雑談所4

このエントリーをはてなブックマークに追加
835♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 17:40:01 ID:46A6HBAc
ヒカルの碁ならいい。
少女マンガなら「ミントな僕ら」レベルでなければ食指が動かん。
836なまえをいれてください:2006/12/30(土) 17:44:55 ID:N887MeiR
ググったけどやっぱ少女マンガは絵で人の区別がつかねぇ
837なまえをいれてください:2006/12/30(土) 17:46:51 ID:nDEnj+Tt
あーみん読もうぜ
838こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 18:06:07 ID:S3WCbvBP
くそ〜頭痛い(涙
調子乗って冷酒とかウィスキーロックを一気飲みしすぎた
でも結局飲みに行ってカラオケいってそのままバイバイやった(涙
飲みとカラオケあわせて2万円強を格好つけておごってもたし二日酔いはなるし
買いたいDSのソフトあったのにこれは予想外のダメージだ。。。
てか女の子のテンション高すぎてついていけんかった。。。
イギリス人とのハーフの人がおってその子のしゃべりが過激すぎ
たまに英語やし。。。イギリスは紳士&淑女の国ってのはウソだって思ったよ
まあ面白かったけど俺はひたすら受け身でおとなしくなっちゃってて
まだまだ修行が足りないと反省しながら帰りの電車で涙したよ(してないけど
でも収穫もあってカラオケはやはり大ウケやった
一人カラオケで修行してるおかげで俺は歌だけはマジ上手いからなあ
839こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 18:07:05 ID:S3WCbvBP
まあそれで帰りの電車乗ってたら急行の向かい側の座席(2人用の座席が向き合ってた)の2人のスーツ姿のオヤジが
「ここが半分のラインやろが浸入してくんなや!」「はあ?お前アホか!」
とか小学生レベルの喧嘩が真ん前で始まって
うわああり得ねえとかとか思いながら瞬間は笑いこらえてたけど
マジな喧嘩が続いて周り立ってた人は全員離れたとこに去っていってけど
俺と隣の人だけは正面座ってて逃げるに逃げれず駅つくまでひたすら恐いの我慢してた。。。
都会には色んな人がいるんやなあって改めて思いました。。。
840なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:07:59 ID:nDEnj+Tt
酒のチャンポンはヤメトケ
841こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 18:34:17 ID:S3WCbvBP
おおっっ!!!ノリオだ!!!
久しぶりだな〜(抱きしめっ

>>791
これは2ちゃん専用で流石にレポートとか論文はもっと偉そうな文体で書くよ
「株主権の希釈化防止と資金調達の目的とを調和させるのであれば、株主割当を試みた後に、
失権株について第三者割当や公募では資金調達目的を達成できないことの疎明まで求めてはいない。」
みたいな。。。実は俺のニッポン放送の新株予約権発行に対してライブドアが
その差し止め請求をした事件についての熱い論文はゼミの代表論文になったのだ!
でも基本堅い文章嫌いやし語学力の低さは否定できないかも。。。(汗
Rは賢いと思うで
言葉が難しすぎてわけわからんこと多いしね。。。
普段何やってるか凄い気になる人ですな

>>792
肩書き上はまだ中卒やけど来年の春には晴れて大卒さ!
って卒業できればやけど。。。。。。
まだ20単位も残ってるからなあ(号泣
842L ◆LLLLLLLLL. :2006/12/30(土) 18:34:29 ID:k8Y2iX+w
飲みでも食いでも、カネは相手に出させるのが一等いい。心も懐も全く痛まない。
貯蓄屋だのカネを持ってるなどと周囲に思われていいことなど何一つありゃせんし、
貧乏を装えば(徹底して無駄を省けば自然と貧乏臭くなるが)気のいい友達が神になる。

紋章の謎のカシムが如く、カネはああして貯めるもの。自分の金は1円玉とて惜しむべき。
まB'zの歌にあるよう、奢らせてるだけじゃそのうち誰もいなくなるから匙加減は大事だが。
843なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:39:59 ID:AGwv+DkT
寿司屋で大トロ食ってきた。砂ズリってのが旨かった。

