Wii in ヤマダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
全国のヤマダ電機のWii販売・予約情報どうぞ
2なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:00:34 ID:HUfhaoJ7
3なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:57:22 ID:KgqYi6FE
予約してん(?_?)
4なまえをいれてください:2006/11/22(水) 18:06:05 ID:hyI5EbtP
ソフト・周辺機器も○
5なまえをいれてください:2006/11/22(水) 18:24:39 ID:zZImmIA5
ヤマダの安さは半端じゃない?
6なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:18:35 ID:ZF2dcv5/
ハードはポイント1%なの?
7なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:01:15 ID:1lfmCVtY
うちの近所のヤマダは予約もしないし入荷台数もわかりませんって言ってた
8なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:26:19 ID:eUzGMYN/
10%だよね??じゃなきゃヤマダで買う意味がない
9なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:31:15 ID:hyI5EbtP
ヤマダwebではハードは値引きなしでポイント10%、周辺機器は10%引きでポイント10%
けど店舗とwebじゃ率が違うとかいてあるが、どうなんだろう。。
ソフトは店舗もwebも一緒なんだけど・・・・
10なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:55:43 ID:NvQJrSEQ
うちもハードは予約してないって言われた。
何時間前ぐらいから並び出したらいいんだろう。
11なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:49:05 ID:lBg8zxKs
Wiiソフトの割引率とポイントが知りたい
12なまえをいれてください:2006/11/23(木) 05:26:14 ID:2ZZRoIfC
ソフトだけ買うために並んでもいいのかしら。
13なまえをいれてください:2006/11/23(木) 10:30:25 ID:RIbzdm3l
ソフトだけなら並ぶ必要はないと思うよ
14なまえをいれてください:2006/11/23(木) 10:51:14 ID:2ZZRoIfC
>>13
ゼルダとかはじめてのWiiあたり、売り切れないかと心配で・・・
15なまえをいれてください:2006/11/23(木) 11:03:34 ID:RIbzdm3l
僕の場合、抽選販売か先着中かどうかが心配・・・
あと値引率・ポイント還元率も
16なまえをいれてください:2006/11/23(木) 15:04:30 ID:xJzduFRP
ゲーム機ハードは定価でしょう。
ポイントの還元率は各ヤマダによってバラバラ。
他のゲーム機のポイント還元率を参考にしてみては。
ソフトは定価の10%引、10%ポイント還元。
と、近くのヤマダで聞いてきた。
販売方法に関してはまだ決ってないって。
たぶん来週にならないとわからないって言われた。
でも予約はとらないそうです。
17なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:59:39 ID:6SM3HnMR
ですよね・・・家から一番近いヤマダは周辺機器は10%引きの3%還元なんだけど
ハードはDSやプレステ2等を見ても「更にポイント進呈」とあるだけで何%か分からない。・゚・(ノД`)・゚・。
今週土曜に電話すれば分かるかな・・・・・
18なまえをいれてください:2006/11/24(金) 10:41:53 ID:YgIto/GH
「更にポイント進呈」って書いてあるのは3%還元の時だ。
還元率が上がっている場合はしっかり書くのがヤマダだから。
キタイシチャダメダヨ
19なまえをいれてください:2006/11/27(月) 10:27:31 ID:apyfEq0g
当日かな?
20なまえをいれてください:2006/11/27(月) 10:48:47 ID:XCFImHy2
近所のヤマダは入荷台数未定の為、予約なしの当日整理券配布だそうです。
当日は中国人だらけだろうなー。
ビックみたいにヤマダLABIカード会員限定予約とかにして欲しかった・・・
21なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:10:50 ID:apyfEq0g
>>20情報ありがとう
当日か、何時ぐらいから並べば良いのか検討つかない。。。
まいりますたな
22なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:27:29 ID:jcRJ3VNS
近所のヤマダは前日の午後に入荷台数発表、当日は10時から先着順に整理券配布。
前日の夜に並ぶのはご遠慮下さいという張り紙が…
23なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:28:34 ID:8iGUbv3c
うちの近所のヤマダも当日整理券配布だ
抽選にしろよなぁ・・・
しかも並ぶ場所は当日の朝にお知らせするので徹夜での並びはご遠慮くださいって書いてあった
混乱するに決まってるじゃねーか、馬鹿かヤマダ
24なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:30:58 ID:3c2bgAQe
俺もヤマダで並んで買うつもりなんだけどさ、どうなんだろうね。
開店一時間前くらいじゃ遅いのかね…。
とりあえす当日は温かい格好でGBASPでも持っていくかな。
25なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:34:51 ID:jcRJ3VNS
8時くらいに並んでも買えそうな気もするがWWWWW
26なまえをいれてください:2006/11/27(月) 16:40:03 ID:2Kl53Jpf
そこそこ田舎の店舗で
DSLiteを購入した時は8時で5,6人先客が居て何とかなった感じだった。
ただ当日整理券もらえなかった人でも並んでた人限定で予約受け付けてたな。
その後の予約受付はしてなかったけど。

