1 :
なまえをいれてください:
年末に不具合で本体新品交換。
年始に届いたが今度はアダプター無反応で新品交換決定…
サポセンにキレるも、対応は交換処理のみ。
せめて謝礼ぐらい考えてほしい。
てか、最大の謝礼は不具合が無い事。
てか、不具合が無いなんてもはや当然の事。
そんな被害や怒りをブチまけてくだされ〜
糞スレ立てるような不具合のある脳も交換できたらいいのにね
4 :
なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:19:39 ID:LrAlqrpB
5 :
なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:20:34 ID:LrAlqrpB
>>1 質問だがこのスレは家庭用ゲーム板と、どういう関係があるのですか?
全く関係ないと思いますが…
>>1 お前の頭が悪すぎて壊れてると勘違いしただけじゃねwww
8 :
なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:46:01 ID:uC7SYUDX
ひでぇ叩きだな。
もっとやさしくしてやれよ
11 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:26:52 ID:cl9vN4hq BE:115719067-2BP(125)
不具合っつーか、修理でマザボ交換したら、
初代のデータ全部破損するのを早く改善してほしい。
やる気が削がれる。
俺がこの前買ったのは何も問題ないぜ。
まあ、いい情報交換の場になればいいんじゃない
14 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:03:41 ID:ek+EU0+e
これは・・・ごくぃ
15 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:29:30 ID:DF1+Sr3w
ディスクに傷が付くから修理だしたんだけどマザーボード交換だけで治る?
俺のはコアでサムスンドライブだけど、音も静かで満足してる
てか大学の友達にも360ユーザー沢山いるけど壊れた奴なんていないし、その手のって99%がGKの捏造らしいよ
ま、企業がリアルでネット工作してる時点で、その会社は信用出来ないなぁ
俺はリアルに四回壊れてる。
最初は購入後ニンジャガのラストでフリーズが回避できなかった。
ここで新品に交換
次はバレットウィッチやってる時に右上以外赤ランプ。
次は修理されてマザボ交換したやつがまたヤバかったらしく、
全く起動しないためまたマザボ交換。
戻ってきてしばらくやってると、
GOWでディスクを読み込まず、他も読み込まなくなったため交換。
発売日に買ったけどこんな感じだよ。
ちなみに有線コントローラーは保証期間が実質一週間程度しかないからお気をつけて。
無線は一年。
18 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 03:36:00 ID:ek+EU0+e
ううむ…
前から気になってたんだけどGKって何?無知でごめん教えてあとマザーボード交換だけでディスクに傷付くの治るのか教えて
言い忘れたけど海外版のディスクだけに傷が付くの。ディスクに傷が付くのってマザーボードじゃなくてディスク読み込む変なマザーボードとは違う銀色の箱みたいな所じゃないの?
>>1 ゲハみたいな妊娠だらけの厨房板に行きたくないのはわかるが
せめてゲサロにしとけ
>>19 「GKとは」とか適当な単語で検索出来ると思いますよ。
わからない言葉があったらとりあえず検索する癖をつけましょう。
質問ばっかでごめん
>>21 ゲハって
>>22 ゴールキーパーばっかなんだよ
あとマザーボード交換だけでディスクに傷が付くの治るのか教えて
嘘はいけないなgoogleで1番目にくるよw
とりあえず持ってるなら、サポートに電話すれば馬鹿でもわかるように丁寧に教えてくれるよ。
26 :
1:2007/01/07(日) 06:44:56 ID:CJ3zUPZk
おめぇらあんまちょうしにのってんじゃねぇぞ!
まじでほどほどにしとかねぇとぶっとばすぞ!!
わかったらなあやまれよ?おい?あやまれよくそうんこども!!
27 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 07:11:21 ID:ek+EU0+e
O
MA
WA
?
29 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 10:18:27 ID:GphlPLtK
PS2は3年使っても何も問題ないのに
360は一週間でフリーズ連発ってどういうことよ?
30 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 10:48:46 ID:jD5vNRtz
俺も今電源のところ赤く光って電源落ちた
てか、俺も買って3日目にディスク読み込まなくなって
本体交換したっけ
>>1 「謝礼」って感謝するって意味じゃねーの?
なんでお前にマイクロソフトが感謝するんだよ?
32 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:16:53 ID:/OI9lRSH
不具合ってわけじゃ無いけど無線ヘッドセット届いたんだが箱が完璧に密閉されてて
開けられないようになってんだけど、どうなってんねん
誰か買った奴いないか?
33 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 11:57:19 ID:ABbiWGCF
運が悪かったんだよおめーらは
34 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 12:49:41 ID:78zFl7UT
マイクロソフトがどういう会社か、知ってる奴は仕方なしに使うWindows以外使わんよ。
うちの箱も初期起動時になにも写らなくて新品に変えてもらった
あとヘッドセットは箱ぶっ壊してとったw
36 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:52:19 ID:ek+EU0+e
うむ
37 :
なまえをいれてください:2007/01/07(日) 14:37:11 ID:OSUCvyYV
不具合あって対応最悪なら問題大有りだけど
対応迅速かつ丁寧だから許す
>>23 のマザーボード交換の答えはサポートセンターに電話しろってことですね
>34
俺はマカーだけど360は好きだぜ
41 :
なまえをいれてください:2007/01/08(月) 06:02:16 ID:OBzwfCJx
ほんまかー?
なんつってな。
Windowsと違ってMacでゲームは無しに等しいから
Mac使いが360に興味持つ人が居るのも納得できる。俺もマカ。
なぜかマックにもHaloだしてくれたりするしな。
Macにこんにちわって事だ
新型360がどれ程の物でいつ発売か知った上で、現行360を売りに出す所存。
say halo to the iMacってことか
>>46 俺には新型がでても今までの実績があるからおいそれと買い替えらんないな
本体の買い換えと、実績に何の関係があるの?w
たしかに360は不具合多いよな
性能のわりに安いからしょうがないけど・・・
51 :
なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:43:43 ID:2WFZXFu7
>>49 君箱●持ってる?
俺にはかなり頑張って獲得した実績スコアがあるから今の本体(正確にはHDD)が無駄になるのがいやなんだよな
だから40GのHDDがでても100%データコピーが出来なきゃいらないなぁ
52 :
なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:46:36 ID:2BD3KGAx
実績ってネット上に保存されるんやなかったっけ??
>>51 語尾に「w」ついてるのにわからないの?
何の為に、タグをLive上で管理していると思ってるの?
本体壊れたらタグも一緒にさようなら、なら苦情殺到してるって。
本体買い替えても、新しい本体でタグの復元で、情報入力すれば使えるんだよ。
DOAX2みたいにセーブデータを移動出来ないとかそういうのはあるけど
実績においては、普通にネット上で管理されていて本体やHDDは関係ないよ。
正解には、、
Liveに繋いでないでオフラインのタグだとHDDに保存されてる状態だね。
でも、メモリーユニット使ってタグのデータ移動はできるからOK。
55 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 00:14:39 ID:iJDLDkmh
パソコンでXboxのサイト行くと自分の実績表示されるの知らんのか?
ネット上で保存されてるってこと。
56 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 00:48:32 ID:yM+CDF+E
ああDOAX2のデータは写せないのかよおおおお
57 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 02:29:13 ID:NJ0gblZ3
ホントGKは見境が無いな
N3やってると高確率で止まらない?
59 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 08:03:40 ID:A0JRuFSk
昨日新しい箱○が届いた。前回同様フリーズするまたサポセン連絡したほうがいいですかね?
自分も買ったその日に壊れたが、また壊れてたらと思ったらドキドキしたな
61 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:50:02 ID:nFYzrh3L
いつものように電源を入れようとしたらE74サポートに問い合わせて下さいの文字がorz
オワタ
62 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:58:33 ID:nj2IIyLw
みんなうっちゃいな!!!!!
こんな箱
63 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:37:24 ID:yM+CDF+E
うっちゃりって相撲かよ
直ってもまた壊れるのが怖いね確かに。
いい値がでてる今売ったほうがいいかな…
でも現状で箱○が1番楽しいしな〜
故障こえぇぇぇぇぇ
66 :
なまえをいれてください:2007/01/10(水) 14:04:43 ID:miL57UeG
縦から横にしたらだぃすく
67 :
なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:39:21 ID:y/RK65sS
05年12月の発売日購入。
06年10月位までほとんど遊ばず放置。
PS3が話題になって久々に360起動。
360の楽しさにはまり、ゴールド契約&ポイント購入
時々フリーズしていたがそのまま使用。
06年12月クリスマス前突然のリングライト赤3つ点滅。
サポート連絡 保証期間が過ぎてるから完全有償。
たとえ10日でも保証期間過ぎてるから無料修理はできないとのこと。
修理しない、今後も360使わないからポイントとLIVE返金対応して欲しいとの相談も断られた。
07年01月だましだまし使えてたけどフリーズの頻度が高く、絶えられなくなりブルドラ限定購入。
数日後フリーズ&ドライブ回転不安定で本日商品交換。
とりあえず正常動作。
一日でも保証期間過ぎると有料&LIVEとポイント返還できないのは困ったもの。
クレカ決済してるんだから履歴調べれば分かるのに。
ま、約款に書いてあるから仕方ないけど・・・
アメリカみたいに他にもポイントの使い道有れば良いのに・・・
68 :
なまえをいれてください:2007/01/11(木) 04:26:00 ID:gdfX5yXK
もう酷いよね
69 :
なまえをいれてください:2007/01/11(木) 04:28:53 ID:+vcrJhrz
>67
対応自体は普通だと思うんだけど…
どうしても小銭を返してほしいなら、内容証明送りつければ即和解してくれるよ。
気持ちは分かるが、保証期間過ぎたらそりゃどこでも無料修理してくれないよ。
ポイントだのそういうのも基本的に払ったら帰ってこない金だと思った方がいいよ。人生を送るうえで。
ブルドラ初回〜3時間プレイ中にフリーズ4回起きたけど、これってのちのちヤバい?
どういうわけか、ちょうど保証が切れだした初期の360で故障続出してるみたいだな。
ドライブの故障じゃなくてマザーの故障だらけらしい
ソニータイマみたいなものか?
75 :
なまえをいれてください:2007/01/13(土) 20:35:35 ID:nM/XIXrY
>>72 やばいですよそれ予兆です。
自分のもブルドラの初段階でこれと同じ症状があらわれサポセン報告で
新品交換しました。
が、10日後にまたフリーズ多発でマザー交換と言われましたが、念の為
また新品交換。
まだあります…
その2週間後にまたフリーズ!
そして新品交換、さすがに即配送してくれて現物交換現在をしました。
そして今回もディスク2あたりでフリーズが起きてます…
ココまで来ると呪いすら感じてしまいます。
>>76みたいな客ばかりだとサポセンも可哀想でならんな
品質が国内でゲーム機として売れるレベルに達してない。
>>77 みたいな客ばかりだと万一フリーズ地獄に落ちても我慢強く耐え忍ぶんだろうよ乙
80 :
なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:08:30 ID:1z+sKu25
まあ不完全な物売るほうが悪いんだけどな。
81 :
なまえをいれてください:2007/01/14(日) 04:27:58 ID:Qmi0EXWA
そうか?
ゲームの内容が複雑になるとともに、オンラインパッチによる不具合修正が前提になってる感はある。
PCゲーでも、パッチあたらない製品はほとんど無いんじゃね。EAの品ですら。
83 :
なまえをいれてください:2007/01/14(日) 13:21:35 ID:GFU2js26
なんで箱○フリーズするん?
地球防衛軍3の最終面でガンシップ倒して回復集めて「さて、そろそろ行きますか」って時にフリーズ。
一時間に一回位フリーズするのは仕様ですか?
>>76の問題は1回も修理をしていないこと。
ってまあそれでも運悪すぎだけど
XboxLiveに行けばフリーズに対応したパッチやアップデートあるんでしょうか?
86 :
なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:52:36 ID:Qmi0EXWA
何言ってるんだ?
87 :
なまえをいれてください:2007/01/14(日) 21:15:27 ID:uK5OzCIG
新型360が発売されるぜ
早く旧型360は売り払え
88 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 07:09:09 ID:/TLcgsHj
はあああああ!!
旧XBOXも不具合がひどかったが、今回はそれに輪をかけてひどい。
俺も買ってすぐ修理に出したが、最近またフリーズするようになった。
だいたい縦置きのくせに、ちょっとでも倒したり動かしたりすると
ガリガリ君が大暴れってどういう仕様だよ。アメ公はちゃんと耐久性テストしてんのかね
壊れやすさゆえか保証期間内に修理に出せるのがせめてもの救い。
とりあえず中古で360を買うのはかなり危険だな
中古で売ってるなんて初めて知ったわ
アジア版GOWの読み込みによく失敗する。
あとたまーにブルドラも失敗する。
ほかのゲームは問題ないけど。
DVD見るときとかに、ダッシュボード画面でディスク入れ替えると、
コントローラーのリングが光って再認識が始まる。
これってなにが問題?
92 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 09:01:46 ID:IDX6ylxi
だから何事も初期ロットには手を出すなとアレほど(ry
フリーズしにくさ
マザボ交換済初期型>>初期型>糞ドライブのコア
>>92 本体発売から1年以上たってるのに
俺のロスプラパックの本体は初期ロット・・・
コア使ってるんだけど、たまにディスクを拭いてくれってなる
デッドライジングで一回。
ブルドラで一回。
これはやばそうかな?
>>92 初期ロしかないのよ!!
ブルドラパックは2006年9〜12月生産らしいけど、通常版は殆ど初期ロット。
漏れのなんか今年年始に買って2005年11月6日生産モノだよ…これ異常。
97 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:18:50 ID:N5AaUaK+
ageてすまん。
質問なんだが我が家360がいきなり機能停止した。
で、本体の電源ランプの○の部分が赤く点灯してそれ以上進まないんだ。
説明書失って自分で調べることもできない。
どうすれば直るのか分かる方教えてくれないですかね?
98 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 19:40:38 ID:CO6gO38v
明日サポートに電話汁
リングが4つ光る。
AVケーブルを確認して下さい。
リングが2つ光る。
箱○が熱を持ちすぎています。冷やして下さい。
お問い合わせ先
XBOXカスタマーサポート 0120 220−340
受付時間
10:00−18:00(祝祭日除く)
あと一つだけ質問させて。
サポートに電話して本体交換って話になった場合、本体を入れる箱が破損してたり、説明書が紛失してたら交換不可何ですか?
102 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:18:11 ID:IvpntwDn
>>96 ブルドラパック買ったのに2005年11月なんですけど・・・
>>101 それはサポートの人に聞いた方がいいよ。
多分大丈夫じゃない?
>>102 おれの箱○2005 11 24
ええ、フリーズしますがそれが何か?
orz
なんだよ箱○リコールしろよ。初期不良多すぎ。
104 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:27:43 ID:MFzPwn2A
他の国からみて日本は安いからって・・・
B級品が納入されてるって聞いたけど本当なの?
次のマイチェンでも初期ロットそうなのかな?
ネタでもなく、
発売日に買った本体が今日5度目の故障。
あーどうしよぅ・・・
まいったなぁ。
有線コントローラーは購入して一ヶ月経ったから保証外とか言われたし。代わりにチャージするやつでやってたけど、認識しなくなったし。
なんか楽しいソフト多いだけに、ちゃんとした本体が欲しい。
ちょっとくらい高くてもいいからさ。
ソフトもロクなの無い発売日に買って、応援してきたのが馬鹿みたい。
はぁ
>>102 マ!マジすか…。
ブルドラパック買った3人の知人とも2006年9月〜だったけど。
保証日2日過ぎてたぁぁぁぁぁ
今、ガリガリ音なってソフト見たら傷だらけだったんだけど
本体修理はいいとしてソフト交換もしてくれるのかな?
誰か教えてください
>>109 本体と一緒に送って不具合によって付いた傷だと認められれば交換してくれるよ
ビデオ端子で接続をしているのですが
電源を押しても信号がありませんとなり画面も音もでないことがしばしばあります
なんどかビデオ端子を抜き差ししたりするとちゃんと表示がでるのですが…。
電源はちゃんとはいりCDも回っている音はしています。
テレビのビデオ端子がわるいのかとも思いましたがPS2でビデオ端子を使う場合は快適に
プレイできているのでそれが原因とは思えません。
これが仕様なのか不具合なのか分かりませんが同じ症状の方とかいらっしゃいますでしょうか?
もしいるのでしたら対処法など教えてください。
>>110 ありがと!今日から10日前後の入院だそうだ
暇だ・・・。
113 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 06:33:37 ID:CBJKWhn+
109さんと同じことが起きたんだが・・・・・・・・・・
アマゾンで買っても保障してくれますか????
114 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 06:50:13 ID:hGhx5PP+
ブルドラパック買ったんですけど、製造年月日ってドコに書いてあるですか?
>>113 アマゾンでも対応してくれると思うが、サポセンに電話したほうがより早い。
無償交換か修理は間違いない。
>>114 裏のシリアルナンバーの付近に、DATE(日付)で記載あるでしょ。
>>112 10日は長いよな
だから俺は修理出してない
修理行き決定してるんだが・・・
電源落ちてもフリーズしても
4月までは頑張らせる予定
117 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 11:17:56 ID:uFf3/3lX
ゴクリ
118 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 17:13:44 ID:+4FWmIFI
DVD観ようと電源入れたらリングの右上以外点滅して全く動かなくなった。サポセンに電話したら内部の問題って言われて一律14000円+送料だって。高すぎだろ!それに一律ってのが気に入らん。しかも保障期間の切れるこの時期ってのがイタイ。
フリーズ連発で、サポセンに電話。
明日引き取りに来るが10日掛かると言われたな。
既に予約してあるGoWは明日遊べないし、
来週のWWE、ゴッドファーザーも当日に遊ぶのは無理そうだな。
やっぱコスト削減の為にマザーに安いコンデンサ積みすぎなんだよなぁ・・・
PC自作板で箱○のコンデンサだと1年弱で故障出るとか発売当社書き込みあったし。
121 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 18:48:27 ID:6hiKRdbm
半年くらい前だが買ってきて起動させようとしたら赤いランプがついて全く動かなかった
重いから返品するのもえらい苦労だった、二度と買わねえ
起動
したら10秒で電源落ちて赤ランプ
もう限界かなorz
123 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 22:33:42 ID:+4FWmIFI
赤ランプ多いいな。
欠陥なんじゃね?
>>120 ACアダプタのコンザは日本製だったぞ
ACアダプタの出力203W<本体の最大消費電力240W
125 :
なまえをいれてください:2007/01/17(水) 23:48:37 ID:+4FWmIFI
修理で14000円〜17000円掛かるんだったらこの際買い換えた方がいいかな?皆さんどう思う?
本体と一緒に傷ディスク送るようになって、
「ソフトをケースに入れて一緒送って下さい」と言われたが透明CDケースでもいいの?
噂によると傷の不具合はあまり受け付けてないようだし、
送ったはいいが、ディスク交換されず、ケースや説明書まで汚されたくはないしなぁ。
買って三ヶ月。
今のとこ不具合起きてないんだけど、買ってすぐに空箱捨ててしまった。
空箱に保証書のやつ付いてたんだよね・・最悪だ。
128 :
なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:01:52 ID:mnlLt0w+
買ったその日のブルドラ中・・・「ディスクを読み取れ・・・」でムカついたんだけど
HD DVDドライブ買ったら桶?
それともドライブ関係じゃなくて内部エラー?
見たとこサムチョンドライブですが。
あれ?
MSのサポートって親切って言ってなかったっけ?
ブルドラ同梱版を発売日に淀通販で購入して、ディスク入れて起動さしたら読み込めない。
出してみたら外周にそってキズ付いてた。
サポに連絡するのも面倒くさいんで新しくブルドラ単品購入してプレイしたら正常に動いたんでそのまま全クリア。
で、中古の天外魔境(キズ無し、新品同様)を買ってプレイしたらまた読み込めない。キズ付けやがった。
サポに連絡して本体修理になったら、キズものソフトも交換弁償してくれるんでしょうか?
明日、サポに怒鳴りつけてやろうかと思います。
>>120 あ〜コンデンサか。
じゃ冷やそうが立てようが寝かせようが意味ないねw
箱○のコンデンサを自力でいくらか交換して、超安定したって神出てこねえかな。
だったら保証期間蹴っても俺、自力改修するんだけど!
とにかく安心してゲームをしたい!!
>>131 俺の箱も入院中なんだが、本体が原因だったらソフトも交換するってさ
ただ、サポセンの人は普通に使ってれば傷はつかないと思ってる感じだった
から、状況を詳しく説明しなきゃいかんかもね
しかし暇だ・・・
おお
>>131じゃないが
俺もディスクに傷がついたんだがサポセンで交換してくれるのか
>>124 電源じゃなくてマザーのコンデンサ(特にCPU周り)が非常に粗悪
136 :
なまえをいれてください:2007/01/18(木) 03:16:58 ID:XkCtYVOF
2006-11-01だけどブルドラでよくフリーズする…
138 :
なまえをいれてください:2007/01/18(木) 08:32:23 ID:Rfo905oR
起動後15分以内には1回必ずフリーズします。
再度電源を入れなおせば、その日1日は問題ないのですが、毎日このような状態です。
このような症状の人他にもいますか?
