ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
発売機種 : Wii&ニンテンドーゲームキューブ

発売日 2006年12月2日(土)
 価格 6,800円(税込:Wii・GC共)
Wii版 Wii本体と同時発売
GC版 任天堂オンライン限定販売(好評予約受付中、電話予約購入も可)

国内公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/
2ch Zelda's Wiki
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?real
海外ファンサイト TSA
http://www.thehylia.com/

前スレ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 65
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166207677/
2なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:41:50 ID:Sp2/dRgZ
二だ
3なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:41:53 ID:1onbUZ2q
超乙
4:2006/12/19(火) 00:42:14 ID:jpyB9f9e
4げー
5なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:47:19 ID:CAvrOSDo
最初の一騎打ち
ハイラル大橋大火事
雪山の廃館の道中
ザント戦ミドナによるテニス誘導

が危ないポイントかな
6なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:48:04 ID:1onbUZ2q
前スレ、だらだらとした1000取り合戦だったな。家ゲー板だとこんなもんか。

ザント以外のボスでは手こずらなかったな。ミドナのヒントが的確すぎたせいだろうけど。
闇の波動で近づけないナビィみたいなのを憑依ゼルダの時期待したけどただのテニスだったからなぁ。
痺れさせたあとどうやって切るのか考えてたら普通に勝てたときはポカーンだった。
7なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:50:59 ID:IPqZnHce
俺も痺れさせた後斬ろうと思ってクローショット発射したw

今タイムアタックしてるんだが、時オカみたいな強引な攻略ないかな?
ゴロン鉱山入り口までに2時間近くかかった
8なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:56:30 ID:Kk9DMQRl
>>6
俺は、その直前のガノンドロフの台詞で、
「私に弓引く愚か者云々」って台詞を真に受けて、
テニスやって痺れさせた後、弓矢撃ってた。
9なまえをいれてください:2006/12/19(火) 00:56:47 ID:W0rTxj2W
さすがに姫様切りつけちゃまずいよなとさんざん悩んだのは私だけかww
10なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:04:40 ID:hbys2bUp
>>前スレ982
ハートの器を取らないとか、自分で難易度設定するしかないね。
まあ二週目だとかすり傷さえ受けなくなるわけだがorz
11なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:04:53 ID:4BppoBfy
ガノンよりハイラル嬢のタートナックx2に手こずったのは俺だけで良い
12なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:07:05 ID:2W/Vmv63
ガノンはわざとてこずって接戦を演出した。たのしい。
じりじり近づいていって、いきなり突きを出してくるのを避けて攻撃、とか。
飛び上がって後ろから攻撃してくるのを見ずに避けるとか良いよね。
13なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:09:53 ID:ELj/wIdj
マロマートはぼったくりの店になるのかと思ったら
普通に良心的な店で拍子抜けしたな。
橋や店の募金も詐欺だと思った自分は汚れているのか。
14なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:12:20 ID:iFdUuGvi
前シレのバグが樹になってしょうがない
15なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:17:58 ID:ZbrhOMxL
>>5
カカリコの雫集めでバクダン屋の小屋も
粘ってなんとか虫倒そうとするのもキケンだな
ハートやルピー出てくるけどあれ倒せるのか?(2匹
16なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:18:43 ID:Ac4V2BU9
凍らない服が欲しい。
17なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:21:17 ID:AGUl4U29
剣ビームが欲しい
18なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:22:12 ID:IPqZnHce
今回のリンクは肉体派だからなあ
19なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:30:13 ID:rp8uBX0J
まさか今作にてリンクの乳首が拝めるとは思わなかった
20なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:30:39 ID:di2W7MQ5
ttp://p.pita.st/?gaxps6h4
すまないが、誰かこのページの画像ファイルへの直リンをしてくれ
21なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:34:07 ID:PVYnD7Tl
>>13
マロマート城下町進出を目指して必死に募金を続け
やっとキター、と思ったらハートの器が空から・・・
そんな時代が俺にもありました
22なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:35:27 ID:AGUl4U29
しかし橋修復に1000
支店資金に2000と言われたはずなのに
200で済んだのは謎だ
23なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:36:54 ID:bJY59W0V
今ガノン倒した。
まさか村での人助けがここで役立つとは…
24なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:38:15 ID:snK8+S2V
2000ルピーで2000ルピー以上の品物を売っているような店を乗っ取れるのか
マロ詐欺師だな
25なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:43:58 ID:AGUl4U29
マロのバックには屈強なゴロン族長が付いてるからな
族の若い者に営業妨害に向かわせたり夜道襲わせたんだろ
26なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:44:22 ID:iFdUuGvi
■ゼルダの伝説トワイライトプリンセスバグ一覧

#オルディン大橋通行不可(wii版のみ)
ゴロン鉱山クリア後オルディン大橋を渡り、橋が壊されたところでトワイライトエリアに入る前にセーブ&ロード
再開後オルディン大橋を渡る前の所からスタート、橋死亡のため詰む

#カンテラ封印(wii版のみ)
フィローネの森の毒ガスの溜まっている所で猿にカンテラを奪われた後毒ガスの沼の内部でゲームオーバーになり再開
毒ガスの沼の手前から再開するがカンテラが無いため詰む

#弓矢封印(wii版のみ)
狼状態でゾーラ川上流のハートレス軍団を倒すとアイテムリストの矢の所が謎のアイテムになっている
弓矢が無くなる
27なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:49:22 ID:ImlEelcz
>>26 2つめのカンテラバグは無いぞw
ないと言ってた人が実は十字ボタンから外れてただけというオチだからな。
俺が何度やっても発現できないから聞いてみたらそうだという結論に落ち着いた。
28なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:49:59 ID:PwF3VBuZ
カンテラバグは勘違いでアイテムリストに
カンテラがちゃんとあったというオチだったような。
29なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:51:01 ID:di2W7MQ5
>>22
1000ルピーで橋を直すもその先に岩が
→温泉水を配達する
→ゴロンが岩を壊すやる気出る
→カカリコ村からハイラル城下町へ繋がる最短ルート開通
→結果ハイラル城下町までの食料費等が削減
→差額1200ルピー

書いてておかしい気もするがスルーで
誰か頼むよorz
30なまえをいれてください:2006/12/19(火) 01:51:34 ID:1zbKbM0f
オルディンバクは再現が難しいらしいけど
弓は簡単にできるのか?
31なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:29:58 ID:dAf5qv5i
>>25
黒いな、マロw
32なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:46:42 ID:n1NfN8D9
時オカのフックショットって別に強化したわけじゃないよな?
ダンペイさんからの「フックショット」と、水の神殿で入手する「ロングフック」―

ダブルできたじゃん・・・
33なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:50:03 ID:iFdUuGvi
>>32
フックショットは引っ付いたままの状態を維持できない
34なまえをいれてください:2006/12/19(火) 02:53:20 ID:snK8+S2V
クローショットは宝箱に飛びつけないとか性能低下した部分はある
まあフックでどうやって宝箱に飛びつけるのか疑問ではあったが
35なまえをいれてください:2006/12/19(火) 03:05:06 ID:q3rFKwxu
今回の宝箱って金属っぽいからじゃないか?
時岡、ムジュラは木製だった気が
36なまえをいれてください:2006/12/19(火) 03:14:11 ID:ivajJsTU
ダブルクローはどう見てもズゴック
37なまえをいれてください:2006/12/19(火) 03:24:14 ID:imRx/VDQ
クリアしたんだけど、もう一回プレイする気にはなれないから売ろうと思ってる。みんなは売るの?
38なまえをいれてください:2006/12/19(火) 03:36:51 ID:xLjc0uqI
たかだか数千円のために売るほど金に困ってないから売らない
39なまえをいれてください:2006/12/19(火) 03:58:18 ID:J4UxmreS
>>6
なんの予備知識も無くラスボスがいきなりテニスボール投げてきて思わず速攻打ち返してしまったのは俺だけじゃないはず。
いつからwiiスポになったのかと。
40なまえをいれてください:2006/12/19(火) 04:24:58 ID:n1NfN8D9
>>37
先日、GC初期のゲーム「動物番長」引っ張り出してきたら懐かしい、ってこともあってメチャクチャ面白かった。
売らなくて良かったと思ったよ。

ゲームにもよるんだろうけど、トワプリぐらい濃いゲームだったら忘れた頃に再プレイすると面白いと思うぜ
41なまえをいれてください:2006/12/19(火) 04:37:34 ID:QTJYALgp
>>36
こんなの所にいたのか俺

俺もゾーラの服着て水の中でズゴックごっこてたぜ
しかも手が伸びるからアッガイゴッコまで出来るという優れもの
42なまえをいれてください:2006/12/19(火) 05:14:55 ID:PVYnD7Tl
ワロタw
43なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:26:59 ID:0bO5EYEA
>>39
10年以上前から。
44なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:29:14 ID:fmv58ngk
さっきやーっとクリアした。あー面白かった。
ボス戦が特に良かったな。ザント1戦目だけは参ったけど・・。

一番強かったのは勝つのに1時間かかったスノーピークの奥さんです。鬼かと。
45なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:46:28 ID:XbtgYgxt
200ルピーで何をやったらあの店主の態度が変わったのかと考えると恐ろしいな>マロマート

二週目始めてるけど、
思った通り湖底の神殿でつまったorz

Wii版もやってみたいなぁ。
プレイ動画見てると戦ってる途中に回転斬りのチャージ音がなってたりで違和感あったけども
46なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:48:14 ID:H/3MRmsw
クリアしたよ。いやー面白かった。ほんと面白かった。びっくりした。
嫌が応にもwii前提で作られた新作に期待してしまうって話ですよ。
47なまえをいれてください:2006/12/19(火) 09:56:47 ID:g5qmm2D2
>>45
さすがに200ルピーだけじゃなくて
本店とか、ゴロンの行商とかいろんなところの金つっこんでるんじゃね?
実際温泉売り復活したら2000→200に募金額減るわけだしなー
48なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:08:02 ID:H/3MRmsw
エンディングで例のメインテーマが流れたけれど、今後はあぁいう立ち位置の曲になるのかな。
それはそれで、それを聴くために頑張るという動機が自分の中に生まれるから良いのだけど
49なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:14:33 ID:XbtgYgxt
>>48
そろそろメニュー音楽を大妖精のBGMからアレに変えてもいいと思うんだ

たぶん、初めてやったときは聞き入って名前入力してる場合じゃないと思う
50なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:21:37 ID:cXS70UIP
メインテーマが聞くとヤッパ
ゼルダなんだなって思う
時オカなんてGC版のメニュー画面のみ
だったからな・・・
51なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:23:50 ID:ZB/QeYFt
ラストのシーンは
「私、リンクのこと愛してるけどゼルダ姫にはかなわないわ・・・さよならリンク・・・」
な感じで2時間にわたる長編ドラマを妄想してた。
世間的にもこれであってるんだよな!?
52なまえをいれてください:2006/12/19(火) 10:28:43 ID:Ac4V2BU9
>>51
ねーよw
53なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:07:26 ID:ZbrhOMxL
ミドナ「ヘィ、リンク! 私とゼルダどっちを取るのかはっきりしろ!」
ゼルダ「私にはあなた(リンク)に選んでもらう資格なんて・・・ありません」
イリア「ちょっとぉ、あなた達誰かは知らないけどリンクは私のも・・・じゃなくてトアル村の大事な宝なんだからねッ!」
エポナ「ヒヒーン(リンク、私と逃げましょう)」
54なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:11:05 ID:0u1yW6VG
今回のゼルダもマップが「無駄に」広いな
55なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:16:17 ID:g5qmm2D2
>>54
でも「無意味に」は広くないからいいんじゃね?
あれの倍くらい広かったらさすがに無意味だとは思うが・・・
56なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:18:22 ID:yslzIdvf
まじか温泉やれば200になったのか
地道に試練で金を稼いでいたよ、、
57なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:24:02 ID:szDcnl8d
イリアを忘れないでください
58なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:26:24 ID:OGbZ+xgA
>52
いや一応それだろw
59なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:28:06 ID:Ac4V2BU9
>>58
いや、ゼルダはネタだろw
60なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:29:12 ID:myLnHQiG
今更だが、ラストボス戦は
テニス→相撲→乗馬→剣道
とスポーツの連続だったな。
61なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:29:24 ID:M/7mUnqx
昨日福岡から電話予約した。
何日ぐらいで届くんだ?
 トワプリのラストって気になるな・・・・
「こうしてリンクのおかげで世界は平和になりましたー」
みたいな感じ?
62なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:32:28 ID:lyKIXSuC
イリアのテーマって逆再生したらサリアの歌にならない?
…ごめん、多分気のせいだ。
63なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:33:27 ID:g5qmm2D2
>>58
身を引くのは光と影って立場からじゃね?
今回は話的にゼルダに対して身を引くってほどゼルダとの関係深くないし
かといってイリアに対して身を引くほどミドナはイリアに感情持ってないだろうし
ふと、ミドナってやっぱりMIDNIGHTからなんかねぇ
64なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:43:29 ID:yslzIdvf
いやリンクはショタで
ゴロンのコロと言う奴とゾーラの王子とトアルの金髪のガキをお持ち帰りです
65なまえをいれてください:2006/12/19(火) 11:45:16 ID:sD38nhCK
Wii欲しいがクリスマスまでに手に入れるのは無理だろうな……
まぁ、ゆっくり待つかな
66なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:02:18 ID:xqJkqVmp
ふと思ったが、砂漠の処刑場で前半に戦う4幽霊って時オカの4姉妹か?
67なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:03:22 ID:0u1yW6VG
あのリンクを慕ってる金髪のガキを見て
イサキのコピペを思い出した
68なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:13:59 ID:epoDyxCi
城下町の店入った時に鼻水吹いた
69なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:14:32 ID:LG5scigC
ちょっと教えて欲しいんだけど
ポータルって何?
何故ワープ出来るようになるの?
あと狼の時しかワープが出来ない訳は?
教えて貰えるとありがたいす。
70なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:16:17 ID:XbtgYgxt
トワプリの映像でこのBGMを使うMADが見たい
http://www.youtube.com/watch?v=fVClSEnSMpE&eurl=

ていうか、もう、滴集めに没頭してるときは「早く人間に…」としか思えないから困る
71なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:21:02 ID:yslzIdvf
PCゲームのHalfLifeEP2のおまけソフト
右腕に付けたポータルデバイスで扉を作るパズルゲーム
72なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:22:08 ID:XbtgYgxt
今いいとも見てたらCMやってたあああああああああああああああああ
73なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:30:26 ID:ZYIcgi8W
>>71
あれ発売日って決まった?
延長ばっかしてるイメージしかないんだけど
74なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:37:23 ID:yslzIdvf
>>73
クソニーのゴミステ3にEP2対応決定のため箱〇版PC版どちらも春から夏に延期です
忍耐です
75なまえをいれてください:2006/12/19(火) 12:43:23 ID:5r7rCM7z
ファドの家って入れないのか?
76なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:08:15 ID:4Nf5PmgP
多分無理だろ
昼夜ストーキングしてみたらどうだ
家に帰ってそうにないが…
77なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:17:39 ID:9n0vaJ8F
ポータルと聞いて、メトロイドプライム2を思い出したっけ
あれも光と影だったな
78なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:35:42 ID:tYHwDPpn
805 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/19(火) 11:51:51 ID:vlO3o5iV
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50459404.html
今週発売のゲーム雑誌など
ニンテンドウドリームの名物コーナー「任天堂の質問箱」が2月号で最終回となりました。次号からの企画は未定です

「ゼルダの伝説DS」DS
発売は2007年の早い時期を予定
制作は10人足らずの小さなチーム
Wii版のデモムービーチームがDS版デモムービーチームに合流

Wii版ゼルダのリンクの声は今までの声優では違和感があるとのNOAからも意見もあり様々な声のサンプルを集めて笹沼晃さん(SEEDのディアッカエルスマン)が担当。

「フロントミッション1st」DS
PS2版(4、5、オンライン)からも機体が登場
Wifi未対応
「聖剣伝説HoM」
Wifiには未対応でWifi対戦は不可能
「ときめきメモリアルGS 1st Love」3月15日 5229円
DS版新キャラクター「天童壬」
通信機能全て未対応


NOA許すまじ…
79なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:47:10 ID:4Nf5PmgP
左利きとか声とかこだわり屋さんは大変だね
以前のうるさいリンクじゃ違和感ってのはなんとなく分かる
声優さん変更は結果オーライだったと思う
80なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:48:11 ID:bQb2AQ2O
まさかSEEDのチャーハンことディアッカがリンクとはな。
ミリアリアに振られた鬱憤をここで爆発か。
この人、トワプリリンクで一気に知名度アップとかしたのかな?
81なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:52:11 ID:bQb2AQ2O
連投と既出だったらスマソ。
トワプリリンクがディアッカってことはだ、スマブラXのリンクもディアッカが担当するのか?
スマブラXのリンクってトワプリリンク仕様だよな?
少なくとも外見のビジュアルはトワプリリンクだったはず。
まぁ、それはそれでいいんだが、檜山リンクが聞けなくなるのも寂しい気がするなぁ。
82なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:52:41 ID:YIXCsLbc
聖剣伝説HoMoに見えた
83なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:58:02 ID:kysza5+M
触発されてキャリバーII引っ張り出してやってみたらリンクの声に違和感。
前よりあってると思うよ。
84なまえをいれてください:2006/12/19(火) 13:58:43 ID:tYHwDPpn
声のトーンが微妙に下がっただけでやってることは檜山の真似っぽいんだよなぁ。
85なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:00:15 ID:kysza5+M
>>84
そりゃイメージがあるから同じように演じるでしょ…
それは難癖以外の何物でも無いと思うが。
86なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:01:31 ID:9U//bDMX
ミドナたんと二人っきりで見るスノーピークの夕焼けは絶景だよ…
87なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:02:19 ID:4Nf5PmgP
東に落ちてるけどなw
88なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:03:59 ID:tYHwDPpn
>>85
> そりゃイメージがあるから同じように演じるでしょ…
だったら最初から素直に檜山を使って押えた演技指導をすりゃいいだろと。
それまでのファンのイメージを無視したNOAの独善以外の何ものでもないと思うが。
89なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:06:21 ID:kysza5+M
>>88
だからその人じゃ合わないから変えたんでしょ。
何を言いたいんだ?
90なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:09:31 ID:snK8+S2V
声自体に思い入れは無いので全く気にせずプレイした俺はファン失格か
91なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:09:34 ID:IPqZnHce
俺には違和感なかった
92なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:10:26 ID:4Nf5PmgP
檜山って人がこだわる程の声優さんなのか知らんが
舞台によってリンクもその都度違うわけだし
イメージも違って当然だと思うけどな

タクトリンクの時も時オカ幼少と違うって否定意見が出たりしたのかい?
93なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:13:53 ID:IPqZnHce
http://www.youtube.com/watch?v=iDu1gXcgl7c
こういうのほど変わってたら驚くがな
94なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:19:08 ID:sD38nhCK
まぁこだわりある人は気になるんじゃないか

一般ユーザーは利き腕とか声とかあんま気にしないと思うけど
95なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:19:24 ID:nawb/IQl
クリアした。ラスボスよりもその直前の守衛2人対決とか金色守衛対決の方が燃えた。
ラストのネタバレを普通に見かけるけど、ネタバレはいいのかな?

