今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キラ
語れ
2なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:27:49 ID:0jIzyUgI
360なら
安いCRTモニタとVGAケーブルで
そうです灰で不ですなんだけどな。
3なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:45:06 ID:dT8jyVeu
ここは様々なゲーム機で標準装備となっているコンポジット端子によるコンポジット接続の性能の悪さを教え、
端子の買い替えを促進するためのスレッドです
【前スレ】今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1161956238/
【PS-PS2-GC S端子・D端子 ゲーム機ケーブル検証サイトgamecable】(質問する前に、ここでしっかり学習すること)
http://freshair.web.fc2.com/
【詳しい解説 】
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
【分かりやすい画像比較】
http://clad.exblog.jp/498858
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050224/ggl.htm
ちなみにこれオヌヌメ
【「技」シリーズ 】*(D端子「技」シリーズ光ケーブル対応バージョンは、
普通のテレビだと音声が接続できない対応するコンポ、スピーカが必要である。音質は最高)
http://www.fujiwork.co.jp/technica/pxc/index.html
【セレクター】(他ゲーム機やビデオ・コンポなども同時に繋ぐ人用)
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html
4なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:52:22 ID:I/kHDz11
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命采配できる権利があるのかよ
5なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:53:15 ID:akWwmcXu
>>3
6なまえをいれてください:2007/01/02(火) 21:59:47 ID:T6quSlKS
確かに死んだ方がいいは言いすぎだな







>>4
未だにコンポジなら死んだほうが良いよ
7なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:43:02 ID:2Ws9BEZu
>>4
今まで黙っていたけど俺はこのスレに命を救われたんだ。
8なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:10:41 ID:AK+QwWbm
ジョン「もう2度とコンポジでゲームをしようとなんてしないよ、絶対さ」
9なまえをいれてください:2007/01/03(水) 03:49:40 ID:taG6oK/B
それにしてもこのコンポジット、ノリノリである
10なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:29:44 ID:3ndVP25I
おれここから生きて帰れたらD端子に変えるんだ
11なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:32:14 ID:d0u7+ZGy
ちょ、ムチャしやがって
12なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:55:27 ID:AQ+bIoMW
>>1
otu
13なまえをいれてください:2007/01/03(水) 11:33:13 ID:J7wWK8pf
糞スレ終了
14なまえをいれてください:2007/01/03(水) 13:33:07 ID:tLEplpZB
音声アナログ接続から、ケーブルを購入してでも
光接続に変更する価値ってあります?
15なまえをいれてください:2007/01/03(水) 13:45:26 ID:Q6a7PJpu
新スレ
16なまえをいれてください:2007/01/03(水) 14:15:28 ID:RFk6iALk
>>14
スピーカーによる
5.1ch使えるなら換えるべき
17なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:03:41 ID:YD6C7U5q
>>14
光接続ができる環境だということは、ドルビーデジタルをエンコードできる環境にあるんだろ
ならそのために買ったほうがいい
PS2だとバウンサー、FF10、WA5がドルビーデジタル対応だな
18なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:07:40 ID:2FRnoGRe
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156600040/

何の為にこのスレがあるのかと小一時間(ry
19なまえをいれてください:2007/01/03(水) 15:17:49 ID:2FRnoGRe
コンポジット接続は結局動作確認だし。
20なまえをいれてください:2007/01/03(水) 16:24:50 ID:fklwY1fp
21なまえをいれてください:2007/01/03(水) 19:58:38 ID:vsu/WT3l
808 :なまえをいれてください :sage :2006/12/27(水) 16:29:44 ID:YU52K2dR
だからなんでお前らおれをどこ行ってもおれを釣りだとか電波だとかレッテル貼りするんだよ
なんでどこ行ってもおれを釣りだとか言い出す奴が出てくるんだよ
おまえマロンでおれを散々にj魔女狩りしてた奴か?ガ板でおれをマルチ扱いしてた奴か?
三戦でおふれぇを理不尽にまかりとおそうとしたやつか?
お前らがおれを泣かせようとするからおれが涙目になってくるんだtろうが
なんでおればっかりこんあ目に遭うんだよ
もうやだよこんなの

823 :なまえをいれてください :sage :2006/12/27(水) 16:53:41 ID:YU52K2dR
おまえら絶対に許せない
22なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:40:25 ID:3rcGYj0O
ageで
23なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:45:04 ID:GJN4UK3m
死んだ方がいいと言っているのは生身の人間なんだよ!!
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命采配できる権利があるのかよ
糞スレ終了
24なまえをいれてください:2007/01/03(水) 20:52:48 ID:Q5SxLnAC
良スレage
25なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:09:21 ID:7v8Kk7Uw
s
26なまえをいれてください:2007/01/03(水) 21:21:30 ID:090rzKPk
箱〇用のテレビ買おうと思ったら
どこのがおすすめか教えてくれさい
27なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:18:55 ID:d0u7+ZGy
この辺りで聞いてみれ
ゲームに適したブラウン管テレビ31台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166967635/
ゲームに適した液晶テレビ 25台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167546821/
28なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:19:20 ID:SvDmgJnd
SHARPか東芝
29なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:19:59 ID:d0u7+ZGy
この辺りで聞いてみれ
ゲームに適したブラウン管テレビ31台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166967635/
ゲームに適した液晶テレビ 25台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167546821/
30なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:22:04 ID:d0u7+ZGy
ごめん、二重になった。
31なまえをいれてください:2007/01/03(水) 22:49:12 ID:090rzKPk
>>27 28 29 30
レスd
聞いてみる
32なまえをいれてください:2007/01/04(木) 14:37:08 ID:AJTcq1i3
糞スレ終了
33なまえをいれてください:2007/01/04(木) 14:38:09 ID:pd4KZg+6
あげ
34なまえをいれてください:2007/01/04(木) 15:46:52 ID:FbfBxEUG
糞スレ開始
35なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:34:15 ID:YJzJzeru
今日、S端子+AVケーブル(ゲームプライム社)を買ってきた。
テレビがブラウン管なので恩恵をあまり受けられないと思っていたが、やはりコンポジと比べると背景、細部が「クッキリ」。
D端子はもっと綺麗ですかね?
36なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:37:04 ID:l8K/6Byb
>>35
ブラウン管なのでってのが意味不明なんだが・・・

どうせD1しか付いてないんでしょ?だったら同じ。
37なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:39:55 ID:gmrLaQTV
そうつんつんするなよ
38なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:41:05 ID:pd4KZg+6
あとでデレデレするから待て
39なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:42:41 ID:Sa9eDKxF
>>35
S端子は正直微妙…
40なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:45:35 ID:Sa9eDKxF
次世代機はハイビジョンに限る
ちなみにWiiはコンポジットで十分
4135:2007/01/04(木) 20:53:29 ID:YJzJzeru
全くの無知なのでスイマセン。テレビの裏にD1映像、コンポーネント入力ってのがあります。
何を買えば一番高画質なんでしょうか?
42なまえをいれてください:2007/01/04(木) 20:54:58 ID:gmrLaQTV
Sで十分だというのに
43なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:00:42 ID:YJzJzeru
>>42
わかりました。PS3、ハイビジョン買うまでS端子でプレイします。
44なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:10:24 ID:Sa9eDKxF
14型のブラウン管テレビが1万円代で売ってたが、誰が買うのやら…
45なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:11:22 ID:Mw+wNKnK
PS3買うんなら、PS2用のD端子ケーブルもしくは
コンポーネント端子ケーブル買っておいても良いんじゃないの、流用できるし。
46なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:22:50 ID:xmqIURkj
D端子ってD4までしか出力できないって本当?
コンポーネントかHDMIじゃないとD5出力できないって聞いたんだが・・・
47なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:27:23 ID:fGcIloFN
うそ
48なまえをいれてください:2007/01/05(金) 08:09:11 ID:TLWd5Sv9
家族がAVマルチ付いてるSONYやD1付いてるPanasonicのテレビでビデオはコンポジット接続でテレビ見てるのに
俺のゲーム用のテレビはORIONのコンポジット
画面歪んでるし上が切れてて見えない
何かが間違っている
49なまえをいれてください:2007/01/05(金) 08:14:57 ID:TLWd5Sv9
コンポジット接続でも
シャープネス最高にして
色の濃さと明るさとコントラストをそこそこにすれば
S端子のデフォルト画像くらいにはなれますか?
全く足元にも及ばないダメダメ?
50なまえをいれてください:2007/01/05(金) 08:36:00 ID:Bzd9v2Qp
まったく足元にも及ばない糞、カス、ゴミ以下の画像にしかならない
51なまえをいれてください:2007/01/05(金) 12:18:09 ID:Qk0EjJmP
コンポジ = 畜生
52なまえをいれてください:2007/01/05(金) 12:42:40 ID:MdtoJ2RI
シャープネス最高とか言ってる時点でありえない
シャープネスはほどほどに調整するものなんだが・・・
53なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:00:40 ID:wwvvMMnf
ほどほどっていうか、許せる限りマイナスに振っていった方がいいとオモ。
54なまえをいれてください:2007/01/05(金) 13:41:37 ID:4uahv/jS
ていうかコンポジットだとリアルに視力落ちるし
いや、けなしてるわけじゃなくてホントに
55なまえをいれてください:2007/01/05(金) 14:21:32 ID:AdG+K1gi
そりゃ乱視の人の視界を常に強制で見させられてるのと同義だからな
視力は落ちるに決まってる
56なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:28:59 ID:TLWd5Sv9
21インチを3〜5メートル離して見ているんですが
57なまえをいれてください:2007/01/05(金) 15:30:00 ID:TLWd5Sv9
難しい漢字が潰れて読みにくいです
58なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:00:13 ID:pIuUSdlt
>>54,55
これマジ?
俺の視力戻ったのコンポーネントにしたおかげ?
59なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:32:53 ID:MdtoJ2RI
というかコンポジで見る画面って目が悪い人の視界みたいな感じだもんな
60なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:11:09 ID:egbgyA2H
>>56
3〜5メートルってかなり遠いんじゃ…?
21じゃ常に視力検査しているようなもんだし…
61なまえをいれてください:2007/01/05(金) 19:37:02 ID:AdG+K1gi
>>58
例えば目の前がボケてみえるほどの度の違うメガネをかけながら生活したらどうなるか
そういうこと
62なまえをいれてください:2007/01/06(土) 09:26:00 ID:y2Wua0kU
液晶のD4で箱やってて、急にプレステ2やりたくなったんですが、コンポジしか接続するコードがなくて、映像が観るに耐えない。D1にしたら変化あります?
63なまえをいれてください:2007/01/06(土) 09:31:05 ID:uzc3F6Jb
ない
64なまえをいれてください:2007/01/06(土) 09:53:14 ID:mpcLIKZC
ある
65(´Д`)?:2007/01/06(土) 10:04:16 ID:y/UPC7Oi
D1、D2、D3、D4、D5ってそれぞれ画質の違いあるの?
66なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:06:56 ID:uzc3F6Jb
ない
67なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:12:36 ID:mpcLIKZC
ある
68なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:18:48 ID:PwuKnj4X
ありますん
69なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:25:04 ID:dLimfekF
ないアルよ
70なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:27:47 ID:8hesrH2N
どっちなんだよ
71なまえをいれてください:2007/01/06(土) 10:28:46 ID:mKSkkzC3
D1>D2>D3=D4>D5
72なまえをいれてください:2007/01/06(土) 11:29:51 ID:7jopHqYu
>>71
不等号がすべて逆なのは頭にウジでも湧いているのですか?
73なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:40:18 ID:DNkltTKz
こうだな
D5>D3≒D4>D2>D1

俺個人としてはD3>D4だと思うんだが
どう考えてもインターレースとプログレの差よりも解像度の差のほうが大きいだろ
正直D3とD4の数字の設定した奴馬鹿だと思う、逆じゃねえかっていう
74なまえをいれてください:2007/01/06(土) 14:41:09 ID:DNkltTKz
と思ったけど当時のHDTVだとD3端子でも実質720i程度の解像度しか出てないだろうからD3とD4の差はD1とD2の差みたいなもんか
75なまえをいれてください:2007/01/06(土) 15:02:04 ID:v7rMarIb
>>73
俺もそう思う、D4は要らない子。
まあゲーム作る際には負担が軽くて使いやすいんだろうね。
もしかしたら、それを想定した規格?
76なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:06:59 ID:cPL96gsc
ノンインタレースゆえPCとの親和性が高いのでマイクロソフトが推してた
放送業界にPC畑の人間が口を出してきた事に激怒されてポシャったけど。
77なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:12:54 ID:PwuKnj4X
放送業界って感情で動いてばっかりだな。
78なまえをいれてください:2007/01/06(土) 17:23:51 ID:v7rMarIb
なるほど、知らなかった。
現行のシステムを守って行きたいんだろうな、テレビ業界。
79なまえをいれてください:2007/01/06(土) 21:44:33 ID:NKBi9sRG
>>73
規格参入順だし、今のなら
15.7kHz→31.5kHz→33.75kHz→45kHz
なのが逆だと
15.7kHz→31.5kHz→45kHz→33.75kHz
になって違和感ありまくり。
80なまえをいれてください:2007/01/07(日) 05:05:11 ID:8Fv9cnXo
480i
480p
720i
720p
1080i
1080p
の順で規格化されてれば覚えやすかったのに
81なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:48:38 ID:nOSMbPAr
D12端子くらいになると3840pとかそれくらいだろうかね
82なまえをいれてください:2007/01/07(日) 13:51:22 ID:YxGEwzzq
まぁさすがにもうコンポジゲーはやりあきたしな。
83なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:00:00 ID:g1HumLON
ちんぽじ
84なまえをいれてください:2007/01/07(日) 16:00:53 ID:kc5XJJgm
>>83
不覚にもwwww
85なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:14:02 ID:ddNZakcA
wiiをYPbPr to RGBHV VGA Boxで接続してる人いる? 劣化とかしない?
86なまえをいれてください:2007/01/07(日) 23:25:48 ID:tuwlS05/
関取あたりならやってそうだな
87なまえをいれてください:2007/01/08(月) 01:28:47 ID:2+Zy1CVK
>>85
Wii(480p)コンポネ⇒YPbPr to RGBHV VGA Box⇒CRT(RDF193H)
ですが、いいよ非常に。

まぁ、今までが
PS2(480i)S端子⇒キャプチャボード⇒CRT(RDF193H)
だったから、比較になんない部分もあるけど。
88なまえをいれてください:2007/01/08(月) 10:15:37 ID:nQw+CiTL
そもそもD端子って名前の時点で馬鹿だと思う
誰もがデジタルの意味だと勘違いしていた時代があったはずだ、俺もあった
89なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:04:55 ID:mSBgGB1X
>>87 レスありがとうございます。安心して購入できます。

かなり初心者じみた質問で申し訳ないんですが、wiiの設定をプログレッシブにしないと映らないんでしょうか? 
90なまえをいれてください:2007/01/08(月) 11:34:07 ID:j4O9/hVt
>>1
お前が市ねばいいと思う
9114:2007/01/08(月) 13:10:01 ID:ZPHbQDcz
>>16 >>17
亀レスすいません。どうもありがとう。
昨日、光接続にしてみたら結構音質クリアになった。

環境は普通に、アンプ+2スピーカーなんで
ここまで変わるとは思わんかった。

今まで聞こえにくかったシンバルとか
バスドラムとかが良く聞こえるようになった。
92なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:22:50 ID:los4Epd7
>>90
死ね
93なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:33:27 ID:7ehT6DDz
>>91
光にしたら音質クリアって・・・
94なまえをいれてください:2007/01/08(月) 17:53:52 ID:4pZv+MOA
D映像端子がDの形に似ているからD端子と呼ぶようになりましたとさ
95なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:14:31 ID:5EPARQRz
あばよSED
よろしく有機EL
96なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:16:54 ID:Q5tjKmPx
>>95
これか?
・・・SEDが終わった今これしかないのか・・・?
有機ELって液晶みたいに負の様子はないのかな?かな?

27型フルHD有機ELテレビ,ソニーが初公開
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070108/126119/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070108/126119/?SS=imgview&FD=168772631&ad_q
97なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:18:49 ID:kuTTjdMV
FEDとか言うのは無かったかな。
98なまえをいれてください:2007/01/08(月) 19:49:01 ID:ilTVWGYE
>>97
基本的にSEDと同じもの
99なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:31:32 ID:mW7x3/5q
いつ出るかわからないディスプレイ待つなら、
とりあえず今の液晶かプラズマ買うほうが幸せ。
37型の最新機種でも20万切るしな。

REGZA買ったけど思ったより残像感少なかったし、
入力端子多いし、かなりいい買い物した。
奇跡的にドット欠けなかったのが更によかった。
10096:2007/01/08(月) 20:32:42 ID:mr7y3lg5
wikipediaを参考にELの長所と短所を調べてみた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9

長所
・液晶みたいにバックライト要らないから薄い、とにかく薄い
・素材によっては巻物みたいにぐるぐるに出来る(家ゲー用の据え置きタイプには関係ないかw)
・消費電力がかなり低い
・応答速度速い(液晶みたいに遅延がない)
・視野角広い(まあ大体は正面据えてゲームやるから関係ないか)
・高輝度&高解像度(画質が鮮やかで綺麗)
・色の表現範囲が広い(色の表現&再現クオリティが高い)

短所
・発行寿命が液晶の数分の1と短い(現在研究段階で近年寿命が急速に増えてきてるらしい)
・液晶の基盤にコストがかかる(40型以上の超大型画面とかを求めなければ問題ない?)
101なまえをいれてください:2007/01/08(月) 20:53:44 ID:kuTTjdMV
>>98
そうなのか、ありがとう。
102なまえをいれてください:2007/01/08(月) 21:44:53 ID:x9orGNx1
有機ELが本当に壁掛けテレビだから期待できるが・・・。

いつでるのやら。
103なまえをいれてください:2007/01/08(月) 23:43:26 ID:X0lGU+vy
有機ELってずっと俺の中で未来の技術ってイメージがあったんで、それがそのへんの電器屋で買えるようになると俺も歳をとったなあって思うんだろうな
104なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:41:34 ID:46d2TDi5
360でD端子やコンポーネントで接続するときって音声はどうするの?
奴らはHDMIと違って映像のみなんだよね?
105なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:48:21 ID:vPsF3I3a
光ケーブルあるし、ピンケーブルも付いてる。
106なまえをいれてください:2007/01/09(火) 11:50:22 ID:1CgEPC7C
>>96
めちゃくちゃ薄いんだな、凄いね
でもWiiリモコンが突っ込んだら貫通しそうだなw
107なまえをいれてください:2007/01/09(火) 15:42:04 ID:Qt2ca77Y
有機ELってソニーなのか
トリニトロン管とかプロフィールプロで築いたAVオタの信頼をまた回復できるか見物だな、こいつら品質には厳しいぜ
108なまえをいれてください:2007/01/09(火) 15:49:43 ID:l9BgQu7j
このスレってなんだか時代遅れなタイトルだね。
109なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:08:10 ID:XzugnYxB
ブラウン管だろうが液晶だろうがELだろうがフルスイングのwiiリモコン突っ込んだら
もうモニターとしての役割は駄目な気がw
110なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:10:14 ID:Qt2ca77Y
>>109
ブラウン管の表面のガラスは中が真空だからすんげえ強度があると聞いたことがある
111なまえをいれてください:2007/01/09(火) 16:22:52 ID:zaXCapgV
どうでもいいことだけど、「未だに」を「今だに」って間違えて書く奴多いよな
112なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:11:17 ID:761q+is+
あんまりそういうシチュエーションが無いからなんとも
113なまえをいれてください:2007/01/09(火) 18:15:40 ID:l9BgQu7j
そうだよな。
今田にってわかんねーよな。
今田でだよな。
114なまえをいれてください:2007/01/09(火) 19:33:33 ID:BZurcwGV
tes
115なまえをいれてください:2007/01/09(火) 22:07:57 ID:3suJsTF1
>>108
時代遅れなコンポジユーザーを啓蒙するんだから仕方がない
116なまえをいれてください:2007/01/09(火) 22:39:52 ID:gvqKt2EG
ブラウン管はバットでたたいても割るのは難しい。
117なまえをいれてください:2007/01/09(火) 22:49:31 ID:761q+is+
それでもWiiコンならやってくれるさ
118なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:12:53 ID:V2KK4FQY
wiiコンを画面中央に射出

すべてはガラスの屑作戦成就のために
119なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:16:09 ID:1eYqO/QX
PS2で、コンポジットからS端子に変えてプレイしてみると、
MGS3のジャングルが1面緑で見辛かったのが、葉っぱ1枚までクッキリハッキリ。

ここからD端子に変えたらもっと良くなりますか?
テレビは32インチの液晶でD4まで入力可だけど、
ソースがPS2な上にGT4みたいな高解像度出力できるゲームはしないんですが
120なまえをいれてください:2007/01/10(水) 00:31:06 ID:3upF3it8
PS2ならほとんど変化はないはず。
プログレ対応が雀の涙ほどしかないらしいし
121なまえをいれてください:2007/01/10(水) 01:03:13 ID:V2KK4FQY
>>119
MGS3結構変わるよな
PS2ならS以上でもそんなに変化ないと思うよ
122なまえをいれてください:2007/01/10(水) 08:25:40 ID:0StIKrAn
moge-
123なまえをいれてください:2007/01/10(水) 10:20:04 ID:45MwPpG9
つーか、常識的に考えて
TV画面がWiiのかるいリモコンくらいで割れるわけねーだろ
幼稚園児でも振り回せるほどの重量しかないプラスチック製品なのに
どうやってくそ硬い画面を割るんだ

どうせ訴訟大国アメリカお得意の、任天堂から金ふんだくってやろうってヤツだろ
124なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:48:23 ID:ituoVJvp
>>123
液晶テレビが割れた報告ならすでにあったぞ
ブラウン管は割れないだろうけどな
125なまえをいれてください:2007/01/10(水) 15:53:49 ID:VtuDVL4O
>>1
ほっとけ、クソボケ
126なまえをいれてください:2007/01/10(水) 19:44:59 ID:/BzrCBof
ageると変なのや業者が来やすくなるからな。
ヒソーリマターリやりたいジャマイカ。
127なまえをいれてください:2007/01/10(水) 20:35:54 ID:LT6pJvVp
>>126
ここはコンポジの人に啓蒙するスレだからむしろage推奨なんだがw
スレの意義なくなるだろw
128なまえをいれてください:2007/01/10(水) 21:59:01 ID:jK3CuI/8
死にたくないからアクオス買った。
早く来い来い。
129なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:14:33 ID:WwBS4EaV
また一人救われたか…
130なまえをいれてください:2007/01/10(水) 22:18:17 ID:X5UCJ2sD
いやいや、アクオスにコンポジット接続かもしれんよ。
131なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:29:26 ID:qPhnQKMJ
今だに液晶テレビのやつは死んだほうがいい
132なまえをいれてください:2007/01/11(木) 06:26:42 ID:GcPazBLI
D端子の線にノイズフィルター巻きつけたら
予想以上に見やすくなってビックリ!
133なまえをいれてください:2007/01/11(木) 07:57:45 ID:9DpfQ2Gf
ブラウン管でPS2だと恩恵を受けられるソフトは少ない見たい。