ちなみに、アマゾンから購入したのですが返品及び修理の依頼はどこからしたらいいのでしょうか?
購入日は2006年12月6日です。
>>135 マザーのコンデンサってニチコンじゃん。
そんな悪いモンなの?
140 :
なまえをいれてください:2007/01/18(木) 08:45:38 ID:oPjk04qr
まあ
>>141 ニチコンは不良コンデンサの使い回しだろ
>>138 故障修理は箱○のサポートセンター。
返品ならアマゾンで。
修理をアマゾンに頼んでも、そこからサポセンに依頼するので二度手間。
先週ヨドで買ったら、「修理等は当店では受け付けないので直接MSに言ってね」と言われたよ。
145 :
139:2007/01/18(木) 13:05:26 ID:mnlLt0w+
>>141 あ、もしかして同じタイプかも。
確か黒地に金ラインで天辺に[X]・・・
俺のはコア発売記念のだけど、通常版の発売頃と重ねると・・・
可能性、無きにしもあらズ?
もーカバー戻しちゃったからメンドーだけど
フリーズ続いたら、そのうち代替え品に換装すっかな・・・
つかさ、ググったら出て来たョ・・・
hXXp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox67.jpg
>>141のリンク先で問題アリっての↓
hXXp://www.japan.cnet.com/media/2005/news/11/051128_capacitors_apple.jpg
一緒じゃねーか。.......rz
ちょ…それってw
マジかよ。該当部品だったら隠しちゃってるねMS。
でマザー交換はコンデンサ改修品だけど、どのコンデンサも爆弾だもんで
一部分よくなっても連鎖してあぼーん、再修理?
見た目は同じに決まってるだれ
見た目同じだと疑惑でるだれ
そーね、また休みの日にでも暇見つけてバラして型番見てみようかね。
どーせ封印シール剥いでるしだれ
ググレばACアダプタ、箱○内部の写真見れるだれ
>>150 壊さない程度にw
まあ、今頃気づくような事じゃないかもね。
これ原因だったら、とっくの昔にもっと大騒ぎしてるだれ
さっさとうpしろだれ
そういう言い方は良くないだれ!
155 :
なまえをいれてください:2007/01/19(金) 14:43:28 ID:1GoOALSr
良スレage
赤ランプ3つ点滅キタコレ!
ここ見ていろいろ試したがダメ・・・
新しいの買うか、修理だすか。 迷うな
>>156 タコアシの電圧不足は疑ってみた?
それ以外で保障期間内ならサポート使うのが早い
更新意味ね〜え。
バシバシ止まりまくるよ。
159 :
なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:17:10 ID:zF6VikNA
新型360が発売決定だから
旧型360買ったヤツが一番の被害者だなwww
おいらは鯖に使ってるUPSに繋げてる。発売日からフリーズは皆無。
で、意外と自宅でも電圧上昇や電圧降下は頻繁にある。
コンセントを疑え!
他の機械が大丈夫なのに、360だけ不具合生じるんだが…
そそ、電圧降下とか言ってもそれが原因で動かない箱○自体が問題よ。
箱○1台につき保護継電器つけろってか・・・
UPS使っても俺のはフリーズする
頻繁って程ではないが。。。
で今日ディスクを読み込まなくなったんでサポセンに電話。
明日の昼に引き取りに来て約10日かかると言っていた
お決まりのマザボード交換とドライブの交換だろうな。
電源も要素の一つかもしれないが
やはり原因はマザーボードだろうな
一昨年の発売日に買った360が最近頻繁に、というか、ゲーム起動後数分で確実にフリーズするようになった。
保証期間も過ぎてるしどうしようか悩んでたけど、スレ見ると修理14000円+送料ってマジですか・・・
しかしこれだけフリーズ報告があるのになんとかならんのかいな。
166 :
なまえをいれてください:2007/01/20(土) 09:18:33 ID:hQB+1TQT
俺の場合
1台目:去年12月19日にブルドラパック購入デットラと防衛軍がフリーズ、ディスク拭けとなりサポセン連絡し交換
2台目:1月7日に届き、始めて30分で電源おち、2時間後ディスク拭けでサポセン連絡また交換
3台目:今回は玄関先で本体交換2日ほど調子良かったがまたディスク拭け、電源切って再度電源入れたら電源ボタンが赤く光って何にも出来ない!サポセン連絡また交換。さすがにサポセンの奴も言葉失ってた。
4台目:届くの待ってます。
167 :
なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:07:02 ID:hKKz1e/n
二年前中古で購入
読み込まなくなって 保証書の日付を自分で記入
無料修理完了!
有料と言われても諦めるな
旧箱の話だけどな
二年前の購入!?
169 :
なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:24:41 ID:/MQSpEdQ
>>166 凄まじいな。
俺もロストパック買って二日でフリーズ連発で、マザボ交換にしてもらったよ。
本体新品交換っていっても中身同じだと一緒だと思ってな。
今、ブルドラパックのコア版をフリーズとディスクの傷で修理に出しているが、
>>166見ると電源部分の不具合追加されて、さらに酷くなって帰ってきそうだな。
171 :
なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:43:18 ID:hQB+1TQT
やっぱりマザボ交換がいいですかね?3台も不具合続くといい加減購入価格で買い取りしてもらいたい!不具合がない人がうらやましい!ロスプラも買ったしやりたいのに出来ないのが辛い!
172 :
なまえをいれてください:2007/01/20(土) 11:58:20 ID:lnNpRxa+
360は当たりはずれが多いからな
俺は、はずれ組みだがorz
ブルドラパックも当たりハズレあるみたいだな
ブルドラパックで去年の11月生産の箱○が流れてるみたいだし
PC自作板のスゲー人が問題解析してくれないかな。
絶対マザーボードに原因があるよね、これ。
せっかく良いゲーム揃ってきたのにこれじゃ、新型出ても手が出ないよゲイツ。
>>173 俺、完全なるハズレ組だわ。
月曜に家にペリカンが取り来る予定。
一通りログ読んだけど、コンデンサと電源アダプターの最大消費電力と
ディスクドライブ周りが主な故障の原因なのかな?
あとここって不具合報告スレと分けたほうがいいの?
>>175 ちゃんと修理して戻ってくるといいな。
俺も不安だから環境には気をつけて遊んでるしwww
更新したらフリーズしなくなった。
そのかわりロード時間が長くなった様な気がする。
でもフリーズしないなら、時間が長くなる方がまし。
XBOX公式のコミュニティーで360の不具合についてのスレがかなり荒れてるな。
やっぱ相当故障が頻繁に起きてるらしい
さあどうするMS!!
多分どうもせんだろうな…
こーなりゃアレだな
初代と同じ道を歩んでだな・・・
日本でもネット署名やったらけっこう集まるかな?
GoWの特典DVDも正式に不具合認めて、25日に対応発表するらしいな。
あははー
コントローラのバッテリ異常放電と本体フリーズ、8日発送今日ご帰還。
修理書には
不具合確認できませんでした。えへ!
だから何もしてないよ!
ゴメンね!
クレーム放置ですた
(●^o^●)
箱○さようなら。新型出ようが二度と買いません。
187 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:59:51 ID:5kKExtO1
え・・もしかして箱の裏の日付さ、自分で1月2日とか書けば無償修理してもらえるわけ?
もしできるんならファック!もう有償修理だしちゃったよ
旧箱の時だが店の印鑑?だけが記入されてたから
故障したとき保障期間過ぎてたけど
自分で期間内になるように日付を書いたよ
発送の電話くるまでバレないかすげー不安だった
できるらしい。
でも最近では店のハンコがないと怪しまれる。
一説ではワードで作った適当な納品書を添付すればおKとの噂も。
190 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 13:57:27 ID:k4In9hsL
スレ見てたら不安になって裏確認したら2005年11月だった…
こないだ買ったのに(´・ω・`)
たまにフリーズするけど長生きしてくれよぉ
ってかそんなに壊れるもんなのか?
皆ズラズラその内容を書いてるけど信じられるものが1つも無い。
誰か証拠見せろ。
>>192 実際に壊れた時、ここやゲハで言われてる不具合報告が
本当だってことが分かる時が来るぞ。
それに、ここは不具合起きた人が来て相談する所なんだから、
>皆ズラズラその内容を書いてるけど信じられるものが1つも無い。
>誰か証拠見せろ。
のようなアホこと言うなよ。
>>192 今年年末の新360が一連の不具合を解消したビッグマイナーチェンジなのが動かぬ証拠。
195 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:39:02 ID:TKC5shSs
DVD見たら赤ランプ3つ点灯(´・ω・`)
どうしたら治る?
修理以外無理なのか...?
360まだ買わないほうが良い?
197 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 15:40:49 ID:6i7dLm2d
今vistaに走るようなもん
買わなければゲームが出来ないが、フリーズや不具合に出会う事も無い。
ご自分で決断あれ。
私ならビッグマイナーを待つ。
>186
自己レスだけど。
まあ一応しばらく使ってみるけどさ…
まーたフリーズすんなら、様子をビデオにとってフリーズ証拠押さえたらもっか
いMS送って検証させるか。
んでまた放置で帰ってきたら、しかるべき機関へ相談しに行かねばなるまいな。
ムカついて仕方ない。2005/11/25機。
弊社では二時間の耐久テストをしましたがなんら問題がなく…馬鹿かと。
どんなテスト環境かもわかんねーしさ。なんで二時間なのかよくわかんねw
それで二週間。
待ちに待ったGoWだけど、どうでも良くなった。
は〜
シリアル横の年月日は製造日じゃなくて
マイチェン時期だって書き込みが他スレであったけどどっちが本当なんだろ。
発売前の準備が目標100万台だったのに
1000万台突入した海外でも未だに2005型番があるみたいだよ。
>>181 あれって同じ人が何回も書き込んでいるよなあ。
このスレもそうだけど”クリスマスに壊れた”書き込みが非常に多いのもGK臭をかもす。
>>188 それは良心的な電気屋だと普通にやってくれるよ
壊れてから保証期間ができるように。
ところでXBOXの作成日ってどうやってみる?
箱みてもそれらしいのが見あたらないんだけど
家の箱○はブルドラ、ロスプラ、GoW、MFSMW、ピニャータやってもフリーズとかないぞ
確かにもっさりする部分はあるが
当たり前だろ馬鹿。
それが普通なのに故障率高いから問題になってるんだろーが
205 :
180:2007/01/21(日) 22:16:02 ID:PFFJ8DvO
やっぱり駄目だ・・
今、電源入れたらフリーズしまくり。
つうかXBOX360のロゴが出るとこで止まる。
2005年12月製。
外れだな。
明日サポートに電話しよ。
ドライブのメーカーってどう見分けるの?
wiki見ようとパソコン立ち上げると、とたんに無線コントローラーの調子が悪くなるなあ。
ランプの感じとしては箱○を見つけられなくなっているような気がする。
頻度が日によるからアパートの他の部屋が暖房入れると駄目なのかも。
俺だけかとやっぱ皆結構止まってるんだな
今までFC、SFC、PS、N64、PS2、GC、360と買ってきたが
ハードって修理に出したこと無い
どれくらいで戻ってくるの?
>>173 11月生産のものは不具合が多いんでスカイ?
このスレにまで来て「フリーズなどない」「GK」などと疑ってる奴は何?
今日サポセン電話したら明日取りに来るって、、、
症状は赤ランプ3つ点灯、たまにちゃんと起動するがブロックノイズまたは電源落ち。まぁ典型ですわ
俺は2週間何を楽しみに生きていけばいいのやら、、、
214 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 12:04:44 ID:N1U+FDsC
>>138 昨年12月にブルードラゴンのコアシステムを買いました。
まったく同じ症状です。
で、修理に出したら、
>>186 さんと同じく、不具合確認出来ませんでした。
と、返ってきました。
もう二度とMSのゲーム機は買いません。
215 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 12:06:39 ID:FKSHXIIz
不良品販売やめたら、もっと売れると思うんだが…
おいおい、まじで故障多すぎ
全員GK (笑)
謝礼とかw
どんなヤクザだよ
いや、乞食かw
>>120 辺りからのコンデンサ疑惑が結構マジネタに思えてきたw
>>218 説明書の最大消費電力とACアダプタのラベルの出力見てみな
既出。
222 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 15:49:46 ID:jIYT1rc3
証拠を求める根拠の証拠が先だろ
周りで20台以上は買ってるけど、故障率5割なんて大嘘だな。
30%がいいとこじゃないかな。
フリーズしやすい環境ってどんな感じなんだ?
本体に負荷をかけない感じの環境でもフリーズ?
センコロのスレに常駐してるがフリーズしにくいゲームなのか、
1件位しかいままで不具合報告見てないんよ…。
>666 名無しさん必死だな sage 2007/01/22(月) 15:53:16 ID:KM+sfRP1
>不具合品を中古に流してそれを買うかもしれない他人の事を考えない。
>これが自己中以外の何だと?脳みそが冬通りすぎて夏になってんじゃないのか?
>不具合品を買ったのはお前だ!他人にそれをなすりつけるな。自分のケツは自分で拭け。
不具合本体売ったMSが悪いのではなく、買ってしまった自分が悪いようです・・・。
226 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 17:24:03 ID:jIYT1rc3
あ…?あ…?
>>225のハナシがかみあってないなあ。
MSに不具合品売られたのは不幸だし、MSが悪い。
買ってしまった行為において
>>225が悪いとは一言も言ってないし触れてもいない。
だからって、中古に売り飛ばしてその中古を将来買うであろう
何者かに不幸をなすりつけるな、それはMS以前におまいの品性を疑うぞ、と。
新しいのを大枚はたいて買うくらいなら
(実際修理を待ちきれないでそうする人が多い)
二週間くらい待って修理しろと。買うよりかはまだ安く上がるしな。
おおかた引用の相手はそう言いたいのだろう。
売り飛ばしたって別にいいし、そういう自体を誘発するMSももちろんいかんが、
もし売るなら二次被害拡大させてる覚悟・開き直りくらいは
>>225にも欲しいな。
覚悟で言うなら中古を買う側もな…。
228 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 17:52:04 ID:59sAB9Hg
そこまで責任持たなきゃいけないのかよ。
>>227 >もし売るなら二次被害拡大させてる覚悟・開き直りくらいは
>>225にも欲しいな。
これ誰に向けて言ってるの?
コピペしただけで、そんなこと言われても困るし。
無線コントローラーの不具合はニッケル水素辞めて
アルカリにしたら一発で直ったりするんだよなw
純正充電パックにしてもそうだけど2.4vでは個体差により電圧足りて無いよう。
本体不良も同じような感じなんだろうなあ。
>>229 >これ誰に向けて言ってるの?
「不具合本体売ったMSが悪いのではなく、買ってしまった自分が悪いようです・・・。」
おや?この部分もコピペだったの?
「自分」=
>>225 で自分がよそのスレで言われたのをコピペしたのかと思ってたが違うんならいい。
>>231 >自分のケツは自分で拭け。
これ読んで「自分」と書いたんだがなぁ。
それ言うなら、あんたがID:KM+sfRP1じゃないのかと疑ってしまうぞ。
まあ、どっちでもいいことだが。
箱○の分解写真見ると、高発熱CPU・GPUを搭載してるくせに
クーラーはヒートシンクのみ、排気は小型排気ファン二基だけ。
せまい筐体にこんな装備でちゃんと冷えるわけがない。
CPU・GPUにも冷却ファンを備えていれば、
熱によるフリーズは避けられる可能性が高いし、
周囲の部品の劣化を少しでも遅らせることが出来ただろう。
わざと劣化早まらせて売り上げを稼いでるのか?
と勘繰りたくなる設計だな。
234 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:48:04 ID:x6EoKhPp
806 名前:Socket774 :2005/12/15(木) 02:33:34 ID:LTbx8qe9
360のCPUヒートシンクの排気60度くらいでつ HZて105度2000時間だから
24時間連続稼働させたら3年ちょっとであぼーん
でも、HZ即死で1年持たないのがでるかも・・・・デルの二の舞
807 名前:Socket774 :2005/12/15(木) 03:07:36 ID:Myq8aXoK
60度ですか・・・
プと同じ勢い・・・
810 名前:Socket774 :2005/12/15(木) 20:37:44 ID:G4WygsrG
>>806 本当に排気がその温度ならコンデンサ温度はえらいことに
811 名前:Socket774 :2005/12/15(木) 21:32:12 ID:SkkBR3fq
Xbox360の360は360日タイマーということですね
ぶっちゃけPS2より酷いな
236 :
なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:50:16 ID:x6EoKhPp
812 名前:Socket774 :2005/12/15(木) 21:38:32 ID:jwE5kr3N
なんだ、壊れる予定日が書いてあるなんて親切なマシンじゃないか
814 名前:Socket774 :2005/12/15(木) 22:36:03 ID:bMhvtIOx
大丈夫。既に次世代Xboxが来春発売予定だから。
818 名前:Socket774 :2005/12/16(金) 01:31:58 ID:C7gMgQvG
806です
Xbox360解体して電解コンの温度計ってみました
室温23度で、MBむき出しにして、エアダクトだけつけた状態で通電してコンデンサ55度でした
光学ドライブつけて、ケースに入れたら@5度は上がりそうです
タイマー作動確実でつ しかもMBの電解交換でケース開けるとMSの保証受けられない
タイマー内蔵の儲かるビジネスでつね
PS2もシュリンクされる以前は大概だったけど より酷そうだね。
PS3もドライブ寿命が3年(発光ダイオードが規定値光らなくなる)だとかでWii1人勝ちですかw
うーん、とにかく冷やして冷やして冷やしまくれって感じ?
ドライヤーの冷気側で横から強制送風と掃除機wで排気側からターボ吸引はどっちざんしょ。
吸ったほうがいいかな。どうせ爆音だし似たような雑音だから気にしないっとwww
掃除機で箱○吸いながらゲームやってる姿は見られたくないが。
ガワ取っ払って扇風機当てたらいいんじゃね?
つ保証期間中
Fuckだべw
買ったその日に封印といたってwww
部品はアメリカ製?
アメリカ製の部品もあるだろうね
各国ごちゃ混ぜだよ
いまどきのPCと同じ
アジアもんが大半だけどね
とりあえず不良コンデンサとは違うロットなのか
熱が原因みたいだからPCケースに移植するかな
245 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 09:48:39 ID:ij9vCsxc
236は発売当時に自作板で挙がってた問題だね。
日本では壊滅的に売れてなく、初期出荷分が最近まで残ってた位だから
ほぼ全ての機体に問題があると思っていいような気がする・・・・
246 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 10:10:47 ID:G+dHeJXz
去年の12月に通常版買ったんだけど、今年の夏が越せるか心配でいます。
うちは北海道だから、一般家庭にクーラーがないのです。
ちなみに読み込みエラーは今までに2回出ました。
壊れたら保障期間内はサポセンに何回でも送る。
そのうち壊れなくなるに違いない
買って直ぐ壊れたほうがむしろラッキー
そう思わないと360と付き合っていくなんて無理ぽ
↑送っても在庫が不具合品だから悲劇を繰り返すだけ。
修理のほうが建設的らしい。
>>248 交換でくるのは他の交換で交換したリユース品をメンテした奴
蝿のセックスシーンがどう見てもラブホな件。
251 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 15:06:12 ID:MRFTa0i6
こんなに不具合製品出荷してて、どこが負担してんのよ?
儲かってんのかねぇー
252 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 15:13:28 ID:DTD8xKFC
初期型の箱もフリーズしまくり!修理出したいけどどれくらい日数かかるのかな?
順調に行って二週間かな
買って1年ちょっと経つけど、フリーズはリッジで1回だけだなぁ。
後は家の回線が切れてLiveが中断されたりするぐらいで。
というわけで、
>>250はピニャータスレの誤爆でした。ピニャーーン!!
初期不良で本体交換中なんだけど質問。
こっちからリペアセンターに送る時は着払いで発送したけど、
向こうから送ってくるときも着払い(ユーザー負担)なのかな?
知ってる人いたら教えて頂きたい。
258 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 16:34:24 ID:5uYgw2I6
>>255 いいな当たりで…
俺なんて故障ばかりでもう4回も修理に出してる
いつになったら当たりの部品と交換してくれるんだかorz
不具合ってスグ症状でるモンなの?
箱○買ってから数時間しかプレイしてないけど、フリーズなどは今の所ない。
箱は初代からやってるけど確かに壊れやすいよ
初代が二台壊れて箱○はハードディスククラッシュした
箱○の方はハードディスク交換してからはすごく調子いい
PCみたくつけっぱなしでも全然問題ない
箱○は今異常がないからと安心できない・・・
むしろ保証期限が切れた場合が怖いです。
ロスプラパックをkonozamaで購入したので
保証延長もないし。
三井住友カードでの購入だけどカード保証も無理だと思うし。
負荷の大きいマルチプレイアクションゲームなんかはフリーズしやすいよ
マッタリゲームではフリーズはあまりしない
ゲームの種類に限らず読み込み不良は良くある
周辺機器(充電器)の初期不良は交換も無しって言われたんだけど、
普通は我慢するものなの?
