【信者も】PS2大神アンチスレ【ゲームも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
「大神」は、クローバースタジオ企画・開発、カプコンより発売の
プレイステーション2用ネイチャーアドベンチャーゲーム。

前スレ
大神信者がいい加減うざい件【アンチスレ?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1170644124

これまでの意見をまとめると概ね以下のようになる。

・良いとされる点
水墨画のようなグラフィック、和風な音楽、主人公が狼(ほぼ犬)。

・悪いとされる点
システム面での不都合が多い。無駄なロード等。

・意見が分かれる点(このスレでは悪い点か)
ストーリー展開、キャラクター、易しすぎる戦闘難易度、
強要されるミニゲームの難しさ、謎解きで先に答えを言うナビゲーター。
2なまえをいれてください:2007/05/01(火) 09:29:53 ID:MSeN9vnI
アンチとは?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンチ(anti-) 元はアンチテーゼ

「反〜」・「非〜」を表す接頭語。
特定の個人・団体・製品などを極度に嫌う者を指す。例:アンチ巨人 アンチ2ちゃんねる

アンチの対象として有名な対象団体など
各野球球団 オタク
朝日新聞 渡辺恒雄
公明党 日本共産党
細木数子 亀田史郎
亀田三兄弟 ORANGE RANGE
ファイナルファンタジーVII
特定アジア
機動戦士ガンダムSEED
3なまえをいれてください:2007/05/01(火) 09:42:45 ID:cWXLGAcG
君はなんなんだよ?薮から棒に立てて恥ずかしくないの?親が泣いているぜ。すぐ田舎に帰るんだ(・∀・)/マッハで帰るんだ
4なまえをいれてください:2007/05/01(火) 11:17:25 ID:PFA0RmUi
勝手に立ててんじゃねえよカス
5なまえをいれてください:2007/05/01(火) 12:27:30 ID:+lkWwLy5
戦闘は難度に関係なく、根本的な所でつまらん。
あと筆システムはよく出来たシステムだが、それだけ。
丸や線を描く単純作業がいちいちプレイを中断させる。
それも戦闘、謎解きと嫌になるほどやらされて、辟易する。
6なまえをいれてください:2007/05/01(火) 15:26:22 ID:cqxZzOOg
芸術作品として見るといいけど、ゲームとしての面白さは・・・
まぁ最近よく見るノベルゲーにも同じようなことが言えるけどね
このゲームの場合、メインキャラが女の子じゃなくて犬と小人なんだけど
これも一つの現代のゲームの形なんだろうね
7なまえをいれてください:2007/05/01(火) 15:30:34 ID:Mk2mHpW6
>>4
よう、ご苦労w
まだまだ行くからな
8なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:18:32 ID:xJGMPNWo
あのうざい小人さえいなければ良ゲーだったんだけどなー
あいついちいちうるさい。犬が主人公の良さが損なわれてる。
小人のONOFF機能があればよかったのに。
9なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:43:17 ID:9Wpxvi4/
アンチスレ立てるほどのことか?
10なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:46:53 ID:p0WK7yeB
アンチ>>1のスレですか?
11なまえをいれてください:2007/05/01(火) 17:41:07 ID:+Vtr/ceg
大神はベスト版買おうと思ってたのに自分の常駐スレに狙ったように湧いてくる信者のおかげでその気が無くなった
なんかハルヒと同じパターン
12なまえをいれてください:2007/05/01(火) 18:18:13 ID:n4DLmMWb
>>6
>芸術作品として見るといいけど、ゲームとしての面白さは・・・

同感。
俺は最近やってほんとに素晴らしいゲームだと思ったけど
それは創作物としてゲームを越えた価値を感じるからであって
ゲーム性だけなら確かに平凡だな。

芸術的な創作品としての部分に心酔して神ゲー神ゲー言う信者の言葉から
優れたゲーム性を想像してしまったのがアンチなんだろうか。
13なまえをいれてください:2007/05/01(火) 19:38:46 ID:T1IZ23At
前スレの最後、数時間かけて40も連投で埋めるなんて。
常識がないというか、執念がすげぇというか。
大神信者オソロシス
14なまえをいれてください:2007/05/01(火) 19:48:13 ID:n++1ogrv
次スレ立って埋めるのは当然だろうが
15なまえをいれてください:2007/05/02(水) 06:50:32 ID:lUaSI4w1
>>12
でもこれ、ゲームなんだよね
16なまえをいれてください:2007/05/02(水) 10:56:48 ID:feAOVamT
そういうこと
見て、なんか感動した、で終わりじゃない
ゲームって自分で操作して楽しむもんだし
大神ってその辺がもたついてるんだよ
あのゲームやってる何十時間のうちロードに取られてる時間は
一体何時間になるんだろうかと考えた事があった
画面切り替える毎にあれだもん
17なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:23:26 ID:6eZSMo2K
>>12
芸術ってなんのこと?
便器にサインしただけの作品でも芸術になるという意味での芸術?
18なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:49:42 ID:j2ZmKvBg
この元気玉オチでどうやって感動するんだよ
ピクリとも来ない自分が非人間みたいじゃないか・・・
19なまえをいれてください:2007/05/03(木) 20:49:57 ID:sxJWZUhY
一寸と別れてからラスボス倒すまで何日かかってるか知らんが、
あんな短時間で絵を持って全国行脚って早すぎないか?と気になった。
それだけじゃないけど別に感動も感激もしなかったな。
20なまえをいれてください:2007/05/04(金) 01:39:06 ID:VeazzICJ
でも枯れかけのゼルダと比べたら未来がありそうなのはこっちかなぁ・・・
21なまえをいれてください:2007/05/04(金) 12:16:41 ID:18eFTniY
mixiで1000件のレビューは異常だろ・・。
ちなみにFF12が800件だぞ
何が人をそこまで信者にさせるのか
22なまえをいれてください:2007/05/04(金) 14:41:46 ID:BlOcKUjx
このスレ全然伸びてないね。無理もないけど
>>21
何でもかんでも「信者」で片付けて虚しくない?
レビューの数が多いのは、それだけ内容が素晴らしいから
まぁ妥当だと思う。FF12は正直クソゲーだし
23なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:16:01 ID:STdLxsrg
最近ゲームをやり終えて本スレに感想等書き込もうと思ったけど
一通り本スレの内容読み終えたらそれを書く気が失せた。
何なんだろう…あのmixiのようなノリは…他のゲームのスレと比べると
明らかに雰囲気が違うよね(すべて見たわけではないけど)
本スレで少しでも批判書いたらめちゃくちゃ叩かれそうだな。
なんか本スレは2ch初心者が覚えたての2ch用語を頑張って使っている
って感じがして痛々しい。あとキャラになりきっている人いるけどあれ
恥ずかしくないのかな?
24なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:17:24 ID:METDIHta
>>20
未来なんざ無いだろ…。潰れたんじゃないの?
>>22
上げんな信者。
25なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:19:30 ID:STdLxsrg
>>22
クソゲーね…多分2chの評価=世間一般の評価とか思ってるんだろうなぁ。
実際FF12もやってなさそう
26なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:26:46 ID:vph39ZUp
ちょっとマイナー
グラが和風でお洒落
オタクっぽくない

基本的に異端で、通ぶれる作品が大神
狂信者が付く要素は揃ってる
サブカル厨に近いね
ゲームとしてみれば平凡もいいとこだけど
27なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:41:38 ID:/zx5X/By
>>22
内容が悪けりゃここまでレビューされないだろうが
このゲームの場合非常にレビューしやすいゲームと言うことがある

・和の雰囲気が云々
・わんこかわいい云々
・昔話をモチーフにしていて云々
・墨で書かれたようなグラフィックが云々
・筆調べと言う新しいシステムが云々

あとスレが伸びないのは基本的にこのゲームに魅力を感じないのは
それなりの遊びや勉強を経験をしてきている人が多いから
そういう人はヒステリックに!を連発したり(≧▽≦)とか書いたり自分と違う意見に一々反応したりしない
大げさに反応しないからスレが伸びない
(つづく)
28なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:42:51 ID:/zx5X/By
例えばこのゲームに「和」の雰囲気云々言う人の「和」はせいぜいまんが日本昔話レベルで
源氏でも徒然草でも実朝でも空海でも雪舟でも利休でも鉄斎でも三嶋でもない
恐らくこれらのどれにも触れたことがない
彼らの「和」は平たく言えば西洋人から見た日本らしさであって
実は日本の歴史の変遷の中にこんなものはない
つまりなんて事は無い、まんが日本昔話+(現代のペットとしての)動物もの=大神

全編狩野派の絵でやったら受けたかどうか考えてみろ
ペット動物が主人公でなかったら受けたかどうか考えてみろ
最後に、内容と言う言葉を使う前に内容と言う言葉を反省しろ
29なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:02:48 ID:BlOcKUjx
>>25-28
何というか・・・思考が酷すぎる。俺理論以外の何者でもない
つまりレビューで高得点つけてる人は初心者だとか、わかってない人で
批判してる自分たちは物を知ってる経験豊富な人間って事かw
全く根拠も無しにそれだけ上から物を言う人間性を疑う。そんなんだから感動出来ないんだな
むしろ無闇に批判して通ぶってるのはお前らの方だろ。呆れるわ
30なまえをいれてください:2007/05/04(金) 18:30:08 ID:LO/bzf/j
21 :なまえをいれてください :2007/05/04(金) 12:16:41 ID:18eFTniY
mixiで1000件のレビューは異常だろ・・。
ちなみにFF12が800件だぞ
何が人をそこまで信者にさせるのか

22 :なまえをいれてください :2007/05/04(金) 14:41:46 ID:BlOcKUjx
このスレ全然伸びてないね。無理もないけど
>>21
何でもかんでも「信者」で片付けて虚しくない?
レビューの数が多いのは、それだけ内容が素晴らしいから
まぁ妥当だと思う。FF12は正直クソゲーだし



>>22が矛盾してると思うのは俺だけ?
大神のレビューが多いのは内容がすばらしいから。
FF12はレビューが多いけどクソゲー。
これこそまさに信者思考じゃないかと思うんだが。

それとも>>22
「大神はFF12を超えるすばらしいクソゲーだからレビューが多いのは妥当」って言いたいアンチ?
31なまえをいれてください:2007/05/04(金) 18:50:05 ID:JGGRAfLV
典型的な「信者だけが過剰にマンセーしている」ゲーム >大神、世界樹
32なまえをいれてください:2007/05/04(金) 18:55:37 ID:Au2bB9Xb
信者はチャンコロと同一思考なんだよ

中国の戦争はきれいな戦争と一緒だなwww
33なまえをいれてください:2007/05/04(金) 19:21:18 ID:BlOcKUjx
>>30
12はクソゲーだからFFの割にレビュー少なくなったという事
この程度のこと説明させないでくれ
34なまえをいれてください:2007/05/04(金) 20:34:58 ID:LO/bzf/j
>FF12は正直クソゲーだし
の一文が
>12はクソゲーだからFFの割にレビュー少なくなったという事
の意味だとわかる人はいないと思うけど?

とにかく、なんどもスレにやってきて大神のフォローするのも大変ですね!
これからもがんばってください!
35なまえをいれてください:2007/05/04(金) 21:37:43 ID:4TzDSa93
>レビューで高得点つけてる人は初心者だとか、わかってない人で
>批判してる自分たちは物を知ってる経験豊富な人間って事か

そのとおりだ、よくわかってるじゃないかwww
信者にしてはエライぞwww
36なまえをいれてください:2007/05/05(土) 07:51:20 ID:Zlow+JRw
大神降ろしってそんなにグッと来る映像なもんかね
綺麗だが、ゲームを進めたくなる動機とまではとてもいかなかったな。
ハマる人はゲームにハマる、というより、世界観にハマっているのでは?
37なまえをいれてください:2007/05/05(土) 10:44:33 ID:+1YihrV2
このスレを立てた1は正解だったようだ
本スレで誰かが不満を書き殴ってたが、それに対する反応がヒステリックすぎて見てられんw
ずっと本スレを見てきたけど、言いたくないが流石にあれは信者スレだわ
38なまえをいれてください:2007/05/05(土) 11:51:48 ID:rDY1vW/h
 
39なまえをいれてください:2007/05/05(土) 12:29:04 ID:4WZObWR8
おれもゲーム自体は好きだけど、本スレとかニコニコで
やりすぎてる人はたしかにちょっとね・・・
40なまえをいれてください:2007/05/05(土) 13:56:13 ID:s7NT704M
俺は、いくら芸術と言っても、まずは理解してもらわないとダメだと思う。
つまり、ゲームとしての入り口がクソな大神は単なるクソゲー。
41なまえをいれてください:2007/05/05(土) 14:03:48 ID:IGLzwAAK
>>37
本当酷いよなw「面白かったけど、ロード時間長いのと、戦闘が簡単すぎるのが残念」
みたいな書き込みにも猛然と噛み付くからな。
>>28
凄い同意。
42なまえをいれてください:2007/05/05(土) 17:07:24 ID:ITohnEZF
目のつけどころは悪くないと思ったが、
別の人がつくれば、もう少しはマシになったかも。
もともと軽いだけのディレクターなんだから。
43なまえをいれてください:2007/05/06(日) 00:04:50 ID:WIXL3iVS
ボケるのはイッスンとアマ公だけで良かったのにな。
好きだけどゴッドハンドにも同じ事を感じた
44なまえをいれてください:2007/05/06(日) 00:19:25 ID:xq9zKK+s
スレタイのおかげで、少し流れが良くなった。気がする。
45なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:03:02 ID:k2edJQak
色彩が妙にくどくて、和風というより韓国とか中国っぽいと思った。
外人受け狙いなんだろうけど。
46なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:40:44 ID:WkqM7tiY
あきらかに北米、欧州市場狙い
バイオ4もそうだったし

すずめのお宿が千と千尋のパクリぽかったときはなんと言っていいかわからんかった
47なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:52:25 ID:9QRWxpmr
考えれば考えるほど、大神がなぜ支持されているのかわからなくなる。
これこそ今のゲームにありがちな、グラフィックやキャラクター先行で
ゲーム部分に手が回りきっていない典型的な例じゃないのか。
48なまえをいれてください:2007/05/06(日) 20:21:55 ID:yAJX/whB
アンチも一緒じゃねーかwww
スレに籠もってろよwww
49なまえをいれてください:2007/05/06(日) 22:36:17 ID:BtTks8la
行き過ぎ信者。ヒステリックに作品保護してさ、悪いとこは認めんで言い訳ばかり。
すぐに怒るし、生理中の女性にそっくり
50なまえをいれてください:2007/05/07(月) 12:08:54 ID:3HEB3vFb
アンチも一緒じゃねーかwww
スレに籠もってろよwww
51なまえをいれてください:2007/05/07(月) 13:14:30 ID:j06QIw1M
お題目ですか?
信者の鑑ですねw
52なまえをいれてください:2007/05/07(月) 16:14:19 ID:hfWRctUz
一寸のしゃべり方がわざとらしい江戸っこ調(?)で寒い。
一寸の村もコロボックルという割りにアイヌ風でもないし。むしろ西洋の妖精?
53なまえをいれてください:2007/05/07(月) 16:23:50 ID:Mb4C55Ss
ピンクボックスって何?
54なまえをいれてください:2007/05/07(月) 19:36:38 ID:3va5i+/c
信者とアンチ、どちらのほうがスレに籠もっているかは
ちょっと考えればわかりますよね?
55なまえをいれてください:2007/05/07(月) 23:49:54 ID:LiFYhhj3
他の作品貶めて大神を持ち上げる大神信者がほんとに嫌。
まともな人もいるんだろうけどこういう人、大神ファンに多いよね・・
56なまえをいれてください:2007/05/08(火) 00:01:35 ID:qVVYjrO8
57なまえをいれてください:2007/05/08(火) 00:18:42 ID:KH/NyghG
俺はアンチで、アンチスレであーだこーだ話すのが好きだ。
籠もってるんだから信者は邪魔すんな。

大神くそげーーーー。
58なまえをいれてください:2007/05/08(火) 00:50:29 ID:vQl62qdz
何という厨…
59なまえをいれてください:2007/05/08(火) 01:03:28 ID:Qksj+R0l
アンチを装った信者っぽいけどな…
60なまえをいれてください:2007/05/08(火) 14:41:07 ID:OO/+dSz5
俺の大神についての感想を書き綴ってオナってみる。

嫌いなトコ
@くどくて寒いギャグ
A単調な展開
B全体的に簡単すぎ

好きなトコ
@音楽
Aグラ

オープニング見てめちゃ期待したけど、しばらくして普通のゲームだということに気付いた。
61なまえをいれてください:2007/05/08(火) 21:25:27 ID:dy7mDtMR
匿名だからって知ったかぶった論評やつまらん揚げ足取りを偉そうに書いち
ゃって。。。
お前ら何様だ?
バーカバーカ、キモヲタ死ね!!
62なまえをいれてください:2007/05/08(火) 21:40:35 ID:THSZcVpe
大神の素晴らしさがわからないなんてかわいそうな人ですね。
心が汚れきっているんでしょう。
アマ講やイッスンたんに萌えられない気の毒な人種なんですよ。
63なまえをいれてください:2007/05/08(火) 21:44:09 ID:B+8Aw7uj
動物ならキモオタのイメージがつかなくて堂々と萌えられるな
キモオタ、腐女子の皆さんw
萌えゲー大国日本w
64なまえをいれてください:2007/05/08(火) 22:31:48 ID:OO/+dSz5
いや、俺はアマ公とイッスンのコンビは好きだよ。
でもそれ以外のキャラクがくどくてウザイ。
65なまえをいれてください:2007/05/08(火) 22:33:42 ID:QTEavJv+
めんどくさくて2周目はやりたくないゲームだな
長すぎて途中ダレた
それ以外は好きなんだが
66なまえをいれてください:2007/05/09(水) 00:49:43 ID:HqAaL/AL
仮にこれゲーム性も最高だったら、>>61>>62みたいな信者どもはどんな反応するんだ?

逆に「よく出来てるとは思うけど・・・」みたいに腐すのか、それとも「これ面白すぎ」の
言葉を最期に泡吹いて死ぬのか。
67なまえをいれてください:2007/05/09(水) 12:00:00 ID:dzc9OkW8
信者にとっては「これはすでに最高のゲーム性だッ!」なのですよ・・・

これより良いものは想像できないし、仮に〜などありえんのです。
それが信者というものです。
68なまえをいれてください:2007/05/09(水) 14:31:46 ID:yVgX/Cf0
要は腐女子受けするゲームってことだろ
ファン層がそういうのだからスレも腐る
69なまえをいれてください:2007/05/09(水) 16:14:54 ID:M0Jn7SM5
普段ムービーやキャラに頼った、いわゆる張りぼてゲーを叩いてる割に
こういうゲームを手の平返したようにマンセーする連中が本当に気に食わない
感動できたから許すとか、そういう問題じゃないだろと
だから盲目的って言われるんだよ
70名前入れる人いるのか?:2007/05/09(水) 17:36:45 ID:vLMuPRpb
そういや、2週目つまらんて言うたの。おれも同意。1週目中頃から飽きてたけど。 
71なまえをいれてください:2007/05/10(木) 00:19:36 ID:QeS5/3Ao
まぁふつうは最初のヤマタノオロチ倒したところで飽きる
72なまえをいれてください:2007/05/10(木) 01:11:10 ID:S4ivxrpE
人によるんだろうけど九尾までは大丈夫だった。
ちょっと鬼が島はめんどくさくて飽きたけど。
が、その後がお釣りが来る位へぼい。
ウシワカなんかほとんどポカーン状態でみてた。
73なまえをいれてください:2007/05/10(木) 01:59:31 ID:xSHZX1KI
俺はみかん爺のダンスで飽きた。というか萎えた。
一応はオロチ倒すとこまでは頑張ったけどさー。
あそこで終わってても別に文句出ないくらい魅力を感じないゲームだったな。
クローバーのゲームは敵もボケるから、倒しても爽快感薄くない?
なんかもったいないね
74なまえをいれてください:2007/05/10(木) 07:54:14 ID:48CRebm7
>>71
人によるんだろうけど、
俺は最初のヤマタノオロチ倒すところしか面白くなかった。
ヤマタノオロチにたどり着くまでも苦痛だった。
あと、エンディング後の余韻はよかった。
75なまえをいれてください:2007/05/10(木) 12:13:12 ID:sOwHVBXU
飽きるというか、どうもヤマタノオロチがラスボスじゃないらしいと気づいて
「オープニングであれだけ引っ張っておいて、これが中ボス?まだ続くのか…」
と一気に萎えてテンション下がった。
鬼ヶ島や龍のダンジョンは飽きるし。
76なまえをいれてください:2007/05/11(金) 17:32:34 ID:S+5pQBia
島原北の竜宮城の辺で飽きた
後半は展開がしょぼすぎる
77なまえをいれてください:2007/05/11(金) 17:38:34 ID:kChX3b8B
竜宮城探しまでかな、めちゃくちゃ眠くなって続ける気力を根こそぎやられた
とてもじゃないけど、ヌルすぎて続けられない
よくクリアまでいった奴いるな
78なまえをいれてください:2007/05/11(金) 19:50:20 ID:CrfiU5yY
RPGプレイヤーなんで戦闘タルイのは大丈夫だったんだけど
…カムイから後は…
ひょっとしたらしたら何か素晴らしい事が待ってるかも、とクリアしたよw
EDサイテー
79なまえをいれてください:2007/05/11(金) 19:53:41 ID:Pp/PH8+h
最近クリアしたんで本スレ覗いてみたら住人のノリがキモすぎて噴いた
80なまえをいれてください:2007/05/11(金) 22:38:01 ID:83+pYPyZ
本スレなのになりきりスレ・キャラスレのようなノリ。
犬を擬人化して人間と絡めるのは気持ち悪いのでやめて欲しい
81なまえをいれてください:2007/05/11(金) 22:40:08 ID:HDBTuKqi
そのうち「なりきりできないやつはアンチスレ池!」って言い出すぞ
82なまえをいれてください:2007/05/11(金) 22:40:08 ID:rdq93dw/
それは同意
特に性別はないっていうのに女だとか言う奴は気持ち悪くて反吐が出る
83なまえをいれてください:2007/05/11(金) 22:45:08 ID:dL1Nojx1
>>81
それはさすがにw
84なまえをいれてください:2007/05/11(金) 22:55:15 ID:0myl4v+n
ただ馬鹿みたいに大神叩いてるだけのスレと思ったけど結構ここの人
冷静に批評してるんだな。大神好きだけど信者がキモイってのは同意
85なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:02:24 ID:mTf/f7HU
アンチスレって、意外とまじめな議論になってることが多いんだよな。
まあ、俺もどっちかっつうと大神信者寄りなんだが、
発売当時あたりから本スレはキモくなり過ぎてきたから全然見てないわw
86なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:06:55 ID:cue7WDa2
>>84-85
それはずっと思ってた。そして、やってないからROMってた。
本スレは怖すぎて覗いてないけど…
87なまえをいれてください:2007/05/12(土) 00:27:41 ID:zhCqFSaD
発売当時の本スレはキモかった。まぁ今もキモイんだろうけど
他ゲーム(特に■e)を貶す一方、大神を完璧なる神ゲー(本当に100点満点扱い)の祭り上げ状態
加えて他のスレじゃ間違いなく叩かれる気持ち悪いなりきり、顔文字、馴れ合いが跋扈してたし
なんかもう気持ち悪いとかそういう次元を超越してた
88なまえをいれてください:2007/05/12(土) 01:12:24 ID:Zd67Wj1f
なんというか、大神の「ああいう雰囲気」が「そういう人たち」を呼び込むのだろう
そういう人たちにとっては、ワンコとちいさなキャラが出て、お花が一面にきれいに咲けば
別にゲームでもDVDでもなんでもいいんだろう

大神はちょっと毛色の変わった凡ゲーですよ   つ65点
89なまえをいれてください:2007/05/12(土) 03:44:58 ID:XKgC7sIp
大神信者アンチスレに名前変えたらどうだろう
大神自体は嫌いじゃないのに信者がうざい
何も言わずにそっとゲーム差し出されてやった俺は幸福者か
90なまえをいれてください:2007/05/12(土) 04:24:52 ID:qItt/mgb
前スレが大神信者アンチスレだったのにいつのまにか
大神アンチも兼ねるスレになった。大神信者批判するスレの方が
需要ありそうだが。俺もゲーム自体はそれほど嫌いではない
91なまえをいれてください:2007/05/12(土) 07:58:54 ID:JH5xuSSZ
信者に対するスレは最悪板になるけど。
92なまえをいれてください:2007/05/12(土) 11:46:50 ID:05EiwGxN
俺は大神信者なんだが本スレの連中は気に入らない
何度か書き込んだ事もあるが(オロチがキングギドラっぽいとか、好きな作品だけどパクリが多いとか)
その度に物凄い叩かれて(擁護してくれる人も何人か居たけど)それ以来行ってない
正直型月信者ばりにキモイのが多いから困る
93なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:34:40 ID:af5rjpbA
>>92
何度もそういう状況を見たな
別にアンチじゃないし、むしろ良作って言ってる人にも
僅かでも批判的な事を書いてるとキレて攻撃してくるって感じ
それもまともな反論をしてる奴を見た事がない
型月信者はよく知らんが、あの痛さキモさは理解不能レベル。腐女子か?
94なまえをいれてください:2007/05/12(土) 12:52:01 ID:v6T+JI/1
俺は大神アンチ。
95なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:05:22 ID:9fanTEnv
何が何でも叩くアンチというより、過大評価がおかしいと言ってるだけだが
ノータリン信者にはアンチに見えるらしい
96なまえをいれてください:2007/05/12(土) 13:36:30 ID:2zo2CG7v
97なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:15:37 ID:8ipOiS9q
大神スレはいちいちオナニー報告がウザくて見てない
98なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:24:19 ID:Fan0xkor
ゼルダのほうが100倍面白い。
99なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:25:48 ID:Fan0xkor
たぶん同意だよね。
大神は面白さよりも、雰囲気とかシナリオとかキャラクターを重視してるんだもんね。
雰囲気とかシナリオとかキャラクターでは、ゼルダが勝ってるとは言わない。
100なまえをいれてください:2007/05/13(日) 00:41:44 ID:gjvoZz7V
>>89
スレタイを大神信者アンチスレにすると、ゲームの批判をするたびに信者が「スレ違い」という指摘をしてくるので、とてもウザイいんだ。
101なまえをいれてください:2007/05/13(日) 20:41:38 ID:XHJkU+n1
>>92
天人族なんか作者自らシレーヌっぽいとか言ってるじゃん。
どうせほかのキャラの造形も他作品からインスパイヤされてるんだろ。
別にそれが悪いとは言わないが、現実を見ない信者がキモい。
102なまえをいれてください:2007/05/14(月) 00:43:54 ID:BPy0Djdh
大神クソっていう人に、ゼルダタイプの面白いゲームを教えてほしい。
いやほんと教えてくださいエロいひと。
103なまえをいれてください:2007/05/14(月) 01:51:36 ID:C1DNPoGB
>>102
死ぬまで大神に貢いでればいいんじゃね?
好きなら
104なまえをいれてください:2007/05/14(月) 11:49:39 ID:xcNzc9l5
>>102ゼルダの伝説
105なまえをいれてください:2007/05/14(月) 20:40:05 ID:Mdi1it9T
時のオカリナ、ムジュラはそれなりにハマった記憶が。トワプリは未プレイ
タクトは悪くは無いと思うんだけど、いまいち面白みを感じられなかった。
全体的に薄かったというか何というか。
大神もそれに似た感じかな?
106なまえをいれてください:2007/05/14(月) 21:02:21 ID:pW5LFcKa
なんとなくゼルダよりDCのソニックアドベンチャーに近いものを感じたな。
107なまえをいれてください:2007/05/15(火) 01:27:50 ID:y7kaR/T0
糞ゲー
30分で飽きて売ったWw


田 ゲ ー
108102:2007/05/15(火) 01:47:28 ID:P+a7NmqC
>>106
ソニックアドベンチャー探してみる。どうもありがとう。

他にもあれば引き続き教えてください。
109なまえをいれてください:2007/05/15(火) 07:57:30 ID:cqHaWo61
何処の馬鹿だ特攻した野郎は
110106:2007/05/16(水) 00:24:25 ID:UrTKkcC4
>>108
ちょっとマテ、別におすすめとして出した訳ではないんだが
プレイ感覚や不満点がちょっとかぶってるかなと思っただけで。

ゼルダタイプというくくりだとゼルダやれとしか言えないな、自分の場合
111なまえをいれてください:2007/05/16(水) 00:27:26 ID:2wrRg81z
ってか大神はまるでゼルダタイプじゃないだろ・・・
112なまえをいれてください:2007/05/16(水) 00:51:16 ID:RNsQBDeH
夢を見る島は神ゲー
113なまえをいれてください:2007/05/16(水) 21:36:02 ID:KrNUB53Y
登場人物がどれもこれも紋切り型の「おじいさん」「おばあさん」
「喧嘩っ早い若者」って感じで個性がない。
ジジババとか脇役ならともかく、全部が全部そういう類型的なキャラばかりで
人物に魅力がない。
114なまえをいれてください:2007/05/16(水) 22:12:22 ID:sYEX4Ogy
てかさ、今ここ見てたんだけどさ

名作だけど売れなかったゲーム名を述べるスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1157528837/l50

やたらと大神があがってるわけよ。
それでなんか違和感感じたんだ、さすがに。
で、検索掛けてみました。
するとびっくり、大神の名前はageといつもセットで出てきました。
見境無さ過ぎだろw
信者の布教活動恐るべしw
115なまえをいれてください:2007/05/16(水) 22:44:29 ID:/hAd1AKK
は?どこが瀬戸なんだよ
116なまえをいれてください:2007/05/17(木) 05:16:38 ID:BHoxXY17
大神を挙げたレスのage率63パー
スレ全体のage率 32パー
117なまえをいれてください:2007/05/17(木) 08:26:56 ID:VUQXh5zF
>>114
意欲作であり力作ではあるかも知れないが
名作ではない
118なまえをいれてください:2007/05/18(金) 00:01:50 ID:T7N8mqab
>>28 三嶋?