ただDVDでPS3の映像を見ると違いが一目瞭然だった。早く液晶テレビ欲しい。
134なまえをいれてください:2007/01/11(木) 09:22:47 ID:ROHwsXRx
意味が分からんw
135  age推奨スレ   :2007/01/11(木) 13:57:11 ID:1j4pzOSU
ゲーム雑誌とかについてくるDVDに入ってる
PS3ソフトのムービーとか映像をとかを見たら凄くきれいだったてことだろ、たぶん
136なまえをいれてください:2007/01/11(木) 15:36:30 ID:1B8u0ALC
ホリのPS2、3共通のD端子ってどうですか?純正と比べて。
137なまえをいれてください:2007/01/11(木) 15:51:18 ID:kMcKnQ/W
同じD端子にきれいも汚いもない

あるとすれば強度とか取り回しのしやすさの違い
138なまえをいれてください:2007/01/11(木) 16:18:28 ID:V6WJj+5w
>>137
理論上、差は皆無ではないらしいぞ

WiiやDCのコンポジは、PSやGCのコンポジより明らかに綺麗だからケーブルの品質による画質の差って案外馬鹿にできないのかもしれん
139なまえをいれてください:2007/01/11(木) 17:01:30 ID:THBsnyeG
WiiのコンポジでGCのゲームをやったらやっぱりヤバかったけどな・・・。
140なまえをいれてください:2007/01/11(木) 17:04:17 ID:kMcKnQ/W
>>138
>>139

そうなるとケーブルの質が問題なんじゃなくて
単にWiiがコンポジの出力に相性がいいように作られてるだけじゃないか?
141なまえをいれてください:2007/01/11(木) 17:28:41 ID:wgd6Id3P
WiiとGCのケーブルに互換性は無いんだけど。
142なまえをいれてください:2007/01/11(木) 17:39:50 ID:vRsNlYWY
>>141
だれもそんなことは言ってないと思うが
143140:2007/01/11(木) 17:42:14 ID:kMcKnQ/W
俺の書き方がミスリードだったかもw

× 単にWiiがコンポジの出力に相性がいい

○ 単にWiiのソフトがコンポジの出力に相性がいい
144なまえをいれてください:2007/01/11(木) 19:35:25 ID:UrSssU6z
まるでわかってないからこれ以上書き込むなマジで
145なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:01:33 ID:vZQNF3Nx
画質にこだわるなら、GCのソフトはwiiよりGCでやった方がいいの?
146なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:22:36 ID:BDGAdU8a
>>145
違う
147なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:29:00 ID:6pY4ksiG
画質にこだわるならwiiやGCをやらなきゃいい
148なまえをいれてください:2007/01/11(木) 21:53:19 ID:pq8ETYOC
Wiiは画質はまったく進化していないしな
149なまえをいれてください:2007/01/12(金) 03:34:41 ID:Nd1+9LXD
俺の昭和61年産?モノラルTVでも使える。たしかに良い画質で長期間プレイすれば、戻りにくくなるが(VGAとかS端子とか)、
常にこのレベルであれば不満は生まれない。小さい文字は視力さえあれば、にじんでも見えなくはない。
故にコンポジットは永久に不滅です。

っていうかコンポジットじゃない奴の方が少なく根?俺の周りとかS端子すら居ないよ。
濃い連中があまりいないからかもしれん。金なしだったりするし、ウイイレとかパワプロのみやる奴とかだしなぁ。

>>133
液晶<ブラウン管のはずだが・・・。擬似インパルスとか出来たけど、追いついてなかったと思った。
150なまえをいれてください:2007/01/12(金) 07:39:25 ID:Xni8CfF4
リサイクルショップで投売りされてるモニターよりしょぼいの使って悦に浸ってる奴は
このスレ来る必要ない。

視力ないと見えない時点で一般的でない。
普通は目に優しい方を選ぶし。
151なまえをいれてください:2007/01/12(金) 10:54:41 ID:MWQ8RGlp
>>149
確かに上を知らなければ不満は出ないでしょうね


( ゚д゚)、ペッ
152なまえをいれてください:2007/01/12(金) 13:43:26 ID:fYG49Noe
普段泥水しか飲んでない人には、水道水のありがたみはわからない

「水?飲めればいいんじゃね?」
「テレビ?映ればいいんじゃね?」

同じですな
153なまえをいれてください:2007/01/12(金) 18:00:57 ID:hydAPGgH
>>152
コンポジットでもいいと言う奴は泥水を飲むのと同じってことか。分かりやすいな
ということでコンポジットだといずれは廃人になる可能性大
154なまえをいれてください:2007/01/12(金) 19:05:12 ID:Nd1+9LXD
わかりにくだろ。たとえるなら浄水器で塩素抜きされた水か否かってとこだろ。

きれいなほうがいいけど、金との兼ね合い。
音なら高級ヘッドフォンぐらいなら手軽だし、メガドラとかみたいに直付けできりゃいいのにな。
155なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:15:20 ID:Ok2/4l0z
かわいそう
あわれ
ただそれだけです
156なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:15:15 ID:tVzxm+QA
PZ600つかってるがよ、そりゃいいさぁさすがによw
でもよでもよでもよCRT15インチで360やるのでも十分に画像の良さを体験できるど
一万で買えるCRT15インチはとてつもなく安いw
157なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:32:48 ID:Nd1+9LXD
CRT15インチで1万って高くね?CRT買ったのは昔の話?
確かにきれいだけど、PCとの繋ぎ替えが面倒。切り替え機買えばいいんだけどさ。
といっても俺のCRT1280×1024のブラウン管だよw それでもキレイになったけどね。
トリニトロンかダイアモンドトロンだよなぁ。
158なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:42:41 ID:AK9H4iFR
>>35
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::  
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
159なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:48:34 ID:9V6JeOzP
ゲームの為「だけ」に金出してテレビ買うのが1番馬鹿。
本体とソフト以外に出したくねーな
160なまえをいれてください:2007/01/12(金) 22:56:09 ID:tVzxm+QA
>>159
ああぁぁ、、、360のゲーム、、、PZ600の50インチでプレイ、まじスゲーよw
まあBOSEのホームシアターセットもマジスゲーがねwww
ジャギ感が殆ど無く、でかモンスターに襲われてみ?スゲーからw
ロスプラでいえば歩兵でVS乗ってる仲間と行動したりてきのVSと応戦してみ?
まじすげーからwww
161なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:15:17 ID:Do4yKYTL
>>159
ゲーオタなら至って普通
むしろゲーオタなのにショボいテレビでゲームするほうが馬鹿だと思う
ゲーオタって100時間とか普通にやるじゃん?その100時間を、ずっとそのショボテレビかよ、っていう

環境って一度整えたらずっとその恩恵得られるんだからね
162なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:16:09 ID:9WSalEFt
コンポーネント端子だろ?
コンポジット端子って何だよwwwwwww
163なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:18:28 ID:9WSalEFt
×今だに
○未だに

ここの>>1は日本語もわからない池沼wwwwww
164なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:26:52 ID:pSRU9PHS
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
165なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:53:56 ID:SqqDC7Iz
もうコンポジット接続でゲームしないなんて言わないよぜったい〜
166なまえをいれてください:2007/01/13(土) 07:13:34 ID:ffpB0/tb
>>162-163はコンポーネントとコンポジットの差も分からない池沼wwwwww
167なまえをいれてください:2007/01/13(土) 09:23:36 ID:J2HZYnkI
何釣られてるの・・・!
くそ!2重罠(トラップ)か!!
168なまえをいれてください:2007/01/13(土) 16:41:38 ID:IE1c4/OB
>>164
でけぇww
169なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:39:48 ID:1s2V7Ksj
デジタル放送に移行するにしたがって、父さんが新しいテレビを買おうとしている
なんとかフルHDに話を持って行かなきゃ・・・!
170なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:47:41 ID:M3wYUX4Q
>>169
別にフルHDである必要はないんじゃないかしら?
171なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:53:08 ID:UxjRxNea
今時フルじゃなきゃゴミだよ
172なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:04:38 ID:+XTFV7fH
フルHDにコンポジで繋いでる奴こそゴミ
173なまえをいれてください:2007/01/13(土) 23:43:28 ID:IuFwGqsz
ハーフじゃ駄目なの・・・


そんなに差がでるのか?
174なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:24:29 ID:gHuY5U3l
まあハーフでもいいとは思うよ
ただフルの方が後々「あー・・・フルならもっと綺麗なんだろうな・・・」
とかくだらない後悔に苛まれることもないかなとw
175なまえをいれてください:2007/01/14(日) 00:30:01 ID:QA6SUr5e
つっても視聴距離によっては全く違いは分からんよ。
たとえば37型じゃ2m以内に接近しないと。
176なまえをいれてください:2007/01/14(日) 01:39:15 ID:BSMrl3ds
>>173
店頭で見比べたが結構違う。
自然の動物の映像を流してたんだが、
フルは細かい草まで1本1本クッキリだったのに対してハーフはぼやけ気味だった。
でもまだフルHDテレビは結構高いから俺はハーフ買ったけどね。フルを生かす環境も無いし。
177なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:10:36 ID:HGDldhyi
そもそも360にはフルHD対応ソフトがないし、PS3もごく一部

コストパフォーマンスを考えるとフルHDは微妙
現在主流の720pのソフトなら、スケーリングされないぶんハーフのほうが綺麗だというのもデカイ
178なまえをいれてください:2007/01/14(日) 02:57:57 ID:gHuY5U3l
BDで出る映画とか映像ソフトも視野に入れてるからなぁ・・・悩むところ
179なまえをいれてください:2007/01/14(日) 04:20:56 ID:duDvYtvU
xbox360のために17万だして液晶TV買った俺は後悔なんてしてない!
180なまえをいれてください:2007/01/14(日) 04:32:38 ID:gHuY5U3l
で、サイズと機種と仕様は?
出来ればレビューくれると助かる・・・
181なまえをいれてください:2007/01/14(日) 05:06:44 ID:duDvYtvU
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lcd/mx60/index.html
ここの37V。ジャパネットたかたで買ったwww
今までS端子でやってた。当たり前だけど画質は雲泥の差でしたな。
182なまえをいれてください:2007/01/14(日) 08:23:47 ID:GSbRvHLM
>>178
思い立ったら買い時。
私も37型Z2000を買ったけど特に不満はないです。
32型D3ブラウン管からの買い替えだけど、発色が良くなったし入出力端子増えたし…

年末に24万+20%ポイント購入が、もう20万+10%まで下がってるらしいのが悲しいけど。
183なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:38:11 ID:31aBLSOI
今はハーフとフルの値段差が10万近いからな。
金に余裕が無いなら頑張ってフルHD買うより、安いハーフを繋ぎにして後々の楽しみにしておくのも手だと思うよ。
多分PS3のソフトがフルHDで当たり前になってくる頃には値段も安定してくるだろうし。

あんまり拘らない場合はハーフでも十分満足しちゃうと思うけどね。
184なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:42:54 ID:2sWqQJHS
フル環境整えるにはPCモニタが一番安くていいね
キムチパネルが多いのが欠点だけど
185なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:51:09 ID:gHuY5U3l
キムチは品質の信頼度がなぁ・・・
技術も日本企業へ潜り込んだ産業スパイがもたらしたものが多いから心情的に・・・
国が対日本へのスパイ行為を出来る限り黙認してる辺りが一番うぜえ
186なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:13:21 ID:ol+g4nA/
PS3のソフトのフルHD対応率は、PS2ソフトのプログレ対応率くらいになるんじゃない?
PS3のためにフルHDのHDTV買う人は、PS2ソフトをプログレで遊ぶためにHDTV買ってないとオカシイ
187なまえをいれてください:2007/01/15(月) 00:44:26 ID:yJ4uBkhT
480pはSDTVだから、その例えは少しおかしいんじゃないかな。
自分が持ってる中では(ほぼ映像ソフトとは言え)
レールファンが1080p対応してるから、数自体もふえていくのかもね。
188なまえをいれてください:2007/01/15(月) 05:29:17 ID:PiGlVoqB
つうか元々フルHD対応が売りのPS3だから、1080pが普通になってくんじゃないのかな。
ガンダムとかACみたいな非現実なブツはそこまで精細な表現がいらないからハーフだけど
そういう系列はPS3ユーザーとしては売りとして弱いような気がしないでもない。
189なまえをいれてください:2007/01/15(月) 10:00:08 ID:SP6YPYP8
そうは言っても現在普及しているHDTVの9割以上はハーフだろう
190なまえをいれてください:2007/01/15(月) 11:03:44 ID:T69jTv4x
俺、先週三菱の720pプロジェクタを11万弱で購入
5000円の代用スクリーンに約90インチで投影
みんなもはやくこっちにくればいいのに、とおもう
191なまえをいれてください:2007/01/15(月) 12:55:06 ID:swkxh5LS
スクリーンはゲームに向いてないと聞いたことがある
画面はデカいが、その分汚くて焼き付きやすいと
192なまえをいれてください:2007/01/15(月) 13:15:36 ID:zqESuuAF
3管じゃあるまいし、焼きつく要素はどこにもないが?
見てからほざけ
193なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:38:26 ID:swkxh5LS
これはヒドい
194なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:39:47 ID:8lJlzoxi
warota
195なまえをいれてください:2007/01/15(月) 18:47:08 ID:Cl/QRn7N
液晶TV, 液晶プロジェクタの両方持ってるが、用途に応じて使い分けしてるな。
360のレースゲームはプロジェクタでやると楽しい。
でも3年前のもの(SANYO Z3)なので、パンすると見づらいからFPS等には向かない。

プロジェクタは部屋暗くしないといけないし、スクリーン下ろさないといけないで
それなりにめんどいね
196なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:04:57 ID:TY1kicE+
白壁投影最強・・・
197なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:28:43 ID:VgGqRgqQ
三色ケブル→D1端子でも多少きれいになるの?
198なまえをいれてください:2007/01/15(月) 20:34:28 ID:yJ4uBkhT
その差は大きいよ、コンポジットからD1でも。
199なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:05:54 ID:S3xYStL8
なるよー
ケーブル買う価値があるぐらい
200なまえをいれてください:2007/01/15(月) 23:47:05 ID:ol+g4nA/
age
201なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:26:10 ID:5RGHidke
とりあえず三色からD1端子にかえてみた
画質は多少よくなったけど処理能力がおちたきが・・・
202なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:31:58 ID:03VGqZJj
んなわきゃない
画像がくっきりしただけだ
203なまえをいれてください:2007/01/16(火) 01:39:19 ID:56dHt8hz
ド近眼がメガネを掛けてみたら、今まで見えなかった
好きな子の目糞や鼻毛が見えるようになった、みたいな感じだと思われます。
204なまえをいれてください:2007/01/16(火) 02:06:27 ID:CzUsYlsZ
箱のVGAケーブル買ってきてモニタに繋いだんだがムチャクチャ綺麗だ
PS2もまだまだ現役だからテレビ欲しくなったじゃないか
死ね
205なまえをいれてください:2007/01/16(火) 08:21:30 ID:UKaRv+Lm
>>201
なんで処理能力が落ちるんだよw
環境が変わって目が慣れてないだけだろw

>>204
今までの己の無知を呪え
206なまえをいれてください:2007/01/16(火) 08:39:28 ID:THEz1cQB
テンプレ読んだが機械音痴なんでよくわからん…(´・ω・`)

未だにPS2やら箱やってるんだが、家のブラウン菅には何を繋げばいいんでしょうか?
207なまえをいれてください:2007/01/16(火) 08:55:48 ID:vGO1RyBT
>>206
Sケーブル(テレビにS端子があれば)
208なまえをいれてください:2007/01/16(火) 09:20:31 ID:qsN9dmc+
箱○をテレビに繋ごうと思うのですが、
D4とVGA端子のどちらが綺麗でしょうか?

テレビは日立のWoooです。
209なまえをいれてください:2007/01/16(火) 10:06:10 ID:EHDvrVag
VGA端子のあるテレビなんてあるのか?
210なまえをいれてください:2007/01/16(火) 10:24:07 ID:aiBJStlQ
そもそも360なら本体にD端子ケーブルついてくるだろ
それで繋げばいい
211なまえをいれてください:2007/01/16(火) 10:27:34 ID:t0jo+qNP
黄色はいらない子
212なまえをいれてください:2007/01/16(火) 10:44:17 ID:cKwAVwDC
S端子が青色でピンが折れにくそうだったなら
黄色は今ごろ無くなっていたはず・・・なわけないか
213なまえをいれてください:2007/01/16(火) 10:48:42 ID:+vGFZk5p
360のゲームでコンポジはきつすぎ。
214なまえをいれてください:2007/01/16(火) 13:46:32 ID:nJ/FQfIc
俺はコンポジで箱○やってるけどデカいテレビなのに文字が潰れて読めない…
215なまえをいれてください:2007/01/16(火) 13:51:48 ID:vS2XlCLr
なんでケーブルを変えない?
216なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:00:46 ID:aiBJStlQ
大きいテレビならD端子くらいついてるだろ
HD画質対応のゲーム機をコンポジだなんて・・・あまりにもったいない
217なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:11:43 ID:lRqKZz4h
コンポジどころか14型のモノラルブラウン管(97年製)でやってる僕はどうすべきですか?
218なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:14:17 ID:aiBJStlQ
>>217
スレタイに答えが書いてある
219なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:18:29 ID:ZPgnzgBi
>>217
君には黄色と白のコンポじで十分
(´・ω・`)
220なまえをいれてください:2007/01/16(火) 15:42:18 ID:wRkxZl7e
>>217
学生の一人暮しには厳しい機種だよね…
221なまえをいれてください:2007/01/16(火) 16:21:50 ID:8a3EKWCu
>>217
死ぬがよい
222なまえをいれてください:2007/01/16(火) 17:56:09 ID:44yFTsue
自分 ブラウン管でPS2やってんだけど、 D端子に買えたら、かなり変わるかな?
223age推奨:2007/01/16(火) 18:28:38 ID:nI+iPfF9
>>222
かなりかわる

特にRPGなどの細かい文字がくっきりと読めるようになる
224なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:32:26 ID:FMgllZ0a
D1端子何だけど、差しても映らない何でだ?
225なまえをいれてください:2007/01/16(火) 18:42:04 ID:EHDvrVag
>>224
入力4とか5とかそのあたりになってるかも
226age推奨:2007/01/16(火) 18:43:19 ID:nI+iPfF9
>>224
システム設定の画面設定した?

コンポーネント映像出力

Y Cb/Pb Cr/Pr→RGB
227なまえをいれてください:2007/01/16(火) 19:00:29 ID:56dHt8hz
D端子なら色差じゃないの?
228なまえをいれてください:2007/01/16(火) 22:51:53 ID:FMgllZ0a
映った!微妙に画像よくなった!みんなありがとう!マジありがとう!
229なまえをいれてください:2007/01/17(水) 01:47:33 ID:vFtmpwM8
姉妹スレが死んだ…何故だッ!?
いまだにコンポジットの奴は死んだ方がいい 2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154493232/
230なまえをいれてください:2007/01/17(水) 02:32:47 ID:vFtmpwM8
事故解決した、やっと眠れる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1153030829/91,117
231なまえをいれてください:2007/01/17(水) 02:53:07 ID:II1YCs/K
いまだにコンポジットの奴は死んだ方がいい3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1168969914/
232なまえをいれてください:2007/01/17(水) 05:08:17 ID:Nj3jF+1a
今まで画質なんて関係無いと思ってたけど…
いざHDMIやD端子の高画質に馴れるともうね。
233なまえをいれてください:2007/01/17(水) 08:51:24 ID:Kp6vxPz0
D画質を体験してると、友人の家の14型コンポジ環境に思わず笑いが出る
でも貧乏学生にテレビの買い替えは勧めても・・・w
234なまえをいれてください:2007/01/17(水) 12:14:27 ID:hGgps9e8
君の家に招いてケーブルの差を実際に見せてやればいいじゃないか
235なまえをいれてください:2007/01/18(木) 00:36:10 ID:BLsvMjvg
あげ
236なまえをいれてください:2007/01/18(木) 14:54:11 ID:icLjPsu+
アーケード筐体の画面そんなにシャープじゃないような気がしたけど
これは単なる経年劣化で別の問題?
色はきれいだったけど
237なまえをいれてください:2007/01/18(木) 15:35:49 ID:1qdvbRqr
そのブラウン管の問題っしょ
238なまえをいれてください:2007/01/18(木) 17:44:53 ID:SVtZEB2d
>>233
お前性格悪いな
239なまえをいれてください:2007/01/18(木) 19:33:42 ID:Ag8vtnpd
おれのテレビD端子ないよ


/(^O^)\オワッタ
240なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:00:13 ID:WNmwgr6W
テレビがないなら、買えばいいじゃない
241なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:12:14 ID:BLsvMjvg
ないものは作るしかない
242691:2007/01/18(木) 20:23:36 ID:F3KoNNUZ
D1端子しかついてない古いテレビは何やってもそう変わんないという事でいいんですか?
たぶんこのスレだと思うんですけど以前スレタイだけ目に入って、なんとなく気になっててなんとなくヤマダでD端子買ってきちゃったんだけど
D端子のDがデジタルのDじゃないと知った時はショックでした
243なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:25:43 ID:WNmwgr6W
>>242
コンポジット→D1ならそこそこ劇的に変わるだろう
244なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:41:44 ID:zl1dlQUs
おら生活に困らない程度の乱視で眼鏡あんまりかけないから、TVが良くても
結局ぼけてみえちゃうんだよな。
245なまえをいれてください:2007/01/18(木) 20:59:13 ID:sPPbdTrB
うちのファミコンはRF出力だお!
246なまえをいれてください:2007/01/18(木) 21:07:09 ID:yrLs6r4g
俺は年末にnewファミコンに買い換えた。
247なまえをいれてください:2007/01/19(金) 02:05:06 ID:Rn+KoPqI
WiiなんですけどS端子とD端子どっちが綺麗に映りますか?
248なまえをいれてください:2007/01/19(金) 02:09:27 ID:xYmfnlwK
そりゃD端子だろう。
249なまえをいれてください:2007/01/19(金) 06:30:13 ID:onT5qetI
プレステ2のD端子はプレステ3でも使える?
250なまえをいれてください:2007/01/19(金) 07:34:57 ID:aRfoCJa4
D3、D4が付いてるテレビはハイビジョンテレビということ?
251なまえをいれてください:2007/01/19(金) 08:53:18 ID:XiXm+oEm
>>249
使える
>>250
付いてるからには映せるんだろうからハイビジョンテレビだな
252なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:19:33 ID:IA9IxXqM
過疎ってる姉妹スレで質問してアドバイスもらえなかったのでこっちに・・・
端子購入を考えてるんだけど

D1 端子 x 22in ブラウン管

VGA x17 in アナログ入力液晶PCモニタ

どちらが良いかな?

