言うただ一点です。

私が読むに値しないと思ったのが、それほどいけない事でしょうか?
商品として出している以上、最低限のレベルに達していなければならないと思うのは当たり前ではないでしょう。

恐怖を演出するにも以前どこかで見たようなものばかり…
竜騎士氏はヒッチコック作品などをよく観て、勉強したほうが良いと思われます。


長文失礼致しました。
436なまえをいれてください:2007/10/25(木) 13:52:58 ID:xt/cdM//
>>435
お?ちょっと本物くさいぞ?こいつ

最低限のレベルってどれくらいのレベル?
それは誰がどういう基準で決めてんの?(もしくは決めるの?)
その基準を決めてる奴は全エンドユーザーから見て
最低限のレベルに達していてそれを全エンドユーザーが認めるの?
そもそも最低限のレベルって何よ?

あとさ、竜騎士07に言いたいことあるならこんなとこでレスしてないで
本人に直接言わなきゃ伝わりませんよ?
次回作もお前の望むものにはなりませんよ?
437なまえをいれてください:2007/10/25(木) 22:57:14 ID:VaZac45Q
なんかスゲー簡単に釣れちまうな、このスレはwww
438なまえをいれてください:2007/10/26(金) 19:28:57 ID:8Au/xQ1t
>>433
アペンドはどうにもならんぜよー
でもどんなザマになってるか、見てはみたいんだよな。

>>436
ジャジーくんはね、もっともっと、すごいんだよ。
頭が豆腐になっているんだよ。
439なまえをいれてください:2007/10/26(金) 23:10:01 ID:javkINoN
>>436
釣られてかわいそかわいそ☆です。
440なまえをいれてください:2007/10/27(土) 09:13:55 ID:ormOZRKx
>>438
仮にここの住人に評判良ければ(買う奴いるのかわからんがw)アベンドは俺も中古で買ってみるかも
どっちにしろアルケミストに金は払いたくないなー
441なまえをいれてください:2007/11/01(木) 06:22:05 ID:WWbfCUUu
アペンドってカケラ紡ぎも入ってんだっけ?
そうするとサトコの話に矛盾が生じないか?
442なまえをいれてください:2007/11/01(木) 20:25:35 ID:gy5Z6Z9S
>>441
そんなことしなくても澪はすでに矛盾だらけのシナリオ
443なまえをいれてください:2007/11/03(土) 01:03:34 ID:A0hM/2WQ
>>432
最初は売り上げ促進の目的だけで適当に夏美いれたんだろうと思ってたんだが(新規シナリオ含め)、
今回のアベンドの内容見るとその辺あまりにも色々弱すぎて何となく矛盾を感じるな

まあ、なんだかんだでCSは売れたし、アルケミスト的には前回の売り上げの五分の一でも売れてくれれば十分売り上げ的には嬉しいんだろうが
444なまえをいれてください:2007/11/14(水) 04:18:34 ID:dVVm5GEV
>>358
個人的な意見だけど、まあこういう事言わせようと誘導する方も悪いんだが、こういう場で私は○○厨です、とか○○編が一番好きです、
とか言っちゃう人にこういったコンシューマでの最終話をオリジナルで書いてほしくはないなあ
同人でやるか、はじめからアンソロチックな話だけを入れた追加ディスク、とかそういうのに書く分には一向に構わないし面白いし良いと思うんだけど

少なくとも竜騎士なら絶対にこういう事は言わないよな?
そこに差を感じるっていうか、まあ仕方ないところもあるが
445ジャジー:2007/11/15(木) 01:09:59 ID:d+hsFrUf
>>444
テレビアニメ放映が中止になってしまったので、
アニメイトの無料視聴を利用しています。