しつこくメールしたら交換してくれたけど。
なんか感じ悪いな。
本体背面を北東に向けるとフリーズしにくいね
フリーズ多発してる人って、電源をタコ足で繋いでないか?
一時期、電源の問題では?って話になったね
でも俺は単独でもUPS経由でも何も変わらなかったなー
UPSは店の方でいるから5日くらいしか試さなかったけど。
ダメでもともとのつもりで後付けのファンでも買ってみるかな・・・
>>267 うちのはコンセント直だったけど、ダメだった。
普通のDVD再生とか、マーケットプレースからDLしたデモムービー再生だと
何時間やっても大丈夫なんだが、ゲームにすると即フリーズ。
ディスクに傷もつかなかったし、アダプターランプもグリーンのまま、
HDD外しても同じ症状なんで、やはりマザーボードなのかね?
秋葉原いってきたんだけど、メッセ洋ゲー店の店頭デモマシンの360が
右下赤ランプで止まっていた。
うちも電源を数回押さないと、電源はいらなくて
たまに同じように右下赤ランプつくんだけど、
これって、どこのエラーなんだろうか。
オレんとこは他の電源を使用中な程、動作がいいぞ。
エアコン・加湿器・テレビ・箱○を全部同じ所から取ってるが良好だ!
274 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:11:41 ID:FjaXtz4K
保障期間て製造日時から一年?。
それとも購入日から?。
購入日にきまっとる。
製造日なら最初から過ぎてるがな…
>>274 購入日から。
製造日時から1年だったらオソロシイ。
277 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:22:33 ID:FjaXtz4K
だよねw。
それで手書きで丁度一年以内に収まるように手書きで購入日書いたりしてる訳か。
安心したサンクス!。
278 :
109:2007/01/23(火) 23:24:13 ID:d4RHWEru
君達、箱○が入院してる10日間は想像してる以上に永いぞ・・・
オレは3回経験済。
年末年始が絡んだ時はそりゃもう辛かった。
初期不良で入院6日目。
週末に間に合うか!?
てか、戻ってくる本体が正常に動くかが一番の不安orz
281 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 02:06:34 ID:rVUxPh1V
ていうかもう一年経ってるオワタ
箱○は他ハードより『湿気』に非常に敏感なんて事はないですかね?
誰も回答できない気はする。
284 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 02:44:01 ID:Xo7rRZYh
箱○の調子が悪い…
横にしたらよけいに読み込みエラーがwwwちょwwwwww
GOWがまともにできましぇん
アイマスが―――アイマス―――
読み込みエラーはドライブの問題とDVDのプレスに問題がある場合があるからな
つい最近、本体買ってプレイしたら10分程でフリーズ、何回やっても治らない。
新しく送られてきたやつは3日くらいでまったく同じ症状。
両方とも2005年11月製造。
これって本体だけが悪いの?
カルドセプトがソフトならそれはソフトが原因。全てがハードのせいって訳じゃないけどディスクが読み取れませんと頻繁に出たらカスタマー行きだね。俺も来た…今日から病院行き…orz
288 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 07:38:47 ID:Th12XHIz
>>166続き
4台目:予定より2日早く届いた。今のところ問題ないゲーム機や家電品でも4台交換したのは初めてだ!
289 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 07:58:04 ID:IPSL1Fgg
上の方で保証書に日付を自分で記入すれば無償修理大丈夫と書いたものです。
このスレを覗いてからドライブ作動音異音と読み取りエラーが頻発
ギアーズオブウォーをトレーから出してみると円形の深い傷が…
こちらのスレは貞子ばりの感染力がありマツネ
裏みると2005年11月製造…
さっさとリコールだせやこのマイコロソフト!
>>288 その4台目が「当たり」であることを祈っているよ。
数日後にやってくる俺の2台目は、はたして…
292 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:23:16 ID:rVUxPh1V
もうだめ
293 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:23:16 ID:rVUxPh1V
もうだめ
294 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:24:21 ID:kDXsKw78
何台も交換、修理だしてる奴は
参考までに箱○を置いてる部屋の環境をさらして欲しい。
暖房を使わない、直射日光を避ける、蛸足配線禁止、横置き。
ゲームを始める前に「今日もヨロシクお願いします箱○さん(>人<)」と祈る!
296 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 11:47:39 ID:K12p3rzF
俺のも現在修理回数4回目のが落ち着いて故障していない
修理は4回しないと当たりがこないということか
環境と言われても何を書いたら良いか分からんが
思いつく範囲で書くとステンレス棚に横置きで置いてる。
上下はもちろん左右前後にもちゃんと空間を確保してるし
熱がこもる環境ではない。
コンセントは壁からとってるしアダプターも棚の横に
タイラップ三本で固定してるから熱はこもらない。
ヒーターもゲーム中は寒いの我慢して切っていてもフリーズするし・・・
背面につける三連ファンつけた人いる?
もし効果あるなら買おうかと思ってるんだけど
参考にしたいからうpをできればしてほしい
確かに、今まで薄ら寒いリビングに置いてあった時はまったく問題無かったのに
暖房の効きやすい自分の部屋に移してからフリーズが多くなった。
さらに蛸足になってるw
http://a.p2.ms/zv78y 改めて見ると汚ねえええええwwwwww
暖房はつけないし、配線は蛸足じゃないよ
たまにディスクエラー
ディスクには円周状の傷ありってところ。
最近はディスクエラーは出ないけど、これから買うソフトに傷が付くのは嫌だから修理するか迷ってる
あ、ちなみに箱○の下にひいてるのはジャンプ
>>302 紙は熱が籠りそうだが……後ろは空いてるの?
>>303 開いてるよー。
一度も熱くなったことないんだか・・・
俺の部屋はかなり寒いからかな
冷たい風邪が床ばかりにいくぜ
305 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:11:35 ID:6PfXY2iH
おくればせながら 昨日かてきたけど
>>269さんと同じ症状なのね〜
今日仕事おわてから 買った店行こうと思うけど・・・
がっかりしとるとこですわw
家は暖房かけて5時間耐久やったけど、音声にノイズがのっただけで異常は無かったけどなぁ
やっぱり個体が原因なのか
暖房や蛸足配線がダメだったりと、普通に生活している当たり前の環境で
不具合出る可能性が高くなるってのも問題ありだよな。
やっぱあれかな
コンデンサーの製品品質のバラツキが激しいのかな
運良く当たり部品が組まれたマザボの固体は比較的大丈夫だが
ハズれ部品が組まれたマザボは直ぐに壊れるって事かな
で部品自体は相変わらず品質がバラバラだから
マザボ交換しようが運悪いと再発はすると。
マザボ交換したやつは具体的に何がどうなっていたのか
それを知りたいよね
311 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 12:31:31 ID:rVUxPh1V
どうにかできないのか
ディスクに傷がいくのって熱暴走のせいじゃないよな?
>>ディスクに傷が
コレは俺も未体験なんだが読み取りがキビシくなるくらい
傷がはいるの?
横置きでも発生する?
>>314 映画とかのDVDにはつかないんだけど、
ゲームはつく。
ちなみにデッドラ・GOW・ブルドラのディスクについてる。
ドライブの回転がすごいからどっかに当たってるんじゃないの?って感じ。
でも実際ディスク見てみると、そんなに深くは傷がついてない(傷は円周状
ディスクエラーは2時間〜4時間に一回ぐらい
最近はディスクエラーなし
ちなみに
>>303の画像見てもらったわかりますが、横おきです
故障してる人って動かしたり蹴ったりしてない??
俺発売日買いして、ほぼ毎日稼働(3時間以上ゲーム)してるけど故障した事無いからこのスレが不思議でたまらんのよな。
回転数早すぎてディスクが歪むんかな?
トリビアかなんかで超高速回転させたCDがたわんで
最終的にバラバラに粉砕する映像は見たことあるが・・・・
>>320 そんな現象があるんなら、
あながち回転数かもしれない
けど他の人は傷はついてないみたいだし
取り合えず今あるゲームクリアしたらサポセンに電話してみます
今、サポセンに送っているブルドラパックコア版は、
横置きで突然、フリーズ多発、
ディスク見たら外周部分に長さはバラバラだが横に伸びた傷が5、6本全て横で一定間隔で付いてる。
うちのネコが箱○の前を素通りしたらフリーズした…
>>317 世の中には外れの360を引いたやつもいるのだよ
当たり引いたやつ出てけ
まあ当たりと言っても不安なく遊べるわけじゃないがなー
来年の今頃になっても不具合が起こらなかったら表彰してあげたい
普通のハードならこんな心配いらないのかな……
ゲハ板の不具合スレ進行速いね。
売れ行きと共にだんだん被害者が増えてるみたいな。
ちなみに近所のエイデンの売場にある試遊台の箱○さ、アクリル板で囲ってあって常時
稼働なんだけど。アクリル外から触っても内部の高温具合わかるのにちゃんと動いてる。
俺の箱○と換えてくれw
一説にはエイデンチューンしてある
…ワケねえか。
329 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:35:19 ID:rVUxPh1V
これはあああああ!
ツ○ヤで少しばかり顔馴染みになった店員に聞いてみた話だが、
フリーズや不具合の報告はけっこうあるらしいぞ。
一応即交換してあげてます。なんて言ってたけど、特にMSに苦情は出してないらしい。
332 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 17:38:59 ID:+vkixUM2
サムスン製のドライブの特徴は、
・ディスクに傷がつく。
・初期に比べて静か。
ほかに何かある?
>>332 日立に比べてドライブ関連の不具合がでやすいかな
334 :
なまえをいれてください:2007/01/24(水) 18:00:23 ID:Th12XHIz
>>291 今はデットラ∞に挑戦してる。4台目にしてやっとまともな本体がてにはいった!と思う。まだ様子見だけどね。
修理だしてまだ5日目だ…
いつ帰ってくんだよ。。
暇すぎだろ!
あむあむ
何、唐辛子しゃぶってんだ
>>335 フッ・・・甘いな
俺なんかもう15日目だぜ
おととい確認の電話をサポセンにかけたが「現在修理中ですので・・・」
つらいぜ
ちょwwwマジかよ('A`)
なんだかヤル気なくしたわ…
新しいの買ってやるからそこに並べ
はいー!!!
実はおれ、修理待ちきれなくて昨日2代目が届いたんだけどさ、
やっぱ製造は2005年11月だったな。どんだけ在庫抱えてんだって話だ。
んでいきなり電源がはいらねぇ。
何度もスイッチ押してたら入って、一応それからは平気だけどな。
さらにディスクトレイをとめてるシール剥がしたら、長期間張りっぱなしだったせいか、
べっとべとだよ。
なんかもうすげぇな。もう死ぬまで着いていくよ。
Amazonで買ったから無料保障なさそうで怖い・・・
ACアダプターのランプがオレンジなんだけど、まさかアウト?
>>344 オレンジで大丈夫。
Amazonだろうがどこだろうが360の場合はあまり関係ない。
全てサポセン行きだ。
>>344 アダプターランプは、コンセント挿しているだけだとオレンジだな。(待機状態?)
本体の電源いれるとグリーンになるはず。
本体作動していてオレンジなら、サポー(ry
>>346-347 レスありがとう。
そうか・・・待機中はオレンジなのか。
ログ見てたらグリーンがどうのこうのってあったから、もしやと思って・・・
それに、通販で買った物でも無料保障受けられるようなので安心した。
年末年始に購入した人たちが次々とサポセン行きになってるから怖いよ。
いっその事、さっさと壊れてサポセンで取り替えてもらった方が幸せかもね。
日本に去年夏から導入のコアが2005年11月の時点で
あれが製造年じゃない事くらいすぐ分かると思うんだが。
コアは海外で700万台ほど売れているのに日本分を半年も寝かせたんだろうかw
海外でも未だに2005年の新品があるそうだ。
ただし日本は3月までに10万台入れて6万台しか売れていないので
HDD付は本当に初期ロットかもしれないよ。
コアは・・・たしかにどうなんだろうな。
昨年夏まで導入計画自体が無かったはずの商品だし。
>>1-1000 GK乙
XBOX360に不具合なんてある訳あいだろ
PS3の不具合を直してくださいwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブルドラ、最後でフリーズ。
出た!!
閉店ガラガラ〜
不具合調べててHDMI付きの新型の画像見てWショック。
アレって売るか売らないか決める前段階の試作品っしょ?
いつか出す廉価版につけるのか新型として出すかは知らんけど。
ブルドラパックを購入し日付を見たら2006年10月製だった
今のところ読み取りエラーが2回あったくらいかな
ディスクに傷とかはない。ちなみに横置き、タコ足配線。
今後読み取りエラーが増えたら修理にだそうかな
しかしいいハードだから余計に故障報告を見るとMSは損してると思う
発売記念パックからHD外してサポセン送ったら修理されるかな?
サポセン電話してからとりに来させろよ
いきなり送っても送り返されるだけに決まってるだろ
359 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 12:31:20 ID:UPLxJRmH
交換する事4台目!またディスク拭けで止まった。まだ一回目だが止まる事事態が不良品だ!頭にくるフリーズなら置き方かな?とか色々考えるがディスク拭けは不良品だろ!
目の前でハードが壊れて黙ってるほど大人じゃねぇんだよ
もうすぐちょくちょくDVDにきづをつける俺の暴れ馬を取りに来てもらいます・・・・
10日拘留されておとなしくなればいいんだけど
362 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 13:26:37 ID:uKn/mi/Y
↑360げっとオメ
363 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 13:31:16 ID:uKn/mi/Y
もうさソフト(財産)を傷付けられた奴集まって訴訟おこそうぜ!
芸通かね持ってるからいっぱい取れるぞ
ムカツクなぁ・・・交換してもらうのもかったるい。
まぁソフトも交換か、研磨してもらえるって話だからいいんだけど10日間のライブ料金とゲームできない苦しみを
3,4千円補償してほしいわ
と、GK共が持ってもないゲームを貶しておりますwwwwww
死ね
頼むからブルドラのボス戦で音楽一瞬止まるの止めてくれ
ヒヤッとするわΣ(゚Д゚;υ)
まぁ結局ディスク拭けと言われたんだがorz
369 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 14:41:11 ID:KlxyP5vv
俺、昨年の7月に所有者3人変わってたのをヤフオクで1万7千円で落としたが何事も問題なく動くぞ!?当たり?
故障とか言ってるヤツのほとんどはGKだったして
>>370 現在でもGKが実在してるのなら、10件のマジ故障報告を元にして100件書き込むぐらいはやってくれるな。
あくまでも現在GKが居ると仮定しての話なw
>>365 不具合が見当たらないって手紙と一緒に
不良箱○と研磨すらされなかった傷ディスクが帰ってきたぞ
14日間かけてなにやってんだよ…
373 :
353:2007/01/25(木) 18:00:56 ID:LeonQ+3X
GoW買った次の日に壊れた…
なんにもヤル気しねー
GKにでもなろうかなwww
>>375 GOWは本体に負担かかるからねぇ・・・ご愁傷様
360の故障率の高さは異常
PSもソニータイマーがあったんだし同じだろとか言われてるけどさ
正直、PSん時は対岸の火事なわけよ
故障するかも知れんけど、ごく少数でしょ?って事で
自分は大丈夫とか思えるわけ
だけど、360はそうじゃないw
いざ買ってみて故障し、2chでスレ検索、ググったりしてみたら
自分と同じような立場の人間があまりに多くて怖くなってしまう
サポートがいいとか言われてるけど、ほとんどがやっつけ仕事で
修理を終えて帰ってきても故障の再発率もまた異常に高く
2度3度と修理に出してる人間も多い
保障期間きれたら15000円だして修理、修理に出しても完全に直ってるとは限らないのにだよ?
ユーザーにとってこれほど怖いハードってないでしょw
1000円2000円で買えるものじゃないんだからさ
3万4万だしてこの品質だと、文句のひとつも言いたくなるわさ
これから買おうとしてる人は故障当たり前と思って買わないとね
またGKか
俺がこのスレ24時間見張ってるんだから何書いても無駄
あんまりしつこいと運営に通報する
296 名前は開発中のものです sage 2007/01/25(木) 19:26:07 ID:WlsLym5A
360の故障率の高さは異常
PSもソニータイマーがあったんだし同じだろとか言われてるけどさ
正直、PSん時は対岸の火事なわけよ
故障するかも知れんけど、ごく少数でしょ?って事で
自分は大丈夫とか思えるわけ
だけど、360はそうじゃないw
いざ買ってみて故障し、2chでスレ検索、ググったりしてみたら
自分と同じような立場の人間があまりに多くて怖くなってしまう
サポートがいいとか言われてるけど、ほとんどがやっつけ仕事で
修理を終えて帰ってきても故障の再発率もまた異常に高く
2度3度と修理に出してる人間も多い
保障期間きれたら15000円だして修理、修理に出しても完全に直ってるとは限らないのにだよ?
ユーザーにとってこれほど怖いハードってないでしょw
1000円2000円で買えるものじゃないんだからさ
3万4万だしてこの品質だと、文句のひとつも言いたくなるわさ
これから買おうとしてる人は故障当たり前と思って買わないとね
これ、どっかで見た気がするけどどこだろう。
故障やフリーズはいまんとこ一切無いが、ともかくこの音はなんとかならんのかねw
381 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 19:34:57 ID:iqGa3y9T
プレイ中にフリーズするから修理に出した。
10日位で帰ってくると言ってたが、まだ戻ってこない
戻って来てまたフリーズしたら新品と交換させてやる
俺は360のソフトに満足してるし楽しんでるが
おせじにもハードの品質がいいなんていえない
>>381 それが一番危険。
リペセンにある新品は不具合や初期不良で送られてきたもんの使いまわし。
修理がベター。
Q 360って買い?
A 買って1年以内に故障する可能性の高いハードですが
でているソフト自体は面白いので、前述したことに目を瞑ることができるのなら買い
Q 故障率が高いって?
A ぐぐったりすれば簡単にわかることですが
360を買って数日で故障したり不具合が生じたりなど
おせじにも品質のいいハードとはいえません
また、このようなことを書いたりすると、すぐに「GK乙」等のレスがかえってき
購入を検討している人間に正しい情報が伝わりにくくなり、結果として現在のように
何も知らずに購入した多くのユーザーが生まれています
Q でも、サポートの対応はいいんだよね?
A サポートの表面上は対応がいいように思えますが
修理にだしてもまた故障したりする再発率も非常に高く
2度3度と修理に出すことも珍しくなく、やっつけ仕事の可能性が高いです
Q 保障期間が切れた場合の修理費は?
A 一律14700円です
ただ、この場合も前述したとおり再発率は高いです
>>385 こんな時間にはたらかないんじゃないかな?単純に可哀想な人だとおもう。
Q 脊髄反射的に360擁護する人があらわれるんだけど?
てかGKってなんだ?
ゴールキーパー
結構ハード板の不具合スレと書き込み内容がかぶってるなあ。
公式ページのBBSの書き込みともチラホラかぶっているな。
かぶって当たり前だろ?
395 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 22:38:39 ID:0TO+mEMr
どうにかなんないの
最近のお子様はマルチポストって知らないんだなあ。
公式ページBBSはGの表示を見て極端に少ない人の書き込みは無視する方がよろしいかと。
良く見ると0とか数百で煽りだけの書き込みしている人が結構います。
398 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:09:04 ID:+vZYIZKg
修理or交換して、またすぐ壊れたら保証期間過ぎてたらダメなのか?
修理交換にも保証つけてほしいな
またGKか
発売日に買った奴が去年の11月に壊れたなあ・・・。
赤ランプ3つ点灯。
サポセンも慣れてるみたいで赤ランプ3つ点灯っていったら
「あ〜それは明らかに故障です。」ってすぐに納得してました。
2週間ぐらいで治してくれました。保証期間内で無料。
その後は特にフリーズもなく快調です〜。
またGKか
402 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 01:19:30 ID:LZ6Lg96f
403 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 01:31:26 ID:xdQusdgV
新型360ってナニ?
>>402 修理出したあとなら何ヶ月か保証追加されなかったっけ?
ソフマップってまだ箱○長期保証対象かな?二台目購入するか悩んでいるとこなんだが因みに今初期箱○3回目の入院中保証が4月に終わるから
発売日に買ってメーカー保証切れてるが
ビックの5年保証入ってるから安心安泰
Q 360って買い?
A 買って1年以内に故障する可能性が非常に高いハードですが
でているソフト自体は面白いので、前述したことに目を瞑ることができるのなら買い
Q 故障率が高いって?