TPS FPS はやらない、箱○でブルドラやらピニャータやらで遊んでるんだけど
現状ブラウン管コンポジ接続だとピニャで字が読めなくて・・・
253なまえをいれてください:2007/01/19(金) 13:35:34 ID:h/Kl9iYL
正直、どちらも薦められない。
254なまえをいれてください:2007/01/19(金) 14:00:23 ID:+aD4pkdP
字を読むならRGBのがいいけどな
255なまえをいれてください:2007/01/19(金) 17:21:39 ID:yU34sYDo
NEWファミコンの映像を画像安定装置でY/C分離して
S端子でテレビに接続したらクロスカラー軽減するかな。
256なまえをいれてください:2007/01/19(金) 18:55:49 ID:xkMU+KZP
飯山の17インチCRTモニターの裏にRGBの端子が付いてるっぽいのですが
これでPS2できますか?
257なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:13:08 ID:z0suS9SM
D1と書かれていたらD1のみD4と書かれていたら
D1〜D4まですべて対応しているという事はD4でも
1920×1080iも表示できるわけですよね?
258なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:19:53 ID:FdBvAeft
一概には言えないんじゃないかなあ、入力と出力は別だから。
D4端子=D4まで入力を受け付けますよ、って事。
機種によって、D4をD3に変換して出力したりするから、
もしかしたらその逆もあるかもしれないし。
259なまえをいれてください:2007/01/19(金) 20:29:04 ID:uqu2w/4I
PCのほうとテレビのほうへ同時出力できるセレクター探してるけど、2出力は値段高いの多いな。
PS2、PS3は純正の分配器でできるけど箱○だときつい
260なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:29:03 ID:I1YDDd9i
うちのテレビの背面見たら「D3映像」て書いてあるけどWiiのD端子使えますか?
261なまえをいれてください:2007/01/19(金) 21:42:42 ID:8ldCiSwb
>>260
使える
が、D3テレビは初期の頃のだからD端子だとうまくいかないこともあるみたい
ってか家のテレビがそうだった

だからできればコンポーネントでいったほうがいいと思う
262なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:23:48 ID:K5Lxf413
>>258
そんなわけねぇ
D2までしか出力できないTVにD4って書いてあるわけない
D1〜D5まで端子は共通なんだから
特殊なのは偽D4だけ
263なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:28:57 ID:uxbBqVQ2
映せるけど変換されるって言ってんだろ
264なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:40:08 ID:sGq9t0yI
それどころかD4端子が付いてるのに、D端子入力はあらゆる信号が480iに変換されて映される機種がなかったっけ?
まあこんなのは例外中の例外だろうけども
265なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:41:37 ID:ecfYTgGq
正直、WiiのS端子はボリすぎだと思う。

2,500円は無いわ

しかもD端子と値段同じってどういうことよ
266なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:47:54 ID:sGq9t0yI
S端子ケーブルとD端子ケーブルの値段が同じなのって他のハードもそうだろ
267なまえをいれてください:2007/01/19(金) 23:57:54 ID:zp2sbwVY
2301円ならいいのかよ 笑)
268なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:00:19 ID:/TJiEKgk
たしかに2500は高すぎだな
Sはつかわんからいいけど
269なまえをいれてください:2007/01/20(土) 00:59:37 ID:vTUyWf93
Dタンが安いと考えるんだ
270なまえをいれてください:2007/01/20(土) 13:18:49 ID:NyATLBal
アクオスの20型買おうかと思ってるんだが・・・
271なまえをいれてください:2007/01/20(土) 19:57:00 ID:UrAfeiz/
>>261
うちのテレビ見たらコンポーネント無かった。
272なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:06:53 ID:7AT4bPNW
偽D4か真D4どうやって判断してるんですか?
273なまえをいれてください:2007/01/20(土) 22:13:34 ID:qHJdGteG
カタログとか
274なまえをいれてください:2007/01/21(日) 00:45:56 ID:+xBTwQJA
勘とか
275なまえをいれてください:2007/01/21(日) 01:35:08 ID:wVibYel7
つーか判別できないならその人にとって720iと720pは大した差じゃないってことだろ
276なまえをいれてください:2007/01/21(日) 02:07:15 ID:v0eQO1eO
D端子セレクターってやっぱ安いのは劣化したりすんのかな。
ゲーム屋に売ってるような胡散臭い4000円くらいの奴買おうかと思ってるんだけど
家電点とかで見るオサレな奴は6000円前後が相場っぽいしすげー不安。
277なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:54:45 ID:0/4mhaLs
家のTV D3とAVマルチ付いてるんですけどどっちが綺麗ですか?
278なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:56:16 ID:0/4mhaLs
↑PS3に繋いだ時です
279なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:58:46 ID:1xy5ThCZ
>>277
RGBだとHDで出力できないからD3の方がいいけどAVマルチ使ってもディスプレイ設定でD端子を選んでると色差も出せるらしいから好きなようにしたら?
280なまえをいれてください:2007/01/21(日) 12:59:33 ID:1xy5ThCZ
読み辛くてすまん
281なまえをいれてください:2007/01/21(日) 13:08:12 ID:0/4mhaLs
>>280
いえ レスありがとうございます
282なまえをいれてください:2007/01/21(日) 18:07:27 ID:WnKEq8AL
                ,ィ,イ,rt_
              ノレ':.:.:.:.:.:.:.三ァ
            >':.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.ミ、
             ア:.:.:./:.,、,、トミ、:ミ'
             7:.:.:./:ルへ、 ,イリ
    r-、  (゙i   ム::::::::f´ r・ォ ヒ'^i}
    丶、ゝ‐' ヽ__、,_」、:frぅ、 ゙´ ‐',ィ', 言われなくても、スタコラサッサだぜぇ
    r―┤  _ノア::::::::::ゞ'=ィ、 ヘ三ノ/
    `ニコ、 _j/⌒ヽィ7'" `丶、__ノ`丶、
    `゙フ,イ二}: : : : : :l: l   ' l: l: : : : : ヽ
     `'"l__l-i: : : :,l: l`ヽ  ,rl: l: : : : : :,ク、
       l__,} l:、: : :l: :l   i  l: l: : :tj://: \
283なまえをいれてください:2007/01/21(日) 19:27:47 ID:z+/JiXLJ
コンポジットの使いすぎは視力に関わるぞ
284なまえをいれてください:2007/01/21(日) 20:10:27 ID:ehKGyJAx
いいケーブルだな・・・少し借りるぞ
285なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:13:06 ID:fl+6S/HG
今、PS2でエースコンバット5をやってるんだけど、
AC5みたいなちょっと前のゲームでも
コンポジット→S端子にしたら画質よくなるかな?
286なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:30:04 ID:ehKGyJAx
>>285
AC5か・・・

コンポジ→S なら結構良くなると思うよ
画面の文字が見やすくなるし、機体や背景がはっきりして綺麗に見えるようになる

Dとかだとちょっと粗が見えるようになるかも
これはD端子が悪いんじゃなくてPS2のソフトの画質のクオリティが低くて
綺麗にしすぎると細かい場所の粗が目立つということ
箱○やPS3みたいな高性能ゲームのソフトだと凄く綺麗になるんだけどね
287なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:30:37 ID:tEASYxmR
>>285
よくなる。
ていうかゲームの古い新しい関係ない。
メガドライブをRGBでやってた俺が言うんだから間違いない。
288なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:33:49 ID:fl+6S/HG
>>286
おお、明日にでもS端子のケーブル買ってくる。
まじサンクス
289なまえをいれてください:2007/01/21(日) 22:36:04 ID:fl+6S/HG
連レススマソ
>>287
明日にでも→明日絶対 買ってくる
レスサンクス
290なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:01:55 ID:WnIhg80i
液晶テレビだと最低でもS端子でないとあまりの汚さに驚く。
ブラウン管だとあんまり気にならなかったのに。
291なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:09:26 ID:ehKGyJAx
>>2880-289
最初は「うーん・・・少し綺麗になったけどそんなに変わらないかも・・・」
と思うかもしれない


ただ1週間S端子やD端子でゲームやった後コンポジに戻してごらん
本当の効果が身をもって分かるからw
292なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:10:43 ID:fl+6S/HG
>>291
mjk
AC5のEDはS端子で迎えてやる!
293なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:40:58 ID:7PPvlBKw
>>292
ネタバレ ナガセは非処女
294なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:51:12 ID:pbiossRd
>>293
な、なんだってえええええええええええええええ

ネタバレいやああああああああああ
295なまえをいれてください:2007/01/22(月) 00:53:06 ID:ebSacj/9
ネタバレ ナガセは俺の妻
296なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:05:14 ID:QcSD1VGC
PS2用のケーブルとPS3用のケーブルどっちの方がいいんでしょうか?
PS3用の方が金メッキで高級仕様ですか?
297なまえをいれてください:2007/01/22(月) 01:42:52 ID:fr6tht2u
PCエンジンDUO-RをS端子接続してみようと
こんなものを買ってみたが、コンポジット接続より滲んでしまった。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200206/07/4931.html
ちょっとキワモノ過ぎたか…
298なまえをいれてください:2007/01/22(月) 02:18:24 ID:i4OvUKRw
プレステ2・3用のD端子ケーブル買ったんだけど、
差し込む部分がメッキみたいにコーティングされててうまく入らない
んですが・・・。
これってそのまま差していいものか。
299285:2007/01/22(月) 03:28:24 ID:pbiossRd
なんかPS1のS端子ケーブルを発掘したんだけど、
これはPS2で使ってもいいのかな?
300なまえをいれてください:2007/01/22(月) 08:21:12 ID:AAEltXwX
使えるぞ
301なまえをいれてください:2007/01/22(月) 08:26:12 ID:1l8oWtsW
>>299
オレは普通に使ってますよ
302なまえをいれてください:2007/01/22(月) 10:02:50 ID:vOrVgxEZ
>>276
高いのはリモコンとかついてるとかそんだけじゃないの。

俺は大事をとって
エバーグリーンのコンポーネント端子セレクターを買う予定
303なまえをいれてください:2007/01/22(月) 11:09:42 ID:FDDQxS4V
友達の家(29インチTV)のPS2がコンポジットだったので家で余ってたS端子ケーブルに換えてあげた。
「どう?」って聞いたら「良く解らないw」と答えられ、軽い絶望感を味わった
304なまえをいれてください:2007/01/22(月) 11:15:38 ID:xQgYm0v5
>>303
1ヶ月間 S端子を使わせ続けてから、コンポジに戻させてみ
今度は友達が軽い絶望感を味わうだろうから
305299:2007/01/22(月) 11:31:10 ID:3ryy/7OF
>>300-301
mjk
帰ったら使ってみるよ。
レスありがd
306なまえをいれてください:2007/01/22(月) 11:41:50 ID:NaW7/gUB
>>252
コンポジからだったらD1に変えるだけでかなり印象変わるとオモ。
オレ、これまで25インチのブラウン管にDVDもゲーム機も全部
コンポジで繋いでたんだけど、箱○にD端子ついてたからそれで
繋いだらすごい綺麗に見えてびっくりした。
おかげでこれまで気になってなかったD4が映るテレビが欲しくなって
きたが。

ただ、22インチだったら文字読めないかもしれないので、PCモニタ
に繋いだ方が満足度高いかもよ。
307なまえをいれてください:2007/01/22(月) 11:42:15 ID:3ryy/7OF
連レス&sage忘れスマソ
携帯は不慣れなもので・・・
308なまえをいれてください:2007/01/22(月) 11:45:47 ID:54TQ18Rq
>>306
4:3TVで箱○やってる時点で死んだ方がいい
309なまえをいれてください:2007/01/22(月) 11:50:24 ID:zJOZh5u0
て言うか、そろそろD端子未満の奴は士ryにするか?w
310なまえをいれてください:2007/01/22(月) 12:07:22 ID:ebSacj/9
必要ない
311なまえをいれてください:2007/01/22(月) 12:16:46 ID:lh2SFIIZ
コンポジ以外の人は、自分で一応変えてるわけで
違いや存在自体知らないということは無かろう。
312なまえをいれてください:2007/01/22(月) 13:20:56 ID:NaW7/gUB
>>308
お前がしね。ボケ。
313なまえをいれてください:2007/01/22(月) 13:54:28 ID:FUGVQeYn
しかし、ちょっとHD液晶にコンポジ繋いでみたけど酷いね。ゲーム出来るレベルじゃない。
314なまえをいれてください:2007/01/22(月) 15:38:50 ID:pFBTK+X2
安物ブラウン管でもコンポジはキツい。
KV-21DA75ユーザーだけどS端子の発色が丸面モノラル21型のコンポジにすら及ばない。
315なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:03:30 ID:QcSD1VGC
モニターのBNC接続はRGB接続とは互換性は無い全くの別のものですか?よく似てるんですが
316なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:42:09 ID:7PPvlBKw
このスレに変な奴が三人もいる
317なまえをいれてください:2007/01/22(月) 18:46:36 ID:pbiossRd
>>316
お前やー!
318なまえをいれてください:2007/01/22(月) 19:30:34 ID:3WIxggAe
>>316-317
お前らやー!
319なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:17:17 ID:gzWRqYMr
関取〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
320なまえをいれてください:2007/01/22(月) 20:23:53 ID:SwK0vIY6
中村屋!
321なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:25:26 ID:jIYT1rc3
中村屋!
322なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:51:10 ID:tQ09xPZy
中村屋!
323なまえをいれてください:2007/01/22(月) 23:55:23 ID:i4OvUKRw
カイ屋!
324なまえをいれてください:2007/01/23(火) 00:43:42 ID:pSIuaqv4
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命采配できる権利があるのかよ
糞スレ終了


325なまえをいれてください:2007/01/23(火) 01:23:19 ID:OWEYf3bw
ならage
326なまえをいれてください:2007/01/23(火) 03:18:30 ID:OeL8Oluz
宝石箱や〜byひこきみまろん
327なまえをいれてください:2007/01/23(火) 14:28:25 ID:YASNtouP
D端子にしたら映りがおかしいんだけど何でだろう?
328なまえをいれてください:2007/01/23(火) 15:01:45 ID:nvJ9U8P8
ゲーム機かテレビどっちかの設定しっかりしてないんじゃない?
329なまえをいれてください:2007/01/23(火) 17:45:07 ID:dwOVN1W1
コンポジからS端子にしたら、画面に表示されなくなった・・・
コンポジはTVの後ろから延長コードみたいなの使って接続してた。
これって延長コード外さなきゃ表示されないのかな?
白と赤を延長コード、S端子をTVに直接接続すると音だけ出るんだよね・・・
330なまえをいれてください:2007/01/23(火) 17:49:43 ID:Mhgu0V8V
通常はS端子優先だが、コンポジ優先なTVもあるかもな
抜いてみ
331なまえをいれてください:2007/01/23(火) 17:51:16 ID:Mhgu0V8V
あとたまに設定でどっち使うか選ぶやつもある
SVHSデッキに多いけど、、、TVでもあるかもしれん
332なまえをいれてください:2007/01/23(火) 18:02:19 ID:dwOVN1W1
>>330-331
レスサンクス
なんか、S端子で接続して入力切替押してたら、
ビデオ2の次にS-ビデオ4ってのが出現してたw
お騒がせしました。
333なまえをいれてください:2007/01/23(火) 19:23:02 ID:9y5hGQ2R
age
334なまえをいれてください:2007/01/23(火) 19:49:57 ID:4knXunI8
>>327ですが、自己解決しましたすいません。
335なまえをいれてください:2007/01/23(火) 19:53:03 ID:yW0LnIDn
おめでとう
感想はどうだい?
もしそんなに期待したほどでもなかったと思ったら2週間その環境でゲームやってから
コンポジに戻すといい、今までの自分の愚かさを嘆く事になるw
336なまえをいれてください:2007/01/23(火) 22:42:28 ID:qxqMYgz9
D4でも1080i表示できます?
337なまえをいれてください:2007/01/23(火) 23:11:15 ID:SS5Jd6H/
>>336
Dタンは上位互換あるからおk
338なまえをいれてください:2007/01/25(木) 05:41:30 ID:idfXvJF7
75 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/01/25(木) 05:40:50 ID:idfXvJF7
X-box360についているD端子ケーブルはコスト削減ため
全PIN接線じゃないので、お金があればコンポーネントケーブルに買いなおしたほうがいいですよ。
全PIN接線じゃないD端子ケーブルなんて形だけだもん・・・。
339なまえをいれてください:2007/01/25(木) 07:50:02 ID:4iMAlJ4E
↑何だこれw
ピン数なんて画質に関係ないだろ
340なまえをいれてください:2007/01/25(木) 08:29:39 ID:idfXvJF7
>>339
全PIN接線のD端子ケーブルは良いケーブルだ
中身3本線のD端子ケーブルは安物だ!コンポーネントケーブル使ってるのと同じだ!!
形がD端子ならそれでええんか!?中身3本しか線通ってなくても!!
341なまえをいれてください:2007/01/25(木) 08:59:42 ID:aprGEZ1y
感動するのは替えた日だけで慣れたら同じだよな
342なまえをいれてください:2007/01/25(木) 09:12:15 ID:ehEfihDD
箱360のVGAケーブル買ってきて繋いでA列車やってみたが
普通に字が見えるようになって感動した。

買ってきたVGAケーブルが粗悪品でピンの状態がバラバラで
そのまま端子に刺さらなかったのがなければもっとよかったのだが・・・。
343なまえをいれてください:2007/01/25(木) 10:39:09 ID:MS7mxkVY
このスレ見て何気に自分のTVを見てみたら
D1端子が付いてたんですよ。いままでS端子しか使ってなかったのですが
変えた方がいいですかね?TVはimazishという安物の20型です。
意味ないかな?
344なまえをいれてください:2007/01/25(木) 10:44:42 ID:idfXvJF7
>>343 試しに買えてみる事をお勧めする、
たとえD1端子でもS端子より画質は良い。
345なまえをいれてください:2007/01/25(木) 10:52:27 ID:MS7mxkVY
>>344
そうなんですか。Sに変えた時も字がクッキリして
画像も大分よくなったと思いましたがまだ良くなるとは。
今日買いに行きます。ありがとうございました。
346なまえをいれてください:2007/01/25(木) 12:08:28 ID:fm88AHq2
中身3本とか言ってるが6本の間違いだろ
347なまえをいれてください:2007/01/25(木) 12:21:49 ID:S3uM1HD7
>>345
S→D3やD4とかなら感動するが
S→D1だとコンポジからの変更みたいな感動はないかも

でもDのケーブルは上位互換あるからテレビ買い換えた時とかに
そのテレビにD3・4・5のどれかが付いてれば画質上がるしな
その辺考えて買ってくれ
348なまえをいれてください:2007/01/25(木) 13:23:36 ID:MS7mxkVY
>>347
へぇ〜互換ですか、それは便利ですね。
あまり感動がなかったとしても、次の買い替えに備え、
買っておいても損しませんものね。
なるほどありがとうございます。
349なまえをいれてください:2007/01/25(木) 18:08:09 ID:IZWhdDgS
>>341
定期的にコンポジットで遊べ。感動を持続できる。
350なまえをいれてください:2007/01/25(木) 19:29:09 ID:1suKg/DV
>>341
今SD+Sだから
そろそろハイビジョン+Dが欲しくなってきた。
テレビも画面が消えることが多くなってきたぜワクワク
351なまえをいれてください:2007/01/25(木) 21:25:24 ID:TPMnBRZc
>>350
空手チョップでとどめをさせ
352なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:15:16 ID:W2O1l2h8
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命采配できる権利があるのかよ
353なまえをいれてください:2007/01/25(木) 23:25:55 ID:6V18qM5S
なんだ、まだ生きてたのか
とっくに死んだと思ってたが
354なまえをいれてください:2007/01/26(金) 00:54:49 ID:d/fT2Kyc
どうでもいいがS端子ケーブルの値段高すぎじゃね
355なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:20:41 ID:480FW7Wj
S端子ケーブルつっても色々あるんだけど。
356なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:21:15 ID:dDpnU3Dg
ねーよ
357なまえをいれてください:2007/01/26(金) 02:42:33 ID:1zNOIiGw
あるよ。
358なまえをいれてください:2007/01/26(金) 07:38:07 ID:xWDVFCHt
箱○で文字が潰れるからVGAにでもしたいんだが如何せんどれを買えばいいのやら分からん。
スピーカーは赤白接続じゃないしモニタも古臭いからなるべく安いので十分そうなんだが
359なまえをいれてください:2007/01/26(金) 13:13:01 ID:G6y30hTB
しねえええええええ
360なまえをいれてください:2007/01/26(金) 14:32:25 ID:aw4I0Ti0
おーい!
俺もこのスレに触発されて、やっとPS2用のS端子ケーブル買ったよ!
これで綺麗な画面でみんゴルできる〜〜って喜び勇んで家に帰ると・・・

S端子ついてませんでした。
361なまえをいれてください:2007/01/26(金) 14:35:31 ID:14VUEYp9
>>360
つまらん お前の話はつまらん
362なまえをいれてください:2007/01/26(金) 14:59:59 ID:G6y30hTB
>>360
アップスキャンコンバータ買えば解決
363なまえをいれてください:2007/01/26(金) 19:22:30 ID:+ppe6M/+
オレが入札した
32型のHDブラウン管が30500円で落札かよ・・・
3万は今は無理だ・・・
364なまえをいれてください:2007/01/27(土) 00:07:54 ID:o0QEU7BN
>>362
しねえよ
>>363
俺のHDブラウン管は買った時37万だったんだぞ
365なまえをいれてください:2007/01/27(土) 00:56:56 ID:KL11CW9X
HDMI最強。
366なまえをいれてください:2007/01/27(土) 01:01:13 ID:yF6EMzos
そらそうだ
367なまえをいれてください:2007/01/27(土) 05:00:11 ID:eGn8E1Yu
HDMI 1.3a 最強伝説
368なまえをいれてください:2007/01/27(土) 05:48:04 ID:002PGN8e
今PS2がD端子→D4接続でPS3がHDMIなんだが映像も音もHDMIが上でオケ?
光よりもHDMI?
ちなみに1.3 だと思ったが…
ソニーのケーブルで4千円くらいの。
369なまえをいれてください:2007/01/27(土) 09:19:13 ID:Yj8GgWHg
PS2歴5年だが未だにコンポジだorz…ブラウン管だけどS端子に換えたら画質そんなによくなるのか?
370なまえをいれてください:2007/01/27(土) 09:51:27 ID:ZbUFLpMl
>>368
光もHDMIも音質は同じだね
ただHDMIだとドルビーデジタルプラスやDTSHDのような次世代音声規格が出力できるので、それらに対応したソフトと機器があるならHDMIのほうが音はいい

ただBDの映像ソフトはともかく、ゲームでこれらに対応するものが出るかは怪しいけどね
あともちろん対応したアンプを持ってないと意味がない、今これらに対応したアンプは何十万もするから・・・
371なまえをいれてください:2007/01/27(土) 09:52:03 ID:ZbUFLpMl
>>369
断然よくなるよ、テレビにS端子が付いてるなら、すぐにS端子ケーブルを買ってきたほうがいいね
372なまえをいれてください:2007/01/27(土) 10:36:18 ID:c/Exe+DH
実家に帰ってたらテレビが変わってて、D端子が使えるようになってて繋いでみたんだがクッキリしすぎてワロタwww
373なまえをいれてください:2007/01/27(土) 12:57:06 ID:nuZo1ynP
ワロタって?なんで笑うのか超怪しいかと
374なまえをいれてください:2007/01/27(土) 13:10:52 ID:O+VW5BYP
お前の文は日本語にすらなってないぞ
375なまえをいれてください:2007/01/27(土) 18:29:37 ID:TuoMHJdb
>>372-374
ワロタwww
376なまえをいれてください:2007/01/27(土) 18:43:03 ID:wbzXQP54
>>369
シャキッっとするね。
377なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:09:09 ID:WO6VX7Go
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利があるのかよ
378なまえをいれてください:2007/01/28(日) 01:31:13 ID:ams95292
HD画質ってDVDよりキレイなんだって。
DVDをコンポジでつないで映画みて
わぁDVDって画質がいいなぁ!
って一般の人ってまだここらへんでしょ。

オレもそうだけど。
379なまえをいれてください:2007/01/28(日) 03:07:25 ID:t3aL+oGm
1080iでPS3でHDMIでDVD見たが見れたもんじゃない…
ボロッボロで汚くなっちゃった…
380なまえをいれてください:2007/01/28(日) 03:10:37 ID:ams95292
 引き伸ばされるんだっけ・・・
PCで動画を最大画面で見るようなものですかね。
381なまえをいれてください:2007/01/28(日) 03:40:33 ID:bNGV6oaU
やっぱBDは必要だよな
382なまえをいれてください:2007/01/28(日) 09:58:26 ID:xEKikNs3
でもね、いくら綺麗になっても数日で目が慣れちゃうからオンラインゲーム25インチコンポジ、オフは15インチのD端子と使い分けるねん!