俺はこのゲームやったコト無いけど
キラー7で全く同じ感想を持ったよ
地雷っぽいムードは強かったけど 安かったし 俺カプコン信者だし

でもこのゲームに限らずこんな作品 凄く凄く増えてないか?
 つまらない訳じゃ無いけど ありふれた3Dアクション
 それに良い雰囲気のグラフィックやらストーリーが被さってる
 信者が2chで布教しまくる
こんな作品 凄く凄く増えてないか?
119なまえをいれてください:2007/05/18(金) 00:13:21 ID:IkxkzAuD
あれだな
大神ってBGMとグラフィックを強調したいわけでしょ?
パクリ云々はソニーだから仕方ないとして

そこが気に入るか気に入らないかでアンチか信者か分かれるのかな?
ゲームの難易度が簡単なのはスタッフも言ってたし。
120なまえをいれてください:2007/05/18(金) 05:38:53 ID:7zDKnGXB
>>118
その文に+快適性を放棄した無駄にストレスの貯まる仕様
を入れれば完璧だな。凄く凄く増えてるね。
121なまえをいれてください:2007/05/18(金) 05:52:29 ID:RzCVlSrE
まさか大神にアンチスレが立つなんてな
それだけ名前が浸透してきたっ事で納得しとくか
122なまえをいれてください:2007/05/18(金) 10:50:24 ID:ly8+ThQv
別に大神は嫌いじゃないよ
本スレの奴等は大嫌いだけど
123なまえをいれてください:2007/05/18(金) 13:10:51 ID:DybudEj/
見たけど別に普通だったぞ?ってか過疎ってんじゃんw
124なまえをいれてください:2007/05/18(金) 17:21:16 ID:WS6suKbC
まあ信者が暴れなければアンチスレなんて立たなかっただろうな。
>>123
今は普通なのか?もう見たくもないわあんな所。
125なまえをいれてください:2007/05/18(金) 17:37:24 ID:DybudEj/
普通もなにも書き込みが無い。
ってかアンチスレも立たない作品が一番やばいだろw
126なまえをいれてください:2007/05/19(土) 07:34:24 ID:daFYXV/b
>>102
聞き方が悪いな、それじゃあゼルダしか挙がらんだろ。
ここは大神クソって言う奴に、最近買って面白かったゲームを何個か
言ってもらえばいいじゃないか。
そうすれば大神が合わないタイプの人の傾向が分かるかも知れないし
評価サイトを見ただけで大神を買って後で文句をいう被害者が減れば
こんな糞なスレでも人様の役に立つってもんだ。
127なまえをいれてください:2007/05/19(土) 07:49:39 ID:NdCSEKV7
ゼルダって今はもう完璧クソゲーじゃんアレw
面白かったのって神々のトライフォースまでですよw
128なまえをいれてください:2007/05/19(土) 10:20:15 ID:KD3xGF0+
ここで「大神より○○の方がずっと面白い」やら「○○は神ゲー」って
言っている人達は何なの?大神信者とやってること一緒じゃん。
そういうのが嫌だって言ってるのに…
129なまえをいれてください:2007/05/19(土) 13:53:25 ID:orlbyKWi
大神はゲームとしてつまらなかった。苦痛だった。
シナリオに期待してがんばって進めたが、エンディングしか感動できなかった。
130なまえをいれてください:2007/05/19(土) 14:25:41 ID:S38DXj9A
な、なんか信者がさりげなく混ざってじわじわ布教活動してるような流れだな
131なまえをいれてください:2007/05/19(土) 17:46:38 ID:gekx5QWF
>>128
大神信者を含め比較厨ってのは本当にキモイよな・・
132なまえをいれてください:2007/05/19(土) 19:37:33 ID:d4zOZ+OI
>>130
何でも信者認定するお前は死んだほうがよい
133なまえをいれてください:2007/05/19(土) 20:08:56 ID:/xpWI/XD
>>128で気になったのでここのレス全部読んでみたら

>98と>112しかそういうレスなかった。
大神信者にしか見えない敵のレスがあるのだろうか?
仏敵ってやつかな。私達より高次元で彼らは戦っているのかもしれません。
134なまえをいれてください:2007/05/19(土) 23:43:14 ID:q4o8S1yJ
〜〜信者ってのは別に悪いコトじゃ無いから まず自称すると良いと思うんだよ
このままだと ×「大神信者の布教」 ○「関係者が宣伝」 に見えるよ

ちなみに俺は

俺=信者 でも他人には別に薦めない
FE ジョジョ黄金の旋風(ps2) 三国無双 グラディウス カプコン

俺=信者 他人にもオススメ
ジョジョ(漫画) ジョジョ(AC) 北方三国志

どっっぷり遊んだ上でクソゲー認定 信者UZEEE
キラー7 タクティクスオウガ トロ休 イコ PS2以降のプリペル

普通に好きだったり 普通に嫌いだったりのゲームは省いたよ
135なまえをいれてください:2007/05/20(日) 01:07:11 ID:tlxUMmc/
>>134
北方三国志だけには、激しく同意w
136なまえをいれてください:2007/05/20(日) 01:39:08 ID:qqDdP0H+
なんかこう意味不明なのが信者だな
137なまえをいれてください:2007/05/20(日) 02:06:38 ID:ZTNMALzW
意見が合わない、気に食わない相手に「出てけ」「氏ね」
って過剰に反応する連中が信者って呼ばれるんだと思う。
好き嫌いなんて個人差なんだから、
「あー、そう」ってそれで終了のはずなのに、攻撃的でしつこいったらない
138なまえをいれてください:2007/05/20(日) 08:30:33 ID:FMSmaZes
俺にとって大神は、
「どっっぷり遊んだ上でクソゲー認定 信者UZEEE アンチ信者もUZEEE」
139なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:57:56 ID:hiD9pSs8
>>117
同意。作品としての完成度は低い。
140なまえをいれてください:2007/05/20(日) 22:51:24 ID:i6KLYCSL
信者が信者的な発言をしたがるのはわかる
10代のハートにビッと来ちゃうとそれ以降は欠点も笑って受け入れられるくらいに
「ビッグマウスで俺達の期待をMAXにさせといて 出したゲームが超クソゲー!(それも含めて好きよ)」

こんな発言ばかりしてるからアンチが信者をウザがるのもわかる

そのアンチに対して信者は
「ま 普通の人はそんなもんだよな」
で終わるのが正しいと思うんけど ソレができない信者ってーのはイマイチ理解に苦しむよ
141なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:01:39 ID:lZ9UL6yP
ムキになるお前も理解出来ないがな
142なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:04:11 ID:9eP7YgD7
別に>>140がむきになってる様には見えないけどな。
143なまえをいれてください:2007/05/21(月) 11:19:17 ID:7PODxxwL
そうそう
人によって考え方は違うのにそれを受け入れられないってどうよ
という話でしょ>>140
144なまえをいれてください:2007/05/21(月) 17:50:55 ID:hOjo8RVR
>>18
>元気玉

この発想のこの人おっさんじゃねえの?
いい年こいてゲームを自分の感情だけで判別しちゃってさ。
社会的価値で考えらんねえのかな
145なまえをいれてください:2007/05/21(月) 18:55:29 ID:VMHQS+qB
>144
日本語でおk
ゲームで社会的価値(笑)
146なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:29:46 ID:nXqXNjEn
買ってみた
会話の度にうざいボイス聞かなければいかんのか
30分くらいやってケースに戻しておいたわ
147なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:33:53 ID:tCRCxgEZ
>>144
突っ込めそうなレスを必死でさがして
挙句の果てが社会的価値ですか? 本当にご苦労さまでしたw
148なまえをいれてください:2007/05/22(火) 08:02:54 ID:S8BoKbi/
社会的価値っつーと、やっぱあれだよな
売れたか売れないかだよな
制作費を回収して、次の作品に投資できるようもうけて
んで、会社の株を上げるか、配当増やして株主に利益を還元する
ひいてはゲーム全体の発展に貢献すると

ゲームの手法でいろんな試みがされてるのは認めるけど
賞もらったくらいで社会的価値なんてあほくせ
149なまえをいれてください:2007/05/22(火) 08:08:57 ID:DDN39o2E
いやいや、社会的価値とは、
青少年の教育に良い影響を与えるとかだろう。
「一人で黙々とテレビゲームで遊ぶ少年時代」みたいな。

・・・あ、遊んでるのは中年ばっかりか。
150なまえをいれてください:2007/05/22(火) 08:32:44 ID:UyKFhyix
どこを叩いておけばいいんだ?
151なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:19:19 ID:0I5FJOO6
ここに書き込む人は ただの大神アンチ じゃなくて 大神に何かしら好きな部分があるんだけど
それ以上に イヤな部分 ストレス感じる部分が大きいので その点が腹立たしい もどかしい
ってことぽいにゃ 
ほんとにアンチなら まったく興味対象外でスルーだしね 
だから 大神全肯定信者的な書き込みが よけい苛つくのね(現実見ろよって感じ) 
個人的には 大神はテクニック必要なタイミングアクションゲームじゃないほうが良かった気がする 
インタラクティブソフトに徹する方が語弊が出にくかったような気がする
(実際 ゲーム以外のグッズの売り上げは好調みたいだし) 
そーゆーいみで ”従来のゲーム”としては残念なソフト?
152なまえをいれてください:2007/05/22(火) 12:03:21 ID:w+D9T7mg
なんで 句読点 使わない の?
153なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:16:41 ID:oVKGHwqY
信者もアンチも思い込みの激しい馬鹿なのはわかった。
154なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:54:55 ID:SWsEfhU+
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) >>153自身もこのスレを覗いてるってことは・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
155なまえをいれてください:2007/05/23(水) 00:10:24 ID:xsDoGnMy
アンチの満足できた
ストーリーとキャラクター、あとロード時間の短い
ゲーム名まだー?
156なまえをいれてください:2007/05/23(水) 01:10:11 ID:0L7uA/6F
他タイトル出しても荒れるだけだろ。
平穏なアンチスレ荒らすな馬鹿信者。
157なまえをいれてください:2007/05/23(水) 01:28:17 ID:ttDkcEiW
馬鹿信者も馬鹿アンチも落ち着けよ
158なまえをいれてください:2007/05/23(水) 17:47:26 ID:4hnHsJ1f
>>114
おぉ〜いいね〜
吹奏楽の定番曲になって武者震い列島になれ
159あれ:2007/05/23(水) 17:48:47 ID:4hnHsJ1f
誤爆ごめん
なんでこんなとこにw
160なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:15:41 ID:qXPaZh/g
>>157
おまえが一番バカに見えるけど
161なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:04:53 ID:ttDkcEiW
>>160
じゃあお前が一番バカって事で
162なまえをいれてください:2007/05/24(木) 01:57:16 ID:1dDF5Xad
↑典型的馬鹿の返し
163なまえをいれてください:2007/05/24(木) 02:34:46 ID:BAwfABpM
↑その典型の馬鹿
164なまえをいれてください:2007/05/24(木) 07:50:30 ID:VWgc/Y5Q
おまえら楽しそうだな。知能レベルが知れるぞ。
165なまえをいれてください:2007/05/24(木) 11:52:06 ID:vNYoexqs
どうせ荒らし目的の信者だろ
166なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:53:37 ID:BAwfABpM
軽い冗談だった。すまん。
俺は信者じゃないよ。盲目的に信者扱いは気持ち悪い。
本スレもこっちも流れ的に書き込み辛い・・・
167なまえをいれてください:2007/05/24(木) 16:53:37 ID:jtMi0DCO
嫌なら書き込むなよ
168なまえをいれてください:2007/05/24(木) 19:41:03 ID:v944YbXD
本スレに書き込める空気ではないのであえてここで書かせてください。

ボスの『双魔神コタネチク・モシレチク』だけどゼルダの伝説時のオカリナに出てくる
『双生魔道師ツインローバ』によく似てない?見た目は似てないけど
ネーミングとか2体いるとことかラスボスの手前のボスであるとか宙に浮いてるとか…
偶然?パクリじゃないと思いたいけど
169なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:12:39 ID:xbFqx60w
君に聞きたいのだけど例えば大神には桃太郎とか鬼が島とか出てくるよね?
ああいうのを見てこれって桃鉄のパクリ?とは思わないでしょ?
何が言いたいかというともっと見聞を広めてから出直して来い
170なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:59:34 ID:BAwfABpM
桃太郎や鬼が島は昔話がモチーフだろ。
人の事言える立場じゃないなw
171なまえをいれてください:2007/05/24(木) 21:39:56 ID:CMR/0OXn
>>126
    D R A G o n D R A G O O N 1 & 2
オヌヌメ
172なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:58:51 ID:O3qXSjPM
難易度が低いから、ダンジョンが面白くなかった。
ただ、全体的に丁寧に作られているなという印象を受けた。
糞とは思わないが、神とも思わない。
173なまえをいれてください:2007/05/25(金) 00:13:34 ID:CrUnWG8d
エログロホラーメーカーのカプコンがこういうの作っても中途半端になるだけ。
まぁチャレンジ精神は買うけど?
174なまえをいれてください:2007/05/25(金) 01:58:52 ID:x8KeRGUa
信者がこっちまで出張って、感想に文句つけるのがウザイ。
普通人を追い出し続けて、自分たちの住みやすいスレを作ったんだから、
アンチスレに乗り込んでまで布教活動とかしないで、あっちにこもっててほしいよ。

>>169 お ま え の こ と だ 
175なまえをいれてください:2007/05/25(金) 06:24:11 ID:PoRzJfqi
>>169
あんたみたいなのがいるから本スレが腐って来るんだよ
好きなゲームだったら欠点も丸ごとネタにして楽しむ位の余裕持て
176なまえをいれてください:2007/05/25(金) 07:02:23 ID:1+g3pV3K
>>169もアレだが>>168も大概だろ
宙に浮いてるとかくらいで考察するなよ・・・
177なまえをいれてください:2007/05/25(金) 07:36:24 ID:PoRzJfqi
>>176
それは考えすぎとか、それは違うと思うとか言い方はいくらでもある
別に明らかにパクリだと言ってるわけじゃない
見聞広めて出直せ、とかなんじゃそりゃ
たかがゲームの事で
178なまえをいれてください:2007/05/25(金) 12:55:51 ID:8/eQQAG9
パクリでも面白ければ許すけどなぁ・・・
179なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:55:34 ID:avbIe+xD
大神好きだけどこっちのスレの方が親近感持てるのは何故だろう
180なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:03:27 ID:YN83RTGZ
多分まともな人間の比率が高いから
181なまえをいれてください:2007/05/26(土) 08:21:44 ID:5BGVVPnN
というより本スレが気持ち悪すぎるだけ
他のスレと比べても浮いてるよ。腐臭が充満してる
182なまえをいれてください:2007/05/26(土) 12:33:02 ID:LypCn65j
本スレのは6、7割方は腐女子
腐女子ってのは腐サイトの掲示板やら相互リンクやらの独自のコミュニケーションを通過し、ネット人格を形成してきたから
2chの空気と適合し得ない状態にある奴が多い
更に大神というゲームは主人公がワンコ、所々にイイ男もいるなどの腐女子対策も完璧
そして本スレに降臨する腐女子の割合もファンサイトやらを通じて多くなる
結果腐女子耐性の無い者は本スレから去っていく(殆どが男性)

超私見だがこんな風に思った
183なまえをいれてください:2007/05/26(土) 21:53:50 ID:pia4E0pm
>>179
2chに汚染されすぎ
184なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:12:35 ID:Yaoi6UAf
>>182みたいに私見ばっか言う奴ってなんなの?
185なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:11:18 ID:aInKWA85
>>184
やおい乙
186なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:27:10 ID:EjFDaX6q
何でわざわざ2chに来るんだろう
187なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:53:32 ID:z57HJ0Bd
>>155
俺はゲオタだからストーリーやキャラクターみたいなゲームに関係無い部分は気にしません
映画も好きだけど 映画にはアクションや映像の美しさ以外は求めません
小説も読むけど 小説に萌えは求めません
エロ本は脱いでれば良い

ってか>>155はストーリーとキャラクターが良ければそのゲームは「面白い」のか??
188なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:16:24 ID:sm94O2ww
あんたは定義について考えたことがあるのか?
信者とかアンチを通り越して超理論。
189なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:18:30 ID:52Y9VfTd
>>184
普通だろ。
私見を自覚せずに常識として述べるなら異常だが
190なまえをいれてください:2007/05/27(日) 05:36:25 ID:7SkcN3Tr
ほんと、引っ込んでてくれないかな
本スレ過疎ってるじゃん
こんな所に来ないでスレ盛り上げなよ
去年発売されたゲームで30万位売れて、結構特色があるゲームで
その本スレが一日30レス位しか付かないってどういうことなのかね
191なまえをいれてください:2007/05/27(日) 06:26:23 ID:20LbJwKV
売り上げは20万本程度だろ、何サバ読んでんだ
それに1年前の新規ソフトであれだけ伸びてれば充分だろ
192なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:23:50 ID:B0L4oXwk
最後の「ボス戦もういっかい」でふざけんなとキレそうになった。
193なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:37:58 ID:T1f0Lhda
>>192
箱舟のやつか?

ボスオールスターズと、あの簡素すぎる船の内部を見たとき
スタッフが最後で手抜いたのかと思った
194なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:55:26 ID:EifoVm2X
>>187あんたアンチか?
俺はアンチの方がそういったストーリーやウシワカうざいといった枝葉に
文句を書いてるようだから、じゃあ逆に満足したゲームはなんなの?と聞きたいわけ

今のところD R A G o n D R A G O O N 1 & 2しか挙がってないが
三国無双タイプが大好きで鬱なストーリーが好きな奴は大神はやめとけって事だ。

195なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:45:17 ID:mmRTpwMR
どこのアンチ見て言ってんだ?
散々言われてる事だが大神の糞な所は、
ネタバレとか完全作業なシステム、長いロードで「ゲームとしての面白みの無さ」だ
ストーリーとキャラを根本的な問題としてる奴はほとんどいない
196なまえをいれてください:2007/05/28(月) 00:08:05 ID:ob2B3nxR
別に他ゲー持ち上げるために大神叩いてるワケでもないしな
197188:2007/05/28(月) 00:33:21 ID:wZg9NcMy
俺は別に>155を擁護する気もないし大神を擁護する気もないな。
ただ>187の言う事はロープレやその他を完全否定するあまりにも理不尽な物言いだったからなw
ストーリーもキャラも(ry・・・
スレ違いになるから話は拡げないほうがいいな。
アンチの好きなゲーム云々って質問はちょっと意図がミエミエで答えたくないって感じじゃないか?
198なまえをいれてください:2007/05/28(月) 00:52:53 ID:6q9bGXuG
俺は何かしら一つ響くものがあれば良ゲー認定している
極論、主人公が好みの女キャラだったっことしか誉める部分がなくても構わない

で、大神はどうだったかというと、
あらゆる要素において俺の傑作ラインを満たしませんでした
これは別に大神が全てにおいて出来が悪いということを意味しない

出来が良いからって楽しいわけじゃないんだよ
199なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:45:21 ID:QO59vcT/
極論というか私見すぎるだろ。自分の感性に響かないから凡作っていうのはどうなんだ?
自分の好みじゃないから美人じゃないと言ってるようなもんだよ。
200なまえをいれてください:2007/05/28(月) 03:32:30 ID:wZg9NcMy
>>199
結構私見ってのも大切だと思うよ?あくまで私見だから。
意見としてのとり方が正しいんじゃないかな?
ここは凡作、駄作と思ってる人の集まりだと思うし。
キャラゲーというモノもあるご時世だ。賛否両論も仕方ない。
これ以上はスレ違いだから言うまい
201なまえをいれてください:2007/05/28(月) 04:19:06 ID:aFh3pXnG
・ほんとは美人だと思ってるけど好みではないから美人じゃないと言う
・好みじゃないから美人だと思えない
前者は非難に値するかもしれないが後者は仕方ないだろ。
「俺が美人だと思ってるものをどうしてお前はそう思えないんだ」って言ってくるほうが問題ある。
202なまえをいれてください:2007/05/28(月) 07:39:31 ID:ob2B3nxR
つまらんものはつまらん。
203なまえをいれてください:2007/05/28(月) 12:44:20 ID:Vnbo1TBp
(゚∀゚)アヒャ
204なまえをいれてください:2007/05/28(月) 12:52:08 ID:90mvAqaH
>>199
感性なんて人それぞれだろう
巨匠といわれる音楽家の作品だって聞きたくないという人間はいる
なんでそこまでマンセーする事を押し付けてくるんだ
205なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:50:51 ID:Ama27tS7
>>193
手を抜いたというか、途中で和風に飽きてとっとと別のゲーム作りたいと
思いながら作ったんだろうか、という印象。ありえないけどね。
206なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:18:11 ID:qd54Y/Pl
「好き」や「嫌い」という概念自体が私見で成り立ってる
207なまえをいれてください:2007/05/29(火) 19:18:43 ID:MbI74fiY
>>195
スマソ、オレはキャラもストーリーも駄目だ
それが一番じゃないが十分理由にはなってる
208なまえをいれてください:2007/05/29(火) 19:26:56 ID:Y4CCCcNc
ん〜、長いロードはプレステだから仕方ないかなあと思ったのだけど。
プレステでロードがないゲームなんてないでしょ?
209なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:20:20 ID:35ujhT8w
ロード時間が同じでも待てるゲームと待てないゲームがある
210なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:26:56 ID:zwAZtbS+
ロードは言うほど気にはならなかった、ちっとウザいってだけで
シナリオやらシステムやらの方がよっぽどダメだったな
特に「やらされてる」感の強いトラップクリアの数々

鬼武者とかもそうだけどアレ何が面白いんだろう?
製作者の意図した手段で「しか」解けないパズルの数々
人によって違ういろんな解き方があるんじゃなく
直前で解除手段が手に入って
「ココはコレを使うの! わかるでしょ?」みたいなヤツ
RPGの安いお使い同様蛇足でしかない
211なまえをいれてください:2007/05/29(火) 21:33:25 ID:ySIdgBFR
アクションのパズルは不快要素抜群だな。サクサク進めてたのが急にテンポ悪くなる。
212なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:14:39 ID:s6YlZHVZ
>>208
ハードの性能に責任を押し付けるなよ。己の無知さを知れ
213なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:34:40 ID:Y4CCCcNc
シラネーヨ、そんなゲーマーじゃねーし。
214なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:47:52 ID:s6YlZHVZ
しらねぇなら黙ってろボンクラ
215なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:53:21 ID:Y4CCCcNc
ごめん
216なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:09:33 ID:sxsGsvGx
>>215とかIDカッコヨス
217なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:10:28 ID:sxsGsvGx
wwwwwwwwwww 俺もなんかIDかっこよす
218なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:46:25 ID:XHRJIz8m
すげえ・・・・・・
219なまえをいれてください:2007/05/30(水) 00:57:16 ID:9mZYq6tY
>>208
デメントはロード時間ほぼ皆無だぞ
220なまえをいれてください:2007/05/30(水) 05:28:11 ID:CxLvru1u
デメントは閉鎖された城という狭い空間だから
ドアからドアの間のマップを読むだけで済む。

比べるんなら3D箱庭タイプのGTAとかバンピートロットと比べて
大神はどうか?とした方がいい。

つかゲーオタなら読み込みはマップが広ければ広いほど、
オブジェクトが細かいほど、そして解りにくいがAIややれる動作が多くなると
比例して読み込みが長くなる理屈は理解してるよね?
221なまえをいれてください:2007/05/30(水) 08:59:49 ID:TVxF7OGJ
>>220
それは作る側の理論だからねー
ていうかただのユーザーがそこまで考える必要あんの?

>オブジェクトが細かいほど、そして解りにくいがAIややれる動作が多くなると
>比例して読み込みが長くなる理屈は理解してるよね?

これ
こだわって作るのはいいけど、その結果ユーザーがストレス感じる事は事実だよ
それにこのスレの住人はロードのみを問題にしてるわけじゃない
単調な作業のような謎解きとかEDの唐突さとかシナリオで萎えたという意見も多い
222なまえをいれてください:2007/05/30(水) 10:29:09 ID:svcuEEAB
>>220
エサやりでショボイムービーに入る度にいちいちロードするじゃん?
あれはどうなんすか?
223なまえをいれてください:2007/05/30(水) 12:48:40 ID:UMnhNOXl
メーカーの技術が低いほど、ロード時間と回数が増える法則
224なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:34:49 ID:PyJorpqC
擁護に無理がありすぎんだよな、信者は
ちょっと前に神谷のゼルダに対する発言があちこちで叩かれた事があったけど
その時の擁護も無理矢理で酷いもんだった。もはや宗教だな
まぁ一部冷静に見てる人もいたけどね
225なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:45:10 ID:zfxpamFN
信者っつーかメーカーの自己弁護に見えるな
226なまえをいれてください:2007/05/30(水) 14:03:23 ID:tvj5sv/1
バンピートロットはやってないから知らんが
GTAと比べろって・・・そもそもマップの広さ違いすぎだろwアホか
227なまえをいれてください:2007/05/30(水) 14:38:20 ID:CcHx7O0Q
なんかスレ違いになってないかwww
228なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:11:50 ID:2nmKkW4E
良ゲー、神ゲースレで徹底的な大神マンセー、クソゲースレで徒党を組んだ大神擁護…
こいつは危険だと思った俺の勘はあってる?
229なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:53:02 ID:TVxF7OGJ
なんかここまで来ると本当に元クローバーの関係者が
やってるんじゃないかと思えてくる
逆効果だよ
何から何まで糞だと貶めてるわけじゃないんだから
アンチスレぐらいそっとしといてくれって感じ
230なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:00:32 ID:BhuRX4WF
ロードの少なさはゴッドオブウォーがいい例
大神君、元気君、スパイク君は見習うようにねw
231なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:04:59 ID:98yOYr3U
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、社員よ。

なぜ因幡の白兎ネタをやらなかったか。
鮫の背中を飛び跳ねながら鮫の数を数えて、間違えたらペナルティって、
おまえこれゲームのためにあるような昔話だろ。
それをパンダウサギ探しで終わらせるなんて勿体無いお化け出る。

あと竜宮に行くのになぜシャチか。そこは亀だろ。日本人なら亀だろ亀。
あれか? 亀だと泳ぐの遅いイメージがあって操作感悪くなるとか思ったか。
ばっかだなあ〜亀は意外と速く泳ぐんだよ。

それからよぉ、「鬼が島の出現する位置を祈祷で見破る」って何よ。
位置も何も、そこに見えてんだろ? 鬼菓子まんじゅうが売れそうなくらいによ。
あとはワレメ姉に結界破ってもらえばいいだけじゃんか。卑弥呼いらねえだろ。

まああれだ、とにかく西日本と高天ヶ原舞台に、続編でも作んなさいってこった。
232なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:13:27 ID:HGS0xvFW
やらずに文句言う奴は許せん
やって文句言うなら仕方ない

>>231
ワレメ姉エロスwww
233なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:23:06 ID:RSwmYO1N
ボツネタで亀型潜水艦があったらしい。

いきなりアイヌまで飛ばなくてももっと「和風」な題材ってあると思うんだけどね。
あの国がとんでもなく狭いってのは分かった。
続編イラネ。
234なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:42:49 ID:12St6RXs
結局カグヤは意味不明なままだったな
月の民って肩書きなんだから必ず最後で絡むと思ったのにスルーとはw
235なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:06:38 ID:IUG+aAu7
ゴットオブウオーもどちらかと言ったらデメントよりの作品。
大神の読み込みが長いか短いかといったらPS2で発売されているソフトの中で
長い方に分類されるのは事実だが
3D箱庭ゲーの中でくくれば町、フィールド、ダンジョン前で一度ずつの読み込みは
標準レベルだと思う。
ただ開発側も重々長いと認識しているからこそミニゲームが遊べるように
したりと細かい配慮がしてあるのだが一定の評価もせずただ糞なのか?

GTAも評価が高いが読み込み時間で言えば大神並なわけで、アンチが同じく
ロード長い糞と言っているんなら理解できる。
ゲームを評価する時に読み込み時間を非常にウエイト置いてる人として
ただしゲームが面白いかどうかの判断にはまったく使えない発言をする人種って事もわかる。
236なまえをいれてください:2007/05/30(水) 23:30:31 ID:u/T8+Pbb
「つまらないゲームのロードは長い」
237なまえをいれてください:2007/05/30(水) 23:58:00 ID:YtIQDykX
>ミニゲームが遊べるようにしたりと細かい配慮がしてある

そんな余計なことしてる暇があるなら時間を0.1秒でも短縮しろ

>ゲームが面白いかどうかの判断にはまったく使えない発言をする人種って事もわかる

このスレをはじめから全部読んでから言え
238なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:50:32 ID:VFKDRz/t
>>236が真理かな

好きなゲームだったらある程度のロードの長さは我慢できる
まあ俺は、大神のロード時間は割りと我慢できたほうかな

つまらないって思い始めたら、些細なところまでうんざりするもんだからねぇ
ロード時間云々で議論するのは、あまり意味が無いような気がするね
239なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:54:56 ID:E+dPgmF1
ロード時間は短い方がいいに決まってるよな、遊ぶ側からして。
だから長いロード時間擁護すんなよ。
信者でも戦闘のつまらなさと全体のヌルさとロード時間の長さは認めてる。
「そこがいい」なんて思ってるヤツはいない
240なまえをいれてください:2007/05/31(木) 09:35:58 ID:S2E7fWwf
>>235
ミニゲームつまらない
あれを開発側が売りの一つだと思ってるならがっかりだ
個人的には釣りゲームは絶対にやりたくなかった
穴掘りも嫌だった
楽しめたのは飛脚とカイポクのレース
逆の人もいるだろうし
ミニゲームは完全にオプションにして欲しかった
このスレでもさんざん強制ミニゲームうぜーーーーと言われてますが何か
241なまえをいれてください:2007/05/31(木) 09:57:57 ID:iShIxpop
ロード中に○ボタン連打で妖怪牙が手に入ることだろ。
242なまえをいれてください:2007/05/31(木) 13:52:49 ID:4PsLQ1+v
あの世界観でどうぶつの森みたいにミニゲームだらけのマターリゲームなら
楽しかったかも。
本筋があるのに釣りとか穴掘りとかいちいち寄り道させられるのがむかつく。特に釣り。
金や妖怪キバ稼いだって使い道があるわけじゃなし。特に牙。
役に立つアイテムってしんこっちょう(?)くらいでは。
243なまえをいれてください:2007/05/31(木) 13:59:57 ID:E+dPgmF1
パッケージ裏の説明文とイラスト見て渋い感じのゲームなのかなと勝手に思ってやってみると、全編ギャグ満載でかるく凹んだ。

「おおかみっ!」とかタイトルなら誤爆せずにすんだのにな
244なまえをいれてください:2007/05/31(木) 15:17:41 ID:p7IW/zEr
神谷の作る話って何でいつも同じパターンなの?
思い付く話、それしか無いの?
いい加減勧善懲悪とか美人と称した裏切り化け物女とか飽きた
ついでに寒いセルフパロうんざり
和風や日本のよさを〜とか散々能書き垂れたあと
いきなりレッツロックベイビーとか言われてもねえ…
245なまえをいれてください:2007/05/31(木) 17:04:13 ID:iC89DclB
>>244
いや、やらなければいいじゃん
なんで無理してやるの?
246なまえをいれてください:2007/05/31(木) 17:26:40 ID:TtPXIaao
やってみなけりゃ、わからない。 これ当たり前
247なまえをいれてください:2007/05/31(木) 17:36:28 ID:46aZCeSq
>>240
鬼が島の最後あたりのトウセンボウとか最悪な
5箇所な上、イッスンのヒントには「順番」に関する言及が無い
おかげで攻略サイト見るまで順番までなぞるのに気付かんかったよ
248なまえをいれてください:2007/05/31(木) 18:03:17 ID:jaXSihA1
>>247
いや…流石にそれは…無理がある
お前が馬鹿だったとしか言いようが無いな
だってそれまでのぬり壁はちゃんと越えたんだろ?
249なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:21:16 ID:S2E7fWwf
>>248
4つぐらいまでだったら攻略みなくても偶然出来たりする
自分も鬼が島までは知らなくて困って攻略見たし
飛び丸とのミニゲームの連続に疲れた後であのとうせんぼうに会ったときは
思わずコントローラー投げたよ
画面にサランラップ貼ったり動画取らなきゃいけないゲームってw
250なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:23:38 ID:9ObXNThr
同意。

ブログではやとびまるのエピを自画自賛していたが正直寒かった。
251なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:07:25 ID:6b71OZ/a
>>236
GTAもつまらないもんな
ロード長いし
252なまえをいれてください:2007/05/31(木) 23:00:22 ID:GDo6VM3r
一番死んだのは穴掘り
これってやっぱりおかしいだろw
253なまえをいれてください:2007/05/31(木) 23:21:30 ID:zGnsMBnF
サランラップはさすがに無いと思った
何がネイチャーアドベンチャーだよ燃費悪すぎ
254なまえをいれてください:2007/05/31(木) 23:59:10 ID:Nec896Bw
ミニゲームにしろ戦闘にしろ、何から何までめちゃくちゃ粗末な出来なんだよな
大神っつかクローバーのゲームはいつもこんなんだ
コンセプトが良けりゃいいってもんじゃねぇ。しっかり作れよ!
255なまえをいれてください:2007/06/01(金) 00:32:19 ID:bWmp23Yx
サランラップとか動画とか、なんでそんなところを高難易度にしたのかがよくわからない
256なまえをいれてください:2007/06/01(金) 00:53:17 ID:q++dwrtd
ただの調整不足だろ
257なまえをいれてください:2007/06/01(金) 02:26:14 ID:ST/1CKjO
なんかこのスレ良い意味での信者が増えてきたね
叩きあいも見ていて気持ち良いね
258なまえをいれてください:2007/06/01(金) 02:42:05 ID:IiHdtxqd
自分の価値観に合わないものを
=作り込まれてない、調整不足とするのは間違いだろう
好き嫌いを作品の完成度に結び付けるのは馬鹿のすることだ

例えば忍なんかは大神のことをよく作り込まれていて愛情が伝わって来る
なんてべた褒めしてたんだし
そういう旧来のジジイゲーマーには受ける内容なんじゃねーの?
259なまえをいれてください:2007/06/01(金) 03:28:52 ID:DTimvsO2
めんどくさいから調整不足、糞なんて阿呆らしすぎ。
漢璧はさすがにきついが鬼ヶ島のは気付くだろうよ。
260なまえをいれてください:2007/06/01(金) 11:22:04 ID:eOT98SRV
神谷は怖くないバイオ2作ったやつだな。
DMCとか軽いノリばっかり。
神様が登場するところくらいマジメにやれよ
261なまえをいれてください:2007/06/01(金) 11:26:24 ID:9D7CO3tO
底が浅い薄っぺらゲー
これを絶賛してる信者みたいな奴は痛すぎる
262なまえをいれてください:2007/06/01(金) 11:29:59 ID:SmGoTN5+
底が浅い薄っぺらいレスが増えてきたな
263なまえをいれてください:2007/06/01(金) 11:46:00 ID:BvtU85Ic
信者なんてワンコと小さいキャラがあればそれでいい
そこで思考停止。脳死状態と同じだから何言ってもムダ
アタマが桜花状態、でもそれが大神信者なんだよね
264なまえをいれてください:2007/06/01(金) 23:41:41 ID:w4aoFVKl
ゼルダに似てるようで割と違うよね
265なまえをいれてください:2007/06/02(土) 06:27:47 ID:HrWpHzAf
>>260
そうか
神谷ってバイオ2のプロデューサーだったんだよな
俺あれでバイオシリーズからしばらく遠ざかったんだ
なんか面白くなかったから
266なまえをいれてください:2007/06/02(土) 08:06:42 ID:GrFWClEd
神谷は一貫してディレクターだが
267なまえをいれてください:2007/06/02(土) 12:17:19 ID:N4viS5lA
バイオの1と4は三上ですが、