ただ・・・
「悩んだことがあったら、誰かに相談」という作者側のメッセージは、
「こんな内容じゃなくてもいいと思うよ?」としかいえません。

とりあえず、『冗談じゃ済まされない度が過ぎているいじめの教科書』
「幼き日の美代子」編は、子供には見せられないよ。
446なまえをいれてください:2007/11/15(木) 17:02:56 ID:e7FeWWvy
>>445
0点
447なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:33:09 ID:wGUmzwy+
>>445
一発で偽者ってわかるな。
ジャジー騙るならもっとなりきれ。
448なまえをいれてください:2007/11/16(金) 14:02:25 ID:/xwKdnK+
>>868
ジャジー先生、まだいるならここでずっと待っている人たちがいると思うんですが
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178935866/
449なまえをいれてください:2007/11/16(金) 20:25:09 ID:XMY+am03
無限ループって怖くね?
450ジャジー:2007/11/21(水) 00:30:23 ID:WxiIuhYr
アニメ無料視聴を見ましたが、
エンディングで、「沙都子の父」役が岩崎征実さんだと知って「あれ?」と思いました。

「龍が如く2」で主人公のライバル役「郷田龍司」も同じく岩崎さんが声を入れています。
意外なところに、意外な人が出演しているものだ・・・。
451なまえをいれてください:2007/11/22(木) 11:42:00 ID:LHjIYK2T
良くも悪くもジャジースレと化したなここ
どうせもう本物のジャージーなんか来ないしいっぺんスレ落として仕切り直した方がまだ盛り上がりそうじゃね?
452なまえをいれてください:2007/11/22(木) 12:18:21 ID:Kd+jhDNM
いや、もうCS版について語ることなんか何もないんだよ。
CS本スレなんか延々としょーもない喧嘩してるし。

いまはもうアニメで祭囃しやってるわけだし、コミック版も祭囃しで行くんだろーから、CS版は黒歴史になってくだけだと思うよ。
アペンドですごいことやらかしたら、また盛り上がるかもしれんけど、たぶん一時的なものだろうね。
453なまえをいれてください:2007/11/22(木) 18:40:59 ID:jHV21vUk
失敗が分かってるんだからアンチスレとしても盛り上がりようがねーよなーアペンド
454なまえをいれてください:2007/11/23(金) 01:51:26 ID:zef+N7gn
アペンド本編より、多分祭本スレの罵り合いの方が面白くなると思われる件について
455なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:33:24 ID:UnvtmG+z
いや、つーかしょーもない喧嘩にいい加減嫌気がさしてるから俺みたいな奴が気楽に喋れるスレが欲しいわけよ
てかここで言うのもなんだけど本スレも無駄に二つもあんだから一個をマンセースレ、もう一個を中立スレみたいに分けりゃ良いのにと思う
456なまえをいれてください:2007/12/02(日) 10:18:33 ID:Vxlom3Im
>>455
マンセースレ作ったところで結局荒らされておしまいだろ
荒らしに一度目を付けられた作品はどんな手をとっても荒らし続けられる
あきらめて現状受け入れるんだな
457なまえをいれてください:2007/12/02(日) 14:57:01 ID:oCh/+JIP
そういや、前スレでジャジーが降臨してた頃は、みんな反ジャジーってことで、
ある種マンセー?スレみたいになってたなw
あれはいま考えても異様だったw
458なまえをいれてください:2007/12/03(月) 00:20:33 ID:5EmLhvkP
まーアペンド出れば良くも悪くもここも盛り上がるだろうよ
てなわけで悪いがageとくぜ
新しく作っても現状維持しても盛り上がる時は盛り上がるし駄目な時は何やっても駄目さ
459なまえをいれてください:2007/12/04(火) 00:45:36 ID:LoD50hw+
最近原作本スレにちょくちょくジャジーが来てるけど、あれは本物なんだろうか
460なまえをいれてください:2007/12/04(火) 02:05:12 ID:LtJE+5QC
もうジャジーは全て偽者に見える
461なまえをいれてください:2007/12/04(火) 02:14:32 ID:3HxMrmwX
ここで馬鹿にしまくってもう飽きたから相手する気もせん
462なまえをいれてください:2007/12/04(火) 20:26:41 ID:TW4N/gdr
>>459
マジでかw
463なまえをいれてください:2007/12/09(日) 12:12:07 ID:lH4QGVLc
今更カケラ遊びの事知ってHP見たが…がっかりした
別に熱くなって叩くつもりは毛頭ない、それなりに割り切ってるつもりだし
ただがっかりした、それだけ
464ジャジー:2007/12/09(日) 19:30:55 ID:6Ui2SrBa
>>463
「裏切られた」という思いは、期待しているからこそ起こるわけで・・・。
期待すらされてないとなると・・・。

