【PS】初代プレステのマイベスト10 part2【思い出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
寝るのを忘れて遊んだこと。
最強をめざして指にタコができたこと。
たかがゲームだと思っていたのに泣いてしまったこと。

初代PSのゲームには沢山の思い出があります。

世間の評価、有名無名、ガイシュツ、他人の意見なんてどーでもいいから、
自分にとっての 【 好きなPSソフトのマイベスト10 】 を教えてください。
ついでに、何本ぐらい遊んだか、どうして好きなのか書いてもらえると嬉しいです。

◆ このスレのお約束
・10作品なくてもOK(最大10作品)順位は付けても付けなくてもOK。
・ベスト10の記入は 「 1スレにつき1回限り 」 でお願いします。

前スレ【PS】 初代プレステのマイベスト10 【思い出】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1148547048/
2なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:28:44 ID:2fsEtpi+
σ( ゚o゚ )僕っすか?
3なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:32:07 ID:KVA6ooj6
余裕の3ゲット!

むなしい
4なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:51:43 ID:Gkse0iW1
マイガーデン 580円で買ったがあんまり面白くない
5なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:51:51 ID:ZT7+7SJd
とりあえず始まらないから自分の10本

FFZ・・・最初のエアリスからカメラ引いていって街全体が映る→タイトル表示は感動した。
     現在の微妙FF路線の走りだったとは思うけど。
闘神伝・・・2D格闘寄りの操作性が俺にはやりやすかった。
フィロソマ・・・いろんな意味で地獄のフライトだった。
鉄拳2・・・対戦ツールとして重宝した。エンディングも凝っていてよかった。
ボルフォス・・・SLG。後半のバランスは明らかにク○ゲー。カルデアルートで詰んだ。
        しかし韮沢氏デザインのクリーチャー群とハードなBGMが良かった。
女神異聞録ペルソナ・・・ボス戦の帰りにくちさけに殺されて放心。
wizardryディンギル・・・隠しダンジョン以外良バランス。敵がグロすぎるのも良し。
デビルサマナー・ソウルハッカーズ・・・エクストラダンジョン付き。ロードは長くなった。
東京魔人学園剣風帖・・・魔界都市ブルース好きなんだよ。
シルバー事件・・・主人公のあだ名最高。
6なまえをいれてください:2007/01/29(月) 15:06:27 ID:TWWmhrnQ
初代アーマード・コア
キングスフィールドU
バイオハザード2
初代エースコンバット
リッジレーサーtype4
初代キングスフィールド
初代バイオハザード
鉄拳2
ソウルエッジ
くるりんPA!
7なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:43:58 ID:PBWWJNFa
ガンパレード・マーチ
ファイナルファンタジー9
だんじょん商店会
ペルソナ2罪&罰
ここ掘れプッカ
クロノクロス
サモンナイト
ぼくのなつやすみ
エリーのアトリエ
大航海時代外伝

雰囲気等に思い入れのあるゲームたち。
大冒険DELUX、Moon、クッキングファイター好、倫敦精霊探偵団、シルバー事件
バロック、バロックシンドローム、クリックメディック等々

ヲタ臭いのばかりで申し訳無い。
8なまえをいれてください:2007/01/29(月) 20:58:22 ID:tiZ9zN5+
FF7
FFT
幻想水滸伝2
アーマードコア
ブリガンダイン
ペルソナ
ダービースタリオン
俺の屍を越えてゆけ
ガンパレードマーチ
聖戦士ダンバイン

順不同
9なまえをいれてください:2007/01/30(火) 02:20:47 ID:FnCdDP7y
  ┌─iii_,,,,,....::-''ヽ
,;―┘  _,,,,,,,,,....  \
`ニニ λ~_~~,-‐il  |||'   _,,,;-‐‐-、,_
 `~l /r`-'  ~ヾ|l i||l   / _,,,;;;,,,,_ \
  l /|i ロ .「! .l||| l||--!'  ,il||!''''''!l|l.  }i
  l ./||i_;コ .i!K'ヾ!| .l|iニニ   !||i、,; }||} ,|l;
  .l| /ゝ,_,,,-iiilll|\ ' _ンll|||i;,,_ `_,,;il|!' ,i||!'
  'llii|||~!!|l!!~~~/~''-!!!!!-、~'!||llllll|||!ニ!!''~、    ./`-.,,_____,,,,,....--―ー、
   ~''  ===/ ,-,,,,,   `|  ____.  \==7   /||;,;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  ヾ,
      '|iii'' /|'~'/  ,/||  i!!!!!!!!!!|i  ,i||'!|!'  ./|!~~~~~|!' `7|! /|!'
       ~'''''~ /  /|||ll ,||l   .l|  i||!/ /|'~ ----!'  /|||/||!'
         ./ ./||!!l== ''''-ー''''~~  i|l/ /|l~   `===' ./|!' ~~~~
        ..//|!~ `~~|l .iiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,i|i,/|l~       〈,./|!'
         'l|||!~    !!ii|||~~~~~~iii|||!'!|!~       ''!ll'
         ~
10なまえをいれてください:2007/01/30(火) 07:34:23 ID:j1dJnBsG
クロノアもデュープリズムもヌルゲーマー向け
11なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:26:50 ID:G3YeH9ML
おれトンバ
紫炎龍
12なまえをいれてください:2007/02/01(木) 07:16:07 ID:r5yvYWGk
>>5
>シルバー事件・・・主人公のあだ名最高。
ワロス
13なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:10:22 ID:PhUAz9xU
ガメラ2000
キャプテンコマンドー
東亜プランSHTバトル
雷電
海底大戦争
オメガブースト
トワイライトシンドローム
夕闇通り探検隊
シルバー事件
ナムコミュージアム(源平とドラスピ)

RPGは殆どやらない
14なまえをいれてください:2007/02/01(木) 22:45:30 ID:dYMN8eYt
闘神伝2

OP曲がすごい好きだった
CMで流れる度に感動してた記憶がある。
15なまえをいれてください:2007/02/02(金) 13:37:45 ID:YBIvEIi7
WA2nd OPがどんなときでもいい
ソウルエッジ OPがエロテンポいい
リモートコントロールダンディ OPが重量いい
キャプテンラヴ OPがヘイヘイヘイいい
WA OPが口笛いい
マール王国の人形姫 OPがおばかさんいい
ゲッP-X OPが古ダサいい
ポリスノーツ OPが予告編いい
グランツーリスモ OPがマツダいい
エピカステラ OPは酷い
16なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:47:00 ID:0i3zAMJ1
OPというとエルツヴァーユとテイルコンチェルトは外せないな。
ヲタ臭いけど良いよ。

>>15
エピカステラはOP見て「うわコレ地雷ヤッチマッタ!!」と思ったけど、やってみるとかなり
良く出来たSRPGで満足した。ローディング皆無は嘘じゃなかった。
17なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:52:16 ID:fOMnYz2h
あのOPもOP2の前フリな気が
18なまえをいれてください:2007/02/03(土) 14:34:57 ID:cKRszPF1
あげ
19なまえをいれてください:2007/02/03(土) 14:46:55 ID:1B7IFE6Z
・オメガブースト
いかに格好良く動くかを研究しながらプレイしまくった。

・アインハンダー
今の■では考えられないほど硬派なゲーム。演出も最高。

・ベルトロガー9
3D空間を跳び回れるのに驚愕。バランスも良し。
数十週したゲーム。

・オーバートフォース
三次元マップを動かすスペースオペラ系SLG。
雰囲気良し。
20なまえをいれてください:2007/02/03(土) 15:07:21 ID:qD35CrKq
エリーのアトリエ
デジモンワールド
テイルコンチェルト

・・・懐かしいな
21なまえをいれてください:2007/02/03(土) 15:42:15 ID:SG5M9mzb
>>19
アインハンダー良かったね、STGではじめてストーリーに感動したなあ。
出た当初の叩かれっぷりも懐かしいw
22なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:05:23 ID:gO+3IphP
オウバードフォース結構面白かったな・・・難しくて途中で投げてしまったけど
23なまえをいれてください:2007/02/03(土) 17:19:51 ID:KpcuW1x4
オーバーブラッド
トゥームレイダース2
影牢 刻命館真章
クラッシュ・バンディグー2
ジ・アンソルブド
ダークメサイヤ
鈍色の攻防
ブシドーブレード
アジト
ストリートゲームス
24なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:29:44 ID:OjXvrm4n
>>20
貴方とは一夜を共に出来そうw

>>23
凄く濃いーですねw
アジトは3が好き。PSの限界まで表示させてるから処理が重たいけど、それでも
延々とやってしまう中毒性の高いゲームですよね。
25なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:05:50 ID:bk4n24nS
◆バイオハザード
やはりPSの代表作だと思う。
◆ファイナルファンタジー7
「ファイナルファンタジーは7からクソになった」なんて
言うヤツが多いが7そのものは悪くないっての!!
◆アークザラッド2(+1)
アークザラッドはPSで最初にプレイし、作り込みのショボさと
音声の鮮明さに驚愕したが、2とセットで初めて楽しめるやりこみゲーとなった。
◆ファイナルファンタジータクティクス
FFのジョブとTOの三次元戦闘の組み合わせは最高。終盤は残念な出来だけど。
◆街 運命の交差点
◆moon
この二つはもっとメジャーになれよ。
◆ギレンの野望 ジオンの系譜
吸われた時間は半端じゃない。
◆『ジョジョの奇妙な冒険』
これは一つの奇跡と言っても大げさではあるまい。
◆アーマードコア(無印 PP MOA)
なんだかんだ言ってアーマードコアはPS三部作が最高。
◆悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
ややヌルイ難度を除けば最高の2Dアクション。
また、ドラキュラシリーズに興味を持つきっかけになってくれた。









26なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:09:16 ID:53JyPKFY
アークザラッドは俺も驚愕した。が、俺の場合2やってないのでただの絶望ソフトw
27なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:39:59 ID:ErCJsKUS
28なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:59:09 ID:RCZICHSq
いつのまにかFF7は名作扱いになっていたのか。
発売当初はネットで非難轟々だったのに。
29なまえをいれてください:2007/02/04(日) 22:37:04 ID:bk4n24nS
その時ゲームに夢中だった世代が
当時売れた作品について
思いを馳せるタイミングなんよ
30なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:35:04 ID:cFnz2KB2
>>28
どんだけ古参だよ、気持ち悪い。
31なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:52:17 ID:98/TyfCq
PSのFFで一番楽しめたのはFF8だったんだけどな・・・7と9は淡々としたものだった
8はストーリーを振り返るとほんと疑問箇所ばっかりなんだけどそれは置いといて
近未来+学園モノの設定とRPGの概念をぶち壊すネタの宝庫が最高だった
主人公のLVに応じて敵が強くなるとか装備品がなくなって魔法を装備とかワケワカランw
32なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:46:36 ID:XjHFTK7Z
>>27
9のCMええわあ
こんなんやられたら買うしかないだろ
壮大に裏切られたけどw(クソゲーとは思わんがね)
33なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:21:45 ID:SYHuHnEE
裏切られた人はどんだけすごい期待をしてゲームをしているのやらwwww

俺はFFはどれも楽しんでプレイしたがな


改めて最近7〜9をプレイしてるけど、当時じゃ気付かなかった台詞遊びとか
言い回しに気づけておもしろい。
34なまえをいれてください:2007/02/05(月) 14:30:45 ID:viAcq8w5
さよか
35なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:41:16 ID:som3/4PA
>>33
「クリスタル復活」とか煽られたら
1とか3とか4とか5的な何かを期待するしかないじゃないの
小ネタばっかり充実してたけど。
36なまえをいれてください:2007/02/05(月) 21:45:40 ID:SYHuHnEE
逆にあんまりクリスタルに縛られたFFはもう見たくないな…たぶん俺だけだが


スーパーマンの方がよっぽどクリスタルなストーリーだな
37なまえをいれてください:2007/02/05(月) 22:25:00 ID:sWCYhv7s
俺もFFは7(インタ版)、8、9と楽しめたクチ。
あとベイグラントとかクロスとか聖剣LOMとかサガフロ1&2とかデュープリとか
本当神がかってた。何気にレーシングラグーンとか双界儀とかPE2とかも好きw
PS2になってからのスクエニも割りと好きだけど、PS時代もなかなか良い。
逆にダメだった方が少ないかも。武蔵伝シリーズぐらいか。
38なまえをいれてください:2007/02/05(月) 22:38:55 ID:QFm9vIIz
■はFF、聖剣、サガよりも、
デュープリズム、アインハンダー、トレジャーハンターG。
これが俺のジャスティス。
39なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:04:37 ID:u1PFSokq
7は私的には問題無く名作だった。
8はストーリーは糞だけどゲーム自体は楽しかった。
9は何だか合わず8なんて目じゃない位ド糞だった。
PSスクウェアは1番はアインハンダーで2が同着で7とデュープリズムかな。
10本はその3本とリンダキューブアゲイン・ワールドネバーランド・
グローランサー・ソウルハッカーズ・グルーヴ地獄V・ときめきメモリアル2・みつめてナイト
40なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:13:03 ID:hDWh+CR4
武蔵伝結構好きだったんだけど糞ゲー扱いが基本なのが悲しい
いや、2はまぁ微妙だけど…
初代はそんなに酷くないと思うんだ…
FF8目当てのRPGプレイヤーがあのアクションの面倒さに絶えられなかったのかなぁ…
41なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:18:28 ID:CFUAXutO
武蔵伝は面白いよ、寝るなんて無駄な要素があるけどね
聖剣LOMは普通に糞ゲーだと思う
42なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:29:36 ID:WFt2BHZh
FF7はマテリア育てゲー、ストーリーはつまらん
FF8はストーリーも大味だったがシステム大味だったな
FF9は普通のストーリー、普通のシナリオ、FFやってますって感じ

結局プレステ発のFFは一度やったきりで繰り返しやって無いな
チョコボの不思議なダンジョンの方が全然楽しいよ
43なまえをいれてください:2007/02/06(火) 01:05:07 ID:uv8oMaxa
ファイナルファンタジー7
 ストーリーも雰囲気も自分は好き。マテリアを成長させるのも楽しめた。
 画面によっては、いけるとこがようわからなくていらついた。
 んで仲間もちと多いかなと思った。

バイオハザード
 2も面白かったけど、これの方が雰囲気が好き。
 ショットガンを頭に向けて至近距離でぶっぱなす。気持ちええ。
 実写ムービーはいらないかな。

カルドセプト
 貰ったカードを駆使して戦う。ストーリーモードを何回もやりまくった。
 カードゲームおもすれえ。

実況パワフルプロ野球98
 ファミスタとかしかやったことなかったから、衝撃的だった。
 強振でホムラン打つと気持ちええ。
 サクセスモードで凄い選手とか好きなように作れるのも良かった。

とりあえず、この4本が好き。あとは、トルネコの大冒険2、風のクロノア、
友達んちでやったネクストキング、サイキックフォースなんかは面白かったな。
44なまえをいれてください:2007/02/06(火) 02:04:28 ID:i7+6JNoN
FF7あたりは思い出補正もあるし、ドットからポリゴンへの変更が見た目に新しかったからな。
この頃はゲームバブルって事もあって、作品自身ももちろんゲーム業界の雰囲気が良かった。
だから楽しかったって思えるんだろうな。
45なまえをいれてください:2007/02/06(火) 12:34:08 ID:K77CXybj
スクウェアはFF以外のRPGの方が名作多いと思う。FFより人を選ぶかもしれないけど。
46なまえをいれてください:2007/02/06(火) 18:29:13 ID:d5hRXLXA
>>14
分かる。実写キャラもさりげなく出てて強烈感を押し出してる。

何気にこの闘神伝シリーズの音楽はイイと思うんだが。
47なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:19:24 ID:JMH7XquQ
プレイステーション 名作ゲーム投票2
ttp://www.37vote.net/game/1170756142/
48なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:09:44 ID:f2uYdBhk
保守
49なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:52:06 ID:V87H1GHx
>>28
発売時、まだネットは無かったぞw
50なまえをいれてください:2007/02/08(木) 00:53:19 ID:EubWRDHB
10本もあげられるほどやってないけど、
マリーのアトリエ
ジルオール
FF7
モンスターファーム
ディアブロ
レイストーム
あたりは面白かったなあ。
51なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:16:31 ID:qOYkWwdU
マルローネはちちなさすぎ
52なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:26:18 ID:CGXozRPM
ディアブロ良いよねぇ。
まったり一人でアイテム探して潜って潜って撲殺されたりとか。
マリーもまったり一人で遊ぶのには丁度良かった。
53なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:43:53 ID:EUGxhL5m
54なまえをいれてください:2007/02/08(木) 05:55:19 ID:qVYk0V5H
GTAは遊びまくったな。

お だ ぶ つ だ !
55なまえをいれてください:2007/02/08(木) 10:20:13 ID:qjJ2lzh0
サンダーフォースX
怒首領蜂
ザナック×ザナック
ロードラッシュ
ハードロックキャブ
トニーホークプロスケーター
ベイグラントストーリー
ラクガキショータイム
ライジング斬
X-COM

こいつらは今でもたまに引っ張り出して遊んでる。
56なまえをいれてください:2007/02/08(木) 15:48:00 ID:wmFzW4Q7
ウルトラセクスィーヒーローは実物みたことない
ラクガキはプレミアつくまえに捨て値で買って1000円くらいで売って「ラッキー」と思ってたあの頃
ザナックて新しい方難度ゆるすぎ
57なまえをいれてください:2007/02/09(金) 01:37:21 ID:Tf09vQSk
メタギアシリーズ全部やったが、
プレステのメタルギアソリッドのシナリオの完成度は正直、脱帽だ。
58なまえをいれてください:2007/02/09(金) 10:47:55 ID:mLI1lLNU
>>5
ボルフォスはかなり好き。
ゲームとして見ると、攻撃ミスは多いしコッチのダメージは少ないしSRPG慣れてない
俺としてはかなり敷居が高く感じられたけど、あの世界観とBGMはイイね。
変なクリーチャーも味があるし。
俺もまだクリアまでしてないや。誰か攻略のコツみたいなものがあったら教えてください。
59なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:59:26 ID:WzAjRs+9
ボルフォスはラスト近くなると異常に難しくなるからな・・・
イクアイプ(甲冑来たキャラばっかりの国)ルートだけクリアできたよ
ただラスボスが毎ターン味方全員に結構なダメージ与えてくるから
味方全員回復の特技持ってる奴捕まえてないとハマる
確か白いきぐるみっぽい奴だったんだけど・・・
60なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:33:07 ID:RSBz/GdP
>>59
そうそう!
序盤〜中盤はなんとか俺の頭でもサクサクっと進めれてオモシレー!と思ったんだけど
終盤は本当ムズい。
味方全員回復の特技持ってるやつか…ちっと探してみるわ。
61なまえをいれてください:2007/02/10(土) 08:41:23 ID:nu+FA4PS
俺はポゼストばかりのステージで投げた
でも一番好きなキャラはポゼスト
62なまえをいれてください:2007/02/11(日) 01:35:25 ID:XD8bzR3G
クロス探偵物語
面白い。続編出せよ
シルバー事件
内容が電波っぽいけどダラダラプレイしちゃう
キングスフィールドU
初プレイ時は10秒以内で死んだ。けど良作
バイオハザード
銃&ゾンビ。ゾンビ映画好きな俺にはたまらん。実写OP好き
サイレントヒル
ホラー要素ならこっちの方が上だと思う。バッドエンドが後味悪くて○
スペースグリフォンVF9
PS黎明期だったか。何気にホラー要素あった。後味悪いエンディング
クーロンズゲート
電波。でも雰囲気は好き
ガンダムバトルマスター1・2
世界観カオス。そして大味。でもガンダムゲーにしては面白かった
63なまえをいれてください:2007/02/11(日) 12:25:12 ID:AvidDJhA
>>2のゲームなんだっけ…GBCのデビチル白の書だっけ。
64なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:45:29 ID:XozQO5md
FF9 最初はエクスカリバー2だっけ?あれはふざけんな!と思ったが何とか楽しめた。

PSの名作はメガテンシリーズ、ソルハカかな
65なまえをいれてください:2007/02/13(火) 10:57:25 ID:5p6GSHcw
なんでエクスカリバー2がふざんけんななんだろ・・・
66なまえをいれてください:2007/02/13(火) 12:09:06 ID:SGPuX77p
感性の違いだろうて


俺はわくわくしたもんだったがww
67なまえをいれてください:2007/02/13(火) 13:12:30 ID:mnxXneWP
ガンパレードマーチ
ベイグラントストーリー
ウィザードリィ リルガミンサーガ
パラサイトイブ2
レイストーム
ストライカーズ1945-2
オメガブースト
アインハンダー
R−TYPEデルタ
ベルトロガー9

ガンパレ以外は手元に置いてある、ガンパレは
ゲームとしては好きなんだが周辺が気持ち悪くて売った。
68なまえをいれてください:2007/02/13(火) 13:50:08 ID:cGzynCyh
別に売るほどのこっちゃねぇだろ・・・・
69なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:49:00 ID:iUdLDYr9
大丈夫だよ。>>67の方がよっぽど気持ち悪いから。
70なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:52:39 ID:IEFfPJHh
俺も昔ガンパレはまって一回クリアしてから攻略サイトさがしてたら
世界の謎?とか裏設定を知ってあまりの厨っぷりに(゚Д゚)ポカーン

見なかったことにして2周目を始めた
71なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:54:47 ID:IEFfPJHh
レスのつき方がきめえw
72なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:03:50 ID:mnxXneWP
>>69
他人のベストを批判した訳じゃなし、
なんで気持ち悪いまで言われるのか判らん。
俺的にガンパレのデザイナーと変な前世系みたいな公式サイトが
生理的に受け付けなかっただけなんだけど…
73なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:07:08 ID:R7cHEHfY
>>72
信者の言う事気にしないほうがいいよ
74なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:31:40 ID:37fPxiMP
>>67=中二病
>>69=高二病でいいだろ
75なまえをいれてください:2007/02/13(火) 18:43:03 ID:jd+J9mDU
>>67のラインナップ見てるとガンパレの設定とか受け付けないのは判る気がする…
俺もガンパレ入れるのはなんか気が引けたし
ゲームとしては面白いんだけどねー
76なまえをいれてください:2007/02/13(火) 21:36:56 ID:AnitLRNq
何かあるとすぐ〜信者とか〜病とか言ってる方が
よっぽど餓鬼っぽく見えるよ
毒され過ぎじゃないか?

ガンパレ自体はやった事無い(微妙に高い)から
内容についてはわからんけどさ
77なまえをいれてください:2007/02/13(火) 22:04:19 ID:jd+J9mDU
>>76
ゲームとしては荒削りなとこもあるけど普通に面白いよ
ただ昔、デザイナーのデブがファン集めて変な
宗教みたいのやったりガンパレ厨が各地で暴れてたから
リアルタイムでプレイしてた人には印象悪い
78なまえをいれてください:2007/02/13(火) 22:53:43 ID:cGzynCyh
ID変わってないかな・・・?
まあ俺もガンパレは攻略サイトとかぜんぜん見ずに
何週かして、後に友人に教わってサイト見たんだが・・・・
>>70と同じように見なかったことにしたwww
「気持ち悪いから売った」というのは過剰反応がじゃねーの?
普通に良ゲーだと思うがな。
79なまえをいれてください:2007/02/14(水) 00:09:20 ID:V5AAPWL9
庭に埋めとくぐらいで済ませるべきだったな
80なまえをいれてください:2007/02/14(水) 02:58:57 ID:pvKKt/Mg
バイオハザード
ジルオール
俺の屍を超えていけ
ブシドーブレード
影牢
ソウルハッカーズ
ゼルドナーシルト
ゼウスUカルネージハート
パンツァーフロントbis
ポイッターズポイント
アーケード移植と下位機種のリメイクを除いたらこんな感じ。
特に下ほどはまったわ。
81なまえをいれてください:2007/02/14(水) 05:15:25 ID:aUCwGBj7
ダークでござるな
いい意味で
8276:2007/02/14(水) 11:59:12 ID:K3OEDpTB
>>77
詳細サンクス。
なるほど、そーいう事か。でもゲームとしては人は選びそうだとはいえ絶賛
されてるから一度はやってみたいな。高値でもちっと無理してゲトしてみっかな。

>>80
ゼウス2は何気に面白いよね。ゼウス1も良かったなー。
83なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:02:37 ID:ZYiy2XJ4
FF9
聖剣LOM
アストロノーカ
moon
モンスターファーム2
TOE
RPGツクール3
牧場物語ハーベストムーン
チョコボの不思議なダンジョン2
デジモンワールド
84なまえをいれてください:2007/02/14(水) 21:27:42 ID:fLBg99TT
サイレントボマー・・全て隠し要素出すまでやりこんだ。神ゲー
CRIME CRACKEARS・・・カラオケでたまに歌いますw
ファーストクイーンW・・・初ファーストクイーンプレイ。
アーマードコア・・・お前はあの列車の
GUNDAM THE BATTLE MASTER2・・・ザクの無敵時間なげー
スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア・・・4人対戦ブタさんは燃えます
トルネコの大冒険2・・・初トルネコでした
ブラッディロア・・・下手同士で盛り上がれました
ブシドーブレード・・・はい。一瞬の勝負です。蛍火サイコー
闘神伝・・・エイジの曲最高!
85なまえをいれてください:2007/02/15(木) 17:02:37 ID:mE4bTfbj
エイジの曲俺も好きだ。他の曲は覚えてないけど・・・
86なまえをいれてください:2007/02/15(木) 17:56:22 ID:v8pKCUzS
>>84
濃いーね。PS初期〜中期が中心っぽい。
サイレントボマーはたしかに名作。あれはジャケで損してるゲームの代表だ。
トルネコ2は今でも普通に遊べて未だにやってる。3もいいけど2も良いわ。
87なまえをいれてください:2007/02/15(木) 18:30:45 ID:DZn++RwC
色々スレに載ってるゲームを買ってみたけど
結局ドラクエ4のリメイクに落ち着いた俺って一体・・・orz
88なまえをいれてください:2007/02/15(木) 18:51:51 ID:mE4bTfbj
好みは人それぞれだ。問題ない。
ある程度思い出補正入ってたりするから、当時がハマったが今ではとてもやれたもんじゃない
ソフトもあるしな。前スレだと女神異聞録ペルソナが何度かあがってたし俺もやりこんだけど
今やるとたぶん悶絶する。
89なまえをいれてください:2007/02/16(金) 01:13:11 ID:Rl1ZKQ8L
キングスフィールドU
A列車で行こうW
戦闘国家グローバルフォース
アーマードコア
バイオハザード
街 〜ナントカの交差点〜
moon
リンダキューブアゲイン
カルネージハート
エースコンバット2
90なまえをいれてください:2007/02/17(土) 10:30:52 ID:354l0Zta
ナントカの交差点ワロタ

さてと保守するか
91なまえをいれてください:2007/02/19(月) 22:42:38 ID:zYLlvmRQ
>>88
たしかにそれはあるね。
けどPS1ゲーには独特の魅力があるゲームが多いから今でも遊んでしまうんだよなぁ。
今PS1ゲー遊ぶのに一番のネックは見た目のショボさ(初代ペルソナみたいに
それ以外の理由があるゲームも勿論あるけど)だろうけど、PS1ゲーを連続して
3本ぐらい遊んでたら目が慣れて(退化?)してきて気にならなくなった。
92なまえをいれてください:2007/02/19(月) 23:02:56 ID:bMoGV0ot
>>91
「派手な画面のあとに地味な画面見るのに慣れてない」ってのもあるのか、
何度か交互にやってたら、段々切り替え自体に違和感なくなってきたよ。

PS1くらいチープな方が見易いって場合もあるしな。
93なまえをいれてください:2007/02/19(月) 23:17:15 ID:R1uHjI07
アーマードコア
第四次スーパーロボット大戦S
FF8
FF7
ギレンの野望
バイオハザード
フロントミッションオルタナティヴ
刻命館
影牢
モンスターファーム
94なまえをいれてください:2007/02/20(火) 19:04:33 ID:DT7q4BV0
見た目は何の問題もないがな。
むしろいろんなことができるようになった時期だから
それまでは隠れていた無能さがそのままソフトに反映されたのもかなりあるな。
95なまえをいれてください:2007/02/20(火) 22:50:06 ID:cz4L9zdj
>>94
日本語でおk
96なまえをいれてください:2007/02/21(水) 06:19:17 ID:VCeTCa6h
このスレ見てFF9やってみたけどイマイチだったなぁ。
97なまえをいれてください:2007/02/21(水) 12:31:37 ID:25NqHOvm
人それぞれってこった。
98なまえをいれてください:2007/02/21(水) 17:14:48 ID:D5M16iRl
FF9ってそこまでマンセー意見多かったかな?
99なまえをいれてください:2007/02/21(水) 18:51:36 ID:C1Dl8Btt
>>98
いや。ロードが長いとか、インパクトが薄い的な事は散々言われてた。
で、FFシリーズでも地味な存在で、あまり語られる事も無く…な感じ。
で、世代がPS2に移って、こういうスレで思い出されたかのようにFF9が見直された
ような感じがする。あくまでも個人的に感じた印象だけどね。

そんな俺にとってFF9は神ゲーです。でもま>>97の意見の通り、人それぞれだから
自分に合うゲームに数多く巡り合えればそれで良い。
100なまえをいれてください:2007/02/22(木) 14:51:36 ID:NuvkGiAK
当時8の揺り戻しで評価は高かったよ9。
原点回帰、原点回帰と連呼してたよ皆。
俺はFFはスーファミ止まりだけど。
101R ◆p1tVcxS07Q :2007/02/22(木) 18:08:37 ID:1w64sV2I
私の中では史上最も尖がり感のないFFという事で
考えようによっては歴代最低クラスとすら見ていますが
一つ捉え方を変えれば、高次にエンタメとして収まったFF、としてみる事も可能かと>9

まあ、最も感情が動かされない、満たされないFFでしたが
(喜怒哀楽、不満や快楽全てを等しく「感情」という言葉に纏めた場合)
結構楽しんだFFでもありました。
まあ結論としては、楽しめるならそれでいいじゃない、楽しんだもの勝ちということで(笑)。
102なまえをいれてください:2007/02/22(木) 19:01:57 ID:xowMtH/A
ジャンピングフラッシュ!
ジャンピングフラッシュ2
ロビット・モンジャ
第四次スーパーロボット大戦S
新スーパーロボット大戦
スーパーロボット大戦F
スーパーロボット大戦F完結篇
スーパーロボット大戦コンプリートボックス
スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦α外伝
103なまえをいれてください:2007/02/22(木) 20:10:14 ID:9QEgiAmU
アーマードコア・・・高1の頃、一気に友達の輪が増えたゲームなんだよなぁこれ・・
みんごる2・・・人が集まると大抵稼動していたソフト
サイレントボマー・・・GジェネのDISC3に体験版として入ってた(?)これが面白すぎて買ったんだっけ
そうまとう・・・影牢の続編らしいけど俺が入ったのここから
クライムクラッカー・・・迷路で迷ったら壁に左手を(ry) 最近のPS2RPGやってるとこの言葉がいつも浮かぶ 
ロボット系・・・声優に詳しくなりすぎた
デバイスレイン・・・これのお陰で雑学知識がすごい事に
ブレスオブFV・・・CMが印象強すぎたかも
アーク1,2・・・ケツ出せっ よし次
ゼノギアス・・・しょおー

>>84 とは仲良くなれそうだ。10本に絞るの難しい罠
104なまえをいれてください:2007/02/22(木) 20:48:39 ID:NxFxttxn
105|ω・`):2007/02/23(金) 19:12:49 ID:bCaChCQo
おまんこマンいますか?
106なまえをいれてください:2007/02/27(火) 15:47:48 ID:oxd1TVF6
保守
107なまえをいれてください:2007/02/27(火) 16:34:13 ID:F5heI9Py
リンダキューブ ・・・クリスマスソングのあのメロディが禍々しく感じるようになった
街       ・・・続編はまだかい!そろそろ10年越しになってしまいがすがな
鉄拳2     ・・・当時、ファイティングボックス(本体)を買わせた俺的キラーソフト
バイオハザード ・・・友達と数人でぎゃーぎゃー騒ぎながらやったなー
刻命館     ・・・ロードがほんっとーに長かったけれどもあのダークな雰囲気に嵌り、猿みたいにやりました
メタルギア   ・・・マンティス戦の「ヒデオ」が忘れられない、思わずTVのリモコンをいじってしまった・・
サイレントヒル ・・・OPからEDまで鳥肌立ちっぱなし、フォロワーのなかでも白眉の出来
シルエットミラージュ・シャイナ姉さんのカツアゲが大好きでした
ワイプアウト1〜3・・・あの脳汁でっぱなし感は最高!未だこのゲームを超えるレースゲームはありません。洋ゲーを見直した一本。
パラッパ    ・・・なんだかんだで接待用として大活躍してくれたゲーム。感謝を込めてノミネート
108なまえをいれてください:2007/02/27(火) 18:14:42 ID:kFlvhVrr
ワイプアウトはXLが一番面白かった。未だにやってる。もう10年以上前の
ゲームなのにかなり熱くなる。ネジコンも現役なんだぜ。
刻命館も良ゲーだけど、続編の影牢、蒼魔灯の出来が素晴らしすぎて、その存在
を忘れてしまうw
けど刻命館あっての影牢、蒼魔灯なんだよね。PS2版も個人的に面白かったんで、
是非とも続編を希望しとる。
109なまえをいれてください:2007/02/27(火) 22:27:44 ID:NPKETUjf
パラッパって初代が一番ムズいよな、判定の位置が把握しずらかった、特に2行目に行く時
110なまえをいれてください:2007/02/28(水) 03:00:41 ID:o1IsipV7
ロックマンX4 ・・・ 2Dアクションの傑作
クラッシュバンディクーレーシング ・・・ 64、GCのマリカーより好きだw コースがいい!
エースコンバット3 ・・・ グラが綺麗 音楽がいい

あとは他の人と似たようなもんかな、ヴァルプロとか
111107:2007/02/28(水) 18:43:43 ID:NKg8lYXG
>>108
刻命館は確かに続編のほうが出来がいい。だけど思い出がありすぎて初代が好き。
最新作も面白かったよ、珍しく続編が楽しみなタイトルだ。
ただ初心者を徐々に置いていっている気がする。

>>109
パラッパは初見プレイで俺は意味がよくわからず、投げていたよ。
その後友人に助けられ、楽しめた。もう友人と一緒にゲームで遊ぶ機会はほとんどなくなってしまったけどね

