今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい8

このエントリーをはてなブックマークに追加
217なまえをいれてください
ps2用にD端子ケーブル買ってきたんだけど、音しか出ない・・・・・
なんで?
ちなみにテレビのところにはD4と書いてあるから対応はしてると思う
ケーブルはPS3と2に対応した純正のやつ
218なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:21:36 ID:F9mNrbVl
端子を最後まで差し込めてないだろ
219なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:22:04 ID:ff8mhM8R
テレビ側の設定はちゃんとした?
オレの前使ってたビクターのテレビは、ビデオ1とビデオ2のどちらに
D端子の信号を送るかっていう設定項目があった気がする。

そこら辺をもう一度チェックだブラザー
220なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:22:13 ID:g1oELCxt
ディスクを入れずに起動させて、
システム設定の「コンポーネント映像出力」を「Y Cb/Pb Cr/Pr」にする
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0508/05/news056.html
221なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:33:49 ID:Q9IJaax3
端子の差し込みも確認したし、入力もコンポーネント1であってる
ディスクなしで機動させても音だけで画面が映らない
これはもうオワタ(^O^)/
222なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:40:16 ID:tL+Kpx1Y
コンポジでシステム設定してからD端子に付け替えるって発想はないわけか
223なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:42:54 ID:Q9IJaax3
コンボジが壊れてしまったから新しく買った
設定しないと使えないん?友達んちいってくるかな・・・orz
224なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:55:18 ID:tL+Kpx1Y
じゃあエスパー操作で
ディスク抜きで起動して落ち着いたら

↓○ 「システム設定」選択
↓↓↓○ 「映像出力」選択
←○ 「Y Cb/Pb Cr/Pr」選択

上手くいったら笑うけどなwwww
225なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:58:14 ID:Q9IJaax3
できたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まぢで超サンクスwwwwwwwww
早速スターオーシャンやってみるwww
226なまえをいれてください:2007/04/08(日) 22:58:59 ID:tL+Kpx1Y
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・