A ぐぐったりすれば簡単にわかることですが
360を買って数日で故障したり不具合が生じたりなど
おせじにも品質のいいハードとはいえません
Q でも、サポートの対応はいいんだよね?
A サポートの表面上は対応がいいように思えますが
修理にだしてもまた故障したりする再発率も非常に高く
2度3度と修理に出すことも珍しくなく、やっつけ仕事の可能性が高いです
修理を依頼した際は消費生活センターにも必ず相談しましょう
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html Q 保障期間が切れた場合の修理費は?
A 一律14700円+送料、修理完了後30日間が保障期間
ただ、この場合も前述したとおり再発率は高いです
アイマス発売日1日前に修理に出した。
アイマス発売日から突然いなくなったら
フレからこいつ別アカでアイマスやってんのか?って思われてるかもしれないじゃないか!
修理出す前にメールしておけばよかった
409 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 06:18:01 ID:AjUOMeXs
修理出したら、今度はリングの右下が赤く光って起動しなくなった。
まぁ時々だから、だましだまし使って行くが…。
それと何故か処理が遅くなった。
今まで何ともなかったヘイローまでもが、処理落ちが出るようになってしまた。
けっこう不具合報告を聞くけど、なんともないオレの発売記念パック素敵!って思ってたのに・・・
GoWやってたらディスク研磨機になっちまった・・・
GoWもやりたいしヴァンパイアレインも予約してあったからコアシステム買っちまったよ・・・
この研磨機どうしよ・・・
>>412 俺の発売記念パックもディスクに傷がつく
保証がある時に修理に出したがそのまま送り返された...
414 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 11:37:42 ID:qmMELhQA
えっ送り返されるだけなの?俺も今、フリーズした本体と円形に傷がついたギアーズオブウォーをカスタマに出してるんだけど。初めての修理だからまだ判らないけど、もし同じ対応なら消費者センターに連絡するつもり。
もし飽きてソフトを売る時に傷が付いていれば二束三文で叩かれる訳だし、大袈裟にいえば財産を侵害されていると同意。
まぁ初代箱が撤退決まった翌日には日本支社の事務所がもぬけの殻になったぐらいだから日本ユーザーの事は糞の足しぐらいしか考えてないのだろう
問題が表面化するにしても保証が切れたバイオ発売後位か
>>414 ギアーズオブウォーならMSのゲームだし
前にソフト交換して貰えたって報告もあったから
ちゃんとした修理してもらえるかもよ。。
MSはユーザーより日本のサードが欲しいだけかもしれん
416 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 12:32:23 ID:4E7qOn9o
ノ
しかし箱○のアンチスレは多いのにPS3は少ないな
これも信頼とか安全性の表れか
コアなユーザー数の違いだろ。
漏れんとこなんかトロ専用機になってるし。
PS3は専用ゲーム動かすと一気に排熱の温度が上がるから。
>>414 俺のコア発売記念パックも傷ディスク製造機
布拭けマシーンなのに送り返された。
MSのソフトじゃなかったから、送り返されたのかもしれない。
カスタマーに電話したら次の修理でもそのまま送り返すかも
しれないので修理するとは保障できないとか言われた。
もちろん消費者センターに連絡したよ。
420 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 13:08:58 ID:G6y30hTB
すごいよ
ps3持ってないし不具合の発生率もよくわからんが
一気に排熱の温度が上がってもそれが冷えてる証拠で
プレイに支障がないなら別に良いんじゃね?
360は排熱が発熱に追いついてないから問題なんだが。。。
PS3も似たようなもんなんか?
ハード板のPS3不具合スレ見てみるのが一番だと思うよ。
箱○はず〜っと熱いけどPS3は専用ゲームする時だけ熱い感じで2万差だけあるとは思うw
あとはPS3じゃなきゃできない!ってゲームが出てくれたらねえ。
ps3もいろいろあるんだな。
360やPS3級のゲーム機をを量産販売する技術はまだ確立されてないって事か・・・・
424 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 13:47:16 ID:gK8gOZET
しかし最近被害者増えたね
コアくらいから売れた証拠なんだろうけど
これは360ヤバイね
売るきないなマイクロソフト
売る気がないわけじゃないだろう
本当は不具合を解消してマイナーチェンジ版を
投入したいんだろうさ
ただ現在の在庫処分方法とかマイチェン版のコスト調整とか
いろいろ解決しなきゃいけない問題があってその解決策が見当たらないんじゃないかな
だから例のHDMI端子搭載機を発表して話題性を確保しつつ
問題解決を先延ばしにしてるんだろう。。。。
新型さえ出してしまえば現行モデルの不具合話等はなし崩しにできると思ってるんじゃねーかな。
実際そうなりそうだし
新型は今年中に出るかもな
PS2も2年目にシュリンクかかったのと前ので別物だったからなあ。
初期型でGTAとかマーセナリーすると確実に破壊されると言う・・・
箱○はデッドラやるとDVD回りっぱなしだな。
旧箱ソフトをエミュらせるとDVDドライブはほとんど動かないからえらく静か。
マシンパワーに頼らなくて良くて尚且つ熱中できる面白いソフトを
ソフトメーカーに作ってもらうしか対処法は無いような気がする
その起爆剤がブルドラ
Q 360ってあたりハズレがあるの?
A 人によって全然故障しなかったり、買ってすぐに故障したりしているようです
決して安いとはいえない商品を買ったのに
人によって当たり外れがあるということ自体が異常なことです
安心して購入できる品質レベルにまで達していない可能性の高い商品だと認識して
購入するか検討してください
また、故障してしまって修理、交換を終えても故障が再発する可能性も高く
多くのユーザーから苦情が寄せられています
MSのユーザーに対するサポートは表面上は丁寧に思えますが
修理を終えても不具合が再発するケースが多く
とても丁寧な仕事をしているとは思えません
故障してしまった場合は、サポートセンターに連絡すると同時に
MSの対応を少しでも改善させるためにも
消費生活センターにも報告しましょう
消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
修理すると修理が終わって自宅に届いたときから
一ヶ月は保証される。
432 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 18:27:45 ID:YReUMxXv
ノ
433 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:03:43 ID:/zSZ1ZlC
ディスクが回転している状態で本体を極端に動かすとディスクに傷が付く
のはオフィシャルのサポートにも載ってるし知ってたけど傷が付くそれ以外の原因って何なんだろ?
Xboxの初期ロットの場合はディスクトレーが原因だったんだけど。
心配になってウチの調べたけど全部大丈夫だった。
>>406 ビックのゲーム関連長期保証は3年だと思うぞ。
DVDドラがピックアップをディスクのギリギリまで寄せてるからだな。
近づけずに精度良く読み採ろうとするとコストがかかる。
あとXBOXのCDはシンガポールだかマレーシアでプレスしているらしいんだけど
製造品質か樹脂の耐熱性能が低いのかも。
436 :
なまえをいれてください:2007/01/26(金) 20:35:24 ID:G6y30hTB
やっぱ中国か
一度マグカップなみなみのお茶おもいっくそぶっかけたけど
フリーズも無く動作しとる
>>437 偶然にもそのお茶が冷却機能を果たしたんだよ
俺もコーヒーかけたらPS3並みに静かになったな。今はもう何の音もしなくなった。
>>434 ビック.comで発売日に買ったんだが、その時は、5年保証だったぞ
443 :
なまえをいれてください:2007/01/27(土) 10:53:01 ID:BCuh3y0o
俺俺被害者;;
やべー。GOWやってたらはじめてフリーズ。再起動しても特定のとこにいくたびに
止まるからもしやと思いディスク見てみたら傷が・・・。
サポセン電話して、フリーズがあって、ディスク傷ついてって言ったら送って下さい
って言われたから明日送るつもりなんだけど、上のほうのレスみてたら送っても
本体もディスクもなんら直されることなく帰ってくることもあるのね・・・。
まだ買ってから1ヶ月半しか経ってないのに・・・。マジへこむなコレ。
保証期間内だったらまだいいだろう。
現実には15000円請求される人柱組が居るのだ
俺も本体買って一ヶ月だけどGOWフリーズしまくる。
360二台目だぞ・・・
もうこんなクソハード売ってWii買う。
しかも今赤ランプ点灯しやがった。
死ね
360は確かにクソだがPS3もWIIもやりたいゲームがまだ無いんだよね
発売予定とかみててもWIIの方は欲しいの無いしPS3もしばらくは出ないんだよね〜
>>446 二台目ってことは一台目発売日くらいに買ったの?
一台目一年たってなにのに買いなおしたなら損してるよ
常識的に考えて、2台目ってのはサポセンで一度交換してもらって
2台目ということだろう。
Wiiってアメリカだと結構ゲーム出てるのな。
マルチなやつが多いからクラシックコントローラーでやるんだと思うが・・・。
WiiもPS3もメーカーがソフト内容の規制しているから余計にゲーム増えないね。
PS3は無駄なあがきをせずに箱○マルチタイトルの販売を許(ry
俺の初期型はフリーズ多発だな
8本ソフトあるけどその内2本だけフリーズが一切ない
ソフトによるのかなと思ってたけど今日赤ランプ点灯
保障期間もう終わってたから明日ブルドラパック購入予定
もう不安しかないね
赤ランプの詳しい原因って知ってる人いない?
もー保障切れは自分で直せるとこは直せって感じでマゾハードだよね。
・・・ハードマゾ?まぁいいや。
結局何なの?
サポセンに出さないと直しようも無いエラーなんかいな。
もちっと普及してたら自分で色々やる奴も居んだろーけど。
454 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:18:31 ID:Q+KBhgNI
もう
個人的にも赤リング右上除いて点いてブロックノイズ出てその内
全く起動しなくなった、、、もしかしてLIVEや新しいソフトで
幾らか調子悪いハードは起動停止命令なんかが働く仕組みだったりしてw
ブロックノイズはGPUが逝きかけの時に出る症状だな。
たぶん、箱○は冷却不足が原因。もっと大きめのヒートシンクと高速ファン付けたらよかったのに。
457 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 05:40:30 ID:C9j572AK
ジョーシンの保証書シール張って誤魔化せる?
エロDVDみていたら調子悪くなった。
DVDプレイヤーとして使うのはやめたほうがいいな。
明日、リペアセンターに送るつもりなんだけど、ディスクも本体も取り替えてもらえなかった
時って文句いってもムダ?もうどうにもならない?
それだったらもう一枚GOW買わないといけないし、10日以上帰ってこなくて何も直らず
帰ってきたらホントむかつくんだけども・・・。
460 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:14:56 ID:5ayhMxJH
オレはディスク自体はなんともないがGoWやってからいろんなソフトが頻繁に止まるようになった
ブルドラでもフリーズしなかったのに…
ラスベガスデモでフリーズ2回くらいとGOWでテクスチャが剥がれて
ツルツルになることくらいかな。
>テクスチャが剥がれてツルツルになることくらいかな。
時々ね
>>459 文句言っても無駄、どうにもならない。
「10日以上かかってなにやってんだ?」とか怒っても
お客様の気持ちはわかります、とかその場しのぎのセリフを言われて、
ディスク交換や修理する保障は出来ないが、また修理に送る以外方法は無い。とか言われる。
ちなみに、新品購入したばかりの箱○なのに、本体新品交換もして貰えなかった。
結局、 埒が明かず消費者センターに通報したので
再修理には送らず、センターからの箱○のクレーム状況などの連絡待ちしてる状態。
464 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:57:29 ID:Q+KBhgNI
ねえ
465 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:35:32 ID:QpaAY0ZA
リペアセンターから戻ってくるときって、前日に電話とか来るの?
466 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:44:01 ID:uT5tLfl6
360は熱暴走 欠陥品
消費センターに通報しました
PS3、箱○に関しては熱暴走云々言ってる人間が多いが
ユーザー自身で効率的な廃熱環境を作ってるかどうか怪しいところだ。
俺の弟なんかストーブの前に箱○置いてるし・・・
468 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:09:17 ID:Y9//PYgG
マジ勘弁してほしいんだが、
360不良品多すぎだろ・・・
1週間でアダプターから煙
アダプター交換後本体フリーズするようになるし
ふざけすぎだろ
469 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:21:42 ID:C9j572AK
煙はマズイ
でも不具合のほとんどってコアシステムだけ?
>>468 アダプターから煙って。
消費者センターに通報するレベルだろ普通w
アダプターから煙の書き込みはほとんど見覚えないな。
>>469 そんな事も無い。
2005/11だけ壊れるというのもガセっぽいお。
472 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:27:13 ID:C9j572AK
>>471 N3スレじゃそう言われてる。
読み取る機械がなんたらかんたら・・・
サムソンが、日立がなんやかんや・・・
俺はヘッドホンが不良品
コアはほとんど?全てがサムソンだろ。
日立LGは2005/11型番の通常モデルだけじゃまいか。
公式HPの不具合スレの動きが止まりつつあるね。
盛り上げ君もいたしあれは自作自演かなにかだったのだろうか。
元々寂れ気味のBBSだけどw
475 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:32:11 ID:06N6cL6X
次、不具合が起きた時の為に
サポセンが引くような、外装にペイントしてやるぜ!!
476 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 20:37:24 ID:LaaqpzYR
横置きにするとドライブ音が静かになるよ
縦置きしてる人間がいることに脱帽
縦置きでも、横置きでも、ブッ壊れるよ!
これはガチ!
形ある物すべて壊れると言ってみた
480 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 22:09:26 ID:C9j572AK
ゲーム途中で見取り不可って言われたやつを
修理に出して改善された人っていますか?
>>478 >縦置きでも、横置きでも、ブッ壊れるよ!
>これはガチ!
そうなの?
俺のは5月に修理から戻ってきて、横置きに変更したけど
不具合なく稼動しているけどな。今のところ。
んまぁー
壊れるときは壊れますってのが箱○様ですわねー
どんなにご機嫌伺おうと
箱○様がぶちぎれれば、サポセンにあやしてもらわなきゃならんのですよ
それと、XBOX360はXBOX360ソフトのみ稼動にしたほうがいい。
俺はDVDソフトやXBOXソフトはXBOXで稼動させている。
>>481 ただ一人のサンプルで壊れなかったよと言われても。
ただ、不具合があって書き込んでる人はどういう環境で故障したかぐらいは書いて欲しい。
縦置き、ラックの中に密閉設置、暖房ガンガンとかだったら笑えるが。
485 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 23:16:31 ID:C9j572AK
>>481 戻ってきて横に置いたら正常
そりゃ修理のお陰だろ
ワロタ
487 :
なまえをいれてください:2007/01/28(日) 23:22:48 ID:Q+KBhgNI
な
>>483 赤外線温度計で排気部を測った限りでは
XBOXゲーム(HALO、FORZA)は39度
360ゲーム(ブルドラ、デッドラ)は47度
前者の方がかなり負荷は小さいみたいだよ。
HD DVD再生は普通の温度計で測って50度超える模様w
排気は夏場だと60度は越えてた気がする
排気ファンの風量が弱いからちょっと怖いな
消費者センターに連絡した奴は、間に入ってMSに連絡してもらったのか?
その位してもらわなきゃ意味無いだろう。
対応が悪質なら、間に入ってくれるはず。
メールなんかちまちま出してたって大して効くわけ無いだろう。
特に東京在住の奴は国民生活センターに連絡して、間に入ってもらえ。
それなりに組織力のあるところだから効果あると思うが。
491 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 02:41:18 ID:4NURFsyz
ディスク傷つけられた人他にもいたんだね。
地球防衛軍2時間やったら、削られて防衛できなくなった。
店に持っていっても、傷が付いてるから取り替えできないとかいうし
けど2000円くらいした研磨するキッド使ったら直ったよ。
その後トラブルはないけど、こんなに不具合多いなんて知らなかった
492 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 08:36:13 ID:jLnkukiI
あ〜またディスク拭けだよ!交換する事4台目なのに、最近はソフトも良いのがでてるのに肝心の箱○が…駄目だ!一番最初の購入から2ヶ月なのに5台目に交換かな?
493 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 08:38:25 ID:kO6wQ+WV
保障期間切れてからの修理代
これこそが我らの狙いよ
計算通りですね!
494 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 09:46:44 ID:3RC2DsNG
そもそも横置きにするとHDDが縦になるってまずくない?
>>493 そうかこういう商売もあったか^^ ってアホか…
発売日に買ってそれなりにヘビーに使っていたんだが不具合なし
当たり本体だったのかなーとおもたら先程永眠。
せっかく神父買ってきたのに…
本体死亡に備えてメモリ買ったほうがいいのかな?
全然不具合が無くて稼動してるけど、本体死んだらセーブデータとか保障されないんだよね?
修理に出して今日で10日目だ・・・
何の連絡もないし、メールも返さない電話も繋がらない\(^o^)/オワタ
>>500 18日に送って、すでに10日過ぎたが、いまだに来ない。
>>502 mjdk!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私も18日に出したが先ほど電話確認したら検査で引っ掛かり戻るのは週末になるらしい、三回目の入院でトータル一月以上ってどうよ!
505 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 14:22:58 ID:PWt5JY7s
↑やるねぇあんたの箱○は!
504の物だが因みに初期発売記念パックのやつだが既にマザボ2回ドライブ1回日立→サムソンドライブ交換済でドライブが逝った!
サポセンに電話が繋がらない件
繋がったと思ったら変なジジイがでたwww
CPUとGPUにファン付けりゃいいのに
うるさいよりは熱い方が嫌だよ
新CPUとかより単純で効果ありそうだし
アップデートしたら壊れたって人がいたけど、本当なのか? たしか、秋のアップデートだったと思う
今日はもう戻って来ないだろうな。
「検査の結果異常なし」戻って来て、
また不具合出たらそのまま売ろうと思うが、買い叩かれるだろうなぁ・・・。
中途半端にソフトも揃えてしまったし。
512 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 17:20:04 ID:l1DP1jS/
ドライブの回転音がうるさいのは聞いてたから納得済みなんだけど、
ドライブ読み込み時(?)にゴロゴロ音が鳴る。
なんか擦ってる音みたいな気がするんだけどディスクは無事。
これって仕様?
ファン追加するとしたら背面と側(底)面どっち?
標準で2ケ付いてるとは思えない風圧。
ここにいるヤツのほとんどが360もってないことはよく分かった
>>512 ゴロゴロなんて聞こえないな
壊れる寸前じゃね
>>508 80x80x15一基でも付ければ随分変わるんだよなぁ。。
そもそもDVDドライブが轟音なんだから、
ファンをたくさん付けて超高速回転させてもなんの問題ない。
517 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:11:54 ID:3KmG8mNY
( ´,_ゝ`)プッ
3台目4台目って言ってる奴、お前の環境が原因だろ学習能力ないのか?
ディスクに傷や、拭いてください、赤3つ点灯は連続でしたらさすがに修理だとわかる。が
フリーズ1度や2度したぐらいで不良不良騒ぎすぎ。蚤なみの心臓ですね。
新旧どのハードでもフリーズぐらいするだろ。
フリーズでも色んなゲームの色んな場所で連続でするようになってから騒げよ
本当の故障でさえこういった蚤人間のせいで虚偽にみえるからやめてくれ
ブルドラプレイ中、城のある町で店から出る時5回に3回はフリーズした俺だが
処理が重いんだな程度にしか思わない。常識的に考えて。
>>518 サポートの人ですか?
毎日大変でしょうが、愚痴を言うなら修理の出来ないリペアセンターに言って下さいね。
ブルドラはソフト側も問題あると思うよ。
メモリ食いつぶして開放できないんだろ。
360はメインメモリとGPUが一緒だから多く使えるけど、グラフィックに使いまくるとフリーズ多発するからな。
そもそもな、あんなもん買うヤツがタワケなんだよ。クズどもが
523 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 18:54:27 ID:wQqw5bUw
まあ自分のが壊れてないから甘く見てるんだろ
今日は無事でも明日はわが身って事を理解していない
>>512 ゴロゴロかどうかはあれだが、俺のも異音はする。先代の時から仕様だと思い気にはしてなかったが。
今日、俺のもサポセン行きになった。そう、赤三つだorz
526 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 19:08:24 ID:SU7xnPYP
>>518お前がフリーズした場所は俺の箱では問題なし。
ただのムービー流す所でカクカクその後フリーズ。
2日後 赤ランプ点灯
しっかり検査しろ
>>518 お前 痴漢リペアだろ。異常無しなんてほざいてる場合か!
527 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 19:15:51 ID:X4rKF+hB
ギアーズオブウォーのネット対戦やろうとするときホスト選択していざ開始って時のロード画面が延々と続いたり
ギアーズオブウォーとDVD再生すると特定箇所でフリーズするんだけど
こんな症状なった人いる?
ようやくブルドラ終わった。さてオクるかな。
DVD再生すると特定箇所でフリーズに関しては公式アナウンスで不具合が
発表されて無料交換のアナウンスがされてるハズ
オンライン時のロード不良に関しては他のゲームでも時々あるよ
同じ部屋にいる他のプレーヤーの回線との相性が原因らしい
18日旅立った箱○が今日あたり修理からかえってくるかと思ったが来なかった
明日こそ帰ってきてくれ!!