以下ネタバレ



一つわからない事が。各々好きなように想像してくれって事なのだろうかも知れないけどさ。
ラスボス(名前は一応伏せる)の最後、一瞬別人物が出てきてカクンとなって終わるけど、
あれは一体なんだったんだろう。その人物は既に殺されてるんだしな〜。
96なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:26:58 ID:tYHwDPpn
>>89
おいおい、おまえが>>84のカキコに難癖つけてきたから補足しただけだろうがw
97なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:29:30 ID:kysza5+M
>>96
もしかして日本語よくわからないの?
それともその檜山って人は抑えた演技をすると笹沼って人と同じ声になんの?
98なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:30:45 ID:G6n+Nu1+
声優スレでやれ
99なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:34:45 ID:GDSHpltH
>>78
このサイトの人、予言者かw
http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page182.html
100なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:35:48 ID:g5qmm2D2
まぁ前の声優が都合つかなくてのなら似せてもいいだろうけど
今までの声優でリンクのイメージが合わないってのに
前の声優のイメージと似せてやったら本末転倒だわな
101なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:37:42 ID:tYHwDPpn
>>100
それそれ、そういうことw
102なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:38:25 ID:kysza5+M
>>100
意味不明なんだが…
今までの人の演技が不満なんじゃなくて声が不満だったんだから
今までの演技で声優だけ変えて何が本末転倒なの?
103なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:39:48 ID:XbtgYgxt
リンクの顔だけでも時岡と大差ないのに声優まで同じにしたら同一人物としか思えないだろ…

このゼルダが最初に発表されたときは「時岡リンクが成長したのか?」って思ったし
104なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:39:51 ID:kysza5+M
ああ、声と演技が別の物だって事がわからなかったわけか。
105なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:44:36 ID:SY1VDplU
みかんを食べたあとゼルダをやったらヌンチャクの十字キーがオレンジになった。
もう取れません(´・ω・`)ショボーン
106なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:45:07 ID:G6n+Nu1+
ヌンチャクに十字キーはついてません
107なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:50:04 ID:++PchD92
そもそも前の声優のイメージに似せたと言うのが
ただの主観・億速にすぎん

>>95
あの世が見えたって事だろう
108なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:50:17 ID:bQb2AQ2O
>>99
吹いたw
109なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:50:54 ID:qx0cCB8p
>>105
オレはジャンプ読みながらやってたら、黒くなったぜ(´・ω・`)
110なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:52:22 ID:XbtgYgxt
ていうかリンクとゼルダ姫のデザインが時岡のものを踏襲したようなデザインになってたのがイヤだった

まぁ、ガノンドロフは結構違ったけども。
111なまえをいれてください:2006/12/19(火) 14:54:19 ID:kysza5+M
以下ネタバレ



>>95
その人物が死ぬとき神(ラスボス)は私と共にあるみたいな事言ってたから
それに引っ掛けてあの世に一緒に行くってオチだと思う。
112なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:02:58 ID:Co2S0Z+y
やっとクリアした。
ちょくちょく出てきたイノシシに乗ったゴブリンの戦士長みたいな奴が渋くてお気に入りだったw

あと、俺の呪われた姿のミドナタン返せヽ(`Д´)ノ
113なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:05:49 ID:qx0cCB8p
皆、とりあえず本体更新しようか。
お天気ちゃんねるがきてるよ
114なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:07:24 ID:G6n+Nu1+
>>113
LANアダプタがない
115なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:19:53 ID:XvKAx//r
廃墟の、大砲の弾を別の部屋に移動させる装置。
お前それ普通に手で持って扉開ければいいじゃんよ!っていうところが、
逆にゼルダらしくて好きだった。
116なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:23:57 ID:aeV2RDKC
>>113この調子で2ちゃんねる来てほしいな
117なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:38:39 ID:nawb/IQl
>>107>>111
ありがとう。
えらい唐突な映像挿入だったけど、それならまぁわからないでもないか。
118なまえをいれてください:2006/12/19(火) 15:48:00 ID:zKWXfG2H
それにしてもZの人も可哀想だよな。
神がいるかぎり、私は何度でも蘇る!みたいな事言ってたのに、
その神が倒されちゃうんだもの。
119なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:05:45 ID:OGbZ+xgA
その神が所詮豚呼ばわり
120なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:05:56 ID:imRx/VDQ
>>95

ザントだろ。
121名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:19:38 ID:XsxoT6iz
海外では時岡のリンクの声は不評だからな…
NOAとしてはユーザーの声を届けただけ
外国人が聞くと女のように聴こえるらしい。
122なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:22:17 ID:XbtgYgxt
>>121
え?リンクが女に見えるの?

それっていいことじゃない?
123なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:28:47 ID:kSn1WsJ9
>>122
神トラのCMのリンクは女だったよな?あれは良かった(*´∀`)

ってか声なんて掛け声位しかないんだし一々気にするほうも気にするほうだと思うがな。
124なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:32:05 ID:jJlFkpiP
http://012.gamushara.net/game/data/classic_photo.jpg
CMもこれでやってたら3倍は売れるのに。ハードもソフトも
正直リモコンには失望した
125なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:32:31 ID:XbtgYgxt
新CMはガイシュツ?
http://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft16/
126なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:37:13 ID:kSn1WsJ9
>>124
それだったらGCコンの方が使いやすいと思うぜ。

リモコンだってイメージとしてGCコンの右半分と左半分にバキッと折って両方に動きを分かる様にしたという感じだし。
後GCコンやその画像だと持ち方が持ち方だから自然と猫背になっちゃうんだけど、リモコン+ヌンチャクだと猫背にならなかったなぁ
127なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:39:10 ID:IPqZnHce
売れるかどうかで言えば>>124だと売れないだろ・・・
128なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:41:43 ID:4Nf5PmgP
接続不細工杉
VCオンリーから出ないで欲しいw
129なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:45:17 ID:XbtgYgxt
クラコンってリモコンに接続するんだろ?
それじゃスマブラXを4人で対戦しようとすれば
リモコンを三つ、クラコンを四つって馬鹿じゃないのかというほど値段が弾むな…

頼むからGCコンでできるようにしてくれないかな。振動無いと寂しいし。
Wiiコンだと指定したところにボム兵を落とせる、ぐらいのお遊びは欲しいけどね。
130なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:47:23 ID:4Nf5PmgP
既にGCコン対応って言ってたろ?
131なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:47:46 ID:R0iC2wPc
>>129
むしろゲームキューブコンだろ
132なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:48:27 ID:n2/8775h
あれ? GC版販売再開? 普通に買えそう。
と言うか、販売休止はスレで知っただけだったんだけど。
133なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:48:48 ID:XbtgYgxt
>>130
GCコンは捨てないように…って言ってただけでまだ決まってないよ

多分大丈夫だろうけど。
そのころにはWiiのカラーに合わせたGCコンが出ればいいなぁ
134なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:49:05 ID:BDZ4Tvm8
>>129
桜井がGCコン捨てないで、って言ってるから普通に考えてGCコン対応すると思うけど?
そんな事もわからないの?
135なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:50:39 ID:XbtgYgxt
>>134
うるさいなぁ

ゼルダはゲームキューブで出しますって言っておいてあんな販売方法した会社の言うことを鵜呑みにしてどうすんだよ
136なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:53:36 ID:R0iC2wPc
一応嘘はついてないけどな
137なまえをいれてください:2006/12/19(火) 16:56:39 ID:IPqZnHce
任天堂じゃなく桜井が言った
138なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:00:06 ID:XbtgYgxt
ていうかもう

スマブラはつくりませんって二回言ってるんだよあの人も…

買うけど。
最近のGCコンは強化されてるってホント?
リンクが崖から飛ばずにぶら下がるばっかりして困ってるんだけど買おうかな…
139なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:09:21 ID:BDZ4Tvm8
>>138

>>137にされた指摘はスルーですか?www
140なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:10:06 ID:xT+DII0B
実際桜井は作る気無かったけど囲い込まれた訳で
141なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:11:32 ID:tllXty6P
結局WiiってGCやXboxと同じで商業的にもゲーム的にも失敗してね?
142なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:12:45 ID:XbtgYgxt
>>139
orz

試練の洞窟行ってきます
143なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:17:03 ID:vRhbP8V8
>>138
自分で勝手に不安がって
周りも巻き込もうとしておもしろいのかw?
144なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:20:42 ID:7dOxTaep
というかスマブラ何ぞ作ってる暇あればとっとと次回作とりかかってくれ
145なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:21:43 ID:xT+DII0B
というかここはスマブラスレでもゲハ板でもないな
146なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:24:13 ID:vRhbP8V8
>>144
スマブラはほぼゼルダチームとは無縁だよ
147なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:32:02 ID:0bO5EYEA
>>99
ガンダムは分からないけど、ぐぐって理解したw
なるほどwww
148なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:44:12 ID:CnevSNuj
田中次いつ実況するか知ってますか
149なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:45:47 ID:8wELMLBf
これって途中で名前変更できんの?
飼い主とペットの組み合わせで、キャシャーンとフレンダーにしたんだが、
最近になってようやくイメージに合わないことに気づいた。

ちなみに今湖底神殿攻略中。
150なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:50:20 ID:dAf5qv5i
名前なんてそうコロコロと変えるもんじゃないだろ
151なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:53:49 ID:ZbrhOMxL
>>115
実は装置無くても持っていこうと思えばそういう設定にできたんだよな・・・・・ソルかついで部屋移動してるし。
雪山の廃墟は手がかじかむ&雪が降り積もってて移動しにくい&鉄球重重てことで装置使いましたとさ
152なまえをいれてください:2006/12/19(火) 17:55:49 ID:zKWXfG2H
廃墟は押しドアだけど、闇の神殿は自動ドアですよ
153なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:01:30 ID:7dOxTaep
明らかに鉄球とブーツよりも軽そうだしな
…そういやマジックアーマーも持ち運んでるのか
154なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:06:42 ID:OpJuxea7
次は名前をチョビにしようかな
155なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:07:28 ID:XbtgYgxt
>>153
リンクのポケットには天空人のテクノロジーが使用されてるに違いない
156なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:09:27 ID:tnuMbe9Y
4次元空き瓶がある世界だし
157なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:14:22 ID:0j/fSaab
みんな一番難しいダンジョンはどこだった?
158なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:14:56 ID:NpN4ifKN
もの凄い遅レスだけど前スレの984へ

最後の長老の名前はレゲーヌ。
マロマート城下町店開店後にシーゲルに話しかけると分かるよ。
159なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:15:26 ID:tnuMbe9Y
>>157
湖底。3時間ぐらいさまよった
160なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:21:38 ID:R0iC2wPc
>>157
雪山の廃墟
唯一自力じゃできなかった

いや、あるものを見落として6時間彷徨っただけ
161なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:23:11 ID:Kk9DMQRl
俺は天空都市かな?
謎解きってよりも、ダブルクロー使って、
3D空間を縦横無尽に動き回る感じが、
他とひと味違う気がした。
162なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:24:51 ID:g5qmm2D2
>>157
湖底、水流すのに数時間迷った。まぁはしご見落としてただけだが
163なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:28:25 ID:MT2wrKeW
やっとクリアしてスレが見られる
牢屋から脱出できず、湖底のボスカギ取れず、背面斬りデキネーヨ、
ザント戦ミドナの助言で必死に剣振ってた、辺りで詰まったけど
基本的になんかぬるかったな。ボスどれも弱かったし

>>157
一番時間かかったのは湖底だなあ
といっても水中爆弾で壊せるとこがもう一つあったのを見落としてたってだけだったが
164なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:29:31 ID:R0iC2wPc
ただボスが弱いってのは時オカも同じようなもんだったし
やっぱりダンジョンの仕掛けで真っ向勝負ってのがアレだなぁ

って思ったら梵語梵語だけ強かった感じがしたことを思い出した
165なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:29:44 ID:G6n+Nu1+
>>157
ラストダンジョンの中ボスんとこ
火消すの気づかなくて彷徨った
166なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:32:38 ID:tUReho10
皆そうなのかもしれないけど昔からやってると謎解きに慣れちゃうよな。有利な反面ぬるいと感じる事も。
昔からの人にとってはぬるく、今頃から始めた人にとっては難しいと思う。

後はライフの恩恵だよなぁ、2Dだと1個ハートが増える事で結構喜んでたけど3Dのはそんなに嬉しくはなかった。
もう少しダメージを受けて欲しい。炎の矢刺さってハート4分の1しか減らないとかどんだけタフなのかと(ry
167なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:35:54 ID:qx0cCB8p
今作のリンクは服の下に鎖帷子みたいなの着込んでるから、きっとそのせいで防御力UPしてるんだぜ
168なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:38:16 ID:XbtgYgxt
宝箱をあれだけ増やすぐらいならカギとカギ付き扉を増やした方が難易度も上がってよかったと思う。
169なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:38:36 ID:R0iC2wPc
裏トワプリまだー?
170なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:38:53 ID:G6n+Nu1+
>>168
必然的に部屋数多くなるだろうし無理があると思われ。
171なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:39:14 ID:0j/fSaab
湖底が結構難しい人気?
俺は空中神殿が一番難しいと思った、とにかくめんどくさすぎるよあのダンジョンは
しかも一番最後の天井にぶらさがってプロペラ回すとこ、あれみつけるのかなり苦労して
そのまま落ちて最初からやりなおしって数回なった・・・
172なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:40:08 ID:dAf5qv5i
時オカとボスの強さ同じようなもんって書き込みを
よく目にするけど、ダメージが違うからなぁ
時オカでは結構お世話になった妖精の出番がトワプリでは無かったし
173なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:48:35 ID:z+cq8b97
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『コロコロゲームをプレイしていたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつの間にか一文無しになっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
174なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:50:08 ID:MT2wrKeW
そうそう。妖精の出番が全くなかった。ていうか回復の薬の出番すらなかった

開ける宝箱ほとんどルピーってのはどうにもならんかったのかね…
使い道ないからコロコロゲームに費やされるのみ
175なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:51:50 ID:WRLu/Wvt
リンクの家の中を適当に眺めてたら、棚の上にカンテラがあった
自分で持ってんのかよw
176なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:52:26 ID:G6n+Nu1+
リンクってへそくりしてたんだな
177なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:57:24 ID:PVYnD7Tl
一人暮らしなのにへそくりしてるんだよなw
それともどこかに家族がいるのか?
178なまえをいれてください:2006/12/19(火) 18:58:16 ID:XvKAx//r
宝箱の中身とか、他に色々考えられただろうにねぇ。
例えばモンスター図鑑が1ページずつ入っていたりしてたら開けるの楽しかったのに。
179なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:00:35 ID:G6n+Nu1+
>>178
それでモンスターを召還 いやなんでもない
180なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:01:58 ID:6Xnex5RX
とうとうラピュタについたぞ!
181なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:14:03 ID:u7HlFPwe
時オカは雑魚敵でもハート4つとか平気でダメージ与えてくるからなあ
182なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:14:43 ID:R0iC2wPc
今回タートナックの攻撃はハート一個だっけ?
全くアイアンナックは5つ飛ばしてきたというのに
183なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:17:50 ID:XvKAx//r
ハート3つプレイも前提して作られた感じだよね
184なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:18:16 ID:eeiy0dUs
スノーピークってどうやって行くの?
手紙見せて魚釣らないといけない?
ヒントちょうだい
185なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:18:28 ID:tUReho10
カンテラは良かったなぁ。ただ生かせる場所が湖畔の洞窟と平原の洞窟だけだったのが惜しまれるが。
もう少し生かせる場所があっても良いと思うんだけどな。特に今作は魔法ケージも無くなったし
186なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:21:05 ID:PVYnD7Tl
>>184
とりあえず情報収集しまくれ
187なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:23:41 ID:6Xnex5RX
>>184
ニオイマスを釣って、臭いを覚えて、臭いを追って行く。
188なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:24:39 ID:wfmI/d8O
キングブルブリンの攻撃は3つ減る
189なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:25:51 ID:JIF9HnhZ
ヘナに搾り取られてルピーがスッカラカンです
190なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:28:11 ID:ZtxZufdv
キング豚が今作ナンバーワンの怪力なんかね。
191なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:28:53 ID:R0iC2wPc
タートナックのこうげきが1って納得できん せめて3でいいだろうに
192なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:31:57 ID:ELj/wIdj
ダンジョンやボスは自力で解けたが、唯一わからず攻略スレに頼ったもの。
ハイリア湖脱出。
大砲は速攻でコッコで降りて、脱出ルートの候補から外していたから…。
193なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:47:58 ID:G+mL3HXJ
せめて3ってオカリナムジュラが3だろ?
アレより確実に強いのにダーメジ一緒はどうかと
194なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:58:05 ID:I1b7vQ2Y
VCで久しぶりに神トラやってるけど
こんな難しかったっけっていうぐらい死んだ・・w
195なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:59:25 ID:tUReho10
2Dは難しく3Dは易しい(?)
196なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:59:30 ID:qGCub1qv
トアルの剣だとボス戦が程よい長さになるね
あとハート三つにビン盾奥義封印で中ボス戦も


わざわざボス戦でダンジョンアイテム使わせようとするからボスが雑魚化したのかね
ハート三つだと雪山の奥さんは強かったけど
197なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:59:58 ID:eeiy0dUs
>>186-187
ニオイマスって釣竿だけじゃ釣れないよね?
エサがどっかで売ってた気がするんだけど売ってるっけ?
もう何時間も彷徨ってるんだけどw
198なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:02:17 ID:tUReho10
>>197
そんな事より、お墓参りでもしたらどうだ?
199なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:05:46 ID:I1b7vQ2Y
>>195
どうなんだろ?俺はばんばん突き進んでるからw
壷とか割ってもハートが1回しか出ないから
アクションは余計難しく感じてるのかもしれない。
200なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:06:51 ID:R0iC2wPc
>>193
オカリナムジュラは4じゃなかったっけ?
201なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:08:08 ID:tUReho10
>>199
盾の価値が3Dと2Dで全然違うからね・・・。3D作品と比べるなら、多分GBAの不思議の帽子の方が妖精のお世話になったかもしれない。
202なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:10:35 ID:G+mL3HXJ
>>197
RPGの基本をやってから言えよ
203なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:14:22 ID:nawb/IQl
僕も攻略関係見ずにプレイ出来た。
それでも悩んだりダラダラ散歩したりして結局50時間もプレイした。
面白いのと操作関係で腹立ったのが極端だったな〜。

>>174
このゲームの場合、ルピーってハズレだね。
204なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:28:24 ID:eeiy0dUs
>>198
d
自力ではまず解けなかっただろうなぁ
205なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:30:31 ID:KsNQdhrn
クリアしたんだが、なんかすることない?
206なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:31:17 ID:S5z946lh
ハートのかけら集め

俺は毎日馬で10分くらい走って遊んでる
207なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:31:53 ID:G6n+Nu1+
>>205
試練の洞窟
コロコロゲーム制覇
虫コンプ
魂コンプ
208なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:34:15 ID:tUReho10
馬は走ってて飽きないな。時オカで出来なかった事が出来て楽しい。

とりあえずお気に入りのボス、イベント前のデータでも作ってみたら?俺は

1 クリア
2 ゾーラ王子カカリコ村まで護衛
3 天空都市ボス前
209なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:35:13 ID:MT2wrKeW
そういやWii版はハズレみたいなことあちこちで聞いたから不安だったけど
クリアした今となってはWii版やってよかったと思ったな
特に弓矢はもうスティックではやりたくない
210なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:38:47 ID:KsNQdhrn
やってみます。昼間のハイラル平原にはいったときの曲最高!
211なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:38:51 ID:tUReho10
>>209
特にボスを刺してる瞬間の感覚の共有(?)とかな。

そこまでしなくて良いんだけど、湖底の神殿ボスや天空都市ボスの所はつい勢いつけてリモコンを振ってしまう。
212なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:43:36 ID:5w6YAJSe
憑依ゼルダがキモすぎだ。
戦闘曲は最高なんだが
213なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:45:17 ID:tnuMbe9Y
リモコンの振り方で縦横突き振り分けられたらよかったのに
214なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:46:28 ID:5w6YAJSe
それより皆今回印象に残った曲ってある?
俺は>>212で言った憑依ゼルダ戦と夜のハイラル平原。
憑依ゼルダはキモイのが欠点だが曲は素晴らしい。
夜の平原は少しホラーな感じがして良い。
215なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:47:36 ID:G6n+Nu1+
>>214
大砲屋の音楽
216なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:48:56 ID:nawb/IQl
僕は無名のダンジョンの曲。タクトでも似たような曲だったな。
各ダンジョンの曲も好き。
217なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:49:06 ID:tUReho10
寧ろ憑依ゼルダはキモくないとダメだろう