寿司と蕎麦食ってるときに、「オレは日本人で良かった」としみじみ思うぜ。
844なまえをいれてください:2006/12/30(土) 18:47:00 ID:AGwv+DkT
>>841
「そもそも、株買われるのが嫌なら、上場すんなよ低脳」と云いたい
845L ◆LLLLLLLLL. :2006/12/30(土) 18:49:55 ID:k8Y2iX+w
朝起きて、冷や飯あっためてゴハンの真ん中くりぬいて生卵ぶっかけて醤油をたらして
味噌汁とともに一気にかきこんで、最後に玄米茶を啜れば手軽に日本男児の幸福が味わえるべ。
忙しい朝でも、パンよりスピーディーに食えるしな。やはり、日本男児の朝食はコメにかぎる。
846こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 18:55:18 ID:S3WCbvBP
>>840
俺は相当飲んでもそのときは全然平気なんよね
かなりの時間差で後からくるんよ。。。
年のせいなんかな。。。
筋肉痛はまだ翌日にくるけど。。。

>>842
最初はおごる気なくても結局最後にいっつもかっちょつけてまうんよなあ
特に女の子には。。。
あとクラブ員が貧乏下宿生多くて明らかに練習量に見合った栄養とってないから
頑張ってるやつには肉とか食わせてやりたくなるんよ
そんなこんなでクラブの後輩へのおごり額は50万円位は余裕で超えてると思う
体育会部員の胃袋はマジ半端じゃないからなあ。。。

ビーズのラブミーアイラブユーか
らっぶみ〜〜〜〜〜!けち〜ってない〜で!
たま〜にゃ海も山も人も誉めろよぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(血管ブチ切れ
847なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:11:44 ID:AGwv+DkT
冷や飯での卵ご飯は確かに旨い。

ていうか、暖かすぎるご飯に卵かけると、
卵が硬くなっていかん。
848R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 19:19:26 ID:uyShX5rG
志村、冷や飯暖める、暖める。
昔はバター醤油御飯で幸せになれたものですが
無駄知識がついてしまい、あのバターの量は・・などと思ってしまうようになってから
全然試してません。ありがちな「最後の晩餐」、バター醤油御飯でいいかも。

今年のうちに、とりあえず戦国ランス二周目、☆1謙信ルートでクリア。
76ターン、キャラクリ17人、終了時得点沢山、3万人、移動遊園地2回で
ポイントは142。正史と謙信ルートクリアで、正確には152。
実験用に途中のセーブデータに★つけて残しました。
今回はそこから一気に敵壊滅、ラスボス戦へと走った所を
それを止め、独眼流やキャラクリに走るとポイントがどうなるか。
試してみたいと思います。
予定としては、20ターンのうちに正宗を倒せば
移動遊園地1〜2回と正宗ボーナスで、13〜16点分はフォローできますし
その間に5人くらいキャラクリが増えれば、最高点更新もありえるのかなと。
ちょっと難しそうです。素直に★増やした方が早いが・・まあ、試してみよう。
しかし一周目キャラクリを付けられたのぞみ、何故今回失敗したのかorz
849R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 19:27:09 ID:uyShX5rG
>>837
あーみん、掲載媒体が少女誌なだけ(笑)。
あの方も最強伝説黒沢ほどの開きじゃありませんが、
笑う人と痛みを味わう人のギャップが激しい漫画を
よく生み出してますね。

少女マンガ自体、姉の影響で親しんでいるので
全然抵抗感ないです。5巻くらいで終わる、甘酸っぱい青春マンガなんてもう大好物。
二人目の彼女に貸してもらった「聖はいぱあ警備隊」という漫画はかなりニヤニヤできましたし
お高くとまった(少女漫画出版社の中では)花とゆめコミックスの、更にまじめなものばかりもっていた姉の所有本の中でも
なかじ有紀のような脳みそスッカラカンの作品が大好きだったとか言えやしない。
850なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:28:18 ID:nDEnj+Tt
やってない奴にはサッパリわからんな
851なまえをいれてください:2006/12/30(土) 19:28:56 ID:nDEnj+Tt
あーみんはなんでか知らんが
読むと鬱入るな
852R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 19:39:29 ID:uyShX5rG
そりゃあ、本人の経験がないと生まれえないような心の痛みを
後から(稀に、進行形で)自らが見つめ直している作品群ですからね。
ゲームで言うと、やっぱり戦国TURBとか、東方見聞録がその類だと思いますが
そこらへんの「狙った」作品とは全くモノが違うと思います。
こういうのを一緒くたに「バカゲー」にしてしまうようでは、そこで思考が止まってしまう・・。
853なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:00:14 ID:cZgieWFr
戦国ランスって慣れたら10時間ぐらいで終らせるよういなるかな??
普通にやって
854L ◆LLLLLLLLL. :2006/12/30(土) 20:00:48 ID:k8Y2iX+w
漫画本の山積みを読みふけって半日潰したら死ぬほど損した気分になるの俺だけ?
漫画喫茶の隆盛をみるからに、そー思わん大人も大勢いるみたいだが。ふしぎ遊戯。
855なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:08:25 ID:cZgieWFr
>>854
俺ゲームで同じ気持ちになる。やることないから暇つぶしにやってる
だけなんだが他にやることが見つからないから困ったもんだ
856♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 20:16:18 ID:46A6HBAc
深津絵里の写真集「sobacasu」を買った。
数ページめくるたびグラビアに言葉が添えてあるんだが、ちょーステキ。
「好きな言葉は… …熱帯雨林」
とか15歳の少女が夕日をバックにしてたまらん。しかも平成元年に出た写真集だから
いろいろとギャランドゥ。1970〜1980年代くらいってテレビドラマとか映画とか
街並、ファッションとかステキおもろいんよ
857♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 20:25:30 ID:46A6HBAc
「好きな言葉は…」じゃなかった、「好きな言葉…」だった。
「は」という助詞が入ってないせいで熱にうなされたような雰囲気があってそこが良いと思うのに間違えた。
昔のポップスとかステキのあるよな。セーラー服と機関銃の主題歌とか好き。