>>529 18日に送ってまだ帰って来ていない人がここにも居たのか。
少し安心した。
GoW予約していたのに、発売日に送ったから遊んでないんだよな。
いちいち痴漢認定してる奴なんなのGKなの
532 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:39:30 ID:AJ0ImypQ
Xboxを発火させてマイクロソフトを訴えようとする今日この頃。
533 :
なまえをいれてください:2007/01/29(月) 21:44:09 ID:ap8n/4WD
正直ちょっとのフリーズは仕方ない。
確かに本体は不安定だがソフト(特に海外物)も結構怪しいと思う。
PS2の時からローカライズされてない洋ゲーやってたけど、その時も国産物に比べて結構フリーズした。
ウチの不具合は赤ランプで起動失敗するタイプ(購入から5ヶ月位)。
2.3回再起動すると普通に出来る。
PCで負荷の大きいゲームやってるから排熱関係は万全だったから熱は関係なさそう。
周りのフレンドの不具合は赤ランプ一回で起動不可2名。
新品でHDDの認識不可一名。
修理から帰ってくるまで約20日以上だった。
本体が悪いのかソフトが悪いのか知らないけど
コア同梱のN3を読み込まなくなったぞゴラァ!
布で拭いてくださいって例のヤツが出る。
ソフトには目立った傷も無いし他のソフトは普通に起動するんだよね。
あ、それとブルドラの戦闘中に処理落ちでガクガクなのは正常?
ブルドラでゾラ様の攻撃がカクカクするのも異常?
ゴロゴロ音は黄色信号・・・・
ゴロゴロがチリチリになりジジジになる
ディスク拭けっていうのも読み取り部分がディスクに近すぎるからかな
拭けっていわれてもトレイそのままで再起動ばっかしてたら傷つけられた
ディスクふけっていわれたらディスク入れなおしたほうがディスクは安全かも?
539 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 01:47:17 ID:6t+KUF8F
ぐう
540 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 06:14:16 ID:3oJyCmcp
>>518 うざ!フリーズ、ディスク拭け、電源落ち、読み込み失敗する物は不良品だ!
ふむ、俺は昨年末にコア買ったが、まだ耐えてる。
といっても、フリーズは1日1回くらいあるけど、ここの被害者殿達に比べる
とましなので、まだいけそう。
でも過去に様々な機種を買ったが、買ってすぐにフリーズとかする本体はヤバイ
よな。ソフトが良作揃いだけに、被害者の怒りがよくわかるよ・・・
ここまで不良品多発してるのだから、被害者は生活センターなりなんなりの専門機関
にしっかり報告しとくべきだね。サポセンに電話する時ももっとガンガン言うべきだ。
ちょっと前だが、ファミ通のシナが書いてる「いい電子」に360の本体はヤバイ、
みたいな感じのが載ってたが、ファミ通に連載しているほどの影響力がある人物が
ああいう感じで載せるのはどうなのかなぁ、と思っていたが事実なんだから
もっとガンガンMS叩きしていいと思うのよね、最近。
壊れたら買い換えろよ貧乏人共wwww
低年齢層が団結したって無駄なんだよゴミ連中がwwww
んまぁ教科書どおりの煽りですこと
買い換えたのも壊れてるしな
どうしようもない(爆
546 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 07:59:03 ID:PnA7EhbK
( ´,_ゝ`)プッ
不具合連発で不審な時期にVISTA投入とは・・・
VISTAはMeみたいなものだと捉えればいいのか?
いまいち新機能に魅力がないが。
いやまあ。。。。
結局はOSなんだから必要になったら買えば良いのではないでしょうか。
ビスタがねーと不便って状態になるには一年や二年じゃならないからね〜
殆どの人はその前にPC壊れるとかPC買い替えで
自動的にビスタにかわるんじゃねーかな
ビスタはOS史上最強の重さだろうからマシンパワーないと辛いと思われる。
551 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 13:06:09 ID:6Wu6PR6f
m9(^Д^)プギャー
DVDに傷がつくのは、GPUの熱が真上のDVDドライブに直接かかって
ディスクが熱で変形するからって説があったな。
確かにDVDドライブ形状が原因なら全ての箱○ソフトで傷がつくはず。
実際にはGoWやデッドライジングやらの負荷の高いソフトでの報告が多い。
負荷の高いソフトはそれだけ発熱量も多いからDVDないしドライブに
悪影響があるって事なんだろうね
555 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:18:24 ID:tOj3NEU8
マザボって、どの部分?
17日に修理出して今日帰って来ました!
18日出した方は明日帰って来るんじゃない?
20日に出したから今日かな?って待ってたのに17日で今日って事は・・・
(´・ω・`)ショボーン
559 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:39:56 ID:AxpfE5eo
神奈川県だよ!
まさに免停状態でしたよ…辛かった…
>>541 一日一回とか絶対不良品だって。早くサポセン送ったほうがいいよ。
>>561 うちの360は最初は時々フリーズしてそのうち頻度が多くなったり少なくなったりしてたな
そして、朝起きたらいきなり起動しなくなった(´・ω・`)
563 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:06:35 ID:tk1+uP2M
てかたまにでもフリーズするのもかなり問題だろ。
高性能ハードだから仕方ないって問題でもないし
ここまで不具合多いと設計ミスといわざる得ないな。
回路を組むときは多少無茶をしても動作するように余裕をもって安定保障して設計するのに
設計ミスというより安物ばっかり使ってるからだろ。
>>560 神奈川かぁ〜。俺は16日の夜にだして、あっちにつくのは19日と言われたんだけど、
17日にだしていつあっちに届いたかわかりますか?
いいじゃねぇかよ一日や二日の差は・・・
>>561 確かに他のハードに比べれば、1日1回程度フリーズとかするから不良品っちゃあ
不良品なんだけどね。でも、ここのレス見るとサポセン送りにしても完全に良品に
なって戻ってくるとは限らない、みたいな書き込み多いから、まだ当分様子見しまw
1日2〜3回フリーズになったらさすがに送ると思うw
>>568 そんなことしてる間にも保証期間はどんどん短くなっていくぞ
熱対策のために背面にはnykoインタークーラー
底にはノートPC用のクーラーで
爆音マシンと化した・・・
計8個のファンが回ってる
なんだよその珍走仕様マシンはw
初期不良とか短時間使用での不具合は冷却しても関係ないんだろうなあ。
長時間遊ぶやつはなんかやっとけ!ってとこか。
初期型せがた三四郎を思い出す・・・。
時期箱○はPC用マザーの流行を追って
個体アルミコンデンサー主体になってくれないかねえ。
PC用マザーもOC対応でケミコン多いやつは3年も持たないから。
いやー!2時間ノンセーブでフリーズ喰らった〜
へこむはマジ煮…
>>566 17日の午前中に出したから18日に着くはず!
とりあえず無事動いたが起動してすぐ画面が変な色彩だった…
また駄目かと電源入れ直したら大丈夫でした。
何せGoW発売日前に壊れたからかなりショックでしたよ…
575 :
なまえをいれてください:2007/01/30(火) 22:59:01 ID:ZjUynWy4
ザマーミロm9(^Д^)プギャー
ここ読んで、サポセン送ろうと感じました。
先週GoWと一緒に購入して、初日から毎日3〜5回はフリーズしてるけど、こんなもんだと思ってた。
Windowsアプリのフリーズは珍しくないので、Xboxでもしょうがないかって。
でも、FPSだから耐えられたけど、RPG(ブルードラゴン)だとゲームにならないだろうな・・・。
ライオットアクト発売までに帰ってきますように(`・ω・´)
えぇ
ラスボス倒してディスクを拭けって言われたよ。
あの時の虚しさったらもぅアンタ
脱がした女の下半身にチヌチヌが付いてたって時以上ですよ。
Windowsでも普通はフリーズしないけどな
昔ミレニアムエディションというwindowsがあってな…
異常があったら黙ってサポートに電話してとりにこさせればよい。
一年間何度でも無料で修理やってくれる。本体故障によるCDのきずも
新品に変換してもらえる。
起動中や読み込み中に本体動かすんじゃないぞ^^。
ガリガリ一回言うようになったら大体もう修理コースだね。
そのうちフリーズが多くなる。レンズとかが駄目になると危険。
まあ次世代機だし、仕方ないね。
581 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 03:05:00 ID:jFkpPJUY
MEか
582 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 08:04:27 ID:lnlGIBsJ
糞箱は特定のユーザーのみに特例としてハード交換をしました。
同じ金を出し同じ様に苦しんでいる人には無視です。
痴漢サポート・痴漢リペア許すな!
不具合品は即回収・交換しろ!
コアというかサムソンドライブに関する読み取り精度の甘さはテンプレに入れてもいいくらいなような
初回通常版とコア両方コキ使ってるがコアだけだぞ、ディスク拭けエラーでんの
コアの方が1年近く新しいっつーのに
特定ユーザーっつうか1人だろ。
修理後シリアルが変わってる報告が結構あるから
気分の問題と言うかあまり違いは無いと言うかなんというか。
修理して帰ってきた
なにも異常がなかったって
たまにフリーズするだけじゃだめなのかな・・・・・
まっ1月21日だして今日帰ってきたから
許すか・・・・
本体なんか掃除されてたしw
>>585 で、結局修理されてたの?されてなかったの?
サムスンドライブがはずれという認識でよいのか?
588 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:39:20 ID:jFkpPJUY
ドライブがどうとかいうレベルだろうか?
確証はないなぁ。傍証はあるけど。
例えばデッドラスレ住人だけど、拭き取れエラーの場合、
当初はまったく報告なかったのにコア出た途端に報告が頻発して、
大抵コア版。
俺の場合全ゲーム通じて通常版日立D(初回)で約1年間で、拭き取れエラーはたったの1回のみ
ところが去年末に買ったコアは回数記録してるだけでも11回、すべてデッドラ。
デッドラがおかしーなら通常版でも頻発するはずで、やはりドライブのせいのような気が・・・。
今日も返ってこなかった
>>589 確かにフリーズはあっても拭いて下さいは今まで無かったような。
このスレを見た限り主な不具合は熱暴走(コンデンサ)とガリガリドライブの2種類だな
593 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 19:39:58 ID:jFkpPJUY
それだけなのか?
594 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 19:45:26 ID:C2/D2EHV
今日ボックス買ってきてメニューから名前登録、ディスクトレイが開かない不具合
発生だよ!フェイスプレートもしっかりハマってるにも関わらず…。
すぐに返金してもらった。こーいう事まさか自分が体験するとは思わなかったよ。
近くの店回ったけど売り切れやし、結局アマで頼んだよ。
次も不良品だったら俺とボックスって相当相性悪いなw早くエロバレーと
ランブルローズやりたいぜ!長文スマン
>>594 ディスクトレー開かないって言うやつの99%はシールの剥がし忘れ
このスレをみると、ファミ通の漫画で360が2時間で壊れた
スタッフの360も壊れたって言うのを見て購入をやめた俺は勝ち組か?
>>596 それは単なる腰抜け
壊れない360買えた人が勝ち組
>>596 つーか、コアシステム買った奴全員負け組みだけどな。
当然、俺も負け組みorz
599 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:00:34 ID:C2/D2EHV
>>595 じゃ、俺のは1%のレア機体だな。シールなんて邪魔してたらすぐ
気付くハズだし。店員にも直接見てもらって不良品って確認したんだよ
ついてねーなぁ
>>597 もう一般人の言う事じゃないな
ねずみ講、新興宗教の勧誘並みだな、言ってる事が
>>599 邪魔してたらすぐ気づくってことは、剥がしてないんだろ?
あのシールまじ見えにくいよね。
シナの漫画にまでネタで扱われてMSは悔しくないのだろうか・・・
俺はあの回の漫画を見て360ユーザーとして悔しかったよ・・バカにされてるみたいで・・・
MSよ、自国では適当にやってても売れるかもしれんが、神経質な性格の人が多い日本では
不良品乱発させると未来がなくなってしまうぞ・・・
604 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:10:34 ID:C2/D2EHV
>>601 シール?ディスクトレイんとこに貼ってあんの?無かった気がする
中で何かに引っかかって開かない、そんな感じだったなー
シールって全部に貼ってあんのかな、だったら俺は大無抜けだ
俺はシールに気づかずトレイあけたらそのままはがれて開いた時に貼ってあったことに気づいたw
>>604 通常版、コア版どっち?
通常版ならシール貼ってあるが、コア版は貼って無かったと思う。
>>604 だれでも通る道なんだ。ディスクが開かないというのは。
609 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:17:37 ID:C2/D2EHV
>>605 そーなんだ?ありがとう
明日、アマから届く予定の機体も危うくサポセンに電話するとこだった
今日買った店にも悪い事したな
610 :
なまえをいれてください:2007/01/31(水) 20:22:17 ID:C2/D2EHV
>604
通常版。今結構品切れみたい、コア版は残ってたけど
スレ違い?何より明日来るのは楽しみw
>>594 オレは反対にディスクトレイが閉じない時が多々あったんで修理だしたよ。
事象としては、Ejectボタン押してもGUI上から閉じても閉じない。
ほんで修理出したら今度は電源入れても起動しない。
「E74エラー」が発生するようにもなった。
でさらに修理出したんだが、戻ってきて接続して起動1発目に「E74エラー」発生。
ほんで電源切って再起動しようとしても、
修理前と同じように電源入れても起動しない。
(何回か電源のOFF←→ONしてると起動する)
もうどうしたら良いものなんやら。
ソフトは揃ってるのにハードがこれじゃぁねぇ.。
612 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 03:13:03 ID:YhPH7UDz
ばかな痴漢工作員に騙されて買ったお前達が悪い。
このスレ最初から読んで見ろ
ただでもこんな不良品いらねーよWWWW
どうせ涙目でPS3買いに行くんだよな。
>>612 なぜそこでPS3なんか買いに行かなきゃならんの?
日本では次世代ゲームはPS3に集まるから。
集まってから買えばいい
コアってはずれなんだ・・・・
どのみちHDD買ったから通常版にしとけばよかったよ・・・・
ディスク拭け拭けいうし ディスクに傷つけられるし
あさってくらいに帰ってくるけど直ってるといいな
外れが多いだけで普通に使えている人もいるよ。
通常版も最近のはサムスンが多いし。
日立のディスクドライブの方がダメだと思ってた
コアシステム使ってるが奇跡的に今の所何も無し
620 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 08:46:15 ID:rQZVHyme
やはり国産だろ。アメリカも微妙なのに韓国さんなんてもうね…
日立つってもも中身はLGでしょ
まあ国産っつっても日立LGな訳ですが
コア版発売までは日立LGのよりサムソンの方がドライブ音少なくて
サムソンドライブ当たりみたいに言われてたんだがなぁ・・・w
>>619 俺もコアでは手持ちのゲームではデッドライジング以外で何のエラーも起きてない。
読み込みが多いディスクになると日立LGのより精度低いんじゃないかと邪推してるが。
スティックに親指がフィットし過ぎで
親指の柔らかい部分が凹んで肉が下に移動した!?
プレステでもゲーム三昧だったが親指に変化は無かった
xboxのスティックもプレステのやつみたいに中央を膨らませて欲しい
今みたいに中方が凹んでると親指がヤバイ!
各自、親指を確認せよ
ちなみに年末買って
初期型だが特に問題なく動いている
あー
そんな不具合もあるんだなぁwww
>>623 へこまんわwwww 軟体動物おつwwwww
それか力いれてスティックグリグリしすぎなんだろwww
俺は箱買って大満足なんだけど、友達に面白さを語ったら数日後
「今買った、重ぇーなぁコレ」とメールがきた。
一緒に遊べるなと喜んでたら、夜電話がきた。
「なんか画面になんも映らない」と言うので「電源の周りのランプは?」
と聞いたら無邪気に「赤いよ」だって。初期不良確定。
翌日、俺が車出して買った大手量販店に行ったらすぐ交換してくれた。
「一応、動作確認してもらえよ」と助言して、店頭モニタに接続。
その場で2台目赤ランプ。「返金にしようかな・・・」と友達。
焦った店員3台目店頭モニタに接続。・・・・XBOXの文字が浮かび上がる。
「おお」と俺、友達、店員3者感動。
1つ買うのに店の在庫3つ潰したり、通常に作動したことに感動したり
現代日本で4万円の高額商品を買うにしてはあり得ない体験ができたよ。
それ見ちゃってから、俺も起動する時はドキドキする。
俺も買った初日に電源入れたらテレビに何も映らず箱○本体の
電源ボタン周りが赤くなっててこれがネットで書いてあった初期不良かと思ってたら
AVケーブルの差し込み忘れだった時はバカだと思った
アフリカではよくあること
>>626 こんなに初期不良あるんじゃ、箱○ユーザーが増えないよな。
店も客に手間取らせたくないし、取扱店が減るんじゃなかろうか
630 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 13:08:13 ID:BxYO6kkt
ブルドラパック買って1週間、フリーズ2回、ディスク拭け3回ってイイ方?ディスクはピカピカディスクを入れたはずなのに、3回目に調べたら汚れた…なんでだろ
赤リング点灯でブロックノイズ、完全停止wマザボ交換で
1週間で戻ってきたけどな
良く聞くフリーズはタバコか手垢としか考えられんw
>>マザボ交換で 1週間で戻ってきたけどな
信じられん。。。いつ頃の話??
>>良く聞くフリーズはタバコか手垢としか考えられんw
だったらまだマシだったんだけどね・・・・
俺タバコ吸わないし、手垢でウンヌンってCDの出始めじゃあるまいし。。。
昨日の話しだお
よっぽど細かく説明して同じ状況でリペアセンターが確認できれば何とかしてくれんじゃね?
やっぱ修理に20日以上ってこれ海外で修理してるよな?
修理って言うか部品交換は福島じゃないの??
人材派遣会社から来た南米人あたりがやってる気がする
>>635 「修理から戻ってきたのに直っておらず再修理」
「戻ってきたら違う不具合が出た」
「不具合確認されないとそのまま送り返された来たが不具合出る」との報告をよく見るが、
確かに「日本人がチェックしてるのか?」と疑いたくなるよな。
サポセンとリペアセンターの連絡も上手く伝わってないように思えるし。
?リペアセンターに送るものと一緒に詳細書いて送らないと
伝わらないと思うのだが?
ドコかで封印シール売ってないかな・・・
>>サポセンとリペアセンターの連絡も上手く伝わってないように思えるし。
おそらくは預かり番号とか住所等だけのやり取りと思われる
預かり番号からリペアセンターでの状況を確認できるように
ネットワークは組んであるんだろうがイチイチそれをやってるとは思えない
しかし、いくらなんでも、
送られてきたものに「規定のチェックで問題ないものが妙に多いな」とか思えよな。
「問題なし」のものが多すぎることを少しも異常に思わないなら、修理の仕事なんか辞めちまえ。
なんか最近ムービーがありえない勢いでカクつくんだけど俺だけ?
あと海外版箱360って修理可能?
不具合が起きていても、コンピューター制御の検査装置、
2時間の厳しい機能検査中に不具合出なけらば、
「確認できませんでした」で送り返されて来るからな。
傷のチェックも検証用ディスク使ってるってのが怪しいよな。
>>642 同じとこで不具合出るならソフトが悪いのでは?
644 :
なまえをいれてください:2007/02/01(木) 23:40:29 ID:JSPCU7Eu
今XBOX360壊れた・・・。
ロストプラネットやってたら画面が乱れてフリーズ。
おかしいなと思って、もう一度起動しなおしゲームを始めると
同じことが起こる・・・。
他のゲームも入れてみたけど同じ状態・・。
これって完全に壊れてるよね。
修理とか、交換ってどこいけばいいのですか?
645 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:01:49 ID:mYNZDqJg
無理っす
間違えてサトームセンに電話したら新品と交換してくれるかな?
>>644 フリーズする時に白いノイズと高音出るだろ?
マザー交換コースだよ。
詳しくはゲーハー板の不具合報告スレのコレ
【発売日付近購入本体に見られる傾向】
1.360本体のアップデートが原因でレッドリング点灯・そのまま死亡
2.ロスプラプレイ中にノイズ音と共に画面にもノイズが発生、そのままハングアップ
徐々に他のゲームでもフリーズするようになる。
3.GoWでの発生も多数あり、パワーが必要なゲームで死亡率大幅UP
650 :
644:2007/02/02(金) 08:52:42 ID:g4Zpe8lI
>>649 フリーズ時、なんか白い縦じまが出てるんですよ。
レッドリング点灯とかもしてるし、
早速サポセンに連絡とってみます。
情報ありがとうございました。
どっかのスレで読んだが
VISTAで360のソフトが動くと言うのは本当なの?
もし本当ならこっちもヤバくないか?
ああ・・・・
完全にLIVEにつなげなくなったわ
VISTAと360がネットワークで連動するってことじゃないの?
