ゼルダの伝説トワイライトプリンセスアンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
光の雫集めめんどくさ過ぎ
2なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:06:25 ID:CYYOFVKS
終了な
3なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:06:34 ID:x9E17T+2
めんどくさいよなー
やったことないけど
4なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:14:00 ID:08D99mCK
記念下記子
5なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:15:10 ID:7Le18yb8
>>1
なになにFFCCのこと?
6なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:15:23 ID:CKiwNyKR
ゆとり 
7なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:32:24 ID:OlXYrSAa
FFCCは史上最悪の糞ゲー
8なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:42:50 ID:v+ahodtk
>>7
お前に友達がいないだけ
9なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:04:08 ID:7Le18yb8
>>8
友達とやるにしても4剣+のほうがおもろい
10なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:25:17 ID:x+kZiGrS
PS3に移植されたら買うけど
11なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:47:38 ID:XiJUh2iX
>>1
そうか?俺にとっては気にならないが。これよりドラクエ7の石版集めの方がずっとめんどかったぞ。
12なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:16:23 ID:3jIb9LDV
ムービー長くてうんざりする
13なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:28:17 ID:wXpymLHM
釣りの部分だけアンチです
何とか上手く最初のHITができるようにならないかなー
14なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:20:57 ID:LnSNrY/x
光集めはだりーいよな
2周目からはダンジョンだけやらせてくれたらいいのに
またあれを集めなおすかと思うと最初からやる気にならんぜ

と、本スレに書くと雰囲気悪くなるからこっちに書いとく
15なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:38:23 ID:fr7y3t/2
・スキップで細かいムービー飛ばせるのは親切
・細かいムービーが挿入されすぎ
・そのムービーがまたどうでもいいような鬱陶しい内容
・いきなりお使い・・・
・屋根を飛んで所定の位置に移動→笛で鷹を呼ぶ→猿を撃つ→籠→母親→釣竿→魚→猫→店→パチンコ→子供の相手
・ここまで手順通りにやって初めて剣を手に入れられる
・30分以上こんなつまらない作業に使わされる
・剣を抜くというアクションがないので、リモコンをいきなり振って剣で攻撃するって発想にいたるまで攻撃できず
・30分ほどパチンコを使用するか、敵を避けるだけだった
・カンテラで攻撃しようとするがノーリアクション
・リモコンは余計に作が分かりにくい
・ポインティングを上下に振ると視点移動するが、左右は反応なし
・最初からポインティングカーソルが画面に出るも反応なし(つまんない)
・アイテム割り振り画面だけ、画面から抜けるのがAボタン(他の場合はBボタンがキャンセルなので非常に分かりにくい)
・馬に最初から乗れるが狭いマップなので小回りがきかずイライラする
・何かするたびにルピーが飛び出るのが雰囲気ぶち壊し
16なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:45:43 ID:fr7y3t/2
最初に剣の振り方とパチンコの打ち方だけ画面に出して

いきなりダンジョンに放り込んだ方が絶対に面白いに決まってるだろ、これ・・・

宮本の指導力不足に呆れてきた・・・・

お前今回もスタッフに気を使って全然ダメだししてへんやないか
17なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:49:40 ID:ryWONURH
>>15
ハイハイ千手千手

301 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [sage] 投稿日:2006/12/03(日) 08:28:20 ID:NyK9b49h
・スキップで細かいムービー飛ばせるのは親切
・細かいムービーが挿入されすぎ
・そのムービーがまたどうでもいいような鬱陶しい内容
・いきなりお使い・・・
・屋根を飛んで所定の位置に移動→笛で鷹を呼ぶ→猿を撃つ→籠→母親→釣竿→魚→猫→店→パチンコ→子供の相手
・ここまで手順通りにやって初めて剣を手に入れられる
・30分以上こんなつまらない作業に使わされる
・剣を抜くというアクションがないので、リモコンをいきなり振って剣で攻撃するって発想にいたるまで攻撃できず
・30分ほどパチンコを使用するか、敵を避けるだけだった
・カンテラで攻撃しようとするがノーリアクション
18なまえをいれてください:2006/12/03(日) 08:54:54 ID:LnSNrY/x
>>16
俺もそう思う。
子供たちの秘密基地みたいなところで全ての動きを特訓できるようになってて
奥に進んでいくと簡単なダンジョンがあって武器の使い方を覚えれるとかのがよかった。
あの村をウロウロしてても苦痛で面白くも何ともなかった。
19なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:06:25 ID:LnSNrY/x
パチンコや木刀の使い方を見てただけの大して思いいれもない子供を助けるために何時間も進めていくってのがストーリーとして弱いよなぁ。
再会したとき「あ、そういやこいつらいたな」って思っただけだし。
もっと絡ませて思い入れが強くなった所で誘拐されないと。
20なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:09:10 ID:cfla9YIG
>>19
あの小さい女の子可愛かっただろうがよ。俺は助け出すぜ
21なまえをいれてください:2006/12/03(日) 09:10:31 ID:fr7y3t/2
村人は単なる伝言板だしな・・・
個性がまるでない
22なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:11:17 ID:y/drJ7Ur
>>16
逆。
もともとは、青沼達が、最初の村はかなりシンプルな内容にしていた。
それを宮本が指摘して、最初の村がかなり増量された。
23なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:13:57 ID:fr7y3t/2
>>22
じゃあ宮本がダメなんじゃんw

でも宮本パート抜けるともっと酷くならないか?

どっちにしてもやる価値ねーな

1年延期してこれかよ・・・
24なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:17:25 ID:fr7y3t/2
やる気がどんどんなくなっていく・・・

あーもーこんなことならこれ以上プレイせずに売りに行こうかな
25なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:20:01 ID:y/drJ7Ur
>>23
必要なのは宮本、というよりも、開発を一歩引いた客観的な視点から見れる人なんじゃね?
26なまえをいれてください:2006/12/03(日) 15:20:28 ID:t4QXorlZ
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
PS3最強wwwwwwwww
27なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:04:27 ID:QMaOYRhu
糞ゲーすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:08:43 ID:fmxoF3JI
ここも行き場を失ったGKの溜まり場ですかw
29なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:09:05 ID:AB7q58qs
毎度の事ながら「w」多用の釣りが出てるな。
30なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:31:11 ID:uUx/dI2D
          _, ._   4枚刃とは素晴らしいな
        ( ・ω・)    .  .
        ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
        |::::::::: \,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,((@@@@)wwwwwwwwwwwww
31なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:10:46 ID:mr4D7gVj
やりすぎて目が痛くなった
ボキはとっくにクリアしたよw


うはwww
33なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:34:12 ID:TrDCDYaU
謎が解けたときのゼルダ伝統の音はいいかげんウザいな。
心機一転すりゃいいのに
34なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:36:19 ID:kYd88dBT
あの音がいいんジャン
35なまえをいれてください:2006/12/03(日) 21:42:32 ID:NrURxImm
逆に考えるんだ…
滴集めがあるからこそ人間時が面白いんだと
36なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:02:13 ID:9X/s69iP
ボリュームいっぱい!ってこういう意味じゃないよな
総プレイ時間70時間らしいが、恐らく35時間ゼルダやるために
35時間の苦行に耐えなきゃいけないんだろうな
アクションやりたい人が買ってRPGをやらされる感覚というか
ゼルダを買ったのにゼルダじゃないものをやらされてる気分>狼
誰だよ。リンクを変身させようなんて糞案を出したのは
37なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:05:41 ID:FLHvrZYI
>>36
ムジュラのダンジョンで調子に乗った青沼の糞馬鹿。
38なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:09:02 ID:kYd88dBT
いやぁでも大神のパクリ要素入れないと
ほんとオカリナと変わらなくなるからそれは避けたかったんでしょ
大神のパクリでも、タクトの海に比べりゃよっぽど楽しいからまぁいいと思うよ、俺は
39なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:09:46 ID:XMTcAKRI
>>36
狼は好みによるだろうな、俺は正直あんまり好きじゃない>狼
狼になるのはちょっとだけだったら、別に良かったんだけど
リンクと狼が半々じゃあなぁ・・・
40なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:10:35 ID:gFdUm56x
>>38
だからあの期間でパクったなんだいうのは無理があると何度言えば(ry
41なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:12:35 ID:GpidUsZm
青沼がディレクターならハナッからそういう構想はあっただろ>狼に変身
42なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:26:55 ID:5Sj0yaSt
オレはタクト好きよ
今作も気にはなってるんだけどね。どうしよう
43なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:37:17 ID:Nw5nKXT9
アンチスレとか立てる暇あれば、売ってこいよ。
文句あるなら、プレイすんなよ。
44なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:38:48 ID:voz8NSwo
>>43
不満はあるが楽しくプレイしている。
45なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:40:19 ID:gFdUm56x
>>43
×文句あるなら
○糞ゲーとか全然ダメとか言うくらいなら
46なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:43:14 ID:Nw5nKXT9
>>44楽しいならおK
>>45訂正どうも。
47なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:09:52 ID:52+3M49o
>>39
半々は言いすぎ
せいぜいリンク7、狼3
48なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:02:21 ID:SjvGQMz4
狼パートはほんといらんな
リンクと比べると圧倒的にアクションが少なくなって
やらされることが単調で
画面エフェクトかけすぎで見辛くて
ほんと苦痛だ

良い所は移動速度が速くなる程度か
49なまえをいれてください:2006/12/04(月) 01:51:14 ID:EXeBv4vh
アンチスレ進行遅いなwwwwwwっうぇえwwww

所詮君達は少数派だwwwww
50なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:51:31 ID:ktHxhIsN
>>48
狼パートって完全に大神の大劣化版だよねw
51なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:55:43 ID:MS8kvvz5
>>50
それはありえない。
大神はゲームバランスが既に崩壊してたし、少なくとも、今回の狼はそれよりは上。
52なまえをいれてください:2006/12/04(月) 02:58:30 ID:ktHxhIsN
>>51
単なる任天堂信者脳だよ
ずっと大神の方が、トワプリの狼パートより面白いし爽快感あるしよくできてる
53なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:54:13 ID:j5o5f9Pq
大神も色々と風タクをパクってるよ
54なまえをいれてください:2006/12/04(月) 03:55:33 ID:BgpAqWTE
リンクが狼になるって、確か青沼が決めたんだよな。
そしたら、ミヤホンに怒られたとか。
動物は大変なんだぞ!と。

今作で賛否が分かれたのは、狼が理由だろうな。
55なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:01:42 ID:aj2IC7O3
青沼はコンセプトありきでゲーム作るからダメなんだと思う
しかもそのコンセプトがゲームの本質と何ら関係ないのがもうね・・・
ゲームとして意味のないコンセプトばっか決めるから毎回えらいことになってる