ふと思ったんだけどこのスレの人たちは何歳くらい?
ちなみに俺は27。学生さんにはもうオッサンといわれる年齢になってしまったのかな・・・
112なまえをいれてください:2007/02/28(水) 18:56:01 ID:uUXkaWGV
>>111
27でオッサンなのか…?
俺なんてもう3(ry
113なまえをいれてください:2007/02/28(水) 19:17:46 ID:8UeXodvl
26。何となく去年辺りから一気に老け込んだ気がして気分はもうおっさん。
20代も後半に入るともう若くないなという気になる。
114なまえをいれてください:2007/02/28(水) 23:18:53 ID:xu3z2TxJ
今日、36になった。
いまだにPS漁りがやめられない。
115なまえをいれてください:2007/03/01(木) 01:20:38 ID:hLW5oeQu
>>113
あー、俺も26だが同じだ
去年あたりから記憶力がめっきり減衰した気がする
あとケイブ系シューティングの弾幕避け能力も落ちてる
116なまえをいれてください:2007/03/01(木) 18:35:08 ID:Bx3ovMyZ
>>114
一日遅れだが誕生日おめ。
俺も今年36になる亥年生まれの年男だ。
最近は2〜3ヶ月に一度ぐらい行く秋葉が楽しみだよ。
117なまえをいれてください:2007/03/01(木) 20:27:08 ID:bLL3q91z
>>116
ありがとうっ!
やっぱ同年代が居ると和むね。
118なまえをいれてください:2007/03/01(木) 22:50:33 ID:3MlTiGcE
一つ下ですが、団塊ジュニア世代はゲーマー多いですね
私は先週になってPS2を買って、
昔遊んだPS1ソフトを買い直したりしています。
最近は各ハードの2DSTG良作確保の旅に。
アインハンダーが面白いです
しかし100円で新品同様の中古が手に入るとは…
119なまえをいれてください:2007/03/02(金) 12:46:56 ID:ujeBF/29
21歳です最近、PSのゲーム買い漁ってます面白いの多いですねPSは。
120なまえをいれてください:2007/03/02(金) 15:33:08 ID:7Uh9/3Rg
俺は今年24になる23歳
もう次世代ハードには興味が無くなってしまいました
これからも初代プレステを遊び倒すつもりです
121なまえをいれてください:2007/03/02(金) 22:53:55 ID:Si06Or0c
>>120
よう、俺
122なまえをいれてください:2007/03/03(土) 16:04:06 ID:8M/0I+4x
>>118
俺と同じだw
PSも2DSTGは良作が多い気がする
ウルフファングとか海底大戦争も安いし面白かった。

R-Type凵Aザンファインも良かったな
123なまえをいれてください:2007/03/03(土) 18:35:58 ID:1WsaIKoq
ザンファイン見つからないよ
124なまえをいれてください:2007/03/03(土) 18:42:43 ID:sIQr91vx
GEOのオンラインショップに在庫あるみたいだよ>ザンファイン
125なまえをいれてください:2007/03/04(日) 00:15:35 ID:AeQftwCG
ザンファインほしい!
定価以上でもいいからほしいがオクでもなかなかない。
126なまえをいれてください:2007/03/04(日) 01:40:32 ID:L+aEw+gZ
GEOのはもうなかった
127なまえをいれてください:2007/03/04(日) 01:59:16 ID:dcoglaqA
PS1でシューティングとなると、ザンファインは外せないもんなぁ。
元々がアーケード仕様だったからか、1プレイは短いんだけどハイスコア出す
ために延々と遊んでしまう中毒性がある。
同じシューティングでも全くシステム違うんだけど、斑鳩に近い中毒性を感じた。
128なまえをいれてください:2007/03/04(日) 21:24:13 ID:/e8TDugI
◆ヴァルキリープロファイル
かなりやったな〜真のエンディング見るのに苦労した。
◆天誅・忍凱旋
本編よりもマップ作って友達にやらせるのが楽しかった。
◆俺の屍を超えていけ
システムが良かった、キャラに思い入れしちゃう人は無理かも。
◆ルナ2エターナルブルー
王道RPGかな、MEGA-CDの方が好きだけど・・・。
◆リモートコントロールダンディ
ノリが好きだった。
◆ゼノギアス
シタン先生が好き
◆バイオハザード1
初めてやった時本当に怖かった・・・。
◆刻命館
暗〜い雰囲気が良かった。
◆オメガブースト
ラストのOPの曲で戦うのがテンション上がった。
◆サガフロンティア
面白かったが、ラスボス倒せなかった・・・。
129なまえをいれてください:2007/03/07(水) 11:07:09 ID:gzOqQjVk
天誅は忍凱旋、百選、弐を持ってるけど、どれも今やっても面白いな。
どれも当時からグラフィックが荒いとかポリゴン欠けが目立つとか、見た目が
アレだったけど、中身は今でも十分通用する面白さ。
やってるうちにあの荒いポリゴンにも愛着湧いてくるから不思議なものだw
130なまえをいれてください:2007/03/08(木) 16:21:11 ID:Bs9MRkjP
インテリジェントキューブ5時間くらいやってたら頭くらくらしてきた
でもおもしれえええええええええ
131なまえをいれてください:2007/03/08(木) 18:48:16 ID:kUZdyHKf
>>130
インテリジェントキューブってIQのことだっけ?
PS版は普通のパズルゲームっていう感想だけど、PS2版のIQリミックスだっけ、
あれはすげーハマった。寝る前の日課になってた。トランス状態になる。
ただPS2版は演出に懲りすぎたせいか、PS版に比べて画面が見辛い(把握しにくい)
ってのがあるんで、純粋にゲームとして遊びたければPS版が良いかもね。
132なまえをいれてください:2007/03/09(金) 03:57:11 ID:dIr5cTEz
IQはある意味ホラーゲーム
133なまえをいれてください:2007/03/09(金) 04:57:53 ID:/InAds6s
>>131
そうそうIQ。
つかプレステ2版も出てたのか。
なんか興味出てきたお
134なまえをいれてください:2007/03/09(金) 10:03:33 ID:90wmYR/x
ザンファイン、発売当時に買ったけどずっと積んだまま後回しにしていたら
今更開封するのが惜しくなってきて益々後回しになってる。

ガメラ2000いいよー。ZUNTATAサウンド最高。
135なまえをいれてください:2007/03/09(金) 13:01:01 ID:Dvqrce9W
>>134
初代PSでシューティングとなると外せない2本だからなー。
ガメラはパックンの演技だけで元は取れた。
136なまえをいれてください:2007/03/09(金) 16:55:04 ID:vRJPJG0v
@キングスフィールドU・・・最初の音楽とイカに惚れた

Aアーマードコア三部作・・・軽量で空上がったときのふわり感がなんともいえない世界

B幻水2・・・まったりじっくりやるべきものである、料理イベントとアイテム収集と仲間育成が楽しい

Cディアブロ・・・アイテムの種類がほぼ無限大ってのがコレクター魂を揺さぶった。萌えとは程遠い

Dフロントミッション2・・・「ロードの長さ」さえなければ完璧に神ゲー。リメイクしないかねえ

Eデビルサマナーソウルハッカーズ・・・主人公の妹が究極の破壊力を持つ○○○○娘。悪魔との交渉が深い。

FGジェネF・・・やりこみの奥がみえないほどのボリューム。EX-Sが改造回数129回に・・・・

Gリンダキューブアゲイン・・・「サチコでどうだ!?」 心地良いイカレ具合が最高に(゚∀゚)

Hブレイズ&ブレイド・・・これはネトゲにするべき、アイテム収集、LV上げ、協力プレイなんでもござれ
 
I思いつかないので終了
 

アイテム収集、やりこみ、生産があればどんなゲームでもいい気がしてきた今日この頃

137なまえをいれてください:2007/03/10(土) 00:23:48 ID:HEU1rAre
収集、やり込みが好きなら、
ウィザードリィリルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンとディンギル、
だんじょん商店会、スターオーシャン2nd、エリーのアトリエ

生産といえるかどうかわからないけど、自由度の高さも含め、
ルナティックドーン3とオデッセイあたりを推したい。
138なまえをいれてください:2007/03/10(土) 16:24:48 ID:PtwzVzVk
FF7…キラーソフト。FF7をやるためにPSを買った人は多い。

クロノクロス…映画のように世界観や空気が丁寧に作られていて、音楽も手伝ってか心に残っている。暑かった夏を思い出す作品。

クロノトリガー(移植)…説明不要の名作。若干ロードが長いのが難点か。

幻想水滸伝2…シリーズ最高傑作。泣いた。

東京魔人學園-剣風帖-…隠れた名作。難易度はヌルいが伝奇モノに触ったのはこの作品が初めてだった為、心に残っている。ジュヴナイル伝奇の先駆け的作品。

テイルズオブファンタジア(リメイク)…今やオタク向けRPG代表のこのシリーズも、当時はイラスト以外、割と硬派だった。海賊アイフリードの遺した財宝が、奥さんのウェディングドレスだった時は心が暖まった。

ダブルキャスト…怖い。暑かった夏を思い出す作品。

鉄拳3…接待用に大活躍してくれた。お疲れさん。

天誅…隠れて殺すのが楽しいリアル忍者アクション。友達が「隠れるなんて男らしくない」と正面から斬りかかり、あっという間に囲まれ殺されたのも今じゃ良い思い出。

DQ4(リメイク)…最近やった。面白かった。
139なまえをいれてください:2007/03/10(土) 17:53:14 ID:SHmb0rhL
クロノトリガーは今からやるにもPS版よりSFC版の方がいい?
PS版は何かが駄目と聞いたんだ
些細な程度ならPS版やりたい
140なまえをいれてください:2007/03/10(土) 19:49:35 ID:P6zLD6KF
トリガーPS版は戦闘前後とかメニュー開いたりとか、
ちょこちょこ読み込みが入る。

逆にアニメムービーが追加されてる。

今からトリガーやるならスーファミ版はバックアップ電池が切れてる
可能性あるから、安心して遊びたいならPS版が良いと思う。
141ワールド((^^))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2007/03/10(土) 19:51:15 ID:9aAFoac6
クロノトリガーって全クリに何時間くらいかかる?
アーク2が全クリに50時間必要って聞いて買うのやめたんだけどさ。
142なまえをいれてください:2007/03/10(土) 20:09:25 ID:PtwzVzVk
人によるけど
クリアだけなら、そう長くない
でも平均、30時間はかかると見積もった方が良い
早い人はもっと早くクリアできる筈だけど

つかRPGやるのにクリア時間とか気にしない方が良いと思うんだがね
143ワールド((^^))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2007/03/10(土) 20:15:41 ID:9aAFoac6
>>142
トンクス
まぁワイルドアームズとか20時間超えたけど長いとは感じなかったし
やってみれば気にならないかな
144なまえをいれてください:2007/03/10(土) 22:17:18 ID:6ALxIFcw
探偵神宮寺三郎夢の終わりに
クロス探偵物語
スーパーロボット大戦F完結篇
鉄拳3
サガフロンティア2
ファイナルファンタジーT
ポポロクロイス物語
天空のレストラン
幻想水滸伝2
ギャロップレーサー2

どれも良いゲームだった。
145なまえをいれてください:2007/03/11(日) 16:02:32 ID:OKljQ6se
>>141
アーク2は50時間じゃ足りないと思う
俺はチマチマやったせいもあって90時間、それからラスボス戦に90分くらい
146なまえをいれてください:2007/03/11(日) 19:06:45 ID:xHsW4goi
>>144
サガフロ2はアルティマニアがあるとより深く楽しめるな。
ゲーム単体じゃストーリーとか相関図がわからなくなる時があって。
探偵2作も良い出来だったね。
あと天空のレストランハロープロジェクトVerってのならやったことある。
モームスとか全然知らないけど、ゲームの出来が良かった。桃鉄とか軽く超えてる。
147なまえをいれてください:2007/03/12(月) 11:04:35 ID:8K6M48Xu
ゼロディバイド
鉄拳
オーバードフォース
スプリガン・ルナフォース
A列車4
グランツーリスモ2
ギレンの野望
メタルギアソリッド
クロックタワー2
オメガブースト

皆、良い思い出
148なまえをいれてください:2007/03/12(月) 11:45:10 ID:yyUg8XRv
オサーンはさっさと仕事しろ
149なまえをいれてください:2007/03/12(月) 11:56:13 ID:XOcfyaYg
アーク2
サガフロ
レイストーム
エースコンバット3
ワイプアウト3
ロードラッシュ
影牢
マリー
エリー
レイン

結構被るもんだな
150なまえをいれてください:2007/03/12(月) 17:39:16 ID:jqmZHT0Z
アーク2
ブレスオブファイア3
アインハンダー
メタルギアソリッド
FFT


面白かったね
151なまえをいれてください:2007/03/12(月) 18:39:29 ID:ahn7Egh9
マリープラス、エリー、サガフロ、MGSインテグラル、エーコン3は
俺もハマった。どれも甲乙付け難い出来。
ブレス3も好きなんだけど、今遊ぶとフィールド移動の動きがモッサリすぎて
最初の方は違和感があった。俺は4の方が好きかな。
152なまえをいれてください:2007/03/13(火) 15:29:02 ID:LnKCZ3dG
FF7
FFT
アーク2(+1)
クロノクロス
ダブルキャスト
ペルソナ
WA1
ゼノギアス
サガフロ1&2

基本的にRPGばっかだがダブルキャストは印象に残った。
ギャルゲーっぽい雰囲気とは対照的に悲惨な結末が多く衝撃的だった。
153なまえをいれてください:2007/03/16(金) 06:08:14 ID:dOfSGtry
糞のクロスはダメだろ
154なまえをいれてください:2007/03/16(金) 10:41:24 ID:ucDUezTi
>>153
人の面白かったゲームにダメ出ししても仕方ないぜ。
俺も世間では不評なドラクエ7とかエクサフォームとかクッキングファイター好
とか面白かったからな。
155なまえをいれてください:2007/03/17(土) 11:07:28 ID:luGxNO7S
>>154
どこのスレにもいるよな、他人の嗜好に文句言う奴。
世界が自分と一緒じゃないと気がすまないってか。

ドラクエ7はおれも好きだったけど
クリアした後に世間の評価を見て
不思議な気分になった憶えがあるな。
156なまえをいれてください:2007/03/17(土) 11:19:27 ID:1UdDzIT9
世界観はトリガーよりクロスの方が好きだな。
157なまえをいれてください:2007/03/17(土) 22:09:14 ID:CCPlHRGM
>>155
人のコトバに乗っかるのも野暮なんだってば
158なまえをいれてください:2007/03/17(土) 22:45:24 ID:++3YUZy5
まぁなんだ
クロノクロスは良いゲームだ
159なまえをいれてください:2007/03/18(日) 14:05:20 ID:TUt0iyN6
NeoAtlas
160なまえをいれてください:2007/03/18(日) 20:40:31 ID:e1eOj/uK
1.俺の屍を超えてゆけ
2.ポポロクロイス物語II
3.サガフロンティア
4.幻想水滸伝
5.幻想水滸伝II
6.ポポロクロイス物語
7.ワイルドアームス
8.ギレンの野望 ジオンの系譜
9.エリーのアトリエ
10.トゥームレイダー

なんかRPGばっかりだな。
161なまえをいれてください:2007/03/23(金) 23:27:24 ID:PPayxypn
【保守
162なまえをいれてください:2007/03/24(土) 03:12:35 ID:qXwNF6kL
サガフロ2
ベイグラントストーリー
VP
聖剣LOM
ダブるキャスト
エアガイツ
真女神転生IF

ただ今だに持ってるPSソフトを全部挙げただけ
163なまえをいれてください:2007/03/24(土) 04:11:42 ID:j3X7402F
良スレ発見カキコ

     刻命館…クリアして売却、数年経って買いなおした。
エースコンバット…あの爽快感に酔いしれた。3だけ未だにやってない。
BOXERS ROAD…後半の対戦相手の理不尽な程の強さにコントローラー投げて
         ぶっ壊したっけ。
    三国志7…シリーズ全部やったけど、コレだけがカナリのプレイ時間だった。
     A列車5…4とかグローバルとかとにかくハマッた。
 バイオハザード…2も良かった。夜中にヘッドホンでやったら、音がリアル過ぎて
         大声出した事がある。
 シャドウタワー…コレだけは今でもたまにやるし、ハマる。一度始めると必ず最後まで
         やってしまうぐらい。PS2で続編ぽいのが出てるらしいのが気になる。
         
16430 ◆RPG8JNHiII :2007/03/24(土) 07:27:21 ID:U8bAUnH8
ようし、カキコしてみるぞ^^

@DRIVER・・・ムズすぎ、糞ゲー乙、まだPARを知らなかった俺が
切れながら完全攻略したゲーム。これのおかげで、後のランナバウトや
GTAで余裕が出来たw

A夕闇通り探検隊・・・リアル中学生のときにプレイしたが
リアルでびびったww

Bランナバウト2・・・日本が舞台なのが印象的

Cかまいたちの夜・・・俺がサウンドノベラーになったソフト
PSで最初に購入したソフト

D黒の十三・・・キチガイストーリーわろたw

E破壊王・・・みんな糞ゲーって言うけど結構面白かったぜ

F夜想曲・・・ホラーゲームですみたいな売り出し方なのに
ホラーが一切関係ないのが印象的。っていうかミステリー
むしろ、ほのぼのとした感じ

G街・・・時間を置いてプレイするたびに好きなシナリオが変わる

H最終電車・・・主人公の1人称語りキモイってよくいうが
文章は確かに、優れてはいないがアイデアがいい
俺は好きだった。ちなみに続編の19時03分は主人公がDQNなので糞

Iアナザーマインド・・・なんか、覚えてる

165なまえをいれてください:2007/03/24(土) 08:54:20 ID:ZfebUQzk
>>164
トリップがRPGなのにRPGが一本も入ってないのなw
166なまえをいれてください:2007/03/24(土) 08:56:32 ID:cwIn4nlj
1・プリズムコート
2・みつめてナイト
3・どきどきポヤッチオ
4・FF7
5・東京魔人学園剣風帖
6・サガフロ
7・減水2
8・ジルオール
9・ガンパレ
10・聖剣LOM
167なまえをいれてください:2007/03/24(土) 11:55:56 ID:r8lJ4fSO
バイオハザード
俺がバイオフリークになったきっかけ。PSで初めて購入したソフト。

サガフロンティア
イトケンいいよイトケン。サントラも買っちゃった。

ヴァルキリープロファイル
モトインいいよモトイン。アレンジアルバムも買っちゃった。

FF8
酷評されてるっぽいけど、俺は好きだ。
一度は売り払ったけど、新品(7800円+税)で再購入。アルティマニアも二冊買った。(片方がボロボロになった)

鉄拳2
ゲーセンでやってはまり、PS版も購入。今も昔もポール使い。

KOF97
友人と死ぬほどやった。数人集まると、たいていこれ。

ザ・ゲームメーカー
シュミレーション系はあんま好きじゃないけど、これは超好き。
全ジャンルクリアしたときの達成感と同時に襲ってくる喪失感に泣きそうになった。

メタルギアソリッド インテグラル
最初やったときにすぐ敵に見つかって、すぐ射殺された。
「何これクソゲー!!!!」ってキレそうになったけど、クリアした頃には名作になっていた。
VR訓練も笑えるのがあって面白い。
168なまえをいれてください:2007/03/24(土) 13:04:27 ID:6p1URrcO
コテハンうぜえなしねばいいのに
169なまえをいれてください:2007/03/24(土) 20:26:54 ID:v3ScWKm3
アーマードコア やる前はチャロンの2番煎じかと思ってた。ロボゲー最高。

幻想水滸伝2 1のセーブデータ無くしてて1からやり直した。

ボクサーズロード 世界ランク6位で挫けた。

ヴァルキリープロファイル 初代は傑作。

ワイルドアームズ 確かFF7の発売直前か同時に出たので隠れがちだったが名作。

ワイプアウトXL ワイプアウトシリーズ最高傑作。ネジコン必須。

ベルデセルバ戦記 OPムービーソングが秀逸。

どきどきポヤッチオ ままーりゲーとして秀逸

フロントミッションオルタナティブ AIが馬鹿だったが、これはPS3かXBOX360で続編出して欲しい。

スラップハッピーリズムバスターズ マイナーだけどなかなかできがいい格ゲー。
170なまえをいれてください:2007/03/24(土) 23:05:49 ID:jQjnIj92
ポヤ好きって意外といるんだな…
なんかうれしい
171なまえをいれてください:2007/03/25(日) 00:26:45 ID:QiamfZty
ねえさんにオミカンを贈り続けるゲームですね
172なまえをいれてください:2007/03/25(日) 07:23:11 ID:KngdfbGM
リッジレーサー・・・小学生の頃、デパートのゲームコーナーで試遊して感動。こっから新ハードで一番最初に買うソフト必ずリッジ

ビヨンド ザ ビヨンド・・・今思えば間違いなく糞ゲーだけど、当時の俺はVジャンプの攻略本を片手に一生懸命遊んでた。

リンダキューブアゲイン・・・やったのは最近。ゲームの面白さは映像じゃないんだなぁって

エースコンバット3・・・ダサカッコイイ近未来系が好き

アザーライフアザードリームス・・・ローグ系とギャルゲーの融合だぜ!

デュープリズム・・・こういうアクション系は苦手だったけど、最後まで飽きる事無くクリアできた。

グローランサー・・・このシリーズは1が一番面白い

FF7・・・スノボーのミニゲームに大ハマり、友人と集まり猿のように繰り返す日々

ときめも・・・仲間内でギャルゲーがブームになり、学校では俺は誰々落とした、等の話題で盛り上がる

みつめてナイト・・・ときめもの次にやるゲームを探していた所、これがターゲットに。ときめも程盛り上がらなかった。
173なまえをいれてください:2007/03/25(日) 08:56:12 ID:dhSTZ+r7
>>172嫌な学校だなwwwww
174なまえをいれてください:2007/03/25(日) 20:09:12 ID:54Do8umT
>>173
いや、むしろ羨ましい

ポヤッチオはマリアねーさんが無言になるのが怖すぎる・・・
ということで追い出されるらしいエンディングはまだ見れないヘタレな俺
175R ◆p1tVcxS07Q :2007/03/26(月) 00:42:01 ID:V/ae623W
>>173
いや、逆にオープンに口にしあえる事から
距離が取れている証拠、という気も・・しないでも。

ポヤッチオ、ワーネバにもっと日本人が親しめる世界観を加えたような作りで
面白いですよね。一応5万本売れたらしいけれど、続編はなかったorz
176なまえをいれてください:2007/03/26(月) 01:50:20 ID:hTyqFrut
日本の世帯数が約4500万世帯くらいだから、
900世帯に1本って事か…
と思ったら複数本抱いてる奴もいるんだよなOrz
177なまえをいれてください:2007/03/26(月) 01:52:25 ID:vpsyLeNa
あと、けっこう捨てちゃう人も多いんだよ
178なまえをいれてください:2007/03/26(月) 22:50:57 ID:hTyqFrut
それはけしからん!
179なまえをいれてください:2007/03/27(火) 02:04:52 ID:w+nK9+Vw
どきどきポヤッチオの宣伝用映像をようつべでハッケン
ttp://www.youtube.com/watch?v=QBMawm5eUR4

体験版6万枚バラマイタのに売れたのは5万本て…
180なまえをいれてください:2007/03/27(火) 02:44:32 ID:UcIch5T7
>>179
改めてポヤッチオが欲しくなった。

つか、そのPV面白いねw
「アリさーん、さよーならー、成仏してねー」ってw
181荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/03/27(火) 03:15:07 ID:UehIxbOx
ポヤッチオ含め、電撃PSの紹介漫画で扱われた作品は大抵当たりの法則。
何気にあの作者メジャーどころからコアなとこまで幅広く押さえてる。
182なまえをいれてください:2007/03/27(火) 11:52:19 ID:VYCFlguP
>>181
たしかガンパレとかベアルファレスなんかも漫画で紹介してたような気がする。
だんじょん商店会もだったかな。
183なまえをいれてください:2007/03/27(火) 12:04:12 ID:08A8Z39p
>>179
カルコロも体験版の方が多そう
桁違うだろうけど
184なまえをいれてください:2007/03/27(火) 13:23:50 ID:17f/WOQz
はじめて物語はしっかりプレイして紹介してるのが分かるな
185なまえをいれてください:2007/03/28(水) 00:07:55 ID:UZVh7VPu
体験版って販売促進用なんだろうけど、
「逆効果だろ!」って思うようなヤツが時々あるよなw
186なまえをいれてください:2007/03/28(水) 00:47:22 ID:w7h5tO4l
724 :せがた七四郎:2007/03/27(火) 20:36:33 ID:5MNarmCb
全然痛くないんだが
それにソフトと言う物は数が多ければ比例する以上に糞も多くなり
その中から僅かな秀作が出てくる
糞の数が多いのは間違いなくPSで
開発力も無いのに猫も嫡子もソフトを出してくる
しかしまともなソフトが作れるのはほんの一握りのメーカーだけ
メーカー自身も開発できる本数には限度があるから
それ以外のメーカーが糞だと定義すると
圧倒的なまでの怒涛の糞ゲーランドの出来上がり
187なまえをいれてください:2007/03/28(水) 00:48:37 ID:in6W0ySE
188なまえをいれてください:2007/03/28(水) 00:48:50 ID:w7h5tO4l
SSは本数が少なく絞り込まれている上に
ハードメーカー自身がファーストベンダーだから
何らかの意味での良ゲーがその殆どを締める
勿論移植やオリジナルも数多い
優良メーカーは移植しかやらないから出来が良くなり
良ゲーの割合は上がる

つかSSが初と言う良ゲーがかなり多い事の方が驚くな
それに比べてPSは優秀なソフトの割合が非常に少なく安心して買えないな
しかも有名所はもうかなり前のハードのソフトで
数も相当数出回っているタイトルでもプレミア的価格で売られる始末
どうにもならんな
189なまえをいれてください:2007/03/28(水) 00:51:32 ID:rjZjVCmn
SSをドリキャスで遊べたらもっと評価上がるんだけどねぇ、何で互換性搭載しなかったんだ・・・
190なまえをいれてください:2007/03/28(水) 01:21:50 ID:7s7LVyQC
スレ違い
191なまえをいれてください:2007/03/28(水) 04:30:16 ID:UfPASlQz
幻想水滸伝2
グローランサー
サガフロンティア2
武士道ブレード2
トラップガンナー
アーマードコア3作
ゼルトナーシルト
GジェネF
ギレンの野望
信長の野望烈風伝

気づけば15作品以上書いていたわ・・・
泣く泣くよく出ている有名どころを削ったけど、結構PSって良作あるよなー
正直PS2よりいい出来のものが多かった気がしてならない
192なまえをいれてください:2007/03/28(水) 09:55:05 ID:Rb6MwekR
モンスターファーム2
アークザラッド2
ロックマンX4
クラッシュバンディクー2
武蔵伝
シンプルシリーズのバスケ
ロックマンのレースゲーム
みんなのゴルフ2
テイルズオブディステニー
クロノトリガー

てな感じです
モンスターファーム2の名前があまり挙がってないことにびっくり
193なまえをいれてください:2007/03/29(木) 23:24:26 ID:DTeRiXVw
俺はモンファ1,2よりも3とか5の方が好きだ。
ああ変人ですともええ。
194:2007/03/30(金) 02:04:43 ID:6fJRBWNh
変人
195なまえをいれてください:2007/04/01(日) 00:12:37 ID:4WR0anFd
>>192
シンプルのバスケって1on1プラスってヤツだよね。
あれは面白かった。オリジナルよりもキャラ増えてるんだよね。
196なまえをいれてください:2007/04/01(日) 17:47:20 ID:8gIkInTA
・クラッシュバンデクーレーシング
 
 〜64のマリオカートによく似ているゲーム(パクリ?)です。ただ、マリオ
  カートよりこちらの方が面白いように思います。コースの多彩さ、カート
  の操作性の良さ、グラフィックのきれいさ、など優れています。対人戦は
  マリカー同様にアツイです。意外と、やったことのない人は多いのでは
  ないでしょうか? おすすめのソフトです。ぜひどぞ。。
197なまえをいれてください:2007/04/01(日) 17:59:28 ID:c042qVCZ
チョコボレーシングも似たような評価だったな
198なまえをいれてください:2007/04/01(日) 18:53:25 ID:4WR0anFd
>>197
どうなんだろうね?
どっちもマリカの二番煎じってことで同類扱いだけど、雑誌や俺の周りでは
圧倒的にクラッシュレーシングの方が評判良いみたいだけど…見た限りでは
どっちも同じように見えるんだよねw
ちなみに雑誌ってのは電撃PS。奴隷でやたら推されてた。
199般若君「≠∀‐」 ◆O/TRIPMuG. :2007/04/01(日) 19:16:19 ID:a0fDAftK
moon
ポリスノーツ
メタルギアソリッド
R4
サガフロンティア2
FF9
ペルソナ2罪・罰
ベイグラントストーリー
神宮寺三郎 夢の終わりに
シルバー事件
200なまえをいれてください:2007/04/01(日) 20:55:46 ID:BICBXZ9M
ときめきメモリアル PCEで糞はまりしたので本体事購入。
藤崎詩織より館林攻略に悩まされた・・

リッジレーサー ネジコン買って初期設定縛り(F/A+AT仕様)で挑戦
一応表はALLクリアできたが裏のTTが・・今もたまに挑戦中。

レイストーム 基板も買ったが5面ボスで挫折 
バトルガレッガ と
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま・根性モードに逃避
(どちらも1コインALLクリア達成)
201なまえをいれてください:2007/04/01(日) 21:16:56 ID:+2CepCr0
俺屍
WA1
WA2
幻水1
だんじょん商店会
御神楽少女探偵団
キャプテン・ラヴ
奏(騒)楽都市OSAKA
東京魔人学園
ロックマンDASH


RPG系が多いな。
202なまえをいれてください:2007/04/01(日) 22:12:15 ID:4WR0anFd
バトルガレッガってサターンのみじゃなかったっけ?
ぱずる玉もいいが、俺的にはとっかえ玉の方が好きだな〜。
ときめものキャラはわかんないけど、ハマってたよ。
203なまえをいれてください:2007/04/02(月) 12:06:06 ID:MDbuIr32
PS(SS)のメモとっかえだまはAC版とっかえだま(非ときメモ)と比べると
操作性とかシステムとか見た目とか色々手抜きくさい
204200:2007/04/02(月) 19:14:17 ID:6Sk+nTww
>202
バトルガレッガ・
ときメモぱずるだま1CoinALLしたのは両方AC版

前者は新品購入 通しで最後まで遣って
SuperPlay鑑賞後基板購入したのを境に売却。

後者はAC版と違い PS/AC版「進め!対戦ぱずるたま」の流用。
そういえば、「進め!」もAC基板(3000円)・PS版両方買ったな。
205なまえをいれてください:2007/04/02(月) 19:34:47 ID:r5oBcnaG
>>203
そんな手抜きゲーを「ウホッ!!コレオモスレー!!!!」とか思ってたあの頃の青い俺。
206なまえをいれてください:2007/04/02(月) 21:13:19 ID:xjwR+NAQ
>>204
ガレッガがSSなのは認識してるんだよな? 念のため聞くけど。
207なまえをいれてください:2007/04/03(火) 00:32:48 ID:5eYJo1qJ
ロビットモンジャ 浮遊感最高!足場が少ないと手足ムズムズ 
鈍色の攻防 なんというかシュール
キングスフィールド 探索という行為にすごい緊張感があっていい
エースコンバット プレステってスゲーと思った作品
バスランディング2 釣りコン2必須、大物がかかったとき30分以上魚と格闘して熱かった
ブレイブ&ブレイズ 操作性が悪いけど多人数で冒険できるのが良かった
海腹川背 旬 うまくテクニックを扱えるようになるのが面白い
ワイプアウトXL 長くやると酔うというよりトリップする
グランドセフトオート  自転車とか欲しかった
ブシドーブレード 鬼ごっこ、砂掛け連発、竹やぶ薙刀とか馬鹿侍を演じるような対戦ばっかりしてた

プレステで好きなのは3D系が多いな
208なまえをいれてください:2007/04/03(火) 00:50:53 ID:Xiuie1Kh
>>207
なんというかこう・・・漢なゲームが多いねw
その中だとワイプアウトXLとGTAが面白かったなー。かなりハマった。
209なまえをいれてください:2007/04/03(火) 07:11:12 ID:PcZ+sQKB
スターオーシャン2
バイオ2
FF8
210なまえをいれてください:2007/04/03(火) 14:44:46 ID:8F5O3C33
おれもパズル玉よりとっかえ玉が好きだ
とっかえ玉はときめものとAC?のだけ?
普通のキャラでやりたい
この2つ似てるしミルモでポン他ぱずる玉は色々なver.出てるんだよな
まほう玉になってたり解り辛い
211なまえをいれてください:2007/04/03(火) 15:46:50 ID:eOdaaK5q
とっかえだまは
AC(本家)、PS,SS(ときメモ)、N64(本家風)、GBA(アニマル横丁)
だったと思うがそろそろスレ違い
212なまえをいれてください:2007/04/03(火) 20:56:35 ID:ss0rlE2I
火星物語
213なまえをいれてください:2007/04/03(火) 21:20:59 ID:5eYJo1qJ
>>207
×ブレイブ&ブレイズ
○ブレイズ&ブレイド
214なまえをいれてください:2007/04/03(火) 23:55:21 ID:Xiuie1Kh
とっかえ玉好きが居て嬉しいw

>>212
ゲーム本編も気に入ってるけど、ミニゲームが結構熱かった記憶がある。
特にシューティングは良く出来てた。
215荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/04(水) 02:20:29 ID:r21Q2b05
ブレブレは本気で面白かった。
ゲーム部分は正直色々言いたい事はあったけど
それを補って余りあるパーティプレイの楽しさよ!

