§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book56§the Best

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
カルドセプト −それは絶対神カルドラが記した創世の書
 その破片を全て集めた者は“無限の力”を引き出せるという…

誰でも楽しめるボードゲームにカードゲームの戦略性をプラス
 1人でのやり込みも、多人数での対戦も、協力プレイも楽しめる豊富なゲームモード
レビューで3度のプラチナ殿堂入りを達成、ひろゆきもハマった名作

『カルドセプト セカンド エキスパンション』PS2 the Best
 好評発売中 \3000 プレイ人数/1〜4人

Culdcept公式サイト http://www.culdcept.com/

カルドセプトオフとか板
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/
サーガの話題はこちら
【360】§カルドセプト Saga◆ book20 §【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162866873/
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162438472/
FAQ,関連リンク,その他>>1-12
2テンプレ:2006/11/08(水) 17:07:29 ID:K9lyaNjs
■公式リンク
カルドセプトFAQ(よくある質問)
http://www.culdcept.com/faq/index.html
セガ(販売元/プロモムービーあり)
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
大宮ソフト(開発元/デザイナーズノート)
http://www.omiyasoft.com/

■関連スレ
【SB対応】カルドセプトモバイル19大会【新入歓迎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1162483944/
カルドセプト統合スレッド56(攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1159449015//
カルドセプトの新作を妄想するスレ【12周目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1161758137/
【カルドセプト】かねこしんや総合6【連載中】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155727535/
3テンプレ:2006/11/08(水) 17:08:26 ID:K9lyaNjs
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
4テンプレ:2006/11/08(水) 17:08:58 ID:K9lyaNjs
■オフ対戦会関連リンク
カルドセプトオフとか板(2ch発祥・したらば)
http://jbbs.shitaraba.com/game/9067/

北海道版宇宙一リーグ(zephyrさん)北海道
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/greatest_league/league_index.html

Culdcept Freak@(adumaさん) 宮城県仙台市
http://park1.wakwak.com/~aa1/culd/index.htm

E&B 娯楽と戦い(翔水さん)石川県
http://www1.linkclub.or.jp/~syosui/culd/

関東版宇宙一リーグ(羽場愛理さん)東京近辺
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jean/culd.htm

カルド対戦会(奈落さん)東京
http://hp2.0zero.jp/12/2005culdcept/

宇宙一リーグ(松岡さん)福岡市/北九州市
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/culd.html

※公式の「草の根大会掲示板」もチェック
5なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:21:52 ID:mDPu6rx8
FAQ
Q.バーチャルブックって?
A.「外部データ」でエクスポートしたものをインポートしたり、ネットからダウンロードしたブック。
持っていないカードでも使え、友達同士でブックを貸し借りできる機能。ストーリーモードでは使用不能。

Q.負けると何かデメリットはある?
A.COMとの対戦では負けても特にデメリットはない。
順位に応じてカードは貰えるので、リセットして丸々一試合やり直すよりは少しでも上位を目指そう。
勝敗数は記録に残ってしまうが、負ける事で手に入るメダルもあるので拘らない方が良い。

Q.セプターデータを他のメモリーカードに移動させるには?
A.セプターデータはコピー不可ファイルなのでPS2本体のブラウザ画面でのコピーはできませんが、
カルドセプト2EXを起動し、 対戦モード→外部データ→データ管理 で
セプターデータを選んで「移動」を使えば他のメモリーカードに移動させることが出来ます。
(参加中のセプターデータの移動はできないので、対戦モードでは新規キャラを作ってから上記手順)

Q.通常版とベスト版で変更点は?
A.2EXは全く同じ。
6なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:22:31 ID:mDPu6rx8
Q.追加カードや追加マップはどうやったら手に入る?
A.追加配信されたカードやマップは全て公式サイトからダウンロード可能。
(ネットワークアダプタ or BBユニット or USBモデムが必要)
 ※追記 薄型PS2 SCPH-70000では無くてもブロードバンド接続が可能

また「10th Anniversary PS&PS2 全ソフトカタログ スペシャルセーブデータコレクション」
(メディアワークス)付属CD-ROMにも収録。
http://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
収録データ
カード「タリスマン」「アストラルクイーン」「エナジーフラッシュ」
マップ「鳥羽根揚羽」「アングルワーム」「RUN!」「たくあん」

※持っている人からマップはコピーで、カードはインポートで貰うことも出来ます

Q.ネットワークモードではどんなことが出来る?
A.ブック/AI/リプレイデータのアップロード
ブック/AI/リプレイ/追加マップ/追加カードのダウンロード
および公式サイトの閲覧が出来ます (いずれも 無料)

通信対戦は非対応。
7なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:23:22 ID:mDPu6rx8
Q.天然ラントラって?(中級者向き)
A.他のゲームでは買い値>売り値なので、買った土地を現金不足で売るのは損

が、カルドセプトでは土地価値をそのまま魔力に還元でき、
しかも2連鎖以上なら 土地価値>土地レベルアップに使った魔力 なので
連鎖しているレベルの高い土地を売って、その魔力を使って土地レベルアップすれば大儲けできます。

これは「ランドトランス」というスペルで行えますが、これを使わずに
わざと現金を少なくして、敵の領地を踏んで魔力不足になることで行う事を
「天然ラントラ」と言います

これに限らず、G不足で土地を売るときはレベルの高い土地から売ることで、
売る土地をなるべく少なく抑えるのがセオリー。
CPUの様に安い土地をたくさん売るのは大損

※その他カルド用語については「青い風の街」が詳しい
http://n-zephyr.hp.infoseek.co.jp/serious/01culshintop.html
8なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:23:58 ID:K9lyaNjs
Q.CPUってダイス操作してない?
A.カルドセプトではダイス操作はしてません (そこまでしてAIに勝たせなくても良い、と考えているので)。
相手ばかり良い目が出て、自分には悪い目が出てしまうというのは錯覚でしょう。

Q.スティンクボトルとグレムリンアムルの効果はどう違う?
A.ボトルは「道具」「援護クリーチャー」のみ破壊可能。(武器などは破壊不能)
 グレアムは「武器」「防具」「巻物」「道具」「援護クリ」いずれも破壊可。
 ※「道具」というのは指輪マークのついたアイテムのこと。

セプター五つの誓い
・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。
・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。
・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。
・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し(BY野村克也)の精神を決して忘れない。
9なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:33:14 ID:fOUGggfh
メダル獲得                          ID:K9lyaNjs
       ‖=========================‖
       ‖Medallion                                 ‖
       ‖              新スレを立てし者              ‖
       ‖             New Thread Maker             ‖
       ‖                                      ‖
(・∀・) ‖ 謎の生命体モララーをかたどったメダル。              ‖
 ⊃ ⊃ ‖ 新たなセプターたちの世界を創造した者に与えられる。   ‖
       ‖ ・・・というわけで>>1さん(・∀・)モツカレー!             ‖
       ‖=========================‖
       ‖スレッド数                            56スレ ‖
       ‖=========================‖
10なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:49:45 ID:EYVQvqiz
>>1
生かさずコロッサス
11なまえをいれてください:2006/11/08(水) 18:47:37 ID:2SBYEhXG
>>1
誰もコンジャラー
12なまえをいれてください:2006/11/08(水) 18:53:20 ID:ubm4ZxZ9
>>1
バ=アルのようなもの
13なまえをいれてください:2006/11/08(水) 19:37:38 ID:wK2621nJ
>>1
イインダヨ!グリーンモールドダヨ!!
14なまえをいれてください:2006/11/08(水) 20:20:07 ID:2SYdxhRj
今日このゲーム買ってきた。
カルド初プレイなんだけど、ハマってサーガも欲しくなったらどうしよう…
と思いつつ始めてみるwktk
15なまえをいれてください:2006/11/08(水) 20:49:58 ID:TLrc9OW5
おれもカルドセプトにトライでんと。
16なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:45:36 ID:kacGZ9Et
A.使える
B.使い方次第で使える
C.使えそうで使えない
D.明らかに使えない

カードってだいたいこういう分類ができるんじゃないかと思うんだけど、
Cに分類されるであろうニンフの使い方を俺に教えてくれ
17なまえをいれてください:2006/11/08(水) 23:48:12 ID:Z3H9cy1R
早速最初の敵にやられたけど面白いなこれ。

あと、ゲームから公式HPに行こうと思ったけど無理だった。
もしかしてもうサービス終わってる?
18なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:16:12 ID:K1GnplMr
ニンフって昔からウンコカードなのになかなか修正されないな
明らかに「裸だから弱くてもいいでしょ」的な思惑が…
色付きなの除けばサムライに全て劣るね
19なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:39:30 ID:+2GSLn6M
ニンフ+ブラックオーブでアンダインを魅了したいな
20なまえをいれてください:2006/11/09(木) 01:10:50 ID:tg7vKj02
>>18
火クリチャーの攻撃無効化があるよ!
火と風の土地に入れないが
21なまえをいれてください:2006/11/09(木) 01:17:42 ID:8LpPiujB
・裸
・マップ上のグラフィックが可愛い
・火無効なのに火土地に入れないってのがドジっ子っぽくていい
・萌えキャラ筆頭のバルキリーに圧勝できる

4つも見つけたぜ
22なまえをいれてください:2006/11/09(木) 01:25:50 ID:K1GnplMr
僕はサンクタムガードの硬そうなおっぱい!
23なまえをいれてください:2006/11/09(木) 01:31:48 ID:yM0L5NP+
予約得点豪華だなおい!!!

なんで箱なんだよどうせ、PS3でエキスパンション出るんだろうけど・・・・・く、くやしいよ
24なまえをいれてください:2006/11/09(木) 01:32:47 ID:tC45OF1o
サキュバスたんのきわどい下着(?)(;´Д`)ハァハァ
25なまえをいれてください:2006/11/09(木) 01:34:21 ID:UrgRrr7c
まず負けハードで出るのはカルドの伝統です
26なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:12:43 ID:Z4PveVBv
>23
残念ながらエキスパンションでも他機種では出ないと明言されている。
4年待つか観念して箱を買うんだ。
27なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:25:23 ID:K1GnplMr
箱でしか出ないならそれまでだな。
余計なものを買いたくないから。
28なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:30:17 ID:UrgRrr7c
基本的にこの業界、発売前の「○○のハードでしか出ませんよ」は全く信用できません
29なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:32:28 ID:/QKzxpWE
マルチで出してくださいおながいします
30なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:37:08 ID:eWjw7sFV
>>28
それ言った後別のHARDで出したら詐欺だな。
31なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:38:07 ID:/QKzxpWE
カプンコは平気でやり遂げたけどな
カルドはユーザーの信用を大切にしてるんで無さそうね…
32なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:43:01 ID:KCcRlJnp
機種話といい、イカサマ話といい…
最近はスレが進む毎に俺以外の住民が完全に入れ替わってんのか?
これらの話を振る奴が現れるのは時期的に仕方が無いとは思うが
何で住民こぞって食いつくんだ?
33なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:44:58 ID:K1GnplMr
ネタがないからじゃね
34なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:51:50 ID:tC45OF1o
じゃあサキュバスについて語ろうか
35なまえをいれてください:2006/11/09(木) 02:55:43 ID:d7/okHkN
ニンフの魅了はなかなか成功しないからねえ
二回攻撃できるアイテムがあれば少しは確率上げられるのに
36なまえをいれてください:2006/11/09(木) 03:07:46 ID:KCcRlJnp
ニンフは移動侵略による嫌がらせがキモかね。
しかしやっぱり配置制限が重くのしかかるな。

サキュバスは股間のハートマークが最高だな。
37なまえをいれてください:2006/11/09(木) 07:12:35 ID:oC+FnoI8
ああ、前スレ埋めの「ござるの巻」に
参加したかったのに埋まってる・・・orz
次こそはとっておきのネタでいくでござる。
38なまえをいれてください:2006/11/09(木) 08:24:41 ID:NkN8A38u
    . ,、-─‐- 、
  /       \  
 /          ゙i,
 !   (・∀・)   |
 i    ⊃ ⊃   ,'   
 ヽ,          /    
   ヽ、;;____,、-'"      

>>9 用のメダル
ちょっとバランスが悪いけど
39なまえをいれてください:2006/11/09(木) 09:05:10 ID:t6yr8lO5
ござるの巻するのはいいが
>>993、それは俺のだwあと前スレのネタだから貼るなよなww
>>994、ウィロウ火土地で踏んで2で過ぎたら足元に生えるぞw
40なまえをいれてください:2006/11/09(木) 09:09:33 ID:pI/uz2HO
前スレのハットリ君埋めクオリティ高ぇ〜

自分は初代スレから居るキチガイだが、イカサマ話は多分スレと同数か、それ以上の回数出てるな。
食いつきは少しづつ悪くなってる気がする、それでいいんだけど。
41なまえをいれてください:2006/11/09(木) 11:07:47 ID:gC1IZoY6
次の新作まで長く遊ぶ事考えたらLIVEは結構いいんだよな
42なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:04:50 ID:yII6l+bC
イカサマダイスはあるのに
タコサマダイスがありません。
ナゼですか?
王のダゴンが可愛そうです
43なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:05:26 ID:yo24DFXc
ニンフにマカーフラグ持たせて
火土地以外に置かれた火クリを徹底的にツンデレ攻撃。
44なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:06:31 ID:YKwbLGZl
ナジャたんのピチピチスパッツ
45なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:18:43 ID:Dn6j4TOj
イカサマに見えるダイスが5連続で出る確率がどのぐらいあるのか、とか
具体的に解説してテンプレにのっければイカサマネタも少しは減るんじゃない?

「気のせいです」だけ言われても確率に弱い人は信じられないんだろう
46なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:25:36 ID:atx1Z5NA
>>45
それこそこれがあるじゃん。

No.07 ―カルドセプトにおけるダイス目についての一考察−
ttp://www.omiyasoft.com/jnote07.htm
47なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:28:28 ID:atx1Z5NA
いかさまのポイントは確率だけじゃなくて、印象が強いものほど記憶に残る、という人間の習性も絡むからな。
48なまえをいれてください:2006/11/09(木) 12:59:33 ID:Dn6j4TOj
>>46
それもテンプレの「Q.CPUってダイス操作してない?」のとこにのっけたらいいね。

>サンプル数の少なさによる片寄りである可能性が高い。

ただ、確率に弱い人ってこの言葉の意味がそもそも分かってなさそうだよw
「そんなにCPUに都合よく偏るわけがない」とか思っちゃいそうだ。
49なまえをいれてください:2006/11/09(木) 14:07:44 ID:tC45OF1o
ホーリーワード全部4枚入りのブック作ればおkkkkk
50なまえをいれてください:2006/11/09(木) 14:24:09 ID:+VkAMVFE
クリスマスブックの再来だな
51なまえをいれてください:2006/11/09(木) 16:26:29 ID:5KgtW3wE
HWXを防御兼ねて入れてる人は多い気がするので
敢えてHWXをサプレッション→呪いスペル地獄というのはどうだろう
52なまえをいれてください:2006/11/09(木) 16:56:12 ID:ytspbSGi
多分一番妨害受けなかった人が勝って、自分は3-4位で終わる。
53なまえをいれてください:2006/11/09(木) 17:18:56 ID:gfjgdfYN
>>39
目の前に生えた状態から2歩だね
生えたのは風土地で



イカサマ、というか、ダイス操作は、幽霊がいるかと同じく永遠のグレーゾーンに思える。
例えば、俺的にCPUは、

空地>>レベル5>レベル4>レベル3=レベル2=レベル1

の順に止まりやすいという自論がある。

検証も、CPU相手だと激しく手間がかかるし、状況も統一できないから難しい。
デク回しだと何も感じないから、仮にあったとしてもCPU限定能力な気がする。
54なまえをいれてください:2006/11/09(木) 17:30:37 ID:gfjgdfYN
妨害についても、第三者が得をするというのは間違いないけど、
妨害=悪とはならない。
もし悪とするなら、例えば1位の土地にメテオ撃って自分が1位なれた、
という行動の説明がつかない。

このゲームは、終了時に魔力が一番高くなるように進めるゲームだから、
損して得とれってわけじゃないが、損した=負けではないし、
自分が最後まで得をし続けても、必ず1位になれるわけじゃない。

ただ、妨害を含めて勝利するのは、超高等技術であるとは思う。
55なまえをいれてください:2006/11/09(木) 17:31:29 ID:atx1Z5NA
幽霊がいるかと同じなら、いないけど信じてるやつがいるってことで
グレーでもなんでもないじゃん。
56なまえをいれてください:2006/11/09(木) 18:11:50 ID:t6yr8lO5
>>53
ウィロウ風土地に生えたってどうってことないじゃんwww
57なまえをいれてください:2006/11/09(木) 18:20:00 ID:+VkAMVFE
植物ブックというネタを思いついたがどうにも弱そうだ
58なまえをいれてください:2006/11/09(木) 18:23:03 ID:atx1Z5NA
>>56
あれだろ
ウィロウで停止→ウィロウがテレキで風土地に移動→2歩進む→チャリで目の前に移動
あまり意味が無い気が・・
59なまえをいれてください:2006/11/09(木) 18:46:46 ID:atx1Z5NA
ドッペル+トラペで相手のクリそのまま自分のクリになるのは楽しい
しかし4枚消費するから、あまり現実的じゃない
60なまえをいれてください:2006/11/09(木) 18:50:30 ID:5KgtW3wE
>>57
アンゴスツーラ移動侵略が切り札かね
ウッドフォークとドリアード、あと何がある?
グリーンモールドとバロメッツ?
61なまえをいれてください:2006/11/09(木) 19:28:12 ID:+VkAMVFE
>>60
使える使えないはべつとしてウィロウ、トランプル、アンゴス、マンドレイクあたり。
地味にミスルトもありかと。
62なまえをいれてください:2006/11/09(木) 19:35:25 ID:tg7vKj02
アヌビアスはどうよ、昔はあれで植物扱いではなかったっけ?
グレーゾーンでアンバーモス
63なまえをいれてください:2006/11/09(木) 19:51:00 ID:IhTElZGB
マリモもありだな。
64なまえをいれてください:2006/11/09(木) 20:30:13 ID:5KgtW3wE
意外と結構硬いんじゃね植物
やりようで充分実用に耐えそうな気がする
65なまえをいれてください:2006/11/09(木) 21:21:49 ID:uhlt07T4
パウダーイーターちゃんも植物族でしたよ
コーンフォークはどうなんだろう?
66なまえをいれてください:2006/11/09(木) 21:23:25 ID:8KpGv7j9
俺は昆虫ブック作ったけど駄目ぽだったな
ターガービートルにも活躍の場が!
67なまえをいれてください:2006/11/09(木) 21:40:50 ID:IOnCOOcB
>>66
お前は俺か
俺も昆虫ブック作ったことある
後は筋肉ブックとか
68なまえをいれてください:2006/11/09(木) 21:50:48 ID:ElydsEWs
筋肉うp
69なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:02:24 ID:eWjw7sFV
コーンフォークうめぇwwwwwww
70なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:15:55 ID:XYUWb5es
アンバーモス?
オールドウィロウ
アヌビアス
アルガスフィア
ファンゴノイド?
コーンフォーク
トランプルウィード
パウダーイーター?
ウッドフォーク
ドリアード
バロメッツ
アンゴスツーラ
マンドレイク
レーシィ

こんなとこか。マジで意外といけそうだな
71なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:20:03 ID:XYUWb5es
連投スマン

昆虫はそこそこいけるっぽくない?
アンバーモス、ドラゴンフライ、ミルメコレオ、ヒュージスパイダーあたりで構成してけば。
72なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:22:55 ID:yt6SE3PB
>>70
地クリのみで、アースシールド、チャリオット、リリーフ入れて
ばら撒くだけで結構いけそうな気がする。
73なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:38:21 ID:k875PTg/
>>71
時々でいいからピラリスの事も思い出してあげて下さい
74なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:44:28 ID:8KpGv7j9
>>67
インセクター羽蛾見てたら急に昆虫ブック作りたくなったんだよなあ
あとブックワームとかピラリス、シェルクリーパ、ベールゼブブ、ホーネットも昆虫っぽい
アメーバとかラルバはどうなんだろう?
改めて考えたら結構マトモに戦えそうだなあ
75なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:53:10 ID:iEtTDpCg
虫デッキならアメーバ、ブックワームなどはいいんだろうが、
昆虫デッキでは外れるんじゃないか?
小学校のとき、頭・胸・腹の3パーツから構成されてて、
胸から左右3本ずつの足が生えてる虫が昆虫、と習った。
76なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:56:27 ID:SHiYSDIM
スウォームとローカスト入れなきゃウソだぜ
77なまえをいれてください:2006/11/09(木) 23:07:54 ID:8KpGv7j9
シェルクリーパの元ネタはクマムシとかいうやつだったような
昆虫ブックは厳しいから虫ブックですな
7871:2006/11/09(木) 23:14:55 ID:XYUWb5es
あーごめん クモ違うな
ネクロスカラベで防御は完璧だ
79なまえをいれてください:2006/11/09(木) 23:23:53 ID:lDXv2uHJ
ここで流れをぶった切って前スレで誰かが言ってた
「ケルピー速攻で置いて速攻でレベル上げてウハウハ」ブックを作ってみたので投入

ケルピー4
ホーリーグレイル2
ゴブリンズレア4 シンク4 スパルトイ4 パーミ4 プロフェシー4 マナ4 ミューテ4
ランプロ4 リコール4 リバイバル2 リプレイス2 リンカネ4

COM相手ならかなり強い
対人?ふざけてるの?ってな感じ
80なまえをいれてください:2006/11/09(木) 23:28:51 ID:BWAtuFoi
俺の初手からケルピーブックのほうが早いぜ!!