>>214
エポナを取り戻す時の奴
218なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:49:41 ID:snK8+S2V
買っちゃいな〜
219なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:50:08 ID:G6n+Nu1+
>>218
それを忘れてた
220なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:50:56 ID:Kk9DMQRl
>>213
それ社長が菊でも言ってたけど、
興奮して敵と戦ってるときには、
みんなWiiコンを適当に振り回すんで、
いちいち斬りかたを割り振るのやめたって言ってた。
221なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:51:22 ID:CAvrOSDo
湖底の最大のネックっててっぺんでのはしご見落としだよね
あそこまで行ってるのにリアル過ぎてはしごが最初分からなかった
222なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:53:45 ID:di2W7MQ5
>>218

Wiiにイヤホンプラグがあったら録音できたのに・・・
223なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:54:31 ID:tnuMbe9Y
>>220
せめて設定で変えられるように・・・
振り分けたい場合がちょくちょく出てくるから気になるんだよね
突きはいまだにうまく出せない
224なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:54:57 ID:G6n+Nu1+
>>223
俺は突きばかり出てしまって困る
225なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:55:30 ID:nawb/IQl
なに〜〜対応しようと思えば対応できたのか!
何て事を・・・。それをやればリモコン振る楽しみが一つ増えたのに。
もったいねぇ〜〜〜〜!それ凄いもったいね〜〜〜〜!
226なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:05:29 ID:MT2wrKeW
俺は盾アタックしようとしてもすぐ回転切りが出てしまう
227なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:06:51 ID:G6n+Nu1+
>>226
むしろそれがデフォ
ヌンチャクを縦にふるといいみたいだがどうなんかね
228なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:08:25 ID:tnuMbe9Y
俺は回転切り誤爆はしないが振っても出ないことが多い
229なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:10:18 ID:SRNXiHR8
マロマートのテーマ曲は日本人にはああ聞こえるけど、メリケン版とかでもそのままなのかな?
230なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:16:37 ID:tUReho10
次回作は酒場の4人で4剣やりたい。衣装はそれぞれの格好でいいからさ・・・
231なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:23:34 ID:Rd5mtvou
マロマートの店内放送ってなんて言ってるのかな
「二割三割あたりまえー」とか聞こえるw
232なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:25:20 ID:jJmxaXdW
>>211
ボスを倒した後のキメポーズを真似て振ったりとかしたw
233なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:38:04 ID:lyKIXSuC
買っちゃいな〜のフレーズも好きだけど、店内放送のとこも何気にカッコイイ。

好きな曲は、ペンキ剥がれた白ミドナ乗せて城下街走ってるとこのピアノが良かったな。
あの雨がまた雰囲気出して素敵。
234なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:39:47 ID:MT2wrKeW
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader93533.mp3.html
サントラが出るまでの繋ぎ
235なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:40:37 ID:1IeWiVSN
さっき募金終了して城下町支店開業した。
さんざん言われてるだろうけど店員の動きが腰が入っててスムーズだww
これモーションキャプチャかな?
236なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:41:51 ID:pZkgMkBe
>>234
これかよww
てっきりフィールドBGMだと思ったじゃないかww
237なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:42:40 ID:ZtxZufdv
>>234 ワロスwwwサントラにも収録される・・よなw
238なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:50:54 ID:25yzl7QJ
今回のリンクって貧乏性だよね。
城下町の露天でもったいないからパンを買わなかったり、
果物もあっちのほうがおいしそうに見えるとか言って結局買わないし。
239なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:53:00 ID:zhlJQ1vn
カンテラの油はわざわざトリルの無人販売所まで盗みに行くしな


俺のリンクだけか。いや皆同じはずだ
240なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:54:41 ID:PVYnD7Tl
いかねぇwww
241なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:55:10 ID:slRQarNA
マロマートの元ネタの曲、置いときますね。
ttp://n.limber.jp/n/P31W2RLFF

DLP=maro
242なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:55:12 ID:R0iC2wPc
>>234
消すのハヤス
243なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:55:22 ID:G6n+Nu1+
油がきれたことがない
244なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:56:19 ID:2W/Vmv63
>>238
昔のリンクは木に体当たりしてただ食いしてたのにな。
……あれ?今回「も」ハイラルってかなり痩せた土地じゃね?
245なまえをいれてください:2006/12/19(火) 21:58:20 ID:zhlJQ1vn
腹が減ったらハイラルアップルを食べたもんだ

そして蜂に襲われたもんだ
246なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:05:35 ID:cqAhWeKU
処刑場楽しかったな〜

つーか、スピナーとって、使ってみたら今までの砂漠の流砂ストレスも吹っ飛んで、
ガガガー!って疾走できるのめちゃくちゃ気持ちよかった。

あと処刑場のボス戦。
ボス戦でこんなスピード感でるとは思わなかったw
これも気持ちよかった
247なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:10:50 ID:di2W7MQ5
>>234
神乙!
248なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:10:58 ID:mCAPdFw4
昨日GC版が販売休止で買えなかったが、先ほど注文できた。
ブツが届いたら何日かかったかとか、またここに書き込むからね。
249なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:13:19 ID:nawb/IQl
スピナー好きな人は初代XBOXのジェットセットラジオ気に入ると思う。
250なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:18:39 ID:pZkgMkBe
>>234
この曲をスライドショーのBGMにしようかな…

混沌とするぞww
251なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:18:52 ID:ELj/wIdj
雪山のレースはマザー3のテンイエティのパロディなんだろうか。
本当の元ネタは64とGCのゲームの1080なのはわかっているけど。

それと雪山のレースを遊んでいて、なぜかFF7を思い出した。
252なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:19:41 ID:R0iC2wPc
>>251
あれ、俺書き込んだっけ?
253なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:20:35 ID:2W/Vmv63
>>251
分かるww俺も思い出した。コースはあっちの方が長かったが、
こっちはより殺伐とした内容だと思ったw死ぬし。
254なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:24:24 ID:di2W7MQ5
>>251
何でこんな所にダークリンクが居るんだよ
マリオ64のペンギンも同時に浮かび上がったのは内緒だぜ
255バッズ ◆CtT5BadslE :2006/12/19(火) 22:25:37 ID:XxsOpXkj
あぁ、FFVIIか。思い出した
何かこんなミニゲームした記憶だけあったんだよね
256バッズ ◆CtT5BadslE :2006/12/19(火) 22:27:52 ID:XxsOpXkj
コロコロゲームやってコロコロカービィ思い出したのは自分だけか
ゲームボーイ傾けてたあの頃を思い出した
257なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:31:25 ID:jpc2a2DH
トワプリ良い曲もあるけど

サリアの歌の劣化リメイクは無いわ
聞いてて悲しい感じになる(´・ω・`)

活気に溢れた感じのバージョンも欲しかった
ゴロン族の宝のCDラジカセにでも
258なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:31:33 ID:PVYnD7Tl
ペンギンスライダーあるあるww
259なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:33:22 ID:sH9CDmbz
>>257
あれはそういう感じにするようにリメイクしたんだろうにw
「無いわ」ってことはあれ初めて聞いたとき幻滅したのか?
260なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:40:22 ID:mplIF2/z
気持ちはわかるが、あそこで明るく鳴ってもな…。
261なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:43:47 ID:jKXDiEyL
やっとクリア
ミドナの本当の姿は美人タイプだけど、変身姿のほうが可愛くていいなぁ
262なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:45:04 ID:bJY59W0V
>>251
自分もなぜかクラウドがデジャブった
あとなぜか油売りのところにいくとコレル山を思い出す
263なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:45:53 ID:jpc2a2DH
>>259
初めて森の奥に入った時、ん?聞き覚えのある曲が・・・
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
サリアの歌キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
トワプリ神過ぎだろ〜(;゚∀゚)=3

・・・と息巻いたまでは良かったが
延々と続くスタルキッド探しと悲しい感じの曲に
どんどん心がやられていく
(´・ω・`)チガウヨ・・・コンナノ・・・サリアノウタ・・・チガウヨ
('A`)チ・・ガ・・・ウ・・・・・・
…_| ̄|〇

それ以来トラウマ気味
まぁ、もう一度来る羽目になるんだがな
264なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:48:08 ID:jfYhJVYE
>>263
フィーリングが変わった(テンション落ちた)のを
「劣化」とか言うし、なんか病的だな・・・
265なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:49:50 ID:rp8uBX0J
サリアの曲は原曲の方がいいな
266なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:49:59 ID:Vi1vKWlu
3Dゼルダはトワプリが処女な俺は新鮮味を感じる勝ち組
267なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:51:44 ID:R0iC2wPc
サリアの歌といえば、大人時代にサリアの歌を奏でたらどうなるんだっけ?
268なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:54:17 ID:UqSodvCb
トワプリサリアの歌は、
普段はメロディ部分が笛だけど、スタルキッドに近づくとラッパに変化するのが良い
269なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:54:31 ID:X3h2qiio
サリアの歌はトワプリの汚点だったと思う
270なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:55:32 ID:OeSajfyX
>>263
初めて聴いたときテンション上がった癖に自分のテンションが落ちたら劣化とか、勝手だな
271なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:55:59 ID:R0iC2wPc
まあ、馬鹿だな
272なまえをいれてください:2006/12/19(火) 22:56:06 ID:nawb/IQl
自分にとって難関=糞っていう人もいますからね。
273なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:02:02 ID:I1b7vQ2Y
日本でのサントラの発売日ってもう決まったりしてる?
274なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:03:08 ID:mplIF2/z
まぁ、音楽は人それぞれ好みだからね…
275なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:04:26 ID:jKXDiEyL
>>266
一瞬、ミドナが処女なのかと思った
276なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:04:41 ID:jpc2a2DH
劣化したと感じたんだから劣化したと言って何が悪い

れっ‐か〔‐クワ〕【劣化】
[名](スル)性能・品質などが低下して以前より劣ってくること。「画質が―する」

64の奴はずっと聞いてられた、今回はサリアの歌があること自体には一時的に興奮したが
曲質が変わり聞くに堪えない別物だった
この場合俺にとって品質t@悪くなったと言っても良いんじゃないか?
277なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:04:44 ID:rp8uBX0J
今回の中ボス戦音楽は俺的にはタクトよりもツボ
278なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:05:47 ID:Fl7hx0AU
どっちかというとゾーラの姫様を解放したあとに
時岡のメロディ(水のラプソディだっけ?)のフレーズが来たときの方がぞくっとしたな、俺。
279なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:07:19 ID:Kk9DMQRl
亡きゾーラの姫は俺的にすっごい好み。
280なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:07:22 ID:G6n+Nu1+
>>278
セレナーデな
281なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:11:33 ID:I1b7vQ2Y
やっぱ癒しの歌でしょう。
282なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:13:03 ID:R0iC2wPc
個人的に時岡のボス戦(恐竜系じゃない方)も浸かって欲しかったな
283なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:17:55 ID:wTMW0AkH
ハイラル城侵略の回想で流れるあのBGMが忘れられん
そして相変わらずのハイラル兵士にワラタ
284なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:18:30 ID:/1CAgBlz
ゼルダの伝説DSの最新情報

今週発売のゲーム雑誌など
ニンテンドウドリームの名物コーナー「任天堂の質問箱」が2月号で最終回となりました。次号からの企画は未定です

「ゼルダの伝説DS」DS
発売は2007年の早い時期を予定
制作は10人足らずの小さなチーム
Wii版のデモムービーチームがDS版デモムービーチームに合流




Wii版ゼルダのリンクの声は今までの声優では違和感があるとのNOAからも意見もあり様々な声のサンプルを集めて笹沼晃さん(SEEDのディアッカエルスマン)が担当。

ちょw
285なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:18:53 ID:sH9CDmbz
水のセレナーデは感動したな〜、原曲よりもずっと良かった
286なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:19:29 ID:WRLu/Wvt
今回、ボス戦に熱い曲が多いな
ガノン憑依ゼルダのゼルダ姫のテーマ邪悪アレンジには痺れたw
287なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:21:54 ID:OeSajfyX
>>286
あれのイントロが時オカのガノンドロフ戦と同じなのに感動したぜ
288なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:24:29 ID:UqSodvCb
ガノン戦BGMでガノン登場時に流れる「ビルジャービルジャー」な辺りが不気味カッコイイ
289なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:24:32 ID:nawb/IQl
>>276
好みじゃなかった、違いが認められなかったってだけの話。

優劣をつけるというか、各々の感性との相性によるものでも
「品質」とかいって検査する人の立場に酔いしれるヤツが多くて困る。
290なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:25:04 ID:rp8uBX0J
そういえばフルオーケストラになるっつー話だったのに
どこにオーケストラの音楽あるの?
まだ時の神殿なんでこれからかも知れないけど。
291なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:27:01 ID:mplIF2/z
>>241
これ、Village Peopleの"In The Navy"のカヴァーだね!
西城秀樹の"Young Man"の原曲もこの人たちの曲。
勉強になった、ありがd。
292なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:28:38 ID:PVYnD7Tl
293なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:29:22 ID:PVYnD7Tl
誤爆
294なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:31:03 ID:ZbrhOMxL
ボス戦の音楽全然重い打線・・・もう一周するかな
ボス戦後の音楽は好きだけど
295なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:31:05 ID:ZtxZufdv
さすがにワロタ
296なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:32:18 ID:J3Hz/36v
アゲハに虫を隠し持っているのを見破られるのは、股間が光っていたからだったのか。
でも匂いがどうとかも言っていた…股間のにお(ry
297なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:32:44 ID:SF/pDGj3
獣ガノンの音楽がリンダリンダとしか聞こえない件
298なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:33:47 ID:5w6YAJSe
ガノン戦の時だとガノンが「ジュージュラジュ」とか歌ってるように聞こえる。
あれってガノンの声なのか。
曲の効果音の一部なのか。
299なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:34:13 ID:MT2wrKeW
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader93566.mp3.html
風の音はどこでも入るんだろうか
どっか録音するのにいい場所ない?
300なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:34:53 ID:jKXDiEyL
ポストマンに狼姿の正体見破られてたのに驚いたな
狼で街に入ろうとしたら「リンクさーん」って・・・
ポストマンって実は凄い奴なんだな
301なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:35:45 ID:PVYnD7Tl
リンクの匂いじゃね?
302なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:38:06 ID:BwTI29/r
>>300
ダンジョンクリアした後はとりあえず城に戻る事にしてたので
いちいち人間に戻る手間が若干省けて良かった
303なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:46:02 ID:+OzAaDQM
次、湖のダンジョンなんだけど、これから挑むかどうか…
明日の朝起きれなくなりそうだしな〜
304なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:46:24 ID:gvQtu+tn
浮き釣りで普通にハイラルドジョウが釣れたんだが
今回はこれが仕様なのか?
305なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:48:11 ID:lyKIXSuC
サリアの歌が流れてた森、2度目に来たときミドナに話しかけた人いる?
あそこでちょっと現実に引き戻された。
「フィローネの森の奥にこんな場所があるなんてな」って
一度目と同じセリフでガックシ。
もっと気の引いたセリフ言って欲しかったなぁ...
306なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:51:37 ID:ZtxZufdv
ミドナはもちっとテキスト増やして欲しかったよな。
ラストになるとゼルダを助けに行こう!しか言わなくなるし。
すごいさびしいw
307なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:55:23 ID:0bO5EYEA
>>304
釣ったときに幼魚って言われるなら仕様
308なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:05:56 ID:95telGe3
ミニサントラのmp3聞いてるけどやっぱ曲数少ないとダメだな
早くちゃんとしたサントラ欲しい。上で話題になってるサリアレンジとかも普通にお気に入りだ
309なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:09:14 ID:DFgY1GUz
ボス倒した後に流れる、ミドナのテーマは泣ける・・・
310なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:10:54 ID:JiCTb9Ww
ボス倒した時のファンファーレはタクト最高
311なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:13:40 ID:NS0eQ3Xv
http://www.youtube.com/watch?v=SVl5ftJ9nPQ
ゼルダ怖すぎだろ・・・
買うか迷う・・・
312なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:20:35 ID:JiCTb9Ww
>>311
映像はトワプリなのに何故かシリアスな洋ゲーみたいに見える
313304:2006/12/20(水) 00:22:17 ID:WqQKs4mm
>>307
サンクス。幼魚だったよ。簡単すぎると思ったw
314なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:23:06 ID:CiuatS6I
なんだよ、GC版専用スレがあるのかよorz
この板トワプリ関連だけで何スレあんだよ。
GC版の話題はそっちに書けばいいんだな?
315なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:25:23 ID:NS0eQ3Xv
>>312
音楽はレクイエムフォーアドリームの「summer overture」とか言う曲らしい。
BGM変えるだけでこんなになるんだな。
316前スレ984:2006/12/20(水) 00:30:52 ID:R0CWbIDo
>>158
158を凌ぐほどの遅レス。
あー、どもども。なるほど・・・そうなんですか。
じゃぁあとドン・シーゲルに話しかけてみますわ。
317なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:31:39 ID:kHRrZMuS
ボス戦で剣で攻撃できるようになった時に音楽が変わるとこが好き
318なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:39:38 ID:5Z37TiTy
トレントで流れてる7曲入りのサントラはなに?
海外のトワプリのついてたおまけかなんか?
319なまえをいれてください:2006/12/20(水) 00:53:19 ID:niR7J8HA
サリアの歌は同じ場所である事を示す為のものだろうに。
今回の方が聖域っぽいしな。
320なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:09:46 ID:I1qJ4OKy
サリアの歌は幻想的になってて聖域の雰囲気とあってたと思う
道がわからない森の中を彷徨う心細さも表現できてるし
321なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:15:18 ID:cbtH/Asw
ザント戦・ガノンドロフ戦はかっこよくて燃えるんだけど、なんか違和感を感じるんだよなぁ。
世界を脅かすほどの魔力を持った敵が、チャンバラで戦うってのがちょっとアレなのかも。
322なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:17:14 ID:lAqiGRDB
しんみりバージョンのサリアの歌も良いが
時の神殿クリア後に「スタルキッドとの追いかけっこゲーム」みたいのがあって
明るい原曲も流して欲しかったなぁ
323なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:20:29 ID:FELpLY1V
>>322クリアしたらルピーだったら泣くけどな
324なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:22:24 ID:5gn4yGaf
>>321
イノシシの化身のガノンだとラスボスとしての雰囲気は出るけど
時オカ以降では人間としてのガノンドロフのほうが立場が上っぽいよね。
自分の好みとしては馬鹿でかい敵を倒すのにカタルシスを感じるけど。
325なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:25:36 ID:1lqusgEG
>>324
覚醒ミドナみたいなのが襲いかかってきてもいいってのか!!!!11!!
326なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:30:47 ID:lAqiGRDB
>>323
恒例の200ルピーで思わずニヤリ
まぁ出ても今作は金余るからなぁ・・・
327なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:34:12 ID:niR7J8HA
時の神殿は原曲そのままで感動したが聖域は原曲じゃ雰囲気合わないよね
328なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:46:02 ID:TiqNpZAI
ねぇねぇ、見つからないように進め!系が苦手なんだけど
やっぱり今回もあるの?
329なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:48:15 ID:ATLUXs7k
>>328
湖底の神殿後に一回
330なまえをいれてください:2006/12/20(水) 01:56:54 ID:TiqNpZAI
>>329
サンクス。やっぱりかー
でも欲しいから頑張ることにするわ
331なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:05:32 ID:ARMmL3Mv
あれは見つかる方が難しくね?
332なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:06:22 ID:ATLUXs7k
>>331
意外と見つかる人が多いらしい
俺は1回も見つかったこと無いが
333なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:06:22 ID:1kok/eyX
>>328
タクトの序盤、魔獣島のアレか?
アレは燃えたけどなー。
序盤からコレかよって後の展開にwktkしたもんだった。

334なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:20:45 ID:5Z37TiTy
>>331
隠れ里のこと?
俺、すぐに見つかって、肉弾戦に持ち込んだけど、
あれって遠目から弓で撃ち落とすってミッション?
335なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:21:32 ID:4gXbTEs/
雪滑りにコツはないのか・・・
あの奥さん包丁であのボディーぐっちゃぐちゃにしてスープに入れて豚の餌にしてやりてぇ(`・ω・´;)
336なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:24:41 ID:WTWef0Z1
雪すべりって詰まる人多いのが信じらんないなぁ・・・

ステック上で加速するの知らないとか?
337なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:26:54 ID:EiZYY+6l
>>334
砂漠じゃね?
敵がアップになったときにここでメタルギアかと思ったが、
戻されるわけでもなく敵が出てくるだけだったからそのまま突き進んだよ
338なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:27:35 ID:ATLUXs7k
6時間で全栗できた









って日が実現するだろうか
339なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:28:13 ID:U8ET+gEj
>>336
まじで!?
俺、しゃがめば加速するかなってAボタン押しっぱにしてたが・・・それでも勝ったからいいけど。
340なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:28:57 ID:WjIEP4RZ
>>335
基本的にはスティックを上(前)に入れっぱなし状態
あまりジャンプしない(滞空時間を減らす)
ショートカットは必須
最後のコーナーでぶつからないようにスピード落とす
くらいのことを気をつけてば奥さんには十分勝てるんじゃないかと
341なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:29:58 ID:ATLUXs7k
>>340
最後のコーナーはむしろ段に乗ったほうが早い
342なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:30:35 ID:0P4Agx4K
>>335
ああ、あの奥さんといえば カボチャとってこい、チーズとってこい、
最後はお前の身体を入れてスープの完成!キシャー!って感じな展開なるかとおもったw
だから次に行く場所指示されていつ言われるのかと・・・w

まぁボスとして出てきたワケだが・・・
343なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:35:02 ID:4gXbTEs/
>>336
しゃがみ状態が加速って思ってたぜ・・・
その前にショートカット中に落ちるw
もうちょっと頑張るよ!