叶氏が、「祭」オリジナルシナリオが叩かれている事を知らないわけじゃない。
それなのに、堂々と「魅音尽くし」を一番のお気に入りとする時点で、
周りの言葉や意見を素直に受け入れようとする謙虚さが全く感じられない。
はっきり言います。彼には可能性を感じられない。

もし、「魅音尽くし」プッシュを「周りの評価を知らない」上で行ったのだとしたら。
彼は、「調べる」事を全くしていないということ。はっきり行って「知っている」場合より救いようのない状況。
シナリオライターの看板を下ろしたほうがいい。

いずれにせよ、PS2版はもう終いだな・・・。
465なまえをいれてください:2007/12/16(日) 01:40:22 ID:ODjH9ujt
保守
466なまえをいれてください:2007/12/18(火) 08:13:29 ID:ogJUBQHA
あちこちのひぐらしスレで、
アニメ第三期が、「盥回し、憑落し、澪尽し」ではないかと戦々恐々としてるぞ……。

しっかしアニメの祭囃しはひどかった。わかってたが、6話じゃ無理だっつーのw
作画もあっぷあっぷしてるのが手に取るようにわかるし、各キャラの見せ場ぜんぶカット。(されてよかったのもあるが)
ここまでひどいと、べつに澪尽しでもよかったんじゃないかとさえ思えたぜw
467なまえをいれてください:2007/12/18(火) 08:16:23 ID:ogJUBQHA
って、同人板本スレ、ジャジーだらけになってんぞww
ちょっと読んだが、袋だたきにされててテラワロス
468なまえをいれてください:2007/12/19(水) 02:34:35 ID:B/xAxD6v
間違ってたらすまんがアニメはアルケミストがスポンサーなんだっけか?その辺の不安要素はあるが
鷹野の隠しエンドで終わらせておいて三期でまた鷹野悪役全開の澪尽しがくる事はないだろ
惨劇のネタバレ全開の解の後にCS二編の惨劇シナリオがくるってのもないない、蛇足すぎる
469なまえをいれてください:2007/12/19(水) 04:08:39 ID:TJv+kVZd
鬼曝しとか
470なまえをいれてください:2007/12/19(水) 16:39:47 ID:hObeMAaD
真の完結編の賽殺し編を1クールじゃないかな
471なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:38:13 ID:VpgWjY7/
恥→賽のコンボなら1クールいけるんじゃない?
472ジャジー:2007/12/19(水) 23:19:24 ID:0rGfKayG
もはやPS2版は注目もされないのか・・・。
まあ、行き着くべきところに行き着いただけの事だよな。
473なまえをいれてください:2007/12/20(木) 03:26:11 ID:S2gVjn2G
ひぐらしのなく頃に 第3期

総集編
474なまえをいれてください:2007/12/21(金) 02:28:57 ID:5PGlRvTe
さて遊び発売前は頑張っていた澪擁護派がどこかに消えて本スレもギャルゲスレもどっちも駄目だこりゃムード満載なわけだが
475なまえをいれてください:2007/12/21(金) 05:13:57 ID:kgJBAFAz
まあまだ発売日直後だし
これからいくらでも湧いてくるんじゃね
476なまえをいれてください:2007/12/21(金) 05:44:58 ID:kgJBAFAz
とりあえず本スレから転載してみる

カケラ遊び

・前半圭一とTIPSにボイスついた
・OP変更
・ウィンドウやチャート等変更(改悪との声も有)
・カケラ屑、鷹野過去〜宣戦布告、茨城レナ、魅音の手紙TIPS追加
・新CGなし
・新BGMは3曲
・好きだった(笑)削除  (憑落し)
・ゴミ山で迷い子リストラ (代わりに嘆きイントロ)
・お疲れさま会追加、盥は反論、澪はオナニー劇場

茨城レナ、魅音の手紙TIPSは叶のオリジナルで
それぞれ鬼、罪の終わった直後に出てくるものとの事
罰恋し編は入っていない、お疲れ会は出題編と盥憑澪に追加
新規に収録されたボイスはやたら音量が高いらしい(よって前半圭一の声だけやたらデカく感じるとの声あり)
悪魔の脚本TIPSの入手時期は修正されず
動画鑑賞モード?ってのがあって無印のOPも全て見れるらしい(フレデリカの詩と予告は無理)

