1 :
なまえをいれてください:
開票された結果などについてまったり語りましょう。
2 :
なまえをいれてください:2007/03/01(木) 22:16:17 ID:esXz+5ww
今までに開票された結果
【国内】
Q:朝食は?
50.5% ごはん:パン 45.5%
男 54.4 : 45.6
女 43.4 : 56.6
地域:中部地方と神奈川県が「パン」で他は「ごはん」
Q:「はし」と聞いて思い浮かべるのは?
35.2% 川にかかる「橋」:ごはんを食べる「箸」 64.8%
男 35.2 : 64.8
女 35.2 : 64.8
地域:全国で「箸」が過半数の模様
【世界】
Q:待ち合わせ。相手が10分遅れて来た。
25.1% 怒る:怒らない 74.9%
男 24.0 : 76.0
女 28.3 : 71.7
地域:全29ヵ国で「怒らない」が過半数。
「怒る」が一番多かったスペインでも4割ほど。
ニュージーランド、イタリア、ドイツでは1割ほど。
日本は「怒る」が2割くらいでした。
3 :
なまえをいれてください:2007/03/01(木) 22:56:10 ID:MHkQ5dES
連敗中・・・
そばうどんとかの結果もきぼんぬ
始めるの遅くて朝食からだった
5 :
なまえをいれてください:2007/03/02(金) 22:42:11 ID:qZ4/8cD9
【国内】
Q:うどんとそば、どっちが好き?
55.2% うどん:そば 44.8%
男 50.5 : 49.5
女 65.3 : 34.7
予想的中率:63.7%
地域:東京、山梨、群馬、栃木、愛知以西はうどん、 それ以外はそばな感じ
山梨はほうとうかな。沖縄はそば。
男女差がけっこうあるな。
【国内】
Q:どっちが好き?
41.4% 標準語:方言 58.6%
男 41.3 : 58.7
女 41.5 : 58.5
予想的中率:64.7%
地域:東京と周辺4県、沖縄は標準語。後は方言。特に近畿、中国南部、四国、北九州 は方言が強い。
9 :
なまえをいれてください:2007/03/03(土) 04:58:39 ID:Kj6gHoli
>>8 やっぱ、関西人は関西弁が好きなんだろうなぁ
近畿周辺は一律色が濃くて笑った。
関東周辺で標準語ってのはまぁ判るんだけど
沖縄は何でだろうな?
やっぱ琉球語と言えるほど違うから、現地の人でも最近の人はさっぱり通じないとかそー言う事かね?
バグ発見!!
「過去のアンケート」 画面で
ページを移動する△ボタンと
アンケート結果ボタンとの間付近をクリックすると
フリーズします。
俺、神奈川出身で方言喋らないけど、方言好きだよ。
なんか憧れる。
本当にそれが方言ではないと胸を張って言えるのかな(・∀・)
横浜弁とかあるし、東京にも江戸弁とかあるから
国が制定した「標準語」しか喋らない人なんて居ないんじゃないか
そういわれると、日本語しゃべっている自身がありませんが、
日本語でおk
透明人間乙
>>13 ま、方言だって自覚なく使ってる事が多いだろうしな
特に東京近辺の人らは。
歩っていく とか ○○じゃん?とか。。
それ、方言なんだw
やっぱりこういう言葉を方言だと認識してない人が居るんだな。
そんなレベルの人が多いと投票の有意性に疑問符が付くな。
寝るvs食べるは僅差だったな。
女性の方がわずかに寝る指向が多いのは意外だ
世間との距離が255mから96mになった
旅行に行くなら
面白いね。
沖縄の人も温泉にはあこがれてるのかな。
テーマパーク・・・秋田・高知
五分五分・・・青森・徳島
温泉・・・その他43都道府県
やっぱ僻地の人はテーマパークとかにあこがれるんか
どちらにしろ、行ったことなければ行ってみたいと思うだろう。
>>22 都会の人が、田舎に行くのと同じような理由だろうな。
田舎に住んでる人は田舎の良さが認識しづらい。
青芝青芝。
遅レスだが、日本には標準語って無いんだよな。
あのアンケートが今までで一番違和感あった。
関東圏でしゃべられている「標準語」と言われている言語形態は、「東京弁」だよ。
標準語というのは「これが正しい日本語である」と国が率先して国に強いた言語形態であって、
完璧に喋られる者は一人も存在しない、そんな言葉。
似たような言葉に共通語ってのがあるが、これはこれですこしまた意味合いが違ってくる。
共通語というのは会話をしている両人が通じ合う言語の事を指していて、日本語の場合は
いわゆる「東京弁」を使えば、ほぼ万人に自分に意図が伝わるが、「関西弁」を用いても
問題なく意思の疎通が出来るケースも多いだろう。
共通語に関しては「決まった言語を用いる」のでは無く、双方がコミュニケート出来る言語を
用いる、という点において、方言が存在する国では固定の言語を指すべき言葉では無い。
結局日本人は標準語なんて誰も喋らず、好んでいるのは東京弁、全国民は方言を喋っているってわけ。
まぁそれを分かった上で、「東京弁=標準語を指しているんだろう」と思って予想はしたが。
それでも関東に住んでるけど方言好きってのも以外と多いし、関西以外にも東北や九州方面は
方言好きが多いのは知っていたので、方言に入れた。
まぁ予想ってそんなもんだからな。
オムライスの右左ってなんだ?
コンビニが徒歩十分の距離にあるか?
の質問で世間との距離が大きく開いたorz
>>27 楕円形(ラグビーボール型)の右端から食べるか左端から食べるか
俺は真ん中からなんだが。。。
>>25 何を言いたいのかよくわからんが
国が制定したのが標準語なら、標準語はあるんじゃん。
つーか、標準語と東京弁は別物だろ
単に標準語を作るとき元になったのが東京弁ってだけで
標準語でない東京弁(関東弁)なんて腐るほどあるし。
人口集中地域の関東人が東京弁を標準語だと誤解しているんじゃないかということでしょ
>>25 >日本には標準語
諸外国に比べたら、日本ほど地方によっての方言の差が少ない国もないそうだが。
(それは日本のようにほぼ単一の民族で長い間歴史を重ねてきた国が他にないからだが)
沖縄の方言札とかは有名だけど、東北も「標準語教育」は結構
厳しかったとか。「方言は恥」って教育が結構なされてたわけね。
>>32 そうじゃなくて逆に東京にあこがれる地方民またはあこがれた元地方民が勘違いしてるんだと思う
元から東京に住んでる人は自分の言葉と教科書やアナウンサーの言葉が違うことぐらい気づいてる
a
41 :
なまえをいれてください:2007/06/12(火) 17:50:43 ID:HGwwxFMT
age
42 :
なまえをいれてください:2007/07/01(日) 13:54:31 ID:IEzpaD6Y
日本人夢ねえw
47 :
なまえをいれてください:
Q:どちらかといえば・・・
左派 右派