                 なにか?
268なまえをいれてください:2007/06/02(土) 14:24:00 ID:GrFWClEd

神谷はプロデューサーやったことなんかなくて
これまでの作歴で一貫してディレクターやってるが

ってことを言ってるんだが
269なまえをいれてください:2007/06/02(土) 17:28:34 ID:KrhVZJQH
>>263
むしろ犬とカミサマの昔話っぽい楽しいゲームだと期待したのに、つまんねー
ミニゲームにいらいらするしオロチは中ボスだしクソみてーなSF展開になるしで
萎えた。
あの展開を本気で素晴らしいとか感動したとか言うのが理解できない。
270なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:03:52 ID:nBtRCkEY
いま本スレの流れ
信者どもが馴れ合ってて超キモイ
271なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:07:16 ID:nACnOAVc
>>270
ツヅラオのキルトの事かな?
あれよく出来てるじゃん
本スレまでわざわざ褒めに行こうとは思わないけど力作だわ
272なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:02:46 ID:ymOoqRqa
ウシワカとかギャグの悪ノリが寒かった
273なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:16:52 ID:Arp3Jzxq
>>269は多分何に関してもこんなこと言ってる
274なまえをいれてください:2007/06/05(火) 05:48:06 ID:gxWviTK8
いや、あれは唐突過ぎるって
俺はあれでアンチになったんだから
あのEDに持っていくのが強引過ぎるるんだよ
275なまえをいれてください:2007/06/05(火) 08:15:25 ID:K9Tsdx74
天神族、なんで白人にしちゃったかな。
日本人の白人コンプレックスって
どんだけ根深いんだ。。。
276なまえをいれてください:2007/06/05(火) 10:28:03 ID:zHiRIzRl
つまんねーくだらねーミニゲームがなけりゃ、もう少しマシだったのに。
277なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:27:53 ID:eRJhHUNO
俺もウシワカ嫌い。
ミステリアスなヤツでてきたと思ったらさぶい事ばっか。
シリアスとギャグがバランス良く配置されてたら最後までプレイできたゲームだったかも。
278なまえをいれてください:2007/06/05(火) 22:29:49 ID:8BoDkXcH
>>269=274は何気に濃ゆい信者に見える
>>273が開発者ならこのテの意見を心に留めれば
>>269>>242>>240あたりのハートは掴めるんじゃーなかろうか?
こーゆー連中は一旦愛したら首の丈まで浸かってくれるんじゃーなかろーか?
どうじゃろ?
279なまえをいれてください:2007/06/06(水) 08:38:52 ID:7mBLban5
信者っていうのはある意味当たってるよ
多分ここで愚痴言ってるのは思考停止してない信者だと思うよ
なんつーか色々事情はあるんだろうが
シナリオは背骨なんだからしっかりやってくれという事だ

あ、俺>>274ね、>>269とは別人だから

280なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:34:16 ID:PXMgJxH0
Wikiのオタくさい解説なんとかならないのか?
281なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:45:25 ID:8XtEwF6O
消してきたら良いじゃん
282なまえをいれてください:2007/06/09(土) 13:09:54 ID:Pr5Qj4LH
今、デカいクモみたいなヤツ倒すところまでやったんだけど、
あんまり面白くないな。やらされてる感が強くて、タルくなってきた。

何か妙に易しくしようとして、骨抜き化され、結果、面白さがスポイルされてる気がする。
オレはどっちかっつーと、難しいゲーム嫌いなんだけど
「間口が広い」と、「手ごたえがない」は全然違うんだよなー
とりあえず、こっちが考える前に全部喋るのはやめて欲しかった。
283なまえをいれてください:2007/06/09(土) 13:10:35 ID:Pr5Qj4LH
あと、絵が独特なのはいいんだが、なんか芝居のシーンが白々しいというか・・・
・・・たぶん、キャラに「眼」がないのがダメなんだろね。
眼がないキャラに活き活きとコメディさせるのは難しいんだ。たぶん。
284なまえをいれてください:2007/06/09(土) 16:44:11 ID:U6WOZQs6
同じSランク評価のICOやってるがこれは楽しめる。
少なくとも、これよりはむかつく所が少なくてよい。
俺的評価 ICO=B+、大神=C−
285284:2007/06/10(日) 00:26:30 ID:03epc9kF
今終わった。ICOはAランクだなチラシの裏スマソ
286なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:24:42 ID:LKHHfbdj
宮部の小説は全部つまらんけど 小説版ICOだけはちょっとオモロイ
小説版ICOがオモロイと思っても 他の宮部には手を出すな
287なまえをいれてください:2007/06/10(日) 05:22:42 ID:opt5dwsv
アガタの森のツタ遺跡?だっけ。あの辺が一番面白かった。
まだ序盤のダンジョンでこうだから、
この先どんだけ面白くなるのかと思ってたら、とんでもない尻すぼみ。
特に後半の投げやりな展開には呆れた。
288なまえをいれてください:2007/06/10(日) 09:18:03 ID:r/5k/5+M
イコ、ワンダ信者のうざさも犬神と同レベルだね
289なまえをいれてください:2007/06/10(日) 12:03:31 ID:DDcqB9X2
どんな作品も有名になれば痛い信者も沸くし、それがアンチを助長させる
なんという必然
290なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:55:11 ID:WPp2tDqR
じゃーオマエが作ってみろよ
291なまえをいれてください:2007/06/11(月) 04:01:11 ID:sK3UcgdD
カメラワーク最低だな
快適性よりも臨場感選んじゃった感じ
操作周りもごちゃごちゃ感が漂う

無駄にぬるい割には
ライト向けな仕上がりでもないし
ゲーム的には中途半端な印象

まあそれでもトワプリよかよっぽどいい
PS2プラットで他に誇れる数少ないタイトル
292なまえをいれてください:2007/06/11(月) 07:00:24 ID:wQJ/VtRZ
>>290
金払ってるんだから作品の感想ぐらい言わせろ
293なまえをいれてください:2007/06/11(月) 12:35:06 ID:Uw9eiNYZ
>誇れる数少ないタイトル

は?
294なまえをいれてください:2007/06/11(月) 13:15:43 ID:B8NHbAB8
いちおう海外では、GOTYにノミネートされてたりしたんだがなw

高いところから落ちるときに、視点を真下に出来ないのは納得がいかなかったな
295なまえをいれてください:2007/06/11(月) 17:56:44 ID:Nw2PbfW/
海外版で難易度が違うんじゃないの?
296なまえをいれてください:2007/06/12(火) 18:33:33 ID:deD/Nbcj
はじめは斬新なゲームだと思ったけど、あとはマンネリな展開が延々と続くゲームだった
297なまえをいれてください:2007/06/13(水) 17:31:57 ID:BkVTqp/t
>>284-286
ICOも大神と同様、ただの良ゲーで過剰評価
298なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:18:12 ID:7h5o9TmS
ん?大神にもアンチ立ったのか〜。
299なまえをいれてください:2007/06/15(金) 03:44:48 ID:4ueGfIWO
大神に限らずこういう類の3Dゲー自体マンネリだな
300なまえをいれてください:2007/06/16(土) 18:17:25 ID:FMpsg7W5
ロードが長くて我慢できたといえば龍が如くだな。あれは凄く面白かった。
まああれが糞だという人がいても十二分に理解できるよ。ロードも長いし。
実際二作目プレイするとつまらなかった。ロード短くなってるのに。
301なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:12:25 ID:S89WK9Ir
カメラワーク最低だね。
すんごい見づらいし動かしにくい。
ボス戦は特に視点がわけわからんので放置しました。飽きたのもあるけど
302なまえをいれてください:2007/06/18(月) 23:17:40 ID:Mnhkz9AI
アンチスレで聞くのもなんですが、ぶっちゃけこのゲーム面白くなりますか?

最近序盤で中断していたのを再開したのですが、最初は面白いと感じていたものの、ヌルゲーマー
の俺のガチャプレイでも雑魚戦の戦闘評価『神』で進められて、初の本格ボスの女郎グモ以外は一度
も死ななかったバランスと戦闘システムに正直飽きが来てます。

難かしけりゃそれはそれで投げ出すヌルゲーマーですが、いくらなんでもヌル過ぎて既に作業プレイ
になってるんです。


ただ、まだ十時間で舌切りジジババを倒した辺りなんで、この先は面白くなりますか?ストーリーが
凄く良いと言う話も聞きますし、頑張って進める価値があるかご意見を伺いたいのですが。
303なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:18:01 ID:KDdaBK1v
知るか。
てめえで考えれ。
304なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:25:17 ID:EIVL6dCb
やった事ないのでアンチも糞もないが、
神谷がゼルダにはがっかりしたという発言を聞いてクソゲー扱いしてる。
305なまえをいれてください:2007/06/19(火) 00:56:47 ID:N840aJae
釣りだろ
306なまえをいれてください:2007/06/19(火) 01:47:54 ID:EuW4jD4c
>>249
わし、あれ一発でクリアしたよ。
記憶力が悪いんじゃないの?

つーか、何やっても文句つけそーな奴だ。
307なまえをいれてください:2007/06/19(火) 03:37:11 ID:PFM3/Rmc
おまえの天職はもぐらたたきな
308なまえをいれてください:2007/06/19(火) 13:42:36 ID:UXZfiYig
>>302
クリアまで作業プレイなのは変わらない。イッスンのネタバレも最後まで続く
むしろ戦闘は敵が弱いままな癖にプレイヤーキャラは強化されていくので更にヌルくなっていくw
あとストーリーはハッキリ言って平凡だしありきたり。中弛みも酷い。ただ演出はいい
その辺を信者は区別できてない
309なまえをいれてください:2007/06/19(火) 16:34:43 ID:62An0PYg
ストーリーがいいんじゃなくて演出がいいの間違いだよな・・・
演出はいいがつまらんというゲームを、俺はいくらやらされてきただろう
310なまえをいれてください:2007/06/19(火) 19:46:46 ID:ww76UO5D
>>302
いま面白いと感じてないなら期待するようなものは何一つ待ってない。

『あ、まだ続くんだ…orz』ってなるからやめとけw
311なまえをいれてください:2007/06/21(木) 02:29:58 ID:ng7uFh0C
今始めたけどカメラが微妙だなぁ。
L1で切り替えしても近すぎたり遠すぎたり。
近い方はもうちょっと上から見た角度だといいのになぁ、低すぎて周りが見えない。
あと右スティックで角度弄っても移動すると元に戻るのと、視点移動そのものがモッサリしてるのがなぁ。
3Dゲーってカメラがほんと重要だよなぁ、微妙だと肩こるから疲れる。
今思うとトワプリのカメラワークってほんとすごいわ。
312なまえをいれてください:2007/06/21(木) 02:43:28 ID:Ol9C2Ctp
トワプリも大して変わんないけどな。
馬乗ってる時のブレードのあたり判定わかりづらい。
313なまえをいれてください:2007/06/21(木) 03:01:25 ID:ng7uFh0C
ぜんぜん違うぞ〜・・・。
314なまえをいれてください:2007/06/21(木) 03:32:56 ID:xr83tXBb
>>308
あー同じ事書こうと思てた。演出は上手いんだよこのゲーム(ギャグは寒いけど)。
大神おろしも最初はカタルシスあったし、ボス戦も直前のイベントは盛り上がる。

でも神ゲーと聞いてたのに始めた直後からエサやりだのクローバー探しだのやらされて、
なんか違うぞと。エサやりなんて全くいらないでしょ。
色んなアイディアは詰まってたし、作り手の良心やサービス精神は感じる。
けどそれを全部詰め込もうとしてギュウギュウになってるのがなんか素人臭い
というか、やっぱりヲタっぽいと思ったね。

なんか日本のゲームは派手なCGにアイテム収集やらステータス上げ作業大杉で
ツマンネってしばらく遠ざかってたんだけど、変わってないのかなぁ
315なまえをいれてください:2007/06/21(木) 07:09:10 ID:84j5br75
いらないヒントの強制、寒いギャグにいらつく口調、イッスンがひたすらうざかった。
他の人物もうざったいキャラが多すぎる。
狼なのにただの犬畜生扱いでかっこよさが感じられない。
あと、ムービーの度に装備武器が最初の鏡になってるのには萎えた。
316なまえをいれてください:2007/06/21(木) 12:26:36 ID:/6eZlMjN
エサやりはいらんよなぁ。
初プレイの時はてっきり、
エサやっておくと戦闘やアクション面で役立つのかと思ったんだけど
役立つどころか移動の邪魔しやがってウザいのなんの。
おまえらエサもう一度やるから道あけろと。
つかアマ公もせっかく動物くわえたならそのまま食えばいいのにな。
狼のくせに果物ばっか食うな。
317なまえをいれてください:2007/06/21(木) 13:16:15 ID:ng7uFh0C
おれもヒント多すぎなのはちょっとだめだなぁ、最初だけならいいんだけど。
こういうゲームって考えるところも楽しいのにもったいない。
318なまえをいれてください:2007/06/22(金) 02:45:40 ID:hSvEKlJU
やっとこさクリアした
おもしろかったが、神谷ゼルダが不評な理由がなんとなく分かった気ガス

とりあえずあの糞カメラ考えた奴は氏んでいい
319なまえをいれてください:2007/06/22(金) 04:02:28 ID:9alglPq3
アマテラスのWジャンプも変な溜めがあってやりにくかったな。
狭いとこの宝箱とか、グルグル回る視点と感覚つかめないジャンプでイラつきまくり。
このゲームっていわゆるゲーム的な部分は総じて二流。それでいてやることがやたらと
多いから、余計にストレスが溜ったわ。
320なまえをいれてください:2007/06/22(金) 06:37:51 ID:TGy+xMQb
2200円で売れた
321なまえをいれてください:2007/06/22(金) 10:27:52 ID:3PvPUgyY
けっこうなイライラゲーだよな
敵は弱くMAPはヌルい、基本的には簡単なはずなのに
操作性やカメラの悪さで思わぬ事故死があったりする
難しいから工夫しようではなく、工夫の余地は少なく単にやりづらいって感じ

ただ、大神を落としてゼルダを持ち上げてる奴はよく分からんな
どっちも大して変わらんだろ、
ぶっちゃけゼルダってそう大したゲームじゃないぞ
322なまえをいれてください:2007/06/22(金) 12:28:52 ID:wTQ8AqHx
この類のジャンルを好む人間の多数にとっちゃ大したゲームだろ実際
パイオニアは如何なる時も偉大なんだよ
まあトワプリはガッカリだったけどな

大神はアクション畑のさじ加減の知らなさがモロに出てるって感じ
323なまえをいれてください:2007/06/22(金) 12:42:49 ID:4bGRy4zJ
少なくとも、神谷はバイオ2、DMC、VJとアクション畑で評価を確立した人間なんだから
さじ加減を知らないのは、難易度にしつこく口出したっていうPの稲葉だろう
324なまえをいれてください:2007/06/22(金) 13:28:19 ID:wTQ8AqHx
今更ゲームデザイン変えてらんねーから、敵弱くしてヒント出して
とりあえず低難度を謳っとけって感じなんだよな
まあニーズの見極めに苦労した結果なんだろうけどさ
325なまえをいれてください:2007/06/23(土) 09:21:13 ID:En39BJbj
ヌルすぎって意見があるけどこんなもんだろ
これ以上アクションを難しくしたらテンポが悪くなる
326なまえをいれてください:2007/06/23(土) 13:11:05 ID:Tj0boio0
ぬるいって言うかゲームとして成り立ってないと言うことが問題。
適当にボタン押してりゃ勝てるし、先ず死ぬことも無い。
テンポがどうとか言うなら最初からADGとして出したらよかった。
もっとも純正のADGは売れないと言うデータがあるので
政策側としては言い訳程度でもアクションを入れておきたかったんだろう。
これなら世界的にも十分な売り上げと評価を受けているゼルダがあるから
内部の説得にも外部への体裁にも都合がいい。
これを初心者向けと言うには初心者を舐めすぎ。
327なまえをいれてください:2007/06/23(土) 18:47:10 ID:En39BJbj
いやいやザコでも相手によって風吹かしたり
一閃かけたり火つけたりしなきゃならないんで十分ゲームとして成り立ってる
つか俺的にはザコくらいボタン連打で倒せるようにしろと思ったほど
これをぬるすぎってのは初心者を買い被りすぎ
328なまえをいれてください:2007/06/25(月) 14:57:35 ID:DI1EVuYh
難易度に関しては、ゲームをやった事のない人やライトユーザーにも楽しんでもらえるようにしたらしいね
アマテラスに萌えたりウシワカイズヒア!したり雰囲気を楽しむ癒しのあるゲームだと思う
ほら、筆神とのやり取りなんか笑ったり和んだりするじゃない
難易度を期待してやったり、神ゲーだからと期待しすぎてプレイしたらちょっとがっかりしちゃうかもね
ここアンチスレなのに、なんでこんなに書いてしまったのだろうか
329なまえをいれてください:2007/06/26(火) 05:54:35 ID:5nxRgr00
そのイズヒア!とほのぼの筆神にイラついて大神投げた俺イズヒア!






首つってくる
330なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:11:11 ID:OqJQ45RO
このスレ見つけられず攻略スレに書いてしまったんでもっかいココに書く

なんかさ〜 結構2ちゃんでの評価高いんで買ってみたんだが・・・
面白くなくね?これ。 平たく言えば俺に合わんてこったが。

今、花咲んとこ綺麗にして草原出て色々してるんだが
どうしても作業感が強くてウンザリする
浄化→動物出現→餌→幸 の繰り返しが多々あり飽きる
これが一番の不満

細かいとこも言うと
文章の喋りが鬱陶しい
スティックなのでどうしても筆で綺麗に書けない(○とか)
若干視点の悪さにストレスを感じる
331なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:38:03 ID:rFMXr64n
>>330
動物は無視していいんじゃね?
あんまり幸玉貰えないし図鑑コンプしても何もないし
猫好きな俺は猫を見たら真っ先に餌やるぜ
332なまえをいれてください:2007/06/26(火) 23:38:26 ID:N9TO6JCX
作業感が強いというのはよくわかるよ。
なんでこんなに面白みがないんだろう。
苦労して得られる見返りがあまりに少ないから?
333なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:58:19 ID:3/dDu2ZI
>>332
苦労して取った宝箱の中身がほとんどなんとか珠だからなぁ
334なまえをいれてください:2007/06/27(水) 20:15:49 ID:+NURtweQ
そこはだめだよな。
骨董品は実質金だから、宝箱に攻撃・回復アイテムと金しかない。
一生懸命探索して見つけたのが金ってのは…このゲームあんまり金要らないし。
攻撃アイテム使ったことないし。

他のゲームは時々強い武具が出てきて、探しがいが有るのに。
ドラクエで宝箱の中身、薬草とゴールドだけみたいな感じ。

はぐれ珠?集めてもなぁ・・
335なまえをいれてください:2007/06/28(木) 02:10:39 ID:ymHd7uCJ
宝箱にランダムで武器が入ってればよかったよな
三種の神器なんだから、露店で売ってるよりそのほうがずっとよかった
336なまえをいれてください:2007/06/28(木) 03:52:08 ID:/nywgx5s
普通のRPGとは違うものを〜っていう気概は伝わるんだよ。
自然を回復したり、野生の動物と戯れる事に楽しさを見出そうとしたんだろね。
でもシステムがお粗末すぎた。「幸」っていう数値化されたポイントでしか、
プレイヤーに価値を伝えられなかったのが敗因。これじゃありふれた既存のRPGの
経験値と変わんないじゃん。やってることは今までのゲームと殆ど同じで、それを
日本神話やエコ思想に変換してるだけ。自分はこのゲームに斬新さ、他とは違うもの
を期待してたんだが、それは表面的なものでしか無かった。
337なまえをいれてください:2007/06/28(木) 21:11:06 ID:q7cpTk2E
戦闘、餌やり、ミニゲーム、宝箱。ここら辺はまだ工夫できたと思う

餌やり・動物の数を減らして、幸玉を増やす。ムービーはいらん。
    一定数餌やったらイベントあり、筆神と会話、レアアイテムゲットとか。
    コンプしたら隠し筆しらべ手に入るようにする。

ミニゲーム・苦労してんだから強力な武器手に入る、神格強化など。
      あの激ムズな奴はストーリーに組み込まない。
      クリアしとくとお得な感じに。神業が増えてもいいかも。

宝箱・解説イラネ。図鑑とかで十分。アイテムはもっとありがたみあるものに。
   骨董品をある程度集めると、武器ゲットできる場所とかイベントを作る。
   角集めで手に入れるアイテム、単純に宝箱でよかったんじゃ…

上の変更しても戦闘がつまらなかったら同じ。もう少し難易度高かったら…
あと、イッスン黙らしてくれ

思いついたの書いてみた。とりあえず謝っとく。スレ汚しスマソ
338なまえをいれてください:2007/07/01(日) 16:02:49 ID:Pu77pHN0
色々言われてるが雰囲気含めたゲームとしてのまとまりはそう悪くもないんだよな
だから余計に餌やりみたいな無駄要素がしゃくに触る

あれ、それこそメガテンみたいに手馴付けたクリーチャーを使役とかさ、
そこまで行かないまでも
戦闘でそれなりに役立つとかなら動物と関係が深まってる感じもアップしたのに
あれ実際、単なる経験値吐き出し装置だもんな
まあ、あのヌルいバランスで助っ人がいても意味ないけどさ
339なまえをいれてください:2007/07/01(日) 21:51:12 ID:HNmfiWxI
このゲーム、日本史や民俗学大好きな人をニヤリとさせるようなネタありますか?
動画見て音楽と絵が素晴らしかったから欲しいんだけどこれ
でも>>28の書き込みが気になるな・・・
なんちゃってオサレ和風気取りゲーだったらすごく萎えそう
う〜ん、例えば、新桃太郎伝説みたいに民話や宗教等をきちんと掘り下げて作られたのか?
ということです
340なまえをいれてください:2007/07/01(日) 22:16:30 ID:urCj3bKL
まんが日本昔話レベルじゃ満足できないってのなら、やらないほうがいいのかなぁ。
でも、絵と音楽が気に入ったってのなら、触れてみて欲しいところだが。
正直、昔話をごった煮にしたって印象は拭えない気がするけど、
日本のことが好きじゃなきゃ、ああいうゲームは作れんと思う。まあ俺の主観だがw
341なまえをいれてください:2007/07/02(月) 00:44:59 ID:okRGDeYM
アンチスレで聞くのも不思議な話だが……公式は見たか?
確か二次サイトで古事記との深読みを見た事があるがそれは面白かったな
アマテラスを復活させるサクヤ(尻丸出し)のアメノウズメ説とか
アマテラスのイワナガヒメ説(大神降ろしはサクヤだけでも、アマテラスだけでも駄目)とか

まあ、多分後付妄想だからその辺を期待するな。あちこちからお名前頂戴してるから
知ってると関係ややり取りにちょっとにやっと出来る程度じゃね?
アイヌ系が出てきたのは個人的にハゲ萌えた。桃鉄はシラネ
342なまえをいれてください:2007/07/02(月) 01:02:55 ID:mVssQRQA
>>339
>>28は浅い知識でとりあえず知った風な顔してみましたってだけの
頭の悪い貶し文句だからあまり気にする必要はないよ。

歌は世につれ世は歌につれなんて言うようにね、
ゲームでの当世風の和の表現としては「まんが日本昔話」で十二分にOKなわけでね、
ていうか個々の部分にスポット当てるタイプの作品でない以上は
「まんが日本昔話」的な方向っていうのは多分正解だと思うんだよね。

問題なのは、大神の「和」の部分が「まんが日本昔話」にまるで達してないことであって。
まんが日本昔話の空気を忠実になぞれば名作だったとは言わないけど、
まあ軸足がブレすぎではあるやね。
イズヒアで乳揺れでパヤオなエコ風味というと実際、当世日本風なのかもだけど。

ただ、最近の糞サブカル漫画みたいなオサレのための「和」演出じゃなく
「和」の雰囲気出しを目的として良くも悪くも一生懸命でした感はあるので
似非「和」のオサレサブカル系に感じるような嫌悪感はないだろうとは思う。
343なまえをいれてください:2007/07/02(月) 17:37:51 ID:iw1J9peO
みなさんレスありがとう

>>340
やっぱり視覚と聴覚に訴えてくるってのは重要ですよね
神話・民話の解釈、「和」の要素については>>341-342を読むと割と好意的な感じなので
是非やってみたいです 実家からps2持ってこよう

>>341
こっちのほうが本スレよりも冷静な感じがしたので聞いてみました
公式は見ましたよ、そこでキャラの名前見て「お!」と思いました
アイヌも出てくるんですか
個人的にはヤマトの神々がアイヌ、蝦夷の神々を征服していく過程など
描かれていればハゲ萌えですが、そんな内容じゃないですよね
344なまえをいれてください:2007/07/02(月) 17:38:38 ID:iw1J9peO
>>342
なるほど、言いたい事解ります
所詮エンターテイメントなんですから、こーゆーのもアリって感じですかね?
オサレサブカルは確かに嫌いです
自分は陰湿かつひねくれ者かつ中二病だと自覚してるんで
(関係無いですが、オサレメガネ男子と不思議系女子のカップルをビレバン等で見かけると
カレーうどんを投げつけてやりたくなります)
でも嫌味な感じの和風じゃないってのは安心ですね
345なまえをいれてください:2007/07/02(月) 18:34:46 ID:lR9VSqbK
三味線でロックとかブレイクビーツに乗せて落語とか、そんなノリかも?
まぁオレは苦手な世界w
346なまえをいれてください:2007/07/02(月) 19:09:42 ID:IJH7EeBZ
勘違いしてるとあれだが
大神は「和の世界観」ではなく「神谷の世界観」を表現したゲームだぞ
和風なんてのはそもそもエッセンスに過ぎない
そこを勘違いして文句言ってるのが多い気がする
347なまえをいれてください:2007/07/02(月) 22:29:02 ID:okRGDeYM
ヤマトの神がアイヌ、蝦夷の神々を〜ってくらいのちゃんぽんが萌えなら、
大神のちゃんぽん具合も個人的には平気なんじゃね?って思う。
けど、征服、国取り系でストーリーが進んでいくタイプのが好みなら、
基本癒しゲーの大神は合わない気ガス。
いい点悪い点は大体>>1の通り。ボス戦はいいんだが、通常戦闘はミニゲーム的だな。
348なまえをいれてください:2007/07/03(火) 15:37:15 ID:TsZXK+Ri
このゲーム、好き嫌いで言えば好きなんだが、面白いかというと肯定できない。

個人的に世界観の「なんでもあり」の範囲が広すぎてとりとめがない感じ。
SFは論外としても、竜宮城とか鬼が島とかアイヌまで広げなくてもよかったのでは?
好みの問題だけど、オロチ退治以前の牧歌的なフィールドだけでもよかった。
後半も同じ世界なのになんかバラバラというか、一本線が通ってない気がするんだよね
349なまえをいれてください:2007/07/03(火) 17:30:42 ID:MD5NtZ6z
さすがに竜宮も鬼が島も無しじゃ世界が狭すぎだろ
350なまえをいれてください:2007/07/03(火) 17:54:43 ID:ApL99TJy
話がつまるとこが嫌だったな
最後の里見の犬探しとか竜宮城さがしとか ヒントが曖昧というか
俺が頭わるいのかな イベントを発生させる手順がごちゃごちゃしすぎ
ダンジョンでもないのに短い期間でおなじとこ行ったりきたり
そのくせコメント変わらないから一回勘違いしたらしばらく詰まる


世界は漫画の中みたいで好きだったけど 段々崩れていったのは
評価を格段にさげるわ
段々SFちっくになるとかネタ切れしてきた感が否めない

雑魚戦はうざいだけ
意味もなく強制的に発生するし
無駄に筆しらべつかわせるから手間ばっかかかる
雑魚としてあれだけ優秀だなんて
351なまえをいれてください:2007/07/04(水) 15:15:12 ID:3A5lKNg0
これやってて初めて出た感想があんまり面白くない・・・・・だった
ベスト版でよかったぜ・・・信者どもに買わされるとこだったwwwww
つかまだ終わんないのかよこれ・・・・だれるなぁ
これが良ゲーって一体どんなゲームやってきたんだろうね
音楽もさいの芽咲かせた時のやつぐらいだなぁ良いと思ったの
352なまえをいれてください:2007/07/05(木) 23:55:38 ID:uTXRpHqU
>>344
中二病っつーかなんつーか…。

何がカレーうどんだよ。面白いと思ってんのか?
353なまえをいれてください:2007/07/09(月) 18:15:19 ID:vj90Cycz
>>339
なんつーか、外人がイメージするエキゾチックジャパ〜ンという感じ。
フジヤマハラキリゲイシャな世界。
何の意味もなく鳥居があったり、室内なのに畳に傘が突き刺さってたり、
なによりキャラの服装とか現実にありえないし。
そういう「漫画」だと思えば面白いけど。
354なまえをいれてください:2007/07/09(月) 18:23:06 ID:YD5Y5lab
筆しらべのシステムとトゥーンシェードは良かったな。
総じて良作、際立ったものは感じなかった。

読み込み頻繁で長いのが嫌。
マップが感覚的に覚えづらい、つーか移動が楽しくない。
ギャグが寒くて説明がくどくてイッスンがうるさい。
355なまえをいれてください:2007/07/10(火) 21:54:12 ID:96fkSlDm
マジでイッスンうるさいわ
姉ちゃん姉ちゃん寒いんだよ
356なまえをいれてください:2007/07/12(木) 09:53:20 ID:Ppj8Pk8D
続編作る気満々なのはヒットすると思ってたせいだろうか。
357なまえをいれてください:2007/07/14(土) 11:19:53 ID:67OFm01A
イッスンがここまでうざくなければ、もう少しマシだったと思う。
いらない説明やヒントを寒い口調で繰り返されるのは苦痛。
何度噛み潰してしまえと思ったことか…。
358なまえをいれてください:2007/07/14(土) 11:46:13 ID:5gdCmvWh
そこそこ楽しんでいたもの、ウシワカのレッツロックベイビーで一気に冷めた
こんな世界観に合わない当てつけみたいなセルフパロ、いい加減にしろ神谷
359なまえをいれてください:2007/07/15(日) 18:48:29 ID:5zQcj67Q
ちょっと難易度がヌルすぎたな・・・
簡単なとこは簡単で、難しいところは難しくして欲しかった
映像技術と和風シナリオの珍しさなだけで、肝心のゲーム部分は凡ゲーだと思った
360なまえをいれてください:2007/07/15(日) 21:38:55 ID:QL2d4Igt
一寸のセリフがわざとらしい
361なまえをいれてください:2007/07/15(日) 22:43:13 ID:rT8a+t0N
マイナーゲーって、ゲーム部分がどんだけつまらなくても
キャラと雰囲気がイイだけで神ゲーと言われてる事が多々あるよね
何か信者に異常な連帯感?が生まれるのか、凄く気持ち悪い
362なまえをいれてください:2007/07/16(月) 16:05:54 ID:83nd51T1
すげぇ…まだあったのか…
363なまえをいれてください:2007/07/16(月) 23:35:00 ID:3MV6aDex
引っ張りすぎて最初の好印象がだんだん低下
当初、グラもキャラもいいとおもったけど、何十時間もつきあえるほどのものではなかったようだ。
犬の動きも、トロくてすぐ飽きたし MAPうろついてても、GTAやワンダのようには楽しくない