>>342
俺もその展開だと思ってた
344なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:35:35 ID:ATLUXs7k
>お前の体にスープを
うほっ
345なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:37:15 ID:I1qJ4OKy
砂漠は2周目でメタルギアなんだとわかった
夜に進入すれば敵居眠りしているし
明かりをブーメランで消していけば見張りに見つからないのね
346なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:38:12 ID:5Z37TiTy
奥さんとの雪滑りは、序盤はぴょんぴょん飛んでリード。
中盤は剣振って差を広げて、フィニッシュは慎重にって感じでクリアした。
奥さん、フィニッシュ間際の加速が半端ねえから、そこさえ注意すれば楽かと。
347なまえをいれてください:2006/12/20(水) 02:50:45 ID:8t8Eaxi0
背後から奥さんが、うふふふっとか言いながら接近してくるのが非常に気味が悪いのだが。
348なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:01:14 ID:xIecwCVD
>>338
俺は9時間ぐらいが限界だな…
349なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:01:23 ID:24RjzyZN
メタルギア、酒場の上の事言ってるのかと思った、

あと、あの奥さんは何気なく今回の名キャラだね。
動きがヤバイ。全然似合わないうふふふっとかキャーオの声もヤバイ。
350なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:06:59 ID:t4AdIgC1
>>345
知らなかった。
是非やってみたいが、あの敵の多さも楽しいからそこでセーブしとくのが一番かな
351なまえをいれてください:2006/12/20(水) 03:29:36 ID:PGnJs0ZO
湖底の神殿あとのメタルギアって…
みんなテルマの酒場を忘れてるw

…orz
352なまえをいれてください:2006/12/20(水) 04:04:13 ID:Cnww5/74
砂漠は無双にもメタルギアにもなるのか
353なまえをいれてください:2006/12/20(水) 04:43:01 ID:N+OKA3cE
>>351だよなw
あれツボ落としたけどなんともなかったぞ・・・・・降りたら見つかるのか?
354なまえをいれてください:2006/12/20(水) 04:43:23 ID:e6s5BxZy
あの奥さん後ろから煽ってくるからついつい焦って操作ミス…
最初は攻撃するのにためらいがあったけど、しまいにはゴール間近で思う存分斬ってました
355なまえをいれてください:2006/12/20(水) 04:53:50 ID:PGnJs0ZO
>>353
試してみた
一回目
ゴロン「何の音ゴロ?」
二回目
ゴロン「化け物出て行くゴロ!」→酒場外へ
目の前に降りてみた
ゴロン「化け物出てry

ちなみにアッシュ達の近くに
壷落としたり降りてみても…
ゴry
ヤツラムハンノウダヨ…orz
356なまえをいれてください:2006/12/20(水) 05:30:31 ID:4HoCVTIG
今さっきザ○ト倒してきた。
戦闘中ミドナに話し掛けると光の剣がなんたらって言うもんだから、
最初必死にマスターソードで跳ね返そうとしてた…
しかしザ○ト戦面白いな
もう一回やりたいぜ
357なまえをいれてください:2006/12/20(水) 05:56:38 ID:RsVz9hHv
ザントの所っておばちゃんいないから直線でセーブとかできないんだよな・・・
358なまえをいれてください:2006/12/20(水) 05:57:18 ID:RsVz9hHv
直前だったw
359なまえをいれてください:2006/12/20(水) 08:26:32 ID:ZPytfU68
直前でセーブできないがすべての仕掛けをパスできるんだから、まぁいいじゃないか
360なまえをいれてください:2006/12/20(水) 08:33:29 ID:ATLUXs7k
http://zs.ffshrine.org/twilight-princess/music-samples/overworld.mp3
この曲ってゲーム中にどこで聴けるんだっけ?
361なまえをいれてください:2006/12/20(水) 08:54:07 ID:QFCWOy+l
ゼルダ終わってしまった
もう当分これに匹敵するくらいのゲームはでないんだろうな・・・
本作は主役はもちろんのこと魅力的なサブキャラばかり
中でもお気に入りはマロ
俺は勇者にはなれないが云々のセリフを聞いて不覚にも目頭が熱くなった
362なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:52:18 ID:olVIkDsq
>>361
価格の勇者様いいよな
鬼教官っぽい台詞も笑った
363なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:53:35 ID:WjIEP4RZ
買っちゃいな〜、買っちゃいな〜
364なまえをいれてください:2006/12/20(水) 09:56:13 ID:FMaZVxJR
あのマロってやつ、どうしても「まさに外道」の赤ん坊に見えてしまうな。
365なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:04:15 ID:WChnVITR
閉店後の台詞はまさに外道だと思う
366なまえをいれてください:2006/12/20(水) 10:06:52 ID:adliQ+kp
>>364
キューピーちゃんに見えなくもない
367なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:12:50 ID:nEPxh0z/
今回のゼルダ、何がCEROに引っ掛かったんだろう?
「犯罪」の様だけど、序盤の剣と盾盗むところかね。

でもシレンは全年齢だしなあ。
368なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:19:30 ID:ZAi+12Ct
無人販売で泥棒
家屋放火&爆破
子供つるし上げ
とかもかな?まぁ自主規制込みかもな
369なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:38:24 ID:5XWgY1CP
その影響でゲームオーバー時が生々しくなった気がする。
初めて水死した時はびっくりした。
370なまえをいれてください:2006/12/20(水) 11:55:38 ID:t0HOhwwO
時岡からグロかったよ
水死もあったし、火山で時間切れになると全身が発火して
黒焦げになったり
371なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:04:22 ID:orLBIC8n
次回はZで
372なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:55:54 ID:bddqA5ya
溶岩に落ちたときの手は親指立ててほしいよな
373なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:58:08 ID:xEffJCeK
骸骨がキシャーと叫んでリンクが固まったところで、ちょうどリモコンの電池が切れてポーズに
なったときはなんか怖かった。
374なまえをいれてください:2006/12/20(水) 12:58:59 ID:T1EDw9lI
師匠剣前のパズルでネタバレ見た俺は糞虫
375なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:12:26 ID:BDqxb/DH
>>372
ノープロブレム
376なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:27:45 ID:6XwhwuGx
どなたかGC版を購入できるサイト教えて下さぃ@@
377なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:43:01 ID:UxC+QDCY
378なまえをいれてください:2006/12/20(水) 13:48:00 ID:SuTAS0zy
おれフロアマスター嫌いなんだよね
だからあれが動き出したときはあああーっ
379なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:04:18 ID:dl5UflYZ
湖畔のツンデレオウムに萌えたw
380なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:08:16 ID:YI6xIskf
>>360
たぶんアドレス見る感じ「サンプル」だから没になったんじゃない?
ていうかこの曲の方がハイラル平原として気に入ってしまった俺はどうするんだ
381なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:12:15 ID:ml2LcoED
天空で飛び降りたら地上に降りるかなと思ってたけど違ったな
「まぁ普通に飛びおりて地上に降りるのはいくらリンクでも無理か、
地上に戻る時には大砲を何か上手く使って降りるんだな」
と思ってたら・・・



ちょwwwww普通に飛び降りるより勢いつけて落としとるwwwwwwwwww
382なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:13:37 ID:Zh1mStX/
ダンジョンでセーブして風呂入って再開したらスタート地点からやり直しかよ!
まじ死んでくれ!
383なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:16:14 ID:6fXhh1xZ
セーブしたら入り口に戻るの知ってるだろ
おばちゃん使えよ
384なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:17:28 ID:Zh1mStX/
そんなの知らなかったよ!おばちゃん使えばいいのかよ!
ありがとう!
385なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:17:41 ID:U8ET+gEj
天空はちょい期待ハズレだったな
もっと城下町みたいなのを想像してたが、普通のダンジョンだったし
天空人が100人ぐらいワラワラ出てきてお出迎えしてくれると思ったらダンジョンに数匹と店主しかいないし
帰るときはおばちゃんに掴まって飛び降りたかったな
386なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:24:02 ID:PuyYEeXg
大砲とか平原の穴から光にそって上に戻る時とか
リンクが飛んだり浮いていったりするシーンがなかったのはあれ何でなんだろうね
毎回あれに何ともいえないカタルシスあったから今回何か満たされないというか
ボス倒して戻る際にしてもミドナの影移動になるから尚更ね
387なまえをいれてください:2006/12/20(水) 14:30:12 ID:pfnn18o6
>>382
風呂からあがったらボス倒されてクリアした事になってるよりいいだろ?
388なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:07:16 ID:niR7J8HA
某サイトに上がってる聖域のmidiが良いな
389なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:22:07 ID:/q8nTJUH
最初の村で ばあさんが蜂の子が欲しいとかほざいてるんだけど どうやって渡すん?
借り物だから説明書着いてないorz
390なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:24:05 ID:RsVz9hHv
そんな婆さんはいないぞw
391なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:25:03 ID:K12pan5n
>>389
説明書がない借り物ってのも珍しいな。ディスクだけ借りたのか?w
蜂の子は不要、もっとよく話し聞いてみな。
392なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:25:56 ID:/Qg8rIut
マトーニャ「狼さん、こんなところでブラブラしてるとウチの主人に取って喰われちまうよ」

もしも喰われたときのことを想像すると気持ち悪くなった…
犬だけどリンクだし
393なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:32:04 ID:HXGl0QRw
大砲で飛ばされた時とかの落下中でも
剣振るとジャンプ斬り出るんだな。

おばちゃん萌えとか、ねーよwwと思ってたけど
天空クリア後の手紙にぐっと来てしまった…
394なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:36:10 ID:sC4mgSbm
ニオイマスはゾーラの里のどこに居るんですか?
395なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:36:43 ID:Ieg/v1if
ちゃんとシナリオ進めてれば教えてもらえるはずだが
396なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:38:55 ID:sC4mgSbm
親子岩がどこか分かりません。
397なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:54:32 ID:/Qg8rIut
>>394
ゾーラの里からダイブしたらそこでおっきぃ岩とちっこい岩が見えるはず。
そこの近くの岸から浮き釣り。
ていうかニオイマスってサイズが半端なくでかいなぁ…

それよりなぜモリブリンが居なくなったのかと問い詰めたい
流石にこれをボツったのは勿体ないと思うんだが…
http://cubemedia.ign.com/cube/image/article/513/513359/the-legend-of-zelda-gcn-200405110014472.jpg
398なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:55:13 ID:nEPxh0z/
リンク、人によって扱いが狼だったり犬だったり異なるな。
俺には狼にしか見えんが。
399なまえをいれてください:2006/12/20(水) 15:56:03 ID:/Qg8rIut
>>398
センス→ここほれワンワンしか思いつかない

もう、犬だろあれは。
400なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:04:04 ID:HXGl0QRw
リンク単体じゃ犬っぽくはないと思うが
ミドナと組み合わさると犬だな
401なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:09:39 ID:Xq9nGHNs
ザントの二つ名(○王)っての、なんて読むの?
402なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:12:36 ID:Xq9nGHNs
>>367

今回のゼルダがCERO:Bになったのは、コリンがキングブルブリンに捕まって磔にされるシーンのため、ってニンドリに書いてあったよ
403なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:14:35 ID:ANQDa2L+
でもまぁ敵とか見てると、年齢はこのくらいでいいとは思うけどね。
404なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:18:36 ID:CQQseiCK
>>401
僭称してるっていう意味で「せんおう」
405なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:19:28 ID:vH7WNTHI
グロイ敵が多い今回はな
406なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:21:14 ID:QGpGsIQ0
富士真奈美出てるよね。
407なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:37:04 ID:n7jwYzm+
>>372
俺もオモタw
408なまえをいれてください:2006/12/20(水) 16:52:33 ID:vbL8ymC6
コピーロッドの光弾を普通の敵にポコポコ当てて遊んでるのは俺だけじゃないはず。
409なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:03:27 ID:HSzrECfW
CERO:Bなのは雪男の奥さんが両手無しだからだと思う
410なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:08:13 ID:ZAi+12Ct
>>409
マトリョーシカに手があったら怖いじゃないかw
411なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:09:53 ID:pYF/PoeU
最後に4人組が助けに来てくれたけど、どこ行ったの?
一応、外と1階の大広間は見て回ったけどいなかったよ。
もう、会えないのかね?
412なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:14:36 ID:50faBoME
俺の隣で寝てるよ
413なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:15:22 ID:5XWgY1CP
>>411
エンディングで姿をちらっと見せるよ。
414なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:16:53 ID:dZVwjNsn
>>361
私語は慎め。ここが戦場だったら命はないぞ。



ゼルダ恒例「ミンナニナイショダヨ」
今作→「主人にはナイショね」(ハート)
415なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:20:49 ID:5Z37TiTy
エンディングで雪山の廃墟からハートの器が飛んで行ってるが、
つまり、あれだよな、旦那と奥さんが…シてるってことだよな?
416なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:21:35 ID:vdPbnVJp
結局時オカの100年後?とかいう設定どうでも良かったな。
はっきりいってパラレルだし。
しかしガノンの馬にまたがってるシーンのかっこよさはガチだが
時オカに比べるとガノンの存在に違和感感じる。
アグニム=ザンドとすればおかしくないんだろうけど、
時オカのガノンを全面に押し出した展開に比べると弱いね。
トワイライト化を解いてからは物語の目的もちょっと弱いし、
そもそも何が起きてるかあまり知られずに裏でこっそりと事が進行してるような感じだしなぁ。
もうガノンをボスに据えるのは苦しくなってきた感ある。
417なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:23:57 ID:pYF/PoeU
>>413
まぁ、そうなんだけど、自分としては、これまで孤独に戦ってきたから、
もしかしてパーティプレイができるのか!?とwktkしたんだよね。
418なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:24:09 ID:niR7J8HA
だがガノンを捨てるのは惜しいだろ。
力のあるモチーフだから守り続けるべき
419なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:25:34 ID:Ieg/v1if
リンク→違う人
ゼルダ→王家

ガノンって毎回同一人物?
420なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:30:31 ID:n7jwYzm+
設定上はそうなるな
いつの間にか豚からラオウに化けたけど
421なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:32:01 ID:5Z37TiTy
クリアしてから10日くらいたったけど、
未だにハイラル探索飽きないな。
絶景スポット求めにうろついたり、敵倒したりしてる。
本編プレイしてる時は、
年中ミドナがあーしろこーしろって急かすし、
ストーリー追うのに精一杯でハイラルの景色なんて
落ち着いて観れなかったけど、
こうしてエンディング迎えた後、
欠片集めしたり、ゴースト倒ししたりしてるうちに、
ゆっくり広大なハイラルを味わい尽くせるな。
今回、プレイヤーにストーリーを押し付けることをしなければ、
本編プレイ中にもっとハイラルを感じられたかもしれない。
422なまえをいれてください:2006/12/20(水) 17:39:43 ID:ao8HodHV
2週目はD端子ケーブルを手に入れてから!
と思ってたけど、入荷しましたっていう連絡が全然こないぜ
423なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:40:40 ID:Bxv/A30O
そういえばD端子はすぐに発売されたんだったな
いわっち・・・有線LANアダプタを・・はやく・・
424なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:42:23 ID:nEPxh0z/
>>411
あのムービーでちょっと驚いたんだけどさ。
ゼルダの世界って重火器あったんだな。
誰だったか忘れたけどバズーカ撃ってたよな。
425なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:44:29 ID:06U5orLC
すいません質問スレを探したのですが見つからなかったのでここで質問させてください。
奥義のことなのですが、初めに犬みたいなのが説明してくれた時に間違えて読みとばしてしまいました。
てストーリーが進めば自然と奥義を覚えるイベントとぶつかりますか?
ちなみに今はハイリア湖の海底の神殿までいきました。
よろしくお願いします。
426なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:45:13 ID:ZAi+12Ct
まぁ廃墟に大砲あるわけだしあれの携帯版ってことじゃね?
427なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:52:24 ID:n7jwYzm+
>>425
板の名前ぐらい確かめろ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1166525357/

湖底の神殿の前に奥義2が覚えられる
ボート屋と釣堀の間探せ
428なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:53:56 ID:n7jwYzm+
>>425
いや、奥義3だ
2はデスマウンテンにあったな
429なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:55:54 ID:KfU+4aDg
背面斬りの奥義がうまく出来ません。
コツを教えてください。
430なまえをいれてください:2006/12/20(水) 18:59:46 ID:Ieg/v1if
転がったらB
成功するまで繰り返した方が確実
431なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:00:54 ID:niR7J8HA
Wii版だからBじゃねーでしょ
432なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:03:35 ID:2kHAy3IV
価格の勇者マロマートが城下町に伝説を作る
このキャッチコピーは良すぎ
433なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:05:39 ID:Ieg/v1if
スレタイ見てなかった/(^o^)\
434なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:06:31 ID:dd5RiTEH
転がってる最中にWiiコン動かせばおk
背面斬り最強だな
435なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:10:52 ID:ao8HodHV
>>432
商品一つ一つのコピーもイイヨネ
爆弾はバーンズ社のOEM供給ってのはワロタよw
436なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:25:21 ID:VBPI5gVC
発売から一ヶ月も経ってないのに本スレでこんなにネタバレがあっていいのか
437なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:25:28 ID:KfU+4aDg
>>430
ありがとう!がんばってみます。
438なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:27:56 ID:9NhK+txJ
城下町で「汚れたお履き物で…」とかいう店には入れないの?
439425:2006/12/20(水) 19:38:49 ID:06U5orLC
>>427
>>428
すいませんでした。
ありがとうございます。
440なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:38:55 ID:5Z37TiTy
俺、それでアイアンブーツ履きに城下町から出て、
ガシガシいいながら、店の前まで行ったのに門前払いくったよ。
441なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:43:34 ID:vH7WNTHI
影の蟲の親玉がキモイと思ってる奴挙手
442なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:45:02 ID:dd5RiTEH
>>436
発売から3週間近くたってんのにネタバレなしで何を語れってんだ
テンプレからもネタバレ禁止は撤去されたし
443なまえをいれてください:2006/12/20(水) 19:58:50 ID:DFgY1GUz
>>438
店の近くの人に聞いてみたら?
444なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:07:34 ID:Jnz3lKjo
ところでゾーラ族の宝ってもともとはフックショットだったよな?
何でクローショットっていう名前に変わったんだろう。
フックショット→クローショット→カギづめロープの流れを作るため?
445なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:09:02 ID:7eWrG16G
フックだと刺さってそこへ飛ぶしか出来ないだろ、クローの方が便利
446なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:10:08 ID:bzi7PQHQ
爪で掴むんじゃなくてフックで刺さるだけだと
刺さった後、鎖の部分を伸ばしたり縮めたりしたら落ちそうだから?
447なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:34:12 ID:Bxv/A30O
ランダエタ右手だけで戦ってるのな・・
448なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:34:55 ID:Bxv/A30O
と思ったらいつの間にか左も浸かってたんあ
449なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:36:36 ID:KoXtDQ21
誰か今回のボスの名前まとめてくれんかなあ
450なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:41:36 ID:QEPmVRa0
ミドナたんの肩両手で押さえつけて、そのまま1時間ぐらいずっとキスしてみたい…
451なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:55:27 ID:CFGVseL3
>>450
大と小どっちなんだ。
452なまえをいれてください:2006/12/20(水) 20:57:23 ID:edSGeC/F
大で真剣に楽しんだ後に小を愛でる。
453なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:01:12 ID:Bxv/A30O
>>449
wikipediaのトワイライトプリンセスの項に全部載ってる
454なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:05:18 ID:orLBIC8n
今回の最強のキャラはポストマンかな?
455なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:09:51 ID:6fXhh1xZ
テンッテテテテーン
フフフフフフフーン♪
456なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:19:41 ID:5gn4yGaf
今回のゼルダ姫は空気だったね。
発売前に剣を持った勇ましいイラストもあったのに。