という前例から、ヤマダでほしいならとにかく並べ。
27なまえをいれてください:2006/11/27(月) 16:52:58 ID:zAHwQ2/P
今夜がヤマダ〜
28なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:49:55 ID:2Kl53Jpf
新潟のヤマダだが…
抽選販売になってた…かなり倍率が高そう…
29なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:15:23 ID:8JjqjkMF
旭川のヤマダも抽選販売
しかも受付は発売日の午後12時まで…
30なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:54:44 ID:zV7EGcjz
京都のヤマダは前日に電話連絡だぞ
31なまえをいれてください:2006/11/28(火) 04:47:07 ID:wAOma0yC
この際値段は還元率はどうでもいいから買えるかどうかだな
発売日にハード買うの初めてだから勝手がわからない
32なまえをいれてください:2006/11/28(火) 04:54:50 ID:4bVYrXbG
>>28
倍率が高いと言うか何と言うか・・・うーん。
何台入るか、じゃないかな?

個人的予想だと台数的にはPS3よりはマシな数来るとしてもだね。
33なまえをいれてください:2006/11/28(火) 04:56:01 ID:zCG+22fP
こういうのはゲハかゲー速でやれ
34なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:59:10 ID:U+6ABUjH
在庫確保して

予想外セット

液晶TV+冷蔵庫+ヤフー携帯セット販売もくろむとか・・・

35なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:24:30 ID:bBuftiov
大泉学園の山田は当日販売するかな?
教えて優しい人
36なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:50:40 ID:d1apkgKJ
三國無双2がWiiででるんですか
37欲しい!!:2006/11/29(水) 16:46:33 ID:3nCCDMA9
近所のヤマダではまだ未定という張り紙でした…。
DSliteの追加の時は整理券でした。
何台入るのやら。ちなみに近所のSATYは整理券をもらって抽選でした。
ちなみに40台です。
38なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:22:52 ID:bBuftiov
ありがと優しい人
ヤマダ電機は情報提示が遅いから
イトーヨーカドーかラオックスにしようか迷っている。。。
明々後日発売なのにまだ未定か。。。。他はもう確実な情報を提供してるのに。。
39なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:32:32 ID:K5C6Iuj2
>>38
どこに住んでる?
40なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:43:24 ID:0NlFhiFy
>>35
多分する。俺は並んでみる予定。
41なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:04:39 ID:/Z5+t/Bh
とりあえず抽選店舗狙いなら他のお店の抽選に参加してみると吉かもだ。
「キャンセルOK」だったら他の店にも行ってみるといい。

ただしヤマダは同一ポイントカードは弾いて抽選すると言う話もあるので
なるべくなら店舗は分散して予約すると吉かと。

>>38
抽選販売やってるトコだと、もう抽選シート配布の可能性も。
本店レベルだともう抽選販売は確定じゃない?
番号、抽選も無作為で。

それ以外のお店では微妙。
42なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:25:42 ID:blCg4xt4
岩手のヤマダは周辺機器の予約もダメでした。ソフトのみ。
入荷台数は前日の営業終了後に張り紙で告知するって言われました。
ヤマダまで片道1時間もかかるんですけど...orz
抽選じゃないみたいだから朝早く行って並ぼうと思います。
43なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:35:18 ID:MX8ifi/c
車があるヤシが羨ましいよ。漏れなんかPS3の時
原チャリ片手運転で持ってきた。しかも雨

あんなにデカイとは思ってなかったよorz 

Wiiはかなり楽だと予想してるお(`・ω・´)
44なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:41:50 ID:KkSAQgEn
>>43
箱は2層式、箱よりはちっさいけどちょっと覚悟しておくといい。
紙袋で余裕で運べるけど籠のサイズによりけり。
45なまえをいれてください:2006/11/30(木) 03:51:04 ID:KkSAQgEn
>>44
2つ目の箱は360な orz
PS3とかよりかは確実に小さいけど、ちょいずっしり来るかもしれん<Wii一式
46なまえをいれてください:2006/11/30(木) 05:00:53 ID:MX8ifi/c
>>45
忠告トンクス!
箱位ならなんとか大丈夫そうだ。
47なまえをいれてください:2006/11/30(木) 15:18:10 ID:RjhpY22h
デンデンデンキはヤマダだな♪
4838:2006/11/30(木) 15:53:27 ID:nSP41Tyq
今日問い合わせの返事が来た

