四八 -SHIJU HACHI- 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
バンプレスト発売のホラーゲーム?詳細は不明。
企画・シナリオライターは「学校であった怖い話」「BURAI」
「ONI零〜復活〜」等の飯島健男=現・飯島多紀哉

四八公式サイト
http://www.48game.jp/

飯島多紀哉公式サイト
http://takiya.jp/

飯島多紀哉公式ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/
(ほかに、mixiでも日記・公開中)

過去スレは>>2
2なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:11:44 ID:A6rXxjo7
3なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:57:22 ID:/cRoxXeI
このスレのアンチをネタに、シナリオ数本書いたらしいな。
すぐに数本かけたということは
案外短めのシナリオなのか?
4なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:28:36 ID:O7nqWYeB
そんなネタ長くても嫌だから短い方が良いよ
5なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:34:26 ID:vlvZarJ2
元ネタのアンチは金要求したらいいよ。ネタを提供したんだから金払えって。
と思ったけど金を貰うべきはひろゆきか。
電車男の時も書きこんだ人じゃなくてひろゆきが金貰ってるようだしな。
6なまえをいれてください:2007/02/05(月) 03:37:30 ID:Y2S4g3s/
まとめサイト?(飯島氏の過去の作品や発言(?)等に関して纏められているサイト)
ttp://www8.ocn.ne.jp/~aisati/iijimalink.html

関連スレ
四八に関連ありそうなゲーム
【話題フリー】学校であった怖い話・晦Part21
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164794291/
学校であった怖い話S 5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144825713/

飯島氏がシナリオ等関連しているゲーム、小説など
BURAIについて再び語ろう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143132406/
-藤丸地獄変-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113365437/
ONIシリーズを語るスレ 巻之四
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143944485/
ラストハルマゲドン 黙示録2章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116453675/
飯島健男「最後の審判」の続きは出ないのか?
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003311721/
7なまえをいれてください:2007/02/05(月) 04:04:52 ID:/9Fd4eKS
飯島氏や裁判沙汰にについて語る場合
【パレード?】飯島多紀哉【災厄?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1170404197/

飯島氏のサイト、ブログについて語る場合(※2ch内ヲチは厳禁)
飯島多紀哉ヲチスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1170412717/


飯島氏に関連した作品のスレッドで、裁判ネタの話が飛び火しつつあるようです。

※飯島氏は四八スレで裁判ネタを語ってよいと言われてますが、
ここは作品を語るスレッドであり、飯島氏を語るスレッドではありません。
このスレや作品スレでは語らず、上記スレッドで語ってください。

作品スレでの裁判ネタや工作員認定ネタ(それに反応することも)は進行の妨げになります。
気づいたり、見つけたりしたら上記スレへ、移動・誘導してください。
8なまえをいれてください:2007/02/05(月) 07:59:21 ID:vZa5JyXO
ゲー速に貼られてたから見てみたんだが、
レイプ犯扱いしてる人はともかくとして
ただのアンチを法的に裁けるモンなのか?
裁判起こすならさっさと起こして欲しいね
ゲームに対するアンチ活動で法的に裁かれるのかどうか知っておきたい
9なまえをいれてください:2007/02/05(月) 08:14:40 ID:QCRIujG3
>>6>>5ってアンチじゃないか。
なぜちゃんと別IDで自演しないのか理解に苦しむ。やぶれかぶれ?

960 名前:アンチ[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 03:20:33 ID:Y2S4g3s/
963 名前:アンチ[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 04:53:58 ID:/9Fd4eKS
10なまえをいれてください:2007/02/05(月) 08:15:34 ID:QCRIujG3
>>6>>7か。
11なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:49:14 ID:Ag1WgMmL
>>8
裁判には準備が要る。開発中止を連呼してた奴はアウトだろう。
12なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:57:51 ID:3RMk7v+C
このスレのパート2で出現したABXも、確実にアウト。
13なまえをいれてください:2007/02/05(月) 14:55:46 ID:X3OXnNgr
訴えられるであろうという香具師
・飯島本人への誹謗中傷
(レイプや業界のつまはじき者とか事実でない事をさえも事実のようにカキコした者はこれに該当
ちなみにゲーム内容の批判は除外)
・ゲーム開発の偽情報(開発中止などありもしない事実はこれに該当)
・社員の偽年齢表(いわゆるフケネタ荒らし厨はコレに該当)
・↑以上をコピペしたりして楽しんで便乗してる愉快犯(もちろん同罪なので言い逃れはできない)
ちなみに謝罪しても住所や連絡先を教えない者は謝罪したと認知しない
ちゃんとした謝罪しても訴えは変わらないが最善の処置はするとの事

裁判が終わるまでゲーム情報はしばらくお預けなんだろね
アンチや荒らしの自作自演にまた反応して踊らされないように自分も注意しますわ
14なまえをいれてください:2007/02/05(月) 15:07:22 ID:mq4uAIXP
はいはい。
スレ違いスレ違い。
15なまえをいれてください:2007/02/05(月) 16:43:26 ID:8V4s1iaq
>>13
裁判と四八情報は同時並行で進行してゆくと思う。
基本的に裁判は飯島個人の問題だし、四八はバンプレの判断だろうから。
でも営業妨害っていうのは、ゲーム作家飯島多紀哉としてのものなのか
四八をかかえたバンプレストも原告として名乗りを挙げるということなのか。
そのあたりが少し分からないかな?
フケ年齢表については、飯島ではなくパンドラボックス元社員に関する問題なので
飯島個人であればそこまで訴えないかもしれない。
でも営業妨害の部類にも入ると判断できるかもしれないから、やはりアウトかな?

それ単体でははっきりと誹謗中傷や営業妨害と言い切れないレスでも、
継続的な書き込みや自演などで、
読み手に誤解させるような状況を作り出そうとしているものも、悪意ある行為として
告訴できると思う。
また、「批判はいいが、誹謗中傷はゆるさない」と何回も言っているにも関わらず、
未だにそれを曲解して「批判を許さない」と宣伝したり、意図的にそのような要約をくりかえして書き込む行為も
ウソの情報で飯島多紀哉の人格や発言を貶める行為だから、十分対象内だろうな。
16なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:29:43 ID:hnPhNa3r
はやくぶろぐこうしんしないかなー
17なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:36:01 ID:WLvj6Q39
前スレでは当然、おそらく携帯とパソコンでID二つ使って一人二役やってるアホウが居たが
飯島ブログで携帯使ってるんだぞと騒いでいるやつは、あの発言が本当だとするなら
自分で一人二役をばらしちゃってるだけなんじゃないのか?
18なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:36:19 ID:hnPhNa3r
Mori-UP
19なまえをいれてください:2007/02/06(火) 01:07:10 ID:lVNQ9FLo
>自分で一人二役をばらしちゃってるだけなんじゃないのか?
テキスト読むかぎり、どうみたって勉強できない高校生レベルの子だろう。
アホウなのは仕方がないんだよ。
20なまえをいれてください:2007/02/06(火) 01:30:41 ID:1Ua7WCY0
普通にゲームの話がしたいけどゲームの情報が全然出て来ないんじゃ
仕方がないのかもしれん
21なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:18:37 ID:hnPhNa3r
このスレが十分ゲームだろ、と思ったが一日100レスもいかないんだな。
自演してる奴も認定して喜んでる奴も関係者も新参も合わせても両手で数えられそうだなw
あんまり面白くないゲームみたいだなw

適当に見守らせてもらうわw
22なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:25:08 ID:XAuuuFLd
どうしても タイトルを「しはち」と読んでしまうやしの数→
23なまえをいれてください:2007/02/06(火) 10:50:56 ID:nrVy1UZ/
さすが飯島氏だw
自身にふりかかった騒動をゲームのネタにするとは
糸井氏以来だぜ
24なまえをいれてください:2007/02/06(火) 13:57:38 ID:aStmaEoj
今時ネットネタなんて珍しくないけどな。
25なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:34:05 ID:hnPhNa3r
どうやら片手で数えられるの間違いのようだ
シナリオのオチは主人公が最終的に一人自作自演を続ける多重人格とかでwってのは冗談だが
リアルに自分に降りかかるのを想像すると笑ってられないな。

つか今日突然レス0とかw怖すぎるw
26なまえをいれてください:2007/02/06(火) 23:37:42 ID:dlZ1ogO5
学怖でも晦でもそうだけど一番怖いのは生きてる人間なんだよな。
27なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:05:24 ID:hnPhNa3r
ブログ更新されてるな
結局同一プロバだから自作自演という思い込みは解消されなかったようだなw
まあいい、内輪で盛り上がってくれ。
唯一空しいことは中傷をした人物に対して訴訟しなさそうな空気なところかな、
ネタになったとか適当なこと言って取り下げる予感。ブログで発散できてるようだしw
不特定多数に公開されているあのブログを見る人間がどういう感想を持つか考えてないっぽいけど。
28なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:18:31 ID:WWQ4EZuY
このネタそこらじゅうに宣伝するのやめてくれないかな
いい加減関係者が売名とか宣伝にばら撒いてるようにしか見えなくなってくるよ
29なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:21:55 ID:Z+hSVxQ5
>>27
見てる人間がどういう感想持つかっていうのは本当に考えてなさそう。
「この一件でゲームを買うのを止める人はいないだろう」といってたけど
好意的に応援してた人までウンザリして反感を持つ可能性無視してる。
ソフトが売れればそれでいいのだろうけどさ。
まじめに意見してる人に対して失礼すぎる。
ネタになれば他人を傷つけることを省みないから、ああいう作品が作れるのか・・・
30なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:59:45 ID:CxZkrH00
>>27
訴訟は起こすだろ。
あそこまで書いて取り下げたら、真性の馬鹿になる。
>>29
俺は逆に興味涌いたけどな。
同業者として、ネットの伝播性をどうオカルトに絡めるのか楽しみだ。
31なまえをいれてください:2007/02/07(水) 01:59:22 ID:W5X+49t+
訴えるといって訴えないと脅迫かなんかになるんだよな
32なまえをいれてください:2007/02/07(水) 07:54:11 ID:+KuCnLrf
>>27
「同一プロパだから同一人物だと思いました」って、どこで言ってた?

で、プロパイダが同じだから、同一人物疑惑ってw
疑うっつーか判定するときはIPだろ。

チラ裏。
IPが同じじゃなくて、でも怪しい人物が軒並みプロパイダが同じってのは
ネカフェ使用とかかな。

で、疑われてる奴のIPが一致してないこと、でもプロパイダが一致していることを
知ってるやつって、飯島以外には書き込んでる本人しかいないよなー
33なまえをいれてください:2007/02/07(水) 08:32:36 ID:QYWUF9eG
元々飯島はIPとかプロバイダとか言ってないもんな、
うんが気にして話し始めただけだから。

携帯であれだけしつこく書き込んでる時点で自演確定だろ。
いくらバカでも、接続情報が見えてる可能性ぐらいには気をつけるだろうからな。

うんはそれを確かめるために書き込んだキャラだろう。
34なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:07:01 ID:6xqWY3UG
>で、プロパイダが同じだから、同一人物疑惑ってw
>疑うっつーか判定するときはIPだろ。

かにもうんも前スレでフシアナかけてリモホ晒したのよ。
かには群馬のソネット、うんは東京のソネット。
確実に違うIP。

うんは晒してその結果
「プロバイダが同じだから同一人物と思ってるんじゃないか?」
と書き込んだ訳だから少なくても
2chで晒したリモホと飯島が確認出来るリモホが
同一である前提での書き込みだろう。

串だのなんだの使えばIPも違えるのかも知れんけど
わざわざ同一プロバイダ使って別人主張する奴は居ないでしょ。
「そう思わせる為の工作なんだ!」って言うかも知れないけどさ
そこまで疑ってもしょうがないだろ。
35なまえをいれてください:2007/02/07(水) 11:24:32 ID:YnJEVcR8
自演のためなら何でもやるのがアンチだからな〜
前スレでもID二つか三つは確実に使ってるし

少なくとも携帯のウェンディーズ=PCのかには間違いない
36なまえをいれてください:2007/02/07(水) 12:03:53 ID:qNdVCMjh
でこれゲームの話が一つも出てないのはお前らがそれだけビビッてるって事か?
37なまえをいれてください:2007/02/07(水) 12:12:21 ID:YnJEVcR8
暗いと不平を言うよりも
38なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:30:05 ID:T75jKZgG
ゲームの話しをしようにもまったく情報がありませんが?
39なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:53:23 ID:QR9u620i
かにとウェンディーズ、さらにはうんまでを同一人物と確信しているようなエントリーを
IPもプロバイダも確認せずに無根拠に発信し続けているとしたら相当のアレだぞ。
ウェンディーズはケータイで書き込んでるようだが
ケータイのIPは地域のセンターを通すから在住場所が判別可能だろう。
確認してないから確証は無いが。

もう一度言うが、無根拠にあんなエントリー連続させたのなら相当アレだぞ。
40なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:58:56 ID:QR9u620i
>>32
ダイヤルアップなら接続場所を群馬や東京に変えられるだろう。
群馬がどれだけ田舎か知らないが未だダイヤルアップってことも考えられる。
俺個人は3代前のPCから56kモデムなんて使ってないが。
41なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:01:11 ID:QR9u620i
よく考えればこのスレの住人的には二人のアンチが居たということで大円満か。
42なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:12:17 ID:zLqkfEQ/
>>38
だったら無理にこのスレに来る必要もあるまい。情報開示まで待て。
43なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:17:15 ID:QR9u620i
アンチは擁護役を操るとかメールに書いているらしいが、それならうまくやってるなあ
現在進行形で。ブログまで操ってるんだもん。

>>42
何様?関係者の方ですか?
44なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:31:47 ID:zLqkfEQ/
>>43
当然の結論じゃないか?

話題が無いなら無理に話す必要ないだろ。

どうしても話したいやつは自分からどうにかして話題を振ってゆくものだしな。
45なまえをいれてください:2007/02/07(水) 18:05:05 ID:nH3tL8C1
アンチは馬鹿だよね
2ちゃんのアンチをブログをエサに引っ張り込んでコメントやIPやプロバ履歴を確保
裁判で証拠にするんでしょ
飯島氏はやっぱり一流の策士だよ
46なまえをいれてください:2007/02/07(水) 20:08:05 ID:Y46utMwk
>>39
シナリオライターは、少しくらいアレじゃないと務まりませんから。
47なまえをいれてください:2007/02/07(水) 20:22:31 ID:iyF0jl7c
でもアレだよなぁ・・・・。
48なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:19:28 ID:LwpMuJiW
しかし、このスレに限ったことじゃないが、粘着アンチの心情が理解出来ない。
俺なら嫌いなもののスレに行く気にもならないからな。
まぁ一回ぐらいは覗きに行くかもしれんが。
49なまえをいれてください:2007/02/07(水) 21:59:37 ID:SSpgmxep
おなじ虫嫌いでも
虫が嫌いで近寄らないタイプと
虫が嫌いだから捕まえて殺すタイプがあるからね
学怖の受け売りだけどまさに粘着アンチは後者だな

5年間学怖&晦スレ荒らしは
パンドラ元社員の逆恨みとそれに便乗した愉快犯が連鎖で起きたみたいけど

今回の事件を元にしたネットシナリオ予想
・ある日ネットサーファーしてると自分が好きな作品について語ってる掲示板を発見する
最初は楽しく書いていたがある日荒らしが現れスレが荒らされてしまう
排除のためにカキコを勤しむが困った事にさらに粘着し荒れる一方だった・・・
しかもよくカキコしてたために自分が荒らしではないかという疑いをかけられる
しかも運の悪い事に自分がカキコする時間帯と文章のクセが荒らしと似ていた
必死に違う事を伝えても伝わる所か益々疑われてしまい苦悩の日々が続いた
しばらくその状況に嫌気がさした彼はある考えにいきあたった
苦悩の末に彼が思いだった行動とは・・・そして荒らしの正体とは・・・!?
50なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:07:24 ID:aJvjRXYa
>そして荒らしの正体とは・・・!?
宇宙人だったー!
51なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:18:32 ID:F+8ZlPE1
>そして荒らしの正体とは・・・!?
いつも親しくしていた友人、恋人あたりが妥当か。
52なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:22:10 ID:65I6VT/L
>そして荒らしの正体とは・・・!?
おかんだった。
53なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:27:06 ID:mO9kkXbi
>そして荒らしの正体とは・・・!?
代打、俺。
54なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:16:40 ID:65I6VT/L
>そして荒らしの正体とは・・・!?


実は、中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた
55なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:19:21 ID:6J5Rma2m
>そして荒らしの正体とは・・・!?
増健
56なまえをいれてください :2007/02/08(木) 04:03:23 ID:JVMKPUOO
天使と悪魔がいるんでそ?
57なまえをいれてください:2007/02/08(木) 10:06:52 ID:seQI4pvQ
ネットの荒らしの正体
・二重人格→真実を知った彼は自殺
・悪魔→「かかったな」と囁かれ後ろを振り向くと・・・
・親友→正体がバレた友人は後日自殺、遺書には恨み言が書かれていた
・管理人→実は彼を試すためにやった試練だった、彼は謎の招待状により行方不明になる
当たり障りない予想でスマナイ・・・

会社名はパンドラBOX→「シャノン」に決定?したのかな
奥さんが社長になり代わり会社は服飾店に・・・まあ冗談だと信じたいけど
しかし飯島奥さんパワフルだね、肝っ玉かあさんって感じ
でもネーミングセンスがグレートサイヤマン並にアレだけど
58なまえをいれてください:2007/02/08(木) 11:10:16 ID:aqkX0LkH
>>57

キミのレスもずいぶんアレだけどね。
59なまえをいれてください:2007/02/08(木) 13:15:41 ID:qi9XGioL
飯島健男は四八開発終わったらBURAI無双作って!
60なまえをいれてください:2007/02/08(木) 14:32:55 ID:4hGEJ1Lb
飯島よ!さあ早く歴史シミュレーションと和風RPGを作るんだ!
61なまえをいれてください:2007/02/08(木) 15:08:19 ID:hTIkcFEm
天界九部作でいいじゃないか
頼みますよ
62なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:39:52 ID:X9c3yY53
なんかONI零が出るみたいだけど。
PS版の続きからなの?
小説の続きからなの?
63なまえをいれてください:2007/02/08(木) 22:46:13 ID:seQI4pvQ
小説版ONI零だろうね
キャラデザは同じ人だし

あの小説版のキャラデザだと
どうしても神風怪盗ジャンヌを思い出してしまう自分ガイル
64なまえをいれてください:2007/02/09(金) 00:17:29 ID:ZvaT8/Ti
もう騒動は治まったの?
65なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:47:56 ID:Ic9K7zMj
ONIの方が先に発売されたりしてな
66なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:21:07 ID:QS7z/K89
スレ違いうぜー
67なまえをいれてください:2007/02/09(金) 23:53:07 ID:iKqE0Q24
最高だよ
68なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:06:13 ID:/UVB69jz
なんか、結局誰も訴えなさそうだな。
最大のアンチはレイプ疑惑を流してくせに、mixiでファンを装ってた奴だろうけど、こいつも告訴しないそうじゃん。
どう考えてもこいつ以上の事をした奴はいないと思うけど。
「誹謗中傷しても、いっぱい謝罪すれば許しますよ。罪は償わなくても良いですよー」と言ってるようなもんだろ
こんだけ騒いで何も行動を起こさなかったら、俺は飯島はもう信用しないよ
ファンからアンチへ変わる人も出てくると思う。

69なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:07:59 ID:5Ew4jb9f
飯島スレの悲惨さは壮絶なものがあるな。
70なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:55:34 ID:y0OdJQLP
ストックホルム症候群

2ちゃんには多種多様な人間がいるのにも関わらず
その個々の考えで書いた特定のレスが
正しいか間違っているかは別として
アンチの”別の手段”という考えを信じ込ませた時点で
今回の事件の勝者は
レクター氏だと思うんだ。

これで訴訟なかったら完勝ですな。
71なまえをいれてください:2007/02/10(土) 01:12:21 ID:y0OdJQLP
ちょっと調べたら掲示板の名誉毀損は刑事告発→不受理が圧倒的らしくてワロタ
72なまえをいれてください:2007/02/10(土) 01:13:19 ID:XzN7hyjc
>>69
毎度の事だろ。
5年前からね・・・・。
73なまえをいれてください:2007/02/10(土) 07:48:54 ID:tZZSiYNi
いいから早く更新しろ
74なまえをいれてください:2007/02/10(土) 09:12:34 ID:CB9RG++1
二言目にはそれだな。6時間おきに更新しないと満足しないんだろ
75なまえをいれてください:2007/02/10(土) 09:27:31 ID:tZZSiYNi
なんのこっちゃ。
ブログ形式の情報公開にしておいて3ヶ月間も放置されたら文句も言いたくなる。
アンチ煽っている暇あるなら、月一ぐらい進行状況報告したっていいじゃん。
76なまえをいれてください:2007/02/10(土) 09:54:03 ID:rJjGWVIS
四八はバンプレストの判断だからな
それが理解できないやつは壊れたレコードになるしかないんだろう
にしても飯島はこまめに更新してるから、かみつく相手が違うんだけどな

なんともかんとも
77なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:05:46 ID:tZZSiYNi
そうか、そりゃ悪かったな。
だがどうでいいような裁判ネタよりは壊れたレコードのほうがマシだろ。
それに飯島以外の奴になんか何の期待もしてないし。

と言う事で早く更新しろ。
78なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:12:10 ID:rJjGWVIS
悪かったと思うならループさせるな
悪いことを意図的に繰り返すのは荒らし行為だろう

撮影快調、今は執筆で忙しい、アンチ裁判ネタも書いた
全て1ヶ月以内に伝えられた制作状況だが
何か問題あるのか?
79なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:17:25 ID:tZZSiYNi
ある。
画像クレ
80なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:22:57 ID:rJjGWVIS
それはバンプレストの判断だからな
81なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:27:35 ID:tZZSiYNi
あーそうだ。
登場人物の紹介でもいいや。
82なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:39:26 ID:rJjGWVIS
それも同じだろ
83なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:43:48 ID:jNvPcLuv
>>82
今までの言動をみるに、そいつはスルー対象
84なまえをいれてください:2007/02/10(土) 10:47:06 ID:rJjGWVIS
だろうな藁
85なまえをいれてください:2007/02/10(土) 11:28:27 ID:WMPZcxih
>>68
「謝罪するなら訴訟しない」といって、個人情報を(任意とはいえ)出させてるんだから
訴訟しないとそれはそれで問題だろう。
それこそ、アンチに格好のネタ提供しただけ。

でも今またブログに訴訟関係のことを書き始めたら、新作で飛んできたファン巻き込んで
事態が無駄に混乱したりするだろうから、黙って色々進めるが普通だと思うけどな。
86なまえをいれてください:2007/02/10(土) 12:31:15 ID:zn6bwiYm
ONIのファンが来たからね
学怖&ONIのファンまで巻き込んだらマズイしな
秘密裏で訴えて処分した後に報告するんじゃない?

四八の登場キャラは学怖メンツ以外名前分かってないね
あとは駿河谷バスターズ、謎の宅配便屋、怪しい親子、岐阜の高校生集団くらいか・・・
幼稚園〜大学まで様々な学校が舞台だそうだが
幼稚園のホラーとなると晦のノコちゃんみたいなキャラとか出てくるのかな?
87なまえをいれてください:2007/02/10(土) 16:07:19 ID:vIpEEpMD
>>85
まあ、普通に強要罪だけどな。
88なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:44:36 ID:v9ZXFDTk
いや現実問題ONI零と四八は
どっちが早く発売するんだ?
89なまえをいれてください:2007/02/10(土) 21:44:26 ID:nNOfANuM
>>85
謝罪するなら訴訟しないって、ほんと甘いよなあ。
荒らしても形だけの「心のこもった謝罪文」を送れば許されるんだろ?
また荒らすぞこいつらは。自身の掲示板ならIPで身元特定できるけど、2ちゃんだろ?
身元が分からないんだから、謝罪文を送った奴が荒らしても分からないだろ。
ほんと、何がしたいんだろ飯島さんって人は・・・
最低でも一人は告訴して見せしめにしないと何も変わらないだろ。
90なまえをいれてください:2007/02/10(土) 22:59:40 ID:Uk92+lhA
>また荒らすぞこいつらは。
こいつらって誰よw

俺はアンチだが荒らしてないよw
前スレの「アレ」は荒らしとは断定できないと思うけど。
疑心暗鬼になった結果、ああなっただけだと思うし。

冷静に考えると、裁判の話はこれで終わりだと思うよ。
訴えるにしても材料が少なすぎるでしょ。
誹謗中傷した人もごく少数のはずだしね。
91なまえをいれてください:2007/02/11(日) 01:04:47 ID:kFSY25aq
>>90
とりあえず、飯島のブログをよく読んできた方が良いと思うよw
92なまえをいれてください:2007/02/11(日) 01:21:02 ID:grvZmx8J
住所や、自分の書き込んだレスをメールで教えた奴は貧乏クジひいちゃったな。
2chのログは刑事以外開示しないんだよな確か。
個人的にハンニバルが上記の両方を伝えたかが興味深々
93なまえをいれてください:2007/02/11(日) 03:42:22 ID:sSZ4FmF/
久しぶりに覗いてみたが、一体何のスレよ?と思ってしまった。
94なまえをいれてください:2007/02/11(日) 06:07:48 ID:sP/KU1CH
>>93
かなり今更な感想です。
95なまえをいれてください:2007/02/11(日) 06:46:55 ID:L0RJnCvT
>>91
???
読んだ上で言ってるけど?
言いたい事があるなら
はっきり言ってくれないか?

何が言いたいのか全然わからんよ。
96なまえをいれてください:2007/02/11(日) 09:54:05 ID:DDEl07ht
今日、初めて仮面ライダー電王を見た。
このスレと同じくらいとんでもない事になっていた。
97なまえをいれてください:2007/02/11(日) 11:02:03 ID:kFSY25aq
>>95
材料が少ない?
誹謗中傷した人の数が少なければ訴訟しないって言ってた?
っつーか、誹謗中傷した人の数が少なくても、連中がやったことは
(訴訟云々関わらず)本来は許されるものではないと思うが。

というか、前スレだけの問題だと思ってるなら、訴訟に関して触れるのやめとけ。
98なまえをいれてください:2007/02/11(日) 13:08:12 ID:+jfNg81s
ONI零か・・・これが水面下で動いてたのはちょいと見直した。
四八と共に、しっかり発売までこぎつけて欲しいね。とにかく発売されないと遊べないし・・・

特にONIはこれで発売中止とかなったら大変w
多分DSあたりだと思うから大丈夫だろうけど。
99なまえをいれてください:2007/02/11(日) 14:48:03 ID:h1d2P1M2
ブログでの「四八」、たった二件で凄い素っ気ない・・・。
やる気あるのかよ
100なまえをいれてください:2007/02/11(日) 15:04:09 ID:qfS8FdCI
>>99
まぁ、ブログでの話題発生率=やる気、では無いさ!