同じマイクロソフトどうしそんなアホなことしないだろ
654 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:15:08 ID:0BAuSQGP
今日修理に出していた箱本体とGoWが帰ってきたので
何かの参考になればと思い報告。
買って2日目にしてディスク読み取りエラー、取りだして見ればキズが付いてる。
サポセンに電話したところ本体とソフト送ってとの事なんで送ったわけなんだが
10日目にしてやっと戻ってきたかと思えばディスクはキズ入ったまま、
本体に関しては、ペラ1枚に検査の結果何処にも異常はないとの報告だけ・・・。
相変わらずGoWは出来ないままww
と言うわけで早速サポセンに電話したんだが、
結果から言うと 特 例 としてソフト無償交換と言う事に。
向こうのスタンスとしては、キズが付いたのは本体が原因という事が
検査の結果得られなかったのでそのまま送ったとの事。
ソフト変えて貰っても本体がこのままじゃ
新しいソフト買っても不安で仕方が無いと言うと、
ドライブは新しいものと差し替えてあると言っていたんで
取りあえずソフト交換で落ち着ける事に。
一応は納得できる結果に落ち着いたわけだが、電話かけてごねなかったら
そのまま放置って事だよな・・・。なんかそれって間違ってね?
655 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:24:42 ID:D6xsBtiT
そもそもマイクロソフトは客を小バカにした会社だから
「交換した」なんていう部品も過去に誰かのマシンから外した部品なんじゃねーのか?
ちなみに今の季節、高負荷で落ちる固体は春以降遊べないと考えていいよ
俺の360も夏によく落ちてたのでアイスノン使って遊んでました。
今の季節は落ちない=熱対策が失敗してる。
どうせゲーム中しか電源入れないし、ヘッドフォンしてるか爆発音がしてるかなので
もっと爆音ファン装備でもいいからちゃんと動く方が全然よかったんだがな。
まぁWindowsとか毎日不具合パッチが出るもんを平気で出してくる会社だからなぁ
Vistaではさすがに愛想尽かされて大変みたいですけどね。
656 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:31:29 ID:D6xsBtiT
サポセンがスジの通らない「当社規定」を押し通そうとする場合は
消費者センターに任せた方がいいよ。
「当社規定」が契約書にあろうとなかろうと法律の方が優先されるのが実社会。
まぁ何でもかんでも自分で引き受けるだけが脳じゃない訳で
それこそドロボーと警察みたいなもんで全部自分で捕まえないといけないなんて事は無いですよ。
この場合、危ないしな。
とりあえず面倒くさくなって来たら行政力に任せるのが一番ってことで。
657 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:47:51 ID:Tsz0d1Lr
開封したその日30分でフリーズやらエラー起きました^^
涙ちょちょぎれそうです
658 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 15:55:03 ID:a7j7a7lx
655と全く同じ症状で入院中
すげぇ不安
他にも同じ症状の奴が沢山いるのに「問題ない」とかヴァカかよ
徹底的に調べて対策をとれよ!
今日 箱〇買おうと思ったけど こんなに不具合多いならやめた方がよさそうだな
嘘を嘘と(ry
ビックで買えばよかったあ
アソビットで買っちまったあ
長期保障付けておけば
MSなんぞに電話しなくても
ビック店頭で即交換させるのに
まあ今のとこ特に不具合無いけどね
>>655 アイスノンでどうやって冷やすのか小一時間・・・
年明けに買って初期不良で交換、今2台目なんだが。
フリーズ&読み取りエラーで早速壊れそうな雰囲気だ。
だんだん悪化していって最後には赤リングライトになる予感。
GPU用ファンや大型背面ファン、ドライブをパイオニア製かプレクスター製で、
不具合なく動作する機体を作ってくれれば、あと1万円高くても買うんだがなぁ
遊びたいソフトは多いけど、ハードがこれでは…
俺はもう保証期間切れたからケース外してやってるぜ。
ケース無しだと5度は温度変わるからな
なぁこのスレって実際に起こってることなのか?
もし本当なら消費者センターなりが大々的に動いてもいいぐらいな気がするけど・・・
>>662 ホームセンターのキャンプ用不凍液式冷却パック(超大型)で夏を満喫。
300円x2で1個解けたら冷凍庫からもう片方をとってきてローテーションで永久機関。
まぁねぇ・・・というよりも・・・これが無いと夏は動かない。
ゲームは一日10分間?なに?これ?リミッターですか?という挙動。
冬は快適ですがディスクに転々と傷が付きまくる。
1ヶ月に1回はディスク研磨しないと使い物にならない。
そのうち信号面がむき出しになる。
>>663 PC自作パーツ並みの信頼性とサポートだよな。
PCパーツだったら我慢するが家電(半AV機器)なので承服する人のほうが少ないし
売れても居ないのにオンライン有料とかPC用ジョイスティックを受け付けないとか
高飛車過ぎるんだよね。MSのアタマの悪さの結晶みたいな本体。
あと散々言われてるがゲームは面白いのが多い。だからこそ惜しい。
3DOのように爆竹入れて破壊することすら出来ないこのもどかしさ。
>>665 本当のことも多いだろうけど、本物の不具合報告をネタ元にして「俺も俺も」と騒いでるやつもかなりいるだろ
>>665 とりあえず私の360の熱暴走・ディスクの傷は実話。
今やってるゲーム終わったら他に欲しいソフトも無いのでPCにでも行くかな。
669 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:30:14 ID:D6xsBtiT
<!>
キャンプ用不凍液式冷却パック(超大型)で冷却する時はタオル巻いてね。
100%結露しますのでその水が本体に落ちると壊れます。ご使用は自己責任で。
ディスクに傷が付く問題はMSにしてみれば
ユーザー側の不注意で付いた傷なのか本体に起因するものなのかを
見分けるのは難しいんだろうな。
実際に俺もGoW以外のソフトには傷は入らなかったし
どんな条件が重なった場合傷が付くのか分からんが、
ちょっとした検査程度では引っかからないんだろうね。
まぁ、そのまま返却するのはどうかと思うのでドライブは交換しましたって
言ってたから俺の場合は暫くは様子見だな。
結構同じ不具合の人いるみたいだけど、不具合見つからずにそのまま送り返されてきたら
とりあえずサポセンに電話して食い下がった方がいいかもね。
GoWに関してはMS製品って事があるのかもしれんが、特例としてソフト交換してくれる
可能性があるしな。
さて、GoWも箱配送センターに送りつけた事だし戻ってくるまで
俺は地球を防衛してくるぜぃ!w
ディスクに傷がつく現象は、100%本体の故障・不良が原因ではなく
振動などによるものってサポセンの兄ちゃんが言ってた。
100%って・・・
672 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:56:55 ID:D6xsBtiT
>>670 ああ、俺そういう無修理で1回でも送り返したり時間稼ぎしたら消費者センターもってってるよ。
もうこっちもたかがゲーム機の対応してるのに飽きちゃうしね。
あとは企業名が広報に掲載されたり行政と面倒なことになってくださいよ。みたいな感じだ。
まぁどうせサポセンなんて派遣社員とか他で使えないニートだかなんだか解らないのが応対してんだし
話してもムダなのは最初からわかってるんだ。
形式的に1回はサポートに電話してやる。
そんなつもりでいいと思うよ。
どうせ上にも連絡通してないんだろうし。
>>671 それは「本体の故障・不良が原因の100%ではない」ってことだろ・・・
MSは店頭在庫を全部回収して、検査後に再出荷するべき。
初期不良多いんだからリコールだろ、これ。
675 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:03:59 ID:D6xsBtiT
100%ってそもそも言っちゃいけない言葉なんだがな。
神じゃないんだから全部解ってるなんてありえないし。その時点で虚偽でしょ。
人間は充分に解ることしか出来ないんだから。
※超重要!ディスクに傷が付く人必読!!※
ゲーム機にかかわらずティスクをトレイにはめ込むタイプでないドライブは、ディスクが回転している最中にトレイを開けてはいけない!!
ゲームをプレイ中にディスク交換しようとして無理やり取り出しボタンを押して開けると、ほぼ100%ディスクに傷が付く!!
ディスクを取り出すときは、まずガイドボタンを押してYボタンでダッシュボードに戻って、ディスクの回転が止まったのを確認した後で取り出す
これを知ったら全く傷が付かなくなった
>>676 その方法でディスク交換、ゲーム終了してたけど傷付いたわ。
678 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 18:11:06 ID:8PwnDoTC
俺の360はあたりだったんだなあ。
ここのレスみてると本当に可哀想になってきちゃうよ。
今までなーーーーーんもおこってない。
逆にPS2はDVD読み込めなくなって死亡。
買い替えにまでなっちまったから、360で今後なんか
あっても、サポセンが対応してくれるなら御の字だな。
皆人柱になってくれてありがとう!
>>676 加えて縦置きは絶対に使わないことが条件だね。
縦置きは熱暴走もしやすい。
>>676 んなアフォな。
いちいち回転止まったの確認してイジェクト押すドライブなんてあるかw
>>680 まぁ確かに・・・洗濯機じゃないんだからっていうのはあるね。
てか普通プレイ中にディスク交換しようと思わないけどね
683 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:30:05 ID:ogOGnTlc
プレステ感覚で起動中に横置きに変更しようとしたら
恐ろしい削り音がしてリッジが死んだな
あれから怖くて起動中には手も触れなくなった
自作板の住人なら
360を不自由なく使用するいい方法を何か知ってるんじゃないか?
個人的にも360は遊びたくはないが分解してみたいという欲求はあるな。
今日いきなりフリーズしてサポセンに電話しろ。という画面がでてきたのですがそれってやばいのですか?
あとフリーズした時は、ガリッガリと音がしました。
686 :
なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:04:33 ID:0z6zD59q
今日いきなり起動しなくなった。
右上以外はリングが赤く点灯。
これって要修理対象?
お、何か俺IDカクイイ
この男、ノリノリである。
数日前噂の赤ランプ3つ点灯に遭遇したが
その後問題なく動いてる
全くハラハラさせるハードだぜw
ラスベガスではよくあること
692 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 04:01:24 ID:X42FQXxo
ローカストホールだ!●
693 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 04:07:26 ID:jMEKF6hO
不具合不具合ってネットで色々書いてあったからビクビクしながら買ってやりはじめたけど
いまんところ一回もフリーズとかひどい処理落ちとかぜんぜん無いよ
モニタの隣に置いてやってるけど音もたいして気になんないし…フリーズとか不具合なんて本当にあんの?
@初期不具合
Aある日ガリガリ
Bあるソフトでフリーズ→減衰振動→赤ランプコンボ
>>693 まずは1番クリア
さっきドライブから爆音がして慌ててトレイ開けたら
今度は閉じる事が出来なくなった。
コア買ってHDD付け替えたらイケるだろうか
GOWディスク読み取れなくなった・・・(´Д`;)
汚れに近い7_程度の傷があるんだが、ついにうちのもサポセンいきか・・・
ちなみにブルドラパック
>>696 全く俺と同じ症状^−^/
ただ俺はデッドラも3ミリ×2の傷つけられたけどな・・・・・
そろそろ帰ってくるけど期待はしてない。。。。。
やっぱり縦置きはマズいよな…
だからと言ってテレビ台の中は熱がこもるし…
(初代はそれで死んだ)
扱いにくい奴だな…
>>693 よし、俺のと交換しよう
突発性レッドランプとリードエラー完備の
完璧な本体だ。
ある程度箱○擁護派の俺でも
一度は修理を覚悟しておいた方がいいよ
とは思う。
>>696 俺も同じような傷付いた。orz
ちなみにロスプラパックです。
まぁ、たまにディスクが読み取れませんって出る程度だから、ガマンしとこかな・・・。
買って1ヶ月で傷が付くとは
俺の本体もGOWプレイ中にフリーズして白い縦じまが出るようになった
だが赤いランプは点灯しない
試しにDEMOで遊んでみたが同じようにフリーズ
だが赤いランプは点灯しない
どうしたんだ俺の箱○・・・orz
703 :
697:2007/02/03(土) 10:01:44 ID:kRmeccsb
>>701,696に朗報
今サポセンから修理に出したの帰ってきたけど全部そのまんま送り返されたよ
GoWの紙パッケの傷がついてるからってのついでに送ったのにそれすらそのまま送り返された。
お問い合わせ頂きました現象は2時間の厳しい機能検査に合格しましただってよ
箱○は隣の部屋においてあるから動かした傷のわけないのに。
今から消費者センターに問い合わせるわ・・・・・
まじくそだな うわべだけのサービスってのは本当だな。ある日突然ディスクに傷が作ってのは
動作検査にひっかからないらしくディスクも本体もそのまま帰ってくる可能性たかそうだな。
他の人も注意
>>702 俺のもフリーズ時赤ランプも点等しなかったよ
それは多分GPU、少なくともマザー故障
ドライブ関連の不具合はPC用のドライブをまんま積んで常時12倍で回してるせい
>>704 どうもです。
どうしようもないのでサポセンに電話してみます。
>>706 すぐ壊れるんですねwwwそんなことないっスかwwww
マジッスかwwwサーセンwww
くらいのいやみいったれ
>>702 その内多発するようになって赤ランプ3つ点灯が今までの事例。
709 :
697:2007/02/03(土) 10:58:34 ID:kRmeccsb
サポセンに電話したら
サポセン「当社のきびすぃ試験で問題がありませんでしたので」の一点張り
俺「2時間そこらの試験で1ヶ月使用して1度傷つくくらいの不具合がわかるんですか?」
サポセン「こちらもハードを扱っている会社ですのでそこらへんは自信をもっております」
俺o0(それにしては不具合多いんですね^−^;)
俺「ネットでも多くの同じ事例が報告されておりますし、一定の頻度でディスクを拭けとでるんですが」
サポセン「こちらの検査で箱○が問題で傷つけるのは一件も報告されていません」
俺「にしてもこのまま使っていたらいつ傷つけられるかわからず気が気でないっすよ」
サポセン「今回は問題ありませんでした、どうしても不安ならもう一度送っていただきまして再度検査いたします」
俺o0(また10日間なくなるむり(^ω^;)問題ないというならまぁ我慢して傷ディスクは研磨するか)
xboxつないでゲームスタート。
xbox「じーじーじ ガクガク」
ロスプラにも傷がつきました^−^ MSさんどんな厳しい検査してるんすかwww
710 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:04:56 ID:rwIrGt9r
>>709 もう消費者センターに相談するしかないな
フリーズナ多発の箱○がとうとう読み取り不良までするようになったので
修理にだしたけど読み取り不良が全然直ってない状態で帰ってきた。
紙にはマザボ交換となっていたがドライブに関しては何もかかれてない
サポセンに電話して直ってないと伝えたら「フリーズは直ってますか?」と聞かれた。
「ディスクが読み込めなくてゲームできないのにフリーズが直ってるかどうか
判るわけないだろ」と言い返したらサポセンのネーちゃんも返す言葉が無いらしく
黙ってしまったよ
「本当に検査したのか?そもそも読み込めないドライブでどうやって検査したのか?」と
質問したら「わかりかねます」「「申し訳ありません」「わかりかねます」の繰り返し。
結局再修理に旅立つことに。
今度は人間の手で徹底的に検査してから送り返すと言っていたが胡散臭い。
そもそも再修理だって事自体がリペアセンターに伝わってない気もする
サポセンはマニュアル通りの返答しかしないし・・・・
修理に出して直さずに送り返してきたリペアセンターって。。。。。
>>712 昔は故障内容を箇条書きにして本体と一緒に送ったもんだけどな。
最近はメールで不具合報告してからサポセンからの連絡待つようになったので
文章として伝わってると思ってやらなくなったけど・・・
レベルの低いサポセンにはそういうものを付けた方が良いのかもしれん。
xbox360に快適な環境に設置
大切に扱う
この2点に注意だ!
もう一台買えばいいジャン
>>713 はらたって途中で切ったから確認してない サポセンは相当人いるから同じ人には当たらないだろうな
気の強い女って声だった
>>717 そういう女ほど落し甲斐があるってもんだぜ
719 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 12:30:14 ID:Lw/pLuGf
我慢の限界だ
サポセンに電話してくる
そこまでガマンしなきゃならないほどの事かよww
そうやって再送、再送ってやらせて1年間過ぎさせちゃう危難だろうけどな。
消費者センターに一度相談されてみては?
マイクロソフトの対応がまともじゃないと思えば相談する価値はあるかと
凶丸って大人気だな
ゲーム機やPCは風通しのよい金属ラックの上に横置きで使う物ですよ
まあ傷が付くのはサムチョンが悪いのだろうから知らんがな
消費者センターが一番効果あるきがするな。
だいたい一件も報告がないなんてのは虚偽だろw
724 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 15:35:28 ID:X42FQXxo
アワレなスレだなあ
726 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 15:48:30 ID:fvb5CciF
>>723 一件もにしても100%にしても相手が子供だと思って平気で嘘言ってるよね。
これはもう悪質業者レベルなのでは?なんて思ってしまうよ。
録音してアップロードしてみれば?
сTポなんて子供にしか威張れなかったり、暴力振るったり出来ないDQN教師と同じレベルだな。
>>722 それにしてもFANが弱い気がする。
チョットでも背面を向いた斜めに取り付けるとか頭使わないとね。
熱で止まるのは今の季節ベランダに置くと何の問題も無く動作するので
やはりFANの弱さが目立つ。
雪国の俺は熱暴走なんて一度も無いぜ!
ストーブ付けないと凍え死ぬけどな!(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
730 :
なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:00:28 ID:QKSbxTat
修理にだしたいんだがサポセンに電話すればいいの?
取りに来てもらえる?
>717
修理箇所間違いならまだわかるが
担当分からないってのは嘘だろ?
本体送る時に扱い番号教えてくれるはず
その番号で担当とカルテでる
>>729 冬山遭難した人がXBOX−360持ってて助かったとか新聞に載る日も近いな
あ、遭難するぐらいだから電源がねーか。
このスレ落ち着く
箱○買って2ヶ月目で壊れた不幸な奴は俺だけじゃないんだな〜って思えるし
>>739 どういうこと?
扱い番号はメモったけど担当とかはいちいちメモってないよ
ここに書き込みしてんのは、ほとんどGKみたいだな
フレが満タンの100人いるけど前回オンラインが5日をこえる人が、ここ一年いないんだよね
順調に起動してる証拠だと
俺の周りが世界の全てですか・・・
739 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 02:02:08 ID:zmhceCKL
購入して1ヶ月とちょっと。
ついに赤ランプ3つ来た!
最近やたら頻繁にフリーズするとはおもってたが・・・
何回も起動してると運良く立ち上がる事があるけど
たいてい5分以内に画面がチェック模様みたいになってフリーズ。
ちくしょう、デッドラ今超いいとこなのに・・・orz
まぁソニーもこういう事が少しづつ積み重なって何を作っても売れない会社になったんだよな。
話題の不二家も客からのクレームもみ消してやってたらああなったわけで・・・
XBOXの次(コレも失敗しそうだが…)や次のWindows(失敗だったVistaの反省が出来るのか!?)
出せるのか不安になってきたな。
>>738 つ 消費生活センターにみんなで通報していくうちに
当社のドライブは100%不良がありませんなんて言えなくなって来るだろうし
何%のXBOX360が不良でその何割ぐらいを隠蔽しようとしたのか明らかになるわけだから
なるべく通報しようよ。その後は加害者と行政で話し合ってくれるから
電話で何回もやり取りするよりも楽だよ。
>>738 それってゲーム中に傾けたからなんじゃないの?
GoW連続9時間やったけど問題無かった
最近買ったばっかなんだけど
毎日プレイ時間3時間で1回止まるぐらいは許容範囲なの?
修理に出そうかゲームはやりたいんで何とか我慢しようかで迷ってるんだけど…
先輩方々ご教授をお願いします!
745 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 03:54:02 ID:K8w8AT/G
断る!!
>>744それは許容範囲じゃないだろう‥‥
とゆーかそれを許容範囲と思えてしまう事も問題だよな
金出して不良品つかまされたんだから遠慮なくサポセンに
ちょ、ブルドラパックで買ったコントローラーが使えなくなったorz
本体はちゃんと機動するけどコントローラーはシイタケが光らんし・・・
でもコントローラーが壊れてるのか、本体の端子部分がいかれてるのかどっちなんだろう
電池抜き差しででもダメ?
コントローラの電池が切れただけだったらウケルな
>>740 デッドラはおもしろいんだけど∞モードなんかフリーズしすぎでやってらんないね
デッドラやってると画面が緑色になって固まるんだけど
修理に出したほうがいいのかな。
752 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 10:47:28 ID:9OmvOV25
各板でスレ違いな宣伝にご熱心なフューチャーズさん達は、何故このような事実を隠蔽するのかな??
