>>932 自作するのに穴空け作業がいやになったのと
昔業務用パネルを使った自作機を見たことあるから
ギルティ主体だしそれを使って自作しようと思ったんだぜ?
でもすでに二人分のスティックを持っていたりする
ダンレボの専用コントローラーもパネルが届き次第製作予定だし
別にPS3買ったっていいだろ。
PS2の資産生かせるから買っといただけ。
954 :
なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:30:02 ID:QuCCinD/
とりあえず次世代機の中じゃPS3が1番アーケード多いんじゃない?
いや、よくわかんないけど。
別にRAP買う人が1番遠いゲーム機でもないと思った。
箱○派?
>>945 コマンド入力の格闘には一番向いてるんじゃないかな
RAP3SAをPS2化したいっ!て人なんですけど
線の根元の所ってどうなってるの?
新しくファストン端子買って来て、基盤のっとりとかできる?
元から付いてる分は結束して、絶縁して、いつでもPC用に戻せるようにして隅の方にまとめておきたいんだけど。
>>956 RAP3SAはマダ出てないがw
仕様を聞く限り三和ボタンのファストン端子付らしい
VSHGはすくなくともファストン端子仕様だが・・・
面倒だから2個買えよw
それにしても
RAP3SA大人気だなw
>>956 RAP3SAはマダ出てないがw
仕様を聞く限り三和ボタンのファストン端子付らしい
VSHGもファストン端子仕様だが・・・
面倒だから2個買えよw
それにしても
RAP3SA大人気だなw
RAP2を使ってるのですが、友達と対戦中にまれにしゃがめなくなるのですが
どうやったら治りますか?
>>959 それ俺も最近なるようになった。原因わからんから今度
マイクロ取り替える予定。
チップの不具合じゃないのか?
コストダウンに拘り過ぎてとか
個人的には下だけ利きにくいというのは
ファーム込みでチップの不具合とは思えないなぁ…
>>960のいうようにスイッチが最有力かな?
格ゲーなら下の頻度は高いから消耗しやすいだろうし
あとは断線あたりがありえるかも
>格ゲーなら下の頻度は高いから消耗しやすいだろうし
そうかもしれんマイクロって一つ幾等なの?
家ゲーレベルでヘタる部品じゃないよ<マイクロ
発売から10年たってるモデルならまだしもRAPのマイクロが
ヘタるなんてことは考えられない
物理的に衝撃加えたか、配線の接触不良か、HORIのPS用ICの不具合の
可能性が高い
どうしてもマイクロを疑いたいならハンダ作業になるが他の部分のマイクロと
入れ替えてみればわかる
>>964 こんな高いのいらんだろう?あとレバーの利きが悪いなら、とりあえずマイクロの分解清掃ならタダ。それでダメなら新品レバー買うのを勧める。
もし原因がマイクロだとしても三和レバーだと交換めんどいし、仮にマイクロ交換したとしても保守パーツとして1個持ってると便利。
マイクロスイッチの分解清掃ってどのように分解して、どこを清掃するのですか?
>>932 だいぶ前に280円で買ったぜ!って書き込みしたけど誰も食いついてこなかったやつだw
本体小さすぎで強制ツマミ持ち(俺は元々ツマミだから関係なし)
レバー死ぬほど硬い。斜めが入りやすく2468方向が入らない。糞
ボタン死ぬほど硬い。押しっぱにも力が要る。同時押しなんて無理。
振動は対応したゲームやらんからわからんな。まぁ要らん。
箱も丸っこくて小さいので改造ベースとしても全然だめ。
基盤乗っ取りに使おうかなーって思ってるがまだ分解はしてない。
補足
連射機能も使ってみたが、体感で秒間3連射ぐらいだった。
>>973 いるというかメンテやる人間にとっては基本なんだが・・・
>>970 レバー(サンワJLF-TP-8YもLS-32も)のマイクロSWは接着組立されてないので
つなぎ目から簡単に外れる(フタを明けるような感じ)
中は金属のパーツ数点で構成されてるから無くさないように
(組み立て方がわからなくなっても最悪あと3回チャンスはある<組立方法確認)
エアダスターでゴミを飛ばして、接点復活剤吹き付ける。大抵はこれでOK
拙著ク不良がひどければ金属パーツをバラして各パーツを接点復活剤で磨く
ちなみにサンワボタンSW-68もバラせる。バラし方は現物見ればわかる
セイミツPS-14(15)はマイクロ部分はバラせない。この接点不良はユニット交換で
対応するしかない
拙著ク不良とか意味わからんことをorz 接触不良で
上で話題になってる「下に入らない」ってのは多分レバーユニットの問題ではない
ハーネスの中間断線か、D/Aユニット回りの初期不良だろうな
再現性高い症状なら下手に自分で動向せずにHORIに文句言えば無償で修理して
くれると思うぞ
>>964 それじゃなくて、V型のマイクロスイッチだろう・・・常識的に考えて(AA略
定価でも300円しないはず。
ただ、基板に取り付けるほうのマイクロスイッチが
どこのかわからん・・・特注なんだろうか。
時々効かなくなるってのは、
>>962の言うような
断線も考えられるだろうけど、
スイッチ基板に半田クラックが起きてる可能性も考えられる罠。
もっとも、
>>965の言うとおり、基板単位で交換してしまった方が良い。
スティックとは関係ないんだが
ダンレボのコントローラーを一から自作する方法とかわかるかい?