俺の生まれる寸前くらいの時代って、そのころ流行ったいろいろなものを俺知らないんだわ。
一日だけでいいから、ニュースやNHKなどテレビ番組、ラジオ放送等が
ちょうど20年前の今日と同じプログラム(もちCMも)流してくれる記念日あったらいいのになぁ。
858L ◆LLLLLLLLL. :2006/12/30(土) 20:25:47 ID:k8Y2iX+w
ま、幸い俺はゲームで超感動できる性質だから、やればやった分だけ年収の下がる
最悪の有害毒物であっても、微量であれば旨いと思えるしケチの本能も許してくれる。
なんでもやり過ぎは毒だが、漫喫とかやり過ぎに行くよーな場所で、今一理解できんね。
859R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 20:39:17 ID:uyShX5rG
いや、今ふと「あの空耳聞きたいな〜?」などと思い
ようつべを探したら案外見つからず、発見まで20分かかってしまったわけですが
それはそれで、あんまり損した気分ではないかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ih5pHDwxabs&search=%E7%A9%BA%E8%80%B3
しかし昔のポップスと言ってセーラー服と機関銃とか、全力でヤングマン。
私の中では、NHKのスタジオ101時代が基準で
そこより前だと昔、そこより後だと新しいorz

>>853
可能。難度低くていいなら、ですが。
860なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:42:06 ID:ZG5xu5iz
>>858
お前以外の人間は全員お前じゃないんだよ
誰もが同じ価値観だと思うなアホ
861R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 20:51:16 ID:uyShX5rG
最後の二字が自分を下げると思います。

「昔のポップス」との関わりで、後の趣味を暗示してるな〜と思うのが
最初に親にねだったCDが「Z・刻を越えて」である事。
最初はアニソンて俺orzとか凹んでましたが、今調べると
なんと作曲ニール・セダカ。親父趣味を暗示してます。
そして、小学校低学年の時、アコギ持った若い先生が担任で
彼が歌ってくれる歌が、当時「王様シリーズ」と一緒に私の根を形成したのですが
その中でもとにかく覚えていて、その後も何度も口ずさんでいる
いわば私の音楽観の基礎ともなったのが「怪獣のバラード」だった事。

後々、単に和製ソフトロックの流れでPICO→ヤング101に辿りついた時
彼らによる番組「ステージ101」発祥の曲と知り、CDでオリジナル聞いて大感動&ボロ泣き。
東海林 修作曲とは、また素晴らしいものを子供に与えてくれました。ありがとう池田先生。
ttp://momo-mid.com/mu_title/kaijyuuno_ballad.htm

ステージ101は本当にいいですよ。邦楽の新たな探検をしたい方にオススメ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/807300
862L ◆LLLLLLLLL. :2006/12/30(土) 20:52:37 ID:k8Y2iX+w
アホって言うほうがアホ。
863なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:08:14 ID:ZG5xu5iz
そりゃ悪かったな

そこまでの奴だったか

864こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 21:28:30 ID:S3WCbvBP
>>843
それで思い出したけど回転寿司が大好きな後輩がいて連れていくと毎回
「僕本当にアフリカ人じゃなくてよかったですよ!」
って口癖の様に言うやつがいてそいつは未だに
アフリカ人は全員サバンナで狩猟生活してると思いこんでるからなあ。。。
更に「僕寿司大好物なんで今日は30皿いきますよ!」とかノリノリで店入るのに
毎回最初に取るのはパンナコッタかプリン。。。やつとは3年以上の付き合いだが未だに理解不能だ