ボスが落とす宝箱争奪戦で険悪なムードになったのも今では良い思い出。
216なまえをいれてください:2007/04/04(水) 02:40:33 ID:blVKaTyc
しっかし品性卑しいコテだな
マカロニ好きとしてはそれで正しいと思わんでもないが
217なまえをいれてください:2007/04/04(水) 04:53:13 ID:Rwg7uI4W
マカロニ好きの俺でもヒくわ
218なまえをいれてください:2007/04/04(水) 05:55:07 ID:blVKaTyc
>>217
でもクラウス・キンスキーあたりにぬっころされるキャラっぽいじゃん
219なまえをいれてください:2007/04/04(水) 18:59:46 ID:rn4AjHs1
20年くらい前のナスターシャ・キンスキーにならぬっ殺されてもいい…

もち腹上死で
220なまえをいれてください:2007/04/04(水) 22:23:52 ID:BmXT3iTu
ツヴァイかなり面白いな。
ジャケ見てスルーしてた自分を戒めたい
221なまえをいれてください:2007/04/05(木) 09:44:56 ID:dMzhSRhU
ツヴァイってファルコムの?あれPS2じゃなかったっけ?
222なまえをいれてください:2007/04/05(木) 21:34:20 ID:H29cwXsw
ヘルツォークツヴァイか?あれMDだろ
223なまえをいれてください:2007/04/06(金) 00:28:13 ID:RZJiJwbo
パンツァードラグーンツヴァイ?
はサターンか。
224なまえをいれてください:2007/04/06(金) 08:30:35 ID:oDIIUf0e
おっさんはこれだから
225なまえをいれてください:2007/04/08(日) 17:46:28 ID:uJNlkaVd
ツヴァイか。ソフト買うと袋にそこのハガキが入ってる事もあったな。
226なまえをいれてください:2007/04/09(月) 23:22:47 ID:67XLJkb3
FF7
FFT
影牢
蒼魔灯
カルドセプトEX
ソウルハッカーズ
ロックマンDASH
モンスターファーム
ACMA
テイルズオブファンタジア
227なまえをいれてください:2007/04/11(水) 11:49:19 ID:D/Sq+G7V
ACMAってのを見てアコンカグアを連想してしまった。
俺はアレ結構好きだったんだがな…良ゲーとかクソゲーとか語られる場にすら
挙がってこないほどにマイナーだから仕方ないか。
228なまえをいれてください:2007/04/11(水) 11:53:02 ID:ElLHrKNf
登山じゃなくて下山ゲーだったっけか、Aconcagua
229なまえをいれてください:2007/04/11(水) 13:21:54 ID:vMXW9E7+
遭難時の常識だけど
頂は一つだが裾はいくらでも広がってるので降りるほうが難しいんだよね
230なまえをいれてください:2007/04/11(水) 16:16:34 ID:XPucU1vx
(′ヮ`)
231なまえをいれてください:2007/04/11(水) 16:27:25 ID:Y336GDJ+
アコンカグア、結構好きだな。ネオリュード系っぽい感じなんで、一度クリアすると当分再プレイしないが。
すげーサクサク進むんだけど、自分の思い込みで何時間やっても謎がとけない時とか溜まらん。
わかりやすい○○りフラグに笑った記憶が。
232なまえをいれてください:2007/04/11(水) 20:52:17 ID:YrSP5v1h
ACMA
ってアーマードコア、マスターオブアリーナ?
233なまえをいれてください:2007/04/11(水) 22:08:12 ID:D/Sq+G7V
アコンカグア知ってる人がいるとはーw
つか好きな人も居た…嬉しい。たしかに言われてみればネオリュードの
遭難版だな。人物のポリゴンとかテクスチャはPS1にしては結構頑張ってた
ように思う。思い出補正かもしれんが…。

>>232
多分そう。きっとそう。
ACと略すとエースコンバットとかぶってどっちがどっちだかわかんねーよと
怒られたのもいい思い出。
そんな俺はエースコンバット3が大好きです。
234なまえをいれてください:2007/04/12(木) 21:42:44 ID:EezBOrQ9
はるかぜVフォースって300円で買う価値ありますか?
絵的に好みだったんですけど
235なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:33:46 ID:FRVGIKXr
他人に聞かないと300円のゲームも買えない馬鹿発見
236なまえをいれてください:2007/04/12(木) 23:39:28 ID:uug0QDKE
たかが300円。されど300円。
237なまえをいれてください:2007/04/13(金) 10:50:30 ID:vDemsAxx
>>234
遊べないゲームってわけでもないよ
戦闘シーンが動画のSLG
どうしようもないクソではないんだけど「面白いか?」って聞かれたら
「面白いわけじゃない」としか答えられない

遊べなくはないけどなんかダルイ…そんなSLG
238なまえをいれてください:2007/04/13(金) 12:26:46 ID:Ge7JXmmb
サイバー大戦略と良い勝負
239なまえをいれてください:2007/04/13(金) 16:36:57 ID:EErSXF7A
リッジ・レーサー:唯一面白いと思えたレースゲーム。
シャドウタワー:開始3歩でゲームオーバーは衝撃だった。
ワイルドアームズ:FF7に隠れて話題にあがらなかったが個人的には不朽の名作。
影牢:斬殺扇風機が大好きだった。
バイオハザード:ナイフのみプレイは断念したけどなかなか楽しめた。
ブレイズアンドブレイド:クエスト追加の続編はクソだったけどネット対応してMORPGにしてほしかった。
エンドセクター:カード対戦部分もシナリオ部分も申し分無し、なのに何故かあまり知られてない。
アーマード・コア3部作:ハマりすぎて友人と24時間耐久で対戦し続けたのはさすがにやりすぎだった。
240なまえをいれてください:2007/04/13(金) 17:57:13 ID:jJVwSdFb
エンドセクターは本当に…なぁ。
もっと口コミで広まっても良いと思ったよ当時。
ノベル+カードゲームってあんまりないジャンルだし。
241なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:19:57 ID:jtZzZxFJ
で、PSはどのゲームが一番面白いの?
242なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:22:30 ID:ohWpmHrd
ポポロクロイス1は神ゲー
243なまえをいれてください:2007/04/15(日) 12:29:36 ID:jtZzZxFJ
>>242
俺の料理はダメ?
244なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:24:16 ID:xH1UuS1+
ビヨンドザビヨンド
245なまえをいれてください:2007/04/15(日) 13:37:33 ID:V+yIxYu6
宣伝もかねて書かせてもらいますよ
ガンパレードマーチ は神ゲー絶望的戦況の世界で戦う学兵たちのリアルタイムで進行する学園生活と自身の行動と活躍で変化していく世界
ときめきメモリアル2Memories Ringing On はプレイ後死にたくなる位の切なさ全開の感動ストーリー
ダブルキャスト はプレイのたびに変化する大学で映画研究部に所属する主人公の夏の思い出
どきどきポヤッチオ! は夏休みにパン屋を手伝うことになった少年と村人たちとのイベント総数1000以上のリアルタイムアクティブコミュニケーション
奏楽都市OSAKA は小説17巻分のシナリヲで学生ジャーナリストの主人公による新聞部経営シュミレーションアドベンチャー
246なまえをいれてください:2007/04/15(日) 14:15:49 ID:Qa7Dawcr
>>245
奏楽都市OSAKA以外は俺も好きなゲームたちだ。
OSAKAはシステムに雑さが目立つっていうか、やろうとしている事は面白そうな
感じなんだけど、それがうまく纏まってないと言うか。
そこかしこに惜しいところがあって、出来自体はあまりよろしくない。

俺も言いたい事が纏まってないな(´・ω・`)
247なまえをいれてください:2007/04/15(日) 15:00:15 ID:+TndwEek
テンキーのゲームはいつもそんな感じ
MCCとかもそんなんだった
オーサカは効果音がスキップできないのが個人的に嫌
248荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/15(日) 20:32:08 ID:AY0ZOmRm
>>246
奏楽都市は無茶苦茶な関西弁が気になってプレイどころじゃなかった記憶が。
249なまえをいれてください:2007/04/16(月) 00:20:36 ID:O3V2OafU
久川綾は大阪出身の筈なんだが…
250なまえをいれてください:2007/04/16(月) 12:06:49 ID:B8w3Vnor
ネオアトラス2とかアクアノートの休日2とか相当にやりこんだな
251なまえをいれてください:2007/04/16(月) 12:12:08 ID:lt9gFOBM
MCCってメリーメントキャリングキャラバンだよね?
あれは結構面白かったなぁ。お手軽貿易ギャルゲ風SLGとして。
1プレイが短いから、気が向いたときにやる分にはちょうど良い。エンディング
も結構あるみたいだし。イベント時のチビキャラがよく動いてた印象がある。
テンキーといえばメルティランサーシリーズは結構気に入ってる。リインフォース
と3が好きだ。
252なまえをいれてください:2007/04/16(月) 14:26:44 ID:b/xrR0Bb
サイフォンフィルターやってない奴は逝ってよし
253なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:31:26 ID:a1aRCX1V
>>252お前の言葉で俺昇天
254なまえをいれてください:2007/04/16(月) 20:48:22 ID:AbIy+EDU
俺もちょっと逝ってくるわ…
255なまえをいれてください:2007/04/16(月) 20:51:17 ID:c43rg4mC
おれもだ
256R ◆p1tVcxS07Q :2007/04/16(月) 21:08:58 ID:Whcw4tr+
これからサイフォンを遊べる幸せな方がいる、というだけのような。
257なまえをいれてください:2007/04/16(月) 21:31:54 ID:Zhog4wkA
りょーうかい
258なまえをいれてください:2007/04/16(月) 21:35:55 ID:SJ8AEafP
>>252>>256
おまいら二人をヘッドショッt
259なまえをいれてください:2007/04/16(月) 21:57:43 ID:lt9gFOBM
>>256
サイフォンフィルターは理不尽に難しく感じて楽しめなかった。
何度も挑戦すれば面白さも見えて来るんだろうけど…今やり込むほどの魅力も
感じないし。
260R ◆p1tVcxS07Q :2007/04/16(月) 22:07:45 ID:Whcw4tr+
>>259
まあ、50回死ぬ事にニヤニヤできないと楽しめないかもしれませんね。
最初は理不尽に難しく感じていたハズが
博物館ステージを越えたあたりで何かを掴み
気付けば道に拾えないジャケットがゴロゴロ転がっている(ヘッドショットの達人すぎて)・・

これがサイフォンの彼岸です。そういう意味では、最初難しく感じる事自体は普通で
「それをどう解釈するか」という作品なんですよ。
自分にスキルが備われば、論理的なステージ構成だということもわかるでしょう。
別に今だろうが昔だろうが、魅力はありますよ。
個々の合う合わないと、今昔をかけあわせるのはどうかと。まあ勿論、合わない事自体は自由ですけど。
>>258
そこのローガン、マッチ一本あれば252さんも私も殺せますよ。
261なまえをいれてください:2007/04/16(月) 23:47:52 ID:lt9gFOBM
>>260
>個々の合う合わないと、今昔をかけあわせるのはどうかと。
>まあ勿論、合わない事自体は自由ですけど。

いや、今あのグラフィックの荒さのゲームを理不尽さを乗り越えてまで楽しむ
気にならんて言う意味なんだが。
なんかあなたの発言はいつもトゲがあるというか、一言多いというか。
もうちょっと考えてからレスしてくれるとありがたい。
262R ◆p1tVcxS07Q :2007/04/17(火) 01:16:33 ID:/tDQWiW6
>>261
いえ、「今」にそのニュアンスを感じ、それを踏まえて言ったつもりです。>グラフィック
グラフィックの荒さが、ゲームの本質的面白さと
比肩させる必要がある程の要素とは、全く思わない人でして。
そして「理不尽」については答えたつもりです。
理不尽だったものが理不尽でなくなる事こそが、「難しくて面白いゲーム」の基本理論でしょうし
それがなしえず、徹頭徹尾理不尽なら、それなりの評価が与えられるものですよ。

最後の二行については、そんな気はサラサラなく、寧ろ万難を排したいからこそ
長くなるのだって主張もあるのですが、感じた人がいる以上、それもまた一つの真実ですからね。
スイマセン。ただし考えてレスはしておりますし、基本的に私はそんな攻撃意志は持っていないですよ?念のため。

なんにせよ、既に遊んで合わない人ならば仕方ないとして
まだ遊んだ事がないなら、逝ってよしな事はないってのがまとめです(笑)。
安いし、遊んでみればいいじゃない。合えばラッキー、の領域ですよ。
263なまえをいれてください:2007/04/17(火) 01:19:12 ID:wGJTwFci
コテうざいな逝ってよし
264なまえをいれてください:2007/04/17(火) 02:16:11 ID:CDGZ6vfa
サイフォンは人間の顔は失笑物だが、背景は結構良いと思う。
265なまえをいれてください:2007/04/17(火) 02:45:21 ID:RANtQftr
コテはウザくてナンボ
嫌ならNG登録するよろし
266なまえをいれてください:2007/04/17(火) 03:07:59 ID:wGJTwFci
ウザイコテのためにわざわざNG登録するのがムカつく
コテが消えろ
267なまえをいれてください:2007/04/17(火) 03:24:59 ID:fveCGAbO
むしろソフトな言い回しで説く>>261の優しさに感動。

ついでに、なんつーかホロ苦い作品ベスト。

・大運動会…厨房の頃エロ目当てで購入。当時から体操服属性を有していた自分に驚嘆を禁じえない
・ペルソナ…街中で2時間迷った挙句、辿り着いたカジノのダブルアップでカンストさせて妙に満足、終了
・ライトニングレジェンド…誰にも言えないが、実はギルティより好きだ
・ゴーゴーアイランド…友人から押し付けられて5年近く放置、まだやってない
・エリーのアトリエ…高校の頃、マリー派の友人と対立し、どっちがいいかクラスメイトにアンケートをとった過去を消したい
・フォーチュンクエスト…ボードゲームとして悪くないと思うが、タイトルが話題になってるとこすら見ない


流れ変わらんか、こんなんじゃw
268なまえをいれてください:2007/04/17(火) 04:23:47 ID:YGshF27C
信者とアンチが話せばどうしてもこうなるわな
コテ要素も加わるとなおさら

とりあえずエリー好きの俺は>>267を信じてフォーチュンクエスト探してみるわ
ところでアニメキャラゲー繋がりで聞くけど
爆れつハンターってどんなゲームなのか知ってる人いない?
269なまえをいれてください:2007/04/17(火) 12:03:21 ID:ASltdKZt
アンチ意見じゃないだろ。
単なる感想にRが釣られたというか必死になってるようにしか見えないが。
もうちょっとRには場の空気を読んで欲しいなぁ。そういうキャラなのか
どうか知らんけど。
で、>>268よ、フォーチュンはいたストを温くしたゲームで、俺的にあまり
オススメとはいい難いぜ。原作が好きとかなら止めはしないが・・
あとPS2じゃたぶん動かないんでそこも注意ね。
270なまえをいれてください:2007/04/17(火) 16:08:46 ID:XlKl9dIK
あぼんもできない情報弱者がまた騒いでいるのかw
271なまえをいれてください:2007/04/17(火) 22:07:10 ID:8L4t/qEc
>>270
そんな無駄な煽り入れるお前も迷惑。
失せろ
272なまえをいれてください:2007/04/18(水) 01:42:06 ID:hpUJnu0h
>>270
文盲乙
273なまえをいれてください:2007/04/18(水) 09:44:29 ID:6CyFfCCR
メタルギアソリッド
アランドラ
ロックマンDASH
トゥームレイダース
サイレントヒル
バイオハザード
ポリスノーツ
月下の夜想曲
クロノア
幻想水滸伝2

何か勧めてください。
274なまえをいれてください:2007/04/18(水) 10:03:12 ID:ggpb5zgM
>>271
つ【鏡
275なまえをいれてください:2007/04/18(水) 10:05:51 ID:aRkbIWai
いつまでやるつもりだよ
276なまえをいれてください:2007/04/18(水) 15:10:51 ID:ogUjI4kP
>>273
お前は俺かって言うぐらい趣味が合うなw
ブライティス
サイレントボマー
デュープリズム
ワイプアウトXL
オメガブースト
トロンにコブン

とかどうだろうか・・・
277なまえをいれてください:2007/04/18(水) 15:37:24 ID:tiaZxtPc
>>273
少し前のレスで話題になった(少し荒れたが)
サイフォン・フィルターを勧めたい。
メタルギアが好きな人にはぜひやってほしい。
278なまえをいれてください:2007/04/18(水) 16:17:43 ID:4aXRS87j
>>276
おぉブライティス好きな人いた!
あれ面白いよねー。三人称視点のキングスフィールド。
アクション部分も技やコンボ(?)がたくさんあるから意外に奥深いし、
底なしの高レベルダンジョンもあるし、かなりのお気に入り。

>>270>>274かな?そういうレスは自重してね。
279なまえをいれてください:2007/04/18(水) 19:58:55 ID:H+42GJtN
ブライティスは隠れすぎた良ゲーだね。
俺はキングスよりこっちの方が好きだな〜
280なまえをいれてください:2007/04/18(水) 20:55:45 ID:IROmhezx
こうして、またゲオでブライティスの中古価格が上がるのであった。
281なまえをいれてください:2007/04/18(水) 22:15:50 ID:9ityNNQN
ブライティスって末弥っぽいジャケ絵のやつ?
282なまえをいれてください:2007/04/19(木) 09:32:37 ID:k6oQJTSF
クーロンズゲート
シルバー事件
リンダキューブ・アゲイン
ジルオール
キャプテン・ラヴ
NightMare Project YAKATA
猫侍
ネオアトラス
オレっ!トンバ
ナイトアンドベイビー
283なまえをいれてください:2007/04/21(土) 04:12:39 ID:VBYex1ry
バイバイ
284なまえをいれてください:2007/04/21(土) 10:20:10 ID:3JO0k+Ke
おまえらの評判聞いてブライティス探しに行ったけど売ってなかったぜちくしょう
285なまえをいれてください:2007/04/21(土) 11:26:04 ID:UC1Hr35n
>>282
近所のゲーム屋で猫侍置いてたんだがどういうゲームなんだ?
パッケージから強烈な印象うけたんだがw
286なまえをいれてください:2007/04/21(土) 11:52:01 ID:+vI0maDi
>>285
時代劇アドベンチャー
猫侍という設定からしてかなりクセがあるんだけど、すぐ慣れるよ。

全体的に面白かった。レビューサイトみてても評価はわりと高め。
イベント数も多いしその内容も良かった。(時代考証も結構されてる気がする)
2周目以降でないと発生しないイベントもあるし
一度クリアしたイベントはリスト化されるから一応やりこみ要素もある。

ミニゲームの作りが大味すぎるのがマイナス
クリアしたイベントの鑑賞モードがないのもマイナス

そんな感じ
287なまえをいれてください:2007/04/21(土) 13:22:50 ID:8ccB+O1w
>>282
クーロンズゲート大好き
あとオレっ!トンバって体験版やって面白かったから
やりたいんだけど中々売ってないんだよね
288なまえをいれてください:2007/04/21(土) 14:00:13 ID:SAoXlGVm
>>281
末弥って人の絵がどうかわからないけど、黒いバックに装備固めた主人公が
真ん中にいるやつ。いや、説明下手ですません。
結構面白いから、アクションRPG好きなら買ってみると良いとおもうよ。
289なまえをいれてください:2007/04/21(土) 16:15:53 ID:+vI0maDi
>>287
パッケージの絵からして購買意欲が減衰しそうだからなw
あんまり売れなかったみたいだね
ゲームの方は面白かった
290なまえをいれてください:2007/04/21(土) 17:43:07 ID:vac5RTG/
>>288
末弥はやwizardly、カルドセプトシリーズなんかのイラスト書いてる人だな
amazonでブライティス調べたら380円〜でちょっと吹いた
291なまえをいれてください:2007/04/21(土) 20:59:59 ID:D/bjzA4h
タマ数は少なそうだが、レア化はしてないんだな。
アクションRPG+底なしダンジョンてのに惹かれるので尼をポチってみるか。
380円だと発送料の方が高くつきそうだがw
292なまえをいれてください:2007/04/22(日) 12:47:44 ID:r6C9WVcJ
ネオリュード1,2,3.マイガーデン、ジャンピングフラッシュ1,2
キングスフィールド2!
しかしジャンピングフラッシュ作った会社はもうないんだよね?テクノソフトも撤退したし
あのころ一番サードパーティーに勢いがあったなぁ、、今は開発にかねかかるし
293なまえをいれてください:2007/04/22(日) 16:51:10 ID:1K3PX9Em
ムームーなら思い切り現存してるが…
294なまえをいれてください:2007/04/22(日) 21:51:58 ID:BIY7cXIf
>>291
レア化はしてないんだけど、まず店頭じゃ見かけない不思議?なゲーム。
ダンジョンを松明ともして探索するんだけど、それがジワジワと消えていって
焦って敵にボコられながらも必死に探索して、ようやくたどり着いたその先に
阿呆みたいに強いヤツがいて、テンパってコンボや技がうまく出せずにタコ殴り
にされる、そんな素敵なゲームです。
295なまえをいれてください:2007/04/22(日) 22:19:39 ID:qejhFSGy
>>294
そういうマゾいゲーム好きだな
俺も探してみよう
296なまえをいれてください:2007/04/22(日) 23:05:21 ID:BIY7cXIf
>>295
マゾいってほど難しくは無いかも。コンボのタイミングと技を揃えるまでは苦労
するかもしれないけど。
これやってるといい感じに孤独感が襲ってくるよ。
297なまえをいれてください:2007/04/23(月) 00:56:37 ID:rxJWYSHB
ぽこみん
298なまえをいれてください:2007/04/23(月) 01:33:19 ID:rNYeoQo3
なんとかジャングルって
299なまえをいれてください:2007/04/23(月) 02:52:17 ID:wLrjuSJM
withT
300なまえをいれてください:2007/04/23(月) 03:08:23 ID:Pyp3bSkE
ミザーナフォールズ
301なまえをいれてください:2007/04/23(月) 05:35:46 ID:wnfEDjCd
ガン球
302なまえをいれてください:2007/04/23(月) 07:35:51 ID:FLK99z3z
ちっぽけラルフの大冒険
太陽の尻尾
TF5
トポロ
こみゅにてぃぽむ
テイルコンチェルト
303なまえをいれてください:2007/04/23(月) 10:00:46 ID:jEGIza8w
なぜPSのディスクはたくさん埃がついてるのがデフォなんだ
304なまえをいれてください:2007/04/23(月) 11:02:37 ID:URpYpjgS
マジレスすると、黒だから良く見えるのさ
305なまえをいれてください:2007/04/23(月) 14:40:24 ID:3sMSa+X+
>>292
ネオリュード1,2,3は良いよねー。
BGMは雰囲気に合ってて凄く良いし、キャラも立ってるし、
何より謎解きが面白い。
マイナーすぎて殆ど語られる事も無いけど、良ゲーだと俺も思う。
306なまえをいれてください:2007/04/23(月) 17:19:01 ID:iq0vO0+n
>>293
ジャンピングフラッシュを作ったのはおもにイグザクト。
ムームーはキャラデザとシナリオで協力しただけ。

イグザクトはSCEに吸収されたと聞いた。
307なまえをいれてください:2007/04/23(月) 18:38:40 ID:J39dYdGK
攻殻機動隊もイグザクトだった気がする
308なまえをいれてください:2007/04/23(月) 23:59:51 ID:JvB6ZcLl
イグ寒
309なまえをいれてください:2007/04/24(火) 01:54:09 ID:b9A8JItN
てか初代PSのゲームPS2でやる時って、なんでいちいちメモカを緑ランプの時抜き差ししろって書いてあんのかな
310なまえをいれてください:2007/04/24(火) 02:12:42 ID:W12dd2cs
わかるわかる バイオハザードたのしかっです
311なまえをいれてください:2007/04/24(火) 15:49:44 ID:t7QRudrt
>>309
それはSCPH15000か18000ぐらいまでで、30000からは普通に抜き差ししておk
な仕様に変更になってるよ。
312なまえをいれてください:2007/04/24(火) 16:14:16 ID:b9A8JItN
>>311
本体で違うのか!俺のは薄型黒なんやけどどうなんでしょ 常時刺しっぱなしOK?
型番とかわからん… 30000てのは最新すか?
313なまえをいれてください:2007/04/24(火) 16:38:51 ID:RL6NNBJw
薄型は70000以降
確認したきゃ背面見てscph-(数字)って書いてあるのが型番だ
314なまえをいれてください:2007/04/24(火) 23:06:56 ID:6OfwVaje
キングスフィールド2・・・高いところ怖えと思わせてくれた。他のシリーズも好きだが、これが一番好き
鈴木爆発・・・爆弾を解体する緊張感がたまらん。シナリオ?何それ?
夜想曲・・・サウンドノベルとしてはかまいたちよりも個人的には良いかと思う。何気に主人公の性別まで変えられるし
エンドセクター・・・AVG+TCG。ラノベ好きにはお勧め。ミティのかわいさはガチ
ガンナーズヘヴン・・・PS黎明期の良A・STG。といってもパターン覚えゲーなんで、そういうのが嫌いな人は向かないか。メタスラとか好きな人なら
ジャンピングフラッシュ・・・ジオグラフシールが好きだった身としては、これは外せない
ダブルキャスト・・・何回撲殺されたかわかりません
せがれいじり・・・ウゴウゴルーガ好きだったんで。シュールさがたまらん
俺の屍を越えていけ・・・初の大江山で全滅、3人御臨終した時はマジで泣きそうになった
RRR・・・リッジシリーズでは一番好き。海の美しさが良いなと。まあ、ボリューム少ないけど
315なまえをいれてください:2007/04/24(火) 23:28:34 ID:b9A8JItN
>>313
ブラウザ画面でも見たけど70000でした
これは初代PSのメモカ常時刺しっぱなしで電源ONOFFしまくりでPSのゲームやってもイカレませんかね?
316なまえをいれてください:2007/04/24(火) 23:29:23 ID:b9A8JItN
てかやる度に抜き差ししてたらそれはそれで壊れそう…
317なまえをいれてください:2007/04/25(水) 01:35:53 ID:7+tSXyNg
>>315
もしその本体で「パワーランプ緑の時にメモカ抜き差し推奨!」なヤツなら、
本体買った時にマニュアル等と一緒に黄色い用紙に注意書きしてあるのが入ってた
ハズだと思う。
俺が最初にPS2買った時のSCPH15000にはそれが入ってて、後に買ったSCPH30000には
それが入ってなくて、当時某掲示板で同じような質問したら、>>311みたいな
答えだったんだ。
けどメーカーに問い合わせたとか、公式の答えじゃないからどうしても気になるなら
緑の時に。
318なまえをいれてください:2007/04/25(水) 02:09:36 ID:zezxPoxu
>>314
エンドセクターおもろかったなあ。何故流行らなかったのか。
ミティ、確か現実じゃ優しく、本の中じゃ気の強い子なんだよね。久々やりたなってきた。売ってるかな。
ところで、ラノベとは?
319なまえをいれてください:2007/04/25(水) 09:03:42 ID:mlNgolwZ
>>318 朝日ソノラマ文庫とか、漫画やゲームを小説にしたような奴だ。
純文学と較べると面白くないのが多いから、俺は読まないけどね。
320なまえをいれてください:2007/04/25(水) 10:52:50 ID:zw9ODMjp
ラノベは風呂場で読むには丁度いい。半身浴のお供。
321なまえをいれてください:2007/04/25(水) 12:27:19 ID:A17LE+UB
>>314
エンドセクター良かったよなー
あの頃のようにワクワクしてゲームを起動する事ってもう無いなぁ
ちょっと中古屋まわってみるか
322なまえをいれてください:2007/04/25(水) 14:27:04 ID:Zy2sk+iz
エンドセクターググってみたけど面白そうだな、買ってみようかな。
323なまえをいれてください:2007/04/25(水) 14:43:18 ID:7+tSXyNg
>>319
ラノベといえば電撃文庫じゃね?
角川スニーカー、富士見とかも筆頭か。
324なまえをいれてください:2007/04/25(水) 15:37:23 ID:zezxPoxu
流れがセクターに!
最後チョイだれるけどアノ雰囲気よかったわ。EDって複数ありだっけ?

今ゲーム屋よってんだけど普通にあった。新品千円で。買ってかえるわ
325なまえをいれてください:2007/04/25(水) 17:04:42 ID:7+tSXyNg
>>324
2007年にして新品のエンドセクターがあるとは…まんだらけあたりで売れば
転売出来そうなry
という冗談はさておき、地味だけど作りはしっかりしてるゲームなんで末永く
楽しんでくれよ。そして専スレの方にも遊びに来てくれよなっ
326なまえをいれてください:2007/04/25(水) 18:08:43 ID:zezxPoxu
スレあるのか。エンドセクターの。
このソフト、通販じゃ売り切ればっかだけど価値あるの?
さっきゲーム屋やら古本屋やら廻ったら3件中、3件ともあった。
327なまえをいれてください:2007/04/25(水) 19:13:10 ID:zw9ODMjp
カードゲーとしてはカルセプ・エンドセクター・ディオラムスあたりはいい出来だったきがする
328なまえをいれてください:2007/04/25(水) 19:51:44 ID:3AzHjhrE
ディオラムス買おうと思って、タイトルがうろ覚えだったため
間違えてガイアマスター買っちゃった俺は負け組。
329なまえをいれてください:2007/04/25(水) 23:14:59 ID:7+tSXyNg
>>326
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1159761431/
専スレ張っておくの忘れて送信してたYO
価値的にはどうだろうね。あるトコにはあるし無いトコには無いゲームだから。

>>328
いや、ガイアマスターも悪くないと思う。バランスがちょっとアレだけど、
ドット絵は素晴らしい。いや、ゲーム本編と直接関係無い点だけどさw
カルドセプトEX+が頭一つ抜けてるのは言うまでも無いとして、
ソウルマスターってのが意外に良いよ。ディオラムスだったらコッチをオススメだ。
PS初期〜中期頃のゲームだし無駄にポリゴンなんざ使ってるから古臭いけども、
中身はしっかり面白いぜ。
330なまえをいれてください:2007/04/25(水) 23:41:17 ID:JJTT65Rr
>>317
ありがとございます 箱もマニュアルも行方不明!
じゃあ薄型黒、PS2メモカみたいに刺しっぱなしでやろうかな
あの会社に電話するのもなんかイヤだし
331なまえをいれてください:2007/04/26(木) 00:18:09 ID:1qTjYfpF
>>314だが、エンドセクターでレスが付いてるのに軽く吹いた
相当なマイナーゲーだと思っていたんだが・・。つか、専スレまで存在してるのかよ、驚きだ

>>326
俺的には価値があると言わざるをえない。マイベストに選んでるわけだし。
ただ、それが他人にも当てはまるかは別問題。シナリオが王道とも呼べるような展開なんで、
そういうのが好きな人にはいいと思うんだけど、カードバトル部分は神と呼べるまでには
至ってはいないと思う。初手でほぼ勝負が見えちゃうからなあ。
カード集めるのは楽しいけどね。逸話読みたさに躍起になって集めたもんだ。
ちなみにエンディングはマルチ。トゥルーエンドはゲームにハマれたのならは、是非到達してほしい。
332なまえをいれてください:2007/04/26(木) 01:22:38 ID:rnG0CqJ3
>>267>>266
ありがとう、手帳に書き込んでおいた。
始めて3時間のひぐらしをクリア次第中古屋巡りに行ってくる。

ライトノベルの定義難しいな。俺が読んだ中じゃ銀英伝や餓狼伝、十二国記がラノベに入るかな?
RPGのストーリーってほぽ10割ラノベだよな。
333なまえをいれてください:2007/04/26(木) 01:43:28 ID:rVr992MA
>>331
つい、エンドセクターって文字に反応しちゃって。
ほんと誰もしらんってくらい無名だったからな。

当時はノビタ君な主人公が強くなってく様に燃えたけど
なんか天使?が出てくる所で辞めちゃったんだよね。バトルが簡単すぎて、飽きがきて。
EDは確か、TOみたいに悪い奴か良い奴かで変わるんだっけ?
334なまえをいれてください:2007/04/26(木) 02:04:10 ID:FscSm1nS
>>329
そのバランスのアレさが対戦では致命的でw

おすすめしてもらったソウルマスターはチェックしてみるよ。サンクス。
短時間で対戦できるのが理想なので、そういった感じだといいのだが。
335なまえをいれてください:2007/04/26(木) 02:56:42 ID:F83N23G0
神宮寺三郎の、PSで出た奴で最後の2作が良かった
シナリオ、音楽、雰囲気とも良い

PS2のは、まぁ、佳作かな
336なまえをいれてください:2007/04/26(木) 06:13:51 ID:vSjRmJr+
最後の二作って、アーリーコレクションと灯火だっけ?
337なまえをいれてください:2007/04/26(木) 06:51:44 ID:CHohdygF
『クロス探偵物語』が面白かった
というか高校生の夏休みに友の家泊まって2人で解決したのが良い思い出

338なまえをいれてください:2007/04/27(金) 00:11:34 ID:GFAwROQ0
どんなおもろいゲームでもその時の自分の周りの環境によっちゃクソゲーになり得るしな
俺は前の会社の時買ったソフト「だけ」全部売った クソゲーだらけというもんじゃないがもう見るだけで忌々しいレベルやった
339なまえをいれてください:2007/04/27(金) 00:30:05 ID:d0sd5u5i
>>333
EDの分岐はそんな感じ。真・女神転生を連想してもらえれば良いかもしれない。似たようなもんだけどね

>>338
別れた彼女と良く遊んだゲームとかも、良ゲーだったとしても後々遊ぶ気にはならなかったりするな
前の会社の時という事だが、今後はそういうこと無いと良いな。
340なまえをいれてください:2007/04/27(金) 01:43:05 ID:P9R0Nrbx
>>332
銀英伝はラノベじゃないよ、ジャンル訳するとSF小説orスペースオペラ戦争物。
ラノベの代表的なのは、有名どころだとハルヒとかじゃないかな。
定義って訳じゃないけど、表紙と口絵に、カラーのアニメ風の絵が描いてある小説、
こういうのは殆どがラノベだと思う。
341なまえをいれてください:2007/04/28(土) 00:05:35 ID:hal2QhSl
ラノベっぽいゲームだとアイシアが面白かった。

いや、でもクソゲー呼ばわりされてるのも理解できる。
・ストーリーの辻褄が合わない箇所が目立つ
・戦闘に向きの概念を入れているが練りこみ不足
・操作性がよろしくない
・マルチエンドなのに2周目への引継ぎがコレといって無い etc…

けど、キャラは良かったし、イベントが多く1枚絵&立ち絵もかなりの数用意されていて、
しかもフルボイス。割り切ってギャルゲにしてしまえば評価はガラっと
変わったかもしれない惜しいゲーム。
同じメーカーだからか、見た目からどことなくグローランサー臭がするが
ボリューム、システムの完成度等で差が出てしまってるなと感じた。
とはいえ一周20時間強あればクリア出来ると思うし、それこそラノベ読む感覚で
遊ぶ分には十分楽しめると思う。長文スマソ。
342なまえをいれてください:2007/04/28(土) 01:35:41 ID:F9+0W6/w
>>336
あー、ごめん、「時の過ぎ行くままに」(だっけ?)と「灯火」のこと
特に「時の〜」が良かった

今更「ソウルエッジ」やってるが、あのローポリ&低解像度にも関わらず、タキの太ももにエロを感じてしまうおれって一体・・・
343なまえをいれてください:2007/04/28(土) 01:42:52 ID:YAzhhI4J
アーリーコレクションもいいけどね。
蜜柑はあれだけど。
344なまえをいれてください:2007/04/28(土) 04:56:51 ID:HRp0I0dm
萌え系ゲーおしえて
345なまえをいれてください:2007/04/28(土) 07:30:26 ID:u6Zj/s0/
つ To Heart

本編そっちのけでシューティングやって売ったが。
346なまえをいれてください:2007/04/28(土) 09:04:47 ID:Y8MqmsJb
マルチだっけ?あれは泣けたゲームで初めて泣いた。マルチやってすぐ売ったけど。
347なまえをいれてください:2007/04/28(土) 10:10:44 ID:/F/RHrN0
パネキット
蒼天の白き神の座
パラッパラッパー
グランツーリスモ
ワイプアウトXL
キングスフィールド2,3
モータートゥーングランプリ2

こう見ると俺はSCEファンらしい。
348なまえをいれてください:2007/04/28(土) 12:26:33 ID:BH0yI+hZ
作ってる会社は別々だけどな。
349なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:15:19 ID:pN63ShPg
悪魔城ドラキュラX
俺の屍を越えてゆけ
カルドセプト
サガ・フロンティア
テイルズオブファンタジア
モンスターファーム2
スーパーロボット大戦S

PS以外の機種でプレーしたもの
ヴァルキリープロファイル
信長の野望烈風伝
トルネコの大冒険2
ときめきメモリアル


ところで、不思議のダンジョン系のゲームでオススメのありませんか?
あと、難易度高めのアクションも探してます。
オススメがあれば是非教えて欲しいです。
350なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:30:27 ID:qlD904n0
>349
アザーライアザードリームス
351なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:48:10 ID:u6Zj/s0/
>>349
風来のシレンとDCのアスカかな。
難易度高いやつならキングスシリーズがオススメ…ってあれはRPGか。
ウィザードリィはどうなんだろ…
352なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:56:55 ID:Co05Aj6y
>>349
ディアブロ
353なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:59:56 ID:9VLt6e+U
主人公がヒロインとやっちゃうゲームなんかあったっけ?思い出せん。
354なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:13:05 ID:vBcxUyfQ
>>353
ゼノギアスかなあ。あるいは牧場物語。
355なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:20:23 ID:u/++cnjL
〉353度々悪いんだがどこか違うスレでみたんだけど、はだかみれるゲームがあったんだ。もし知ってたら教えてほしい
356なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:27:24 ID:YLWPBx1Z
コワイシャシン しかねーだろ
まじ怖すぎ てかラスボス強い、というより長い
357なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:41:49 ID:hal2QhSl
>>355
グランストリーム戦記?
あれなら後ろから全裸があるけど。
358なまえをいれてください:2007/04/28(土) 23:43:03 ID:zIm8qMbU
>>353
ゆうわくオフィス恋愛課だっけか…うろ覚えだが