こんな感じらしい
477なまえをいれてください:2007/12/21(金) 06:47:31 ID:kgJBAFAz
追加TIPSについての追記

(茨城レナ→レナの過去 魅音の手紙→仲間たちとの絆)

「レナの過去」は鬼隠し後。大石が圭一に聞かせた話を膨らました内容。
レナが3人に暴行起こしたときは通りかかってちょこちょこ見てた人がいて怪しい雰囲気は無かったとか
3人のうち一人は彼女持ちで、その二人を取り持ったのがレナだから嫉妬の線は無いとか
わりとどうでもいいっちゃどうでもいい内容。

「仲間たちとの絆」は罪滅し後で、『私も昔そこにいたんだよ』とか、
『みんなで作ったおにぎりは届いた?どれを誰が作ったか当ててね。当てなきゃ罰ゲームだよ』
とかそういう内容。 (少年院にいるレナにあてた魅音の手紙)

との事です
478なまえをいれてください:2007/12/21(金) 09:26:21 ID:B597EINR
>お疲れさま会追加、盥は反論、澪はオナニー劇場
見たくねえー
でもいっぺん読んでみたいw
誰かうpしてくれんかいな
479ジャジー:2007/12/21(金) 21:57:48 ID:0dmIZ9Np
ここの書き込みを見るだけで充分ですね。
高い金はたいて買うほどのものじゃないな・・・。「カケラ遊び。」
480なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:02:41 ID:aHyHpBkb
>>477
こういうさり気無い自己主張がウザイんだがなあ…
オリ編どう弄ろうと好きにすれば良いが原作の話いじるのだけは止めてくれないだろうか
叶は本当空気読めないな
481なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:38:57 ID:aHyHpBkb
>>476
どっかでの話だがTIPSが前作みたいに何時でも読めなくなったらしい
482なまえをいれてください:2007/12/22(土) 02:03:04 ID:aHyHpBkb
TIPSタイトル画面からと本編で入手時のみ観覧可能との情報ゲット
483なまえをいれてください:2007/12/22(土) 02:09:40 ID:+BACrNKT
そこは原作ライクにしたのか
祭から入った奴はめんどいだけな気もするが
484なまえをいれてください:2007/12/25(火) 02:08:42 ID:7W9A/jxA
>>478
現時点ならニコニコに上がってるからID持ってるならだが見てみ
485なまえをいれてください:2007/12/25(火) 09:12:29 ID:Us+tjg3C
>>484
情報あんがと!

しかし、前半のキャラのおちゃらけ部はまあ良いが、後半は言い訳オナニーだなー。
羽入過去なんて、あれ長くしたら、時代考証とかちゃんとしてないとgdgdになるから叶には絶対書けんと思うんだが……。
東京vs公安部とかもボツにしたとか言ってるが、叶に公安内部の描写なんて無理だっつーの。
実際書き上げたものをボツにしたのか、プロットだけ考えてボツにしたのか、その辺はっきりしてほしいぜ。
486ジャジー:2007/12/26(水) 08:19:03 ID:bz3tiOOs
>>485
つまり、自らの非を絶対に認めようとしないわけですか・・・。

それにしても、「意見を取り入れて、問題点は全て改善した」なんてよくも言ったりだ。
自分が全く見えていない。
まあ、見えていないからこそ大見得を切れるんでしょうが・・・。
487なまえをいれてください:2007/12/26(水) 20:51:42 ID:FsNTZsPY
>>486
最後2行がジャジーさんにも当てはまる件について。
488なまえをいれてください:2007/12/27(木) 22:06:41 ID:YLxoxqjA
関連スレをざっと見てきたところ
CSを褒めてるのは圭梨厨と原作未プレイ層だけにしか見えなかった