影の姫に光が当たって、光の姫が影に隠れるのも皮肉か。
457なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:21:18 ID:DFgY1GUz
いや・・個人的には釣堀に写真があった、あのオッサンだな。
まさか、子孫がいたとは・・
458なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:22:55 ID:WqQKs4mm
ハイラルの三地方の名前が三女神の名に由来していることを
今日他の人に指摘されて初めて知った。
459なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:23:46 ID:7eWrG16G
どの作品のゼルダも空気みたいなもんじゃないか
460なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:24:17 ID:jIALJfEJ
やっとクリアした
夢中になって寄り道もせず36時間でクリア
時岡に比べればシナリオ弱い気がするけど神ゲーでした
461なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:24:31 ID:orLBIC8n
ヒント:ゼルダの「伝説」
462なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:24:50 ID:zQteopH1
雪山の奥さんの「うふふ」「きゃあー」が頭から離れんorz
あんだけ弱ってたくせにボス戦てこずるし、
元気に滑ってる奥さん見て和やかだったのは最初だけで
「うふふ」じゃねーようわーんって感じだった。
463なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:26:34 ID:9foL1HJV
>>441
ああゆうグロイモンスターはメトプラで見慣れてる。
そんなのよりクモがきめぇwwwwwwwwww
時の神殿、森の神殿それと試練の洞窟は死ねる。
464なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:26:42 ID:L6wDenrj
そういえばメインストーリーのゼルダシリーズにはメガネ岩(タクトだとメガネ島)がどこかに出てきたけど、今回はあった?
465なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:27:54 ID:7eWrG16G
天空人について詳しい人がメガネだったよ。
466なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:33:25 ID:yX6sA5mI
ゴロン鉱山の中ボスの人はどこにいったのやら。
467なまえをいれてください:2006/12/20(水) 21:42:04 ID:GeoIaJpD
やっっっと天空クリアしたー
中央のファンのスイッチが分からなくて
あのうざい東塔を何周したことか・・・
疲れたから今日はここまで
468なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:04:25 ID:BV81c8mc
>>467
お疲れw
あそこも気付いた瞬間に、あああああああああああってなるよな
469なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:07:01 ID:Bxv/A30O
天空都市は城下町みたいなの期待してたんだけどな〜=
470なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:15:52 ID:edSGeC/F
天空人はドラクエ4みたいな羽付き美少年、美少女が良かったし
ザンドもイケメンの香りしたのにただのピエロで萎えた。
もうちょっとベタでも良かったと思うんだぜ?

ゼルダとミドナは良かったけどね。
スタッフクレジット前のミドナとのやりとりは日本のゲームに特有の
青臭い恋愛感じゃなくて爽やかなエロさを感じてグっときたw
471なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:38:59 ID:djwyO8xu
コウモリの尻尾がフックになっていることに疑問
クローショットだと死んでしまうし
コウモリが居た場所にはつかまれないし
472なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:42:30 ID:Ndqrzk+Q
今回はピーハットがいい味出してたな
クローで引っ掛けると砂がボロボロ落ちるところとかがなんか感動した
473なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:50:36 ID:pqwZRfaD
たったいま全クリ記念カキコ
ミドナすきだあああああああああああああああ
474なまえをいれてください:2006/12/20(水) 22:58:39 ID:RmFRBQ+E
wii板ってコントローラー振り回したりしないとゲームできないの?

ちょっと疲れてる時に息抜きでのんびりとゼルダを
やりたい場合は萎えそう。

十字キー+ボタンのみでのゲームモードとかって
あるんですか?
475なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:00:09 ID:pqwZRfaD
やばい
寂しいよ寂しいよ
うわああああああああああああ
476なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:00:48 ID:bddqA5ya
>>474
軽く振っても感知するよ
CMは大げさすぎなだけさ
チョイチョイとやっても問題ない
477なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:01:07 ID:Bxv/A30O
>>474
振り回すってほど大げさなアクションは必要ないけど
十字キーやボタンのみは無理

だからまあ君は買わなくてもいいんじゃない?GC版でいいだろ
478なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:02:27 ID:DcKkJUqc
その前に疲れてるときに息抜きでできるソフトじゃないと思う。
元気なときにやってもダンジョン一つ攻略するだけでぐったりする。
息抜きになるようなミニゲームは
むしろウィーコンとの相性がいい。
479なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:04:48 ID:JLVsbh7t
ザンド倒す城に出てくる手を見てボンゴボンゴ再びか?!


…そう思ったのは俺だけでいい
480なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:06:11 ID:edSGeC/F
今作のリンクは狼になるのに
神トラではうさぎ、なんてご先祖様泣いちゃうな。
481なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:06:37 ID:GnOAfQqe
>>479
その発想はなかった

しかしあのフロアマスターだかフォールマスターだかには参ったな
マリオUSAのカメーンを彷彿とさせる
482474:2006/12/20(水) 23:07:43 ID:RmFRBQ+E

やはり無理っすか。
wiiのコンセプトだから仕方ないか。

オールドファンとしてはゼルダは普通に作って欲しかった・・・
483なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:08:49 ID:pqwZRfaD
>>482
GC版やりゃいいんじゃね?
484なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:09:02 ID:bddqA5ya
>>482
だから元々はGC版が本家だったんだよ
485なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:09:17 ID:Bxv/A30O
>>482
抵抗があるっていう気持ちはわかるが
実際触ってみたら案外普通でやりやすいぞ。俺もそうだった。

まあどうしても普通の感覚でプレイしたいんならGC版でいいじゃん。
486なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:13:04 ID:coNs5u3d
>>482
>477を良く読むといいよ
オールドファンていうならGC版買えばおけ
WiiのコンセプトっつーかもともとGC用ソフトとして開発されたんだし問題ないだろ。
487なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:14:04 ID:DcKkJUqc
こういうタイプの人はなんだかんだ言って結局やらない。
488なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:14:38 ID:kHRrZMuS
ぬことか動きが生き生きしててよかったなあ
抱っこできるようにしたスタッフGJ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader376105.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader376106.jpg
489なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:15:27 ID:bddqA5ya
>>488
なんかこえーよwwwwww
490なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:16:23 ID:gbXyuy+2
>>487
あるあるwwww
491なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:18:58 ID:coNs5u3d
>>488
こっちみんなwwwww
492なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:19:06 ID:YqEsxvy+
うん思っていたより全然やりやすかった。
疲れたときも手首をクイックイッとするだけで動いてくれるし。
ボス戦とかじゃ、リンクと連動して剣をザックザックやりたくなるよ。
493なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:22:15 ID:5Z37TiTy
確かに敵殲滅してるときの一体感は
今までにない感覚で、最高の気分になれるけど、
ちょっとした草を刈る時は面倒いかなって思った。
なんか空振りすることが多かったし。
ま、回転切り使えばいいんだけど。
494なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:28:13 ID:YqEsxvy+
草刈りは、走りながらスムーズに刈れるのが楽しかった。
神トラでのダッシュしてるみたいに。
495なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:29:59 ID:KQh10lQI
ウィー版をGCコントローラーでできないの?
496なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:30:07 ID:B5jFooFF
>>488
猫優遇されすぎな剣。もっと広いところで取って来い遊びしたかったよ…。
497なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:34:30 ID:u5fA3Dui
最初の釣りの、猫まっしぐらのシーンのためにセーブ枠を1個潰してる。
走行中のメッタ斬りは、にわかに○地外な気分が味わえてなかなかいい。
498なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:35:01 ID:1kok/eyX
>>496
骨が拾えたんで絶対それできると思ってたよw


499なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:36:23 ID:1lqusgEG
個人的には湖底の神殿のボス戦はwiiの方が楽しい気がする

あと、
かっこ良く剣をしまう時にリンクと一緒に剣をふって、
しまった直後に剣が出たときのやるせなさと言ったら
500なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:36:53 ID:pqwZRfaD
さて次は風タクでもクリアするか
サルベージ嫌になって放り投げたんだったな


今回のゼルダはサルベージなくてよかったね
501なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:38:00 ID:mTyyFiq/
今回ニワトリは最強生物じゃないの?
カカリコ村通った時エポナで踏んじゃって、襲われるーっと慌てて逃げたけど
無事だった。それはそれでさみしい。
502なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:40:15 ID:JiCTb9Ww
穴掘りでトライフォースのかけら集めだったらやばかったな
503なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:42:32 ID:B5jFooFF
なんか城下町東門外あたりに未解決な謎が多いな。
真ん中にある宝箱がどうやっても取れない。
門のあたりを上に登れるけど、その意味がよくわからない。
504なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:49:33 ID:Uq1FCpYn
今回トライフォースのトの字も出てこなかった気がする
505なまえをいれてください:2006/12/20(水) 23:57:18 ID:JiCTb9Ww
前作での扱いがアレだったので
控えたんだろう
506なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:01:40 ID:Tpq+W8LL
○○○○○○に○のトライフォースが与えられたのって本当に単なる神の悪戯なのかな?
シリーズ最後の最後には3人が力を合わせないと倒せない様な巨悪と戦いたいな
でもタクトがシリーズの締めみたいな雰囲気を醸し出しちゃってたね

ところで発売前インタビューでリンクの冒険の事に触れてたけど、あれって何だったんだろう?
何か経験者がニヤリと出来るネタが入ってるのかと思ってたけど、俺には分からなかったです
507なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:06:00 ID:cQRMAukg
神話とかでは神が与えたいくつかの力は、
必ず善側が持っていて、仮に悪にその力が渡っていたとしても、
善が改心させて、味方に引き入れるっていうパターンだよね。
神の気まぐれで、世界を滅ぼすほどの力のひとつが、
がっつり敵側に所有されてるってけっこう変わってる話だよね。
そこらへんが海外で受ける所以なのかも。
508なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:09:36 ID:VR0ACpOC
山羊を小屋の中に入れられなくて挫折した人いますか?
509なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:10:12 ID:ytCO8AX5
>>508
恐らくお前だけ
510なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:10:45 ID:6Y/6EIbi
ラオウ形態の時にチャンスと出るのを知らずに倒したという人が居るけど
背面切りか兜割りでも出来たのか?
どうにもチャンスでしか勝てない気がする・・・
511なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:12:41 ID:ytCO8AX5
>>510
問題なく倒せた
少し距離置いて攻撃してきたら背面切りカウンターでおk
背面切りばっかしてあたったら連続攻撃
これで勝てたよ
512なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:15:15 ID:jKanietO BE:541149375-2BP(111)
>>510
おれはチャンスがでるのは知ってたけど反応できずに肉を切らせてのごり押しでいった
513なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:16:05 ID:ytCO8AX5
誰かゴリ押し攻略とかつくんねぇのかwww
514なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:16:31 ID:0DvGIbMz
>>503
宝箱が、みつからん。Wii版?
真ん中あたりで登れるところは金狼がいたところでは?

>>510
チャンスはでたが、間に合わなかったので、普通に攻撃で倒しましたが?
515なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:18:11 ID:zZhQZN6A
奥義無しでプレイした時のラスボスは鍔迫り合いに持ち込めば良いようになってるんだろうけど
タートナック戦はどんな感じになるんだろう。爆弾で鎧を剥ぐ所までは想像出来るんだけど
516なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:18:22 ID:VR0ACpOC
>>509
まじで?
ゲームって難しいね
517なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:18:52 ID:ytCO8AX5
>>516
そこは簡単だから詰まったっていう話が出ないんだよ
つまりおまいがへたくそなんだよ
518なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:19:21 ID:6Y/6EIbi
>>503
石像を足場にして乗り継いで行くのではないだろうか

>>511
dクス
できるのか
後でやってみよう

>>513
欲しいなw
519なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:21:47 ID:VR0ACpOC
>>517
殴っていい?
520なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:22:45 ID:6Y/6EIbi
>>519
通報しますた

徒歩で追っているぐらいしか詰まる方法がないと思うのだが
521503:2006/12/21(木) 00:25:25 ID:RlBnT1bT
>>514,>>518
方角激しく間違えてた…lllorz
正しくは城下町南門です。池の中央高いところに宝箱ひとつ、
それと、クローで塔みたいなとこ登ると壷が置いてあるんだけど、
反対側をホークアイで見るとに宝箱らしきものがあるんだ。
それぞれ、入手法がさっぱり不明…
522なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:25:53 ID:XlL1kYK8
スピナーヤホーイ


  ヽ(゚∀゚*)ノ
    ( へ) ≡=−
    く   ≡=−
   (( ▼ )) ゴォォォ---
523なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:26:16 ID:2ECU4ZuI
ヤギ追い31秒キタコレwww
524なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:26:25 ID:ytCO8AX5
>>519
恥ずかしくないのか?

>>521
クローとスピナーでおk
525なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:28:09 ID:x0Oq9Fqi
>>515
奥義無しでタートナック戦はバクダンいらないよ。
鎧あり→相手の攻撃を後転でかわしてジャンプ切りから連続攻撃。
鎧無し→接近して回転切りでガードをはじいてから連続攻撃。
これで勝てるよ。
526なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:30:52 ID:BY5PPgfa
>>578
さっき剛さんが体育館の器具室に来いって言ってたぜ
お前・・一体なにやらかしたんだよ?
527なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:31:07 ID:glRglH8G
>>516
GCスレで聞いてた人?まぁまここは怒らずに。
時間かかっても、まったり遊んで最後までクリアしてほしいな。
528なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:31:38 ID:z5Q309b0
え・・・奥義使うと楽に勝てる敵なんて居たのか(とどめ以外で) ('A`)
基本全部横っ飛び→斬りだった
529なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:32:19 ID:ytCO8AX5
>>528
ほぼ全部楽なんじゃないかな
530なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:34:27 ID:99KJSLBi
攻略スレやここ見ると「ひょっとして俺ってめちゃくちゃ賢い?」って思ってる奴は俺だけじゃないはずだw





賢くてスマン・・・・・(嘘です
531なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:36:05 ID:fluMXJ4V
今回一番悩んだのは聖地のパズル
532なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:39:00 ID:ouVWKETq
考えても解けないから適当にやってたら解けたよ
533なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:39:34 ID:VR0ACpOC
>>527
すいませんでした
もう少し頑張ってみます
534なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:39:44 ID:vT4D0vV+
今馬車護衛終了。
ムズイって聞いてたんでガクブルで臨んだが
1発とはいかなかったけど2回目でゴール出来たよ。
自分はアクション下手なんだけどね。

ちなみに矢は使わなかった。ヘタレにはアイテムの使い分けが無理だったからw
馬車の後ろに張り付いてブーメラン連投。
鳥もブーメランでいけたよ。
死んでは居ないみたいだけど、とりあえず落ちるので馬車から引きはがせる。
535なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:54:22 ID:4Aa7jNeg
謎解きが面白くなくて苦痛なんだけど・・・
アクションだけやってたいんだよ俺は
考えたりするのは勉強のときだけでいい
ゲームで考えたりするの苦痛なんだよな
SLGとかが大嫌いなタイプの俺には向いてないゲームだった。

2こめの雫探すとこで挫折して封印
536なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:54:27 ID:cQRMAukg
雪山の廃墟のパズルは、ぱっと見で
こう動かすんだろうなって順序が浮かぶけど、
聖域のパスルを一見して、巨像を動かす順番を思いつく人っているの?
もしいたら、どういう頭の中身してるか知りたい。
537なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:55:00 ID:gsjUTxqs
>>535
もったいないよ、しずく集めはあと一回だからがんばれ
538なまえをいれてください:2006/12/21(木) 00:55:32 ID:I0lkF/gz
>>506
奥義のとどめが、リンクの冒険の「下突き」を彷彿させたが、それのことじゃない?
539なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:04:42 ID:1QYd3pT0
>>536途中からここに持っていけばうんにゃらなんやらでおkだな、て感じで頭に浮かんできた。5分くらいで終わったキガス
540なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:11:15 ID:t0OwUshB
>>536
とにかくゴールの一つ手前まで持ってくことを考える。
541なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:18:42 ID:cM36kuIg
あんなもん適当に動かしていればすぐ終わるだろ。

といいつつ10分くらいかかってしまった・・・
542なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:23:51 ID:I0lkF/gz
別に4次方程式解けってわけじゃないんだからさ、

2体が反対に動く・端では動かない⇒どっかで片方止めて調節すればおk

の解法を導き出すのは誰でも出来るはずだ、後は感覚でおk。
543なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:37:50 ID:aX+ZCPBv
キャー しゃべったぁー
544なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:39:45 ID:lIW4Xsi+
♥♥♥
545なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:40:14 ID:jSqA9h4Q
うっかりとゾーラ服着用のまま、火矢で死にかけた私を救ってくれたあの黄色い声
546なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:40:49 ID:cM36kuIg
タートナックの脱衣バトルがやけに面白かった
547なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:43:31 ID:glRglH8G
聖地パズルは、紙に書いてウンウン唸りながら解いた。
548なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:44:47 ID:1QYd3pT0
>タートナックの脱衣バトル ハァハァ(;´Д`)
549なまえをいれてください:2006/12/21(木) 01:48:58 ID:0DvGIbMz
>>521
やっととれた。
池中央は、524の通り、クローで登ってスピナーで飛ぶ。
反対側の塔の上は、クローで登った時に上側につかまり上って、ロープを渡る。
その後は、天空でハートのかけらを取った方法で移動。
550なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:18:39 ID:jYd1HHb4
さっき徒歩でハイラル平原一周ツアーしてみたんだが、
いやー尋常じゃなく面白かった。
今までのゼルダと違って剣術にバリエーションがあるから敵の相手が飽きないんだよね。
敵倒した後格好良く剣しまうのはデフォ。
平原歩いてるだけで楽しいのがゼルダの良いところ。