簡単だからセーブしないでおいたら、フリーズ 
13神そろってたのに100年前まで戻された

ゲームやってクリアする気なくしたのはファミコン以来だ。
364なまえをいれてください:2007/07/17(火) 14:16:19 ID:Y8Mvn3lO
セーブはお前が悪いだろwww
365なまえをいれてください:2007/07/17(火) 22:25:27 ID:1f+noR+C
北の国で終わるのは勘弁して欲しかったな
えっ?!終わり?四国は?九州はっ?!
え?・・・・終わった・・・。ってのはめっちゃ嫌だった
難易度はよく出てくるね。4段階ぐらいにして
3・4に隠し筆しらべ・神器あると燃えたね。
個人的にはEDきつかったけど面白かった
イッスンのプレゼントはじっくり見てみると
面白いよ、雰囲気あるね
366なまえをいれてください:2007/07/18(水) 19:36:34 ID:rNgLiXXS
相変わらず本スレ痛いな
367なまえをいれてください:2007/07/19(木) 17:26:25 ID:yuumq9pW
イッスンの謎解きの答え言っちゃうのってチュートリアルじゃないん?うざいんだけど
昨日友人に勧められて3時間くらいやってんだけど、簡単作業の繰り返しとテンプレボケキャラの連続で飽きてきた…
368なまえをいれてください:2007/07/20(金) 00:55:57 ID:7stutehJ
最後までチュートリアルと作業だぞ
マジで
369なまえをいれてください:2007/07/21(土) 23:37:57 ID:CXyjPpfc
雰囲気ゲーという言葉がこれほど似合うゲームも無い
グラフィックが斬新だし、演出も華やかなのはわかる
それがどうやって「面白い」に繋がるのか、俺にはわからないな
370なまえをいれてください:2007/07/21(土) 23:48:34 ID:Tfldk+UR
見てくれしか気にしない女子供向けのゲームだな、という感想を持った。
371なまえをいれてください:2007/07/22(日) 10:34:34 ID:SpAt5XVk
やってみたけど酷かったなーこれ。
筆で絵を描くやつで、一々戦闘が停止されてテンポ悪すぎ。DSでやるべきだろ。
難易度も散々言われてるけど簡単すぎ。
新技覚えても、敵が弱いから活用する気になれない。成長要素も然り。
結果、サブクエストの数々も報酬に魅力がなくてやる気にならなかった。
ストーリーも・・・。
要所要所の山場はいいと思うけど、他のお使い要素なんかはいたって平凡だった。

まあ、雰囲気を気に入る人がいるのもわかるけど、
それだったら純粋なRPGで出したほうがマシだったはず。
肝心なアクション部分が酷すぎてすすめるのが苦痛すぎた。
372なまえをいれてください:2007/07/22(日) 10:49:35 ID:myuGuqsH
おまいらゲームやめたほうがいいよ
373なまえをいれてください:2007/07/22(日) 18:14:58 ID:UmFQYHk2
ボスの使いまわし
つぎはぎ、水増しだらけの冗長なストーリー
やり応えの感じられない簡単すぎる戦闘と謎解き
めんどくさいだけの強制ミニゲーム
糞過ぎるカメラワーク

雰囲気はいいがそれを引いてもお釣りがくるような作業ゲー。
以上アクション初心者の大神感想ですた。
374なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:04:46 ID:eDwESYFA
こういうゲームを楽しめる人ってある意味幸せだな
キャラと雰囲気さえ良ければ、ゲーム内容が糞でも神ゲーに感じられるんだから
375なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:18:05 ID:Kx/vMJkf
他は全部好きなんだけど、
あのこびと(何故か変換できない)の一寸だけは・・・
376なまえをいれてください:2007/07/23(月) 00:10:17 ID:o12f35gr
>>369
大神のゲーム性を評価してる人に、遠まわしにだが聞いてみたよ。
あくまで個人の回答なので参考になるかはわからない。
質問内容「(主に大神における)ゲームとしての楽しさとは?」↓

ゲームという媒体で表現している意味がちゃんとあるということですかね・・・。
ただ単に映像やストーリーを魅せたいのならばゲームという媒体でなくてもよい訳で。
これはゲームならではだ!という部分があることが大切だと自分は思ってます。
先に挙げた大神だと筆しらべとかがそうですね。
つまり・・・なんだろう、
操作していて楽しいというのが自分の考える「ゲームとしての楽しさ」かな?
最近のゲーム(というかRPG系)は文章読んでるだけとか映像で魅せてるだけな感じが。。
377なまえをいれてください:2007/07/23(月) 00:12:24 ID:o12f35gr
改めて見ると遠まわしに聞きすぎた模様
378なまえをいれてください:2007/07/24(火) 12:54:01 ID:OF5VC3zP
操作していて楽しい、というと塊魂が真っ先に思い浮かぶのだけど
大神はどうだかな・・・筆しらべに楽しさを見出せたかと言われれば、俺はノーだ
379なまえをいれてください:2007/07/24(火) 18:31:55 ID:trP6L9XE
これをアクションゲームというのは詐欺だろ。
380なまえをいれてください:2007/07/24(火) 23:37:36 ID:+Yi5BTgs
>>378
コントローラーであれをやるのは無理があるって
パソコンゲームにしてペンタブ使わせろと何回思ったか…
381なまえをいれてください:2007/07/25(水) 02:45:44 ID:unVUAaTp
大神が何を優先して作られているかと言ったら
思いついた筆しらべのアイデアをゲームに反映する事を最優先に作られてる。

積み木のようにアイデアを追加していくから
ストーリーは若干破綻するし、他部門と調整の必要なハイエンドCGムービーはない
声優も使わずホニャララ語で誤魔化してある。

ゲームを作る上で限られた時間をアイデア優先にしてストーリーがちぐはぐに
なってるなんて開発側は百も承知の話だよ。

こうゆうゲームの作り方は昔のファミコン時代の作り方でHPで最後のオマケが
ファミコンちっくなのからでも、そういった時代を懐古してるのがうかがえる。
382なまえをいれてください:2007/07/26(木) 23:10:22 ID:mNFDwIzV
それでゲーム全体のバランスが崩れ、自らを凡ゲーに貶めてるんだから世話無いよな
大体ただ言われた通りに線引いたり丸描いたりすることのどこが楽しいのか
383なまえをいれてください:2007/07/27(金) 09:34:01 ID:/lNc+rxX
思考するのをやめた人向け、だよね
システム難易度ストーリー全て
ボケ老人にやらせたい
384なまえをいれてください:2007/07/27(金) 10:53:18 ID:F0C02WGy
ゲーム自体を批判するのに飽き足らずに、ついにはプレイヤー批判までするようになっちゃったか。
信者に、このゲームのよさがわからないなんてボケ老人なんじゃないの?って言われたら
腹が立つとおもうんだが、それと同じ事をしてないか?

このスレに書かれてる批判意見は大体納得できるけど、大神にも評価できる点は結構あると思うんだけどな。
まあこんなこと書くと、信者認定されて放置されるんだろうけどw
385なまえをいれてください:2007/07/27(金) 10:57:06 ID:CUmfhVvL
>>384
反論ばかりじゃなくていい所を具体的に評価したら?
386なまえをいれてください:2007/07/27(金) 11:24:38 ID:ITVPrzCF
>>384
いえいえ、発売当初から既に大神を楽しめない人に対して人格批判を開始してた信者には負けますよ
まぁ今はどっちもどっちですが
387なまえをいれてください:2007/07/27(金) 11:37:05 ID:F0C02WGy
いいところを具体的に示したとしても、アンチに否定されてそれをまたこっちが反論してっていう
水掛け論になるのは明白だから、あえてしないよ。

俺は、大神自体は好きだけど本スレの信者は嫌いだったから、このスレは結構有意義に感じていたんだが、
最近のこのスレはプレイヤー批判が顕著になってきたから、さすがに突っ込みたくなってしまったんだよw
釣られ耐性低すぎだな俺。
388なまえをいれてください:2007/07/27(金) 12:54:17 ID:Mp1Q4cuO
ただ単に女が嫌いなだけなんじゃないかと
389なまえをいれてください:2007/07/27(金) 14:13:38 ID:bzXD2vJ7
文字表示が遅すぎる
390なまえをいれてください:2007/07/28(土) 02:39:41 ID:JjDeXvJE
文句言うくらいなら自分で作ってみろよ
391なまえをいれてください:2007/07/28(土) 03:03:32 ID:aRRjWpAa
>>387
なんにせよ、このスレにいる人間は一辺位大神やった事があるわけで
それなりにこのゲームが好きなんだと思うよ
ただあまりにシステム周りが糞なんで
イラついて過激なことを口走ってしまうと

実際もう一回これやれって言われてもちょっとね
時々無性に天照を走り回らせてあの絵を見たいと思うことはあるけども
392なまえをいれてください:2007/07/28(土) 17:46:33 ID:iA8uNaYh
いや、はっきりいってこのゲームは嫌いだ。
クソゲー掴まされて好きになるなんてあり得ないだろう
愛を持って作りました、アイデアもたくさん詰め込んだんで褒めて褒めてー、的なスタッフと
それをおだてあげる周りを見てより一層嫌いになった
393なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:55:29 ID:4f4dtRm9
じゃあ全員殺しちまえ
394なまえをいれてください:2007/07/28(土) 22:56:40 ID:D7GzSJRN
稲葉がブログで変な外人がこんなメール送ってきたぜpgrみたいな記事を
書いていたのを見た瞬間すげー嫌な予感がした。
で実際プレイしてみたけど、どんなに愛だの古きよき日本だの訴えられても
冷めた目でしか見られなくなった。ぶっちゃけその要素除いても普通につまらなかったし

実際僕の墨絵を盗んだ!金払え!とファビョった外人は心底DQN野郎だと思うが
そのメールを公式ブログのネタにするのって一企業の体制としてどうなんだ?
社長にしては常識なさすぎだと思う
395なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:01:26 ID:6SeoQ6r4
ソースがなきゃそんなエントリが本当にあったのかどうかも分からない
ブログなんだからパーマリンク持ってこいよって話
伝聞や噂、曖昧な記憶で叩くなんぞレベルの低いことはするなよな
396なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:08:15 ID:D7GzSJRN
http://ameblo.jp/o-kami/archive4-200512.html
これの2005/12/7。
何で伝聞なんだよ。事実だから言ってるんだろ
397なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:21:12 ID:aRRjWpAa
>>394
僕の墨絵を盗んだとは書いてないね
ぼくの墨絵の手法を盗んだと書いてある
つまり墨絵っぽい絵を書くなら俺に金払え、このヤローってこと

ファビョったんじゃないね
駄目もとで金せびってるんだよ
とりあえず言ってみるっていう、アメリカ人によくいるタイプ
398なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:25:54 ID:w5g55Ukd
>>394
>そのメールを公式ブログのネタにするのって一企業の体制としてどうなんだ?
>社長にしては常識なさすぎだと思う

これ意味分からないんだが
常識なさ過ぎだって?
なにをどうすると常識があるんだろうね

なんか以前も神谷の
100人中50人にそこそこ面白いと思われるよりも
100人中10人に最高に面白いと思われる様なゲームを作りたい
ってポリシーに対してファビョってた奴が居たが
なんか社会人とは思えない噛み付き方をする奴がいるよな
なんか幻想の社会で生きているというか
まあガキならいいんだけどさ
399なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:19:20 ID:qeGyzw/r
100人中10人に最高に面白いと思われる様なゲームを作りたい、か
なんか真逆のことをしてる気がしてならないんだよな
少数に熱狂的に支持されるゲームは、得てして尖った所があるものだが
大神は尖りを削りすぎたツルツルのボールみたいな感じだ
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:59 ID:86c0eX8B
夏ですね
401なまえをいれてください:2007/07/30(月) 12:54:06 ID:l0FPOoU4
キャラ萌えゲーと知能ゲーで埋め尽くされるゲーム屋の棚
402なまえをいれてください:2007/08/01(水) 20:53:33 ID:/oG343OJ
このゲーム途中までプレイしたけど飽きてきた。
403なまえをいれてください:2007/08/05(日) 21:25:50 ID:IULiMhbh
最後まで同じテンションだから飽きたら潔く辞めるが吉
404なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:14:59 ID:PODyDF+2
このゲームがなんだとかよりも信者怖いんだよね
血の気が多い。
405なまえをいれてください:2007/08/07(火) 22:19:13 ID:wjze40Mj
絵やエフェクトはすばらしいが
ゲームとしては凡庸どころか古さを感じる


ぶっちゃけDSのタッチペンと同じで子供だましだろ筆とか
406なまえをいれてください:2007/08/10(金) 04:23:35 ID:L5vlWepK
なんとか最後までやった。

神谷ゲームは何個かプレイしたけど大神のごちゃまぜギャグストーリーは自分には合わなかった。
イッスンウザイ。
二度とやらねぇ。
407なまえをいれてください:2007/08/11(土) 16:53:51 ID:gXJCsyGP
大神を愛でてくれた信者に迎合して、Seedsで新しいゲームを作るだろうと思うが
受け入れられないだろうと予見しておく。信者はゲームが好きなのじゃないから。
それよりも開発者が本当にこのゲームを面白いと思っているのか、面白いと思っている、
そうなら、こんなゲームがあってもいい、そう思うんですけどね。
408なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:06:20 ID:zDwlCRiD
日本語でお願いします
409なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:42:33 ID:pLf/WVUD
あのラストで感動して泣いたと言われた時点で
信者とはわかりあえないと思ったね
ただ俺はありきたりだな、と思ってしまっただけだ
ワン公やイッスンにどれだけ感情移入すればいいんだろうねぇ
410なまえをいれてください:2007/08/12(日) 11:36:42 ID:lL+wVmXa
このゲーム、声とモーションのせいでそう感じるんだろうが、
一人一人の会話がいちいち長ったらしくてすげぇ面倒臭い
なんか皆がみんな変な説明口調だし、
合間に寒いギャグ?を連発してくるのも嫌だ。とりあえず一寸はうるさい黙れ喋んなマジで
ゲーム性はそんなに期待してなかったから別にいいんだけど
パケ絵見て日本昔話風の淡々とした雰囲気かと思ってたからショックだった
今西安京を元に戻した所まで進めたけどたぶんもう止めて売り飛ばす
シナリオ糞すぎ
411なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:48:57 ID:D7IUy/fl
信者はキモいけどゲームはなかなかだった。
412なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:27:57 ID:Rf+B4HXq
ロードとテキスト速度の遅さが致命的
413なまえをいれてください:2007/08/13(月) 02:40:25 ID:ERp8l6+C
>>411
そうなんだよな
とりあえず、大神が嫌いな理由TOP10作ってみようぜ
414なまえをいれてください:2007/08/13(月) 08:07:03 ID:H1ed2nM+
1. アクション部分がぬるすぎる。というかつまらない
 この時点で大神=つまらないという図式が成り立ってしまう。
2. ロードが長い
 足跡ぺったんでごまかそうとしたようだが、いかんせん長すぎる。
3. シナリオが薄い
 ラスボスもポッと出だ。音楽と演出でごまかしているようにしか見えない。
4. 筆しらべを生かしきれていない
 書いたものが自由に動くゲームもあるというのに、たかだか十数種類の
 効果が発動できるだけだ。本質的にはコマンド選択とあまり変わらない。
5. 戦闘が中途半端にエンカウント式だ
 RPGでもないのに、エンカウントにする意味がわからない。
 テンポがいちいち削がれる。
6. 演出、グラフィックにそこまで魅力を感じない
 これはしょうがない。綺麗だとは思うが自分の趣味ではない。
7. アイテムが必要性の感じないものばかりだ
 はぐれ玉を初め、武器、骨董品など役に立つものがほとんど宝箱から出てこない。
 ゆえに収集欲がそそられない。
415なまえをいれてください:2007/08/13(月) 13:15:45 ID:YeM6FoQl
あと3つ
416なまえをいれてください:2007/08/13(月) 15:34:01 ID:PCFJ/2TA
中だるみ
マップの密度が低いのに複雑
墨絵シェーダーの視認性の悪さ

3つ目は時間置いてプレイすると実感できる。

エンカウント方式 ロード 筆しらべの薄さとテンポの悪さ
冗長性がこのゲームのすべてを駄目にしていると思う
417なまえをいれてください:2007/08/14(火) 08:57:47 ID:7otN1TBo
戦闘をぬるくしすぎたから、じゃあミニゲームで難易度上げとくべ。
→結果更に作業感アップ

大神ってこんなにおいがする。
普段からゲームやってる奴とやってない奴、両方に売り込もうとして
コケたにおいが。
418なまえをいれてください:2007/08/14(火) 11:19:28 ID:XcOjuXzK
大神は数箇所妥協した部分が見えてちょっとげんなりする
ヒミコのあたりとか特に
あと、一寸が初期の初期の画像でいなかったことを考えると、
ストーリー上の演出で楽したかったとも見れてしまう


けど、面白くなかったかといわれるとそうでもないのが大神クオリティー
ふいんき(ryを楽しむゲームだから、それが自分に合えば楽しめるんだろうね
419なまえをいれてください:2007/08/14(火) 12:39:26 ID:pqlFZkCw
つまりグラフィックデザイナーが神であとは(ry
420なまえをいれてください:2007/08/14(火) 13:57:07 ID:Vz3CZT/r
グラと音楽は良かったよ、グラと音楽だけは…
つか信者に過剰マンセーさえされてなきゃこんなに叩かれる事もなかったろうにな
421なまえをいれてください:2007/08/14(火) 15:45:14 ID:Yvhynhi2
大神ぐらい信者のマンセー具合と実際の出来がかけ離れてるゲームってある?
良ゲーレベルの物がマイナー故か、神ゲー扱いされてる事は稀にあるが
ここまで酷いのは見た事がない
422なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:00:20 ID:rFM/E48w
信者もアンチも両極端であてにならないと言っていたけど
実際、このゲームは面白いの?
423なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:00:37 ID:Vh4xUIDp
おもしれーきれーかわいいーとか思う部分もあるけど、
うぜーめんどくせーロードなげーとか感じる部分も結構多い

そのバランス加減で、人によっては糞に感じたり良ゲーに感じたりするそんなゲームかな
少なくとも、クロスレビューで9点や10点がついちゃうような出来では無いかもしんない
424なまえをいれてください:2007/08/15(水) 03:50:35 ID:CUmjx4uT
やっぱ処理落ち具合を見ても容量がたりなかったって感じかな?
グラフィックと音楽に力入れすぎて
425なまえをいれてください:2007/08/16(木) 19:00:03 ID:IDYPs6kr
そもそもこのグラって岩窟王のパクリじゃん。
426なまえをいれてください:2007/08/16(木) 23:27:26 ID:8VexgKbm
岩窟王でぐぐってもアニメと原作しか出てこない
一体どんなグラなんだそれは
427なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:03:50 ID:rQhL1ZtG
>>422
まぁアンチスレらしく真っ先に短所を挙げると、
・育成要素が無いに等しいから話進めるだけ=つまんないと感じたら地獄
・エサやりとか細かいロードが多い
・難易度が糞ヌルい
・ボスキャラが少ない上に、寄り道やラスダンで使い回しが出る

逆に長所は
・メイン・サブ共にシナリオにボリュームがあるので遊び応え?はある
・武器が三種類あって、更に表装備、裏装備で用途が異なるから戦略に幅が出来る
(つってもゴリ押しなんだけど)
・ラストの展開がWA2そのもので、典型的だがアツい

全体的に、武蔵伝+αって感じがした。
神技=伝説の武具、筆技=五輪の書で、それらを手に入れながら今まで行けなかった所を進んでいくって感じ。
428なまえをいれてください:2007/08/17(金) 11:30:20 ID:0QDoBfme
ヌルい上につまらないんだよな、このゲームのアクションは
ヌルゲーマーですら楽しめないってどういうことだよ
ムズいだけでつまらないゲームよりタチが悪い
429なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:01:18 ID:rJrCI83A
ヌルゲーマーはこれに限らずどのゲームも楽しめないよ
だってヌルゲーマーだもの
430なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:22:57 ID:8WMlP6IJ
神谷ゲームにはほんと病的なアンチがいてゾッとするな
DMC1スレも潰されて、VJスレもアンチの工作によって潰れ
大神でもこうしてネチネチと粘着を続ける
何がそこまでかきたてるんだろうね
431なまえをいれてください:2007/08/17(金) 18:54:19 ID:rJrCI83A
同じ製作者とはいえ全然別ゲーのアンチと一緒くたに語られても困る
すぐ上のレスさえ読んでいないようだが
俺含め、大神好きだけど過大評価されすぎだと思って来る奴もいるからな
432なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:03:42 ID:8WMlP6IJ
発売からもう随分経つ

そのゲームが好きで、信者同士語らうってのは楽しいだろうし理解出来るが
非生産的に過ぎるアンチって存在には理解が及ばないね
なんで他のゲームに目を向けずに、次のステージに進まずに
同じ場所に止まって私怨で叩き続けるんだろうか

書き込みが途絶えて落ちそうになる度に
ageで保守書き込みなんて粘着そのものだ
433なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:21:17 ID:/Ht7tVR3
>>432
何がいいたいのか知らないがあんたの決め付けのほうがよっぽどキモイ
反論を許さない信者が自分と異なる意見のユーザー追い出したんだろうが
ここにまで出張ってくんな

それにここまでレスが付いたらそうそう落ちないよ
434なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:29:40 ID:8WMlP6IJ
決め付けってなんだ
書いてある内容をよく読んでもらいたいものだがね
435なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:07:30 ID:rJrCI83A
随分前のゲームのアンチスレが2スレ目突入してるのは
アンチが必死に騒いでるんじゃなく
神評判を聞いて中古で買ってきた奴が文句垂れているとは考えないのか
つか発売されてから1年しか経ってないし、
半年前に廉価出たばっかなんだけどなこれ
436なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:15:31 ID:/Ht7tVR3
>>434
このスレの全部が叩きだけにしか見えないのならあんたの頭はおかしいよw
437なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:48:37 ID:6N7sZgmK
神谷信者きめえwwww
わざわざアンチスレ覗いて何がしたいんだか
438なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:27:47 ID:hBvhBrZm
大神のシステムや根本のゲーム部分がダメダメなのはわかったが
それを覆い隠すほどの支持を受けているのは、グラフィック、演出が原因なのか?
大神の成功で、これからのゲームがますます
グラフィックや演出に力を入れるようにならないことを祈るばかりだ
439なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:52:25 ID:ro4RbdRX
>>438
ラスボスの演出で、ハートをがっちり奪われちゃって
信者になっちゃったっていう奴が多いんでしょう。

これで泣かない奴は人間じゃねーとか言い出す奴まで現れる始末。
実際俺も感動したけど、これはさすがに言いすぎだわな。
440なまえをいれてください:2007/08/18(土) 05:34:26 ID:u//BH2gh
>>438
>大神の成功で、これからのゲームがますます
>グラフィックや演出に力を入れるようにならないことを祈るばかりだ

ところが大神信者自体がグラ等に力を入れてる作品(FFとか)を貶しまくってる件
奴ら的には大神はゲーム性も最高らしい。筆調べとか大絶賛だしな

あとシステムについて否定すると
「DMC1を作った神谷に対して素人がイチャモンつけんな」みたいな意味不明な事をよく言うな
神谷が作ったもんはゲーマー向けかライト向けかの違いだけで、いずれにしろ完璧だとかw
441なまえをいれてください:2007/08/18(土) 05:36:40 ID:X9iiKf/x
本スレは和気藹々としてるようでゲームに対する疑問を許さないような
カルト宗教みたいな感じがあるよ
もう散々いわれてることだけどw
私念とか言ってしまうところに常識のなさを感じる
なんでゲームに私念とか関係あるんだろ
ゲームが合う、合わないは人によるっしょw
442なまえをいれてください:2007/08/18(土) 09:51:20 ID:pGhl9AAr
久々に本スレ覗いてきたけど、大分マシになってるな
前は〇〇(*´Д`)ハァハァヽ(≧∀≦)ノキャーみたいなノリの馴れ合いMAXで非常にキモかったんだが
さすがに住人入れ替わったか
443なまえをいれてください:2007/08/18(土) 12:58:01 ID:Sf1mM4wI
住人入れ替わったって、その程度の思い入れしかなかったのか
444なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:15:09 ID:q14vJgPW
ロードはなぁ・・・・・・・・
長いのを一気にやってくれるとか
なるだけ少なくなるように工夫してくれるとかならいいけど

これ、動物にエサやるだけでいちいちロードとか
家に入る→誰もいない→ロードとか
無駄で無意味なロードばっかりだからな
445なまえをいれてください:2007/08/18(土) 21:15:59 ID:zSVyELBz
ロードナゲー。飽きる要因のヒトツ。個人的に筆調べは好きだが、敵が弱いから強過ぎてパワーバランスがとれない。
446なまえをいれてください:2007/08/19(日) 00:16:46 ID:FKtUF6yd
あれでロード長いとか、時代は変わったんだなと思う俺
SDガンダムGNEXTとかギレンの野望のようなゲーム、発売が今じゃなくてよかったな
447なまえをいれてください:2007/08/19(日) 09:15:09 ID:b4/qJlnk
長いのもそうだし、回数が多いんだよな。
家に出入りするたびに10秒待たせられたら、もうね
ドラクエが懐かしくなってくるよ・・・・
それと、足跡のミニゲームが逆に
ロードを長く感じさせることになってるんじゃないかと。
448なまえをいれてください:2007/08/19(日) 14:59:34 ID:yvcWNsea
足跡ミニゲームの存在を今初めて知った俺がいる
/(^O^)\
449なまえをいれてください:2007/08/20(月) 00:35:12 ID:+C2cJLZI
あと一歩で妖怪牙…ってときにロード終わって鬱になる
450なまえをいれてください:2007/08/21(火) 09:20:36 ID:GxCuOzHW
ここまで中だるみするゲームもないな
バイオ4やったあとにこれをやるとアクション性の低さに驚く
ゼルダの劣化版だろコレ
451なまえをいれてください:2007/08/21(火) 10:18:24 ID:ZbVuDNXA
ちょっとスレ違いかもしれんが
大神はもちろん、クローバーのゲームって全部何ていうかこう中途半端じゃない?
詰めが甘いというか、何でこんな糞仕様なの?とか思う事がめちゃくちゃ多い
でも一応面白い事は面白いんだよね、そこそこ。まぁ良ゲーかなぁって
しかし信者がやたらと持ち上げたりあちこちで宣伝するからスンゲー嫌な気分になるんだわ
452なまえをいれてください:2007/08/21(火) 14:07:42 ID:/7KOPMV9
>>451
ロードの長さとEDのしょぼさと筆調べの扱いにくさが無ければ充分良ゲー
信者がうざいのは同意
しかも偏執的だし
本スレもだいぶ落ち着いてきたようだけど、下手にいじると
またキモイスレになりそうな気配が濃厚w
453なまえをいれてください:2007/08/22(水) 19:02:46 ID:tCXkB3z+
弁慶の釣りのところでリタイアしそう
難しいすぎ
454なまえをいれてください:2007/08/22(水) 20:05:00 ID:qZbdmfgK
釣りは失敗はしなかったもののえらい時間かかったな…
このミニゲーム、詰まる奴はとことん詰まるから疲れない程度にまぁ頑張れ
どうしても無理なら諦めることも視野に入れて頑張れ
455なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:03:04 ID:2prrOj1a
単なるゼルダ劣化ゲーだと思うが、当時妙にタクトとかを引き合いに出して
「ゼルダの不満点が解消された」とか言ってたなぁ
トワプリ発売後は「犬が云々」とかしか書かなくなったのには呆れたが。

そもそもがゼルダの長所を挙げるならカメラだろうに。
456なまえをいれてください:2007/08/22(水) 21:17:01 ID:T4BI9IWj
事情を知らないで首を突っ込むのはどうかと思うんだけどなぁ
いわゆる神様のゲームだから神ゲー、神谷のゲームだから神ゲー
とシャレで言っていた連中と
いつの間にかそれを通俗的な神ゲーにすり替えてしまい
工作していた連中は区別しなければならない

その上で

>>455
大神本スレは
制作発表の時にスレが立ったんだよ
発売の2年か3年前

公式がオープンし、ブログが始まってスレが盛り上がるまでの間は
大神に期待を寄せるクローバーファンや神谷ファンがスレを保守していたんだ
誰もが存在すら忘れている中を細々とね
だが、テスト映像の一本や二本が出始めた頃から
やたらとゼルダのパクリと連呼する馬鹿どもによってスレが荒らされ始めた

元をただせば、喧嘩をふっかけてきたのはゼルダ狂信者だし
スレが荒らされていた時期を知っている者には、当然ゼルダへの反発もある
そういう事情を考慮すべきだと思うけどね
457なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:37:55 ID:rkSQr/aR
実際パクリなんだからしょうがないだろ
荒らしも良くないが
458なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:42:23 ID:T4BI9IWj
まあゼルダ信者からすると
この世のあらゆるアクションアドベンチャーは
ゼルダのパクリらしいからね
459なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:23:29 ID:wV39sAQO
パクリって決めつけて全否定するのも極端すぎるよな
ゼルダがなかったら大神みたいなゲームも存在しなかったかも知れないとは思うけど、
ちゃんとオリジナルな要素もあるんだから、そこは評価してやれよと。
460なまえをいれてください:2007/08/23(木) 00:19:40 ID:yK/tK/aY
発売前のスレは女臭くなかった
461なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:11:09 ID:+HWX3CN3
事情を知らないねぇ
当時ゲハでどれほど大神の狂信者が暴れまくったやら

「喧嘩売られたから買いました」という割には何時までも糞スレ立てまくってたなぁ。
全てが大神の信者とは思ってないし、GKもいただろうけれど、
ガチャやSWRS2の時と比べて沈静化をはかる声も少なかったが。
462なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:31:24 ID:3gkC63Wg
そもそもゲハの話を持って来ることが間違ってるだろ
あそこは病気持ちの巣窟なんだから

あれを狂信者と言ってしまうのがピュアというか痛いというか
あそこでは大神がゲハ戦争のダシに使われていただけで
大神ファンだった人間なんていないよ
463なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:35:51 ID:+HWX3CN3
まぁ良かったんでないの
ゼルダを貶す事によって手に入ったのは
購入者の増加ではなく、侮蔑とスタッフ追放の元になった販売数だったんだから。

つうか他社の製品トを貶す事によってしか美点を語れないなんて
どんな三流セールスマンなんだと
464なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:12:35 ID:MXvzKqSM
期待はずれで売れなかったとはいえ
凄く良い部分もあったからカプコンがいずれリメイク作って欲しいわ
465なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:25:57 ID:1yDWt/Cy
リメイクより続編が気になる。続編でもっとオリジナリティを追及シテ欲しい。
466なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:17:52 ID:pxKyUk5X
やっぱり本スレきもいわ
467なまえをいれてください:2007/08/26(日) 02:53:21 ID:GTuvaya+
なんだかキャラスレのような妙なノリだ>本スレ
クリアしたんで来たんだけどちょっと入り込めなさそうな雰囲気
別にアンチって程でもないからここも微妙っちゃ微妙だし
もう大神の事は忘れようかしらん
468なまえをいれてください:2007/08/26(日) 05:09:11 ID:b42ORNmn
>>467
スレの雰囲気が違う事まで我慢して住人でいなくてもいいんじゃないかな
自分は大神好きだけど、ここが変わってくれればもっと良くなるんじゃないかとか
本スレで言うと集中砲火浴びそうでね
たかがゲームの作りのことで気分悪くなるのもいやだし
なんとなくここにいいるけど
469なまえをいれてください:2007/08/26(日) 06:23:30 ID:95nNmgE5
良い所も悪い所も理解した上で、そのゲームが好きってんならいいよ
悪い所を敢えてネタにしていたり
それなら住人がキモくても普通に会話は出来る、自分は
大神スレのような盲目狂信者しかいないスレは無理
470なまえをいれてください:2007/08/26(日) 08:57:19 ID:dVUnBwjN
何というか、主要スタッフが抜けたゲームを盲目的に持ち上げるのって

VJと同じく続編で長所まで潰されたら黙るんかねぇ。かなり不毛な気が…
471なまえをいれてください:2007/08/26(日) 09:01:04 ID:N4tZPsWC
>>470
>何というか、主要スタッフが抜けたゲームを盲目的に持ち上げるのって