「全店で予約受け付けはしておらず、発売日当日、整理券を配布」
だって

練馬にあるヤマダに行くか
やっぱりヨーカードーにするか
この賭けが 運命の分かれ道・・・
49なまえをいれてください:2006/11/30(木) 16:18:40 ID:XjctGl8q
近所のヤマダで予約するつもりだったから聞いてみた。
が、何についても分かりかねますの一辺倒。
あんだけ宣伝してるんだから多分入荷しない事はないと思うけど・・てw

10時くらいから整理券を渡し始めるとか言ってるが、どんくらいから待ってればいいのかも未知数。
こりゃ梅田ヨドバシ行った方がいいのかも。
50なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:00:39 ID:8RXAko+I
太田飯田町店で8時くらいに並ぼうと思う。
買えるかな
51なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:03:00 ID:KkSAQgEn
なんだか今日はソフトだけ先行入荷?してるっぽい。
推測するとウチは60くらいかなぁ。
当たってくれ、頼む orz

>>49
抽選販売になる可能性大
52なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:24:04 ID:frhUDJxO
大阪住之江のヤマダに行こうと思うんだけど並べば買えるでしょうか?
事前に店に行けないので知ってる方教えてください。m(__)m
53なまえをいれてください:2006/11/30(木) 20:38:50 ID:MNv4Ns2J
ヤマダは5%?
54名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 20:47:31 ID:LLRXzkeY
家のすぐそばのヤマダはソフトは15%引きの5%ポイント還元で
本体は1%ポイント還元、周辺機器は3%ポイント還元だった
55なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:33:16 ID:Uf/aawV0
>>52
まずそこが先着順なのは確定なの?
56なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:20:44 ID:u4YL7RIe
田舎なうちの近くのヤマダでは販売台数50台の10時に整理券配布だと
これだけあるなら1時間前ぐらいに行けば余裕で手に入りそうな予感
57なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:48:36 ID:GDkubybm
川崎港町はどんな状況なんだろう
58なまえをいれてください:2006/12/01(金) 14:41:46 ID:CRxy+nqH
山田のポイントってわけわからんよな。
黙ってるとポイントの代わりに値引き(ポイントより遙かに少ない額)ですまされるし。
59なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:21:19 ID:uwpXGvk4
60なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:39:38 ID:CRxy+nqH
>>59
価格がが10000円の商品でポイント10%の場合、

1) 普通にポイントをもらえば10000円を払って1000ポイントもらえる。
2) 一方、現金値引きの場合、価格が9500円くらいになるんだけど、
   ポイントは1%くらいしかもらえない(この場合は95ポイント)

なにも言わずにポイントカードと金を払った場合、
2)にされる場合が多々ある、っt話。
61なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:40:18 ID:CRxy+nqH
わかりにくかった

× なにも言わずにポイントカードと金を払った場合、
○ なにも言わずにポイントカードを出して金を払った場合、
62なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:00:07 ID:VYDyat9b
太田飯田町店は110台入荷だそうな。先着+整理券で9時50分から。
63なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:14:19 ID:GyFziRoT
昨日は昼までは購入できるという記事あったが、
実際どうなんだろうな?
ヤマダは近所でいいんだが、
親子連れ客多そうだし、入荷台数考えると、
最初から秋葉原や有楽町行った方がいいのかと迷うな。
64なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:50:34 ID:Z2gn7ytA
俺も近所の店に問い合わせしといたほうがいいかな
65なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:16:38 ID:nQ08yCvT
近所のヤマダは先着75台らしい
9時40分に整理券配布開始だから少し早めに行ってみる
66なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:51:00 ID:+Dm0gaUj
O船店は抽選販売。今日抽選でさっき連絡が来た

そこそこ田舎なんで全員当選だった可能性も。

予約はなし。
67なまえをいれてください:2006/12/01(金) 19:55:47 ID:g4EtAM47
ヤマダじゃないけど行列できてるらしい
ttp://www.vipper.org/vip391258.jpg
68なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:13:10 ID:Z2gn7ytA
ヤマダは基本的に深夜から並ぶの駄目なんだよな
69なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:46:14 ID:g4EtAM47
70なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:10:08 ID:UrbZfKVP
田舎静岡のヤマダは当日販売のみで入荷数200台
多分午前中は大丈夫と思う。
71なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:17:27 ID:7+LcmPcC
近所のヤマダに問い合わせたところ、200台ほど入荷したとのこと。
先着順で朝8時より整理券配布。
もうひとつ隣町のヤマダは100台。店によってかなりの差あり
72なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:41:37 ID:W8lh2RNI
店員に聞いてきた。
Wii周辺機器の値段
Wiiリモコン→定価、3%還元
はじめてのWii→定価、3%還元
プリペイド3種類→定価、3%還元
その他の周辺機器は10%オフ、3%還元