ケルピー 60
81なまえをいれてください:2006/11/09(木) 23:32:26 ID:8KpGv7j9
>>79
木偶使ってカードフルコンプリートするときにケルピー速攻ブック作ったの思い出した
COM相手じゃなく木偶だけどクレイトス2で8ターンぐらいで終了するから重宝してたなあ
82なまえをいれてください:2006/11/09(木) 23:41:17 ID:019MUBej
デッキは50枚までじゃね?
83なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:27:11 ID:OzCZ2P+v
そもそもケルピーは水領地1が必要な。
84なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:28:11 ID:mDWilPff
そもそも同じカードは4枚までな。
85なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:31:43 ID:c+aJFXq8
そもそもそもデッキじゃなくてブックな。
86なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:40:24 ID:mDWilPff
すもももももももものうちな。
87なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:43:52 ID:kNoD0XNj
>>80 >>82
おまいらわざとだろwwwwwwwww
88なまえをいれてください:2006/11/10(金) 01:49:59 ID:2Ge6aYne
>>80
は?そんなの無理だし
そんなの有りだったらオレも必殺技つかうし


ずっとオレのターン!
89なまえをいれてください:2006/11/10(金) 02:31:06 ID:1beLT0OL
俺のHW0x60枚ブックが最強だぜ!
90なまえをいれてください:2006/11/10(金) 02:39:02 ID:1BO3Ldq5
>>89
俺のバインドx60に勝てるの?
91なまえをいれてください:2006/11/10(金) 02:41:27 ID:7ZTf+cKK
タイマンだとずっとオレのターンだな
92なまえをいれてください:2006/11/10(金) 02:44:17 ID:1beLT0OL
畜生…そんな手があったとは…
93なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:00:23 ID:mDWilPff
ここで俺のリンカーネーションx60ブックですよ。
すごい勢いで回るぜ?
94なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:03:02 ID:OWZphl/h
DC時代に帰れ
95なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:15:22 ID:2Ge6aYne
>>89-90
オレのバリアーx60が最強
バリアー貫ける攻撃ないし

>>93
もういいよ回すなってもういいってばもういいって言ってるだろ
おい回すなってばやめろってやめろやめろって言ってるだろ
頼むからやめて回さないで何で回すのやめてやめてください
やめろってか何やってんだよそれもうカルドセプトじゃないから頼むから回さないでええええええ
96なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:17:58 ID:OWZphl/h
コスト払う分だけ>>95>>89より弱いな
三竦みだ
97なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:25:35 ID:x96FDyPC
ドレインマジック×50が最強だろw
98なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:39:38 ID:oFVDFYJ0
ブック名:セレナハード

コカトリス3
ヒュージスパイダー4
パウダーイーター4
カウンターアムル4
ガセアスフォーム3
バタリングラム4
ルナストーン2
イビルブラスト3
シャッター3
スピリットウォーク4
ターンウォール4
フォーサイト1
プロフェシー4
ミューテーション2
リベレーション3
リリーフ2

マルセスセレナ最適化ブック。
ウサギを外しコカトリス導入で安定感アップ。
ヒュージスパイダーはネコを麻痺らせてスペルを当てるのが狙い。
セレナに交換させてもいい。
HP30以下はイビルで飛ばせるのでそれ以外を優先的に壁に。
シャッターはほぼアースアムル専用。常に1枚手元に残しておくくらい重要。
あとはとにかくパウを撒いて空き地を取らせない。
平均して火・地が5連鎖くらいできる。
20Rあたりからアンアン言い出すセレナに萌え^^
99なまえをいれてください:2006/11/10(金) 03:43:30 ID:JcJhcu6Z
>>89
96歩進めるのか。そりゃすげえ。
100なまえをいれてください:2006/11/10(金) 04:58:44 ID:2Ge6aYne
>>98
すごく…クリムゾンです…

セレナ完全攻略!?アイテム数は過去最高!?
脊髄反射レスで悪いんだけどアイテム多くない?
逆にアイテム多めならイビルブラストを抜いてガンガン攻めて落としたい

どうでもいいが
セレナが水や土にポツンと置く忍者がまさにくせ者という感じで大好き
大好きって言ってもオレ達親友だよなとかじゃなくてうほっ!いい(ry
101なまえをいれてください:2006/11/10(金) 05:02:53 ID:qmAyybWa
「もう、いい!」
102なまえをいれてください:2006/11/10(金) 07:55:01 ID:H9Ik0Zf4
「少しくらい手加減してくれてもいいと思うけど…」
103なまえをいれてください:2006/11/10(金) 08:54:08 ID:M12GrU/a
ここにきて原点に戻ってセレナいじめが流行ってるのか。
その調子でゼネスいじめるブックも頼むよ
104なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:01:47 ID:OWZphl/h
ゼネスのブックは重いからな
広い所でやればそう難しい相手でもないが……デュナン限定ならペインでも積んでみるのはどうだ
105なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:40:07 ID:tPx2gr+b
今思ったけどセレナって、かなり可愛くね?
106なまえをいれてください:2006/11/10(金) 09:42:26 ID:uwTsVyrb
>>104
重いってコスト高いってこと?
107なまえをいれてください:2006/11/10(金) 10:11:04 ID:2LVJ2TPn
アイボリーとクレイ配置すれば、240G払ってアイドル潰す
太っ腹な竜眼を、生暖かい目で見守ってやれますよ
10898:2006/11/10(金) 10:29:50 ID:oFVDFYJ0
アイテム多いといわれたのでシニリティを入れたら、
少し重くなったけどバカスカ倒せるようになった。
ククク…緑色のおやぢにヤラれちゃうお姫様…萌えるぜ^^

ゼネスは防御型オンリーブックでエスケープ駆使して置きまくると
割と楽に勝てるがそれだけだとハメるまではいかないなあ。
109なまえをいれてください:2006/11/10(金) 10:35:13 ID:MDMIVIS7
てす
110なまえをいれてください:2006/11/10(金) 11:47:58 ID:4HQ+Z9OT
初めてこのゲームやったら最初の敵に二回負けました
三回目には勝てたけどチュートリアル的なキャラに負けるとは前途多難です

でもカード集めとブック組むのがおもすれー
始めたばかりなのにサーガも気になってます
111なまえをいれてください:2006/11/10(金) 12:33:49 ID:8q5gRo1w
どうやったら負けるんだ?
何かプレイングに問題あるような
112なまえをいれてください:2006/11/10(金) 12:38:06 ID:NG3gUfWq
初めてで土地の上げ方もわからないうちはサイコロ次第になるかもね
113なまえをいれてください:2006/11/10(金) 12:42:32 ID:tPx2gr+b
ちょっとひどいよ、それは            初めて、って言ってるし。せめてアドバイスぐらいはしてやんなよ。
114なまえをいれてください:2006/11/10(金) 12:45:43 ID:H9Ik0Zf4
なるべく、同じ属性の土地に、クリーチャーを置いて、
領地コマンドで、土地レベルを、上げましょう。
115なまえをいれてください:2006/11/10(金) 12:46:05 ID:OWZphl/h
求めてもいないアドバイスで責め立てるような老婆心満載の香具師はそう居ませんよ
>>112ぐらいで十分フォローになっとる
ちゃんとおもすれー言ってる品、心配無いだろ
116なまえをいれてください:2006/11/10(金) 13:11:16 ID:oFVDFYJ0
初期はアイテムの使い方が特に重要だと思う
常に防具と武器を1枚以上キープしておき
敵のLv1土地に素手で攻め込んで防具アイテムを消費させる。
逆にLv1土地に攻め込まれたときはアイテムに余裕があれば守る。
Lv3以上を守れるか、また落とせるかでだいたい勝負が決まる。
どっちかというと防衛側有利なので
色付きの安いクリをばらまくといいでしょう…
117なまえをいれてください:2006/11/10(金) 13:20:06 ID:4HQ+Z9OT
ムム…いたスト経験があるにも関わらずこれじゃ実際やり方が何かおかしいのかも。

けど一戦目か二戦目か忘れたが惜しい(?)場面があったんだ!
ダイスが1になるカードを使ったりして目標超えた相手の魔力を5000以下に下げたのに、
ゴール直前で敵がマナと言うカードを使って魔力増やしたんだ!
あれには思わず「チクショー」となった。

でもそんなカードを使った駆け引きを体感して面白いと思ったのです。

こりゃハマりそうだ。
118なまえをいれてください:2006/11/10(金) 13:29:46 ID:oFVDFYJ0
4500以下にはしないと周回ボーナスあるから結局終わってしまうぜ
119なまえをいれてください:2006/11/10(金) 13:31:08 ID:tPx2gr+b
>>115俺が見た時は>>112はまだ無かったんだ、誤解を生んですまない。俺は>111に言ったつもりだった。
120なまえをいれてください:2006/11/10(金) 14:30:27 ID:mDWilPff
>117
負けてもカードは失わない。むしろ増える。
負けても繰り返せば確実にカード資産は増える。良いと思ったカードはすぐに交換。
初期からあるカードでは、アイスウォールかストーンウォールが地味に強い。
その色の土地に配置して、レベルを上げろ。
ホーリーワードで相手の出目操作してそこに止まらせろ。
121なまえをいれてください:2006/11/10(金) 14:39:00 ID:mDWilPff
↓初期のみできる最大でカードが11枚増える小技

自分の初期ブックが「赤と緑」か「青と黄色」のどっちかを把握。
対戦モードで新規キャラを作る。(名前も性別も何でもよい。)
ランダムで初期ブック2種のどっちかに決まるので、
自分と同じ方のブックならセーブせずに参加取り消し、
自分と違う方になるまで、これを繰り返し、できたキャラをセーブ。
「交換」でそのキャラの手持ちカードをメインキャラに移す。
122なまえをいれてください:2006/11/10(金) 14:41:07 ID:OdO3LSwd
PS3の価格が落ち着いてきてエキスパンションも出たころにはもう社会人だな俺
123なまえをいれてください:2006/11/10(金) 14:51:57 ID:H9Ik0Zf4
>>122
無職の間違いだろ
124なまえをいれてください:2006/11/10(金) 15:44:13 ID:h7kCV4zq
ブック名:ゼネス嫌い
デコイ4 カロン4 オドラデク4
イビルブラスト2 シミュラクラム3 シャッター3 ファインド2
フォレストリープ2 プロフェシー2 ヘイスト4 ホープ4 ホリX4
マジボ3 マナ4 ランプロ3 レイクリープ2

デュナンでラウンド無制限、目標魔力90000を想定。
シミュラオドラデク、ランプロカロン、ランプロデコイを倒す手段がゼネスには無い。
とにかくこの拠点を作ってレベルアップ。
ただ、現金削りの戦闘は仕掛けてくるので、序盤はデコイ、現金が貯まってきたらカロンとオドラデクに切り替えていく。
唯一土地が落ちる可能性としては、こちらに支援がついている状態でゼネスがデコイを出してきた時。
したがって、支援がつかないように配置するか、地形効果を得られるように配置するのも重要。
シャッターはマジボとイビルブラストへ。

最終的には枯渇して城に戻ったゼネスがどのダイスを出してもまた枯渇する、という状況にするのが理想。
そのためにはレベルを上げすぎず、枯渇に必要なレベル3や4で止めておくこと。
レベル5ばかりだと土地を埋め終わる前に達成してしまいます。
125なまえをいれてください:2006/11/10(金) 16:00:42 ID:W3H5EPiN
セレナは火と地ばっかりだからアメーバで完全無敵
ニンジャは適当にあしらってればおk
126なまえをいれてください:2006/11/10(金) 17:13:32 ID:OWZphl/h
>>119
ん、言い過ぎたスマネ
127なまえをいれてください:2006/11/10(金) 17:43:15 ID:Tud30/T/
初期ブックの比率を(多少クリをスペルに振り替えてもいいけど)崩さずに、
クリならゴブリン>>ウルフの順
アイテムならメイス/レザーアーマー
スペルならキュアー あたりから、抜いて高性能カードに入れ替えると…。
128なまえをいれてください:2006/11/10(金) 17:47:28 ID:oFVDFYJ0
ブック名:ゼネスレイプ

アンゴスツーラ4
グリーンモールド4
ストーンウォール4
ドワーフ4
ガセアスフォーム4
ゴールドグース3
エスケープ3
ダルネス4
フォレストリープ3
ボーテックス1
HW0 4
HW1 1
HW2 1
HW3 2
HW4 4
ライフストリーム4

ダルネスが全て。
イビル+ヘルハウンドとかで落ちないこともないが
AIは所詮AIなので…
Lv4まで上げれば完璧。

領地呪いもセプター呪いも解除出来ないやつは、
死ぬだけということがよくわかった。
129なまえをいれてください:2006/11/10(金) 18:35:03 ID:SqGbuUKi
HW4
130なまえをいれてください:2006/11/10(金) 19:21:00 ID:o+GhAj/r
何その未来のカルド
131なまえをいれてください:2006/11/10(金) 21:19:38 ID:x96FDyPC
おまいらどんだけゼネス嫌いなんだよw
132なまえをいれてください:2006/11/10(金) 22:45:21 ID:W3H5EPiN
デュナンの対戦モードでストーリーキャラと戦うとしたら一番手ごわいのはだれですか?
やっぱりゼネスあたり?
133なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:01:40 ID:UAc7HB1f
強いブックの方のガバホー親方とかレオもそれなりに。
とにかく、好戦的でアイテム多く積んでる奴がうぜぇ。
134なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:40:21 ID:NvLM41o9
ゴモリーとか鳥人間がうざいな
135なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:45:50 ID:s5kyRga+
AIにうさぎブック動かせたら、クランプ使ってくれなかった
AIを狙った通りに動かすのは難しいなぁ
136なまえをいれてください:2006/11/11(土) 00:56:33 ID:O5LJTd9o
対戦用MAP1でゼネス・レオ・ザコルを相手に同盟なしで戦うと楽しいぞ
物凄い勢いで戦闘が起こるから
普段の比率のブックだとアイテムが足りなくなったりしてウヒョーってなる
137なまえをいれてください:2006/11/11(土) 01:36:03 ID:iw9LMz6R
持ってる土地の数が同じ場合、インフルエンスで変化する属性の優先順位ってあるの?
138なまえをいれてください:2006/11/11(土) 03:56:44 ID:Nr/AjXG9
ランダムだった気がするお
139なまえをいれてください:2006/11/11(土) 09:53:41 ID:BOdUbOSH
戦闘って楽しいよな。己の権謀術数の限りを尽くしたbookで数多の局地戦を制した最終勝利。
カルド本来の醍醐味ってもんだ。
誰だ、つまんねー現金輸送車なんて考え出した香具師は。
140なまえをいれてください:2006/11/11(土) 09:55:48 ID:ovKSnFib
ゴールするか殺されるかのスリルがたまんねー
141なまえをいれてください:2006/11/11(土) 09:57:46 ID:mfNkdafu
>>139
戦略は目的のための手段であり、
戦術は戦略のための手段に過ぎない。

「本来の醍醐味」なんて台詞はこんな風にしか聞こえない。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162866873/10
142なまえをいれてください:2006/11/11(土) 10:03:31 ID:0PYYsz2u
なんか大会で優勝したブックとかみてるとやたらアイテム少ないなあと思ってしまう
あんなブックでデュナンのゼネスの執拗な攻撃に耐えられるのかよって思う
対人戦したことないけどみんなアイテム少ないよね?
ザゴルみたいなブック使う人いないの?
143なまえをいれてください:2006/11/11(土) 10:11:10 ID:mfNkdafu
>>142
スペル→毎ターン使える
クリーチャー→空き地に止まるか敵地に止まったときしか使えない。
       領地コマンドを使うときには使えない
アイテム→敵地に止まるか、敵地と隣り合った自分の領地を通過したときしか使えない

ということからすると、スペル>クリーチャー>アイテムというバランスになるのが自然
144なまえをいれてください:2006/11/11(土) 10:25:56 ID:0PYYsz2u
それって対人戦のことですか?
ゼネスとかと狭いマップで戦ったら絶対アイテム不足になると思うんだよなあ
大会用のブックでゼネスと戦ったら負けると思う
145なまえをいれてください:2006/11/11(土) 10:33:24 ID:ROZJKMY1
>>144
ゼネスのブック自体高コストで不安定
146なまえをいれてください:2006/11/11(土) 10:44:25 ID:sgT/6rEh
4人戦だと妨害が来る可能性が少ない
相手の攻め手段が少ない

という前提だとそうなっているんだろ
大会優勝ブックだからといっても全てに強いブックというわけでもない
目的は人に勝つことであって、ゼネスに勝つことじゃないからな

アイテムはおいといて、
超攻撃ブックなら全国大会準優勝ブックがそうだな。
147なまえをいれてください:2006/11/11(土) 10:56:58 ID:XO/ggtWI
言いたいことはよくわかるんだが…
対人戦では戦闘の比重が下がってスペルの重要性が増すのだ
またデュナンみたく狭く分岐もないマップが
異端であることも理解するべき
148なまえをいれてください:2006/11/11(土) 11:05:04 ID:WpE3hMnf
デュナンは高額地をいかに早く作って、相手に踏ませるかが重要なマップ。
ただ荒らすだけしか能が無いゼネスが、人間三人を相手に一位になれるわけありません。

グースを取らせまくったり、高額地を踏みまくって貯金箱となるのがオチだと思います。
149なまえをいれてください:2006/11/11(土) 11:06:09 ID:/nkSlGgM
人間3人+ゼネスで4人戦やったら、一人か二人がゼネスに道連れにされて残りが優勝を争うと思う
多人数だと妨害は第三者を利することになりがち
150なまえをいれてください:2006/11/11(土) 12:31:01 ID:Yc8/vQFe
別にオールアラウンダーである必要もないしね。
決められたレギュレーションによって考えるものだし。
ストーリーモードをひとつのブックで進めるよりも
マップに合わせて用意した方がラクに勝てるのと一緒。
151なまえをいれてください:2006/11/11(土) 12:50:55 ID:gUuEZbDl
護符を全く使わないんで最近護符を活用しようと思い護符ブックで検索してたんだが
http://culdcept.radiant-purity.net/book/gofu1.html
>護符を一定数持っている場合、土地LVのアップ−>護符の売却、を繰り返すことで、簡単に総魔力を上げていくことが出来る。
ってどういう意味?なんでせっかく育ててる護符を売らなきゃいけないんだ?
152なまえをいれてください:2006/11/11(土) 12:59:25 ID:BgQp3RXM
セカンドのサントラが近所のワンダーグーで2280円なんだけど、買い?
153なまえをいれてください:2006/11/11(土) 13:17:53 ID:ovKSnFib
>>151
護符の売却はべつに全部売るわけじゃない。一部でいい。

細かくなるが。
最初に価値10Gの護符を100枚買って、それから基本地価100の土地で4連鎖を確保し、その一つをレベル4に上げたとする。
(4連鎖の形成によりレベル1土地は200Gに上がる。ただし段階的なのでまだ護符価値は変わらない。レベル4になると1600Gになる。)
そうすると護符価値は14アップして24G、100枚持っているので2400G分になる。
ここで護符34枚を手放して816Gの現金を作り、それでレベル4だった土地をレベル5にする。
すると土地価値は1600Gから3200Gになり、それに吊り上げられて護符価値も16アップして40G、残り66枚なので2640G分になる。

護符トランスで調べると色々出てくるかと思う。
154なまえをいれてください:2006/11/11(土) 13:18:58 ID:/nkSlGgM
護符持って投資すれば使った額よりはるかに資産が増えるから、それを一部だけ売って現金化する
得た現金でまた土地に投資すれば売らずに取っといた護符の価値がさらに上がる
安いうちに大量に買って、上げては少し売りの繰り返しをするってこと
護符の数増やす時は別の手段で現金を入手して買い増しするか、高い護符を売って安い護符を買うかだな
155なまえをいれてください:2006/11/11(土) 13:50:56 ID:Mh7Pc5+M
>>144
チミの言いたいことはよくわかるよ。
「狭いマップでタイマンだったら」アイテム足りなくて負けることも多々あるだろうね。
156なまえをいれてください:2006/11/11(土) 15:43:48 ID:UU28EKml
アレスを主体に使ったきのこブックってどんなブックなの?
157なまえをいれてください:2006/11/11(土) 17:35:58 ID:iw9LMz6R
>>153
まあ連鎖の維持すら安定するかわからん実戦でそんな手間かかるのは皮算用なんだけどな
相乗りされたら乙だし
158なまえをいれてください:2006/11/11(土) 17:46:59 ID:rupN2XDw
>>157
そんなことはないと思うけど。
マップと目標魔力によっては十分選択肢に入る戦略だろう。
相乗りの対処法だっていくらでもあるしね。
159153:2006/11/11(土) 18:03:46 ID:ovKSnFib
4連鎖レベル4だと計算しやすくてな
160なまえをいれてください:2006/11/11(土) 19:55:50 ID:fEwptwaH
マーカーフラッグをうまく使えるブックってどんなのがいいかな?
ウィークネスかけてのウィスプ、レモラ、ファンゴくらいしか思いつかん
161なまえをいれてください:2006/11/11(土) 19:59:37 ID:ie3WsjNq
>>160
前にどっかで見たバジリスクの即死確立アップ&土地レベル2ダウン
162なまえをいれてください:2006/11/11(土) 20:05:28 ID:sInf5PXl
対人戦おもすれー、CPU戦では味わえない緊張感やアイテム読みが面白すぎる
試合も抜きつ抜かれるで手に汗握る展開だった、結局コロッサスに土地ぼろぼろにされて負けたけどすがすがしい気分だ
>>153-154
計算難しくてわからないが増資して得した護符をを増資する分だけ売ってまた増資ってなことなのね
まだよく分からないけど実戦で使いながら覚えるぜ、サンクス
163なまえをいれてください:2006/11/11(土) 20:22:30 ID:eXZCJ43g
マーカーフラッグと言えばナイキーだろ
164なまえをいれてください:2006/11/11(土) 20:24:48 ID:bdeM4GPL
そしてナイトメアだな。
165なまえをいれてください:2006/11/11(土) 20:33:59 ID:bT0I7j56
そしてクリスだな
166なまえをいれてください:2006/11/11(土) 21:27:29 ID:PUoeQ8ku
リトルグレイで誘拐して即クリーチャー交換とか
167なまえをいれてください:2006/11/11(土) 21:43:50 ID:0PYYsz2u
なんか56歳の親父がカルドやりはじめたんだけど
俺がやってんの横で見てて急にやりはじめた
ゲームはじめてにしていきなりカルドとは
168なまえをいれてください:2006/11/11(土) 21:48:34 ID:NvLM41o9
>>167
親父見る目あるな。。。侮れん。
169なまえをいれてください:2006/11/11(土) 22:00:28 ID:2t0lxt02
親父のほうが圧倒的に強くなったら面白いな
170なまえをいれてください:2006/11/11(土) 22:08:54 ID:XO/ggtWI
167がちゃんと働いてるなら美談だな
171なまえをいれてください:2006/11/11(土) 22:58:53 ID:0PYYsz2u
俺は18の受験生です
息抜きにやってたらいつのまにか横に
女子バレー見たかったのになあ
172なまえをいれてください:2006/11/11(土) 23:12:55 ID:nJHjClxC
うほっ!いい親父…
173なまえをいれてください:2006/11/12(日) 00:08:16 ID:aodsqoSJ
質問。
自分の土地に防衛目的で
永続的にかけたい呪いスペルって結構沢山あるけど
そういうのってランプロとそれ以外では差がありすぎというか
対人で使う気があんまりしないんだが
実のところは結構使われてたりするんだろうか?