人類社会が破局に向かっていると見られる徴候は至るところにあります。
深刻な環境破壊や、世界各地で頻発する地震や洪水、ハリケーンなどの天災。
さらには過激化する民族間紛争やテロ、軍拡を続ける諸大国に弱者を切捨てる政治。
人心の荒廃も止まる所を知らず、金満主義がまかり通りモラルは欠如してしまいました。
豊かさのために破壊された自然、貧困に苦しみ戦禍に巻き込まれる子供を見て見ぬふりをして、
自らのエゴを満たすことに奔走している愚かさに気づくことができません。
このままの延長線上に希望溢れる未来を夢見ることができないのは確かです。
754 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 10:56:35 ID:Ao9YsZ9o
>>752箱丸発売されたのはずいぶん前なのに不具合スレが盛り上がってきたのはごく最近。不思議だねー
ブルドラパックのせいもあるだろ
機械に不要に負担をかけやすいマシンパワーの必要なゲームが
増えたからってのもあるだろうな。
捏造スレ扱いキタコレ
不誠実極まりないな
あんたらに物を人に薦める資格は無いよ
フューチャーズフィルターはすごいなwww
先週の月曜日に出した360が今日帰ってきます。
6日かかなり早いな。
キビシイテストって内容が気になる
高負荷かけた状態でテストしないと意味無いよな
ゲームで遊ぶ時間と引き換えに本体送ってるのに
異常無しで送り返す件数が増えたらサポートも疑問に思うだろ
サポートセンターはMSと契約してるテレフォンサービスにだから
いわば窓口なだけだから気にもしてないと思うよ
リペアセンターもトラックで運ばれてくる箱○を流れ作業的にやってる
だけだろうかし検査もおそらくは何台かに一台とかの抜き出しチェックしてるだけで
修理上がり全部を検査してるとは思えないなー
福島のリペアセンターはさぞかし修羅場なんだろうな
抜き出しチェックって・・新品じゃない故障品を扱ってるんだからそれはまずいだろ
全てをチェックしなきゃ意味がない
MSさん本体価格1万上げてもいいから絶対壊れない本体作ってくれ
頼む。
>>763 俺のは読み取り不良で修理に出したんだけど何も直って無い状態で
返ってきたんだよね
修理前も後もゲームはもちろんCDもDVDも一切認識してくれない。
修理内容はマザーボード交換のみ。「紙には検査の結果、合格」との印刷
で当然再修理に出したんだけどさ。。。
ディスクが読み込めない事が検査で分からないとは思いにくいでしょ?
検査なんてしてないと思うんだよね
ゲーム、DVD,音楽CDが全て読めないのに検証用ディスクだけが正常に読み込まれる
なんて事あるか?って思うんだよね
そんな事がありえる確立と検査なんてされてない確率どっちが高いかなって。
いくらなんでも検査しない場合があるとは思いたくないなかも
実際に修理から帰ってすぐにディスク読めないって事から考えると
リペアセンターで分解、マザボに何か機械と取り付けて
電気的に検査してるんじゃないか?だとしても、実動テストも
するべきと思うが。
767 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 15:35:07 ID:aoQXbtrK
>>765 電化製品について詳しくないので間違ってるかもしれんが
極度のタコアシ配線とか、供給電力不足にはなってないんだよね?
768 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 15:44:23 ID:McFFibov
もうすごいよ
>>762 交換依頼のは、この前フリーズで交換した在庫をそのまま送るから大した作業じゃない。
>>767 蛸足にはしてません
結局は使用部品の品質の問題だよ
============終了============
772 :
ヴァン:2007/02/04(日) 16:27:45 ID:Q4LEDP/A
壊れた人間が造った物が壊れないはずがない。
壊れないはずの自然を
人間は壊していく。
皆で止めよう地球温暖化。
壊れて新しい資源使いまくりだから360はだめだなw
どうせ結婚できないし俺たちの世代で資源を使い切る気持ちでいこうぜ!
775 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 19:04:53 ID:McFFibov
ずべら
GoWフリーズ繰り返してたと思ったら本体が起動すらしなくなった俺がきましたよ
どう考えても起動中に刺激を与えたことがあるけど無かったことにして
語っているようにしか感じないなぁ
もしくは、購入してその帰りに刺激を与えて持ってきたとかさw
一年以上使ってマザボ交換1週間くらったくちだが、今はやばいくらい
調子いい
買ってから調子良い人や修理一回で調子良い人が本当に羨ましい
大当たりなんだろうな〜
779 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 20:34:33 ID:Z10ZuBtC
金曜の夜に壊れて、明日電話しようと思うんだけど去年の1月17日に買ったから無料保障じゃなくなっちゃうんだよね。
でも俺のは販売店の印と購入日の欄の所にはボールペンで書いてあるだけだから、1月17日を1に線を書き足して4月17日にしてもばれないですか?
有料はむかつくんで
780 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 20:42:44 ID:5HUfjQA/
今ついにレッドランプでたw
まじで赤く光るんだな。
付け直したらゲームも起動できたんで大丈夫かと思ったらゲーム中にフリーズ。
買ってから一ヶ月もたってないんだが、もう交換するしかねえ。
いつになったら安心して人に薦められるゲーム機になるんだろう。
>>762 1→4じゃなく1→11の方がいいと思うぞ
11月に買った箱○がついに逝ってしまった…
ゲームを全く読み込まなくなった
せっかくアイマス買ったのに全然できないorz
konozamaで買ったのって保障きくかな?
日付や店名書いてないんだけど
ちなみに納品書も無くなった
783 :
781:2007/02/04(日) 20:56:50 ID:OCRKMCry
アンカーミス・・・
780だった
そういえば有名な360の公式ファンサイトの人も1台目が購入1年ちょいで故障して、有料修理で14800円
修理期間ゲームが出来ないって事で再度購入した360が、1ヶ月も立たずに2台目の新品も故障
俺は360を持って無いので良く分からんが常識を越える故障率だな
なぜか2005年製の初期ロットであろう俺の筐体は、不具合皆無な件・・
初期ロットのが壊れ率低い、、みたい?
まぁオレは発売日にかったやつが保障きれてからこわれたよ^^
俺故障したこと無いから俺には全く不必要なスレだな
発売日に買ったやつ保障切れてからでもタダで直してくれたよ。
比較的最近のソフトがフリーズしまくってる感じだったので。
修理内容はマザーボード交換だった。
789 :
なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:55:06 ID:McFFibov
あおおーっ!
>>788 マジなら無駄に公言しないだろ、、、普通、、、
殆どそういったサービス対応していないのならばれたと思っていいw
MSのブラックリストに載るだろうねwおめでと
ただ事実ならこれからの人は頑張る価値ありってことだねw
>>782 レシートあった方がいいんじゃないかな。
俺もGoWにちっちゃな傷が出来てた。
それ以来、ディスクを読み取れませんエラーが多発するようになっちゃったヨ・・・。
ディスクのみ交換ってしてくれないかな?
ソニータイマーが羨ましい件。
793 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:56:51 ID:9GQyFjhy
ビックカメラの3年保証で買った方がいいよ。一年過ぎた途端ディスクにキズがつく不具合来たよ。
794 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:10:04 ID:55WjoRzp
まあソニーといえども一応国内メーカーだしな
796 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:47:46 ID:soslqWpg
すみません 本体には関係ないんですが、ワイヤレスヘッドセットって充電しながら使用できない?すごい不便なような…
>>793 ビックも故障率の高さに切れたのか、今現在は長期保障対象外になってるよ。
(;゚д゚)ァ.... PS3の話ね? 箱と勘違いしたよ。
夏にマザボ交換の修理に出したのに。
ここに来てまたゲームが飛ぶようになった。
やりたいゲームがあるのに。
修理費高めなので、コアシステムでも買おうと思ったが、
新型のゼファーでも待ってみようという気になってきた。
このスレには、あきらかに起動中の移動によって
自爆した人間が1名はいる。
800 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 07:28:41 ID:q+29BD5V
>>782 それは販売側に相談した方が良いんじゃね?
ちなみに俺も今、
>>782さんと同じような状況。
カスタマーセンターに電話したら、ブルドラセットとかロスプラセットなら大丈夫って言われたけど、それ以前のは一年間以内に購入したって証明書が無いと駄目らしいよ
>>797 うおっマジっすか
俺は発売日に買って長期保証付けられたけど今は無理なのね
うっわ、ひどいな箱○…
せっかく箱○の為にAC4待ったのに…
初期ロットのが保障期間後に壊れ、最近買った2代目は3日で壊れ、修理中に我慢できずに買った3代目は当日に壊れたorz
やりたいソフトは沢山あるのに…
これってあまりにもひどくね、俺こんなに貢献してるのに(´;ω;`)ブワッ
805 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 09:34:13 ID:WhiOOba9
それはいくらなんでも嘘くさい
皆で3DOやろうぜ。
同じ洋ゲーマー御用達の機種だ。
>>803 箱○を電化製品として手元に置きたいのか、それとも箱○のソフトをやりたいのか。
自ずと答えは見えてくるだろう。
808 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 11:41:17 ID:tYBCLjUk
結局、横置きと縦置き どっちがいいのかな?
個人としては縦置きのほうがTVの横におけるのでいいのだが
横置きはラックとか場所の整理をしないといけないので
縦置きのほうが壊れやすいなら、横置きにするけど..
壊れやすいとか言ってんの確実に扱いが悪いんだろw
縦置きにするなら適当なモノで底上げして底のメッシュ部分の通気性を
確保してやれば横置きより廃熱性はあがるよ
ただ重心が上がるからグラグラしないように気をつけてね
>>809 リペアセンターに二度も三度も送るのを経験すると分かるよ
812 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 11:48:22 ID:tYBCLjUk
>810
レスありがと。いやこのスレみてちょっと不安になちゃって
なんかディスクに傷がつくとかの問題も廃熱性の問題なのかな?
通販で売ってるインタクーラーとかつけると強力?
適当に底上げ..うう 具体的にはどんなものでやればいいのだろう?
>>811 一度は送ったし、新参者は一度は覚悟しておけって思うけど
三度や四度って本当にあるのかねぇ。
初回限定版を夏辺りに修理出した本体が最強なのか?
毎日ひやひやしながらプレーするのは嫌だな
2台に1台は故障してそうだな
絶対ただのPS3信者のアンチだろ・・・
俺販売ショップ店員だけど箱○関係のクレーム一回もねーよ
>>812 ディスクの傷の件は俺も未経験だからわかんないけど
読んでるとサムスンドライブ搭載機種で重いゲームすると発生するみたいだね
熱でドライブのパーツが歪むのかな?
底上げは俺の場合は長さ20cm厚み2cm位の木材が
手元にあったらそれを「二」状に並べてその上に本体置いてるだけだよ
直接置いてる時より上側から出てくる空気の量は多い
でもまあ横置き推奨ってのは不動なのかもしれない
>>813 有るよ
ライブのフレ二人とリアルフレ一人が経験してる。
俺はまだ二回だけど三回目があっても驚かないな
>>815 単一店舗にクレーム有りまくりなら普通はリコールになるだろ
日本では相対的に売れてないからこの程度で済んでる
外国ではそこそこ売れてるらしいけど壊れたら買い直すのが欧米流なのかねぇ
>816
レスサンクス、やってみるよ。
今のところうちの箱は元気で、Sofmapで5年保障も入ってるけど、修理出すの面倒だしね。
対策できるならなるだけやっておこうと思って。
>>815 俺は
>>俺販売ショップ店員だけど箱○関係のクレーム一回もねーよ
が信じられないよ
まあ直接サポセンに電話してしまえば販売店には話は行かないだろうけど・・・
でも一回も無いってのはな・・・
公式コミュでも出てる話だし
販売店に直接交換しに行く購入者は、当日、翌日など1週間以内に不具合出た人だろうし。
1週間過ぎて不具合出た人はまずサポセンに電話するよ。
>>819 ヒント:勤め始めてまだ1週間もたってない
昔は故障すれば購入店に持って行ってたもんだけど
いつから故障=サポセンって流れが出来たんだろうな。
>>803 AC4なんて糞ゲーPS3でやってくれ 笑
そか?
ACは1しかやったこと無いけど結構面白かったような
4でオンラインだと他のプレーヤーについていく自信は全くないが
あーamazonなんかで買わなきゃよかった。
2時間の試験で問題でなかったら保証しないだってよ。
disk3枚傷つけられて泣き寝入り
普通にぶっこわれるより 中途半端にちょくちょくdiskに傷をつける本体のほうがたち悪い
そりゃ360版は、俺もやるよAC4
そうじゃなくてPS3と360比較して
まだぐだぐだ言ってどっちも買ってない
>>803 の様なチキンは、360に来て欲しくないってこと
俺の知人にも同じ類がいてうんざりしてるの
俺が360買ったとき散々馬鹿にしてたくせに
今頃、AC4の360版見てからPS3と比較してみたい
とか言い出してさ
そういう奴は、PS3買って欲しいってことさ
827 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:44:31 ID:D3lcGaYK
HDDの読み込みが日に日に遅くなってるんだが…
ゴマ和え動画見ようと再生押しても5〜6秒無反応…こんな症状ってある?
829 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:54:33 ID:55WjoRzp
ミドリ電化とかジョーシンとかニノミヤとかそういう微妙とこならすぐ交換してくれる
SOFMAPもなかなかそういうサービスはいい
まあ強く言えばどんなとこでも大体折れるけどな
俺PCのサポセン経験があって毎日そんな奴の相手してた
>>825 ディスク交換は通常だとしない。
http://www.kokusen.go.jp/map/ 最寄りの消費者生活センターに電話して
XBOX360を普通につかっていて、ディスクに傷が付いたのに
マイクロソフトが認めてくれないということを相談する。
そうすると、何故かマイクロソフトが特別対応とか
言い出して、交換しますと切り出してくる。
電話するだけでいいの?電話したって言えば特別対応してくれる?
>>831 そりゃ当然、事情を相手に分かりやすく説明しなきゃいけないよ
嘘や誇張無しにありのまま話せばいいよ
で消費者センターからサポセンに電話が入って事情確認とする
サンクス!やってみる
そもそも、サポセンにかなり強い口調で不具合を報告するだけでも違うよ。
オレは2回不具合があって、1回目は普通(穏やか調)で言ったが修理に2週間。
2回目はかなり荒れ口調で担当者出せ的な雰囲気で言うと明後日に玄関交換してもろた。
向こうも上司に確認してるのか「少々お待ち下さい」なんてのが5回くらいやってたよ。
>>825 アマゾンは買って30日以内だったら交換してくれるんじゃない?
初代がフリーズ多発で最初のロゴの所で止まるようになったので交換してくれって返品受付センターで手続きしたら、故障した箱○がアマゾンに到着する前に新しい箱○発送してくれたよ。
対応が早くてびっくりしたよw
それだけ箱○に不具合が多いって事なんだろうけど・・
>>832 前々に消費者センターには電話したんだけど今度はセンターから電話してもらうことにした。
2回サポセンに電話して「ではディスクを交換してもらえないんですね?」ってきくと
「異常が見られなかった以上対応しかねます」とか言ってたくせに
センターから電話してもらうと手のひら返してディスクは交換するとのことww
まぁいつまた傷つけられるかわからんけどプレイ不可になったGoWを交換してもらえるのはありがたい。
情報提供ありがとう!
>>835 >それだけ箱○に不具合が多いって事なんだろうけど・・
何でそうなるんだ?
尼の対応が早かっただけだろ?
839 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 16:10:34 ID:q+29BD5V
840 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 16:15:27 ID:UJWRh2U8
携帯からセンターに電話かけようとしたら「ご利用できません」だと。
故障報告できないじゃん。ふざけんな!!
>>838 普通「故障したから交換してください」って言われたら、まず故障を確認してから「確かに壊れてますね。じゃ代わりのを送りましょう。」ってなるんじゃない?
故障の確認もしないで代わりのを送るって事は、それだけ故障の事例が多いって事でしょ。
>>841 それプラスさらに下手にゴネて消費者センターの冊子に企業名が
実際載って本社から
「もうヘタな事するまえに全部交換でいいよ」
とか言われてると推測。
>>840 家電もないような貧乏人がよくも箱○なんて買えたな
次期シュリンク品はこのような間違いがない事を願い現行機を売りに行ってきまする。
>>837 これを交換してもらうためにいろいろ合計10回くらい電話してる気がするw
ディスク交換してもらっても たまにディスク傷つけられるから根本的な解決になってない悲しい現状
ディスクが回ってないときでも動かすと次回起動時にコロコロいって傷つくことあり。
起動有無にかかわらず本体には触らないようにするのがオヌヌヌw
>>845 ゲームをやる前に本体に飽きてこないか?
つ 消費生活センター
マジで360買う気が萎えてきた…
かといってPS3のような振動のないゴミハード買いたくないし…
Wiiに至ってはやりたいソフトゼロだし…
>>845 コアシステム?ドライブ交換してないのなら確かに根本的な
解決にならないだろうし、偶に発生するくらいだと送り返されるだけだろうし…
というか
電源切る>ディスク入れたまま移動>電源入れる>コロコロ異音がして傷つく?
謎だけど、ディスクを取り出してから移動すれば一応回避出来るのかな?
ここまでいくと、専用お仏壇作って配置したほうが良さそうね。
850 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 17:07:42 ID:1fHhPWHP
12月26日に買って2回しかフリーズしてないオレのは神に選ばれた箱○
>>846 サンクス!!
昼間は家に居ないから携帯からかけるしかないんだよね。
>>849 今日ダイソーとホームセンターいってお仏壇ツクリマスタww
>>848 こんなに苦労してまでも売らないのが箱○の魅力。
普通の人は壊れたら電話して直って帰ってくる。コアシステムのがディスクに傷がつくってのが多い気がする
通常版を買うといいよ
>>850 2回フリーズでも、問題あると思うんだが
運が良いと思えてしまうから困る。
てかおまいらみんなして派遣アルバイターに良いように言いくるめられすぎ!
その玩具にいくら金出したんだよ?
何万もするんだろ?箱〇‥不良品質だからしょうがないとかよくある事だとか関係ない!
メーカーは金受け取ってる(仕入段階で金は動いてる)んだから誠意のある対応と改善策はメーカーが責任もってやらなきゃいけない事!
てかメーカー(企業)が大事にしたいのは、金を落としたユーザーよりも、これから金を落とすユーザー予備軍と商品やメーカーのイメージ。
使い捨ての現行ユーザーなんて眼中にないわけよ、メーカー(企業)なんて結局利益を出す事が仕事なんだから‥手間を増やすだけの利益の無い仕事ばかりを優先できないんだよ!
って事が理解できればゴネ方も分かるよな?
泣きついてもダメ!
実際、電話に出る派遣アルバイターが必死になってユーザーの対応してたか?
あいつらは、顔を合わす事無く、声だけの電話ですむユーザーなんかよりも、近くの上司に怒られる事の方が嫌な訳で‥、
あいつらも人間、適当に対応して面倒なく、敏速に電話を切るのが電話番にとってのコツになってくる訳よ、実際は‥
漏れのロスプラパックも今日壊れた〜。。
あちこちで、ロスプラパック壊れたっていう書き込み見るんだけど、
ロスプラパックってたった5000台限定でしょ?
どれだけ壊れやすいんだよ…
ただの在庫を抱き合わせで売ってるだけじゃないの?>ロスプラパック
○○パックは全部そうだよ
俺の初回版いまだに何も不具合無いのは
なぜ?むしろ不具合でて欲しいのだが・・・マザボとか換えて欲しい。。
当たり、はずれがあるのは、CPUクーラー&ヒートシンクの取り付け不良か
グリス添付不良かもよ・・・たぶん。
>>858 不具合出てないなら当たりだろ。
無理に交換したからって良いマザボに替わるとは限らんのだし、大事にその本体使え。
家庭用だし両立で良いんじゃないかな
ビックで買ったコア、修理に出したら問題ありませんでしたで返ってきた。
箱に貼ってあったビックの保証シールが無くなってた。「重要 このシールを〜」ってのだけ残ってるし。
店員が貼ったまま(シール台紙のまま)にしておいた俺が悪いのか?
>>863 まじかよ・・・
参考までに聞くけど修理の原因と帰ってくるまでの帰還どれくらいかかりました?