もうさ、映像作家になれよ・・・
56なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:02:59 ID:qVzkOvyJ
多分今回もタクト同様お使いで叩かれる予感
前作ほどひどくないけどやっぱり気になる
57なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:03:58 ID:4J1NFcNs
ゼルダ糞つまんなかったぞ。
いきなりフィールドのど真ん中から始まるし
画面切り替え頻繁にあるし
ストーリーなんか一切語られず、しかも買い物するときうっかりアイテムに触れたら確認画面も出ずに強制購入という不親切設計。
しかもきょうび斜め移動も出来ない。
とんだ糞ゲーだったよ500円損した。
今神トラで遊んでるこっちだけ買えばよかった。
58なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:11:01 ID:iuXwj9e5
>>56
神ゲーの時オカもお使いな件

ってか、大神と比べてる馬鹿いるけどゲーム内容も路線も違うわけで。。
もうアホかと。
59なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:11:20 ID:wi2hlJeu
>>57
wwwwwww
60なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:14:01 ID:MS8kvvz5
>>55
時岡の時から、ダンジョン作りは青沼だったわけだが。
61なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:15:14 ID:MS8kvvz5
>>57
神トラこそ駄目だろ。
あの安っぽいポップ調の雰囲気やグラフィックに幻滅した。
62なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:16:57 ID:qVzkOvyJ
いや今回はダンジョンは神だよ
63なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:18:42 ID:y2QDarOM
ダンジョンはまじで神
全部難しい
64なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:24:21 ID:aj2IC7O3
>>60
俺別に時岡評価してないし
65なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:39:39 ID:j8W4LFjd
細かいムービー多いのは残念だなあ。
そんなのPS2に任せとけと。
66なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:44:08 ID:E/01Pt3+
狼めんどいけどミドナが乗ってるから許せる
67なまえをいれてください:2006/12/04(月) 04:57:31 ID:H8wOllEr
大神はゼルダのパクリだから
68なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:00:37 ID:3wJPDSzX
>>54
ただ狼入れないとほんとにオカリナを絵を綺麗にしただけになるからねぇ
しかもそのグラだってPS3・360の時代じゃしょぼいわけだし
69なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:02:50 ID:3wJPDSzX
ぶっちゃけ狼部分を大神のもろぱくり(しかも劣化パクリ)にしか感じないし
目新しい要素とかは皆無だけど

欠点の少ない良質な3DRPGにはなってるね。
欠点だらけの風タクよりはずっと良いかと。
70なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:05:16 ID:H8wOllEr
大神がゼルダをパクりまくってる事実を無視してトワプリ叩くアホ大神厨wwww
71なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:15:47 ID:9UUF14Wo
トワプリ普通におもしろい…てか時岡もお使いだらけだしな…
大神もタクトパクってるの事実だし…
俺まだ最初の滴集め終わったとこだが犬普通におもしろいしな…
72なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:28:06 ID:aj2IC7O3
どっちも大して面白くないでFAだろ
73名無しさん必死だな :2006/12/04(月) 05:33:31 ID:7uVY9UIg
大神が全くつまらなかった俺からすれば犬の姿はちょっとしんどいな。
犬→人間→ダンジョンクリア→犬以後繰り返しだったらちょっと萎える。
まだ2つ目のダンジョンクリアしたところだからわからんけど
それも含めても面白いよ
74なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:42:26 ID:9UUF14Wo
かなり売れてるのにアンチスレの伸びがわるい=良ゲー
75なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:53:32 ID:j8W4LFjd
一応1つのマップを視点変えて2度使わせる意図あるのはわかるんだけど。
虫に関しては発見だけで雫ゲッツにしてほしかった。
追い回すダルさがな。それだとメリハリが付かんか。

家ごと爆破とかは大好きなんだがw
76なまえをいれてください:2006/12/04(月) 07:02:22 ID:d/iuKeO3
>>73
安心しろ 次で最後だぞ。俺も光集めは蛇足な気がする。
77なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:21:54 ID:tH1ZweXe
アンチってほどでも無いけど思ったよりインパクトが無かったってのが皆の本音では無いかい?
PS3も360も持ってるから映像のクオリティーがどうしても低く感じるし、
Wiiスポやエレビッツも同時購入したから、この次世代感覚な操作性を体験するとゼルダの操作性も物足りなく感じる

正直、この程度の出来じゃユーザーは驚かないし満足しないと思う。
元々GC用のソフトだったしwiiにも無理やり合わせた感じだから仕方ないと言えば仕方ないけど何か全体的に古臭いんだよな
78なまえをいれてください:2006/12/04(月) 09:38:15 ID:PVchNbb3
>>73
>>76
全く同意。
だがこの作業が終わると、格段に面白くなる。
それよりは天空ダンジョンクリア後、ラスダンまで一直線で大味。
そこが不満。
79なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:09:28 ID:g07o9s/3
>>77
そういう感想はもっともでもある
ゼルダは任天堂のDQみたいな位置づけだからね
大いなるマンネリシリーズとでも言いましょうか
80名無しさん必死だな :2006/12/04(月) 10:57:40 ID:7uVY9UIg
>>76
マジでか!?
それを聞いて安心した。
おまけ程度なら入れなきゃいいのに
それだけが不満
81なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:08:23 ID:kueiiHfh
収集要素っていうか、本スジ以外の底が見えてる感じがするねー。
フィギュアなくしたのは大失敗だと思う。
本筋がすげー楽しいけどね。
82なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:47:30 ID:g07o9s/3
フィギュアはいいっすわ
あれこそ水増し要素丸出しだお
83なまえをいれてください:2006/12/04(月) 11:55:17 ID:qVzkOvyJ
>>78
タクトを考慮したんじゃね?作業→ラスダンにならないように

てか今回タクトの反省を生かすのはいいがどうもその部分が極端すぎるな
84なまえをいれてください:2006/12/04(月) 12:49:32 ID:yq6IS6uj
雫集めだるいのは同意、それ以外は比類なき神ゲー
85なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:21:40 ID:lrlr2G7r
雫集めは作業だけど、ゲーム全体に比べたら許せる範囲の割合。
タライとホース集めは許せない割合だった。
86なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:32:03 ID:9UUF14Wo
俺もタライはウザかったしフィギュアも集めるきにならんかったけど犬は全然楽しい!トワプリは神だな!いまのところはだけど…まあ、あとあとちょっとおかしくなっても良ゲーだけど…
取りあえず難易度はかなり高いから大神とか糞簡単なゲームばっかやってる人には糞ゲーなるだろうけど
87なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:40:04 ID:VngoDy4C
プレイしてまだ3時間だけど、いまいちピンとこないな。
操作もまだまだ馴れてないし。
俺が歳取って感覚がオッサンになったんかな?と思ったけど、このスレ来て少し安心した(笑
まだ犬に なったばっかりで雫集めとやらもしてないけど、
評判悪いタクトも然りで、ゼルダシリーズは新作やる度インパクトにやられてたんだが。
今からじっくり面白くなっていくと考えておいて良いのか?

しかし、剣の操作が・・・
88なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:18:47 ID:9UUF14Wo
段々おもしろくなるらしいよ!俺は最初からおもしろいけど!
89なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:21:39 ID:9UUF14Wo
アンチスレの伸び悪いな…全部の人がアンチじゃないし…
90なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:23:07 ID:yq6IS6uj
>>89
完全なアンチってのは殆どいなんじゃないか?
ここがこうなってればなぁ〜みたいな人ばかりだと思う。
91なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:44:49 ID:9UUF14Wo
悪いとこないゲームってないもんね!時オカとかでも悪いとこ結構あったし俺は…
9287:2006/12/04(月) 15:49:02 ID:VngoDy4C
>>88
いや、面白いのは面白いのよ。普通に。
ちょっと心配になったけど、段々面白くなるという事に期待して今晩も頑張ります。

ところで、おまいらWiiリモコンの十字ボタンに指届く?
普通に握ってたら指届かなくて一々握りなおしてるんだが、俺の指が短いのか?

あと、D端子早く発売しろ!
93なまえをいれてください:2006/12/04(月) 15:50:37 ID:HINLbik4
2ちゃんのスレの伸びとかで面白そうかそうでないか結構判断できるよな
FF12の時はアンチスレの伸びが尋常じゃなかった。実際その通りの糞ゲーだったし
94なまえをいれてください:2006/12/04(月) 18:57:58 ID:0rUyJYhF
だるい糞ゲー
95なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:22:11 ID:lS+MMtgy
光の雫集めは犬リンクとミドナが可愛いから頑張れる
もし操作するのがチンクルとかだったら確実に飽きてる
96なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:30:22 ID:WtKTJR9u
とりあえず砂漠のダンジョンクリアしてから面白くないって言え
97なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:32:02 ID:y+4cOnbt
>>92
感覚がオッサンとか言ってるなら素直にGC版やればいいのに
とオッサンの俺が言ってみる。
GC版はいいぞー本当にすんなりと操作に入れるし没入感も最高

難易度は確かに難しい、だがほんのちょっとの気付きですんなり解ける
ってのは昔ながらゼルダそのまま。アンチスレの書き込みじゃねーなww
98なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:43:18 ID:65jjFnny
いま7つ目のダンジョンだけど、ダンジョン間のイベントがただのおつかいになってきてる。投げ出すほどではないけどね。
あとフィールドでのイベントと時オカ、ムジュラのような牧場が欲しかった。
まあ中盤は神だし全体的に見てもかなり面白い。
99なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:50:59 ID:y2QDarOM
おつかいじゃないゼルダなんてあったっけ?
100なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:52:51 ID:DObwPnnn
>>95
ルッピーランド作った人に謝れ

いや、俺もそう思ったけどw
101なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:53:26 ID:vBctevdM
>>98
同意だな。牧場が欲しかった。後オカリナも。
でも、それを抜いても神ゲーだよ。