・・・と思いたい
101なまえをいれてください:2007/02/11(日) 16:20:50 ID:+jfNg81s
個人のブログじゃ四八ネタ書きにくいってのはあるだろうな。
守秘義務とかあるだろうし。
102なまえをいれてください:2007/02/11(日) 16:40:07 ID:7jnzLIaM
>>101
本家四八サイトも長い事更新ありませんが
103なまえをいれてください:2007/02/11(日) 16:47:54 ID:grvZmx8J
・民事訴訟で2ちゃんねるが情報開示した例は無い。
・名誉毀損での刑事訴訟は不受理のケースがほとんど。
・メールでの名誉毀損の自白は証拠になる。
・プロバイダーメール、本名、住所は本人を特定できる。
・ブログで8割という単位を使っていることから謝罪者は5人以上と推定できる。

さて、
104なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:12:45 ID:yC7sGVXw
>>97
そんなに喧嘩腰になるなよw

裁判するにせよ、しないにせよ、裁判騒動は収まってきたんだからいいんじゃね?
105なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:17:04 ID:grvZmx8J
裁判に触れるなというのはアンチの仕業、じゃなかったっけw
ブログで言ってたよなぁ~?
なんかこのスレ結局かにさんのいうとおりに収束しそうで面白い。
106なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:20:43 ID:grvZmx8J
展望としては、アンチが>>103上2つが事実だと自分で確認した後、
今の騒動がひと段落してから、以前よりさらに活発に活動するだろうな。
飯島が痛い人だから、外野的にはかわいそうと思わないけど。
107なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:23:20 ID:CTZekNsY
>>103
被害届は原則受理だよ。
そっから捜査するかどうかは知らんけど。
108なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:25:44 ID:DGE0gji+
飯島氏からの大まかな説明

・荒らした人間、嘘情報を広めたりコピペした人間が訴える主な対象
・謝罪する人間は住所、本名、連絡先を記名し確認の上、飯島氏本人にメールなどで連絡する
(無記名の謝罪は反省してないものと見なし謝罪してこない人間と同等の扱いをする)
・謝罪しても全員訴える方向(ただし謝罪した人間には最善の処置をする)
・該当者は社会人、学生、フリーター問わず
勤め先の会社、学校、自宅、実家に連絡するとの事
・スレを蔓延る荒らし、アンチは飯島氏が責任を持って駆除すると宣言
・弁護士に相談した所、会社絡みの偽情報の類は訴える事は充分可能
・主犯格の「パンドラ元社員」「偽年齢表貼った人物」などは、とある情報や謝罪メールで判明している

くらいかな、大まかな情報は
109なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:29:15 ID:grvZmx8J
>>108の要約

メールした人ご愁傷さまです。
110なまえをいれてください:2007/02/11(日) 17:52:41 ID:lDsjwCpP
かにさん必死だなぁ、
こんなところで何度も同じ事聞いてないで、身内の弁護士に確認すれば早いんじゃないか?
111なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:01:13 ID:grvZmx8J
必死だったなぁ前スレで一日100レス以上スレ回転させてた奴ら必死だったなぁ
今はどうして沈黙してるんですか?
同一人物妄想とアンチ認定以外のレスが少ないなぁ。
112なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:07:41 ID:lDsjwCpP
相変わらずだな。何がそんなに気になるのか知らないが、みんな飽きただけだろ。
本人以外は。
113なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:13:16 ID:grvZmx8J
本人ねぇw
114なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:22:37 ID:lDsjwCpP
飽きたくても、飽きれない。

それが本人であるが所以。
115なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:31:17 ID:grvZmx8J
自分のレスが全部自分に返ってるのに気付いてないんだろうか。
かなりの真性だな。
俺の場合かにの主張とは逆にもっと炎上して欲しいなー。
116なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:39:43 ID:lDsjwCpP
どこまでも寂しい人だな。
117なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:46:47 ID:grvZmx8J
というわけです。

それにしてもメールした奴はかわいそうだ。
未だアンチとして活動していることを疑われているわけだから
ハンニバルを除いて、w
まあメールしたやつも愚鈍さを反省すべきかな。
118なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:47:35 ID:aDPiSBrv
ブライ作った人ってこんな人だったのか・・・で四八まだー?
119なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:53:49 ID:lDsjwCpP
夏ごろ発売という説が有力だな
120なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:10:28 ID:grvZmx8J
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/200702020001/
より引用

>現在、四八スレッドから必死に今回の告訴関連の書き込みを追い出そうとしているレスは、
>アンチが自分にとって都合の悪いものを排除するために行う行為らしい。

>四八スレッドだから、四八の話をしようと徹底して言い始めたのも
>自分達の謝罪文からアンチの自作自演がばれ始めたから

>今の彼ら(もしかしたら、一人?)にとっては
>告訴の話題をするだけで、十分効果はあると断言していた。
>四八のスレッドを重度のアンチのいない本来の流れで盛り上げるためには、
>現状ではスレ違いと思われても私のブログネタや告訴問題は劇薬だから、
>どんどん書き込んだほうが効果的

もっとありそうだけどめんどくせw
121なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:13:19 ID:yC7sGVXw
>>108
うわああ、飯島さんに駆逐されちゃうよおおおおw
どうやって駆逐されるんだろうかw
122なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:13:42 ID:grvZmx8J
さらに
レクター氏
>今後は徹底的に私関連のスレッドに棲息するアンチを分析して、有効と思えるその対処法を逐一報告したいそうだ。

飯島氏
>凄いじゃないか、レクター。アンチの分析、ちょっと感動した。


このスレ面白いよ
123なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:13:58 ID:lDsjwCpP
好きなだけ書いていいから、ちゃんとコテハン付け直してくれよ。
なんで外したんだ?
124なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:15:59 ID:grvZmx8J
コテハンってどのコテハンか教えてくれよ。
その書き込みとお前の書き込みの癖が似てないか分析してきてやるよ。
125なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:29:45 ID:grvZmx8J
コメントも読んだらいいコメントがあるわ本当に凄いじゃないか、ちょっと感動した。
飯島が自作自演とか叩きまくってた奴のコメントだが
まあID:lDsjwCpPが好きそうなので問題ないだろう。

>「否定意見はアンチ、肯定意見はアンチの工作
>話題の住み分け誘導もアンチに利する」などという疑心暗鬼のモトをわざわざ発表する事は
>関連スレッドの空気を荒らす事を目的にしているとも取れます。
>しかもそのソースが元アンチのメールだとは。
>私にはアンチが自身に利する様に飯島さんを通じて誘導しようとしてるようにも見えます。
>被害を受けて黙っているべきだとは言いません。
>どうか戦う相手を間違えないようにお願いします。

こいつのいうとおりにスレを軌道修正しようとする流れなのが笑える

126なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:35:52 ID:lDsjwCpP
>>124
これだよこれ。
8jusUj5qA

早く付け直してくれ。
127なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:39:40 ID:grvZmx8J
それにしても、こんな軽薄短小さが露呈した事件を
どんなシナリオに書き直すのか興味深々だ。
四八絶対買うわw
128なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:03:38 ID:+jfNg81s
>>121が笑えたんで、今更>>108読んでみたが、本気なんかなコレ。

メールで名乗り出てない人を個人特定して訴えたりできるもんなんだろうか。
そんな事してる暇があったらゲームの制作に全力投球して欲しいんだがなぁ。
実際に訴える所までやったら、嫌な意味で2ちゃんで有名人になりそうで怖い。
訴えるぞとカマかけてあぶりだしてるだけだろうけど、それすらも個人的にはちょっと理解の範疇外だ。

ここ数年の空白期間と違って、
今後定期的にゲームが出て、それが評価されれば(飯島氏のゲームの仕事が評価されれば)
便所の落書きなんて相手にする必要なんてない下らんものだとなりそうなもんだが。

ちゃんとゲーム出さえすれば、「いやぁ、あんなの嘘嘘。参っちゃいますよね」の一言で終わる話だと思うのよ。



・・・どこまでこじれてくれるか、こじれた方が面白いってのはあるけどね。
これをネタに書くって言ってて、ゲームのお話の中で彼等を訴えるとかいうオチだったら笑う。
折角だから裁判ネタ書くか、と実際に訴えることが出来るだけの準備だけは取材がてら行っている、とかねw
129なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:32:04 ID:grvZmx8J
完封されて語るべき言葉を失ったみたいだなwwwwwwwwwwwwwww
130なまえをいれてください:2007/02/11(日) 21:27:30 ID:Om6lXZ/X
シナリオの予想という隠れ蓑を被って
飯島氏を中傷、揶揄を暗喩させる文章を
書いているのも十分名誉毀損だよ。
夜道に気を付けろというだけでも
脅迫が成立するように。
アンチいい加減にしとけよ。>>49 >>128
131なまえをいれてください:2007/02/11(日) 21:40:37 ID:DGE0gji+
>>128
一度軽く否定したけど
それを揚げ足とって荒らしまくったからな
5年間続いてたから学怖スレにいた住人には気が狂いそうな出来事だったよ・・・
だから今回の訴える件はやらなければいけない事だったんだ
それは飯島氏のblogでも言ってた事だし
132なまえをいれてください:2007/02/11(日) 21:58:17 ID:9x53Yf4c
学怖って雰囲気がいいから、定期的にやりたくなるんだよな。
で、当然2ちゃんの関連スレに顔を出してみる・・・・といつもフケネタで荒れてるんで呆れてた。
何度「お前ら何年フケネタしてんだ?」とレスしたことか・・・・

>5年間続いてたから学怖スレにいた住人には気が狂いそうな出来事だったよ・・・

お察しします。
133なまえをいれてください:2007/02/11(日) 22:02:59 ID:TDaov16D
フケネタって、何?
134なまえをいれてください:2007/02/11(日) 22:14:35 ID:DGE0gji+
>>133
学怖スレの過去ログみたら分かるよ
今は主犯格がいなくなって非常にまったりしたスレになったけど

ようやく悪夢から解放された感じ
135なまえをいれてください:2007/02/11(日) 22:27:16 ID:zsd0l7zg
悪夢が終わって始まって
136126:2007/02/12(月) 00:18:33 ID:0JswkowU
>>129
なに?俺に言ってたのか?

コピペしながら、ブツブツ独り言の長文レスしてるようにしか見えなかったからロクに読んでも居なかったわけだがw

で、改めて読んだが、何を言いたいのか解らなかったなぁ。ゴメンね。

このスレの流れが、飯島のブログとどうリンクしているかということに
物凄く興味があって気になって気になってしかたないんだな、ということは解った。

でも何度も言われている通り、
スレの流れなんて各自の勝手な気分でしか動いてないのが2ちゃんなわけだし
一人で喜んでても、何が楽しいのか読んでいる人には伝わらないと思うよ。
137なまえをいれてください:2007/02/12(月) 00:21:24 ID:xwvqj9Z+
以上

一日中2ちゃんねるに張り付いていてブログ更新できなかった人でお送りいたしました
138なまえをいれてください:2007/02/12(月) 00:24:49 ID:Qtw8Tz6H
正直このスレなんだか怖い感じがするね。
139なまえをいれてください:2007/02/12(月) 00:27:56 ID:6zK/A9lM
アンチの意のままな気はするな。
問題の中心にいる人物を手玉に取ったみたいだからどうしようも無い状態。
140なまえをいれてください:2007/02/12(月) 00:41:58 ID:Eiz0G97K
今日も公式更新無しかよ・・・
マジでいい加減にしろよスタッフ。あたりさわりないことでもいいから
月一レベルでなんか書けよ。期待してる人間をなめてんのか
ディレクターなりプロデューサーなりが書ける事何かしらはあんだろ・・・
公式サイト作っといて放置とかプロがやることかよ
141なまえをいれてください:2007/02/12(月) 00:44:09 ID:uK3xDcuZ
全国行脚レポ再開してくれよなぁ
142なまえをいれてください:2007/02/12(月) 02:51:28 ID:TdVtM+zX
ちょっと公式サイト作るのが早すぎた気がするね
しかも面白そうなゲームらしきことばっかり書くから困ったもんだ
143なまえをいれてください:2007/02/12(月) 03:28:14 ID:PJcpnguR
投稿ネタで盛り上がっていれば、その後色々やる予定もあったんじゃね?
今となっては1年分の経費が無駄としか言え(ry
144なまえをいれてください:2007/02/12(月) 05:01:43 ID:YyAq16BO
地雷臭地雷臭地雷臭
145128:2007/02/12(月) 12:31:34 ID:e6Mij7rk
>>130
俺の書き込みが名誉毀損だったら腹抱えて笑う。


まあその、5年もずっと同じ人間が粘着してたなら、そりゃそいつ(そいつら?)はどうしようもないが、
それだってゲームが出てない期間の事だからなぁ。
ゲームが出てりゃ、そんな下らん書き込みゲームの話題でかき消されるだろ普通に。
早くいいゲーム仕上げて、中身の話で盛り上がらせてくれ、ってなもんで。
146なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:03:11 ID:Qtw8Tz6H
>>145
全然名誉毀損じゃないから安心汁。
147なまえをいれてください:2007/02/13(火) 01:38:25 ID:ZJuA0AcR
>>140
まともな奴が一人でも居ることにちょっと安心した。
このスレじゃゲームにさして関係無い裁判ネタを書く奴が正常で、一向に情報出す気が無い製作側に要求・批判することは荒らしらしいから。
148なまえをいれてください:2007/02/13(火) 03:45:53 ID:5u505qcq
かにさんまだ頑張ってるんですね
149なまえをいれてください:2007/02/13(火) 04:56:34 ID:PlPGA+mI
えーと、かにさんの主張って何なんだっけ?
途中から裁判ネタ斜め読みだったからウル覚えですわ〜
150なまえをいれてください:2007/02/13(火) 07:02:16 ID:Z7PC+IX6
>>147=148=149
毎日毎日、朝もはよから・・・・・・
そうとう暇なんかね?
151なまえをいれてください:2007/02/13(火) 14:51:18 ID:LUXSMT2c
発売まだかよおい!
俺は去年の五月から働かずにずっと待ってんだぞ!!
152なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:15:49 ID:emvo4+yg
シハチスレ
153アンチ:2007/02/13(火) 19:53:38 ID:OmpV6YbN
ONI零のキャラクターが紹介されましたね。
はてさて、四八の登場人物は?


ってこっちレス少ないなwww
154なまえをいれてください:2007/02/13(火) 23:38:48 ID:E35hIuoF
一人でもアンチがいなくなればいい、ってのが飯島さんの願いなんだから
荒立てなくてももういいじゃないか
平和になったもんだよ
155アンチ:2007/02/14(水) 01:21:12 ID:gtQcrIG4
>>154
まぁ、元々このスレもONIファンが多かったからなぁ。
気性の荒い人たちもほとんどONI零スレに行ってるみたいだしね。
156なまえをいれてください:2007/02/14(水) 04:39:19 ID:B/n1smFE
ONIスレ、アンチも信者もハッスルしすぎだろ。
まじでなんなんだこいつら。
157なまえをいれてください:2007/02/14(水) 04:52:42 ID:s3N6pcJ7
それにしてもいつできるのこのゲーム
158149:2007/02/14(水) 05:01:38 ID:VxSkJ9JM
またアンチ扱いか・・・ただ聞いただけなのに・・・
何で全部をイコール扱いしたがるかなぁ・・・
159なまえをいれてください:2007/02/14(水) 10:36:27 ID:S9RWdOrN
なんだよONIって初めて聞いた。興味なし
160なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:52:18 ID:2Pfr5du1
>>158
馬鹿の言うことを真に受けるな
どうみても>>150がキチガイでFA
161なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:05:02 ID:bj9lP7BK
大人だったらスルーできるはず
162なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:48:56 ID:fMwikqi7
ブログの「アパシー」って項目あるんだけど何なんだろう?0件だから何かも分からん。
163なまえをいれてください:2007/02/14(水) 20:36:25 ID:fBpfUIMX
ゲーム作るのやめたくなった時に書くんじゃないの
164なまえをいれてください:2007/02/14(水) 20:49:11 ID:vv1vL26S
アパシーっちゅうんは学校であった怖い話の没続編のコードネームで
同人で書いてる続編のタイトルでもある
165なまえをいれてください:2007/02/14(水) 21:49:17 ID:O9elekwV
ホラーゲイムだいすきにゃー
166なまえをいれてください:2007/02/14(水) 22:33:44 ID:fMwikqi7
へえ、そうなんですか。
没続編って事はもう「学怖」の続編は日の目を見ないって事か・・・同人で展開されてもねえ・・・
フリーのサウンドノベルツールがあるんだからそれで作ってくれればいいのに・・・
167なまえをいれてください:2007/02/14(水) 23:03:48 ID:vv1vL26S
和風RPGとホラーノベルの投票を行って僅差で負けたんだっけか
168なまえをいれてください:2007/02/14(水) 23:29:34 ID:118Re0J3
千葉編が終わったみたいだね
169なまえをいれてください:2007/02/14(水) 23:36:16 ID:vv1vL26S
千葉県シナリオの発表から大分かかったな
170なまえをいれてください:2007/02/15(木) 04:02:49 ID:aD+cfQFw
つーかまだ作ってたのか。
そのうち発売中止を発表するのかと思ってたのに。
それくらい待たせすぎ。
171なまえをいれてください:2007/02/15(木) 07:27:21 ID:XFDbWNzt
つーかさー四八関係の話は自身のブログじゃなくて、公式でやるとか言ってなかったっけ?
このスレ見てたから見に言ったけど、普通の人はそんなとこで情報流されても気づかないよ。
172なまえをいれてください:2007/02/15(木) 14:50:38 ID:RxL7OkXX
ちゃんと作ってるんだなと安心した。
確かに公式で発表した方がいいと思うけど。
173なまえをいれてください:2007/02/15(木) 20:29:10 ID:SBua7jAL
公式のやる気の無さは異常
営利企業のやることとは思えない。こりゃまともな宣伝も打てんな
174なまえをいれてください:2007/02/15(木) 21:40:48 ID:KtLHqji9
バンプレはこんなモンでしょ
175なまえをいれてください :2007/02/17(土) 01:56:27 ID:VH1mZfYG
友人にヤバイゲームが出るぜぇと言ってからはや1年・・・
176なまえをいれてください:2007/02/18(日) 18:53:35 ID:vCGJKByV
>>171
昔は公式で書いてたよ
ただ、制作状況の話じゃなくて制作者のプライベートな話しかしてなかった
喜ぶのはその制作者のファンだけで、
ゲームを目的としてるユーザはこのスレで不満爆発
罵倒に耐えれなくなった制作者が公式にブログ書くことをやめてmixiに逃げたという
177なまえをいれてください:2007/02/19(月) 03:14:50 ID:Hvh/cLDZ
>>173
というか、何故あのタイミングで公式創ったのかが謎すぎるな、今となっては。

ディザー広告のつもりか?当初はもっと発売早い予定だったのかねぇ。
178なまえをいれてください:2007/02/19(月) 09:13:23 ID:hSi5r4vy
確か四八のブログの方に
「ファミ通の編集長と会談した
四八はまもなく大々的に披露されるだろう」
って回があったよね
予定ではそのくらいのタイミングだったんじゃないのかね
179なまえをいれてください:2007/02/20(火) 20:27:06 ID:HP5RqKdR
ここも随分と過疎ったねえ。
180なまえをいれてください:2007/02/20(火) 22:07:23 ID:WVsOxn7S
釣られてやる気も無くなったという事だろな
181アンチ:2007/02/20(火) 22:32:55 ID:wOMiEppt
ブログ騒動以前はこんなもんだった気がする
182なまえをいれてください:2007/02/21(水) 02:16:29 ID:kxaPn9/I
これでいいよ。
後はバンプレ次第。
情報出たらそれなりに賑わうだろうから。
183なまえをいれてください:2007/02/21(水) 04:31:51 ID:JDZEr1PW
夏発売は決定事項みたいなもんだからゆっくり進行だな
184なまえをいれてください:2007/02/23(金) 11:30:33 ID:he9p1sDs
昨日学怖の隠し2出して
今さっきこのゲームの存在を知った
公式みたけど面白そうだな
楽しみ
185なまえをいれてください:2007/02/23(金) 12:06:51 ID:LRrMaw+7
パレード
シャノン
タキヤ
ころころ



タキヤでよかったのに
186なまえをいれてください:2007/02/23(金) 12:15:03 ID:LRrMaw+7
ころりんやったか
187なまえをいれてください:2007/02/23(金) 22:47:24 ID:lkJ7KJ3f
601 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 17:48:17 ID:b0QM8vn00
今年は飯島多紀哉氏復活の年!
SFCでカルト的人気を誇り、今もなおプレミアがついている不朽の名作「学校であった怖い話」
GB、SFCでシリーズを重ね、満を持してPSに登場した和風RPGの決定版「ONI零」
飯島多紀哉氏が作り上げた珠玉の二作が、なんと今年復活します!
「学校であった怖い話」は、PS2で発売予定の「四八」内に追加要素を付加して挿入され、
「ONI零」は続編である「ONI零〜流転〜」が製作決定しました!

二つの名作をじっと待っていられないそこのあなたに朗報です!
なんと、二つの作品は発売前に飯島多紀哉氏の同人誌上で、既に連載が始まっているのです!
一足先に二つの名作を味わいたいあなたは、飯島多紀哉氏製作の同人誌
「センスオブワンダー」を購入する事をお勧めします!

飯島多紀哉氏のHP 通販はここからお願いします。
http://takiya.jp/



芸スポでこんなん貼られてたぞ
188なまえをいれてください:2007/02/23(金) 23:12:20 ID:TlpxvgXU
ドノスレ?
189なまえをいれてください:2007/02/24(土) 01:18:14 ID:/etb1p3Z
定期的に学怖本編が四八に収録されるとする発言がされるのはなんなの?
どっかで明確なソースでもあったの?
190なまえをいれてください:2007/02/24(土) 02:13:31 ID:LodtPNoK
A.妄想
191なまえをいれてください:2007/02/24(土) 04:38:10 ID:qvwBxDAJ
本編じゃなくてちば県のシナリオが学怖関連ってだけなのに、
大分前にそれを本編収録だと勘違いした人が、ムキになってずっと言ってるだけじゃね。

楽天ブログの2007年2月14日の日記にもハッキリ書かれてる。
192なまえをいれてください:2007/02/24(土) 13:36:09 ID:mMuS+IPJ
同人誌4巻発売決定したね。今度は20ページぐらい増ページしてあるようだ。

しばらく出ないのかと思って心配していたよ。出来れば毎月出して欲しいんだが。。。
193なまえをいれてください:2007/02/24(土) 18:53:26 ID:rE56hCQ1
>>190=馬鹿
194なまえをいれてください:2007/02/24(土) 19:25:11 ID:qQOUFgO8
つーか四八に学怖の本編収録なんてボリューム的にもビジネス的にも
ありえないとなんでわからんのだろうねえ?



ああ、病人だからか。
195なまえをいれてください:2007/02/24(土) 21:39:32 ID:yl8S3k0U
しかも同人誌で連載しているのはアパシー(学校であった怖い話2008)であって四八ではないしな。
このスレの初期にも、四八が学怖の続編だと(否定されているのに)勝手に勘違いして興奮している馬鹿がいたっけ。
ここまでくると勘違いではなく意図的なアンチ工作の一種かと思ってしまう。

でも、プリンスオブペルシャの例もあるから、「ありえない」事ではないと思うけどね。
196なまえをいれてください:2007/02/25(日) 01:09:49 ID:amwQ8hXC
ボリューム的にもビジネス的にもぜんぜんありえるな。
たかがCD-ROM+絶版商品の収録なんて。
まあ、そんなことより四八の情報をもっと出せってんだけど。
197なまえをいれてください:2007/02/25(日) 02:42:05 ID:zhd8R2nZ
>>196
言いたかないがお前馬鹿だろ・・・容量だけ見て収録可能とか考えが浅すぎる
学怖そのまま収録したら他のシナリオと文章量のバランス取れねーだろ
・四八は独立した新作
・千葉県シナリオは「学怖を元にした長めのシナリオ」
ってのが飯島のアナウンスじゃねーか
198なまえをいれてください:2007/02/25(日) 10:34:30 ID:bcUeJ8gF
>>187
買え買えってところが工作員臭くていやだな
飯島はそんな事してもらわなくても
多くの固定ファンが付いてるから
変な目で見られるんじゃないかと心配だ
199なまえをいれてください:2007/02/25(日) 10:56:55 ID:GsXujlF0
つーか、公式ブログちゃんと読んでいるのだろうか。

>3.設定を統一する。

 今回、『四八』のシナリオを書く上で最も気をつけているのがこれです。

 ストーリー系のゲームシナリオには、分岐という要素を活かしたものが数多くあります。この時、分岐先の展開をどうするかでパターンやシナリオの方向性が大きく変化します。

『学校であった怖い話』を例にあげると、あのゲームの世界観や人物の設定は統一されていません。例えば、ある分岐ルートを通ると登場人物が死んでいたり、宇宙人だったり、
他の人物に恨みを持っていたり、いなかったり、ルートによってシナリオの方向性がどんどん変化していきます。


学怖本編まんま放りこんだら、ゲームの基本概念から崩壊する。
200なまえをいれてください:2007/02/25(日) 18:18:18 ID:04k4OOfe
>>197
>言いたかないがお前馬鹿だろ・・・
なら口にチャックをしていろ、三点リーダも使えない阿呆め。
「・・・」とか厨過ぎる

>学怖そのまま収録したら他のシナリオと文章量のバランス取れねーだろ
おや反論できなくなってボリューム→容量→文章量などと話をそらすのか。
そのうえビジネスには触れることさえなしって。

>・四八は独立した新作
>・千葉県シナリオは「学怖を元にした長めのシナリオ」
「元にした新作」て。新エヴァの焼きなおし議論ふいた。

>ってのが飯島のアナウンスじゃねーか
ソースは? というか飯島って誰?

>>199
>ただし、分岐の選択により設定は変化していきます。
>どう変化していくか、そしてその変化した設定がどう活かされていくかは、またのお楽しみということで。
設定は統一するが設定は変化する。
設定は統一するが設定は変化する。
設定は統一するが設定は変化する。
どっちやねん。

200げと
201なまえをいれてください:2007/02/25(日) 18:42:19 ID:Heu3/B0v
飯島って誰?とか言ってる時点で釣る気満々ですね・・・
202なまえをいれてください:2007/02/25(日) 18:44:41 ID:6Hg6rJ6g
本家サイトでも飯島さんでも良いから新情報出してくれないと
こういうつまんない言い合いが続く・・・
ところで三点リーダなんて噛み付くトコロか?
203なまえをいれてください:2007/02/25(日) 19:17:49 ID:Ex7vB9Xr
半年ぐらい忘れた方がいいんじゃね。思いだした頃には出るだろ。
204なまえをいれてください:2007/02/25(日) 20:24:48 ID:P72Veg+D
まだ撮影やってるみたいだね

そろそろ3月だが、夏発売説は変更の余地アリかな?

個人的には秋でも冬でもいつでもいいけど。
205なまえをいれてください:2007/02/25(日) 22:19:33 ID:GsXujlF0
販売戦略的には四月八日(まぁ無理)かお盆がいいんだろうけど、そこまで考えてなさそう。
というかこのゲーム、バンプレ的にあんまり力を入れてないのかな。
206なまえをいれてください:2007/02/26(月) 01:04:11 ID:S1+5ZadN
8月発売狙いなのかな〜と思ってたんだが。
まぁ力入れ辛いジャンルではあるかと。万人受けなんて絶対しないの判ってるわけだし。
だからサイト放置して良いって事じゃ無いけどね、バンプレさん・・・。
207なまえをいれてください:2007/02/26(月) 11:35:53 ID:qpyN0PUw
>>205
お盆を意識して出すなら6月ごろから出さないとだめなんじゃないか?
CDだと、春の歌は春には出さずに2月ごろに出しておいて
継続的に売れるような狙い方をしてくるし
戦争関係の本なども、8月よりも、6月ごろから出しているような気がする
208なまえをいれてください:2007/02/26(月) 14:08:28 ID:CqwbyjMx
つか今回は何本だすんだろう?


まさか7000本しか売らない…なんて事無いよな?
209なまえをいれてください:2007/02/26(月) 23:47:35 ID:RRq3+0SW
学怖も晦もそうだが
宣伝の仕方や仕様を少し変えたりするだけで
ひぐらしレベルには人気出てもおかしくないと思うんだけどな

個人的にはシナリオはホラーサウンドノベルゲームでは群を抜いてると思う
210なまえをいれてください:2007/02/27(火) 21:42:21 ID:SNl8MAyu
文句を言うのは簡単です。
本当に作品を応援してくださるのであれば、もう少し考えてコメントを書かれたほうがいいと思いますよ。
211なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:14:07 ID:66u0Rt6C
別に作品自体に文句を言ってるわけではないのだが。
212なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:41:30 ID:SNl8MAyu
いや・・・ネタだからw

本気にしてたらゴメンな。
213なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:51:41 ID:YZe345SV
早く発売日決定しないかな 楽しみすぎる
214なまえをいれてください:2007/02/27(火) 23:28:59 ID:CFBRlIL+
「学怖」を「四八」に組み込むのって、ガセだったのか・・・
上の方のレスで「本編との整合性からして無理」みたいな事言われてたけど、本編に組み込んじゃ無くて、
ゲーム内ゲームという形で入れて欲しい。
シェンムーでスペハリを入れたような(例えがw)
215なまえをいれてください:2007/02/28(水) 00:29:49 ID:YVE4/CEn
四八の風間シナリオが楽しみすぎる
216なまえをいれてください:2007/02/28(水) 15:24:48 ID:hKqvE1Pe
>>214
それなら絶対無いとは言い切れないけど、どっちかって言うとBestで単品として出してもいい気がするけどなぁ。
プレミアついてるくらいだから、そこそこ利益は出るでしょ。
個人的にはwiiでDL出来れば、もっと嬉しいけど。
217なまえをいれてください:2007/02/28(水) 21:45:16 ID:TsnfDx+F
wiiってPSのソフトは出せないでしょうw
無印なら持ってるし。
って、
218なまえをいれてください:2007/03/01(木) 01:55:14 ID:p/AiAed6
Sじゃなくてもいいんじゃないの
219なまえをいれてください:2007/03/01(木) 08:36:16 ID:0PLJaGnS
四八発売記念としてスーファミ版の学怖と晦のサントラがほしいです
220なまえをいれてください:2007/03/01(木) 21:11:44 ID:1MWpn5Aj
そういえば
PS版学怖のサントラ&ドラマCDしか出てないんだよね

無駄に声優が豪華だったな、学怖ドラマCD
221なまえをいれてください:2007/03/01(木) 21:35:51 ID:yP3OkwGM
>>218
>>216の人が「プレミアついてる」って言ったからSの事かと思ってた。
俺もSの方が良いな。転売厨むかつくから
222なまえをいれてください:2007/03/01(木) 23:30:31 ID:o9voh0F5
デブ毒男総合スレ ?
223なまえをいれてください:2007/03/02(金) 00:40:26 ID:UycIIlRR
俺Sはやった事無いんだけどさ。
無印との違いって顔グラが違うだけじゃないのかい?
224なまえをいれてください:2007/03/02(金) 01:27:39 ID:2TQ648Oy
>>223
女主人公追加
それに伴って同じシナリオでもキャラによって態度やシナリオ変更
追加シナリオが大量追加(男主人公専用&女主人公専用のシナリオがある)
男女別に隠しシナリオが存在する
オープニングムービーが追加
男女別にフルボイスのムービーが追加
各所のシナリオ場面にムービー追加
語り部や登場人物は全てキャスト一新、語り部に喜怒哀楽の表情グラフィック大量追加
全グラフィック、PS版仕様に差し替え&大量追加
それに伴ってBGM全てPS版仕様に差し替え&大量追加

SFC版とはかなり別物のように変わっている
225なまえをいれてください:2007/03/02(金) 02:35:07 ID:UycIIlRR
>>224
そなの?知らんかった。
あんがと。
226なまえをいれてください:2007/03/02(金) 10:32:20 ID:qnGel65z
四八のブログが更新されてない件について
227なまえをいれてください :2007/03/02(金) 16:28:07 ID:g0/15VxM
>>226
4月8日まで更新されないのは我慢する
しかしそれを超えたらさすがに

ところで四八で風間さんがどの設定統一で来るかが個人的に楽しみ
228なまえをいれてください:2007/03/02(金) 17:13:48 ID:SpvaWPX4
今日たまたま見かけたんだが↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=X8m6MGHRaBI
夕闇通り探検隊

音楽もなかなかいいし面白そう。昔から名前はみかけてたんだけど手を出そうとは思わなかった。
学怖とか他のホラーゲーに手を出してそうなこのスレの人はもうプレイ済みかな?
スレチだが出来たらやって来たホラーゲーが共通してそうなこのスレの人に感想を聞いてみたい。
どんな感じですかね?
229なまえをいれてください:2007/03/02(金) 17:40:56 ID:o4/hQS1S
>>228
この板のスレッド一覧を開き、
Ctrl+F で開いたウインドに 夕闇 と書き込んでエンターキーを押せ。
230なまえをいれてください:2007/03/02(金) 19:52:52 ID:cPHR88uF
>>228
雰囲気は最高。郊外が舞台だから古い言い伝えから都市伝説までいろいろある
欠点はでかいバグがあることとゲーム的に単調なこと、あと拍子抜けする話の多さ
231なまえをいれてください:2007/03/02(金) 20:55:03 ID:2ScwQn4w
ところでAge of Empires IIというゲームを知ってるか?
もう8年前のゲームなんだが、これがなかなか面白い。
中世を舞台とした本作はRTSといういわゆるリアルタイム進行型の戦略ゲーム。
経済を発展させ、資源を増やし、軍隊を作って敵国に攻め入る過程で
プレイヤーの戦略と判断力が直に反映される。
特に対人戦が熱い。もし興味があったらとりあえず無料の体験版をやってみてくれ。
体験版とはいえかなりやり込める。5年前のPCでもサクサク動く。

体験版ダウンロード先。
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/trial_japan.aspx

現行の体験版スレ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170085841/l50
232なまえをいれてください:2007/03/02(金) 21:25:41 ID:SpvaWPX4
>>230
レスありがとう。参考になりました。
興味がわいたので買ってみるYO。
あと、似たような物らしいトワイライトシリーズにも手を出してみようかな…
233なまえをいれてください:2007/03/02(金) 22:00:36 ID:UycIIlRR
>>230
まさに良さは「雰囲気」なんだよね。
話自体は学怖ほどストレートな怖さは乏しいんだけど、現実感とのバランスが良く取れている感じ。
純粋な怖さのみを求める人にはやや不評かもしれん。

>>231
いや、面白いのには同意なのだが・・・・
234なまえをいれてください:2007/03/03(土) 07:06:13 ID:XZhQPeo3
>>232
ムーンライトには気を付けろ!
235なまえをいれてください:2007/03/03(土) 13:23:07 ID:gEnztGr0
あ れ は ひ ど い
236なまえをいれてください:2007/03/03(土) 14:03:22 ID:OiPpqcjl
>>232