これで感動長持ち。これって俺見たいなブサ面が居るから美男美女が優遇されるのと一緒やねん。
383なまえをいれてください:2007/01/28(日) 13:44:53 ID:5FkvgLiB
ネットで関西弁使うヤツのキモさは異常
384なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:16:00 ID:VrQV1ARr
だな
385なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:23:37 ID:JTHrovhR
やね
386なまえをいれてください:2007/01/28(日) 14:28:35 ID:gd8KrNQy
糸冬 了
387なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:15:36 ID:4079y9Zr
HDMIケーブルって接続しただけで機能しますか?PS3のディスプレイで設定しても、画面が暗くなり表示は480iのまま。TVはフルHD1080なんだが、どうなってるの?設定出来ない俺が馬鹿なのか!?
388なまえをいれてください:2007/01/28(日) 18:19:53 ID:vcA2R5KD
設定しなきゃ使えないだろ…常識的に考えて
389なまえをいれてください:2007/01/28(日) 19:34:55 ID:z+tJAF9r
D端子がいっぱいなのでAVセレクター(D端子付き)のを買おうと思うんですが 使うとやっぱり画質落ちます?
390なまえをいれてください:2007/01/29(月) 00:37:05 ID:SZI87T8J
D4とHDMIは、どのぐらい差があるんだろ…
391なまえをいれてください:2007/01/29(月) 01:12:21 ID:ypGfA255
HDブラウン管(28DX650)でPS2やる場合、ケーブルはD端子かAVマルチか
どっちが綺麗クッキリになりますかね?
392なまえをいれてください:2007/01/29(月) 12:46:56 ID:r2kUTDsv
今日、電器屋見てきたけどHDMI分配器高いな。
1万後半で買えるならほしかったんだが
393なまえをいれてください:2007/01/29(月) 13:25:28 ID:FshSllUA
>>392
それなりの物だとXbox360買えるくらいの値段すっからな
まあD端子セレクターも出始めた当初は高かったけど、ここまでじゃなかった
394なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:38:56 ID:UpvVbqDw
あげ
395なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:50:33 ID:QijrkvXl
ところでPS2を光で繋いだ状態でDVDを見ても
5.1chに対応してないようなんだが……

もしかしてPS2ってなんちゃって光ケーブル?
それとも俺の奴が初期型だからか…?
396なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:56:05 ID:DXJJMPWu
説明書♪
397なまえをいれてください:2007/01/30(火) 15:59:14 ID:UpvVbqDw
398なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:02:44 ID:QijrkvXl
>>397
なるほどな、まぁもうPS2でDVDを見ることはないんだけど
よくわかった、ありがとう
399なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:24:36 ID:d9n0qSu/
d4端子に精子ぶっかけてやりました
400なまえをいれてください:2007/01/30(火) 16:34:33 ID:CfewYkLo
d4端子に卵子ぶっかけてやりました
401なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:16:11 ID:SwhbjQG7
d4端子に精巣をのせました
402なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:21:28 ID:vST2wWnZ
d4端子むいちゃいました
403なまえをいれてください:2007/01/30(火) 17:52:05 ID:adTq3lqZ
甘栗ワロス
404なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:48:00 ID:Ju54riy9
流れをぶったぎって質問します いまさらながらS端子に換えたんだが、コンポーネント出力は、RGBのままで、ok?
405なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:54:38 ID:Ju54riy9
流れをぶったぎって質問します いまさらながらS端子に換えたんだが、コンポーネント出力は、RGBのままで、ok?
406なまえをいれてください:2007/01/30(火) 18:58:22 ID:7W3i8qhL
流れをぶったぎって質問します いまさらながらS端子に換えたんだが、コンポーネント出力は、RGBのままで、ok?
407なまえをいれてください:2007/01/30(火) 19:03:15 ID:M+m5QUxM
AVマルチマンセー
408なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:07:00 ID:CfewYkLo
NG
409なまえをいれてください:2007/01/30(火) 20:12:38 ID:yEVL6d1Z
>>354
ブランド不詳だが、2mケーブルが\298であった。
俺は2本買っちまったよ。
410なまえをいれてください:2007/01/30(火) 21:10:55 ID:6oEZUTtP
そんな関取であった・・・・・・
411なまえをいれてください:2007/01/31(水) 01:31:22 ID:zkqyD12W
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利があるのかよ
412なまえをいれてください:2007/01/31(水) 01:41:29 ID:iXR6tf0H
ある!!!
413なまえをいれてください:2007/01/31(水) 11:06:46 ID:Cf2wsSKD
>流れをぶったぎって質問します いまさらながらS端子に換えたんだが、コンポーネント出力は、RGBのままで、ok?

PS2の話?
S端子ならコンポーネント出力はまたク関係ないのでどっちでもいい
414なまえをいれてください:2007/01/31(水) 12:01:54 ID:Ad7o+r1g
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利ねーよ
415なまえをいれてください:2007/01/31(水) 12:04:56 ID:j906E6ba
ある!!!
416なまえをいれてください:2007/01/31(水) 12:43:10 ID:LIanyqdg
ウツになってる人が
HDテレビかってHD映像見たら美しさに
生きる希望が沸くかも。

NHKBSハイビジョンいいよね。
417なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:29:51 ID:nDJk5nG5
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利ねーよ
418なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:30:52 ID:nDJk5nG5
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利ねーよ
419なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:31:23 ID:nDJk5nG5
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利ねーよ
420なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:34:25 ID:jiOj76Xy
S端子に変えただけで生きる希望が湧くってことじゃん?
421なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:35:09 ID:nDJk5nG5
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利ねーよ
422なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:36:16 ID:j906E6ba
コピペとは芸がない
423なまえをいれてください:2007/01/31(水) 13:39:58 ID:ytFy+Hvw
コピペしか芸がない
424なまえをいれてください:2007/01/31(水) 14:18:54 ID:4A8ut8+H
試験休みかな。
425なまえをいれてください:2007/01/31(水) 16:24:12 ID:jFkpPJUY
コピペってコッペパンに似てるよね
426なまえをいれてください:2007/01/31(水) 16:26:36 ID:3/B/BR5S
おまえがすんでいいよわら
427なまえをいれてください:2007/01/31(水) 16:31:30 ID:M/shq0io
コンポジット接続は2011年以後使えなくなります。
428なまえをいれてください:2007/01/31(水) 23:00:38 ID:PbbO12Fc
そんなことじゃディルドー君が浮かばれない
429なまえをいれてください:2007/02/01(木) 14:16:14 ID:moUa7o+k
今HDテレビのD3で360やって見たんだが。
今までのSDてれび+S端子とは「全然違う!!!」
以前居間のHDテレビにD端子つけてみて
「あんまりきれいじゃないなぁS端子と差がないぞ」と思っていたのだが
それは360本体の設定をD2映像出力の設定のまま。やっていたからです。
そんな設定の存在は知らなかった。
で、今きちんとD3にして(テレビはD4対応だがD4に設定したら何かヘンだった。)ゲームプレイしてみたら文字のクッキリぐあいとか映像のキレイさが全然違う。 

自分は無知だったんだなぁと思った。
最後に。テレビがD4対応だったら360の設定もD4のほうがよいのでしょうか。
なにか文字がぎざぎざして変でした。
430なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:02:54 ID:RKDSpQ/D
>>429 無知は罪だよ。
431なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:06:03 ID:iPNDs4uE
映画「それでもボクはやってない」を観てきたが、主人公の部屋が映るんだけどゲーム機とテレビをコンポジット接続してたんだよね
だからあの悲惨なラストも「コンポジでゲームしてるからだざまあみろ」と思えたからよかった

お前らもコンポジでゲームしてたら痴漢の冤罪をかけられるから気をつけろ
432なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:06:49 ID:gKWilXvh
>>430
本当だな?
じゃあお前無知じゃないって言えるんだな
なんでも知ってるんだな
じゃあおれの誕生日あててみろ
無知は罪なんだろ
さあ言ってみろ
433なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:07:36 ID:gKWilXvh
>>431
きみばかだろ
映画じゃないかよ
いい加減にしろ
434なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:09:13 ID:gKWilXvh
コンポjい札族で置換にされるんだな
本当にそう統計したんだな
言ってみろ
さあ言ってみろ
435なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:11:05 ID:YdIe5OXB
>>432

そういうのを屁理屈っていうんだぜ?どうやらそれも知らないようだね。


無知は罪だよ
436なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:13:14 ID:gKWilXvh
>>435
屁理屈はお前
そうやっておれにヘリクツというレッテルを貼って議論を逃げようとする
卑怯者
おまえなんでも知ってるんだな
おれの誕生日と血液型言ってみろよ
無知だとどういう刑罰に問われるんだ?
言ってみろ
無知はどういう罪になるのか言ってんみろ
おまえは無知じゃないといえるのかよ
自分をたなにあげてなにふざけkじゃsに
437なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:15:07 ID:mdigt+Uh
くだらね
438なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:15:15 ID:gKWilXvh
無知じゃないならモンスターファームに出てた人間との混血のディの言えるんだな
影牢のシグマの死にセリフ言えるんだな
DBスパキンNEOスレのおれのレス言えるんだな
言ってみろさあ言ってみろ
おまえ無知じゃないんだろ言ってみろよ
439なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:18:02 ID:iPNDs4uE
>>434
「それでもボクはやってない」の主人公はコンポジット接続でゲームをしていたがために痴漢の冤罪をかけられ、あげくのはてに一年近く裁判で争ったのちに有罪判決を受けてしまった(もちろん冤罪)
S端子やD端子でゲームをしていたらああはならなかっただろう・・・だからお前らもコンポジでゲームするのはやめろ
440なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:20:46 ID:gKWilXvh
>>439
コンポ時節族と痴漢の冤罪の関係が明確ではありません
はい論破
おまえいい加減にしろ
おまえ統計とったのか
こんぽじせつぞkじゅの奴は痴漢の冤罪になるかくりつが高いというyソースをだせ
さあだせ
いいかgへんにsりおよ
441なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:21:56 ID:YdIe5OXB
>>436

俺、何でも知ってるなんて言ったっけ?
"無知は罪だ゙とは言ったが。

きちんと明言されたことならともかく、自分の勝手な連想や解釈を他人に押し付けるのはいけないことだよ。
442なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:22:15 ID:iPNDs4uE
>>440
ソースというか推測だが、痴漢の冤罪をかけられた人でなおかつゲームをやっている人の9割以上はコンポジット接続だと思う
よってコンポジット接続は痴漢の冤罪をかけられる可能性が高いのだ
443なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:23:17 ID:gKWilXvh
無知がつみなら老子は犯罪の援助をしてるってこちになるぞ
いいかげんぬいしろ
無知がつみだとかさんざんふざけやがって
おまえは夢中じゃないといえるのかよ
おまえmんうちじゃないならおれの誕生日のケーキをあててtみろ
言ってみrpさああいってみろ
444なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:24:44 ID:YdIe5OXB
>>443

あんま無理すんなよwwwwww
445なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:25:19 ID:gKWilXvh
>>441
じゃあおまえも罪人ってことになるじゃないかよ
みんな罪人ってこtになるじゃないかよ
いいかげんいsりお
自分の勝手な連想や解釈を他人に押し付けてるのはお前

>>442
そんなもの推測どころか妄想です
ソースだせ
コンポ時接続によって痴漢にされる確立がたかかうなるrっという客観的なそー0巣だせ
446なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:25:59 ID:gKWilXvh
>>444
うるさいだまれ
無理強いをしてるのはおえま
447なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:27:20 ID:mzAdXNSd
えーと、今久しぶりにこのスレ覗きにきたんだけど
ID:iPNDs4uE = ID:gKWilXvh = 基地外自演(しかもネタがつまらない)

という認識でおk?
448なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:29:02 ID:gKWilXvh
>>447
はい妄想
そうやっておれの印象操作をしておれの主張の正当性をくもらせようとする天才的な策略
449age推奨:2007/02/01(木) 17:35:55 ID:7YA6QAuy
(´-`)←生暖かい目で見守ってる顔
450なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:39:29 ID:YEOI3iDj
IDがGKでwiiでxに見える
451なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:47:35 ID:k3C1EYfF
俺の場合
コンポジからS端子=あれ?言われてるより変わんねーな
一週間後
Sからコンポジ=うわぁ……きたねえ(;´Д`)
こんな感じ
452なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:52:19 ID:mzAdXNSd
>>451
Sだと大体みんなそんな感じだと思うよw
453なまえをいれてください:2007/02/01(木) 17:58:17 ID:YdIe5OXB
>>446

おまいが"勝手に゙無理してるだけだろ………常識的に考えて(AAry
454なまえをいれてください:2007/02/01(木) 18:03:01 ID:6bm04i7N
スレが伸びてるから何かと思えば…

このスレはスレタイこそキツイが
折角綺麗な映像が出せる仕組みがあるんだから
みんな綺麗に映して一層ゲーム楽しもうぜっていう暖かいスレだ

ID:gKWilXvh は1から読み直してこのスレの真意に触れな
んでもって、明日はちゃんと学校いけよ…
455なまえをいれてください:2007/02/01(木) 18:33:23 ID:iYsJCeAI
>>429のID:moUa7o+kでもないのに
急にしゃしゃり出てきて何なんだろうね
コンポジ乞食ってところか
456なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:05:29 ID:PWq/4+BB
コンポジットの性能良いヤツが一番キレイなんだぜ?
457なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:10:48 ID:mzAdXNSd
おおっと!
ここにきてコンポジ原理主義者の登場だぁ!
458なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:12:44 ID:KgdglPYT
全てのハードが箱通常版みたいなD端子/コンポジケーブルくっつけてりゃ
このスレも随分と楽になるのにな
459なまえをいれてください:2007/02/01(木) 19:59:02 ID:mf1913Gb
箱○のためにREGZA20C2000買う予定なんですが
最近の液晶は全部真D4なのでしょうか?
偽D4じゃないか不安なもので・・・
460なまえをいれてください:2007/02/01(木) 20:02:54 ID:iPNDs4uE
偽D4ってHDブラウン管にしかないだろ
461なまえをいれてください:2007/02/01(木) 20:04:10 ID:mzAdXNSd
携帯からの自演だったからID変えられないのか?
462なまえをいれてください:2007/02/01(木) 20:07:39 ID:mf1913Gb
>>460
そうなんですか?無知でスミマセンでした
安心して明日TV予約してきます
スレ汚し失礼しました
463なまえをいれてください:2007/02/01(木) 21:47:17 ID:2KCMY4Ft
2chではかなり雰囲気違うな
464なまえをいれてください:2007/02/01(木) 21:51:25 ID:z3NjIBCQ
俺はムチムチが好きだな
465なまえをいれてください:2007/02/01(木) 22:08:20 ID:Pxs1UqMp
んなこと聞いてないがな
466なまえをいれてください:2007/02/01(木) 22:41:04 ID:bjqsc28e
今ブラウン管のテレビ使ってるんだけどどのケーブル買えば一番きれいに映るの?
467なまえをいれてください:2007/02/01(木) 22:47:37 ID:aV0mU5vh
S
468なまえをいれてください:2007/02/01(木) 22:58:34 ID:sidxOA0G
D
469なまえをいれてください:2007/02/01(木) 23:58:45 ID:Dx4jjOyP
470なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:21:23 ID:ZuVULf1r
液晶テレビは全部偽だよ
471なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:49:24 ID:lOTjBoWH
>>470 間違ったこというな。
1920*1080のフルスペックハイビジョンTVにD4解像度入れるとアップコンバートされ出力されるが、
それ以下のパネル(D4ハイビジョン)ならアンダースキャン設定でストレートに出力される。
ちなみにX-box360でアイドルマスターやるならD4ハイビジョンパネルがストレートに表示されるけど、
将来を見据えれば1920*1080のフルスペックハイビジョンTVだね。

PS3の1080pなら、もちろん1920*1080のフルスペックハイビジョンTVにHDMI 1.3a接続が最強だが。
472なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:54:15 ID:dFusrF1u
液晶TVはテレビ互換機だと言いたいんじゃないの。
473なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:57:16 ID:fsa57lxp
S端子やD端子で繋げば、液晶でも格ゲーがラグ無く出来ますか?
ギルティとか
474なまえをいれてください:2007/02/02(金) 00:58:48 ID:ZuVULf1r
その液晶テレビ教えて
475なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:01:36 ID:lOTjBoWH
>>473 タイムラグが気になるんならプラズマにしろよ。
476訂正?:2007/02/02(金) 01:02:14 ID:lOTjBoWH
残像対策も含めてプラズマお勧め。
477なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:04:32 ID:fsa57lxp
>>474
察してw
>>475>>476
プラズマ了解
もう液晶買っちゃったからブラウン管安いの入手してきまorz
478なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:06:17 ID:ZuVULf1r
ごめん
>>471
そのD4解像度をストレートに出せる液晶テレビ教えて
479なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:07:11 ID:lOTjBoWH
>>477 せっかく液晶買ったのにブラウン管なんてもったいない。
考え改めてD端子で落ち着きなよ。画面設定はアンダースキャンで。
480なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:07:35 ID:Qpe+ym2n
遅延を限りなく少なくしたいのならSDブラウン管がいい。やっすい奴で。
プラズマは微妙にある。
481なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:09:20 ID:lOTjBoWH
>>478 シャープならハイビジョンモデル全部だよ。
フルスペックハイビジョンでは無く、
普通のハイビジョンの液晶のパネルがD4ハイビジョンのドット数持ってるから
買ったら画面設定をアンダースキャンにするとよろし。
482なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:13:17 ID:ZuVULf1r
最近のはそのアンダースキャン設定ってのにするとドットバイドットになるってことかな?
483なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:17:18 ID:fsa57lxp
>>479-480
ありがとうございます
検討します(・ω・)ヾ
484なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:48:05 ID:N/NKq2I3
遅延ということなら確かにブラウン管が最強だな
ただ、今後の開発が絶望なのが・・・
485なまえをいれてください:2007/02/02(金) 01:54:19 ID:lQw5m0b5
ちょっと教えてくれ
PS3でPS2やる場合なんだが
・HDMIでD2表示
・DorコンポーネントでD2表示
これって画質に違いはない?
486なまえをいれてください:2007/02/02(金) 02:18:50 ID:N/NKq2I3
お前が言っているのは

300キロ出る車で40キロ制限の場所走るのと
150キロ出る車で40キロ制限の場所走るのは
どっちが速く感じる?

と同じだと思うんだが
487なまえをいれてください:2007/02/02(金) 02:36:43 ID:1v2i0dww
実にいい例えだなw
488なまえをいれてください:2007/02/02(金) 02:38:18 ID:lQw5m0b5
>>486
同じなんだろうなとは思ってたんだけど
ふと、気になっちまったもんで
それにしても上手い例えだねw
レスあんがと
489なまえをいれてください:2007/02/02(金) 09:48:51 ID:/FV3kZdD
どっちの回路でどういう加工をするかを考えればわかる
490なまえをいれてください:2007/02/02(金) 12:58:04 ID:n7u+ZIjU
同じじゃないだろ
HDMIの方がいい
491なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:29:42 ID:vzViN0Ci
質問なんですが
親が新しいTv買ったんでお古をもらったんだけどS端子がありました
いまコンポジなんで迷ってるんですがそんな違いはでませんかね?
見てもよくわかんないくらいならコンポジのまま行こうかなと思ってるんだけど・・・
492なまえをいれてください:2007/02/02(金) 19:32:52 ID:0fGS0Rrn
テレビ見せろ
493age推奨:2007/02/02(金) 19:36:09 ID:Jt69Acmo
TVの機種とどのゲーム機かにもよるが
騙されたと思ってS端子ケーブル買うべし
494なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:10:57 ID:vzViN0Ci
すみません・・・victorのAV-29HF8 でゲーム機は箱○です
495なまえをいれてください:2007/02/02(金) 21:52:07 ID:Qe+cbVTg
そんな機種は存在しません。
496なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:07:56 ID:FxKU90cG
<<AV-29HF8は実在しない製品番号!?>>
497なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:16:38 ID:vzViN0Ci
え!?じゃあそのあとに BSいるかもしれませんorz
498なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:23:39 ID:7bvRnD7O
<<ACかよw>>
499なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:32:20 ID:YbHeJibr
>>491
理論的には確かにSはコンポジより鮮明らしいけど、
個人的にはSもコンポジもあまり差はない気がする。もちろん画質変化の感じ方は個人差あるから。
金に余裕があれば換えたらよろしい。あとは友人に余り物Sケーブルもらうとかね。
ちなみに495は嘘
500なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:41:09 ID:vzViN0Ci
>>499
わざわざありがとうございます!
HDになるのわまだまだ先みたいなんで買ってみますね。ありがとうございました!!
501なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:45:01 ID:FxKU90cG
知ってるか?
家庭用ゲーム板住人は3つに分けられる

端子はコンポジットしか知らない奴
SやD端子にしてヒャッホーイしてる奴
フルHDにHDMIでは飽き足らず7.1chやらのAV関係に手を出し
終いには部屋の壁材や床材、電源にまで凝りだす奴
この3つだ

あいつは──
502なまえをいれてください:2007/02/02(金) 22:51:40 ID:rkHO6HJ2
>>501
ギヤーズやロスプラ、すげー環境でやってるがホントに
凄いよPS2が基準になってる世間ではゲームでナにやってるの?っておもわレがちだが
もう360のゲームはやべーよw
503なまえをいれてください:2007/02/02(金) 23:38:49 ID:zuNDQDL+
504なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:08:03 ID:XcH/A6IU
このスレの流れ

無知は罪→無知が罪なら俺の誕生日を当てろ、それが出来ないならお前も有罪だはい論破→
馬鹿かショムライ、
このスレだとお前は正論言ってるもんだとおもっていたが急にバカがでたな

「無知ではない」=「予知能力かなんか持ってるってこと」じゃないんだぜ
知識と予知を一緒にすんなよな

でも「死んだほうがいいはやめろ」は同意
505なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:13:57 ID:XcH/A6IU
このスレの流れ

無知は罪→無知が罪なら俺の誕生日を当てろ、それが出来ないならお前も有罪だはい論破→
馬鹿かショムライ、
このスレだとお前は正論言ってるもんだとおもっていたが急にバカがでたな

「無知ではない」=「予知能力かなんか持ってるってこと」じゃないんだぜ
知識と予知を一緒にすんなよな

でも「コンポジ接続と痴漢の冤罪の関係が明確ではない」には同意
506なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:16:19 ID:ehqr0gC3
>>504-505
こういう奴ってリアルではどんな生活してんだろ
507なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:18:47 ID:XcH/A6IU
このスレの流れ

無知は罪→無知が罪なら俺の誕生日を当てろ、それが出来ないならお前も有罪だはい論破→
馬鹿かショムライ、
このスレだとお前は正論言ってるもんだとおもっていたが急にバカがでたな

「無知ではない」=「予知能力かなんか持ってるってこと」じゃないんだぜ
知識と予知を一緒にすんなよな

でも「無知が罪発言はおかしい」には同意
508なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:19:35 ID:lqVkZ7tU
>>506
イエスマンだったりするのでは?
で、日常の不満をこういった場所で吐き出すしかできないと
509なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:23:57 ID:XcH/A6IU
ID:gKWilXvhってショムライだろ?
510なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:32:15 ID:bFvwCEtG
ムチムチは罪だな
俺の股間のD端子が大きくなってしまうし
511なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:40:03 ID:XcH/A6IU
ID:gKWilXvh
俺の発言のイミわかるだろ

お前個人の誕生日や血液型とかがわかるっていうのは、それは知識じゃなくて予知能力っていうんだ
だから「無知じゃないならおれの誕生日とかあててみろ」は通らないんだよ

でも「無知は罪発言はおかしい」「コンポジ接続と痴漢の冤罪の関係が明確ではない」は正論だと言える
512なまえをいれてください:2007/02/03(土) 01:48:53 ID:KxfQLGwv
>>510
モノラルコンポジットのくせに・・・
513なまえをいれてください:2007/02/03(土) 02:02:03 ID:lqVkZ7tU
ステレオはふたなりなのか
514なまえをいれてください:2007/02/03(土) 02:09:07 ID:PNU5xHi8
コンポーネントは乱交だ
515なまえをいれてください:2007/02/03(土) 02:30:02 ID:0VEuCzYB
>>491
クロスカラーとドット妨害が無くなるだけでかなり違う。
516なまえをいれてください:2007/02/03(土) 05:01:34 ID:X42FQXxo
no damage
517なまえをいれてください:2007/02/03(土) 07:19:57 ID:m1ltL4en
おまえら想像力豊かだな
518なまえをいれてください:2007/02/03(土) 11:27:11 ID:2KyJ/56k

     RGBの恨みは相当のもんじゃわ!