このスレ見てると、おつかいおつかいって言うけどさ。
時オカも充分お使いゲーな訳で。。。

変なフィルターかけないで、純粋な気持ちでプレイすればいいのね。
102なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:53:43 ID:65jjFnny
>>99
中盤に比べるとやらされてる感がする。
103なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:06:43 ID:yq6IS6uj
俺も牧場欲しかった、ハイラル平原なんもないからな。
マロンたんのようなキャラが出てきてくれれば、至高のゲームだったw
104なまえをいれてください:2006/12/04(月) 20:44:12 ID:57PYOdk7
GC版だけど、Rボタンの扱いが納得いかん。
完全に余ってるじゃんコレ。何で盾手動にしないんだか。
105名無しさん必死だな :2006/12/04(月) 21:11:32 ID:7uVY9UIg
>>104
敵が近くにいるのに盾をかまえないのはおかしいと
開発の人が言ってたような。
確かに手動とオートの切り替えが欲しいな
106なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:14:30 ID:aj2IC7O3
>>88
面白いか?
これってFF化してて全然楽しめないんだが・・・
107なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:14:30 ID:kueiiHfh
>>83 >>86
フィギュアはニテン堂の僻地度と写真3枚だから糞だっただけで
フィギュア自体に罪は無い
108なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:16:49 ID:gx6LgMkB
ゼルダのためにGC本体まで買う俺は負け組 
109なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:25:09 ID:58yWq9Wi
>>74
良ゲーだとは思うが、本スレも発売直後だというのに全然伸びてないぞw
110なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:31:52 ID:aj2IC7O3
111なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:33:14 ID:vsUzYH64
ダンジョンは最高、道中は最低だな。
スピナーとコピーは感心した。
だが、雫集めと天空行くまでのお使いの長さにうんざり。
どうすればいいのか分ってるが、手数があまりに多いからやりたくなくなる。
どこに行けばいいのか、何をするべきかを自分で考えてやるのは苦痛じゃないが、
マップにチェックが付いたところを行ったり来たりするだけのイベントはいらんわ。
112なまえをいれてください:2006/12/04(月) 21:34:44 ID:i4ATviYo
このゲームさぁ・・・・























113なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:03:53 ID:WWQlp3ye
アンチスレに書き込めるゼルダファンに聞きたいのだけれど
ゼルダってストーリーはどんな感じですか?
いろんな関連スレ見てもストーリーに関して熱く語っているの見ないんだけど・・・
ゲーム部分は最高だけどストーリーはあってないようなものでしょうか?
それとも、ストーリーに関しても感動でしばらくの間、余韻に浸れるようなゲームなのでしょうか?
114なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:06:36 ID:aj2IC7O3
>>113
キモイ
オナニー
意味不明

以上
115なまえをいれてください:2006/12/04(月) 22:59:50 ID:VtmPKpB0
今回難しくね?2回めのダンジョン序盤で挫折しそうになっている。
売った方が賢明?
116なまえをいれてください:2006/12/04(月) 23:04:21 ID:65jjFnny
>>113
ストーリーは冒険の理由付けって感じかな
まあ並レベル

>>114
自己紹介乙
117なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:11:17 ID:vra/P/z2
謎解きもゼルダの良さなのにムズいから売るって…簡単なゼルダはダメだろ?
あと確実に進めば進むほど面白くなる!

ストーリーは結構先気になる作りだけど全クリしてないからなんともいえん!
118なまえをいれてください:2006/12/05(火) 03:09:28 ID:qcD1x37E
トワプリを批判するのは結構だが、神トラや時岡を美化し過ぎだろ、って意見が多い気がする。
119なまえをいれてください:2006/12/05(火) 05:43:14 ID:vra/P/z2
実際そうだから
120なまえをいれてください:2006/12/05(火) 08:19:49 ID:l5oVk7GJ
>>115
難易度は三つ目のダンジョンで頭打ち

両手剣くれよ!
121なまえをいれてください:2006/12/05(火) 09:18:11 ID:XkxNTeGE
ムジュラの時間設定は














絶対失敗だ。
122なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:29:50 ID:ShpMUeRt
>>115
よく難しいって見るけど全然難しく感じない
やっぱり俺のIQが高いせいかな?
123なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:44:39 ID:vra/P/z2
きもっゲームの謎解きできたからってIQ高いってわけじゃないんだよ?馬鹿
124なまえをいれてください:2006/12/05(火) 13:59:50 ID:67YC+f8B
雫集めなんてゲーム全体からみればのほんの序盤のお使いに過ぎない
たいして問題無いレベル、こんなので文句言ってたらトワプリ遊べないだろ?

寧ろ問題なのは聖域のパズル、これ絶対無理解けない!って投げ出す奴
出て来るだろうな…(´・ω・`)

>>104
後からRボタン使うようになるから覚悟しておけw
まぁ気付かないでそのまま進んじゃう奴も居るかもな!
125なまえをいれてください:2006/12/05(火) 16:58:27 ID:agdWsQhI
まぁゆとり世代には無理だな
126なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:09:25 ID:hfoYMTvb
過去の世界はいつも美しいからな
127なまえをいれてください:2006/12/05(火) 19:21:59 ID:9FNtxfdQ
だるい糞ゲー
128なまえをいれてください:2006/12/05(火) 20:29:33 ID:lJW/rqP0
>>25
まあ本田宗一郎も社長退任直前は間違った判断を連発してウザがられた。
宮本もちょうどその時期なんだろうな。
129なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:03:52 ID:3iTgs619
聖域のパズル8分で解けたんだがそんなに難しいとは思わなかった
130なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:11:56 ID:IipFol/t
序盤のgdgdはミヤホンの指令だからな
131なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:13:42 ID:trK0j+8N
>>129
詰め将棋と同じでこういうのに抵抗無く入れる考えられる奴と
全く受け付けない奴が居る、俺は後者

心が折れる一歩手前だった>聖域 
複数回あると聞いて正直ガクブルだ…もうやりたくねぇよorz
132なまえをいれてください:2006/12/05(火) 21:42:24 ID:lJW/rqP0
ローンチだからクリアまでは2,3日くらいのボリュームで、あとはやぶさめとか
釣りのミニゲームで楽しめるって感じにしてほしかった。
133なまえをいれてください:2006/12/05(火) 22:45:35 ID:4efWtdER
ていうか思うんだけど、ゼルダシリーズって
























134なまえをいれてください:2006/12/06(水) 00:04:27 ID:zEYV/CMK
S端子にしたらグラフィック凄いきれいになってモチベーション上がって楽しくなってきた。
135なまえをいれてください:2006/12/06(水) 05:10:08 ID:820waEF0
今回のゼルダは釣りが象徴してると思う。
136なまえをいれてください:2006/12/06(水) 11:46:19 ID:bDIML0Js
今、子供が唐突にさらわれて、それを助けた
急に映画っぽくなってワロス
何がやりたいのか・・・
この映像見て「カッコイイ」「面白い」「感動した」って思う馬鹿を相手にしてるゲームなのか?

何かさ、馬に乗って広い平原を移動できるようになったんだけど、何で最初から
こういうことさせないわけ?
綺麗な平原を走り回る、これだけで結構楽しいのに・・・
どうしてそれをやらせないようにやらせないように設計していたのか疑問すぎる

あと、新しい街に着いたときとかってそれなりにワクワクするじゃない?
アドベンチャー(RPGなんかもそうだけど)の面白さってそういう、新しい場所に出かけた時の
好奇心や気分の高揚や新しい発見じゃないの?
縄張りが広がったことに対する喜びでしょ?

どうして最初に狼で陰鬱でつまらない街を徘徊させてから、リンクでその場所をもう一回見せるのか
全然意味が分からない。
これ作った奴は本当にアホすぎだな
無能すぎるw

これオナニーの詰まった同人ソフトだな
137なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:14:43 ID:Q3OeA9W/
MYSTシリーズをノーヒントでクリアできるやつは
間違いなくメンサに入れるって知り合いの日本人メンサの人が言ってた
138なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:20:19 ID:820waEF0
クリアして思ったことは、
ちゃぶ台返しと開発現場の混乱とそれに伴う開発期間の不足
狼パートとか大分殺されてるはず
まあ青沼が安直な発想でGOサイン出したのが悪いんだけど。
ストーリーも変わってるし、素材は作られたときの意味を失って、宮本流に使いまわされている。
E3の反響でやる気出たのか知らんが、もっと初期から本気出しとけよ。
139なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:37:40 ID:zW3SpiKB
なんで奥義を教わるために二度吠えなきゃならないの?
面倒臭い、一度で良いじゃん。吠えるのそんなに簡単じゃないし
これも青沼のせいなの・
140なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:40:38 ID:sV5H2Lsg
とりあえず砂漠まで進んだ感想
お使いダルい、フィールド広すぎて
時オカとは比べものにならないくらいダルい
ボス弱すぎ、特に水の神殿のボス
ダンジョンは楽しい
犬つまらん、アクション少ない、足はやくなっただけ
初めて行く場所の感動が影のせいで台無し
光の雫イラネ
爆弾矢最高
デモ多すぎてテンポ悪い

なんだかなぁ…糞とまでは言わないけど…特別面白くもない。
時オカプレイ済みだから特に
141なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:45:36 ID:820waEF0
まあ次回作はかなり期待できるよ。
良かったところも悪かったところも
次回作への要望も、クラニンアンケートに真摯に書けばきっと届くよ。
ゲハにいるような人らはリモコンでのありえないようなパラダイムシフトの世界で夢が広がリングのようだがw
142なまえをいれてください:2006/12/06(水) 12:53:38 ID:Op0qWiSI
据え置き次回作からは公式的にリンク右利きがデフォになりそうだが
へんなこだわりもってるキモオタ共が発狂しそうだな
143なまえをいれてください:2006/12/06(水) 13:43:03 ID:IxFYHDEg
お使いとか物集めはいつもの事だからいいとして

ガノン糞弱すぎ。ただのおっさんと牧場でケンカみたいな。
好評価だったけど最後が酷すぎる。盛り下がる・・・

最悪なのがエンディングにかぶる「スキップできません」の文字
イベント扱いかよ! 余韻台無しだわw
144なまえをいれてください:2006/12/06(水) 13:44:14 ID:sV5H2Lsg
スタート押すなよww
145なまえをいれてください:2006/12/06(水) 15:08:40 ID:iAWVZTCF
時オカを美化し過ぎだしアンチスレの伸びがかなり遅いだからお前らは少数派
146なまえをいれてください:2006/12/06(水) 16:29:19 ID:wKkp+YXf
ミドナがウザすぎる
こいつと糞犬さえなければ神ゲーだった
147なまえをいれてください:2006/12/06(水) 16:46:05 ID:8LzqlHDY
ミラーシールド的なのほしかったな

あとやぶさめ無いのはありえんだろ、なに川下りながら弓打つだけって、やぶさめは?
148なまえをいれてください:2006/12/06(水) 18:11:14 ID:bGXlHmrR
俺はそんなこと無かったな
歳取ってして能力が下がってるんじゃね?
149なまえをいれてください:2006/12/06(水) 20:05:34 ID:w9zzWi5m
良スレ
150なまえをいれてください:2006/12/06(水) 23:02:25 ID:QTWe7vuB
このゲームが面白くないって言ったら
他のゲームは全てくそゲーだろ