澪万歳するときなんて
記憶継承、圭梨フラグ、この二言ばっかw
次に出てくるのが赤坂は澪の活躍の方がいい
圭一が主人公してるからいい…他の意見まじで聞かない
肝心のシナリオの中身を突っ込まれると沈黙するし
奴らも薄々は出来の悪さ、擁護しきれない代物ということを理解してる感があるけどな
489ジャジー:2007/12/28(金) 09:51:36 ID:tZXanOXe
>>488
「出来が悪い」ことに感づいていることは、その通りではないでしょうか。
ただ、認めたくない。
「長所」以外には目を向けたくない。
現実が見えていない(見たくもない)から、ちょっとした指摘で沈黙するしかない。
挙句、最後にはキレて逆上する(開き直る)者も中にはいる。

これ、どのひぐらしキャラだったかな?
こちらも、「もしこうだったら、それは起きなかったかもな」という「逃げ道」くらいは
用意してあげないと・・・。
490なまえをいれてください:2007/12/28(金) 14:19:57 ID:/asFJV33
なんか段々CSもCSで宗教じみてきたな
491なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:03:09 ID:LbebhrWL
割と売れたのが心のよりどころっぽいな
492なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:28:16 ID:MqCBzPgm
カケラ売れたのか。アニメ効果だなあ。
そして澪尽しやって唖然とするという
493なまえをいれてください:2007/12/28(金) 22:08:49 ID:r+jLzRTu
完全にスレ違いだが逆転裁判4がやたら売れる世の中なのでこんなもんだろうと思うわ
494なまえをいれてください:2007/12/28(金) 22:21:24 ID:OrZoKaOd
あれは酷かったな…おもにガリュー兄弟が、特に弟
495ジャジー:2007/12/28(金) 22:51:41 ID:XWFS1iGZ
>>491
内容は、さっぱり誇れる所がないようで・・・この度は誠に残念でした。
496なまえをいれてください:2007/12/30(日) 14:07:48 ID:SqBIa/Yj
>>493
シリーズ通してのファンからの扱いは似てるかもな
497なまえをいれてください:2008/01/05(土) 02:45:53 ID:Y4lG702u
保守
498なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:02:19 ID:3NyfGIoz
今クリアした。とりあえず化膿は死ね。
澪尽しつまんねー。梨花はウゼェし魅音はキメェし。
まとめて死ね。
つーか何で悟史帰ってくんだよ。死んでろよ、カス。
499なまえをいれてください:2008/01/11(金) 07:43:19 ID:DjH4kbke
保守
500なまえをいれてください:2008/01/11(金) 08:43:18 ID:f5y95EbM
テンプレの潮吹き絶頂で茶吹いた記念パピコ
501なまえをいれてください:2008/01/14(月) 14:20:20 ID:APCooXIm
うみねこにもアルケがかんでるらしいが、よもやうみねこもアルケから出るんじゃあるめえな・・・
502なまえをいれてください:2008/01/15(火) 01:46:20 ID:Kti56Mfp
そう覚悟しといた方がいいだろうな
503なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:25:17 ID:zDaD2Alu
ひぐがまた巷を騒がせてるな・・・いつもの拡大解釈も少なくないとはいえ
この作品は内容的にメディアミックスは控えておくべきだったと思うわ
504なまえをいれてください:2008/01/18(金) 21:57:16 ID:EnajjTEG
同人だからこその内容だしな、メディアミックスはドラマCDとアニメはOVAで、みたいな感じで目立たずやっていってくれた方が良かったと俺も個人的には思う
505なまえをいれてください:2008/01/18(金) 23:07:15 ID:Lq57uPOq
でも最近のノベルゲーは同人以下なのも多いからなあ
四八とか
初代流行り神もひどかった
506なまえをいれてください:2008/01/19(土) 00:45:53 ID:ivXZuKOQ
四八はたしかに酷かったw
まあでもそれとこれとは別問題じゃね
507なまえをいれてください:2008/01/19(土) 12:12:30 ID:B1xF5j6r
全ては竜タンが欲出しすぎたためです
こいつのせいでゲーム規制がまた強くなるのか・・・はぁ
508なまえをいれてください:2008/01/19(土) 23:45:23 ID:f8SIP2jD
つか、今更だが、ジャジー先生は、
いったい何がしたかったんかな
509なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:33:31 ID:xPvNN2P2
PCでもゲーム機でもケータイでもテレビでも漫画でも映画でも
簡単に触れられるのはさすがにまずい
510ジャジー:2008/01/20(日) 16:00:54 ID:98yJwgtz
>>509
気に入らない事があったり、
納得いかないことがあったり、
相手が悪いと思うことがあったりすれば、
ちょっとしたことでもすぐキレる。
「精神的に未熟」な人間が多いこの作品は、
判断力がどうしても大人より劣る子供には悪影響ですよ・・・。
511なまえをいれてください:2008/01/20(日) 20:05:00 ID:0HPL6Dxx
>>510
そうですよねー。
こういう穴だらけの作品が存在するから、こんな糞ゲーの為に無駄な時間を費やして支離滅裂な論理を書き続けてる、
どっかの馬鹿ジャジーさんみたいな被害者が出ちゃうんですよねwwwwww
512なまえをいれてください:2008/01/20(日) 22:16:26 ID:ElcpnfiF
>>511
なんて惨劇だ
513なまえをいれてください:2008/01/20(日) 23:09:26 ID:B2hQx3el
>>507
>>509
売れたものはとにかくなんかあれば叩かれるもんよ。
前にデスノートいじめとか問題になってたけど、知らんがなwっていう。
竜騎士の場合、規制されてメディアミックス展開ができなくなっても元に戻るだけだし。