はだかなら、lainとか他にもあった希ガス
359なまえをいれてください:2007/04/29(日) 01:44:55 ID:vu6Oj3wu
357それだ!有難358詳しく頼む
360なまえをいれてください:2007/04/29(日) 02:15:28 ID:1TFWWT2g
>>358氏じゃないけど、lainはかなりのレアゲーだし見つかったとしても
高額の可能性高いから他のにした方が良いかもしれんよ。
ゲーム自体も人選ぶしね。
361なまえをいれてください:2007/04/29(日) 02:21:12 ID:gOozM1Ao
362なまえをいれてください:2007/04/29(日) 02:24:33 ID:epqAjhhB
何が?
363なまえをいれてください:2007/04/29(日) 03:29:25 ID:brh/TmU2
既に既出のばかりで恐縮なんだけど

・エースコンバット3 エレクトロスフィア
インチキ未来飛行機がたのしい。今のエスコンも好きだけど。
・影牢 -刻命館・真章-
人を罠にハメる快感を超わかりやすく体感できるスバラシイソフトだった。
・サガ フロンティア 2
雰囲気が好き。不満点はかなりあるけど、1周してタイトル画面戻ったらなんか許せた。
・wip3out
XLの完成度(特に曲)は確かにピカイチだが、3のキレたインターフェースに一目惚れ。
・進め!対戦ぱずるだま
従兄弟とだまってずっと100連戦ぐらいやってた。適当さがよろしい。
・鈴木爆発
いろんな意味でどうかしてるのが素敵。
・beatmania APPEND GOTTAMIX2 -Going Global-
家庭用beatmania代表。お茶目で個人的に好きなテイスト。あくまで番外編だけど。
・がんばれ森川君2号
PiTがいとしくなる。最後に自力で突破していくのを見るのは感慨深い。
・アインハンダー
ケチのつくところも含めて大好き。
・グラディウス外伝
初ノーコンティニュークリアした思い出のシューティング。
364なまえをいれてください:2007/04/29(日) 12:39:51 ID:sRA7djLg
>>359
マルチやめれ(´・ω・`)
色んな板で同じ質問→スルーって…。

晒し(`・ω・´)age!!
365なまえをいれてください:2007/04/29(日) 14:46:10 ID:gOozM1Ao
だな、最下部の「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
で行ってみると

・【PS1】初代プレステの面白いRPGは?【PS】
・初代PSの面白いソフトPart13
・今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart13

とかでマルチやってやがる
たぶん購入してプレイしてるわけじゃないだろ、ny厨かと思われ
366なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:21:18 ID:1TFWWT2g
>>364-365
そうだったのか…本当にny厨だとしたら怒りさえ湧いてくるな。
ちゃんとマジレスしたのにorz
367なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:27:34 ID:kGBycb6V
ny厨って?
368なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:47:27 ID:zjtFpnOx
>>>365>>>367ゴメン全て俺が悪い。マルチやるのよくないって言うの知らなかった。でも、ny厨じゃない。それにみんなからのレス参考にゲーム買ってる。言い逃れはしない全て俺が悪かった本当スマン。
369なまえをいれてください:2007/04/29(日) 15:56:56 ID:zjtFpnOx
>>>368訂正マルチの意味知らなかった色々なスレ同時に見てる事だと思ってた。本当ゴメン。
370なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:01:39 ID:sRA7djLg
>>368
>>369
まぁまぁ落ち着きなされ(*´∀`)っ旦
そういうことやったらまた仲良く行きましょうや…。
371なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:04:29 ID:cIrS5WPX
>>368
そうか。
俺は>>365でも>>367でもないが、複数板へのマルチポストは2chに限らず嫌われるんで、次から気をつけるといい。
気に入ったゲームが見つかるといいな。
372なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:05:21 ID:gOozM1Ao
とりあえず、PS1系のスレをageるのは勘弁してくれw
軒並み上がっててビックリする

大体のレスを見てたが、
・面白ければ、何でもOK
・Hでグラが綺麗で萌え系
・パズル・アクション・RPG
・声入りだと尚良し

という好みだけは把握できた
373なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:08:26 ID:cIrS5WPX
ああ、メール欄に半角でsageと入れろ、というのは言っておいた方がいいなw
374なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:17:33 ID:L8VNunBT
順位不同で 
天誅・パラッパ・アークザラット1
エースコンバット・FF7・太閤2
リンダキューブ・ときメモ・ワールドスタジアムEX
K-1選手作成ゲーム
375なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:50:08 ID:L8VNunBT
ロムって思い出したが、
ガンパレ・マリー・街は確かに名作
376なまえをいれてください:2007/04/29(日) 16:56:42 ID:L8VNunBT
恋の先年王国も楽しかった。
377なまえをいれてください:2007/04/29(日) 17:14:07 ID:AKeOEU+E
カエル(・∀・)の絵本
378なまえをいれてください:2007/04/29(日) 17:38:16 ID:NKMuHqzm
>>376
それ、ネクストキングってかかないとわからねーぞ
379なまえをいれてください:2007/04/29(日) 18:18:07 ID:ErWe2xOo
まあ恋の千年王国はサブタイだしな
ところでこのゲーム俺持ってないんだけど
ソロプレイでも楽しめる?
それとも対戦前提のゲームなのか?
380なまえをいれてください:2007/04/29(日) 18:32:28 ID:Zl2/gfFl
>>379
過去スレで本格的なレビューが出てた記憶がある。
基本的にはソロプレイ優先のゲーム。クリアまでにえらく時間がかかるうえ
イベント出現の条件が厳しいので、かなり腰据えて攻略しないといけない。
381なまえをいれてください:2007/04/29(日) 18:58:33 ID:1TFWWT2g
>>380さんの言うようにボードゲームとして考えると1プレイに時間かかるかも。
けどルールが難しくて敷居が高いとかは全く無いし、ボードゲーム+ギャルゲ+
RPG的な感じで捉えると良いかもしれない。
レアではないだろうけど、そうそう頻繁に見かけるゲームでもないんで、
発見したら即ゲットしたが良いかも。

かも が多いな。
382なまえをいれてください:2007/04/29(日) 20:38:32 ID:zA4GJRjT
>>>370>>>371ありがとうございます。今後気をつけます。またオススメあったら頼みます!>>>372いやー当たってます。でもシューティングも好きです。余談ですがコテハンおkでしたらコテにして皆さんと話したいんですが?
383教えてください:2007/04/29(日) 20:56:58 ID:AM/YIo5E
質問です。
PS2の電源コードとPSの電源コードって一緒なんですか?
384なまえをいれてください:2007/04/29(日) 20:57:05 ID:gOozM1Ao
ちょwおまっww
改行やらなにやら見づらいんだがw

コテはちょっとやめといた方が良いよ、何かと槍玉にあげられて荒れるし。
シューティングなら結構良作があった。
ざっとあげとくと

R−Type凵Eアインハンダー・レイクライシス・レイストーム・
ザンファイン・ガメラ2000

ストライーカーズ1945(1、2)・ハームフルパーク・海底大戦争・ウルフファング
蒼穹紅蓮隊・グラディウス外伝・ザナックザナック・サンダーフォース5・
雷電(1、2、DX)・撃王 紫炎龍・ボカンですよ・怒首領蜂・首領蜂・
キュイーン・ゲッP−X(←STGとしては駄作)

こんなとこかな
385なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:08:47 ID:PBNn57oi
>>382
vipで氏ね
386なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:24:44 ID:t6bTbUeV
>>>384ハイ、やめときます
387なまえをいれてください:2007/04/29(日) 21:44:28 ID:gOozM1Ao
パズルゲーだと

●カートンくん
●Mr.ドリラー
●くるりんPA
●ツインビー対戦ぱずる玉
●マネーアイドルエクスチェンジャー
●謎魔界村
●マジカルドロップ〜よくばり特大号〜
●るぷぷキューブ ルプ☆さらだ
●続ぐっすんおよよ
●マジカルテトリスチャレンジ ミッキー

この辺は面白かった、この中で一番だとカートンくんかな
388なまえをいれてください:2007/04/29(日) 23:42:27 ID:NKMuHqzm
ルプ☆さらだは、まず探す事からゲーム開始って感じがする
滅多に見かけないし、プチレア化されてること多し。
389なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:46:55 ID:IWCzltLh
カートンくんはまた陽の目を見ることができて良かったね
390なまえをいれてください:2007/04/30(月) 01:01:52 ID:qWHEozlm
カートンくんって聞いたことなかったけど、アイレムで作ってるのか。
ぐっすんおよよのほうはゲーセンでよく遊んだなあ。クリアはできなかったけど。
アイレムって、コンスタントに良ゲーム輩出してるよなあ。
知名度がやや低いのが勿体無い。
391なまえをいれてください:2007/04/30(月) 01:38:16 ID:fiXoMu3Y
>>384
Gダライアスもたまには思い出してあげてください。
あとまあ人それぞれだとは思うんだが、紫炎龍は果たして良作かw
392なまえをいれてください:2007/04/30(月) 01:38:28 ID:ASoZWXIE
>>380-381
サンクス
ソロプレイで楽しめるゲームか・・・
んじゃちょっと前に近くで見かけたから今度買いに行くかな
まだあるといいが・・・
393なまえをいれてください:2007/04/30(月) 01:42:39 ID:ASoZWXIE
>>384
コットン100%もたまには(ry
394なまえをいれてください:2007/04/30(月) 02:06:34 ID:l0PjDAyI
>>384
サラマンダもたまには・・・クソゲーですね、失礼しました
395なまえをいれてください:2007/04/30(月) 02:39:01 ID:BJbZj08k
1.悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲  マップ埋めも燃える。2Dアクションの最高峰と思う。
2.ストリートファイターZERO2  サクラとキャミーのステージの音楽が最高。
3.ブレスオブファイア3  フィールドの音楽が最高。幼少期・青年期ともに。
4.マリーのアトリエプラス  隅々まで楽しむ要素が満載。クリアした後もかなりやり込める。飽きない。
5.ドラゴンクエスト4  3Dだけどドラクエらしい雰囲気が良い。5章で仲間に次々出会っていくのが最高。追加要素も◎
6.幻想水滸伝2  シナリオも良いけど、ゲームのテンポが良い。特に戦闘。
7.バイオハザード2  1より簡単。でも結構怖い。タイラントとか。ザッピングで4回遊べる。おまけも◎
8.ヴァルキリープロファイル  戦闘が楽しい。Aエンディングを見るのはムズイ。シナリオが泣けて◎
9.スターオーシャン2  戦闘が面白い。自分で動かして敵を切る。
10.クロノクロス  シナリオは難解。光田さんの音楽が神。真のエンディングはクロノトリガーと併せてやると尚感動。
396なまえをいれてください:2007/04/30(月) 04:40:20 ID:rqkJZoa3
>382度々すいません。謎とき系、アドベンチャーもあったらお願いします。シューチィングとパズル教えてくれた肩有難ございます。  
397なまえをいれてください:2007/04/30(月) 08:49:06 ID:cpc7o8c9
>>396
(謎解き系ADV)
モノによって難易度・ボリュームが全然違う

・MYST
・RIVEN
・ブックオブウォーターマークス
・七つの秘館
・クレイマンクレイマン
・土器王記
・鈴木爆発(←ADVとはかなり毛色は違うけど面白かった)

(推理系ADV)
コナンはやったことないのでわからんけど

・クロス探偵物語(前編、後編)
・探偵神宮寺三郎(灯火が消える前に、夢の終わりに、未完のルポ、アーリーコレ)
・御神楽少女探偵団(無印、続)
・金田一少年の事件簿(1、2、3)
・THE 推理

この辺は結構面白かった。クロス・神宮寺・御神楽は特に面白かった。
398なまえをいれてください:2007/04/30(月) 09:09:33 ID:FP1edyfl
>>396 アドベンチャーで面白かった奴。レアなのは除いてある。
ノベル かまいたちの夜、街、夜想曲、最終電車、閉鎖病院、やるドラ
オカルト ジアンソルブド、稲川淳二
アニメ 名探偵コナン、金田一少年の事件簿悲報島
オールドゲーマー向け ゾーク1、サイレントメビウス
普通の 神宮寺三郎、アナザーマインド、ユーラシアエクスプレス
アクション要素あるのと、恋愛アドベンチャーはよく知らない。
399なまえをいれてください:2007/04/30(月) 13:46:24 ID:cpc7o8c9
>>398
ジアンソフルドは面白かったなぁ

メーカーは違うけど
トワイライトシンドローム(探索編・究明編)や夕闇通り探検隊、
猫侍、ミザーナフォールズ(←難があるが)も面白かった記憶がある。
今は亡きヒューマンは意外に面白いのがあったような…
ADVじゃないけど、リモコンダンディ、デコトラも奇抜でよかった。
400なまえをいれてください:2007/04/30(月) 14:21:30 ID:/C4RjpZc
アドベンチャーじゃないけど、謎解き系ならネオリュードシリーズがオススメ。
ジャンル的にはRPGだけど、戦闘や育成よりもゼルダ的な謎解きをメインにしてる
から、それ系が好きな人にはオススメ出来る。
401テスト:2007/04/30(月) 16:59:00 ID:BJbZj08k
ちょっとテストしますよ〜。

>>400
>>400

どっちのアンカーの仕方がイイのかなぁ?(・∀・)ナヤムネー
402なまえをいれてください:2007/04/30(月) 17:21:19 ID:cpc7o8c9
>>401
ちょww
なにをやっている

どうかんがえても下の方だろイイだろ
403なまえをいれてください:2007/04/30(月) 17:21:22 ID:ulRiBb2x
>>>400
やっぱ、これが1番だねー
404なまえをいれてください:2007/04/30(月) 17:24:47 ID:BJbZj08k
>>402
>>403
回答ありがとうございます。
この調子で頑張っていけたらと思います。よろしくですm(_ _)mペコリン
405なまえをいれてください:2007/04/30(月) 18:06:31 ID:6PSl/2YK
>>404
気付いてないみたいだけど、そろそろ君ウザくなりつつある。
頑張るならまずウザく悪目立ちしないことを考えなよ。
ちなみにアンカーは普通は半角2個を使うことになってる。
406なまえをいれてください:2007/04/30(月) 18:09:28 ID:ljDMPH03
大阪民国在住の中年オヤジなんだろw
407なまえをいれてください:2007/04/30(月) 19:34:07 ID:OrIl/Lvr
>>405
>>406
まぁまぁ落ち着きなされ(*´∀`)っ旦
みんな仲良く行きましょや
408なまえをいれてください:2007/04/30(月) 19:47:00 ID:UuQIBqpj
まあうざいかうざくないかと言われればうざいな
409なまえをいれてください:2007/04/30(月) 20:36:06 ID:cpc7o8c9
ここまで絶対本数が多いと実際クソや微妙なのも多いけど
良作も多いよなPSて

2D対戦格闘だと
●ヴァンパイアセイバーEX
●ストZERO3
●ガンダムバトマス2(大味だけど、グリグリ動くのが画期的)
●THEバトルGガン(同上)
●THEバトルWガン(同上)
●あすかファイナル(コンボゲー、ファイナルが一番面白かった)
●VG2(前作は面白くなかった)
●ギルティギア(コンボゲー)
●ジョジョ(特にスーパーストーリーモードが良かった)
●サムライディーパー(操作が楽)

あたりは面白かった
410なまえをいれてください:2007/04/30(月) 21:08:56 ID:OrIl/Lvr
>>409
激同。
次世代機が盛り上がってるけど、
最近は、自分が知らなかった過去の良作を探すのも楽しい。

ストZERO3は良かったなぁ。
何かムチャクチャ強いベガ使えたような・・・
411なまえをいれてください:2007/04/30(月) 21:21:00 ID:KbQG1ImR
ファイナルサイコクラッシャーのインパクト(だけ)はすごい
412なまえをいれてください:2007/04/30(月) 22:16:47 ID:/C4RjpZc
>>409
犬夜叉も面白かったよ。格ゲーの。
PSにしてはグラフィックも頑張ってたし、ミニゲームやかけら集めがあったんで
割と長く遊べた。KYOと同じく操作が簡単なのも良かった。
413荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/04/30(月) 22:58:06 ID:FjUqNo2e
>>397
何故、御神楽少女探偵団はエロゲになってしまったのかッ!?
414なまえをいれてください:2007/04/30(月) 23:34:27 ID:cpc7o8c9
>>410
過去の良作を探すのは楽しいよね
最近はネタ用に過去の駄作まで探してるw
2D格ゲーだと実写系、悟空伝説とかツインゴッデスを接待用にしている

>>412
情報d
マジかw なんか地雷っぽい気がしていつもスルーしていたw
今度安くで見かけたら買うかも
415なまえをいれてください:2007/05/01(火) 00:04:00 ID:9FL01A0a
>>409
スラップハッピーリズムバスターズもいれといてくれ。
動きの系統はヴァンパイア系でよく動く隠れた良作。
416なまえをいれてください:2007/05/01(火) 00:09:10 ID:fAKYSw01
スラップハッピーか…格闘中にリズム入力があるアレだなw
擬似トゥーンシェーディングといい、センスが良いゲームだった
417なまえをいれてください:2007/05/01(火) 01:00:36 ID:9FL01A0a
格闘中つうか、決め技のコンボが普通の入力じゃなくて、パラッパみたいなリズム入力w
418なまえをいれてください:2007/05/01(火) 01:41:18 ID:0taVoLcb
俺もPS2でPSのメモカ使う時は緑ランプの時抜き差ししろってのが気になる
419なまえをいれてください:2007/05/01(火) 02:31:42 ID:d8r/1PRo
長くなるが
RPGの犬夜叉でクリア後でるパスワードをハガキに書いて
送れば先着100名にシコンの玉がプレゼントされるってゆうのがあったんだけど


何度もバンダイに電話して
「まだ間に合いますか?」ときき

やっとクリアしてバンダイ本社にハガキ送り
さらに電話して「まだ間に合いますか?」ときいて
相手に「まだ間に合うと思います」みたいなこと言われて安心し

結局ハガキは本社じゃなくで
浅草郵便局に送らないといけないと知って絶望したのは

いまとなっては良い思いで
420なまえをいれてください:2007/05/01(火) 03:00:59 ID:HomCfzm4
プレイステーション 名作ゲーム投票3
http://www.37vote.net/game/1177953336/
421なまえをいれてください:2007/05/01(火) 03:31:15 ID:KTzUJlby
・FF7
・MF2
・聖剣LOM
くらいしか浮かんでこない。
思えばそんなにPSやってないのかな・・・
422なまえをいれてください:2007/05/01(火) 14:02:02 ID:fAKYSw01
2Dアクション(格ゲー省く)だとこの辺が面白かった

●パンツァーバンディット(暴れまくりコンボゲー)
●メタルスラッグ(ステージ中の通過ポイントで入るロードがホンの少し気になる)
●メタルスラッグX(ステージ中のロードはほぼなかった気がする。)
●海腹川背・旬(ワイヤーアクション、奥が深いスルメゲー)
●クレイマンクレイマン2(PSの2DACTでは一番好きかも)
●快速天使(本当に快速!気持ちイイです)
●ちっぽけラルフ(昔ながらの純粋アクション、対戦格闘ステージはいらんかったかも)
●マッドストーカーフルメタルフォース
●エイブ・ア・ゴーゴー(難しいけどなんども挑戦したくなる、アニメパターン滑らか)
●ぐっすんパラダイス(古き良き面クリ型の固定画面ゲー、二人同時プレイが激面白)

ごめん、ちょっとレア物が混じってるけど…
423なまえをいれてください:2007/05/01(火) 15:16:23 ID:Eo5oaw4i
>>396有難うございます。皆さんに教えていただいた中で手にはいりにくい物はどれですかね?よかったら教えてください。あと中古の値段も大体でいいので教えてください。 
424なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:06:04 ID:9FL01A0a
そろそろ自分で調べようぜ
425なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:13:14 ID:fAKYSw01
>>423
マジレスするが、なぜわざわざ手に入りにくいソフト?
転売屋かどうかはしらんけど他力本願すぎ

とりあえず「手に入りやすい」シューティングだけ
独断と偏見で書いとく

(0.5K)
アインハンダー・通天閣・レイストーム

(1K)
ストライーカーズ1945(1、2)・海底大戦争・ウルフファング・
グラディウス外伝・極上パロディウス・出たなツインビー・
雷電(プロジェクト、DX)・紫炎龍・カプジェネ4・
ボカンと一発ドロンボー・

(1.5K)
ガンバード・R−Type凵Eレイクライシス
426なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:35:46 ID:uHHupaQw
>>425すいません。わかりにくかったでしょうか?いっぱいある中で全部を調べる予定なので手にはいりにくい物はあきらめようかと思いまして。どうもすいませんでした
427なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:52:56 ID:970VnNCi
まぁぶっちゃけ自分で中古屋行ってみてきたほうが速いと思うけどな
428なまえをいれてください:2007/05/01(火) 16:56:11 ID:QJU6epoo
ときめきメモリアル…原点にして頂点。デート時のベスト選択肢は未だに暗記してる
みつめてナイト…ときメモの亜流だがストーリーはこっちが良い。
初恋ばれんたいん…ロード長杉。パラメーター上げると別のが下がって全然成長しない
トゥルーラブストーリー…デート中におならをする女の子が斬新。主題歌仲間由紀恵
ヒロインドリーム…UFOキャッチャーが一番能力値が上がるのが問題
ネクストキング…すごろくとして普通に面白い。
プリンセスメーカーゆめみる妖精…前作から大幅にパワーダウン。娘が生意気。肛門。
ミサの魔法使い…なんか知らんが地球が崩壊するラストだった。謎。
エーベルジュ…こっちも同様に世界滅亡。ギャルゲの分際で壮大すぎ。
おジャ魔女どれみ虹色パラダイス…物凄くだるい桃鉄
429なまえをいれてください:2007/05/01(火) 19:16:21 ID:GTwuZvSo
>>428
ラストのネタバレは無いほうが良いと思うんだぜ
430なまえをいれてください:2007/05/01(火) 19:34:31 ID:f8QHxA6J
色々聞いてた厨房は転売厨か。
もう消えてほしい。はっきり言ってウザいし。
431なまえをいれてください:2007/05/01(火) 20:31:48 ID:3fBN2sFH
>>430
まぁまぁそうおっしゃらずに。仲良くしてあげてくださいよ。
432なまえをいれてください:2007/05/01(火) 20:43:26 ID:rAUyv432
ちょっと気味悪いな
433なまえをいれてください:2007/05/01(火) 22:16:52 ID:v9zEtxDP
>>412
ほぅ。100円コーナーあったんで、まだ残ってたら買ってみよう。
434なまえをいれてください:2007/05/01(火) 23:12:56 ID:GTwuZvSo
>>433
RPGの方の犬夜叉と間違えないようにね。
435なまえをいれてください:2007/05/02(水) 01:45:06 ID:iyoIXdlG
猫侍と間違えるようにね。
436なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:38:01 ID:zZBYo7pA
>>427確かにそうですね。中古屋行きます。>>430自分でもうざいと思うのでそろそろ消えます。ありがとうごさいました。>>431さんは僕ではありません。 
437なまえをいれてください:2007/05/02(水) 13:44:03 ID:jDRhdh9i
>>436
あとは自分を信じるのが大事かな
ダメージ受けることもあるけどなw
438中西:2007/05/02(水) 13:47:47 ID:zZBYo7pA
>>437ありがとうごさいます。またカキコさせてもらいます。
439なまえをいれてください:2007/05/02(水) 21:42:23 ID:ZFaH6XU0
>>430ちょっと言い方がキツいと思う。>>438ぜんぜん気にすることないよ。わからないことがあればまたいつでもここに来たらいい。
440なまえをいれてください:2007/05/02(水) 22:12:43 ID:4GnUMirh
スレタイ読めカスども
441440:2007/05/03(木) 01:34:42 ID:ziWBM0Nj
キツく言い過ぎた。
スマンm(_ _)m
442中西:2007/05/03(木) 03:58:46 ID:83wS4iUt
>>439ありがとうごさいます。レス見たら涙でそうでした。ところで天誅シリーズってグロイですかね?
443なまえをいれてください:2007/05/03(木) 04:46:09 ID:+vJtegU2
>>442
いや、グロくないけどエロいよ
444中西:2007/05/03(木) 04:51:37 ID:k3filTqE
>>443ありがとうごさいます。値段調べてかってきます。
445なまえをいれてください:2007/05/03(木) 07:01:40 ID:hc36X7Fs
>>439は例の転売厨か
改行しないからバレバレw
446なまえをいれてください:2007/05/03(木) 07:07:58 ID:bWZnU9rH
うざいのがコテハン化かよ。。。
447なまえをいれてください:2007/05/03(木) 08:54:02 ID:nYDMB7f+
いいからマイベスト10を語れよ
448なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:14:45 ID:qQY8MddG
3DACTに絞ってみた

●蒼魔灯(影牢よりも好き)
●アポカリプス
●メタルフィスト(3Dのベアナックルという感じ)
●ナイトメアクリーチャー(カメラがちょっと難あるけど、肉ブツ切り感がタマラン)
●トゥームレイダー(5作あるうちで一番遊びやすい気がする)
●北斗の拳 世紀末救世主伝説(シアターモードワロタ)
●リモートコントロールダンディ(重くて、巨大、損害報告書にワロタ)
●メディーバル(パッケージで損してるけど、中身はかなり良かった)
●サイレントボマー(これもパッケージで損してるけど、かなりの良作)
●デュープリズム(ボリュームは小さいけど良作、BGMも良い)

あまり有名どころ(バイオ、MGS、サイレントヒル、サイフォンフィルター等)はプレイしてない
書いてて洋物が半分を占めてる事に気がついた。
449なまえをいれてください:2007/05/03(木) 09:16:37 ID:qQY8MddG
ロックマンDASH忘れてたorz
10選ってことなら…アポカリプスを抜くかな
450なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:27:00 ID:+mMC53fT
トゥームレイダーはいいんだけど、グラフィックの荒さが気になったな
要求されるアクションが高いのにフレームレートが低くて辛い
ラスボスとか特に(結局ラスボス倒せなかった。エンディングムービーは見たけど)

てか、PSてゲーム多かったんだな
おれも3Dアクション好きだけど、>>448とほとんど被ってない
おれは、
ジャンピングフラッシュ1&2
キングスフィールド2&3(1は未プレイ
RRR(バックミラーのお陰でデビルカー取得が楽に。要ネジコン
アーマードコア・シリーズ
AC2
アクアノーツの休日
影牢

あたりかな(順不同)
451なまえをいれてください:2007/05/03(木) 14:55:29 ID:TJQ9zeKY
>>445-446人のことを悪く言うのはやめて初代プレステの話をしましょうよ。
>>448サイレントボマーについてもうちょっと詳しくレビューしてもらえませんか。お願いします。
452なまえをいれてください:2007/05/03(木) 15:19:42 ID:qQY8MddG
>>450
ジャンピングフラッシュ、キングス、アマコアも入れるかどうか迷ってたw
この辺のは初期の頃だったから衝撃が大きかったのを覚えてるよ。
ジャンピングシリーズはポケットムームーとかロビットモンジャってのもあったなぁ
トゥームはチュートリアル(屋敷)で色んなアクションを学べるから
屋敷だけでもかなりあそんでたw

サイレントボマーはロックオン式遠隔爆弾の3DACT、
全体的に難易度が高めだけどバランスは取れてる。
特に最終面あたり(チェス戦)が鬼のように辛かったが…
悪い評判は聞いたことはない。絶賛に近い評価が多い。
PSでパッケージで損してるソフト随一かも
453なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:08:20 ID:IJj54xOr
>>448
うおお、メディーバルw
雑誌の体験版やって、面白くてソフトも買ったなあ
洋ゲーらしい、難しくもしっかりした3Dアクションだった
454なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:19:46 ID:3YFgXhyB
>>451
自演で自己弁護するようなクズは消えろ。
455なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:22:08 ID:UgTidU4u
俺的にトゥームは4かなぁ。
1〜3はムズすぎて、5はボリューム不足というかこじんまりしちゃってるんで。
サイレントボマーは本当面白いよね。あれは良いゲームだ。
あと>>448の中だと、ナイトメアクリーチャーズもグロいけど面白い。
コンボをゾンビ相手に練習してストレス発散してたのも良い思い出。

で俺からはメディーバルを詳しく知りたいです。
3Dアクションで、RPG的な要素は0?謎解きとかはあったりする?
456なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:24:47 ID:FwZ+ZE8J
>>453
初めて聞く名前のゲームだけど面白いのかい?
洋ゲーというと難しい印象があるんだけど。

>>454
まぁまぁ落ち着いて×2(σ・∀・)σ
457なまえをいれてください:2007/05/03(木) 16:50:35 ID:89tfnR1A
まあ例の質問厨はベタベタした感じで気持ち悪い。
自分で消えるといった後に自演で擁護して戻ってくるとか、ちょっと最悪だし。
458なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:04:06 ID:OQ6NTZiX
>>457そのことはもういいからマイベスト10を語れよ
459なまえをいれてください:2007/05/03(木) 17:33:42 ID:TRLPG5qi
しつこい質問がウザいから語る気になれんw
460なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:02:34 ID:qQY8MddG
>>455
メディバルはRPG要素が少しあります。
といっても経験値とかではなくて、
アイテムゲットによる威力の高い武具・違う種類の武器の入手とか、
HPゲージ本数の増加(HPMAXの上昇)などがある程度です。

謎解き要素も少しながらあります。(若干難しいギミックが一部)
パッケージ受け悪い(チープでいい加減な印象)ですけど、面白かったです。
461なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:06:32 ID:IJj54xOr
>>455-456
メーディバルは箱庭系?の3Dアクションアドベンチャー
謎解きはゼルダとかそこいら辺のノリ
アクション部分は武器や魔法といった攻撃手段は豊富だけど、操作が多彩みたいな感じではない
まあいわゆるゴリ押しが出来ない難しさかなあ
462なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:13:38 ID:qQY8MddG
>>461
ここには書けないけど(ネタバレになる)、最終戦の演出にビビったw
道中ももちろん楽しめたけど、あの演出にはマジで驚かされた
463なまえをいれてください:2007/05/03(木) 18:47:29 ID:UgTidU4u
>>460-462
レスサンクス。
結構良さそうだね。64ゼルダ風のアクションはPS1にはあまりないし。
だけどゴリ押しが効かないってことは難易度高めなのかな?
464なまえをいれてください:2007/05/03(木) 19:06:00 ID:qQY8MddG
>>463
難易度のバランスは全体的に比較的易しめかと
難しいところはチラホラある程度だけど
簡単過ぎるって事もなく、難しすぎるって事もなく。

ダレるわけじゃなし投げ出すほどでもない、難易度の起伏のセンスは良いと感じた。
465なまえをいれてください:2007/05/03(木) 21:15:43 ID:ui6s+GcN
メディーバルはPSPでリメイクされてるよ、まぁローカライズされてはいないが。
466中西:2007/05/04(金) 03:18:17 ID:qTZmpH0r
自演じゃねーよ転売廚でもねーよってゆーか改行しねーからって俺だときめつけんな。後レスの無駄だからなるべく長文な。
467なまえをいれてください:2007/05/04(金) 03:21:58 ID:/FMwN0wo
>>466
スレタイと関係ないことを言う人は相手にしなくていいよ^^;
これからは無視すればいいからね。
スルースルー♪
468中西:2007/05/04(金) 03:54:49 ID:qTZmpH0r
そーします。ガンパレって高いですね。2980円
469なまえをいれてください:2007/05/04(金) 05:11:46 ID:UtFYUWTu
>>467
そもそも中西という奴のレスがスレタイに沿ってないんだが……。

ここは「初代PSのマイベスト10」を書くスレであって、
単に初代PSの話がしたいだけなら他に相応しいスレがあるわけで。
470なまえをいれてください:2007/05/04(金) 05:26:50 ID:LJHNhTBB
中古の相場質問するスレでもないし
471中西:2007/05/04(金) 06:44:35 ID:yWbjXe+E
>>469>>470そうですね俺が悪い。とりあえず俺のベストテン書きます。ロックマン8、クラバン3、スパイロ、火星物語、TOP、TOD、TOE、MGS、ぷよぷよ通、ガイブレイブ?だっけまあこんなもんです。ここからスレタイ通りに行きましょうか。
472なまえをいれてください:2007/05/04(金) 07:20:18 ID:eOz8oj0T
いや、ウザいからド厨房の中西は消えてくれ。
473なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:01:52 ID:61+s/Pyn
>>469-472まーまーみんな仲良く行けばいいじゃない。俺だけじゃなくてそういうあなたたちだって全く関係ないレスをしてるじゃないですか。ここからスレタイ通りに行きましょう。
474なまえをいれてください:2007/05/04(金) 16:07:22 ID:MTyw6iDe
>>473
だが断る
475なまえをいれてください:2007/05/04(金) 17:23:51 ID:Aze7q/3g
2DACTRPGは絶対本数が少ないし
このジャンルでマイベスト10を書くには無理があったorz

●悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
 (実はタイムトライアルが熱い)
●ベアルファレス
 (人によって極端な評価に分かれやすい。全体的に丁寧な作りで良くできていたけど、
  トラップシステムがやや練り込み不足なのが残念)
●アランドラ
 (激ムズだけど面白かった…2は全然違うゲームになっていたorz)
●こみゅにていぽむ
 (タイトル名で損をしてる気がする。操作性は良く
  マップの広さ、難易度等バランスが非常に良かった)
●ブレイヴプローヴ
 (マップが広すぎ、敵が硬すぎなのが難点、コンボアタックは斬新で楽しかった)
●オレっ!トンバ
 (パッケージで損をしてるタイプ、仕込まれたイベントを探すのが楽しい)
●ケイン・ザ・バンパイア
(体力回復の吸血シーンにガクブル)

ケインとトンバはプリレンダ系
PSは他にヘラクレスの大冒険というのがあるけど、これはクソだと思った。
476なまえをいれてください:2007/05/04(金) 17:27:57 ID:wR4OcnS/
>>473
自演までするクズと馴れ合う必要を感じない
477なまえをいれてください:2007/05/04(金) 17:56:02 ID:d6S5MZda
>>455
トゥーム4は長すぎだよ。
あと、今いるエリアの仕掛けが見つからなくても別のステージに進めてしまうのがダメだと思った。
仕掛けを解いてないから結局はもとのエリアに戻ってしまう。
しかも一旦移動してしまうと用無しのエリアをいくつも廻る羽目になるし。
478なまえをいれてください:2007/05/04(金) 18:30:24 ID:C8Fd9AOo
>>475
こみゅにてぃぽむは本当俺もそう思う。やってみれば本当面白いのに。
10年前のゲームだからグラフィックはアレだけど、システムやバランス、キャラとか本当良い。
ケインザヴァンパイアとベアルファレスは初代PSスレに結構顔を出してるね。
やってみたいけど、一度も見かけたことが無いな…orz
>>477
たしかにそういう欠点もあるね。
けど難易度が3から劇的に下がったのがなにより良かった。かなり敷居が下がったと思う。
479なまえをいれてください:2007/05/04(金) 18:49:25 ID:Aze7q/3g
>>478
プレイしててこみゅにていは勿体無いなと思った。
ベアルはレアに近いみたいで、確かに滅多にみかけない気がする
あっても結構高いし