一番手に入れやすいのはムーンライトですよ
まずはこれをお試しください
237なまえをいれてください:2007/03/03(土) 15:31:43 ID:co8fOkic
>>232
トワイライトシリーズ面白いよ。
学怖系、拍子抜け系、神話系、感動系と色々揃ってる。
ムーンライトシンドロームは地雷。ダメ、絶対。
238なまえをいれてください:2007/03/03(土) 18:58:54 ID:X9T2K/5C
ムーンライトは駄目!
って言われれば言われるほど、興味がわくな。
239なまえをいれてください:2007/03/03(土) 19:45:04 ID:wCOxSoEO
>>238
イイとかダメとかいう次元じゃなくて
ゲームじゃないよアレ。電波ノベル
240なまえをいれてください:2007/03/03(土) 21:52:31 ID:yT0KFtfJ
>>236
お前なんか大嫌いだ!
241なまえをいれてください:2007/03/04(日) 00:03:26 ID:SDMrKt73
PS3が悲惨なことになってるから、PS2でもまだまだゲーム出せるだろうけど
それでもPS2で出すなら早い内が良いよな。07年度中が限界か?
延々出ないままで、PS2の予定表にタイトルだけが乗り続けていつの間にか
PS2と共に消えてたなんてことにならなきゃ良いけどな。
242なまえをいれてください:2007/03/04(日) 01:25:10 ID:4USYz77F
四八スレ開いたつもりがトワイライトスレに来たかと思ったじゃないかお前ら
243なまえをいれてください:2007/03/04(日) 06:15:26 ID:4jq1xb/0
いえ、ムーンライトスレです。
244なまえをいれてください:2007/03/04(日) 22:57:37 ID:wQmITSH/
四八公式が更新されずに、
飯島blogでは同人報告ばかりされるとなんかムカついてくるものがあるな・・・・。
245なまえをいれてください:2007/03/04(日) 23:03:48 ID:lI7pP/S+
裁判報告まだかよ
246なまえをいれてください:2007/03/05(月) 00:15:47 ID:JKXZC4Tc
まるで連載休んでおいて同人は出す漫画家のようだ
まぁゲームは一人でどうこう出来るようなもんじゃないからしゃあないな
247なまえをいれてください:2007/03/05(月) 19:28:47 ID:Vi5zmbUB

>インターネット掲示板「2ちゃんねる」への誹謗(ひぼう)中傷の書き込みなどを巡り、
>管理者西村博之氏(30)を相手取り、
>名誉棄損などを訴える民事訴訟が全国で50件以上起こされ、
>少なくとも43件で西村氏側の敗訴が確定していることが読売新聞の調べでわかった。

248なまえをいれてください:2007/03/05(月) 20:47:17 ID:UTdSaM8Y
>>244
メーカーのサイトと個人サイトだから割り切れ
249なまえをいれてください:2007/03/07(水) 03:56:30 ID:TeRS+dsV
日記みて思うんだけど
飯島夫婦の夫婦漫才をシナリオに使ったら面白いんじゃないかと思う今日この頃

つーか脚色してはいるだろうけど
カカア天下というかSM夫婦な家庭だなぁ・・・
250なまえをいれてください:2007/03/07(水) 13:12:42 ID:keNhOF3L
つまんねーって。そういうのは同人でやってくればよい
251なまえをいれてください:2007/03/10(土) 18:37:03 ID:xVFI3sDJ
バンプレスト大丈夫なのかね。虎の子のスパロボも延期してんだろ?
252なまえをいれてください:2007/03/10(土) 19:02:35 ID:+t/byX5y
スパロボなんてオタゲーどうでもいい
253なまえをいれてください:2007/03/10(土) 21:17:57 ID:bm1a/677
延期してるのは版権作品一切出ない奴だから
誰も困らないみたいな
254なまえをいれてください:2007/03/11(日) 00:25:06 ID:2msIRccn
36 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/03/09(金) 22:21:10 ID:qSrI7gDr
>>31
俺も大好きだぜっ!
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1173446423214.jpg
255なまえをいれてください:2007/03/11(日) 18:49:24 ID:P4/wuMHv
発売日 機種 タイトル名 ジャンル 価格 税
未定 PS3 スーパーロボットシリーズ(仮) 未定  未定 -
未定 Wii アクションゲーム(仮) 未定  未定 -
未定 PS2 四八(仮) 未定  未定  -
未定 PS2 スーパーロボット大戦OG ORIGINALGENERATIONS シミュレーションRPG \7,329  込
2007年発売予定 Xbox360 マグナカルタ2(仮) 未定  未定 -
2007年6月発売予定 PS2 のだめカンタービレ 未定 未定 -
2007年5月17日発売予定 DS カスタムビートバトル ドラグレイド カスタムビートバトル \5,040 込
2007年3月21日発売予定 DS クレヨンしんちゃんDS 嵐を呼ぶ ぬってクレヨ〜ン大作戦! コスプレクレヨンアクション \5,040 込

(#^ω^)四八は「2007年発売予定」とすら言えないのかバンプレスト
256なまえをいれてください:2007/03/11(日) 20:36:19 ID:cCBQ2/YH
あれドラグレイド発売日5月になったんだ
257なまえをいれてください:2007/03/11(日) 22:56:49 ID:DrBgZ4yo
発売は2008年だったりしてなw
258なまえをいれてください:2007/03/13(火) 18:01:22 ID:Rq2L0Yrz
四八はどろろの四八部位のパクリ
259なまえをいれてください:2007/03/14(水) 20:23:46 ID:aBKWMD6E
四月になっても情報出なかったら発売中止
260なまえをいれてください:2007/03/15(木) 05:49:18 ID:A5bw7zIc
今日初めてこのソフト知ったんだが面白そうだな。
夕闇トワイライト信者の俺は楽しめるだろうか。
ってかスレの上の方見てるとよくわからんことで揉めてるのな。
ホラーゲーが減ってる昨今頑張って欲しいが・・・
261なまえをいれてください:2007/03/15(木) 19:57:37 ID:LJu6fq/e
作者の過去作見れば分かるが木屯作品とは毛色は違うよ。
いわゆる情緒感は期待しないほうが良い。
262なまえをいれてください:2007/03/15(木) 23:47:42 ID:A5bw7zIc
木屯作品って何だ?
怖さ+切なさ+ノスタルジーを求める俺には向かないってことか・・・
でも気になるなぁ・・・続報見て決めよう。
263なまえをいれてください:2007/03/15(木) 23:47:51 ID:iaJWURDm
ノベゲーと、トワイライト系のような横スクアドベンチャーは、プレイ感覚が違うだろう
ホラーが好きなら、四八もホラーゲーだから楽しめるだろうけど。

宣伝しないわ、発売しないわで、元取れんのか心配だわ。
出荷数の少ないレアゲーになるかもな。また学怖PS版のようにプレミアかな。
264なまえをいれてください:2007/03/16(金) 00:16:41 ID:PdgdrwGh
延ばせば延ばすだけ人件費かさむし夏頃には出さないとアウトだろ?
それにしちゃこの時期までろくに情報が出てないしあぶねー希ガス
雑誌で宣伝打つのは高いからせめて公式サイトで宣伝するべきなのにな
265なまえをいれてください:2007/03/16(金) 03:06:32 ID:MMrRZTFM
>>262
おめでとう。
これから苛々の日々が始まるよ。
266なまえをいれてください:2007/03/16(金) 04:03:25 ID:GQc/AKHH
>>265
大丈夫。俺は蜃気楼回廊や猿田彦の暗号を待ち続けた男だぜ?
267なまえをいれてください:2007/03/16(金) 18:20:44 ID:2hGvR9KW
>>261
木邨な。
268なまえをいれてください:2007/03/17(土) 00:21:25 ID:4oWvDfoz
>>266
おお!蜃気楼回廊を知ってる人がいるとは・・・俺もずっと楽しみにしてた。
画面はテキストとビジュアルの二分割だったよね。一度だけ紹介記事見たことあるよ。
 確かストーリーは、宇宙に旅立った主人公が地球に帰ると人類はウィルスによって絶滅していた・・とか言う感じだったと思う。
懐かしいな。ずっと、スケジュールには「年内発売予定」となっていたんだけど、とうとうそれからも消えてしまった・・
 「猿田彦の暗号」ってのは知らないな。名前からして火の鳥絡み?
269なまえをいれてください:2007/03/17(土) 01:40:01 ID:AOpRaj40
>>268
「猿田彦の暗号」「蜃気楼回廊」「ぱいるあっぷまーち」は名前だけ発表して肝心のゲームはほとんど開発していない状態、と
2chかどっかのサイトで聞いたっけなぁ。
270なまえをいれてください:2007/03/17(土) 06:56:36 ID:sJMkuQhx
お前は新作のゲーム化を決定するだけでなく、さっさと『四八』や『ONI零』の詳細を発表しろ
271なまえをいれてください:2007/03/17(土) 07:00:30 ID:sJMkuQhx
と、お約束は置いといて。
鳴神学園都市伝説探偵局か・・・
夕闇っぽいのかな。
とりあえずプラットホームが気になるところ。
272なまえをいれてください:2007/03/17(土) 16:12:07 ID:xhyfLwlf
この発表のペースからしてやっぱり低価格路線なのかな
その方が飯島のゲームが沢山遊べそうだから歓迎だけど
273なまえをいれてください:2007/03/17(土) 18:16:16 ID:9kQhdm2m
腕はあるんだから同人とかより、携帯小説でも書いてくれんかな。
小銭稼ぎにもなるだろうし。

ゲーム機だと色々な要素があって、なかなか発売に至らんのがもどかしい。
274なまえをいれてください:2007/03/17(土) 23:23:18 ID:tuAMCJvM
PS2ホラー最後の目玉になるかな?
携帯小説よりは音も画面も綺麗なPS2でやりたいなぁ
275なまえをいれてください:2007/03/18(日) 01:01:44 ID:p20EBi6m
>>271
なんとなーく携帯アプリっぽい
276なまえをいれてください:2007/03/18(日) 01:14:25 ID:hqO4AsfT
>>273
煮詰めて書く人らしいし連載物は無理なんじゃないの?
277なまえをいれてください:2007/03/18(日) 08:37:14 ID:3hjEeIVn
おー、ちゃんと反応してくれてんじゃん。
やっぱバンプレ側がやる気無いだけか。
まーあそこはスパロボさえ作ってれば安泰なとこだから、仕方ないか。

中核の話がマズイなら、今回のようなこぼれ話でいいので聞かせて欲しいな。
頑張れ飯島さん。
278なまえをいれてください:2007/03/18(日) 10:02:24 ID:5jE0ewPa
ブログ読んだけど、なんで最初に「学怖08のゲーム化が決まった」と言って、後から
「学怖08」ではなく、「鳴神学園都市伝説探偵局」のゲーム化が決まった、って言い直してるんだ?
 混乱してよく分からん。
ゲーム化するなら学怖08の方が、ネームバリューも多少はあるだろうし、知らなくてもホラーゲームなら買ってみよう、と思うだろうけど、
「鳴神学園都市伝説探偵局」って・・・やばそうなタイトルだぞこりゃ。
いずれは第3、第4のアパシーシリーズを出すと言ってるから学怖08も出すのかな。
世界観や登場人物を共有してるってのは面白いな。企画が頓挫しなけりゃ良いけど。
 しかし、やっぱり発表が早すぎる。今から準備するらしいじゃん・・・
279なまえをいれてください:2007/03/18(日) 10:19:07 ID:3hjEeIVn
まぁ確かに早漏なのは同意。
何も始まっていないうちから発表しちゃうと、今回みたいに文句も出ちゃうしね。
280なまえをいれてください:2007/03/18(日) 11:07:01 ID:daCbZ3BI
>>273
低価格シリーズなら比較的早めに発売できるからいいと思うんだけどな。
あと表現規制が無い場所で思いっきりやってみて欲しいから同人誌支持。
2ヶ月に1回は出して欲しいんだが・・・

>>276
飯島は連載の方がいいような気がするな
「最後の審判」なんか書き下ろしになった途端ストーリー展開落ちてるし
BURAIの小説版も話を膨らませるだけ膨らませて
全3巻の予定が10巻まで伸ばしてギリギリセーフで完結させてるし
ゲームも後半で急展開することが多い
細かく締め切りを区切って書いてもらう方がいいんじゃないかな。
281なまえをいれてください:2007/03/18(日) 21:11:42 ID:bDD7VS6b
さすがに今年の夏までにはいろいろ情報公開するよな、四八
ホラーゲーなんだから夏までにはナントカしてくれ
282なまえをいれてください:2007/03/18(日) 21:30:49 ID:kfB9QO6f
やっぱスパロボの延期が響いてるんじゃねーの?
どんだけ駄作化しても売り上げは安定してるからバンプレにとっちゃ生命線
そこが発売遅れてるから他のソフト制作に回す資金が入ってこないんだろ
283なまえをいれてください:2007/03/20(火) 04:14:47 ID:K+Q1vqVM
バンプレにはプライズでしかお世話になってないなあ
284なまえをいれてください:2007/03/21(水) 18:07:22 ID:wWMc67Mn
>>278
学怖Sのファンはきっと手を出さないほうがいい出来になると思う。
ゲーム性がダメという意味ではなく、方向性がまるで違う予感。
同人絵はリアリティー的に合わない気がする。
285なまえをいれてください:2007/03/21(水) 18:43:05 ID:RmCPchva
あの絵柄結構よくね?
つかあれにケチつけたらONI零なんてカスだ
286なまえをいれてください:2007/03/21(水) 18:59:50 ID:3AKd09cZ
いつのまにか発売予定表から消えるに3000ペリカ
287なまえをいれてください:2007/03/21(水) 21:03:10 ID:20Yr0OFO
俺は十万ペリカ
288なまえをいれてください:2007/03/21(水) 22:42:06 ID:/Nx2SqGP
>学怖Sのファンはきっと手を出さないほうがいい出来になると思う。

言ってる意味が分からん。
「手を出さない方が良い」と言いたいんじゃないの?なんだよ「手を出さない方が良いできになる」って????
289なまえをいれてください:2007/03/22(木) 00:00:11 ID:+ZxqSo2K
読み取れないのは君だけだとおもう。

2ちゃんねるには、すぐに「意味不明」みたいなことを書き込む人がいるが
理解していないのは自分だけで、他の人はみんな判っていたらどうしよう、
「わたしはバカです」と発表しているみたいで恥ずかしい
とか思わんのか。
290なまえをいれてください:2007/03/22(木) 00:04:03 ID:BWmuYekf
284の言い方だとファンが製作に携わってるのかと言いたくなる文面でしょ
だから意味わからんといってるんだと思うが
291なまえをいれてください:2007/03/22(木) 00:17:20 ID:vdlLViL2
暴れたくてウズウズしてます
292なまえをいれてください:2007/03/22(木) 00:39:03 ID:OePmBnk+
日付変わった11秒後ってあーたwwwww
293なまえをいれてください:2007/03/22(木) 06:40:40 ID:eYkASlgJ
もう少し読解力をつけましょう。0点。
294なまえをいれてください:2007/03/22(木) 12:35:06 ID:xtkRW2/c
煽るなら他所でやれよ


やっぱ情報何も出ないのはレーティングかなんかで難航してるんかな
公式みる限りじゃコンテンツディスクリプターアイコンとか言うマークが全部つくとか書いてるけど
CEROよりもソニーが難色示しそうな気がする
295なまえをいれてください:2007/03/22(木) 15:54:33 ID:GsbowbeR
キラーセブンだか言うGCとPS2で同時に発売されたソフトは
GCの方が規制が緩いんだっけか
296なまえをいれてください:2007/03/22(木) 20:26:23 ID:PkFT3cFr
>>284

俺も意味が分からんが。
「手を出さない方が良い」ってプレイしない方が良い、って事じゃないの?
 なんでそれが「良い出来になる」のか、さっぱりだ。

>>289
罵倒ばかりじゃなくて、正しい説明頼む。
意味分からんというのは全然恥ずかしい事じゃないよ。
297なまえをいれてください:2007/03/22(木) 22:30:52 ID:aUVUeYgB
つぶやきw
298なまえをいれてください:2007/03/23(金) 01:14:21 ID:dDJCcY9n
社会に出たら、分からないことでも分かっているフリをしないと命取り。
分からないことを分からないと言い、
「あいつはバカだ」とレッテルを張られたらそれでオワリ。
煽るつもりで、本当は理解していることでも分からないフリして相手を茶化したりしたら
その時点で社会人終了。
299なまえをいれてください:2007/03/23(金) 01:26:02 ID:BJllRD/S
フリをしてホントはわかってないことがバレる方が命取りだろ・・・常識的に考えて・・・
300なまえをいれてください:2007/03/23(金) 05:11:57 ID:icLoG9Ot
手を出さない方が良い“ような”出来になる〜だったらこんなくだらん
やり取りせずに済んだかな?
301なまえをいれてください:2007/03/23(金) 08:35:28 ID:0Hvp2qZa
おまいらいくらネタが無いとはいえ、まだ揚げ足取りやってんのかwww
まぁ素直に日本語の間違いを認めればいいものをいらん煽りを返した>>284も悪いが…
一番悪いのはいつまでも情報を出さず放置プレイのメーカーだけどな。
302なまえをいれてください:2007/03/23(金) 13:01:01 ID:5bNa/TOs
>>266
>蜃気楼回廊
なつかしいなwいつもファミ通PSの発売予定欄の未定のとこにのってて気にしてた
303なまえをいれてください:2007/03/23(金) 13:25:29 ID:k1jDZ84E
基本的に荒らし・アンチはスルー

ただしスルーされすぎると発狂するから
ガス抜き程度にレスつけてやる、そのさじ加減が難しいんだな。
304なまえをいれてください:2007/03/24(土) 01:51:38 ID:lFQ16iC9
綺麗な文章ではないが、文脈を追えばわかる程度のもの。
305なまえをいれてください:2007/03/24(土) 03:50:22 ID:VKVyWhWE
ゲームの内容的には中高生のユーザーも多そうなので
多少日本語が不自由な子がいてもキニシナイ。
306なまえをいれてください:2007/03/24(土) 20:37:12 ID:hUFdhaWy
>>298
そんなご託は良いから、どういう意味なのかきちんと説明しろ。

 >>学怖Sのファンはきっと手を出さないほうがいい出来になると思う。

さっぱり分からん。
307なまえをいれてください:2007/03/24(土) 20:39:46 ID:oWb9sfef
なんだっけ、小6ぐらいの国語の教科書で二重に読み取れる文章についてのコラムがあったな。
308なまえをいれてください:2007/03/24(土) 22:02:42 ID:pDhRrHDa
つまらなすぎて煽る気にもならんようなことで罵り合いすんな低脳ども
309なまえをいれてください:2007/03/24(土) 22:49:13 ID:zQz6fVQV
「ども」っつか、またいつもの一人で頑張ってる人かと
310なまえをいれてください:2007/03/25(日) 00:11:53 ID:8kMHx6or
いいから早く説明しろよ。出来ないならスルーしろよ
311なまえをいれてください:2007/03/25(日) 01:37:56 ID:M1VbIL+N
>>306
お前もいい加減しつこいって気づけよ、誰もその話題引っ張りたくないんだよ
312なまえをいれてください:2007/03/25(日) 01:43:12 ID:w7i8b8Jp
学校Sのファンは手をだすべきではない出来になるって意味だろ。
まぁゲーム中にはこういうダブルミーニングになるような文章は避けて欲しいな。
313なまえをいれてください:2007/03/25(日) 07:42:59 ID:Dv0daF/0
ダブルミーニング以前に文章としておかしいけどな、
314テラー ◆SnRp1yjork :2007/03/25(日) 10:02:28 ID:tL+cpYze
残虐なホラーゲームとかもっと規制して欲しい。
315なまえをいれてください:2007/03/25(日) 10:24:57 ID:DIFXeANL
>>311
引っ張りたくないならさっさと説明して終わらせばいいのに、いつまでも説明なしの反論って意味あんの?
素直に日本語変でした、言いたいことはこれこれこうです、と言え。
316なまえをいれてください:2007/03/25(日) 10:37:11 ID:6h1lJrsh
…暇な人がいるもんだなぁ。何度も説明されてるのにな。
話変えようにも肝心のゲームネタが無いっつんだよバンプレー
317なまえをいれてください:2007/03/25(日) 13:45:54 ID:M1VbIL+N
>>315
お前が粘着せずにスルーすりゃいいだけだ、スレどころか最早板違いな話題だしな
ところでお前はこのゲーム楽しみでこのスレ来てんのか? 荒らしたいわけではあるまい
318なまえをいれてください:2007/03/25(日) 14:09:55 ID:Uor00kcJ
一番最後にレスした人間が、一番必死な人間です。どうぞ哀れんであげてください

俺のこのレスが一番必死という結論で終わってくれることを祈ります。
319なまえをいれてください:2007/03/25(日) 14:32:23 ID:M1VbIL+N
>>318
いや、必死なのは俺の方だろ、四八の名に賭けても良い
320なまえをいれてください:2007/03/25(日) 15:01:30 ID:w7i8b8Jp
じゃあ俺も必死選手権に参加。
321なまえをいれてください:2007/03/25(日) 17:51:42 ID:6h1lJrsh
え、ウソ、そういうスレ?じゃあ俺もエントリーしとくわ。
322なまえをいれてください :2007/03/25(日) 19:48:03 ID:JVFuhOLt
4月8日が近づいてまいりました
必死に更新を応援しております
323なまえをいれてください:2007/03/25(日) 21:49:50 ID:4szFOJdh
>>288へのレス
289 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 00:00:11 ID:+ZxqSo2K
読み取れないのは君だけだとおもう。
>読み取れないのは君だけだとおもう。
>2ちゃんねるには、すぐに「意味不明」みたいなことを書き込む人がいるが
>理解していないのは自分だけで、他の人はみんな判っていたらどうしよう、
>「わたしはバカです」と発表しているみたいで恥ずかしい
>とか思わんのか。

>293 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 06:40:40 ID:eYkASlgJ
もう少し読解力をつけましょう。0点。
324なまえをいれてください:2007/03/25(日) 21:51:23 ID:4szFOJdh
>>296へのレス

298 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 01:14:21 ID:dDJCcY9n
社会に出たら、分からないことでも分かっているフリをしないと命取り。
分からないことを分からないと言い、
「あいつはバカだ」とレッテルを張られたらそれでオワリ。
煽るつもりで、本当は理解していることでも分からないフリして相手を茶化したりしたら
その時点で社会人終了。

304 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:51:38 ID:lFQ16iC9
綺麗な文章ではないが、文脈を追えばわかる程度のもの。

305 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 03:50:22 ID:VKVyWhWE
ゲームの内容的には中高生のユーザーも多そうなので
多少日本語が不自由な子がいてもキニシナイ。
325なまえをいれてください:2007/03/25(日) 21:52:34 ID:4szFOJdh
>>306へのレス

308 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 22:02:42 ID:pDhRrHDa
つまらなすぎて煽る気にもならんようなことで罵り合いすんな低脳ども

309 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 22:49:13 ID:zQz6fVQV
「ども」っつか、またいつもの一人で頑張ってる人かと

311 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:37:56 ID:M1VbIL+N
>>306
お前もいい加減しつこいって気づけよ、誰もその話題引っ張りたくないんだよ

326なまえをいれてください:2007/03/25(日) 21:55:56 ID:4szFOJdh
で、第3者からやっと説明

312 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:43:12 ID:w7i8b8Jp
学校Sのファンは手をだすべきではない出来になるって意味だろ。
まぁゲーム中にはこういうダブルミーニングになるような文章は避けて欲しいな。

助けられたなw・・・・と思ったら

>316 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 10:37:11 ID:6h1lJrsh
…暇な人がいるもんだなぁ。何度も説明されてるのにな。
話変えようにも肝心のゲームネタが無いっつんだよバンプレー

他人に助けられた分際で「何でも説明されてるのに」って、厚かましい奴だな
お前は罵詈雑言のみのレスだけだろ。
327なまえをいれてください:2007/03/25(日) 21:58:29 ID:pgwteesj
…いやごめん、何言いてえのか判んねえよオマエ
328なまえをいれてください:2007/03/25(日) 22:16:42 ID:v7pQqVcy
なんでも良いからゲームの情報でてくれればこんな話題で伸びなくて済むんだろうな
ゲーム内容の妄想とかしたって長続きしないし
329テラー ◆SnRp1yjork :2007/03/26(月) 12:36:05 ID:/VBXUweu
もっとホラーゲームを規制して欲しい。安易なエログロだとか寒い。
330なまえをいれてください:2007/03/26(月) 15:21:48 ID:wKezE7C/
プレイしなきゃいいだけですよね?
331なまえをいれてください:2007/03/26(月) 20:25:15 ID:ryBu7GDh
今のゲームって他のジャンルと比べても特に厳しい規制かけてるよね。
これ以上厳しくするとまともなホラーゲー作れなくなると思うけど?
332なまえをいれてください:2007/03/26(月) 21:35:41 ID:uPSPuUjS
無駄に血ばっかり見せて喜んでるゲームも多いからな
くだらん奴のせいで飯島のような作家にとばっちりがくる
333なまえをいれてください:2007/03/27(火) 19:38:23 ID:OOdsuyYf
飯島ってここまでネットでの立ち回り方がわかってない人だったのか
なんか残念だな……
334なまえをいれてください:2007/03/27(火) 22:35:42 ID:1PcY2B9h
痛々しいよな
335なまえをいれてください:2007/03/27(火) 22:39:16 ID:WXcEL0I0
痛々しくとも愛されてるのはなぜだ?
336なまえをいれてください:2007/03/27(火) 23:26:59 ID:FLlL1XCZ
本当に痛々しいのが誰なのか、
みんなちゃんと知っているからでしょう
337なまえをいれてください:2007/03/28(水) 01:08:42 ID:jt7XXNtZ
そう、本当に痛々しいのは>>336
338なまえをいれてください:2007/03/28(水) 01:28:48 ID:VF8gtk3k
痛々しいのは関係ないレスでこのスレ消費しちゃってる俺らだろ
339なまえをいれてください:2007/03/28(水) 02:16:46 ID:Bej7dLg8
苗字に飯がつくやつにはろくなのがいないな┐(゚〜゚)┌
340なまえをいれてください:2007/03/28(水) 09:42:05 ID:1ffM3onJ
飯島多紀哉がいるじゃないか。
341なまえをいれてください:2007/03/28(水) 21:58:21 ID:PPAYnbLV
>>339
てめーこの野郎!
342なまえをいれてください:2007/03/29(木) 04:57:57 ID:u7BvfP1p
>>341
飯がつく苗字の人?
343なまえをいれてください:2007/03/29(木) 09:53:08 ID:WhvVhsr3
タキヤwww
344なまえをいれてください:2007/03/29(木) 10:32:40 ID:StVCEcko
四月も近いのに一向に増えない情報・・・どう見ても発売中止だろこれ
それならそうと早く言えよ糞バンプレ
345なまえをいれてください:2007/03/29(木) 11:19:05 ID:J4SiYwRK
ヒント:mixiの日記


これ以上は言えない
346なまえをいれてください:2007/03/29(木) 12:09:29 ID:iNiDK/Qo
>>344
中止ならサイト閉鎖するだろ
待てないからっていちいちそういう書き込みするなよ
347なまえをいれてください:2007/03/29(木) 12:31:58 ID:StVCEcko
mixi入ってみっかね・・・でも守秘義務あるしたいした情報出てないはずだが
348テラー ◆SnRp1yjork :2007/03/29(木) 12:51:07 ID:syG29Fgu
エログロ作品は規制しろ。作家達も純粋な物語で勝負しろ。
349なまえをいれてください:2007/03/29(木) 23:19:40 ID:R/FIHEAb
>>332
規制してるから多くないな。
どうせここに名前を挙げろと言われても、ひとつやふたつしか挙げられんのだろ。
それで多いとか言ってるのが見え見えで萎える。

>>348
板違い
350なまえをいれてください:2007/03/30(金) 00:22:50 ID:fe2f6VNC
つーかこのソフト別にエロくもないしグロくもなさそうだけど。

まぁ発売すればの話だが。
351なまえをいれてください:2007/03/30(金) 14:02:23 ID:UXvm5cE5
4月8日に詳細発表てマジなの
352なまえをいれてください:2007/03/30(金) 17:19:23 ID:EZanItzT
せめて(仮称)ぐらいは取れと。
353なまえをいれてください:2007/03/30(金) 18:15:43 ID:hK3qLP/i
フラッシュ見るに新作ゲームのテストプレイヤみたいな設定があるみたいだから
仮称つけたまま出すのかもしれん
作中で主人公がプレイするソフト=本作みたいな入れ子式に

いかにもサンプルロムっぽい真っ白いケースに
マジック手書きのタイトル名のパッケージとか
354なまえをいれてください:2007/03/30(金) 19:08:29 ID:ZF2NaJMP
新体操みたいなもんか
355なまえをいれてください:2007/04/01(日) 02:19:45 ID:9qxW/+NN
公式更新age
356なまえをいれてください:2007/04/01(日) 06:41:33 ID:iSA6Vm4y
これ本当に発売されるの?
もうゲームやらないからプレステ2も処分したいんだけど、これのために部屋に転がってる。
357なまえをいれてください:2007/04/01(日) 08:27:06 ID:ZFFJBioi
これもゲームだぞ
358なまえをいれてください:2007/04/01(日) 09:18:44 ID:J1KRlvV+
>>355
エイプリルネタ乙
359なまえをいれてください:2007/04/01(日) 12:51:48 ID:ooQgMNLt
>>357
読解力ないな
360なまえをいれてください:2007/04/01(日) 12:55:47 ID:9NTH+gae
皮肉だろ
361なまえをいれてください:2007/04/01(日) 19:39:52 ID:GSx9+AEL
読解力ないなw
362テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/02(月) 07:38:06 ID:oaAR6Lri
学校であった怖い話ってゲームやってみたけど
全然怖くなかった。ただグロいだけ。
このゲームもどうせエログロなんだろ?本物のホラーゲーム作ってくれよ。
363なまえをいれてください:2007/04/02(月) 08:47:53 ID:zNTqezlr
本物のホラーゲームって例えばどんなの?
364なまえをいれてください:2007/04/02(月) 16:01:27 ID:v5jl5DoZ
ホラ話
365なまえをいれてください:2007/04/02(月) 21:32:16 ID:24PWmxQP
コテで変な書き込みしかしないやつはスルーでお願いします
366なまえをいれてください:2007/04/03(火) 08:53:33 ID:79fL/4QQ
いつもの人が、いつもの自己レスでFA
367テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/03(火) 12:41:24 ID:+J0n/0FN
>>363
「弟切草」が一番面白いホラーゲームだったよ。あれぐらいの怖さが一番ベスト。
「学校であった怖い話」はグロで誤魔化しているだけ
まったく怖くなかった
物語に息詰まったら「とりあえず登場人物転そう!」みたいなのが萎える。
368なまえをいれてください:2007/04/03(火) 13:23:43 ID:g9bSq1s/
まあ、お前はオゾン層を破壊しないように気をつけてろ
369なまえをいれてください:2007/04/03(火) 18:10:09 ID:obUjuZDg
>「弟切草」が一番面白いホラーゲームだったよ。あれぐらいの怖さが一番ベスト。
あーあ
370なまえをいれてください:2007/04/03(火) 19:46:20 ID:kX6KhtGr
>>367
お前が学怖も弟切草も全くやってない事がよく分かった
墓穴掘るからそれ以上喋るのは止めとけ

つきこもりはひぐらしの前衛的作品だな
371なまえをいれてください:2007/04/03(火) 21:06:35 ID:te0UcEEk
情報なくて書く事ないのはわかるが相手すんなよ・・・
372なまえをいれてください:2007/04/03(火) 22:31:04 ID:4iP4LRjy
前衛という言葉の意味も知らない>>370はゆとり
373なまえをいれてください:2007/04/03(火) 22:48:19 ID:D6VA06p/
ゆとり以前の世代の落ちこぼれだろ、年代から推定して
374テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/03(火) 23:21:40 ID:+J0n/0FN
>>370
はい?弟切草は何十回とやり尽くしてるんだけど。
とりあえず学怖も一通りクリアしたが面白くなかった
何か人間の負の部分が描かれすぎていて暗い気分になる。
このゲームやりすぎると人間不信になりそうだから
もうやらない。
375なまえをいれてください:2007/04/03(火) 23:57:12 ID:GbK3KjvI
まぁ弟切草も名作だとは思うけど、もうホラーゲーム作る気なさそうだしなぁ、チュンソフト。
376なまえをいれてください:2007/04/04(水) 00:27:06 ID:cGmsbgzK
>一通りクリアしたが面白くなかった

・・・・・
377なまえをいれてください:2007/04/04(水) 00:39:22 ID:YLg/1oFX
いいからほっとけよ、レスしたって不愉快なだけだろ
378なまえをいれてください:2007/04/04(水) 00:39:44 ID:BuVIwnIo
>何か人間の負の部分が描かれすぎていて暗い気分になる。

ホラージャンルのゲームをやっておいてこの言い草は何なのだ。
こいつはホラーを馬鹿にしているのか。
379なまえをいれてください:2007/04/04(水) 00:42:31 ID:BuVIwnIo
戦争映画見といて血が飛び散ったり内臓出てるのが気持ち悪かった、二度と見ないとか言う奴もいたな。
この種の人間ないったい何なのだ。阿呆なのか。池沼なのか。
380なまえをいれてください:2007/04/04(水) 02:27:57 ID:68irtDPf
怖いにも種類があるからねえ…まーそのへんは好みの問題だけどさ。
弟切草はシナリオによっちゃ描写ミスというか矛盾が出てくるのが気になった
でもあのホラー洋画チックな世界観は好み
そういや夜光虫だったかは誤字があって本筋と関係ないところで萎えたなー
381テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/04(水) 07:38:56 ID:+4KGlkot
弟切草みたいにホラーティストの中にも感動や笑いがあるのが
理想のホラーゲームだと思う。学怖は感動なんて何もなかったし笑いなんてクスリともしなかったよ。
風間が面白いって人多いけど単純に寒いだけ。
山崎邦正レベルの芸人が好みの人は笑えるかもしれないけど、普通の人は
意味がわからないと思う。
とりあえず48では質の高いお笑い要素を取り入れて欲しい。
382テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/04(水) 07:44:11 ID:+4KGlkot
>>379
戦争映画を撮る人は悪趣味。何でやたら人が氏んだり血が飛びでるんだ?
無意味な残酷シーンが多くて萎える。
プライベートライアンって映画見た事あるけど
開始20分で席立っちゃったし。
383なまえをいれてください:2007/04/04(水) 07:51:05 ID:HBhXh2yw
>>382
いいのか?言っちゃっていいのか?