なにこれ?
意味が分かる様に書いてくれ
472なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:33:14 ID:EANWxHew
大神好きという人は、どこを支持してるんだ?ビジュアルや演出?
だとしたら、グラフィックだけの腑抜けたゲームばかり
出ているこの現状にも何も文句は言えないな
ユーザーのニーズに答えた結果なんだから
473:2007/08/26(日) 10:34:44 ID:c+poO/Co
>>470
大神信者は続編を出して欲しいからヨイショしている訳では無く、
ただ、大神が面白いと感じたからヨイショしているだけだろ。
主要スタッフが抜けたゲームをヨイショする事が不毛だと言うならば、
ほとんどのゲームの信者は不毛な存在だろw
474:2007/08/26(日) 10:54:06 ID:c+poO/Co
>>472
ゲームという産業自体がネタ切れ。
現状、完全オリジナルの新しいゲームなんて期待できない。
結局は過去の遺産の焼き直しに過ぎない。
君がゲームに何を期待しているのかは知らんが、
過去の遺産の焼き直しである以上はビジュアルや演出に傾倒するのは仕方のない事だと思うが。
それが良いか悪いかは別として、ニンテンドウDS売れる牽引力となっているソフト群はトレーニング系ばかりで、
「ゲーム」は相変わらず売れていない訳だよ。
日本では既に死んだカルチャーになりつつあるゲームに今望まれている要素は、
低い難易度でサクサク進み、面白可笑しく時にはしんみりする物語を楽しみたいというのが今のユーザーの大多数(日本ではライトユーザーが多いからね)が望む事。
そのゲームがどんだけ神システムでどんだけ神シナリオだとしても、
ヘビーゲーマーしか満足しない様な難易度設定ではほとんどの客は喰い付かない。
ぶっちやけ、大神を批判しているのはヘビーゲーマーで、ヨイショしているのはライトゲーマーという構図にしかオレには見えない。
475なまえをいれてください:2007/08/26(日) 11:02:46 ID:LPIITdMj
クローバーって基本的に、高難易度のゲームしか作れない体質なんだろ。
大神の場合は万人に楽しんでもらいたいと思って、簡単なゲームバランスにしたつもりなんだろうけど
それが行き過ぎちゃってぬるいゲームになっちゃって、ヘビーゲーマーにはがっかりされたと。
次に出したゴッドハンドは、そうとう難易度が高いって聞いたな。
476:2007/08/26(日) 11:09:52 ID:c+poO/Co
ついでに言うと、ゲーム業界をここまで失墜させた責任はゲームメーカーとヘビーゲーマーにあるとオレは思っている。
シューティングゲーム、アクションゲーム、格闘ゲーム、ロールプレイングゲーム、音楽ゲーム。
どれも現在では難易度がシャレにならない程に跳ね上がっているかシステムが繁雑化したジャンルばかり。
主要なゲームシステムがこのありさまではライトユーザーはとてもじゃないがやりたいとは思わない。
この現状はヘビーゲーマーの我が儘が横行し、
それを受け入れたメーカーの罪であると思う。
結局は自業自得。
ゲームが売れなくてゲーム産業自体が滅びても、それは自業自得なのだよ。
477:2007/08/26(日) 11:22:02 ID:c+poO/Co
とりあえず、ヘビーゲーマーばかりを相手に商売しても、ゲーム業界は産業としての規模拡大は到底望めない。
にも関わらず、そんな事も未だに理解出来ずに
「我々こそがゲームに対する最大の理解者」
面しているヘビーゲーマー達がオレには滑稽な存在にしか思えてならない。
478なまえをいれてください:2007/08/26(日) 13:28:36 ID:EANWxHew
しかし、ヘビーでもライトでも楽しめるゲームは作れると思うんだ
大神はヘビーのほうをスッパリと切ってしまった、そこがいけないところ
だからそんなに万人受けはしないと思ったが・・・この有様だからなぁ
よくわからない。各所で支持を受けている他のゲームと、明らかに異質なんだよ
479なまえをいれてください:2007/08/26(日) 15:01:36 ID:gWEToGBb
ヘビーを切ったら万人受けしない?筋も理屈もわからん
480なまえをいれてください:2007/08/26(日) 16:45:41 ID:GTuvaya+
むしろヘビー重視なゲームの方が一般はとっつきにくいと思うんだが違うのか
481なまえをいれてください:2007/08/26(日) 16:48:11 ID:EANWxHew
>>479
万人向けのゲームっていうのは、どんなユーザーも大体満足出来るようなゲームのことだ
大神は明らかにライトユーザーにターゲットを絞っている
万人受けではないんじゃないか?
482なまえをいれてください:2007/08/26(日) 18:11:15 ID:dVUnBwjN
ライトに向けて開いてあるようにも見えんがな
難易度が易しめなだけではライト向けとも言えんし。

それでもライト向けだと言うのなら、
DSなりWiiでリメイクしてみれば良いんでなかろうか
…ほぼ売れないと思うが。
483なまえをいれてください:2007/08/26(日) 18:12:13 ID:ApHGmcBt
そんなゲーム数えるほどしかないだろ
484なまえをいれてください:2007/08/26(日) 21:40:12 ID:KqJP1P9i
なんか作業多かったね
485:2007/08/27(月) 02:42:39 ID:Aa3iqAF1
>>482
DSではゲーム自体が売れてない。
DSを牽引しているのはトレーニングソフト。
どのハードでどんなゲーム出そうがもうミリオンなんて絶対に無理。
それが現実。
だって、ゲーム業界は枯れた業界なんだから(笑)
486なまえをいれてください:2007/08/27(月) 07:56:16 ID:gNM7Vddk
487:2007/08/27(月) 09:57:50 ID:Aa3iqAF1
うおっ
ポケモンはミリオンいってるんだ
流石は世界のポケモン
しかし、ポケモンって難易度的にはどうなんだろね
ポケモンなんてまさに子供向けのつまりはライトユーザー向けゲームの典型だと思うんだけど
ヘビーゲーマーから見てもポケモンは神ゲーなのか?
488なまえをいれてください:2007/08/27(月) 10:05:15 ID:YiVVoMkB
そんなに気になるんなら、自分でやってみろよw
俺はやったこと無いからわからん
489なまえをいれてください:2007/08/27(月) 10:05:54 ID:a0KU7mgK
ポケモンは万人受けするゲームのいい例だと思うよ
敷居は低いけど、やりこもうと思えばかなりの所までやりこめたりする
ライト層をメインターゲットにしながら、ゲーマー層へのフォローをおろそかにしていない
490なまえをいれてください:2007/08/27(月) 12:39:32 ID:76zgPAvA
ゲーム作りって難しいもんだな
491なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:13:05 ID:H+g9dimk
>>481
価値観が人それぞれな時点で、万人受けするゲームなんて存在しないし、出来ないだろ、もし万人受けするゲームがあるなら教えて欲しい。

>>482
いや、wiiやDSなんかで出しても売れない。大神は画像が綺麗なのも重要だし、wiiやDSは画像が荒いだろ、それにwiiやDSじゃないPS2でも十分信者が生まれた。

それに、wiiやDSの客層には合うかもしれないが、DSなんかはゲームソフト自体、昔からNintendoを支えてきたマリオを初め、ゼルダ・ポケモン・メトロイド等と、DSでヒット作を出したトレーニング系ぐらいでしょ。

DSはソフト開発費が安いから色んなソフトを作れるってのはわかるが、トレーニング系を除いたら、新しく出たソフトなんて売れてないでしょ、よくPSPをバカにするが、トレーニング系じゃないモンハンでミリオン出たしね。

それ以外のPSPのソフトはDSのトレーニング系以外と売り上げとほとんど変わらないし、wiiのような次世代機で出すようなソフトでもない。

>>487
それはない。ポケモンが万人受けするということは、ポケモンのジャンルが嫌いなやつが一人もいないことになる。
492なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:24:27 ID:lSCiPWOD
Wiiは少なくともPS2の2倍以上性能はあるしPS2みたいにジャギチラは目立たないよ
493なまえをいれてください:2007/08/29(水) 01:14:55 ID:JKnyuOc/
大神つまらんな・・・

映像や世界観は良く出来てるが、それ以前にアクションやシステム部分がつまらん
信者はこれで神ゲーと言いはっているのか?
正直社員が紛れ込んでるとしか思えない
494なまえをいれてください:2007/08/29(水) 01:38:30 ID:3FRptr9u
ポケモンダイパは前作と比べてバトルのテンポが悪いんだよなぁ
コマンド選択はタッチはいらなかったと思う。
495なまえをいれてください:2007/08/29(水) 01:40:06 ID:fGgx+B3N
ポケモンなんてやってるようなユーザー層が混じってるのか、ここは
496なまえをいれてください:2007/08/29(水) 02:20:59 ID:AdMn8pAu
僕は今年で13歳だよ
497なまえをいれてください:2007/08/29(水) 02:42:50 ID:OBVloEUz
>>495
ポケモンって初代が発売されてから何年たつと思ってるの
498なまえをいれてください:2007/08/29(水) 03:57:02 ID:jtmBqEo4
>474
今望まれてるのは
低い難易度なんかではなく
わかりやすい
だと思うが。
わかりやすいは視覚的な意味も含めてね。
499なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:49:51 ID:yGYq8Knr
ポケモンはやばいぞ
この間バイト先にスポ少のちびっ子たちが親同伴で10人くらい食いに来たんだけど、
食い終わって一息つくや否や、一斉にDS取り出してポケモン始めやがったwwww



で、ひとりだけPSPをやっていたニクイ子がいてワロタ

>>498
パッケージ裏に英語名の新システムがウリですと書いてあるゲームはヤバイって
ご先祖様が言ってた
500なまえをいれてください:2007/08/29(水) 22:31:59 ID:U7Otz+5B
500ゲット
501なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:26:35 ID:CzyroDhp
そういえば、大神の信者って
全く関係ないはずの90年代家ゲー板のクーロンズゲートスレにまで居たな
ご丁寧に軽い自己主張までしてたよ

何処に潜んでるのか分からないもんだね。
今だから言えるけど 気持ち悪かった
502なまえをいれてください:2007/08/31(金) 06:59:22 ID:IjN9toZs
大神は海外レビューも高評価だな。
http://ps2.ign.com/articles/733/733122p1.html
503なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:41:33 ID:Wl5xyGRg
海外版って難易度上がってるんだろ?
504なまえをいれてください:2007/08/31(金) 16:12:28 ID:wWRoB37d
長所がグラフィックやストーリーで、
短所にロードの長さ、簡単さ、探索の余計さを挙げてるな。
だいたい評価している点は同じだが、マイナス項目を挙げている部分でも
不自然に高得点なのが気になる。レビュアーが贔屓したらいかんなぁ
505なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:47:51 ID:t1XYG5Sm
いや、どう考えてもお前らアンチの感覚がおかしいだろ
国内外のレビューで高評価(ここ重要、ファミ通だけじゃないんだよ)
国内のみならず、海外のゲーマーサイトでも賞を取ったりしてる
貶してるのはお前らくらいだよ
506なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:05:40 ID:uUUgnR6N
その割に普及ハードで出たにも関わらず売れてないな。
スタッフが被るゴッドハンドもセールス駄目だったな。

まぁ、呼ばれてもいないのにアンチスレにまでやってきて
布教する信者がいれば仕方ないか。
欠点に目を瞑り、盲目的に称える暇があるならば
何本でも買って支えてやれば良いのにw
507なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:16:30 ID:t1XYG5Sm
売り上げでゲームの内容語るなんて愚の骨頂だと思うが
売れてりゃ面白いのか
売れなきゃつまらないのか
508なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:23:19 ID:uUUgnR6N
売れなかったモノを売れなかったと言って何が悪いのやら。
メトロイドにせよ、ゼルダにせよ、ドラキュラにせよ続編が出る程度には売れてるがな。

いずれにせよ主要スタッフが追放になったゲームをマンセーするのは勝手だが
此処はアンチスレの筈。
盲目的な賞賛なら本スレでやれば良い罠。
509なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:26:22 ID:t1XYG5Sm
盲目的な賞賛なんていつやったんだろうか

貶してるのはお前らくらいで
国内外を問わず評価は高いんだけどね
って話をしてるんだが
510なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:26:24 ID:ExH1bj/8
>>505
そんなんだから多数派に飛びついてバカをみるんだよ
511なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:33:15 ID:uUUgnR6N
故人になった売れっ子SF作家が、賞獲り作家の質問に応えて言ったとさ
「賞を獲りたいのか、売りたいのかどちらか一つを選びなさい。両方はいけない」とな
賞を獲ったんだそうだから、何時までもそれを自慢して天狗になってりゃいい罠。

…そういう信者の態度こそがアンチを生みまくる元になるとも知らずに。
512なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:36:21 ID:t1XYG5Sm
>>510
バカを見る?
なんか「騙された!」ってのと同じくらい滑稽な言葉だな

普通、公式を見たりムービーを見たりレビューを見たり
自分で収集した情報を総合的に鑑みて
吟味するなり直感なりで買うもんだと思うが

つまり、最終的には自分の判断で買うのに
バカを見るとか騙されたとか、他人に責任を転嫁してどうすんだ
513なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:43:54 ID:uUUgnR6N
上記に挙げた3本のゲームにしても、国内外で賞は幾つも獲ってるし
続編も続く程度に 売 れ て る が、それらのファンはそれをもって
「貶してるのはお前らくらいで 」なんて言わない罠。

しかもアンチスレなんだから、気に入らなければアボーンすれば良いのだし。
自分と異なる意見のスレは存在すら許せないんだろうなぁ
514なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:45:11 ID:ExH1bj/8
>>512
それはまったく正しいと思うけど
何か505の言い方がアンチは少数派だから頭がおかしい、みたいに聞こえてね
何かの数じゃなくて中身で議論しようよ
515なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:50:18 ID:boc3t6rV
>>505
売り上げでゲームの面白さを語るのはおかしいってのは譲るとして
お前自身も「賞を取った」事を理由に面白さを自慢して無いか?
矛盾してね?
516なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:53:12 ID:boc3t6rV
>>512
あんたら信者って「こんなに面白いのに何故売れないんだ!世間は見る目なさすぎ!」とか言ってませんでしたっけ
517なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:33:15 ID:t1XYG5Sm
>>516
信者と工作員を同一視するのは感心しないね

上の方でも再三言われてたことだが
神谷ゲーだから神ゲー、神様が主人公だから神ゲーって
シャレで楽しんでた信者と
ゲハで論争の種に使ってた信者でもなんでもないゲハ脳や
「こんなに面白いのに何故売れないんだ!世間は見る目なさすぎ!」なんて
突然喧騒し出した工作員とを
同一視するからおかしなことになる
518なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:41:12 ID:ExH1bj/8
ゲームそのものじゃなくて、アンチを煽りに来たんならお帰り願いたい
本スレでお仲間とやりたいだけやれ
519なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:52:18 ID:boc3t6rV
>>517
つまり
洒落のつもりで書いたが本気では無いから 影響を受けた奴はどうあれ一緒にするなってことだよな?
とにかく自分達は違うから勘違いするなと言う傲慢な言い方にしか聞こえないぞ

だいたいそんな面白くも無い洒落なんていってるから
「こんなに面白いのに何故売れないんだ!世間は見る目なさすぎ!」
見たいに工作員に良いように使われたんじゃないの?

同一視されるのが嫌だったんなら
もっと先の段階でそいつ等の尻拭いでもすればよかったのに
まあ、今頃そんな事かいてる時点でたかが知れるようなもんだけどね
520なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:13:46 ID:t1XYG5Sm
今頃とかたかが知れてるとか意味が分からん

当時の本スレの様子を知らないみたいだから書いたんだけどね
発売まで細々と保守されてた頃の本スレとか
発売されて間もない頃の本スレのノリとか知らないんでしょ?

ゲハの工作ウゼーとか、大神信者でもないのに論争の種に使うなとか
散々言われていた様なことも知らないんでしょ?
だったら安易に同一視して批判すべきではないと思うけどね
521なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:28:57 ID:boc3t6rV
>>520
このアンチスレに今更長文で張り付きとは暇な人だねー

悪いが本スレの流れや空気も知ろうとすら思わん
安易に同一視も何も
あんたみたいな奴とそのゲハの工作とやらも同じに見えるから言ってるだけだよ

そっちの都合や経歴なんて知らないが 信者や工作まとめて嫌いなので同一視してますが、何か問題でも?
散々言われていた事だから何?ここはアンチスレであって本スレじゃないんだがね

愚痴を言うための場所にわざわざ反論しに入ってきた奴の常識なんて知りませんが
522なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:42:35 ID:uUUgnR6N
大神信者とかけてキムチと解く その心は?
…空気が読めない。

つうか、「売れなかったが良ゲー」なんて数多くあるが
アンチスレにまで喧伝に来る信者のいるゲームはそう多くない罠。

>>1も読めんのかと。
そもそも次世代機との性能差が顕在化した現在になっては
良いとされていた点ですら霞んでいるというのに。
523なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:46:28 ID:YBLcjkGK
信者自身がメンツを保ちたいから書き込みに来てるのか?

俺には信者と工作員の区別がつかないんだよな…
信者はどういう所で工作員と違うのか、教えてくれ
当時の流れとか言われても知らないし、今の話をしてるんだよ
524なまえをいれてください:2007/09/01(土) 00:01:43 ID:kSYfB4gQ
大神信者に限らず、ゲームの信者って大体空気が読めないもんだしょ
新興宗教の信者と同じメンタリティになってるんじゃないかな

自分はこんなに素晴らしいと感じている、これを素晴らしいと感じられない人は可愛そうな人だから、
自分らが正してあげないといけない。
こういう考えを押し付けてくるから、大抵の人はうっとおしく感じるんじゃないかと俺は思う。

実際は、こういう過激な原理主義的な信者ばっかりじゃなくて、
ある程度客観的に大神のことを評価しているユーザーのほうが多数派だとは思うんだが、
ネットの書き込みって、信者の書き込みがどうしても目だってしまうんだよなw
525なまえをいれてください:2007/09/01(土) 00:08:28 ID:uUUgnR6N
信者の中でも大神のはウザすぎ
漸く解放されたセックスカルト集団と同じ様な事ばかりしてるし。

相手の宗教施設で賛美歌歌ったり、布教活動をするなんて
敵を作るだけだということに いい加減気づけと
526なまえをいれてください:2007/09/01(土) 03:22:26 ID:D5XiUNHS
思考停止してる信者相手にいっても無駄だが一応
どんなゲームにでもアンチはいるしそれが普通
それをお前らの考え方がおかしいというのは傲慢なんだよ
お前ら信者で楽しんでりゃいいもんをアンチスレにまで来て
あーだこうだ言うなよ
527なまえをいれてください:2007/09/01(土) 03:51:59 ID:zC48Dq8N
その通り
本スレで馴れ合ってるだけなら別に誰も責めないし、普通のスレはそうしてる
大神信者は他スレまで乗り込んできて喚くからこれだけウザがれてる

あ、他スレに乗り込んでくるのは工作員か(笑)
528なまえをいれてください:2007/09/01(土) 19:41:36 ID:3pkumKEE
アンチスレにわざわざ何をしに来たんだろう
好きなら良い所の一つや二つ挙げていけばいいのに
お前等アンチは少数派とか意味の分からん事を言いだす
大神叩かれるのが嫌なくせに自分からアンチ増やしてるじゃん
もしID:t1XYG5Smが信者を装った工作員だったんなら信者の評判落し大成功だよ
よかったね
529なまえをいれてください:2007/09/01(土) 19:49:47 ID:9y5GQHIZ
別に大神信者なんて大していないだろw
530なまえをいれてください:2007/09/01(土) 22:47:02 ID:Yrd2u7fs
大神最高!
531なまえをいれてください:2007/09/02(日) 00:06:49 ID:dnTvn5Cv
信者は創価学会員にそっくり!
532なまえをいれてください:2007/09/02(日) 01:09:03 ID:JcRWIKce
まぁ世間じゃ、とっくに大神なんて完成度の低かったゲームのことは
忘却の彼方だよw
533なまえをいれてください:2007/09/02(日) 15:57:39 ID:7ylgHVyJ
>>531
そうか。
534なまえをいれてください:2007/09/02(日) 17:27:10 ID:DRS53NW3
でっていうwww
535なまえをいれてください:2007/09/02(日) 19:46:27 ID:WykZY1MS
なんか信者も安置も変な奴涌いてんな
536:2007/09/02(日) 20:47:32 ID:pH7j9lMI
まぁ、ゲオタ自体がキモいからな
537なまえをいれてください:2007/09/03(月) 01:25:50 ID:KKA5s763
ポケモンの売上も知らないでトレーニングしか売れてないと言い切るお前もどうかと思うけどな
538なまえをいれてください:2007/09/04(火) 09:41:12 ID:0fClLVSk
721 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/09/03(月) 22:29:59 ID:gRsddpdY
>>715
ゼルダと大神、俺も頭に浮かんだ。
主人公が狼で、闇の世界を光の世界に戻すとこなんて、
大神のパクリじゃないかと。
まあ、大神自体も、もののけ姫のパクリっぽいんだが。

722 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/09/03(月) 23:23:54 ID:DhGFv9hL
どう考えても完全に大神のパクリだよなwトワプリは
あそこまで露骨にパクって何とも思わないのか?と思う程だった

723 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/09/03(月) 23:38:14 ID:ZsyvtPjt
けどおもしろいよな

724 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/09/03(月) 23:51:38 ID:/PW30wV0
もう大神をWiiに出せばいいよ

725 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/09/04(火) 00:08:32 ID:bOOsyRY9
>>723
まぁそこそこ面白かったからいいけどな
大神の方がもっと面白かったけど
539なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:19:40 ID:uFQKiR86
大神を少しは見習えよとは思ったけどな>トワプリ狼のモーション
何であんなカクカクしているのか分からん
540なまえをいれてください:2007/09/04(火) 22:16:22 ID:HAKP56Fi
糸井 「わたしってイケてるわ」って思ってたのね、当時の岩田さんはね。

岩田 ええ(笑)。そのころの未熟なわたしは、「わたしってイケてるわ!」って。


…大神信者さん達は永遠に「わたしってイケてるわ!」と思っていてください。
541なまえをいれてください:2007/09/05(水) 07:55:02 ID:dRY9g/Kj
何言ってるのか分からん
これコピペ?
542なまえをいれてください:2007/09/05(水) 18:58:41 ID:SM3eJjGe
ttp://www.1101.com/iwata/2007-09-03.html

>糸井 そこで、プログラマーとして、「オレの仕事は負けてないよ」って
>満足しちゃう人もいっぱいいますよね。
>
>岩田 だけど、わたしはお客さんにウケたかったんですよ。
>宮本さんのように。

永遠に「ゼルダには負けてない」とか言ってれば良いんでないかい。
543なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:17:58 ID:XJa6rtRB
で?っていう
544なまえをいれてください:2007/09/08(土) 21:18:58 ID:fKBN9tWK
神ゲー
545なまえをいれてください:2007/09/11(火) 20:05:37 ID:t7L3hmma
信者の粘着具合に関しては間違いなく神ゲーだな
546なまえをいれてください:2007/09/18(火) 06:28:37 ID:uFvfoYw8
評判イイから買ったのに
なにこのチュートリアルゲーorz
答え言うなよ・・・今から謎解きすんだろうがよ・・・ゼルダやってて横から答え口出しされたら嫌だろ
547なまえをいれてください:2007/09/18(火) 19:58:31 ID:5RYpRdhP
あくまで雰囲気を楽しむソフトであって、本格的な謎解きや
純粋なアクションを楽しむゲームとは微妙に違うからなぁ
548なまえをいれてください:2007/09/19(水) 10:06:02 ID:h1/ObKTI
雰囲気しかとりえのないゲームを神ゲーと言いはる狂儲の
恥知らずっぷりに腹が立つ
神様が出てくるから「神ゲー」ってだけなのに勘違いしてんなよと
549なまえをいれてください:2007/09/19(水) 13:04:19 ID:eyApRmo4
>>547
雰囲気にしたって後半から世界観ガタガタになるわけだが。
550なまえをいれてください:2007/09/19(水) 20:52:48 ID:/rxhBzHG
そうなのか
儲のマンセーっぷりがウザすぎて中盤で積んでるが。
551なまえをいれてください:2007/09/19(水) 21:25:27 ID:bww/HJJL
>>549
神谷のシナリオはいつもそんなものだ<後半ガタガタ

勧善懲悪、乳強調したしたたかな女出現、主人公宇宙へ行く、俺達の戦いはまだまだ続くぜえー
とりあえずいつもこのパターンだし、神谷にはストーリー作る引き出しはあまり無いと思われる
552なまえをいれてください:2007/09/20(木) 16:27:48 ID:jJ4o/95v
兄がずっと敬遠してきた大神をやろうかなとボソっと言ったので力の限り進めてみました。
この人生のなかでアレは三本の指に入るぐらい神ゲーです。

やっぱりそういう作品はみんなもきにいってくれるようでmk2(投稿型ゲーム評価サイト)でSランクなんですねー!
553なまえをいれてください:2007/09/21(金) 00:34:00 ID:5kaDLzNZ
今日ゲーム屋言ったら『当店おすすめ!犬ゼルダ!』ってでかでかと宣伝してた
そこを推しちゃ駄目だろ
どうせならグラ誉めろよバカ
554なまえをいれてください:2007/09/21(金) 09:53:18 ID:jUU42ccH
いや、そっちの方が分かり易くていいと思うw
グラ褒められても、購買意欲には結びつかないからなあ
グラフィックならパケ裏見れば、分かるし
555なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:30:56 ID:owAC8+wa
本スレの雰囲気で和む俺は間違いなく信者です
556なまえをいれてください:2007/09/23(日) 19:59:23 ID:0wUtHo2O
>>555
何でこのスレに書き込もうと思ったの?
557なまえをいれてください:2007/09/27(木) 11:52:29 ID:mk755gmz
いっすんの女好きがウザかった
558なまえをいれてください:2007/09/27(木) 16:29:34 ID:gZ3mp5JJ
蝦夷地に辿りついたところで止めて、そのまま中古屋に売っちゃったよ。
うまくいえないけど、「このゲームは・・・別に最後までやらなくてもいいかなぁ〜」
という気分になっちゃってさ・・・。
こういう気分になったのは、FF6(だったかな?)で
地球が崩壊したところで止めたとき以来だよ。
559なまえをいれてください:2007/09/27(木) 23:35:32 ID:u37zC90P
枯れ木を丸で囲む作業と動物に餌をやる作業と光ってる地面をほじる作業が苦痛だった
560なまえをいれてください:2007/09/30(日) 03:41:43 ID:x+U4hU3R
サブキャラをパロディにすな
桃伝か!
561なまえをいれてください:2007/10/01(月) 15:12:39 ID:7cqqpZej
このゲーム性はおれには合わなかったなぁ。
グラと音楽は良いとは思ったけどね。
562なまえをいれてください:2007/10/01(月) 23:39:21 ID:6pgMgcDx
クリアしました。
頭の悪い私にはストーリーが把握できません。
急に出てきたラスボスはいったい何者だったのかとか、ヤマタノオロチとラスボスの関係とか。
カグヤの伏線も回収されてなかったようだし、ウシワカとの関係もなんか後半無理やりこじつけられてた感が拭えない。
筆調べは最初のうちは感動したけど、最後のほうは手が疲れるし、
音楽はとってもよかったけど、ストーリーは前述のとおり薄っぺらいし
イッスンの喋りがとにかく気に食わなかった。

何かいいとこだらけじゃないのに、神ゲーとか言われてるのがちょっと納得いかない。
563なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:07:44 ID:xGJQ1pEs
んー...総じて言えば凡げーだけど
PS2の他のソフトに糞が多いから相対的に評価が上がった感じかな?
ゼルダとかぶつ森をもとにしてたからわりと世界観(ストーリーとは別)も良かったしね
割と楽しめた
564なまえをいれてください:2007/10/02(火) 09:40:20 ID:FnNMdrpN
アンチが本スレに漏れて来た件に関しては誰も言わないのな
565なまえをいれてください:2007/10/02(火) 10:56:07 ID:Jq7HNnyn
>>562
薄っぺらいストーリーを把握できなかったの?
566なまえをいれてください:2007/10/02(火) 17:47:50 ID:xGJQ1pEs
>>564
IDさらせ
567なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:37:46 ID:r/o5t5Ot
本スレなんて滅多に覗かないんだから気付くわけないお
568なまえをいれてください:2007/10/08(月) 00:40:13 ID:LQa+jPPw
一つだけ言えることは
ニコニコの大神信者のウザさは異常
569なまえをいれてください:2007/10/08(月) 08:26:11 ID:AKhcG4pJ
糞ゲー掴みに定評のある俺がビビッと来て、即買った。
けど、途中で飽きて止めたから、俺以外の人にとっては糞ゲーじゃないのかも。

wiiのゼルダも飽きて止めたけど、似すぎててゲーム内容の記憶がゴッチャになってるし。
普通にプレイして普通にクリアできるゲームはゲームじゃねえ…
上達すれば数十分でクリアできるような面を何べんもゲームオーバーしながら
耐えてしのんでクリアしたいんだよ…

グラディエーターとかブシドーブレードは大当たりだったんだけどなぁ。
勘が鈍ったかな。
570なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:24:39 ID:2twLxTeY
>>569
カイポクレースを妖樹を桜花で浄化せずにやってみるとか
571なまえをいれてください:2007/10/08(月) 15:12:44 ID:bY1ydmb1
上二つ
意味がわからん
572なまえをいれてください:2007/10/08(月) 15:54:10 ID:yYZSMFJm
犬萌えを押し付けてくる姿勢がムカついた
573なまえをいれてください:2007/10/08(月) 21:19:46 ID:GcOv9FNN
犬じゃないけどな
574なまえをいれてください:2007/10/08(月) 21:57:32 ID:yYZSMFJm
犬だろあんなの
575なまえをいれてください:2007/10/09(火) 06:00:16 ID:xxd7AP2p
とりあえず戦闘がヌルすぎるのとロードが長すぎるのが最大の欠点
576なまえをいれてください:2007/10/09(火) 11:56:50 ID:8u9/KgiN
とりあえず雰囲気ゲーで見ても後半がグダグダであることは否めない
577なまえをいれてください:2007/10/10(水) 07:28:14 ID:SYVCPCU4
大神好きだけど、たしかに後半はちょっとなあ
カムイの景色も退屈だし登場人物に愛着が湧かなかったし
オロチと3回も戦うのに倒し方がまったく同じって
578なまえをいれてください:2007/10/11(木) 20:15:22 ID:J9rXSs1E
なんか最近よく叩かれてるのを見るけどなぜ?
579なまえをいれてください:2007/10/11(木) 20:32:18 ID:2L5Ydlq/
マイナーなときは信者が得意げになって宣伝したけど、
多くの人がプレイしたら大したことなくてメッキが剥がれてきたから
580なまえをいれてください:2007/10/12(金) 21:36:05 ID:NkZajc2R
実際いい所ってグラフィックと音楽だけだし
581なまえをいれてください:2007/10/12(金) 23:52:44 ID:AYorSDt9
作品を比べるやつはクソだと?
それでも俺は比べるよ、大神は二流、イコは超一流
582なまえをいれてください:2007/10/13(土) 03:00:33 ID:6v0Az1xZ
好みは人それぞれだよなあとしみじみ

俺はICOに最後まで馴染めなかった
大神はロードのストレスさえなければなあ
あと宝箱かな
売るだけのアイテムばかりじゃつまらない
583なまえをいれてください:2007/10/15(月) 12:41:06 ID:1xPreaCo
本スレの流れがキモくなるとここに来たくなる俺がいる
ヲタ臭くてかなわん
584なまえをいれてください:2007/10/15(月) 23:11:12 ID:5w6BPwFI
ゲームのスレでヲタ臭いとか言ってもな
585なまえをいれてください:2007/10/15(月) 23:31:19 ID:YHJYhbYg
意味もないがbestの大神もう1枚買ってしまった
なんというか
こんな無駄遣い初めてだ
586なまえをいれてください:2007/10/16(火) 01:35:57 ID:shRH2T4z
和だとか日本昔話だとか聞いたからやってみたものの

これただの「和風な神谷ワールド」じゃない!?
ひどいよ〜
587なまえをいれてください:2007/10/17(水) 00:03:20 ID:jnVARqSF
コンセプトは良いんだけどね…
個人的にはicoチームに大神を任せれば良かったと思う
588なまえをいれてください:2007/10/19(金) 13:45:03 ID:97yg8ZHG
Wiiででるらしい。また信者のバカはしゃぎが始まるな
589なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:23:13 ID:MEgfmTFt
信者ってWii買うの多いのかな?
590なまえをいれてください:2007/10/19(金) 15:22:09 ID:I1yjwR1F
ゲーム自体は面白いが、どうあがいても神ゲーじゃなくね?