ケインは最初の方はつまらなかったけど、しばらくやってくうちに
はまっていった…(井上和彦の語りがいい雰囲気だった)
こっちは見かけても安いと思う
480なまえをいれてください:2007/05/04(金) 19:03:00 ID:d6S5MZda
>478
確かに敷居を下げるってのもシリーズ物には必要だな。
レジェンドの難易度はどんな感じ?久々のトゥームで1や2並の難しさなら信者は嬉しいだろうけど新規客の獲得は絶望的だな。
481なまえをいれてください:2007/05/04(金) 19:07:54 ID:YMdTe4dN
こみゅにてぃぽむは俺も本当に良くできていると思う
が、ちょっと幼すぎた・・・からなのかあまり楽しめなかった
ほのぼのしてて可愛らしいしそういうのが好きな人ならいいかも
482中西:2007/05/04(金) 23:01:13 ID:gJBgfaOc
いや自演じゃねーって!マジで。とりあえず他スレ行くわレスくれた人ありがとうな。
483なまえをいれてください:2007/05/04(金) 23:03:38 ID:j/AtdeuR
>>482ちょっと寂しいけどわかった!次はコテじゃなくて名無しでこっそり来たらいいよ。
484なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:01:19 ID:d6S5MZda
テイルコンチェルってゲーム買ってきたんだけど何でこれを選んだのかさっぱりわからない。
ひょっとしてここで勧められたのが頭に残ってたのかな?このスレでの評価はどう?
勘違いだとしても150円だから構わないかな。
ところで自分の好きなゲームがワゴンで投げ売りされてるのを見ると悲しくなるね。
アランドラとポリスノーツが100円かよ。誰か買ってあげてくれ。
485なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:05:09 ID:j/AtdeuR
>>484アランドラって面白いんですか?
486なまえをいれてください:2007/05/05(土) 00:36:27 ID:JwUlgeDX
>>484
テイルコンチェルトな。
Part1までは分からないが、ここでは2度ほど名前が出てるだけだね。
丁寧な作りとキャラクターなどの雰囲気が良く、アクションが苦手でも
なんとかなる難易度の良作。

続編希望の多いソフトだけれど、バンダイから発売しちゃったおかげで
「売れなかったので続編は×」「版権はバンダイ持ちで自社発売も無理」
となっててどうしようもないらしい。
487なまえをいれてください:2007/05/05(土) 02:16:01 ID:oxdeSk+E
>>484
484じゃないけど、アランドラ地味に面白いと思うよ。
ちょっとダークな世界観のゼルダ風ARPGって感じで。

ただ、
ノーヒントで鬼のような謎解きとか、
ドット単位で合わせてジャンプとか、
ときおり理不尽な動作求められるから、根性はいるけど。
488なまえをいれてください:2007/05/05(土) 02:16:34 ID:oxdeSk+E
安価ミスったorz
>>485な。
489なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:26:04 ID:3V5jYjYE
>>483
自演乙w
他スレにも迷惑書けるなよなゴミwww
490485:2007/05/05(土) 03:32:01 ID:dglFAxqo
>>487
有難うございます。ゼルダっぽいんですか!ゼルダ好きなのでぜひやってみたいです。まだ中古とかで売ってるかな?
>>489
もうやめとけって・・・そういう発言はスレが荒れるもとになる。
スルーしろスルー
491なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:37:50 ID:GBcTxGac
483 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 23:03:38 ID:j/AtdeuR
>>482ちょっと寂しいけどわかった!次はコテじゃなくて名無しでこっそり来たらいいよ。

485 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 00:05:09 ID:j/AtdeuR


ぷっ
自演乙!www
荒れる元になってるのはオマエだろうが。消えなw
492なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:38:01 ID:xingi/vQ
>>490
地域差があるから一概には言えないだろうけど、
アランドラなら楽に手に入ると思うよ。
ブックオフとかで頻繁に見かけるし。
493なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:40:20 ID:yJliq4ZB
さすがに質問するだけの奴に貼り付かれるとうざいな。
494なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:40:42 ID:dglFAxqo
>>492
レス有難うございます。ぜひやってみたいので近所にブックオフがあるので今日行ってみようと思います。あればいいなあ・・・。
495なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:58:45 ID:I5N6Fwh6
>>484
とりあえず目をつぶってOPだけ聞いてみよう
496中西:2007/05/05(土) 04:02:56 ID:L3ZovUEp
>>489>>491どうでもいいからお前のベストテン語れよクソニート共。あ、くどいが自演じゃねーよ俺はそんなめんどくさい事しねえ。
497なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:05:14 ID:dglFAxqo
>>489>>491
その通りだ。マジで。
俺と中西さんっていうコテさんがなぜ自演なんてしなきゃいけないんだ?
あと、質問しちゃだめなのかよ!
キツい書き込みばかりして荒らしてるのはそっちじゃないか!!
498なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:10:32 ID:CboxY/hi
質問向けのスレじゃないからねここ
499中西:2007/05/05(土) 04:11:38 ID:L3ZovUEp
>>497ありがてえ本人が来てくれたぜ。もう来ないって言っといて来て悪かった。前言撤回で497さんみたいな人に会いに来るぜ。これも自演だと思うか?
500なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:14:05 ID:dglFAxqo
>>498お前のそのレスも1レス消費してるんだ。人のことどうこう言う前にベストテンを語れよ。
>>499IDが違うのが何よりの証拠だからね。普通に来てくれたらいいよ。またベストテンを語ろうぜ!
501中西:2007/05/05(土) 04:14:17 ID:L3ZovUEp
>>498そうだななるべく質問は控えるようにする。連投悪かった。
502なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:21:19 ID:CboxY/hi
>>482-483 2分
>>496-497 3分
中西が書いた数分後に擁護入ってるのは
ちょっとなんというか、匂うな、って感じ?
あくまで匂いだけど

俺は自演あってもなくても気にならないから
別にどうでもいいや

>>500
じゃあ最初から「質問しちゃだめなのかよ」とか言わんでくれや
疑問に感じてるみたいだから解説したったのに、なんでこっち噛みつかれなあかんねん
503なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:47:46 ID:oxdeSk+E
IDなんかどうとでもなる問題だしねえ。まあいいんだけどさ。

自演もレス消費もどうでもいいから
中西さんとやらは>>1からここまで読み返して、
あんたが来る前と後の温度差を感じて欲しいよ。

俺このスレ好きだったけど、なんかもう駄目なのかな。
504なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:49:02 ID://pCflvA
携帯使った自演だろうね。
気色ワル。
死ねばいいのに。
505なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:55:09 ID:iGjwYv/l
アンカーの後にそのまま文章を書くとか、
改行しないとか、
スタイルでバレバレなのが本当に分かってないんだろうか。
あとさ、ぽっと出のコテに「さん」つけるやつは2ちゃんには余りいない。何らかの功績がある人に対してなら別だが。
中西の場合は本人だから「さん」つけてるんだろねと思われても仕方ない。応援に来たアホフレンドか何かかもしれんけどな。

たとえ自演でないにしても、ウザいって自覚が本当にないならマジやばいよ君。
506なまえをいれてください:2007/05/05(土) 04:57:31 ID:xingi/vQ
>>503
初代PSの総合スレ的なスレは他にあるけど、
かといって誘導したらそっちに迷惑かかるだろうしね。
スルーしていくしかないんじゃないかな。

と言いながら気付かずに>>492で返答してしまった俺を許してくれ、みんな……orz
507なまえをいれてください:2007/05/05(土) 05:00:59 ID:dc4xJGFJ
落ち物以外のパズル
倉庫番ベーシック
スーパーライト3in1 数独集
IQ
カラフルロジック
九龍城
上海(どれでも)
6本しか選べなかった。
508中西:2007/05/05(土) 06:42:46 ID:s9H9M9nw
わかった、今度こそ消えるよ。だが本当自演じゃねえのになぜ信じてくれんのだまあ俺が来てからスレが荒れてきたのは事実だしすぐレス帰ってきたりしてるから怪しまれても不思議じゃない長文悪かったこれからは君達でベストテン語ってくれ。じゃあまたな。
509なまえをいれてください:2007/05/05(土) 06:45:26 ID:HLCbqEh9
じゃあまたなじゃねえよ。
もう来んな。
510なまえをいれてください:2007/05/05(土) 07:09:56 ID:aognnW65
>今度こそ消えるよ。
>じゃあまたな。

頼むから1レス内で齟齬のある文書くなよ・・・・
2chは文字でしかコミュニケートできないんだから、
もっと国語を勉強して、人に読まれても恥ずかしくない
文章が書けるようになるまでROMってろ
511なまえをいれてください:2007/05/05(土) 17:09:46 ID:og4XG3sH
ペルソナ2罪
ペルソナ2罰
ザンファイン
パネキット
バーガーバーガー2
ファイナルファンタジー2
ファイナルファンタジー9
サモンナイト
大航海時代外伝
ワイルドアームズ2ndイグニッション

順位は付けられず、面白かったものを10本セレクトしてみた。
上位10作となるとやっぱRPGが多くなるな。
512なまえをいれてください:2007/05/05(土) 18:18:53 ID:krPx2UKB
>>511
気のせいかその中でザンファ、パネキ、バーガ2が妙に光って見えるw
513なまえをいれてください:2007/05/05(土) 19:09:05 ID:oxdeSk+E
サモンナイトも最初のころは面白かったなあ。
514なまえをいれてください:2007/05/05(土) 23:34:20 ID:urIQi0aW
カルネージハート
ガンパレードマーチ
クラッシュバンディクー2
グラディウス外伝
神宮寺シリーズ
ドラキュラ月下
バイオ1
ビジランテ8
FF9
フィロソマ

この辺を死ぬほどやった。今ではいい思い出。
515なまえをいれてください:2007/05/06(日) 07:00:10 ID:F0wpEOgm
>>485
遅くなったがアランドラは俺の中じゃ神ゲーと呼べる位面白かった。
ゼルダ系の最高傑作と言ってもいいと思う。
ただ>486の指摘した通りの問題点(俺は美点と感じてるが)のせいでとても万人向けとは言えない作品かな。
アクション、パズル、謎解き、物語、ボリューム等どれもゼルダの上を行ってる。
負けてる点は知名度、売り上げ、販売元(アランドラはSCE)の売る気と一番大きいのは
続編の出来。2が3D化されると聞いて時オカみたいな神進化を期待してたのに何あれ…
どこでも500円以下で買えるだろうし遊んで損はないよ。
あともう一つ。村人の名前が異常に覚えづらかった。
>>486
ありがと。ひょっとしたら別のスレで勧めれたのかも。
まあ、良くできたローポリアクションらしいから買って良かった。
516なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:53:19 ID:c2HzJWYN
>>514
フィロソマ、面白かったけど全難易度のエンディングを4時間くらいで見た気が・・・
シューティングはあまり得意じゃなかったが、コンティニューのお陰でさくさくと
いま出してたらあのクリア時間は叩かれまくってるなw
517なまえをいれてください:2007/05/06(日) 18:24:33 ID:uCUIBW1E
PS最初期のSTGだからそれでも売れたんだろうなぁ。
雰囲気は悪くは無いんだけど、いかんせんサクっとおわりすぎるw
518なまえをいれてください:2007/05/06(日) 20:38:12 ID:fOQTynIW
こういう面白いけどすぐ終わるゲームは定価で買うとすごく腹立つけど、今中古で買う分には悪くないよね。
1時間で読み終えるプレイステーションコミックだって、2100円だと物凄くがっかりするが300円くらいなら値段分楽しめる。
519なまえをいれてください:2007/05/06(日) 22:41:01 ID:f0ZCZNen
そういう意味ではザンファインが個人的神ゲー
ストレス解消&気分転換に最適
520なまえをいれてください:2007/05/07(月) 05:07:28 ID:1Vpj+I1P
PSのミスタードリラーシリーズやったことある人います?
買おうと考えているので、いたら評価聞かせて欲しいです。
521なまえをいれてください:2007/05/07(月) 05:28:09 ID:NHfhn5Yy
スレ違いですよ
522なまえをいれてください:2007/05/07(月) 10:31:22 ID:jkr88amd
>>520
ぐぐれ
メジャーなタイトルだしレビューサイトぐらい引っかかると思うよ
523なまえをいれてください:2007/05/07(月) 18:28:21 ID:oaU9dGLK
>>520
マルチ厨は二度と来ないでくれ
524なまえをいれてください:2007/05/09(水) 05:41:57 ID:IWq6JgoW
PS版の真・女神転生ってどう?酷いバグとか無ければ買おうと思うんだけど。
525なまえをいれてください:2007/05/09(水) 06:15:47 ID:QHicnv14
526なまえをいれてください:2007/05/09(水) 12:50:53 ID:PU3MLaEK
>>515
アランドラ、神ゲーだよな!
難しいゲームが好きな俺には滅茶苦茶面白かった
527なまえをいれてください:2007/05/10(木) 03:11:13 ID:5jyhD90f
パラサイトイヴ2
全ての武器を揃えるために13週もしたが今でもたまにやりたくなる
デッドリーだっけかサポートレスだっけか、どっちかの難易度は鬼だがやめられん
moon
これも定期的にクリアするゲーム。個性豊かなキャラ達のいる世界を
カスタマイズしたBGMで歩き回るのは癒し
影牢、蒼魔灯
罠が好き。
じぱんぐ島
未だに接待用
R4
BGMが良い
バイオハザード1,2,3
名作
みんゴル
良作
メタルギア
快作

528なまえをいれてください:2007/05/10(木) 05:14:28 ID:iOxmS0QB
改行が(ry
529なまえをいれてください:2007/05/10(木) 06:00:50 ID:HtGbRTdg
名作と良作と快作をどう使い分けてるのか分からん。
530なまえをいれてください:2007/05/10(木) 06:50:34 ID:yptQMcTI
FFT
FF8
バイオハザード2
ジャンピングフラッシュ
GT2
モータートゥーン・グランプリ
ダブルキャスト
チョコボの不思議なダンジョン
みんなのGOLF
鉄拳3
SDガンダム GGENERATION

FFTは音楽とアクティブタイムバトルが良かった
531なまえをいれてください:2007/05/11(金) 01:14:14 ID:Y93MIgAh
本文が長すぎたんで2つに分ける、順位はつけられない
リッジレーサー…本体と同時に買ったソフト。爽快な音楽流してただ走ってるだけでもすごく楽しかった。初めてサントラ買ったゲーム。
FF7…SFC好きな人の批判もわからなくはないけど(俺も大好きだし)それでも面白かった。2ヶ月間も手に入らなかったゲームはこれだけ。
ときめきメモリアル…最初のプレイでは何をどうしていいかわからず、爆弾爆発させまくってどうしようもなかったけど、そんな俺を古式さんは選んでくれて正直感動してしまった。
スパロボα外伝…前作αは途中で投げたけど、外伝はこれまでとはかなり趣の変わったストーリー展開で新鮮だった。難易度調整もほどよい感じでシリーズ中一番好き。
スターオーシャン2…とにかく面白かった。3の面倒な戦闘よりこれぐらいの方が好み。うお〜、あっち〜には負け続けて1週間戦ったのもいい思い出だw
532531:2007/05/11(金) 01:15:43 ID:Y93MIgAh
続き
スマッシュコート2…何気なしに買ってみたら大当たり。タルい点も多かったけどRPGモードが面白かった。サキ可愛いけど弱すぎ
ティアリングサーガ…PSでおそらく一番時間を費やしたゲーム。エリシャ、サン、フラウは意地でフルパラ&熟練度も出来るだけ上げたなぁ…
火星物語…ラジオが好きだったんで購入。ポリゴンは粗いけど独特の雰囲気とストーリーが好きだった。クェスとサスケが死んだ時は悲しかった…
幻想水滸伝2…前作は個人的には好きではなかったけど、2はあらゆる面がパワーアップしてて相当のめり込んだ。ジョウイを死なせずにエンディング迎えた時はちょっと泣いてしまった
キングスフィールド…本体と同時購入。骸骨に殺されまくりながら回復の泉にたどりつくまで3日かかった。相当に意地悪なゲームだが、そこが好き

デュープリズムとかFFTとかみつめてナイトについても言いたいが、もう本数オーバーだ
533なまえをいれてください:2007/05/11(金) 01:58:26 ID:Dp41POIh
FF9・・・評判悪いけど俺は好き 超ベタなEDなのに不覚にも泣いた
クロス探偵物語・・・オクで他の本命ソフトとセットで購入。クソゲーだろうと思って長年放置してたがやってみて大ハマリ
神宮寺 夢の終わりに・・・うまく表現できないがすごく好き
THE 推理・・・これもクロスと同様(同じセットだったかも)。クリア後すぐにゲーム屋にPS2の2を買いに走った。
街・・・言葉では言い表せない。

5本だけ
534なまえをいれてください:2007/05/11(金) 12:54:31 ID:sAVYZqDt
オソレスですいません292です、イグザグトのその後教えてもらってありがとうございます。
あのころのゲームメーカー勢い落ちてたり、ゲームから撤退したり、、寂しい限りです
あぁ、テクノソフト
535なまえをいれてください:2007/05/11(金) 14:10:10 ID:52r1Zvan
>>532
ティアリングサーガハマるとヤバいよな
俺はアーキス&クライス&ホームズを最強キャラにしたところで力尽きた
後リーとか成長率が激低の奴はたった1レベル上げるのに5時間とか費やしたことがある
アフォだなw
536なまえをいれてください:2007/05/11(金) 18:33:04 ID:4RMvXjT/
ティアリングって、アスキーと任天堂が揉めたソフトだっけ
537なまえをいれてください:2007/05/11(金) 21:11:58 ID:J2gcN0m7
エンターブレイン?
538なまえをいれてください:2007/05/11(金) 21:15:09 ID:J2gcN0m7
539なまえをいれてください:2007/05/13(日) 15:47:09 ID:hlTwYaZJ
そこ読んだが、フェリオスの名が法廷内で出たと思うとワロタ
名前だけじゃなくて「アポロン、私はデュポンの神殿に居るわ。早く助けに来て!」のデモも流れたのだろうか、証拠として
540なまえをいれてください:2007/05/14(月) 13:07:28 ID:JJh8sgO1
よーし、パパ語っちゃうぞ

パラサイトイブ2
メリハリの効いたステージ構成と戦闘の面白さで本家バイオより好き
封神領域エルツヴァーユ
格ゲー乱世期に生まれた怪作、簡単操作とド派手な演出で対戦が熱い
リモートコントロールダンディ
練り込まれた操作系に惚れた、難易度高かった
ベルトロガー9
本格ロボFPS、荒涼とした雰囲気と孤独感が好き
ベイグラントストーリー
シナリオと作り込みとサービス精神に脱帽、一部ロード長い
アインハンダー
賛否両論あるが家庭用ならではのSHTだと思う
541なまえをいれてください:2007/05/14(月) 13:19:52 ID:JJh8sgO1
続き
コロニーウォーズ
凄く丁寧に作られた3DSHT、俺的隠れた傑作
ファイナルファンタジータクティクス
オウガ+FF5なシステムにハマった、音楽も良かった
ガンパレードマーチ
和ゲーの可能性を感じさせてくれた、アイタタな設定はご愛嬌
ワイプアウトXL
トリップ感が凄い、スピードドラッグ
サイフォンフィルター
疾走感のあるTPS、ローカライズとテーザーに爆笑

俺が好きなゲームは何故か一代で終わるか続編で劣化する
忠実にリメイクしてくれるだけでもう10年は遊べるのに
542なまえをいれてください:2007/05/14(月) 16:51:42 ID:AxsEd3S/
>>540-541
パパは俺
543なまえをいれてください:2007/05/14(月) 17:50:08 ID:VPravxYz
確かに全て続編ぽしゃってるっぽいねw
ギガンティックドライブぐらいか。
544540-541:2007/05/14(月) 18:53:59 ID:JJh8sgO1
パパ、オメガブーストを忘れてた…
あのGTチームが作った傑作3DSHT、OPでテンションは最高潮に
これも続編は望めないんだよなぁ
545なまえをいれてください:2007/05/14(月) 22:28:09 ID:n4Ico2tU
ワイプはXLが最高傑作とわれてるけど3のが好きだって奴も多い
546なまえをいれてください:2007/05/14(月) 22:32:02 ID:2K9sggwx
オメガブーストは出る可能性もないでも無いのでは。
ポリフォニー自体は存続してるんだし。
GT以外に手を出しても良い頃でしょ、そろそろ。
TTはあるけどさ。
さすがにモータートゥーンはGTと被るし。
547なまえをいれてください:2007/05/14(月) 23:15:39 ID:HvtiKmh7
>>540-541
その中で俺的に続編で当たりだったなーと思うのはガンオケかな。
地雷呼ばわりされるけど、俺はかなり好き。けどやっぱガンパレには及ばないけど。
つか白、緑を何周もしてたら、さすがに青まで買う気力が無くなったけどねw
つかなんで3部作にしたんだろ…

あとFFTAなんかも結構良かったけど、これ以上スレ違いを引っ張るのもアレなので、
最期にパラサイトイヴ3の発売を祈って終わるとしよう。
548なまえをいれてください:2007/05/14(月) 23:33:13 ID:Jdk9/7qA
>>540
見づらい
549なまえをいれてください:2007/05/15(火) 00:29:46 ID:E5iVkcb8
●ぼくのなつやすみ
●リフレインラブ2
●ウルティマ アンダーワールド
●コリン・マクレー ザ・ラリー
●チンギスハーン 蒼き狼と白き牡鹿W
●リモートコントロール ダンディ
●サイフォン・フィルター
●オメガブースト
●R・TYPE デルタ
●グルーヴ地獄X

>>540-541と被る部分があったので触発されて挙げてみた
550なまえをいれてください:2007/05/15(火) 09:41:24 ID:JXqodgFq
ウルティマアンダーワールドとは渋いトコ突いてくるな

まさかコリン星は2も面白かった
ゲーム内容も面白かったけど
タイヤ痕、塗装ハゲ、車体変形、小石が舞ったりとか演出面も頑張ってた
無印・2のどちらもチートでオバカな事ができるのが気持ちいい。
551なまえをいれてください:2007/05/15(火) 22:57:55 ID:UB6/glum
ガンパレはネ申ゲー
552なまえをいれてください:2007/05/16(水) 03:07:12 ID:OJ0tIn+9
ソフトリセット無しとかバグありの件もあるし、「神ゲー」ではなく「神ゲーの到来を予感させるゲー」かと
次回作に色々期待を膨らませた、あの頃・・・

結局期待は失望に変わったが、俺の実人生に少なからず影響を与えた、多分唯一のゲームだわ>ガンパレ
553なまえをいれてください:2007/05/16(水) 23:49:12 ID:cfEF/pJM
lain欲しいなあ
1万2000出せば買えるのか・・・厳しいな
554なまえをいれてください:2007/05/17(木) 00:03:36 ID:RnVp0ogu
http://www.youtube.com/watch?v=_Nk5THLsqmw
巨大掲示板2ちゃんねるに潜入
http://www.youtube.com/watch?v=q502WXlosvU
ひろゆき氏失踪
555なまえをいれてください:2007/05/17(木) 19:57:37 ID:L3DTO4q4
箱庭系でなにか面白いのない?ワーネバとかガンパレとかはやったことある。
556なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:11:34 ID:9aPteFBP
コピペ乙

608 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 15:24:47 ID:zZtsOB/Y
箱庭系でなにか面白いのない?ワーネバとかガンパレとかはやったことある。
557なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:25:01 ID:Zn3Fm0mm
ウホッ!いいスレ!チラ裏いっちゃうぜ〜

・トワイライトシンドローム(探索編・究明編)
……システム最悪、シナリオ最高
・俺の料理
……今でも現役。グルメ相殺されると最悪
・バイオ1
……15分しか遊べない体験版でどこまで行けるかやったっけなー
・リッジ1
……32bitの息吹を感じた
・トラップガンナー
……プレステremixの体験版にどハマりした
558なまえをいれてください:2007/05/17(木) 20:26:21 ID:Zn3Fm0mm
・RPGツクール3
……これの続編出ないかなあ……え、4?なにそれ?
・MGS
……「床の上にコントローラを置いてみろ」
・パラッパラッパー
……ステージ間のムービーが神すぎる。続編はみんな糞
・街
……実写でやらず嫌いしてた俺が馬鹿だった
・ワイプアウトXL
……シュリシュリ感がたまらない
559なまえをいれてください:2007/05/17(木) 21:04:10 ID:AbuK+kHt
実写ゲーではアナザーマインドもなかなか
取りあえず出演陣が豪華
あと癖は強いがジ・アンソルブド
Xファイルやらオカルト好きであれば結構いける
560なまえをいれてください:2007/05/17(木) 22:27:37 ID:C2FjhWFR
闘神伝の曲いいよね〜
誰が作ってたんだろう
561なまえをいれてください:2007/05/17(木) 22:52:14 ID:L4oMGpO1
>>555
士ね
562なまえをいれてください:2007/05/17(木) 23:22:24 ID:XFpw2zXE
>>561構うな、ほっといてやれ
563なまえをいれてください:2007/05/18(金) 00:30:15 ID:NAsSXUuL
>>558
ウンジャマラミーはだめでつか?
オレはあのゲームのお陰でコントローラーの○×とかの位置を覚えたよ
564なまえをいれてください:2007/05/18(金) 01:35:08 ID:CiV3GvUl
PSで2Dジャンプアクションの面白のってなんかないですか?
俺が知ってるのは、月下の夜想曲、ガンナーズヘブン、ちっぽけラルフの冒険くらいです
最近ではみーんな3Dになってしもうた・・・

565なまえをいれてください:2007/05/18(金) 02:11:05 ID:bX9qLBGd
ジャンプアクションと言えるか分からないけど
2Dの定番だと、メタルスラッグとか天地を喰らうUとか
ロックマ…はやめといた方がいいか
566なまえをいれてください:2007/05/18(金) 04:26:46 ID:5l8wx31a
>>564
マルチすんな
567なまえをいれてください:2007/05/18(金) 09:18:58 ID:IF4ZA+CU
>>564
シネヤカス
568なまえをいれてください:2007/05/18(金) 09:25:39 ID:2X3DKXbi
シヴィザードやりたいんだが売ってないぞバカー
569なまえをいれてください:2007/05/18(金) 12:41:32 ID:kK+p4lJQ
海腹川背の動画見てたらパックインタイムを思い出した
570なまえをいれてください:2007/05/19(土) 03:09:54 ID:swl4djkq
ナノテックウォリアーの詳細知ってる人いる?
テンペスト系3DSTGということしかわからんかった
571なまえをいれてください:2007/05/19(土) 03:30:20 ID:hQL+f4jD
だからここは質問スレじゃないと何度言えば(ry
572なまえをいれてください:2007/05/19(土) 03:55:30 ID:b6vnHveb
ID変わってるぞ
573なまえをいれてください:2007/05/19(土) 09:01:13 ID:B2MirrcX
そうやって構うからだろ
574なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:21:11 ID:H+U1oXay
>>568
シヴィザードはときどき見るし買った
シヴィライゼーション2のほうがぜんぜん売っていない
575なまえをいれてください:2007/05/21(月) 11:39:01 ID:+1YN79Ee
>>564
マジカルホッパーズはどうだろう?
画面はポリゴンで描かれているので、正確には2Dじゃないんだけど
視点は常時側方固定なのでプレイ感覚はまさに2Dジャンプスクロールアクション
時折、演出や特殊なステージなどで視点が変わるんだが、操作方法は変わらないのに
全く別のゲームの趣になるので、それもまた楽しい。
元は洋ゲーなのでかなり難しい(理不尽ではないと思う)のと、音楽がかなりヘボいのさえ
受け入れられるならいいんじゃないかな?



あと定番としては「風のクロノア」と「海腹川背 旬」か?
後者はプレミアついて手に入り難いみたいだけど。
576なまえをいれてください:2007/05/21(月) 19:12:06 ID:xSQRc/uF
>>575
おまえ頭いいなw
577なまえをいれてください:2007/05/22(火) 05:53:57 ID:QgQoMutu
月下の夜想曲
たぶんPSで一番やり込んだゲーム。敵のデザイン最高

ツイステッドメタルEX
接待にかなり活躍した、レースゲームっぽいけど殺し合いが主のバカゲー

ゼノギアス
音楽もキャラも雰囲気もいい

ランナバウト
当時かなり斬新なゲームだった。
原付やミニ四駆でクラッシュさせては爆笑してた

アストロノーカ
なんというか強烈に印象に残ってる

モンスターファーム2
やっててストレスも多かったがとにかく楽しかった。
あとテクモは項目を選んだときなどの効果音がいい

578なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:15:34 ID:Vn/p4o0M
ランナバウト、モンスターファーム2、ゼノギアスは俺的神ゲー。
月下も好きだ。
モンファ2は本当に廃人になるぐらいハマる。これぞ万人向け育成ゲー。
ゼノギはストーリーや設定が好きで、3周もしてしまった。分岐やマルチEDでも
無いのにw
ランナバウトは2や3よりも元祖の1が一番楽しかった。
DC版のスーパーランナバウト、前にツレのうちでやって1に匹敵するぐらい
面白かったんだけど、DC本体が売ってない…orz
579なまえをいれてください:2007/05/23(水) 05:45:46 ID:K6W5hUcl
聖剣LOMがタルイと思ってしまうのは俺だけかな。

複雑なシステムに馴染めなかったせいがあるからかもしれん
580なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:43:02 ID:ePThmOn1
自分は2、3週したゲームはスターオーシャン2が初めてだったなー
あれはそういう仕様だったともいえてるけど
ゼノギアスももう一回最初からやりたいけど
今やるとあのメニュー開く間に悶絶しそうだw
581なまえをいれてください:2007/05/23(水) 15:00:02 ID:PkU3I11/
>>579
LOMは普通に糞ゲーでしょ
独特のグラと音楽で誤魔化してるだけでゲーム部分(特に戦闘)がテキトーな感じ
582なまえをいれてください:2007/05/23(水) 15:16:48 ID:mFISR5WY
人それを雰囲気ゲーという
583なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:57:29 ID:+BXZdysp
聖剣LOMは、今となっちゃ会話の内容も覚えてないが、
確かラスト近くのNPC同士の会話で「話がズレてるよ」と言っていたのを妙に覚えている。
FC以来、俺が初めてゲームの中でキャラクターが「議論」してるのを見た瞬間だった。

ゲームの会話といえばとかく勢いやら力やら変な正義感で押し切りがちだが、
この時はなんだかえらく衝撃というか不思議な感覚を受けたなあ。
584なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:58:39 ID:+BXZdysp
しかし書いておいて何だが全く内容を覚えていないので、
もしかするとものすごく勘違いしてるだけかもしれん。
585なまえをいれてください:2007/05/24(木) 05:03:45 ID:z+pWC8JH
サガフロ1…今までに一番プレイしたゲーム。完全版出ねぇかな。
ビートマニア…タイミング良くボタンを押すだけなのに楽しすぎ。
ウンジャマラミー…音ゲーってホント楽しいですよね。
FF8…色々な所で批判されているけど、大好きです。
FFT…PSで初めてプレイしたソフト。SRPGの面白さに気付いたゲームでもある。
SO2…戦闘は大味だったけど、アイテムクリエーション他が楽しかったぁ。
VP…カッチョイイ音楽、爽快感バツグンの戦闘、探索が楽しいダンジョン。
RPGツクール3…俺の俺による俺の為のゲームが作れるこの快感!
ダービースタリオン…競馬は当時も今も詳しくないけど俺は育成し続けた。
スパロボα…がしょんがしょん動いてがやがや喋って凄いのぉ〜。

定番のものばかりですが、青春のゲーム達です。
586なまえをいれてください:2007/05/24(木) 22:56:25 ID:1WQ1+yDb
RPGツクール3の投稿作品を沢山やりたいんだけど今更無理だろうなぁ。
電撃D3つしかもってないから3つしか出来ないやorz
自分で作る気力ないのと、遊んだ3つの投稿作品が面白かったんで他のも沢山
やってみたいんだが…。
587なまえをいれてください:2007/05/25(金) 01:19:00 ID:L2iUjOxq
クレイマンクレイマン2・・1も良かったがアドベンチャーからアクションゲームになった
2の方がとっつきやすかった。クレイアニメで作ってあるステージや敵も
他のゲームには見れないグロさや独創性があって楽しい
しかし難易度がやや高い気もする。アクション好きな人には勧めてる

ワールドネバーランド・・当時はネットゲームなど未プレイだったので衝撃を受けた
町の住民が凄い数で、みな個々に普通に生活しているのでオンラインゲームをしてるような感覚になるが
実際はオフゲで主人公は一応自分なので、好きなだけ俺TSUEEEEEができるし、まったりもできる

デコトラ伝説・・着眼点が凄い、というか本気で出しちゃうのが
クラクションの代わりに「馬鹿野郎どけ!!」などと罵声を飛ばすのが笑える
588なまえをいれてください:2007/05/25(金) 01:23:57 ID:L2iUjOxq
ギルティギア・・PSオリジナル?の格ゲーではトップの面白さだった
この作品ではバイケンは男だったような・・・

サイレントヒル・・ファミ通の体験版をやった時から惹かれていた
OPの音楽がなんともいえない物悲しさというか
これはあの汚いポリゴンだから説明できない不気味さを出せていたとも思う
あとクリア特典の光線銃はランクAが限界でした、Sなんか絶対無理

GTA・・今はかなりの人気シリーズになってしまっているがPSのGTAは
上空からの見下ろし視点で、人間が豆みたいになってる
最近のリアルな画面で人殺しなどを行うゲームには抵抗があるが
この作品は豆人間がなんかやってるだけなのでそんなに気にせずプレイできる
589荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/05/25(金) 02:55:24 ID:nWChKI1i
>>588
うんにゃ。
初代GGから梅喧は女だったよ。
キャラボイスがこおろぎみさとっつー女声優だし。
590なまえをいれてください:2007/05/25(金) 05:18:11 ID:93mPb2Vg
ギルティギアのことはしらんけど
男キャラの声を女がやるのなんてむしろ当たり前かと
591なまえをいれてください:2007/05/25(金) 07:11:43 ID:L2iUjOxq
>>589

そうなのか、じゃあ自分は十年ちかく勘違いしてたのかw
初代の方が茶髪でキャラデザがかっこよくて好きだなー、あのままだと地味だから変更されたのかな
592なまえをいれてください:2007/05/25(金) 13:27:14 ID:uGFTViZ/
ジャンピングフラッシュ、リメイクして欲しい気持ちもあるけど、いまだと微妙なのかなぁ
箱庭ゲーになりそうだね
593なまえをいれてください:2007/05/25(金) 14:00:33 ID:pRbhhEQR
>>592
やったことないけど
ロビットモンジャとかいうのがでてたなそういえば
594なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:32:47 ID:hazEh5Dk
ネタの流れが読めないぜ…

592 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 13:27:14 ID:uGFTViZ/
ジャンピングフラッシュ、リメイクして欲しい気持ちもあるけど、いまだと微妙なのかなぁ
箱庭ゲーになりそうだね

593 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 14:00:33 ID:pRbhhEQR
>>592
やったことないけど
ロビットモンジャとかいうのがでてたなそういえば
595なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:33:44 ID:hazEh5Dk
すまん、間違えた…。
596なまえをいれてください:2007/05/25(金) 22:15:22 ID:m4VYf5t2
>>589
みさとじゃないさとみだ
597なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:33:35 ID:7NRH7kL4
梅喧=おっぱい
598なまえをいれてください:2007/05/26(土) 03:33:04 ID:eFxW5+xX
>>592
PS3でリメイクしたら開発費が大変そうだ
PSPならありかな?