聖剣伝説、FF12本当に最近は酷いゲームばかりだ
ダントツにトワプリは今年NO1
151なまえをいれてください:2006/12/06(水) 23:14:20 ID:w9zzWi5m
>>150
バイオ4やれwwwwwwwwwwwwwwww
トワイライトの1000倍おもしれえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152なまえをいれてください:2006/12/06(水) 23:15:01 ID:4Y89NhNp
バイオは俺もお墨つきだよ。
153なまえをいれてください:2006/12/06(水) 23:26:23 ID:H0IKyw/l
バイオは2がよかった。
4は別物な感じしたなぁ。
154なまえをいれてください:2006/12/06(水) 23:29:21 ID:Ns4xTj4Q
人で奥義覚えたら狼でも技増えたら良かったなこれじゃあ狼になる必要が無いよ。まぁミドナ可愛いので普段狼だが。
155なまえをいれてください:2006/12/07(木) 01:07:41 ID:C1fyKwRR
でもさトワイライトって





























156なまえをいれてください:2006/12/07(木) 03:11:58 ID:f0R1nk9I
>>153
個人的には、バイオは2路線を踏んで駄目になったと思ってるから、
2は嫌いだ。

初代・リメイク・4は神だったけど、他は劣化続編って感じばかりだった。
157なまえをいれてください:2006/12/07(木) 05:55:52 ID:BwXUws++
4は難易度低過ぎでおもんない!ノーマルやってイベントでボタン押すので一回ミスっただけだったし!それ以外で死ななかったし!ハードも3回死んだだけだしな!まぁ面白かったが俺はトワプリのが好きだな!
難易度も結構あるしボリュームもあるしやり甲斐ある!唯一ダメなとこは釣りだな!犬も個人的に好きだし!
まぁどっちもかなりの良ゲーだよ!
158なまえをいれてください:2006/12/07(木) 09:15:00 ID:bJyOglBl
>>156
同意。
バイオで面白いと思ったのって
結局全部三上がディレクターだったんよね・・

それはそうとトワプリももちろん神!
159なまえをいれてください:2006/12/07(木) 12:10:06 ID:e19nS+zs
俺はバイオ3好きなんだが変かな…

緊急会費おもすれー…‥
160なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:04:13 ID:ZYyfb9rx
ボス弱すぎてつまらん
161なまえをいれてください:2006/12/07(木) 13:08:00 ID:BwXUws++
だがボス戦たのし〜
162なまえをいれてください:2006/12/07(木) 15:45:23 ID:ZYyfb9rx
楽しかったボスが唯一砂漠の骨だけってのがね…
163なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:21:23 ID:/kqBLFe3
確かにそれ以外はどうでもいい奴が多かったな
164なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:22:29 ID:/ch3eaX/
ムジュラとどっちむずい?
165なまえをいれてください:2006/12/08(金) 00:28:22 ID:2fxOPo+i
ムジュラ
166なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:10:24 ID:D7uoyaoR
合間、合間に入る寒いストーリー展開に耐えられなくなってきた…
いま酒場のババアが嬉しそうにクチビル野郎を追いかけてったよ
映画意識してみました/(^o^)\みたいなキモイ演出はやめてくれ
FFかよゼルダっぽくねえんだよバカ青沼
ゼルダだけは変な方向に行ってほしくなかったのに
167なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:19:04 ID:93t80c9U
>>159
俺ネメシス
今あんたの後ろにいるんだけど
168なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:33:46 ID:aQRZuFcT
たしかにババァのムービーは殺したくなった、あれは酷い。
169なまえをいれてください:2006/12/08(金) 10:30:55 ID:AS/Xpegg
リンクが感嘆詞しか発しないのは表現方法としてアリだと思うけど
ミドナが大切だと体全体で表現するのはやめて欲しかったな。

ミドナが好きと言う人もいるだろうがあんな幼女チックで最後に顔色が悪い女に変身して「綺麗過ぎて驚いたか?」とか言うヒロインなんてぜってーみとめねーよ糞幼女萌え青沼SINE

って人も居るだろうし女キャラとの愛憎は淡白に表現するべきだった。
感情移入度を高めるためにリンクに台詞をつけない方法を選ぶのなら
当然考えておくべきことだったのに何故わからないんだろうね。
170なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:51:41 ID:AS/Xpegg
最高傑作時オカと比較してトワプリのどこが駄目か丸裸にしてみるテスト

T.ストーリー
「時オカ」 一貫してガノンの脅威を演出し最終決戦で最高潮に達する。
「トワプリ」 冒険目的があっちへこっちへ。少年漫画的グダグダ感。

U.主人公
「時オカ」 コキリ族として育てられたハイリア人。多くの出会いと共に成長する。
「トワプリ」 村一番の乗馬の(略)次期村長として(略)。主に身内ネタ。幼女趣味。

V.相棒
「時オカ」 妖精チャット。状況に対し的確なアドバイスをしてくれる。よき相棒。
「トワプリ」 魔法幼女ミドナ。最初はツンだがある出来事を境にデレに。実体はケバ女。

W.ゼルダ
「時オカ」 物語の鍵「時のオカリナ」を主人公に託す。危険を犯し主人公をサポート。
「トワプリ」 ハイラルの危機に対し何もしない。ミドナに命を託すがちゃっかり蘇生。
171なまえをいれてください:2006/12/08(金) 12:54:40 ID:AS/Xpegg
X.人々
「時オカ」 全ての人と会話が可能。世界観の構築に多大に貢献。マロンたん!
「トワプリ」 身内しかいない。居たとしてもマトモな会話がない。酒場のババア。

Y.ボス
「時オカ」 主人公とゼルダを手玉に取り神の力を手に入れる。ハイラルを闇で支配する。
「トワプリ」 ザントの名前などすぐに忘れ去られる。ぱっと出のガノンは速攻で死亡。

Z.喪失
「時オカ」 ハイラル城や城下町での不可逆な破壊。7年の時の旅での故郷との別れ。
「トワプリ」 黄昏?wナニそれw 住民は何も気づいて無いし城下町は今日も平和^^v

[.エンディング
「時オカ」 自らが救った美しい世界を見ながら解放のカタルシスを得ることが出来る。
「トワプリ」 余りの酷さにスタートボタンを押すが「スキップできません」と表示される。
172なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:10:10 ID:UE5c6jis
>>170
>V.相棒
>「時オカ」 妖精チャット。状況に対し的確なアドバイスをしてくれる。よき相棒。
>「トワプリ」 魔法幼女ミドナ。最初はツンだがある出来事を境にデレに。実体はケバ女。

>×「時オカ」 妖精チャット。

◎「時オカ」妖精ナビィ
173なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:14:03 ID:SNXHy7wm
また千手か
174なまえをいれてください:2006/12/08(金) 17:28:54 ID:UE5c6jis
千手って何?
175なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:29:31 ID:31l5SQdN
正直、時岡を美化しすぎだな。
176なまえをいれてください:2006/12/08(金) 22:07:36 ID:93t80c9U
うおりゃ!!
って壁にぶつけた粘土が時岡で、それがものすごくいいものになっちゃった。
で、それを何とかこねて真似してるのが今の状況。
177なまえをいれてください:2006/12/09(土) 08:05:06 ID:SkLRd+TV
今やっても面白いのが時オカ
二周目やる気でないのがトワプリ
178なまえをいれてください:2006/12/09(土) 08:13:40 ID:EhpSPwUv
今作は青沼の意向はほとんど入ってないから
叩くなら宮本叩けよ
179なまえをいれてください:2006/12/09(土) 09:05:12 ID:nn1/U/sn
狼が糞すぎ
アホ沼市ね
180なまえをいれてください:2006/12/09(土) 11:30:45 ID:tHks2m7Z
トワプリWii版はWiiコンである意味が全くなくてウザすぎる。

何がWiiコンで直感操作だよ。剣振るボタンをWiiコン振る動作にかえただけじゃねーか。
スティック+ボタン と スティック+ボタン+振る だと前者のが楽にきまってっじゃねーか・・・。

なんでWiiコン振り回したら狼がかみつくんだよ。どこが直感だよ馬鹿野郎。
Wiiコンに無理に対応させたばっかりに剣振るだけでストレス貯まるわ畜生。
181なまえをいれてください:2006/12/09(土) 11:58:58 ID:sjAcUrmC
バイオ4が面白いって正気ですか(^ω ^ ;)
182なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:28:12 ID:nn1/U/sn
トワプリより100倍面白いのは確か
183なまえをいれてください:2006/12/09(土) 13:49:23 ID:Z9UFBnoq
>>181
PS2版といっしょにしちゃだめだよ。
184なまえをいれてください:2006/12/09(土) 14:55:44 ID:WawnjMiV
PS2版4は糞過ぎてワロタw
つーかトワプリ<バイオ4を必死で唱えてる奴なんなの?
両方やったけど両方ともおもしろいぞ?
どっちが上とかはジャンルが全く違うから決められないだろ
185なまえをいれてください:2006/12/09(土) 15:04:29 ID:+fA264W4
隼は時速587キロ
186なまえをいれてください:2006/12/09(土) 15:05:00 ID:+fA264W4
隼は最終型が時速650キロ
高度7000mで
187なまえをいれてください:2006/12/09(土) 15:05:31 ID:+fA264W4
隼2型は7.92ミリ機銃に耐え切る装甲を持つ。
188なまえをいれてください:2006/12/09(土) 15:23:21 ID:WawnjMiV
隼はエポナで踏みつけたら壊れました
189なまえをいれてください:2006/12/09(土) 23:17:01 ID:5NgVyzJb
はははw エポナって




























190なまえをいれてください:2006/12/10(日) 07:35:15 ID:8ngN5a3Z
やっば時オカ・ムジュラのがおもしれーわ…
なんで光の雫(だっけ?)集め強制なんだよ
しかも犬もガノンもいらねーじゃん
191なまえをいれてください:2006/12/10(日) 20:46:51 ID:28yAqXkO
おまえやってないだろ
192名無しさん:2006/12/10(日) 22:12:03 ID:xbFFyHjh
発売日から1スレ消化して無いじゃん
ひょっとして神ゲー?
193なまえをいれてください:2006/12/10(日) 22:18:48 ID:fuCN9Z9R
神まではいかない。
菩薩ゲーってとこだな。
194なまえをいれてください:2006/12/10(日) 22:22:55 ID:NwVAfSBI
個人的には超良ゲーだな、神ゲーというにはちと惜しい。
195なまえをいれてください:2006/12/10(日) 22:27:00 ID:3ay1Y3I1
難易度設定がなんか凄く低かったように思う
すぐにサイフが一杯になるし
ボスの攻撃も弱いし
ゴースト60匹狩っても、その頃には不要になっているであろうルピーだけだしね
やりこみ要素とか殺しちゃってる
196なまえをいれてください:2006/12/10(日) 23:14:43 ID:YPbANjTa
PS2版のバイオ4って面白くないの?
映像が劣化しただけじゃないのか
197なまえをいれてください:2006/12/10(日) 23:22:54 ID:28yAqXkO
敵が少ない+茶色世界
リアルタイムムービーではなくプリレンダムービーで誤魔化し