戦争映画否定しているのに何でわざわざ見に行くねん。
384なまえをいれてください:2007/04/04(水) 07:58:37 ID:HBhXh2yw
あんま覚えてないんだけど、弟切草に笑い要素なんてあったけ。
まぁそれはいいとして。
笑いや感動があれば、それはそれで付加価値がつくとは思うけど、それぞれ作品の方向性ってものがあるだろう。
別に笑いや感動が無くても、良いものは良いと思うがね。
385なまえをいれてください:2007/04/04(水) 09:10:47 ID:2YO+FhU9
>>384
ほぼ知名度がないゲーム、しかも発売すらしてないのにもう4スレ目ってことは
それだけ期待してる人が多いんだろうな

あと風間は怖い話が続く中で唯一怖い話をしないキャラだから受けたんだろ
面白いというか不意打ち脱力系
386なまえをいれてください:2007/04/04(水) 09:29:10 ID:/afAV4+6
>>384
>>368 オゾン層を破壊しないように気をつけて歩くとかアフォな選択肢がある
ある意味、選択肢を選んだ直後話の整合性が無くなるのが一番の笑いどころかも知れん。
387テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/04(水) 12:45:15 ID:+4KGlkot
>>383
戦争映画なんてそれぐらいしか見た事がない。
こんな平和な世の中でわざわざ戦争物の映画を見に行く奴の気が知れない。
388テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/04(水) 12:48:22 ID:+4KGlkot
今からでも遅くないんで
内容をもっと一般向けにして欲しい。
389なまえをいれてください:2007/04/04(水) 12:57:36 ID:V6h3GIRb
>>387
お前の好みはわかったが、なぜそれを人に押し付けるのかわからない。
手前の価値観が世界の全てじゃないんだぜ?ガキかお前は。
390なまえをいれてください:2007/04/04(水) 16:18:58 ID:w+ikzMQJ
>>387
> こんな平和な世の中でわざわざ戦争物の映画を見に行く奴の気が知れない。

むしろ平和だからじゃないのかというマジレスはなし?
戦争中に戦争映画なんて見てる場合じゃないだろうし

「平和な生活の中でわざわざホラー物・・・」とか、言い始めたらキリがありません。
391なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:28:06 ID:UC2MxArH
みんな突っ込んでも意味が無い人に突っ込むのが好きだね

荒らしは理屈じゃないんだよ
構って欲しいだけ

だからいつも通りスルーしようね

名無しにしたりコテにしたり忙しい人以外はね
392なまえをいれてください:2007/04/04(水) 21:40:52 ID:D/wSHPta
すげー統制っぷりだなw
393なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:57:22 ID:tn3DnnHr
>テラー
>>349に反論はなしか?

>>367
本物のホラーゲームがなにかと訊いているのに
一番面白かったホラーゲームなど挙げてどうする。答えになってないぞ。
今までにプレイしたホラーゲーム一覧と、弟切草の面白さと怖さ、
そして学怖で煮詰まった物語と、グロい殺しの部分とはどこか、

>>374
何十回もやり尽くした弟切草と、一通りしかクリアしていない学怖で
面白さに差を感じるのを当然だと思わないのなら、ご都合主義だな。
それに煮詰まった物語をグロシーンで誤魔化すのが萎えるのであって、
人間の負の部分とやらに影響を受け暗い気分になるなどとは言わなかっただろうに。
言ってることが二転三転しているぞ。
394なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:57:56 ID:tn3DnnHr
>>381
ホラーテイストのなかに感動や笑いがあるのなら、それはエンタテインメントだ。
ホラーゲームとは言わない。
そして普通の人間は山崎邦正レベルの芸人で笑えるが、学怖などプレイしない。
んなマイナーゲー存在さえ知らない。
知っていれば、比例してソフトの出荷数も多く、プレミアなんぞついていない。

>>382
映画であって、人は死ななければ血さえ飛び出ていない。作り物とそうでないものの区別をつけろ。
ライアンで萎えるのは残酷シーンなどではなくエセティーガーで、
そもそも開始二十分で席を立ったのは、映画のせいではなく、見るまえに判断できなかった君の落ち度。

>>387
「こんな平和な世の中」とはどこのことだ。君の部屋か?
わざわざライアンを見に行った人間が、平和な世の中で戦争映画を見に行く奴の気が知れないなどと言う気が知れない。

>>388
四八の内容を語れるほど情報は公開されていないし、一般人はプレイしない。
395なまえをいれてください:2007/04/04(水) 23:10:30 ID:YLg/1oFX
スルーできないんじゃなくわざとなのかな・・・
396なまえをいれてください:2007/04/05(木) 00:23:52 ID:MrtAl/Rx
自己レスは荒らしのキホンでしょ
397なまえをいれてください:2007/04/05(木) 01:05:49 ID:U7eKh8qA
別に擁護するわけではないが、ゲーム内容に関連した事で批判しているだけまだ可愛いほうでしょ。
論理はちょっとおかしいとこあるけど、ちゃんと日本語しゃべってくれるしね。
398なまえをいれてください:2007/04/05(木) 04:32:37 ID:KAWkfWUP
ここ読んでると、何のスレだか忘れるんだよな
399テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/05(木) 12:24:30 ID:k9ascUKz
>>389

  ? ? ? ?

自分の意見を押しつけてるつもりなんて毛頭ないね。逆に何故そう感じたのか質問したい。
ただ単に自分に取って気に入らないレスを見てそう感じてるだけじゃないか?
あんたの方が幼稚だよ。

>>390
平和な世の中だからこそ「戦争」から距離を取るべきだ。
そもそも現代の日本で戦争なんか語る必要がない。
過去の事をわざわざ蒸し返しても何の意味もないよ。
400テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/05(木) 12:38:47 ID:k9ascUKz
>>393
弟切草が本物のホラーゲームの基準じゃないかな?って思う。
少なくとも物語が行き詰まるとエログロに逃げる作品は本物じゃない

学怖でいうなら殺人クラブが一番吐き気がした。
何故あんな残酷な内容が世に出られるのか不思議でしょうがない。

>>394
ゲーム自体娯楽の一種だろ?ホラーゲームはホラーが主体なだけであって
恐怖ばかりが強調されるのは駄作だと思う。
そこに感動や笑いがないと作品として成り立っていない。
失礼な事言わせてもらうけど、学怖はPCゲームみたいなマイナーな所で
発表した方が良かった。
とりあえずそういった点を反省して48を世に出して欲しい。
401なまえをいれてください:2007/04/05(木) 13:04:45 ID:Jxf94ws0
まあ、俺も大好きだぜ妹切草。

それよりも発売日はまだなのか…
402なまえをいれてください:2007/04/05(木) 19:13:33 ID:ndmlsKMZ
>>399

>>逆に何故そう感じたのか質問したい。
言葉遣いが悪く、無意味に攻撃的。あと、一言余計だからです。
>>平和な世の中だからこそ「戦争」から距離を取るべきだ。
まぁ、わからないでもないですが、逆もまた真なりと言う事をわすれないで下さい。
403なまえをいれてください:2007/04/05(木) 19:29:13 ID:ndmlsKMZ
>>400
>>本物のホラーゲーム本物なんてありません
>>一番吐き気がした。それが正解。誉め言葉と受け取っておきます。
>>感動や笑いがない
さっき挙げた殺人倶楽部にしても、立派にブラックジョークが成立してるから
>>失礼な事
貴方に他意があるなら、PCゲーム市場にとっても失礼。
恐怖のみを追求した学怖があわなかったのは残念ですが、ノスタルジックな面に浸ってもいいと思う。
404なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:40:18 ID:FBk6vzjy
('A`)
405なまえをいれてください:2007/04/05(木) 22:39:26 ID:iyahpHtT
お前らがスルーしないんなら俺もスルーしないぞ


やらなきゃいい、見なきゃいいで解決するような話を
偉そうに延々と語られても迷惑なだけ

四八が恐怖ばかりが強調されたゲームになったら買わなきゃ良いだけじゃね?
なんでお前一人の好みに合わせなきゃならないのかと
自分に合った内容じゃなきゃイヤだとダダこねてるガキの戯言じゃねぇか
誰もお前にプレイすることを強要してないんだから



釣られてやったぞ、満足かよクソコテが!
406なまえをいれてください:2007/04/05(木) 23:18:39 ID:rqun9Q6y
これは見事な釣り堀。
価値観の多様性も理解できない糞ガキなんだから何言っても無駄だぜ。
こういう奴が大人になると何でも規制規制と騒ぎまくるPTAみたいな存在になるんだろうな。
407なまえをいれてください:2007/04/06(金) 02:23:06 ID:KnJum3nv
で、四月八日に何かある?
408なまえをいれてください:2007/04/06(金) 05:08:53 ID:h69p9TI0
無い方に48円
409テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/06(金) 12:40:22 ID:nB1F1mD8
>>406
はい?悪いけど殺人クラブが面白いっていう奴と現実の世界で関わりあいになりたくない。
あんな内容(主人公が転しまくる)を多感な思春期に目をしたら
将来とんでもない人間になる。
そんな人間になるくらいならPTAみたいな存在になる方がまし。
410テラー ◆SnRp1yjork :2007/04/06(金) 12:49:03 ID:nB1F1mD8
とりあえず48は買おうかなって思います。学怖が期待外れだったので
何か納得できないんですよ。
あれだけの時間を費やしたのに面白さの欠けらも見つからなかった。
特に殺人クラブの話は衝撃的でした。あの話は無意味です。
もし近所の子供達があの話に影響を受けていると考えると
背筋が寒くなる。
411なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:18:42 ID:KnJum3nv
いや買うなよw
412なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:33:16 ID:b+5QkVp/
衝撃的なのに無意味なんだ…
413なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:34:58 ID:a1vKuiZa
言ってる事も意味不明だしな〜・・・
414なまえをいれてください:2007/04/06(金) 13:42:49 ID:OPfANDI/
>>主人公が転しまくる
お前確実にやってないだろ
415なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:23:07 ID:A9wQfB7T
面白キャラな奴だ
まあ、ここは四八スレだから学怖の話もほどほどにな

話すことほとんどなくなっちゃうが!w
416なまえをいれてください:2007/04/06(金) 14:51:56 ID:LZgcSZLu
結局いつ出るんだよ
もう4/8はありえないし。夏のうちに出てくれよ。
417なまえをいれてください:2007/04/06(金) 16:05:29 ID:j8iPpY1g
夏は無理だろう

冬でいいよ

来年でも
418なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:43:47 ID:oMr18lDB
>>405
言葉遣いが悪く、無意味に攻撃的。あと、一言余計だからです。
419なまえをいれてください:2007/04/06(金) 18:05:25 ID:EgU/ip5c
>>418
420なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:00:42 ID:33utUzcx
学怖と同じベクトルの作品になると決まったわけじゃないし。
>>409は買っても買わなくてもどっちでもいいから消えてくれれば文句ないよ。
421なまえをいれてください:2007/04/06(金) 20:01:17 ID:sRLku3C9
四八で登場が決定した坂上と語り部と日野(?)の話が
どんな内容か気になるな あと何県なのかも
確定してるのは坂上=千葉県だけだよな?
422なまえをいれてください:2007/04/07(土) 14:38:43 ID:iYU5ps4q
もういいよ脳内ワールドは・・・>>421
423なまえをいれてください:2007/04/07(土) 15:34:34 ID:qGqCXZlO
>>422
飯島の脳内ワールドって事か?
公言しといてネタだったって事はないだろ
424なまえをいれてください:2007/04/07(土) 18:14:32 ID:0abHuZyJ
坂上=千葉じゃなくて
学怖メンバー=千葉
ってことを言いたいんじゃないか
425なまえをいれてください:2007/04/07(土) 21:23:37 ID:uiMWvps4
学怖の舞台である鳴神学園(前作とアパシーと同一の学園)は千葉県にある設定
だから千葉県代表は学怖メンバーだろうというわけかな?

アパシーの撮影というと一部実写が使われたりするというわけか・・・
426なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:05:00 ID:gWQ8/l8n
なんか、役者を雇って撮影していたような気がするが、
あれは何年前のことじゃったかのぅ、婆さんや。
427なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:14:08 ID:YnoZTxRz
4月8日0時に公式の更新がある!


・・・なんて気の利いた真似はないんだろうなぁ。
428なまえをいれてください:2007/04/07(土) 22:23:23 ID:qGqCXZlO
でもちょっとだけ信じてる俺が居る
429なまえをいれてください:2007/04/07(土) 23:04:20 ID:4CI/y5qQ
四八発売は信じ続けているが、公式更新は正直無いと思う俺
430なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:02:24 ID:zRCUVsa2
公式の放置っぷりは不安を感じるに十分すぎる
431なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:10:33 ID:pjpRItgV
学怖メンバーらしき役者さん達の画像が出されたね
しかしコレを「更新」と呼ぶかどうかは…
432なまえをいれてください:2007/04/08(日) 02:56:01 ID:a9DAqE+9
福沢役の子髪染めた?
433なまえをいれてください:2007/04/08(日) 05:16:21 ID:uXoweXvx
おー、一応変化あったのか。
だが拡大出来ないんでよく見えねー・・・・
434なまえをいれてください :2007/04/09(月) 01:24:16 ID:ebwnO70n
学怖にこだわりすぎじゃね?
気になるのはストーリーなんだが
435なまえをいれてください:2007/04/09(月) 17:25:18 ID:ZgoKEE5/
右のブレザー服、岐阜県シナリオの制服じゃないか?
436なまえをいれてください:2007/04/09(月) 19:00:57 ID:SSHz0EDU
本当だ 風間と福沢は岐阜シナリオか?
437なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:02:47 ID:jb6vHlra
学怖Sを消防の頃にやってた俺が今日初めて四八の情報知った
公式サイトがやる気無さ過ぎてワロタ
あと飯島って2ちゃんではあんま評判よくないんだね 
まぁ正直飯島がどんな性格だろうとどうでもいいからちゃんと発売はして欲しい
438なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:30:04 ID:NuFtu0SG
飯野は嫌いだけど飯島は別に嫌いじゃないけどな俺は
439なまえをいれてください:2007/04/13(金) 00:37:59 ID:Up4+Rebl
好きとか嫌いとかどうでもいい
とにかくがんばってほしい
440なまえをいれてください:2007/04/13(金) 04:29:28 ID:ZlJEr65Y
とりあえずは情報を出して欲しいな
441なまえをいれてください:2007/04/13(金) 19:01:51 ID:1fDlWLX9
>>438
これ以上飯野さんを悪く言うのはやめてくれ!
442なまえをいれてください:2007/04/13(金) 21:44:52 ID:gMTUyZwe
飯野 飯島 芝村 桝田 糸井重里
443なまえをいれてください:2007/04/14(土) 00:09:28 ID:FUPcbFeu
愛しさと 切なさと 糸井重里
444なまえをいれてください:2007/04/14(土) 02:44:22 ID:CaNm0/AE
100以上のシナリオがあるっていってるけど、全部ひとりでかいてるんだろ?
ひとつひとつのシナリオが薄っぺらいものになってる気がしてきた。
虫ネタとか別にイラネーし、2chでの問題のネタもいれるとか簡単に言ってるし。
正直メインの千葉シナリオ以外はやる気がおきねー。
445なまえをいれてください:2007/04/14(土) 08:11:14 ID:Y4rQ0ky+
また脳内四八かよ・・・
なぜここまで普通の文章を読めないやつ続発なのか
それとも同一人物なのか
446なまえをいれてください:2007/04/14(土) 10:21:56 ID:qXRzITLZ
アパシーの方が情報早そうとか、どんだけやる気ないんだよ。バンプレスト。
447なまえをいれてください:2007/04/14(土) 16:59:46 ID:le5SD7PK
虫ネタはアリだろ。
ヤバイネタもどんどんやってくれ。
そしてユーザー全員をどん引きさせてくれ。
でも千葉は迷うな。一番最後にやるべきか…
448なまえをいれてください:2007/04/14(土) 19:15:46 ID:w+laNuI8
虫ネタに関しては俺も要らないな。
多分、一部の人に強烈に作用するジャンルなんだろうと思う。
飯島もその一人かと。
449なまえをいれてください:2007/04/14(土) 23:27:31 ID:s6mQ8QGy
>>447
まずは地元が基本だろ。
450なまえをいれてください:2007/04/14(土) 23:52:42 ID:lw/RMGU7
虫ネタいらんとかどんだけ身勝手なんだよ。
嫌ならやらなきゃいいだけ。
451なまえをいれてください:2007/04/15(日) 01:24:05 ID:jkv5eAPV
黒ノ十三くらいハードなものを出して欲しい、羽音とかな。
452なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:42:51 ID:WkSV/dwx
こういうジャンルだし、いきすぎなのがあっても良いかもしれんね
個人的にはホラーは好きだけど虫系苦手だから覚悟してプレイする必要がありそうだが

情報が全く無いのはゲーム内容にソニーが難色を示したが
かといって自主規制したくないからPS2やめて箱にコンバートしてるから
という妄想をしてみた
453なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:50:17 ID:uU77xD5r
箱なんてやめてくれよ
454なまえをいれてください:2007/04/15(日) 14:08:10 ID:Lxc2v+xX
公式ムービーに虫映像あるからなぁ。
ある程度虫ネタが含まれるのは、覚悟していたほうがいいんじゃないか。
455なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:31:39 ID:iVt+Mjus
虫ネタ得意では無いけど、色々なタイプのシナリオの中に程よく入ってる分には
頑張ってプレイするよ。だから早く発売してください。
456なまえをいれてください:2007/04/15(日) 22:41:31 ID:UUHNzqGu
虫が苦手とか得意ではないっていうのは
要するに怖いしキモイから嫌だってことだよな。うらやましい。
457なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:04:00 ID:dx0/wI3k
>>456
何がどうした?
458なまえをいれてください:2007/04/15(日) 23:29:16 ID:+DN27jPc
俺も456の言いたい事は良く分かる。
つまりホラー作品に慣れすぎてしまってちょっとやそっとの描写じゃビビらなくなってしまってるんだよ
459456:2007/04/16(月) 10:15:05 ID:/DyI4tyD
慣れすぎたわけではないが
虫ネタはフーンと流れてしまう事が多いかな個人的に
怖がりたい気持ちを叶えてくれない

逆に「苦手」とか言う方がわからない(w
苦手なものを見たがるのがホラーじゃないかと
460なまえをいれてください:2007/04/16(月) 11:47:01 ID:2XMDWvXh
虫は基本的に駄目なんだけどあの人間に見つかった時に必死に逃げる姿が健気で愛おしい…
この前風呂にムカデがいたんだけど、あいつ水から必死に逃げようともがいてるんだけど
足多くても短いからどうしても溺れてしまい涙目になりながら懸命に水から逃げていた。
それを見ていたらいたたまれなくなって、すっ裸のまま風呂から出て箒とちり取りもってきて救出し
外の草むらまで連れて行った。もう風呂場に迷い込むんじゃねぇぞって言って去ろうとしたら
心なしかあいつからありがとうって言われた気がした。
あんにゃろう…元気にしてっかなぁ
461なまえをいれてください:2007/04/16(月) 13:58:33 ID:v6/oKQb4
462なまえをいれてください:2007/04/16(月) 14:19:50 ID:0fcCj2jx
>>460
和んだw
463なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:02:54 ID:L+HJ+UkV
ちょww
ムカデの涙目ってどんなんだよ!!
464なまえをいれてください:2007/04/17(火) 23:13:00 ID:VDib3wBL
やばいな、日に日に待ち遠しくなっちまう
465なまえをいれてください:2007/04/18(水) 13:07:32 ID:Po/Dq+to
発売日が縮まることはないがな!
466なまえをいれてください:2007/04/18(水) 20:58:01 ID:eN06CiGt
伸びる事もないのだぜ
467なまえをいれてください:2007/04/18(水) 21:55:55 ID:IZzKap1j
消える事はあるかもしんないお
468なまえをいれてください:2007/04/18(水) 22:34:11 ID:OWX0JJdh
>>457
あえて言おう ねぇよ! と
469なまえをいれてください:2007/04/18(水) 22:34:45 ID:OWX0JJdh
ああそうだよ、アンカミスだよ
×>>457
>>467
470なまえをいれてください:2007/04/19(木) 08:40:11 ID:hSCCm8+a
一人ボケ一人ツッコミ乙
471なまえをいれてください:2007/04/20(金) 21:15:53 ID:3sE+UXgy
冷やかしでなくずーっと待ってるんだけど、どっかのゲーム誌っぽく
公式で製作進行率○%とか目安だけでもいいから発表して
安心させて欲しいってのも駄目なのかね?

wiiのSADNESSと、どっちが先になるかなぁ。
472なまえをいれてください:2007/04/21(土) 05:03:58 ID:CVdsyVkn
発売予定日決まったらしいね。
相変わらず公式サイトに動きは無いけど。
473なまえをいれてください:2007/04/21(土) 17:54:29 ID:xUWvqciI
一月以内に続報公開だな
474なまえをいれてください:2007/04/22(日) 16:38:04 ID:5QzOL3ua
何処の情報だよ
475なまえをいれてください:2007/04/23(月) 10:38:44 ID:c1m13bUI
大宇宙の意思
476なまえをいれてください:2007/04/23(月) 13:29:35 ID:B4cqxPPo
イデか
477なまえをいれてください:2007/04/23(月) 13:31:26 ID:rc4z+c2H
ムーテイストキターーー
478なまえをいれてください:2007/04/24(火) 09:09:07 ID:9GeDeAjl
完成前に力尽きないでくださいよ>飯島氏
479なまえをいれてください:2007/04/24(火) 16:27:01 ID:wCooIeri
それは無いだろ、俺らが信じている限りは
480なまえをいれてください:2007/04/25(水) 02:40:49 ID:jB58ndjn
誰か
2006年6月25日の製作者日記で出てる出演者らしき人たちの名前知ってる?
481なまえをいれてください :2007/04/26(木) 06:14:57 ID:v4GXX1iZ
ついに動き出したぁー!
んで発売予定はいつなんだ(゚∀゚)=3
482なまえをいれてください:2007/04/26(木) 08:23:18 ID:/MpAFhcg
うむ
483なまえをいれてください:2007/04/26(木) 08:27:03 ID:AuWGs11E
結局ただの日記だったような気がしないでもないんだが・・・
せめて雑誌発表の日程ぐらい載せてくれないと待ってる側としては進んだ感じがしない

記事の載った雑誌は全部買うから知らせてくれよ飯島タン
484なまえをいれてください:2007/04/26(木) 11:12:19 ID:+RAXPy9k
雑誌のスタッフが来てるってことは雑誌掲載はもうそろそろなんじゃないか
いままでにないノベル(?)ゲームになりそうだな
もはやエロゲーくらいでしか採用されなくなったノベル(?)ゲーム業界にやっと新しい風が……

しかし、PS2で容量足りるんだろうか
話聞いてるとボリュームすごそうで……
485なまえをいれてください:2007/04/26(木) 11:46:56 ID:K8LCU/Gj
ディスク2枚組とか3枚組とかになるんだろうか
486なまえをいれてください:2007/04/26(木) 16:12:29 ID:FHtkTEuf
基本ノベルゲーだしテキスト量が膨大だからって
数枚組みになるほど容量でかくなるとも限らないんじゃないのか?
それこそムービー多用でもしなきゃDVDなら余裕で入りきりそうだと思うが
487なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:58:46 ID:0gDqivLz
テキストの容量なんてたかがしれてるから1枚で収まるんじゃない?
ディスク入れ替えマンドクサ

なんか、こう少しでも動き出してくると違うね。
すげー楽しみだ。そろそろ公式サイトも動きあるかな?
488なまえをいれてください:2007/04/27(金) 01:24:42 ID:hrAJUhNF
てかおすすめ2ちゃんねるのスレにデブスレが2つも

細田さん?
489なまえをいれてください:2007/04/27(金) 02:59:14 ID:PPWEUtqx
日記見たけど、期待を煽るような文章なのがちょっと恐い。
でも信じてるよ飯島さん。
とりあえずネットでの評価見てからソフト買うことが多いんだけど、これは発売日に買うかもしんない。
490なまえをいれてください:2007/04/27(金) 19:57:48 ID:R5eYTCoz
よし決めた、人柱するぜ。lainに耐性があった俺には大丈夫だよな?
491なまえをいれてください:2007/04/27(金) 20:13:39 ID:ES2aoUYD
俺もだ
どうせ買うんだし、中古と新品との値段差はそうないだろうしな。
492なまえをいれてください:2007/04/27(金) 20:18:10 ID:ES2aoUYD
しかしブログで「ここで駄目だと言われれば終わる」と書いてたが、なんでファミ通に
駄目だしされたら終わりなんだよ?しっかりしろよ・・・
493なまえをいれてください:2007/04/27(金) 20:18:48 ID:5XqHpttR
よほど大打った宣伝をしたゲームでもないと
あとあと手に入りにくくなるからなー
気になるならさっさと買っとくべし(社員じゃないよ)

某夕闇通りは見つけるまで時間かかったし、
学怖PSはいまだに見つからないし(プレミアつき以外)
494なまえをいれてください:2007/04/27(金) 23:08:26 ID:bYEFoRqX
限定版戦法使うPS2ソフト並みの価格だったらそりゃちょっと躊躇するけどな
495なまえをいれてください:2007/04/27(金) 23:20:06 ID:rA1q5wsD
絶対買う 限定版も出して欲しい
こんなにゲーム発売が楽しみなのは久しぶりだなあ
496なまえをいれてください:2007/04/28(土) 00:39:27 ID:qYDsa+Wy
>>492
もう本当はどうしようもなくて
他のせいにして企画が終わったとかいうことにしたいんじゃね?
497なまえをいれてください:2007/04/28(土) 02:56:08 ID:10VyiFGR
あれだ、エンターブレインのゲームコンテストで官能小説自動生成ソフトってあったよな?
なんとなくそれを元ネタにした内部エンジンなような気がするんだぜ?
もっとも官能〜には選択肢やゲーム性は無いが。
498なまえをいれてください:2007/04/28(土) 18:47:57 ID:AlUpTIEK
>>496
おいおい考えが浅はか過ぎるぞ。
ゲーム記事で食ってる人間の目が厳しいのは当然のこと。
なにが面白いのか、なにが新しいのか、なにが売りなのか、
すぐに伝えられないような作品はマジでダメだよ。
だからと言って、飯島氏は四八がダメと言われそうだなんて不安を漏らしたんじゃなく、
業界では当たり前のことだと紹介しているだけだよあれ。
スレを読む限り情報が限られてるにもかかわらず期待は大きいことがわかるから、
大丈夫だと思うけどね。
っていうか、同時にゲーム雑誌のスタッフに受けてるようなことちゃんと書いてるし。