個人的にはメテオもエグザイルも使わないんだよな。
174なまえをいれてください:2006/11/12(日) 01:08:09 ID:Fle6Rs2+
プレイ環境によるけど、防衛目的ならボーテックスやピースあたりはそこそこ使われてるんじゃないかな
メテオやエグザイルを使う人はいるけど、対策必須ってほどみんながみんないれてるわけじゃないし
ランプロ以外の呪いにもそこそこ価値はあると思うよ

まぁ地変とかターンウォールとかいろいろ怖いスペルはあるから、ランプロが一番安定してるのは確かだ
175なまえをいれてください:2006/11/12(日) 01:44:14 ID:VFe9IFxb
1→2
2→3
何が変わったの?
176なまえをいれてください:2006/11/12(日) 01:49:14 ID:pQwmazwP
ハードが変わりました
177なまえをいれてください:2006/11/12(日) 01:54:45 ID:Zx3wvA2e
折角だから俺はこのリムーブカースを使うぜ!
178なまえをいれてください:2006/11/12(日) 02:02:47 ID:aodsqoSJ
1は土地コストがエリアごとなんだぜ?
179なまえをいれてください:2006/11/12(日) 02:13:21 ID:l0vAXWF/
サプレ>リバイバルとか使ってる?
正直かなり限定されてるし、護符とか土地への魔力が不足するし
結局ブックから抜くはめになるんだが
180なまえをいれてください:2006/11/12(日) 02:24:24 ID:nMt72qR0
>>173
ランプロはメテオや地変などのスペルに対しての防御だから
必然的に拠点防衛のために使われる。

非戦闘要員(アイドルやボージェス)防衛用としてのピースは
最悪相手の拠点回避にも使えるから現金輸送の場合は重宝する。

連鎖要員(低レベル領地)の戦闘用防衛呪いとして
リジェネとかかけておくのも結構面白い。
181なまえをいれてください:2006/11/12(日) 02:28:23 ID:Gmq0hBxx
>>178
1で初めてビステア召喚した時の喜びは忘れられないな
調子のって移動侵略しまくってたらカウンターアムルくらった時の悲しみも忘れられない
182なまえをいれてください:2006/11/12(日) 02:32:37 ID:pQwmazwP
>>179
DC版の強リンカネ時代なら、リンカネサプレでリバイバルコンボは一応存在したけど、
PS2版ではいまいち使い道がないね。
他の人間が4枚入れていて、それでいてサプレが効果があるという条件でないと
効果が得られにくい。しかし、そんな条件がそろう場合はなかなか無いからね・・。
183なまえをいれてください:2006/11/12(日) 02:44:44 ID:aodsqoSJ
よく拠点て聞くけどいまいちわからないんだよなあ。
ランプロシーボンズLv5作ったとして
そのあとダイス操作して踏ませるのか
三人が踏むのを期待するのか
単に総魔力の基盤を固めるという意味なのか…

対人を4人でやってれば
ランプロの重要性が増すのは当たり前だけどさ。
184なまえをいれてください:2006/11/12(日) 03:03:34 ID:nMt72qR0
ああ。>>180で書いた拠点ってのは、単に高レベル領地って意味。
Lv4〜5の領地なんて1つ2つあれば目標魔力に達するから
上がりきるまでに邪魔されたくないんで。>>183の三択なら3つめかなあ。

自分で踏むか移動侵略するかしか攻められない戦闘より
スペルの方が妨害機会は多いから、優先度は対スペル防衛の方が上なのも当然。
185なまえをいれてください:2006/11/12(日) 06:39:05 ID:PrWcgX9V
ガセアスでコーングース回避された
CPUに読み負けるだなんて・・・
186なまえをいれてください:2006/11/12(日) 06:52:33 ID:9eFKvmpl
CPU3手先くらい読むよなw
読みあってどっちもアイテム使わない事も多々あるw
187なまえをいれてください:2006/11/12(日) 10:07:11 ID:aodsqoSJ
戦闘結果だけじゃなくて戦闘後の総魔力も考慮してるから
グースがかわされたり移動侵略を返り討ちにしようとするな
アイテム温存の概念が全くない以外は強いよな
特に応援、能力値変化計算やタイムテーブルETC
188なまえをいれてください:2006/11/12(日) 11:28:10 ID:pQwmazwP
>特に応援、能力値変化計算やタイムテーブルETC
意識が低いぞっ、それはセプターなら出来て当然と思わなければいけないスキルだ
189なまえをいれてください:2006/11/12(日) 11:35:52 ID:YsKwbxSD
だよなぁ。CPUに戦闘計算で負けてどうすんだ?
どこまで初心者なんだよプゲラ


・・・とか言いつつヌエの応援忘れてて侵略失敗して悶える俺
190なまえをいれてください:2006/11/12(日) 11:46:21 ID:aodsqoSJ
意識を高く持つのは結構だが、計算ミスは誰でもするだろ。
まあ無駄にプライドが高そうなやつには
あまりこういうこと言わない方がいいか
191なまえをいれてください:2006/11/12(日) 11:48:21 ID:pQwmazwP
そういうことを言ってるんじゃないんだが(´Д`;)
まぁ楽しんでおくれ。あと、出来ればsageようね。
192なまえをいれてください:2006/11/12(日) 11:58:14 ID:RkiSPUFK
コミックのナジャたんかーいいよー
193なまえをいれてください:2006/11/12(日) 13:05:00 ID:J8W+T/Y5
>自分で踏むか移動侵略するかしか攻められない戦闘より
>スペルの方が妨害機会は多いから、優先度は対スペル防衛の方が上なのも当然。

こういう話もあるんだが、何より高額地を踏ませるという最大の妨害に
耐えるために最も必要になるのがスペルだから、だな。

相手が3人もいたら戦闘だけではちょっと対処しきれない。
スペルで高額通行料に対処(回避あるいは軽減)しつつ、戦闘でフォローって感じになる。
194なまえをいれてください:2006/11/12(日) 13:25:16 ID:9eFKvmpl
>>192
うp
195なまえをいれてください:2006/11/12(日) 13:52:46 ID:+ds0XLdB
2vs2同盟戦で片方1人ずつ、ブックにスペルカード無し、ってルールにすると面白いかも
196なまえをいれてください:2006/11/12(日) 15:19:46 ID:lN/Udor6
ひとりスペル15枚まで、ってルールではダメなのか?
197なまえをいれてください:2006/11/12(日) 18:20:46 ID:6PYB1GKb
>>175
サターン版はジャッジメントがバグで100%相手に当たるド外道スペルでな
砦ボーナスもない時代だから、リンカネとの併用は友達なくしたいときに最適だった
一対一だとまさに「ずっと俺のターン!」状態

しかしそこに痺れる憧れる
198なまえをいれてください:2006/11/12(日) 21:05:16 ID:9zn398W4
デコイに対してカウンターアムルつけて戦ったらどうなるんだろう
199なまえをいれてください:2006/11/12(日) 21:06:07 ID:9zn398W4
↑忘れてください…
200なまえをいれてください:2006/11/12(日) 21:14:05 ID:6QQT5l4A
ナジャランがそれをやってたよ、デコイのカウンターアムル
201なまえをいれてください:2006/11/12(日) 21:50:53 ID:XErvdKdC
1はライフフォースがなあ、、
どっちが先にライフフォースを引くか、というゲームになってしまうから
ほとんど禁止カードになってたなw
202なまえをいれてください:2006/11/12(日) 23:39:13 ID:/NqR0wqI
誰かメダルを規定枚数集めた時の
〜〜枚のメダルは〜〜〜であることを示す。
とかのメッセージを憶えてたり見れるサイトを知ってる方いますか?

35枚目の時のメッセージ見逃しちゃった><
メッセージ見るために
また35枚あつめるのはさすがに・・・orz



あと属性カード全部集めた時に見れる動画とかギャラリーはいってて
欲しかったよね。
203なまえをいれてください:2006/11/12(日) 23:41:16 ID:uog18wTH
メンテナンスの画廊に行くと幸せになれるかも
204なまえをいれてください:2006/11/12(日) 23:45:45 ID:9v6xkOqH
>>194
コミックス買えば?
表紙だけなら、

http://www.kodansha.co.jp/zhp/culdcept/zkc-culd.html
205なまえをいれてください:2006/11/13(月) 00:19:28 ID:L+HtE1I1
ライフフォースが極悪だったのはプレステのエキスパンションじゃね?
つか俺的に1っていうとサターン版なんだが
206なまえをいれてください:2006/11/13(月) 00:26:58 ID:ASG8HTI/
1といえば「整地」と称してブラストスフィアを突撃させるのが楽しかった遠い日の思い出
207なまえをいれてください:2006/11/13(月) 02:06:26 ID:emOqqbv5
お前ら筋金入りのセプターなんだな
俺はUEXからだからそんな思い出ねーよ
208なまえをいれてください:2006/11/13(月) 03:32:46 ID:iWQ8bZLL
対人やらないとマーネスの影が薄いな。
ミューテランプロでニヤニヤしたのが懐かしい
209なまえをいれてください:2006/11/13(月) 17:31:17 ID:iWQ8bZLL
えー

チンポバキバキ
210なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:47:37 ID:4b6b++dI
アイテム15(ガゼアフォーム4枚必須)
枚スペル15枚(パーミッション4枚必須)
クリーチャー20枚(無属性以外各5枚づつ、オールドウィロウ2枚必須)
これで誰とやってもまず負けない
211なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:20:18 ID:tPsi1aUe
http://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061113005049detail.html

パクリの韓国がカルドセプトを・・・
212なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:21:50 ID:AgZB/gfk
>>210
枚スペ…じゃなくてこれで勝てるとは思えんのだがw
213なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:30:53 ID:iWQ8bZLL
むしろ今まで類似品が出なかったことの方が不思議というか
記事がちゃんとつっこんでていいな。
まあバランス調整放棄して
強いカードをRMで売るってんだからしょうもないやね
214なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:40:54 ID:zUF+5C9b
>>211
こりゃひどいな
215なまえをいれてください:2006/11/13(月) 19:52:29 ID:ecZfcvlL
>>211
マルチやめれ
216なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:12:18 ID:d1aGekfO
HP70ST70のパーフェクトワイトが出た!
ザゴルが使うときは妙に能力高いがこれには驚き
217なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:26:51 ID:EjWFMZsN
>>216
スペクターなら70/70は検証の結果、でないことが証明されてるぞ
218なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:28:39 ID:d1aGekfO
ええ?じゃあ俺が見たのは一体・・・
219なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:18:05 ID:Phe1ZdWJ
検証って何をしたんだろう・・・。
220なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:31:47 ID:5Gr/lWO1
証明はされてないな
ただかなりの量のデータを取ってHPとSTの間に一定の相関関係を見いだした
あくまで仮説だけづ、今のところその仮説を覆す反例は報告されていない
確か青い風の街でやってたはず
221なまえをいれてください:2006/11/13(月) 21:58:46 ID:Phe1ZdWJ
ほうほう、こんなんあったんだ。
回数の少なさを、知能で見事にカバーしたって感じ?

しばらくやってみて、全て下の表に当てはまればいいわけだ。
あとは、出てきた数値を共に−60するパターンと、
+60する特殊パターンを加えてヽ(・∀・)ノカンペキ!
222なまえをいれてください:2006/11/13(月) 22:03:18 ID:HsIB7UjK
ID:Phe1ZdWJは何がしたいのか
223なまえをいれてください:2006/11/13(月) 22:08:09 ID:Phe1ZdWJ
特に何も
224なまえをいれてください:2006/11/13(月) 22:43:04 ID:L4Z9raIg
検証結果から計算式を導き出して
それと矛盾する報告はされていないってことだよな
これはほぼその通りだと言えよう
225なまえをいれてください:2006/11/14(火) 00:55:01 ID:6FzaQoFw
っていうかスペの能力値なんて記憶してないだろみんな
226なまえをいれてください:2006/11/14(火) 01:31:13 ID:HrCTRZD8
記憶で反論するアホがそもそも少ないだろ
普通はデータとってから検証結果にケチつけるもんだ
227なまえをいれてください:2006/11/14(火) 04:32:30 ID:2fcZtqoE
というか、70/70のスペクターが出たというなら証拠を出せばいいだけ。

リプレイデータをセーブして、公式にアップすればいいだろ。

証拠が無いなら単なるデマと一緒。
228なまえをいれてください:2006/11/14(火) 05:44:11 ID:YBHFK9vT
63/67とかもあるから実質70/70
229なまえをいれてください:2006/11/14(火) 06:33:16 ID:XbFQAtSC
HPはともかくSTでの70と67は全く別物
230なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:04:12 ID:d3GJmcY6
じゃあまずスペクター4枚のブックを作らないといけないな
残りの46枚はどうしようか
231なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:11:04 ID:BDgrYmZ8
>>230
 ブラスアイドル4枚追加
232なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:11:45 ID:nmnw0Kx6
>>230
ry)最後に余ったスペクター4枚を外せばでき上がり

こうだったっけ?
233なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:42:40 ID:Nyz+VoaY
ところでパラディンってどう?
コロ助を殴り殺せるしMHP50で再生だから拠点としても強そうに思えるのにbookdbの統計では2枚しか使われてないんだが
234なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:08:30 ID:CaPd2hDe
殴るならナイトの方がいい。守るならHP50再生つきは悪くないけどね。
トータルでみても弱くはないが使いやすい方でもないって感じかな。

まぁガルーダ、ミルメコ、ベールゼブブ、スプライトといった使いやすい
風クリの多くが地属性侵入不可なので、これらとの兼ね合いで入れにくくなりやすい。
235なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:16:36 ID:KjEgbcx3
MHP高めな無クリの撃破対策するよりも
別の戦略で勝ち目指そうかな、
パラディンって何かコスト重めな感じだし、
(余談だがセカンドまではナイトすら重く使い勝手悪いイメージあって入れて無かった)
……で風ブック作ってもパラディン入れたことないなあ。
自分が風ブックの時は支援有りの先制クリで侵略し土地を適度に上げてラントラ
というスタイルなのも原因だろうが。
236なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:19:16 ID:Tn1ZksWz
ST>MHPのクリーチャーってなんとなく防御が弱い印象がある。
カウンターされたらアイテム使わないとやられるし。
237なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:19:49 ID:wPjK2kiK
コロ助以外にわざわざ無属性を強打する必要性がない
コロ助についても奴はアイテムが使えないので武器さえあれば誰でも殺せる
238なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:25:15 ID:7Ko2VFTb
ワイバーンだかライバーンには二回も負けたけどセレナには即勝したよワーーイ
239なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:30:44 ID:KwPerAfu
パラディンはモロック限定
シミュラクラムかかった土地に移動侵略で嫌がらせするのに適している
240なまえをいれてください:2006/11/14(火) 15:36:57 ID:Nyz+VoaY
サンクス、確かに無属性強打よりもナイトの強打のが使いやすいな
前回のトランプルウィードもそうだが守りは全てミルメコに任せて風らしく攻撃的な奴を入れたほうがよさそうね
241なまえをいれてください:2006/11/14(火) 16:09:48 ID:S0/KmIlF
>>237
ボージェス応援つきスチームギアは場に数多く残るから鬱陶しいぞ。
あれをノーアイテムで排除できるのはいいが、結局ナイトで足りるという。

HP40以下のボージェス応援つきぐらいしかパラディンの強打の意味はないんだよね。
バンディット以外のHP40以下無属性なんか放置でいいから結局のところ・・・
242なまえをいれてください:2006/11/14(火) 16:21:17 ID:POQF7Ulw
ヒドラの再生もHP50でウマーですな
防具もてたら使うんだけどなあ
243なまえをいれてください:2006/11/14(火) 16:25:02 ID:0JRi7F2t
デコイが誰のブックにも入ってた時代は
ST>MHPはあぶなっかしくて仕方なかったが
2EXでカウンター侵略は非現実的じゃないの。
この辺は新規プレイヤーの方が冷静に判断できそう。
244なまえをいれてください:2006/11/14(火) 18:34:01 ID:uzvLa3C+
確かにカウンターや侵略も無いわけじゃないけど、キメラやバルキリーは安定拠点だと思う。
245なまえをいれてください:2006/11/14(火) 19:45:05 ID:UcIqtRiA
それは安定とは言わない
246なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:04:53 ID:aBZ4mxV3
バルキリーって安定か・・・・?
そりゃ弱くはないけども
247なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:17:14 ID:wPjK2kiK
よくデコイにやられるね
248なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:18:36 ID:XXOHGzx8
そうか?援護は何かとガードが固い
249なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:28:34 ID:4I9absV4
安定拠点は
ランドプロテクトのセージ
ケットシー
ランドプロテクトのグレムリン
素のアイスウォール
ミルメコレオ

手間が少ない割りに強力なこの辺じゃないの?
250なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:30:04 ID:aBZ4mxV3
援護は巻物に強いのが利点で、さらにバルキリーには先制でとんでもないSTがあるから強い
それはまぁわかるんだが
イビルブラストで一撃という危険が「安定」の二文字を冠していいのか
251なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:31:53 ID:4I9absV4
>>250
バルキリー配置するときは
ハートフィブラ持たせて倒してHP+20して配置するのが基本じゃね?
252なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:54:52 ID:2l9Vw/F0
そんな基本はない。

バルキリー配置するときは
モキュモキュしながら移動侵略を繰り返すのが基本。
253なまえをいれてください:2006/11/14(火) 21:00:49 ID:L5KC5eHN
バルキリーを主役にするならコロッサス4積みしてもいいかなぁ?

今モロックをシバキ倒してデコイ集めようと必死なんだが。
クレリック3 バニシングレイ4 の他に何をブックに積めばいいだろうか?
キメラを入れた赤デッキを使ってたんだけど
上に出てたパラディンを入れて黄色ブックにしたほうがいいだろうか。
254なまえをいれてください:2006/11/14(火) 21:04:28 ID:U9sgwDyL
俺も今バルキリーとソン=ギョウジャブック中心の援護ブック作ったけどどうみてもスカルプチャー・に弱いな
マスグロースとサブレ入れたけどこれでも不安だ。対人経験ほとんどないからどのくらいスカルプチャー使ってくる人いるか分からないけど
アイテム破壊系にも弱いしこいつらだけを拠点にしたらダメだね
255なまえをいれてください:2006/11/14(火) 21:47:54 ID:XZ+btmrg
>>251
いやミューテイションのほうが確実だろ。
256なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:13:08 ID:KUv92OrM
>>250
拠点にランプロ使わんの?
257なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:16:27 ID:PL9eZdeh
オフ相手がアバランチ1枚刺してることが多いんで
あんまりHP30のクリをそのまま拠点にしないなぁ

>>253
クラーケンとかどう?
水ブックにするときはウサギがいるから氷壁入れにくいけど
258なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:18:40 ID:UcIqtRiA
>>253
まずコロッサスを4体使う魔力を何処から捻出してくるのかと。
援護は素直にギアで良いんじゃない。それかゴーレムとかピラーフレイム。

>>254
援護でガチガチの拠点に出来るのはセージと最大まで育ったプリンくらいだと思うよ。
スカルプチャーは油断してるとたまに喰らうってか環境による。あまり意識しなくて良い。
どうしてもスカルプチャー対策がしたいってんならマスグロース。
259なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:26:27 ID:35vRAmLT
>>253
つソウルハント4
ティラノとかギアとかおいしい
自分のコンジャにかけといて、後でモロックの高額地をバニでつぶして奪うのもよし

つかモロック/錬金館戦は戦闘が頻発するわけでもないから、対無クリなくても、何色でもおK
周回と連鎖だけ考えててもいいさ
260なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:32:06 ID:EHUnMCP9
バルキリーは好きなんだが、拠点にすることはあまりないな
なんせ反射が怖すぎる。隣にデコイでも置かれようものならほぼ終了(´Д`;)
隣地に置かれないように連鎖させておくと、今度は支援効果でSTがあがり、
さらに反射が怖くなる。ドルールがカウンターアムルでも持ってきた日には・・・('A`)
261なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:44:26 ID:UcIqtRiA
ん、ドルールはバルキリーが先制持ってるからST>MHPでなければ大丈夫なんじゃない?
262なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:57:58 ID:qdxKPGwl
先制相手の貫通+反射はうっかりしやすいところだね。
先制が攻撃して反射されてから、貫通で地形効果が剥ぎ取られる。

まぁバルキリーはイエティやガルーダ相手が苦しいよ。
セージはグレアム効かないから、ダンピはカウンターやトラペゾンで返り討ちにできるけど。
263なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:58:05 ID:Thv++nMK
その前にカウンター持ったら変化系でもST0だったような
264なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:58:43 ID:Thv++nMK
ああ、そっか貫通効果か
265なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:07:56 ID:EHUnMCP9
>>261-262
ありゃ。勘違い失礼。
266なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:18:55 ID:zR9KWzO0
バルキリーにあと10ほどHPがあれば…
ソンにせめて20ほどSTがあれば…
267なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:29:55 ID:rdDQgWwN
しかしそれがいい
268なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:32:13 ID:GU+aCFwM
バルキリーは昔はST20だったんだぜ?
ST20とST30、どっちがいいと思う?
269なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:37:11 ID:pceeQQoF
援護は要らんと思う
270なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:42:11 ID:bXixAeSm
成長なんておまけだし、どうせ援護か武器持つから、ST20も30もあんまり変わんないなぁ。
カード揃ってない序盤なら、10の差も気にするだろうけど。

と書いてて思ったが、非先制クリの侵略を手ぶらで抑制すること考えたら、
やっぱ30あるって重要だわ。
271なまえをいれてください:2006/11/15(水) 01:17:52 ID:J2V2VUfw
ソンはST20はあっても良かったよなぁ
STがあればただのイロモノ扱いじゃなく、もっと使用頻度も上がっただろうし
火だから攻撃力高めでいいと思うし
272なまえをいれてください:2006/11/15(水) 02:56:02 ID:IKgeRa3Y
猿ブックを考えて実際対戦したら、猿よか援護用クリの方が使えてしまって
イマイチ猿の出番がなかったなぁ、猿ブックは難しい
273なまえをいれてください:2006/11/15(水) 11:06:56 ID:vx3k8Ato
PS3でPS2用のカルドセプト セカンド エキスパンションは動きますか?
なんか互換ソフトでフリーズとか200のソフトで不具合が出てるみたいですが・・・。
PS2壊れたしPS3買うつもりなんですが・・・。
274なまえをいれてください:2006/11/15(水) 11:12:05 ID:tEbfB10K
互換表見ては?
おととい見たところでは不具合は見つかってないとか書いてあったが
PS版は問題出てたようだったな
275なまえをいれてください:2006/11/15(水) 12:45:01 ID:hZs+sU2m
ガスクラ・バルキリー置いたらグロースボディでHP40にしてる
40になるとなかなかにイヤラシイぞw
276なまえをいれてください:2006/11/15(水) 13:44:12 ID:B3GPWHiI
7万出せるならPS2と箱○買ってカルド三昧でいいんじゃね?とか思った
277なまえをいれてください:2006/11/15(水) 13:55:28 ID:tEbfB10K
そうだな。PS2今安いしな
278なまえをいれてください:2006/11/15(水) 14:10:14 ID:E7qrB6Iq
279なまえをいれてください:2006/11/15(水) 14:14:21 ID:b0Y7ll5M
あの互換表も、どこまでやって「問題なし」と判断したものだか
よくわからんしなぁ。
ゲー速のPS3感想スレによると、PS3でPS2のソフトやると
ローディングが遅いらしいし、どうしても今遊びたいPS3ゲーがある、
ってんじゃないなら、素直にPS2買ったほうが良いと思う。
280なまえをいれてください:2006/11/15(水) 15:15:49 ID:h7rO4lRN
>>278
5万あればコアとPS2買えるが?
281なまえをいれてください:2006/11/15(水) 15:26:03 ID:w2C/ZY1v
ゲームからネット繋いでカルド公式に行こうと思ったんだけど、繋がらない…
もしかしてもうサービス終わって追加カードとかDL出来ない?
282なまえをいれてください:2006/11/15(水) 15:29:10 ID:buPSFdxH
>>281
頑張って>>6に紹介されている本を探すしかないのかな
俺は古本屋で見つけたけど
283なまえをいれてください:2006/11/15(水) 15:32:58 ID:tEbfB10K
終了したとは書いてないし、つながると思うけどな
てうちはPS2はネットにつながらんからな・・
284なまえをいれてください:2006/11/15(水) 15:33:20 ID:w2C/ZY1v
>>282
そうか…発売から4年経ってるしな。ハマるのが遅すぎた。
285なまえをいれてください:2006/11/15(水) 15:34:08 ID:w2C/ZY1v
>>283
うーむ、設定ミスでネットに繋がってないだけかもしれない。
ちょっと試行錯誤してみる。
286なまえをいれてください:2006/11/15(水) 16:10:56 ID:F802nq4n
2ヶ月くらい前は繋がったよ
今はワカランが・・・
287なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:30:00 ID:2xeS4Sdw
CPUにすら連敗でへこんでるんでブックを晒してアドバイスを頂きたい