JFで一番高いところや周遊鯨の上に上ってぼーっとしたりしたなぁ
あとJF2の巨大クモメカの攻撃が無駄にかっこよかった希ガス
599なまえをいれてください:2007/05/26(土) 20:18:12 ID:maQqnzzF

716 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 20:15:55 ID:3R4xQ8vS
>>710-711
すまん、>>705-706>>709のIDと時間を見比べたら
ID:uGFTViZ/の言動が謎すぎて、何かのネタかと思ったんだ。
600なまえをいれてください:2007/05/27(日) 12:40:29 ID:URTZ7nB0
ぼくのなつやすみ
花火
ストレイシープ
FF8
MOON
聖剣LoM

どこでもいっしょ
The Deep
ミザーナフォールズ
601なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:47:59 ID:J7esX7GB
>>600
そのラインナップだと、
こみゅにてぃぽむ
どきどきポヤッチオ
ワールドネバーランド2
あたりが入っててもおかしくない。てかやった事無かったらやってみておくれ。
602なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:47:46 ID:jhYxV/sd
海腹川背、夕闇通り探検隊あたりも違和感なさそう。
603なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:29:33 ID:d/BBV7mL
雰囲気ゲーが好きそうだな
604なまえをいれてください:2007/05/29(火) 07:36:32 ID:Hw2Gu2gq
プレミアソフトすすめる奴うぜー
うぜー クソー売ってねー
605なまえをいれてください:2007/05/29(火) 09:26:39 ID:E1jsFg/Y
こみゅ
どきどき
海腹

一回も売ってるところ見た事無し
606なまえをいれてください:2007/05/29(火) 09:47:31 ID:I5K9CpOa
こみゅはレアやプレミアではないよ
見かけることも少なくなったけどあっても1500円くらい
607なまえをいれてください:2007/05/29(火) 10:09:34 ID:A6xTmX0M
748 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/05/29(火) 07:39:17 ID:a50V+eoo
デコトラシリーズだとどれが一番お勧めかな?
608なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:00:45 ID:I5K9CpOa
アートカミオン双六伝がオススヌw
609なまえをいれてください:2007/05/30(水) 02:11:30 ID:WnEmrhQi
>>20
テイルコンチェルト懐かしいな
ほのぼのしつつ難しくて当時はひいひい言ってた

少ない手持ちから
アインハンダー
ブレイズ&ブレイド
moon
俺の屍を越えてゆけ
真女神転生2
チョロQ3
シャドウタワー
ロックマンDASH
ベイグラントストーリー
ラグナキュール

ゲームにあんまりお金かけられないから安いのばっかだけどみんな大好きだ
もっとあるけど今でもスタメンなのはこれくらいかな
真女神転生2のバグ修正版が欲しい
610なまえをいれてください:2007/05/30(水) 09:59:16 ID:O68j09ub
チョロQとロックマンの間にシャドータワー
趣味の多様な人だなw
611なまえをいれてください:2007/05/30(水) 10:09:41 ID:PgvP4tPb
ロックマンDASHは良質ゲーなのにあまり売れ行きが良くないのが実に惜しい。
PSのARPGならこれが一番面白いと思う。
612なまえをいれてください:2007/05/30(水) 11:28:34 ID:wG8Co5Tm
テイルコンチェルトはたしかVジャンプの懸賞で当たって発売前に届いたな。
ボリュームは少ないけどなかなかの良ゲーだった
613なまえをいれてください:2007/05/30(水) 14:48:21 ID:9ji+623M
>>611
2はともかく初代は64でも出てるからねぇ。
PSPで両方リメイクされているのが救いか。
614なまえをいれてください:2007/05/30(水) 14:55:25 ID:wG8Co5Tm
PC版もあったよね
615なまえをいれてください:2007/05/30(水) 16:27:03 ID:WnEmrhQi
書いて改めて読んだら結構偏ってるw
どうやら探索とか潜るとか好きみたいです

ロックマンDASHは名作ですね
64版も2出ると期待してたのに(´・ω・`)
616なまえをいれてください:2007/05/31(木) 20:45:06 ID:UcbraNqf
あ・2出てなかったんだ…
俺は2の方が好みだったからちょっと残念。
1は実はほとんどのダンジョンに繋がりがあるとこが面白い。
2は世界間が広がったとこと移動しながらロックオンできるとこかな。
どっちがいいかは好みによるが、両方良いと思う。
617なまえをいれてください:2007/06/01(金) 01:00:16 ID:JnM7OKLy
>>606
たしかにプレミア価格にはなってないみたいだけど、見かけないね。
当時体験版かなにかで遊んだ事あるんだけど、かなり面白くて製品版買おうと
思いつつ10年たってしまったよ。。。

そんなわけで俺の中じゃレアゲーだな。
シヴィザードとか眠ル繭とかメタモルVデラックスとかも、発見出来れば安い
んだろうけど、まず見かけない。悲しい。
618なまえをいれてください:2007/06/01(金) 03:21:34 ID:EmDKnI9K
シヴィザードは割りと高いぞ。2000円以下ではあんまりみかけない。
619なまえをいれてください:2007/06/01(金) 03:47:56 ID:mkizbTxY
シヴィザードなんて都市伝説だと思ってた
売ってるの見たこと無いわ
シヴィライゼーションですら3500円くらいするなあ

最近本格的にPSのほうがおもしろいんじゃないかと思い始めてきた
あのちまいポリゴンとか頑張ってる感のあるテクスチャが愛しい
620なまえをいれてください:2007/06/01(金) 09:52:54 ID:x7+L1fQU
画面の端とかのポリゴンが歪むのも良いよな
621なまえをいれてください:2007/06/01(金) 21:26:16 ID:JnM7OKLy
シヴィザードは都市伝説だったのか・・・やはりw
シヴィライゼーションは結構見かけるけど、2の方は見かけないね。
これもまたレアゲーなのか。。
初代PS系のスレでたまーに挙がるザッツQTってのが気になったんでamazonで
見てみたら8k超してたorz
622なまえをいれてください:2007/06/01(金) 21:56:06 ID:+NaZg/Cs
この前ラクガキショータイムを初めて見た
¥16800って
623なまえをいれてください:2007/06/02(土) 00:51:24 ID:omXj+TT5
シヴィザード2500円で売ってたわ
624なまえをいれてください:2007/06/02(土) 03:22:38 ID:+xLYHEiy
PSが3D、SSが2D得意なんだったか…忘れたけど
鉄拳2を初めてやったときは「うお、すげーリアル」と身震いがした中3の春
625なまえをいれてください:2007/06/02(土) 11:27:18 ID:9nyZF2kj
SSが2DというよりはPSがメモリ極貧
626なまえをいれてください:2007/06/02(土) 14:05:44 ID:czE4z3p0
某リミキサーの名義の由来になってるくらい貧弱だからな
627なまえをいれてください:2007/06/02(土) 14:17:58 ID:WF1WJj8b
なあ初代プレステワースト10てスレ作ってくれないか
628なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:47:21 ID:0QYF3Lub
ワースト10だと「コズミックレース」「悠久のエデン」は入れねばなるまい
しかし「トレジャーハンターではない」は
気に入っているのでワーストにはいれないw

頭が痛くなるベスト10があったら
ダークシードをトップに入れそうだ
629なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:02:19 ID:rmLaFmHL
個人的なワースト10は、iモードもいっしょ、ケータイエディ、ファミリーダイアモンド、真女神転生2、花札リアル3D、
ライフスケイプ2、スタディクエスト、ダムダムストンプランド、ラスベガスドリーム2、マジカルダイスキッズかな。
俺は200本くらいしかプレイしてないので、もっとひどいのも多いだろうが。
630なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:32:29 ID:px1tYlZ8
「FIST」はランクイン間違いなし
631なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:47:12 ID:6aW4VNVc
>>624
俺はアーケードで初めて2を見て「何か鉛筆みたいな身体だな」と思った
先にバー茶2が来てたからな
そしてSS版のバー茶2には身震いした
移植スタッフはがんばったと思うが、人がダンボールのようだったorz

つまりPSは鉛筆、SSがダンボールということだ
632なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:00:45 ID:fElV2mX4
皆のワーストソフトってのも聞きたいな。
ただし、個人的な見解より、誰がどうみても「ハズレだろ」というソフトを。
633なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:23:56 ID:GEn74h4e
ビヨビヨは満場一致でワースト10に入れてもいいと思う
FF6より古いのにあのデキ
褒めれるとこがあったら教えてくれ
スペクトラルタワーもただひたすら苦行だった

まだ里見のほうがネタになるだけましなのかな
あとはいろいろあるけど好きな人もいるだろうしやめとく
634なまえをいれてください:2007/06/03(日) 03:56:38 ID:ebR3db+M
ワースト10はスレ違いだ
他でやれよ
635なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:13:14 ID:WfS6RjGG
なにが
>ってのも聞きたいな。
・・・だ

自分でスレ立てろ
636なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:00:28 ID:2vXq5KBN
バンダイから出てる鬼太郎はなかなか良かったな、肉人形とか学校のやつ
個人的にサイレントヒルに次ぐ恐さだった
2chにすれも立ってたしそこそこ名作だと思う
637なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:38:06 ID:FfwuXMIh
FFT
ベイグラントストーリー
女神異聞録ペルソナ
ペルソナ罪
ペルソナ罰
どきどきポヤッチオ
東京魔人学園剣風帖
FF8
るろうに剣心里見十勇士
バイオハザード
638なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:14:32 ID:AI1MLsHI
画面が回転したりして4人対戦できる、キャラが戦隊もの(ゴレンジャーみたいな)のアクションゲームのタイトルわかりますか?




ちょーマイナーなんすけどタイトル忘れちゃって(´・ω・`)
639なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:49:20 ID:vvbxc1Il
>>638
知っているがマルチが気にくわない
640なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:30:23 ID:VjRt9qmi
一瞬、ガオレンジャーかハリケンジャーかと思ったが
ピンときたw
マルチが嫌いだからヒントだけ書くことにした

ヒント:Q
641なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:19:50 ID:M6Ls6Pcf
ダークメサイアが怖かった
642なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:07:05 ID:pM3oUfUH
>>637
るろ剣のRPGのヤツだよね、ソレ。
あれは面白かったなー。主人公男と女選べて2周出来るし長く遊べた。
ガトツしまくってた記憶が強くある。

ペルソナ1は当時クリア出来なかったから再チャレンジしたいけど、さすがに
今遊ぶといろいろとキツいかな・・・?
643なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:12:57 ID:r2zhSs23
それに比べてサムスピRPGは…
644なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:20:36 ID:Klg+4vo+
サムスピのRPGってSSやNGCDでも出てるやつでしょ駄目なの?
良いとも悪いとも全く噂すら聞かない
645なまえをいれてください:2007/06/05(火) 07:28:46 ID:aiKaK9bs
良いとも悪いとも聞かないが、ロードが長いと言う話だけは聞く。
646なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:31:51 ID:Cb6DfmX0
>>618>>619
シヴィザードは2000円くらいで買ったよ
シヴィライゼーション1は1500円くらいで買った
シヴィライゼーション2は発売当初中古屋で見たけど今は探しても見つからない
647なまえをいれてください:2007/06/05(火) 18:59:19 ID:Q4f7aSUl
ぼくのなつやすみ・・・親子三人でコントローラーを奪い合ったのは良い思い出
街〜運命の交差点・・・非常に凝った作りで楽しめた。隠しシナリオで泣いた
かまいたちの夜・特別編・・・賛否両論あるけど、フローチャート付きになったのは嬉しい
閉鎖病院・・・良い意味でやりすぎ&懲りすぎ。今もプレイ中
真・女神転生2・・・SFCでもプレイしたがやっぱり面白い。バグさえなければ・・・
パズルボブル2・・・一時期サルのようにはまっていた。まとめて落とす爽快感がイイ
どこでもいっしょ・・・何を言ってくるかわからない面白さがあった。リッキー最高
FF・・・リメイクしてくれたのは嬉しかった。個人的に気に入っている

あんまり本数こなしてないので10は挙げられ無いなあ・・・
648なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:56:21 ID:irzJQowK
>>647
こんな風に細かな感想入れてくれると嬉しい。今後の購入予定になるかもしれないし。
そこで挙げられたソフト全部近所のブクマで千円以上で売ってる。
649なまえをいれてください:2007/06/05(火) 21:19:53 ID:Qcmj7de6
どこでもいっしょはおもしろかったなあ
卑猥な言葉ばっかり教えてゲラゲラ笑ってた
650なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:50:56 ID:yqmujdLO
スズキが好きだったな>どこしょ
俺も卑猥な言葉を教えまくったが、覚える単語数が結構少なめなのに気づいた時はちょっと萎えた
そして例のイベントとかで、かなり泣きそうになったw

かま・特別編は、ゲーム中○○が鳴るシーンで、
その○○が住んでた部屋のにそっくりで、しかも深夜にやってたからマジでびびった

パズルと言えばぷよ通・決定版は結構良かった
SS版も持ってたけど、PS版の方が完成度は高いと思う(後発だから当然だけど)
SS版にあった謎のライブビデオは付いてないが
651なまえをいれてください:2007/06/06(水) 02:36:50 ID:iZg87LpS
>>646 シヴィライゼーション2、近所で中古2000円だった。
最近vista対応のPC版が出たから、そっち買った方がいいと思ってスルーしたけど。
652なまえをいれてください:2007/06/06(水) 18:56:53 ID:8+/X4MjT
>>648
そういって貰えると幸い

どこしょは家族、友人知人の名前や自分の好きなもの、嫌いなものを
いっぱい覚えさせたなあ。最初リッキーで最後のイベントを迎えたけど
不覚にも泣いた

かまは、事件が解決できなかった後のストーリーが怖かったなあ

ぷよもゲーセンでたまにやっていた程度だけど今度探してみるよ
653なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:10:32 ID:PavEu9Qz
>>650
一瞬「すずきゆみえ」かとオモタ
今頃どうしてるんかねぇ ゆみえたん
654なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:33:42 ID:brxciSyZ
シヴィライゼーション2はPS版を買うよりもPC版を買う方が絶対に賢い
PS版は全ての面で劣っているからな

ディアブロとかもそう
655なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:19:14 ID:3YFmlbWz
>>654
ディアブロの場合は日本語訳されてるって利点があるけどな。
656なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:02:33 ID:oGYGuFkH
普通に2Pで遊べるPS版も悪くないぞディアブロ
657なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:02:57 ID:947ZW/1w


ED全部見るのどれくらいかかるだろう…?
658なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:17:11 ID:5v/1xWx5
ps版はフローチャートがあるけど
それでもめんどい?
659なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:41:35 ID:ihWfdTAK
俺はディアブロもシヴィライゼーション2もPS1の方がしっくり来たよ。
どっちもセーブロードに時間がかかるのが難だけど、それ以外は快適だし、
安心して遊べる。
660なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:17:14 ID:OUZWW7QE
>>653
アイドルプロモーションてゲームか、全く初耳だったが
PSのゲームってすごいな
661なまえをいれてください:2007/06/07(木) 05:51:06 ID:pV8FaPAY
シヴィライゼーションはPC版しかありえない
3や4での外交を駆使して敵を嵌める楽しさはPSでは味わえん
662なまえをいれてください:2007/06/07(木) 06:07:13 ID:sTMtWIys
ときめきメモリアル
ときめきメモリアル2
Noel
フェイバリットディア
君の気持ち、僕のこころ
Piaキャロットにようこそ

当時ネットを持ってなかった自分
663なまえをいれてください:2007/06/07(木) 06:08:07 ID:5T+a4mD6
鈴木爆発!
知ってる?地味に面白かった。
664なまえをいれてください:2007/06/07(木) 09:43:15 ID:PFJ3j44w
加藤の嫁のやつか
ポリスノーツの爆弾解体ですら苦手だったおれには難しいゲームだったな
当時の彼女がやたらハマってしばらくゲームさせてくれなかった
665なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:05:38 ID:+2E4cP/8
>>661
ありえないって自分の価値観押しつけられてもな
666なまえをいれてください:2007/06/08(金) 08:48:45 ID:7ZJ0ZU68
単純に劣化したものならまあ仕方ないんじゃねーの
シヴィザードみたいにバグが修正されてるとかあれば別だが
667なまえをいれてください:2007/06/08(金) 09:18:49 ID:gA5ocyzB
PS版シヴィライゼーション2は待ち時間が異常に長いらしい。
それでも寝転がりながらダラダラとシヴィをやりたい。
668なまえをいれてください:2007/06/08(金) 11:47:58 ID:sGLenC/w
そもそも3.4はPSに移植されてねーしあほか
669なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:12:01 ID:0uyaxVHt
鉄拳3
ストリートファイターEX+α
 鉄拳2、3とストEXは猿のように対戦しまくったなー。
 ストはEXモードのせいで指にタコが。

カルドセプト
 これも対戦がおもしろかった。

クロス探偵物語
 続編出るのをずっと待っていた。

女神異聞録ペルソナ
ヴァルキリープロファイル
FF8
 ペルソナはネットで潜在復活とかしってから一時かった当時よりはまった。
 FF8は不満もあったが普通にシステム面でかなり
楽しめた。

グランツーリスモ
 大好き。

メタルギアソリッド
 かなりはまった。

フロントミッション2nd
 かなり糞ゲー扱いされてたけど、ロード以外はよかったと思う。
 FMシリーズの中ではある程度の難易度があって歯ごたえあったし、何よりスキルの発動シーンが格好いい。


他にも毒電波発してたり酔いまくったりで記憶に残ってるの色々あるなー。
シルバー事件とかクーロンズゲートとか。
他にも面白いソフト色々あったきがするんだけど、なんか思い出せない。
670なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:50:18 ID:RoHy6/VW
>>669
たしかにFM2のスキルがつながった時は鳥肌ものだよな
671なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:03:13 ID:sGLenC/w
新スパロボのロードも乗り切った俺ですらFM2のロード地獄には挫けた。
おまえらすげーよ。
672なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:07:42 ID:ALwDWvXf
昔のシミュ人は思考時間に別のことをしたもんさ
673なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:41:59 ID:MvqhihvE
>>672
思考時間とロード時間は全く別モンだろ
ま、只待っているだけの時間という意味では同じだが
思考時間…MDのADV大戦略を思い出してしまった
674なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:46:27 ID:sRMjuy/h
MDの大戦略で待ち時間に風呂入れるってまじ?
675なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:52:52 ID:MvqhihvE
>>674
マジ余裕だった
この話はスレチなんでもう止めとく
676なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:17:24 ID:M5oWuRPJ
風呂どころじゃないだろう。。。
677なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:07:47 ID:0uyaxVHt
>>670
おお、賛同者発見。
PSゲーは総じてロードの問題抱えてたけど、FM2ndは桁外れだったせいで仲間内でも誰も
よさを理解してくれなかったんだよな。
ストーリーも結構よかった記憶があるし、戦闘もある程度時歯ごたえあって、スキル発動時には
カタルシスもあるわで、本当ロードさえあれでなければもっと一般にも受けたと思うんだけどな。
シリーズ全部やってるけど一番好きだったりする。
熱く語りたい衝動にかられるけどスレ違いになるからやめとく。

>>671
まあそれが普通の感覚なんだろーな、残念ながら。
678なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:32:48 ID:Z7Mhaf7Z
FM3本セットの2はロード短くなってるって聞いた
おれは買ってないからわからないけど
オルタナティブ好きのおれはまだアフリカでくすぶってます
679なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:04:13 ID:QrtBvMGk
>>638
ロードが短くなったというより、戦闘をカット出来るようになったんだよ。
けどカットするとFM2の醍醐味の一つが欠けてしまうし、カットしても微妙な
間というか、テンポの悪さがあるので改良されたとまでは言いにくい。
この手の読み込み時間とかは個人差あるから難だけど、俺としての感想でした。
680なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:14:58 ID:6FToWs/Z
それがフロントミッションは2を良く見かける理由なのか
2だけ普通に出荷数多いのか
681なまえをいれてください:2007/06/09(土) 13:20:05 ID:8NMyK4EB
スクエニ自体はあんま好きじゃないが
 フロントミッションオルタナティブ
 デュープリズム
 アインハンダー
は好き
682なまえをいれてください:2007/06/10(日) 04:18:29 ID:S+mrTc6H
PS3でオルタナ続編でるならちょっとPS3を考えてもいい
683なまえをいれてください:2007/06/10(日) 12:50:38 ID:71Ja0GOq
あの発売予定のアフリカで小隊率いれるなら本体買うのにな
684なまえをいれてください:2007/06/10(日) 14:30:21 ID:50W/M/zD
おれはアクアノート新作に期待

PS版の、移動すると海底の地形が画面奥からモコモコ生えてくる仕様もぜひ再現・・・いや、あれはいいかw
685なまえをいれてください:2007/06/10(日) 16:04:58 ID:N/PZo2ul
セックスしたい(´・ω・`)
686なまえをいれてください:2007/06/10(日) 17:07:08 ID:CZOZJz7t
↑童貞乙
687なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:00:25 ID:50W/M/zD
アナルセックルしたい(´・ω・`)
688なまえをいれてください:2007/06/11(月) 00:58:25 ID:xfZCBmfL
>>687
いいだろう。
さあ四つん這いになれ!!
689なまえをいれてください:2007/06/11(月) 01:09:14 ID:SYwHdfin
>>681
デュープリズムは良いよね。
よくボリューム不足といわれるけど、二人分クリアすれば20時間は裕に遊べるし。
コレとクロノアは定期的に遊びたくなる。
690なまえをいれてください:2007/06/13(水) 02:05:38 ID:NR7DPtap
デュープリズム短いと聞いていたから2人分で5〜6時間だろと思ってた俺には
一人分10時間ちょいは先の見えない意味で苦行だった…
そして片方放置

今の3Dゲーにも当てはまるかどうか知らんが
奥行きが分からず落ちるとか攻撃が当たらないとかで難易度が高まってる気がするな
691なまえをいれてください:2007/06/13(水) 02:45:10 ID:XG9LbdCx
俺もデュープリズム好きだ。
名作って呼ばれる作品じゃないけど、妙に愛着がある。

>>690
確かにカメラワーク悪くて、大味な感じはするな。
でも、もし放置してるのがミント編なら、面白いからやってほしいな。
692なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:15:11 ID:FW05VeWa
PSで何か面白いオススメのシューティングないですかね?教えてくれませんか?
693なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:22:46 ID:72VDr9kf
>>692
死ね
694なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:51:44 ID:Spp7wX/Q
ミント編はMP全消費技で一撃
695なまえをいれてください:2007/06/13(水) 09:53:58 ID:XSHzl86f
ミントは飛び蹴り一択だろ
696なまえをいれてください:2007/06/13(水) 16:06:04 ID:PBk97vIZ
>>693
( ´,_ゝ`)プッ
697なまえをいれてください:2007/06/13(水) 17:22:34 ID:L3SkN8vi
>>692
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-50,GGLD:ja&q=%ef%bc
%b0%ef%bc%b3%e3%81%a7%e4%bd%95%e3%81%8b%e9%9d%a2%e7%99%bd%e3%81%84%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1
%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a7%e3
%81%99%e3%81%8b%e3%81%ad%ef%bc%9f%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82
%93%e3%81%8b%ef%bc%9f

改行戻してねv
698なまえをいれてください:2007/06/13(水) 20:48:14 ID:EHvU4D00
FF7・・・オレがFFするきっかけになったやつ
FF9・・・エクスカリバー2取れたときの嬉しさは忘れられない
FF8・・・ポケステ使ってやっとスコールの最終武器ができたのはいい思いでカモナ
DQ7・・・あの神様の強さには何回泣いた事か・・
デビルサマナーソウルハッカーズ・・・メガテン系列をするきっかけとなったゲーム
蒼魔灯・・・玄関でのバラクーダ→バナナの皮→穴に落ちるにはワロタ
ペルソナ2(罪・罰)・・終盤でサタンとルシファーの合体攻撃の強さは今でも覚えている
メタルギアソリッド・・・刀でクレイモアの爆風をガードする忍者はワロタ
バイオ1・・・5回ほど買い直したゲーム。一番ムズい気が。。
バイオ2・・・あれほどバイオをしたのはこれが最後だとオモワレ。初めてしたPSのゲム
バイオ3・・・ネメシスの足の速さに例の赤い人を重ねてしまったw
サイレントヒル・・・初めてのクリアでBADエンドだったがこれが普通じゃないか?と思った俺は精神異常者
ヴァルキリープロファイル・・・夏休みにHARDモードを徹夜して2日で終わらせたのはとうに昔の話
鉄拳3・・・ゴンTUEEEEEEEEと思ってたオレw
多分こんなものかなwグロいのが多い気がするのはきっと気のせい^^
699なまえをいれてください:2007/06/13(水) 20:53:38 ID:992N1PVc
ドッチメチャ:みんなで騒ぎながらプレイ→リアルファイト
FF9:異端呼ばわりされるがFFで一番好きだ
UFO:先日5年越しのクリア。楽しかった。
スパロボα:初めて触れたスパロボ。こっちの世界に足踏み入れた原因
moon:間違いなく神ゲー
700なまえをいれてください:2007/06/13(水) 23:14:09 ID:z1S3e1HR
U.F.Oはmoonの次の作品ってことでなにかと微妙な評価をされがちだけど
なかなかどうして面白かった。
ボーっと見てるだけな時間が結構必要だから、そういうのが面倒な人には
向かないけども。
701なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:32:47 ID:7veFv54N
・太陽のしっぽ
今でもボーッとしたい時にやる。
生きるために動物狩って和菓子喰って好奇心のままに世界をかけまわる。
エンディング?クリア?なにソレおいしいの?

・MOON
名作。

・どきどきポヤッチオ
中世ヨーロッパ的(?)な小さな村が舞台。
夏休みの間、パン屋を1人で切盛りしてる従姉妹のお姉さんの所お手伝いに。
毎日パンを配達したり、ジャム作ったり、村民と仲良くなったり、村はずれの洞窟を皆で探検したり、おにゃのこと仲良くなったり。
細かいイベントが山盛りな所が魅力。ドットキャラがちまちま走り回ってカワユス。

・ワールドネバーランド〜オルルド王国物語〜
・ワールドネバーランド〜プルト共和国物語〜
人口100人位の国で生活するゲーム。
仕事や武術鍛練に励みながら、恋人作ったり結婚したり子作りしたり不倫したり自由。

・ルーマニア♯203
セラニポージがかわいい。

・俺の屍を超えてゆけ
家系図とか見るのが好きだった。

・ザ・シムズ
建築がおもろい。迷路みたいな家作って放置プレーとか面白かったなぁ。

702なまえをいれてください:2007/06/14(木) 00:39:09 ID:afpQI4Kn
ルーマニア#203はDCだろw
703なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:07:12 ID:ZZQI2spF
ポヤッチオってヨーロッパっぽかったっけ?
まああえて分類すればヨーロッパかもしれんが
704なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:09:22 ID:q/qSUeYa
やったことないがなんか石畳が出てくるイメージあるからEU
705なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:30:06 ID:z5jx2kXW
>>701
ルーマニア#203はPS2でも出てるよ。追加要素&サントラ(?)同梱で。
けどまぁスレ違いだわな。つかシムズもか。

てか太陽のしっぽは昨日数年ぶりにやったとこだったよ。
寝てる時の夜空とか、未開拓な土地を走ってる時の言いようの無い不安感とかが
凄く良い。神ゲーかどうかはわからないけど、手元にずっと残しておきたいゲームだ。
んでアレって結局クリアした人居るのかなぁ。相当時間かかりそうだが…。

706なまえをいれてください:2007/06/14(木) 01:36:27 ID:DbrCn7p8
ポヤは、文明がえらく進んだのち、一度滅んだ後の世界って設定だったような…
すこーしスチームパンク臭もするので、EUぽいっちゃぽいね。
707なまえをいれてください:2007/06/14(木) 02:49:10 ID:7veFv54N
>>702
>>705
しまったスレタイを思いきり無視して好きなゲームを書き並べてしまた。ごめん。
そのふたつはなしでお願いしますorz
708なまえをいれてください:2007/06/14(木) 14:37:36 ID:SoYpPn2m
■幻想水滸伝2

■ワイルドアームズ1

■DQ7

■グローランサー 

■・・・・・



・・・リメイク除けたらあんま無かった。
709なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:07:19 ID:3X5G6d9G
FF7
FF8
FF9
クロノクロス
ヴァルキリープロファイル
スタオー2
ドラクエ4
聖剣LOM
サガフロ
サガフロ2

どんだけRPG好きなんだよ俺
710なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:43:58 ID:KNlUccDu
FFT
ジョジョの奇妙な冒険
チョロQマリンQボート
ドラクエ4
クラッシュバンディクー3
FF9
ランナバウト
ぼくのなつやすみ
チョコボの不思議なデータディスク
FF7
711なまえをいれてください:2007/06/14(木) 15:50:36 ID:OEEvoRAy
エターナルメロディ
悠久幻想曲
ワイルドアームズ2nd
FFZ
アーマードコア
ディープシーアドベンチャー
バイオハザード
デビルサマナー・ソウルハッカーズ
マクロスVF-X2
ゼノギアス
712なまえをいれてください:2007/06/14(木) 16:24:57 ID:/Dq43pIh
ブレスの4

なぜこのまま行かなかったのか
713なまえをいれてください:2007/06/14(木) 18:07:50 ID:mG196cdQ
ブレス4って街が迷路風でうざいやつだっけ
714なまえをいれてください:2007/06/14(木) 19:31:32 ID:FfaEMxOr
>>710
データディスク吹いたw
FFTのデータは便利だったな

FF7
FFT
デュープリズム
街 運命の交差点
アストロノーカ
テイルズオブエターニア
ヴァルキリープロファイル
どこでもいっしょ
電車でGO!
幻想水滸伝2
715なまえをいれてください:2007/06/14(木) 21:25:05 ID:z5jx2kXW
>>711
エタメロ、ディープシーアドベンチャーが入ってる時点で嬉しくなった。
つかエタメロ難しいんだけど助けてくれ。目押ししてもかなり厳しい。
ライバルは簡単に5とか6出すしな…。キャラは最高なんだがorz
716なまえをいれてください:2007/06/14(木) 22:28:39 ID:E6seZqBc
サイドバイサイド
まじかるデート
IQ
ツイステッドメタルEX
パネキット
ボンバーマン
メタルスラッグ
GT2
Gダライアス
月華

移植モノばっかorz

ツイステッドメタルはPSで出すゲームじゃねーってくらいグラ酷いけどかなり遊べる
717なまえをいれてください:2007/06/14(木) 23:28:44 ID:C8IRPqen
ツイステッドメタルってどう見てもPSっつーよりはSSかDCに似合うソフトだったと思う。
クレタク並みのグラで出てたらよかったんだが・・・
718なまえをいれてください:2007/06/14(木) 23:32:48 ID:E6seZqBc
つPS2版
719なまえをいれてください:2007/06/15(金) 01:44:36 ID:9I8y7ozu
他にもオススメの釣りゲームあったらもっと教えて下さい。お願いします。
720なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:01:02 ID:H4QQ4Mb1
>>705
太陽のしっぽはクリアを目指すだけなら集落とマンモスの往復であっという間。
でもやっぱあれはエンディングを目指す為のゲームじゃないよね。

前にパペットZOOピロミィってソフト見つけて、太陽のしっぽみたいなのを
ちょっと期待して買ったらとんでもないソフトだと後で気付いたっけ…
まあ別の楽しみ方ができたけどw
721なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:03:54 ID:fgazkbtB
938 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/06/15(金) 01:43:50 ID:9I8y7ozu
他にもオススメの釣りゲームあったらもっと教えて下さい。お願いします。

死ね
722なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:08:42 ID:qb3hUMWO
>>721
???
723なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:11:15 ID:VmOO6TZH
知的障害者の中西君はホント死ぬといいよ
724なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:11:45 ID:FuLDK7eC
>>723
( ´,_ゝ`)プッ
725なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:12:44 ID:bdego0S+
>>709
スクエニが好きなんだな
726なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:16:09 ID:y11UTtzf
ナムコミュージアム
727なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:18:39 ID:KorxpggO
>>724
まだいたの障害者君w
728なまえをいれてください:2007/06/15(金) 02:42:30 ID:8gjDf0hV
相手をする奴も同類
スルーしとけ
729なまえをいれてください:2007/06/15(金) 04:07:40 ID:dQ879YLM
とりあえず俺のベストテン書きます。ロックマン8、クラバン3、スパイロ、火星物語、TOP、TOD、TOE、MGS、ぷよぷよ通、ガイブレイブ?だっけまあこんなもんです。
730なまえをいれてください:2007/06/15(金) 05:23:10 ID:VqXJvCk3
942 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2007/06/15(金) 04:08:39 ID:dQ879YLM
とりあえず俺のベストテン書きます。ロックマン8、クラバン3、スパイロ、火星物語、TOP、TOD、TOE、MGS、ぷよぷよ通、ガイブレイブ?だっけまあこんなもんです。
731なまえをいれてください:2007/06/15(金) 13:02:02 ID:2iKW/r+4
ブシドーブレード2
リトルプリンセス
風のクロノア
タツノコファイト
バーガーバーガー
ネオアトラス2
テーマホスピタル
爆裂サッカー
ラクガキショータイム
プリルラ
732なまえをいれてください:2007/06/15(金) 13:36:50 ID:FcZGJvPn
ラクガキショータイムって体験版でしかやったことないな…製品版は買おうにもプレミア化…持ってるやつが裏山
733なまえをいれてください:2007/06/15(金) 16:46:04 ID:cCI9z1ic
かなり偏ってるかも

1ドラゴンクエスト4 音楽が豪華でオリジナル版の問題点も解決してて満足。
2リッジ R4 各コースの色使いがきれい。音楽も多彩かつ質が高い
3ギレン ジオンの系譜 Z時代も入っているのが良かった。
4ジージェネF 収録しているシリーズ数と、それによるボリュームは圧倒的。
5オメガブースト 良質3Dシューティング。終盤ステージの曲なども良い。
6レジェンドオブドラグーン システムは微妙だったがストーリーが◎
7スパロボコンプリートBOX 新システムで第2次を遊べる。ボイスを自由に聞けるディスクが○
8逆襲のシャア ボリュームはないが、戦闘・CGムービーが良く出来ている。
9レーシングラグーン 独特のノリ、街中の車とレースしてパーツを頂くなどのシステムが○
10太陽のしっぽ 自由に走り回って探索するのが楽しい。不思議な音楽も○
734なまえをいれてください:2007/06/15(金) 19:04:30 ID:PfsBHwZ2
>>733
一見王道のようでいて、実はそうでないようなラインナップだねw
レジェンドオブドラグーンはハマったなぁ。最初の村で目押し戦闘の練習しまくったよ。
んであとはポケステでなんとかアイテムとお金補充してた。
ストーリーとキャラが良かったから最後まで一気に楽しめた。

GジェネFは…悪くはないけど、ボリュームありすぎて作業化して途中で断念。
なんつーかメリハリが無かったと言うか。単に俺がガンダマーじゃないからかもしれんがw

R4は良いね。車数がある割にどれも似たり寄ったり気味だけどコンプ魂に燃えた。
おまけの初代リッジハイスペックVerには感動。クロノアも1ステージ出来たな。
735なまえをいれてください:2007/06/16(土) 02:09:22 ID:o1409pHO
中古ゲームショップで限定品らしい青いプレステが売ってたんだが
これって本当にレアなのか?
736なまえをいれてください:2007/06/16(土) 03:06:16 ID:q6tX9Nu3
ググレ・カス
737なまえをいれてください:2007/06/16(土) 05:39:59 ID:+I3PYLjI
アランドラ

これ系でオススメない?
738なまえをいれてください:2007/06/16(土) 05:41:53 ID:uSEYH1eI
中古ゲームショップで限定品らしい青いプレステが売ってたんだが
これって本当にレアなのか?
739なまえをいれてください:2007/06/16(土) 05:43:23 ID:qY5xjUeq
>>737
初代PS系のスレでよくあがってるけど、
こみゅにてぃぽむ・ブレイヴプローヴあたりかな。

2DARPGなら他に、
ケインザバンパイア・ベアルファレス・ドラキュラ]月下・おれっトンバ
がオススメ
740なまえをいれてください:2007/06/16(土) 05:54:48 ID:olzaG2b/
>>738
デバッグステーションのことか?
741なまえをいれてください:2007/06/16(土) 06:11:07 ID:gpODPO4x
・サガフロンティア
・幻想水滸伝2
・ガンパレードマーチ
・東京魔人学園剣風帖
・風のクロノア
・悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
・ヴァルキリープロファイル
・ソウルエッジ2
・トバル2
・レイストーム

どれも学生時代の睡眠時間を削ってくれた思い出のゲーム
742なまえをいれてください:2007/06/16(土) 07:01:56 ID:YrHX088S
アーマードコア
ロマンシングサガ2
サガフロンティア
バハムートラグーンストリートファイター3
ロマンシングサガ3
ゼルダの伝説
FF5
アインハンダー
FF7
弟切草



あのころは良かった
743なまえをいれてください:2007/06/16(土) 07:18:40 ID:OV3EqmwS
コピペしてなにがしたいんだか。
744なまえをいれてください:2007/06/16(土) 07:49:32 ID:tP/AGHIB
早朝からID変えながらスレずっとスレ見張ってんのかよww
2〜3分でコピペとか、暇なニートだなwww
745なまえをいれてください:2007/06/16(土) 09:13:55 ID:eYCWf+gK
クレオパトラフォーチュン
プリルラ
THEスナイパー
THEバイクレース
グルーヴ地獄V
GTA
闘姫伝承
ブシドーブレード
満福!鍋家族
超兄貴

面白いかどうかはともかく
印象に残ったり脳がはちきれそうだぜぇになったのはこいつら
746なまえをいれてください:2007/06/16(土) 11:09:47 ID:4lsGUhFb
タイトルだけじゃどんなゲームかわからんなこれは↑
747なまえをいれてください:2007/06/16(土) 11:39:10 ID:eYCWf+gK
パズル
電波アクション
シャア声
レース
不毛なルーチンワーク
メッタ殺しアクション
女性格闘
一撃必殺格闘
鍋パーティゲーム
兄貴シューティング
748なまえをいれてください:2007/06/16(土) 12:54:40 ID:nY0Pc1sp
クーロンズゲート
風のクロノア
幻想水滸伝2
LSD
シルバー事件
ストレイシープ
猫侍
眠ル繭
マジカルドロップ3
moon

ほのぼのするか欝になるかどちらかに陥るのが好きなんだと思う。
ストレイシープは子供向けのミニゲーム集みたいなもんなんだが
妙にシュールだし案外ハマる。ゲームオリジナルの話も結構良かった。

眠ル繭はあのサイケな雰囲気が良い。キャラグラも美し過ぎる。
ダンジョンは単調になりがちなのが難点だけどボリュームあってやり込んだ。
749なまえをいれてください:2007/06/16(土) 15:22:22 ID:vURFv0Ky
>>744
コピペやってんの実はお前だろ?w
750711:2007/06/16(土) 19:33:53 ID:GL5tkYXZ
亀だが
>>715
俺はPARで好き勝手に出目を弄ってたヘタレでつよ

>キャラは最高なんだがorz
俺はエタメロでmooキャラを気に入ったw
今度出る召喚少女も買うつもり
751なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:16:11 ID:qLOUcvnc
出てないねえ
るぷサラダが出てれば現在のレア状況も改善されてただろうが
どきどきポヤッチオの普及版くらい惜しい
752なまえをいれてください:2007/06/17(日) 01:30:12 ID:zaERMofH
眠ル繭って店でよく見掛けるんだけどさパケ表裏じゃどんなゲームなのかさっぱりなんだが
ダンジョンRPGかい
見た目はクソ臭漂うが違うのか
753なまえをいれてください:2007/06/17(日) 03:22:52 ID:htHQLjF/
>>752
クソな部分は色々ある。
まごまごしたエンカウントとか、帰還すると白紙に戻るオートマッピングとか…
魔法はかなり変わった目押しで唱えるんだけど、多分久しぶりにやったら
覚えてなくて発動できない気がする。

主人公を補佐する四人の精霊(?)達の記憶が、
ダンジョンの進行毎に蘇って明らかになるんだけど
個人的には続きが気になってガンガン進めた。
グラフィックデザイナーが監督してて、雰囲気ゲー好きにはたまらんと思う。
そうでなければ他の3Dダンジョンやった方がいいかな。
754なまえをいれてください:2007/06/17(日) 19:56:45 ID:ZDYz8Bwx
755なまえをいれてください:2007/06/17(日) 21:45:06 ID:999ZYNh2
>>754
今読んでみたけど…なんかスゲー面白そうじゃんか!!
アイテム類の表現に拘ったり、戦闘も凝ったものにしたり、ダンジョンに潜って
探索したり、特殊なグラフィックっぽいし、スゲーやってみたい!!