今日ビックから連絡あったみたいだけど仕事が忙しく取りにいけねぇ・・・
家のも修理されないで帰ってきたりしたな泣くな・・・
>>修理に出したら問題ありませんでしたで返ってきた
これってリペアセンターの報告書をそのまま読んでるだけなのか
ビックで検証したのか・・・限りなく前者っぽいが
xbox360「再生できないディスクです。」
俺「はぁ?できるだろ・・・常識的に考えて」
サポセン「なんか用か?」
俺「なんか、再生できないディスクって多々出るようになってしまた」
サポセン「それ修理必要だから、いつ買ったの?」
俺「えーっと、去年の1月になってますね。」
サポセン「あ〜・・・それ保障期間終わってるから、1万4千円払え」
俺「はい、それじゃあお願いし・・・じゃねぇよ!ありえねぇ〜やめとくわ」
サポセン「うい」
ノンフィクションです。
>>581です。
教えてもらった番号に夕方電話したら、優しそうなおねーさんが親切丁寧に玄関引き取りまで手配してくれました。
明日俺の箱○は旅立ちます(´;ω;`)ウッ
868 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 22:51:05 ID:UJWRh2U8
>>864 サポにフリーズするって言ったら即、引き取りor着払いで送ってねって言われた。
めんどいから引き取りを選んだらペリカンのオサーンがバカデカイ梱包箱持って取りに来た。「えっ?これだけですか?!」って驚いてたのは軽くワロタ。チラ裏すまそ。
入院期間はちょうど10日間でした。
>>865 報告書です。
ふと思ったんだが、分解済みで封印ない人がリペア出しても問題無しで返って…こないよな…?さすがに。
分解した物は修理対象外です
ご了承くださいに1000点
たしかにペリカンの人が持ってきたハコはばかでかかったな
873 :
なまえをいれてください:2007/02/05(月) 23:36:27 ID:5n1TnNJY
>>864 サポへの電話でどのような会話をしたのかが気になるな・・・
我が子も今現在旅をさせてる最中なので心配ですわ
引き取りはパソコンポで大事に梱包されていくが
帰りはxbox360の箱にジャストフィットの普通のダンボール・・・
むしろ修理後の方が大事だろうと小一時間。
リペアセンターから一歩でも出たら後はシラネって体質が良く現れてるよな
875 :
873:2007/02/05(月) 23:45:15 ID:5n1TnNJY
誤
>>864 正
>>870 ボケボケしてましたわ
フリーズした状況等(ソフトは? 置き方は?等など)聞かれなかったかな
自分の場合は事細やかに聞かれたんだが・・・
876 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 00:03:19 ID:/3qMUJyW
あげ
ここまでの感じだと。コア版がやばくないか?HDが関係ある?
@コア版(〜パック)→激しく不良率高い。地雷
通常版 →運がよければ360満喫
Aブルドラ・ロスプラ・ソフト2本つき等の、ハードを新規ユーザーが購入し
ユーザーの絶対数が多くなって、必然的に不良の数も底上げされた。
本体に差はなく全て均等に不良が出る。
答えはどっち?
俺は、去年の5月にマイク同梱の本体買ったけど、フリーズ2回ぐらいかな
スコア9000台で大体のソフト楽しんでるけど普通に楽しめてる。
>>876 上げんな屑、360が欠陥ゲーム機だってばれて売れなくなっちまうだろ!!
(´-`).。oO(すでに消えかけてるか)
コア版というよりサムスンドライブがヤバイ。
初期ロッドの売れ残りが年末に売れたのと
○○パックで数が増えたから不具合発生の数も増えたんだろうね
なぜか知らないがちょくちょく
ビックカメラで3年保障が受け付けられないって言ってる工作員がいるな
最近買ったけど保障は入れたぜ?
近くの店舗が駄目ならネットで買えばいいじゃん
ロスプラパック買って5日で、赤ランプ3つ→入院
2週間後に退院。
退院前に買っておいたGOWをプレイ→ディスクに傷
ソフト交換のためにMSに送付→今ここ
買って1ヶ月ちょっとたつけど遊んだ時間は実質3時間くらい。
もちろんゴールドメンバー無料は切れた。
なんかもうやる気無くなった。
>>880 保証が受けられないんじゃなくて、
「5年だと思ったら3年だったぞ!」って話じゃね?
うわああああああああ
ついに俺のもフリーズした・・・
故障多発の報告は正直疑ってたが・・・・これは本当かもしれんね・・・・
以前そうだったから諦めがつかんかもしれんが
実際は3年ありゃ十分!!!
それで十分元取るほど動かし壊して修理すればいい
3年後はマイチェンしてるはずさ
その前に市場から消え去ってるかもしれんが・・・
初回ロットはマザボが欠陥
コアはドライブに欠陥(現在闇回収中?)
どっちを買っても1回はサポセン行きw
886 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:10:40 ID:8XYz+xPF
1月なら箱の保証欄をボールペンで書き足せよ。
1を4にしろ
買って一年経ったけど、まだ一回もフリーズしたことない。
当たり外れが大きいな、箱○…
もう少しガマンして1月を10月〜12月に・・・
でもサムチョンドライブだとバックアップをなんちゃら出来るんだろ?
いや、箱○買うつもりでここ覗いたんだけど
891 :
890:2007/02/06(火) 09:49:41 ID:WfLeRArb
あ、ゴメ…
改造板と勘違い。
吊ってくるっス。テヘッ
>>888 俺は初回買って一年過ぎて、これは当たりと思いきや壊れた。
デットラ以降箱○触ってなかったんだけど、昨年末からブルドラやGoWで稼働上がると赤三つ点灯。
>>867 ナカーマ
オレも今日旅立った
でも、昨日箱に詰める前に色々試したらディスクの不具合っぽい
何もされずに戻ってくるのかなぁ…
>>880 マジデー? ちなみにどこのビック?というかネットで購入?
新宿のビックは対象外って、今年の1月に言われたよ。
895 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:13:18 ID:cqrumYbX
おかしくなる本体は大概1年以内に故障部分から何らかの不具合が散発していたはず。
これをまぁいいやと思って使い続けない方がいいんだよね。
時限式じゃないんだから1年と同時にいきなりボン!
ってのは意外に少ないと思うよ。
人によって稼働時間も遊ぶタイトルもバラバラだからね
897 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:26:29 ID:cqrumYbX
最初から逝き掛けてる個体はそもそも製品検査通らなかったりする
輸送中壊れるというのも考えにくい。
だから多くの場合使ってるうちにガタが来てるのを
騙し騙し使ってるウチに保障期限切れて、ユーザーも切れるみたいなもんなんじゃない?
5回以上同じような事が起こるなら偶然ではなく
「原因がある」と考えて対処した方が幸せになれる。
898 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:39:17 ID:tV+6q4gv
>>880 ネットのビックで買ったら修理するときどこに持ち込めばいいんだ?
ブルドラパックを購入してプレイ中DISK2で読み込まなくなる
サポセンに電話したらリペアセンター逝き
保証書が箱についてるっての知らずに箱焼却しちゃって大丈夫かと思ったが
シリアルNoの確認で大丈夫だったっぽい。
でも帰ってきた箱○前ほどではないが読み込みエラーが起きる…orz
ところで、フリーズ=CDの読み込みに失敗(ryだよね?
それともブラックアウトとかみんなしてるのかな?
読み込みエラー即終了じゃなく再読み込みくらいさせてくれよ…(´・ω・`)
※↓のようにしたら不具合がでずらくなる。
電源がたこ足ならやめとけ。
絨毯とかの上に置かないこと。
排気口の後ろはスペースをとる。
ディスクが入ってる時に本体横にしたり縦にしたりすると内部損失や傷がつくぞ。
電源コードは大事にしろ。
本体を濡らすな。
湿気の多い所に本体置くな。
ていうか取扱説明書読めよ。糞が。
>>1は読んでないで遊んでんのか?その他の人物も。
まさか、わざと壊して苦情や被害にあいましたをインターネットやらに流出させて人気を失わせてるのか?
保証期間内にそんな事をしているのか?
していない人もいるかもしれんが。
それか、>>1や被害にあったヤツは運が悪いだけかもな。扱いが悪いか。
俺は2ヶ月以上たっても不具合が一個もでんぞ。
箱買う人は今までPS2とかGCとかやってきた奴だろう。
そいつらが同じ環境で壊れましたって言ってるんだから環境とかの問題じゃない。
高性能だからとかはいいわけだろ。PCのほうが高性能でよっぽどましに動くんだから
環境の問題の可能性は大いにありうるだろ。
他機種よりも環境に弱いこと(狭い所だと十分に放熱できない)は十分に考えられるし。
それはそれで問題だとは思うが。
>>893ナカーマ!!
さきほどペリカン屋さんが来て旅立ちました(´;ω;`)ウッ
おじさんが「まだ新しいんでしょ?大変だね〜と」
あと、ちょくちょく箱○持っていってるって言ってたよ。
お互い無事に旅から帰ってくるといいね(^_^)
896 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 15:11:45 ID:1lwsNjlA
>>873 360不具合スレなんて、自演とクレーマーばかりで
初心者スレの中の人にすら見放されたところだぞ…
あんなスレを参考にしたところで何も役にたたん。
>>906 今日2回目のリペアから戻ってきて、
日通のおじさん(1回目の引取りから同じ人)と話したが、
「今度は直ってるといいね」と言われたよ。
909 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:39:27 ID:yLlR9ui9
読み込みエラーでディスクを拭き取って下さいって不良でリペア送ったら異常なしで戻ってきたorz
ちきしょーブルドラでグルグルさんを三回も読み込みエラーで助けた俺の怒りをどこにやりゃいいんだ。
あとタバコもだめだそうだww
>>909 ドライブ交換されてない?
同じように報告書には不具合確認できませんでしたと書かれていて、
傷ソフトはそのままだったが、
ドライブはサムスンから日立に何故か交換されていた。
>>911 ドライブ交換てどこ見たらいいんすか?
今仕事中なんで帰ったらチェックしますわw
コントローラで電源オフッっても
ファンが回りっぱなしでアダプタランプが緑のまんま
そのまま2時間位放置しててもファン回りっぱなし・・・
これって仕様ですか?
使い方が悪いとか環境が悪いとかコンセントがどうとか
話をはぐらかそうとするヤツが定期的に現れるな
それだけ火消し隊が必死だって事か
>>898 ええとな 近所のビックへ直接持ち込まないとダメだ
あと修理後、修理を出したビックに取りに行かないといけない
すごくビックが遠い場合は、宅急便で送る 費用は自分持ち
修理後宅配で戻ってくるんだけど、費用は代引きか銀行振り込みで支払い
かな ビックに1月19日修理に持ち込みに言った時についでに聞いといた
先月の19日に出して今までなんの音沙汰もなかったんで
今日ビックに問い合わせたらビックからマイクロソフトの方に問い合わせてくれて
結果、明日戻ってくるらしい・・・
なげーーーよ ボケっ・・・
全然普及してない割りに、ちょくちょく持って行ってるっつー宅配業者の謎。
1箇所で以上な普及してんのけ?
大学近辺のエリア担当とかなら不思議でもなんでもないな
同じ洋ゲーハードでも無駄に丈夫だった3DOとはえらい違いだな。
PCとは比べ物にならないくらいマシンに負荷のかかるゲーム機
常にエンジン全開みたいなもん
オマケに常時倍速で周り続けているドライブ
そんなものをPC感覚で設計する事自体おかしいような気もする
>>922 PCだってゲームすりゃパーツ構成にもよるけど
箱の倍以上の消費電力は余裕で行くんだけどね
箱不具合で多いのは単純に冷却が追いついてない場合が多いと思う
小さいケース内に排気ファン二つだけだし・・・
PCなら排気、吸気とCPU、VGAにファン付いてるのが普通だし
924 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 21:21:11 ID:nOse5MLr
箱〇欲しいんだけどな。誇大も混じってるだろうが火のないとこに煙は立たないからな
とりあえず通常版で冷却に気を配れば大丈夫なのかね?
三年でも五年でもよいから延長保証のある店で買うことを強くお勧めしまつ
室温は10度以下推奨
電源は壁から直接推奨
蛸足配線不可
暖房不可
煙草不可
縦置き不可
部屋の掃除はこまめに
以上の事を守ればサムスンじゃない限り大丈夫かと
>>927 ×室温は10度以下推奨・・・暑くも寒くもない室温 湿度も低い
○電源は壁から直接推奨
○蛸足配線不可
△暖房不可・・・今年は3回くらいしかつけてないし、箱○やってるときはつけてなかった
○煙草不可
○縦置き不可・・・うちに来てずーっと横置き
○部屋の掃除はこまめに・・・かなりこまめにしている
これで壊れたわw ちなみにPS2初期型が現役
室温は10度以下推奨
電源は壁から直接推奨
蛸足配線不可
暖房不可
煙草不可
縦置き不可
ってコレ全部気休めだからね
あ・・・タバコはマジで控えたほうが良さげ
終了後は上部もそうだけど底がかなり熱い
ノーパソ用のクーラーとインタークーラー併用したら
起動後に触っても全然熱くならなくなった
当然ながら糞うるさいけど安心感はある
昨年末に買った俺の箱○がさっきいきなり赤3つでお亡くなりになったよ
買う前から脆いの分かっててかなり気を使ってたのになあ
なんの前ぶれもなく逝ったから自分は大丈夫と思ってる人も気をつけたほうがいいぞ
932 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:50:11 ID:u2JhcOx/
俺のXbox360の騒音についてのまとめ
グィーーン!!
俗に言われる箱○の騒音。
起動した時の音。
ウィーー
起動した時よりかなり静かになったPS2並の状態。ロードの時によくなる。すこしヤバめ。
シューー・・・
再起不可能。この音になるとディスク拭けになりかなりへこむ。
933 :
なまえをいれてください:2007/02/06(火) 22:50:56 ID:CyxRTMZe
年明けに買った通常版箱○が
ブルドラやってたらぶつっと切れまして(・∀・)
赤リング右上以外点滅してて
電源アダプター見たらオレンジ色してて
HPみてサポートに電話しました。
すんなり電源アダプター交換ってことになりましたが
本体大丈夫かなあ・・・
ここ読んだら不安になっちゃったよ。
騒音なんか直ぐなれる
しかしフリーズには慣れる事ができん
毎回イラッとする
そんな事よりオマイラ
一度箱本体裏の電源取り付け部分あたりの臭いをかぐと良いですよ
漏れのは明らかにコンデンサー液漏れ時の臭いがしますた
不具合スレについて
「不具合スレなんだから不具合多くて当たり前」
不具合スレ以外の故障報告
「GKしねよ」「ソニーよりマシ」
不具合スレ以外で、GKじゃないと確定した上でソニーより同等か酷いという報告
→突然ダンマリでコピペ等でsage
しかしXBOXのランプの個数って分かりにくいのな
四つ点灯してたから何度もケーブル抜き差しとか試したんだが起動しなかったのでサポに電話したら・・・
「お客さん それ三つじゃないです?」と逆に聞き返されてしまったよ
まぁ実際三つだったわけですが
938 :
933:2007/02/06(火) 23:49:36 ID:CyxRTMZe
今リアフレにケーブル全部持ってきてもらったんだけど
やっぱ赤ランプついて起動せず・・・
うちの子も明日から2週間出かけてきます(・∀・)
939 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 00:24:52 ID:hrakbcUT
ディスクに傷がつく不具合でちゃんと新品ディスクに変えてもらった人っているの?
子供だから舐められてるのでは?俺、一発交換だったよ。
というかそれが当然だと思ってて疑問抱かなかったなぁ
一回でソフトもドライブも新品に交換しとけば
何度も往復させるための送料を節約できるのにね
あとソフト販売の機会損失も防げる
このスレで挙げられてる不具合の九割五分はGKの捏造っぽいね
騙されちゃ駄目かもです。。
安心してXbox360買いに行きまっしょい!
箱○を買うのは俺も大賛成だ
しかし買うなら
延長保証入ったほうがいいよ
マジで
フューチャーズ死ねと思うが在庫を売りはらって後生産の箱を手に入れるためにしかたないともいえなくは無い
360買うやつってまじで糞( ´,_ゝ`)プッ
不具合ザマーミロm9(^Д^)プギャー
>>939 消費者センターにありのままを話してセンターのほうからサポセンに連絡いれてもらえばGOWのみなら交換してくれる
自分でどうはなしても一回リペアセンターで不具合でなけりゃサポートしてもらえない
もよりのゲームショップで研磨してもらえばいいよ。
947 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 07:31:40 ID:ColoB0CD
>>935 俺もなんか本体がくせぇなって思ってた。機械臭ひどすぎないか。
金曜に出して水曜に戻ってきた
CD認識しないっていったのに
マザーボードが新しくなって帰って来た・・・・
>>917 展示機とかがよくなっている、右下赤ランプは
ハードウェアエラーだったのか。
>>925 いくら気をつけても壊れるときは壊れるから
5年保証とか3年保証とかを、つけられるところがいい。
GKプレゼンツの360不具合ネタも、最近は陳腐化しているようで…
GKはMSからの訴訟にびびって布団の中で震えてろよ?
なあ、ちょっと前に
AVケーブルを中途半端に挿してて
ランプ4つ点灯のエラーが出たんだ。
それからちゃんと挿しなおしたら異常は無かった、と思ったんだが、
画面をよく見てみるとテレビの端の方にすこーし黒い縦線が見えるんだ。
画面が真っ白じゃないとほとんど分からないくらいの。
これってXBOXの異常?それともテレビの異常?
テレビは結構ガタが来てる約10年前のHDブラウン管なんだが。
あ、ちなみに端の黒い縦線は接続ケーブルを
挿しなおした直後に気づいたんじゃなくて、
その後真っ白い画面を見る機会があってたまたま気づいたんだけどな。
それで思い返したらケーブルの件が原因なのかなーと思ってさ。
その後画面が乱れるトラブルも少しあったしさ。(これはXBOXのせい)
だけど縦線はテレビのせいかも知れない、とも思うしさ。
あ、ちなみに言っとくが
そのテレビは完全にXBOX用のテレビだから
普通のテレビ見れないし、PS2とか繋いでもワイド対応じゃないから
端の方まで表示できないから分からない。XBOXでしか判断できないから判別が付かないんだよ。
てめえで調べろ
普段気にならない程度の線なら、本格的に困るまでキニシナイというのも手だぜ。
957 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:07:31 ID:BcSP2cxy
ジェットストリームアタック だな
だけどこういうのって気になりだすとやヴぁいよな・・
買い換えたくなってくる・・
ドライブなど交換されて戻ってきたが、
読み込んでいる最中に変な音がすると気になって、
ゲームに集中出来なくなる。
異常なしで戻ってきた人はゲーム遊んでいても、
いつ不具合が起きるかと不安で本当に楽しめないだろうな。
今では、ディスク入れる前と取り出した後に傷チェックするようになったし。
DRAGON WARCRY
http://dragon.warcry.biz/ (公式サイト)
無料で長〜く楽しめる個人製作のオンラインRPGだよ!
基本的には一人用だけど他のプレイヤーとアイテムの交換もできるオンラインRPGです!
フリーマーケットやオークションや釣り、コロシアムでの対戦などで他プレイヤーとの
いろいろなコミュニュケーションもできるよ。
まずは左上の新規登録よりID、パスワードを設定してユーザー登録。
送られてきたメールのアドレスにアクセスすれば登録完了なのだ!
あとはログインしたあと、トップページ左上のPLAYからゲーム開始!
ダウンロードの必要がないのですぐできるよ。
職業はウォリアー、ドラグーン、サムライ、魔剣士、レンジャー、シーフから選べるぞ!
上位職(?)にガンナーとハイランダーが追加されたのだ。
グラフィックもシステムもクオリティー高くて長くゆっくり楽しみたい人用なのだ。
http://wikiwiki.jp/dwc/ (情報サイト)
http://pil.grimage.net/ (情報サイト)
誤爆か
962 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:37:29 ID:XhZkjGe/
だからwiiにしとけと言ったんだ
963 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:49:32 ID:C3p3oEO/
ディスク拭けと出たが拭かずにサポセンにキレた俺は神
964 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 14:49:43 ID:1qrd9QFS
次スレのテンプレであまりにひどいケースは消費者センター推奨でヨロ。
便乗して書いてるGKも居るだろうが
さすがに行政にまで嘘電話入れる根性は無いだろう。
あったらGK・派遣社員・バイト・ニートなんかやってないだろうしな。
966 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 16:33:46 ID:5T3ezGL9
ここのスレに書いてあることって嘘がほとんどだよな(´・ω・`)
>>967 そう思うなら、ここに来ず安心して使ってけばいいのでは?
970 :
なまえをいれてください:2007/02/07(水) 23:18:23 ID:1qrd9QFS
>>965 >>954 つ サービスマンモード with 自己責任
ソニーのは電源オフ状態で
画面表示 5チャンネル 音量の上 電源 で入れる
リファレンスがどこかにあったが失念した。
これで画面の幅なんかを調整してみては?自己責任
不都合が嘘なら、なんでビックは保障やめたのかなぁ
972 :
なまえをいれてください:2007/02/08(木) 01:16:32 ID:9DlqlZK1
ここのスレに書いてあることって嘘がほとんどだよな(´・ω・`)
974 :
sage:2007/02/08(木) 03:20:23 ID:rA7BdSuo
定期的に現れる火消しもコピペオンリーになってきたな〜
諦めムードっぽい。
保証切れてから壊れるより保証が切れる前に壊れた方がいいね。
俺のは発売日に買って毎日使っててもまだ壊れてないから怖い。
無理やりにでも壊しといた方が良かったか…
>>975 GKが貼ってる360基板画像とかアダプタ内画像とか見ると不安になる俺は工業高校卒
実際は何%の不具合率なんかはわからんが相当たかそうだな
あの値段でその程度のサポートなら日本人は買わないだろ
現実に日本では売れてないし。
PS3とはソフト量がちがうからもったいない話だとおもう
Wiiシェア独占も大人ゲーマーにはありがたくないしねえ