まあ規制っつってもこの手の自主規制は風化して元通りってのが通常だから、楽しく静観してればよいさ。
それよか、ひぐらしもすっかり大物wって感じだなー
514なまえをいれてください:2008/01/21(月) 03:00:06 ID:b75Xtb+E
まあそれはそうだが単純にそういう事を言いたいわけではないんじゃ
515なまえをいれてください:2008/01/21(月) 12:37:37 ID:Bq7fMNmV
そういえばありとあらゆるメディアに展開してるんだな
節操無さ杉・・・メーカーも竜も恥知れ
516なまえをいれてください:2008/01/21(月) 13:12:48 ID:mm3R0We/
ここいつから祭を叩くスレから竜騎士を叩くスレに変わったんだ?
517なまえをいれてください:2008/01/22(火) 01:39:36 ID:j+dKeh14
まああんまあからさまにここで竜ちゃん批判するのもアレかな、たしかに
なんせもはや話題がないからな…
なんか良い話題ないものかね
518なまえをいれてください:2008/01/22(火) 02:55:10 ID:7rJXXu/+
いやだってさ、正直もう祭がゴミ確定して本スレも半ばアンチが当たり前な状況なんだからすること無いじゃん
519なまえをいれてください:2008/01/24(木) 00:56:44 ID:3XAAp34O
うーん、なんとも言い難いが…とりあえず保守
520なまえをいれてください:2008/01/24(木) 09:54:52 ID:Biq0B2op
いつだったか、本スレ見たら、祭を擁護してるやつが住人に袋だたきにされてて、
「なんで擁護意見を言ったらいけないんだ」的なレスに対して
「ここはもうアンチスレなんだよ」と返されてたよ
521なまえをいれてください:2008/01/24(木) 22:32:54 ID:3XAAp34O
俺はアンチだしここで言うのもなんだがそういう空気もどうかと思うんだよなー
個人的には本スレはあくまで中立的な流れを維持するのが好ましい気がする
とりあえずここが以前程ではないにしてももう少しでも盛り上がってくれたら良いんだけどな
522なまえをいれてください:2008/01/25(金) 02:05:47 ID:SGxrtjAp
無理だよ…このスレの住人はジャジー先生という麻薬に体を慣らされてしまってもうまともにアンチは出来ないもの…
523なまえをいれてください:2008/01/25(金) 16:19:25 ID:/ioNI33F
テンプレ見るだけで、俺にはとてもマネできないとは思う
524なまえをいれてください:2008/01/25(金) 20:32:33 ID:vMWkwhHv
>>523
やるか、やらないかだろ?
525ジャジー:2008/01/26(土) 01:05:58 ID:VPpT1FPf
>>523
マネしなくても結構です。
皆さん、同じような考えをお持ちのようですから。
526なまえをいれてください:2008/01/28(月) 00:35:58 ID:0HKdkzOg
保守
527なまえをいれてください:2008/01/31(木) 01:46:50 ID:5iPse/IC
age
528なまえをいれてください:2008/02/04(月) 01:47:25 ID:vK4NTrfA
アルケがまた何か企んでるらしいが…
529なまえをいれてください:2008/02/04(月) 23:44:10 ID:99Dr02co
アルケにはもう動いてほしくない