スペックの低いPS2に移植する為にものすごい苦労したと思う
ある意味努力作ではあるwwww
198なまえをいれてください:2006/12/11(月) 11:41:55 ID:0NSGKcpK
>>191
やったよ…正直失望した…ストーリーはダメダメだし
難易度低すぎだし…
199なまえをいれてください:2006/12/11(月) 11:46:23 ID:ES+yoBYN
時オカ〜ムジュラといくとそう思うのは当然だろうな
その間にタクト挟むとまた違った見方になるのかも知れんが

なんにせよ今作は懐古補正乙だけでは片付かん部分もある
俺も失望した。妥協の見られるゼルダはもう嫌だ
200なまえをいれてください:2006/12/11(月) 11:56:38 ID:2vgntCL2









お使いゲー だったな(苦笑)
201なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:00:53 ID:ES+yoBYN
お使い結構、gdgdストーリーも結構だが
俺が失望したのはあくまでゲームの作り
202なまえをいれてください:2006/12/11(月) 12:00:54 ID:rzjR2BTt
>>198
(IDが)GK乙
203なまえをいれてください:2006/12/11(月) 16:18:01 ID:aWv6FYi3
>>190>>198
クリアした人の感想とは思えないw
204なまえをいれてください:2006/12/11(月) 17:38:12 ID:0NSGKcpK
なんだ?うpしようか?
205なまえをいれてください:2006/12/11(月) 17:54:47 ID:0NSGKcpK
まあとりあえず悪いと思ったとこ書くか
犬いらん、やること少ないしはやいだけ
ワープの度に変身するな
ボス弱すぎ、死んだことがない
コマもっと使わせろ、せめて移動速くなるとか
ロッドとか天空文字とったらゴミ
ルピー多すぎ、いちいち宝箱に戻すな
ガノンいらんだろ…せっかくザントがいるのに…
イリアも微妙にいらない
これぐらいか?正直まだあるけど
206なまえをいれてください:2006/12/11(月) 20:34:41 ID:kXkytrlz
まあ、このゲームで学んだ一番の事は、思い出補正の凄まじさだな。
207なまえをいれてください:2006/12/11(月) 20:51:05 ID:19d7gP80
表オカはほぼ覚えてるけど裏オカはあんま記憶してないから今やっても面白いわ
208なまえをいれてください:2006/12/11(月) 21:59:33 ID:wmyTaMBO
あげ
209なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:14:33 ID:hIdmBMqc
だから両手剣くれよ!
210なまえをいれてください:2006/12/11(月) 23:27:52 ID:/3TP2ow8
しかしスレ進行遅いな。千手が一人で喚いてるぐらいで
他の人にとっては取り立てて大きな不満は無いってことか。

ついでながら俺も>>209に同意。ダイゴロン刀好きだった身としては
今回も両手持ちの大剣欲しかった。その代わり盾が使えないっていう
お約束ももちろん踏襲で。
211なまえをいれてください:2006/12/12(火) 02:37:16 ID:H6wJghFX
信者ってキモいな…
212まっさ:2006/12/12(火) 02:41:59 ID:VVzK3mNR
無料で月に十万稼ぐ超裏技

これは絶対かせげます。
やはりおかねを稼ぐというのは並大抵の事ではないのですが…

ですがなんとあったんです!!
簡単かつかなりの収入を期待できる方法が!

かなりすごい技です。

そしてほんとに通信料金以外はまったくの完全無料でほんとにほんとにお勧めします。

詳しくはこちらから↓

http://myspe.tv/171030/

ここではかなり中味のある説明が詳細に書かれていますよo(^-^)o
213なまえをいれてください:2006/12/12(火) 02:48:30 ID:9guQW3T/
犬は本当に要らないと思うね。
パズル要素も減ってるし・・・
装備とクロウショットみたいなキーアイテム増やして欲しい
214なまえをいれてください:2006/12/12(火) 07:43:33 ID:B9uIP06o
戦闘は面白かった。

ただ、それだけ。

敵の種類が少なすぎ。
バリエーションでごまかしすぎ。

時岡とムジュラが大好きです。
215なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:11:10 ID:tE3BBvNo
クリアしたがいままでで一番の糞ゲーの気がする。
時オカの方がまし。
これ無駄な要素が多い。
216なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:12:06 ID:tE3BBvNo
クリアしたがいままでで一番の糞ゲーの気がする。
時オカの方がまし。
これ無駄な要素が多い。
217なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:14:17 ID:tE3BBvNo
クリアしたがいままでで一番の糞ゲーの気がする。
時オカの方がまし。
これ無駄な要素が多い。
218なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:45:50 ID:dLFHq5rW
正直風のタクトより完成度低いよ。
219なまえをいれてください:2006/12/12(火) 11:46:37 ID:dLFHq5rW
宮本がすでに枯渇してるのを思い知った。
220なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:32:25 ID:H6wJghFX
何回も言ってやるなよw
221なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:39:42 ID:UeWsHIy9
なんかIDが重複してるなw
社員3人ぐらいで書き込んでるのかなw
222なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:53:04 ID:uZ1NC5WW
俺も完成度は低いと思う
正直喜びよりがっかりの方が大きかったし

つか、宮本さんは枯れてるも何も開発終期に序盤チョチョイといじったぐらいだろ?
基本的に時オカ以降は一線を引いているはずだよ
だから駄目なんだとは思いたくは無いが、こういう消化不良感がニ作も続いちゃうとね…
223なまえをいれてください:2006/12/12(火) 13:06:49 ID:UeWsHIy9
wii版が無ければもっと作りこめたハズなのにもったいない話だな
224なまえをいれてください:2006/12/12(火) 13:47:07 ID:dLFHq5rW
>>222
ニンテンドッグスとかかなり関わってるはずだが。

それにしても今回のゼルダで俗にいう「懐古」の正体がはっきりとわかった。

ようは「あったはずのものが無くなっている」「求めていたものが無い」
こういうことだろう。

例えばトワプリのゴースト、これは新規なら普通の収集要素楽しいで終わりだが
シリーズ、時オカを知ってるものからすれば、
「どうして地域別のコンプリート情報が無いんだろう?」
「どうして数が減ってるんだろう?」
「どうして夜しか見えないんだろう?どうして昼夜の歌の代わりが無いんだろう?」
そして、
「もっと探索の楽しみが欲しかったのに。褒美をもっと豪華にして欲しかったのに」

いや個人的にゴースト集めと虫集めは懐古関わらず間違いなく糞だと思うけど。

虫集めはWii版ぶつ森の研究用データ使いまわしじゃないかと勝手に勘ぐってる
225なまえをいれてください:2006/12/12(火) 20:25:33 ID:da9Ckpfa
このスレ伸びないね
途中バイオの話になってるしw
226なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:20:37 ID:tmI+u52E
正直トワプリはPS3でやりたかった
227なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:33:11 ID:H6wJghFX
うん、なら作りなよ
228なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:21:13 ID:tmI+u52E
涙目
229なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:24:05 ID:a3zE7DBY
今、天空直前だが正直進めるのがだるくなってきた・・・・
売ってしまおうかな・・・・・orz
230なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:38:30 ID:tmI+u52E
自分に正直になれよ
231なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:38:29 ID:H6wJghFX
たしかに天空直前はダルいよな…お使いがハンパない
232なまえをいれてください:2006/12/12(火) 22:57:52 ID:LbWO31iH
面白いには面白いが時オカを越えられたのは映像だけ
これでいいよ

というわけで裏時ゼルやってくる
233なまえをいれてください:2006/12/13(水) 03:12:22 ID:UBDAvgQW
ダンジョン内でセーブすると、毎回外から始まるのがイカン
オバちゃん使えば良いんだが、突然やめなきゃいけない時とか困るし
234なまえをいれてください:2006/12/13(水) 04:07:02 ID:njJkJAHh
そういえばおばちゃん一回も使ってないな
235なまえをいれてください:2006/12/13(水) 13:49:46 ID:lft2Y8eb
いいよな、アンチスレが伸びないって。
ドラクエ9なんて本スレが21、アンチスレが7、マンセースレは1つしかないんだぞ。
236なまえをいれてください:2006/12/13(水) 20:24:01 ID:RmHSOSbn
出てないゲームのアンチスレが伸びるって何の意味も価値もないな。
237なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:26:36 ID:5ounsyRv
ザント戦前のリフトのところでつまって諦めますた・・・・
難しすぎるよ・・・・このゲームは。
238なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:57:09 ID:oSEg12Kw
以外と適当で行けるよ
そこで諦めるのはもったいない
239なまえをいれてください:2006/12/15(金) 03:58:05 ID:QYOhbYdl
>>237
God of War オヌヌメ 
240なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:15:11 ID:ejo9Pcwu
>>235
FF12の惨状に比べりゃそれもまだマシなほう
241なまえをいれてください:2006/12/26(火) 20:10:44 ID:aigmwKiI
ここはアンチってもしっかりと不満点をあげてるからいい
242なまえをいれてください:2006/12/27(水) 00:08:54 ID:4xe2ZtVu
ガキ向けゲーム機にしてはむずい
243なまえをいれてください:2006/12/27(水) 21:34:39 ID:igAkmcRy
保守したage
244なまえをいれてください:2006/12/28(木) 01:27:22 ID:VgPIm7Sm
時オカやムジェラに比べると難易度はかなり低いけどな
ただマップの広さはダルイな
245なまえをいれてください:2006/12/28(木) 15:33:56 ID:9DpY24rT
>>237
そこまで行けて詰まるか普通
246なまえをいれてください:2006/12/28(木) 16:42:32 ID:0943XVIu
背面斬りができなくてやめた
背後回っても「ジャンプ」しかでない。
だからジャンプ連発してもジャンプ斬りで誤爆
慎重に背後回ろうとするとメッセージがしつこく
さらに脱出不可能で(^ω^#)ビキビキ
さらにできている母者は何も教えてくれない
なんか普通にやればできるらしいけど
その普通がわかんねぇよ(^ω^#)ビキビキ