けど、どこにも売ってねぇ!今まで一度も見たことねぇ!
756なまえをいれてください:2007/06/18(月) 06:48:21 ID:yodffdYo
必ずどこかしらで普通に安く売ってるから、落ち着いて探してみ
確かに装備品やアクセサリのグラフィックはPS2でも類を見ないくらい凝ってる。
蟲系のアクセサリがすげー気持ち悪かったなあ。油虫ってゴキの事なんだね…
757なまえをいれてください:2007/06/18(月) 16:17:36 ID:Pi48yhJw
今日休みだったから3件周ってきたけど全滅orz
やっぱ売ってないな…うちが地方だからだろうか。。
やっぱネット通販なりオクなりに手を出すしかないのか
758なまえをいれてください:2007/06/18(月) 16:50:09 ID:Ec01FQkO
売れ残りソフトってイメージがあるけど、そんなに出回ってるイメージもないなー
でも売ってれば480円くらいだと思うぞ
759なまえをいれてください:2007/06/19(火) 03:19:22 ID:M94dMqKY
ごめん、質問なんだけど
デュープリズムの序盤ゴーストハウスみたいなとこで途中にある高い壁がこえられない。
しょうがないので攻略サイト見たら少し前の部屋にいるウータンを使って超えるって書いてあったんだけど
そのウータンが出るらしい部屋に狼しか出ない。これはもうクリアできないのだろうか?
なにか出現条件とかあるのかな?

760なまえをいれてください:2007/06/19(火) 03:20:04 ID:M94dMqKY
スレ違い覚悟で聞いといて、即効解決しました。
うわー、はずかしいー、顔が熱い
761なまえをいれてください:2007/06/19(火) 04:34:06 ID:rNQjMqaX
●ギレンの野望…SLG苦手だったけど全勢力出すまで頑張れた。
●ウンジャマラミー…パラッパも面白かったが、個人的にはコッチの方が好き。
●リンダキューブアゲイン…グラフィックなど所詮飾り
●K-1王者になろう!…友達から借りたら見事にハマリ、結局そいつから買い取った。
●探偵神宮寺三郎 夢の終わりに…大人の雰囲気最高
●秘密結社Q…OP、EDテーマ
●プリズムコート…最初はド下手クソの選手達が、
パラが上がるにつれ上手くなっていくのに感動。
●ジョジョの奇妙な冒険…言わずもがな。
●有限会社 地球防衛隊…安物OVA的な世界観がツボった。コルク銃とか。
●キャプテンラブ…エンクミ命。
762なまえをいれてください:2007/06/19(火) 06:33:18 ID:51HzCHjr
780 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/18(月) 22:11:27 ID:erkHGob00
ごめん、質問なんだけど
デュープリズムの序盤ゴーストハウスみたいなとこで途中にある高い壁がこえられない。
しょうがないので攻略サイト見たら少し前の部屋にいるウータンを使って超えるって書いてあったんだけど
そのウータンが出るらしい部屋に狼しか出ない。これはもうクリアできないのだろうか?
なにか出現条件とかあるのかな?
781 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/18(月) 22:37:04 ID:erkHGob00
スレ違い覚悟で聞いといて、即効解決しました。
うわー、はずかしいー、顔が熱い
763中西:2007/06/19(火) 11:17:34 ID:OEkMuTNi
3D空間を足音付き主観で歩き回れるゲームを教えてくれ
LSDとかザ タワーの警備モードとかみたいな感じだ
764なまえをいれてください:2007/06/19(火) 11:36:46 ID:RzV6/rgW
>>763
死ねクズ
765なまえをいれてください:2007/06/19(火) 17:04:06 ID:8hVATuIY
んなもん、リアルでそこらへんを歩き回ればいいじゃん
PSよりハイデフだよ
766なまえをいれてください:2007/06/20(水) 02:42:30 ID:S0ZPABii
>>761
●有限会社 地球防衛隊…安物OVA的な世界観がツボった。コルク銃とか。
まさかこれを挙げてくる奴が居るとは思わなかった
1号機のハリボテ感がたまらなく好きだったな。あと人命救助SLG(あまりステージ多くなかったけど)ってのも結構個人的には好き
育成のほうは完璧に蛇足だったのと、後半の展開がお約束過ぎてちと萎えたんだが、
それを差し引いても結構好きだぜ。
767なまえをいれてください:2007/06/20(水) 07:32:13 ID:38jU+Xfy
魔法使いになる方法 やった人いる?
ポヤッチオのような雰囲気を持ったソフトなのかな。RPGだけど
768なまえをいれてください:2007/06/20(水) 22:31:28 ID:vZeURAkO
L’ARC−EN−CIEL激突トマラルク 〜人間レース 珍しいジャンル。。。
クラッシュバンデクーレーシング 〜ほぼ64のマリカー マリカー好きならぜひ。
リッジレーサーtype4 〜曲やチームオーナーのコメントが燃えるね。センス感じる。

スナッチャーとポリスノーツはここで知って購入した。う〜ん、このアドベンチャー
おもしろかったよぉ。ポリスノーツは安く買えるね。
769なまえをいれてください:2007/06/20(水) 23:17:19 ID:cre7o1Z8
ポリスノーツのラストシーンは今でも覚えてるな。あれはいいものだ
最近はほんと良作のAVGが少なくてカナシス
売れないからしょーがないんだろうが・・・
770なまえをいれてください:2007/06/21(木) 06:00:28 ID:wV7Lo3ne
ポリスノーツは主人公と相棒がリーサルウェポンみたいで好きだった。声も合ってたし。EDは泣いたね。
俺の思い出のゲームは『街』だな。徹夜でやってたサウンドノベルはあれぐらいかな。
771なまえをいれてください:2007/06/21(木) 06:23:25 ID:ryFxlIfH
ポリスノーツは爆弾解体で相棒に任せりゃ簡単にクリアしてくれるかと思ったらミスって爆発させまくりの相棒に和んだ
失敗しまくってると簡単なのが出てそれも相棒に任せたら調子に乗ってミスって爆発させるし
772なまえをいれてください:2007/06/21(木) 06:27:50 ID:KLETTyiO
「ジョナサーン!俺たちは友達だよな!」
「ああ!友達だ!」

こう書くと恐ろしく古臭いというかくさいんだけど
ラスト、おっさん同士の別れと友情が熱い
773なまえをいれてください:2007/06/21(木) 13:40:20 ID:qOk/Aa6n
デイブがかわいそうだったな>ポリスノーツ

>>768
R4は良かった
コースに陰影を焼きこんでるのとか、今じゃ当たり前だけどPSであそこまでやったのは凄かったと思う
早朝のコースとか、走ってて一瞬実写?とか思ってしまった(当時)
774なまえをいれてください:2007/06/21(木) 17:53:26 ID:J8VFUMtW
>>773
グラツーよりも綺麗なの?
775なまえをいれてください:2007/06/21(木) 20:37:43 ID:YmytVPau
ブラーとかが利いてた気がするな
776なまえをいれてください:2007/06/21(木) 21:52:09 ID:1sgun0NS
グラフィックならGT1,2よりもR4の方が上じゃない?
GT1,2は3や4あればいらない子だけど、リッジは5や6や7があっても
4は手元に残しておきたくなるね。
777なまえをいれてください:2007/06/21(木) 21:57:28 ID:gIf0Yocs
リッジは全部に違った魅力があるからなあ
778なまえをいれてください:2007/06/22(金) 02:03:17 ID:oqPFF/0g
たまにはレイジレーサーを思い出してやって。。。
779なまえをいれてください:2007/06/22(金) 02:10:09 ID:/WqlmFy4
GABAN(lll・ω・`)
780なまえをいれてください:2007/06/22(金) 02:23:21 ID:J5XQ+JR7
車ゲーだと
チョロQ2、3
バンディクーレーシング
R4あたりはかなりおもしろい
R4についてたおまけの初代リッジだけでもまだまだ遊べるな
781なまえをいれてください:2007/06/22(金) 03:35:49 ID:XhBs0seW
DCソフトに相場なんぞ無い。
相場が計れるほどマーケットがでかくない。
782なまえをいれてください:2007/06/22(金) 07:08:23 ID:9gt3HorR
眠ル繭って店でよく見掛けるんだけどさパケ表裏じゃどんなゲームなのかさっぱりなんだが
ダンジョンRPGかい
見た目はクソ臭漂うが違うのか
783なまえをいれてください:2007/06/22(金) 10:09:05 ID:JcJKOE9l
ボクサーズロード
784なまえをいれてください:2007/06/22(金) 22:03:52 ID:ww0e2cRN
瞬間最大風速が高かったのと、地味に長続きしてるのに分けてみた。

当時はハマッた編
◆ツインビー対戦パズルだま…PS買って1ヶ月はコレしかなかったので、必然的にやり込む事に
◆ファイナルファンタジー7…中1の心にストライク。色んな方向に深入りしかけたが、何故か全クリはしなかった
◆ギルティギア…やりたい放題の連続技システムは初めてだったので、とても楽しめた。初代以外は疎遠
◆怒首領蜂…ゲーセンで衝撃を受けて購入。シューティングに傾倒しすぎて食傷気味に。
◆ヴィークルキャヴァリアー…アーマードコアを遊んでしまうと戻れない

地味に長持ち編
◆カルネージハート…強いプログラムが全然作れなく、たまに挑戦しては玉砕
◆海腹川背・旬…パッと始まってサッと終わるので、結構手を出しやすい。上達の余地もあるし
◆悪魔城ドラキュラX…戦い方を変えたりとか、変なルートで進んだりとか
◆サガフロンティア…数時間でクリアできるのと便利なバグのおかげ
◆パネキット…テキトーな形の物体を、なんとか飛ばせるようにする遊び
785なまえをいれてください:2007/06/23(土) 22:29:53 ID:6Lo/H/AE
>>780
車ではないけど、PSのレースゲーといえばワイプアウトXLは外せない。
ネジコンがあれば更に楽しめる。
あと何故かFF7インターナショナルのスノボのミニゲーは今でもたまにやったりするw
SSXオンツアーとか1080SSとかもやってるんだけど、何故かコイツは色あせない面白さが。
786なまえをいれてください:2007/06/24(日) 01:58:47 ID:WDkvMeJf
プレイステーション(PS1) のソフト人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182615490
787なまえをいれてください:2007/06/24(日) 03:43:29 ID:t8Q/Jgxb
ワイプアウト3は壁際をシュリシュリ擦るのが無くなってイマイチというのも聞くが
おれはXLより緊張感のある3の方が好きだぜ
まあシリーズ全部が大好きで、どっちかと言えば程度のもんだけどね
788なまえをいれてください:2007/06/24(日) 09:23:40 ID:X3z/ROno
マイベスト10

・リンダキューブアゲイン
・バイオハザード
・サイジャンボ
・トゥームレイダー2
・ガンパレードマーチ
・ポケ単
・グルーヴ地獄V
・ジョジョの奇妙な冒険
・moon
・鉄拳2

マイナーからメジャーまでpsにはお世話になりました
789なまえをいれてください:2007/06/24(日) 21:38:03 ID:3O2HLKeT
>>788
おぉートゥーム2が入ってる。シリーズの中じゃ4の次に好きだ。
ジョジョ、サイジャンボは今でも引っ張り出して遊んでるよ。
グルーヴ地獄はボールペン工場が面白い。なんか延々とやってしまう。
音ネタ集めるのが面白かった。PSP版は音ネタ無いっぽい(?)のが残念。

にしてもポケ単が入っているとは・・・w
790なまえをいれてください:2007/06/24(日) 22:38:28 ID:1Cl6QKW3
>>788-789
ひゅーひゅー仲いいじゃん
791なまえをいれてください:2007/06/24(日) 23:37:07 ID:X3z/ROno
>>789
4もいいよね
2はヴェニスとか雰囲気が好き

ポケ単はレベル20までクリアしたw
マジで受験に役に立った
DSの脳トレの元祖みたいなもんかな
792なまえをいれてください:2007/06/26(火) 23:58:44 ID:/6/ku2aQ
ポケ単が出たところで、ポケステのゲームのベスト10
敢えてポケステ専用or必須なゲームは外して、あくまでも本編のオマケなヤツを
挙げてみました。

・ジャス学2
あの画面で恋愛シミュが出来るとは…しかもキャラとのメールのやり取りとか
芸が細かい。
・TLSファンディスク。
ジャス学2の上を行く完成度。これは凄い。ちゃんとTLSになってる。
・モンスターファーム2
うろ覚えだけど脳トレみたいな感じだった。アイテムゲットに必死でやってた。
・ヴァンピール
どこでもいっしょ風な新婚生活シミュレーション。一週間たつと…!?
・聖剣伝説LOM
スゴロクゲーム。なかなか良く出来てた。地味に一番ゲームしてる感があったかも。
793なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:03:05 ID:63NL6zOY
・バーガーバーガー2
ここでしか手に入らない食材があるっていう、いかにもポケステらしい嫌らしい
仕掛けのせいでやるハメに。しかし意外に出来が良く。
これもMF2と同じで脳トレ、数字系のが多かったかな。
・クラッシュバンディクー3
高得点出せばクラッシュの残り人数を増やせるとあって暇な時にやってた。
たしか3種類ぐらいミニゲーが入っててどれも完成度高かった。
・ルナティックドーン3
本編が慣れるまで経済的にシビアなので凄く助かった。
玉を延々とジャンプで越していくヤツはずっとやってるとトランス状態に。
794なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:04:14 ID:63NL6zOY
・デビルサマナーソウルハッカーズ
悪魔の幼体を育成するモノ。毎日世話してると愛着がわいてくる。
Pメッチー可愛いよPメッチー。
しかし育て上げた幼体を本編にアップした時のその見た目の変貌ぶりといったらもうね。
・レジェンドオブドラグーン
これもルナドン3と同じく、面白いか?と言われると疑問だけど本編がやたらシビア
なので良いアイテムをゲットしたりするとスゲー嬉しかった。
これはサガフロ2のディガーにも言えるけど。正直LODとサガフロ2は俺の中で
ポケステが無いとクリアは無理だったと思う。

FF8も入れようと思ったけど、本編を一気にクリアしあまりお世話にならなかったんで
除外しました。長文連投失礼。
795なまえをいれてください:2007/06/27(水) 01:09:20 ID:3AQRThrN
TLSは、ぶっちゃけキャラデザで損してるけどシステムはかなり優れてると思う。
796なまえをいれてください:2007/06/28(木) 19:58:54 ID:Q4R9CSY5
>>795
キャラデザで損?
TLS麻雀やってみろw
797なまえをいれてください:2007/06/29(金) 09:05:15 ID:ReY6TOGB
リンダキューブアゲイン
ディアブロ
ヴァンピール
FF9
ジョジョの奇妙な冒険
デビルサマナーソウルハッカーズ
ヴァルキリープロファイル
ピットボール
ブシドーブレード2
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
798なまえをいれてください:2007/06/30(土) 00:46:41 ID:k2WRQEjQ
>>797
【思い出】は?
799なまえをいれてください:2007/06/30(土) 02:01:16 ID:7kHed4/V
今のキャラはともかく、店頭で初代TLSのキャラをみて「かわいい」と思った奴は少なかったと思う
800なまえをいれてください:2007/06/30(土) 10:59:11 ID:e95WPS0p
・ゼノギアス
これのおかげで光田儲になった。
今でもたまにやり直す。
・FF7
ミニゲームのスノボにまんまとハマって先に進まなかった。
・FFT
赤チョコボに泣かされ、チョコボ嫌いになった。
ディープダンジョンで地下への入口を見つけた時は興奮したなー
・FF9
自分のチョコボ好感度が浮上したFF。
アレクサンダー召喚のムービーはPS2を入れても
自分の中ではFF歴代No1ですよ。
・幻想水滸伝2
何度やってもクライブの追跡イベントは途中で諦める…
・テイルズオブエターニア
友達の間でキールの酷い声の真似が流行。
・夕闇通り探検隊
霊障が楽しみでわざと神社にいかなかったりしたのもいい思い出。
地味に怖い。
・ダブルキャスト
合宿先でのあのEDは軽くトラウマになった。
・サンパギータ
EDにものすごい良いのがあった。
それが忘れられない。
・マジカルドロップ3
初めてプレイしたとき、友達にいきなり11連鎖されてビビった。


そういや最近RPGやってないなあ
801なまえをいれてください:2007/06/30(土) 13:08:33 ID:L8rhsxtp
>>800
サンパギータは繰り返しプレイへの配慮が足りないシステムがちょっと残念だったね。
好きだったEDってどんなの?
802なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:02:10 ID:e95WPS0p
ネタバレになるけどいいかな



主人公が死んで、幽霊みたいになってマリアに会いにいくEDがよかったんだ
キスした時に(勿論幽霊だから触れないけど)
その場所にいたおばあさんが「お前の愛しい男がお前に会いに来たよ」
みたいなことを言う。

いいEDだった。

803なまえをいれてください:2007/06/30(土) 22:06:24 ID:AMiCC5Hz
>>802
やはりそれか
あれ俺も好きだ
PSの4部作の中でサンパギータ一番評判悪いけど
何でだろうな。ヒロインがフィリピン人だからか?
ダブルキャストは勿論好きだが
サンパギータも負けてないと思うんだが
804なまえをいれてください:2007/06/30(土) 22:44:39 ID:wS0L2OBi
やるドラはシリーズを重ねるごとに
やたらとバッドエンドみたいなのに直行しやすくなってるせいだと思う。

ダブルキャストが最も評価が高いと思われるのもその為じゃないのかな…
805なまえをいれてください:2007/06/30(土) 22:53:28 ID:L8rhsxtp
>>802
あれかー。
個人的に自首エンドは噴いた。
806なまえをいれてください:2007/07/01(日) 09:31:30 ID:5dkXcJo4
>>800
>・FF7
>ミニゲームのスノボにまんまとハマって先に進まなかった。

>・ダブルキャスト
>合宿先でのあのEDは軽くトラウマになった。

お前は俺かw
ダブルキャストはジェノサイドエンド以外にも欝なエンドがあったよなぁ
試写会が終わってすぐのバットとか
807なまえをいれてください:2007/07/01(日) 12:26:00 ID:Nx/gvcue
ジェノサイドルートに入るとどんな選択肢選んでもバッドw
でもあれがなかったらここまで評価は高くなかったよな。
バッドにも見る価値あるのがやるドラの良いとこ。
808なまえをいれてください:2007/07/01(日) 21:54:08 ID:DSJ0zc0N
ポケステレビューな方、乙。
ジャス学2ってポケステ対応だったのか。今から試して見るぜ。
809荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/07/02(月) 00:27:59 ID:JGEoIDfp
>>807
バッドエンド選んで始めて分かる真相みたいなものもあるからね。
何より静止画主体のサウンドノベルと違って
I,G製作なんて魅力的なアニメーションのグラフィックがあるからバッドでも損した気にはならんかったな。
810PS360Wii ◆sseMOAYU2I :2007/07/08(日) 00:05:35 ID:yJlL1cNC
・WA
 これ無しにPSのRPGは語れないッ!
・アーク2
 シームレスなSRPGならこいつが最高峰
・FF7
 やっぱあの衝撃的映像は忘れられない、とことんやり込みまくり
 ドーピング不可なステータスのために何度レベルUpの度にリセットした事か
・ゼノギアス
 CMのタイトルコールに鳥肌立った、なのに製品版で声無くてチョイガッカリ
 ドーピング不可な(ry
・ベイグラントストーリー
 グラフィックに惚れて更にシステムにも惚れた、とことんやり込んだなぁ
・R4
 R4最高!まだこの熱さを超えるリッジに出会えてないのが残念
・アインハンダー
 熱いプレイをテクノなサウントとアラートボイスが盛り上げる、この熱さはサントラじゃ味わえないぜ?゙チェケダー!
・エースコンバット3
 賛否両論が飛び交う作品だが俺的には全てが最高、特に分岐と最後のオチ
・サンパギータ
 涙腺緩みまくって思わぬ所で歳を感じたとか何とか
・moon
 なにこのほのぼのゲー、女とプレイする率高しw
811なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:17:35 ID:Mwo2FXy4
サンパギータ好きな人、結構いるんだな。
俺は現実のフィリピーナにあまりいい印象持ってないことと、
どのオチも展開が唐突すぎる点でノレなかった。
大して正義感があるふうでもなかった主人公がヤクザを殺した件でいきなり自首とか。
812なまえをいれてください:2007/07/08(日) 21:44:18 ID:prDZcfOQ
age
813なまえをいれてください:2007/07/08(日) 21:48:27 ID:xrfsbS/A
MOON ゼノギアス パラッパラッパーは自分の人生変えた
814なまえをいれてください:2007/07/09(月) 00:55:55 ID:3eHYE9b4
どのようにだ
815なまえをいれてください:2007/07/09(月) 01:06:11 ID:JP4ljM/d
アニソン系ラッパーになったとか?


アークといえば、オレ1だけやって2は未プレイだわ
キレイなグラフィック、戦闘時のボイスと、当時は衝撃だったな
もうRPGができない体になっちゃったけど・・・
816なまえをいれてください:2007/07/09(月) 01:08:50 ID:8hHrxkCr
多分、愛を集めながらロボットに乗ってラップを刻む、そんな方向
817なまえをいれてください:2007/07/09(月) 01:22:44 ID:v8FABLbK
アーク1,2また買いなおしてやってみたくなってきたなぁ。
1はすぐ終わるからいいとして、2の終盤の長引く&数多い戦闘に耐え切れるか
どうかが心配ではあるが・・・。
818なまえをいれてください:2007/07/09(月) 02:26:26 ID:CU+PwlZU
幻想水滸伝
DQ4
MGS
FF7
ミスト
リヴン
Gジェネ
シルバー事件
かまいたちの夜
バイオハザード


シリーズ物ばっかり
ファミコン→PSだったから、どれも衝撃的だった
819なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:29:26 ID:JP4ljM/d
ごみレスだが、>>816はラップのリリックになってるんだなw
ワロタ

リヴンは弟が攻略本を見ながらやってるのを背後から「それ楽しいの?」とか突っ込みながら見てたな
820なまえをいれてください:2007/07/09(月) 16:59:23 ID:oZ0UDMV+
シンプル麻雀
821なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:27:45 ID:/i/QZqzA
持っているPSソフト ハズレが少なかった

ファイナルファンタジー7 ◎        プレステで初めて買ったゲームで衝撃的だった ストーリーは後半複雑でわかりにくい
ファイナルファンタジー8 △        ジャンクションがめんどくさい 中盤からはカードと魔法精製で戦わずに強くなれる
ファイナルファンタジー9 ○        悪くはないけど後半がくさい 宝探しが面白かった
ドラゴンクエスト7 △            石版探しはめんどくさい 1よりかはマシというレベル 歴代の主人公で見た目一番弱弱しい 
                         駆け落ちと神父が町を救った歴史が町人たちに塗り替えられるエピソードはドラクエらしかった
テイルズオブディスティニー ○     戦闘が面白かった それ以外は普通
グランディア ◎               子供の探検みたいなスタートから主人公が徐々に成長して世界を救うストーリーがいい
レガイア伝説 ◎               キャラデザインがイマイチで戦闘は単調だけど最後がせつない ドラクエ4のラストみたいな感じ
822なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:29:17 ID:/i/QZqzA
>>821
トルネコの大冒険2 ○           オトセーブのほうがよかった フリーのアングバンドみたいにレベルが元に戻らないほう好き
キングスフィールド2 ◎          ウィザードリィをアクションにしたような難しいゲーム 怖いし酔うけどついついやってしまう どんよりした雰囲気
キングスフィールド3 ○          2のほうが面白い
シャドータワー ○              2のほうが面白い
ポポロクロイス物語 ○           お手軽でFF7の次に何度もやったRPG ガミガミ魔王がよかった
ポポローグ △                ダンジョンマップだけがローグで雰囲気はポポロクロイスよりもいい スタンプラリーがFF9の宝探しみたいで面白い
ワイルドアームズ ◎            ダンジョンにパズルの要素がある ストーリーがいい
アークザラッド ×              最初からセリフで萎えたので序盤で売った
スターオーシャンセカンドストーリー △ 曲がいいけどセリフがイマイチでバランスが悪いしよくフリーズする
823なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:30:15 ID:/i/QZqzA
>>822
俺の屍を越えてゆけ ○          ひたすらキャラの強化で単調だけど面白い
ウィザードリィリルガミンサーガ ○    初代のマップが一番面白い 今のゲームと比べると不親切だけどちょっとしたミスで死の恐怖が味わえる
ヴァンダルハーツ ○            マップが3D
ルナティックドーン3 △          100階のダンジョン内でセーブできない 雰囲気がいい
トゥームレイダース ◎           演出が少なく単調だけど面白すぎる
トゥームレイダー2 ○           1のほうが雰囲気がよかった
バイオハザード ◎             物陰からズルズルという足音が聞こえるだけで鳥肌が立ったし操作方法が特殊で思うように動かせないので怖さが増している
バイオハザード2 ○            1とくらべてなんとなく操作しやすくなったけど怖さが減った
クーロンズゲート ○            雰囲気を楽しむゲームかな グラフィックが独特だった
824なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:31:45 ID:/i/QZqzA
>>823
シヴィライゼーション ◎          ランダムな1枚マップで何度も遊べるし内政も戦争も面白くてなかなか区切りがつかず止められないゲーム 科学技術を高めようと思うと軍事力を縮小しないといけなくなるバランスがいい
シヴィザード ◎               シヴィライゼーションのファンタージー版
A列車で行こう4 ◎             自分の理想の町をダラダラ作れるゲーム
アストロノーカ ◎              曲が印象的で種作りもバブーをトラップで撃退するのもネットも面白い 後半のネットはネタ切れの感じ
がんばれ森川君2号 △          ゲームとして面白いのかよくわからない
三国志6 △                 めんどくさいシステム 一騎打ちは面白かった
ネオアトラス ◎               地図を作ること自体よりも地図にある遺跡を発見し探検して話が展開するのが面白い
825なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:34:59 ID:/i/QZqzA
>>824
カルネージハート ◎            COMとの対戦部分よりもロボットの思考回路を作るのが面白い 試行錯誤して限られた容量内に効率のいい回路を作れたときがうれしい ときどき回路の組み立てを間違えて永遠にループする回路を作ってしまった
太陽のしっぽ ○              ゲームを解くことよりも探索して新たな発見をするのが楽しい
ボクサーズロード ○            ある能力を高めようとすると何かが犠牲になるバランスがシヴィみたいでいい。
クラッシュバンディクー ○         セーブポイントで失敗するとセーブができなかったりとシリーズで一番難しいけどステージは一番シンプルだけど一番工夫されていて面白かった
クラッシュバンディクー2 ◎        難易度のバランスがよかった
クラッシュバンディクー3 ○        面白いけどいろいろと詰め込みすぎたような
みんなのゴルフ ◎             3Dのグランドでゴルフをするのが新鮮だった
826なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:36:27 ID:/i/QZqzA
>>825
XI ◎                      ゲームを止めても頭のなかでサイコロが転がっている 大勢でやるモードは見ていると笑ってしまう
IQ ○                      体験版でやったIQファイナルのほうが操作性がよかったような  
ザテトリス ○                 普通のテトリス
ザ野球 ×                   ベスプレがなかなか発売しないから買ってしまったけど自分が監督をしているチームだけなぜか打てない打たれない
827なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:57:44 ID:3eHYE9b4
スレタイは
828なまえをいれてください:2007/07/09(月) 22:20:23 ID:v8FABLbK
無視されたようだ
829なまえをいれてください:2007/07/09(月) 22:21:26 ID:rspiNzlz
「ベスト」でも「10」でもないな
830なまえをいれてください:2007/07/09(月) 23:35:51 ID:3eHYE9b4
アンカーも
831なまえをいれてください:2007/07/10(火) 01:18:23 ID:jJqB1E0/
>>819
オレのなかでミストシリーズは究極の脱出ゲーW
好き嫌いが、はっきりわかれると思う
オレも攻略本に頼ったよ
832なまえをいれてください:2007/07/10(火) 22:49:49 ID:cVV7h50F
脱出ゲーといえばダークメサイアを思い出す。
面白かったなぁ・・・
833なまえをいれてください:2007/07/11(水) 00:09:29 ID:xBKwsQYy
脱出ゲーといえばハードロックキャブを思い出す

ByeByeケモシティ
834なまえをいれてください:2007/07/11(水) 09:10:21 ID:Nj25pEbA
ハードロックキャブ買ったが、操作性と視界が悪くて積んでしまった
コンセプトは最高なのに
835なまえをいれてください:2007/07/11(水) 13:29:03 ID:vRoC9I+h
PS初期の洋ゲーはどれも粗悪
836なまえをいれてください:2007/07/11(水) 15:14:05 ID:076Dr6aw
「公開されなかった手記」は開幕10秒でやめた唯一のゲーム
837なまえをいれてください:2007/07/11(水) 23:44:29 ID:BU988vCg
>>836
地雷ゲームだったのか。
買わなくて良かった。
838なまえをいれてください:2007/07/12(木) 00:21:22 ID:VHdb25ff
>>836
どっかのレビューで「ずっと公開しなければよかったのに」とか書かれてたなw
839荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg :2007/07/12(木) 00:55:56 ID:2uomHZEI
>>838
クソワロタwwww
840なまえをいれてください:2007/07/12(木) 06:17:10 ID:Sm8jNeav
R4
FF7,8
ポケットムームー
RockmanX4
鉄拳2
THEスナイパー
841なまえをいれてください:2007/07/12(木) 10:24:18 ID:ZylWVGOH
GジェネF
GジェネZERO
パラサイトイヴ
FF7
ときメモ2
幻想水滸伝2
バイオ2
スパロボα
メタルギアソリッド