      粘着力があがっていく
519なまえをいれてください:2007/02/03(土) 12:30:35 ID:Z8I5LI0g
SHARPのLC32-BD2買ってくるお
520ブヒャヒャマン:2007/02/03(土) 15:55:02 ID:vmzvxBMU
>>429-448
ブヒャヒャヒャヒャヒャ
乱入して正義の味方ごっこしてたショムライが
ヒステリーになって論理的に通ってない事吐いてるし
そうかと思えば君達も君達で
「無知が罪とは言ったが俺が無知じゃないとは言ってねえよ」程度の反論しか出来んとは
そりゃあショムライごときにもナメられる罠
ブヒャヒャヒャヒャヒャ
521なまえをいれてください:2007/02/03(土) 16:48:36 ID:X42FQXxo
522なまえをいれてください:2007/02/03(土) 17:58:46 ID:Vdy35TyR
HORIのPS2・3用D端子ケーブルの抜き差ししづらさは異常
523なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:12:47 ID:JS074hCg
コンポジでやってるんだが、テレビD1ついてるんだけどそっちの方がいい?
524なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:15:29 ID:yvaWeoMF
>>523
100倍いい。
525なまえをいれてください:2007/02/03(土) 19:17:24 ID:JS074hCg
>>524
わかった。 
526なまえをいれてください:2007/02/03(土) 22:44:23 ID:y3CjCRGw
D端子光接続できるコンポでおすすめありませんか?
527なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:23:20 ID:fZB0ka5r
そんなコンポはない
528なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:30:44 ID:piJp+u6R
結局、液晶テレビもほぼ全部偽D4らしい
529なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:33:57 ID:m1ltL4en
D端子は光接続できません
530なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:40:35 ID:yvaWeoMF
今日スターウォーズのDVD見たんですけど。
D4(偽)でした。多分(525Pと出たので)
ゲームでD4出力するとジャギーっていうのでしょうか画面が粗すぎてお話になりません。
ゲームでD4は無用のものですかね。
DVDのプログレッシブ出力のためのものでしょうか。
そのスターウォーズの映像はまぁキレイでした。
531なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:44:20 ID:PNU5xHi8
映像DVDはD2(480p or 525p)だ。
532なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:46:35 ID:yvaWeoMF
D2ですか・・・もうなにがなんだかわかりません。
統一してくれ!
533なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:51:59 ID:zr97D702
年齢=コンポジ歴な俺だが、今月遂にテレビ買い換えるんすよ
これで…濁点と半濁点の区別が付かない人生とはオサラバさ!
534なまえをいれてください:2007/02/03(土) 23:52:56 ID:vnrYYW68
もしもーし、死亡フラグ立ってまっせー?
ちなみにDいくつ?
535なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:01:18 ID:zr97D702
>>534
なんだっt(ry

ごく最近出た奴だからD4だ
もっとも、このスレをチラ見してるとD4にも偽と真があるようだがな
536なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:49:54 ID:rS0rEe0M
>>530
D4端子に接続すると無条件でD4画質になると思ってる奴って定期的に出るな・・・
ソフトも対応してないとダメだっての

なんでPS3や360がHD画質を自慢しているのか、考えてくれ
なんでBDやHDDVDが存在するのか、考えてくれ
537なまえをいれてください:2007/02/04(日) 04:11:17 ID:tuYyHTXM
HDに慣れてからDVD見ると、裸眼で見てるみたいにボケボケですごい目が疲れる・・・
538なまえをいれてください:2007/02/04(日) 04:19:59 ID:/lFi9Kvu
>>482 >>最近のはそのアンダースキャン設定ってのにするとドットバイドットになるってことかな?
そうだ
539なまえをいれてください:2007/02/04(日) 04:27:27 ID:PCgjm+iA
アンダースキャンはアンダースキャンになるだけだろ
540訂正:2007/02/04(日) 04:28:47 ID:/lFi9Kvu
>>482 D4パネルにD4画質が流れ込んだ時アンダースキャンに設定するとそれはドットバイドットになるが、
D3やD5画質が流れ込むとアンダースキャンになる。
逆にフルスペックハイビジョンパネルにD3やD5が流れた時アンダースキャンに設定するとドットバイドットになるが
D4だとアンダースキャンになる。

ちなみにシャープの画面設定でフル1 フル2とあるがあれは若干画面を拡大しているから画面の隅が欠けて表示している
それをアンダースキャンに設定すると隅々まで表示される、ゆえに画面解像度がそのパネルに合った解像度を入れるとドットバイドットになるわけ。
541なまえをいれてください:2007/02/04(日) 04:33:14 ID:PCgjm+iA
シャープのはD4パネルじゃないだろ
隅々まで表示されてたらドットバイドットじゃないよ
542なまえをいれてください:2007/02/04(日) 05:52:48 ID:bt8JtUP1
パソコンと同じで買い換え時期がわかんねーから。
壊れたら換えようと思っているんだけど一向に壊れん。
543なまえをいれてください:2007/02/04(日) 06:17:50 ID:WIByP5NH
SONYのBRAVIAが、この秋辺りにX3000って新機種に変わるから
現行の最上位であるX2500が手頃価格まで落ちてくるんで、それを待て
544age推奨:2007/02/04(日) 08:34:59 ID:zAASwDe0
>>542
俺もパソコン、TV、ビデオが壊れたら即買いかえるつもりだが壊れない
壊れたらリサイクル料金とられるのでその前にリサイクルショップに
もっていくほうが本当は賢いんだけどなかなかふんぎりがつかない
545なまえをいれてください:2007/02/04(日) 09:08:13 ID:HwWozK93
こんなにクッキリhttp://c.pic.to/aas4u
546なまえをいれてください:2007/02/04(日) 11:55:23 ID:i8KWZIGS
以後、ショムライの話はここでしてください

【はい】ショムライ ◆Japan/rWS【論破】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1170557594/l50
547なまえをいれてください:2007/02/04(日) 12:11:42 ID:/lFi9Kvu
>>543 X3000のスペックはどんなもんなのよ?
548なまえをいれてください:2007/02/04(日) 13:15:01 ID:Eqr7UFPt
ハーフHDのビエラ買ったら無性にHDゲームが遊びたくなって、箱を買った。
今はとても満足している。
てか、ゲームにもよると思うが、例えばバレッチなんか、30in以下のコンポジ
接続だとゲームにならないんじゃないか?遠くの敵を狙撃とか、無理だろ。
549なまえをいれてください:2007/02/04(日) 13:17:51 ID:bQq4mkN7
パレッチではないけど。
狙撃銃のときは特に変わらない。
普通のサブマシンガンで遠くの敵をスコープで狙ったとき
こんなに近かったっけ?ってくらいハッキリ映るようになった。
550age推奨:2007/02/04(日) 13:20:11 ID:zAASwDe0
ゲームにもよるが目の疲れが違う
551なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:16:26 ID:szcuc62Z
>>548
疑問に思うなら自分で480iに設定してやってみればいいじゃん
俺はやったぞ
そしてSDとHDの解像度の差は、難易度そのものに影響を与えることを実感した
552なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:21:34 ID:g59SF9x3
94年製の14型モノラルコンポジだと、背景と敵との色がよほど差がないと違いがわからん
553なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:23:46 ID:bQq4mkN7
あなたはchさん??・・・いやなんでもないです。
554なまえをいれてください:2007/02/04(日) 16:55:22 ID:g59SF9x3
生まれてこの方↑のテレビでゲームやり続けてるが視力2.0弱なんだけど

ゲームで視力低下って都市伝説だろ
555なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:17:00 ID:8yUfRgSt
視力云いと言うより節穴なんじゃね?
感覚的というか感受性的な面で
556なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:28:29 ID:QoXAY+6M
D端子セレクターたけええええええええええ

しかも値段がピンキリすぎてこええええええええ
557なまえをいれてください:2007/02/04(日) 17:54:09 ID:AHCypYIo
>>554
ぼけたものに無意識に焦点をあわせるのがよくないらしいが
558なまえをいれてください:2007/02/04(日) 18:38:51 ID:jD/Ow1XH
>>554
確か次長課長のかっこいい方もそんなこと言ってた
ってか本人乙
559なまえをいれてください:2007/02/04(日) 19:40:05 ID:g59SF9x3
次長課長とか顔もでてこねーよw

視力は定期的にチェックしてるけど変わらないんだって
それと感受性的に節穴ってなんだよw
560なまえをいれてください:2007/02/04(日) 21:27:22 ID:JDWz7dL/
個人的な例をさも一般的な例として語ろうとするアホ。
561なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:40:03 ID:U1bNtj/b
視力が下がる理由は科学的にはまだ分かってないと聞いたが。
562なまえをいれてください:2007/02/05(月) 00:42:19 ID:95XfghzY
Wikipediaにはそう書いてあるな。信用していいのかどうかは分からんが。
563なまえをいれてください:2007/02/05(月) 01:43:32 ID:g+TrVEax
いやまぁ言いたいことはわかるが

ゲームのせいで目が悪くなった人が多いって統計見たことないもんで
あくまで「多いと言われている」って程度じゃないの?って事を言いたかった
564なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:31:33 ID:U0Qm8+gM
今20インチブラウンカン コンポジで、箱○よくやるんだけど、 15インチ液晶 D端子あり に、買い換えるべき?
どうも決心がつかない。
565なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:34:07 ID:ac+M4I1b
>>564
うむ・・・コンポジで360をやるのはあまりにもったいない
ぜひHDTVを用意すべき
566なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:34:23 ID:7IZnCTHl
いくら解像度も重要だと思うけど、画面が大きいという条件も重要。
サイズ大きめにしましょうよ。
567なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:43:31 ID:tw4r3Ur2
1920x1080のD5接続でデッドライジングやると楽しいよ
568なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:48:22 ID:eGlXjZKF
>>545
これってたまに見かけるけどなんのキャラクターなの?
上半分は結構美人さんな気がするんだけども。
569なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:50:49 ID:38syHaV2
>>568
グロじゃねーかよぶっ殺すぞ
570なまえをいれてください:2007/02/05(月) 12:53:53 ID:VbaVlLW9
ふざけやがって何が「今だにコンポジットの奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配する権利ねーよ
571なまえをいれてください:2007/02/05(月) 13:04:34 ID:eGlXjZKF
>>569
いや、ゴメンゴメン。本気で美人さんのキャラが何かで変化した系
なのかと思って聞きたかったんで。申し訳ない。
しかも、今、フォトショで修正してたら柴田みたいな顔になったんで
前言撤回。


あ、ウチのテレビD1の25インチ(4:3)なんだけども、画面の出力
設定とかいうので16:9のワイド主力にして、箱○の設定もワイドに
したらば、ふつーに移してたのより綺麗に見える気がする。
きっと小さい画面でモザイク見たら見える気がするのと同じ理由。
まぁ、横幅の表示範囲は広がってるみたいだし自己満足できるんで
気が向いたらどぞ。
572なまえをいれてください:2007/02/05(月) 18:44:38 ID:ziJvwArn
>>571
V圧縮は確かにレターボックスよりは良い。
が、SD画質であることには変わりない。
573なまえをいれてください:2007/02/06(火) 08:34:32 ID:2QDut3XL
aghe
574なまえをいれてください:2007/02/06(火) 09:08:42 ID:qdwiZN37
なんかこのスレ見てると、使ってるテレビを考慮しないで
S端子はコンポジとあまり変わらないとか劇的に変わるとか言ってるな。
コンポジの画質はテレビの性能に大きく依存するのに。

積んでるY/C分離回路が優秀なテレビだと、コンポジからS端子に変えても
ほとんど違いがないかもしれないし、逆に貧弱なテレビなら
S端子に変えることで劇的な画質向上が見込めるかもしれない。
575なまえをいれてください:2007/02/06(火) 09:56:59 ID:fIwY8bQh
>>574

それもあるけど、繋ぐゲーム機の問題もある。コンポジの出力が汚いってのはPS1からで
それ以前の任天堂やセガのハードはコンポジでもそこそこまともな出力をしていた。

サターン末期に、PS1を買い足して、同じコンポジなのにあまりの画面の汚さに驚いた
人は当時多かったはず。
PS系統は画だけでなく音の出力も貧弱なのだが、これはTVやアンプにも左右されるし
画以上に一般ゲーマーには興味もたれないからなあ…
576なまえをいれてください:2007/02/06(火) 11:23:01 ID:8FwpUxPc
亀だが、「無知は罪」って言葉は「無知ゆえに不利益を被っても自己責任」という意味の
警句であって、それ以上でも以下でも無いぞ。

仮に個人の誕生日を知らないことが原因で不利益を被った場合、知らなかったことが
免罪符にならないと言うことは原理的には可能だが・・・
2chで出会った赤の他人の誕生日を知らないことで損をする可能性は限りなく低いし、
知ることがまず不可能だから「知っていれば大丈夫だった、ゆえに無知は罪」とはならない。

念のためマジレス
577なまえをいれてください:2007/02/06(火) 11:28:06 ID:RHc2DfvA
あんな自演荒らしにマジレスしなくていいよ
578なまえをいれてください:2007/02/06(火) 13:21:12 ID:q/ZXDrLv
このすれに限ってはただのキャチコピーです。
579なまえをいれてください:2007/02/06(火) 14:23:30 ID:sD+xQogk
>>571
それV圧縮じゃないの
580なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:23:48 ID:fqFXuZq8
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命采配できる権利があるのかよ
581なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:26:57 ID:RHc2DfvA
ある!
582なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:27:36 ID:W8ZRmqVT
>>579
別にいいじゃん。ウチのテレビにゃ無い機能なのでうらやましいよ・・・。
583なまえをいれてください:2007/02/06(火) 17:33:15 ID:SpIJPVF0
静止画の多いシム系やADVはD3、
画面の動きの多いアクション系はD4って設定した方がいいんですか?
584なまえをいれてください:2007/02/06(火) 18:36:12 ID:kqCvQ3Am
環境があるなら自分が一番見やすい設定にするのが一番。
自分で試せ
585なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:46:31 ID:14G5NN6L
>>568
ハリウッドに単身乗り込んだ、日本人特殊メイキャップアーチストの作品だったような…
違うかな。
スクリーミングなんとかさん。
スクリーミングジョー?ジョージ? 忘れた。
586なまえをいれてください:2007/02/06(火) 19:52:44 ID:TLb8X8FZ
スクリーミング・マッド・ジョージかな、ようこそ先輩課外授業で見た。
587なまえをいれてください:2007/02/06(火) 20:07:21 ID:EeI8hY38
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
588なまえをいれてください:2007/02/07(水) 04:01:18 ID:TErccx7d
落ち着けるわけねーだろうがボケ
589なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:44:05 ID:A0kHxgVV
「無知は罪」って言葉は「無知ゆえに不利益を被っても自己責任」という意味
590なまえをいれてください:2007/02/07(水) 13:49:40 ID:2uQBcHz7
DRAGON WARCRY 
http://dragon.warcry.biz/ (公式サイト)
無料で長〜く楽しめる個人製作のオンラインRPGだよ!
基本的には一人用だけど他のプレイヤーとアイテムの交換もできるオンラインRPGです!
フリーマーケットやオークションや釣り、コロシアムでの対戦などで他プレイヤーとの
いろいろなコミュニュケーションもできるよ。
まずは左上の新規登録よりID、パスワードを設定してユーザー登録。
送られてきたメールのアドレスにアクセスすれば登録完了なのだ!
あとはログインしたあと、トップページ左上のPLAYからゲーム開始!
ダウンロードの必要がないのですぐできるよ。
職業はウォリアー、ドラグーン、サムライ、魔剣士、レンジャー、シーフから選べるぞ!
上位職(?)にガンナーとハイランダーが追加されたのだ。
グラフィックもシステムもクオリティー高くて長くゆっくり楽しみたい人用なのだ。
http://wikiwiki.jp/dwc/ (情報サイト)
http://pil.grimage.net/ (情報サイト)
591なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:09:56 ID:poa3wmL1
>>589
その言葉の意味はそうだろうけど、無知ってそれ以上に罪だよな
例えば無知は偏見を生む
偏見は悲劇を生む
592なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:11:26 ID:O1cJ6kJm
お隣の国に対しては知れば知るほど偏見が大きくなるけどなw
593なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:32:32 ID:poa3wmL1
>>592
お前偏見って言葉の意味を勘違いしてるぞ
594なまえをいれてください:2007/02/07(水) 19:44:08 ID:I+jfdzmZ
ヘンケンといえばガンダム
595なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:32:47 ID:vjDiP9c7
ふざけやがって何が「今だにコンポジットの奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配する権利ねーよ
596なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:34:36 ID:vjDiP9c7
ふざけやがって何が「今だにコンポジットの奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配する権利ねーよ
597なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:36:08 ID:vjDiP9c7
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配できる権利ねーよ
598なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:43:48 ID:bSMMTCa+
>>597
面白いヤツだな。
殺すのは最後にしてやる。
599なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:44:15 ID:vjDiP9c7
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配する権利ねーよ
600なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:51:51 ID:GLF2Kaq/
>>599
ふざけやがって何が「うんこ味のカレーとカレー味のうんこどっちがいい?」だ
だったらお前はどっちか片方だけでも食えるのかよ
601なまえをいれてください:2007/02/08(木) 02:58:17 ID:bSMMTCa+
 ううコマンドーネタもう尽きた・・・
602なまえをいれてください:2007/02/08(木) 03:21:05 ID:jyRtrSi2
来いよベネット!
603なまえをいれてください:2007/02/08(木) 04:29:38 ID:PCOxipgG
ショムライさん、早く最悪板の自分のスレにお帰りください
604なまえをいれてください:2007/02/08(木) 07:56:38 ID:erOPk2y7
>>599
俺もスレタイに嫌悪感を覚えるので頑張れ
お前が頑張れ
605なまえをいれてください:2007/02/08(木) 16:50:20 ID:uML199KJ
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/zdn_n/20070208/cpt/11220000_zdn_n041.html
ちょっとすれ違いかもしれないが結構興味深い話
606なまえをいれてください:2007/02/08(木) 19:55:50 ID:kgqRoN8V
視力が良くなったってよりは視神経のパイプが太くなった感じだね
バーチャファイターの全盛期とか、
1/60秒単位で画面を判断してた人がゴロゴロいたし
やっぱ集中すればそういうふうに変化するんだろね
607なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:25:51 ID:sW/7vPPR
>>575
>>PS系統は画だけでなく音の出力も貧弱

「無知は罪」だが捏造は論外。

http://dempa.jp/rgb/heaven/g_ps.html
↑これ見て頭冷やしてこい。
608なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:33:09 ID:E7ekpXb3
コンボジ接続の何が駄目なんだろうか俺にはよく分からない
ゲームなんて自分が楽しめれば良いじゃあないか?
609なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:37:00 ID:Xr4SzICb
>>608
全くそのとおり
だから君はずっとコンポジのほうが良いよ
610なまえをいれてください:2007/02/08(木) 20:52:20 ID:koFjHJzW
>>607
まあ、ゲーム板でのネガキャンはお決まりだからな
このスレにまで持ち込んでくる辺りがアレだけど
611なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:04:22 ID:sc5OLVKJ
2chで暴れるのはストレス発散だもんなw
612なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:23:52 ID:XsBgKjbQ
>>608
自分のテレビではコンポジだとドット妨害が激しすぎて、
D端子に変えることでやっと普通にゲームを楽しめるようになった。
最低でもS端子じゃないと見るに堪えない。

でもコンポジでもドット妨害が目立たないテレビを使ってる人は
コンポジのままでも問題ないんじゃないかと思う。

ドット妨害っていうのはこういうの。
ttp://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0123.jpg
613なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:38:46 ID:E/qC/i5w
違いが全くわからんのだが
614なまえをいれてください:2007/02/08(木) 21:40:49 ID:rXo/zzlC
そうか、まずは眼科に行ってみようか
釣りでなく本当にそう見えるなら本気で眼科行け
615なまえをいれてください:2007/02/08(木) 22:38:31 ID:SkqIZf3F
>>613
羨ましい。