はじめてのWiiはヤマダではどうやら周辺機器扱いらしい。
73なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:47:15 ID:cb9QqSS9
俺も大泉学園、並ぼうと思ってるんだけど
誰か一緒に並ばない?
74なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:28:26 ID:KJ6Jzl13
>>68
今仕事から帰ってきたんだけど
テックランド前橋本店の入り口で6人くらいたむろってるのを
チラッと見たよ。あいつら死ななきゃ良いけど…。

あそこ近くにコンビニとかないからトイレとか困るしこの寒さだし…。
75なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:25:31 ID:GVlQMFsQ
>>67はヨドバシ梅田だよな・・・
明日朝から行こうと思ってた俺が馬鹿だった(´・ω・`)
76なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:26:42 ID:1Xou9WBp
自分の友達バイトしてるけど、そこは抽選みたい。
毎回毎回転売屋ばかりで腹が立ったから、先着から変更したらしい。
しかも、何回も来るやつがいるらしいんだけど、顔覚えてる場合は
記入用紙捨ててるらしい
77なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:28:35 ID:HwjRtdoS
青葉は150台でいま50人くらいだそうだ。
明日休みだったら並ぶんだけどなあ。
78なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:48:23 ID:iwRNNh5x
ヤマダ 千葉本店

@127人まで並べば買えるみたい( ´_ゝ`)

現在3人だtt
79なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:09:06 ID:QsqvbFVF
広島 一人だけ
今帰ってきたところだから増えてるかも
80なまえをいれてください:2006/12/02(土) 06:13:33 ID:BYhnrF03
今から出発!
8180:2006/12/02(土) 06:52:16 ID:jIQUrNQ5
ということで、大泉学園店に並んでます。
余裕っぽいですね。
82なまえをいれてください:2006/12/02(土) 06:53:52 ID:R/kfDMKO
高槻 6時半 10人くらい
83なまえをいれてください:2006/12/02(土) 06:56:08 ID:5RWXFrqs
駐車場って開放されてますか?
84なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:06:01 ID:R/kfDMKO
されてる。近くのミドリも同様。
85なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:29:25 ID:t3F+/dzn
今日からポイント160%使える奴やってんのか
1万ポイント以上有るから抽選当たると良いな
86なまえをいれてください:2006/12/02(土) 07:52:37 ID:t3F+/dzn
と、思ったらゲームには使えないのか…
くそっ、ヤマダめ
8765:2006/12/02(土) 09:06:52 ID:itLlZDBQ
今並んでるが余裕っぽいな
ちなみに宮城のヤマダ古川店。まだ半分ぐらいか
88なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:29:46 ID:+rw4J1L8
今から岡崎のヤマダに行ってみて買えたら買うわ
89なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:32:38 ID:/xMeeYQt
>85
160%とかもうやらないんじゃなかったの?
6000ポイント近くあったの全部つかっちまったよクソが
90なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:48:41 ID:1Xou9WBp
>>85
それは公取云々でだめになったと聞いたことがあるけど。
91なまえをいれてください:2006/12/02(土) 10:59:20 ID:JXgUYJAV
平和台店で買ってきたよ。
8時15分頃並んで、225台中のギリギリ2桁台あたり。
9時半でもまだ整理券余ってたみたい。
さすがに開店時間には無くなってたみたいだけど。
92なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:03:49 ID:2H/Fol65
平和台店行ったら無くなってた
93なまえをいれてください:2006/12/02(土) 11:22:42 ID:z4ntTKlc
さっき行ったら売ってたよ。
でも子供たちのために、オレは来年平日に普通に売るようになってから買うつもり。
94なまえをいれてください:2006/12/02(土) 12:53:29 ID:2H/Fol65
本体は完売してね?
ソフトは売ってるけど…
95なまえをいれてください:2006/12/02(土) 13:04:43 ID:GEWN34iC
川崎にはじウィーとウィスポ売ってますか?
9694:2006/12/02(土) 14:06:45 ID:2H/Fol65
やっぱり本体は売ってなかった…

クラコンだけ買ってきた…
97なまえをいれてください:2006/12/02(土) 14:20:11 ID:EN72KJq/
東京本店で買った方いますか?
何台くらい入ったのかなぁ?
98なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:00:44 ID:Brge/jC+
明日も販売あるらしいね。
今日売れよくそが
99なまえをいれてください:2006/12/02(土) 15:06:42 ID:QWgfC4JY
>>74
開店10分前に行って、余裕で整理券もらって買えたよ。今日は300台限定だったな。
100なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:27:16 ID:ZKIvOH9V
>>91
俺も平和台だったけど開店時間5分前くらいに整理券切れたみたいだね