さていつ出るゲーム雑誌に載るのかな。もうしばらく雑誌なんて買ってないけどね。
フラゲとかのキャプなんて待たずに、ちゃんと合法的に購入いたしますので、
早く雑誌の記事が読みたいですね。
499なまえをいれてください:2007/04/28(土) 21:38:17 ID:D3O7xJYL
>>498
彼にはマジレスしちゃいけないのだが
500なまえをいれてください:2007/04/29(日) 00:31:31 ID:/yXyg4b/
たったいまブログ見てきた。ようやく発表されるのか
ひょっとしたらお蔵入りになるんじゃないかと不安だったが一安心
学怖と大して変わってなかろうとそれ以下の出来だろうと買うよ
501なまえをいれてください:2007/04/29(日) 00:51:43 ID:bUO2Z8Ux
>>498
つFF12
502なまえをいれてください:2007/05/01(火) 03:47:16 ID:/Cdr64Wd
俺が 流れを 変える
503なまえをいれてください:2007/05/03(木) 11:38:14 ID:3DJrZMQR
なんか久々に公式見て発表からなげぇなあとしみじみ
夏に出るかなー
それとも各話に春夏秋冬の季節感があるのかしらん
504なまえをいれてください:2007/05/05(土) 22:48:08 ID:Xr6MEcZQ
結局情報はいつ出るんだよー。
505なまえをいれてください:2007/05/06(日) 09:26:01 ID:lPtEDMpp
来年でも再来年でもいいから ちゃんと発売してくれよ
ところで前田家も出てくるのかな?
506なまえをいれてください:2007/05/06(日) 19:07:23 ID:AyMmnP9G
>>504
雑誌だと七月売りのらしいぞ
507なまえをいれてください:2007/05/08(火) 18:43:52 ID:mrK+7vkS
7月売りかあ
夏発売は消えた
508なまえをいれてください:2007/05/08(火) 20:55:49 ID:jLdltv0o
やっぱ盆あたりか?
509なまえをいれてください:2007/05/09(水) 20:40:27 ID:tDeuZQTC
587 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/05/09(水) 11:24:12 ID:vjMApxch
忌火起草(SEGA/PS3)
・シナリオスタッフは北島行徳、牧野修、加藤一
・主人公は大学に通う20歳の男。ヒロインに淡い恋心を抱いている
・怖そう

http://www.imgup.org/iup378443.jpg

四八終了のお知らせ
510なまえをいれてください :2007/05/09(水) 21:06:41 ID:vjjdN7Tk
>>509
検索したら3件とか、どんだけ早い情報なんだよw
加藤一の「超」怖い話で怖がらせ、北島行徳の金八で泣かる寸法かな
しかし、PS3はどうなんだろう。

せっかくだからここのスレの人に聞きたいんだけど
四八がPS3のみで発売したら本体ごと買う人挙手
511なまえをいれてください:2007/05/09(水) 22:43:01 ID:DugiG6QE
>>509
あっどうしよう…四八への思いが急速に萎んだw
512なまえをいれてください:2007/05/09(水) 23:06:39 ID:QWgpRcFw
ここんとこ飯島グチばっかだな。結局出ないのかね
513なまえをいれてください:2007/05/10(木) 00:10:59 ID:USCjbAsx
どう見ても四八の話じゃないだろ、あれは
514なまえをいれてください:2007/05/10(木) 00:58:22 ID:eAs/Npna
>>509
PS3という時点で死亡確定だな
515なまえをいれてください:2007/05/10(木) 01:05:38 ID:f8Mv0/gV
PS3で他に遊ぶものがないから、これしかない需要で売れるよ
516なまえをいれてください:2007/05/10(木) 15:21:57 ID:/PBzfOFT
>>510
PS3すでに持ってるw
PS2壊れたから買い替えただけどね。
PS3はしっかり作ってあるらしいし、壊れやすいPS2よりは実は時間当たりの値段は安いと思ったから。
PS3なら画面も綺麗だろうし、音楽も入れ放題だし、追加シナリオ配布なんかも出来るし個人的には嬉しいんだけど。

PS3まさかこんなに売れないとは思わなかったw
友人にもゴミクズ買ったバカ扱いされてるw
517なまえをいれてください:2007/05/10(木) 18:19:12 ID:FUNIgyiz
はぁ?
PS3なら買わね。
518なまえをいれてください:2007/05/10(木) 20:04:42 ID:M29GLF0U
>>509
ググったけどチュンソフトのサウンドノベル?
じゃあかまいたちのグダグダからしてまったく期待できないんじゃ……。
四八のようにいままでにないノベルゲームを作ろうとしてるなら別だけど。
519なまえをいれてください:2007/05/10(木) 21:59:42 ID:+7dT3RAD
かまいたちって普通に面白いんだけどな。
信者が散々貶めるから、購入するのに腰が引けてたけど満足な出来だった。
520なまえをいれてください:2007/05/10(木) 22:38:01 ID:vZkxi+Cj
どっちも買う
>>509は発売後、中古で買うけど四八は発売日に買う
521なまえをいれてください :2007/05/11(金) 00:01:01 ID:FwPaiTQI
チェンソフトのように専用ページもまだできていないのに雑誌に紹介するか
四八のようにサイトを1年以上前に作ってそこから製作に入るか

どっちが成功するか見ものだな
522なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:06:31 ID:5gVgqmC/
ねらーは懐古ゲームしか褒めないからな
523なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:32:13 ID:ubA1ezOl
どっちも成功すると嬉しいがまだPS3を買う気はしないな
524なまえをいれてください:2007/05/11(金) 00:33:38 ID:3IcIlUes
>>519
やっぱライターがネックなんだと思う。2の二人なんかゲームの事まるで理解してなかったしな
525なまえをいれてください:2007/05/11(金) 02:26:16 ID:rZzuR103
そりゃノベルゲーはね・・・
エロゲの絵師並みに中核だから
526なまえをいれてください:2007/05/11(金) 04:12:00 ID:lEXJgTOj
>>509
忌火起草ググるとなぜがハングルがトップなんだけど、何でだろ。
527なまえをいれてください:2007/05/11(金) 16:58:07 ID:YaZdTEgE
北島行徳、牧野修、加藤一って飯島より上?
528なまえをいれてください:2007/05/11(金) 18:28:09 ID:z9TocKn/
四八を買うためにコツコツと貯めた金を
イビキ草のために使うことにしました。
529なまえをいれてください:2007/05/11(金) 21:10:40 ID:w3fPOnnJ
えっと四八のための金ってことは、五、六千円ですか? それじゃPS3本体までは買えませんよ
ゲームソフト一本の代金をコツコツ貯めなきゃ用意できないくらいなら、
まさかPS3本体なんて持ってもいないでしょうし

まあ、イビキだかトモビキだかがPS3でなければ、四八とあわせて両方買う人が少なくなかったでしょうけどね
PS3PS3と言ってますが、PS3が悪いハードだと言ってるんではなく、
たかがサウンドノベル一本のためにPS3のような高額ハードを購入するのは、頭のいい行動ではないですよと
イビキだかはPS2の容量じゃ足りない解像度のデータを入れるんだ、なんて言われているようですが、
はっきり言ってサウンドノベルで映像になんかこだわってもまったく持って意味がない、
サウンドノベルの面白さには繋がらない、と予言しておきますよ
(もしイビキが映像のおかげでいままでにないサウンドノベルになっていて、
それが面白くなっていたならば、PS3本体とソフトをセットで一名の方に進呈)
ファイナルファンタジーシリーズを例に挙げるとわかりやすいですね
映像面で進化するほど、遊べないゲームソフトになってしまったと
530なまえをいれてください:2007/05/11(金) 21:45:22 ID:P1rMEJn0
>>529
飯島、落ち着け
531なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:27:02 ID:9X3gwLi0
だからマジレス厳禁って言ってるのに・・・
532なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:33:38 ID:9X3gwLi0
でも映像にこだわることも、それはそれで一応大切だと思うよ。
逆さ女が人気なのもビジュアル的な貢献が大きいとおもうし
文字だけあれば小説やゲームブックでも作ってればいいわけで・・・

サウンドノベルは、映像+音との相乗効果で楽しませるべきでは?

まあ、PS3ほどの性能が必要かどうかは俺も疑問だが。

と、マジレスしてみる。
533なまえをいれてください:2007/05/11(金) 23:51:54 ID:w8teWKBG
>>530
飯島じゃなくて長瀬です(誰

>>532
>逆さ女
PS3のようなBD(-ROM)映像を用意できる現代に、
あえてSFCやPSで出せば映像にこだわってるとか言えるかもしれませんが、
(フルカラーの時代にあえて16色で色塗りをするようなもの)
当時は最新ゲーム機で出しただけですからあまり関係ありませんね

>文字だけあれば小説やゲームブックでも作ってればいいわけで・・・
PS3の映像がダメだと言うなら、PS2、PS、SFCの映像もいらない、文字だけあればいい!
なんて言うのは強引ですよ

ま、サウンドノベルは、文字通り音と文章
映像は二の次ですけどね
さらに言えば、正直音が鳴らなくても、シナリオの分岐さえあれば遊べます
(つか、最低限それだけでも面白いものに、絵や音で装飾するべき)
しかしそんなことでさえ、小説やゲームブックには向いていないんですよ
プログラムにしたほうがスマート

あんま四八には関係ない話ですがね
こっちには映像だけの話、なんてのも用意されてるそうですし
なかなか斬新で楽しみです
534なまえをいれてください:2007/05/12(土) 00:33:42 ID:4Xyn15dZ
>当時は最新ゲーム機で出しただけですからあまり関係ありませんね
いや、そうじゃなくて、文章以上のビジュアル的な怖さというのもある。だから
>映像になんかこだわってもまったく持って意味がない、
というのはおかしいと言ってるだけ。

>PS3の映像がダメだと言うなら、PS2、PS、SFCの映像もいらない、文字だけあればいい!
>なんて言うのは強引ですよ
そんなことは言って無いよwタイプミスしてたからかな。
「文字だけあればいいなら」とタイプしたつもりだった。

サウンドノベルは文字だけあればいい訳ではなくて、音楽や映像と一緒になって楽しませるってことでいいんじゃないの?
といってるわけ。

音楽の重要性は認めるのに映像の重要性は二の次っていうのはちょっとおかしいとおもう。
535なまえをいれてください:2007/05/12(土) 02:05:51 ID:/IkKUfNR
誰かを叩いてるわけでも無いしスレを盛り上げようというのは反対しない
だが自演が下手すぎる
536なまえをいれてください:2007/05/12(土) 04:44:51 ID:gFtKxO1v
四八は買う。だから早く情報をだせ。

イマビキ草は様子見。
どうせ半年後にベスト版。さらに半年後に完全版が出るんだろ。
537なまえをいれてください:2007/05/12(土) 06:39:09 ID:J8oprY+1
チュソって別に金八以外完全版出して無いじゃん
538なまえをいれてください:2007/05/12(土) 10:25:57 ID:Aig38XGN
移植に追加要素なんかはあるが完全版商法って感じはしないな
539なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:23:12 ID:/IkKUfNR
飯島がいくつか悩んでるって言ってた事の内、七転び見る限りだと
メインは知人であるONI零の絵師に義理立てするか否かって事っぽいな
四八の製作でなんか重大なトラブルでも起きてんのかと心配してたからちょい安心した
540なまえをいれてください:2007/05/12(土) 19:32:40 ID:LN5TClSf
それが原因でONI零の情報公開が大幅に遅れていたわけか
541なまえをいれてください:2007/05/12(土) 20:58:25 ID:r4AFJFv3
なんであんな救いようがない下手くそを使ったんだろう
542なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:24:12 ID:g0iJnhIX
>>534
>いや、そうじゃなくて、文章以上のビジュアル的な怖さというのもある。だから
>>映像になんかこだわってもまったく持って意味がない、
>というのはおかしいと言ってるだけ。
当時は最新ゲーム機で出しただけだから映像にこだわってるわけではない、
なのでこだわるのに意味がないと言うのがおかしいと言うのがおかしいと言っているんですよ
そもそもPS2でだすのがおかしいとも言ってないのだからなおおかしい

>そんなことは言って無いよwタイプミスしてたからかな。
>「文字だけあればいいなら」とタイプしたつもりだった。
同じです
ですから、PS3の映像がダメだと言うなら、PS2、PS、SFCの映像もいらない、文字だけあればいい!
なんて言うのは強引ですよ

>サウンドノベルは文字だけあればいい訳ではなくて、音楽や映像と一緒になって楽しませるってことでいいんじゃないの?
>といってるわけ。
いえ、それは今言いなおしたことですね
543なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:25:07 ID:g0iJnhIX
>音楽の重要性は認めるのに映像の重要性は二の次っていうのはちょっとおかしいとおもう。
はい? どこで認めてるんですか? 捏造あるあるヤラセ演出朝ズバはやめてください
分岐さえあれば遊べるので、音楽さえいらないと言ったんですよ
544なまえをいれてください:2007/05/12(土) 21:54:46 ID:RdTwnz62
ONI零の絵師のサイト始めてみたけど本当に下手なんだな
アンチが騒いでるだけだと思ってた。それであの調子こきまくる日記は一体…
で、アイツの描いた絵をほとんど書き直すってわけか
スタッフの皆さんお疲れ様ですよ、ホント

四八の話で悩んでたわけではなくて安心したがww
545534:2007/05/12(土) 22:59:10 ID:QCfx39j8
なんか変な人に関わっちゃったな。さすがマジレス君なだけある。
ある意味アンチ以上に危険なにおいがしますよ。

どっちにしろ、音楽にも映像にもこだわって作らないと
サウンドノベルの意味が無いと思うよ。どういうこだわり方をするかはそれぞれだろうけどね。

まあ、これ以上はレスしちゃいけない気がするので、離脱いたします〜
546なまえをいれてください:2007/05/12(土) 23:26:00 ID:VvdHKR+l
学怖やかまいたちってサウンドノベルなのにサントラはほとんど出ないよな
SFC版学怖やかまいたち2、3のサントラがほしい
547なまえをいれてください:2007/05/13(日) 01:04:37 ID:nyfO36ol
ONI零にも絵師にも興味ないから別にいいんだが
一般論としてコネで仕事任せちゃいかんわなあ
飯島のファンらしいがデッサンと塗りが高校の漫研レベルだし
548なまえをいれてください:2007/05/13(日) 01:35:19 ID:tJtpw04U
いい加減スレ違いに気づけ阿呆共。
ONIなんて全く知らねーんだよ
549なまえをいれてください:2007/05/13(日) 04:25:24 ID:VWABL+Nn
>>547
高校の漫研部員に謝れ


四八とアパシーは順調なようでよかったよかった
550なまえをいれてください:2007/05/13(日) 20:27:52 ID:nyfO36ol
何はともあれまず四八だよな。七月発売の雑誌に載る情報ってのは飯島個人へ
のインタビュー中心っぽいし、四八の情報はもっと早く出ると期待してる。
ファミ通のインタビュー受けてから一〜二ヵ月後くらいには載るんじゃないか
551なまえをいれてください:2007/05/14(月) 04:52:27 ID:P8Tp4Q8C
age
552なまえをいれてください:2007/05/15(火) 00:09:55 ID:MetZjAlo
裁判の話どうなったの?
553なまえをいれてください:2007/05/15(火) 02:09:00 ID:Yd5NpYry
PS3世代のサウンドノベルがどう変化するのかは興味あるな。
とりあえず文字がいっぱい表示できるようになるはずw
554なまえをいれてください:2007/05/16(水) 12:13:46 ID:g+j153Lq
四八、アパシーは、PS3で出るのかな。
555なまえをいれてください:2007/05/16(水) 18:55:05 ID:f4iT/fwa
PS2でお願いします。。
556なまえをいれてください:2007/05/17(木) 14:05:37 ID:DvUKUOAO
四八マジかよ・・・・
557なまえをいれてください:2007/05/17(木) 14:14:37 ID:FwwTdvar
中途半端な作品で終わる不安が出てきた
558なまえをいれてください:2007/05/17(木) 21:28:33 ID:pIfIhKMz
かまいたちはつまんなかったけどなぁ
オトギリソウはそれなりに面白かった。

おれ以外の飯島ファンはどうなんだろ
559なまえをいれてください:2007/05/17(木) 22:24:53 ID:UdKpjfaJ
俺も同意見。かまいたちって何が受けてるの?
560なまえをいれてください:2007/05/17(木) 23:44:01 ID:3dejRddK
街はおもしろいよぉ
561なまえをいれてください:2007/05/18(金) 00:15:52 ID:YuhI4AHg
演出が間に合わないから多くのシナリオを除外?
ちょ……数年後に四八・完全版とか出しそうな気配が……。

それでもデバッグが大変なくらいボリュームが確保されてるってんだから、そこはいいけど、
間に合わないから除外ってのはもったいないなマジで。

あとガイナの赤井氏って……最近アニヲタのあいだで話題になってた人ですよねw
562なまえをいれてください:2007/05/18(金) 00:36:12 ID:jmyJs5kZ
かまいたちは選択肢によって死人が増減するのがオモロイ
563なまえをいれてください:2007/05/18(金) 10:05:28 ID:e2MvfMJR
>>558=559
きちがい自演乙
564なまえをいれてください:2007/05/18(金) 14:51:56 ID:iKZdnIpu
170万文字を削除ねぇ…ドラゴンナイツグロリアスの売り文句って60万文字ぐらいだっけ?
565なまえをいれてください:2007/05/18(金) 15:27:57 ID:krLApQNG
>最近の子供は
^^;
566なまえをいれてください:2007/05/18(金) 21:55:54 ID:3Pfg1Hx7
えぇーー!削んなよ('A`)
567なまえをいれてください:2007/05/19(土) 01:50:17 ID:33y5WckJ
170万文字を削除!?        
割りにあわんよなぁ…カワイソ。  普通に小説何冊分だ?
よくまぁそれだけのシナリオが書けるもんだ。 
出来不出来はおいといたとしても、短期間でそれだけ物語を書けるのは尋常じゃないな。       
568なまえをいれてください:2007/05/19(土) 08:17:19 ID:r2cE2qve
以前のブログで超巨大ゲームみたいに言ってたけど、
結局そうでもなくなったという事かな。
569なまえをいれてください:2007/05/19(土) 23:29:46 ID:xHqQRt58
シナリオ削ってもまだ膨大なデータ量を保持してるとおもいっくそ言ってますが
削ったシナリオ量だけでもゲームが作れるし、こんなゲームライターほかにいないね
長いだけで密度のないノベルゲームってのはよくあるが、こっちは過去の作品からしてそんなことないし
570なまえをいれてください:2007/05/20(日) 00:01:26 ID:M2279UNy
ところで話は変るが、ようやく文庫版学怖読んだんだが。
最後の話は坂上が6人を殺そうとする、「逆殺人クラブ」みたいな話って
聞いた記憶があったのに全然違ってションボリだぜ(´・ω・`)
571なまえをいれてください:2007/05/20(日) 00:14:36 ID:zc5A2/Do
>>569
いや、それは最初の段階で言ってるだけで、
そのあとさらに原稿用紙2千枚削ってる。そのときはかなり失意の状態だったようだが・・・
572なまえをいれてください:2007/05/20(日) 05:54:03 ID:2gDHOnWa
まぁ残念ではあるが、まさか採用分より削ったほうが多いってことはないだろう。
573なまえをいれてください:2007/05/20(日) 07:05:40 ID:s6HAHeki
ま、発売を待とうや
574なまえをいれてください:2007/05/20(日) 08:39:23 ID:kdbgO+if
うん、ずっと待ってるんだがな。
575なまえをいれてください:2007/05/20(日) 13:15:04 ID:qmXAYazT
>>571
いいや、シナリオ削っても膨大な量は保持をしてると、おもいっくそ同日の日記に書いてある
(わざわざここに引用しないとわからないか?)
なのでそこについてまったく心配はない
削った分も収録しろと、欲が出るだけだ

心配なのは、やはり日記にあるとおり、バグフィックスだ

>>572
つか、ちゃんと日記読めよ

わざわざ知名度のなさそうなゲームのスレを覗いてるような人間なら言わんでもわかると思うが、
今一度文章化しておこう
四八のメインシナリオライターである飯島多紀哉氏の
飯島多紀哉の七転び八転がりというブログに、四八の製作状況がときたま報告されている
四八公式のブログより情報を得られる

というわけで、きちんと読めよ
そんなんじゃノベルゲームも楽しめないぞと
576なまえをいれてください:2007/05/20(日) 13:20:59 ID:qmXAYazT
……とか言っといて、日記読み直したら、書いたのは同日じゃないじゃん(ガクッ
まあ2000枚をカットしてもまだまだ膨大だってんなら、4000枚カットしてもまだまだだろう
全てのシナリオを読むのは不可能なボリュームを持ったノベル(?)ゲームというのは伊達ではなさそうだ
シナリオ2000枚ってのが既に商業のノベルゲーでさえそうそうないことなんだけど

577なまえをいれてください:2007/05/20(日) 13:50:24 ID:Ey0XC9Am
死ねよおまえ
578なまえをいれてください:2007/05/20(日) 15:34:56 ID:+L4FUWRD
ID:qmXAYazTみたいなやつもこのスレにいるんだね。
579なまえをいれてください:2007/05/20(日) 15:52:34 ID:dXSvq/AA
ドジっ子
580なまえをいれてください:2007/05/20(日) 17:27:06 ID:Aac5mJe1
削られた分は続編で使われることを期待しよう。
581なまえをいれてください:2007/05/20(日) 17:41:36 ID:l95+jqkg
あれじゃね?原稿用紙の改行が1文字書いたら次の段落とか(ry
582なまえをいれてください:2007/05/20(日) 18:45:25 ID:iS0fVHkx
実際の原稿用紙に書いてんのか?
583なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:11:24 ID:QkdEqVmY
>>570
それゲームで元々採用するシナリオでやばすぎるから逆にしたって聞いたけど
ってかどこで読めた?近くの図書館にないかなー
584なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:37:46 ID:M2279UNy
東京町田市の図書館。税金をなめてるとしか思えん品揃え
ラノベはまだしもジャンプとか週間ファミ通とかふざけんなボケが、と

まあそのおかげで学怖読めたんだがww
585なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:21:17 ID:VmHn6/b1
>584
独自色をだそうとしているわけだろ。 イイことじゃん。 
市のいち図書館なんだろ?  
他の(普通の)図書館だってすぐにいけるところなんだから。  

ある意味、分をわきまえて知恵をだして税金を有効活用しているともいえる。

羨ましいよ。
586なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:42:04 ID:NTE3N44Y
また遅延っぽ(´・ω・`)
587なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:47:53 ID:TI/rBYmu
シナリオ削りまくってるみたいだけど、ちゃんと四十八(四十七)都道府県分はあるのかな?
588なまえをいれてください:2007/05/21(月) 02:10:43 ID:+PPI/J3t
無かったらタイトル詐欺やんけw
589なまえをいれてください:2007/05/21(月) 02:16:39 ID:+PPI/J3t
最初からプレイ地点(都道府県)選択できたりすんのかな。
もしできるなら、俺は地元からプレイする予定。
590なまえをいれてください:2007/05/21(月) 03:36:09 ID:8TfMVQmO
シナリオが削られるのは別に良いが(あんまりうれしくないけど)
完全版や廉価版でシナリオ追加とかは絶対やめてほしい
最初から完全版であることを祈る
591なまえをいれてください :2007/05/21(月) 04:33:57 ID:NzwAziEH
忌火起草はファミ通TOP記事でその恐怖はゲーム史上最怖って
売り文句で出たけど四八はなんて紹介されるんだろうか
592なまえをいれてください:2007/05/21(月) 16:54:54 ID:BnICjHeS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

デブ総合スレ59【ひゃっかんブギ】
デブ総合スレ60【はじめてのふうぞく】
デブ毒男総合スレ31
593なまえをいれてください:2007/05/21(月) 18:20:28 ID:uSF95R1e
まだ今のチュンに期待してる奴がいるのか、、、
594なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:10:32 ID:PfqWGUt2
よんはちと読んでいました
595なまえをいれてください:2007/05/22(火) 23:31:46 ID:uYK/UCAy
あーあ、唯一の取り柄の「膨大なシナリオ」を削ったら、あとどうするんだよ?
さんざん「一生、全部の分岐を見るのは不可能」とか煽りまくって、これかよ・・・
心底がっかり。もうこれ、新作では絶対買わない。中古待ちケテーイ
596なまえをいれてください:2007/05/23(水) 00:00:24 ID:abuRaDNA
なんか日記もコロコロ言うこと変るしな
もうすぐ!→おわんね→もうすぐ!→おわんね
同人やら他の仕事やらやってる暇あったら先にこっちやれや
こういう風に大作構想で製作が遅れまくるゲームに当たりは無いのが現実
597なまえをいれてください:2007/05/23(水) 07:36:41 ID:Qh8JH7hB
>>596
IDなんか面白いぜ
言ってることには同意
598なまえをいれてください:2007/05/23(水) 07:39:04 ID:H0+NFx9h
完全版待ちするかね
599なまえをいれてください:2007/05/23(水) 08:36:12 ID:j6kfDkak
要するに 風呂敷を広げすぎたって事なの…か? 
600なまえをいれてください:2007/05/23(水) 09:04:33 ID:veebJUaV
>>575は何度見ても痛々しいな
>>585と同一っぽいけど、そうなの?
601なまえをいれてください:2007/05/23(水) 12:20:10 ID:GgBpSWdJ
ONIスレからの転載だが、きたぞい


四八(仮)(PS2、秋、バンプレ)
・日本全国津々浦々で語られる怪奇談を、全国47都道府県を舞台に体験する
・ゲスト作家として伊藤潤二氏、稲川淳二氏、筒井康隆氏を紹介
・4つのシナリオを紹介(青森のキリストの墓、奈良の土蜘蛛、兵庫の仙吉地蔵、
鹿児島の幽霊ホテル)
602なまえをいれてください:2007/05/23(水) 12:27:38 ID:GgBpSWdJ
飯島は筒井のファンだって言ってたと思うから、嬉しいだろうなぁ〜
憧れの作家と共演できたんだね。
良かったね飯島さん。
603なまえをいれてください:2007/05/23(水) 12:30:30 ID:OXp544DS
俺も新作は買わないことにした。
こんなファンの期待を煽って、裏切るような奴に儲けさせたくない。
本当は買って、次回作の資金の足しにして貰いたかったけど、もうソンな気持ち見事に吹っ飛んだよ。
 初めからブログらや公式サイトやら、殆ど情報載せないサイトなんて作らずに、地道に
作っておけば良かったんだよ。
数少ない情報に「ゲーム史上最大のボリューム」と大風呂敷広げておいて・・・はあ・・・
604なまえをいれてください:2007/05/23(水) 14:11:12 ID:zHKsSJ5K
あれ、全分岐を自分でやるとかいってなかった?
ゲスト作家なんてアリなのか?
605なまえをいれてください:2007/05/23(水) 14:44:23 ID:MazEvli0
確かにシナリオ削り発表は萎えた
しかしまだ期待を捨てきれない
606なまえをいれてください :2007/05/23(水) 17:15:42 ID:UUYKe0dX
稲川淳二氏は本当のことしか話さない人だろ?
それをどう面白くするんだろうか。
マジにありますよ的なノリから架空の話に行くのかな
607なまえをいれてください:2007/05/23(水) 18:25:34 ID:e3mbct+F
まだ、ゲームタイトル決まってなかったんだなw
608なまえをいれてください:2007/05/23(水) 19:01:31 ID:9dIuxBtM
HD画質舐めすぎだろ。
後PS2で出すよりWiiで出せ。PS2市場は死んでいる。下手したら3万も売れない
609なまえをいれてください:2007/05/23(水) 19:29:31 ID:z20L0mDs
これが妊娠か
610なまえをいれてください:2007/05/23(水) 19:37:20 ID:YRVf5X/E
>>601
キリストの墓、土蜘蛛とか渋いな。
俺はそういうの好きだけど。
611なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:17:31 ID:YyfhdCtp
もしかして、「ビキビキ草よりは早く出さないと」
などと焦って、デバックや帳尻あわせのめんどいシナリオを大幅カットってか?
612なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:37:38 ID:kfZ9/eoC
普通に納期だろ
613なまえをいれてください:2007/05/24(木) 02:54:27 ID:WJyS5HAF
大幅カットで気分が中古待ちになったけどとりあえず買うよ。

そして、ベスト版出すなとか言わないからいつかベストで完全版出してくれ。
カットした部分も見てぇよ。
614なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:24:59 ID:fWsYUF7x
ゲスト作家のシナリオは分枝無し、もしくはどの選択肢を選んでも結局、結末同じって事はないよな・・・
615なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:45:42 ID:rBoTU5sv
稲川さんはムービーだけのシナリオ。
稲川さんが額に汗を浮かばせながら、おおいに語ってくれます。
616なまえをいれてください:2007/05/24(木) 17:04:25 ID:O8quTQSf
稲川さんが鉄パイプを振り回したり、回復剤を拾ったりしながら
怪奇現象の真相に迫っていくゲームだよ。
ちなみに二週目には無限グレネード弾を入手できるんだ。
617なまえをいれてください:2007/05/24(木) 21:14:36 ID:HQsr0xb/
何も馬鹿正直に大幅カットしました、なんて言わなければいいのに。
ずっっと、「何か情報くれ」と懇願してもなしのつぶてだったくせに、たまに新情報くれたかと思えばこれかよ・・
売る気あるのか?
618なまえをいれてください :2007/05/24(木) 21:30:13 ID:xQ+oB/Q4
稲川さんが日野様の靴をなめるシナリオマダー?
619なまえをいれてください:2007/05/25(金) 00:30:32 ID:io3VmPHy
某blogからのフラゲ情報だけど
>『四八(仮)』 NDS/バンナム/2007年9月/5040円
なんだこれ?
5040円?DS??
620なまえをいれてください:2007/05/25(金) 00:33:17 ID:io3VmPHy
どー考えても表記ミスだよな・・
バンナムってとこから間違ってるもんな
621なまえをいれてください :2007/05/25(金) 01:35:26 ID:jOqd/UTz
四八のファミ通スキャン頼むぜ!
622なまえをいれてください:2007/05/25(金) 03:13:32 ID:v7n1oEbT
>>619

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
623なまえをいれてください :2007/05/25(金) 03:29:45 ID:jOqd/UTz
待ちきれなくてファミ通見てきた。四八(仮称)にはそんな意味があったのね。
ようやく(仮)の意味がわかったわ
しかし、4ページとはなかなか豪華だなぁ
シナリオカットも飯島氏のことだからカットしても大量に書いてるだろうし
期待してるぜ・・・公式サイト更新も期待age
624なまえをいれてください:2007/05/25(金) 07:39:45 ID:qQyK6UGo
>>623
kwsk
plz
625なまえをいれてください:2007/05/25(金) 15:10:45 ID:vEbJtm4Q
ファミ通なにげなく読んだら飯島ゲー情報が二つも載ってて驚き。

でもゲストライターは萎えたな。
メーカー側が売るために後から取ってつけたように感じる。違うのかもしれないけど。

飯島氏のゲームシナリオ書く能力は俺は猛烈に評価してるから、
ゲストはねーよ、という落胆ばかりで記事をロクに読まずにコンビニを後にした。
筒井は好きだが、嬉しくなかった。
626なまえをいれてください:2007/05/25(金) 15:15:17 ID:AI5IvOlP
あ、マジでファミ通載ったんだ
じゃあ公式リニューアルももうすぐだな
627なまえをいれてください:2007/05/25(金) 15:47:20 ID:HqtXC9CW
ブログによると来月らしいね
628なまえをいれてください:2007/05/25(金) 17:31:47 ID:HqtXC9CW
ファミ通ってインタビュー載ってる?
629なまえをいれてください:2007/05/25(金) 17:40:56 ID:qU1kiUeh
で、(仮)ってどういう意味なの?
630なまえをいれてください:2007/05/25(金) 18:05:07 ID:21fuVgco
>>628
載ってない
631なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:06:18 ID:AI5IvOlP
>>353みたいな事だろ
632なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:16:58 ID:9jVKZt2P
スキャンする猛者はおらんのか
633なまえをいれてください :2007/05/25(金) 21:19:41 ID:jOqd/UTz
>>631
そそ。テストプレーヤーみたいよ。詳しくは今日更新された日野様の部屋で確認を。
次スレがあるとすれば「四八(仮)」にしなきゃダメってことだな

筒井康隆氏がゲストシナリオ書くと聞いたときに間違いなく出演すると思ってたわ

それにしても、正式に雑誌にのってもこの過疎具合はなんだ
まぁ忌火起草のようにスレが荒れてないのが救いなのかな
634なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:29:21 ID:pLrK4/uF
ファミ通読んだ
学怖や晦みたいなゲームかと思ってたが想像していたイメージと違っててちょっと肩透かしくらった感じ
面白そうだけどね。文字は学怖みたいに縦文字のほうがいいような気がするけどな
635596:2007/05/25(金) 21:31:43 ID:aemqAOI3
>こういう風に大作構想で製作が遅れまくるゲームに当たりは無いのが現実


すまん前言撤回wwwwwwすげえ面白そうwwwwwwwww
636なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:49:10 ID:xFm5vtJG
ファミ通で初めて知ったんだけど、これ全国の伝奇が画面つきで読めるだけなのか?
ノベルゲームなんだから、分岐とかあると思うけど、昔からあるオリジナルの話をそうそう無茶変えできんだろうし…
637なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:15:23 ID:aemqAOI3
んなわけねーだろよく読め
638なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:23:23 ID:qyONtDCC
学怖S+かまいたち+弟切草のサントラ全て持ってる俺的サウンドノベルゲーランキング
学怖+S=かまいたち>晦>かまいたち2>弟切草>>>稲川タクシー>PC百物語>SS稲川百物語>浜村屋敷>稲川屋敷>>(超えられない壁)>>上野発夜行列車>黒の十三>最終電車>>>(オワタの壁)>>>呪いのゲーム>かまいたち3

チュンソフトが死んだ今、お前しかいない



           頼   む   ぜ   飯   島

639なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:29:36 ID:G8mBhL7o
ファミ通見てきたけど、風間望が女性ってどゆこと?
640なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:30:39 ID:SMcVkmSC
前ブログでいろいろ言ってたけど、結局アドベンチャーなの?
641なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:33:07 ID:qyONtDCC
シナリオが削られたと言っても晦と学怖Sやった人間なら解ってるだろうが
全部のシナリオを見ようとすると少なくとも40〜50時間以上はかかる

シナリオが削られていない状態でも全てやろうとしたら100時間以上かかる程の量だったのだろうから
削られた位でちょうどいい、と思うよ

642なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:58:47 ID:MNsZzkw6
ゲーム画面も載ってるんですか?>ハミ痛
643なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:00:34 ID:jaoMGYzI
ひさしぶりに飯島の鬼才っぷりを世間に見せ付けられる大作だな。
ブライ以来か?