530なまえをいれてください:2008/02/06(水) 20:07:28 ID:mgqgdVto
歩けはもう…瞑れろ
531なまえをいれてください:2008/02/07(木) 20:36:33 ID:zVx+owG8
新作の情報によっては期待せんでもないがどうせまたよくわからんもん出してくるんだろうしな
それになんかもう叶も妙に自己主張したがるイメージあるし
532なまえをいれてください:2008/02/08(金) 13:54:39 ID:rHU+j+vy
まーた本スレが荒れてきたよ
あそこもアンチスレってよりアンチよりのスレって感じだから色々線引きが微妙なんだよな、だから色々と問題が起こり易い
絶対こっちが盛り上がってくれた方が流れも安定すると思うんだけどなあ、とか愚痴ってみる('A`)
533なまえをいれてください:2008/02/09(土) 05:40:49 ID:TcFzjQgV
先生がこないとつまらん
534なまえをいれてください:2008/02/09(土) 08:53:37 ID:Am8Bsr9S
本スレ、アンチ多すぎでワロタ
535ジャジー:2008/02/09(土) 19:41:22 ID:LJ+J7kHT
>>533
私が火をつけるまでもなく、私と考えの似た方が沢山います。
心配はいりません。
536なまえをいれてください:2008/02/09(土) 22:13:43 ID:D/4ftWsP
本スレもギャルゲー板の方も流れが安定してくると好き嫌いに関係無く必ず空気読まないで文句言いに来る奴出てくるよな
いい加減お互いほっときゃいいのに
537なまえをいれてください:2008/02/10(日) 12:04:01 ID:Vgqmt1VY
ひぐらしのなく頃に祭りカケラ遊び 礼マダー
538なまえをいれてください:2008/02/10(日) 17:59:39 ID:cJhb3XTi
らめえええええええええええええええええええ
539なまえをいれてください:2008/02/12(火) 09:54:28 ID:vb2a/2Un
正直欲しい
540なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:28:21 ID:7Mh1z28v
本スレアンチ多すぎて、
もう本スレになってないなw
541なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:20:23 ID:VIiqSCeq
なんとも複雑な気分だがなw
542なまえをいれてください:2008/02/17(日) 14:22:52 ID:ZecyJnJT
いや、本スレでもぼろくそ言われるのが、CSの正当な評価って事だろw
現実を見るんだw
543なまえをいれてください:2008/02/17(日) 14:33:46 ID:ctqmorw2
じゃあこっちはもっと叩くか
544なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:03:59 ID:H1U9e6nK
頼む、盛り上げてくれ
545なまえをいれてください:2008/02/20(水) 22:00:54 ID:k9ipsqag
もうアルケ自重しろよw
546ジャジー:2008/02/21(木) 07:39:15 ID:v2ACuPF3
盥回し・・・ネタバレ
憑落し・・・日曜日の翌々日がまた日曜日
魅音尽くし・・・突然シチューに変わるカレー
(以上、新シナリオのほんの一部です。)