同じアクションでも、GOWみたいな神認定されてる奴には勝てる気がしないをだが。
591なまえをいれてください:2007/10/20(土) 12:41:09 ID:Wun3bS1L
オープニングから一個目の村に入るまでは
「スゲーセンス!神ゲー!」

村に入った途端
「あ、石化解くの?マンドクセー…」
という自分の態度の変わりように脱帽
592なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:05:51 ID:Fzw35QZ3
脱帽w
593なまえをいれてください:2007/10/23(火) 16:44:15 ID:TDRNDGfY
強制ミニゲームが話しの流れを阻害してるような気がするよ
レースとか釣りとか強制なのは勘弁して欲しかった
594なまえをいれてください:2007/10/25(木) 15:25:58 ID:HH6tXZT+
話の後半、とおせんぼうで詰まった
595なまえをいれてください:2007/10/29(月) 21:50:44 ID:3dV+U9A9
とりあえずハチの巣転がしを考えた奴は死んでいいと思う。
596なまえをいれてください:2007/10/30(火) 05:38:48 ID:uER26PUn
ゲロ吐きゲー
597なまえをいれてください:2007/10/30(火) 12:17:47 ID:YduwvSUU
穴掘り大杉
598なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:52:13 ID:Xt0w5v0A
なんも考えずに連打してれば勝てる戦闘は簡単なRPGでたたかうを連打してるのと同じ感覚
だけどこうゆうの好きな人多いんだろうな…
599なまえをいれてください:2007/11/09(金) 06:25:39 ID:WrRi3uPV
本スレで相手にされない信者が通りますよ

なるほど、ここの意見も面白いな
大神の再評価はしないけど本スレは卒業させてもらいます
あそこはリア消・厨の巣だし
600なまえをいれてください:2007/11/09(金) 15:11:30 ID:g9xRkh+6
ゆってる
601なまえをいれてください:2007/11/09(金) 15:55:50 ID:2WNhVrWs
新鬼ヶ島風味のぬるアクションゲー
まぁ新鬼ヶ島の雰囲気は好きだけどさ
602なまえをいれてください:2007/11/11(日) 17:33:58 ID:nNsyydzZ
ベストだけどバグ多いよ
今倒したはずの敵が復活し、倒せない&こっちのダメージもなしで
かれこれ3時間ほど放置・・・
603なまえをいれてください:2007/11/19(月) 20:22:03 ID:JdmN1xFZ
たまにだけど書き込みもあるみたいだから上げとく
604なまえをいれてください:2007/11/25(日) 17:07:48 ID:C/GML7GE
クリアした知人はストーリーが良かったとか戦闘は面白かったとか言ってた
ストーリーは割合良かったと見ても、このクソ戦闘のどこがおもしろいの?
ぬるすぎて全然戦闘してる気にもならんし、絵が絵だから余計スリルがない
はっきりいってストーリーを進めてところどころでイベントこなす”アドベンチャー”にしか見えなかった
もっと言うとロード多い、バグ多い、謎解きも先に答えを言うなぞ前代未聞ですがね?

ライトユーザーには大うけしただろうがヘヴィユーザーからすると物足りない
確かに良ゲーではあるが、どう甘くみても凡ゲー

と、とりあえずアクションゲーまんせーの俺がぼやいてみた。
難易度簡単すぎはやり込む要素ないよね・・・。
605なまえをいれてください:2007/11/26(月) 03:12:55 ID:i1I6twxX
俺は和風大好き人間だったから、ところどころにある和風・アジア的な雰囲気を味わえるだけで満足してたなあw
(とはいえこれ和風か?ってのが結構あったけど。)
あと、キャラデザやトゥーンレンダリングなんかがいい味出してた。
イッスンは今でも好きなキャラクター。
たぶんこれが評価されるのって雰囲気ゲー・癒しゲーなところが大きいよね。
確かにゲームとしては斬新だったわけでも、特別面白い部分があったわけでもない。
でも何か嫌いになれないっていうかな・・・。
映画とかでもそういうのあるじゃん?大作の皮をかぶったミニシアター系みたいな感じ。
世界に誇れる・誰もが認める名作!ってんじゃなしに、ある人の心に残る名作、って感じかな・・・?
606なまえをいれてください:2007/11/26(月) 14:24:41 ID:lQ5iq6i4
まあなんて言うか、ゲームするときくらい童心に帰ろうよみんな
607なまえをいれてください:2007/11/26(月) 19:18:26 ID:v0dNY+zB
大神はキャラが魅力的なところもいいね
なんと言うか愛着がわく
608なまえをいれてください:2007/11/26(月) 19:22:31 ID:ECz6N4/G
次のゼルダまでの繋ぎに狼2が出ないかな
609なまえをいれてください:2007/11/26(月) 20:57:12 ID:vkFkKnyg
>>604
このゲームのジャンルは……
まぁカプコンだしアクションゲーと勘違いして買ってもしかたない
610なまえをいれてください:2007/11/27(火) 22:40:05 ID:ldWWhrA8
>>605->>608
何でこのスレに書き込もうと思ったの?
611なまえをいれてください:2007/11/28(水) 01:39:09 ID:M5aUGBBc
>>610
本スレのほうが嫌だったとか
612なまえをいれてください:2007/11/28(水) 23:21:28 ID:eYI3mAKs
ここはアンチスレであって信者の巣ではないので、書き込みたいのなら別のスレッドを立てるべきでしょう。
「アタシがアンチの考えを変えてやる!」と押しつけがましい思想を持って書き込んだのかもね^^
613なまえをいれてください:2007/11/30(金) 16:41:43 ID:TtloIwAI
あの書き込みだけでそこまで深読みできるなんて素晴らしい脳みそ持ってんな
羨ましくはないが
614なまえをいれてください:2007/11/30(金) 18:10:42 ID:psXZ6WEY
一応最後までやり続けたけど、戦闘じゃ全く筆しらべ使わないっていうか、使ってもあんまり喰らわないし・・・。
戦闘はただボタン連打。ラスボスは強制的に筆しらべ使わされるし。
最初の内は神ゲーと思ったが、釣りとかめんどくさいし、マップも無駄に広いからウザい。
615なまえをいれてください:2007/11/30(金) 23:33:50 ID:GeA+6nL5
雰囲気はいいんだよな、雰囲気は。
ビジュアル面でインパクトはあるし、演出も巧い。
少なくとも独自の魅力はあるから信者が付くのも分からないわけじゃない。

ただ、どうにも「ゲーム」として面白くないんだよなぁ。
戦闘は単にボタン連打するだけで、アクションとして見ればぬるすぎだし、
RPGとして見れば戦略性も成長させる楽しみも皆無。
その上、勝利の見返りがショボすぎることが作業感に拍車をかける。
探索要素も同様に見返りがショボすぎて意味なし。
謎解きに至っては、これを謎解きと言っていいのかすら分からん。
プレイヤーが考えるより前に答えを言うガイドって、それじゃゲームにならんだろ。
616なまえをいれてください:2007/12/01(土) 03:01:32 ID:OE4sBr/C
信者が雰囲気ゲーと割り切ってたらいいんだけどな
ゲーム的にも絶賛だからな、あのショボサでw
617なまえをいれてください:2007/12/01(土) 10:12:44 ID:+ZKA0sml
アンチスレあったんか
そこらかしこで評判良いんでやったんだが、言われる程面白くもなかったな
会話時のモーションが妙に長いせいで村人やらと話すのがかったるいし
ダンジョンに入れば、虫はヒントと言いつつ答えをぺらぺら喋るから謎解きは作業になる
戦闘もつまらん
正直ここまで持ち上げられている理由が分からないんだが
グラ?音楽?
618なまえをいれてください:2007/12/01(土) 11:54:58 ID:+0eUy5CX
うーん、和風が好きな奴にはウケがいいのかも
ライトユーザーにとっては最高の暇つぶしだろうが
ゲームという面では簡単すぎる、ゆるゲーだな
619なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:03:43 ID:2PjrL7aW
某スレで質問が出たから答えてみたけれど
信者はどうしても買わせたいらしいな。それもPS2版を。

敢えて酷評すれば単なる雰囲気ゲーなのにな
620なまえをいれてください:2007/12/02(日) 14:10:12 ID:FwpdyBM+
PS2以外に出てたっけ?大神
621なまえをいれてください:2007/12/03(月) 21:32:58 ID:tIpPjLvi
Wii版のことかな?
日本で発売する予定があるとは聞いてないけど
「Best版より説明書が厚い通常版を買った方がいい」みたいなレスがあって、
619は「わざわざ高い方を買わせようとはこれだから信者は」と言いたいのだと
エスパーしてみる。PS2版というのは誤字
しかしWii版が日本でも発売するんだと思っていて、
「新しいハードに移植されるのにこれだから信者は」と言いたいのもしれない
もしかしたら大神未プレイの人で、薦められるのにうんざりしたのかもしれない

もうどうでもいいや
622なまえをいれてください:2007/12/04(火) 01:57:43 ID:GSVhDzyK
某スレやら質問の内容やら伏せすぎて何言っとるのか分からんから
どっか適当なスレから引っ張ってきたコピペかと思ったわ
623なまえをいれてください:2007/12/04(火) 02:23:30 ID:c58rmlQx
相変わらず信者共は痛そうだな・・・
624なまえをいれてください:2007/12/04(火) 18:17:09 ID:NfRL9vB4
GOW信者も大神信者もDMC信者もまとめて死ねばいいのに

そんな私はグラディエーター信者
625なまえをいれてください:2007/12/05(水) 08:34:46 ID:r1sPCgyH
なんかここで叩かれてるのはゲーム自体より本スレの信者って感じだから
あんまり嫌な気分はしないな。
最近このゲーム知ってかなり好きになったけど
626なまえをいれてください:2007/12/05(水) 11:19:04 ID:cPal8a9q
信者が神ゲー神ゲー騒いでたからアンチスレ立ったようなもんだしなぁ
作風・世界観が俺に合わなかったんだとしても
ゲーム性は決して誉められるような出来じゃない
良作、(悪い意味じゃなく)雰囲気ゲー程度だと思うんだが
627なまえをいれてください:2007/12/05(水) 20:29:40 ID:SQN4zWYV
まぁ内容が神関係のゲームだからあってるけどなw
628なまえをいれてください:2007/12/09(日) 18:37:24 ID:RLo8zdFL
このゲームはどこがそんなにいいのかわからなかった
発売後3日でクリアしたから今じっくりやれば評価は変わるかもしれんがそんな時間あるならアクションやるわ
629なまえをいれてください:2007/12/09(日) 23:20:53 ID:MZO9ar5e
>>628
いやあんまり変わらんと思うわ
つい先日思いついて2周目やってみたんだけど
絵と音楽が良い位の感想しかなかった
630なまえをいれてください:2007/12/13(木) 17:48:10 ID:LKpOtl/E
クリアしたから短所だと思ったとこを書いとく
・酔う
・流行に詳しい女の子のミニゲームで、何回やっても「天」の字がクリアできない。あれだけやけに難しい
・ラスダンの投げやり感
・文字表示が遅いんで調整できるんかと思ってたら、そんな機能なかった
・ラスボスがただの球体で萎えた
・信者の「ここで泣けなきゃ人間じゃねぇ」みたいな態度に引いた
・カグヤの話ってあれで終わり?
・イベントシーンのエフェクトが派手すぎて何回も見てると気持ち悪くなる


仕切りたがり、批判は絶対認めない、お局様みたいな信者が多いと思った
631なまえをいれてください:2007/12/13(木) 22:36:53 ID:ki8UXGhZ
・ラスボスがただの球体で萎えた

思った思ったwww
632なまえをいれてください:2007/12/14(金) 02:01:57 ID:rAFJVtzq
・信者の「ここで泣けなきゃ人間じゃねぇ」みたいな態度に引いた

これ同意
これだけは許せないくらい嫌だ
あの同人女のジャンル仕切りたがりみたいなのが消えればな…
633なまえをいれてください:2007/12/14(金) 03:42:11 ID:MBs7lfTI
感動的なドラゴンボールのパクリシーンにパチンコボール(ガンダム)じみた正体不明の球体 そして全てを投げ出した涙のエンディング
634なまえをいれてください:2007/12/14(金) 06:27:24 ID:mOUJ5dvg
信者の泣いた発言がうぜぇ・・・
このゲームの良さはそれだけかよと思ってしまう
635なまえをいれてください:2007/12/14(金) 10:21:09 ID:w9mNRwgS
正直好きなゲームではないけど、熱狂的な信者がつくのも分からないでもないかな。

欠点は多いし、合わないと全然楽しめないタイプのゲームだけど、
同時に、強烈な個性と独自の魅力をもったゲームだと思う。
だから、それに波長が合った人間には、たまらないものがあるんじゃないかな。

冷静に「ゲーム」としての完成度を評価するならば、
単にグラフィックと演出が素晴らしいってだけのゲームだと思うけどね。

636なまえをいれてください:2007/12/15(土) 00:30:42 ID:tB7rmGD/
本スレはいつ見てもキモいな
こっちのスレ来るとなんか癒される
637なまえをいれてください:2007/12/15(土) 01:49:51 ID:YWVamZOn
まったりしてると見せかけて奴らピリピリしてるからなぁ
638なまえをいれてください:2007/12/16(日) 03:32:08 ID:u2eK7BNB
大神関係ってスイーツ率高すぎだろ
639なまえをいれてください:2007/12/17(月) 02:27:36 ID:lJ6yB3xh
俺もレビューに騙されて買ってしまったが、なにこのクソゲー。
変なキャラがモゴモゴいってて、それを聞いてるだけで腹たったわw
640なまえをいれてください:2007/12/18(火) 05:05:08 ID:vYD/ZCXS
買った当時は楽しめたけど何故か今一度プレイしたいとは思えない
それが大神
641なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:58:54 ID:3hyYq6jD
\(^O^)/
642なまえをいれてください:2007/12/19(水) 12:29:26 ID:3hyYq6jD
/(^o^)\
643なまえをいれてください:2007/12/19(水) 12:43:48 ID:7WlwKDjN
/(^o^)/
644なまえをいれてください:2007/12/19(水) 15:12:30 ID:3ds3xM7A
ただ、大神つくってるスタッフ達の、大神に対する愛をすごく感じる
645なまえをいれてください:2007/12/20(木) 08:08:38 ID:o359Pk9W
愛かどうかしらんが、まぁ意欲作っぽいな
646なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:12:23 ID:2aS2xtgR
レッツロックベイベーのようなパロネタや身内ネタは、元ネタを知らないと面白くも何ともない
647なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:19:44 ID:+009WOV6
神谷の持ちネタなのにパロネタも身内ネタもないだろう
そういう頓珍漢なアンチ発言には流石に突っ込みたくなる
648なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:08:21 ID:/kp3IVHo
和風っていうけどギトギトな色彩とか節操のない建造物に韓国っぽさを感じた。
なんちゃってジャパネスクって感じか。

あと製作者の持ちネタなんて知るかよ。芸人でもないのに「持ちネタ」って。
649なまえをいれてください:2007/12/23(日) 16:30:21 ID:BwqZHimV
なんか大神に関しては
ライトユーザーが大絶賛してるのに対して
ゲーマーが冷めた目で見てる

って図式だと思ってたんだが
>>646>>648みたいな書き込み見てるとそうでもないんだな
650なまえをいれてください:2007/12/24(月) 05:25:13 ID:oxW260Sk
別にゲーマー全員がDMCやってるわけでもないだろw
651なまえをいれてください:2007/12/24(月) 13:13:17 ID:nE4GQm3S
天照は百年間生贄を見殺しにした
652なまえをいれてください:2007/12/24(月) 14:51:15 ID:mq2A/2H1
>>650
頓珍漢なツッコミに噴いた
653なまえをいれてください:2007/12/28(金) 19:30:21 ID:hR3T0ThT
本スレの信者の異常なほど書かれてる泣いた発言はきもいな
それで「俺もそこで泣いたよ…あそこで○○が〜」とか賛同する人も結構いるし。
馴れ合いを悪いとは言わないが、やりすぎ
654なまえをいれてください:2007/12/28(金) 22:00:00 ID:1Cw9ciGG
もう書き込む余地がない
655なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:49:57 ID:jXEiMnzq
スサノオが目覚めるとかラストのみんなの力で、とかのくどい演出さえなければ
アッサリ楽しめたと思う。
変に「いい話にしよう」「感動的にしよう」って意図が鼻についた。
656なまえをいれてください:2007/12/31(月) 05:59:51 ID:8cxcZ1Sz
ゲームやって年越しするのが家の大晦日の恒例なんだけど
新しいゲーム買ってないけど、大神はやらないだろうな
657なまえをいれてください:2008/01/03(木) 13:10:15 ID:1RtrGd14
658なまえをいれてください:2008/01/03(木) 16:10:30 ID:sLh/O4Z/
最近少しずつこれやり始めてすすめてるんだけど、
戦闘が無茶苦茶簡単なのに、他の部分で妙に不親切なところがあったり、
どうも痒いところに手が届かない感じがする
アナログスティックの操作性も個人的にはあんまりいいと思わないから、筆技も苦痛だわ
新しい筆技覚えたチュートリアルの一回目は楽しいんだけどさ、二回目からはただの作業だし
特に水面に蓮描く作業とかマジ爽快感ない。新しいところにいけるようになる
っていう気持ちよさって重要だよねこの手のものは・・・・
DSの方が手軽に確実に描けてまだマシだったかも

ビジュアル面では文句なしなんだけどね。
ただ今日本風ばやりだから、それでやたら一部から持てはやされてる気もせんでもない
あくまで風っていう
659なまえをいれてください:2008/01/06(日) 12:23:52 ID:O30LipzC
2chで評判よかったから買ってみた
最初はおもすれーと思ったけど二時間くらいで飽きた
660なまえをいれてください:2008/01/08(火) 07:07:30 ID:TlsC/pwB
2chでは常駐してる信者が見境なく布教してるからな
661なまえをいれてください:2008/01/09(水) 18:24:53 ID:bDgoOflC
やっぱグラフィックは良くてもやらされてる感が強かったのが失敗の原因かね?
ゼルダの悪い例みたいな感じだね
662なまえをいれてください:2008/01/09(水) 21:21:14 ID:oBi99na6
操作はシンプルなのに作業量がすごく多く感じた
1週目はそれで都あたりからプレイが面倒になったからもう少し短くまとめてもらいたかった
発売日頃にやってそこそこ気に入った所もあったけど、いまだに2週目をやろうとは思えないんだよね
663なまえをいれてください:2008/01/10(木) 10:26:11 ID:0KXldFmv
このゲームは寄り道が少なすぎるんだよな
ミニゲームにも中毒性がないし
例えば釣りにしても、魚に沢山種類があって図鑑などでコンプもでき、かつ育成できるとか
664なまえをいれてください:2008/01/10(木) 13:52:15 ID:gNkakB7O
噂のラストバトルの神演出だが、溜めが無さすぎだと思った。軽いネタバレで元気玉だというのを
知ってしまったというのもあるが、イッスンと別れてからの時間が短すぎるのがマズイ。
別れて数時間で国中に絵をバラ撒いて人々を啓蒙したってのが説得力無さすぎなんだよ。テレパシー
ならともかく。

あれで別れてからダンジョン二・三個挟めば何週間も過ぎたと脳内補完もしてやれるんだが、あんな
何もない広場でボスラッシュやらされるだけでは時間経過を脳内補完してやる事も出来ねぇ。

ん?そもそもがピリカを助けて以降は皆既日食のたった一日の話って設定だっけ?
それじゃ補完もクソもないなあ。
665なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:58:46 ID:5udLX66B
他のアクション系のゲームやりこんでる人ならこのゲームで難易度の低さが気になるのは当然だろうと思う。
最近ベスト版買ってやったみた俺の感想としては、戦闘の簡単さとロード時間が欠点っていう一般的なレビューに同意。
正直、最初の神州平原で戦闘避けるほどだるくなっちゃったんだわ;その後のボス戦は面白いのもあったけど。

開発側はそれを想定してるなら難易度2、3段階にできるようにしたらよかったかもな。
ライトユーザー対象のモードでは1回目のオロチ討伐あたりでED、難しいモードで真EDって感じで。
666なまえをいれてください:2008/01/12(土) 02:15:49 ID:2YW5poKl
どうにも、やたらと作業感が強くて合わなかったなぁ。
もう、ゲーム中のほとんど全ての要素が、かったるい。

正直なぜ海外で、あれほど高い評価を受けてるのか、さっぱり分からない。
確かに演出とかグラフィックは光るものあるし、独自性もあると思うけど、
完成度の高いゲームって感じでもないしなぁ。
667なまえをいれてください:2008/01/12(土) 14:03:22 ID:PlHbfh6w
海外版は難易度上がってるよ
668なまえをいれてください:2008/01/13(日) 03:26:43 ID:SbnXcK+H
早い話が日本の開発会社が工作してるんだよ、海外。
しかもIGNなどはネガティブな内容がかなりはじかれてる。
669なまえをいれてください:2008/01/13(日) 04:37:29 ID:Ey+NfuFr
俺の納得行かない評価=工作

これなんてキチガイ?
670なまえをいれてください:2008/01/13(日) 12:12:50 ID:EbmfFR2D
米では何本いったん?
671なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:38:30 ID:RfFDU7iT
このスレ見て検証する為に買ってしまったわ
とりあえず>>27-28の考えが酷すぎてワロタ
672なまえをいれてください:2008/01/16(水) 05:24:30 ID:C+fK7bF7
このゲームでおもしろいと感じた瞬間は百鬼夜行のみだった
673なまえをいれてください:2008/01/16(水) 07:18:41 ID:GJoBf4cZ
あのな、ID:RfFDU7iT よ。
他人の考えを否定するときには相手、および第三者にも納得できるように
論理的、かつ客観的に何がどう間違っているのか具体的に説明するのが文字媒体で発言するときの最低限のマナーだ。

実際、お前はこのスレの書き込み、とりわけ>>27-28の意見に
少なくとも「検証する為に買ってしま」う程に説得されてるんだから
それ相応の反証を用意するのが筋ってもんだ。

>>27-28はあの分量で、しかもコピペのはずも無いから
少なく見積もっても10分はかけてNOを言おうとしている。
その結果、本意か不本意か知らんが売り上げにも一つ貢献している。
それに比べてお前さんの書き込みは何だ。

>このスレ見て検証する為に買ってしまったわ
>とりあえず>>27-28の考えが酷すぎてワロタ

なんだこれは。
これを読んで方向性はどうあれ動かされる人間が一人でもいると思うか?
ワロてる暇があったらこのスレのアンチ連中から
「ID:RfFDU7iT の発言が気になって売った大神を買い直してみたが…」
位の発言を引き出してみろ。
674なまえをいれてください:2008/01/16(水) 11:10:58 ID:XSfOqYQy
なんか必死でワロタ
675なまえをいれてください:2008/01/16(水) 17:12:26 ID:j5FLyhHo
「必死」「ワロタ」
676なまえをいれてください:2008/01/16(水) 18:10:43 ID:Hq7+ruX+
>>673
ってキレてるよな
677なまえをいれてください:2008/01/16(水) 23:34:57 ID:ZYcAP5X1
話も長いだけベタで戦闘も糞。
これなんて屎ゲー?
678なまえをいれてください:2008/01/17(木) 00:45:23 ID:vAAZCdz7
ベタが悪いって発想が厨房だなぁ
679なまえをいれてください:2008/01/17(木) 00:59:54 ID:iLPqvvms
所々信者が乗り込んできてるなw
680なまえをいれてください:2008/01/17(木) 05:00:42 ID:Xx2QqXj/
>>673
お前の考えに基づいて行動しないといけないなんてルールはここにはないがなw
とにかく俺はまだ気に入ったわけでもアンチでもないが、

>あとスレが伸びないのは基本的にこのゲームに魅力を感じないのは
>それなりの遊びや勉強を経験をしてきている人が多いから
>そういう人はヒステリックに!を連発したり(≧▽≦)とか書いたり自分と違う意見に一々反応したりしない
>大げさに反応しないからスレが伸びない
(つづく)

>全編狩野派の絵でやったら受けたかどうか考えてみろ
>ペット動物が主人公でなかったら受けたかどうか考えてみろ

ここら辺が全て仮定でしかなく連想ゲームじみてて酷いなと思っただけよ
まあ、今のところ信者に荷担するつもりも、アンチを否定するつもりもないわ
681なまえをいれてください:2008/01/17(木) 09:45:25 ID:dM23S63x
演出や音楽には牽かれるモノがあって最後までやったが、雑魚戦闘のヌルさにはヌルゲーマーを自称
する俺でもどうかと思った。

あの連打で片付く作業ぶりは無双シリーズの雑魚戦闘を一対一やら精々一対三でやらされてるような
感覚だな。
一対数十で吹き飛ばすから無双は簡単バトルでも超爽快なんだよ。
682なまえをいれてください:2008/01/19(土) 16:12:51 ID:QDH/hiFI
>>673
そんなに一年近く前のレスを否定されたのが悔しかったの?
683なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:17:37 ID:/z8JhKWm
>>673>>27-28なのは確定的に明らか
684なまえをいれてください:2008/01/24(木) 20:59:52 ID:x5PfyN+8
十六夜の祠や鬼ケ島クリア後の浄化シーンが絵で説明だけってのが手抜きっぽかったな。
再生をテーマにしてるならダンジョンクリア後にこそ爽快な浄化映像があるべきでは…
カムイの大神おろしも浄化したって結局吹雪いてるから爽快感が無い。
後半に行くにつれて本来売りである筈の浄化や再生がおざなりになって行ってる気がする
685なまえをいれてください:2008/01/29(火) 06:13:54 ID:53yofHWt
大神・・・ビックリする程つまらんかったが(ゲーム的に)
音楽とキャラ(インスンとウシワカ以外)だけは最高だった
686なまえをいれてください:2008/01/30(水) 22:52:32 ID:CQ/pkqWm
面白いゲームだとは思うけど
2ちゃんで語り合うほどのゲームではないな。
687なまえをいれてください:2008/02/04(月) 03:18:01 ID:WkYU85lE
オレっち的に
このゲーム難関度高い
大根とるのとかも無理だったし
アガタの森で積んでる
もう半年くらいしていない
どうすれば進むのかわからないんだよねぇ
ファミ通の攻略本買ってもう1度やろっかなぁ
688なまえをいれてください:2008/02/04(月) 05:47:10 ID:tR87DhE3
2回目やったらめっちゃおもろかったわ
689なまえをいれてください:2008/02/04(月) 05:48:28 ID:tR87DhE3
690なまえをいれてください:2008/02/05(火) 02:57:45 ID:gjz/1wyU
ほんと過大評価されすぎだよなこれ
ストーリーも万人受けするとは思えないし、やけに持ち上げてる信者痛すぎ・・・
そしてなによりヌルすぎてゲームやってる感じがしない
691なまえをいれてください:2008/02/06(水) 03:49:15 ID:j1yBlL5F
良くも悪くも、良ゲー止まりって感じ
692なまえをいれてください:2008/02/06(水) 14:38:53 ID:TlGFt1sF
でもサントラは欲しいいんだよね…
ゲーム買わないでサントラかっときゃ良かったと思ってます
693なまえをいれてください:2008/02/06(水) 15:46:11 ID:uRMHChlv
でっていう
694なまえをいれてください:2008/02/07(木) 18:46:05 ID:T8lmqLUY
絶望先生のサントラも買えば?

同じ作曲家かい?
695なまえをいれてください:2008/02/08(金) 22:07:47 ID:yt44McmO
イッスンむかつく
696なまえをいれてください:2008/02/08(金) 22:20:51 ID:Qqf1ej/2
でっていう
697なまえをいれてください:2008/02/11(月) 17:17:10 ID:ka5U/ZZD
女郎蜘蛛戦かなりイライラした。
線結んでも全然認識してくれない。
698なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:43:49 ID:gkGvrpL8
同意。
ボスキャラで女郎蜘蛛が一番難しかった。というかイライラした。
難しいのは仕方ないけど、作業的でイライラするってゲームとしては欠陥では。
699なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:55:35 ID:54XOZdhy
蜘蛛、結ぶの成功したらコントローラブルッってふるえるよ。
おれもはじめイライラしたが、これを知ってからかなりスムーズになった。
結んでいるのに結べてないってのがなくなったからな。
ただ時間が間に合わなくて結べないってことはあったかもしれんがw

たしかに女郎蜘蛛が一番むずかしかった。謎解き的にも。
九尾とかは演出はいいのにザコすぎ。真ヤマタのおろちは絵や攻撃もいっしょやしの。
700なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:00:43 ID:hstKjXmk
蜘蛛は初見でも5分くらいだった
見た瞬間「はぁ、あそこに結ぶのか」だったし。
しかし>>1が「易しすぎる」「ミニゲーム難しすぎる」には吹いたw
701なまえをいれてください:2008/02/13(水) 09:01:40 ID:Zf4wFPUN
攻略サイト見なきゃ分かるかカス
702なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:42:26 ID:8Sa5REjD
>>701
正直あれは少し考えたらわかるだろレベルでもなく、見たらわかるだろレベル
703なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:55:15 ID:iDFrIe4D
そして、何故見たら分かるかと言うと直前にほぼ同じグラフィックのチュートリアルがあるから
704なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:33:26 ID:x3A+AZfH
だが結べそうに見えて結べない位置があるからな
で、結べないと思ってしばらく他の方法探した末やっぱ結べんしゃねーか!糞が!となる
705なまえをいれてください:2008/02/15(金) 13:08:34 ID:4vEsG1IJ
それは非常にわかる
706なまえをいれてください:2008/02/16(土) 03:13:35 ID:NkVdz3R8
昔ゲーム好きだったが、働いてからはゲームから遠ざかってた
そんな人が久々にやってみようかなと思えて
難易度も低くてとっつきやすいゲーム
それが大神。
これは評価できる、大神で6年ぶりくらいに家庭用ゲーム機でゲームしたわ。
707なまえをいれてください:2008/02/16(土) 03:22:39 ID:NkVdz3R8
スレ一通り読んでみたが
たまにしかゲームしない俺の感想
ゲーヲタきめえww深い意味なんて無いっすよw
708なまえをいれてください:2008/02/16(土) 16:05:44 ID:/M+A6kka
今卑弥呼に会った所なんだが、オロチ辺りでED迎えても良かったんじゃないかこれ
とりあえず最後まではやるつもりだが、展開gdgdでモチベーションだだ下がり中
神評判を聞いて期待してたもんだから肩透かしくらった気分だわ
709なまえをいれてください:2008/02/17(日) 18:18:20 ID:qi7k6Fea
終盤グダグダという意見も見るくらいに調べないと
710なまえをいれてください:2008/02/18(月) 09:52:12 ID:YbpqzI/B
クリアしたー。
アガタの森〜鬼ヶ島あたり(中盤)がダルくてくそつまんなかった。
終盤のカムイあたりはダンジョンも結構楽しかったのに、
ラスダン手抜きすぎでぽかーん。ウシワカにぽかーん。
エンディングがバックトゥザフューチャーよろしくでぽかーん。
とにかく戦闘つまんねえのがどうもなあ。
とりあえず「大神は神ゲー!」とふれまわる信者は氏ね!
711なまえをいれてください:2008/02/23(土) 03:56:31 ID:6+MXprJ8
戦闘に自分の成長が感じられなくて超絶つまらない
ライト向けでももっと方法あるだろ
この糞バランスは誰が調整したんだ?
712なまえをいれてください:2008/02/24(日) 19:42:21 ID:1NSK81zK
釣りと穴掘り何回やらせるんだよ。
こんなのサブイベントだけで充分だろ、本編クリアするのに強制でやらせるなよ。
ただでさえおつかいが多くてテンポが悪いのに萎える。
713なまえをいれてください:2008/02/25(月) 15:13:56 ID:yIIimi4n
いちいち広いフィールドの移動めんどくせえんだよクソが。
714なまえをいれてください:2008/02/27(水) 21:58:02 ID:VcGMg9CP
キレんなw
715なまえをいれてください:2008/02/28(木) 00:48:26 ID:mP3D6I7q
雰囲気だけはかなり好き。
716なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:11:48 ID:/VuJN4Fc
日本の昔話をうまいこと絡ませて盛り上がったところで、最後にハイテクの極みの黒丸が出てくるのがなんとも・・・
717なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:38:52 ID:kQCoUvcK
感動に免疫のない人はすぐ人に勧める。
718なまえをいれてください:2008/03/04(火) 02:13:18 ID:W0dAHXQf
今日クリアした。
何に驚いたってレビューの点数糞高いのにゲーム自体はゴミだってこと。
雰囲気も糞も中身が遊べるレベルまで達してない。
こんなにもやらされてる感が強いゲームは初めてだ。
FF10だってもっと面白かった


これに高得点出すヤツはさ、大神の個性と言われてる部分で
グラフィックなら風タク
セリフ回しやキャラならギフトピア(又はMOON)
音楽ならシレン
和の雰囲気ならゴエモン
と比べてどうなのよっていうね