稲川や筒井に持ってかれちゃったら嫌だけど。
644なまえをいれてください :2007/05/25(金) 23:02:23 ID:jOqd/UTz
>>638
なかなかいい解析だが「街」は?
個人的には「晦」と「弟切草」が逆くらいが妥当だと思う
「稲川淳二真夜中のタクシー」とか「大幽霊屋敷~浜村淳の実話怪談~」とか懐かしいな
645なまえをいれてください :2007/05/25(金) 23:05:08 ID:jOqd/UTz
>>642
4ページにわたって画像もびっしりだよ。後ろの方のページだけど
646なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:07:35 ID:MNsZzkw6
そうですか、どうも
647なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:21:36 ID:qyONtDCC
>>643
ブライは天外Uと並ぶほどの名作なのに知名度低いから泣ける
>>644
弟切草は音楽いいけどボリュームが少ないし、かまいたち2好きだし、まあ個人的ランクだから
ホラー系限定なので「街」は対象外、入れるとしたら勿論学怖+S=かまいたち=街
648なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:51:48 ID:jaoMGYzI
>>647
天外Uはあれはあれで当時のインパクトは凄かったけど
内容的には、わりとすぐに消費してしまう流行りモノっていう感じがしないでもないかな
今思えば。
作品としての密度や普遍的なおもしろさはブライの方が上だと思う。。。
649なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:52:45 ID:38krNQCU
>>641
お前の価値観なんて聞いてない。
650なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:08:43 ID:kFFj93pI
>>649
じゃあスルーしろ
651なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:16:57 ID:sQ+d8Mmu
>>638
赤川次郎シリーズとヴィジットのハイパーノベルシリーズは?ゲームセンターあら(ry
652なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:30:12 ID:yOL+0XcQ
ファミ痛見たけど、こいつ学校の怖い話から何の進歩もしてないな
また物量作戦で行く気か
653なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:37:06 ID:lBIgdJEa
654なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:45:10 ID:xglH9TNa
おお、老人の立ち絵とか良い感じに学校ぽいな
マップのインターフェースがちょっと分かり辛そうだ
655なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:46:18 ID:sde4obPR
>>640
パズルやシューティングやRPGっぽい要素がうんぬんって奴か。
記事見ると害虫駆除はミニゲームらしいし他にもそういうミニゲームが
あるんじゃないか。基本はアドベンチャーだと思う。
656なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:59:29 ID:kFFj93pI
>>653
全然おk、期待大
657なまえをいれてください:2007/05/26(土) 01:12:47 ID:pfwzzGDp
>2007年秋発売予定
そうですか
658なまえをいれてください:2007/05/26(土) 02:57:15 ID:Wqd4RgoG
爺さんの画像は、学怖らしさがあっていいな。
ゲスト作家、伊藤、稲川、筒井の他にもいるかな?
新耳袋の人、つのだ、枝豆、金蔵、とか居たらニヤニヤしてしまう。
659なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:47:26 ID:5ZrzebBZ
画像見たが、期待どおりのザラついた画像!!
学怖と同じような感じでいいと思う。
しかし夏ではなく秋か。
660なまえをいれてください:2007/05/26(土) 08:30:26 ID:4fjzIb79
晦とか学怖好きだったから楽しみだ
661なまえをいれてください:2007/05/26(土) 09:25:35 ID:oD60sGH5
多少削られたとしても一年半も書いていたのなら相当なボリュームだと思うよ
662なまえをいれてください:2007/05/26(土) 12:08:00 ID:G33qvK50
>>653
人形テラコワス
やっぱ実写取りこみはいいな。
663なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:32:24 ID:wAVp3Wfv
ファミ通見て飛んできました
お、おれをこわがらせてみ、みろよ!このやろう!
664なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:44:56 ID:jj/9Ls0F
>>653
愛媛と群馬に赤丸がついてないのは何故だ
665なまえをいれてください:2007/05/26(土) 15:14:35 ID:sde4obPR
シナリオ執筆作業終了宣言キタコレ!!!11!!1!
666なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:11:38 ID:VJ+YhfbT
かまいたちの夜みたいに画面全体に文章が表示される形式が良かったのに、
これ画面下部に文章が表示されるテキストアドベンチャー形式じゃん・・・

長ったらしい文章とテキストアドベンチャー形式は合わないって。
667なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:15:37 ID:wAVp3Wfv
背景の人形とか良く見えていいんちゃう?
668なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:30:31 ID:dFAPnnf2
>>664
別にいいじゃん。愛媛と群馬なんだから
669なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:41:17 ID:sde4obPR
>>666
なんか映像に特殊効果とか入れてるらしいし、そっちをしっかり見せたいんじゃね?
670なまえをいれてください:2007/05/26(土) 17:15:09 ID:mklSvTPa
ファミ通見た、最高に楽しそう。
久しぶりに学恐Sでもしようかな。
671なまえをいれてください:2007/05/26(土) 19:02:34 ID:wFZgj0P+
>>664
群馬県は隠しシナリオでG県厨の話が(ry
672なまえをいれてください:2007/05/26(土) 19:22:37 ID:nJVzZ4b0
自分の出身地のシナリオからプレイするか、千葉県のシナリオからプレイするか、今から迷っている。
673なまえをいれてください:2007/05/26(土) 19:47:33 ID:sde4obPR
千葉出身の俺だがあえて他からプレイするという贅沢三昧予定
674なまえをいれてください:2007/05/26(土) 20:02:51 ID:5ZrzebBZ
学怖のメンツは千葉シナリオしかでてこないの?
675なまえをいれてください:2007/05/26(土) 21:45:37 ID:15mOX15b
転勤族の俺だからこそ他県にも愛着が沸くぜ
676なまえをいれてください:2007/05/26(土) 21:49:22 ID:k86nVecd
>>666
俺もこの形式は萎える・・・学恐スタイルの方が良かったなあ

>>669
特殊効果なんてたかが知れてるだろうし、そんな演出を期待してるような俺らじゃないだろ?

ところで、各都道府県の話って、実際の心霊スポットとかを舞台にしてるんだろうか?
完全なオリジナル創作なんだろうか?
677なまえをいれてください:2007/05/26(土) 21:51:35 ID:E9X8f2wc
家族構成まで入力するゲームなんて始めてだ
じじぃが居る場合、ババァが居る場合
ジジィもババァも居る場合
とかパターン膨大すぎだな
全パターン網羅する事が不可能というのもうなずけるな

しかし、胡散臭いテレアポにそこまで答えてしまう主人公=プレイヤは
相当アホだと思うなぁ
678なまえをいれてください:2007/05/26(土) 21:57:12 ID:3UUi3je5
>>676キリストの墓
679なまえをいれてください:2007/05/26(土) 22:02:06 ID:5ZrzebBZ
なんとなく設定・オプション画面が零-紅い蝶-と似てるな。

住民情報に風間望(女)がいる件。
680なまえをいれてください :2007/05/26(土) 22:32:54 ID:y6K7xcfe
おれおれ詐欺に騙される主人公age
681なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:04:05 ID:f7Adl5Io
>>679
それだと「のぞみ」って読むのかな
682なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:44:13 ID:Vbe77PiM
四八って全国各地の恐怖体験談を収録したゲームなの?
683なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:00:04 ID:0JOj+7rg
風間が女だったら学怖シナリオとかどうなるんだろ?
684なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:37:41 ID:lB9gSk/C
確かにキリストの墓は実際に青森にあるな。
685なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:43:52 ID:5Q497LLl
風間は性別や年齢を超越して存在してるかもな。
OHPの学怖メンツ写真で風間男っぽいのはいるし。
686なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:00:15 ID:JJIJXYAN
風間はやっぱり学怖や晦にでてきたニヤけたおっさんが一番いい
学怖Sはなんかちょっと違う
687なまえをいれてください:2007/05/27(日) 05:23:16 ID:m4v+WGXB
あまりにも待たされて関心を失いかけてたけど、伊藤潤二先生が
絡んでるらしいからやっぱ買お…。

笑えるシナリオを期待。
688なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:44:07 ID:uJCiFzaf
shine shineとしか言いようが無いスレ
689なまえをいれてください:2007/05/27(日) 10:49:51 ID:NhzcYazA
シャインw
690なまえをいれてください:2007/05/27(日) 11:11:08 ID:PI9HIq4o
膨大なシナリオのベクトルはどこを向いてるんだろう?
単に、話の数が多いのか、一つの話の分岐が凄まじいのか、どっちなんだろう?
できれば後者の方が良いな。
話の数多くても、分岐が適当なパターンは勘弁。
「はい」
「いいえ」のどっちを選んでも、数行先では同じ流れになるというのは最悪だったから。
ただの遠回り分岐は止めて欲しい。
理想は弟切草の究極系だな、俺は。
話は一本なんだけど、分岐に分岐を重ねて、同じパターンはないというのがやってみたい。
691なまえをいれてください:2007/05/27(日) 11:29:54 ID:5Q497LLl
話の数が多くてしかも分岐の練りこみも凄まじいのが理想かな。
つまり学怖の純粋な強化バージョンなんだが。
692なまえをいれてください:2007/05/27(日) 12:49:13 ID:bBjEex4N
>>688
anchi unchiとしか言いようが無いレス
ファミ痛に記事が載ったんだから
サウンドノベルゲーマニアが必然的にこのスレに来るのは当然
693なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:28:03 ID:j0eaRK2W
飯島は早くタイトルを決定してくれ
いつまで(仮)なんだ
694なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:48:48 ID:02Tr7eaz
>>693
仮が付いてるのが正式名称なんだよ
695なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:25:44 ID:I5/LMVWJ
内容が内容だけに実際の家族構成入力すべきかどうか迷うな…
696なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:35:19 ID:+T7VRn2X
家族構成とかどんな影響あるんだろう?
697なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:39:38 ID:KFXfdL71
久々の実写サウンドノベルって事で、期待してるんだが
698なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:21:50 ID:bpWhN2Eg
なぜ四八(仮)なんだろうか
新体操(仮)は関係ないよな(ねーよ
699なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:23:58 ID:SDhdx7it
ねおぽけくんは関係ない?
700なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:29:43 ID:+9pKkJ1I
>>698
ファミ通読んでるならくどいかもしれないけど、
四八っていう仮名のついたゲームのモニターに当選したというストーリーらしい
701なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:32:53 ID:bpWhN2Eg
あ、そうなんだ
そういえばスレにも書いてるねそんなこと
702なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:37:30 ID:eAtS0JhQ
小説版ダンザルブと小説版学怖の荒井の話を合わせたようなオープニングなんだね
703なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:38:03 ID:CGUqZ1Rv
タイトルに(仮)と付いてる⇒「未完成?」「胡散臭い」「普通のゲームとは思えない」
とたいていの奴は思うはず。

そんな怪しい四八(仮)というソフトを「ゲーム内でプレイする主人公」と、
「ゲーム外(現実)でプレイするプレイヤー」を重ね合わせたいんだろきっと。
704なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:52:55 ID:5Q497LLl
(仮)は意表をついてて、センス良いなぁと思うけどね。

「学校であった怖い話」というタイトルだけど実際は怪談メインではなく
人間の恐ろしさを書いた意外性と同じで。
705なまえをいれてください:2007/05/27(日) 21:19:05 ID:CGUqZ1Rv
画像の意図的な荒さとか、マップのいかにもなゲーム臭さとかも
「怪しいゲームをやっている」って設定のためだと思ってる。

後者はもしワザとじゃなかったらすまんw>スタッフ
706なまえをいれてください:2007/05/27(日) 21:41:40 ID:nP3EKDZ1
>>698四八(真)なんか出たらどうすんだよ
707なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:14:11 ID:GMXQ4Zgl
四八(笑)
708なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:34:11 ID:4Tl09ylV
四八(ニート・男性)
709なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:16:24 ID:UziuX+SI
>>708これは怖い
710なまえをいれてください:2007/05/28(月) 03:23:34 ID:ME623zwK
35歳以上はニートと呼べません
711なまえをいれてください:2007/05/28(月) 03:47:09 ID:YxjAj0sr
>>708
素で怖いわ
四八(童貞・男性)のほうがまだ生温かい感じがする
712なまえをいれてください:2007/05/28(月) 06:49:58 ID:9quCzhHX
ランダム性が云々ってあるけどそのせいで逆に
違うシナリオが見たいのになかなか見れないなんてイライラがないことを願う
713なまえをいれてください:2007/05/28(月) 07:52:39 ID:QCo25rnl
ランダム性は
「2回目プレイでもいつおばけが出てくるかわからない怖さ」
みたいなののためだから、そういうのはわずらわしさはないんじゃなかな?
向こうも気を利かせてくれてると思う。
714なまえをいれてください:2007/05/28(月) 08:39:35 ID:gz3NNP7o
四八(処女)

はダメ?
715なまえをいれてください:2007/05/28(月) 08:40:26 ID:3+y7CHpF
ダメ。絶対。
716なまえをいれてください:2007/05/28(月) 14:52:07 ID:TluvxKbY
誰かファミ通うpして・・・
717なまえをいれてください:2007/05/28(月) 16:19:37 ID:ziB0lE7R
ちょっと待って四八ってホラーなの?
遠野物語みたいなちょっと不思議位じゃないの?
怖いのダメよ俺
718なまえをいれてください:2007/05/28(月) 16:32:23 ID:FzrqygmM
基本はミステリーらしい。
719なまえをいれてください:2007/05/28(月) 16:53:03 ID:dCQSAZ2e
どう考えてもホラーだと思うが・・・
公式にもホラーって書いてるし・・・
720なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:06:44 ID:Je2TayWi
怪談=ホラー
と思ってる人と思ってない人で感じかたは変わるか
俺は基本的に怪我や病気以外に怖いものはないから、
オカルト話は怖いから好きってわけじゃないな
変な話だから好き、と
だから四八にはいろいろな種類の(とはいってもオカルト絡みだろうが)変な話が
収録されていることを期待している
721なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:12:22 ID:Je2TayWi
「四八 仮」でググったら
まとめページっぽいのが見つかった
学怖ファンサイトか
ファミ通に掲載された情報も追加されたのか、
推理・ミステリー・サスペンス要素が強いから、怪談嫌いでも受け入れられるとさ

あー早く遊びたいな
できれば秋じゃなくて夏に・・

722なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:19:29 ID:FzrqygmM
メッセージスキップとかシステム面には最善を尽くして欲しい。

学校であった怖い話はメッセージスキップできないのが欠点だった。

出来れば未読メッセージ以外をスキップするとか出来ると良いんだが
そこまで考えてなさそう・・・
723なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:26:14 ID:Je2TayWi
一度見たメッセージを、すぐにまた読むようなことにはならなそうに思える
しかしほんとにこんなゲーム作れるのかな〜と思うよ
バグとれんのかいな
724なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:36:19 ID:FzrqygmM
本当にちゃんと作れるのかねぇ・・・
ちゃんと作ったら今まで発売されたノベルゲームの全てを凌駕する
異常なフラグ立て作業しなくちゃならないよこれ。

またシナリオカットされた時みたいに
ガッカリするような情報が出てきそうなのが怖い。

予定されてた要素は納期に間に合わせる為カットとかさ。
まぁそうなったらもう買わんけど。
725なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:46:44 ID:Je2TayWi
シナリオコンプに100時間はかかるノベルゲームを、
前のゲームの発売から二年足らずで完成させたメーカーを知ってるから、
四八の心配も、とりあえずバグくらいにしておくよ・・・
(シナリオ以外の素材の話も最近は聞かないから、もう撮影とかも全部終わってるんじゃないの)
あと、ホラー作品についてまわるような呪われた事件が起こらないことを

遊び倒そうと思ったら200時間かけても終わらないとか、(しかもそれが作業にならないとか)
そのボリュームでも設定が共通していて破綻しないとか、
確かにそれが本当なら最高のホラーゲーっつかノベルゲーっつかアドベンチャーゲーっつかそういう作品だな
ファミ通読んでない自分には参考になったので一応貼ってみる↓
ttp://www.akkan.sakura.ne.jp/gakkou/48/index.html
726なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:54:10 ID:Q/6HoSQD
●冒頭のあらすじ
 「新作ゲームのサンプルモニターに選ばれた」という身に覚えのない当選電話が"あなた"の
 元にかかってくる。電話の声に従い、"あなた"は名前・誕生日・血液型・性別・出身地・家族
 構成などの個人情報をうっかり伝えてしまう。
 すると数日後、『四八(仮)』という謎のゲームが送られてきたのだった。


これってもしかして主人公は四八というゲームをプレイするって設定なの?
主人公が現地へ赴いてそこで色んな怪奇現象に遭うとかじゃないの?
727なまえをいれてください:2007/05/28(月) 18:22:32 ID:UziuX+SI
うっかり個人情報教えんなよwww
728なまえをいれてください:2007/05/28(月) 18:46:26 ID:pzHYUri/
>>725
うーん、よく話に出る学校の怖い話とかやったことないけど面白そうだ
729なまえをいれてください:2007/05/28(月) 18:54:07 ID:Je2TayWi
>>726
主人公(プレイヤー)は基本的に新作ゲームを通して怖い話を読んだりしていく……って設定だと思うよ
だから怖い話自体に主人公(プレイヤー)は登場しないと思う
でも実際ゲームで名前とか出身地とか入力するようだから、なにか起こるはず
730なまえをいれてください:2007/05/28(月) 19:12:39 ID:QCo25rnl
あーカキコみてたらwktkがとまらんわけだが。
ひさびさの漫画調(というか萌え系)じゃないサウンドノベルってだけでも
十分楽しみなのに。
これが売れてまた90年代みたいにホラー・サスペンス系ノベルゲーが沢山でないかな。
731なまえをいれてください:2007/05/28(月) 19:20:31 ID:Lu1/ZTD5
ランダム要素が悪い方向に作用して無い事を祈るばかり。
732なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:19:12 ID:hzD93Cu5
まぁ悪く考えてもしゃーないからwktkして待ってるぞ
733なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:25:22 ID:dSkVwB8R
晦キャラは、さすがに出ないだろうなあ…。
734なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:53:00 ID:2x5nO2kd
>基本的にはミステリーの要素がかなり強い。
>推理する要素を隠し味で多岐に渡り振り掛けている。
> 怪談を嫌いだとしても、サスペンスやミステリーが好きであれば十分にこのゲーム世界は
>受け入れてもらえると思う。

ミステリー要素が強い・・・・これまたがっかり要素が・・・
ミステリー好きとホラー好きは被らないだろう。
735なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:57:40 ID:g999ElgG
>734
綾辻の殺人鬼あたりミステリーとホラーの融合で面白かったよ
2はグロすぎたけど

まったく被らないってこともないでしょう
736なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:00:36 ID:cOQnm4bG
シナリオ削ったことで凹んでる奴多いが
俺的にはボリュームは学怖ぐらいでちょうどいい
42話+αで十分じゃね?あんま長すぎると疲れるんだよね
737なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:32:02 ID:Q2esxNB4
学怖や晦にあった、隠しシナリオあるかな。
ある県の話でフラグたてて、関係ありそうな県の話を選ぶと隠しや後日談が出るとか。
738なまえをいれてください:2007/05/28(月) 23:51:33 ID:tnLOWoW0
こんなに風呂敷を広げてると不安だわw
家族構成だの何だので分岐っつったて、おそらくココの住人が妄想しているレベルを期待すると、
常識的に考えて人の手のコントロールの域超えてるだろ。

なんかホンのちょっと変化、それこそ、ほぼ同じシナリオの中で一文だけ微妙に変わってたりするのをカウントして、
莫大な分岐! シナリオコンプは大変だ!とか言ってそう…


これが杞憂であればいいのだが…
739なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:32:54 ID:kzXvM+G4
ファミ通見て欲しくなったがPS2壊れて買いなおしてないんで
wiiに移植されるかPS3が大幅値下げした時に買うわ。
740なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:54:06 ID:KZckTXb8
>>738
プロフィールによる分岐はそりゃ微々たるもんだと思う、さすがに
兄弟姉妹の「有無」ならまだしも、「人数」まで考えて分岐は作れんだろ
741なまえをいれてください:2007/05/29(火) 03:43:15 ID:ZG4/0c4B
学怖の高校は千葉県にある設定だったのか。
それとも千葉県のネタがなかったのか。
742なまえをいれてください:2007/05/29(火) 06:37:42 ID:AXubjs1+
wikiによると千葉にある設定らしいよ。
743なまえをいれてください:2007/05/29(火) 11:55:08 ID:oh9FoYr3
チ●ンのサウンドノベルに裏切られた今となっては
これにかけるしかないよ。
もうチ●ンのあれは明らかに外した感があるし・・・。
744なまえをいれてください:2007/05/29(火) 13:45:48 ID:tKY6Oww5
>>738
流行り神がそうだったな・・・
745なまえをいれてください:2007/05/29(火) 17:17:24 ID:7KVdd+lu
何にせよ、地元はどんな話を採用してくれてるのかが一番楽しみだ。
746なまえをいれてください:2007/05/29(火) 17:20:21 ID:Rhre+p2X
嘘選択肢は勘弁して欲しい。
選んでも結局無理やり一つのルートに行かされるようなやつ。
747なまえをいれてください:2007/05/29(火) 17:25:46 ID:g3gyF5zD
フェラを選んでもちゃんと咥えてないようなもんか
748なまえをいれてください:2007/05/30(水) 02:04:18 ID:w94Ltv88
違うな
749なまえをいれてください:2007/05/30(水) 09:47:41 ID:05/BF4UX
ファミ通PS買った人はファミ通との違いとかレポートヨロ
750なまえをいれてください:2007/05/30(水) 11:33:50 ID:Vn2SHlsd
以前ブログで言ってたインタビューを受けた七月売りの雑誌のことなのかな?
751なまえをいれてください:2007/05/30(水) 11:43:20 ID:e+VOzWHt
つきこもりって面白いですか?
やりたいんですが、一人でやっても怖くないですか?
752なまえをいれてください:2007/05/30(水) 12:17:19 ID:T2e3e+KA
7人でやってもこわい
753なまえをいれてください:2007/05/30(水) 17:47:57 ID:7RaaXPuz
7人目は、人か別の何かか。
754なまえをいれてください:2007/05/30(水) 17:55:31 ID:PZhlRHKZ
学怖や晦は七人目は誰なのか・・・って謎だったけど
今回は48番目が何を指しているのか
それまでの状態によって変わるのかな
755なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:31:41 ID:DTLU9GP5
全部トイレにまつわる話だよ
756なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:35:24 ID:YAoJi9Ck
公式HP始動は明後日か
757なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:10:28 ID:UqvSOP1M
まあ、このタイミングでリニューアルしても
おそらくファミ通(ファミ通PS)と同内容の更新になるんだろうね
758なまえをいれてください :2007/05/30(水) 20:35:40 ID:o043OyNE
ファミ通PLAYSTATION+を見てきた
写真は同じので情報はかなり一緒だったよ
追加されていたのは「契力」を使って色々な話を読んでいくみたい。
住民情報がどんどん変化していくみたいでこれでシナリオなどが変わる

あと100万ワード越えだってさ
759なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:24:48 ID:X+OQ8nuS
>>751
うーん、そんなに怖くはない…かな?
真夜中のタクシーみたいなもろ怪談ものって感じではなかったと思う
760なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:12:11 ID:kEbUv4fO
数え方がよく解らないのだが
百万「ワード」って、「ワード」だよな?文字数じゃないよな。

文字数だったら1000000÷400(原稿用紙)=2500

で、原稿用紙2500枚分。削ったシナリオの方が多い!ってことになるな。



1ワード平均5文字だと勝手に仮定しても2500×5=12500だから
削ったのが4000枚だとすると、
12500/16500=0.7575・・・・で
総シナリオの約25%が削られたことになるな。

どうしても気になるからしつこく計算してみた。
761なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:12:33 ID:KTMuJxR/
晦は怖い話よりも感動する話や理不尽な話が多い
762なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:40:18 ID:L7F5zeTV
晦はもっと練りこめば面白くなりそうな感じはしたが
ぶっちゃけ尻切れトンボだらけの駄作
763なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:14:15 ID:tG8thlHq
1つの文章が1ワードじゃねーのかな?
764なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:33:31 ID:L7F5zeTV
文章って言葉を辞書で引いてみろ
765なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:39:22 ID:e6kTR4e6
ってかファミ通でしょ?
多分100万字って言いたいんだよ。言葉の数なんかかぞえてないだろうし
766なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:45:36 ID:ZrRt7Y5o
5月30日のブログはスタッフに対する愚痴みたいにも取れるな
飯島にはなんとか自分の拘りを貫き通してほしい
767なまえをいれてください:2007/05/31(木) 08:38:10 ID:zOuvwDUZ
>>765
ファミ通が数えた訳じゃないんじゃない?
バンプレスト側の発表を引き移しただけじゃないかな
もし100万文字なら目も当てられないよ
なにせ総シナリオの三分の一しか残ってないんだから・・・

100万ワードでありますように・・・・
768なまえをいれてください:2007/05/31(木) 10:50:08 ID:i5llT7XG
印刷・広告業界で
1W (word)=1字、1L (line)=1行
みたいな略語を使ってるせいじゃないかな、
たぶん100万ワード=100万字なんだろう
769なまえをいれてください:2007/05/31(木) 11:21:03 ID:6dP3j1xH
>>760
原稿一万枚超えだったらすごいが、2500枚超えくらいならぜんぜんフツーってことになってしまうな
だが、2500枚のシナリオ(+α)で200時間以上もかかる(遊べる)わけはないと思う
まさか、200時間以上もかければ、確率的に「ランダムの分岐シナリオ」まで読みつくすことができる、
なんていう計算でもないだろう
それだと何度やっても違った展開は楽しめるかもしれないが、
一、二回しかプレイしない人には、ほとんど活かされないことになっちゃうし
というわけで、400字詰め原稿用紙に換算して一万枚は超えるくらいものだと期待したい
……映像だけの話とかもある、ってな話だけど、長時間に渡る「映像作品」のようなものが、
PS2用のDVD-ROM一枚にいくつも入ってるとは容量的に思えないし

>>766
意見交換も必要と言ってるから、愚痴でもない
個人的には、宣伝しまくってるゲーム=こだわりが薄め。でもまあ売れる
あんまり宣伝してないゲーム=こだわりがある。けど結局売れない
てなイメージがあるなー
770なまえをいれてください:2007/05/31(木) 11:30:55 ID:6dP3j1xH
……例に挙げる作品がマニアックであれなんだけど、某同人ノベルゲームの月姫
あれのシナリオが、400字詰め原稿用紙5000枚くらいだったらしい
(スクリプトを含めてかどうかは知らないけど)
そしていわゆるコンプリートをするためにかかる時間は、30時間くらい
これは自分でもプレイしたが、200時間なんてもちろんかからなかった

そしてそもそも、四八で削ったシナリオ分が4000枚で、
それでも売り出すROMに実装されるシナリオ数のほうが多いらしいから、
やっぱ5000枚以上あると思う
771なまえをいれてください:2007/05/31(木) 11:58:02 ID:e6kTR4e6
まぁ2500ページだとしても小説10冊分くらいはあるのかな?
ゲームのが本読むより遅くなるしそこそこ遊べるかな。
772なまえをいれてください:2007/05/31(木) 12:00:10 ID:e6kTR4e6
>>770
5000枚か。原稿用紙に空欄多くて一枚200文字位なのかな?
773なまえをいれてください:2007/05/31(木) 13:07:13 ID:DVnohP90
実際に原稿用紙に書いてるわけじゃないだろうから、ただたんに総文字数を400で割っただけじゃない?
774なまえをいれてください:2007/05/31(木) 13:13:45 ID:3UF1dIHL
さっき初めてブログ見たけど削りすぎw
775なまえをいれてください:2007/05/31(木) 14:31:39 ID:6dP3j1xH
>>773
原稿用紙「換算」と言ったほうがわかりやすかったか

>>774
調子に乗って書きすぎたらしいが、なかなかプロでも書かない量だよなw

紹介されているシナリオのひとつの「仙吉地蔵」ってのをググってみたんだが、
四八関連のサイトくらいしかヒットしないような……
全国取材をして、日本各地の伝承・伝説もゲームシナリオになっているようだが、
仙吉地蔵ってのはマイナーな話なのかな。おれも知らん
「キリストの墓」は聞いたことあるけど
776なまえをいれてください:2007/05/31(木) 15:06:47 ID:Mbjiodfg
「仙吉地蔵」ググったら、トップに新耳関係のサイトが出るなあ。
新耳で兵庫で出た絵から察するに、クダン伝説の別バージョンかな。
777なまえをいれてください:2007/05/31(木) 19:46:21 ID:aoRSacmy
ワードって言い方が、わざと紛らわしい言い方にしたんじゃないかと邪推してしまう。
実際は少ないかもしれないけど、多くも見せられるようにとか。