1時間足止めくらってもう限界
ゲームキューブのコンセントぶっこぬいて
コントローラぶっこわして
コードぶったぎって
ゼルダのディスクなんてゴミ箱に捨ててやった

反省はしているが後悔はしていない

…工房の漏れがはじめてわけがわからなくてやめたゼルダかも
やっぱ時丘…神虎おもすれー^^
今から永久ブリ売ってきまつ
247なまえをいれてください:2006/12/28(木) 16:46:18 ID:7w1qmo4Z
AじゃなくてBじゃないん?
248なまえをいれてください:2006/12/28(木) 16:49:47 ID:bKSqHyCW
AとBの違いで246は多大な損害を負ったのか
249なまえをいれてください:2006/12/28(木) 16:50:53 ID:MQauykXx
釣るならもっと巧妙にやれ
250なまえをいれてください:2006/12/28(木) 16:54:26 ID:0943XVIu
AとBの違いって何?
ジャンプ中にB押すんですか?
それも何度かやったけど無理ですた
タイミング?
なら表示変わるものでは無いのか?
てかメッセージめっちゃUZEEEEかった。
251なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:02:23 ID:I/VVUii8
横にとんだ後、転がってる時に切るんだろ?
252なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:05:29 ID:0943XVIu
転がるのか。そんなこといってなかったような希ガス
あとこれ釣りじゃないんで
まあいいやもうやらないし
GC以降のゼルダはだめだめですな
64が絶頂期か
253なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:19:22 ID:EewX0fT3
>>252
売るぐらいなら親にきけよw
64が絶頂とかいうぐらいだからお前の言動はネタにしかみえない
254なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:30:08 ID:+SbFQ8dH
>>252
俺も、あの奥義だけはかなり時間かかったな。
確かに理解するまで難しい。
イメージとしては、背面切りというより、揺さぶりフェイント斬り。
サッカーで左右に揺さぶって相手を抜くイメージ。
その後の斬る部分は何回かやってタイミングをつかめば平気。
発動するまでが大変だった。

というか、そんな俺でも後半では自由自在に出せたから大丈夫だと思う。

何回も言うけど、左右に揺さぶって抜き去るイメージな。ロナウジーニョの顔で。
背後を意識すると、スティックが前に倒れてジャンプ斬りになる。
255なまえをいれてください:2006/12/28(木) 17:41:34 ID:0943XVIu
>>254

まじありがとう
そうそう前意識してやってたり
ちまちま背後に回ろうとジャンプしてたorz
ロナウジーニョにも感謝してまつw
頭の悪い工房でごめ


皆わかってると思うがコンセントぶっこぬいたこと以外嘘だから
ゴミ箱になんてすてないし配線も切って無い
まあもうやらんが
256なまえをいれてください:2006/12/28(木) 19:08:43 ID:I/VVUii8
ロックしながら横に飛ぶサイドステップとの連携だな
コツとしては、距離が遠過ぎると回り込めず、距離が近過ぎると回り込み過ぎる
ロックして近づき、ちょうど剣が届くくらいの間合いで横っ飛び
連続で横っ飛びすると、2回目は飛ばずに転がるんだよ
転がってる時に剣ボタンで背面斬り、となる
キーは必ず横方向
上にいれるとジャンプ斬りになるから注意
257なまえをいれてください:2006/12/28(木) 22:52:52 ID:vC82ka6f
あれって、そんなに苦労するものか
タクトの特殊攻撃ででてきたからなぁ
できたら、気持ちいいのだが、
脱出不能なのは、確かにちょっと不親切かもしれん
258なまえをいれてください:2006/12/28(木) 23:35:16 ID:+SbFQ8dH
>>257
タクトってタイミングでボタンが光って、そのときに押せば良いだけの仕様じゃなかったっけ?
259なまえをいれてください:2006/12/29(金) 00:51:36 ID:dOhvm8aZ
257の書き込みを見て、タクトに同じ技があった事にやっと気付いたw
そう言えば同じ動きだよな

確かにトワプリだと少し面倒かも知れんが、回り込みで敵の攻撃を避ける事になるから比較的よく使う
特に回転しながら切り上げるから当たり判定が広く、囲まれてる時でも重宝する

たいていは背面斬り着地、通常攻撃×3、回転斬り、のコンボかな
260なまえをいれてください:2006/12/29(金) 01:30:39 ID:obP9YwYK
>>246
ちょうど同じことを書こうとしていたので驚いた
このスレ見て再度挑戦したけど同じ!むかついた
しかし、師匠の言っていることよく聞いて体得できた!!

結局おれも246も師匠の話をよく聞いてなかっただけ
背後に回った後、Aボタンを押せなんて言ってなかった。剣を振れって言ってる
つまり、回転して背後に回った後、リモコンを振るとあっさりできたよ
261なまえをいれてください:2006/12/29(金) 09:36:09 ID:dOhvm8aZ
>>260
246はGC版の話だったけどな
262なまえをいれてください:2006/12/29(金) 18:36:09 ID:7Y8BQw/9
任豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263なまえをいれてください:2006/12/29(金) 19:44:42 ID:9TUrNu2O
>>244

いやいや、時オカに比べれば圧倒的に難しいだろ!
時オカはクリアできたが、これはクリアできそうにない。
なんとか砂漠の処刑所までは来れたがここまで来れたのも不思議なくらい。
ゲーム序盤から謎解き難しすぎ!
最初からあの変な村に放り込まれても何したらいいかなんてわからんだろ普通は。
とくにゼルダを1度もやったことないような初心者は最初のダンジョンにすら辿りつけないのではないか?
たとえ辿りつけたとしても初回のダンジョンとは思えない程の難易度の高さ。
とにかく難しすぎ!
こんな難しくちゃ上級者でなければクリアなど不可能。
難しいなら難しいなりにヒントをもっと多くするとか、初心者でもクリアできそうなゲームを作れや→任天堂

とくにゲームを触ったことがないような人もターゲットにしてるWiiで発売しているんだからなおさらだろ!

264なまえをいれてください:2006/12/29(金) 23:57:30 ID:MchBj3Wt
つうかWii専用だったら
マップあんな細切れにならんかっただろ。
ちょっと移動しただけでロード挿入するじゃん
265なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:06:27 ID:8OBdTRf6
>>263
シリーズで一番簡単だったぞ…
266なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:11:30 ID:pNkH0PDS
タクトよりは明らかに簡単だろ。
俺は時オカより苦労したけどな。
267なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:11:52 ID:hCdfLIWQ
ボス戦は雰囲気味わう感じだったからな
268なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:12:28 ID:pNkH0PDS
間違えた。

○タクトよりは明らかに簡単だろ。
×タクトよりは明らかに難しいだろ。
269なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:15:41 ID:pNkH0PDS
また間違えた、○と×が逆だ。

まあどちらにしろ、初心者と経験者を
等しく満足させる難易度ってのは難しいだろうね。
270なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:27:30 ID:8OBdTRf6
難易度選べればよかったのに
271なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:27:57 ID:hCdfLIWQ
ゲーム的な部分にはあまり不満は無いな。
ただ話の流れ的な部分では不満はある。
あと演出過多
272なまえをいれてください:2006/12/30(土) 02:54:58 ID:8akP7KL2
時オカは神だったな

結果的に、あれのためだけに64を購入したようなもんだし
64の伝説のオウガバトルは触りだけプレイして何か違うと感じて本体ごと友人に売却

馬にのって移動だとか、64のコントローラー形状やボタン配置と絶妙にマッチした釣りとか
言葉では言い表せないものがあったよ

Wiiのゼルダの釣りは、ちょっとつまらなかった
単に魚がジャンプしたら竿を下げるというのを繰り返すだけで魚の種類も少なかった
そもそもウキ釣りなんてウキが沈んだら竿を上げるだけで存在意義が不明だったしな

もっと魚と逆方向に竿を傾けて魚をおとなしくしてからリールを巻かないと糸が切れるだとか、
あまり急に魚と逆方向に竿をかたむけると糸が切れるだとか、そういう魚との格闘みたいなのが欲しかった
273なまえをいれてください:2006/12/30(土) 06:22:17 ID:i66Pt7Xi
つりやすさは今のままで
魚の種類と数がアホみたいにあったほうが良かったかなぁ
274なまえをいれてください:2006/12/30(土) 20:24:08 ID:ru/CbVue
>>273

時のオカリナのどこが神ゲーなんだ?
一応クリアはしたが、何も印象も残っていない大したゲームではなかったが。
もっと大昔に出た神々のトライフォースは神ゲーに近かった。
275なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:05:25 ID:CKcu7Box
過去の作品と比べるのはやめようぜ
比べなくても欠点はボロボロ出てくるだろ
276なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:49:47 ID:4dEdxshD
>>274
あれをプレイして何も感じないなんて
無感動な人なんだね・・・どこのブログでも感動の嵐だというのに
277なまえをいれてください:2006/12/31(日) 00:57:05 ID:rIBDRv/8
人格否定することはないと思うけどな…
278なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:19:19 ID:9Z5iPD8q
謎解きはいらん
ムカツクだけじゃ
279なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:20:51 ID:9Z5iPD8q
>>1
ついでにこれも激しく同意
280なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:50:01 ID:CKcu7Box
謎解きは、ゼルダでそんなに重要な要素ではないと考えている俺は
今回くらいの難易度は丁度良かった。
まあ2・3箇所は悩む部分は欲しいけどな。
281なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:55:16 ID:l+qcloJU
時オカは面白いけど、難易度がタクトとかトワプリに比べて高いっていう部分だけは
絶対的に間違えてると思うよ。
難しい難しいと言われていたムジュラだって、今やるとコンセプト的にも凄くわかりやすいしね。

神トラ以降のゼルダって、概念的な意味で突っ走ってたというか、ある意味で半分くらいのファンを
毎回置いてきぼりにしてきた部分があって、難しいと感じる部分はその精神的なギャップが大きい。
今回はそういう意味では作者側で少し足踏みして待ってくれてる感じで、精神的に入っていきやすい。

要素だけで見れば、戦闘も謎解きも今作の方が難しい。時オカは基本的にスイッチ押すだけだしなw

ただ、何が謎なのか、何が間違ってるのか、何かやり残しているのか、正しいことをしているのかどうか分からないってタイプの
難しさが減っのは確かかな。
282なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:00:05 ID:s0cTL4a/
>>281
確かに。
今作はとりあえず考えさせる部分はあるけど「今、何をするべきか」ってのは意識的にわかるように作ってあるよな
283なまえをいれてください:2006/12/31(日) 03:59:57 ID:/VGp1wP4
時オカはクリアできない奴続出で文句言われたらしいな。
284なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:33:50 ID:4dEdxshD
>>283
当時、攻略サイトみないでクリア出来たぞ?
何をしたらどうなるかという把握力と、
何をしたらどうなったということを覚えている記憶力があればあれはクリアできる
285なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:50:24 ID:U2ljQaHi
>>284
クリア出来ない人がいたって話だろ?
お前が出来たか関係ないじゃん