クリーチャー18枚
スチームギア2 ガルーダ1 ケンタウロス2 ダンピール1
ナイキー1 ナイト2 ベールゼブブ1 ホーリーラマ4
マスターモンク2 ミルメコレオ2

アイテム7枚
ウインドシールド2 グレムリンアムル2 ティアリングハロー1 ブーメラン1 ホーリーグレイル1

スペル25枚
ウェザリング3 クイックサンド1 テレキネシス1 テレグノーシス1
ドレインマジック1 ピース1 プロフェシー2 ヘイスト2
ホープ2 ホーリーワードX4 マスグローズ1 マナ4
メズマライズ1 ランドプロテクト1
288なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:47:05 ID:enltLvPo
>>287
コンセプトは?
289なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:49:05 ID:2jR+10ez
>287
アイテムが微妙だなあ。
CPUの巻物対策はペトリフか鎧で十分でしょ。
ホリグレはオーバースペック。
武器がブーメラン一枚なのも削りすぎだと思う。

あとスペルはメズマとランプロが同じくオーバースペック。
ドロー系が4枚入ってるけどコンセプトブックではないから
入れても二枚まででは。
浮いた分でアイテム増やして呪いスペル入れればいいと思います。

CPU戦はどのマップの誰と戦うかも重要だけどね
290なまえをいれてください:2006/11/15(水) 19:56:19 ID:pLh8AIHv
今繋いでみたが、ちゃんと繋がるぞ>カルドセプトオフィシャルサイト
291なまえをいれてください:2006/11/15(水) 20:14:26 ID:PMmMDPJT
ソンギョウジャの援護にプリンつけると戦闘後HP増える?
模倣って順位早めだった気がするんだけど援護吸収のが早いのかな
292なまえをいれてください:2006/11/15(水) 20:27:23 ID:2xeS4Sdw
>>288
大好きな黄色で遊ぶってくらいでコンセプトはないです
>>289
一応対人戦もするんで兼用ってことで聖杯入れてますが鎧使えないのはナイキーだけだから他のに変えてもよさそうですね
侵略はブーメランとティアリングハローで十分かと思ってましたがなんか入れてみます
ランプロはか弱いミルメコを守るため必須だと思いますがメズマラはうまく扱えないので吟味してみます
ドローサポートは確かにホープはすぐに捨てちゃうんでプロフェシー2枚だけでよさそうですね
呪いスペルはうまく使えないので黄色らしく武器を増やしてみようと思います

ありがとうございました
293なまえをいれてください:2006/11/15(水) 20:50:07 ID:2FswOLco
増えるp
294なまえをいれてください:2006/11/15(水) 21:13:48 ID:tbB85kwI
ぶっちゃけラマ4匹もいらねーだろ
295なまえをいれてください:2006/11/15(水) 21:27:21 ID:sClqKvdK
>287
クリーチャーの配置制限がある物や値段の高いクリが多いと思う。
コーンフォークやスペクター、ロードランナーなんかを入れて
ガルーダ、ナイキー、ベルゼブブ、ダンピールからどれか外していくのがいいと思う。
他にも無属性になるけど、アンバーモスなんかは序盤の土地とるのにはすごくいいよ。
武器はケンタウロスやホーリーラマ使うならもっと武器を入れたほうがいいし
増やしたくないなら思い切ってケンタもラマもはずしたほうがいい。
スペルは移動系が充実してるけど、足を早くするだけじゃなくて
テレポートや近くの風の土地に飛ぶ奴(名前忘れた)や
リコール、パーミション、カオスパニックなんかも入れてみると面白いかも。

>291
ソンの体力は増えるけど、戦闘で+20しか上がらないので生き残れるかが難しいと思う。
プリンで強化するなら素直にミューテーションでいいかと。




296なまえをいれてください:2006/11/15(水) 22:52:59 ID:2FswOLco
ギョウザプリンとかハートフィブラの良い所は「配置したら既にHP上がってる」所だな
つまるとこ出したら殺されるという場面、警戒されるクリに有効という事か
ケルピーにハートフィブラなんて話どっかで聞いたけど正にそんな感じなんだな
297なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:09:41 ID:PMmMDPJT
やはり増えるのですね、dクス

でもそれほど美味しくもないわけですねギョウザプリンw
298なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:18:52 ID:Ex6xcH9n
>>287
ブックには特にまずいところは見当たらない。
細かく見れば突っ込みどころはあるけど、CPUに負けるブックじゃないよ。

たぶん、プレイングに大きな問題があるんだと思う。
299なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:26:33 ID:Sh/46Bad
カルドにおける勝利要因の8割がダイスにかかってると言っても過言ではない。
あくまで私的にだが。
300なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:29:52 ID:blP6HL1X
>>299
ホーリーワード系カードあるだけぶち込んだブックを使えば万事解決
301なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:43:46 ID:3chS4cgx
水ブック組むと何か似たりよったりのやつばっかになるんですが俺だけでしょうか?
他の属性だったら色んなコンセプト浮ぶんですが水だとなかなか浮ばない。
302なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:49:44 ID:K7+kJFJZ
>>287
思うのは、ガルーダって風被りでもない限り微妙な感じじゃない?
育つときゃ育つけど、そうでない場合は40前後で終わりそうな感じ。
ラマも便利っちゃ便利だけど、ステータスが低いからあまり多いと足引っ張る。
かと言って何か良いのがいるのか、と聞かれると何もないのが風。

あとクイサンとテレキは入れてもどちらか一種類で良いんじゃないかな。
ピースもこのブックには「必」要というわけではなさそう。

>>301
メデューサとか、ボンズとか、シンリュウとか、プリンとか、うさぎとか、リバイアサンとか、侵略とか。
303なまえをいれてください:2006/11/16(木) 00:03:30 ID:CLsZhPcU
ガルーダは広いマップほど強いと思う、当たり前だけど。
だからどういうマップを想定してるかわからないとちょっと評価しづらいね
304なまえをいれてください:2006/11/16(木) 00:37:39 ID:i4BWFo8y
>>301
攻め手が少ないから頼るってのもあるけど無属性と相性良く感じる
305なまえをいれてください:2006/11/16(木) 00:57:30 ID:1ChWub69
ガルーダ組み込んだ風ブックで邪心と戦うと手がつけられなくなって困る
306なまえをいれてください:2006/11/16(木) 01:06:11 ID:LQT3QkjK
つか同じブックでやったらCPUに負けるなんて普通ありえないよな
狭くて一本道のマップでよほど引きに差がない限りは
307なまえをいれてください:2006/11/16(木) 01:51:30 ID:Oswoej6L
バルベリトうぜえ…ラストくらいタイマンさせろや!!
308なまえをいれてください:2006/11/16(木) 09:01:06 ID:L5AwTXCT
Gラトラーとかグリフォンとかグレムリンとか、強いの一杯いるじゃない。
309なまえをいれてください:2006/11/16(木) 09:30:07 ID:B8NyTgB6
マスターモンク最強
310なまえをいれてください:2006/11/16(木) 10:00:47 ID:Ac5GmId2
ギョウザプリン( ゚Д゚)ウマー
311なまえをいれてください:2006/11/16(木) 11:00:57 ID:tl8+hFlm
おい!某サイトに
ウィークネス+カトブレパスのコンボ載ってたがダメじゃん。
カトブレ活かすには結局
ダルネスとバインドミストくらいしか手がないな…
ソーサラーあたりと組ませてみるか
312なまえをいれてください:2006/11/16(木) 17:31:22 ID:H50dzzgW
>>311
毒とかダメージスペルの併用はどうよ?
313なまえをいれてください:2006/11/16(木) 17:54:55 ID:803eURHb
ディジーズもいいよ。
アイテムで対応されてしまう確率は上がるが。
314なまえをいれてください:2006/11/16(木) 18:31:30 ID:gNnkBUGL
俺からも
カルドセプト セカンド エキスパンション

再放流お願いします
315なまえをいれてください:2006/11/16(木) 18:33:05 ID:1ayGQqF/
トライアンフかけてたのに、城の6つ手前で
HW6を引き打ちしてしまった俺を笑ってください。
316なまえをいれてください:2006/11/16(木) 18:38:01 ID:vT8xXhV9
pgr
317なまえをいれてください:2006/11/16(木) 21:29:39 ID:A92tBz0W
久々に初期キャラ作って1から始めて、ザゴル相手にキングトータスとバ=アルとラルバのメダルを一気に取った僕も笑って下さい
318なまえをいれてください:2006/11/16(木) 21:35:39 ID:Oswoej6L
ヴォースゲー
319なまえをいれてください:2006/11/16(木) 22:05:40 ID:HFkDI1Fw
水はリバイアサンの侵略ブックが面白いな
連鎖増やしつつ相手のブックが水じゃなかったら土地変化させるのにお金使わせられるし
リリーフやチャリで雑魚倒しまくるのがよい
320バルダンダース:2006/11/16(木) 22:15:15 ID:rArjEzLj
そろそろ最強クリーチャーを決めようか
321なまえをいれてください:2006/11/16(木) 22:16:28 ID:oK6e/imK
G・ラット
322なまえをいれてください:2006/11/16(木) 22:18:21 ID:CLsZhPcU
俺はアヌビアスでグース決めるのが好きだ
323なまえをいれてください:2006/11/16(木) 23:00:50 ID:Oswoej6L
それをガセアスフォームで阻止
324なまえをいれてください:2006/11/16(木) 23:17:33 ID:aKZX0nXy
最強クリってのを考えるなら
対策のし辛さ、戦闘の読み辛さ、コスト面、置きやすさ、etcから
アンバーモスを挙げるぜ
325なまえをいれてください:2006/11/16(木) 23:22:45 ID:iLbgK/oR
生かさずコロッサス
326なまえをいれてください:2006/11/16(木) 23:30:04 ID:S9lW5D/V
>>311
カトブレパスを活かすにはまずフレイムロードを。マジでオススメ。
+10の応援だけでも、素手でギアを落とせるようになると考えれば分かりやすい。
もちろん武器を使っての返り討ちに備えて、グースで二択を迫る。
巻物を読めるのでティアハロやフュージョンを組み合わせてもいい。

スペルはまず既出のバインドミスト・ダルネス・ディジーズ。どれかひとつ採用すれば充分。
安易に思いつきやすいのはレインフォースだが、テンパランス・シュリンク・グリードあたりのほうがマシ。
緊急時に備えてプレイグ・テンペ・カタスあたりを1枚入れてみてもいい。

そして、アイテム壊すのにシャッター。
ホリグレ・グレアム・カウンター・ガセアスといった汎用防御アイテムはカトブレ相手だと無意味なので、
武器と属性アムルだけ破壊すればOK。


そんな感じで作った俺のブックがあまり勝率よくないのは秘密な
327なまえをいれてください:2006/11/17(金) 00:11:56 ID:ua1UktnH
COM相手ばっかだから飽きてきたん。しかもやけにCOMってアイテム数が多いんだよな。
328なまえをいれてください:2006/11/17(金) 00:13:09 ID:TaVmdQK/
CPUは複雑なスペルの連携が出来ないから、戦闘メイン=アイテム多め
329なまえをいれてください:2006/11/17(金) 00:19:06 ID:ua1UktnH
AI作ってるHPもアイテム多いけどスペルいれてもまともに動いてくれないからなのか
330なまえをいれてください:2006/11/17(金) 00:41:09 ID:MGa+mbsB
実際に強いCPU作るとしたらものすごいプログラミング技術が必要なんだろうな
331なまえをいれてください:2006/11/17(金) 00:45:56 ID:xnl56IgX
ダイスとカード操作するだけでいいから簡単ですよ
332なまえをいれてください:2006/11/17(金) 01:02:11 ID:RysogKZj
さすがにせめて2手先ぐらいは読めよって思うけどな
333なまえをいれてください:2006/11/17(金) 01:27:48 ID:ABHQpyDD
テンペ&グースと組み合わせたカトブレブックは普通に強かったな
334なまえをいれてください:2006/11/17(金) 15:00:19 ID:YhuJksE1
初心者です。
強いカードが手に入るとついついそれを入れてしまうんですが
消費魔力の低いカードも適度に入れた方がいいですかね
335なまえをいれてください:2006/11/17(金) 15:02:07 ID:5XZgQX9I
>>334
いろいろやってみて決めたらいいと思う。
336なまえをいれてください:2006/11/17(金) 15:40:09 ID:f/HPGr/H
>>334
その辺のバランスはブック回してみて調整していくのがいいね。
思うように動けてないなら、使わずに捨てたカードは導入を再検討してみるとか。
キーカード枠以外の部分で余裕があれば
ばら撒き用に安いクリーチャーいた方がいいかも知れんがね。
337なまえをいれてください:2006/11/17(金) 16:15:11 ID:YhuJksE1
>>334-335
ありがとう。
自分で試してみるのが一番と言う訳ですな
338なまえをいれてください:2006/11/17(金) 16:23:18 ID:CO+Ypbbs
ミューテーション×2!グロースボディ×2!ランドプロテクト!土地レベル5!
俺の氷壁は無敵だぜ!!

うさぎさん

( ゚Д゚)

HPをあほみたいに高くしとけば領地を奪われることはない。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
339なまえをいれてください:2006/11/17(金) 22:45:23 ID:Yp8rgdHy
何故うさぎは皆の心を捕らえて放さないのか
340なまえをいれてください:2006/11/17(金) 23:41:13 ID:4HQVnTat
ずばりルナティックなだけに

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
341なまえをいれてください:2006/11/18(土) 00:17:24 ID:aM7EAK8n
うさぎ対策にレインフォースだ!

ウィークネス

( ゚д゚ )
342ケットシー:2006/11/18(土) 00:17:58 ID:kY9UutU3
ちょwwwwワーボアこっち来るなwwwwwwww
343なまえをいれてください:2006/11/18(土) 01:10:37 ID:4TcFdFG8
泥男だらけの展開で、兎ウィークネス本で来た奴の嬉しそうな様子といったら。
344なまえをいれてください:2006/11/18(土) 01:34:27 ID:9EvmD3xv

  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|  
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .  
;  し’ '`| | ;
345なまえをいれてください:2006/11/18(土) 04:38:54 ID:Hk+zU76/
対人戦やる時に、全属性適当に入れてクリーチャーの数で圧倒しつつ
レベル2〜3の敵土地を奪い取って勝つコンセプトのブックというのと当たったんだが、
これって戦略としては有効なやり方なんだろうか?
比率はクリ:アイテム:スペルが36:7:7ぐらいで組んでたと思う。
ラウンド制限がついてたので、普通の単色ブック戦った結果
展開速度で微妙に遅れて終盤までリードを許す展開になってしまった。
組んでた本人はCPU戦重視、このブックでCPUに負けた事ないとは言ってたんだが
ブック構成見てて激しく微妙な感じに思えた。
クリの数で圧倒するタイプのブックってメタ的にはどうなんだろうか?意見をお願いします。
346なまえをいれてください:2006/11/18(土) 05:18:11 ID:gBMhEkY0
スペル7ってのがまず考えられん・・・・・・・・・
347なまえをいれてください:2006/11/18(土) 05:27:37 ID:tDAMIJYG
36:7:7の制限で最強のブックを作れ!と言われたとしたら、EカードOKかどうかで変わってくるが
多分俺も属性が3つ4つに散っているブックを作ってしまいそうだ。
348なまえをいれてください:2006/11/18(土) 07:00:12 ID:mMzlan5n
>>345
そのテの戦略は一般的には、序盤に強く終盤の選択肢が皆無。
つまりメタ的には、荒れ場に強く高速場に弱い。

スペルとアイテムの内容(グースと足の数)にもよるけど、
いきなり高額地踏まされて終了ってパターンが怖いですね。

そういうのが起こりにくいマップと対戦人数ならありうる戦略かと。
349345 1/2:2006/11/18(土) 08:24:46 ID:Hk+zU76/
レスthx。
起きてない頭でどんなブックだったか思い出してみる。
微妙に元と違うかもしれんがだいたいこんな感じだった。

クリーチャー36(無4、火8、水7、地10、風6)
バンディット1 ミゴール1 ホーンカメレオン1 サムライ1 
フェニックス1 グラディエーター2 オールドウィロウ2 ヘルハウンド1 パイロドレイク2
リザードマン1 フェイト1 ビジョン1 ファンゴノイド1 アマゾン2 ケルピー1 ムジナ1
ガーゴイル1 グーバクイーン2 バロメッツ1 トロル1 マミー1 ワーボア2 ノーム1 アルマジロ1
グリフォン1 コーンフォーク1 パウダーイーター1 グレムリン1 ヌエ1 スペクター1

アイテム7
スリング1 ファルコンソード1 プリズムワンド2 ファイアーアムル1 グレイブ1 パワーブレスレット1 バンディッツグラブ1

スペル7
ドレインマジック1 サブサイド1 アポーツ1 デザートストーム3 リンカネーション1
350345 2/2:2006/11/18(土) 08:34:35 ID:Hk+zU76/
文章長すぎで規制喰らった…orz
さっきの続きです。

プレイ方針はとにかく撒けるだけ撒いて属性合ってる所はレベル上げ。
レベル上げは使える魔力ギリギリまで一気につぎ込む。
パウやグーバは暇があれば増やし、バロメッツも手が空いたときに鳴かせる。
相手の土地レベルが上がってきたところは移動侵略や直踏みで土地奪取。
違う属性のクリで奪ったら後で色合わせをする。
あと、デザストで相手の魔力をだぶつかせてドレインで奪取や
バンディット、アマゾンによる魔力強奪での相手の魔力削減などという小技もあり。
走った相手にはサブサイドやアポーツで妨害。

本人曰く、適当に組んでオールマイティかつ臨機応変に戦えるブックにしたとか。
まだ序盤だからこれでもCPU相手なら余裕らしい。
カード資産がまだまだ少ないというのもあるのだろうが、
こっちから見てると何だかなーと感じることは多々あった。
だが、当の本人は楽しんでいるようなので今のところはよしとする。

以上、長文失礼しました。
351345 追加:2006/11/18(土) 08:42:01 ID:Hk+zU76/
あとレス。

>>346
俺も考えられなかったんだけど、一応考えた上でのこの構成らしい。
足は使ってもCPUの素ダイスでの周回に勝てないので抜いたんだとか。

>>347
属性散らすのは分かるけどそれにしてもコストが重いように見えた。
実際、対戦では土地コスト付きクリの大半は捨ててたし。

>>348
足、グース一切なし。どっちも枚数が少ないってのはあるようだけど。
対戦でも中盤に入る前に目の前に高額地作った時はちょっと焦ってたかな。
本人曰く直踏みできないので広い分岐ありマップのほうが苦手だとか。
…だったら足入れろよ、とは思ったが。
352なまえをいれてください:2006/11/18(土) 08:53:05 ID:XjPyKIK1
これは想像以上のザゴルでしたね。まぁ微笑ましい
353なまえをいれてください:2006/11/18(土) 09:08:41 ID:SBVRg9pk
とりあえず、そこまでやるならなぜマーブルを入れないのかと思う

まだ無いのかもしれんが
354なまえをいれてください:2006/11/18(土) 09:24:17 ID:41/H6Gle
サーガが出るのに備えて2Exでリハビリしてるんですが、ゼネスにまるっきり勝てなくて、腕の落ちっぷりに愕然としてます。

それともゼネスってまずまず強かったっけか?
355なまえをいれてください:2006/11/18(土) 09:25:07 ID:WsIFmYr3
ブックが悪けりゃ嫌でも淘汰されんのに
何故ここで晒して叩かせようとするんだ
オフ対戦できる人材がいて羨ましいけど
仲は良くないみたいだな
356なまえをいれてください:2006/11/18(土) 09:41:30 ID:mK8Q3hPf
クリ数で圧倒するならボージェ先生とゴブリンズレアは外せない
357なまえをいれてください:2006/11/18(土) 09:50:00 ID:i2mfnFUk
>>354
 あのマップで
 あの達成金額で
 全然対策してないブックで
 挑むと、まずまず強いんでね>>ゼネス

 そこそこ広いマップで
 ほどほど高い達成金額で
 HW・壁・セプター呪いスペル山盛りブックで
 挑むと、ゴミ以下だけどな>>ゼネス
 
 
358なまえをいれてください:2006/11/18(土) 11:24:27 ID:oMYcl8yK
>>349
俺ならがこの系統のブック組むなら
クリにシャラザードや他の援護持ちクリ
アイテムにブーメラン
スペルにルイン、ラスト、ホープあたりはねじ込むかな

つかカード全然そろってないんかなぁこれ使ってた人
359なまえをいれてください:2006/11/18(土) 11:34:12 ID:112rxzy+
>>358
初心者にありがちな欲張りブックだと思う。
360なまえをいれてください:2006/11/18(土) 12:14:52 ID:GlPBNYG5
対人戦やったことないけど>>349には勝つ自信がある
361なまえをいれてください:2006/11/18(土) 12:45:32 ID:Oag2UEGW
ケルピーもオールドウィロウも全くでないのですが、
MAPによって出やすいカードがあるのですか?
362なまえをいれてください:2006/11/18(土) 12:51:19 ID:OnU6H+kL
>>361
やってるのがストーリーモードなら、マップによって出るカードや出ないカードはあるよ。
ここではこの属性が出るとかここはスペルは出ないとか、そんな感じ。
普通の対戦モードなら何でも出る。

カード集めたいなら対戦モードで早く終わるマップを選んで数をこなすといい。
俺的にはマルセスブルクかクレイトス2がおすすめ。
363なまえをいれてください:2006/11/18(土) 14:46:23 ID:xomNa6JP
ふと思ったんだが、ナイトって荒らし侵略と言う役割に於いては、
HP以外のほぼ全ての面でコロッサスを凌駕してないか?
コロ助が優位に立てるのは、MHP50未満で、かつ戦闘中にHPが増えるクリを
落とす時ぐらいじゃね?アイスウォールとかマッドマンとか。
364なまえをいれてください:2006/11/18(土) 14:56:27 ID:ek4CTLla
シーボンズを落とすにはコロッサスがいないとつらい。
先制攻撃を受けても生き延びるHPや援護の利用性といい、
コロッサスがナイトに劣るとは思わないな。
365なまえをいれてください:2006/11/18(土) 15:12:35 ID:nIqptwQQ
>>363
レベル上がったミルメコを剥がすときもコロッサスの方がやりやすいし、
レベル1のガーゴ・バアルや色違いガスクラもナイトじゃ殺せない。