オレもそんな欠陥だらけの目だったらムダに金かけないで済んだのに。
616なまえをいれてください:2007/02/08(木) 23:46:01 ID:E7ekpXb3
>>612
なるほど、これだけ変わったら、まともに遊べないゲームもありそうだな
親切に教えてくれてありがとう
617なまえをいれてください:2007/02/09(金) 00:15:34 ID:f46KL2o7
目が欠陥より頭が欠陥のが問題ですよ低学歴君w
618なまえをいれてください:2007/02/09(金) 00:24:43 ID:iTihcBap
そういうお前のレスには理知性のカケラもないな
619なまえをいれてください:2007/02/09(金) 01:33:15 ID:7RgKtE5N
>>612
これは素晴らしい激変ぶりですね。
620綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/02/09(金) 01:45:34 ID:03qMVa/Y
(*゜ロ゜)俺は32型ディジタルハイビ液晶
HDMI接続は画質、音質凄いと分かった
http://a.p2.ms/b4sea
D4接続はDVDレコーダで充分
621なまえをいれてください:2007/02/09(金) 01:51:46 ID:iTihcBap
>>620
PS3・ハイビTV・HDMIだと?
てめえ・・・少しは俺にも分けろこんちくしょう!!
622なまえをいれてください:2007/02/09(金) 02:30:24 ID:0wDxPxH2
>>620
ハーフHDでHDMIがどうこう抜かしてんじゃねぇよ池沼
623なまえをいれてください:2007/02/09(金) 02:58:57 ID:iNk+9udO
ぶっちゃけフルなんて無駄そのものだけどな・・・・
624なまえをいれてください:2007/02/09(金) 03:55:45 ID:H1UYczmc
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ
お前にそんなくだらないことで人の命支配する権利ねーよ
625なまえをいれてください:2007/02/09(金) 04:06:08 ID:iTihcBap
いつもの奴と違うな
626なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:07:08 ID:7RgKtE5N
>>624
パパに殺されるわ
627なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:40:53 ID:cg6icMjs
コンポーネントとHDMIでも違いがハッキリわかるものなの?
628なまえをいれてください:2007/02/09(金) 12:43:04 ID:f7PjWUht
そりゃディスプレイによる
629なまえをいれてください:2007/02/09(金) 13:01:16 ID:n6f8/ImQ
そりゃディスプレイによる
630なまえをいれてください:2007/02/09(金) 15:31:48 ID:PxjLZAuh
そりゃディスプレイによる
631なまえをいれてください:2007/02/09(金) 16:17:59 ID:+ckWQllA
最近SONYパネルが評判いいみたいだが、あれだとコンポーネントとHDMIで違いがはっきりするもんなの?
632なまえをいれてください:2007/02/09(金) 16:56:47 ID:NwFgidDW
最近ってなんだ
ブラウン管時代は圧倒的にソニーが評判良かったが薄型テレビではソニーは別に評判良くないだろう
633なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:10:25 ID:+ckWQllA
ブラビアエンジンとSONYパネルがいいらしいよ。
まぁそのはなしは置いといて、どちらがSONYのTVだったら映りいいんだろう?
俺、S2500買おうとおもってるんでわかるかたお願いします。
634なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:28:36 ID:f7PjWUht
パネルの解像度は?
スケーリングしないなら、HDMI有利
635なまえをいれてください:2007/02/09(金) 17:39:42 ID:+ckWQllA
パネル応答速度8msec
画素数1,366×768
コントラス比1,700:1
です。
636なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:37:20 ID:E1bMcEvI
かわいそうだが、、、ビエラプラズマとブラビア比べてしまうと
残像が凄すぎます、、、人によって解かるわからないとか言う問題ではないですねw
ちょこっとでも画像が動いてると全て残像が発生しています、、、輪郭だけでなく
柄自体が残像で何がなんだかわからなくなりますねw
637なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:41:25 ID:hEV56RER
前から思ってたけどこのスレどこかの家電メーカーの社員いるよな
どことは言わんが
638なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:44:25 ID:kg99lZ9W
ソニーのSXRDリアプロ最高。
639なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:46:50 ID:FCnFpa7n
AVマルチ最高
640なまえをいれてください:2007/02/09(金) 19:56:52 ID:+ckWQllA
コンポジからコンポーネントかHDMIにかえたいのだがHDMI>D端子>S端子>コンポジでOK?
641なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:04:38 ID:TLZAIa4X
>>636
ブラビアを持ち上げるつもりは毛頭ないけど
プラズマとかありえなさすぎて もう・・・

液晶でも120Hz駆動になって残像なんて時代遅れになるっぽいけど
果たしてどこの製品が一番いいんだろうね
642なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:15:51 ID:VvgCh50N
SEDがプロ用に高くなる事が決まったからなぁ
ブラウン管時代のソニー復活を信じて俺は例のフルHD有機ELを待ってみる
643なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:16:56 ID:vzxf9/VT
386 名前:名無しさん必死だな :2007/02/09(金) 20:13:41 ID:xfsLHXOe
この外人はRFだな。

画面異常に白いしテレビから音声ノイズ出てるし(イヤホンつかえば左から聞こえる)

http://www.nicovideo.jp/watch/utqiBKOujSIX4
644なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:19:24 ID:E1bMcEvI
>>641
時代遅れも何も両方持ってるからってこれ何度このスレでかきこんだことか、、、
マジでどうにもならない差があるね、、、事実を言ってるのに反論するのって
なんかのGK?
645なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:23:49 ID:VvgCh50N
GKってソニー信者の蔑称の事だろ?
なんかのGKってなんだw
646なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:43:48 ID:BkCH+TR6
ハロのスピーカー買ったらモノラルだった




\(^O^)/オワタ
647なまえをいれてください:2007/02/09(金) 20:45:01 ID:TjC1B1aT
\(^_^)/
648なまえをいれてください:2007/02/09(金) 21:04:23 ID:fKwSTLmj
>>639
AVマルチってどんな接続方法なの?
見た感じややこしそう
649なまえをいれてください:2007/02/09(金) 21:26:51 ID:FCnFpa7n
650なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:13:00 ID:xUj2t3XQ
PS3を買って、新しくテレビを買うまでせめて
S端子でしようと思ってるんだけど、PS2用のS端子ケーブルと
PS3用のS端子ケーブルじゃ画質に差ってでる?
651なまえをいれてください:2007/02/09(金) 22:14:26 ID:xUj2t3XQ
PS3を買って、新しくテレビを買うまでせめて
S端子でしようと思ってるんだけど、PS2用のS端子ケーブルと
PS3用のS端子ケーブルじゃ画質に差ってでる?
652なまえをいれてください:2007/02/09(金) 23:59:05 ID:PxjLZAuh
二度言ったから教えてあげない
653なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:00:55 ID:rYQbcd+P
>>650
ない
値段には差があるが、画質には差はない
つまりPS2用のを買ったほうが100%いい
654なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:37:03 ID:kESXzZV9
ごめん。2回書き込んでたみたいだ。
655なまえをいれてください:2007/02/10(土) 00:42:06 ID:kESXzZV9
>>653
レスありがとう。PS3用よりPS2用の方が見つかりやすそうだし、
安く見つかるかもしれないのでPS2用を買うことにするよ。
656なまえをいれてください:2007/02/10(土) 11:33:03 ID:OVnKuPyk
っつーか、PS3はあれだけ高画質とか煽ってるくせに、なんで標準付属のケーブルが
コンポジットなんだろ? せめてS端子ケーブルを付ければいいのに。

コンポジなんか標準添付してる時点で、自分から「画質なんかどうでもいいですよ」って
宣言してるようなもんだと思うのだが
657なまえをいれてください:2007/02/10(土) 11:41:30 ID:xk3HvPTJ
360みたいに2つ付けとけば良かったんだ。
658なまえをいれてください:2007/02/10(土) 12:30:02 ID:ZNrCw/hR
コンポジットしかないTVがある以上、何もつけない場合以外は
最低でもコンポジットをつけるしかない。
>>657の言うように2つつけるのが理想だね
659なまえをいれてください:2007/02/10(土) 13:08:26 ID:vARgymWR
本体適正価格が本来10万ほどなのに無理して5万で売ってるんだっけ?<PS3
売れば売るほど赤字なのにそんなことしてたら潰れるんじゃないか?w


それに一般人は「えーとケーブルは・・・あ、あった」手に持つは赤白黄
箱も見なければ説明書もろくに見ない、2chでいうググらない彼らはD端子入れようがHDMI入れようが
見慣れた赤白黄で接続し他の端子はビニールも開かずに放置してしまうでしょう、そして一言
「うーん、やっぱり液晶テレビにPS3は最高だな!これぞ次世代!!」
660なまえをいれてください:2007/02/10(土) 13:29:38 ID:s3wsZoVI
>>659
あるあるwwwww
661なまえをいれてください:2007/02/10(土) 13:38:14 ID:U8U04sF8
>>659
ショボイテレビにコンポジットでPS3やってる友人とかそんな感じなんだろうなw
せっかくPS3持ってるのに勿体ないよなぁ……

ま、そんな僕も最近までショボイテレビにコンポジットでPS2やってたワケなんすけどね

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
662なまえをいれてください:2007/02/10(土) 14:10:40 ID:O3X7G4rg
>>656
PS3にS端子とかありがた迷惑にもほどがあるw
PS2用のD端子ケーブル使えるし、一般用のHDMIケーブルも使える
同梱しても無駄になる確率が高いからだろう

特に今買う連中はどっちか持ってる奴が多いだろ
663なまえをいれてください:2007/02/10(土) 14:13:26 ID:vARgymWR
金はあるけど味噌が入ってない奴も多いぞ
664なまえをいれてください:2007/02/10(土) 14:26:05 ID:Dr4/MaQP
>>83
わろす
665なまえをいれてください:2007/02/10(土) 15:21:38 ID:Yq0TE4GY
>>659
そりゃPS3なんて出る前から、
フルHDテレビ買ってきてDVDや地アナ見ながら
「やっぱりハイビジョンってすごいね〜」
とか言ってる奴は沢山居ただろ。それと同じだ。
666なまえをいれてください:2007/02/10(土) 15:25:29 ID:n29HwdHs
結局その程度の認識ってことだよなー。
フルHDとか言われても、なんだそれって人多いんじゃない?
667なまえをいれてください:2007/02/10(土) 15:54:32 ID:lcPsMaGy
いまだになんでハイビジョンをHDと呼ぶのか理解できない
668なまえをいれてください:2007/02/10(土) 16:14:09 ID:ZNrCw/hR
High Density でHDだ
ハイビジョンはもともとNHKが作った規格だが
ハイ・デンシティ・テレビジョン の略といえないことも無いな
669なまえをいれてください:2007/02/10(土) 16:56:28 ID:lcPsMaGy
ああなんだいつぞやのハイデフみたいな胡散臭い造語なんかじゃあなかったんだな。
安心した
670なまえをいれてください:2007/02/10(土) 17:12:44 ID:0FJus1qt
High Definition
だろ
671なまえをいれてください:2007/02/10(土) 17:16:27 ID:2z8GVGI8
ハイビジョンはデジアナでHDはフルデジタル
・・・のはずだったんだがなぁw
672なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:41:10 ID:7CJ5Xhrl
PS2のD端子ケーブル探してたんだけど、「こちら、PS2/PS3兼用のケーブルになります」って言われて
「それは嫌です」って言ったら困った顔された。そりゃそうだ。俺もなんで嫌だと思ったんだろう。
673なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:44:07 ID:OZKwOKVf
頭大丈夫か
674なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:51:26 ID:HCdLIcpn
丁寧に説明してくれた店員が可哀想過ぎる
お前はいっぺん氏んでこい
675なまえをいれてください:2007/02/10(土) 21:00:07 ID:SDiSDgG5
ID:ZNrCw/hRとlcPsMaGyは恥ずかしすぎだな
ちょっとぐぐれば分かることなのにわざわざ恥さらさなくても…
676age推奨:2007/02/10(土) 22:31:31 ID:2T0kVsnh
>>672
(´-`).。oO(深層心理でPS3が嫌いなんだろ)
677なまえをいれてください:2007/02/10(土) 22:35:33 ID:Zw6nQSGF
兼用を進められたときは「でもそれ高いんでしょう?」と言え
そしたら店員が「お求めやすいお値段でございます」って言ってくれるぞ
678なまえをいれてください:2007/02/10(土) 22:38:13 ID:OZKwOKVf
でもPS3専用なんだろ?
679なまえをいれてください:2007/02/10(土) 23:00:34 ID:JTUqg52c
>>677
そのネタ関西に住んでる奴しかわからんと思う
680なまえをいれてください:2007/02/10(土) 23:18:36 ID:rYQbcd+P
>>678
現在PS3専用のケーブルは存在しない
681なまえをいれてください:2007/02/11(日) 04:20:09 ID:LTbmqroF
伴内かw
682なまえをいれてください:2007/02/11(日) 16:22:38 ID:5nqT8Tmy
このスレを見て騙されたつもりでS端子買ってみた。


ち、違う!全然違う!映像も!音も!

なぜかモノラルだった音がステレオに直った!


よく見たらウチのD繋げられるorz
683age推奨:2007/02/11(日) 16:26:16 ID:H7PKwaUz
>>682
音声ケーブルが1本断線してたのかもね
684ageモッチー:2007/02/11(日) 17:09:10 ID:5s9pyiSF
>>682
1、 このままS使う
2、 Sオクやショップに売ってD買い直す
3、 フォースの暗黒面へ落ちコンポジット原理主義者に転生
4、 こうなりゃやけだ!次世代ゲーム機&フルHDテレビ&HDMI端子&7.1chサラウンドスピーカー購入
685なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:20:48 ID:5nqT8Tmy
嫁に財布握られてるので1しか選べないorz
686なまえをいれてください:2007/02/11(日) 18:35:42 ID:5s9pyiSF
HAHAHA!
ジョニー、奥さんに握らせるのはお前の息子だけにしとけよ!!
687なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:40:20 ID:SguZWLlb
S端子ってブラウン管でもつなげるます???
688なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:53:58 ID:xqILmFvz
>>686
そういうメキシカンジョークは嫌いじゃない。

>>687
お手持ちのテレビに入力端子があればつなげるます。
689なまえをいれてください:2007/02/11(日) 19:58:18 ID:SguZWLlb
コンポジットよりきれいになります??
690なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:02:01 ID:1ZRf+CPV
なります
691なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:02:22 ID:xqILmFvz
>>689
確実にきれいになります。
しばらくSでプレイした後、コンポジットに戻した時が
最も実感出来るでしょう。
692なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:04:12 ID:SguZWLlb
ありがとうございます。
明日からS端子でやります。
693なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:05:08 ID:5s9pyiSF
買ったはいいがS端子入力がないとか言うなよ
そんなので文句言われても困る
694なまえをいれてください:2007/02/11(日) 20:14:46 ID:N3LlGqKC
D1とSって比べると一応D1の方がきれい?
変わらないって言う人も、変わるって言う人も
いるけど実際はどう?
695なまえをいれてください:2007/02/11(日) 21:06:32 ID:xqILmFvz
>>694
実際も個人差だろう。

俺ならS→D1のためのケーブル買い替えは、あまりお薦めしない。
近々テレビを買い換える予定があって
「新しいテレビでD2以上の映像(あるいはケーブル互換のあるPS3)を楽しむぞ〜!」
とか、特段の理由でも無い限り。
696なまえをいれてください:2007/02/12(月) 03:29:45 ID:08T4jZkq
D端子の数字って大きいほど綺麗に映るってこと?買ったテレビがD4なんだが、綺麗さはD4 >D2, D1でおk?
697なまえをいれてください:2007/02/12(月) 05:19:40 ID:r7jvVd2K
>>696
文字の精細さはD4よりD3ですよ。
698なまえをいれてください:2007/02/12(月) 05:23:08 ID:vnKTemjd
>>687-693
未だにコンポジットしか接続出来ないテレビの方は死んだ方がいい(>>1参照)
699なまえをいれてください:2007/02/12(月) 06:06:40 ID:KxlNAvoa
前に技シリーズだかのPS2、GC、XBOXで使える3in1S端子ケーブルってのを
買って使ったことがあったんだけど、なんかコンボジットより汚くなったんで使うのやめてたんだ。
だけど久しぶりにこのスレ見て、今度は個別にS端子ケーブル+セレクター買い揃えたら世界が変わったよ。
SでこれならD3、4とかコンポーネントとかAVマルチとかHDMIはもっともっと格段に凄いんだろうなあ。

俺のテレビはS以上はないから今は無理だけど、次にテレビを買い替えた時が楽しみになったよ。
700なまえをいれてください:2007/02/12(月) 15:01:02 ID:ToYhiOAq
>>699
Sすらない俺に謝ってはどうかね?

テレビ買い換えたいけど、踏ん切りつかないんだよなぁ
701なまえをいれてください:2007/02/12(月) 16:55:54 ID:A7Jk1ViS
HDMI! HDMI! HDMI!
702なまえをいれてください:2007/02/12(月) 19:00:06 ID:miK0cejg
>>700
地デジだってすごい綺麗に見れるし、十分メリットあるよ
SもないならDVDもかなり画質向上するし。

液晶・プラズマ共にデメリットあるが、
いつになるか分からん&しばらくは高額なSEDや有機ELは
次の買い替え時の選択と考えてとっとと購入したほうが幸せになれるよ

ジャパネットタカタとかだと今持ってるテレビ引渡しで3万引きとかあるから
いろいろ調べて早く買え、と煽ってみる
703なまえをいれてください:2007/02/12(月) 20:32:48 ID:0qOaAe1N
壊れてないなら、買い換える必要ねーべ。
704なまえをいれてください:2007/02/12(月) 22:02:53 ID:G1SaPp6/
てかPC持ってるならPCモニタに繋げばいいじゃんわざわざテレビ買い換えなくても
まあ未だにコンポジの奴は死んだほうがいいとはいわないが死んだほうがいかもね
705なまえをいれてください:2007/02/12(月) 22:13:44 ID:yqShWuE6
>>704
PCモニタに何を繋げと?箱○か?
706なまえをいれてください:2007/02/12(月) 22:54:14 ID:FxTuyDH3
>>705
PS2の事だろ
分からなければググれ
707なまえをいれてください:2007/02/13(火) 10:35:52 ID:Cuo2EOCD
あhげ
708なまえをいれてください:2007/02/13(火) 11:39:30 ID:Tp7kYXre
さっき念願のS端子ケーブル買ってきた
709なまえをいれてください:2007/02/13(火) 11:46:55 ID:zLF9Wd+p
殺してでもうば、、、いやいいや
710なまえをいれてください:2007/02/13(火) 11:48:03 ID:no8SQwv+
今液晶買う気はしないな
24型くらいのブラウン官フラットなら興味ある
液晶はまだ安くなるだろーし性能もよくなる
まぁガキの頃から使ってるTV壊れないんだよな〜
10年は使ってるわ
711珍獣 ◆CBwntuymWo :2007/02/13(火) 11:57:43 ID:c/O7G3kc
ガキの頃から10年使って今現在なら
おまい現時点でもガキじゃないの?
712なまえをいれてください:2007/02/13(火) 12:02:35 ID:nfnv7ryA
>>607

そのリンク先をどう読んでも音が貧弱ってことの反論になってないw
カタログスペックのサウンド関係の性能のことではないのがわかってないのかなあ…
713なまえをいれてください:2007/02/13(火) 12:03:11 ID:Tp7kYXre
噂通りやべえわS映像、デッドラやったらゾンビが画面から飛び出してくるようだった
つうか本当に2匹くらい飛び出してきたし
あーびっくりした!
危ないからお母さんに箱○隠されちゃったよね。
714なまえをいれてください:2007/02/13(火) 13:43:14 ID:Od+lSRvZ
またまたご冗談を(AA略
715なまえをいれてください:2007/02/13(火) 13:58:41 ID:iMLVQqTq
これは精神障害の疑いが(ry
716なまえをいれてください:2007/02/13(火) 14:26:50 ID:xloByv47
ショボテレビのコンポジで360やってますが何か?
717なまえをいれてください:2007/02/13(火) 14:28:56 ID:zLF9Wd+p
PCあるならVGAケーブル試すといい
718なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:25:10 ID:oK7tO/Nx
このスレのおかげでD端子の搭載の液晶に買い換える決心がつきました。というか買い換えました。
オッホ〜!!すごいなコレ。コンポジとは雲泥の差だな。おまいらありがとう。
719なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:35:44 ID:Cuo2EOCD
age
720なまえをいれてください:2007/02/13(火) 16:07:17 ID:Ndd+FLUX
はじめてHD化した時の感動は一度っきりの貴重な体験だな
721なまえをいれてください:2007/02/13(火) 17:32:34 ID:hXYvQJeD
気が向いたらコンポジで繋いでみるといい
今の環境がいかに恵まれてるか実感できる
722ショムライス:2007/02/13(火) 21:19:32 ID:+OFKGSCh
>>439
コンポ時節族と痴漢の冤罪の関係が明確ではありません
おまえいい加減にしろ
おまえ統計とったのか
こんぽじせつぞkじゅの奴は痴漢の冤罪になるかくりつが高いというyソースをだせ
さあだせ
いいかgへんにsりおよ
723ショムライス:2007/02/13(火) 21:24:14 ID:+OFKGSCh
>>715
精神障害のレッテルを貼って相手の発言を愚者のように見せることが出来る
天才的な策略おつ
おれの言うことは精神障害者の言う事だと言えばそれだけで主張の正当性を疑わせる事ができる
おまえばかだろ
724なまえをいれてください:2007/02/13(火) 22:28:28 ID:2pdd8y/A
(ノ∀`) アチャー
725なまえをいれてください:2007/02/14(水) 00:16:22 ID:1ZlSGbKu
WWwWwwwww
726なまえをいれてください:2007/02/14(水) 02:14:32 ID:RJFm4hTH
osz
727なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:26:33 ID:k1dBw3PO
あんさー、自室に32型HDブラウン管持ってくのもう断念してw、
自室用だからいーやって感じで地雷覚悟で、マイナーメーカーの液晶HDTV買ったんだけどさ。
D4端子×2とHDMIが繋がる訳だが、D4端子の音声入力がおなじみのコンポジ黄白じゃなくて、
ピンジャック(光とかじゃなくて単なるRCAピンジャック)なんだけど、
これって液晶TVだとメジャーな接続方式なん?それとも糞マイナーなこのメーカーだけ?
検索してみた所過去の国内メーカーとバイデザインの液晶もこの方式みたいだけど。
728なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:29:39 ID:9P+ZGQwF
>コンポジ黄白じゃなくて、 ピンジャック