あーもう本当に最悪
金と時間返して欲しい
719なまえをいれてください:2008/03/04(火) 02:31:15 ID:MqXSkxIQ
面白いはずだという思い込みが負担になるってのはよくわかる。
俺も最初はとんでもない糞ゲーを掴まされたと激怒したが
それは別の面白さを想定してたからなんだな。
自然系ワンコゲームだと思えば世界が変わる。
序盤のコカリの逃げ出さないだの云々で2回データ消したしw
720なまえをいれてください:2008/03/04(火) 03:55:37 ID:nRANR5Mf
>>718
>こんなにもやらされてる感が強いゲームは初めてだ。
ずっごくよく分かる、その気持ちw
721なまえをいれてください:2008/03/04(火) 07:50:21 ID:wQfg+Buh
>>718
グラフィックなら風タク
セリフ回しやキャラならギフトピア(又はMOON)
音楽ならシレン
和の雰囲気ならゴエモン

全て大神が勝っているが?
時間はともかくこんな値段を返せとか言ってる貧乏人乙
722なまえをいれてください:2008/03/04(火) 09:32:41 ID:GcRfg+pS
でも評価が高いおかげで廉価版なのにゲオで1800円で売れたよ。
723なまえをいれてください:2008/03/04(火) 09:53:57 ID:0T16Fgfj
>>719
>自然系ワンコゲームだと思えば

そう思ってたら後半でギッタギタに裏切られましたが。
アイヌの明治の洋風建築風あたりからアレだったけど、ラスボスでもう嫌になった。
724なまえをいれてください:2008/03/04(火) 10:18:24 ID:26EEnilX
無機物にも心はある。
それを物心という。生命に満ち満ちた森羅万象ワンコゲームだと思えば
世界が変わる。
725なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:53:19 ID:zGj2LxOA
フラグ立てが多くて作業的なんだよな
筆しらべ自体が操作しにくくて面白くもないのに全編にわたって
気の遠くなる位やらされるのが痛かったと思う
726なまえをいれてください:2008/03/05(水) 06:05:51 ID:PWTMgvBx
>>725
蜜柑ジジイの花咲踊りで止めなかった自分を褒めてやりたいw
727なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:31:41 ID:1cFRrEfh
筆調だけの問題ではないとはいえDSWiiみたいな操作体系なら
直感的にできて少しは楽になりそう。
728なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:56:46 ID:/WkE/tQb
基本的にストーリーに絡むのって線を引いて繋げる作業だけだからなあ

∞とか≡みたいなのも出来るんだったら、もっと使うようにして欲しかった
729なまえをいれてください:2008/03/06(木) 04:23:19 ID:bO4VETXx
グラフィック、音楽、筆しらべのアイデアなどは高評価を受けて然るべき。

しかし、それ以外、肝心のゲーム部分が…

芸術映画みたいなもんかね。
730なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:20:41 ID:gfSgvJhT
高画質アニメだと思えば…
でも操作しないと先に進めないしシナリオでも最後?だし
ゲームというくくりを外せばビジュアル、サウンド的には文句なく名作
散々ガイシュツですがね
731なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:33:16 ID:/Ek95sHa
最後のほうは見当違いの筆技の発動が多い。
732なまえをいれてください:2008/03/07(金) 21:47:52 ID:o3LSyq1O
>>724
勝手に信者だけの世界に浸っててください。
733なまえをいれてください:2008/03/07(金) 21:59:11 ID:p3eQcFrp
無機質のものを一閃で悉く切り倒してるわんこ萌えw
734なまえをいれてください:2008/03/09(日) 11:17:16 ID:0VsCOuuf
ラストダンジョンまでは個人的に楽しめてた。
船突入以降のあまりの投げっぷりに驚愕した。
ダンジョンとも呼べない使いまわしボスとの連戦、
ぽっと出のキャラにシナリオ説明させる、
ラスボスはマスターハンド、そして宇宙へ…
この虚無感をどうしろっての…
735なまえをいれてください:2008/03/10(月) 16:41:23 ID:03fmBpB/
本スレにも今日書きこまれてるけど、正直シナリオもかなりgdgdだと思うんだ
本スレに書き込んだ人はこっちに書き込めばよかったのになぁ
736なまえをいれてください:2008/03/13(木) 23:43:27 ID:4/dta7LM
>>574違いも分からないアホ
737なまえをいれてください:2008/03/14(金) 21:29:23 ID:LIwN7XVc
もうちょっと戦闘が楽しければ神ゲーだったな
738なまえをいれてください:2008/03/15(土) 00:21:51 ID:yIspfT/k
じゃあ戦闘が楽しいと思っていた自分は感覚がおかしいのかな。
いろんな筆しらべ、神器、道具をつかっていくのが無性に面白かった。

難易度の低さは分かる。
でもそのおかげで、チキンな自分が初めて落ち着いて戦闘に臨めた。
739なまえをいれてください:2008/03/15(土) 01:22:03 ID:LjzWLCAT
自分でチキンって分かってんじゃん
感覚がおかしいんだよ
740なまえをいれてください:2008/03/15(土) 01:25:02 ID:eGYyWhYr
楽しさは人によって違うからな
面白いと思う人もいればつまらんと思う人もいる

ただ、感覚がおかしいのかどうかなんていちいち人に聞くことじゃないだろ
おかしくないですよ^^なんて言われたいのか
741738:2008/03/15(土) 10:11:03 ID:yIspfT/k
>>740
ごめん
そういうつもりじゃなかった
ただ自分はこう思った、ってことを言いたかっただけなんだ
742なまえをいれてください:2008/03/17(月) 14:15:31 ID:GzyeMri3
同じ神谷が手掛けたにしてはDMCと大神じゃ桁違いの認知度
743なまえをいれてください:2008/03/17(月) 23:52:54 ID:+UflMJzD
>>742
どっちも口コミで広まったようなゲームだけどゲーマー(笑)の人達には大神は子供向けに見えたんじゃない?
744なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:52:36 ID:uRLVTmF8
>>743
俺はただ単にゲームとして面白くなかった

2ch過大評価ゲーの代表格だと思ってる
745なまえをいれてください:2008/03/18(火) 01:17:22 ID:FU/KHte+
こういう明らかに駄目な所があるゲームは信者がついたとしても大概が
「まぁゲーム的には正直イマイチだけど、雰囲気やグラとか良い所もあるし自分は好きだよ」みたいな感じになるんだよな
でも大神の場合はゲーム性も何もかも本当に文字通り盲目的に絶賛してるし、
本スレなんかちょっとでも批判したら、それが正しかろうが関係なしに総叩きだから
いつまでもアンチスレが残ってる
746なまえをいれてください:2008/03/18(火) 01:50:15 ID:aI3fa9Ns

>それが正しかろうが
正しいのに総叩きに会うはず無いだろまったく。
スレの盛り上がった空気をお前の心無い一言で『俺は真のゲーマーだぜ!
大神なんてまだまだ改善の余地あるから教えてやんよ』
見たいな雰囲気で壊しといて叩かれないと思っているのか?
747なまえをいれてください:2008/03/18(火) 01:52:40 ID:9hC5LmHj
ちょっとでも批判

『俺は真のゲーマーだぜ!
大神なんてまだまだ改善の余地あるから教えてやんよ』


これが同じ??????
748なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:31:34 ID:Pp/AZTki
面白いしアマ公可愛いのに3D酔いで30分くらいずつしかできなかった
スゴいストレスでした
749なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:40:11 ID:dyS3Nfpb
信者は他人の意見もまともに聞けないガキか腐女子ばっかなんだろうな
その割にはいろんな場所ですぐ語りだすけど
文句無しに褒められるゲームでもないのにやたらと薦めたがる信者は本当にどうにかして欲しい
嫌いなゲームではないのに他所で大神の名前を見るのも嫌になったよ
750なまえをいれてください:2008/03/18(火) 03:10:02 ID:ICoJ2qfa
他人の意見もマトモに聞けないって事だけど
今の749はどうなん?

好き嫌いなんてあって当たり前
その押し付け程、余計なお節介は無いよ。
751なまえをいれてください:2008/03/18(火) 03:10:05 ID:aI3fa9Ns
つまり他人に自分の好き嫌いまで左右されたってことですね。
下等なやつめ。
752なまえをいれてください:2008/03/18(火) 03:45:40 ID:FU/KHte+
>>746
それがあるんだよね、驚くことに。まさにちょうど今のあんたみたいにいきなりキレだして襲い掛かる
あとわけのわからん人格批判を始めたりする所もそっくり
まぁもう本スレ見てないし現在の状況は知らんから正しくは「あった」だけど
ログ持ってるなら過去レス見ればわかるよ
753なまえをいれてください:2008/03/18(火) 04:20:42 ID:dyS3Nfpb
>>750>>751
あくまでうざくなった程度で大神自体は嫌いにはなっていないよ
このスレを見ても布教がうっとおしいと思っている人は他にもいるから少しは考えてやってくれ
信者の一方的な意見の押し付けについてだけど、大神の本スレやアンチスレでやるならともかく
大神信者はそれで他ゲーのスレまで荒したこともあるほど酷いから
754なまえをいれてください:2008/03/18(火) 04:28:21 ID:iYGFTAy9
確かにここ、前スレから作品は嫌いじゃないが信者を嫌いって言ってる奴がかなり多いしな
アンチスレの癖に割とまともな会話になっててワロタ記憶がある
755なまえをいれてください:2008/03/18(火) 04:31:54 ID:aI3fa9Ns
俺なんてアンチでも信者でもないのになんか面白いから
信者側で参戦してるだけだぜ。
756なまえをいれてください:2008/03/18(火) 04:45:06 ID:iYGFTAy9
性根ひん曲がってるなw
757なまえをいれてください:2008/03/18(火) 15:56:54 ID:SPoaET+n
他人にゲームを勧める性根もひん曲がってるな
もとはといえばそういう奴らがいるからからっかわれる
758なまえをいれてください:2008/03/18(火) 16:32:20 ID:edVVDrpB
大神が好きで友達に宣伝しようとしてたけど、このスレ見て考え直した
そうだよな、人によって価値観が違うんだもんな
759なまえをいれてください:2008/03/18(火) 19:02:39 ID:8UrYGu6u
いや勧めるにしても「○○面白かったわ」ぐらいならいいと思うよ。
大神に限らず、強引なまでにおしてくるからウザイ。
正直別にやりたくもないが、無理矢理貸されたという経験がある人割といるんじゃないか?
えー・・・これやらなきゃいけないわけ?みたいな感じにプレイ前から既にダルくなってくる。
大神信者はそういうレベルの押し付けをあちらこちらのスレでマジにやるのが救いようも無い程酷かった。
760なまえをいれてください:2008/03/18(火) 19:42:31 ID:VjqHyjrr
正直ゲームにメッセージって必要ですか?
俺のゲームなら人々に感謝の気持ちを伝える事が出来る。
俺のゲームなら人々に反戦を訴える事が出来る。
心の中は我それのみ。
我々が命と見立てたゲームはそんな小さなものかね?
我がゲームは感謝と一つ!故にメッセージは無くとも良いのです。
761なまえをいれてください:2008/03/19(水) 19:10:09 ID:1+Kw/oN/
最大のキーの筆しらべがツマラン時点で失敗は見えてた。
762なまえをいれてください:2008/03/19(水) 22:09:24 ID:4xOD5Ced
筆しらべは個人的に楽しかった
でもストーリーが後半ツマランかった
763なまえをいれてください:2008/03/19(水) 22:38:34 ID:/ErqHyZd
最後までドキドキしたのに、最後の最後でハイテクの固まりが出てきて萎えた
764なまえをいれてください:2008/03/20(木) 16:57:45 ID:pWNF26g7
ラスボスは、より一層パワーうpして倒し方も難しいオロチとかでもよかったんじゃないか
とか思ったが、やっぱクドイか
765なまえをいれてください:2008/03/24(月) 15:58:09 ID:GIj1Gkpn
ニコニコの音楽ベスト100のうぜえ
言うほど神じゃねえっての
766なまえをいれてください:2008/03/24(月) 19:12:00 ID:eSZuqol1
ニコニコ自体がウザいからw
てか「神曲」のバーゲンセールだし
767なまえをいれてください:2008/03/25(火) 03:05:10 ID:EqjZ9n26
そんなもんに踊らされてるお前らがうぜえw
768なまえをいれてください:2008/03/25(火) 08:18:12 ID:PpCPZ+Xh
そんなもんに踊らされてる奴に踊らされてるお前がうぜえw
769なまえをいれてください:2008/03/25(火) 08:29:24 ID:uKiL328q
アンチスレが気になって仕方がない信者w
770なまえをいれてください:2008/03/25(火) 11:10:20 ID:Rt/lbQta
踊らされてるとかw
771なまえをいれてください:2008/03/25(火) 15:21:23 ID:AX0Rep+M
ウシワカダンスでも踊っといで
772なまえをいれてください:2008/03/25(火) 16:23:22 ID:Iy6NgJ+6
本スレのノリが腐のノリだっていうのはまったくの同意
あいつら絶対異論みとめないから
自分が正義で他は悪っていうのは腐の典型的な思考
はっきり言ってあいつらが大神に食いついた時点で本スレは終わったよ
773なまえをいれてください:2008/03/25(火) 19:08:32 ID:0qZfR/w+
発売前と発売後で明らかに住人が変わったよな、本スレ
774なまえをいれてください:2008/03/26(水) 19:52:26 ID:g5pPFbpr
たかがゲームでお前らw
775なまえをいれてください:2008/03/26(水) 22:34:51 ID:Z5oDZFTy
ゲーム板ですから
776なまえをいれてください:2008/03/27(木) 06:30:26 ID:dT1DV/qP
あいつが悪いあいつが悪いばっかりで
自分が正しい事を言っていると確信はしてないのなw
僕は正しいかわからない
でもお前が悪ならば俺はお前よりは正しい。こういう断定なんだ。
ださすぎんぐwwwwwwwwww
777なまえをいれてください:2008/03/27(木) 09:09:45 ID:1bzK6MOZ
>>774
そんな大した話してないだろ
腐がキメエっていってるだけだ
なんでキメエかってーと自分の解釈を押し付けてくるからキメエんだ
778なまえをいれてください:2008/03/27(木) 15:10:31 ID:CFjyGFvO
>>776
関係ないけど頭悪そうな文だ
779なまえをいれてください:2008/03/27(木) 17:34:26 ID:TGerowRl
>>776
何言ってんだ?正しいこと?なんのことだばか
780なまえをいれてください:2008/03/27(木) 19:01:00 ID:ZGI1orUw
>>777
スリーセブンで何言ってんだ
たかがゲームで腐がキメエとか息巻いてるのが恥ずかしいっつってんのw
781なまえをいれてください:2008/03/27(木) 19:19:22 ID:7drxVQyw
>>780
たかがゲームで神とか言っちゃう物凄く恥ずかしい連中の方ですよね?
782なまえをいれてください:2008/03/27(木) 19:33:48 ID:1bzK6MOZ
>>780
お前ら人格攻撃までするからな

隣に立ってる人間の足踏んで、「足踏むなよ」って注意されて
「それくらい我慢できないの?人に対する思いやりが足りない」とか
言っちゃえるぐらいキモイんだよ
軽く足踏まれて死にはしないけど、不愉快だってのが分からないのが腐
783なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:19:38 ID:TGerowRl
確かになぁ、本来なら腐れどもが本スレから消えてまともな人間が残るべきなんだよ
だがこと大神に関しては奴らの数が多すぎる
784なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:21:54 ID:ZGI1orUw
>>781-782
お前ら、28歳独身男性捉まえて何騒いでんだ?
785なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:22:50 ID:TGerowRl
うわ、自己主張激しい
786なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:27:34 ID:1bzK6MOZ
>>784
28歳独身男性で中身が腐ってるという事か
いろんな意味でどうしようもないな
787なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:36:07 ID:1qrFj9ED
warota
788なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:53:57 ID:ZGI1orUw
それは仕方ない。
789なまえをいれてください:2008/03/28(金) 06:20:38 ID:FXMKY39C
信者が布教するのが許せないってそれ度量狭すぎだろ。
他人の欠点を許せないと自分までその欠点に溺れるよ。
だって『無理やり人にゲームを押し付けてはいけない』
という考えを押し付けてるよね?
で、この文章を書いてる僕も君たちに押し付けてるわけだけど
僕は悪だから別にいいの。でも君たちは善人でしょ?やめろやコラ!
790なまえをいれてください:2008/03/28(金) 09:10:00 ID:Ds3dAhE/
わかった
お前のレスはNGにしとく
791なまえをいれてください:2008/03/28(金) 11:36:17 ID:G+m0SyOS
>>789がネタか釣りとしか思えないんだけどさ、
まさか大神の本スレってここまで酷い発言があるの?
792なまえをいれてください:2008/03/28(金) 13:40:02 ID:ShGRRnty
>>789
初めて屁理屈ってもんを見た
信者の側から見ても腹が立つね
釣りだろうけども
793なまえをいれてください:2008/03/28(金) 15:09:17 ID:71f3eJvG
くちゃくちゃ(笑)
794なまえをいれてください:2008/03/28(金) 17:52:23 ID:jjd05Oob
>>791
ここまで大っぴらでは無いよw多分
でも遠まわしに似たようなレベルの事言ってるのは見た事あるな
腐は伊達じゃない
795なまえをいれてください:2008/03/29(土) 16:27:24 ID:yOyVmi0v
ヤマタノオロチやら何やらが地球外生命体から派生したなにかだったのにもの凄く萎えた
土着?の神様みたいな方がかっこいいだろ俺的に考えて
796なまえをいれてください:2008/03/31(月) 11:18:25 ID:of2nTgxV
ヤマタノオロチってもとの神話では洪水で荒れ狂う河の比喩だろ
確かに地球外生命体みたいな設定は萎えるわ
797なまえをいれてください:2008/03/31(月) 13:24:41 ID:JszXNfGl
地球で生まれてなんらかの理由で宇宙に飛んだ
と勝手に解釈してました
考え直すと萎えorz
798なまえをいれてください:2008/04/02(水) 04:34:50 ID:8bsg09p2
萎えあげ
799なまえをいれてください:2008/04/04(金) 15:53:57 ID:gZOLs8TJ
たまに本スレ見ると、世界中の人が大神やればみんな優しくなれるのに…
みたいな書き込みがあってこわいきもい
800なまえをいれてください:2008/04/04(金) 17:59:02 ID:NZmI9GsO
信者もアンチもどっちもどっちだろ
とか思ってたが、こっちのほうが程よく冷ややかでいいね
せっかくこんなゲームなんだから、その良さを知っているはずの
本スレの住人がほのぼのを忘れるのはたまんないね
801なまえをいれてください:2008/04/05(土) 04:21:01 ID:E8EO5c+k
実際布教の何が行けないんだ?
冷静に考えてみた。
まず自分が非常に感動し、この感動をあなたにも感じて欲しいと
ゲームソフトを手渡される。そのこと自体は何ら拒絶するべきではなく
寧ろ喜ぶべき事であると言える。
だが実際は『僕が教えてあげたんだ、僕が!!!なぁ良かっただろう?
感謝しろよ。つまりお前の感動は俺が提供した、だから俺はお前にとって
絶対的な存在だ。これからは僕に対して卑屈な態度で接してくれよ。』
こんなところだろう、しかもそれを言葉で表現するならまだしも
表面上はあくまでも良識派を装ってますよ信者は、かてて加えて
802なまえをいれてください:2008/04/05(土) 04:22:18 ID:E8EO5c+k
今度はアンチの方もそれで素直に『いやぁ、感動した。』と言えば
それで話は終わりそうなもんなのに、なんとしても相手の軍門に
下りたくない、いわばスイーツ(笑)な時代ですから
信者の心の汚さをさらに拡大解釈して『まったくコイツは、
自分自身が感謝できないから人に感謝させようとしやがって
これはなんとしてもこの作品を認めるわけにはいかないな』
と自分の心が汚いばかりに問題を大きくする。
結局作品の良し悪しなんかどうでもいいんだ。
自分がいい気分になりたい、害されたくない。それだけ(笑)
803なまえをいれてください:2008/04/05(土) 04:24:10 ID:E8EO5c+k
>>804
(笑)
804なまえをいれてください:2008/04/05(土) 04:29:16 ID:mAnfpVUG
もう板違いになりつつあるなw
805なまえをいれてください:2008/04/05(土) 12:34:18 ID:xMHZsaLf
信者がアンチスレに行ったり
アンチが信者スレに行ったり
自分の家から勝手に飛び出していくから面倒くさくなる
最近じゃ本スレが「信者スレ」みたいになってるらしいが
マジなの?
806なまえをいれてください:2008/04/05(土) 14:51:18 ID:z3yDK2wp
腐女子は大神をやるな
なんなのあいつらちょっとイケメンがいたくらいですぐ食いつく
死ねばいいのに というか俺が殺したいくらい
807なまえをいれてください:2008/04/05(土) 15:26:05 ID:2H8Tnf0n
>>806
まぁまぁマターリマターリ(´ー`)ノ
つ【幸】

こうですか><わかりま(ry
808なまえをいれてください:2008/04/05(土) 15:49:55 ID:vEz1L+st
>>802
信者の話は関係なく純粋に作品を批判してる意見もあるけどね
歪んでいるから批判をするという見方はどうかと
809なまえをいれてください:2008/04/05(土) 16:04:53 ID:TtYBnFEI
>>808
なんとしても軍門に下りたくない(侮蔑)
810なまえをいれてください:2008/04/05(土) 16:15:18 ID:6CWQKJ8O
これはまたおかしいのが湧いてきた
心が汚いとかもう大神の話ですらないwww
ゲームに対していろんな意見があっていいんじゃないの?
それが本スレでいいにくい雰囲気だからここにいる人も居るわけだ
811なまえをいれてください:2008/04/05(土) 16:27:48 ID:TtYBnFEI
おかしいとかお前は何もかもわかってんのか?
適当に喋ってるんだとしたらお前はワイドショーで
倫理を語るババアと同じレベルだぞ。
かわいそうにお前は物事を判断するための確たる信念もないまま
生きてるんだなぁ。お金はないよりはある方がいい。悪よりは善の方がいい。
布教するよりはしない方がいい。理由は?さあ、ただなんとなく。むかつくし。
徹底的に物事を考え、かつそれを悟る事が出来ん奴が
適当な理屈を喋喋するだけの自称良識派(嘲笑)の集まり。
これが噴飯の極みと言わずに何だというんだ。
この中で私は確かな見識を持っているという人挙手してもらえますか?
いないでしょ?いないからお前らは信者をこき下ろす事でしか
自己の存在を確保できない、脆弱だと言ってるんだ。
812なまえをいれてください:2008/04/05(土) 17:08:16 ID:nbY5/395
よく分からんがよっぽど腹が立つレスがあったということは分かった
813なまえをいれてください:2008/04/05(土) 20:35:15 ID:6CWQKJ8O
ゲームってそんなに難しく考えないといけないものなのか

>>811
まあそんなに好きならいいんじゃないのかな
でもアンチスレで言わなくてもいいだろ
そう思いますが
814なまえをいれてください:2008/04/05(土) 20:44:27 ID:qred/aie
狂気じみてんな
815なまえをいれてください:2008/04/05(土) 20:47:40 ID:mAnfpVUG
どっちが?
816なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:08:41 ID:TtYBnFEI
私は敢えてアンチスレで書き込みますよ。
表現しがたいんですがね、『まったく信者は・・・』
みたいなまるで自分が神様であるかのようなしたり顔の得意顔で
本当は自分が熱くなれない根暗野朗なだけなのに
冷静でかっこいい御意見番みたいな雰囲気を醸し出すお前ら
みたいな奴こそ根の深い問題まみれの信者異常に治療が
必要な方々だと断定しますよ。
817なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:15:38 ID:xMHZsaLf
大神を好きな奴に悪い奴はいない!
そんな良ゲーである大神を批判する奴、そして「良い人」である我々を批判する奴。
お前らは、悪人だ!悪人に悪口言われる筋合いは無いね!

てな感じに思ってる奴っているのかな。
少なくとも、「大神は神」とか思ってる人はここに来るべきじゃないよね。
818なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:22:50 ID:6ABfZys1
改行前の前半部分
普通に考え過ぎの被害者妄想だと思う

すまんが流石にちょっと引いた…
819なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:26:47 ID:vEz1L+st
確かにそこまではいかないだろうけど上の方のレスなんか見ると
批判をしてる人間全てが偏見を持っていると思ってそうなんだよ
それこそ被害妄想でもなければこんな極端な考えにならないよな
820なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:47:33 ID:TtYBnFEI
お前らは所詮相対的な観点からしか物事を観察出来ん。
それだけならまだしもそれを自覚せず無闇に信者を批判する。
そもそも極端であるとか偏見であるとかそれは相対的な
産物に過ぎない。
こう言うとまた何らかの批判を受けるだろうが私はあくまでも
確信を持って語っている。しかるにお前らの批判と言うのは
自分が正しいかどうかは二の次にしてあるいは常識を用い
あるいは多数決的に思想を構築したため一見すると正しいようにも
思える理屈をこねる。しかしよく考えてみなければならないのが
正しいようだから、それらしいからそれでよし。
こんな安易な断定がありますかいな。
無論信者が無闇にソフトを進めるべきではない。これは確かに正しい。
だがお前らはそれがなぜ正しいかがわかっていないだから
信者が布教するのを批判するという愚挙に及ぶ。
821なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:02:36 ID:TtYBnFEI
ほんと調子乗ってすんませんでした。
適当ぶっこきまくってすんませんでした。
いや僕は信者に遭遇したことないんやけどね。
大神はそこそこ楽しめましたわ。
まあつまり何が言いたいかと言うとやね、
捻じ曲がった性格のほうが大神楽しめるってこっちゃ。
第一普通に人生充実しとってあんなもんで感動しますかいな。
たいがいがなんや不如意な事心に抱えとって感動するんやろ?
そやから信者が狂信的でもしゃーないがな。
えーじゃないか!えーじゃないか!
822なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:18:07 ID:xMHZsaLf
信者がきらいです。

でもアンチスレにまで来てアンチに噛み付く信者のほうがもっときらいです。
823なまえをいれてください:2008/04/05(土) 23:29:10 ID:6CWQKJ8O
>>821
そういう芸風だっていうのは分かりましたので
お引取り下さい
824なまえをいれてください:2008/04/06(日) 00:12:56 ID:aRsyBkgC
大神は好きだけど宗教じみたような大神信者が嫌いな俺はこのスレにいるべきか否か
825なまえをいれてください:2008/04/06(日) 01:48:33 ID:2HsLl9Lj
>>822
お前もな―
826なまえをいれてください:2008/04/06(日) 02:00:48 ID:5t5kA5fT
昨日の朝から語ってた奴はおそらくスタッフの一人だろう
827なまえをいれてください:2008/04/06(日) 10:14:23 ID:JwM3CB0X
このスレ見てると、自分の行動を見直さなきゃなって思える
828なまえをいれてください:2008/04/06(日) 17:15:21 ID:A0krXDYK
>>796
氾濫する川とかかっこいいな。神話系ってそういう根っこに一番ロマンを感じるのに
黒丸は黒丸で別物のラスボスでよかった
スサノオとかオキクルミが地方の神様と決着つけたって方がかっこいいだろ俺的に(ry
829なまえをいれてください:2008/04/07(月) 14:46:50 ID:DadhNqqY
神様でも妖怪様でも燃える
しかしラスボスはあれデススターだろ
無機物と戦ってもツマラソ
830なまえをいれてください:2008/04/07(月) 17:42:15 ID:g9D2SYrz
ラストはダンジョンもなくてあっという間すぎた
ストーリー的には微妙に置いてきぼり感が
831なまえをいれてください:2008/04/09(水) 06:45:49 ID:dZa8wfvo
大神はかなり好きなゲームだが、ラスボスに関しては
少々物足りなさがあったな。あの展開は好きだが。

とりあえず信者もアンチもつくレベルのゲームじゃない、俺にとってはだが。
感動して楽しめる良ゲーって感じ。

832なまえをいれてください:2008/04/09(水) 10:14:17 ID:Tz8SvYCf
信者が宣伝しまくってたから買ってみたが、とんだクソゲーだったわ
氏ね、内容も幼稚すぎ
833なまえをいれてください:2008/04/09(水) 16:53:28 ID:HcMHSshg
>>832 俺はプレイ時間100時間をこしそうだぜ!
こんなに面白いゲームを堪能出来ないなんて可哀相に…
まぁ、人それぞれだから気にするなw
834なまえをいれてください:2008/04/09(水) 17:20:56 ID:GCRRvdGy
>>833
今日もお勤め御苦労さまです
今回も見事な釣りテクニックですね。素晴らしいです
私がイタリア人だったらブラビッシーモとか叫んじゃう位です本当に

>>830
鬼が島とか幽霊船はあんなに気合いが入ってたのに不思議
835なまえをいれてください:2008/04/09(水) 19:10:06 ID:4qnTZ0ik
大神で培ったくじけない心でゴッドハンドをやるべき。
836なまえをいれてください:2008/04/09(水) 19:46:33 ID:7RZkZ9Cc
絵と音楽はいいんだよ
それだけは布教してもらっても構わないが
箱舟ヤマトとラスボスに関しては関しては駄目だ
あれを感動的とか言われると萎えはじめて止まらなくなる
837なまえをいれてください:2008/04/09(水) 20:21:27 ID:OR2vCigj
箱舟とラスボスに萎えて、ムービーでキュンときて、またラスボスで萎えて、
総合戦績が出るまで「?」な気持ちでいたよ

オロチがラスボスでもよかった
838なまえをいれてください:2008/04/09(水) 23:52:42 ID:em+PEVgC
善良なる一般人
『大神めちゃくちゃ良かったー』
人の足を引っ張る余裕のないスレ住人
『え?マジで、俺もやってみよう、尼の評価も高いし・・・
・・・何これクソゲーやん、え?でも面白いはずなんだけどぉ・・・
もしかして俺って感受性終わってる?だってバイオとかばっかやってたし
え?まじでクソゲーやんこれ、ちょう待てや俺が劣等なんかいや、そんなん
許されんぞ!・・・ほら見てみぃ!にちゃんでもちゃんとわかっとる人はわかっとるわ
アンチもようさんおる。うんうん、あーその気持ちわかるわ。やっぱ信者糞やね。』

いい加減傷の舐めあいやめろや!
839なまえをいれてください:2008/04/10(木) 00:08:22 ID:C5dMH2ZJ
ロードがうざすぎる←結論

つーか大神のアンチスレっていうか大神信者のアンチスレだな
確かにうざいしきもいがな
840なまえをいれてください:2008/04/10(木) 03:15:18 ID:cCTVmAPK
たかがゲームの感想で善良とかやめれ
思想統制みたいで気持ち悪い
おえっプ
841なまえをいれてください:2008/04/10(木) 07:24:23 ID:B0ULY6ir
>>838
これはひどいwwwwさすがというべきか、信者いかれてるな
842なまえをいれてください:2008/04/10(木) 11:21:29 ID:7zgiIMd4
>>837
オロチ編はそれなりに上手くまとまっててすげー好きなんだぜ
オロチ以降の長いエピソード2つは正直いまいちだった。なんか置いてけぼり感があって
クサナギ村とか帝の病気とか一つ一つは好きなんだけどなー
843なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:21:12 ID:YT0N85i8
たまにこのスレに来る信者が本当にスタッフだったらまじで終わってんなこのゲーム
844なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:22:31 ID:2w7mbHVR
別スレでも「アンチ」や「信者」という単語をちらほら見かけるが…
宗教じゃあるまいし、ましてや崇拝するものでもなし。
2ch特有のナンセンスな言葉の表現の方が、よっぽど気持ち悪い
845なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:28:57 ID:Dii/J3kb
>>843-844
根拠なしw信念薄弱w
846なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:31:02 ID:YT0N85i8
冗談抜きで大神信者のノリは宗教のそれと変わらないけどな
できれば釣りであってほしいと思うくらいやばい時がある
847なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:37:41 ID:Dii/J3kb
>>846
それ、お前に関係あるの?
何?もしかして日本の将来を憂いてるとかw?
848なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:53:43 ID:2w7mbHVR
>>845 ←意味不明。「根拠」って、一体何に対してだよ
「信者」という表現がナンセンスだと云ってるだけだ
849なまえをいれてください:2008/04/10(木) 17:38:55 ID:Dii/J3kb
じゃあ好事家でいいでしょ。
850なまえをいれてください:2008/04/10(木) 18:16:45 ID:2w7mbHVR
なるほど、それなら納得。
851なまえをいれてください:2008/04/10(木) 18:51:11 ID:7zgiIMd4
>>843
そもそも会社自体が解散してるんじゃなかったっけ
続編云々はともかく他のタイトルがでないのは個人的に残念だ