やっぱコロッサスの方が荒らしに向いてるんじゃない?
366なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:19:35 ID:pManVVB1
このゲーム最近始めたんですが、対戦で同盟をあらかじめ決めておいたのに
順番を入れ替えるときに同盟も入れ替えられてしまうのですが。。。
367なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:14:00 ID:lA1nTj1g
「順番を入れ替えるとき」がゲーム開始時のことなら、
プレー順がシャッフルされているだけで、同盟の設定はそのままのはず。
368なまえをいれてください:2006/11/18(土) 18:59:29 ID:qKswXzsn
>>363
HP以外の、って言うけど、HPが高いってのは荒らし侵略って役割においてはすごく重要なことだと思うよ
コロッサスは踏まれてもなんとなく殺すってことができないから場に残りやすい
ナイトだと、相手がST40以上のクリを持ってたら「とりあえず殺しとくか」ってなりかねない
具体的に言うとスチームギアに殴られて終わる危険性が高い
369なまえをいれてください:2006/11/18(土) 19:26:52 ID:Q9lIxom7
場を荒らす感じの侵略に使うならコロッサスだよなぁ。ST70HP70は優秀すぎ。
守る側はほとんどの場合、なすすべなく踏みつぶされるかアイテムを使うかの選択を迫られる。
370なまえをいれてください:2006/11/18(土) 19:38:00 ID:Vq5TBjp/
しかしコロッサス置いた瞬間に誰かにグース自殺で突っ込まれると鬱だな。
HP削れるのがあんなに痛いクリーチャーもいない。回収しても高いし。
371なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:33:12 ID:X2cNEe6d
初プレイ中、ブック編集してるのに外したカードを引いたりしてなんか変だと思ったら
ブック変更してなかった…。今レオ戦終わったん所なんだが今まで気付かなかった。

初期ブックは残してあるから、変更しないとブックは初期のままで当たり前なんだが俺馬鹿すぎ
372なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:36:47 ID:ek4CTLla
似たようなことは結構あるよ。
対CPUキャラ限定ブック組んで、よっしゃこれで勝てる!と意気揚々と挑戦したら
ブック変更してなかった('A`) てなことが3度ほど。
護符が無い面で護符ブックとか。もうねアフォかと・・・
373なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:43:29 ID:X2cNEe6d
ブック変更し忘れるのはみんな…でもないかもしれんが、それなりにある事なのね。
しかしカルドにはこんな罠があるのか、気をつけねばw
374なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:43:58 ID:riAVHiIw
面倒臭くなってリセット→セーブがブック組む前→慌てて組み直すも最後の一枚が思い出せない
375なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:48:00 ID:sBJ2Qotj
>>374
きっとそれはメフィストフェレスだ
376なまえをいれてください:2006/11/19(日) 00:44:49 ID:2E0Sr+F3
バカだな、最後の一枚なんだからラストに決まってるじゃないか
377なまえをいれてください:2006/11/19(日) 00:52:28 ID:JusxAK/c
それじゃ座布団はやれんな
378なまえをいれてください:2006/11/19(日) 01:31:19 ID:jb+a7jod
バルダンダースを入れておけばいいじゃない
379なまえをいれてください:2006/11/19(日) 08:10:06 ID:y/mf5KR3
おまえ頭いいな
380なまえをいれてください:2006/11/19(日) 08:32:01 ID:oelgSDS5
でも5枚は無理なんだよな
381なまえをいれてください:2006/11/19(日) 10:50:21 ID:a5pxKW+X
すでに4枚入れてたのかw
382なまえをいれてください:2006/11/19(日) 11:05:07 ID:xQLZ74Lz
そこで俺の考える最強汎用クリ、アンバーモスを入れとけばOK
どんな場にもとりあえず置ける
383なまえをいれてください:2006/11/19(日) 11:42:32 ID:90VyNTFT
でも5枚は無理なんだよな
384なまえをいれてください:2006/11/19(日) 11:54:57 ID:Qlq8SZZ3
ジャッジメントでいいんじゃね
385なまえをいれてください:2006/11/19(日) 12:22:12 ID:9AOzGUjx
だから5枚は無理だって
386なまえをいれてください:2006/11/19(日) 12:38:06 ID:+oXhUVyO
なんて素敵なブック
387なまえをいれてください:2006/11/19(日) 12:43:09 ID:c5QYkElG
9枚でいい
388なまえをいれてください:2006/11/19(日) 12:59:16 ID:a2oGp0dU
最近もはや普通に戦う事に飽きて、
確率能力持ちのクリーチャーのみで構成したブックで場をシッチャカメッチャカにして遊んでたら普通のブックに戻れなくなりました…
ハナから勝てない事が前提だから、即死や変身で高レベル土地をぶん取れた時の脳汁がたまらん…
これは変態の始まりですか?
389なまえをいれてください:2006/11/19(日) 13:00:20 ID:kpa1m+c5
大丈夫、もう変態です。
390なまえをいれてください:2006/11/19(日) 13:35:09 ID:mnaBexpn
>>388
ランダマーはもうゲームの勝利とかどうでもよくなるから
ほんとに麻薬だな
391なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:09:43 ID:/C+SI/mV
388のブックみてみたい。
392なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:23:23 ID:HDW34Myh
ピケットが出てきたマップでボロ負けしますた。
このマップは全属性のクリを適度に入れた方がいいんでしょうか…。
393なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:26:33 ID:kpa1m+c5
あそこはどの属性でもいけると思う
斜め上どちらか占拠しちゃえば終わりだよ
394なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:59:02 ID:pf6MhUL3
風クリ、一押し
エルフ&ダンピールで、森に殴り込み上等!!!
395なまえをいれてください:2006/11/19(日) 15:15:00 ID:PSY6baWa
まあどこかの属性にしぼったほうがいいと思うね
1色か2色くらいにして連鎖を狙う
風なら競争率低いから簡単に連鎖作れる
護符も利用するとグッド
ピケットは防御力高そうに見えるけどスペルに対しては無防備なので
地変スペルやテレキネシスで連鎖崩したりシリニティでも打っておけばあまり怖くない
でも土地呪いはレインボーピースで消されるので注意する
396なまえをいれてください:2006/11/19(日) 15:18:52 ID:HDW34Myh
>>393-395
初期ブックが火と地属性だから風は集まってないんですよね。
ちょっと風中心にブック編集してみます。
397なまえをいれてください:2006/11/19(日) 15:50:21 ID:a2oGp0dU
>>388です。
ブック名は『確率命』中〜大マップ推奨です。


アンバー4 クレリック2
サムライ2 バルダン4
グレイ2 レイス2
ニンフ1 デスゲイズ1
バジリスク1 イグニズ1
スペクター2

ガセアス4 クレイモア4
デス4 ムジナマスク2

カモフラ4 ジャッジ1
テレグノ1 フライ4
ヘイスト4


とにかく周回して現金を溜め込み、後は風の吹くまま。
気まぐれに釣鐘落としたりグレイの移動侵略で飛ばしまくったり、
バルダン+クレイモアで特攻→水土地0のアンダインで戦闘開始直後に自殺してみたり、まあいろいろ。
398なまえをいれてください:2006/11/19(日) 16:40:10 ID:JSi35NZJ
まだこのスレ賑わってんだな。
サーガの為にX箱買おうか迷ってるが、
箱も他がいまいちだけに
やはりまたこのソフト買いなおして遊んでみるか
399なまえをいれてください:2006/11/19(日) 18:17:07 ID:1pJsSJSb
勝つんじゃなくて場を荒らすのが目的にブックとはあんまりやりたくないな
400なまえをいれてください:2006/11/19(日) 19:13:22 ID:lT6o53Rc
流れで明日から1週間カルドセプト貸さなきゃいけなくなった
布教と割り切れればいいのだが1週間もカルドセプトと離れるのは辛い・・・
401なまえをいれてください:2006/11/19(日) 19:28:36 ID:r4rKenN2
>>400
つサーガ
402なまえをいれてください:2006/11/19(日) 21:53:14 ID:taNwsy+6
地属性の1色ブックで再生をテーマにブックつくってるんですけど相性良いカードありますか
再生とスパイクシールドは最高だけど他になんかあるかなあ?
なんか最近グリーンモールドが良クリに思えてきた
403なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:33:40 ID:umYFF2Py
グリーンモールドは良クリだと思います。
地にはマミーという有力な対抗馬がいるので目立たないだけかと。
404なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:49:57 ID:AfF+wO/3
ペットとして羊を一枚いれるのはどうだろうか。
こういう育てクリを一枚いれることを提唱していきたいなぁ。
405なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:52:23 ID:1gBxT+Ze
グリーンモールドは悪かないんだよ、
コスト45で色付きMHP50、配置制限なし、防具装備可だし。
ただ再生がほぼ死に能力に近いってーのと、
マミーとかストーンウォールがいるから地には要らないかな。
アイボリーブックってんなら採用考えるけどね。

火か風にいたら普通に使えると思う。てかウィスプと交換してくれ。
406なまえをいれてください:2006/11/19(日) 23:28:49 ID:lT6o53Rc
風にはパラディンがいるぜ
407なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:18:51 ID:bq3JyCxv
緑カビは土地属性合えばギアの嫌がらせ侵略が無効になるのがいいね。
408なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:19:14 ID:L0NP6VvE
再生ってHP+10で釣り合うくらいの価値しかないよな実際
409なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:26:09 ID:xnecd0xE
武器なし先制クリを倒せたあと、HP満タンになる…、
なんてのもレアケースだしあまり嬉しくないなぁ。
410なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:28:21 ID:VDRwZw5u
削っとくか、ができないのは邪魔くさいこともある
411なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:31:54 ID:hFEKmac+
トロル、グリーンモールド、ヒーラー、一応グールもか?
ヒドラ、パラディン、スケルトンこれだけか
412なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:36:09 ID:BWMV6MGQ
倒しきれなかったらMHP+10して再生じゃ強すぎるかな。
413なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:42:22 ID:E8w8VVCl
戦闘開始時に再生すればいい。
ダメージスペルの追い討ちで死ぬけど、削られた後の踏み込みでは死なない(普通に殺されたらナンだが)。
414なまえをいれてください:2006/11/20(月) 04:40:01 ID:xnecd0xE
同じ処理を2回タイムテーブルに乗せるってのね。
単純さや実現性はともかく、エレガントだね。
415なまえをいれてください:2006/11/20(月) 08:43:36 ID:i3UvC7ko
ベヒーモスやサイクロプスに再生がついてればいいんだけどな

ガスクラ+ファイヤーアムルで先制攻めるときに再生が嬉しいのと同じ感じ
416なまえをいれてください:2006/11/20(月) 09:22:32 ID:QpuI6Wdk
攻撃を受けて減ったら再生ならウィスプにいいかもしんない
417なまえをいれてください:2006/11/20(月) 09:29:15 ID:VDRwZw5u
集金前に再生かよw
418なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:27:27 ID:XXC79ACZ
思わずコントローラーを叩きつけてしまった時スレより
 
197:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 11:11:04 ID:PnD6fw3eO [sage]
カルドセプトでこっちは3位なのに
CPUが執拗にスペル使ってきて絶望した時
 
このスレの奴だろw
419なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:29:57 ID:VDRwZw5u
狙われる理由っつーもんがあるからな。
420なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:36:49 ID:QpuI6Wdk
>>418
逆にぶっちぎりの1位なのにCPU同士潰し合いとかもあるね。
イビルブラストとか20HPクリが一つでもあると迷うことなくテンペ撃って来るし
一番不思議なのはラストかなアイテム数で決めてるのか、順位数で決めてるのか

アイテムの総コストで決めてるぽいけどね。人間同士ならグースたくさん持ってる奴狙う
421なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:46:46 ID:XXC79ACZ
俺に言われても困る。
そもそもこのスレの住人じゃないしな
PS版のは結構やったが
422なまえをいれてください:2006/11/20(月) 12:42:23 ID:bUgs5b37
何しに来たw
423なまえをいれてください:2006/11/20(月) 13:32:06 ID:dCS5V9+w
貼りに来たんだろw
ここの住人かはわからんなあ
424なまえをいれてください:2006/11/20(月) 14:35:59 ID:aRvU9cZl
今日もナジャたん可愛いよ
425なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:02:36 ID:ttlUyRhq
>>414
それだと、ダメージスペルの追い討ちでも死なない、と書く。
426なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:23:12 ID:L0NP6VvE
ゴールドグースってもしかして
ペトリフ、ガセアス、カウンターよりも重要カード?
ネタブックにしかいれたことがない…
ゴールドトーテム+ソウルハントが
全く話題にのぼらないカードになってしまったから
相対的に価値が上がったのか
427なまえをいれてください:2006/11/20(月) 17:42:13 ID:QpuI6Wdk
コスト0だし、重要だと思うぞ。殺されても大得するからね。むしろこっちから突っ込んで殺されに行くくらいだ
俺は最低2枚は入れる
428なまえをいれてください:2006/11/20(月) 17:54:39 ID:RkDvyvAM
相手がグース持ってると
カス土地落とす気が削げるしな
429なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:03:11 ID:nsRfpTGt
>>426
簡単に言うと損を減らせるから
430なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:03:50 ID:CzueUeMk
スクォンクやトレンチ&ラーバワーム、チョンチョン、ドモボーイ、スイコとかって何のために存在してるんだろう
愛着があればなんとか使えるレベルにしてほしいなあ
後グールとメフィストフェレスの生贄はやめてくれ
好きでつかってるんだけどやっぱり厳しいよ
431なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:11:23 ID:hFEKmac+
スイコはシニリティかけられても安心だぜ!
しかもコスト0、アイボリーアイドルがいてもへっちゃらだ!
バイタリティがつくからヘタに侵略しにこない上に、イビルブラストを撃つ
のももったいない素晴らしいクリだ
432なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:13:31 ID:ttlUyRhq
スクォンクはクランプブックに入れれば結構役立ちそうじゃね?
433なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:16:48 ID:CzueUeMk
>>431
あんなクリに生贄払うのが許せないんだ

あとミスティエッグももうちょっと頑張って欲しいな
スペクターは最初ネタカードかと思ってたけど普通に使えるから困る
434なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:22:00 ID:VDRwZw5u
ゴールド置くと一気に使いやすくなるな、イケニエクリ
435なまえをいれてください:2006/11/20(月) 18:41:08 ID:qU0ziFJs
>>425
発動タイミングが違う、2種類の再生がゲームに存在するって話。だから死ぬだろ。
436なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:16:15 ID:IGTHZ+aw
今日から1週間カルドセプトのない生活、ホーリーラマが恋しくなってきた
437なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:53:26 ID:ZbL2WXNg
スクォンクはそれこそグースだよ
438なまえをいれてください:2006/11/20(月) 20:13:30 ID:CzueUeMk
あんなのグースしても300Gだよ
439なまえをいれてください:2006/11/20(月) 20:32:51 ID:OIHRTOc/
いやコスト0Gならグースもいいんじゃないか
失敗してもマイナスになることはないし
440なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:06:45 ID:XbP3t9xo
プリズムワンドビーム

       //
 ニュイィィン  //
     //
  〔「⌒ヽ
 (( )〕
 /ゝ_ 〕
/×/
\/
441なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:16:49 ID:h08Xkg2Z
チョンチョンは普通に使える気がするんだけど、どの辺が問題なの?
442なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:23:34 ID:uhjHRDK0
>>441
おそらくはミルメコの存在が問題なんだ
443なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:24:27 ID:OIHRTOc/
いや絵がきもい
444なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:24:55 ID:QpuI6Wdk
チョンチョンよりウェンディゴが使いやすいかなー
445なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:27:21 ID:hFEKmac+
アンチエレメントつけるには生き残らないといけない
アイテム持ってなかったらHP+20で生き残る確率高くなるけど
呪い付けるにはもう敵の領地踏んじゃってるってのか難点
隣に置いて嫌がらせはいけるかもしれないが
446なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:30:18 ID:uhjHRDK0
風の撒きクリはいろいろ優秀なのがいるからなぁ
447なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:35:18 ID:hFEKmac+
土地を奪ったあとに、土地を守っても自分にアンチエレメントつけちゃうしね
使いどころが難しいなぁ
448なまえをいれてください:2006/11/20(月) 21:39:29 ID:CzueUeMk
サーガに土地の配置条件なくすアイドルいないかなあ
リードアイドルというウザいアイドルだしたんだからちょっと期待してます
これで俺のバンパイアにも希望の光が
449なまえをいれてください:2006/11/20(月) 22:15:53 ID:DPYuOrer
カルド ミュージック 垂れ流し中

http://203.131.199.131:8100/tesuto-.m3u
450なまえをいれてください:2006/11/20(月) 23:52:27 ID:L0NP6VvE
チョンチョンて朝鮮の妖怪なんだぜ。そのまんまだよな。
451なまえをいれてください:2006/11/20(月) 23:57:36 ID:3AZM6dPx
うしおととらにも出てたような気がする
452なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:14:24 ID:JGAvzNjZ
>>450
チリだったと思うがな
>>451
うしおととらに出たのとはまた違う種類

頭だけで飛ぶ妖怪は色々な地域でいるみたい
453なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:22:26 ID:ZmDKEUZc
ホンコンだろ
454なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:31:41 ID:bWUinW85
飛頭蛮のことだろ。ろくろ首のモデルにもなってる。
455なまえをいれてください:2006/11/21(火) 00:46:19 ID:ywTRSsD7
>>452
ありがとう妖怪博士
456なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:13:31 ID:2+PhALZm
スタチューってどんな存在価値があるのかわからない…

あとフェイトに巻物強打付いてれば使い易いんだけどなぁ
457なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:40:46 ID:AIgr+olg
スカルプチャーやらターンウォールで作ったはいいがボージェスいると相当ウザイ、そんな感じ。
458なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:41:19 ID:ZmDKEUZc
使い易過ぎだろう
死んで一枚引ける能力があるからカード資産版のコーンフォークだと思ってるが
459なまえをいれてください:2006/11/21(火) 03:52:30 ID:7iCprg9L
スタチューが20Gなのが許せない
0Gでも高いぐらいだ

フェイトはかなり便利じゃねーか
死んでもカード引けるし置いておいても領地能力で引けるし、俺は好き
460なまえをいれてください:2006/11/21(火) 06:21:33 ID:0ZkKZHxZ
護符戦で、わざと一週目にクリ置かないで資金貯めて、2週目に相手の属性の
護符を買い込むってどう?
461なまえをいれてください:2006/11/21(火) 06:25:09 ID:PxU1lyIm
クリ置かないと周回で領地ボーナス付かないからたいして魔力貰えないと思うぞ
462なまえをいれてください:2006/11/21(火) 06:44:56 ID:0ZkKZHxZ
周回ボーナスは1領地につき20だけだから
相手が置けば置くほどむしろ2週目における魔力の差は広がると思うんだが
で、そこで護符を買っちまえばレベル上げてもちっとも得しない状況に・・
グース決められなければけっこう困らせられる気がするんだが
463なまえをいれてください:2006/11/21(火) 07:04:50 ID:CR+C6m8n
ということは20G以下のクリなら置いた方が得
→スタチューTUEEEEEEEE!!!

と話を繋げるつもりだな!
464なまえをいれてください:2006/11/21(火) 07:23:03 ID:JWNxi9Ef
418-420俺ッス
サーセンwwwwwwww
465なまえをいれてください:2006/11/21(火) 09:58:36 ID:yuB/dKxB
ここの住人だったのかw
466なまえをいれてください:2006/11/21(火) 10:30:36 ID:JWNxi9Ef
と言っても初心者で、
ROMってる方が多いんだけどね…
467なまえをいれてください:2006/11/21(火) 10:40:03 ID:JWNxi9Ef
カルドセプト初心者って意味ね
468なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:37:00 ID:JWNxi9Ef
なんか悪い事した気分なんだけど
469なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:38:33 ID:O8XROvZj
気にしなくていいと思うけど
ところで低コストのクリーチャーって何Gからのことを指すんだ?
470なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:39:43 ID:O8XROvZj
「から」じゃなくて何G「まで」だった
471なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:40:12 ID:MZH/iel3
明確に決まってないけど、個人的には50Gくらいまでが低コスト
472なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:46:42 ID:80HSbYjk
全クリーチャーのコストの平均が50〜60Gくらいなので
それ以下ということになるじゃないかな
もしくは基本土地価値が大体80Gか100Gなので
連鎖なし土地レベル1でもプラスの収支が取れる80G以下か
473なまえをいれてください:2006/11/21(火) 23:51:25 ID:O8XROvZj
>>471-472
50Gとすると俺のブックはいわゆる重いってことみたいだ
あんま好きじゃないけどスペクター、スプライトあたりを入れてみるか、サンクス
474なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:04:22 ID:uR1iLG4D
>>473
安いけど弱いというクリをいれて平均コストを下げるより、
全体的に安いが生存率が高い。というクリで編成することをオススメしてみる。
475なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:32:55 ID:kd+0/KXx
せんせー質問っす
アヌビスが育って、戦闘時にだいたいHP100くらいあったとして
敵から99ダメージを食らって生き延びた場合、

通常HPはやっぱりHP01 ? それともmaxHP30のまま?
476なまえをいれてください:2006/11/22(水) 00:53:11 ID:ogKXiUoT
重いとか軽いとかは単純にGで決めるんじゃなくて、そのブックが目的を達成できてるか、で考える必要があると思うよ
現金を十分に確保できるとか、やたらめったら配置しない方針のブックだったら高コストクリが多くてもなんとかなるわけだし

クリや足スペル、現金スペル、グースなどの枚数バランスによってその辺は微妙に変わってくるから、
単純に何十G以下ならOKってもんじゃないかと
実際にブックを使ってみてクリ代に手持ちの現金を圧迫されてると感じるなら重いし、うまく回るようなら十分
さらにスピードアップがしたい!っていうならコスト削減も意味があるけど、特に問題を感じないならそのままのほうがいい

>>475
とりあえずアヌビアスの基本MHPは50な
で、その場合、戦闘終了直後のマップ上でのHPは1/50になる
MHPは50のままで、現HPは1

……だったと思う
ムジナだとそんな感じだし、アヌビアスも確か同じなはず
477なまえをいれてください:2006/11/22(水) 02:04:11 ID:gjIz+DvA
アヌビスは領地の状態ではHP1なので
マジックボルトで落ちる。
もういちどアヌビスが戦闘をするとHPが100になるが生き残るとまたHP1になる
478なまえをいれてください:2006/11/22(水) 11:38:43 ID:g942lzAB
地属性で強いブックが出来ないので誰か代わりに考えて下さい><
479なまえをいれてください:2006/11/22(水) 12:28:29 ID:a6+HTv/l
オドラテク4
480なまえをいれてください:2006/11/22(水) 12:43:41 ID:xC6bCOSt
グリーンモールド4
481なまえをいれてください:2006/11/22(水) 12:47:18 ID:Z/MYmx7R
エメラルドリング4
482なまえをいれてください:2006/11/22(水) 12:52:17 ID:AZ/MPH+2
ワイルドグロース3
483なまえをいれてください:2006/11/22(水) 12:57:49 ID:0ZFSBLNN
マミーx4
484なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:06:43 ID:HqfLUXEs
バロメッツ2
485なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:07:29 ID:pmLVf2/9
ダークエルフたん(*´Д`)はあはあ…
486なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:19:13 ID:7g37lKDt
トロル4
487なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:28:41 ID:PYNkw0Ej
バロメッツ2って妙にリアルだな
488なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:51:23 ID:AZ/MPH+2
バロメ入れたことないや…
489なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:55:56 ID:ZSZfnMt1
コロシアムクリアした。
これから仕事なんで、夜中に帰ってきたらオン対戦できるといいなあ。
490なまえをいれてください:2006/11/22(水) 13:56:29 ID:ZSZfnMt1
誤爆した
491なまえをいれてください:2006/11/22(水) 14:01:57 ID:jxVbZfV0
チクショウ、箱が修理からまだ帰ってこないから避難してたのに。
492なまえをいれてください:2006/11/22(水) 14:15:51 ID:xC6bCOSt
>>489-490
つレプラコーン+ダイナマイト
493なまえをいれてください:2006/11/22(水) 14:20:07 ID:1EJzg++V
(*'A`)<病院からタッダイマー
ヾ(*゚д゚)ノ゛【サーガ@トランプ付き】
なぜか普通に売っていたぜぃ