意味がわからん。
コンポジ黄白もピンジャックだろ
729なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:32:54 ID:k1dBw3PO
>>728
すまねー間違えた
RCAピンじゃなくてイヤホンとかのピンジャックφ3.5なんだけどと書きたかった
730なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:35:50 ID:9P+ZGQwF
それミニジャック・・・
まあミニジャックはたまにあるけど、メジャーではないと思う
PCモニターだったら多いかもしれんが
731なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:48:19 ID:k1dBw3PO
>>730
重ねてさんきゅー、正式名称よくわかんねw
これVGA接続できるし、そうなんかな
まあスペース節約できるってのもあるんだろうが、変換コネクタつけとけよ・・・w
732なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:48:56 ID:M/DzWD6i
液晶モニタなら良くあることだな。スピーカーは別に用意すべし。
733なまえをいれてください:2007/02/14(水) 15:50:29 ID:k1dBw3PO
>>732
ラジャ
一応TV両サイドにでかいスピーカーついてるし、変換コネクタ買ってくるわノシ
734なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:27:11 ID:B/n1smFE
>>732
よくあるのか
それって初心者はかなり困らないか?
735なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:43:26 ID:9P+ZGQwF
>>734
モニタだしな。
初心者向けになにか機能つけるならそういう製品なんだろうし、、、
全部の機種に初心者向け機能をつけろって話じゃないよね?
736なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:44:36 ID:1lV64JW4
全部の機種に初心者向け機能をつけろm9(・∀・)
737なまえをいれてください:2007/02/14(水) 18:47:24 ID:ilNKxKii
いくらなんでもステレオミニの存在を知らない奴は居ないだろ…
738なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:22:22 ID:J0ybNdC+
>>722
わざとらしく誤変換するな。
739なまえをいれてください:2007/02/14(水) 19:27:39 ID:LsmMzU2Q
>>738
さわるなきけん
740なまえをいれてください:2007/02/15(木) 09:56:22 ID:RDHHyo6L
なめたらしぬで
741なまえをいれてください:2007/02/15(木) 13:02:42 ID:2od3JtHm
あっげ
742なまえをいれてください:2007/02/15(木) 13:23:00 ID:otLXwWEW
S端子ケーブル最強
10メートルくらいでも劣化しないぜ
743なまえをいれてください:2007/02/15(木) 13:57:49 ID:RDHHyo6L
>>742
うちのS端子ケーブルは、S端子からY/Cの2本出して同軸で2本を10m近くひいて
受け側でS端子に戻して接続してる
744なまえをいれてください:2007/02/15(木) 15:10:00 ID:NNwF1yR+
745なまえをいれてください:2007/02/15(木) 15:19:39 ID:XQlg4u8Z
HDMIの1080pとD4の720pは画質にかなりの違いがあるのでしょうか?教えて
ください。
746なまえをいれてください:2007/02/15(木) 20:50:47 ID:2od3JtHm
ある
747なまえをいれてください:2007/02/15(木) 21:42:16 ID:H1kldzXo
そりゃ全然違うだろうよ
密度1.5倍だぞ
748なまえをいれてください:2007/02/15(木) 22:34:23 ID:JFKI1bPA
ソースの問題だしなw
749なまえをいれてください:2007/02/16(金) 16:54:46 ID:TS/rr5iI
あげ
750なまえをいれてください:2007/02/17(土) 01:59:58 ID:FyCB5+P6
RFUでPS2やってます!最も原始的ですが文句ある?
751なまえをいれてください:2007/02/17(土) 04:26:06 ID:QKGkUTbU
サイバーガジェット S端子ケーブルHG [PS2用]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/31842057.html

ソニー・コンピュータエンタテインメントAVケーブル VMC-AVM250
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/225712.html

だとどっちがいいのでしょうか。
テレビはSONY WEGA KV-25DA55です。
752なまえをいれてください:2007/02/17(土) 04:52:05 ID:U15DowUu
>>751
断然下
753なまえをいれてください:2007/02/17(土) 05:01:56 ID:imigdvu9
>>560
その一般的な例があまりのも馬鹿だから忠告してやっているだけ。
大体中古なら1000円もかからないんだよwww
それなのに、D端子付きのテレビ持って癖にいつまでも糞コンポジット
でゲームやり続けてるから「鈍感で馬鹿」だと忠告してやっているだけ。
754なまえをいれてください:2007/02/17(土) 05:05:44 ID:QKGkUTbU
>>752
こんな時間にありがとうございます。
755なまえをいれてください:2007/02/17(土) 09:57:17 ID:aa6r661s
コンポジット入力→DVDレコーダーD端子出力→D端子テレビ
DVDレコーダー間にかませればコンポジット映像から
D端子映像を抽出できるぞ。
コンポジットケーブルしか同梱されてなくてもあきなめるな。
756なまえをいれてください:2007/02/17(土) 10:08:21 ID:GZ36rbN6
D1端子が、今覗いたらあったぜ。
ケーブル買ってくるお
757なまえをいれてください:2007/02/17(土) 15:31:39 ID:1Ln8O+1d
>>755の接続はなんか意味あるのか…?
758なまえをいれてください:2007/02/17(土) 15:42:30 ID:Kb8duf+o
テレビのコンポジ出力が糞なら意味あるかも
759なまえをいれてください:2007/02/17(土) 16:12:52 ID:NRxOF6ls
>>755
下水道の汚い水を純金の蛇口に引いて、飲んでるのと変わらないんじゃないか?
760なまえをいれてください:2007/02/17(土) 19:09:29 ID:/zn6/pLd
>>759
だれが上手い例えを言えと
761なまえをいれてください:2007/02/18(日) 00:33:31 ID:ZFNw0ydC
実際にやってみたら割といい感じなんでビックリした。
762なまえをいれてください:2007/02/18(日) 01:28:47 ID:OvkcLyxT
あげ
763なまえをいれてください:2007/02/18(日) 03:01:26 ID:ozeLKW5E
755の繋ぎ方は、DVDレコーダーのY/C分離回路が使える。
テレビ側のY/C分離回路のほうが低性能な場合は意味がある。
764なまえをいれてください:2007/02/18(日) 03:02:39 ID:qbhC7JWL
つまり「環境によっては良くなる事も”ある”」ってな感じか
あくまでも応急処置的な
765なまえをいれてください:2007/02/18(日) 09:14:40 ID:JyF9CKTB
D端子もないようなTVしかもってないのに
そこそこのDVDレコを買うような人がいるとは思えない
普通にTV先に買い換えるでしょ
766なまえをいれてください:2007/02/18(日) 09:36:22 ID:vDKhZwxm
>>731

http://plaza.rakuten.co.jp/soreyume/diary/200612260000/

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   オーディオ変換プラグ同梱だろ…
  |     ` ⌒´ノ    純正品買っとけよ…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
767なまえをいれてください:2007/02/18(日) 14:31:07 ID:T5yvI5i1
今日の昼飯はS端子ケーブル定食でした
768なまえをいれてください:2007/02/18(日) 16:54:56 ID:FAYVQ9bT
結局d3の1080iとd4の720pはどっちが画質上なんですか。
いろいろ意見があってさっぱりわかりません。
769なまえをいれてください:2007/02/18(日) 17:01:05 ID:ctPnsPqB
>>768
オレのテレビじゃまちがいなくD3
770なまえをいれてください:2007/02/18(日) 17:01:41 ID:88Jk3+WT
色々意見があるんです。
771なまえをいれてください:2007/02/18(日) 17:03:01 ID:xonP47uF
好みの問題です、自分がいいと思ったほうがいい。
772なまえをいれてください:2007/02/18(日) 17:18:59 ID:FAYVQ9bT
どっちもそれなりに良いから困ってるんです。
d3は例えるなら精密画。d4は濃厚な油絵といった感じで、
まったくもって困っています。
773なまえをいれてください:2007/02/18(日) 20:22:37 ID:Vafpkywc
ごめんなさい
774なまえをいれてください:2007/02/18(日) 20:49:44 ID:ILxuJn+4
すいません
775なまえをいれてください:2007/02/18(日) 21:27:50 ID:xonP47uF
じゃあ、こういうのはどうだ?
月・水・金・日が、D3
火・木・土が、D4
2倍、楽しめる。
776なまえをいれてください:2007/02/18(日) 23:26:59 ID:shGODDae
自分の美しいと思う方にすればいいだろ
なぜ他の人の意見を聞く


自分は1080iの方が綺麗だと思うのに、みんなが720pが綺麗だと思っていたらお前はそれでも720pを使うのか?
777なまえをいれてください:2007/02/19(月) 00:43:31 ID:kSnWaARF
うちのテレビはまったく違いがわからん。
778なまえをいれてください:2007/02/19(月) 10:04:22 ID:Qjkuig/s
固定画素ならスペック的に近いほう、迷ったらプログレッシブなほうで
ブラウン管なら、走査線多いほうが有利。

でも、元のゲーム機の得意なほうもあるので
やはり自分で組み合わせて確認するしかない。
779なまえをいれてください:2007/02/19(月) 22:50:16 ID:zgxlFGmI
test
780なまえをいれてください:2007/02/19(月) 23:22:06 ID:Dx7LQbbq
 ∧_∧      騙した香具師、ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
781なまえをいれてください:2007/02/20(火) 23:00:19 ID:kWQeGAqO
age
782なまえをいれてください:2007/02/20(火) 23:19:21 ID:IHXU4J/2
hage
783なまえをいれてください:2007/02/21(水) 11:36:46 ID:CeyvKGS/
HDMIとRGBってどっちがキレイなんだ?
784なまえをいれてください:2007/02/21(水) 11:38:51 ID:1/c2ArWa
RGBはアナログ、HDMIはデジタル
ディスプレイ次第じゃない?
785なまえをいれてください:2007/02/21(水) 19:05:55 ID:U10pVdkf
WiiのD端子買ってみたが

静止画はキレイになったけど、ゲームはジラジラしててやりにくい。
特にバチャコンの神トラが…
D1だからってのもあるだろうが。
786なまえをいれてください:2007/02/21(水) 19:07:29 ID:MyoIUmLL
というかWiiはなあ・・・
映像以外の面での進化を、というのは差別化の意味で賛成なんだが
微妙すぎる面が・・・
787なまえをいれてください:2007/02/22(木) 10:51:19 ID:B32PTDJY
ちょっと整理させて。
箱360付属のHD端子はPCモニタに繋げてやれるけど、
PS2,3用のD端子はD端子対応テレビに繋げるしかないよね?

D端子対応テレビは高くて手が出ないから
箱360はPCモニでやって、PS2はS端子で我慢するかな。
788なまえをいれてください:2007/02/22(木) 10:59:45 ID:B8xzcyBx
>>787
は?あんた何言ってんの?
789なまえをいれてください:2007/02/22(木) 11:06:45 ID:B32PTDJY
>>788
いや、何って言われても……と思ったが俺がアレだった。
ごめん。
790なまえをいれてください:2007/02/22(木) 11:07:18 ID:7rrtRHVO
>>787
360をPCモニタにつなぐVGAケーブルは別売り
791なまえをいれてください:2007/02/22(木) 11:13:27 ID:B32PTDJY
>>790
おおっと、グダグダだな俺。
「D端子 HD AVケーブル」と混同してたよ。
ありがとう。
792なまえをいれてください:2007/02/22(木) 14:21:41 ID:BjTMF2vo
PS3はVGAで繋げられないのか?
793なまえをいれてください:2007/02/22(木) 14:37:08 ID:7rrtRHVO
PS3はHDMIあるんだから、DVI-Dへ変換するだけでいけるんじゃないかな。
アナログRGBだと、AVマルチを利用して何とかなるかもしれんが
D3、D4の解像度で出るのかはわからん。
794なまえをいれてください:2007/02/22(木) 18:59:55 ID:3FvBA1cM
普通の地デジはD3で見てる
ゲームの様なCG絵はD4のがいいね。ちらつかないし。
795なまえをいれてください:2007/02/24(土) 17:16:15 ID:k96ZFNLY
あげ
796なまえをいれてください:2007/02/26(月) 16:25:03 ID:bPBA6/Wm
20型くらいの液晶買うにあたって、シャープかパナソニック辺りにしようと思うんだが・・・
みんなはどんなテレビ使ってるの?

ちなみに箱○をやろうと思ってます。
797なまえをいれてください:2007/02/26(月) 19:44:20 ID:X/1CgDRP
20て小さいんじゃないかな、4:3だと13、4吋のイメージだし。
798なまえをいれてください:2007/02/26(月) 20:29:24 ID:3ccw7g7j
俺、週末にテレビ買おうと思ってるんスよ!
これでコンポジ卒業しようかとw
799なまえをいれてください:2007/02/26(月) 21:06:57 ID:EgxY8Dky
フルHDのテレビ買うの?
800なまえをいれてください:2007/02/26(月) 22:12:12 ID:bPBA6/Wm
>>797
10万くらいで考えたら20型くらいしか無いんですよね
マイナーメーカーなら32型とかあるんですがね・・・
801なまえをいれてください:2007/02/26(月) 22:27:30 ID:V9AUOF+E
32型が一番安いからもうちょっとお金溜めて32を買うのもいい。
802なまえをいれてください:2007/02/26(月) 23:39:57 ID:hotXOGrE
age
803なまえをいれてください:2007/02/27(火) 15:26:09 ID:tkUPb5Ev
804なまえをいれてください:2007/02/27(火) 15:30:09 ID:tkUPb5Ev
すまん!TVじゃなかった。orz
805なまえをいれてください:2007/02/28(水) 22:24:06 ID:3V6a44FJ
>>803
ヌルイ
806なまえをいれてください:2007/03/02(金) 14:43:27 ID:XbvsqZ8b
age
807なまえをいれてください:2007/03/02(金) 14:52:15 ID:mkBix7eS
箱をD4接続したくて中古だけどワイド36インチ買ってきた。         やっとジャギってるとかの意味わかった。
D4でも超小さい文字は少しつぶれちゃうのね。
808なまえをいれてください:2007/03/02(金) 14:55:05 ID:5TvL6NO5
それはTVの性能
809なまえをいれてください:2007/03/02(金) 16:29:38 ID:R7f7Hc/w
酷なこと言うぜ……
810なまえをいれてください:2007/03/02(金) 18:34:05 ID:JZC6sxaa
>>807
D3でやれ。
811なまえをいれてください:2007/03/03(土) 23:01:12 ID:i5JfGg/l
age
812なまえをいれてください:2007/03/03(土) 23:20:05 ID:MFGFIopu
Wiiを今コンポーネントでつないでんだけど
D3にしたらどんくらいきれいになる??
813なまえをいれてください:2007/03/03(土) 23:25:16 ID:7r9zv6Et
>>812
SD画質(720×480)を1920×1080に拡大した感じ
814なまえをいれてください:2007/03/04(日) 00:26:59 ID:98CPXaQq
今週から箱○をD4と5・1chでプレイしてるんだがホントやらなくなったゲームまたやりたくなるわ。でも箱○もHDMI対応してほしい
815なまえをいれてください:2007/03/04(日) 01:26:00 ID:UcGhvA44
Wiiはあまり綺麗過ぎると粗が目立ちそうだなー
816なまえをいれてください:2007/03/04(日) 01:29:07 ID:AiqTBeZ4
>>812
そもそもD3にできないだろ
817なまえをいれてください:2007/03/04(日) 06:27:53 ID:r8TX3kMy
wiiをD4端子に繋いでるけどあまりキレイじゃないな
818なまえをいれてください:2007/03/04(日) 06:30:15 ID:t7lb+QKv
WiiってHD対応じゃないんだっけ。
てことは、HDテレビで映すと引き伸ばされるのかな。
819なまえをいれてください:2007/03/04(日) 08:28:40 ID:AiqTBeZ4
>>817
ちゃんと本体設定でプログレッシブにしてるか?
>>818
そう
820なまえをいれてください:2007/03/04(日) 09:04:05 ID:t7lb+QKv
>>819
ありがとうございます。
そうですよね。
いつかバージョンアップされたWiiが出そうですね。
821なまえをいれてください:2007/03/04(日) 14:40:10 ID:tojEO56R
DVD再生機能付きのWiiはHD対応になったり…しねーかな
822なまえをいれてください:2007/03/04(日) 14:47:00 ID:Yab8lEk0
しねーよ
823なまえをいれてください:2007/03/04(日) 17:52:57 ID:UcPZam0C
DVDがHD映像だとでも思ってんだろうか。
824なまえをいれてください:2007/03/04(日) 18:15:22 ID:peYX75j1
ふざけやがって何が「今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい」だ!
お前にそんなくだらない事で命支配する権利ねーよ!!
825なまえをいれてください:2007/03/04(日) 18:22:36 ID:tojEO56R
あ、基本的な事忘れてたw
恥ずかしいぜorz
826なまえをいれてください:2007/03/04(日) 18:31:37 ID:RxwxM5wO
俺コンポジットだから死んだ方がいいのか…。
世の中って厳しいな。
827なまえをいれてください:2007/03/04(日) 18:42:37 ID:lDDV/N+i
そういえば。昨日スーパーに行った訳。
で、テレビとかビデオとか売ってる小さなコーナーがあり。
ハイビジョンと普通のテレビの映像、明るさを比べて見て下さい!
って並べてあったんだけど。
「・・・どうやってケーブル分配してるのかなぁ・・・」と後ろみて調べてみたら。
ハイビジョンのほうはDVDプレイヤーからS端子で出力してて、普通のテレビのほうはコンポジで出力してた。
「これは卑怯な・・・」と思った。
828なまえをいれてください:2007/03/04(日) 18:58:50 ID:w3jWylkc
>>797
居間にある26インチの液晶テレビで箱○のロスプラやってみた感想
自分の部屋にあるコンポジTVと比べるとかなり綺麗で音もすごかった
が、俺には26インチはデカいかな、20インチくらいがゲームには合ってる気がした
829なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:07:21 ID:UcPZam0C
>>828
画面サイズは視聴距離で選ぶものだから、
大きさだけでどうこう言うのはナンセンス。
830なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:11:28 ID:Z47aUhLJ
>>826
死んだ方がベターなだけで、無理に死ぬことは無いぞ
場末の街角で、ゴミに包まって生きるのもよかろう
831なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:12:24 ID:7SNCyCmX
スレタイが何で「今だに」なのかはスルーしておこう。
832なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:21:41 ID:6r50rkL9
初代1の恥を晒し続ける為
833なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:22:06 ID:lDDV/N+i
テレビコーナーで見た
20インチだと目の前に置く感じかな。
834なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:24:48 ID:RxwxM5wO
>>830
死んだほうがマシだぁああああ!!
835なまえをいれてください:2007/03/04(日) 19:47:29 ID:78YgAjyR
日立の液晶テレビが総じて安めだけどなんか理由あるの?
買おうかな
836なまえをいれてください:2007/03/04(日) 22:58:19 ID:OI4/Vcyy
>>1
いやです > <
837なまえをいれてください:2007/03/04(日) 23:20:04 ID:AiqTBeZ4
>>826
コンポジをやめればいいじゃんw
838なまえをいれてください:2007/03/05(月) 00:49:58 ID:2ljs0Nfi
ozzioだっけ?
今日PCデポ行ったらあそこの会社のテレビ置いてあったんだ
37VでフルHD(HDMI付き)で15万だったんだが、フルHDの液晶の相場からしてどうなのかね?

BSの番組が流れてて、他のに比べて黒が強い印象だった
あとは42Vが20万で47Vが25万
チューナーは地上波アナログだけど、+1万で地上波デジタルになるんだと
リモコンは例の赤白青黄色の4色のスイッチ?がついてた
839なまえをいれてください:2007/03/05(月) 02:03:01 ID:DEcl6IyH
>>1
しねええええええええええええええええええええええええええええ
840なまえをいれてください:2007/03/05(月) 12:05:51 ID:WPVEWcMF
>>838
今日のジャパネットで三菱の37インチが15万切ってた
841なまえをいれてください:2007/03/07(水) 13:37:39 ID:DuS5KFOx
age
842なまえをいれてください:2007/03/07(水) 14:12:28 ID:ETyz3ktb
>>838それはフルスペックハイビジョンじゃないし
2流ブランドならそれぐらいが普通だよ
843なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:13:07 ID:FS4b9e4f
最新のリアプロ使っててHDMIとかわかってない人がいるね。
>>838
なんでそんなゴミテレビ買ったんだぜ・・・大手国産メーカーの地デジつきがかえちゃうぜ。
844なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:27:07 ID:N7K5R4dd
ここのスレ見て家のテレビの裏見たら
D1とコンポーネントがついてたんだけど
どっちの方がきれい?
845なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:27:08 ID:VIGmmJ12
>>843
買ったなんて書いてないけど
846なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:28:08 ID:VIGmmJ12
>>844
同じ。今あるコネクター、もしくは手に入りやすいほうで。
847なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:39:17 ID:N7K5R4dd
>>846
そうなんだ。分かったよ。ありがとう
848なまえをいれてください:2007/03/07(水) 15:52:17 ID:BUjvHjX6
いい加減スレタイ変えろ。
真面目に映像環境変えたい奴が来易いスレタイのほうがいいだろ。
実際そういうスレなんだし。
849なまえをいれてください:2007/03/07(水) 17:35:52 ID:MdWNPG/v
フルHDって解像度が1920×1080の事だよな?
それ以外に何か条件あったっけ?
850なまえをいれてください:2007/03/07(水) 18:18:45 ID:dqyv3ZF9
無いよ
851なまえをいれてください:2007/03/07(水) 19:00:37 ID:Zph2qMaT
>>848
じゃあお前が建てりゃいいじゃねえかよ
いつもいつも文句ばっかだなてめえ
852なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:00:43 ID:DNSCkOeM
>>848
真面目に映像環境変えたい奴が家ゲー板を探し回ると思うか?
ここは「端子?何ソレ」な人々を興味本位で覗かせて更正するスレだ。
853なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:00:50 ID:LW/a/69h
あれ?もしかしてチューナーとかって業者かなんかが家に来て設置に死に来る?
854なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:01:52 ID:t6cYf/JB
誤爆っすか。
855なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:09:07 ID:LW/a/69h
あーごめん。俺全然素人なんだ。もう少しテレビのこと勉強してから出直しますね。
856なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:16:55 ID:t6cYf/JB
地デジのチューナーなら電気屋に売ってますよ。
DVDHDDレコーダーにも内臓されてるし。
コレ欲しいなと思ってます。
857なまえをいれてください:2007/03/07(水) 20:19:24 ID:LW/a/69h
いやー新しいテレビに買い換えようと思うんだけどテレビ化ウの初めてなんですよー。
テレビ買ったらなんか大袈裟に設置しにくるのかなと。。。(うちボロ過ぎて友達すら呼べないんで。。