個人的に一番楽しかったのは平原北だな。リザルフォス出てくるし風景が一番綺麗。
お気に入りです。
551なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:29:43 ID:cQRMAukg
あ、それ楽しそう。
ザコ相手に使用頻度激低の奥義使って遊んだり。
明日やってみよう。
552なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:31:59 ID:jYd1HHb4
橋にスピナー用のレール付いてると楽しかっただろうなあ
553なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:51:15 ID:KlWNZl7Z
ミニゲームをやりこまずに2周目突入。
左手でWiiコン右手ぬんちゃくの「真ゼルダプレイ」を始めた。
むずい。だがしかしこれでクリアしてこそ真のゼルダマスター。
やってやるぜ。
ひょっとして敵が弱めなのはこういうプレイを予想してのこととか!?
今日の発見:
左手の方がポインティング操作が楽だった。(私にとっては)
Z注目とBボタンを呆れるほど押し間違えた。
右手ヌンチャクだとまっすぐ歩けない。(だめだめ)
554なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:51:35 ID:zu0XCvzN
今、やっとクリアした。
やっぱ最高だなゼルダは過去最高の出来だとおもた
555なまえをいれてください:2006/12/21(木) 02:53:41 ID:4O2S8HpM
>>554
あれ、俺がいる
今クリアしたばっか
実にいいゲームだったなぁ

なんか感傷に浸っていたいからしばらく起動しなさそうだ
556なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:08:18 ID:2ECU4ZuI
>>555
チンクルクリアしたあとそんな感じになった
557なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:08:49 ID:2ECU4ZuI
ごめんスレ間違えた
558なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:17:10 ID:QpKJBsoA
このゲームで左手が腱鞘炎になったのは俺だけか(つД`)
ちょうどクリアした次の日に、猛烈に(焼けるように)左手が痛くなった。トライフォースの存在は確認してない。
あー、まだまだ取れてない宝とか試練の洞窟とか残ってるのに、痛くて痛くてヌンチャクが握れないよほほぃぃぃ(´;ω;`)
559なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:17:27 ID:fSGwA+lh
Wiiのコントローラーに合わせてわざわざリンクを右利きにしたって言うけど、
実際やってて別に左利きのままでも何の違和感もないんじゃないかと思ったな。
Wiiの操作に合わせたって理屈だとWiiで出る限りは右利きリンクになんのかな?
トワプリは言ってみりゃ単なるGCからの移植を本家と同時に出しただけ、みたいなもんだから
本当のWiiゼルダになる次は最初からWiiコンを前提にするから、全く違う操作になる可能性もあるか。
その前にトワプリのシステムや世界観でムジュラ的な外伝が欲しい気もするけど、
トワプリ自体時岡路線の3作目みたいなもんだから、その外伝より本当のWiiゼルダで
新しい世界を早く見せて欲しい気もするし。
Wiiの寿命の間出せるのは順調に行っても後2作かな、とも思うから
トワプリ外伝が入るのは難しいかな。
560なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:17:49 ID:Y8CUjz4I
攻略wiki見てて占いの館のコメントで笑ったw
占いの呪文逆から読むと・・・w
開発者も気にしてるんだなぁ。
561なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:23:18 ID:06rYZyFV
利き腕が気になったのは剣よりむしろクローショットと弓だな
562なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:24:06 ID:jSqA9h4Q
>>558
クリアはまだ全然先だけど、最近左肩が痛い。
もしかして…とちょっとだけ思ってる。手は平気だからプレイはできるけど。
563なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:37:11 ID:rgg4IlDe
リンク
リンクル
チンクル
564なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:43:01 ID:I0lkF/gz
>>561
同じく。アレが左利きだったら激しく違和感感じたことだろう。

それにしてもゼルダや敵が全部左利きってのもなー
次回から、ランダムで数匹左利きや右利き混ぜて出してくんないかな
565なまえをいれてください:2006/12/21(木) 03:53:54 ID:Y8CUjz4I
次回作はGCでは作らないから敵が左利きとかは関係なくなるでしょw
566なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:03:42 ID:9+sAXtLu
ゼルダ公式のプレミアムが更新されているのは既出?
567なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:04:42 ID:06rYZyFV
もう二刀流リンクでいいよ
568なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:14:27 ID:vLByiLIc
剣おさめるモーション真似しようとしておさめる最中にまた剣を振ってしまうのは俺だけでいい
569なまえをいれてください:2006/12/21(木) 04:48:38 ID:rjE34/3U
雪山の奥さんってセーター着てるだけで腕はあるんだよな?
570なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:12:18 ID:Zc2yUu42
発売日に買って、やっとこさクリアーしたんですが今回はクリアー後にセーブして
2周目みたいなのは無しなのね・・・。
571なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:34:14 ID:PnceaTjY
>>234,299
なんだが、DLできん・・・
PASSは「kari」でいいんだよな?
572なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:37:00 ID:+iNhSZuR
お前の目は節穴か
573なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:37:32 ID:VzqWAwqK
クリアした。
チラ裏だが

ダンジョンの凶悪度
天空>湖底>雪山>他

ボス戦の燃え度
影>砂漠>ラスボス>他
574なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:09:51 ID:PnceaTjY
>>572
節穴でいいからマジ教えてくれ・・・OTL
575なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:17:02 ID:rjE34/3U
エロ絵描いてくれたら教える
576なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:18:27 ID:+iNhSZuR
これを機に専ブラ導入することをお勧めする
577なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:31:28 ID:OysD/aLN
どっち道、もうDLできないだろ
578なまえをいれてください:2006/12/21(木) 06:34:33 ID:06rYZyFV
ザント弱すぎてワラタ
579なまえをいれてください:2006/12/21(木) 07:14:14 ID:IeP0Y3LF
>>574
半 年 R O M れ
580なまえをいれてください:2006/12/21(木) 07:16:41 ID:z/LMXi0p
>>564
それについてダブルクローショットで試したかったんじゃね?

なんつーか今回のは次以降の作品のための試行錯誤っぽいのが多かったような気がする。
581なまえをいれてください:2006/12/21(木) 07:53:40 ID:+RanTLcU
>>565
利き腕といえば、次回作が今回と同じリンクだったら右利きじゃないとおかしいよね。
別の時系列のリンクだったら左利きでもいいのだけど。
希望としては同じリンクでミドナにも絡んでほしい。
582なまえをいれてください:2006/12/21(木) 07:59:18 ID:AeCtuFeF
>>581
どっち利きだろとWiiとGCのどちらかとは合わなくなる。
つまりどっちでも問題ないって事。
583なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:02:19 ID:flmjkjH9
太陽の昇る方向がカギだな
584なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:13:28 ID:na3Oae/3
周りのメニューとか全部消せるようになってほしかった
585なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:22:18 ID:ul77qPQL
牢屋から出れなくなって以来やってないんだけど、そろそろどうやって出るのか教えてくれ
586なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:31:05 ID:06rYZyFV
門番を後ろから羽交い絞めにして鍵奪えばおk
587なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:32:19 ID:ul77qPQL
門番じゃなくて猫みたいな奴が立ってるんだけど。
588なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:35:06 ID:z/LMXi0p
とりあえずそのイライラを物に発散したらどうだ?
589なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:42:20 ID:ul77qPQL
検索したらやっと分かった。犬でも攻撃できるのか。
590なまえをいれてください:2006/12/21(木) 08:57:48 ID:ul77qPQL
また出られなくなった。眠くなってきたわ。
591なまえをいれてください:2006/12/21(木) 09:18:24 ID:aAz1m6Og
湖底の神殿に行く前に
3つめの奥義とり忘れたんだけど特に問題無いよね?
592なまえをいれてください:2006/12/21(木) 09:29:10 ID:AeCtuFeF
ありゃ?
石をどの順番でまわっても1から順に習うもんじゃなかったのか。
593なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:24:07 ID:IKXTUb1Y
>>590
もう売っちゃえよw

>>591
後からでもおk。というか奥義揃えなくてもクリア自体は可能。
あと>>592の言うとおりで「奥義の3つめだけ抜ける」とかはない。
594なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:29:18 ID:aAz1m6Og
>>592-593
安心しました。
ありがとうございます。
595なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:51:57 ID:j8+nWtVS
ハイラル南の崖の下にある宝箱ってどうやってとるんだろうか
どうせルピーだろうけど何か気になってハイリア湖とここを行ったりきたりしてる
コッコでも使わない限り取れない気がするんだけど
596なまえをいれてください:2006/12/21(木) 11:52:53 ID:Tb3pCw9L
すみません……ハイリア大橋一騎打ち(馬車護衛中のイベント)中にセーブして再開したら、
何故かハイリア湖(下)からの再開になってしまって、しかも馬車が地図には表示されている(ハイリア湖)のに、
表示されている場所に行っても何もないです……助けてくださいorz
597なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:02:05 ID:Jc47A87O
>>596
トビーの大砲乗ってもドレ
598なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:03:10 ID:j8+nWtVS
>>596
上で待っているんじゃないの?
戻って一騎打ち再開してみた?
599なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:06:08 ID:gH1F1X/b
大砲で発射されてもノーダメージとは・・・
マリオ64仕様か
600なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:12:48 ID:tPZf9jfA
天空都市で、ボス部屋の鍵を取ってからボスのいる塔に渡るのはどうしたらいいんですか?扇風機を回すんだろうけどスイッチにクローショットが届かない……(T_T)
601なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:12:56 ID:Tb3pCw9L
>597-598
いえ、上に戻っても誰もいなくて……。
途方にくれてもう一度酒場に戻ったら、何故か一度見たイベントがもう一度起こって、
無事に一騎打ちイベントが始まりました。
なんだったんだ(;´Д`)
602なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:14:06 ID:1QYd3pT0
なぜスレ違いに気づけないのか
603なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:14:44 ID:Jc47A87O
>>600
攻略すれいけよ
っていうか届かないなら届くようなところから撃てばいいんだろ?
お前はどこからきたんだよ
604なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:29:09 ID:VqT5UxMM
このゲーム最大の難関は、ネコがなかなか魚を食べてくれないトコだな
605なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:33:23 ID:LF+hjHlC
初めの村のやつか?
あれ2回釣ったら勝手に持ってくだろ
606なまえをいれてください:2006/12/21(木) 12:36:31 ID:WDSfFFNq
>>605
>二回釣ったら
この考えに至るまでが
607なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:03:35 ID:R1T6KGzq
── 方向性を完全に見失ってしまったゼルダ、一体この先どうすればいいのでしょうか?
私の作ったArmageddon Questに一つの可能性が提示してあります。プレイしてみてください。
あのゲームにはゼルダらしさの全てが詰まっています。
ゼルダに関わる全てのクリエイターと全てのゼルダファンよ、目を覚ませ!

── ありがとうございました。私も早速プレイさせてもらいます!
608なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:05:25 ID:rM01VbC8
ゼルダじゃないのにゼルダらしさとは
609なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:08:47 ID:J8f8OQCH
魚を釣る前に猫を素手で捕まえようと30分くらい前転してた。

ラストの鏡のシーンは、ミドナにZ注目ジャンプができればよかったなあ。
なんでついてくるんだよ〜みたいな。
610なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:12:52 ID:ZkqzjBxL
>>609
俺がいるww
魚一回釣ってから猫相手に前転し続けたわ
611なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:16:21 ID:DTiT3uq9
砂漠のボスが今までで1番おもしろかった!
スピナーでグルグルあがってくスピード感がすげー爽快
612なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:40:26 ID:kHaX5K+o
時の神殿でコピーロッド手に入れる前にハンマーで無理矢理小さい石像落としてボス部屋の鍵を手に入れたのは俺だけ。
613なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:45:08 ID:Dawml+xJ
狼の遠吠えって全部元ネタあるの?
とりあえず癒しの歌と光のプレリュードは確認したが。
614なまえをいれてください:2006/12/21(木) 13:47:59 ID:pfhRKMaG
石像で攻撃できるの知らなくて柵開ける為に
一回入り口から入りなおしたのは俺だけでいいはず
615なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:07:15 ID:DTiT3uq9
CMだけ妖精が飛び回ってないか?
俺は途中でミドナがいなくなって、妖精がつくんだと思ってた
616なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:09:01 ID:M9Rjq8eK
>>612
既出も既出
617なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:39:30 ID:VGKoxFAn
>>612
そーゆー解き方する人もがいるだろうから石像1回まで連れてかないと
ボス部屋前まで行けないんだろ
618なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:51:11 ID:Y8CUjz4I
トワプリ終わって風タクちょっとやってみたらGCコンに違和感。
両手で持つの窮屈だしポインティングないと寂しいな、
剣をBボタンで振るのもなにか味気ない。
それに風タク今やると動きが軽くて堅い気がする。
やっぱ操作感も改良されてんだなぁ。
619なまえをいれてください:2006/12/21(木) 14:58:58 ID:fOJEcFd4
周囲を見回してみろ

あとは天空人はニワトリと同じということとニワトリはクローショットで手繰り寄せれる

この二つを頭に入れておけばわかる
620なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:02:04 ID:fRpQvMm1
カンテラの光に虫って集まるんだな。
ナビィが居たらこんな感じに飛んでくれたんだろうか
621なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:03:53 ID:fluMXJ4V
天空人を外に放り投げたら飛んで戻ってきてわらた
622なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:08:39 ID:kjYSXC8C
>>615
今回のWii版妖精は最初から最後まで相棒なんだけど
623なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:11:10 ID:M9Rjq8eK
人前では変身できないのに天空人の前では変身できる件
624なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:12:22 ID:DTiT3uq9
>>622
Wii版には妖精が飛んでるってこと!?
625なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:13:05 ID:fluMXJ4V
あれはポインタだから
626なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:13:20 ID:+O58tH00
アレは人では・・・

自分の中では天空人は白い羽生えたカックイイ奴を(スマブラXのピットとか)想像してたんだがな・・・。
ショックが大きかった。流石ゼルダ・・・
627なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:21:26 ID:M9Rjq8eK
大砲屋でおばちゃんの絵が出てきたのに疑問を感じてたが
物語が進んで天空という名前を聞いた時点で
今まで感じた疑問が一つに繋がったな。
ああ、おばちゃんは天空の人で天空へは大砲で行くんだなと。

スムーズに気付かせるよう伏線敷いてた辺りは
さすが上手いな〜と思ったよ。
628なまえをいれてください:2006/12/21(木) 15:57:54 ID:zZhQZN6A
伏線で思ったけど、黄昏の姫君の真の意味がゲーム内で語られるまで
気付かなかった人っているんだろうか?俺は推理物とかサスペンスでも
かなり鈍い方だと自覚はあるけど、それでも二回目のゼルダ謁見で気付けた
629なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:02:32 ID:fluMXJ4V
ミドナがゼルダに向かって「黄昏の姫さん」と言ったのをすっかり信用していたので
語られるまで気付かなかった
630なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:02:51 ID:pfhRKMaG
>>628
2回目の謁見ってネタバレシーンじゃないん?
631なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:04:19 ID:YQQqiwj/
説明書の絵で何だこの人?と思ったがゾーラの王子が姫様だと思ってた。
632なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:05:15 ID:7AQohzpi
真の意味もなにも両方に引っ掛けてんだろ。
633なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:12:22 ID:ojL1yX78
シークもミドナも気づけなかったw
ちょっと考えれば出てきそうなもんなんだけどな。
634なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:13:33 ID:zZhQZN6A
>>630
なんかミドナがグッタリしてゼルダの所に連れて行ってくれって言ってた時
その時にゼルダが『あなたが誰だか分かった様な気がします』で俺も分かった様な気がした
>>632
そうだね。真の意味っていうか二つ目の意味だね

シークは俺も気付けなかったな。悔しくて悶絶してた覚えがある
635なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:14:43 ID:M9Rjq8eK
(〆ー゚)←黄昏の姫さん

川 ´_ゝ`リ←たそがれてる姫さん

ってだけの意味だと思
636なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:15:06 ID:LF+hjHlC
おばちゃんと会わずに雪の廃墟まできたぜ
637なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:16:56 ID:7AQohzpi
おばちゃんの壺って毎回持ち上げてたが問答無用で爆破したりするとどうなんの?
638なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:21:04 ID:4O2S8HpM
ここってネタバレ放題なのな
クリア前に来なくて正解だったぜ
639なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:23:55 ID:zZhQZN6A
>>636
時の神殿と空中神殿のおばちゃん関連の展開が気になる。報告期待しております
640なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:24:23 ID:fluMXJ4V
ラスボスはミドナ
リンクは死ぬ
641なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:25:52 ID:pfhRKMaG
>>634
いや、そのシーンこそネタバレ直球じゃね?ってことで
642なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:27:39 ID:M9Rjq8eK
ゾーラの服を着てブリザード
リンクは死ぬ
643なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:28:19 ID:zZhQZN6A
あ、そうなのか。俺の中では鏡を修復した後のイベントの事を指してたつもりだった
644なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:28:26 ID:EXKjwzun
>>640
それを信じてたからずっとミドナの事は信用してなかった
まぁ・・・マスターソードとった後辺りから態度変わって「もしかして違うんじゃ・・・・」とか思ってたけど・・。
許せミドナ
645なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:29:38 ID:xa3mgEMZ
信じてたんだ…
646なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:35:37 ID:EXKjwzun
>>645
まぁそれで発売日前日に食らったラスボスはガノンの4連戦云々のネタバレは信じなかった。
良かったのか悪かったのかは自分でも分からない
647なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:36:39 ID:LF+hjHlC
>>636
おk、俺も気になってな
648なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:37:31 ID:LF+hjHlC
自己レスかました…
>636→>>639
649なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:37:50 ID:DTiT3uq9
今回リンクの生い立ちが語られなかったよな。
トアル村で一人だけ耳とがってるし、物語進めれば時オカみたいに
誰かに教えられるんだと思ってた。
650なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:38:03 ID:6Lq2HtWq
アゲハが花壇うろついてるのって虫全部集めてからでもみられる?
あとラスボスの攻撃方法がwii版の方がGC版より多いらしいけどどんなの?
651なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:38:29 ID:4O2S8HpM
>>640
それはそれで見てみたい

終わった後ショックやら何やらで数日Wiiさわれなくなりそうだけど
652なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:41:29 ID:1mIwrdLP
>>639
時の神殿で、お兄ちゃん冒険者ってやつ?とか言われて仲間になる。
後は一緒だったはず。
653なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:46:25 ID:9tW7bcl9
>>646
ゼルダにおいてはストーリーよりも各地のダンジョンや
そのギミックや解き方をネタバレされる方が一番程怖いから
最初からある程度予測できた、ガノン登場→最後は剣でガチンコ対決を
バラされたくらいでは何の問題無い。

まぁこれを発売前に言っちゃうとダンジョンネタバレ探して来られるから
伏せておいた訳だが。
654なまえをいれてください:2006/12/21(木) 16:58:14 ID:ea5b4928
まあ何人かが言っちゃってたけどな
どっちにしろ謎解きはバラす方も手間がかかるんであまり心配してなかったが
655なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:06:16 ID:8vcEYbIg
>まぁこれを発売前に言っちゃうとダンジョンネタバレ探して来られるから
>伏せておいた訳だが。
分かる分かる
656なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:08:24 ID:LF+hjHlC
謎解きバレなんて読み手がその場見なきゃ説明しようがねーしな
657なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:12:33 ID:TLQgBUq1
>>628
そこでもミドナの正体に気付かなかった私がきましたよ。もちろんパッケージの絵も気付いてなかった。
そんな私は、賢者達が始めて「トワイライトプリンセスよ」と呼びかけた時気付き、ぞくっとして感動しました。
 ・・・・鈍感に生まれて少し得した気がした。
658なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:14:25 ID:NUpi3yKk
オレは予想ついてたなぁ
ザントのキャラは想定外だったがw
659なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:17:36 ID:4O2S8HpM
>>657と一緒。ちょっとビックリしたわ
ゼルダがなんか言ってたときもいつか正体明かされるだろうと思って深く考えてなかった
660なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:20:52 ID:cQRMAukg
序盤にゼルダと会った時、腕の辺りにトワイライトの模様が浮かび上がってて、
ゼルダ自身がトワイライトの魔力に侵されて、
そのうち説明書の黒いゼルダ姫になって行くんだな、って勝手に予想してた。
661なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:26:22 ID:zZhQZN6A
俺も正確に読めてたわけじゃなくて、ミドナの体をガノンが乗っ取った者=ザントなんだと思ってた
ガノンだと思ったのは服が今までのそれと似てたから。それと割と最初の方でザントの口元が見える
シーンがあったけど、それが女性に見えたもんでミドナちゃん乗っ取られたかな?って思った
だから最初にザントの顔を拝んだ時は衝撃だったなw
662なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:35:13 ID:NUpi3yKk
タクトの服ともしかして一緒?
663なまえをいれてください:2006/12/21(木) 17:43:32 ID:UpZz4Oc4
既出だと思うけど、湖底の神殿の天井が歯車になってる部屋は
二箇所目の水を流して歯車を回す前に無理やりボス部屋の鍵を取ってしまえる。