マイク買い忘れたんで週末までオンに行けん_| ̄|○
494なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:36:48 ID:AZ/MPH+2
はいはいオンリーオンオンリーオン
495なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:47:57 ID:8O4zXfLW
俺オフ専用なんだけど、オフ専用スレは立ちませんよね?
流れ無視してすみません
496なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:49:58 ID:8O4zXfLW
360すれと誤爆しました…
497475:2006/11/22(水) 19:11:59 ID:kd+0/KXx
>>476-477
トン
MHPも影響うけるのか…なんか釈然とせんが…
498なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:13:24 ID:kd+0/KXx
>>497
×MHPも影響うけるのか
○マップ上のHPも影響受けるのか

なんか日本語難しい…
499なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:26:28 ID:pmLVf2/9
は、箱○持ってないから
また2EXを最初からPAR使わないで、や、やっちゃうんだからねっ!
500なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:44:52 ID:HqfLUXEs
>>497
おまいさんの考え方だとビジョンはどうなるんだ?w
501なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:09:11 ID:PYNkw0Ej
グリンデローってよく見るけどいまいち強さがわからない、解説きぼん
502なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:15:56 ID:mb/FKRMl
>>497
>>497の考えだと防具とか使うとHP回復しちゃう?
アヌビアスの能力はアイテムと同じで戦闘中にのみ効果を及ぼす。
で、HPが1になったわけだから他のクリーチャー同様にHP1。
MHPは依然として50のまま。
503なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:17:29 ID:XPfxVGeA
>>501
・配置制限・使用制限・召喚条件もなく、コスト60Gで非常に使いやすい
・青天井STを持つクリの攻撃を無効化できる(例:ガルーダ、ドルール、コアティなど)
・援護クリの攻撃を無効化できる(例:トロージャンホース、バルキリー、バンディットなど)
・サキュバスリングを使えばギアとかコロ助からも土地を守れる
・クランプ・ウィークネスを使えば移動侵略を防止できる
・ラットハンターを使えば無傷で嫌がらせ侵略ができる
504なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:25:47 ID:PYNkw0Ej
>>503
サンクス、ケットシーとは違い使えない無効化だなぁとか思ってたけどかなり強いみたいだな
505なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:27:09 ID:AZ/MPH+2
バルキリーは無理だろ
506なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:01:05 ID:zEEpPFra
20以下ならともかく、30含まれるとさすがに便利だね。
507なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:22:02 ID:hYddQCnG
>>501
バジの即死が効かないというのもポイントが高い。
ケットシーはグレアムバジで終了。
508なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:33:13 ID:silLqSkk
最近ナイトメアが強い気がしてきた
509なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:35:46 ID:H+7Ld4B9
>>192のせいでコミックス全部買っちまったぜ…
510なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:49:44 ID:e0QdAuxv
>>509
逆に考えるんだ。
>>192のおかげで素晴らしい
漫画にめぐり合えたのだと。
511なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:56:31 ID:Oz8mtpL+
>>508
マーカーフラッグやナイキー辺りと組み合わせると強いお(^ω^)
512なまえをいれてください:2006/11/22(水) 23:05:43 ID:kd+0/KXx
>>511
ナイキー?
513メイドさん ◆iDOG/MAiD. :2006/11/22(水) 23:13:10 ID:pmLVf2/9
ごめん、192書いたの自分
ていうか最近ナジャたんハアハアって言ってるの自分
5巻の表紙とか良いよね
514なまえをいれてください:2006/11/22(水) 23:34:44 ID:INzYoOPo
4巻までしか読んでない俺は負け組
515なまえをいれてください:2006/11/22(水) 23:39:23 ID:IYvsNFXd
5巻の年賀状プレゼント企画に応募したかったのに
帯に書かれた締め切りを一月勘違いしてて叶わなかった俺は負け組

っつうか、ひょっとしたら本そのものは本棚にしまったきり
読んでないかもしれない、買ってから一年経つのに
516なまえをいれてください:2006/11/22(水) 23:41:10 ID:iO471x/Y
ふたばとかで見たんだが、
なんかサーガがえらいことになってるらしいな。

俺はもうずっとセカンドでいいや(´A` )
都内で対戦できる集まりでも作ろうかな…
517なまえをいれてください:2006/11/22(水) 23:47:59 ID:S03goe5w
カルド6巻はまだなんだろうか・・・。
ナイトメアはPS版ではがんがん使ってたけど2では全然使わなかったな。
518なまえをいれてください:2006/11/22(水) 23:56:55 ID:PYNkw0Ej
サーガそんなに完成度低いのか・・・
エキスパッション待ちだな
519なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:16:35 ID:oEIrLzlO
5巻の表紙は本屋で周りに人が居る時に恥ずかしくて良く見れなかった。
健康的なエロって感じだったけど。
520なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:20:18 ID:l7e4J/4a
例えばバインドミストかけたウッドフォークにダンピールで
侵略したらダンピールの即死って発動しない?ボーテックスとかと
ちがって発動するよね?

なんか今日6回連続で即死が発動しなくて
コントローラー投げそうになった
521なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:37:02 ID:1JTZ9WOu
発動するはず。
ダンピールの即死発動確率ってかなり高かったよな。60%だっけ?
これを6回連続はずすって神業じゃね?
522なまえをいれてください:2006/11/23(木) 00:58:56 ID:9fWd5W/7
アンバーモスの7連敗したことあるなw
意地になって侵略してかわされたよ
523なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:01:54 ID:Hhj1+aKS
>>518
なんかインターフェース関係が最悪らすぃよ
あとバグ的な面もけっこう。

IIではインターフェースとかシステムで
イライラすることがほとんど無かったんで
ちょっとショック。
524なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:11:22 ID:Imm20RTS
シニリティって無茶苦茶な能力なのに
いまいちブックに入らないのは何でだと思う?
525なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:21:47 ID:AKOvzj6X
>>524
・呪いをかけたところに自分が止まらないことには意味がない
・移動侵略されそう&ランプロなしの敵領地は増資してもらえない
・侵略の補助にしか使えない上にコストが高い

特に3つ目のが大きいと思う。クレイモアとかフュージョンとかのアイテムを入れてるほうがマシ。
526なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:23:04 ID:ZXuhXOY9
でもCOM戦なら結構使えるよな
527なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:26:26 ID:Imm20RTS
よくわかるんだが
シニリティがだめってことは他の侵略系土地呪いは全滅にならないか?
これは飛躍しすぎなのか実際そうなのかどっちだろうか
528なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:35:51 ID:T85KtzUU
純粋に侵略用の土地呪いって中々無いもんだぜ、他に使い道の有るもの多いしな。
毒、マヒ、ディジーズぐらいか?マヒはST高い先制クリなんかだとシニリティより有用だったりするし。

混乱?何それ
529なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:36:02 ID:zwG547mF
・他の呪いスペルで上書きできる

でもまあ使えないスペルじゃないと思うよ
パウでドラゴン殺す時に使ったりしたw
530なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:51:52 ID:y+ocoh1b
他の呪いスペルと比較すると、
・危険度が高いので優先して対応されやすい
・コストが高い
・攻める方のクリーチャーもあまり選ばないので第三者にウマーされやすい
あたりが目立つかな、それを越えるメリットを外から付加しないと辛い。

アンダインの隣に付けてコイン持ってウマー
とか考えたけど回りくどくて使いきれんかったなぁ……orz
531なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:57:09 ID:AKOvzj6X
>>530
シニリティを生かすための手法としてコインは悪くないんだろうけどな・・・
やっぱコンボ1つにカードを3枚も費やすのはキツいわな。
532なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:57:45 ID:jsAU9zm3
今回AIあほすぎね?
今オンラインでAIに変わったんだが、十字マップで城横にある2300の土地踏みに来た。
いくらなんでもそれは踏まないだろ・・常識的に考えて・・
533バインドミスト:2006/11/23(木) 01:59:32 ID:5D7GbL+8
そして皆オレのとこに帰ってくるのさ。
534なまえをいれてください:2006/11/23(木) 02:02:31 ID:Imm20RTS
確定的に倒せるのを上手く使えばいいんだよな。
テレキとの差もそこなわけだし
でも自壊って破壊時に入るのかな
535なまえをいれてください:2006/11/23(木) 02:07:49 ID:ZXuhXOY9
マスシニリティがあったら楽しいのに
536なまえをいれてください:2006/11/23(木) 02:33:03 ID:Imm20RTS
マスピースで上書きだぜ
537なまえをいれてください:2006/11/23(木) 02:57:45 ID:EvVRf79W
俺のマスグリードが火を噴くぜ
538なまえをいれてください:2006/11/23(木) 03:11:59 ID:gxhOYtZu
ならば俺はマスマインを仕掛けるぜ
539なまえをいれてください:2006/11/23(木) 03:15:13 ID:l7e4J/4a
>>538
ちょwwwテラカオスwww
540なまえをいれてください:2006/11/23(木) 03:25:24 ID:2Oae+8xr
じゃあ僕はマスマジックボルト!
541なまえをいれてください:2006/11/23(木) 04:38:09 ID:AuF2lRvR
スレ違いだと思いますが教えて下さい

最近このゲーム興味もったんですが、近所のショップにはドリキャス版のカルドセプト2しか置いてなかった
シリーズ未経験者ですが、このソフトでも問題ありませんか?
それともPS2版探した方がいいでしょうか?
オンライン対戦は考えてません
助言お願いします
542なまえをいれてください:2006/11/23(木) 05:51:06 ID:63A+71Sm
>>541
PS2の方が後から出てるから、カード調整がされてたり
新カードとかマップとかAIがダウンロードできたり・・・
543なまえをいれてください:2006/11/23(木) 08:56:06 ID:nCjpVERt
まだDCが動く環境ってのはうらやましいね。
PS2版はベストになってるから大抵のショップに
基本在庫としてあるはず。
544なまえをいれてください:2006/11/23(木) 09:27:42 ID:AuF2lRvR
>>542さん>>543さん
ありがとうございました
PS2版の方を探してみます

スレの皆さん、お邪魔しました
545なまえをいれてください:2006/11/23(木) 11:30:19 ID:GtDXcIjh
>>540
えらく豪快さに欠けたテンペストだな
546なまえをいれてください:2006/11/23(木) 11:45:33 ID:YvZDWbWj
そこで俺のマスキュアーだ
547なまえをいれてください:2006/11/23(木) 11:53:19 ID:vP2OlBmw
マスハウントは糞カード
548なまえをいれてください:2006/11/23(木) 12:30:51 ID:VMgLxvKa
シニリティは確かに強いけど、高額地移動侵略や通行料一時凌ぎにしか使いにくいからなぁ
武器ならレベル1侵略や防具にも使えるけど。

ミルメコにもきかないし、そういう役割ならメテオのが汎用性高い。
デコイとかの無効化系多いブックなら入れてもいいかな
549なまえをいれてください:2006/11/23(木) 12:46:36 ID:Imm20RTS
まあメテオも結構な糞カードだけどね
550なまえをいれてください:2006/11/23(木) 12:50:06 ID:8oBjMRoo
俺のマススパルトイでお前ら全員死亡
551なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:01:12 ID:xK7hX58H
ますちぇんじりんぐ ぎあぁぁぁぁ
552なまえをいれてください:2006/11/23(木) 13:11:52 ID:Ehc6won0
マスランドトランス
553なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:02:12 ID:Imm20RTS
このスレはほのぼのしているね^^
554なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:07:17 ID:++2yG7oR
たまにはsageようぜ^^
555なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:34:37 ID:Imm20RTS
たまにはセレナでもレイプするか^^
556なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:46:12 ID:ZXuhXOY9
じゃあ俺はレオをレイプ^^
557なまえをいれてください:2006/11/23(木) 14:56:24 ID:4Ivc/QtU
じゃあ俺はゴリガンを^^
558なまえをいれてください:2006/11/23(木) 15:03:37 ID:dp/h+mTy
じゃあ俺はガミジンをミュリンの目の前で^^
559なまえをいれてください:2006/11/23(木) 15:10:21 ID:8oBjMRoo
通報
560なまえをいれてください:2006/11/23(木) 15:17:17 ID:KT0UfP/z
右手にゼネス左手にライバーンで叔父様プレイするぜ
561なまえをいれてください:2006/11/23(木) 18:46:25 ID:3vF5x1iT
ようやくメダル50枚ゲット
バンドルギア3体配置がラストだったけどαが2枚しかなかったから苦労した
ザゴルがストームコーザー持ってうろつくからアイテム足りるかヒヤヒヤもんだったし
あとは対戦してくれる人を探しに行かないとなorz
562なまえをいれてください:2006/11/23(木) 19:23:07 ID:G8mKxLTG
俺はそれ以外はすべて6枚以上あるがいまだにβが1枚しかない。
563なまえをいれてください:2006/11/23(木) 19:52:42 ID:mh8wck5H
6年くらい前にカルドセプト友達持ってて楽しんだ覚えあって360で出るって話題になって気にかけてるんだけど
やり方なんてもう忘れてしまった。今買っても説明とかゲームの中で親切にしてくれるの?
あと、一人でやっても楽しい?
564なまえをいれてください:2006/11/23(木) 20:23:59 ID:G8mKxLTG
ここはサーガスレじゃありませんよ。
565なまえをいれてください:2006/11/23(木) 20:44:24 ID:1R8ISTN+
>>562
フルコンプしてるのに、何故このカードの所持数少ないんだ!ってのは有るよね?

その、自分の所、ニンジャがいまだに一枚しか無いのが悲しいです。
あの手裏剣モーションが大好きなのに。
566なまえをいれてください:2006/11/24(金) 00:38:50 ID:70zPYHXL
>>545
つーか、テンペより無駄にエフェクト長くて腹が立つ
>>565
それ、フルコンプって言わないことの方が多いよ。
ちなみに俺は最少のカードでも2枚。
但しワイルドグロースなため、ガチ地単は組めない。
567なまえをいれてください:2006/11/24(金) 00:54:07 ID:MiRNKrFV
漫画読んでからダゴン様をブックに入れない日はなくなりました
568なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:11:08 ID:u9QDTOnj
対人戦やる時、対戦者のブックに自分のブックデータをコピーすることってできないのかな?
もしかして対戦モードってカルドセプト所有者同士でやるのが前提?
569563:2006/11/24(金) 01:12:26 ID:Y5WZgbwM
誰かー
570なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:13:59 ID:aQ9LANDQ
サーガスレに池

【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 改善要求スレ§
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164203014/
571なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:17:43 ID:Y5WZgbwM
いや、違うんだ。360は持ってないからPS2でやろうかと思って
572なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:19:49 ID:aQ9LANDQ
PS2版はネット対戦がない。1人でも楽しめるが、オフで対戦相手がいないと厳しい。
573なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:23:28 ID:Y5WZgbwM
そうか。そんな友達いないよ(´・ω・`)
ちなみにいろいろ教えてくれるシステムはあるの?
574なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:27:42 ID:aQ9LANDQ
>>573
たしかゲーム内に長ったらしいヘルプがついてたと思うが、
わからないことがあったらここで教えてもらえるんじゃね
575なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:36:01 ID:KJENJx55
皆どの属性使ってる?

今まで風使ってたけど最近水も気になる…
576なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:37:47 ID:Y5WZgbwM
>>574
それはありがたき幸せ。まあ、俺は頭の回転速くないからこういうのダメかもわからんけどさ
577なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:41:30 ID:MZDNpETC
ゴリガンが教えてくれるよ
578なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:43:15 ID:7OGq5721
2EXから初めてずっと風一筋だな
初期ブックが赤緑だったら他の色使ってたかも
579568:2006/11/24(金) 01:44:13 ID:u9QDTOnj
誰かオレにも教えてー
580なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:44:16 ID:fWgTuFaQ
>>568
バーチャルブックならできる
誰かのデータでエクスポートを選ぶと、そのセプターのブックを1つ選んでメモカにバーチャルブックとしてコピーできる
その後参加から新規を選んで適当にキャラ作って、インポートを選んでメモカからさっき保存したのを選べばそれを使って対戦可能
ただしバーチャルブックは一切編集できない(たとえ十分にカードを持っていても)

要するに携帯のメモ帳にでもブックをメモしとけば、フルコンプした一人分のデータで何人でも対戦できる
581なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:44:20 ID:aQ9LANDQ
風はエロい女クリーチャーが多いからな^^
582なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:47:02 ID:u9QDTOnj
>>580
催促してから3秒wサンクス。
583なまえをいれてください:2006/11/24(金) 01:55:32 ID:Ur+rh13P
俺の中では「風>火>無>水>地」だな。
いや、単に俺が水とか地のブック組むのが下手なだけだが。
584なまえをいれてください:2006/11/24(金) 02:45:25 ID:yCRuCWF+
最近の俺だと
強化プリンとか
ボジャノーイとか
メデューサ+バタリングラムとかだな
585なまえをいれてください:2006/11/24(金) 13:00:13 ID:KJENJx55
風多すぎだな
俺が使うからお前らは別の属性使って下さい^^
586なまえをいれてください:2006/11/24(金) 13:53:05 ID:V7MEO73T
>>585
初代は風だったが(初期ブックが火風だったため)、
セカンドは火ブックばかり使ってた。
キメラとかコンジャでバ=アル呼んでがしがし配置するのが好き。
持ってる土地火に変えまくりでピラリス出すのが好き。
勝利のための効率がどうとかというのではなくて、自分の趣味。
特殊能力活用でウハウハなら水なのかな、と思うが。
587なまえをいれてください:2006/11/24(金) 14:08:06 ID:NjVAKyKt
俺もDCはコンジャ愛用してたけど
2EXになってから火クリあまり使わなくなったな
追加クリがペリとドモボーイって舐めてんのかよ
588なまえをいれてください:2006/11/24(金) 15:59:20 ID:e1RXM/42
対人じゃなかったらマッドマンとか使ってられないよな
589なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:07:09 ID:nLDMbofd
風は先制持ち多いから使いやすいんだよな
590なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:13:20 ID:29Qe2r6n
>>586
2EXだとセカンドよりピラリスの株はかなり上がってると思うよ。
効率で考えても、コスト以上の働きをしてくれる良クリでしょう。

個人的な総合評価ではドルールより少し上。
50GでST70出せて、グレアムもブーメランも使えてグース相性もいいとか素晴らしい。
591なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:33:27 ID:nUQhPL9h
ピラリスは攻めタイプだからHP減るのが俺てきに許せないんだよなあ
俺はドルールの貫通能力のほうが恐ろしいと思うんだけどなあ
水アムルつけたら激強ですよ
592なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:38:01 ID:Zf620CR5
むしろ火アムルが糞過ぎるんだよなー
593なまえをいれてください:2006/11/24(金) 16:40:43 ID:XhqVQh0C
風のほうがひどいと思うけど・・・
594なまえをいれてください:2006/11/24(金) 17:59:02 ID:nUQhPL9h
火アムルの再生とか死ねよって感じだな
595なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:02:42 ID:AOhn5EST
ファイアーアムルは反射無効とか付いてくれ。
そういやサーガのアムルはどうなったんだろ。
596なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:07:53 ID:mH86EDcV
サーガはスレチガイだよ。
597なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:11:11 ID:XpYxnL3L
火アムルは使いにくいなぁ
侵略時で再生は相手が先制クリでないとあんまり意味ないし
守る側になったときに防御アイテムとして使うわけでもなし
侵略時のゴーレムのHP減るときの回復ぐらい?
598なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:20:40 ID:vwFCfjHF
>>591
恐ろしいかどうかで言えばそりゃ圧倒的にドルールだけどねw
終盤のドルール水アムルはミューテガスクラを上から殴り殺すほどの攻撃力出るし。

ただ、中盤までのドルールのゴミっぷりもなかなかないですぜ
599なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:31:47 ID:vwFCfjHF
>>597
ガスクラで先制ST50攻めるときに結構ありがたいかもしれない
600なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:41:34 ID:CVAUimbZ
イフリートに持たせるとダメージ→反撃→報酬→再生ってなるから合理的ではある
そもそもイフリートで侵略するのかはビミョーだが
601なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:49:52 ID:FpVzkOA4
基本的にバルキリーの餌だが、たまたま使うことはあるな、イフリート
602なまえをいれてください:2006/11/24(金) 19:17:53 ID:GCHazWn2
サーガスレのついでにここを覗いてみたらスゲー面白い
やっぱ上級者は違うな
603なまえをいれてください:2006/11/24(金) 19:21:22 ID:KJENJx55
>>602
あんまり褒めるなよ^^
照れるぜ^^
604なまえをいれてください:2006/11/24(金) 19:30:20 ID:XpYxnL3L
イフリートの後手+巻物強打+報酬ってイマイチ使いにくいイメージあるなぁ
後手ブックか巻物強打ブックでは活躍するかもしれない

後手ブックならイフリート、ウィスプ、サイクロプスがメインで
どの道後手なんだからシルバーアイドルを置くとか、Nだしアイボリーを置くか?