>>856
深津絵里でも思い出したけどそいつに深津絵里の話したとき
「深津絵里。。。ああ!深キョン!彼女可愛いっすね!」とか
ドーム型のバッティングセンター一緒に行ったときも
「ここってバッティングセンターやったんですね!
僕ずっとサーカスと思ってました!中に入ってびっくりです!」
とか言われたけど俺はそんなお前にいつもびっくりさ
普段から言動や行動がトリッキーすぎて俺的にやつは人間天然記念物ナンバーワン
865R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 21:41:54 ID:uyShX5rG
>>863
これもやっぱり最後の一行が余計だと思うのですが
個人的には吐き逃げの一行、嫌いではないです。
二度三度繰り返しちゃうと無粋ですけど
一度目はね。一度目からすぐ必死だの構いすぎだのと捉える方がいますが
それでは言葉の面白さが減じてしまうなと。
1度吐き捨てあとは完全放置なら、それはそれで一つの美しい完結ですよ。

それはともかく、何かむしょうにカラオケで「キングゲイナー」が歌いたくなりました。
多分風邪引いてるから(?)ですね。
866こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 21:45:32 ID:S3WCbvBP
>>844
それはこの事件に関しては難しい議論になりそうやけど
確かに日本企業はまだまだ敵対的企業買収とかTOBに対して閉鎖的すぎるね
株式上場というより株式公開してる以上はM&Aのリスクはつきもんやし
嫌ならサントリーみたく上場しても株式公開しない方法もあるしね
ただライブドアは取引時間外に株を大量取得したり上手いこと法律の穴をついてたから
対戦型ゲームで仕様上の欠陥をついたハメ技を使ってしまったって感じか。。。
ハメなくてもかなりの腕前はあったのにそれが世間の反感を買って
ライブドアショックのきっかけを自ら作ってしまったんやろね
決算書の粉飾やインサイダーなんて他の色々な会社もバレんようにやってるやろうに。。。
法律もゲームも対戦でバグ技とかハメ技を使えないようにもっと整備していってほしいね
まあライブドアとか村上さんのおかげで法律かなり変わっちゃったんやけど。。。

何が言いたいのか全くわからんけど
久々に法学部生してる自分になんか自己満足したぞ。。。うむうむ
867なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:52:24 ID:nDEnj+Tt
お前ら長文杉
868L ◆LLLLLLLLL. :2006/12/30(土) 21:52:54 ID:k8Y2iX+w
>>864
すべてが計算づくの言動と振舞いなので、それに対してあまりくだらん受け答えばっかしてると
腹で舌打ちされるのは必定。ボケがノリ中心で洗練度が足りてないのは若いが故の未熟だろうが。

極上の鯛を前にして包丁さばきがド下手糞では、まな板の上でピチピチするのも馬鹿らしくなるぜ。
869なまえをいれてください:2006/12/30(土) 21:54:06 ID:ZG5xu5iz
>>865
マンコにあれこれ評される筋合いはないっすよ
エロゲーのやりすぎで気持ちよくなっちゃってるんですかね
870なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:00:12 ID:cZgieWFr
禿に粘着してた奴が最近禿が来ないもんだからターゲット変えたのかな??
でもいい逃げはオマンコマンは許さないらしいのでこのまま頑張って
ほしいと思う
871♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 22:01:32 ID:46A6HBAc
そうだこげぱん「ポルトガルの幽霊」でググってそこで紹介されてる動画みてみ。
872♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 22:03:43 ID:46A6HBAc
そうだかぎっ子来てよ。こげぱんとかぎっ子とどっちが誰だかわからなくなった。
873なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:11:14 ID:cZgieWFr
オマンコマンの話題になると雲隠れするわかりやすい人
874♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 22:11:49 ID:46A6HBAc
誰かようつべにワールドダウンタウンうpしる!
875R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 22:15:06 ID:uyShX5rG
ちょっと長いでしょう(笑)。>ワールドダウンタウン
日本人のようつべ乱用は、少し恥じるべきかとも思いつつ
著作権に五月蝿く言う気もないこのファジー加減。

でも、アップにも拘りがほしいですよ。
アニメ全話はりつけなんて大嫌いです。
876R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 22:34:59 ID:uyShX5rG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061230-00000079-mai-soci