足スイッチの構想がなかなか思いつかない
>>977 DDRの足コンは、大昔のゲームラボで自作してたな。
>>978 どんな感じだった?
特に上下にストロークさせる方法とスイッチの部分
>>979 バックナンバーのどこにあったか思い出せないから、探してみて見つかったら
写真撮ってうpするよ。
あれってオリジナルの仕組みはどうなってるの?
タッチパネル?
各パネルの四辺に圧力センサーが敷いてある。
中古筐体を買ったほうが安いとか
初心者丸出しですまんが
RAP1及び2の年内再販が困難な今、すぐに買うならHORIファイティングスティック2って地雷なのか?
密林ではキャリバー3スティックなんてのも売ってるけど、値がはるからな…
>同じくHORIから発売されているファイティングスティック2ですが、RAPが標準ともいえる現在では、今一歩劣ります。
>アナログ入力可能なことと、振動が売りではありますが、そもそもちょっと考えてみれば、
>これらの機能がジョイスティックを使用するゲームに必要であるか否かはすぐにわかると思います。
>そうなると操作性で勝負となる訳ですが、やはり旧世代の商品といった感は否めません。
>これらのことからアーケードスティックスレでは地雷として扱われています。
>おそらくこの商品に興味を持つ人は、値段や大きさに惹かれるのだと思いますが、
>もう一度考えてみてください。振動って必要ですか?
さすがに5000円払うならRAP2再販まで素直に待つなぁ
我慢出来ないならコンパクトジョイスティックが安くて操作しやすいらしいぞ?
机とかに固定しとかなきゃ使いづらいよ
固定できなくても値段考えれば悪くはないけど
987 :
なまえをいれてください:2007/06/08(金) 08:01:15 ID:TLWTYpOZ
ファイチングスティックはどう考えても地雷
格ゲーには向かない
使っているとボタンが反応しにくくなるのは必須
FS2は激戦区のヘタレたレバーとボタンを再現してくれる。
FS3が普通のスティックになったのが残念でならない。
>>985>>986 レスありがとう
ファイティングスティック2よりコンパクトジョイスティックの方が操作性は良いってことか
考えてみるよ。
RAP2の繋ぎには十分かな
今は復刻版サタパ使ってて、七月に稼動する格ゲーでBC同時押しが頻繁に要求されるんだが
パッドだと無理があるんだ
天雷破の最速キャンセルもステの方が出しやすいし…
RAP2を買う予定があって繋ぎとして買うのなら
このスレ推奨はファイティングスティックPS(旧型)
ってことでよくね?安いから。
そしてRAP2購入後は友達が来たときに接待用として使わせ
自分はボタンも業務用に交換したRAPを使うと
そんで友達フルボッコにすると
この段階になるとスティックは一生モノになるからRAPを頑張って探すか
オクで早めに買った方がいいぞ
もし再販されなかったらとんでもない値段になる
> オクで早めに買った方がいいぞ
「出品者乙」というわけではないかもしれないけど、
LS-32-01に拘らなければRAP3がある今はPS3でPS2ゲー遊ぶ手もあるし、
RAP3SAのプレオーダでがんばってLS-32-01に乗せかえる手もあるし、
PS2実機に拘るならRAP3かVSHGをPS2パッド基板乗っ取ればいいし、
オクでわざわざ購入するほどではないと思いますが。
>>994 >基板乗っ取ればいいし
そんな事出来る奴はとっくに自作してると思う。
何も出来ない奴がオクで買う。
rap2再販9月なのね
rap1は?
廃盤だろ
999
銭
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。