そして、最新の「カケラ遊び」の「お疲れ様会」では、謝罪どころか弁解の嵐。

本スレがアンチで満ちるのも分かろうというものですよ。
547なまえをいれてください:2008/02/22(金) 12:50:03 ID:z3sNFSn2
548なまえをいれてください:2008/02/22(金) 14:04:17 ID:f+r12c8b
427 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/20(水) 22:30:54 ID:FpXf1UtO0
ttp://www40.atwiki.jp/nintendods-adventure/pages/84.html

ひぐらしのなく頃に絆 第一巻 祟(たたり)

対応機種      DS
発売元        アルケミスト
発売日        2006年6月25日
メーカー希望価格 3990円(税込)

前原圭一 : 保志総一朗
竜宮レナ : 中原麻衣
園崎魅音 : 雪野五月
北条沙都子 : かないみか
古手梨花 : 田村ゆかり
公由夏美 : 水橋かおり
藤堂暁 : 日野聡
牧村珠子 : 福井裕佳梨
佐伯千紗登 : 喜多村英梨
南井巴 : 井ノ上奈々
岡村傑 : 瀧本富士子
富田大樹 : 松元恵
亀田幸一 : 田中一成





誰かアルケを止めてくれー
549なまえをいれてください:2008/02/22(金) 20:58:29 ID:K9qL7imp
>>548
安いな。買うかも知れん。
550なまえをいれてください:2008/02/22(金) 23:26:44 ID:r2Zrf5+l
DSで全四巻・・・だと・・・?
551なまえをいれてください:2008/02/22(金) 23:32:08 ID:f+r12c8b
合計16000円……?
552なまえをいれてください:2008/02/23(土) 02:57:05 ID:M9IJlIa6
なんという盥回し商法・・・!
553なまえをいれてください:2008/02/23(土) 13:46:48 ID:Vv8yVsli
4巻にはまた澪尽しが入るのか
祭囃しも入るようだが、音声なしで、音楽もDSの音源じゃなー
しかもなんか、CGとかは基本的に使い回し?

これで売れたら、アルケぼろ儲けだな……。
554なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:29:15 ID:fgqqKWaH
祭囃し編は澪尽し編の前座ですよっ!
澪尽し編こそ真の最終章ですからっ!by叶
555なまえをいれてください:2008/02/26(火) 08:50:52 ID:YqcLi6C/
>>554
何勘違いしてる。
祭囃し先にやらせたら澪尽しの酷さがますます浮き彫りになるだろう。






きっとそうならないように祭囃しには物凄い改悪が施されてるんですね。わかります。
556なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:53:21 ID:nZ0n/cBL
保守
557なまえをいれてください:2008/03/04(火) 12:17:13 ID:LOG98A0Y
DS版の情報見るとカケラあそびはなんだったのかと思わずにはいられない
なんだかんだで売れるんだろうがなー
558なまえをいれてください:2008/03/07(金) 23:36:11 ID:5wQfLcHV
>>555
とりあえずEDのスタッフロールが他と大して変わらない扱いで(あくまで澪だけを特別扱い)批判爆発と予想
559なまえをいれてください:2008/03/09(日) 14:32:14 ID:1qMMjIrX
最後は竜が逮捕されるおちを希望
560なまえをいれてください:2008/03/21(金) 16:41:30 ID:iRWPrGwh
新情報マダー
561なまえをいれてください:2008/03/27(木) 10:05:50 ID:fWprE+im
保守
562なまえをいれてください:2008/04/01(火) 09:47:47 ID:JB66LJbb
ファミ通にDS版の新情報あったけど、「新作CG1枚公開!」ってのだけだった。
しかもビミョーな出来のCG・・・
563なまえをいれてください:2008/04/01(火) 13:05:14 ID:R0QmAJbM
>>558
ひぐらしは色々な可能性があるんだから、澪もちゃんとしたEDとして扱うべき、
ってのが祭擁護派の意見なのだがもしそんな事されちゃ意味無いわな
564なまえをいれてください:2008/04/17(木) 19:46:17 ID:naCpfQvL
そういやもうすぐ映画か
アルケよりすごいことになってそうな気が
565なまえをいれてください:2008/04/28(月) 21:04:36 ID:gxm0t//q
ジャジーが現れてもう1年経つんだな……そして2週間もすればジャジーの1周忌か……。
566なまえをいれてください:2008/05/12(月) 04:26:51 ID:t4oZNnPW
d
567なまえをいれてください:2008/05/20(火) 09:18:17 ID:xyJct0BN
s
568なまえをいれてください:2008/05/21(水) 03:00:08 ID:fA5/djPw
>>564
どうも映画はそこそこの評価っぽい
ひぐらし関連でCSが一番糞な評価は以前変動してない
569なまえをいれてください:2008/05/24(土) 01:19:27 ID:/7bcfbq5
本スレが完全アンチスレ化
570なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:32:08 ID:OMbhMpMK
sage
571なまえをいれてください
保守