そのせいで天井が歯車になってる部屋は用済みだと考えて詰まったけど。
664なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:06:29 ID:gBFxgr94
森の神殿が一番苦労した(ボスも含めて)のは俺だけか
665なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:15:40 ID:gIUQukSm
虫が大嫌いな俺にとってはダンジョン1つクリアするのにもすごい気力を使う

蜘蛛とか怖いよ(´・ω・`)
666なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:21:51 ID:IeP0Y3LF
>>665
俺も虫超苦手

時の神殿のビーム石像をコピー石像のハンマーで壊した時
白い虫がワラワラ出てきた時は心臓が止まるかと思った
667なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:27:20 ID:Zvw1JVSu
>>666
プレイ中何でここだけ石敷いてなくて砂地なんだろ?って思ってたんだよね
それで全オブジェクトを壊す派の俺は当然石像でぶっ壊してぞわわ〜ってなった
思う壷だなw
668なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:29:56 ID:m4wfX9f5
>>666
自分も
ガキの頃外に放置されていたタライを何気なくひっくり返したら蜘蛛の子がびっしりついていたの見て軽くトラウマになったの思い出したorz
669なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:31:34 ID:UpZz4Oc4
>>666
あれには開発スタッフの猛烈な悪意を感じた。
一瞬攻撃するのを忘れて逃げてたよ。
670なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:33:30 ID:4O2S8HpM
>>666
そんなんあったっけ・・・?
虫嫌いの俺が覚えてないはずないんだが
慣れちゃったのかな

砂漠の神殿の黒くてちっちゃいのがワラワラ来るとこはうわってなった
671なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:35:15 ID:Innyd77O
敵にはお構いなしに突っ込んでくのに、ゴキブリの大群みたいのが迫ってきた時は本気で逃げたw
672なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:35:26 ID:ytCO8AX5
>>670
時の神殿の中央のバリアのある部屋かね
そこらへんにいる石造壊したら出てくる
673なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:36:33 ID:UnYtW1nX
人間と狼を自由にチェンジできる用になるのはいつごろから?
674なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:36:49 ID:RNJIGzlD
今マロマート城下町店オープンした

これはwwww
675なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:38:12 ID:ytCO8AX5
>>673
下手に攻略とか見るとこういう奴が出てくるからダメなんだよな

気にせず薦めろとしか言いようがないだろ
676なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:39:24 ID:zvM3Ladb
ついに天空まで来たけど
そろそろ終わりかと思うと淋しいな
677なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:42:20 ID:gIUQukSm
>>670
>砂漠の神殿の黒くてちっちゃいのがワラワラ来るとこはうわってなった

俺そこで黒い虫がまとわりついたとき、リモコンを投げちゃったよ・・・
今も砂漠のところで怖くて進めんorz
678なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:42:26 ID:4O2S8HpM
>>676
ひととおりのことやってから終わらせたほうがいいかもな
エンディング見た後なんかやる気しない・・・
決して面倒くさいってわけじゃないんだけど
なんかアレコレ考えてしまって切なくなる
なんつーか・・・わかるだろ?
679なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:44:04 ID:ouVWKETq
>>666
そこほんとに鳥肌たった('A`)
宝箱回収しに再び潜ったときまた湧いててもう…
爆弾矢でふっとばした
680なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:48:40 ID:9tW7bcl9
でもスカラベの大群に体中を這われてアワアワしてるミドナがかわいくて
ついつい振り払わずそのまま眺めてしまう俺は変態
681なまえをいれてください:2006/12/21(木) 18:49:52 ID:6hzw8zwd
D端子導入してみたんだが、フィールド等に薄く横縞がでてしまってる…
メニュー画面とかは綺麗に出ているから、こういうものなのかな?
682なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:00:26 ID:4O2S8HpM
>>680
あれ、俺がいる
砂に沈みそうになってるときも同様
683なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:15:30 ID:SkezV0+m
やっと2回目の天空都市のボスだ・・・。

やっべボス戦おもすれー。脳汁でまくり。空中戦+雷雨+突き刺す共有がたまらんな〜。
トワプリは天空都市のために有るっていっても煽りではないよな・・・?
684なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:40:47 ID:hr9KAC3t
溜めジャンプ斬りを一度も使わなかったヤシ挙手。


あ、俺だけ?もしかしてぃ。
多数の敵に囲まれたときにこれしても、発動前に攻撃されるから使わんかった。
685なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:45:34 ID:ytCO8AX5
>>684
本編では使わなかったな
試練の洞窟で上から先制攻撃する時は使ったが。

囲まれたら普通のジャンプ切り中に回転切りだからな
686なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:46:43 ID:oOPxeI+t
使ってもほとんどメリットないからな…
奥義で使ったのは居合いと背面切りぐらいだ
居合いは銀色の鎧きたトカゲも一発で倒せるからすごい
687なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:50:34 ID:6Y/6EIbi
>>680
あれ?ダークリンク、久しぶりだね
688なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:52:13 ID:IKKr7WbR
>>549
城下町南の件。
中央のほうはてっきり足場作って登るか、どこかの洞窟の出口があそこなのかと思い込んでた。
まさかスピナーで飛ぶとは…。思い込みって怖い。

んで、反対側の塔にある宝箱。あっちはちょっと納得いかないな。
同じような仕掛けは別ゲームで見たことあるけど、ゼルダでそんなことするとは思わなかった。
崖捕まり移動なんて一度も活用したことなかったし。
そもそもあの宝箱、見る位置によっては宝箱自体が表示されてない。これは気づかないって。

>>620
カンテラ付けると虫集まってくるの、コンプした後に気づいた。
アゲハ家の中でカンテラ付けるとよってくるわよってくるわ。
689なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:53:46 ID:UpZz4Oc4
居合い成功した事がないんだが。
何回か狙ってみたが接近してもなかなか居合いコマンドが出ない。

兜割りもわざわざ使わなくても敵が怯んでるんだから
普通に斬ってしまえばいいような。
690なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:55:13 ID:6Y/6EIbi
>>689
剣を鞘に収めている時に発動する技だから
常時剣を出している人には無縁かも
691なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:55:33 ID:ouVWKETq
リモコン振るのが楽しいから背面斬りが好きだな
692なまえをいれてください:2006/12/21(木) 19:55:34 ID:rgg4IlDe
>>664
あれわしも苦労した〜

左右のにボム食わせるのはなんとかなったんだが、ボス本体になかなか当たらなかった。
Z注目ボタン外してから投げるのがコツっぽいんだよなw

ついついボスにずっと注目しっぱなしでしたよ・・・
693なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:00:11 ID:SkezV0+m
>>629
俺は逆に左右のに当てるつもりがボスに当たる事があったぞw
694なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:00:42 ID:SkezV0+m
アンカミス>>692
695なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:01:19 ID:ainhoFMM
本体が出てきたら左右のには当てなくてもいい
696なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:04:33 ID:SkezV0+m
>>695
え、まぢで? 律儀にサイド→中央ってやってたわ。本体攻撃中にサイドから横槍入れられても困るし
697なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:09:53 ID:VA1O1O8A
2週目クリアしてからやっと城下町に見張り塔があるのを知った。
ハイラル城の結界を壊した後だったからゴロンの親父の台詞が
的外れになってて凄い損した気分になった。
698なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:11:40 ID:bpGXWAV6
>>684
リーデット相手には溜めジャンプ斬りが最高なんだぜ
遠距離から飛び込んで一撃だから鳴かれる前に瞬殺なんだぜ
699なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:14:04 ID:7AQohzpi
>>698
リーデットは鉄球が正解だと思ってたわ。
700なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:14:24 ID:oOPxeI+t
つーかサントラはまだか
ゲームのサントラってゲーム発売から何ヵ月後ぐらいが一般的なの?
701なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:26:34 ID:QKuTLTs9
沈むルアーってどこで手に入るん?
702なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:33:43 ID:1mIwrdLP
>>688
タクトで崖つかまり移動しないと進めない所があったと思うが。
703なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:35:23 ID:3w3vOoF2
お化け系は犬で戦うわけだけど
犬になった時点で怖さが半減するの俺だけ?
人間状態でビビリながら戦いたかった
704なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:37:55 ID:bpGXWAV6
天空のダンジョンにも崖つかまり移動じゃないといけない場所があった気がするが
ハイリア湖の橋にも崖つかまり移動じゃないといけない場所があった気がするが

両者とも先には宝箱だけどな
705なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:38:47 ID:N2/RqvgR
脱衣タートナックのガード崩しに何回か使ったな>大ジャンプ斬り
まぁ、使いにくいわ
706なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:43:46 ID:lWgXS9Mg
リーデットは鉄球の往復で倒すのがおもしろいわ
707なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:46:08 ID:e21jea76
居合はリスキー過ぎてあまり使わなかったな
確実に当てれる時にだけ強斬りとして決めるくらいだった。
カウンターとして使おうにも敵が複数だと邪魔されるし
そもそも相手の方が攻撃早くてどうしようもない場合が・・・。

「どうだ動けまい(俺が」
708なまえをいれてください:2006/12/21(木) 20:49:03 ID:cQRMAukg
鉄球をぶるんぶるん回すとクモの巣消せるね。
からめて取り除いてる感じが出てて笑った。
709なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:02:08 ID:06rYZyFV
背面斬り以外あんまり使わないな
710なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:02:38 ID:X1VOHEO2
ボス→左右どちらかにある猿の入口の順でロックすると何故か当たりやすかった
711688:2006/12/21(木) 21:05:40 ID:IKKr7WbR
>>704
天空の時点では崖捕まり移動は知らなかったけど、宝箱全部空けてあった。
別の方法でもいけたのかな。

ハイリア湖の橋って上にあるでっかい橋のこと? 思い当たる場所がない…
よければ詳細お願いします。
712なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:08:02 ID:06rYZyFV
橋の北端の塔みたいなところだ

この移動使っていったとき「俺すごくね?www」って思ってしまった(´・ω・)
713688:2006/12/21(木) 21:14:58 ID:IKKr7WbR
皆100ルピーいらないとか言ってるみたいだけど、
俺はそれを探すのが楽しくてしょうがないぞ。かけらとかと違って難易度が高い。
聖域のスピナーポイントみつけたとき「俺すごくね?www」って思ってしまった(´・ω・)

>>712
おお! 見つけた! こんなところにもあったんだな。thx!
714なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:42:19 ID:QYhH+E4/
居合いと大ジャンプはハイラル城で一杯出てくる
赤ボコブリンとトカゲ兵に結構使ったな
普通に攻撃すると結構タフでとどめ使ってる間に
他の奴から攻撃されたりするけど、この二つだと一撃だし。
715なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:44:17 ID:1k4KNSjk
ってか奥義教えてくれる人って時オカのリンクだよね?
716なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:45:06 ID:XwyuE6fr
クリアしたぜー!ストーリーに突っ込みどころはかなりあるけど、面白かった!
システム流用して、1年後くらいに、ムジュラ的な外伝をつくってほしい。
ってかwiiになってもゼルダはゼルダだったな。面白い!
717なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:47:23 ID:cM36kuIg
正直次回作はこの世界の半分くらいでいいかな・・・その分密度を濃く。
あと城下町みたいな半固定視点もやめて全てを見渡せる完全な3Dゲームであって欲しいな。
718なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:48:40 ID:+RanTLcU
せっかくの奥義も雑魚には使えるが、ボスには使えないからありがたみが。
弱点を叩くときも通常切りと回転切りのガチャプレイ(という言い方も変だが)だし。
719なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:49:18 ID:J/M7JVFU
向かってくる敵を華麗に居合い斬りでなぎ払って、
かっこよく剣を収めるだけで悦に入れるわ
720なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:52:26 ID:pUlfb7S7
ラスボス戦ちょっと流れが悪い気するな。
あんま活躍してないあの人出すか>やっぱ豚だよな
>騎馬戦もやりたいよな>剣での戦いがかっこいいよな

とやりたいこと強引に詰めちゃったかんじがしたw
721なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:54:56 ID:QYhH+E4/
やってる方にとってもやりたい事だから
別にいいんじゃないか?
強引な場面転換も、その前のザント戦がワンクッションになってるし。
722なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:58:32 ID:pUlfb7S7
時オカのラストと比べるとスマートじゃないなって感じがして。
まぁ面白いからいいけどw

しかしビーム跳ね返し合いの戦闘の音楽GBの聖剣1の音楽と
すごい似てる気がする。
具体的にどの時の曲だったか思い出せないけどあれ?聖剣っぽい!って思った
723なまえをいれてください:2006/12/21(木) 21:59:40 ID:p0JFRRl+
Wii版だが
最初盾アタックの存在意義が分からなかったが
兜割り覚えたらようやく存在意義が見出せた。

と言うかコンボが面白すぎる。
背面斬りも横ジャンプ2回→斬りで簡単に出るし。
724なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:02:34 ID:cQRMAukg
ハイラル平原一周行ってきた。いやー、楽しかった。
利用頻度の低い奥義使ったりしてザコ倒したり。
無駄に草刈ったり、グエー撃退してルピー稼いだり、
箱庭を十分に堪能できた。
この感覚はタクトじゃ感じられなかったものだね。
725なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:06:50 ID:IKKr7WbR
看板にジャンプ斬りやると縦に真っ二つになるんだな。根元まで斬れる。

最大サイズで切り取る方法ないのかな。時オカのときは回転斬りで根元だけを斬れたんだけど。
726なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:14:50 ID:lWgXS9Mg
>>715
今全部の奥義覚えたけど
そうなのかね
727なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:16:16 ID:J8f8OQCH
最初にハンマー取ったとき
リモコンをぐるんぐるん振り回して
ポインターが画面内をぐるぐる回って
うわ、使いにくい武器だなあと思ってたが
しばらくして振り回さなくていいことに気づいた。
728なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:17:19 ID:RsYaxqkw
>>717
俺も思ったな〜
半固定視点はやっぱ不快
技術的に無理なの?
729なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:21:51 ID:UnYtW1nX
730なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:22:52 ID:UnYtW1nX
ただのクリオネかよw
シシガミだと思ったのに世ぉー
731なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:23:03 ID:ytCO8AX5
つーかもうリンク主観視点でプレイしてみてぇw
732なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:23:56 ID:IjcfB5iy
>>713
自分の時は鳥が教えてくれたますた
733なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:25:48 ID:pUlfb7S7
待ちのあの作りは後方視点にするより見やすいと思って作ったんでしょ。
それか時オカのハイラル城下町風味を出そうとしたのか。
時オカなんて一枚絵だしw
734なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:31:31 ID:RsYaxqkw
なるほど
その辺りも計算の上だとしたらまさに神ゲーだな
735なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:32:58 ID:vT4D0vV+
>>664,692はひょっとして爆弾投げ込んでない?
ブーメランで連続ロックすれば1発じゃん?
736なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:33:53 ID:gBFxgr94
時岡の時の神殿見たときすごいなー綺麗だなー64すげーとか思いながらやってた
737なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:36:07 ID:Jc47A87O
>>735
猿の行き来のタイミングにあわせるのは結構難しかったよ。
だからそういうところも含めてちょっとてこずったんだろ。
738なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:37:33 ID:IKKr7WbR
城下町が視点固定なのは重すぎるからだと思う。絶対見えない箇所は表示しなくていいからね。
それと、人を増やすために、個々のモデルを簡略化したからという点もあるかも。
トアルの住民は全員目が動くけど、それを城下町全員に搭載するのは辛いと思う。
739なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:54:01 ID:x7WoC1hZ
コロコロの難易度は最悪。
カエルルアーとれねぇーよ
740なまえをいれてください:2006/12/21(木) 22:56:56 ID:6Y/6EIbi
忍耐が足りない
コツとしては谷溝に落ちたら無理に戻そうとせずに素直に諦めてやり直すこと
741なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:01:35 ID:w8lnDoEG
>>697を読んで初めて展望台に気付いた。びっくりしたけどやっぱ半固定視点だと見逃しが多くなるな。
オカリナの時も裏通り見つけたのは終盤まで行ってからだったし。
742なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:03:49 ID:cQRMAukg
>>739
俺も1-7をクリアできずにずっとハマってたけど、
ある日、うまい具合に傾きがいってゴールできた。
そして勢いに乗ったまま楽に1-8クリアでカエルゲット。
743なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:07:20 ID:s1oJPIQK
ムジュラのスタルチュラとかジャイアントビーとかでぎゃあああああああ
ってなっちゃうくらい虫ダメな俺でもプレイできますか?(´・ω・`)
744なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:13:42 ID:e21jea76
城下町のマロマートはもっと見つけやすい所にあったほうが
良かったと思う
クリアしてから気付いた人もいるし・・・・・俺とか
745なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:13:49 ID:lz8eZpyL
wikiには奥義を得るための風の祠が載っていたが、あれって話を進めていくうちに自然と
出てくるわけ?
それとも自発的に探さないとダメ?
ハイリア湖にあるという祠だが、ハイリア湖そのものがでかすぎてまったく見つからん。
746バッズ ◆CtT5BadslE :2006/12/21(木) 23:15:04 ID:8Ix/A0y4
>>745
マスターソード取らないと行けない場所もある
ハイリア湖もその一つ
747なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:16:45 ID:vT4D0vV+
>>741
酒場前の買い物客のおねーちゃんとか、カフェでお茶してる人の話聴いて街入って早期に行ったが。

748なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:19:22 ID:lz8eZpyL
ありがとさんです
話を進めていけばよいってことね
749なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:20:57 ID:jYd1HHb4
ニンドリの青沼インタビュー読んだ人いないのか。
時オカや風タクとの関係が完全に明かされてたぞ
750なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:22:35 ID:IeP0Y3LF
>>749
詳しく
751なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:25:53 ID:jYd1HHb4
要約すると、

時オカで時の勇者がガノンを倒した時間軸から繋がるのがタクト
時の勇者が帰還したのちゼルダ姫に会いに行った時間軸から繋がるのがトワプリ

つまり風タクとトワプリはパラレル。
752なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:26:03 ID:cQRMAukg
>>749
お願いだから詳しく
753なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:28:11 ID:cQRMAukg
>>751
そのトワプリの流れは、もしかして次回作の布石?
風タク軸ではもう結末が見えてるんで、回避してるのか?
754なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:28:39 ID:w8lnDoEG
>>747
カフェもさっき気がついたんよ。マロマートはすんなり気付いたけど。
755なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:28:53 ID:ytCO8AX5
     →時岡子供時代→ムジュラ→トワプリ
    /
時岡→
    \→時岡大人時代→風タク

でFA?
756なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:29:09 ID:1k4KNSjk
パラレルってどうゆう事?
757なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:29:46 ID:ytCO8AX5
>>756
異世界やら異次元やら。

とりあえず違う世界
758なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:30:08 ID:NUpi3yKk
オカリナ→ムジュラ→ガノンドロフ大暴れ→影送り→トワプリ