巻物強打ブックならイフリート、コンジャラー、ソーサラー、フレイムロードがメインか

微妙な感じがたまらんね
605なまえをいれてください:2006/11/24(金) 19:43:17 ID:e1RXM/42
倒されやすいことを逆手に取ってグースと巻物の二択を迫るぜ
まあイフリートは普通にうんこクリでいいんじゃね
606なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:05:17 ID:2QH2e2IY
アマゾンの有効な使い方ってどんな感じ?
レベル1争いには頼りなくてばら撒いて能力のお金強奪はいいけど40じゃやられてしまう
可能性高いような。
ST0のやつの隣につけたりアレス場だったら良さそうだけど
607なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:06:33 ID:O426SPLS
ソードプリンセスがエロすぎる件について
608なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:11:27 ID:O426SPLS
誤爆したことに気が付いた
609なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:19:39 ID:nUQhPL9h
イフリートはボーテ使えば優秀なクリなんだけどなあ
マーネスの自土地呪い火ブックでは役にたった
610なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:20:15 ID:e1RXM/42
>606
ダルネスレベル3で。
エグゼクター見えたら引っ込める。
ウィスプでいいやんというつっこみはナシ
611なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:23:37 ID:2QH2e2IY
>>610
あぁなるほど。
ダルネスはアイスウォールにもいいのかな。うさぎがこなければ。
612なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:23:39 ID:vGVqxlru
デスサイズが結構使える。
613なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:24:24 ID:nUQhPL9h
>>598
中盤までのゴミさ加減ならピラリスのほうがだめぽだろ
コアティ、ガルーダ、ドルール、ピラリスと各属性のSTアップクリと比べると一番劣ると思うなあ
攻めの属性なんだから領地数じゃなくて火クリの数×10でもよかったような
まあ火ブック作ったら1,2枚は入れちゃうけどね
614なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:38:47 ID:MZDNpETC
イフリートは防衛側なら問題なく使えると思うけどなあ
アイテム制限なしのHP60は火属性の中ではなかなかの防御力だと思う
615なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:39:48 ID:e1RXM/42
関係ないけど一番のゴミアムルは風アムルじゃね?
ほとんど強打にしか価値がないんですけど
616なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:41:42 ID:vGVqxlru
>>615
風クリには先制モチ多いから結構厄介。
617なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:42:07 ID:hmBdnMI8
>>606
ミルメコ剥がし
618なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:42:42 ID:KJENJx55
風アムルなんて使わないよなぁ
攻める時はガルーダ+グレムリンアムルばっかりだよ
619なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:47:48 ID:e1RXM/42
先制クリにはブーメランあるし4050で強打してもたかがしれてるw
620なまえをいれてください:2006/11/24(金) 21:51:06 ID:vux5e0oM
ガルーダとナイトフィーンド専用、って気はする。
そうすると、邪魔になるから他のアムルより数積めない。ボーパルのがマシ。
621なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:27:24 ID:rN3DUIUq
>>615
一番のゴミアムルはニュートラルアムルだろうに
強打すらしないし
622なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:32:25 ID:e1RXM/42
ニュートラアムルは意味不明なカードとして孤高の存在なのでそれはない。
623なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:40:28 ID:d0zoElli
ファーストの風はガチな4人組がいたからなぁ。
ミルメコレオ、グレムリン、シムルグ、デュラハン
セカンドで弱体化したり、いなくなっちゃって風使いの俺は泣いたよ。
624なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:46:19 ID:NvkBL1Fu
チャリオットって強くね?防御クリ移動&攻撃に使えたり出来るし
625なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:49:55 ID:MZDNpETC
>>623
他にもジーニーとかいうHP無限のやつもいたよね
626なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:51:26 ID:jIuGmP7a
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ジーニー+チェンジソルブで
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   攻撃力∞……
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに夢みていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
627なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:07:35 ID:e1RXM/42
安心ストーカーとか無茶苦茶なクリが沢山いたな…
2EXには絶対存在できないカードだ。
カロンが死ぬw
628なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:14:40 ID:XpYxnL3L
ジーニーはマヒったら何回叩こうが落ちなかったなー
アンディット即死アイテムとかあったからマシかw
ブラストスフィアとか個性豊な無茶苦茶なクリが多かったな
629なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:18:54 ID:X3dypuXG
>>613
まぁ一般的にはドルールの評価の方が高いんだけどね。
CPU戦ではほとんどなんでも落としちゃうほどの決定力持ってるから。

けど中盤までの殴り合いって基本的に色違い土地を巡る争いじゃん?
連鎖要員やレベル3は防具使われる確率もやっぱり高いし、ギアやコロッサス、
色違いのばら撒きクリを武器温存しながら落とせる方がいいと思うんだけど。
630なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:32:05 ID:e1RXM/42
確かに序盤のドルールほどお荷物はない
空き地に置いてシンクしてると泣きそうになる…
枚数増やすか!?
チャリオット・リリーフ駆使するか!?
めんどくさいよな。
攻撃力はそこそこで十分なCPU戦では過剰な性能。
631なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:44:43 ID:XhqVQh0C
ドルールは強すぎ
せめて地形×5くらいに抑えたり召還条件や配置制限があったりすればいいのに
632なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:48:47 ID:AOhn5EST
イフリートはMHP60あるってだけで火には貴重なクリでしょ。
巻物強打も無理に使わずに、たまに役に立ったらラッキーって程度。

>>613
ピラリスは立ち上がりが一番速くてかつHP/コストのバランスが一番優れてると思うよ。
あとコアティ、ガルーダとピラリス、ドルールは微妙にジャンルが違う。
前者は色被りで強くなるクリーチャーと後者は色被りで弱くなりがちなクリーチャー。
で、後者でどちらが強めなのかと問われれば多くの人がドルールと答えるだろう。
633なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:49:52 ID:nUQhPL9h
なんでCPU戦前提なんだよ
ってかピラリスは水に入れないのがキツイよ
ドルールは水土地3連鎖ぐらいさせてから真価がでるから序盤は確かに駄目だけどね
STアップ系のクリは中盤から後半前提で序盤は駄目なのはわかりきってるじゃん
ドルールは攻めクリがいない水クリでは必須だべ
634なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:52:55 ID:nUQhPL9h
>>632
各属性のSTアップ系のクリっつったらあの四体でしょ
ガルーダ>>ドルール>>コアティ>>ピラリスじゃね?
635ソウルコレクター:2006/11/25(土) 00:03:52 ID:JiyRh0lx
(・ω・`)


ちなみに各属性に必ずある役割のクリが揃ってる、とは限らないと思う
636なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:04:54 ID:yVS0yOo2
>>621
ニュートラアムルは
ミゴールなどの特定属性クリの攻撃を無効とか強打とかするクリ対策として
存在してるのかなとは思っていたが、
でもHPもSTも増加しないから使いにくい……というか使ったことないやw
せめてHP増加でもしてくれたら活用できるのに。
と思ってたらサーガでニュートラクロークがw
637なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:09:06 ID:HtIrj3hd
>>625
オルメクヘッドもたまには思い出してあげて下さい。

配置したオルメク+ランプロ+マインの土地にダイス1で引っかかるという時に
私の友人はあえてワード1で突撃

「え?どうすんの?」
「ふふふ、まぁ見てな」  (−_−)* キラーン

そいつは自身たっぷりにデコイ+”スクロール”で突撃していった   


「…えーなんで?スクロールが…なにぃ”全ての攻撃を無効化”だとぉ!」     がしゃん!ちゅどーん! 
うぎぁぁぁ

えぇ、セカンドで跡形もなく消滅しましたよ…あの”ぷっちょ頭”
638なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:13:32 ID:A3w3zNre
地ブックでダンピール対策にニュートラアムルならまあアリじゃないかな
639なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:24:42 ID:Ih1W6mV/
オルメクヘッドはリュウホセイがモデルだと思ってた
640なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:02:31 ID:scRFTuHi
ちょっと前に出てたシニリティを生かそうと思ってホーリーラマと組み合わせてみたけど、うまくいかない(´・ω・)
641なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:07:47 ID:dj1CSjn9
>>636
ボージェスが居ればHP+20がついたと思う
642なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:19:38 ID:y3BpyCNg
でもそのためにわざわざボージェス先生組み込むくらいなら
最初から無属性ブックをですね
643なまえをいれてください:2006/11/25(土) 01:20:03 ID:m1rzekzn
昔マップ別の報酬カードの一覧をこのスレで見たんだがまだ持ってる人いたらコピペお願いできない?
テキストに保存してたのを間違って捨ててしまった
644なまえをいれてください:2006/11/25(土) 02:00:32 ID:HtIrj3hd
>>639
どっちかってーと 剛田 武
645なまえをいれてください:2006/11/25(土) 02:18:15 ID:FMqRX7Em
 MAP名   クリーチャーカード  アイテムカード  スペルカード
デュナン  − 火 水 地 風  武 防 − −  −− −− −− −−
ダムウッド 無 火 − − 風  武 防 道 −  −− −− −− −−
マルセス  − 火 − 地 −  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
アトラ   無 − 水 − 風  − − 道 巻  単瞬 複瞬 −− −−
預言者一  − − 水 地 風  − − − −  −− 複瞬 単呪 複呪
ラビド   無 − 水 地 −  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
ダーハン  − 火 水 地 −  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
646なまえをいれてください:2006/11/25(土) 02:19:16 ID:FMqRX7Em
預言者二  無 火 水 地 風  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
クレイトス 無 火 水 地 風  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
錬金術師館 無 − − − −  武 防 道 巻  −− −− −− −−
カザテガ  無 − − − 風  武 防 道 巻  −− 複瞬 単呪 −−
クアンゼ  − 火 水 − −  武 防 道 巻  単瞬 −− 単呪 −−
プロムズデ − 火 水 地 風  − − − −  単瞬 複瞬 単呪 複呪
天空の祭壇 無 火 水 地 風  武 防 道 巻  単瞬 複瞬 単呪 複呪
647なまえをいれてください:2006/11/25(土) 02:20:15 ID:m1rzekzn
>>645-646
マジサンクス、今度は捨てないよう大切にする
648なまえをいれてください:2006/11/25(土) 04:11:11 ID:OoUk72iA
セカンドやってあきた人はファーストもやってみることをお勧めするよ。
ロードとかこれPS?っていうぐらい速くて操作がキビキビしてるし、
領地能力とかないけど、システムはこの時点でほぼ確立してる。
音楽とか(イトケンも好きだが)、メィガロォドォンとか、セカンドには無いカードとか
独特の味みたいのがいっぱいあるよ。
649なまえをいれてください:2006/11/25(土) 05:56:17 ID:EiZ5dnFv
>>645-646は、テンプレに無い!何故だ! ズレてるからさ!?

さらっと聞けない、シャイなアンチクショウは、
このスレの無思慮なテンプレの前で死んでいったのだ!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを、>>647は、なんとなく我々に教えてくれた。

住民よ、悲しみを怒りに変えて、立てよ住民よ!
650ジャガーノート:2006/11/25(土) 08:05:45 ID:hgdYL0as
>>637呼んだ?
651アケローン:2006/11/25(土) 09:09:50 ID:YZy+KxuV
>>650
呼ばれたのは俺だっつーの
652なまえをいれてください:2006/11/25(土) 09:53:55 ID:eTqESmXi
Tのネタ全然わからん
653なまえをいれてください:2006/11/25(土) 10:18:50 ID:4NkUhlIm
でもカルドセプト エキスパンション・プラスの新品なんて
通販でも手に入らないんだよな。たま〜に郊外の量販店とかにあるね。
654なまえをいれてください:2006/11/25(土) 11:26:18 ID:Ih1W6mV/
シリーズの新作が出たのに旧作のスレが伸び続けるのは
おかしいだろ…常識的に考えて…
655なまえをいれてください:2006/11/25(土) 12:09:34 ID:aNQyFgjE
漏れはXBOX360持って無いし
PS2買い換えたから一年振りに最初からプレイしてるぜ

見事に知識が失われてて、また新鮮な気持ちで一からカード集めが楽しめるのが素晴らしい
656なまえをいれてください:2006/11/25(土) 12:14:09 ID:qSVgCvr0
知識がなかったころのカード集めは楽しかったな〜

俺もXBOXもってないしこっちがいいや
657なまえをいれてください:2006/11/25(土) 12:21:33 ID:hgdYL0as
こっちは千円ぐらいで結構いろんな店にあるけどな、PS版カルド
658なまえをいれてください:2006/11/25(土) 12:28:50 ID:/8qsKIOv
うむ、単純に360持って無いからな俺も
持ってりゃ今頃掲示板なんかに来てねーよ
サルのようにやり続けてるはずだ

あー、パラディンTUEEEEEEEEEEE
みんな使ってやろうぜこの風再生でコロッサスを素で真っ二つにする可愛い子
659なまえをいれてください:2006/11/25(土) 13:43:29 ID:4EQOFhyi
ファイター、ナイト、パラディン、アーチャー、マスターモンク
中世風に仕上げてみました。
ゼネスとゲモリーにボコられたww
660なまえをいれてください:2006/11/25(土) 13:58:23 ID:Ih1W6mV/
マスターモンクは明らかに東洋人です
661なまえをいれてください:2006/11/25(土) 14:10:23 ID:ZptkvkUJ
押し入れ整理してたらPS1版のセプターズギルドとかいう
ファンディスク(?)が出てきた。
サルが戦うやつと、幼女が戦うやつみたいだな。2つ出てきた。
実物カードも1枚ずつ挟まってる。懐かしいな。

まとめてオクかどこかに流したら売れるかな?
662なまえをいれてください:2006/11/25(土) 14:20:41 ID:/G9cmt2P
カード交換って対戦しないと無理なのね...orz
663なまえをいれてください:2006/11/25(土) 16:29:35 ID:H7iRNn+I
パラディンよりナイトのほうが使えるからなあ
再生ならヒドラたんでしょう
664なまえをいれてください:2006/11/25(土) 16:57:32 ID:Psl87GkG
俺もサーガ買えないから2やってるけど
セレナマジで役にたたねえな
試合終了したら200Gちょっとしか稼いでなくてワロタ
俺一人で頑張ってたんだな
665なまえをいれてください:2006/11/25(土) 17:54:23 ID:Mrtwx798
デコイに強打するパラディンは萌える
666なまえをいれてください:2006/11/25(土) 18:56:05 ID:ZW6wisAr
666ゲト。

>>665
俺の友達パラディンでそれやってきて悲鳴上げてたよ。
667なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:04:17 ID:hgdYL0as
高額領地を踏んだ後に、
HW0でもう一度踏まされるセレナは、
萌える
668なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:26:17 ID:Jqh8uhac
あれで顔が良ければな
669なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:33:19 ID:gqqIy3OL
Tの女性陣と比べれば可愛い部類だと思うよ。
670なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:34:34 ID:svAj71Yy
高額領地に止まった次のターンで俺にDドア使って
もっかい高額支払うゴリガンの方が萌えるっつの
671なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:51:02 ID:Ih1W6mV/
侵略不可地形を忘れてしまう癖をどうにかしたいのだが…
672なまえをいれてください:2006/11/25(土) 20:39:14 ID:Jqh8uhac
久しぶりに起動して最初からプレイしたらゴリガンの早く城へ行きなされ(クワッ でダージリン吹いた
673なまえをいれてください:2006/11/25(土) 21:10:06 ID:ilOoVuxR
>>664
預言者2の転送円で中央エリアにふっとばされ、そこからでれなかったので
事実上セレナ一人で稼いで勝ったみたいな試合が一度だけあった。
674なまえをいれてください:2006/11/25(土) 21:19:04 ID:vdl0Ti0g
セレナって弱かったのか。
ストーリーモードのタッグ戦だと必ず一人で大連鎖を組んで大暴れしてくれるのに。

ああ、俺の援護が上手いのか。
675なまえをいれてください:2006/11/25(土) 21:37:25 ID:aNQyFgjE
個人的には結構助けてくれて萌えるんだけどな
676なまえをいれてください:2006/11/25(土) 21:59:22 ID:H7iRNn+I
転送円はいらね
やたらダイス運なくて踏む確率高いからイラつく
677なまえをいれてください:2006/11/25(土) 22:20:20 ID:Ih1W6mV/
転送円なくしても誰も惜しまないよな
678バンダースナッチ:2006/11/25(土) 23:27:51 ID:UcxvucO9
>>651
あ…その……いえ、なんでもないです
679なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:18:09 ID:UgLheiEA
土地のレベルのあげ方ってひとつずつレベル5まで上げるのとみんな少しずつ上げていくのどっちがセオリー?
680なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:22:25 ID:zb2nQeWs
セオリーは知らんけど、拠点は可能な限りレベル上げる。
連鎖狙いのためだけの土地は最後までレベル上げなかったりする。
ただし護符買い込んでるときは手近な連鎖を一気に上げたりもする。
681なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:22:56 ID:Cca1NY2Q
Dドアって飛び先完全ランダム?

やたら近いところや同じところに止まる気がするんだけど
682なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:25:37 ID:4A2E1bvB
バードって飛び先完全ランダム?

やたら近いところや同じところに止まる気がするんだけど
683なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:32:33 ID:Gd1HiMDN
>>682
ちょwwwwwwwバードが同じところに飛んだら神wwwwwwwwwwwww
684なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:41:51 ID:SwNAfzQW
>679
ドレインマジックって知ってるか?
まあCPUなら入ってないやつも多いけど普通は3からだろ。
4でも城直後じゃなかったら落ち着かない。
685なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:44:11 ID:fM7V8+HA
ヌエかボージェス置いて、かつ空き地が無いときに
レイスにバードを突撃させれば同じところに飛ぶんだろうか
686なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:51:40 ID:3du8dRDo
ホーリーワード6で高額領地にゴリガンを突っ込ませようとしたら
スロウを自分にかけて抵抗したけど
そこにも運悪く高額領地があったりすると
コイツはお笑い芸人かと言いたくなる

どこでもドアも毎回わくわくするぜ!
687なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:52:33 ID:UgLheiEA
>>684
いいかたがわるかった、ひとつを集中的に増資するか均等に増資するかを聞きたかったの
688なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:52:52 ID:SwNAfzQW
普通にワープ発動した時点で判定があって破壊されるだろうな
689なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:56:13 ID:eRDSFZY1
初めて行く国はどこがオススメとかある?

最終的にはどこ行ってもクリアは可能なんだろうけど、話を聞いてみたい。
690なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:57:41 ID:rx7gePau
>>687
俺は3を量産する
特に理由は無いけどなんとなく丁度いい気がする
安定して守り易い土地は結構積極的に上げるけどね
まあ相手によって使い分けるべきじゃないかな
691なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:00:35 ID:eRDSFZY1
失礼しました。スレを間違えた。
692なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:01:51 ID:SwNAfzQW
>687
とりあえずLv3にできる魔力がたまったら上げる

が物凄く当たり前な戦略です。

色合い土地がよほど余ってるならLv2もあり
色合い土地がよほど少ないならいきなりLv4もあり
693なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:04:37 ID:cQXgW3TH
応援てヤバいな。
アレスとフレイムロード置くだけでトンボがデタラメに強くてまいった。
これで誰かがケツァルコアトルなんか置いたら、ネズミなんかにガクブルするハメになるのか・・・・。
694なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:14:14 ID:UgLheiEA
なるほど、3を作っていく感じがいいのねサンクス
695なまえをいれてください:2006/11/26(日) 01:50:15 ID:cQXgW3TH
>>694
守れると踏んだ土地以外はLvを上げない方がいい。
そこさえ死守すれば他は奪われても連鎖が減る程度のダメージで済むし、
死守する必要がなければ無駄にアイテムを消費する事もなくなる。
696なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:01:12 ID:U3jitMfM
レベ3量産は効率的には悪いよ。なるべくならしたくない上げ方。
697なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:06:07 ID:cQXgW3TH
メテオのコストと比較して割に合わないだろう、と思わせる為にLv3で止めとくことはある。
698なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:09:30 ID:U3jitMfM
メテオも何も妨害がないときにどういう上げ方が基本かっつーと
大連鎖一点増資でナチュラルトランス狙いでしょう

それができないときに仕方なく3量産する感じだと思うけど。
699なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:10:54 ID:VsBeFr1/
護符有り無しで変わってくるでしょ。
有りの場合ほとんど1のままで領地ターンはなるべく連鎖作りに充てる。
ギア多めの場合は連鎖カットされないよう2にすることもあるけど。
無しの場合は3量産も悪くないと個人的にオモ。
700なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:21:51 ID:SwNAfzQW
メテオも何も妨害がないというのがまず有り得ないからなあ。
対人なら地変ドレマジは入ってて当たり前だし。
5連鎖レベル5を天然ラントラでウハウハってのは
基本と呼ぶには程遠い綱渡りだと思う
701なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:34:27 ID:UgLheiEA
レベル上げひとつにもいろいろと戦略があるのね
こういう風な書き込みをまとめるサイトとかあれば便利だな
702なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:48:56 ID:U3jitMfM
>>700
危険があるところをいかに回避して、ワガママな要求通せるかがポイントですよ

リスクは回避するものじゃない。リスクを負って大きなリターンをとらなきゃ
なかなか一位はとれないもんだと思う
703なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:53:33 ID:SwNAfzQW
いやだから既にコンセプトブックの域だと思うよそれw
講釈してくれるのは構わないけどw
704なまえをいれてください:2006/11/26(日) 02:56:39 ID:p34jRtx/
バルキリーヘルムゲット!、カコイイなw
それにしても各パーツの入手条件はシビアだなー、
一部の実績並みに獲得困難なのもありそうだ。
705なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:13:55 ID:U3jitMfM
>>703
カルドというか、マルチプレイヤーなゲームの基本じゃね?
1対1のゲームでは成立しない話だけども
706なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:15:05 ID:icPxHPXm
>>703
とりあえずsageを覚えろ
707なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:18:24 ID:I3uGoHY7
Uexのバランスだとリスクをしっかりと回避した人が一位になると思うよ。
ってことでランプロ。
708なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:22:02 ID:cQXgW3TH
>>701
いかにして他のセプターよりも速く魔力を増やすか。
連鎖を作った土地のレベルを上げるのは、よくある戦術。
709なまえをいれてください:2006/11/26(日) 03:55:02 ID:U3jitMfM
>>707
まぁ抜け駆け狙う人多い環境だとトランスのが強いし、
邪魔するやつ多い環境だとランプロのが強いと一般的に思われる。

が、邪魔するやつ多い環境なのにトランスで勝ちまくるやつが実際いることをどう考えるか
710なまえをいれてください:2006/11/26(日) 04:17:54 ID:SwNAfzQW
何だかファンタジーな話になってきたな。
とりあえず天然ラントラなのかラントラブックの話なのかはっきりさせてくれw
711なまえをいれてください:2006/11/26(日) 04:22:02 ID:U3jitMfM
>>710
ランプロよりトランスを重視するタイプってことだ。
もちろん誰だってどっちも使うが、頻度としてトランスブックのが多いってこと

レベルの上げ方は基本的にトランス型
712なまえをいれてください:2006/11/26(日) 04:42:56 ID:Aefp2FO1
発売日から相当プレイしているにも関わらず、未だにヴァルキリーを見た事が無いのですが、もしかして今作ではいないんでしょうか?
713なまえをいれてください:2006/11/26(日) 04:57:38 ID:zb2nQeWs
たまに混じってくる未知の単語はカルドセプト佐川の話かな
714なまえをいれてください:2006/11/26(日) 05:14:18 ID:yTI+NrAv
きっとバルキリーの事だよ
715なまえをいれてください:2006/11/26(日) 10:33:15 ID:HYpJTegj
火属性にあるよん。
716なまえをいれてください:2006/11/26(日) 11:52:24 ID:kgatmHBQ
ID:SwNAfzQW
( ^ω^)………………………………
717なまえをいれてください:2006/11/26(日) 13:21:55 ID:rx7gePau
粉ブックにハマってしまった
718なまえをいれてください:2006/11/26(日) 13:54:28 ID:7chkx3MN
警察が来たら「わからない」「友達に貰った」「小麦粉か何かだ」で押し通せ
719なまえをいれてください:2006/11/26(日) 14:07:06 ID:HZBBY8S9
なんか、報酬画面で止まりまくるんだが・・・
一度止まってから急に症状が出始めた
720なまえをいれてください:2006/11/26(日) 14:26:56 ID:eFBrLgbd
>>719
俺も俺も!
報酬画面で報酬カードも表示されずにセーブ出来ないよね?
721なまえをいれてください:2006/11/26(日) 14:53:31 ID:rx7gePau
>>718
I can fly!
ってそんな危険な粉じゃないです><
722なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:16:42 ID:HZBBY8S9
>>720
同じ症状だろうなぁ
デク回しが快感になりつつあっただけにつらい

回し50回超えでリンカネが全く奪取できないんだけど、対戦で使ったカードは取れないとか言わないよね?
723なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:23:31 ID:UnpE11nX
もう3年ぐらい遊んでるけどそんな現象おきたことないな。
724なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:24:35 ID:HZBBY8S9
>>720>>723

激しくスマン
サーガスレと誤爆した
725なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:42:26 ID:rx7gePau
最近誤爆が流行ってるんですか?
726なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:50:12 ID:cQXgW3TH
誤爆じゃないな
SAGAとかサーガなんかで検索していれば、こんな所はhitしない
727なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:21:36 ID:n/90E1CA
専ブラ使ってると稀にある
728なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:29:48 ID:7chkx3MN
アホがageる