まあでも、難易度はあのくらいが適当だったと思うよ
簡単にしすぎるとつまらんしな
286なまえをいれてください:2006/12/31(日) 10:56:21 ID:VuSU/mWB
正直、謎解きはもう他の3Dアクションゲー含めて出尽くしちゃってる感があるからな。
マンネリ感が否めないのは仕方ないと思う。
287なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:03:31 ID:sbYs+Opy
爽快感に欠けるこれはアクションゲームとして致命的
288なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:06:23 ID:VuSU/mWB
爽快感厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
289なまえをいれてください:2006/12/31(日) 12:20:16 ID:TJIpuVzm
ninntonkimoi
290なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:00:18 ID:n3S74uua
ミドナがうざすぎるので、2回目やらずに売った
291なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:49:46 ID:3eVp3S9a
ゼルダのウリである箱庭感がないのがダメだな
292なまえをいれてください:2006/12/31(日) 13:56:51 ID:htqP/VXQ
禿同
舞台は広いのだが
水増し感が漂う
293なまえをいれてください:2006/12/31(日) 14:04:22 ID:XBP+XtXD
Wii買ってもこれしかやりたいもんがない
294なまえをいれてください:2006/12/31(日) 17:05:12 ID:GKBKCf07
時の神殿手前まで逝ったが、ここから先また謎解き進めるのダルイ!
そろそろ売るか。
今なら4000円くらいで売れるだろうし。
295なまえをいれてください:2006/12/31(日) 18:19:33 ID:4dEdxshD
>>294
そこまで行けば1日あれば終わるだろ
ぶっちゃけ雪山の廃墟以降は、あっさりした構造で迷いようもなくて簡単すぎ
296294:2006/12/31(日) 21:02:25 ID:7+Ue6Q6+
>>295

発売日に買ってここまで辿り着くのに1ヶ月もかかったのにクリアまであと1日で終わるわけねえだろ!
あと3つもダンジョンクリアしなければならないんだぞ。
1日で終わるなんてどんだけ1日中ゲームしてるんだ?
297なまえをいれてください:2006/12/31(日) 22:09:05 ID:Ix7pvxOp
冬になって急に増えたな
298なまえをいれてください:2007/01/01(月) 10:55:51 ID:F8dZgFAj
>>276
どこのブログでも感動の嵐だというのに

スルーされてるけど、すごいなコイツw
299なまえをいれてください:2007/01/01(月) 12:43:53 ID:eaCUh/JM
トワプリは一番簡単だろ

今まで攻略本買ってたけど今回は買ってないや

>>296
一日でクリアする俺に謝れ
300 【凶】 【901円】 :2007/01/01(月) 13:39:01 ID:nGH5fbSq
300
301なまえをいれてください:2007/01/01(月) 15:31:16 ID:E7UDLc+R
>>299

攻略本なんか買わなくてもネットで攻略サイトなんてごろごろあるだろ!
わざわざ金出して買ってんの?w
それに時の神殿から1日でクリアするなんて余程のオタクしかできんわw
302なまえをいれてください:2007/01/01(月) 15:47:27 ID:K0tFHCcB
>>301
横槍だが
だんだん人格の否定になってきてないか?気のせいかも知らんが。
303なまえをいれてください:2007/01/01(月) 15:52:07 ID:QCusLOBe
このゲーム正直途中で飽きる。
304なまえをいれてください:2007/01/01(月) 16:22:05 ID:dpeLTmvM
時オカだって森の神殿以降グダグダだったよ。
水は面倒なだけだったし。
水は2周目か
それか1周目でも解き方を知ってる人しか
面倒臭いと感じないようです
306なまえをいれてください:2007/01/01(月) 19:42:19 ID:2Sib9YH+
時岡は闇の神殿までは大好き
終盤が残念
307なまえをいれてください:2007/01/01(月) 22:22:23 ID:ZALRTfeJ
トワプリが歴代の3Dゼルダを超えたのは間違いないと思うな。
俺はWiiバージョンしかやってないけど 適度な演出、リモコンによる操作性で没入感が凄かった。
ただ、ありふれるルピー、後半のダンジョンの簡単さは気になったけど。
308なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:40:56 ID:hltCBTWq
バイオ4の話が出てたが、あれだな、
トワプリは結局ボツになった黒い霧のほうの進化なんだな。
309なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:42:02 ID:+RkKP3Zc
2周目やる気で無い時点で糞
310なまえをいれてください:2007/01/01(月) 23:59:12 ID:+m2enKkh
>>309
悪いけどそれは、全く関係の無い人が読むと
「2周目やる気で無い時点で(自分がやる気が無いということが)糞」
という意味に取られかねないからなんとかしたほうがいいよ。
311なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:11:06 ID:UsyFN9F6
上流の釣堀のサクラの木、カクカクしてて全然サクラに見えん
バイオ4のほうがよっぽど綺麗。ゼルダは全然テカリもないし。
ディスク1枚(ゼルダ)と2枚(バイオ4)との差だろうな。
看板ソフトなのに、手抜くなよな。
312なまえをいれてください:2007/01/02(火) 13:32:47 ID:Ml84ya0V
時岡話で悪いが、時岡は子供時代と大人時代があるからボリュームもあって面白いんだと思うんだ。
周りも変化するし。おまけに自由に過去と行き来できる。


一方トワプリは、狼パート・トワイライトとあるものの自由度が低く特徴もない。


他にも過去と未来を行き来できたりするゲームってある?
漫画(メジャーとか)でもそうなんだが、こういう“時制”がからんでくるのが好きなもんで

悪まで主観ですが…失礼
313なまえをいれてください:2007/01/02(火) 14:42:05 ID:VHbqZjDT
クロノトリガー
314藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/01/02(火) 14:44:32 ID:rsmyVF5z
有名所じゃクロノトリガーだな。
315なまえをいれてください:2007/01/02(火) 16:43:10 ID:OS/5OgTg
たいむゾーン
316藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/01/02(火) 19:06:21 ID:rsmyVF5z
あ、FCの時空の旅人もそうだな。
317なまえをいれてください:2007/01/02(火) 19:17:21 ID:Ml84ya0V
やったことないけどGBの時空の章は違うの?
318なまえをいれてください:2007/01/03(水) 11:53:20 ID:2NX6ybUB
トワプリ早速売ってきました。
4200円で売れたよ。(^o^)
319なまえをいれてください:2007/01/04(木) 12:40:58 ID:WX00Lg0l
ゼルダ終わったんwww
320なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:38:18 ID:YPdxf6hH
平原一周道路を開通したところで「ハイラル一周大競馬大会」を開いて欲しかった
321なまえをいれてください:2007/01/04(木) 13:45:22 ID:PVDEZcYa
反省スレと違ってやっぱりこのスレ伸びないな
322なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:55:06 ID:qHx9wSrT
>>318
5500で売ってきた
323なまえをいれてください:2007/01/04(木) 21:56:35 ID:vF5h9mrG
古文書の文字集める時
「あ〜、ここまで来てまたお使いかよ・・・」って思っちゃったよ。
なんで青沼氏は無駄にお使い要素入れて水増しすんのかな・・・。
324なまえをいれてください:2007/01/04(木) 22:17:08 ID:tBKRA89s
>>322

今新品でも5800円くらいで売ってるのに、5500円で買い取って利益なんか出るのかその店?
325なまえをいれてください:2007/01/05(金) 01:22:35 ID:ocAZQEl1
最後のガノンドロフ戦はもっとギリギリな戦いがしたかった
つばぜり合いのときも「チャンス」とか出なくていいし

ていうかあれこそ橋の上でやればいいのに
326なまえをいれてください:2007/01/05(金) 16:40:36 ID:tOF4H6L3
アゲハのパンチラがみえねえよ!いつまで階段で粘らせるつもりだ!!
327なまえをいれてください:2007/01/05(金) 17:19:43 ID:2PsVhWs3
大妖精がタラコすぎ
328なまえをいれてください:2007/01/05(金) 23:50:13 ID:viq4bZQr
ただいま総プレイ時間14時間、ハイリア湖の光の雫を集め終えたところ。

面白いことは面白いけど、ゼルダとして期待していたものとは違うなあ。
開発者インタビューでは「ゼルダらしさ」がどうこう言ってたが・・・頻繁で演出もキモい
デモシーンとか、一本道で自由度が低く感じるところとか、アクションが少なくて単調で
つまらない狼モードとか、光の雫集め作業とか、こんなの全然ゼルダらしくないじゃん。
いろいろ作ったんだけど切り捨てるの勿体無いから、とにかくあれもこれもぶち込みました
ってかんじ。
329なまえをいれてください:2007/01/06(土) 00:59:03 ID:jt/Dh5oK
>>327
おまえあの唇のかもし出すエロスが分からんのか
330なまえをいれてください:2007/01/06(土) 02:36:05 ID:Apg8TWQY
331なまえをいれてください:2007/01/06(土) 06:29:21 ID:yk8D97bq
最後は3Pかよ。
リンクもて過ぎ。
332なまえをいれてください:2007/01/06(土) 21:13:23 ID:oY/+J57L
>>328
ムービーなんていらないんだよね。
はっきり言って邪魔でしかないよ。
333なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:13:25 ID:OWeRugzZ
>>328
開発者たちの言ってた「ゼルダらしさ」には
俺もほぼ同感なのに、出来上がりはなぜか期待はずれです。
334なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:30:09 ID:PPIf9Ibg
>>328
そこを終えた辺りから自由度はかなり広がる
335なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:36:19 ID:yIfbNcY3
【オナニー全開】ゼルダらしさとは24【トワプリw】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1165815343/
336なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:53:45 ID:FxkwH4DL
>>334
ルアー釣り出切るようになるのは大きいな。
無駄に時間が過ぎていく。
337なまえをいれてください:2007/01/07(日) 00:10:54 ID:8oVsskdP
時オカの釣りは神的に面白くて
これを昇華させるだけで面白い釣りゲームになると予感させられたけど
今回の釣りは全然つまらなかったな

まずウキ釣りの存在意義がわからない
ただウキが沈んだら竿たてるだけなので
わざわざルアー釣りと分ける意味がない

ルアー釣りについては
ボートから降りられないし変にこじんまりした中で釣らされているという印象
時オカのときは釣堀を自由に歩き回ってポイントをさがせたのでポイント探しが面白かった
水面が透き通っていると魚影も確認できたしな