オカリナ(ガノン封印)→ガノン復活→沈没→タクト→砂時計
759なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:30:40 ID:jYd1HHb4
トワプリのガノンドロフは時オカ子供時代のガノンドロフと同一人物っぽい。
放っておくととんでもない事しでかすという事で処刑されたとか何とか。
まあ伏字だったからなんとも言えんが。
760なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:33:20 ID:Jc47A87O
>>756
並行世界ってこと
761なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:33:42 ID:cQRMAukg
ああ、じゃあこれで完全にパラレルの流れがオフィシャルになったんだ。
つまり、ゼルダの起源である時オカ後、少なくとも2つの歴史が生み出されたと。
それが時オカ子供時代のリンク軸と、時オカ大人時代リンク軸か。
762なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:35:03 ID:06rYZyFV
>>761
どうでもいい
763なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:37:12 ID:jYd1HHb4
これには個人的に物凄くすっきりした。溜飲が下がったといっても言い。
神トラ等への流れも自然に繋がるかも
764なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:37:41 ID:QKuTLTs9
コロコロゲームの1-8の最後が出来ない(´;ω;`)
765なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:38:12 ID:e21jea76
つ気合
766なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:38:28 ID:Jc47A87O
間の話ではなかったんだな。
個人的にはちょっと残念だが まあいいかも
767なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:39:05 ID:NUpi3yKk
オクタロックってどこにいる?
鉱山のやつがそうだと思ってたのに違ってた…
768なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:39:29 ID:cQRMAukg
>>763
このパラレルの流れだと、神トラってどこに入るの?
769なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:42:38 ID:jYd1HHb4
適当に後付すればいいんじゃないかな。
風タクが世に出る以前のように。
770なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:46:28 ID:JaHh9adh
オルディン橋の黒いの倒さずに進めたらカカリコ村から湖底の神殿に行けなくなりました><
どうすればいいですか?><
771なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:51:21 ID:Jc47A87O
ゾーラの滝かハイリア湖にワープする。 城下町前はまだだったか
772なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:55:55 ID:JaHh9adh
>>771
人間になってワープできないんだけど…
773なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:56:01 ID:l+0Xassg
オルディン橋の黒いの倒したの雪山終わったくらいだったな。
あれ倒さなくてもクリアできるんだっけ?
774なまえをいれてください:2006/12/21(木) 23:58:58 ID:ROCNwWlv
>>770
状況がよく判らない。
今までに何をしたのか、今はどこにいるのか、次はどこに行きたいのか、
それにはこうしたいんだが、こういう理由で出来ない、とか書いてくれなければ
説明は無理だ。
状況の説明が出来ないのなら
「攻略チャートに沿って進め」と言うことしかできない。
775なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:00:52 ID:ROCNwWlv
>>770
連続スマン。
質問は攻略スレでやれ。
攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1166525357/
に行って>>774に従って状況を説明するのだ。
776なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:03:00 ID:JaHh9adh
>>775
スレ違いスマンカッタ
攻略スレで聞いてくる
777なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:08:13 ID:yxXvr/nR
神トラに繋がるのはトワプリってなんのかな。
タクトはかわいそうな子扱いか・・・w
778なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:10:20 ID:8tiqeTlC
風タクの路線は切り捨てってことか。
779なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:12:46 ID:dlR5EsgK
砂時計
780なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:12:57 ID:HOeUrc/L
DS版があるじゃないか
781なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:15:51 ID:5gBz1wyA
ふむ
782なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:16:26 ID:WhZ+MnP6
砂時計おもしろそうだよなー

マロマートが、催眠商法に見えて仕方ないんだけどww
783なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:18:42 ID:HOeUrc/L
つーかこのままだとトワプリより砂時計のほうが売上では上になりそうだw
トワプリのガノンは時オカの時代ではリンクと戦わなかったんだよな?
784なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:19:11 ID:5gBz1wyA
妹がマロのことをキューピーちゃんって呼んでるから俺もキューピーって言ってる
785なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:20:10 ID:Qmba8PVh
っつうか・・・砂時計って3D?
2Dのゼルダは帽子と4つの剣、および+があまりつまらなかったから
あんまり・・・。
786なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:22:56 ID:i5uSZW4L
>>783
城の前で攻撃されたじゃない
787なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:28:35 ID:cQhRL9Ts
だいぶ前どっかのトワプリスレで

これとこれを同時に使用できたら面白い
例えばスピナー使いながら弓とか。

っての見たんだが
すまん何言おうとしたか忘れた
788なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:31:54 ID:8tiqeTlC
神トラで封印戦争について言及されてるから、
大人リンク軸の世界のその後の物語なんだろうな。
つーことは夢島もこっちの流れってことになる。
789なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:34:50 ID:+eZJiyMO
夢島やらずに何が2Dゼルダか
790なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:38:14 ID:CeX1grVP
エンディングもう少しなんとかならんかったかな
あれだけ長いスタッフロール見せてるんだし
最後の最後にもう一盛り上がりあっても良かっただろう
791なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:38:34 ID:2Qe7/uzc
コピーロッド入手時、「これなんていうメイス?」と思った人挙手 ノ
792なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:40:27 ID:Ax5j4MzK
あれ、時間軸あれこれ言ってる人はこれ見てないの?
http://www.gametrailers.com/player.php?id=15194&type=wmv&pl=game

英語だけど、シリーズのどの作品がどこに位置するのかは説明されてる。
てっきり既出だと思ってた
793なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:40:55 ID:UEdkEt2e
鷹は何のために存在したんだよ
全然使わなかったじゃねーか
794なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:47:17 ID:0sTLm6bC
>>793
空飛べなかったね。残念。
795なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:49:08 ID:klS9kzTz
そういえば鷹って最初だけだっけ?もちっとなんとかあればよかったのに。
あ。川登り3Dシューティングみたいのは鷹?
796なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:50:37 ID:UEdkEt2e
>>794
空飛ぶのは無理でも普通に取ってこさせる仕事を与えろよとw
最初以降全く出番なしとはひどい扱い
797なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:53:52 ID:eF5xcKP5
あとで絶対なんかあると思って、手書きにマップにフクロウ像を1つ1つ書き込んでいたのに、
ゲーム内マップに全部マーキングされた時は正直切なかった(´;ω;)
今回のゼルダ、いろいろと親切すぎ。ボス戦もミドナが倒し方教えてくれるし。
ザント戦だけは戸惑わされたけど・・w
798なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:54:33 ID:+BX0gEat
ハイラル城での活躍を忘れたか

あと微妙なヒントとかはくれたりする
799なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:56:06 ID:+ADUqEoi
>>793
デスマウンテンでヒントくれた
800なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:57:30 ID:2AAgenk+
今ザント戦終えてハイラル城行ってきますた。
ミドナ嬢がしし神さまになったとか思ってたら

 姫抱っこ

…(゚д゚ )

 ( ゚д゚ )エッ
801なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:57:48 ID:c9ygvOeh
>>797
それでもあれがわからんこれがわからんというやつが続出でな…
802なまえをいれてください:2006/12/22(金) 00:58:46 ID:cQhRL9Ts
まったく。

とりあえず質問すりゃいいと思ってる奴はRPGやめたほうがいいんじゃないだろうか
803なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:00:06 ID:4+69/vHS
リンクがミドナを姫抱っこしてたシーンは萌えた。リンクに。
804なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:01:28 ID:2AAgenk+
sage忘れスマン
今からガノンにやられてくる。
805なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:01:31 ID:UEdkEt2e
いや、ゼルダは時間がかかりすぎるし
謎を解けなければ同じ場所から全く進めないからな
ニートならともかく限られた時間でプレーしていく人には厳しいゲーム
806なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:02:18 ID:4+69/vHS
一回詰まると本当に長時間詰まっちゃうこともあるからな
まあ質問しすぎは流石にウンチだが、
どうしてもわからないときに・・・ならいいと思う
807なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:05:27 ID:cQhRL9Ts
こうしたらできるはずって思い込むと詰まるとこが多かったな
詰まったらとりあえず釣堀いって遊ぶけどな。
808なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:06:35 ID:HbGZf+tn
>>803
あるあるw
それと最後にはぐれた親見つけたガキのようにミドナに走りよるとことか
809なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:07:43 ID:cQhRL9Ts
>>808
リンクが「かーちゃん!」って叫んでるの想像してふいた
810なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:10:25 ID:daR3y8NA
キモ過ぎて声が出ないです
811なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:35:57 ID:USHRC1wI
しかしあれだな。

時のオカリナでは最後にナビィを探すためにリンクは旅立つが
今回は再びミドナに会う方法を探すためにリンクが旅立つと解釈して良いのか。

ゼルダは毎回勇者との結婚フラグに縁がないな。
812なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:40:21 ID:dlR5EsgK
テトラって何歳なんだろ
813なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:44:27 ID:HOeUrc/L
今回のゼルダは本当に空気だった
ピーチ姫と変わらんくらいに
814なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:44:52 ID:MROEhoBK
>>811
風のタクトやリンクの冒険を忘れないで下さい><
まあタクトは正確にはテトラだけどなー

>>812
12じゃね?
815なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:45:11 ID:+eZJiyMO
ニンドリで言ってたがタイトル曲は近藤氏作曲みたいだね。あれは名曲。
816なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:46:35 ID:5CbfGOgh
アーアーウォーってやつか?
817なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:47:51 ID:B/PdTb6p
もう少しで終わるんで来た。
なんだ・・・・頃リンパって・・・ハイラル城北のあそこかな。

釣り堀の小屋の中で暴れたり、全部の虫を預けないままアゲハの部屋を出ようとしたりすると
小ネタがあったりして面白いね。
他にもたくさんありそうだ。
818なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:48:05 ID:eW7FKBek
>>768
神トラはトワプリの後だな。七人の賢者がガノンを闇の世界に封印ということが神トラで語られているから、多分トワプリの七人賢者のことだろう。
このことは時オカのことだと今まで思ってたけどな。
819なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:50:41 ID:HbGZf+tn
というかトワプリと他作品が同じ舞台って信じられんのだが
時オカとムジュラ以外はまったく関係ない別の世界と思ってた
820なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:55:12 ID:C3xH9aGs
イリアは立場的にはリンクに近いヒロインのはずなんだけど
ミドナに食われてほとんど目立たなかったね。
821なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:57:33 ID:HbGZf+tn
ミドナはヒロインというか主人公みたいなもんだ
イリアは・・・同情するw
ガキ三人のほうがまだキャラ立ってたような
822なまえをいれてください:2006/12/22(金) 01:58:56 ID:USHRC1wI
マロはある意味主人公越えたと思う。
823なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:03:47 ID:DXaFRQ+q
賢者どもがジョイメカファイトに見えて仕方ない
824なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:35:08 ID:ArS1Q71C
今回はゼルダの伝説というより
ミドナの伝説って感じだったよ
825なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:36:20 ID:+eZJiyMO
ニンドリに載ってたスタッフのお気に入りキャラで多かったのが

ミドナ・アゲハ・マロ辺り。
あとはザントやヘナがちらほらと。

特にミドナの人気は異常というレベルだった
826なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:44:53 ID:uWMO/luz
賢者は時オカ賢者の精神体というか肉体が滅びたものなのかな?
人数あってるし・・・
827なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:45:19 ID:ne2xTYEa
俺は
ミドナ、アゲハ、ポストマン
かな
828なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:45:49 ID:dlR5EsgK
だとしたら消えたのはラウルっぽいキャラ的に
829なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:46:54 ID:ne2xTYEa
大砲オヤジも捨てがたいな
830なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:48:32 ID:dlR5EsgK
飛びーと落下

は好きだ
831なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:48:33 ID:iYr8e/dM
>>826
全員が親父のお面かぶってたけど…
832なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:51:52 ID:+eZJiyMO
ガノンが世界を征服しなかったのだからあの賢者はサリアその他ではないんだろ。
多分時オカではあの役立たず賢者共は殺されたんだと思う。
833なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:53:02 ID:uWMO/luz
>>831
高尚な存在になったから性別なんてなくなったんだと解釈。
頂点に立つものは繁殖する必要がないとかジョジョで読んだし。
834なまえをいれてください:2006/12/22(金) 02:55:53 ID:dlR5EsgK
ゲルドは全滅させられたんだろうか
835なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:00:00 ID:uWMO/luz
>>834
ゲルド唯一の男であるガノンドロフが封印されたんだから滅亡したんじゃない?
836なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:00:15 ID:QAyD/J/7
http://www.thehylia.com/media/displayimage.php?album=109&pos=191
ずっとWii版やってたから
GC版のマップ見るとすげー変な感じ・・・
GC版もやってみるか。
837なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:03:32 ID:ArS1Q71C
裏技発見
zボタンを押しながら十字スティックを回転させると
リンクがサンバを踊りだすよ
838なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:08:36 ID:uWMO/luz
>>836
なんかマリオカートのおまけカップ思い出したw
839なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:14:37 ID:0PXJ89Tl
>特にミドナの人気は異常というレベルだった 
だったらスマブラの参戦も期待できるのだろうか・・・
840なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:20:09 ID:Rp9/PKDo
ジョイメカwww
841なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:22:40 ID:71XrQjHU
おれ時オカ以降のガノン好きなんだよねーかっこいいし
神に選ばれた能力をもつ強い悪者
そこにしびれるあこがれるぅー
砂漠のダンジョンクリアしたあとのムービー最高
842なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:26:50 ID:ZZ5HGp9b
サイフ:初期300上限
所持金:256

ゴロンの神殿の一番奥にある宝箱

「50ルピー手に入れた!でも今は持ちきれないので戻しておこう」


6ルピーくらい捨てとけ(#^ω^)
また一回買い物してから回収めんどくせーんだよ・・・
843なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:30:38 ID:qwCzlRvE
影の神殿でガノンのテーマが流れたときはしょんべんだだもれだった
844なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:32:02 ID:AYoRndNV
>>842
そこでビキビキしてちゃ今回のゼルダは進めませんぜww
845なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:33:10 ID:Rp9/PKDo
ダンジョンに入る前はルピー0にしておくのがデフォ
846なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:35:20 ID:7xADjUkJ
時オカからか、ガノンがカッコ良くなったのって。
それまでは「ラストに豚が出てきた」程度だったな。
847なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:39:31 ID:ZZ5HGp9b
まぁ、まだおばちゃんがいるだけマシと思ってはいるw
しかし、裏ゼルダやってからトワプリやり始めたんだけど画面綺麗だよな
GC版通販がなかなか届かなくて今日から始めたんだけど、馬に乗って戦うの超興奮したぜ
時オカほどのボリュームは期待してないけど、かなり楽しんでる
848なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:42:06 ID:KEzZy5E0
時オカでガノン倒したあと戻ったのはマスターソード抜く前の時代だよな。
結局リンクがマスターソード抜かなくてもガノンは地力で力のトライフォース手にいれたのか。
なんかよくわからんw
849なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:48:28 ID:+eZJiyMO
つまりどうあっても神はガノンにトライフォースを与えたかったんだろう
同時にリンクとゼルダにも。いやー神話的ですな。
この設定自体が神がもたらした奇跡なんじゃないかね。
850なまえをいれてください:2006/12/22(金) 03:49:16 ID:WcyguWr5
昨日からやってんだが、アイアンブーツ、テラタノシ
ドラえもんにこんな秘密道具あったよな?
851なまえをいれてください:2006/12/22(金) 04:27:40 ID:uWMO/luz
賢者に刺されたガノンの剣ってさ、一騎討ち時マスターソードと微妙に共鳴してね?
単なる演出かもしんないが光具合とかがさ。

どちらも神が創り出した剣としてなんか今後関わったりして
852なまえをいれてください:2006/12/22(金) 04:46:29 ID:avzrtjvl
スマブラXでは剣装備で出てくるかも分からんね
853なまえをいれてください:2006/12/22(金) 05:22:38 ID:bDV7Fmus
ミドナ同人まだですか?
アゲハ同人まだですかぁ?
ヘナ同人まだですかああああああああああああああ!!!!????
854なまえをいれてください:2006/12/22(金) 05:34:14 ID:qaEd4BwB
>>853
ミドナはまだわかるがアゲハとヘナの同人って感覚がよくわからない
855なまえをいれてください:2006/12/22(金) 06:04:44 ID:KrsvPzmJ
最後のガノンの首こっきんの時に出てきたザントって
目の色が赤から白に変わってたけど改心したってことなのかな。
856なまえをいれてください:2006/12/22(金) 06:06:11 ID:+eZJiyMO
ザントってほんと面白いよね。
顔も超絶美形
857なまえをいれてください:2006/12/22(金) 06:23:51 ID:BlSBO3b6
処刑場で骨に「ハアァァ!!」って剣刺す時の声は男前なんだがなw
858なまえをいれてください:2006/12/22(金) 06:40:03 ID:C72OiYGg
偽ザント戦BGMのかっこよさは異常
859なまえをいれてください:2006/12/22(金) 07:48:36 ID:d6Zx8HwS
今回のダンジョンをそれぞれ一言で表現するとどんな感じだと思う?
湖底の神殿→仕掛けが大がかり、みたいに
860なまえをいれてください:2006/12/22(金) 07:59:00 ID:qaEd4BwB
森の神殿→仕掛けが中掛かり
ゴロン鉱山→仕掛けが小掛かり
湖底の神殿→仕掛けが大掛かり
砂漠の処刑場→仕掛けが中掛かり
雪山の廃墟→仕掛けが大掛かり
時の神殿→仕掛けが中掛かり
天空都市→仕掛けが中掛かり
影の宮殿→仕掛けが小掛かり
ハイラル城→仕掛けが大掛かり
861なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:00:43 ID:avzrtjvl
森の神殿→サル救出
ゴロン鉱山→磁石でビューン
湖底の神殿→ウォータースライダー
砂漠の処刑所→ベイブレード
雪山の廃墟→てじな〜にゃ
時の神殿→左右対称
天空都市→空中戦イイ(゚∀゚)
影の宮殿→黒い手こっちくんな(`д´)
ラストD→意外に貧相
862なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:11:13 ID:ftedwn0B
森の神殿→びよんびよん
ゴロン鉱山→ガインガイン
湖底の神殿→うわーうわー
砂漠の処刑場→ゴー
雪山の廃墟→シャー
時の神殿→ゴソーンゴソーン
天空都市→
影の宮殿→だいんだいんだいんだいん
ハイラル城→シュコー
863なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:21:48 ID:Qs4CaUm+
処刑場と天空都市が特に人気ありそうだな
864なまえをいれてください:2006/12/22(金) 08:23:28 ID:qaEd4BwB
時の神殿はちょっと神の塔過ぎたな
865なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:43:49 ID:qlY5RS7d
>>761
そうなるのかな・・・
インタビューでも時オカの後の時代とは言ってたけど
風タクの前とは言ってなかったもんな

>>767
今2週目をやりながら探してるが見つからないな
もしかして今回初欠勤?
それとも平原にいるチョコマカと動き回るヤツ?(多分違うけど)
866なまえをいれてください:2006/12/22(金) 10:50:11 ID:2Lhh6mAM
リーデットみたくイメチェンしたんだよ
867なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:15:17 ID:iYr8e/dM
>>865
森の神殿で水の中から石飛ばしてくる魚みたいな奴じゃないのか?
868なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:19:24 ID:ukkM5jRr
あれは悪ゾーラかと思ってた。初代にいた奴
869なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:22:12 ID:fKMzG+lb
そんなの居たっけ?
870なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:34:06 ID:7+0UxuHa
悪ゾーラっていうか気がついたら味方NPCのゾーラがでてきたって感じだよな
ちっこい盾じゃ弾防げないんだっけか
871なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:49:37 ID:ukkM5jRr
時系列的には悪ゾーラが後なんだけどね。一体ゾーラ族に何が起こったんだろうね
とりあえず今作トワプリで初代の時の不気味な顔は仮面だという事になって安心した
あの割と美形なゾーラ族の行く末があんな魚顔になるなんて酷すぎると思ってたから
872なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:52:43 ID:na276CNh
イリアの記憶取り戻さなくてもクリア出来るんだな
ただ笛がもらえないだけか
873なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:53:47 ID:cQhRL9Ts
>>872
そうなんかwwwwwww
874なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:55:38 ID:kKRGJkei
>>835
ゲルド族は時々ハイラルの町にボーイハントにくるらしい
875なまえをいれてください:2006/12/22(金) 11:57:07 ID:S/n50usX
ゲルド族は砂漠の処刑場で全員虐殺されたんだと思う
876なまえをいれてください
>>875
そんなバナナ

多分海に出て海賊にでもなったんだ