俺が気が狂うほどやったゲーム
842なまえをいれてください:2007/07/13(金) 22:23:25 ID:CwRRqxw+
ん、あ?
843なまえをいれてください:2007/07/13(金) 23:28:12 ID:/Z70v9LJ
悠久幻想曲シリーズ・・・moo絵が好きなので
エースコンバット3・・・主人公が存在するのか未だにワカランw
キャプテンラブ・・・普通に面白い。エンクミの声も慣れればどうということはないw
どきどきポヤッチォ・・・効率の良い配達ルートを考えて、時間をどれだけ有効に使えるか考えたなぁ。
ベルデセルバ戦記・・・あのフワフワ感が良い。2種類のシナリオはどっちも面白いしね。
ウイニングポストシリーズ・・・3が一番盛り上がった。週に一度友達とセーブデータ持ち合って対戦してた。
アーマードコア・・・楽しかった。H初対戦の時は絶望するほど強かった記憶がw
シスタープリンセスシリーズ・・・今でもたまにやってる。ニヤニヤするには最高のゲームw
ガンパレードマーチ・・・電撃で長期攻略やリプレイ見て買った。大当たりだと思った。
戦国サイバー藤丸地獄変・・・今でも何がサイバーなのかよくわからん。難易度高くて挫折した。前に最初から攻略本見つつやりなおして
隠しシナリオ含める全クリア達成。しかしこのEDのショボさはなんなんだろう・・・
隠れ里で育成は結構面白かったw
844なまえをいれてください:2007/07/13(金) 23:59:56 ID:lleRvNzB
悠久懐かしいな。
俺も1、2、3、アンサンブル、組曲と買い揃えたよ。
1から通してやると感慨深いものがあるよ。相当時間かかるけど。
845なまえをいれてください:2007/07/14(土) 00:46:08 ID:LfA/s5Gy
オレも悠久幻想曲すきだたーよ

たまには違う娘を攻略しよう、と思っても
けっきょくお気に入りの娘に流れていっちゃってた

トリーシャ、カワユス
EDで何回正座させられたかw
846なまえをいれてください:2007/07/14(土) 00:49:20 ID:cTOGnnDp
>>843
Hは確かに強かったな
レーダーの近づいてくるポイントを見てバクバクしてた
ステージも某セントラルな感じで雰囲気が出てた
847なまえをいれてください:2007/07/14(土) 09:22:00 ID:v0hiWm+7 BE:74808353-2BP(100)
エタメロでどっぷりとmoo絵にハマって、悠久も即買いしたっけなぁ
PS版とSS版両方持ってたわw

でも、3はカンベンな

>>846
MOAのセラフに瞬殺されたのも良い思ひ出
848なまえをいれてください:2007/07/15(日) 09:25:47 ID:yMNc0rU2
念願のパネキットを購入出来たぜっ!
といってもゲームアーカイブだけどw
PS3を持っていて良かったと感じた数少ない経験だ

ゲーム内容は噂通り期待していた通りの内容でラクガキ王国とか好きな自分の好みにドンピシャ
生活の中で目にした物や閃いた事を直ぐに試したくなるね
あれこれ試しながら期待通りの動きをした時はホントに嬉しい
PS3持ってる人はオススメだ
849なまえをいれてください:2007/07/16(月) 07:18:44 ID:Aqp88NU8
>>843
ポヤッチオは朝一番にピア様に届けてたよ
洞窟に入りこまれると面倒だからな
キャプラヴは寧ろエンクミじゃなきゃだめだなw
いや、俺も最初はこれはありえねーと思ってたが・・・
ベル戦は主題歌が良いよな
未だにときどき聴きたくなるぜ
藤丸地獄変・・・はやったことないが
何か進み方間違えるとクリア不可になるとかどっかで聞いたなw
850なまえをいれてください:2007/07/16(月) 18:10:41 ID:EL4kgjDI
パネキットは評価がその人によって全然違うな
851なまえをいれてください:2007/07/16(月) 19:01:37 ID:qFoV1ZiW
そりゃ全てのゲームに言えることだ
852なまえをいれてください:2007/07/16(月) 19:38:22 ID:Lj/RqX8Q
>>850
プレミアがついてて高い金出して期待して買うから、合わなかった場合の不満が凄いんじゃない?
853なまえをいれてください:2007/07/16(月) 21:36:23 ID:bYNhjxh7
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4914/pk_toha.html
これ読むと欲しくなる様な、ならない様な。
854なまえをいれてください:2007/07/16(月) 23:30:31 ID:hpDIos7z
いや、やっぱり欲しいよパネキ。
PS3はそのうち買うからいずれは出来るんだけど…いつになるやらw

>>841
GジェネFはガチで1年は遊べるボリュームが凄い。
拡張ディスクのFIFがあればさらに深く長く遊べる。
俺は異端ながらネオもSEEDも楽しんだけど、FはFでまた良さがある。
PSP版のGジェネPってのはFのリメイクなのかな?
それだったら薄型PSPとセットで買ってみても良いかも。
855なまえをいれてください:2007/07/17(火) 19:56:35 ID:Ze1KN24r
FF7
アーマード・コア初代
ギャロップレーサー1
刻命館
モンスターファーム1
クロス探偵物語
メタルギア
ポリスノーツ
スナッチャー
アストロノーカ

適当に10挙げてみた・・・
856なまえをいれてください:2007/07/17(火) 21:17:56 ID:Ii6AWgAb
>>855
初代が好きな人なんやね。
モンファ1も良いけど、2はもっともっと素晴らしい出来だからやってなかったら
是非やってみて。今ならワンコインだろうしさ。

MGSはインテグラルのVRミッションで1年以上やり込んでた去年の俺。
857なまえをいれてください:2007/07/17(火) 21:22:39 ID:W6GHIENv
推理とかでかいゲノム兵はおもしろかったな
VRの%埋めるのが楽しかった
858なまえをいれてください:2007/07/19(木) 22:46:48 ID:9MBNCWpy
モンスターファーム2が気になったからゲオに行ったら3980円でしかも在庫切れだった。
859なまえをいれてください:2007/07/21(土) 09:52:56 ID:hj74hvNq
買取は200円ってとこか
860なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:07:22 ID:ekzNlktj
エリーのアトリエ 個人的にシリーズ最高傑作

ガンパレードマーチ 熊本に住んでるんで馴染みやすかったw

サガフロンティア 最初に買ったPSソフト。名作揃いのシリーズの中でも3本の指に入る傑作

風のクロノア 星のカービィに似てるけどこっちも好きだ

出たなツインビーやっほーDXP シューティングはあんまりやらないけどこれは楽しかった

聖剣伝説LOM やりこみまくった。長く遊べる

デュープリズム ミント編が意外と面白かった

アランドラ 難しいゼルダ。

スターオーシャン2 戦闘とアイテム作りが楽しかった。ストーリーは糞

FFタクティクス 戦闘が楽しかった
861なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:44:52 ID:OD6HrGex
>>860
セレクションにすごく統一感があるな

熊本ウラヤマシス
アルファてやっぱ地元じゃ有名なんだろうか
862なまえをいれてください:2007/07/21(土) 15:36:00 ID:ySFBBeJ8
>>860
ガンパレは俺も地元だからめっちゃはまったなー
自分の住んでる地区に部隊を移動させてそこだけ守備してたw
863なまえをいれてください:2007/07/21(土) 21:25:45 ID:oFq5lqa0
俺福岡人だけど、お店によっては「九州ご当地商品」として、
レベルファイブ、サイバーコネクトツー、ガンバリオン、アルファシステム
の専用コーナーがあったりする。品揃えも豊富。

ナルティメットシリーズ、.hackシリーズ、レイトン教授、ガンオケあたりは
かなりプッシュされてた。何故かローグギャラクシーはスルーされてたけど。
864なまえをいれてください:2007/07/22(日) 01:13:55 ID:Xa6IXJUM
>>861
地元でもアルファシステムはマイナーかなぁ。少なとも>>863みたいなのはなかった。

でもアルファシステムじゃなくて「HOSHIGAMI沈みゆく蒼き大地」ってゲームが発売された時「地元開発のマックスファイブを応援しよう!」って広告が市内のゲーム屋で出されてたのは覚えてる
マックスファイブすぐ潰れたけどw
865なまえをいれてください:2007/07/22(日) 02:10:24 ID:3rr4KIU/
hosigamiは、パッケとかのイメージは悪くは無いんだが中身がな・・・
866なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:33:08 ID:l6I6U4iz
エコールの地元にはデス様コーナーがあるのかしらん?
867なまえをいれてください:2007/07/25(水) 23:11:47 ID:x4/VjaDj
age
868なまえをいれてください:2007/07/26(木) 04:55:46 ID:w2b3Cf2H
名前忘れたけど、4人の兄弟(男2女2)が協力して物を作って借金返していくゲーム
あれ面白かったなー
869なまえをいれてください:2007/07/26(木) 12:26:38 ID:SaG/i4hT
夢見館の物語
870なまえをいれてください:2007/07/26(木) 12:58:25 ID:i3240dt7
>>868
KSSのToys Dreamじゃね?
871なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:25:15 ID:SzHvOU9Z
兄弟じゃないけどな
872なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:44:19 ID:SzHvOU9Z
ついでに言うと、トイズドリームはアトリエの冒険部分が面倒と感じる人には神ゲーだと思う
いまだにクベマギャンの依頼が達成できない
873なまえをいれてください:2007/07/26(木) 23:59:29 ID:984TScz1
あのワインシリーズはワロタ
ザビ・デ・レギンとかもあった気がする
874なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:10:39 ID:yBcct9V0
だれか今でも楽しめる(画像は天誅忍凱旋でおk)PS1のアクションゲームの
ベスト10を挙げてください。
RPGやSLGばっかやってたからたまにはアクションもやりたくなってきた。
出来ればPS2では遊べない、というかPS1でしか遊べないぜ的なモノだったりすると
さらに嬉しいです。思い浮かばなかったら普通にアクションベスト10でよろすくです。
875なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:12:14 ID:yBcct9V0
>(画像は天誅忍凱旋でおk)
グラフィックのレベルは天誅忍凱旋レベルぐらいあればおkですよーって意味です。
解り辛かったですよね、、
876なまえをいれてください:2007/08/01(水) 02:06:20 ID:TuSR/KCF
>>874
ここは購入参考スレじゃなくて、あくまでマイベストだぜ。
他人の嗜好を読み取って、似た波長の人のベスト10を
勝手に購入の参考にするべし…じゃないか。
877なまえをいれてください:2007/08/01(水) 05:23:11 ID:Rlzz2Ubt
クソ知恵遅れの中西だろどうせ。
さっさと死ねばいいのに。
878なまえをいれてください:2007/08/01(水) 08:27:17 ID:ZSm6eGYF
>>875
ベスト10じゃないけどなw 絞るの難しすぎ
とりあえず3Dモノ
詳細はググるなりYouTubeで検索するなりしる

リモートコントロールダンディ
ナイトメアクリーチャーズ
デュープリズム
北斗の拳 世紀末救世主伝説
銃夢
クロックタワー2
トンバ・ザ・ワイルドアドベンチャー
ドルフィンズドリーム
ライジングザンサムライガンマン
メディーバル
メタルフィスト
トゥームレイダー(無印・2)
メタルギアソリッドインテグラル
テイルコンチェルト
スパイロザドラゴン
スパイロ×スパークス
スパイダーマン(無印・2)
サイレントボマー
トラップガンナー
サイフォンフィルター
蒼魔灯
影牢
879なまえをいれてください:2007/08/01(水) 12:28:29 ID:FqTdswoF
>>875
ロックマンDASH
880なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:10:49 ID:oMEgS8QG
風のクロノアが入ってないじゃないか
881なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:36:50 ID:pJKu6IyK
ロッマンDASH2は高いな
やはりコンソールでやりたいんだろうな
882なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:54:51 ID:Cw7eDsFZ
クラッシュバンディクー1〜3
ジャンピングフラッシュ1・2
モンキーマジック
海腹川背・旬
L.A.P.D.
サルゲッチュ
ガンナーズヘブン
ヴィジランテ8
パンツァーフロント・bis
ファイナリスト

個人的にはさらにこのあたりも。
883なまえをいれてください:2007/08/02(木) 00:23:28 ID:HnYF8dr9
>>876
アクションゲーのマイベスト10を参考にしたいと思ったんだけど…スレチでしたか。

>>878-882
レスとん。
タイトルすらわからないモノも結構あるけど後はググって調べてみますな。
サイフォンフィルター、ナイトメアクリーチャーズ、サイレントボマーあたりは
評判もヨサゲですね。
884なまえをいれてください:2007/08/02(木) 00:34:30 ID:dCxo82bp
ダークメサイア
885なまえをいれてください:2007/08/02(木) 16:21:37 ID:d+w6C6lX
バイオと静岡モナー
886なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:03:41 ID:53+UmCMB
エアガイツ…メインの格闘よりもクエストモードの方がやたら面白かった
FF9…生と死に重点をおいたシナリオがなかなか深い
ペプシマン…爽快、テンポ良い。無性にペプシ飲みたくなる
887なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:16:33 ID:Yc7K3W6T
そういやFF9にペプシマン出てたよね
888なまえをいれてください:2007/08/05(日) 21:03:41 ID:sl0gE7dH
ほしゅ
889なまえをいれてください:2007/08/05(日) 21:59:42 ID:xFdkVCrF
FF9は余裕で入るだろ、マジでEDが神
890なまえをいれてください:2007/08/07(火) 01:08:22 ID:+t90HLZI
PS2で新作作るよりPSのソフトリメイクして欲しい
891なまえをいれてください:2007/08/07(火) 01:09:29 ID:AypCv5Ic
非生産的なこと言うな
892なまえをいれてください:2007/08/07(火) 01:29:07 ID:A6CltqCa
ゼノギアス
GT(初代)
バイオハザード
FF7
アーマード・コア
893なまえをいれてください:2007/08/07(火) 02:22:58 ID:A2/sGdbf
スクエニなんか新作作る気なさげにリメイクばっかだろ
894なまえをいれてください:2007/08/07(火) 03:13:55 ID:0CxTZonW
サガフロ2
ベイグラントストーリー
真女神転生if(PS版)
スパロボα外伝
895なまえをいれてください:2007/08/08(水) 15:26:00 ID:s/K9BDFz
ベイグラントストーリー
ファイナルファンタジータクティクス
バイオハザード
蒼天の白き神の座
パネキット
アーマードコア
メタルギアソリッド
ロックマンDASH
カルネージハート
エースコンバット2
フロントミッションオルタナティブ
896なまえをいれてください:2007/08/10(金) 15:24:51 ID:D2X746PE
>>895
蒼天とベイグラは序盤でわけわからず投げそうになったけど、そこを乗り切ってちまちま
毎日寝る前とかにやり続けてたら、気付いたら俺的神ゲーになってた。
評価ってわからんもんだねと思ったあの頃。
あと定番だけどロックマンダッシュ、パネキットは凄く良い。すこぶる良い。

カルネージは良く挙がってるみたいだけど、実質続編のゼウス(ゼウス2含む)はなかなか
挙がらないね。
俺はあの無駄に濃いキャラとか無駄に熱い(暑苦しい)ストーリーとか演出が加わって、
プログラムの敷居が下がって入り込みやすくなって(けど奥深さは個人差あるかもだけど
ましたと思う)かなりハマったんだがなぁ。人気薄なのねorz
897なまえをいれてください:2007/08/10(金) 16:24:35 ID:K1cgkMkm
ベイグラは今でも攻略本無いとクリアできないわw
898なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:26:33 ID:B8n43OGM
ゲインファントム使うと一気につまらなくなるよな
相手の属性考えて色々やりくりするのが楽しい
899なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:58:58 ID:y4ndeygX
ベイグラは通路とか部屋の名前がいちいちかっこいいから困る
900なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:38:10 ID:F26+yntK
VOLFOSSはいかが。分岐多いし楽しめる。
クリーチャーはおっぱい丸出しでちょっとヤバめ
901なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:15:40 ID:3wDPHK8q
>>900
俺も好きだけど難しいよね。レベル上げ用のフリーマップが無いから
無計画に進めて行くと詰まったりする。コツとかあんのかね?
けど言われてるように分岐は多いし敵味方共にイってる奴らばかりだから
光るものはあると思う。
902なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:34:11 ID:3ed+E1gn
アクアノート
マイガーデン
マーメノイド

903なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:51:32 ID:/r4WMoV1
アーマードコアは難しいだけの糞ゲー
904なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:36:50 ID:oxY7CRGi
その難しさが面白いのだよ・・・まあ俺は1の最終面で諦めたんだけどねorz
905なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:04:19 ID:tdXiUUE8
誰かガストのファルカタ、メルプラーナやった事ある人いる?
何となく気になってるんだけど地雷臭が漂っている・・・
906なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:05:21 ID:tdXiUUE8
おっと「メールプラーナ」だな
907なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:37:18 ID:7mY4wqpZ
やめとけ
908なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:09:01 ID:n6qD1QXg
FF7・・・初めてやったPSソフト70時間超のプレイ時間はSFC時代には無かった(内20時間はスノボ)
 マテリアシステムもFF5のアビリティの進化で楽しかった。エアリスは俺の嫁
FF8・・・つまんねって言ってる人は1週しかしてないんじゃない?複数回やらないと8のおもしろさはわからない。セルフィは俺の嫁
俺の屍を越えてゆけ・・・RPGの革新をみた!敦賀ノ真名姫は俺の嫁
バイオハザード・・・チープなグラフィックだからこそ怖い。ジルは俺の嫁
ガンパレードマーチ・・・ボロクソいわれてる裏設定が好きな変わり者です。ゲーム自体は2,3週やっただけ。
 小説版はいまでも新作が出てます、おもすれーですよ。新井木は俺の嫁
エリーのアトリエ・・・前作マリーは1週で完璧超人になれてイマイチだったけど、
 エリーはプレイ毎になにをしようか考えるのがよかった。アイゼルは俺の嫁
909なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:09:55 ID:n6qD1QXg
クロノクロス・・・音楽は神、キャラクターが多いのはいいが個性が無い(一部キャラ除く)。ツクヨミは俺の嫁
ドラキュラX月下の夜想曲・・・2D探索ゲーのおもしろさを教えてくれた。
 不死軍団の呼び出しすぎで親指の皮がめくれたのはいい思い出。マリアは俺の嫁
街・・・ADVで最後までやった唯一の作品、適度なバカ具合がよい。あれ?嫁がいない
R4・・・グラフィック、ストーリー、車の挙動、コース、音楽、全てが80点ぐらいのバランスがよい作品。永瀬は俺の嫁
ロックマンDASH・・・なんで売れなかったんだ?と思うくらいよくできた作品。トロンは俺の嫁
アザーライフアザードリームス・・・シレンやトルネコのようなゲーム、お供の魔物を育てるのが妙にはまった。
 ただ町が発展してもプレイヤーに得が無いのはいまいち。GB版はクソ。ファーは俺の嫁

12本なっちゃったけどまぁいいか、どれも良作ですよ。
910なまえをいれてください:2007/08/18(土) 05:20:45 ID:/kWNupMM
街にもヒロインいるじゃんかYO!
911なまえをいれてください:2007/08/18(土) 10:01:38 ID:PHGLV9/r
○○は俺の嫁って言ってて恥ずかしくないの
912なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:02:54 ID:9tBhkdPt
思い出に浸るくらいいいだろ
913なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:07:21 ID:vhKeQqcL
実際に声に出して言っていたらドン引きだが、2chに書く位は許せる
914なまえをいれてください:2007/08/18(土) 20:43:57 ID:9WM0u+0k
>>911は俺の嫁
915なまえをいれてください:2007/08/18(土) 21:06:44 ID:oe/Zwukt
あっー!
916なまえをいれてください:2007/08/18(土) 22:28:25 ID:4Bce63Pk
・シルバー事件…諭吉さん一枚分の価値はあったけど、購入から一ヶ月後にDS移植告知が出て(´・ω・`)ショボーン
・メモリーズオフ2nd…俺をギャルゲオタにした一本、買う時に30分ほど商品棚の前でウロウロしてたのは良い思い出です
・GジェネF…好きな機体のレベル上げに夢中になった、そんな俺のメモリーカードには改99のケンプファーが12機居ます
・サモンナイト2…消防の頃は難し過ぎて投げたが最近クリア、ユエルだけLv50まで上げたよ
・テイルコンチェルト…消防の頃は(ry、雰囲気最高
・せがれいじり…これ以上のバカゲーはそうそう無いw、EDテーマはmp3プレーヤーに入れて今でも聞いてる
・エースコンバット3…デルフィナスカッコいいよデルフィナス
・グローバルフォース…大戦略が馴染まなかった俺でもすんなりプレイ出来た、説明書が見応えあった
・R4…音楽とかグラフィックとかレース部分の面白さとか、とにかく完成されたゲームだったと思う
・レイストーム…ホーミングレーザーの爽快感がヤバい、STG好きの友人と盛り上がった

今日大量にPSソフト買って来たから下の方の順位が変動するかも試練
917なまえをいれてください:2007/08/18(土) 23:34:36 ID:bG8UqJA9
諭吉1枚って、シルバーにか?たかすぎるなんてもんじゃないぞそれ
918なまえをいれてください:2007/08/18(土) 23:39:30 ID:p50xB4mn
せいぜい樋口一枚な相場じゃないかと
919なまえをいれてください:2007/08/18(土) 23:46:59 ID:4Bce63Pk
オークションで5kで出品されてたから意気揚々と入札したら二、三人と競り合いになって
結局その値段まで釣りあがっちゃったんだよチクショー
まあ状態はかなり良かったし面白かったから別に良いんだけどね
920なまえをいれてください:2007/08/19(日) 00:09:26 ID:RntMUfj2
ショップから掘り出した新品とかならあり得ないことでもないかもな。
921なまえをいれてください:2007/08/19(日) 02:12:20 ID:hdJYtTcr
>>916
ちなみに何買ったの?
922なまえをいれてください:2007/08/19(日) 02:49:31 ID:JUvZGK6o
>>921
プリズマティカリゼーション
チョコレートキッス
ザ・コンビニ2
A列車で行こう4
蒼天の白き神の座

我ながらギャルゲーとシミュレーションに偏っててワロタw
923なまえをいれてください:2007/08/19(日) 21:21:35 ID:7p8m1/yB
>>922
なかなか良い買い物したね
蒼天、プリズマ、チョコキスは特におススメ
924なまえをいれてください:2007/08/19(日) 22:49:37 ID:Zsw+E8T1
クライムクラッカーズ
いつか重なりあう未来へ(サユリ編)
ノイエス
ハードエッジ
サイキックフォース
快速天使
デコトラ伝説
トワイライトシンドローム探索編(究明編)
ヴィジランテ8
リモートコントロールダンディ

特に、いつかさサユリ編、サイキックフォース
ヴィジランテ、リモコンあたりが善し
925なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:27:37 ID:UZrRzkg+
初代PS持ってたのに>>924のゲームを1つもやってない(半分はタイトルさえ知らない)
PSていっぱいゲームが出てたんだな
926なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:33:23 ID:nkUynqa9
ヴィジランテ8ってそんな面白いのか
927なまえをいれてください:2007/08/20(月) 15:03:45 ID:pY7s0pSA
攻撃的車ゲーだったような
928なまえをいれてください:2007/08/24(金) 18:50:36 ID:AqXiy4ZJ
FF7 ・・・ あらゆる意味でカルチャーショック
ゼノギアス ・・・ 思い入れの強さ=良ゲーに非ずを思い知った
FFT ・・・ 多分、はじめてのプレイ時間100時間超ゲーム
サガフロンティア ・・・ 連携の楽しさと不条理と・・・
ワイルドアームズ ・・・ 個人的にあのせつなさを超えるゲームは未だなし
キリークザブラッド ・・・ とにかくがんばった
フロントミッションオルタナティブ ・・・ こらー、俺の言う通りに動け!!
アランドラ ・・・ 難しいけど操作性はよかったのでストレス感じず
幻想水滸伝2 ・・・ これもなかなかせつないね
アナザーマインド ・・・ 実写に萌えた俺は異端
929なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:22:30 ID:HQjgrMVY
>アナザーマインド
そんなのあったね
結構キャスト豪華だったような
930なまえをいれてください:2007/08/25(土) 10:42:04 ID:jMiH/8wG
メジャーなの竜雷太ぐらいだった気がする。
と思って調べたら竜雷太は出てなくて、
伊藤かずえ、筧利夫、高知東生、山下真司だそうだ。
竜雷太は街でした。
931なまえをいれてください:2007/08/25(土) 12:27:42 ID:cngUQUtX
期待しないでやると、結構面白いんだよな
932なまえをいれてください:2007/08/25(土) 12:37:31 ID:PhfYzz/a
アナザーマインドはおもしろいぞ
女子高生の脳内に意識として同居して、その女子高生と会話しながら解決するという
同人っぽい内容を、なんと実写でミステリーにしてしまう暴挙w
今でも気が向いたらやったりするけど、一般的には受け入れられんだろうな

>>930
街には窪塚洋介がちょい役で出ていたね
933なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:58:22 ID:JDcXSfp1
アナザーマインド、特に最終話が燃えた
でもダイヤログだっけ?
あのシステム意味ねーよなw
訳の分からん文章作って楽しんでた
934なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:40:02 ID:1KkhVbqV
ロックマンX4
ロックマン8
鉄拳
鉄拳2
鉄拳3
アクアノートの休日2
ストリートファイターZERO2ダッシュ
天誅 忍凱旋
バストアムーブ2
935なまえをいれてください:2007/08/26(日) 01:33:59 ID:BenPgUDV
>>934
ファンには評価の低い2だけど俺も2の方がスコアがちゃんと残せるから
好きだったな、バストアムーブ。1も1で好きだけどさ。
忍凱旋は粗いグラフィックも味があって未だに遊べる俺的不朽の名作。
弐も大好きだ。参は…天誅シリーズ外伝として見れば面白かった。
個人的にはアクアノートも良いけど、blueレジェンドオブウォーターのが
好きだったなぁ、海中ゲーだと。地味にディープシーアドベンチャーも
潜水艦カスタマイズが面白くて何度も潜ってお宝探ししてたよ。
936なまえをいれてください:2007/08/26(日) 22:49:03 ID:io+gkGdS
・アーマードコア 3作
・スーパーロボット大戦α+外伝
・女神異聞録ペルソナ
・ポリスノーツ
・ときめきメモリアル
・GジェネF+IF
・風のクロノア
・メタルギアソリッド
・鉄拳3
・ジャンピングフラッシュ2

次点でグランツーリスモ1+2、R4、エースコンバット1+2、フロントミッション3、ソウルエッジ
思い出補正を考慮してもホント楽しいゲームばかりだった。
10点に絞るなんて出来ません。
937なまえをいれてください:2007/08/27(月) 08:23:56 ID:/zzo62lN
・パネキット
・カルドセプト
・カルネージハート
・メタルギアソリッド
・GジェネF
・ブレイヴフェンサー武蔵伝
・ブレスオブファイア4
・聖剣伝説 レジェンドオブマナ
・フロントミッションセカンド
・バイオハザード2

どのソフトも時々ちょくちょくプレイしてる
938なまえをいれてください:2007/08/27(月) 14:43:22 ID:2V+ei4ms
>>936
ペルソナは長いラスダンをやっとたどり着いて、ラスボスのHPを地道に削って
ぼちぼちかと思ったところでフリーズした覚えがあるw
続編の2作はやろうと思ったけど機会を逸して結局やってないな

>>937
FM2はおもしろかったけど、ロードの長さとアクション後の映像を必須で見せら
れるのにはまいったw
939なまえをいれてください:2007/08/27(月) 15:12:13 ID:j+Oz6yJJ
>>938
死ね
940なまえをいれてください:2007/08/27(月) 23:11:03 ID:/9+PGJ4p
↑反応がない。ただの屍のようだ。
941なまえをいれてください:2007/08/29(水) 23:16:56 ID:o2cM8IIF
ペルソナ1は当時クリア出来なかったんでリベンジしたいんだけど、あの戦闘の
テンポの悪さとセーブポイントがやたら遠いのがネックで、買い戻してはいるんだけど
なかなかリベンジ開始出来ない…orz
942なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:30:09 ID:u2QOTewj
雪の女王編だと(比較的)セーブ関係も楽
特にラスト近くでセーブできたり、ワープポイントがあるのが良い
943なまえをいれてください:2007/09/03(月) 16:16:39 ID:g9KlB3XZ
>>940
ワロタ
それKFだっけ?
944なまえをいれてください:2007/09/03(月) 16:37:58 ID:PXblMkyB
>>943
ドラクエだよ。
945中西:2007/09/03(月) 16:44:06 ID:sJuBNd9I
サウザンドアームズ

なんと、浜崎あゆみが主題歌を歌っている
それだけ
946なまえをいれてください:2007/09/05(水) 18:30:52 ID:81zHhT2H
>>943
よう、ゆとり
947なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:25:40 ID:2s7wdnY/
破壊王 KING of CRUSHER
炎の料理人クッキングファイター好
ツインゴッデス 
里見の謎
黄昏のオード
ビヨンド・ザ・ビヨンド
サテライティービー 
ノットトレジャーハンター
ボディハザード
グルーヴ地獄X 


糞ゲベスト10
948PS360WiiDS ◆sseMOAYU2I :2007/09/06(木) 19:13:50 ID:vqNeidDN
ビヨビヨは普通に楽しんだなぁ
FC時代のクソゲーに比べりゃ良ゲーだしw
949なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:32:33 ID:qA/YcDzH
>>947
好とグルーヴ地獄は俺的名作殿堂入りだからちと悲しいわい。
その2本とブルーフォレスト物語、ヴァルケン2との入れ替えを求めたい。
950なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:38:24 ID:6upltlxs
グルーヴと好は糞ゲじゃなくてバカゲだと思うんだが、ノリがあわないと糞ゲかもしれんなぁ
951なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:40:15 ID:ibrsgp4Z
いやグルーヴは糞ゲーだろ、ピエール瀧公認のな
遊んでみると結構面白いんだけど
952なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:46:55 ID:JzxaC+Qa
糞ゲってのは誉め言葉のつもりでかいたんだがな
全部笑えるゲームよ
953なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:27:49 ID:4ZUddOQb
面白くないし笑えない
954なまえをいれてください:2007/09/07(金) 02:11:13 ID:mudznZ9c
>>953
お前がな。
955なまえをいれてください:2007/09/07(金) 06:46:13 ID:EmQfo51s
糞ゲは、どう考えても誉め言葉にはならんだろ。
956なまえをいれてください:2007/09/07(金) 07:24:05 ID:kLRvu/FG
全部糞ゲー
957なまえをいれてください:2007/09/07(金) 12:27:27 ID:a0zDRlU0
初代 PlayStationが中古でもいいのでほしいんですが、売ってますかね?
相場はどれくらいだろう。。。
958なまえをいれてください:2007/09/07(金) 13:05:19 ID:SxRPOxp7
店じゃ建前上は売れないだろ常考
959なまえをいれてください:2007/09/07(金) 13:53:34 ID:4C6hg+fZ
>>957
ハードオフに行けば売ってるよ
箱説無しで2〜3000円ぐらいだったかなぁ・・・
960なまえをいれてください:2007/09/07(金) 18:23:24 ID:WbP7z5ng
ノットトレジャーハンターは最高だろう
池田ゲーとして
961なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:19:35 ID:FayJvTNg
ベルデセルバ戦記 フライトアクションが面白かった
FF7           シリーズ中一番の名作
マリーのアトリエ  ギャルゲーっぽさは有るものの何かを作る楽しさみたいな物が良く表現出来てる
バイオハザード   良作ホラー館ゲー
闘神伝シリーズ
アークザラッド1、2   
962なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:31:32 ID:pbd0QyRv
ベル戦は本当神ゲーだったね。不評なRPGパートも良いアクセントになってて
良かった。PS3で続編出たらPS3買ってあげる。
963なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:32:39 ID:B8kdgv3y
スカイガンナーで我慢だ
964なまえをいれてください:2007/09/12(水) 02:01:53 ID:Txb1S2a3
ブリガンダイングランドエディション

最近値段が高騰してきたな
965なまえをいれてください:2007/09/12(水) 02:50:11 ID:HS4+upvQ
チョロQ2
チョロQ3
クロノトリガー
メタルギアソリッド
デジモンワールド
DDR3rdMix
ロックマンDASH
チョコボの不思議なダンジョン
ゼノギアス

順位はつけられねぇ
966なまえをいれてください:2007/09/12(水) 04:03:53 ID:v8W6H3VU
ベルデセルバもスカイガンナーも続編は絶望的だからなぁ
967なまえをいれてください:2007/09/13(木) 02:46:59 ID:UCTAGri+
・ゼノギアス
ストーリー◎・・次第に解き明かされる時代を超えたストーリー。素晴らしい。 
戦闘○・・1人アホみたいに強いキャラ有。やりこみ○・・金に困る。技習得に苦労。
ロボットなんてナンセンスって俺を変えた。ラスボスにがっかり。
・ヴァルキリープロファイル
ストーリー◎・・キャラ1人1人にドラマが詰まってる。エンディング分岐も良い
戦闘○・・コンボだしたり工夫しがいあると思う。やりこみ△・・あのダンジョンの剣取ったら全クリだと思う。
PS2で続編が出たみたいだけどやっぱりPSゲーが好きw
・アークザラッド2(1やってるとなお良し)
ストーリー△・・いかにも勇者って感じがする・・。
戦闘◎・・1人アホみたいに強いキャラ有。マス目の戦闘。戦略も少し楽しめる。
やりこみ◎・・このゲームの醍醐味。隠しアイテム、キャラ、成長など幅広い。
3はお勧め出来ない。
968なまえをいれてください:2007/09/13(木) 02:47:55 ID:UCTAGri+
長文だったんで分けたんだけど見にくいな・・

・モンスターファーム
初期が一番好き。CDからモンスターの革新的なシステムにめり込んでしまった
・バーガーバーガー マックに行って研究したのは内緒。
・俺の料理 ラーメンが無性に食いたくなる。
バーガーと共に何度やってもいつでも楽しめると思う。
・エースコンバット2 戦闘機を駆る爽快なゲーム。3も是非やりたい。
・グランツーリスモ 車はいじるのが好きだったのでR4よりもGR派。

全部何度もやったゲーム。10個も出せなかったOTL
自分で探せって叩かれそうだが
趣味が合う人、お勧めないかな?
969なまえをいれてください:2007/09/13(木) 18:27:35 ID:DZjqBF/1
>>968
>・バーガーバーガー マックに行って研究したのは内緒。
お前は俺か
970なまえをいれてください:2007/09/13(木) 18:54:20 ID:oXHQjGDd
お薦めとか教えるスレでは無いので
971なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:06:14 ID:kRcky34A
別にいいんじゃね?
ただ俺はRPGやらんから勧められないけどw
972なまえをいれてください:2007/09/13(木) 20:14:10 ID:lq1QAWmG
>>968
自分で探してくださいね
973なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:08:46 ID:0+JFTMj8
>>968
> R4よりもGR派

グランツー・リスモ?
974なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:12:52 ID:ApGdDTLB
ジャイアントロボ
975なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:15:05 ID:EOrQdDWL
タイトルスペルも把握してないのか
もしくはGTのことを指していないのか
976なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:23:26 ID:ZwIIL3tP
ただのタイプミスじゃね?
977なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:37:38 ID:ajJ1fyUT
ゴッサムレーシング?

ん?
978なまえをいれてください:2007/09/14(金) 02:04:24 ID:Lg2lr0B0
979なまえをいれてください:2007/09/14(金) 04:17:28 ID:gEMeEotq
メタルギアソリッド
RIVEN
ブリガンダイングランドエディション
バイオハザード2
パラサイトイブ1・2
エースコンバット2・3
レジェンドオブドラグーン
サガフロンティア


RIVENは難しすぎる
980なまえをいれてください:2007/09/14(金) 23:32:48 ID:eZdDOMlJ
981なまえをいれてください:2007/09/15(土) 06:14:07 ID:GtW3xQVw
今でも楽しめる
 マクロス VF-X2
 影牢
 蒼魔灯
 ランナバウト
 ストリートファイターEX
 DDR2

好きだけどもうやらない
 私立ジャスティス学園
 ゲッターロボ大決戦
 天誅
 天誅2

リメイクしてほしーの。
しかしお前らとは趣味が合わんな。
982なまえをいれてください
ごめんなさい
これからは合わせるよう努力しますから
お願い許して