にしても既出の4話だけ見て思ったけど、
47都道府県の話は全部都市伝説、民話伝承関係なのかね?
それ系は嫌いじゃないけどそればっかりだと、
色々と幅が狭まっちゃうなぁと。狭めないような工夫もされてるんだろうけど。
778なまえをいれてください:2007/05/31(木) 20:32:47 ID:sXQJTw/N
色々バリエーションあるんじゃないの?
2chの自作自演テーマにしたシナリオもあるんじゃなかったっけ
779なまえをいれてください:2007/05/31(木) 20:50:28 ID:MCBVcAa/
>2chの自作自演テーマにしたシナリオもあるんじゃなかったっけ

削るならまず真っ先にコレを削ってくれんとな。誰がこんなモノ読みたいんだよ・・・・
コレが残ってたら怒るぞ
裁判騒動も結局うやむやになったし、また荒らし復活するだろうな。

削った理由ってなんだろう?納期?容量?
容量だったらしょうがないけど、納期が原因だったら嫌だな。
納期ってメリッとあるのかね?合わせようとして手抜きになった「期待の新作」がどんなに多いことか・・・
780なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:12:24 ID:5yxejTzu
創作物も結構あるんじゃないの。学怖もあるし。
781なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:24:09 ID:DVnohP90
納期は絶対だろ。破れば予算や人手の問題がでてくるし、
なによりも社会的信用を失う
782なまえをいれてください:2007/05/31(木) 21:58:46 ID:S5VWTNaH
公式ちょっとだけだが更新されてるな
783なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:30:52 ID:gGA8xVft
やっぱり出身県の話がどうなるか楽しみだな。
特に有名な話は無かったけど。
俺は創作でも一向に構わん。
784なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:51:02 ID:loeoKyaY
公式サイトのゲーム概要説明文、後半のパラグラフの主語と述語の関係
おかしいから早めになおしちまいなッ>スタッフ
785なまえをいれてください:2007/06/01(金) 04:33:15 ID:BXUaW0Cu
1年半ぶりの更新かよ・・・
786なまえをいれてください:2007/06/01(金) 04:33:26 ID:YWVZuoyh
期待しすぎはあえて禁物かも知れんなぁ。
自分でハードルを高くしてしまう。
学怖やつきこもりの雰囲気は大好きなんだけど、
ミステリーや推理は正直それほど好きでもないし。
787なまえをいれてください:2007/06/01(金) 11:39:58 ID:+EoJnKhM
公式サイト本格始動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って更新あの1ページだけ?(;゚o゚)
788なまえをいれてください:2007/06/01(金) 12:13:27 ID:y+U3gZUU
久々来てみたらハミ痛記事キタコレ!
早速読んでみたが、なにこのザラついたチープ画像。SFCレベルじゃねえか。
こんな劣化画像見せられたら期待しちまうじゃないか。分かってらっしゃる。
雑誌記事の都道府県選択画面に出てる「?力」って何て書いてあるの?
いまいち不鮮明。体力?霊力?
789なまえをいれてください:2007/06/01(金) 12:19:15 ID:+EoJnKhM
「契力」だそうで
それを使って全国の話を読み進めていくんだとか
住民数(?)も表示されてるのがなんだかわくわくする
790なまえをいれてください:2007/06/01(金) 21:34:08 ID:hiGN4Gf5
>>78

分かるよ。よーく分かる。
しかしだな、最近のゲームは納期に間に合わすために、適当な完成度のゲームがいかに多いか。
大体ゲームという、創作物に納期を設けるのは賭けだよな。
今回のように、シナリオが膨大でどれだけの執筆期間が必要なのか把握できないんだから。
俺は建設業に携わってるんだけど、工期に間に合わすために無理な工程を組んで、事故が起こるなんてしょっちゅうだし、
手抜きなんて当たり前のようにやってる。
 手抜きって言っても、姉歯のような重大な事じゃないけどさ。
それに、
工期>>>>>>>>>安全性>>>>>>従業員の負担って感じだよ・・・
そういう環境にいるから、「納期」「工期」がいかに物作りの阻害になってるか、よく分かるんだよ。
791なまえをいれてください:2007/06/01(金) 22:00:12 ID:Prsr6Bpc
>>789なくなったらゲームオーバーとか
792なまえをいれてください:2007/06/01(金) 22:51:15 ID:NgheUSCm
画面写真公開されて沸き立ってるとこ悪いが、俺は一足先に四八プレイしてるよ。
さっきサンプルモニターに選ばれたって当選電話がかかってきた(応募した覚えないけど)。
名前や性別、出身地やら家族構成やらやたら尋ねてきたところを見ると、
かなり徹底したマーケティングしてんだなってオモタ。これは期待大だぜ。
793なまえをいれてください:2007/06/01(金) 23:56:05 ID:yBQk53Gd
うっそマジでマジで!?すんげー!!!


ってなw やや安直だが悪く無いぜ^^
794なまえをいれてください:2007/06/01(金) 23:58:51 ID:y+U3gZUU
>>792
千葉県シナリオ詳しく!
795なまえをいれてください:2007/06/02(土) 01:04:15 ID:YGmdrZfX
どっちのサイトもろくに動きなかったね
善意からなんだろうけど、飯島は無理に予告しなくていいよ
雑誌の情報だけ教えて
796なまえをいれてください:2007/06/02(土) 01:28:28 ID:3OQAOcqP
「当選おめでとうございます」
ある日、私の元にかかってきた電話は「四八(仮)」という
ゲームのテストプレイヤーに当選したことを知らせるもので
した。
はじめは「なんだ、普通のテキストアドベンチャーじゃん」
と思っていました。
そう、はじめは…
797なまえをいれてください:2007/06/02(土) 01:39:09 ID:VWXaZEBF
>>792
少し上手いw
798なまえをいれてください:2007/06/02(土) 04:01:00 ID:JPCgsvJg
「四八(仮)」というゲームがある。

・・・あれ?
799なまえをいれてください :2007/06/02(土) 05:34:05 ID:mVUDZl+A
使われるか分からない写真が数千枚もあるなら
これは使わないって写真を毎日1枚ずつうpしてくれてもいいのにな
800なまえをいれてください:2007/06/02(土) 08:11:53 ID:rOHV4Bkv
THE・呪いのゲームっぽいな
801なまえをいれてください:2007/06/02(土) 08:12:59 ID:1vMO1t0a
どこにそんな事が?
mixiか?
802なまえをいれてください:2007/06/02(土) 08:27:21 ID:1mXNvozq
隠し49話目に期待大
803なまえをいれてください:2007/06/02(土) 08:28:42 ID:IX3SP8SV
>>798
糞ゲー確定ですか?
804なまえをいれてください:2007/06/02(土) 10:55:41 ID:Ej6UjJ0Y
なんかすげーおもしろそう。
サンプルモニターに選ばれちゃったんですか?
個人情報を聞かれるっていうのも凄いこえー。
おれ、夏休みで暇だし応募してみようかな、と。
805なまえをいれてください:2007/06/02(土) 12:45:02 ID:KboWjCWt
>>804
いいな。学生は暇で…。 レポート頼む。
806なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:56:06 ID:1vMO1t0a
飯島の拘りについて突然独り言。

飯島が本腰入れて作ったゲームは必ず強烈なものになるし
たとえ短期的に売り上げが振るわなくてもクチコミで評判は広がり
何年経っても続編を諦めないコアなファンができるんだと俺は信じてる

結果的にはそれがメーカーにとっても大きな財産になるはずなんだが
飯島に好き放題やらせてみようという度胸をもったメーカーがなかなか無いのか問題かな

四八はマシな方だろうけど
マスター遅らせる度胸は無かったみたいで残念だなあ

飯島が五回繰り返したいというならその通りさせてあげるような
完全飯島仕様なゲームが出たら
間違いなく後生まで語り継がれる作品になるのに。
807なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:04:26 ID:1I+Ewnm3
>>806
禿同。
飯島に限らず、ゲーム業界全体に言えるな。
808なまえをいれてください:2007/06/02(土) 22:07:50 ID:5q1x7C8F
ONI零の方はあの黒田愛美が出てきたしもうだめかもわからんね。
コンパイルハート自体、犬福2を出したりイミフなメーカーだから困る。

四八はお約束のシナリオカットと聞いてやる気がなくなった。買うけど。
809なまえをいれてください :2007/06/02(土) 22:16:55 ID:mVUDZl+A
>>806
それは正しいんだがこっちも1年半も発売を待っているんだぜ?
個人的には学怖を超えるレベルくらいで十分な気もする
810なまえをいれてください:2007/06/02(土) 22:53:55 ID:1I+Ewnm3
一年半待たされたんだから、手抜きでも良いから出せって?
物作りに一番必要なのは「妥協しない、しっかり作り込む」事なんだと思うけどな。
811なまえをいれてください:2007/06/02(土) 22:58:38 ID:z/l2g1A9
優秀なクリエイターほど、とことんまで作りたがるから、
制作期間としては際限がなくなっちゃう。どこかで区切ることは必要。
どこで区切るかで作品の出来と商売上のメリットのバランスを取るのがプロデューサーの手腕だな。
学怖のボリュームは凄まじかったから、俺は>>809と同じでボリューム的には
学怖程度でも十分だと思ってる。
むしろ演出面の進化に期待してるよ。ランダムで恐怖シーンの出るタイミングが違うとかもうね。
「SFC版の画質の悪いグラの方が怖い」とか「水泳部のロッカーのアレ」とか、
作者は抑えるべきポイント分かってるようだしね。怖くなりすぎないか心配。
812なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:02:34 ID:+Mc9I6q5
>810
> 物作りに一番必要なのは「妥協しない、しっかり作り込む」事なんだと思うけどな。

商売を考えないでよいのなら、誰だってそうする。
プロを名乗るなら、予算内で、期日内に、できるだけ良いものをつくる能力が必要。
 
813なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:13:20 ID:+BKPGpt3
画質の悪い方が怖いとか、音楽はピアノだけの方が怖いとかよくわかってるよな

なのになんで学怖Sは・・・画質と音楽もそうだが背景がひどかった
しょっちゅうピンクや水色の水玉とかあって勘弁してくれと思った
四八の背景はあくまでも暗い感じの実写にして欲しい
814なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:14:57 ID:1vMO1t0a
ネタ気味の叩かれ覚悟で書いたんだが意外と好評なんだなw
じゃあまた書くかw

未熟だったり単なる過激さだけとかの中身のないクリエーターもいるだろうから
メーカー側でコントロールしてゆく必要性は絶対あるとは思うんだが
でも飯島はいいだろ?というのが俺の気持ちww

飯島ぐらい地位や中身の保証された熟練クリエーターなら
完全に飯島の意図に沿って膨大な開発費つぎ込んでゲーム作っても
そんなに悪い賭けにはならないと思うんだよなあ

表現規制にしたって漫画や音楽と同じくらいには自由度をもたせていいだろうし
ゲームも一つの芸術になりうるんだというくらいの気持ちでいかないと
任天堂を生んだゲーム大国・日本の名が廃るだろう

無難に作ろうとしないで欲しいんだな

815なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:23:15 ID:1vMO1t0a
>>812
それはその通りだね。多分飯島もそう思ってると思うよ。

別に四八のシナリオ削除が「手抜き」とまでは言えないと思うし
ちゃんと面白いものになるとおもう

でも、あれとあれとあれが通れば
また一回り違うレベルの作品になるのにっていう気持ちも
飯島には沢山あるんだと思う
816なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:29:09 ID:/oUhNBAO
>無難に作ろうとしないで欲しいんだな

確かに。

学怖にしても晦にしても、絶対に万人ウケするタイプのゲームじゃなかったけど、ハマる人はひたすらハマるゲームだったよね。
そういう強い中毒性を持ったゲームって、最近無いような気がする。
四八には是非とも、学怖にハマりすぎてしょうがなかった自分を、更なる底なし沼へと誘って欲しい。
817なまえをいれてください:2007/06/02(土) 23:40:00 ID:jOibLCP+
先週のファミ痛読んだら、オラすっげえワクワクしてきたぞ

いい意味で「粗さ」を感じさせる作品であってほしいな。
妙に洗練されたり小奇麗にまとめられるよりは多少破綻しててもインパクトが欲しい
818なまえをいれてください:2007/06/03(日) 00:46:21 ID:HzOTbMW7
今回は飯島さんが自分で言っちゃったけど
シナリオ削除なんて何処のゲームでも日常茶飯事な気がする
819なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:10:21 ID:Yshv+Fem
ドラクエやFFだって容量の都合とかで没になったシナリオとか毎作あるじゃん。
とはいえ、氏のノベルゲーム一番の魅力は膨大な分岐と結末だと思ってる。
ただ恐怖要素や、学校の怪談的なミステリー路線なだけでは他のサウンドノベル作品に
埋没してただろうし。ここまで固定ファンがついたのは「分岐ゲー」の要素があったから、
一通りやって、暫くして引っ張り出して遊んでみたら違う展開キタコレ!みたいなのって、
学怖プレイヤーなら誰でも一度は体験したと思う。
820なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:25:13 ID:Dd4UP332
全ての分岐を制覇するまでゲームをしまったりしない俺ですが何かッ?
821なまえをいれてください:2007/06/03(日) 02:27:33 ID:CTSqOdkO
>画質の悪い方が怖いとか、
>音楽はピアノだけの方が怖いとかよくわかってるよな
超超同意。
つきこもりの時点でさえ、そういう面でもうそれほど怖くなかった。
822なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:22:26 ID:Dd4UP332
>>821
同志発見かw無印のサントラ出せば良かったのになと思ってるぜ
823なまえをいれてください:2007/06/03(日) 04:30:59 ID:PqS/ihz8
813
無印からSになった直後は確かに違和感あったけどSも良作だと思うぞ
824なまえをいれてください:2007/06/03(日) 05:12:17 ID:ScB2AWJz
画質悪いってかノイズ入った感じがいいよね
綺麗な映像が向いてる怪談もあるとは思うけど
825なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:08:51 ID:OS3VY25a
綺麗なCG全開のハリウッド製ホラーよりも日本の湿っぽい幽霊の方が怖く感じるようなもんか
826なまえをいれてください:2007/06/03(日) 09:41:41 ID:KyYZ/eaK
>>814-815
ここまでなると流石に飯島信者乙としか
827なまえをいれてください:2007/06/03(日) 10:12:46 ID:Yshv+Fem
>>823
確かに学怖無印もSも出来はいい。
だが、夜中に一人でやりたくないランキングは、
学怖無印>晦>>学怖S だな。
プレイ済みで次に何か出てくるって展開分かっててもモニターから目を反らしちまう。
プレイ毎にランダムで「出る」タイミングがずれるだの、
ぼやけた画質が突然シャープに変わるだの、勘弁してくれ(良い意味で)!
828なまえをいれてください:2007/06/03(日) 11:12:04 ID:FCqKlERh
>>806
予定にないシナリオを独断で書いたんだから、それを商品に実装する義務なんて誰にもないと思うけど。
勝手に四千枚も書いちゃうような速筆ライターに合わせてたら、いつまで経っても終わりが来ない。
さらにもう二千枚とか、もう四千枚とか、書けるんじゃねーの? という気がする。
現時点でノベルゲームでは史上最高の文章量がありそうだから、もう充分では。
四八を超えるボリュームのノベルゲームなんて誰も作らん気もするし。
(そのうえ四八のシナリオはノベルだけではないんだっけ)
どんなにこだわっても発売したあとにプレイしなおしたら絶対
あーすりゃこーすりゃよかったってのが出てくるよな。
だが四八は未収録シナリオがあろうがなかろうがいままでになく遊べるゲームになるようなので、
俺は相変わらず期待している。

未収録シナリオは同人とかで公開してもいいと言われているんだから、
興味のある人はそっちに期待しておけばいい。

だから早くプレイさせてくれ〜
829なまえをいれてください:2007/06/03(日) 11:21:46 ID:b0FpPnJA
ところでCEROのシール全部貼ることになるかも? とかいう話があるけどさ、
Z指定とかだとあんまり市場に出回らないとかいう話を聞いた気がするんだよなー。
一回しか生産しないとか出荷しないとかさー。販売しない店舗があるとかさー。
それ以前に表現をやわらかくしないと発売できないから延期、とかそういうのが心配。
830なまえをいれてください:2007/06/03(日) 11:36:57 ID:OS3VY25a
学怖も最初は精神病院のホラーの予定だったけど、表現とか設定がヤバすぎたため
ソフトに直されて今に至るというのはあまり知られていない。

学怖の攻略本の製作者インタビューで書かれてた
831なまえをいれてください:2007/06/03(日) 11:37:21 ID:CTSqOdkO
>現時点でノベルゲームでは史上最高の文章量がありそうだから
そうだっけ?
上のほうで100万ワードじゃ意外に少ないんじゃ?みたいな話題してたが。

今発売中のノベル系ソフトで一番ボリュームがあるのってなんだろうな?
数年前、友達が(おぼろげだが)fateかなんかそういう同人系ソフトで100時間かかったとか言ってたけど。
832なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:20:50 ID:KyYZ/eaK
あれはボリュームってかどうでも良い演出とかに時間かかるだけで
文章量とかとは違うでしょ。内容もあれだし・・・
文章量は多いに越したことは無いけど中身がスカスカなら意味無い。

>>829
どっちにしろこのゲーム買う奴は限られてるから関係ないと思うw
一般受けはしないだろうし・・・
833なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:56:59 ID:CqL6Ao2p
>>811
>制作期間としては際限がなくなっちゃう。どこかで区切ることは必要。

区切ることと、削除することは違うと思うけど・・・
834なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:37:07 ID:3jhgprsy
>814
> 飯島ぐらい地位や中身の保証された熟練クリエーターなら

地位や中身の保証された熟練クリエーター…ねぇ…

シナリオ関連の才能は飛びぬけてると思うけど、彼のかかわったゲームは
ゲームシステムとかが糞すぎてゲームとして成り立ってないものも多かったからなぁ。
そこいら辺、どこまで飯島氏の責任なのかはわからんが。

> 完全に飯島の意図に沿って膨大な開発費つぎ込んでゲーム作っても
> そんなに悪い賭けにはならないと思うんだよなあ

今までに実際に大ヒットした作品なんてあったか?
賭けとしては大バクチもいいところだろ、製作会社としては。
835なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:37:20 ID:bMiU9zvn
四八(仮)はテキストウィンドウが下部にある画面構成だから、
全画面にテキストが表示される学怖と比較して一エピソードあたりの文章量は少ないんじゃないかと予想。
で、文章減らした分は映像に情報を盛り込むような感じで。
あんまり長い文章になるとページ送りボタン押す回数も増えるし。
だから文章量が過去作並だとしてもボリュームに問題はなさそうな気がする。
全部推測だけどね。
836なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:42:21 ID:KyYZ/eaK
これ系のは映像だのよりはテキストで楽しませて欲しいけどな
かまいたちなんかまさに・・・
837なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:45:33 ID:jf1eld5r
ツツイストな俺にとっては買いだな
838なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:42:10 ID:Dd4UP332
>あんまり長い文章になるとページ送りボタン押す回数も増えるし。

そう、これが不安。ボタン連打がダルそうなんだよな・・・
839なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:18:41 ID:SW1kRlAQ
ゲームやってる時ってさぁ、
身につけた記憶もない速読のスキルが発揮されてるよな
840なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:39:19 ID:KyYZ/eaK
普通に斜め読みしてるからなw
841なまえをいれてください:2007/06/03(日) 16:54:09 ID:pmMLgsCo
このスレ初めからじっくり読んでたら、じわっと涙が…
なんか感動した
良かったね、みんな待ち続けて本当に良かったね
って感じで
842なまえをいれてください:2007/06/03(日) 17:02:00 ID:SW1kRlAQ
いや、このゲームが発売されるという情報そのものが
都市伝説なんだが・・・
843なまえをいれてください:2007/06/03(日) 17:03:36 ID:bMiU9zvn
正直俺は、あまりに動きが無いんで、
大風呂敷広げすぎて発売中止になる典型的なパターンだと思ってた。
雑誌にも記事出たし、いよいよこれから情報出てくるんだろうな。
844なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:16:59 ID:KyYZ/eaK
雑誌に発表されたが延期に告ぐ延期の挙句発売中止になったゲームもあるけどなorz
845なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:47:00 ID:Yshv+Fem
ファミ通記事の画面写真からあれこれ推測してみるのも楽しそうだ。
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/05/23/h-104_72120_si01.jpg.jpg
【地図】
地図上の点(各都道府県を示すものと思われる)が43個しかない→開発中だから?
都道府県で、暗い青・水色・灰色に分かれている→灰色は既読の県?水色は?
赤い点と黄色い点がある→黄色は既読の県を示すのかもしれないが、そうすると↑はどうなる?
【ステータス】
住民:今まで会った住民の総数?/ゲーム内の全住民数?
時間:総プレイ時間?若しくは時間がシステムに関わってくる?
契力:これを使って話を読み進めていく(ファミ通より確定情報)
【「鹿児島県」のウインドウ】
人型マーク:その県で会った住民の数?
巻物マーク:その県で聞いたエピソード数?
光の玉?:謎。その県を選択するのに必要な契力ポイント数か?
846なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:58:12 ID:OS3VY25a
画面が公開されてもまだシステムの全容が掴めねえな・・・
大傑作か大失敗かのどっちかになりそうな気がする
847なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:12:02 ID:vZodtGvS
蒸し返すようだけど、100万ワードの話。
2006/5/30 四八の公式ブログにて飯島氏の記述。

 さて、福沢登場シナリオがアップしたので、6月に撮影、わー
 い。彼女は出番多いので、何回かに分けないとならんでしょ
 う。なんだかんだいって、5万ワード近いシナリオになってし
 まい個人的には途方にくれているものの、シナリオチェックで
 OKは出ました。やれ、嬉しや。ちなみに5万ワードというと、
 400字詰め原稿用紙で200枚弱、『学校であった怖い話』の
 メッセージ量に換算すれば『殺人クラブ』よりもちょい上。とい
 うか、『学校であった怖い話』に5万ワード超えるシナリオは
 なかったと思いますが…。ちょっとデカすぎたかも。

この記述から考えるに、単純計算すると100万ワードで原稿用紙4000枚程度となる。
これは…すごいのか?
848なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:53:45 ID:Ub0tKqU6
完全版商法が蔓延してるから
なんか警戒してしまう
あんなこと書かなきゃよかったのに・・・
849なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:14:58 ID:CTSqOdkO
>>846
オレも。
具体的にどういう流れでゲームが進行していくかが全く想像できない。

これが大傑作になれば、飯島は(日記で嫁andセレブ自慢しようが)
有限実行の奇才として私的に神認定するが、
コケれば、大風呂敷広げただけの口だけ男になる。
850なまえをいれてください:2007/06/04(月) 00:16:37 ID:sNpIBT4Y
・・・あの程度でセレブ自慢ってどんだけー
851なまえをいれてください:2007/06/04(月) 00:52:34 ID:M95HHqb1
飯島氏の素行や日記はどうだって別に構わないんで良い作品になることを願う。
福沢登場シナリオってのが複数県にわたるものでなければ、これは千葉シナリオの一部って
ことになるんだろうな。
殺人クラブ程度のボリュームが47県分あれば十分学怖レベルのテキスト量じゃね?
学怖も6人×7話+αだし、中にはボリュームの少ない話もある。
まあ、四八(仮)も千葉県がボリューム多めだったり、テキスト無しのところもあるらしいから、
一概に全都道府県同じ程度のボリュームじゃないんだろうけど、
俺は物量的な心配は余りしてないな。飯島氏もユーザーが喜ぶツボを押さえてる様だし。
まだ未知数な部分も多々あるが、学怖の流れを汲むソフトってことで期待してるよ。
852なまえをいれてください:2007/06/04(月) 00:57:48 ID:sNpIBT4Y
しかしどう考えても、膨大な文章量読ませるならあのウィンドウ小さすぎるよなあ
853なまえをいれてください:2007/06/04(月) 01:54:48 ID:1egUqTlP
まだ飯島で盛り上がってるのか。飽きないな
854なまえをいれてください:2007/06/04(月) 02:23:35 ID:z/4Ur/si
わんわんわんわん
855なまえをいれてください:2007/06/04(月) 13:11:28 ID:uw53TQN3
信者が多いからな・・・

>>847
結構多い方じゃないか?
856なまえをいれてください:2007/06/04(月) 14:46:17 ID:c8qJStIO
何度も同じ文章読ませられるようなテキストアドベンチャーにはなっていないって事だろうか。
まだマシとはいえ学怖やかまいたちのシステムにはうんざりしてるんだよね。
857なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:23:12 ID:iTrQq+p4
48ってのは都道府県なの?
858なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:22:45 ID:AFLv/kVL
都道府県の+1だよな とか
二日分の時間だよな とか
そんな感じに匂わせてる
859なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:38:33 ID:2tZSzc4w
匂わせてるけど違うらしい。
860なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:57:03 ID:2tZSzc4w
コーディネイター H.M氏がひっそりとブログに登場してますな
861なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:45:20 ID:5b+1KgkU
結局削除したのも4000枚
残したのも4000枚で半分になっちゃったのか。そりゃ飯島も落ち込むわな。
俺も落ち込んだ。

バンプレは神ゲーへの切符を手放したんだね。愚かな会社だ。
862なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:53:42 ID:XwZhYiqZ
なんか訴訟騒ぎになったのは
もう訴えたの?
それともブラフだったの?
863なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:54:00 ID:D9+IPY8b
残したのが4000枚ってソースはどこ?
864なまえをいれてください:2007/06/04(月) 19:55:25 ID:1pyrezbL
時々別人格が発動するみたいね
865なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:10:34 ID:X+Jx06Ql
ファミ通だかの記事で総量100万ワード越えとの記事
四八ブログで5万ワード=原稿用紙200枚弱との発言
そっから計算すると大体4000枚程度って事になっちゃった
866なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:21:49 ID:dz8dbFyU
(ブログより)「遊び倒そうと思ったら、200時間かけても終わらない」
のなら及第点だわ。
ただこの200時間という数字が、シナリオ大幅削除前の時の換算だったのなら…。

あーなんか不安だ…もう学怖メンツが活躍してればそれでいいかも。
867なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:24:57 ID:/L4p7SfM
新学怖メンバー全員の写真公開してほしい
868なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:01:52 ID:D9+IPY8b
>>866
半減しても、100時間で終わらないノベルゲー。
100時間ってドラクエ7が想定してるボリューム。十分じゃね?
更に言えば、四八(仮)が好評なら、カットした原稿用紙4000枚を使って
続編も作れる。
869なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:05:58 ID:BzstvjXI
学怖のメンバーをファンサービスとして出すって話だけど、
そんなことしなくても風間だけは絶対に出したんだろうなww
870なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:41:06 ID:iTrQq+p4
MSワードで100万バイトだろう
871なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:57:52 ID:VwDVVGBp
カットされたシナリオは続編の四九(仮)に採用すればよし
872なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:01:46 ID:giaRwsi3
シナリオ同士が連鎖して変わってゆくらしいから
シナリオの量が多いほどプレイ時間も倍倍ぐらいでかわっていくんじゃないかな

単純にシナリオ料と比例はしないと思う

だからシナリオ半分だとするとプレイ時間は1/4ぐらいかなと
873なまえをいれてください:2007/06/05(火) 07:59:28 ID:wFnKrn5M
続編の度に国土が広がる‥‥のか?
874なまえをいれてください:2007/06/05(火) 10:24:47 ID:G45XjaDa
ワシの続編は一〇八式まであるぞ
875なまえをいれてください:2007/06/05(火) 11:52:34 ID:py+CsWyK
>>866
200時間てのが過去の予定であれば、さすがにあとで訂正してくれると思うよ

上のほうで言ったように、4・5000枚のシナリオで100時間も200時間もプレイ時間はかからない
差分やランダムシナリオ等でもね
だからシナリオは5000枚とかじゃなくもっともっとあると思う
「半分に削られても<Qームに影響がない」とは言っていないわけだし
半分削られたら、影響あるはずだからね
どんなゲームでも
876なまえをいれてください:2007/06/05(火) 11:57:42 ID:py+CsWyK
ワード問題は、ファミ通PSに「100万ワードを超える」とかなんとか書いてあったんだっけ
聞き間違いとか、書き間違いと思っておこうかな・・
(「超える」という部分は気になるけど)
877なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:17:17 ID:UwwbuDwa
みんな百万にこだわってるが、それはキリのいい数字だから採用しただけで何も百万よりちょっと上とか言う理屈はないだろ
878なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:17:21 ID:JG8gfDXc
四捨五入すると百万です
879なまえをいれてください:2007/06/05(火) 18:56:01 ID:rG6WrXZR
ワード数とプレイ時間は比例しないだろ
サウンドノベルは繰り返し同じテキストを読むのが宿命なんだから。
たとえ分岐が豊富と言っても、同じ話を読むことには変わりない。
それ込みで200時間ぐらいだったんだろ?
880なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:44:43 ID:rg/qXy/n
都道府県の点の色分けは、トワイライトシンドロームみたいに解決、未解決とかあるんではなかろうか
881なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:45:58 ID:rg/qXy/n

>>845
へのレスです
882なまえをいれてください:2007/06/05(火) 22:26:34 ID:w+OyJLTS
各県で一定数のバッドエンドフラグを立てれば途中で終了、とかそんな感じなのかな
883なまえをいれてください:2007/06/05(火) 23:08:01 ID:dvwj5AMY
個人情報入力するって聞いて
漫画『黒いラブレター』に出てた、世にも恐ろしいゲーム
ってのを思い出した
884なまえをいれてください:2007/06/05(火) 23:55:53 ID:c0QG88qQ
>>882
夕闇の霊障システムみたいだな
885なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:38:46 ID:zNdEPcdz
なんだかんだでもう900レス近いのか
次スレはやっと内容の話できそうだな
886なまえをいれてください:2007/06/06(水) 02:07:28 ID:HJGFHBPZ
いつか完全版出して欲しい
887なまえをいれてください:2007/06/06(水) 19:27:41 ID:TOmK8tky
ちょこっとだけの追加要素だけで「完全版」と称する詐欺まがいの商法じゃなくて、ゲーム
一本分に匹敵するほどのシナリオを追加するならアリだな。
両方買うよ
888なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:50:07 ID:1J+HON22
それならオリジナルだけのシナリオもあるといいな
889なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:54:08 ID:N2zHSzym
もしかしたら飯島ブログの、大幅削除されたのくだりは
1年後の「四八」(仮なし、つまり完全版)への計算された
フラグたてかもしれんな。
だとしたら少し複雑だわ。
890なまえをいれてください:2007/06/07(木) 01:53:51 ID:ycbmE2Ku
話題づくりのためのブラフ
891なまえをいれてください:2007/06/07(木) 06:08:32 ID:BVVuMe1a
>>889
>1年後の「四八」(仮なし、つまり完全版)
それだ!!
892なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:15:51 ID:hJa7QyuZ
あまりに巨大で製作期間かかりそうだったので
どんなにおもしろくても続編は希望しないでおこう(その分こまめに作品出して欲しい)と思ってたが
やっぱり続編希望かな

フォーマットは決まってるんだろうから
次は楽に作れるだろ
893なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:35:00 ID:kikxMcEi
既にネタが尽きてます
894なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:20:17 ID:/nZ26obj
続編:「四八(手)」
89530 ◆RPG8JNHiII :2007/06/07(木) 22:37:57 ID:K7CjTQDw
まだ発売してなかったのかww
懐かしいなww

896なまえをいれてください:2007/06/08(金) 04:06:38 ID:Idi0IHc1
飯島本人の口から
没シナリオを補完した完全版は出ないと聞かなきゃ
不安だな
897なまえをいれてください:2007/06/08(金) 07:46:36 ID:B5fKwKzT
いや「でる」と言われなきゃ不安だ
898なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:58:34 ID:cjEPEOcm
完全版がどうしても欲しい、たとえ2度買いになろうとも。
つうか、4千枚分も追加されるならそれだけでも個人的には十分ゲーム1本分の値段払う価値ある。
899なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:23:00 ID:1e3t3woV
続編でも完全版でもいいから没シナリオ追加したもの出て欲しいね。

もちろん今回出るのも買うけど、やってみたらシステム的に
おかしなところも最低でも1個ぐらいはあると思うんだよね。
そこを改良して、更にシナリオ追加された完全版なら絶対買う。
出るか出ないかは今回の売れ行きにもよるんだろうけど・・・売れて欲しいなあ。
900なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:27:10 ID:dSaMQcJA
正直売れないと思う・・でも買う
901なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:30:11 ID:YeInp2M/
スレ読んでてよくわからんのだが
四十八(仮)の仮は仮タイトルの意なのか
正式タイトルなのか・・
両方採ってる人がいるので混乱する
どっちなの??
902なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:48:12 ID:PzPCloSN
正式タイトルだよ
903なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:50:14 ID:PsjyY0dA
正式タイトルで、ゲームの中では仮タイトルって設定
904なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:01:25 ID:0f3GPmF2
             _
           / }
     r─---イ ノノ/ノムイ
     └r─‐-‐<  __/
     __∧ ヽ \ __\
    ノ ≧ミxハハ-` x彡ヽ
     ̄_{ {__`¨≧  ≦ 、_ノ   文句を言うのは簡単です。
    { ら l r ⌒)、 ヾ'⌒ }    本当に作品を応援してくださるのであれば、
     \__( 、_ ゝ-′ ノ    もう少し考えてコメントを書かれたほうがいいと思いますよ。
       |  l {二二ニ} |
       |  \ヽ‐--ソノ
     /    ゝ- <
    /  i    、\
  /    ',   ノ  \_
  ′ 、__  ヽ、 ′/   __ ̄` 、
       ̄` ー チ´ ̄     l
          Y          l
   l       U       ,   l
  l        |      l   l
905なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:29:15 ID:/sAyG8lv

>伊藤さんのパートは学怖ファンが涙するはず。
うおおおおおおおおぉぉ!
なんという燃料投下!