>>844
こんなところで言われても・・・
スレ違いのご高説乙としか・・・(´・ω・`)
852なまえをいれてください:2008/04/11(金) 05:32:17 ID:ic7MaxfI
馬鹿すぎwww
信者は信者だろ、呼び方とかどうでもよすぎんぐwww
これが何としても軍門に下りたくないってやつかwwwwww
あぁーそういえば高校の時におったわ。
『俺はオタクじゃない、マニアだ!』
そんな誇りいらんからwww
853なまえをいれてください:2008/04/11(金) 18:13:43 ID:kR+1NfXI
何がいいたいのかさっぱり分からん
854なまえをいれてください:2008/04/11(金) 19:45:33 ID:R2kBwEON
このスレには混沌が足りない。
855なまえをいれてください:2008/04/12(土) 00:33:06 ID:Xg5R2+dT
>>852 君は何の話をしているのだね?
856なまえをいれてください:2008/04/12(土) 03:07:03 ID:4iaCBBht
ヤマタさん酔わせなくても勾玉裏装備でボタン連打してたらあっさり終った
なんだこの射程距離と威力は・・・チート並みじゃないか

てか敵はボタン連打してたらすぐ死ぬな
857なまえをいれてください:2008/04/12(土) 07:21:29 ID:WRjRK1kR
動物に餌をやる作業がくだらな過ぎる。いちいち作業の為メニュー開いてロード時間待ち。
信者はあれもかわいいとか癒されるとか言って評価してる。ありえない。
858なまえをいれてください:2008/04/12(土) 08:47:49 ID:uL/Tdh/N
無視すりゃいいじゃんw
自分から進んで嫌いな作業やって因縁つけるとか馬鹿か?
859なまえをいれてください:2008/04/12(土) 10:06:41 ID:rc/WUgxI
>>857
あぁ分かる
メニュー開いて云々は個人的には気にならないんだけどロード毎回は馬鹿らしかった
あのムービーっていったい・・・って感じだ
860なまえをいれてください:2008/04/12(土) 12:19:07 ID:Xg5R2+dT
>>857>>859 だったらするなよ。誰も強要していない
861なまえをいれてください:2008/04/12(土) 13:05:11 ID:XEC04Fjt
>>856
なにそれww今度やってみよう
裏は鏡装備でつづら落とし?ばっかやってた。牙もらえるし
でも牙も幸玉も供給過剰で使い道がないんだよなぁ
餌やりも見返りが幸玉だけだからあれなのかなとも思う

後、このスレで「じゃあやんなw」って言うのは趣旨とずれすぎてて
恥ずかしいから止めた方がいいと思う
まだ変な精神論の人の方が面白いよ
862なまえをいれてください:2008/04/12(土) 18:40:03 ID:Xg5R2+dT
>>861 このアンチスレの趣旨って何だよw
アンチに対して「嫌ならするな」といって何が悪いw
863なまえをいれてください:2008/04/12(土) 18:48:55 ID:0AmSlCe7
なんかアレだな、ゲームに対するアンチってより信者に対するアンチスレだな。
864なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:37:06 ID:csRCQ6PM
このスレって何遍も何遍も燃料補給してるのに
勢い維持できないのな。
宗教家だし瞑想でもしーよおっと。
865なまえをいれてください:2008/04/12(土) 21:06:35 ID:DkIxzPN4
ま、本当に評判通りの出来だったら文句言う奴もいないだろうよ
たいして売れなかったのに2年たってもアンチスレがあることが凄いわ
866なまえをいれてください:2008/04/13(日) 00:39:57 ID:SGBmZ2J3
>>862
一応ゲーム金出して買ってるわけだよ
カプコンがその金払い戻してくれるなら文句なんかいわねーよ
自分が買ったものに対して面白くなかった、出来が悪いと言ってなにが悪い
しかし大神はストレス溜まるゲームだよ
867なまえをいれてください:2008/04/13(日) 02:06:54 ID:gnNSOVra
単に買い物下手なだけじゃんwww
人に流され右往左往して、その流された事は棚に上げといて
返金しろっておいwww
それともなんですか『思うまま筆を走らせて御覧なさいきっと何かが起こるから』
というパケがカプコンの壮大な誇大広告だとでも言うんですかい?
第一何の権利があって大神をせっかく楽しんでる人の気分まで害するような
発言をするんだ?
外食屋へ行った、料理を注文して一口食べた、途端まずいと言いながら
口を拭い『犬のエサにしかならん』とゴミ箱にぶちまける人がいたら
それなんて中華一番?って事になりはすまいか?
あなたたちはそんな凶悪なバジャールさんを演じてて
じゃあそんな犬のエサを食べてる私たちは何よって事になって
当然信者から猛烈な反発を受ける事がわかってて
それでも敢えてスイーツ(笑)ですから駄菓子では口に合わん
といった傲慢な態度を取ってる事をなぜ自覚しないんだ?
これ遠慮なく申し上げるならまだまだ進化の足りない野蛮な
人間の発想であると言わざるを得ない。
どうか今後は肝に銘じ、他ならぬ自己の品格のために気をつけて頂きたい。
868なまえをいれてください:2008/04/13(日) 02:27:00 ID:SGBmZ2J3
どこを縦読みするんだ
869なまえをいれてください:2008/04/13(日) 09:31:13 ID:Cva/+/2u
>>865 それは大きな間違い。文句をいう奴は必ず、どこにでも居るものだ。

>>866 自分の意志で買ったものだからこそ、自己責任ですw
ここに文句を書いて、誰にどうして欲しいのでしょうか?
870なまえをいれてください:2008/04/13(日) 10:53:55 ID:gc1AbszU
「嫌ならするな」って、しないと嫌かどうかなんてわからないのに。
そういうのに対するイライラや後悔を、このスレでみんな吐き出してるんじゃないの?
自分はそう思ってた。
だから、そういうのを不快に思う人は、文句言ってる暇があったら
ブラウザ閉じるのをおススメするよ。
871なまえをいれてください:2008/04/13(日) 21:45:25 ID:sN/BI6OL
> それは大きな間違い。文句をいう奴は必ず、どこにでも居るものだ。
これが分かってて何でアンチを見過ごせないんだろうね
何やっても批判が沸くなのら、こうやってアンチ意見を潰しに来ても意味ないんじゃないの?
872なまえをいれてください:2008/04/13(日) 21:58:27 ID:S0/u75wQ
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
873なまえをいれてください:2008/04/13(日) 21:59:55 ID:S0/u75wQ
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ
874なまえをいれてください:2008/04/13(日) 22:17:25 ID:S0/u75wQ
ほんとお前らって相手が本物の神でも批判するんだろうねw
俺が強ぇえ!俺が強ぇえ!不細工な殺気じゃのうwww
875なまえをいれてください:2008/04/14(月) 00:03:22 ID:XboVQV06
>>872-874 連投、長文、乙
「不細工な殺気」ってどんな殺気ですか?w
876なまえをいれてください:2008/04/14(月) 04:45:28 ID:5Sf+yKV6
>>875
872-874の文から漂ってくる、何とも言えん空気だよ
877なまえをいれてください:2008/04/14(月) 07:46:51 ID:Jq/wynMX
コピペに(ry
878なまえをいれてください:2008/04/14(月) 14:57:47 ID:sst1CDbQ
もっと真性キチっぽく装ってマンセーしまくりゃ、
こんな過疎スレのアンチなぞじゃんじゃん釣れるのに…下手糞め
出直して参れ
879なまえをいれてください:2008/04/14(月) 23:25:40 ID:IcwzOfkc
正義ぶったり釣ったりもうめちゃくちゃだなw
880なまえをいれてください:2008/04/15(火) 12:28:17 ID:+Xzor38W
>>878 いつから“釣り目的”という前提で話が進んでるんだ?
妄想乙
881なまえをいれてください:2008/04/18(金) 10:15:10 ID:GTUXCmIc
信者だの儲だの大げさな話だと思ってた

友人がこのゲーム押し付けて来て、毎日どこまでやったか聞いてくる
神ゲー神ゲー言われてると押し付けが凄いんだな
酔ったからやりたくない言えば酔い止め飲んでやれ、
作業ゲーは面倒言えばシナリオは神だからやれ
ソフト叩き割って返したくなった
882なまえをいれてください:2008/04/18(金) 12:11:13 ID:Bk0obh9A
このゲームを勧めてくる連中ってサブカル厨に近いものを感じる
883なまえをいれてください:2008/04/18(金) 12:19:48 ID:p6zhVDyB
>>881 それはゲーム以前に、お前の友人に問題があるんだろ?
884なまえをいれてください:2008/04/18(金) 14:22:43 ID:4S2n7zlk
穴掘り面白いな
ミスタードリラーに似てるっていうかほぼパクリに見えるけど
てかDSで出てるの知らなかった。買おう
885なまえをいれてください:2008/04/18(金) 14:43:02 ID:GTUXCmIc
>883
大神だけなんだよ、残念な事に
他のゲームはまったくそういったことがなかったんだが、
大神にはまりだした途端に、神ゲー神ゲーこれをやらなきゃクソだ
今まで出たゲームの中で最高ランクの出来だと
なぜか二次サイトのURL送りつけてきた


うざいゲームに押し付けててるのがこんなんだから何もかも嫌になるw
886なまえをいれてください:2008/04/18(金) 17:12:47 ID:3cFJnRcR
もう返せよw
そういう奴には「面白くない」とズバっと言ってやった方がいい
887なまえをいれてください:2008/04/18(金) 18:20:04 ID:2IzmS5P/
>>885
気の毒に
その時間で他の事できたよな・・・
888なまえをいれてください:2008/04/18(金) 18:33:03 ID:p6zhVDyB
>>885 日本語でおk
889なまえをいれてください:2008/04/18(金) 19:07:52 ID:rkHrZ5Iy
他人の欠点とは100%自己の欠点なのである。
もしその友達が無理にゲームを進めることをうざいと思うのなら
あなたにも必ず同じような業があります。






上の文章を読んで『はぁ?何言うとんコイツwww』
         残念ながらあなたは人に思想を押し付けるタイプですね。
         まだまだ駆け引きを楽しんでいたいんですね。
         この決め付けでますます滾ることでしょうw
        
        『よくわからないがそういうこともありうるかもしれない』
         おめでとうございますあなたはこのスレ卒業です!
         ご立派な精神構造ですね。最近はあまりいないんですよ。
890なまえをいれてください:2008/04/18(金) 19:21:58 ID:M3e50XKl
そんなに大神が好きならいい加減人格攻撃ではなくてゲーム内容で反論しろとは思う
891なまえをいれてください:2008/04/18(金) 19:28:46 ID:rkHrZ5Iy
『はぁ?何言うとんコイツwww』だったんですねwww
心中察します。
892なまえをいれてください:2008/04/18(金) 19:47:37 ID:rkHrZ5Iy
いや、いい加減こんなことしてる暇ないな。
信者もアンチもせいぜい頑張りなさいよ。
893なまえをいれてください:2008/04/18(金) 19:48:08 ID:M3e50XKl
内容の反論が出来ない程糞ゲーなのか
894なまえをいれてください:2008/04/18(金) 19:55:50 ID:2IzmS5P/
寂しいから踊ってるだけじゃね?
895なまえをいれてください:2008/04/18(金) 20:14:27 ID:ZlemsEM7
めちゃくちゃ押し付けてきてくれた方が楽でいいや
896なまえをいれてください:2008/04/18(金) 20:19:14 ID:3QwtGKVc
何で?つまらなかった時気まずいだろ
897なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:12:55 ID:ZH4PSakI
つまらなきゃそうと言えばいい
人の気持ちを考えるってことをお互いに覚えないと
898なまえをいれてください:2008/04/18(金) 22:36:32 ID:p6zhVDyB
>>889 上の文章だけなら好感が持てたのにな…
余計なお世話かもしれないが、一言多い。
899なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:09:39 ID:rkHrZ5Iy
好感(笑)
900なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:36:07 ID:rkHrZ5Iy
『うぬぅううう!!なんてクソゲーなんだ、こんなのが海外で評判
を博しているというのか?(海外で評判=正当な評価であるという刷り込み)
だとするとこのゲームにお金まで払ってなおかつストレスを感じるなんて
それは負けだ、僕は自分の負けを認めることが出来ない。ああ、クソッ!
もう一度最初からやってみよう・・・やっぱりどう考えてもクソゲーだorz
そうだよ、クソゲーなんだよ。だってこれって本物の自然じゃなくてCGじゃん
なんでCGに対して大自然の息吹を感じなくちゃならねーんだよ。信者ども
の感性がおかしいだけじゃねーかwww話もフィクソンじゃん、こんなので
泣いてたらオナニーじゃんwwwあっぶねーあっぶねー俺はもっと高尚
なゲームじゃないと受け付けないんだわ、なんだそんなことか。ハッハハハ。
こ、これは負け惜しみじゃなくて、ただのクソゲーなんだからうんたらかんたら・・・』

901なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:37:50 ID:rkHrZ5Iy
そして心は大神をクソゲーであると断定した。あたかも本当にクソゲーであるかのように
ヌシらの心に映ってはいる。クソゲーでなければ精神が安定せぬほどの
の疎外感を大神の面白さが共有できないことによって感じたのだ。
またそれが真理であるかのようにおぬしらは大神のクソである点を無理に捻出させた。
それが戦闘難易度であったり信者であったり、とにかく自分に対して正当な言い訳が
出来るならどんな要素でもクソ扱いしつくした。それも巧妙に自己の意識には
登って来ぬように。ヌシらの糞扱いする努力、諦めない心の持ち主であることは
わかった。だから敢えて言おう。『わしの理論は108回信者に見方するぞ!』
902なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:53:38 ID:2IzmS5P/
お前が大神やったことないのは分かったから巣に帰れって
903なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:53:41 ID:ZlemsEM7
おっしゃるとおりどすこい
904なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:55:00 ID:ZlemsEM7
>>902
905なまえをいれてください:2008/04/19(土) 00:02:08 ID:70MA6B9r
>>900-901 何が言いたいのですか?w
長文、粘着乙
906なまえをいれてください:2008/04/19(土) 00:40:29 ID:oq9Bhzy7
43 :なまえをいれてください:2008/04/18(金) 12:15:50 ID:jbT5za7q
EDでのお祭り騒ぎに涙腺決壊

あなたたちはおそらく信者よりも年配でゲームも色々とクリアしてきた方々で
人生に関する知識も豊富な事でしょう。
『智慧多ければ憤激多く、智慧を増すものは又憂患多し』
素直な心を失うってのはどんなに賢くても惨めっすねぇーwww
もうこうなったら信者を馬鹿にするしか方法はないっすよねぇーwww

907なまえをいれてください:2008/04/19(土) 00:47:23 ID:vt2A9dLq
いや、お祭り騒ぎとか涙腺決壊とか的外れな表現するからさ
908なまえをいれてください:2008/04/19(土) 01:08:48 ID:oq9Bhzy7
お祭り騒ぎは要するに盛り上がりを表現しただけじゃないか。
涙腺決壊ってのは普段あまり泣かない人が泣いたという意味ではわかりやすいよ。
どっちみちそんな瑣末なことにケチつけててゲームが楽しいわきゃない。
確かに大神は罪深いゲームだよ。
普段泣かない俺でさえ泣けるゲームが俺にはなんのムーブメントももたらさない
となったらそりゃ人によると思うけど相当焦りを感じるんじゃないでしょうか?
実際は残虐なゲームの面白さがわからないのと同じことなんだけど
『残虐なゲームなら理解できなくて正常』みたいな風潮があるせいか
それを気にする人はあまりいないね。僕なんかはデッドラの面白さが
わからなくて悔しかったんですけどね。
まあそんなゲーマーに焦りを感じさせるゲームで感動に免疫のない信者が
大げさな表現で『これは全ての現代人がプレイするべきゲームだ』とか言ったら
それを諌めたくなるのも当然かも知れない。
でもそこをぐっと堪える事が出来ないって早漏ですか?って話になりませんか?
909なまえをいれてください:2008/04/19(土) 05:26:57 ID:aomc4wbZ
イッスンの「妖怪たちはお祭り騒ぎときたもんだィ」と
EDでの天邪鬼の宴会の様子をかけてるんだよ。
涙腺決壊は涙腺崩壊より凄く泣いたって感じの言葉あそび。

いじられる事書いたつもりなかったから、びっくりした。
910なまえをいれてください:2008/04/19(土) 08:34:12 ID:vt2A9dLq
自分自身ゲーム自体は楽しめたと思ってるが
おそらく女どもの過剰な表現に物凄く違和感を感じうんざりし続けている
911なまえをいれてください:2008/04/19(土) 08:59:11 ID:aomc4wbZ
ゲームが好きならそれでいいと思うけど。
人ひとりの感想をいちいち気にして採点して、
それが楽くない事だって自分で言ってるじゃない。
だからそんな事やめたら?


でもひとつだけ言わせて。
「ども」とか男女問わず、他人に向かっていう言葉じゃないよ
912なまえをいれてください:2008/04/19(土) 09:03:10 ID:vt2A9dLq
お前もそんなこと気にするのやめたら?
できないよね
913なまえをいれてください:2008/04/19(土) 09:20:37 ID:RyBhBTwn
次は、「お前は」とか他人に、と言ってくる予感
914なまえをいれてください:2008/04/19(土) 09:41:18 ID:rQughH+D
>>911
ついに念願の蛮勇(wktk)が表れたかwww

>でもひとつだけ言わせて。
この言い方www釣りなのか?まさか素?wwwww
915なまえをいれてください:2008/04/19(土) 10:25:16 ID:kYKnXE9N
>>884
ミスタードリラーwwwwwなついwwww
あれも犬キャラいたな。上の段にジャンプで戻れるから戻れない人間より性能が良い
916なまえをいれてください:2008/04/19(土) 22:59:26 ID:tUY8FKOf
アンチスレが電波スレになっとるwwww
917なまえをいれてください:2008/04/20(日) 00:25:58 ID:sOp8IyWv
つーかすでに「大神」は関係なくなってる。別スレたてて、よそでやってくれ
918なまえをいれてください:2008/04/20(日) 04:05:03 ID:9wqIVadc
次スレ立てなきゃいい話
919なまえをいれてください:2008/04/20(日) 04:20:35 ID:1Q5AMCCH
上の方では納得出来るような意見も出てたんだがもう完全に糞スレだな
920なまえをいれてください:2008/04/20(日) 04:59:08 ID:DRvK9Cgd
信者さん達は余程このスレの存在が気にくわないようだねw
921なまえをいれてください:2008/04/20(日) 05:24:19 ID:oiQOoLBJ
つまりアンチも本スレに来ていいってことか
922なまえをいれてください:2008/04/20(日) 08:39:27 ID:9wqIVadc
今となっちゃ電波まみれの糞スレいらねーって言ってんだよ
923なまえをいれてください:2008/04/20(日) 09:35:43 ID:uRl2jI70
電波とアンチの区別もできないとは
アンチの皆さんはおつむが足りてないんですね^^;
924なまえをいれてください:2008/04/20(日) 09:41:58 ID:AWPK2/zV
もう大神自体手をつけてないし、ロードでストレスたまるから
やりたいと思えない
925なまえをいれてください:2008/04/20(日) 17:06:22 ID:zTPZuT3k
俺は別にロードはストレスたまらないな...
○ボタンで牙集めできるし
926なまえをいれてください:2008/04/20(日) 18:11:28 ID:yGSJyBZE
それもすぐ飽きるわ、本当にクソ仕様だよな

>>923
ふーん、電波になっちゃもう正論は言えないね
このスレが終わったら本スレにも批判がでるだろうけどさ、
電波が信者じゃないならこれから本スレも電波で埋められるはずだよな
927なまえをいれてください:2008/04/20(日) 20:01:52 ID:7ksagIc1
>>926
久しぶりに本スレみてきたけどテンプレの

※購入は公式を見て自己判断で。(※希に購入相談を装った荒らしがいるため購入相談はスルー推奨)

って何だよw
おまけに関連スレにここ入ってるし
928なまえをいれてください:2008/04/20(日) 20:44:59 ID:1Q5AMCCH
ロードは最初から最後までうざかったな
まぁこれも既出の話題だが…
929なまえをいれてください:2008/04/20(日) 21:10:47 ID:iu3kB4+r
IGNでは評価高かったね。
930なまえをいれてください:2008/04/20(日) 23:02:42 ID:4C47jIW1
いくらグラフィックが凄い!なんて言われてもあんなにロードで待たされるとねぇ
凄くも何ともないじゃん、と思ってしまうなぁ
931なまえをいれてください:2008/04/21(月) 00:53:25 ID:RvzcvHkA
勝手に思ってろよw
932DEMENTO:2008/04/21(月) 09:39:43 ID:S947EcnN
大神信者もアンチもすごいヒステリーっぷりで面白いな
これは次スレをたてるべきだろw
933なまえをいれてください:2008/04/21(月) 11:39:55 ID:8QosAEA1
過去スレから順に読めば一目瞭然だがアンチはかなり冷静だったよ
てかスレ字体が実質信者と本スレのあまりの酷さに嫌気がさして立てられたもんで
ゲーム内容は良い点は良いと認めてるし。信者は欠点を認めないが
934なまえをいれてください:2008/04/21(月) 12:58:18 ID:/rGWcSj1
スレタイも読めない信者様の煽り釣りにひっかかる人がいる限りこんなもんです

>>930
ロードなっがいよね
しかもフィールドが特に広くないのに小まめにロードされるとかもうね
935なまえをいれてください:2008/04/21(月) 16:47:03 ID:HOs6n7R+
グラフィックは独特だとは思ったけど凄いとは思わなかったな
長いロードや処理落ちなんかあったし、後半は見慣れて新鮮さがなかった
936なまえをいれてください:2008/04/23(水) 03:28:44 ID:AXBuMxfE
僕は絶対的な観点から物事を判断するから善悪邪正がわかるけど
お前たちはどうだろうね(^0^)
937なまえをいれてください:2008/04/23(水) 12:22:55 ID:By5IvfLZ
>>932-934>>936 他人を見下してるようだが、ここを覗いて書き込みしてる時点でお前らも同レベル。
938なまえをいれてください:2008/04/23(水) 13:26:18 ID:JmrRtB0H
そっすね
939なまえをいれてください:2008/04/24(木) 19:54:07 ID:AY+iwWqS
矛盾しない人間なんて、この世にいないんだな
940なまえをいれてください:2008/04/25(金) 05:13:35 ID:/djDmzvU
善人でありたいと思うことが既に自分の負担になるのと同じ事だ。
941なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:41:17 ID:m2+xSh+B
最後までプレイして楽しめたことは楽しめたが
正直オロチラストでよかった気がする

あと筆しらべは某オカリナとかぶる気がするのは
気のせいじゃない人もいるんだろうなやっぱり
942なまえをいれてください:2008/04/30(水) 02:32:17 ID:Z1Rtf8cX
もう少しパワーアップしてオロチが真ラスボスでよかったと思う
カムイ以降はほんと付け足しにしか見えない
943なまえをいれてください:2008/04/30(水) 05:21:28 ID:RtjMYNfO
普通におもしろかった。
簡単すぎてマニアの方には不評かもしれんが、あまりゲームをやらないライト層にはちょうどいい。
944なまえをいれてください:2008/04/30(水) 17:21:41 ID:XBbYtvX1
ライト層でアクション苦手な自分からみても簡単すぎた
945なまえをいれてください:2008/04/30(水) 18:30:42 ID:yA2rRBlB
難易度はともかく、あのボリュームとロード地獄で最後まで飽きないで続けられるのだろうか
946なまえをいれてください:2008/04/30(水) 19:06:05 ID:sdIKRUKg
発売から3日で一気に終わらせた
947なまえをいれてください:2008/05/02(金) 06:42:31 ID:f2Kko31w
ロードが耐えられないとか言う人って
合理性ばっかり追求しちゃってもう馬車馬のように人生
を生きてる人じゃないかと思う。
もうちょっとじっくり味わってみようとか
いう気なんてさらさら無いんだよねこういう人って。
948なまえをいれてください:2008/05/02(金) 07:15:03 ID:IrclwQS2
本スレがえらくまともになってると思ったら
全米版のwiiでエンドロールがまるまる削られたことで盛り上がってる
ついでにこのゲームの欠点も素直に認めててワロタw
常時あんなまともな流れなら本スレ一本でも大丈夫なんだろうけど

色々事情はあるんだろうけど、さすがに製作者の名前削るのはどうかと思ったな
949なまえをいれてください:2008/05/03(土) 14:35:14 ID:x6rIkK7r
いいだろ製作者の名前なんてどうでも
950なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:39:53 ID:S++nVl7i
おめーひでーやつだなー
951なまえをいれてください:2008/05/03(土) 18:18:21 ID:qsR4kDjY
最近しか知らない俺からしたらむしろこっちの方が変な奴多いように見える
俺が初めて本スレ行って欠点述べた時も普通の反応だったしな
ここ隔離スレとして機能してるんじゃね?
952なまえをいれてください:2008/05/03(土) 18:46:57 ID:SW4oelmz
そうだね
自分は本スレのなりきりネタとかキモくてしょうがないから、こっちにいるわけで
人それぞれ合う方にいればいいんじゃないかな

って言えばいいのかな。このスレは釣られる人が多いからそういうの止めて欲しいクマー
953なまえをいれてください:2008/05/03(土) 21:31:43 ID:qsR4kDjY
なりきりネタなんて滅多になくね?
確かにゲーム関係だとそういうスレ多いけどな
954なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:28:42 ID:RWopXULD
>>953
まあ、過去ログも暇があったら見てみるといいよ
最近はこっちにおかしいのが湧いてるけどなー
955なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:41:41 ID:gLbtgPCk
いやつーか湧いたんじゃなくて
このスレの住人もかなり異常だから
そういう奴が寄り付くだけだろw
956なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:33:33 ID:3IQMFnm9
例えば>>955とかw
957なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:37:44 ID:alp7u7z9
ぶっちゃけアンチ装ってる冷静な信者も混じってるだろうな
958なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:13:59 ID:kB39YJ7+
もうあれでしょ?
『どいつもこいつももっと俺にとって都合の良い発言ばかりしろ!
全て俺の思い通りになりやがれ!ま、俺は手を汚さないけどw』
そんな事を考えてるのにそれを認めようとしない人間の集まりなんでしょこのスレw
959なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:18:20 ID:trjZ8ytZ
知らん、このスレの情報に踊ってるだけ
960なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:28:44 ID:3IQMFnm9
>>957
それはあるだろうと思う
ゲーム自体は好きだが以前の本スレだとい辛いから
ここにいるっていう書き込みもあったし
961なまえをいれてください:2008/05/04(日) 09:19:41 ID:7uE6gXyS
>>951-960 此処に書き込みしてる、お前らも同類
962なまえをいれてください:2008/05/07(水) 14:40:09 ID:hp0QVwZT
発売当初に買ってプレイしたけど、蝦夷地に着いたところで飽きて止めちゃったよ。
ゼルダぐらいとはいわないけれど、自分で思考するポイントが欲しかったな。
あまりにもサクサクと進みすぎるというのも、何かな・・・。
963なまえをいれてください:2008/05/09(金) 01:21:33 ID:OZ3Drcbe
どうやって自分で思考するポイントをこのゲームで発掘するかを
思考すればいいだけだろ、思考しやすいところでばかり思考しようと
する奴なんざ凡の凡、俗の俗です。
郷に入りては郷に従え、大神と言うゲームをプレイするという事は
その土俵で頑張るんだろ?それが大前提であるにもかかわらず
あれが駄目これが駄目って、工夫が足りんよ。
ま、自分の駄目なとこを認めるよりは相手の不足をコケにする方が
楽で手っ取り早いけど、何の進歩も無いよね。
964なまえをいれてください:2008/05/10(土) 06:59:54 ID:GXeMxuEj
また来たよ
965なまえをいれてください:2008/05/10(土) 20:12:19 ID:svy7A75h
まったりできるところも魅力じゃないの?
ロードも別に長くないと思うけどね。これが待てないのって相当なせっかちだよ。
966なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:59:06 ID:oFOb72BT
ロードは別に長くないと思うのは間違い。長い。
これが待てないのって相当なせっかちだよは間違い。
別に待てないんじゃなくて不快なだけ。待つだけならカカシでも出来る
967なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:28:59 ID:ou8grcUa
大神好きだけど、ロードは確かに長いよ
回数も多いし、牙いらん人にとってはミニゲームも意味が無い

>>965
全国のせっかちさんに謝れ
968なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:26:08 ID:/5zna9EZ
例えばものすごく気に入ってるゲームがあって
そのロード時間やらバグやら多少の欠陥に寛容になる気持ちは分かる
自分にもそれくらい思い入れあるゲームあるし
でも残念ながら自分はそこまで大神には入れあげれない
969なまえをいれてください:2008/05/18(日) 13:11:55 ID:0iZFeU/J
大衆に受けるから神ゲーであって、ヘビィユーザーから見たらキャラとストーリー以外は大したものじゃあないな
みんな雰囲気に惑わされてるだけ
同じ神谷が作ったものでも、デビルメイクライやビューティフルジョーのほうが良かった
ま、結局は人それぞれだろうけどね
970なまえをいれてください:2008/05/18(日) 14:00:21 ID:xnm/JD5Q
面白さは人それぞれだから脇に置くとしても
暇つぶしのはずのゲームで延々とロード待ちさせるのは理解不能
971なまえをいれてください:2008/05/20(火) 06:48:55 ID:+or2YF90
任天堂に喧嘩売ってて、キャラゲーと糞ゲーしか出さないどこぞの会社のゲームよりはマシだろ<ロード
972なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:03:08 ID:X2FJrm9r
スクエニのことか
973なまえをいれてください:2008/05/21(水) 15:00:16 ID:TYP5SzZ0
大神もキャラとグラと感動するストーリー(笑)だけが評価されてんだろ?
やたらスクエニを敵視する奴いるけど似たようなもんじゃん
974なまえをいれてください:2008/05/21(水) 17:26:06 ID:3BvVhBha
確かに最近のスクエニはなぁ…
975なまえをいれてください:2008/05/21(水) 21:27:47 ID:UnNEn8wa
スクエアエニックスはスレ違い><
976なまえをいれてください:2008/05/22(木) 10:14:41 ID:SJUMZKFL
何かを貶さないと擁護できないのか
惨めだな
977なまえをいれてください:2008/05/22(木) 20:48:03 ID:YnazzL9z
普段から貶してる奴が何言ってるんだか
978なまえをいれてください:2008/05/22(木) 23:32:52 ID:vf5LtYH8
スクエニは任天堂と和解しただろ
>>971はナムコのことじゃないの
979971:2008/05/23(金) 06:44:35 ID:qY7vWdJe
>>978
鋭いね
980なまえをいれてください:2008/05/23(金) 15:56:41 ID:h3DcrJ4Z
はじめからナムコって言っとけよボケ
981なまえをいれてください:2008/05/23(金) 16:41:37 ID:vy7RBpY3
大神のストーリーって、最後のほうは無理やりまとめようとしてて気持ち悪いな
天神族とか無しで、ラスダンの中に潜っていくうちにコトの真相が分かってく・・・とか
自分で推理していく感じでも面白いと思うけど

イッスンのヒントも、「何かの、仕掛けかァ?」くらいでよかったんじゃね
982なまえをいれてください:2008/05/24(土) 10:32:18 ID:vjxdG5AX
>>981
最後にネタばらしが集中してるんだよな
タカマガハラの話は序盤や中盤から匂わせていたから
「アマテラスもタカマガハラから来て、タカマガハラには他にも神様がいたのか?」
くらいの考えはあったが
そんな神聖な場所が妖怪どもにやられたなんて想像はしなかった

しかもそこから箱舟が降りてきて妖怪が広まったから
箱舟へ乗り込んで諸悪の根源を叩けという展開がすごく急に感じられた
そんな急にヤマタノオロチetcより悪い奴がどうのって言われてもモチベーションがついて行かない
もう少し早く常闇の皇の話が出てれば良かったのかもしれない
983なまえをいれてください:2008/05/24(土) 19:22:22 ID:80gYkYau
オロチ編クリア後に、サクヤが「悪い予感はもっと別の何かが原因」とかなんとか
言ってたけど、その後は都がどうのキュウビがどうので忙しくて、
キュウビが常闇の話するまでみんな忘れてると思うんだよな。
まあつまりは、常闇の布石の印象が薄すぎたというか・・・・・・。

あとは個人的な願望なんだけど、
・もうちょいロード短くなんない?
・ゲームのレベル選べない?
・カグヤ放置プレイ?
・キュウビでプレイしたい(神器はキツネ管とか九又の剣)
984なまえをいれてください
鬼が島からの展開が急過ぎるんだよ
プレイヤー置いてけぼり
で、次スレどうするよ