あ、ていうかすれ違いで下値。すいまそorz
858849:2007/03/07(水) 21:25:49 ID:9jMJZVHv
じゃあ>>842は嘘ってことか?
859なまえをいれてください:2007/03/08(木) 09:38:47 ID:QFq7y2gP
>857
とりあえず幸せな録画環境が欲しかったら
地デジチューナー×1付きのテレビと
地デジチューナー×2付きのレコーダーを買うこと。
BSデジタルになるとBSだけで6チャンネル増えるので
(今年秋にはもう2チャンネル増える)録画が重なることが
多い。w録機能がないと泣くことになる。
860なまえをいれてください:2007/03/08(木) 09:40:37 ID:QFq7y2gP
一人暮らしならw録もいらんと思うが、うちみたいに
5人家族だとほんとにw録は必須。チャンネル争いで
家庭不和なんていやだろう。さらにレックポットを
使ったりするともっと幸せになれる。
861なまえをいれてください:2007/03/08(木) 12:40:58 ID:UNHRS186
録画した番組を視聴する暇あればの話だな
862なまえをいれてください:2007/03/08(木) 12:45:15 ID:iNiJmNwU
録画してみるほどの番組がなくなった。
オレが大人になったのか・・・。
863なまえをいれてください:2007/03/08(木) 15:01:20 ID:N1PG5kJ+
最近の番組つまんねーよな
映画とニュース、アニメぐらいしか見てないや
864ショムライス:2007/03/08(木) 15:22:35 ID:3mARGJDw
>>439
コンポジ接続と痴漢の冤罪の関係が明確ではありません
おまえいい加減にしろ
おまえ統計とったのか
コンポジ接続の奴は痴漢の冤罪になるかくりつが高いというソースをだせ
さあだせ
いいから出せ
865なまえをいれてください:2007/03/08(木) 15:28:45 ID:iNiJmNwU
あまりにもボンヤリしてるため、本物の感触が伝わりません
電車の中できれいなハーフの女の子を「あぁ綺麗だなぁ。かわいいなぁ」と眺めてたら
それはベッキーだったのでした。
866なまえをいれてください:2007/03/08(木) 15:44:39 ID:zTz8WEtp
それはベッキーではなく中川家の弟の方。
867なまえをいれてください:2007/03/08(木) 20:03:16 ID:eR5zZFvP
>>864
んなこと言ったって現にあの映画の主人公はコンポジット接続でゲームしてたから痴漢の冤罪を受けて有罪になったんじゃん
868なまえをいれてください:2007/03/08(木) 20:12:48 ID:FKHV365E
>>434-867

 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄  
869なまえをいれてください:2007/03/08(木) 20:35:11 ID:Ddx4xi2l
俺今ソフトハウスでPS2のソフト開発しててしかもグラフィッカだけど、最終確認で使うモニタはコンプジット接続だよ。
しかもモノラル。

社長頼むからせめてS端子のやつ買ってくれ
870なまえをいれてください:2007/03/08(木) 20:42:13 ID:6IG0Oe7l
今日コンポジットからS端子に変えたが…
すげえなこれ、感動したわ。
Dとかならもっと感動できるんだろうな、きっと。
871なまえをいれてください:2007/03/08(木) 20:54:40 ID:Sn7sp/Gk
コンポジット以外でつないでる人は
よっぽど神経質な人だけだろうなぁ
872なまえをいれてください:2007/03/08(木) 21:28:25 ID:iNiJmNwU
以前ゲームキューブ持ってたけど
バイオ0を14インチコンポジでやってた。
映像が綺麗だとは全く思うことなくクリアし、
GCともども売った。今の32ハイビジョンで
GC+パイオ1やると死にたいと思っている人も生きる希望が沸くんだろうなぁ。
873なまえをいれてください:2007/03/08(木) 21:31:45 ID:vfbgeYVv
>>870
SとDはあんまり変わんね
874なまえをいれてください:2007/03/08(木) 22:01:59 ID:rwq/RF7D
PCエンジンのジャンク品515円で買ってきたのですが音しかでませんでした。
せめて画像だけでもでればと期待したのが甘かったww
やっぱジャンクはジャンクっす。
875なまえをいれてください:2007/03/08(木) 23:40:59 ID:hZE38RcZ
バカばっか
876なまえをいれてください:2007/03/09(金) 00:32:41 ID:90g92bGO
しねえええええええええええええええええ
877なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:32:46 ID:h34gh11r
俺のGCは、D端子ついてないからS端子で
液晶HDTVに繋げてみた。
画像汚ねー
PS2もブラウン管でやったほうが綺麗
何故だー?
WIIなら綺麗になるんだろうか
878なまえをいれてください:2007/03/09(金) 01:49:39 ID:Gyqeqn69
HDだと高解像度になるから
引き伸ばされるんだっけ。
PCで最大画面で動画見るみたいに。
879なまえをいれてください:2007/03/09(金) 02:35:12 ID:7wxJY1Ee
箱丸やPS3じゃなけりゃSDで安定
880なまえをいれてください:2007/03/09(金) 13:15:55 ID:KAKkrxxC
ブラウン管捨てて後悔してるとか結構あるんだろうな
881なまえをいれてください:2007/03/09(金) 13:42:06 ID:dsvSux6h
ナイナイ
882なまえをいれてください:2007/03/09(金) 16:40:49 ID:Esrsrcm5
>877
WiiもPS2も大して変わらん。
結局画面を引き伸ばすことになるからな。
プログレにすればちょっとはマシ。
PS2やWii用にSDTVを残しておくのがマニア。
そうでなければその汚い画面で我慢せい。
883なまえをいれてください:2007/03/09(金) 20:03:30 ID:x4vjYvD3
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 20:14:05 ID:4k9WBnNS0
PS2のRPGで特殊なAV環境に対応したRPGをまとめておく

プログレのみ対応
・幻水4
・WIZ戦闘の監獄

ワイドのみ対応
・ローグギャラクシー
・ドラクエ8
・海外版FF12

ワイド、プログレ両対応
・SO3
・ラジアータストーリーズ
・VP2(さらに1080iにも対応)

ドルビーデジタル対応
・無印FF10
・WA5

ドルビープロロジックU対応はかなりたくさんあるので省略
884なまえをいれてください:2007/03/09(金) 22:55:36 ID:/zccJX3g
ソニーの純正D端子ケーブルをPS2に繋いだんですけど
映像が出力されません。テレビは液晶のビエラです。
技って書いてあるケーブルをブラウン管に繋いだ時は映りました。
テレビをデジタルしか映らない用に設定したからとか
言われたけど関係あるんですかね?
D端子はアナログ出力ってネットで見たんで。
885なまえをいれてください:2007/03/09(金) 22:57:59 ID:9RUFCEoT
>>884
PS2のゲームを入れずに起動する設定画面で、画面出力をY/Cb/Crに設定。
886なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:17:13 ID:x7yCFRWX
>>883
AV環境に定評ありまくりのAAA作品だが、ドルビーデジタルには対応してないんだな
887なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:24:00 ID:/zccJX3g
Y/Cb/Crに設定してありましたけど映像出ません。
純正の奥まで入りません。すぐ抜けるし。
PS2で設定いじっても反応なしです。
888なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:34:13 ID:D9egu/gt
Y/Cb/Crに設定してありましたけど映像出ません。
PS2の設定いじってもなんも起こりません。
889なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:41:31 ID:yDjRQJIP
テレビの説明書読んだらどうでしょう。
890なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:47:26 ID:fbQW0J2z
感謝しやがれ、原因を考えてやったぞ
・差す穴を間違えてる
・差し方を間違えているから完全に差し込めていない
891なまえをいれてください:2007/03/09(金) 23:55:33 ID:cMgzxKsC
>>890
セクロスの事かと思ったYO
892なまえをいれてください:2007/03/10(土) 00:01:42 ID:D9egu/gt
テレビの説明書も読んだんですけどよくわかりません。
穴は間違えようないし。
893なまえをいれてください:2007/03/10(土) 00:18:24 ID:yrCjzqec
差し込んでるとこ、うp
894なまえをいれてください:2007/03/10(土) 01:01:37 ID:8PSWBHiv
ごめんなさい。うp仕方分かりません。
xbox360持ってるし、さし方場所は間違ってません。
テレビ設定でデジタル出力のみでアナログ出力ができなくなる
設定なんてあるんですかね?業者の人に設定してもらった時に
デジタルだけ使えるようにしておきますと言われました。
番組の出力ならデジタルのみですが外部入力まで関係ない気がするんで。
いろいろ調べてますが、まだ初心者なんでよくわからないことだらけです。

895なまえをいれてください:2007/03/10(土) 12:09:59 ID:ifIsaaX8
ねんがんの えきしょうてれびを てにいれたぞ!

今まで使ってたのはS端子すら無かったなぁw
これで俺も脱コンポジ
896877:2007/03/10(土) 17:18:16 ID:n4D9KDje
亀レスだが>>878>>882ありがとう。引き伸ばしてるから汚いのか
しかしついに家庭で、アーケードより綺麗なゲーム出来る時代がきたか。
897なまえをいれてください:2007/03/10(土) 19:08:52 ID:WiYZxeQ3
何この釣り
898なまえをいれてください:2007/03/10(土) 19:13:29 ID:WiYZxeQ3
>>884-894

 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄  
899なまえをいれてください:2007/03/10(土) 19:33:07 ID:8PSWBHiv
ソニー製じゃないやつ買ってきたら普通に映りました。
断線してたのかもしれませんね。
ちゃんと答えてくれてた人サンクス!
900なまえをいれてください:2007/03/11(日) 00:39:55 ID:KGAeg7FR
今日、某家電量販店に買いに行ったら定価販売だったよ(´;ω;`)
901なまえをいれてください:2007/03/11(日) 00:59:37 ID:EL3/mOwk
5.1chを買うついでに映像の方も良くしたいんで
技シリーズを一緒に買おうと思うんですが
コンポと繋げるのはD端子光ケーブルのみですか?
902なまえをいれてください:2007/03/11(日) 02:56:57 ID:tDDxfA4y
>>901
光は単独で売ってるのでそれを使えばいい
例えばコンポジ+光、とかS端子+光、なんて接続も可能
903なまえをいれてください:2007/03/11(日) 03:51:01 ID:/U0KD05c
コンポーネント端子ってなんですか??
AVマルチ?D端子?
904なまえをいれてください:2007/03/11(日) 03:56:14 ID:3PeAiq2B
>>903
その3つは全部別物
905なまえをいれてください:2007/03/11(日) 04:07:06 ID:UnIFpD3o
コンポーネントを1つにまとめたものが
D端子らしい、一般的には。
906なまえをいれてください:2007/03/11(日) 10:15:22 ID:PevvSDp3
つーか、その3つは同じ信号が通る。
コネクタの違いだけと思っていい。

AVマルチは音声含めその他の映像信号も通るから
接続元の都合でコンポーネントの信号はない場合もあるが
907なまえをいれてください:2007/03/11(日) 10:45:08 ID:CBtETrYM
>>905
そうだよ。
908なまえをいれてください:2007/03/11(日) 12:39:41 ID:EL3/mOwk
>>902
光って単独で売ってあるんですか。知らなかった。
光って画質はどれくらいいいんですか?

あと、
>コンポジ+光、とかS端子+光、なんて接続も可能
これはどういう効果があるんですか?
コンポジ+光を接続したら
普通に光のみを接続するより画質が上がるみたいな感じですか?
909なまえをいれてください:2007/03/11(日) 12:42:35 ID:eYqy/3Kh
国内一流メーカーは質は良いがデザインダサすぎ。
バイやozzioはその辺優秀。
910なまえをいれてください:2007/03/11(日) 12:43:45 ID:PevvSDp3
>>908
光は音だけだよ
911なまえをいれてください:2007/03/11(日) 14:50:37 ID:CSQe2OHh
>>909
上でも出てたozzioなんだが、性能というか評価としてはどうなんだ?
912なまえをいれてください:2007/03/11(日) 16:40:22 ID:EL3/mOwk
>>910
あ、なるほど光は音なんだ。
要するに5,1chの音を出すために光にするんだな。
納得。サンクス。
913なまえをいれてください:2007/03/11(日) 19:35:28 ID:vaz667Li
  →光ケーブル→スピーカやヘッドホンアンプ
 ↑
PS2
 ↓
  →S・D等の映像端子→テレビ等のモニター


光ケーブルは 音
映像端子は  映像

出力するものがそもそも違う
914なまえをいれてください:2007/03/11(日) 21:37:16 ID:EL3/mOwk
>>913
あ、やっぱりそうなんだ。そういう意味か。
サンクス。良く分りました。

じゃあ、とりあえず光ケーブルを先に買って
映像の方は
自分の家のTVの差込口に合うケーブル買います。

915なまえをいれてください:2007/03/11(日) 22:32:15 ID:KYcb4P12
今日D端子デビューした
……今までのは何だったんだ?
916なまえをいれてください:2007/03/12(月) 01:17:33 ID:fZPHxTdd
コンポジット接続だったので死んだw
http://www.imgup.org/iup346462.jpg
917なまえをいれてください:2007/03/12(月) 01:23:37 ID:Mwuq3+KF
こんな部屋に住んでる人間は現実に対しての耐性がなさそう。
918なまえをいれてください:2007/03/12(月) 01:25:27 ID:JamrAiEI
>>916
不謹慎


しかしマスゴミは相変わらずネガティブイメージの植え付けに必死だな
ネットのせいで色々やりにくくなって相当いらついてるんだろうかw
919なまえをいれてください:2007/03/12(月) 01:37:35 ID:9OoAp543
>>916
GGXXを持っているようだが、このゲームプログレ対応しているのにコンポジでやるだなんて勿体無いにもほどがあるな
920なまえをいれてください:2007/03/12(月) 01:43:43 ID:m93dgqcW
>>1
コンポジット接続のくせに画質が悪いと抜かす奴は死んだほうがいい
とかだったら分かるが
921なまえをいれてください:2007/03/12(月) 17:43:07 ID:8+nopK/e
>>920
野暮なツッコミ何回すれば気が済むのかね
お前嫌われ者だろ
922なまえをいれてください:2007/03/13(火) 02:25:03 ID:BLUKjtAx
野暮も何も、おかしいことを指摘しただけだが・・
しかも何回もって、このスレを書き込んだのはこれが最初だよ
お前みたいにこんなスレに張り付いてる奴は知らんけど
とりあえず>>1とおなじくらいむかついたので
>>1の言葉を借りると、お前も死んだほうがいいということだなw
923なまえをいれてください:2007/03/13(火) 03:07:37 ID:qs0OxEWL
↑がむかついた人は死んだほうがいいらしいっすよ
924なまえをいれてください:2007/03/13(火) 12:05:58 ID:dF6Lyc9Y
このスレタイだからこそ、一見さんが定期的に訪れる、というのもあるしな
925なまえをいれてください:2007/03/13(火) 14:03:54 ID:ZtxmFo5D
まともな人ならスレの内容を見てコンポジット接続者を馬鹿にするスレではないと気付く
926なまえをいれてください:2007/03/13(火) 14:26:01 ID:XcsdWTBG
問題は>>1を見ると、そういうスレに見えるという事だな
前スレまでは普通だったが
927なまえをいれてください:2007/03/13(火) 20:14:25 ID:uZxuz0i3
旧箱でD3以上に対応したソフトってどれだけあるの?
最近5000円ぐらいで中古本体買った
928なまえをいれてください:2007/03/13(火) 20:49:35 ID:dF6Lyc9Y
旧箱のD3、D4は数えるほどしかない
929なまえをいれてください:2007/03/13(火) 21:34:40 ID:QK1refvN
日本で発売した物だけ

D3・D4
エンターザマトリックス
Atari Anthology

D4
ソウルキャリバー2(4:3)
セガGTオンライン(4:3で一部のみ)
ダブルスティール2
鉄騎大戦
トゥルークライム
Tony Hawk's Underground
X-Men Legends
930なまえをいれてください:2007/03/13(火) 21:46:45 ID:VQFE3fW1
テレビにS端子接続がないんだけど、そのテレビから
S端子のあるビデオデッキに普通に繋いで、そのデッキから
S端子ケーブルでゲーム機に繋ぐって効果ある?
要は真ん中にデッキを中継するんだけど、テレビから
直じゃないと意味ないのかな?
わかりづらくてスマソ
931なまえをいれてください:2007/03/13(火) 21:47:45 ID:uZxuz0i3
サンクス
本体設定でちょっと期待してしまった
ようするにPS2のプログレのようなものですね
932なまえをいれてください:2007/03/13(火) 21:48:27 ID:g0NPncaU
>>930
ないと思う。
933930:2007/03/13(火) 21:52:45 ID:VQFE3fW1
>>932
サンクス
やっぱりテレビから直じゃないと意味ないか…
934なまえをいれてください:2007/03/13(火) 22:22:47 ID:cNHqOGI4
>>930
のやり方でやってならないなら
画質はどんな画質になるんだろ?
935なまえをいれてください:2007/03/13(火) 22:27:53 ID:dF6Lyc9Y
テレビってのは最終的にRGBと同期信号にいきつく
これらの信号を1本にまとめたのコンポジット
途中どんな機器を通ろうが、入力がコンポジなら
そこから分離していくのはTVの仕事
936なまえをいれてください:2007/03/13(火) 22:39:42 ID:iyDstVxE
>>935
テレビなんだから最終的にY/Pb/Prに行き着くのでは?
937なまえをいれてください:2007/03/13(火) 22:41:45 ID:dF6Lyc9Y
いや電子ビームに色差なんてないし
ってブラウン管以外の話?
938なまえをいれてください:2007/03/14(水) 10:11:07 ID:PvQDLA3+
接続端子だけで語れよ('A`)
939なまえをいれてください:2007/03/14(水) 10:54:25 ID:PhsXJ3lU
age
940なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:00:53 ID:xDg+/WYv
まあとにかく、元ソースがRGBやY/Pb/Pr記録なゲームやDVDは
1回でも1本にまとまってしまったら分離する回路が優秀でも限界はある。

LDのように、コンポジットの状態で記録されているものの場合には、
LDプレーヤーの分離回路やTVの分離回路よりS-VHSデッキの分離回路のが
優秀というケースでは、コンポジでビデオデッキに入れてS端子でTVと
接続したほうがいい、という場合もある。
941なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:33:21 ID:K9KtopHw
PS2をS端子に変えようと思ってるんですが、家電量販店で売られているので大丈夫ですか?
それともPS2専用とかあるんですか?
942なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:37:57 ID:4XpAroWp
家電量販店のってS端子<->S端子のことじゃないの?
PS2本体にS端子はついてない(PSの初期型はついてたんだっけ)ので、
PS2に刺さる形式じゃないと無理だよ。
943なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:46:34 ID:K9KtopHw
>>942
てことはゲームショップとかじゃないと売ってなさそうだね。ありがとう!
944なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:52:24 ID:hsNe9BHe
PS2でS端子とコンポーネントで差出るかな?アプコン挟んでモニタに映してるんだが
今PS2はS端子で挿してるん。どうも色合いが気に食わないような気がして。
Wiiはコンポーネントで挿してるんだけど結構満足してる。
箱○みたくD-subでモニタに直繋げれれば楽なんだけどなぁ。
TV新調した方が楽な気がしてきたぜ。でもスペース無いんだ。すぺーす
945なまえをいれてください:2007/03/14(水) 11:53:26 ID:hsNe9BHe



\(^o^)/
946なまえをいれてください:2007/03/15(木) 01:11:00 ID:a9Z3vPNb
>>867
きみばかだろ
映画じゃないかよ
いい加減にしろ
コンポジ接続と痴漢の冤罪の関係は明確ではありません
はい論破
947なまえをいれてください:2007/03/15(木) 01:32:56 ID:AHVjZPrb
こいつらは何が面白いんだろう?
948なまえをいれてください:2007/03/15(木) 08:16:33 ID:wuh2/GcU
>>946
あれはとてもリアルな映画だからいいんだよ
949  >>950の人、このテンプレでよろ   :2007/03/15(木) 20:59:39 ID:6GT5A2/z
ここは様々なゲーム機で標準装備となっているコンポジット端子(赤白黄色のケーブル)
によるコンポジット接続の性能の悪さを教え、端子の買い替えを促進するためのスレッドです

【前スレ】今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1167733377/
【PS-PS2-GC S端子・D端子 ゲーム機ケーブル検証サイトgamecable】(質問する前に、ここでしっかり学習すること)
http://freshair.web.fc2.com/
【詳しい解説 】
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
【分かりやすい画像比較】
http://clad.exblog.jp/498858
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050224/ggl.htm
ちなみにこれオヌヌメ
【「技」シリーズ 】*(D端子「技」シリーズ光ケーブル対応バージョンは、
普通のテレビだと音声が接続できない、対応するコンポ、スピーカが必要である。音質は最高)
http://www.fujiwork.co.jp/technica/pxc/index.html
【セレクター】(他ゲーム機やビデオ・コンポなども同時に繋ぐ人用)
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html
950なまえをいれてください:2007/03/15(木) 21:34:59 ID:pz87vW+R
PS2のS端子買おうかな
951なまえをいれてください:2007/03/15(木) 22:34:03 ID:fCY+XTDA
自分の持ってるテレビだとD1端子とAVマルチ端子があるのですが
どちらの方がキレイなのでしょうか?
952なまえをいれてください:2007/03/15(木) 23:22:24 ID:pV3LpYGv
PS2なら迷わずAVマルチで。
RGB、色差の両方を受け付けてくれるから
PS2をそこに繋いで、他のゲーム機やHDDレコ等に
使える汎用性の高いD1端子は空けておくのがベターかと。
953なまえをいれてください:2007/03/15(木) 23:59:40 ID:G/fBXJcd
マルチ
954なまえをいれてください:2007/03/16(金) 00:00:11 ID:G/fBXJcd
誤爆
955なまえをいれてください:2007/03/16(金) 01:03:00 ID:tTfZPoYO
なるほど、わかりました。ありがとうございました。
956なまえをいれてください:2007/03/16(金) 01:03:11 ID:shS4NxgU
AVマルチって最近の液晶テレビとかにもついてる?
957なまえをいれてください:2007/03/16(金) 01:41:17 ID:78YFY+ja
ソニーの独自企画
958なまえをいれてください:2007/03/16(金) 01:49:47 ID:UiAGhU2P
AVマルチは暗くてなじめなかった。
確かになめらかなんだけどな。
959なまえをいれてください:2007/03/16(金) 01:58:43 ID:tTfZPoYO
え、そうなんです?明るさの調節してもだめなのかな。
ちなみにD端子のAVマルチだとどっちがはっきり映ってました?
960なまえをいれてください:2007/03/16(金) 03:05:28 ID:M6Otem8m
友人からAQUOSの32型を譲ってもらってD4端子使ってみたんだがプレステは逆に画面が粗くなった…
コンポジに繋ぎ直した方がいいの(´・ω・`)?
961なまえをいれてください:2007/03/16(金) 03:17:19 ID:+CtuJG45
スーファミ、64、PS→S端子で安定
PS2、箱、キューブ→ソフトによるがS以上が好ましい
962なまえをいれてください:2007/03/16(金) 04:01:50 ID:bF7oLMkF
テレビの画面設定をノーマルでやるといいかも。
963なまえをいれてください:2007/03/16(金) 09:21:21 ID:AW9eVyOX
>>960
端子云々よりはSD→HDへの解像度の引き伸ばしが大きいよ。
964なまえをいれてください:2007/03/16(金) 22:43:18 ID:n2cNRETi
八百長
965なまえをいれてください:2007/03/17(土) 12:28:14 ID:l57QsmSr
D端子付き21型のテレビを8500円でゲットした

綺麗です
966なまえをいれてください:2007/03/17(土) 15:37:58 ID:9AdTvZBw
俺はちょっと前に10000円でSONY21型落とした
AVマルチってもんを一昨日知った
今日届きます\(^o^)/
967なまえをいれてください:2007/03/17(土) 16:55:37 ID:BqNl1aXa
>>960 リモコンの静止を押して二分割画面でやるんだ
968なまえをいれてください:2007/03/17(土) 17:06:19 ID:l57QsmSr
D端子でゲームやるとクッキリしてて綺麗だけど
目が疲れるぜ・・・
969なまえをいれてください
シャープ少し落とせ