伊藤淳二のあの独特の美人絵での岩下明美が見れたら、
もうしばらく何も食べなくても生活できそうだ。
906なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:34:20 ID:wUYz0IMA
潤二な。
907なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:23:24 ID:9EZjEUp0
伊藤先生の描くニヤケ面の風間も見たい!
殴りたくなるだろうなw
908なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:44:54 ID:jSXI2Kr1
ぶがっ!・・・殴れよ。気の済むまで殴ればいいじゃないか
909なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:54:37 ID:WBVYvN2r
伊藤の描く荒井が容易に想像できるな
910なまえをいれてください:2007/06/09(土) 05:03:58 ID:XL3I1teR
だな。線が細くて影がある美少年って感じだろうな。
風間は、双一タイプのパッと見からストレートな変態系か
黙ってれば二枚目半系か、どっちだろうな・・・たぶん後者。
911なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:11:03 ID:tD4euSLr
むしろ双一そのものでお願いします
912なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:19:53 ID:e7UbzUhl
細田はどうなるんだ…。
913なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:37:02 ID:j2NeHOZV
完全版をZ指定で出せばいいんじゃないか?
っていうか、始めからZ指定で出せばいんじゃね。
Z指定でも売れるゲームは売れるしさ
Z指定のゲームってあんまりないから逆に店の棚で目立つし
何よりこんな地雷臭いゲーム小中学生は買わんだろうし。
パッケージにもよるけど、と朝一に思った。
914なまえをいれてください:2007/06/09(土) 11:57:46 ID:bYZO2Ihd
吉里吉里で作れるなら、もうそっちで作って有明まんが祭りで売ってくれた方が(ry
915なまえをいれてください:2007/06/09(土) 12:10:06 ID:IyGMW1pI
パッケージはおそらくあの紫色の発光体辺りになるんだろうけど
真っ白のDVDケースにマジックで走り書きしたような四八(仮) だけとかの方が
タイトル・設定を活かせると思うんだけどまあ色々と無理なんだろうなぁ
916なまえをいれてください:2007/06/09(土) 12:18:27 ID:BV39rQ6g
いくらなんでも体験版でもマジックでは書かないだろう
レポートの表紙みたいな感じで
917なまえをいれてください:2007/06/09(土) 13:14:34 ID:2F0IqTbC
県民性とか流行ってるから売れるかもね
随分タイムリーだなと思った
918なまえをいれてください:2007/06/09(土) 14:41:27 ID:dKO86TP0
>>915CERO表記なんかで台無しになりそうだしなぁ
タイトル画面も紫だろうな
919なまえをいれてください:2007/06/09(土) 15:14:58 ID:XL3I1teR
>>915
あーなるほどテストプレイ用ってディスクっぽくってことね。
それはこのスレであらかじめ情報を知ってるオレらだからこそセンスがわかるけど、
パッと見ではしんどそうかもな。

いや、昔のゲーム業界(まさに学怖のころか)だとそういう挑戦的な表現も多かったんだろうけど、
今は守りにはいっちゃってるからねぇ。
920なまえをいれてください:2007/06/09(土) 17:40:02 ID:DdgZyYVH
このシナリオは、遊び尽くせないほど膨大 と宣伝
 ↓
そのまま発売すると「どこがや!?」とツッコミ入れられること間違いなし
 ↓
シナリオを大幅に削ることになりました と発表
 ↓
「大幅に削ってこのボリュームかよ!?」とゲーマーびっくり。
921なまえをいれてください:2007/06/09(土) 19:23:59 ID:ky6MgPsO
膨大なシナリオを書いてしまう
 ↓
膨大すぎてシナリオを大幅に削ることに
 ↓
完全版で出せとの意見が多くなり完全版を出す
 ↓
完全版用に新しくさらに膨大な追加シナリオを書いてしまう
 ↓
膨大すぎてシナリオを大幅に削ることに
 ↓
完全版で出せとの意見が多くなり完全版を出す
 ↓
エンドレス
922なまえをいれてください:2007/06/09(土) 19:54:23 ID:hAPmhe8n
完全版は
ペルソナ3フェスみたいに出してもらえれば財布への負担が軽い
923なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:26:08 ID:IxpyXKOp
>>921
あるある
924なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:32:24 ID:Lk8UiZBG
>>921
ワロタ
>完全版用に新しくさらに膨大な追加シナリオを書いてしまう

コレはありそう。サービス精神ありそうだし。
925なまえをいれてください:2007/06/09(土) 20:37:38 ID:Lk8UiZBG
完全版というか、続編があるなら、作家陣に小林泰三を入れて欲しい。
この人の短編は神すぎる。
ただ、ホラーというよりSFよりだけど。未読の人はぜひ
926なまえをいれてください:2007/06/09(土) 21:27:53 ID:dKO86TP0
発売前から完全版の話を肯定的にするのも珍しい
927なまえをいれてください:2007/06/09(土) 21:30:24 ID:8knhJ5+a
コーエー「これはいい商法だ。参考にしよう」
928なまえをいれてください:2007/06/09(土) 22:24:04 ID:2F0IqTbC
荒らしがオニスレに移動したからこちらは平和になったね
929なまえをいれてください:2007/06/09(土) 22:35:05 ID:sLb4Pvmd
キャラデザが変わってジャンルが変わって
叩ける要素が多いもんね ONI
930なまえをいれてください:2007/06/10(日) 00:54:18 ID:wGW5LLEZ
アパシーはしばらく先になりそうだな
絶賛執筆中というのは意味わからんが
スタッフに受けてるのか?
931なまえをいれてください:2007/06/10(日) 02:16:50 ID:Z+vIWdxD
完全版とかだったら出版屋が絡んで来そうだが。ゲームで
ちょこちょこ手加えて出されるより、いろんな意味で楽だし。
932なまえをいれてください:2007/06/10(日) 10:05:19 ID:JDjHN65N
>>925
酔歩する男サイコー
933なまえをいれてください:2007/06/10(日) 11:54:51 ID:maurgnvA
>>929
ONIファンは哀れだ・・あんな姿になって
934なまえをいれてください:2007/06/10(日) 19:39:18 ID:XEnVz+bb
>>879
サウンドノベルは同じテキストを飛ばせるできるのが宿命と言うかお約束だよ
学怖にはメッセージスキップ機能がなかったとかいう話を見たような気がするが、それは昔の作品だし
新しい分岐のためにわざわざ同じテキストを読み直しても200時間になるノベルゲームもまずないし、
さすがにそんな詐欺みたいなことフツー言わんよ
(200時間遊ぶことは、作業にならないらしいし)

書きすぎたシナリオは同人とかで発表してもいいって言われてんだから、完全版とかは出さないだろうなあ
つか、出すなら今からもう少し発売延ばしそうなもんだし
もう発表から時間も経ってるんだし

別にいいよ、200時間以上も作業にならずに遊べるなら、書いたネタを全部投入しなくても
……最近のノベルゲームって、つかギャルゲとかエロゲに関してなんだけど、
長いシナリオってたいてい冗長なだけだし
むしろもっとカットしてくれ! ってのが多かった
935なまえをいれてください:2007/06/10(日) 23:18:05 ID:BLPBSG5b
>最近のノベルゲームって、つかギャルゲとかエロゲに関してなんだけど、
長いシナリオってたいてい冗長なだけだし
むしろもっとカットしてくれ! ってのが多かった

あれって、基本的には一本道でしょう?
こっちは独立した話が何十本もあるわけで、それに加えて分岐の分もある。
冗長にはならない。
同人で発表って、分岐の部分はどうなるのかね?
ゲームとして読めるから良いのであって、同人なんかで読み炊くねえ(手に入れるつもりないし)
936なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:38:44 ID:yy0WDuS6
>935
> 冗長にはならない。

そういうのはプレイ前に言うもんじゃないw

「憶測による行動は重大な危機を招く」 By デイン                                                                   
937なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:45:32 ID:dTH+WDJ4
おもしろそーなんだが、なんか引っかかる。
ココ見る限りではボリュームばかりが話題にあがってるが、正直なとこゲーム一本に200時間も使いたくないよ。

今の御時世で物量を売り文句に掲げたりしたら糞ですって公言してるように聞こえるよ

頼むよ。良ゲであってくれ
938なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:59:38 ID:VHbrsQ+x
>>937
モンハン厨にも同じ事言ってやってくれ
939なまえをいれてください:2007/06/11(月) 02:13:21 ID:X5yVQkvD
フルHDの鬼綺麗なフォントで読みたい。
だからPS3で出してくれ。
940なまえをいれてください:2007/06/11(月) 10:03:03 ID:CD0QS9ih
>>939
いまびきそうでもやれば良いじゃない…

PS3なんぞ買いたく無いから四八はPS2で良いよ
941なまえをいれてください:2007/06/11(月) 10:19:52 ID:5FstOaHK
多分カットされたシナリオってのは、よっぽどつまらないか話が被ってるとかじゃないの?
似た怪談話ってよくあるし、人に楽しんでもらうってレベルじゃない怖い話なら誰でも聞いた事あるだろ?
942なまえをいれてください:2007/06/11(月) 11:03:13 ID:rqfF1KTQ
こういう↑クソは釣りでやってんのか?
時々現れるよな。
口調だけは一丁前のガキんちょ
943なまえをいれてください:2007/06/11(月) 11:39:18 ID:NYbzRVw/
ただ単に期限に間に合わなくなるからだろ。
944なまえをいれてください:2007/06/11(月) 13:34:30 ID:lHgHxly1
>>942
↑w
945なまえをいれてください:2007/06/11(月) 15:36:35 ID:RJ9Yi2Y6
>>935
エロゲへの文句だから、四八自体には直接関係ないことだった
ノベル系のギャルゲとかエロゲのシナリオ数は、だいたい数本程度だね

四八のシナリオは、ゲームシナリオにも組み込めて、独立させても発表できるようだから、
別にゲームで読めなくても悪くなるものではないと思うけど
ホラーゲームより怖い小説はない、なんてこともないわけだし
ゲームに収録するならしてほしいけど、これ以上延期できないというならしょうがない

>>936
ひとつのお話は長くても数時間くらいのまでらしいから、そんなに冗長にはならないと思うけど
しかもその話を読まなければゲームが進まないなんてことは、いままでの情報からしてなさそうだし
興味ない感じの話に当たったら他の県の話を読む……ってな感じで?

>>937
作業にならないらしいからそれは大丈夫でしょ
終わらせようと思ったら数時間でも終わらせられるらしいし(バッドエンドとかじゃなくて)
ただ、遊ぼうと思えば200時間は遊べるってことっぽいね
946なまえをいれてください:2007/06/11(月) 17:59:32 ID:U5+liFOP
小さな話が沢山入ってる・・・というのが好きだ。
学怖、晦もそうだし、ゲームじゃないけど怪談新耳袋とか。
気が向いたときにサクサク見れて、すぐに休憩できる。
一般的な長編ノベルやAVGが疲れるオレにとってはこういうのが合ってる。

そんな話の集合体が200時間でも150時間でも楽しめるなら十分すぎる。
947なまえをいれてください:2007/06/11(月) 19:42:36 ID:t8Uc0Gs3
ブログによると繰り返しのプレイが作業にならないように気を付けてる様子だからな。
ふつうクリエーターは「繰り返し読ませてボリューム感錯覚させれば勝ちだぜ」と考えるんだろうからな。
学怖は短編でも話の展開が多かったから、作業感は少なかったし、
飯島はこの手のゲームのキモを押さえてる。
その実績があるだけに俺としては至高のノベルゲーになることを祈ってやまない。
948なまえをいれてください:2007/06/11(月) 20:57:52 ID:5HF356Jh
>>936
あのねえ、一周するには数時間程度って発表されてるんだが。
一周が数時間で完結し、なおかつ数十話に分かれてる。
確定してる事柄から判断して「冗長じゃない」と言ってるんだよ
それと「学怖」「つきこもり」のプレイ感も参考にして。
プレイしてないから、推測も出来ないの?
949なまえをいれてください:2007/06/12(火) 01:13:59 ID:Qg4WMnyc
うーむ、どう考えても削られたのが痛い。

ゲームに時間取られたくない人は全部やらなければいいだけだし、
1本1本の話は長時間遊ばなくても完結させられるんだからそれで十分楽しめる。
俺は長時間遊んでも遊びつくせない完全版遊びたい。
950なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:13:18 ID:yBttQwh7
>948
アホ。

オマエは「冗長じゃない」と言い切ったんだぞ?
何故プレイもしてないのに言い切れるんだ? 責任とれんのか?  
完成して発売されるまで何がどうなるかはわからんのにな。
可能性で言えば、シナリオが多数あっても多彩さに欠け、話の”分岐”も似たような分岐のしかたが多くて、
そういう意味で”冗長”と思えてしまう可能だってある。
951なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:15:10 ID:yBttQwh7
俺からしたら200時間も読み込め、冗長もなく、分岐もある 超大量の”良質の”短編小説 のかたまりを作ってるなんて
正直ちょっと難しいだと、と思う。
物凄い数の分岐などでも破綻させないように構成させる手間、物凄い数のシナリオの創造性… 
尋常ならざる手間であろうことは推測するまでも無い。

いちゲームとしての収益性からして そこまで完成度を高める”手間”が本当にかけられているだろうか?
…勿論 これは”推測”だがな(当たって欲しくない)w

要するに、まったく逆の推測だって成り立つだろ?って事。
シナリオ全体として、ゲーム全体として”冗長でない”か否かは、実際に発売されて、プレイしてからでないと判断できん。

プレイもしてない輩の無責任な”推測”なんて邪魔なんだよ。
 
952なまえをいれてください:2007/06/12(火) 11:33:56 ID:dHoWM+OC
>>949
それはそうだが、そろそろ発売の目処がつかないと流石に萎える。
953なまえをいれてください:2007/06/12(火) 12:05:51 ID:j3CbLwqk
今年中の発売は無理だろ・・・常識的に考えて・・・
954なまえをいれてください:2007/06/12(火) 13:18:32 ID:mIC31Eq6
>>950
あー、こいつ頭悪いわw
プレイもしてないから何も想像できないのか?

>シナリオが多数あっても多彩さに欠け、話の”分岐”も似たような分岐のしかたが多くて、
そういう意味で”冗長”と思えてしまう可能だってある。

そういうのは「冗長」とは言わない。日本語を使い分けろよ
冗長って感じるのは、ストーリーが無駄に長くて中だるみしてるようなときに使うだろ。
つーか、お前だってやってもいないのに、「分岐が・・」って仮定の話してるじゃないかよ

>>934が始まりだけど、
>最近のノベルゲームって、つかギャルゲとかエロゲに関してなんだけど、
長いシナリオってたいてい冗長なだけだし
むしろもっとカットしてくれ! ってのが多かった

こうあるな。「長いシナリオ」に対して「冗長」と言ってるだろ
俺はこういう長いシナリオと比べて「冗長じゃない」と思ってる
分岐が似たようなものが多いから「冗長だ」と感じる人に何言っても無駄だろうな
 あーそれと俺は何も断言してるわけじゃないよ。>>945を嫁
955なまえをいれてください:2007/06/12(火) 13:51:54 ID:mIC31Eq6
ちょっとまとめてみる

まず

エロゲーやギャルゲーのような冗長なシナリオは勘弁


一周が数時間で、さらに数十話に分かれて、さらに分岐があるので(エロゲギャルゲと同じような)冗長さはないと思う

 

同じような分岐や、話自体の多彩さに欠けてるそう言う意味での”冗長”さの可能性もある


冗長という意味の取り方が違う。
長いシナリオでのと、分岐や話のバリエーションとを混同してるぞ
ほぼ一本道のストーリーで、分岐もなく一周するのに百時間もかかるゲームと
一周が数時間で、分岐もあるゲームを比べるのは無理がある。
話のバリエーションに関しては分からないので何も言わないけど

それとお前は「プレイもしてないのに断言できるのか?」と言うけど
前にも言ったとおり、確定事項から推測しての感想だ。
それに対してお前は仮定の話で「分岐が同じでバリエーションが少ない」可能性を論じてるけど、論外。
それと、飯島氏がそう言うマンネリ化を防ぐようにしてある、とも発言してる。
 情報に目を通してからこい
956なまえをいれてください:2007/06/12(火) 13:57:50 ID:mIC31Eq6
>>951
お前面白いなあ

締めとして
>プレイもしてない輩の無責任な”推測”なんて邪魔なんだよ。

と言ってるけど、>>951は全部お前の「プレイもしてない推測」だらけじゃん
自分の推測は邪魔じゃないんだw
957なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:11:41 ID:H+g/VxSU
>>949
今出てる情報からだと、ボリュームが売りみたいに感じるけど、
四八の一番の売りって、いまだ隠されてる「仕掛け」になるみたいだから、
そこら辺の情報が出てくれば、イメージが変わってくるんだと思う。

でも実際どういう仕掛けなんだろう。
プレイヤーが新作ゲームのモニターに選ばれるという設定、
そしてプレイヤーの出身や家族構成といった情報を入力する部分がポイントなんだろうけど。
しかし、ここら辺の仕掛けって、発売前に判明するものなのかどうかもちょっと気になる。

>>951
スタッフがそういうゲームを作ってると言ってるんだから、それを信じるのはおかしくないと思うけど。
嘘つきなクリエイターもいるけどね……。

四八は、物語の数で言うと、数十話じゃなくて、百話以上に分かれているらしい。
それが相互に影響し合って、「真実はひとつ」……と言ってるから、
つまりひとつの物語、みたいなものを作ってるんじゃないかな。
958なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:13:39 ID:H+g/VxSU
関係ないけど、公式のブログを読み返していて思った。
よくオカルト絡みの作品を作る前に、スタッフが「お祓い」を受けることがあるけど、
先にやってどうするんだろうか? 本来、悪いことが起きたからこそ、それを祓ってもらうものなんじゃないのかな。
なにも起きないうちにやってもあまり意味がないような。
まあ、悪いことが起こらないように、「予防」をしておくような意味合いなんだろうけど、
「お祓い」という言葉から考えると、先にやるのって、なんか変だな、なんかおかしいなー(稲川っぽく)
959なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:18:40 ID:InmO7Xm+
完全版でもなんでも買うからだしてくれ
960なまえをいれてください:2007/06/12(火) 15:30:56 ID:FG7uoOIA
>>958
『四谷怪談』の映画や舞台の時もやるみたいだけど、そういう話聞くと少し不安になる。
それを見た(ゲームならプレイした)俺(達)は、おはらいしてねーぞっていう


大丈夫だよな??
961なまえをいれてください:2007/06/12(火) 18:29:39 ID:CPRWBPT+
所で花子さん、赤いちゃんちゃんこ、口裂け女
なんかの話は全国的有名な話で
どこの県にも話されているような怪談は
やっぱり発祥した県の話になるんだろうか?
公式にある動画に赤いちゃんちゃんこらしき話が
あったので気になったんだが
962なまえをいれてください:2007/06/12(火) 20:08:34 ID:9aK6XaBa
長文ゴメン、このゲームのシステムって
ヒロシ君(仮)がAの話で大活躍する
でも、Bの話のあるルートではヒロシ君は死んでしまう
だから、Bでヒロシが死んだ後Aをプレイすると不幸な結末に…
って事?、いまいち中身がわからない
どちらにしても買うけど

余談だけど、自分は岐阜出身だから、岐阜シナリオが重要だと知って地味に嬉しい
ちなみに、伊藤潤二さんの住まいと同じ地域、だから二重に嬉しかったりする
963なまえをいれてください:2007/06/12(火) 21:34:32 ID:irJMZLsE
>>961
怪人赤マントの話は東京発祥だったから、ちゃんちゃんこの話は東京に来そうだ。
もっとも、全都道府県でいえば、京都と並んで話の候補が多そうだ
964なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:18:02 ID:+1VvHBcK
ちゃんとその都道府県に存在するスポットなり、噂なりを扱ってるんだろうか?
そこだけ心配
965なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:33:03 ID:nIFxmX1w
地方別の民話を読み漁ってたことがあったが、その時に思ったのは結構似たような話多いなってこと。
昔でさえそうなのだから、スポットとか噂つったってこの情報化社会においてはどこも似たようなものだよ。
全国取材に周ったらしいけど、まったくの新しいネタってのはそうそう拾えなかったと思う。
966なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:34:03 ID:nIFxmX1w
× と思う
○ と思われる
967なまえをいれてください:2007/06/13(水) 17:06:09 ID:4EnKJHRa
地元は神奈川だけど怖い話は小坪トンネルのくらいしか知らないな。

>>960
ホラー・オカルトゲームをプレイしていて変なことが起こった〜という話は聞くから、(オカ板にもスレがある)
大丈夫とは言い切れないね(おい

>>962
読んだ話がほかの話にも影響を与えていくそうだから、そういうこともあるんだろうね。
パズルとか闘技場とかもあるとか聞くと、いったいそりゃどんなゲームだ? って気がするけど。

200時間とかもすごいけど登場人物数百名ってのもすごいな。
しかも実写取り込みの立ち絵つき。そりゃいまだに撮影とかしてるわけだ。
968なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:52:57 ID:FEuY0mKE
>>970
次スレ
969なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:09:30 ID:f3KSop9F
踏み台
970なまえをいれてください:2007/06/14(木) 04:08:51 ID:Q01eeqzE
971なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:40:00 ID:3AqVAzaX
AIM-120 アムラームってAIM-54 フェニックスじゃダメだったの?
フェニックスもアクティブレーダー誘導でしょ
射程もフェニックスのが長いし、巡航速度も速いし
命中率が低かったのかな?
972なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:46:16 ID:S07DIg2A
>>971
コストの問題。
973なまえをいれてください:2007/06/14(木) 16:28:31 ID:l90LWttO
What?
974なまえをいれてください:2007/06/15(金) 14:39:56 ID:x4YcZWQ7
面白そうだなこれ
975なまえをいれてください:2007/06/15(金) 20:13:59 ID:/VSLXeRL
発売前からこれだけ完全版が望まれてるゲームも珍しい
ベストでも完全版でも何でもいいから俺も削除されたシナリオ復活望む
976なまえをいれてください:2007/06/15(金) 20:26:44 ID:C+BZtaUN
ディレクターズカットて大抵つまらないんですけどね
977なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:15:23 ID:U5g23pmI
>>976
SO3はディレクターズカット買わないと恐ろしいめにあうぜ
978なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:49:20 ID:ngBNoFWp
完全版完全版わめいてる奴は、
まず本編をコンプリートをしてから言ってみな、
ってな内容になるんだろ
200時間やっても終わらないんだから
979なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:51:39 ID:kAmrXaAA
こうしよう。
カットしたネタは次回作にまわせ。
980なまえをいれてください:2007/06/15(金) 22:52:41 ID:nxC5sglM
とりあえずボリュームが半減したと考えてみ?
100時間やっても終らないゲーム…
こいつをどう思う?
981なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:06:23 ID:b5I18r6U
誰も次スレ立てないし
スレ立て代行頼んで来てもいい?
982なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:08:15 ID:re3jrsX8
>>980
百時間って最初から言われると
なんか萎えてしまう自分がいる。
なんかあれだよ、すげー期待してたゲームで
2ちゃんなんかで、情報収集して、
「どんなゲームかな、どんなゲームかな?」
ってワクワクして。念願叶ってついに手に入れたが
楽しいことは楽しいんだけど、7割半ぐらいでしか
楽しめんって事がよくあるから。それをぶっ飛ばして
くれるような良ゲーであってほしい。
983なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:09:34 ID:Szd91i67
ただの埋めげーならイラン
984なまえをいれてください:2007/06/15(金) 23:31:13 ID:O3b3Zg6K
>>990
次スレ
985なまえをいれてください:2007/06/16(土) 00:18:23 ID:6vJxBPG+
>>980
すごく…楽しみです…
986なまえをいれてください:2007/06/16(土) 01:29:06 ID:52k+wl/r
>>981
お願いします
987なまえをいれてください:2007/06/16(土) 07:44:09 ID:RBUOkh6p
1プレイに100時間かかるわけじゃないから総プレイ時間は多ければ多いほどいいよ。
総プレイ時間が100時間でも100万時間でも長いほどいい。

飽きたら放置しといて、遊びたい気分になれば新しいゲーム買ったと思って未シナリオ遊べばいいじゃん。
その方がお得でしょ。
988なまえをいれてください:2007/06/16(土) 08:05:17 ID:PDTJLdU7
自分の頼み方が悪くて1がちょっとおかしくなっちゃった
ごめんなさい
次スレ
四八(仮) -SHIJU HACHI- 5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181943791/
989なまえをいれてください:2007/06/16(土) 10:45:41 ID:39eYz4od
>>988
乙。雑誌の記事を見て来る人も多くなりそうなので、
次スレに今まで出たゲーム内容についての情報まとめといた。
990なまえをいれてください:2007/06/16(土) 17:52:05 ID:v/74qr2V
飛び埋め
991なまえをいれてください:2007/06/16(土) 18:59:48 ID:cyQbLu0h
全部見ようとすると200時間というが
そもそもボリュームと面白さは比例しないだろ

ゲストライターにしても、あくまでもゲストであってゲーム本編の面白さには直結しないと思うんだが

もし、こんな要素しか売り文句にはならないんようなゲームだったらと思うと不安になってきた
992なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:46:52 ID:y9RWoCTx
>>980
いや、勝手に100時間に減らさないでよ。200時間以上かかるそうだから。

ちなみに100時間やっても終わらないノベルゲームをプレイしたことはあるが、
(コンプリートに130時間ほどかかった)
ほとんど作業だった……。
システムが悪いわけじゃなかったし、あの物量を二年程度で作ってしまうのもすごかったけど、

>>983
作業にならないらしいから埋めゲーとは言えないね。
ちょっとやそっと読んだだけじゃ反映できないからと、
メッセージ既読率は表示しないようにしちゃったらしいし。
(ゲームの進行具合自体は確認できるらしいが)

>>991
思いっきりゲーム本編の一部だそうだが>ゲストシナリオ
稲川さんの動画シナリオにさえ仕掛けがあるそうだし。
それってまず思いつくのはゲームならではの「分岐」だよなあ。
つか、一番の売りはまだ隠されてるってばよ。
もうテンプレに>>725のまとめページでも入れといてくれ。
993なまえをいれてください:2007/06/16(土) 20:49:52 ID:y9RWoCTx
ガーン!
文章が消えてる…

>システムが悪いわけじゃなかったし、あの物量を二年程度で作ってしまうのもすごかったけど、
すごかったけど、四八の(情報)ように、シナリオ同士が絡み合ってるわけでもないし、
物量はあったが、シナリオ自体がいまいち面白くなかったのさ……。
994なまえをいれてください:2007/06/16(土) 22:04:22 ID:gEdcBPHf
アクションゲームの数十時間はあっという間だけど、アドベンチャーゲームの数十時間は
恐ろしく長く感じる。
100時間なんて途方もないな。
995なまえをいれてください:2007/06/17(日) 03:23:35 ID:CLdlrpaZ
数十時間で長いと考える人は数十時間分だけのストーリー遊べばいいよ。
1話の長さは短いんだし。
後の話は切られたと思って。

長く楽しみたい人の邪魔しないでくれ、どんなに話が多くても君らのデメリットにならないから。
996なまえをいれてください:2007/06/17(日) 08:49:38 ID:i+G43+MU
>>995
オレが書き込もうって思ってたけど、
めんどくさい書かなかった事代弁してくれたな。

そうそう。普通の長編と違って小さい話の集合の集合体なんだから、
別にいくらあろうがいいじゃんと思うんだがね。

てかこれに限らず、飯島の前作をプレイしてないor
OHPや情報まとめにちゃんと書いてあることを読んでなくて、
それで不満書いている人がいる気が。
997なまえをいれてください:2007/06/17(日) 09:32:37 ID:rOEuFcZB
岩下様と弟さんの幸せな様子が見られるといいな
998なまえをいれてください:2007/06/17(日) 11:00:51 ID:JECDkdZr
さっさと埋めますか
999なまえをいれてください:2007/06/17(日) 11:11:31 ID:JECDkdZr
999
1000なまえをいれてください:2007/06/17(日) 11:12:44 ID:JECDkdZr
四八は最恐のゲーム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。