これは見事に馬鹿馬鹿しい。
グラミーのような「皆で作り上げる祭」としての演出力もなく
売り上げや人気に阿りつつ、ハンパに年寄りが若さをアピールしたかのような
レコ大。視聴率特化で足掻く紅白も論外ですが、輪をかけて死に体です。

聖剣4スレが酷い方向に突っ走ってるみたいで。
貶す事で元手をとろうという気持ちもわからなくはないけれども
一応「それを買ってしまった自分の甘さ」というのにも気がついた方がいいなと。
そうしないと、ゲーマーとしての眼が先に進みませんからね。

まあ、何割かは聖剣なんて買っておらず、乗っかって騒いでるだけなんでしょうが
それはそれ、匿名掲示板の良さっちゃ良さですね。
877なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:38:38 ID:cZgieWFr
オマンコさんよそんなに聖剣4ひどいできなのか?
878R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 22:43:46 ID:uyShX5rG
今TBSで放送している番組で
給食の「パンと牛乳」がアメリカ政府の気の長い計画だったと明示されたのです。

これで、ひそかに日本の農水省の一部が愛国心に燃え
GHQ及びアメリカ政府の目をごまかしながら、こっそりと米を良質なものに保ち
「パン食が増える中でも、日本の子供たちは米の美味さを忘れなかったのです・・」
というオチがついたら、ある意味プロジェクトXなんですが。
・・実際は、不味かったからなぁ給食米orz
879なまえをいれてください:2006/12/30(土) 22:45:18 ID:AGwv+DkT
アメリカには日本米が無かったから、
パン(小麦粉)と牛乳(脱脂粉乳)を送ってきただけであろ
880♪ ◆sNxOkiqaWE :2006/12/30(土) 23:01:15 ID:46A6HBAc
クイズ:これ何の曲かわかるしとー?

♪たららららーん。
 たら たららら
 たららららーん。 …ちゃん。ちゃららん。
881こげぱん ◆H8yA7h3n0U :2006/12/30(土) 23:28:14 ID:S3WCbvBP
なぜにRがオマンコマンなんだ。。。w

>>867
すまんこ
俺はゾンビを撃つタイピングゲームの判断によるとワープロ検定1級並の速さらしくて
考える間にもタタタンタタンと指が動いて文章が増殖しすぎる。。。

>>868
あれは明らかに計算とかでできる芸当じゃないで。。。
本人はいつも本気なのにやることなすことが全てネタにしかならんというか。。。
あれで計算やったら俺は人間不信になるよ
てか諸葛亮孔明すら完敗を認める天才軍師になれるはずだ!
何もしなけりゃサワヤカなイケメン少年なのになあ。。。

>>871
名前からして嫌。。。
俺は遊園地で誰かがお化け屋敷入ろうって言いだしたら
そんなん子供だましでしょうもない!金の無駄やし!それより今の時代は観覧車やろ!
って言って観覧車連れてって高い料金でチャチな観覧車乗って
ほぼ無言のまま一周して場の雰囲気を悪くするのが得意やからムリ

>>860
風の谷のナウシカ?
エキセントリック少年ボウイ?
882R ◆p1tVcxS07Q :2006/12/30(土) 23:32:44 ID:uyShX5rG
>>879
いや、国民感情は舌から始まるというのは慧眼だなと。

今、久米宏さんが53年ぶりに我が家を訪れたりしていたのです。もう、ボロ泣き。
彼が興奮し饒舌になるほどに、積み重なった時間が溢れ出す。
これまで番組内、時間をかけて「出来事」で追ってきた「昭和」ですが
どんな史料価値のある映像よりも、遥かに実感を伴った昭和がここに。
私もせいぜい20年前くらいですが、今は取り壊されてもうない
北海道古平(トンネル崩落があった所)のお婆ちゃん家を歩いている気になって
涙が溢れてきました。久米さんは、この3倍の時間を・・私如き若輩では想像だに。
人間が過去を懐かしむには、短くて10年。長くて、せいぜい7〜80年。
今生きている人の多くにとって、その時間は昭和にあたるのであって。
つまり昭和は何があったから昭和、いつからいつまで昭和というのではなく、
「今だから」昭和なんですよね。50年たったら、昭和は「今の昭和」ではないですよ。

>>880
戦場のメリークリスマスを最初に連想したけれど、何かなんでもはまりそう。
883なまえをいれてください:2006/12/30(土) 23:49:28 ID:AGwv+DkT
畑亜貴って女だったのか
http://lantis-net.com/hataraji/
884かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc
>>883
思いっきり女でしょ
エタメロのときから曲歌ってるし
ハルヒで知った奴はもぐり