ヒットしてからの戦略も最高だった
糸が切れないように竿の動きを四苦八苦したり
大物は魚が疲れるまで根気よく付き合わなくてはならなかったりね

それに比べると今回のは魚のジャンプに合わせてただ竿を下げてりゃなんでもつれるだけ
338なまえをいれてください:2007/01/07(日) 02:03:17 ID:LkP/4iRC
時オカの釣りもそう大層なもんでも無かっただろ…。
339なまえをいれてください:2007/01/07(日) 04:12:20 ID:l7tPA8A1
>>329
ダメだこりゃ!
に見えないか?w
340なまえをいれてください:2007/01/07(日) 05:09:13 ID:Cl0hYazg
ネコのための魚釣りが全く釣れない(´・ω・`)
小一時間してるけど意味が分からない
釣りなんてしたこと無いし・・・・
341なまえをいれてください:2007/01/07(日) 08:01:41 ID:MxovnLQp
カカリコ村が規模小さかった
連れ去られる少年(名前忘れた)がちょっと嫌。リンクみたいになりたいとか言うとことか
342なまえをいれてください:2007/01/07(日) 14:56:26 ID:K6wZBSn+
戦略ってw

それはせいぜい作戦レベルだ
戦術ですらない
343なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:00:00 ID:dxzfopzT
>>340
桟橋から魚の姿の見える場所に釣りしてください
344なまえをいれてください:2007/01/07(日) 15:03:40 ID:HYqc3nNa
おまいら反省スレに来いよ
345なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:11:28 ID:EBGzaFzH
釣りに関しては良い感じになってると思うんだけどな
時岡の釣りは注目で魚の場所がまるわかり
で、あとはそこにルアーが丁度届くように調節すればいい
注目できる魚を全部釣り上げてれば大物が出る場所もすぐにわかるしね
釣堀の広さに関しても時岡のほうが狭く感じると思う。中央に大きい池があるだし
周囲が壁だからまさに箱庭というかんじだった
池ももう少し水位が低かったら大きな水溜りに感じただろうな
しかし、ボートから降りたいというのと魚との駆け引きは時岡の方が良かった
大物釣り上げた時の達成感はあっちのほうがあった
346なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:13:32 ID:EBGzaFzH
ボートの動きもくせがあるからなれないと面倒だ。
陸からならさっさと動けるから楽だったろうに
でも陸のみだと釣堀を大きくすると池の真ん中の魚が釣りづらくなってしまう
糸が長けりゃいいというわけでもない、遠くの魚を引き寄せるのに時間がかかりすぎとかの文句が出てくるだろう。その点、ボートだと釣堀の気になる所を隅々まで回れるんだよな
ボートと陸選べればよかったなと思うがそれはそれでなんらかの問題が出てきそうだ
大物ポイントが偏っててボート釣り(または陸からの釣り)いらないじゃん。とかの
池に島浮かせて桟橋でつなぐとかもよかったかもな。長文スマン

浮き釣りはそれ自体ルアー釣りとは違うミニゲームだと思ったほうがいいな
あれはどこでどんな魚が釣れるか探すのが面白い
347なまえをいれてください:2007/01/07(日) 21:15:00 ID:HYqc3nNa
よほどゲームの釣りが好きなんだな 
348なまえをいれてください:2007/01/10(水) 19:43:22 ID:d6/lK4HU
>>347
見事なスレッドストッパーっぷり
349なまえをいれてください:2007/01/10(水) 23:09:03 ID:AfxVk14Y
魚の少なさに驚いたのは俺だけではないはず。

CMで結構押してたのに
350なまえをいれてください:2007/01/11(木) 22:19:57 ID:X5VSIQEQ
みんなが釣りにハマッてるのがうらやましい。
時オカのころから全く楽しいと思ったことがない
351なまえをいれてください:2007/01/12(金) 11:36:09 ID:NtyOCHax
トワプリの釣りやった後、時オカの釣りやるとびっくりするよな。
釣り堀の狭さに。

逆にトワプリの釣り堀は、あれだけの広さあるなら湖底に色んな物が沈んでて欲しかった。
352なまえをいれてください:2007/01/12(金) 21:21:27 ID:uDKRPUxf
オレも釣りはピンとこないな
時岡でもよほど暇なときにちょっとやったくらい
353なまえをいれてください:2007/01/17(水) 19:36:33 ID:DYCgvrPN
>43 :なまえをいれてください :2006/12/03(日) 22:37:17 ID:Nw5nKXT9
> アンチスレとか立てる暇あれば、売ってこいよ。
> 文句あるなら、プレイすんなよ。

どのジャンルにも信者っているが、任天堂信者の異常さには驚く
自分で金だして買ったものをどう批判しようが勝手ってのが普通の感覚だよ

>文句あるなら、プレイすんなよ。

そっくり返してやるよ
「文句があるならアンチスレなど覗くな」
自分が荒らしだって事にもきづけないのかね・・
354なまえをいれてください:2007/01/21(日) 19:48:27 ID:BjREBzkY
湖と平原を徒歩で行き来できない時点で
違和感あった
355なまえをいれてください:2007/01/28(日) 21:07:07 ID:GUbe9K7l
あげ
356なまえをいれてください:2007/01/29(月) 11:53:06 ID:DDdn4ylA
橋からダイブさせる為だけに、徒歩で行き来出来ない仕様にしたんだとしたらアホですな。
357なまえをいれてください:2007/02/01(木) 02:46:53 ID:2ur6GSJo
フツーにメモリ上に展開できる量の都合でしょ
なぜダイブと関連すると思うのかがわからん。あの時点じゃどうせ対岸いけないんだから
そっちに道が無い理由にはならんだろ。
358なまえをいれてください:2007/02/02(金) 17:02:41 ID:ApIpNNt1
めんどくせえことが多い。
359なまえをいれてください:2007/02/04(日) 00:16:34 ID:93wXNmNi
道の途中にドアが二つある家でも挟めば
メモリ云々の問題は解決できそうだが
360なまえをいれてください:2007/02/10(土) 20:21:00 ID:V9n0UG1i
トキワの森か
361なまえをいれてください:2007/02/27(火) 19:06:56 ID:sKrnh2w3
ミドナがツンからデレになったのっていつだっけ?
362なまえをいれてください:2007/03/03(土) 16:23:54 ID:1MiJzgeZ
ダンジョン無駄に複雑なせいかよくわからんが、数時間プレイしてると酔うんだけど…………自分だけかな?
363なまえをいれてください:2007/03/07(水) 12:04:18 ID:CdAdCN64
トワプリって色んなゲームをオマジュってるけど、もっとハッチャケレば良かったのになぁ

◆アナログキーで人と狼の変化をモーフィング→アゼルのドラゴンモーフィング
◆狼で止めを刺すと肉を喰ってハート回復→動物番長
◆岩だらけのダンジョンを爆弾で道を作りながら攻略→ボンバーマン
◆影の世界でザントの影とチェーンハンマー使って壁壊し合戦→レッキングクルー
364なまえをいれてください:2007/03/16(金) 22:48:33 ID:o8TJsRnV
アクションむず杉。すぐ死ぬ
365なまえをいれてください:2007/03/17(土) 00:06:44 ID:kU8rL4Fu
>>363
◆羊受け止めなど唐突にどのボタン押せとか指示が出る→シェンムー
◆コロコロゲームに注目して手に取る動き→シェンムー
◆店内でBGMに店の歌が流れる→シェンムー
366なまえをいれてください:2007/03/17(土) 00:36:55 ID:kU8rL4Fu
ついでにシェンムーの主要人物のオマージュもある

地元の彼女、イリア→原崎(誘拐されるとこまで一緒)
空気ヒロイン、ゼルダ→シェンファ
ツンデレパートナー、ミドナ→貴章

まあ時代がシェンムーに追いついたってことだな
367なまえをいれてください:2007/03/17(土) 04:09:55 ID:aqfy6j1U
>>364
お前ゲーム向いてないわ
368なまえをいれてください:2007/03/18(日) 18:01:43 ID:3xZvfldE
>>363のはifの話だな
>>365のはゲーム内で実際にオマジュってる要素
369なまえをいれてください:2007/03/22(木) 08:44:31 ID:V/N3UPwJ
>>362
画面が暗いのと、視点が低いのとで
狼状態だとすぐ酔うな。
にゃんこ探しはゲロ吐きそうになって未クリアだよ。
370なまえをいれてください:2007/03/22(木) 09:23:16 ID:V/N3UPwJ
いちいち『センス』に切り替えってのもどうにかしてほしかった。
普通に狼になれば見える、人間だと見えない、でいいんじゃまいか
371なまえをいれてください:2007/03/24(土) 12:10:27 ID:gVOpKkot
スレを見ないで一言


どうせアンチに対して妊娠が「GK乙」とほざいてるんだろ
372なまえをいれてください:2007/03/24(土) 14:36:06 ID:QSFEua3O
そこまで殺伐とはしておらんよ
373なまえをいれてください:2007/03/25(日) 15:26:57 ID:cGNFbSru
「GK乙」は>>371が初出
374なまえをいれてください:2007/03/28(水) 14:48:37 ID:qJb/8YH+
トワプリの一番ダメな点って、キャラの厨ニ病化だと思うよ

ミドナがデレ始めた時点でゼルダシリーズ終わったとか思ってたら、
その後も学者メガネとか男みたいに育てられた女とか腐ったキャラがうじゃうじゃ出てくるんだもん
あろう事かハイラル城にまで入って来るしなw しかもそれ以降空気だしww
下請けならともかく、本家からそういう発想が出てきた事が悲しくて仕方なかったな

ただ湖底の神殿とスピナーのボスだけは大いに神だったな
一部のボスステージ構成と音楽と美術の人達には敬意を表したい
375なまえをいれてください:2007/03/28(水) 20:10:10 ID:ymU2Bu4n
ゼルダがめんどくさいようじゃどのゲームもめんどくさいだろうな。
と言って見る。
376なまえをいれてください:2007/03/29(木) 14:19:20 ID:Ft6Fsu3f
>>374
終わったとは思わんがキャラに関しては同意
ああいう変にRPG臭いキャラが出ないのがゼルダのイイ所の一つだと思っていたんだが
377任天堂京都:2007/03/29(木) 19:02:33 ID:7vBON2Ya
映像はパクリさえ無ければ美しかったんだが。
なんとかしないとな〜。
378なまえをいれてください:2007/03/29(木) 19:13:32 ID:le9kc1XG
面倒杉
PS感覚で遊んで失望した
イベントに声くらい付けろ>任天堂

イベントが地味杉
379なまえをいれてください:2007/03/29(木) 19:38:35 ID:c9vVBw0j
Wii版でメニューによってキャンセルがAボタンになったりBボタンになったり
するのウザイ。
380なまえをいれてください
>>379
かなり同意。ちょっとチェック甘いんじゃないの?
>>378
多分選ぶゲーム間違ってる