板開いて「おっ、カルドスレだ」ってんで
スレタイもろくに読まずに書き込み

誤爆しました
729なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:30:11 ID:3du8dRDo
対戦である程度お互いに戦闘、支払いを発生させないと
自演とみなされてカードが殆ど手に入らないとかあれば良かったのに
730なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:30:18 ID:SwNAfzQW
サーガ改善要望スレ見てたら可哀想になってきた
カルドが死んじゃうよおおおおお
731なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:33:03 ID:7chkx3MN
アホきた
732なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:36:04 ID:Ibkx00KT
360買えない貧乏人とアンチ、GKの巣窟だからな
733なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:38:23 ID:LKdE+A1W
360とか所持してる事が恥ずかしい
734なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:45:03 ID:SwNAfzQW
カルドってセールスは丸でダメでも評判が良いから続編が出てたソフトだろ
マジヤバい他機種版とか言ってる状況じゃないぜ
735なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:47:48 ID:jg8i5X7C
アンチ活動はよそでやってくれ
このスレにはサーガの出来は全く関係ないから
736なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:49:23 ID:Kg35aoVJ
ID::SwNAfzQW
あれなんでこいつ豹変してんの('A`)
737なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:51:17 ID:SwNAfzQW
豹変て何が?
俺は一貫してPS2居残り組のセレナ愛好家アゲ厨だぜ
738なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:57:31 ID:/cFzM/8y
みんなが言いたいのは「sageろカス」ってことだと思う
739なまえをいれてください:2006/11/26(日) 16:59:53 ID:SwNAfzQW
逃げる泥棒に待てと言うようなもんだなそれは^^
740なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:07:36 ID:eIWQ7QTD
一つ質問でカード名忘れてたのだけど能力が
【属性】火森
【能力】戦闘中st=使用者の火と森の領地の数
戦闘終了時相手にダメージを与えられなかっ場合相手を破壊
とあるのだけど例えばこちらが侵略側でペトリフやガゼアスでstを0にした場合も相手を破壊するのかな?
自分まだ自分のstを0にする奴はカウンターアムルしか無いから試せないのです…(´・ω・`)
因みにカウンターアムルは反射で相手にダメージ与えるので無理でした
741なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:10:10 ID:jiRPTsFJ
とりあえず
ちょっと前のレスくらい読んでから書き込めよ
742なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:14:59 ID:M4z1K7p+
面白そうだね。エロバレーがひと段落着いたら買わなくちゃいかんな。
743なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:17:19 ID:rx7gePau
コラ!
744740:2006/11/26(日) 17:30:04 ID:eIWQ7QTD
ここセカンドスレでしたね……。
誤爆申し訳ない…。
サーガスレで聞き直してきまふ。
745なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:40:18 ID:kgatmHBQ
サーガサーガうるせえな
 
バキでも読んでろ糞が
746なまえをいれてください:2006/11/26(日) 17:42:24 ID:M4z1K7p+
あ、誤爆すまんす。最初ッからここまでずっと新作のスレだと思って読んでた。
747なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:28:03 ID:1zHxIcWs
sagaのおかげかしらんが2EXが値上がりしてるみたい。
布教活動で一個あげるつもりだったのにちょっときつくなってしもた。
748なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:48:18 ID:353c/s1+
なんか伸びてると思ったらサーガの連中が誤爆してるのか・・・。
749なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:51:44 ID:vKVtWv18
ホーネットって結構攻め係として使える気がするんだけどどうなの?
ST40で毒つきっておいしくない?
まあナイトとかはぬきにして
750なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:56:50 ID:iofQwg4/
優秀だと思うよ
751なまえをいれてください:2006/11/26(日) 18:58:31 ID:qRg1sMx2
>>749
しょせん毒だしなぁ…隣接嫌がらせにしても魅力低い
風はナイキーいるし
752なまえをいれてください:2006/11/26(日) 19:42:54 ID:MDiDhSAq
>>749
ホーネットに注目するやつはなかなかいないぞw
名前聞いただけでワロタww
753なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:18:28 ID:xtLOGHVu
デスゲイズのメダルがなかなかとれねえ…
一番弱いとされるゴリガンでやってんだが、意外にコイツのブック2ってやりにくいわ
754なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:20:53 ID:SwNAfzQW
ウンコクリーチャーナンバー1はドモボーイ
755なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:37:35 ID:qRg1sMx2
>>754
あやまれ!

知らない人に言うと 「それなんてポケモン?」 と聞かれる
ス ッ タッ チュー 

にあやまれ!

>>751の補足
ランプロはがし要員には使えますな…でもナイキーでもできちゃうけどさ
756なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:45:44 ID:jg8i5X7C
レベル3ダークマスターをザゴルにホーネット+パワーブレスレット+支援10で落とされた時はビックリした
まぁ相討ちだったけど、ホーネットをちょっとだけ見直した
757なまえをいれてください:2006/11/26(日) 21:30:51 ID:nL30UTDq
ホーネットは鉄砲玉に最適。
758なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:16:29 ID:SwNAfzQW
コスト60って高いんだか安いんだか…
759なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:20:58 ID:vKVtWv18
ナイキーとかナイトは見逃してあげてくれ
ってかホーナットってこんな評価低かったんだな
まあナイトよりもグリフォンを優先していれる物好きだからな
今まで風ブック作った時は2枚は入れてたのに結構ショックだorz
760なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:30:38 ID:jGOw9cFQ
僕は、ファインドの女の子ちゃん!!
761なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:32:27 ID:qRg1sMx2
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ホーネット+スクロールで
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   実は激強攻めクリーチャーに……
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに夢みていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
762なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:33:49 ID:NNARL98u
ホーネット使えるじゃん

携帯版でな
763なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:38:17 ID:DeQrKmpt
まず巻物読めたっけか……?

ランプロ剥がしクリとしてはどうだろうか
生き残らなくちゃいけないけど攻撃無効化されてもいいウェンディゴと、
攻撃無効化されちゃいけないけど生き残らなくてもいいホーネットと……まあナイキー居るけど蜂は土地条件要らんし
764なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:43:36 ID:SwNAfzQW
どうみてもヒュージスパイダーの勝ちです
765なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:44:10 ID:V2MhNWJy
「まあこれぐらいHPあれば足りるだろう」とか思ってたら
毒ダメージが予想以上で死んじゃったりする事が何度かあった。

地味だけど、地味故に強いと思う。
766なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:47:10 ID:DeQrKmpt
>>763
なんでウェンディゴとナイキー比較に出してるか察してくれorz
767なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:48:18 ID:vKVtWv18
スパイダーは属性違うから却下
攻撃成功時っていうのが良いと思うんだけどなあ
ラトラーとかウェンディゴはアイテムなしで生き残らないといけないから
768なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:48:32 ID:Zg8uXRAz
ナイトは呪いを消せない
蜂は呪いを上書きして消せる
トドメはパニッシャー
769なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:50:50 ID:SwNAfzQW
んじゃあ、
色合いランプロ土地に止まる前に自分の地形一個くらい確保しとけよ
に変更
770なまえをいれてください:2006/11/26(日) 22:51:58 ID:Zg8uXRAz
ナイキーは40+毒の蜂より攻撃力的には低いからな。
771なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:01:09 ID:SwNAfzQW
ホネットがナイキーに対抗するのは無謀だろw
先制もない、巻物もない、土地奪っても守れない、
ごくごく限定された状況下で
ほんの少しパフォーマンスが出るというだけなのに
772なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:03:58 ID:vKVtWv18
あとHPが10プラスされてたらもうちょっと頑張れる子だと思うんだ
773なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:06:31 ID:e+YK10MC
そもそも何のために戦闘を仕掛けるのかということを考えないといけない
それは相手の土地を落とすためだろう
攻撃が通るなら最大ダメ狙ったほうがいいし
呪いつけるだけなら相手の能力を封じれるナイキーのほうがいい
それにナイキーなら相手の反撃を受けることがないので何回も使える可能性が高い

でも毒化が悪いというわけではないよ
火や水にいれば使えるクリだったかもしれない
774なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:07:52 ID:2U8mQAP6
ひさびさにカルド起動してホーネットの可能性を探ってたが、難しいな。
60Gだしどこでも置けるし、別に使いにくいクリではないんだが。

壁クリ相手にアシッド→ホーネット+グレアムで確定状況作れるが、
これと似たようなことを他のクリ相手にするにはクランプとベノムかなぁ

チョンチョンやラトラーで固めてパニッシャーも考えたがなかなかきつい
775なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:11:23 ID:vKVtWv18
ふと思ったんだけどホーネットにグールクローつけて殴ったらどっちが優先されるの?
毒効果の後にマヒとかならないかな・・・ありえねえ
776なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:14:08 ID:SwNAfzQW
クリ能力がアイテム能力より先に発動
毒化→麻痺化
戦闘終了時にはもちろんダメなし
777なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:14:42 ID:Zg8uXRAz
てかナイキーかホーネット入れるならブックのコンセプト次第っしょ。
先制と麻痺とかナイキーの優位性は勿論あるが、配置条件やレアリティとかもあるし、
コストとアイドル考えて攻撃力も上げるならホーネット。
守りは弱いから鉄砲玉っていうのはあるな。ネットでは武器持ってよく高額も落としてたよ。
778なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:16:43 ID:vKVtWv18
あああああああつまんねえ結果だあ
俺の蜂ちゃんを上手く有効利用したいのに(´・ω・`)
779なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:18:24 ID:SwNAfzQW
ナイキーよりもホネットが優先されるコンセプトなんつうのはもはや
ナイキー排除自体がコンセプトになってるとしかw
780なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:19:09 ID:qRg1sMx2
781なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:24:32 ID:2U8mQAP6
ナイキーとホーネット両方入れたって何の問題もないじゃん

ナイキーは守備クリ兼嫌がらせ、ホーネットは攻めクリ兼鉄砲玉。
役割が違うんだから比較するのはなんか変だと思うけど。

ベノムコンボで考えてたんだが、コカトリス&ヒュージスパイダーのがどう見ても強いな・・・
ということで、地のパニッシャーベノムブックにホーネット入れられないかと思ったがさすがにないなw
782なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:25:23 ID:vKVtWv18
蜂いれるとネタブックになるのかな
ああ蜂ブック流行らないかなあ
783なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:26:42 ID:qRg1sMx2
>>782
ねたっていうか…
初期ブックっぽくてイヤンな感じ
784なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:27:24 ID:SwNAfzQW
>780
ラストもシャッターも入ってないのに
防衛側にアイテム使われない例ばっかでワラタ
785なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:33:30 ID:Zg8uXRAz
>>781
そうだな。役割的には正にそうかも。
あとナイキーだと高額踏むと麻痺させても倒せず持っていかれる、ホーネットだと相打ちで無事って時もあるし、
特に最終R近いとナイキーではパワー不足R不足で倒しきれずって時があるが、
蜂だと高額を排除(大概空き地になるが)、上位を落として順位くり上がってゲーム上がるって時もあった。
786なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:35:09 ID:F3cncFkI
ストーリーもクリアして、デク回しまくってようやくまともなデッキが組めるレベルになったよ。
でもオン対戦だとまだ初期ブック+@みたいな人も多くてガチで行くのはちょっと気が引ける。
787なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:35:38 ID:vKVtWv18
MHP30に攻撃の場合ST40+毒9=s総ST49
MHP40に攻撃   ST40+毒12=総ST52
MHP50に攻撃   ST40+毒15=総ST55

こんな考え方でイイのかな?
788なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:36:20 ID:SwNAfzQW
単純にSTが物をいう場面なら
ナイキーとかホネットより他に適任がいるんじゃないの?w
789なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:40:14 ID:qRg1sMx2
>>787
厳密に言うと毒は貫通ダメージみたいなもんだから
総STと呼ぶのは抵抗があるかも…
790なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:42:59 ID:2U8mQAP6
>>788
結局それなんだよなw
毒追加のST40であることが意味を持つような組み合わせを考えないといけない

まぁアシッド入りガルーダブックに壁を1枚で殺せる攻めクリとして入れるぐらいが穏当か
791なまえをいれてください:2006/11/26(日) 23:53:09 ID:lsY+621S
毒の効果が攻撃する直前にダメージを負う、だったらまだましだったかも
792なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:25:59 ID:ZGAIcQoJ
毒のダメージ量がパッとわかりにくいから、対人戦なら
ストレートに火力で押すよりも活躍してくれる。気がする。
793なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:10:26 ID:KR7J7Xf3
ランプロはがしなら、蜂<蜘蛛だしね。
794なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:11:43 ID:wwnEpDMB
悪くない
でも他にもっと使えるやつがいる
それが蜂クオリティー
795なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:33:44 ID:t65gcmW1
>>793
風属性で話してるんだから、どうしてもそれで通すなら、スプリットでも蜘蛛の方が有用な所ちゃんと説明したらどうかと

麻痺って天然ランプロも剥(?)がせるんだよな
蜘蛛は蜂とステータス逆だけど、それが赤猫の無効化すり抜けるとかペガサスの先制攻撃凌ぐとかにピッタリ合ってる
796なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:40:10 ID:/9erMREO
だいたい、蜘蛛は緑だからダメとか言えるほど
ホーネットに防御力はないんだよなw
797なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:01:04 ID:vGzYi0xX
ツレに借りられたまま逃亡されて、(かりぱくってやつだなw)
発売日自体は古いし、二度買いになるので極力安く・・(今でも安いけど)買いたいんだけど、オクでも通販でもカルド2EX普通に売ってねーんだけど!
798なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:04:41 ID:GFiGRh/6
おいおい、俺は明日返してもらう予定なんだぜ?怖いこと言うなよ
799なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:36:10 ID:03y/fpQg
毒はプレイグが優秀だからなー
毒+貫通ダメージは使える
800なまえをいれてください:2006/11/27(月) 11:38:02 ID:kqg1Ywfj
>>797
横浜ブックオフで2000円切ってたはず
801なまえをいれてください:2006/11/27(月) 12:59:48 ID:h9yqUW14
毒といえば、ドリアードにミューテーション4回使ってキモがられた件。
802なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:04:58 ID:c4eUwiIr
きめえ
803なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:06:54 ID:uSK8gFWW
エルフに4回使った俺
804なまえをいれてください:2006/11/27(月) 13:10:08 ID:c4eUwiIr
きめえ
805なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:06:07 ID:0B1SjAWf
パウに5回は?
まあ91が理想だけどw
806なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:10:48 ID:f2cC2+j0
MHPって80よりも増えたっけ?
807なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:29:32 ID:Bgyr5Crl
スペルなら上限100だよ
クリーチャーによる基本HP/ST増加は80限界が殆どじゃなかったっけ
808なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:36:36 ID:bYqLcFtt
ベストでもセーブデータ使える?
809なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:37:50 ID:TxFynVXX
MHPって回復スペル・周回回復で回復するHPのMAXって事?
810なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:07:16 ID:f2cC2+j0
>>807
どもす。バンドルギアにハートフィブラつけても80までだったから勘違いした。
811なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:39:20 ID:0B1SjAWf
>>808
使えます

>>809
そうです
812なまえをいれてください:2006/11/27(月) 15:39:25 ID:kvezOsSn
>>808
 桶
813なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:49:34 ID:wwnEpDMB
粉にテンパランス→ミューテ→スピリットウォーク

これでセレナをハメるのにハマってしまった(^O^)
814なまえをいれてください:2006/11/27(月) 17:51:34 ID:0B1SjAWf
テンパのあとしばらくはHP1のままだから注意なw
815なまえをいれてください:2006/11/27(月) 18:44:48 ID:kXfkCvuN
粉を戦略的に使うとしたらどんな方法があるだろう…
やっぱデモニックトレードとか?
816なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:36:47 ID:c4eUwiIr
やっぱラントラでしょ
817なまえをいれてください:2006/11/27(月) 19:46:34 ID:YHs7kue1
フィースト、ガルーダが強くなる、
魔王かパラサイト付けたクリの隣から嫌がらせ
818なまえをいれてください:2006/11/27(月) 20:16:59 ID:SBFw2sPH
やられたフェイトタンがフェイトタンのカードをくれた

結婚したい
819なまえをいれてください:2006/11/27(月) 21:54:02 ID:g6j6wPjE
散々既出かもしれんが、なんでザ・ハンドって使われないの?
ペトリフストーンとか使われる場合があるから?
820なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:12:44 ID:YHs7kue1
グレアムの方が使い勝手がいいからでないの?
821なまえをいれてください:2006/11/27(月) 22:39:24 ID:/9erMREO
侵略にグレアム使えないクリ構成ならザハンドの方がいいかもね
侵略側にデメリットのある武器は使用頻度だいぶ下がるし。
もちろん防御オンリーで使うならその場合は無効化アイテムなんかと競合だけどな
822なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:03:58 ID:MxRivtPz
グレアムと比べてなんもメリットないからじゃないの?
それにハンドはRカードなのも痛い
823なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:13:42 ID:uSK8gFWW
ガゼアスって書くヤシ多くねぇか?
 
ガセアスだぜ?正確に言えばガセアスフォーム
824なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:31:28 ID:kXfkCvuN
せんせい、どうしても解らなくて夜も眠れません…

レプラコーン+ザ・ハンド VS レプラコーン+ザ・ハンド

だと、どういう結果になるんじゃろーもん?
825なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:37:16 ID:64Gyipqc
侵略側が勝つか防御側が勝つか引き分けるかだな
826なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:39:11 ID:bvZEvQPY
>>825
おまえ論理的だなー
827なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:45:33 ID:Krjw1BLw
今さらだけどセージつえ−
援護クリなんかバンディットしか使ってなかったけどセージたん最高
828なまえをいれてください:2006/11/27(月) 23:47:20 ID:EvntysD3
>>827
餌にベヒモスこれ最強
829なまえをいれてください:2006/11/28(火) 00:18:07 ID:G1ljhq0d
プリンも餌がちゃんと食べられればいい拠点になるよ。
ただ、STは20のままなのと戦闘中、吸収でMHP80超えた分を即座に切り捨てる
(=基本HP80より増えない)のがネック('A`)
それにより、ザゴルのパワーブレスレットで落とされた……。
830なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:04:46 ID:M+syIu4z
ザゴルと戦うときは対ザゴル専用のブックでやる
831なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:13:02 ID:FCKaSucW
ザコル相手ならデコイ4枚とシェルクリーパ4枚あればなんとかなる。
832なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:18:00 ID:jNuv7i4p
DC版は対人でセージ出てくるとかなりゲンナリしたな…
セレナは全く使いこなせてないわけだが
2EXはブラックオーブあるからまだ救いがあるがそれでもキツい
833なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:32:41 ID:znYFokx0
グレムリンの天敵くらいに思ってたら最終的にセージはもっとも固いクリのひとつになったなあ
834なまえをいれてください:2006/11/28(火) 02:13:06 ID:FjO0auLR
プリンはベヒーモス援護で侵略、水盾で防御だ!

MHP最大100、戦闘終了時にMHP-10ならいいんだけどなぁ
835なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:18:44 ID:tUmIIsP3
ブラックオーブそのものがあまり使わんからな
836なまえをいれてください:2006/11/28(火) 08:30:55 ID:bcOMNpfv
初めてアルダ様と戦ったときは熱かったな
それまで「援護クリ?俺のグレムリンでボコボコにしてやんよw」と思ってた俺だったが
セージに加えてホーリーグレイルまで完備してやがる
カード揃ってない頃であれはないよ
837なまえをいれてください:2006/11/28(火) 09:47:26 ID:znYFokx0
>>824
優先順位を考えればわかる
レプラなら、猿vs猿で侵略側にレプラもたせるのが笑える
838なまえをいれてください:2006/11/28(火) 13:44:44 ID:jN2CWZvt
スフィンクスたん(;´д`)はぁはぁ…
839なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:55:28 ID:l8zhKDZY
スフィンクスは生贄の意味がわからん
なんであんな能力で手札捨てにゃならんのだ
ハンババに生贄なかったら使ってるんだけどなあ
840なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:13:18 ID:60OoVqvP
HP-10って意外と影響でかいよ。地属性にとっては相当痛い。

アレスと違ってスフィンクス使う側にはデメリットない能力だし、
地属性いなくても普通のクリとして使えるサイズの良さ。
つまり、属性ダメージスペルと違って地属性がいなくてもデメリットが少ない。

あんまり気軽に使えるのもどうかと思うし、生贄つきは妥当でしょう。
841なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:27:17 ID:w4EXzaTZ
ホーリーグレイルもちのセージはどうやって倒す?
842なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:33:48 ID:znYFokx0
自爆はだめ?
843なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:34:16 ID:TNCOR+w8
ウィークネス+兎
844なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:04:54 ID:9iaS6SZK
布教先からカルドセプト戻ってきたがあんまよくなかったらしい(´・ω・`)
いつになったら俺の対人戦環境が整うんだぜ?
845なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:08:27 ID:znYFokx0
兎できてホリグレ使うとは思えん
846なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:35:54 ID:BgjpjE07
>>841
即死+ブラックオーブ

実はホリグレ&援護持ちのセージより、トラペソン&援護持ちのセージの方が倒しにくい
847なまえをいれてください:2006/11/28(火) 19:47:28 ID:l8zhKDZY
>>840
地属性の嫌がらせのためにあんなのに生贄だすの?
HP50ST40のクリなんか風のナイト、グリフォンほうが良クリじゃん
スフィンクスの能力は別にイイんだけど生贄払うほどじゃないと思うんだよなあ
メフィストやらグールみたいに結局使われなくなると思うんだ
848なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:31:43 ID:jNuv7i4p
DC時代で風単なら十分入ったカード。
HP-10はウィルスでもOKだがニンジャフュージョンが強いんだな
849なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:33:38 ID:l8zhKDZY
地対策ならダンピがいるからなあ
850なまえをいれてください:2006/11/28(火) 20:38:36 ID:T4/P8tJB
>>847
一枚差しで置いたら放置だろスフィンクスは。
851なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:17:07 ID:zPb32pqn
>>837
えーと、つまり侵略側のハンドが防御側のハンドを壊して
自分のとこに帰ってくる…のかな?
852なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:35:33 ID:l8zhKDZY
ってかブックにスフィンクスいれてる人いる?
どんなブックにいれるもんなの?
853なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:48:53 ID:VG+A85tC
スフィンクスはブックというより、マップや相手次第じゃない?
地属性使いが多いと見れば入れて損無いし。
854なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:50:04 ID:M+syIu4z
ノシ

普通の風単ブックに入れてるんだけど…
つか生け贄ってそんな騒ぐほどのリスクじゃないだろー
855なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:52:54 ID:a9bNeK6n
>>841
cpuは結果を考えずにホーリーグレイル使うから、シンリュウかガルーダでぶん殴るかな。
856なまえをいれてください:2006/11/28(火) 21:58:57 ID:cvd6xthr
ガルーダは森に入れないわけだが
857なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:24:40 ID:l8zhKDZY
生贄はどの手札捨てるかで非常に迷うんですけど・・
生贄にしてもいいようなカードはブックにいれてないんで
地属性使いが多いと思うならスフィンクスよりダンピのほうが適任じゃないですか?
むしろダンピいれたらスフィンクスの必要性がなくなりませんか?
858なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:26:48 ID:4vdAS/Yp
地を森とか言っちゃってる香具師は、視野をもっと広げろよ。世界観がせめーんだよ。想像力が乏しいんだよ。
859なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:35:14 ID:cvd6xthr
地と言うと土地とか領地みたいな意味にも取れるから
あえて森と言ってるだけだが
860なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:37:13 ID:M+syIu4z
>>859
いやいや
861なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:39:33 ID:4vdAS/Yp
あーそですか
な訳だが…
862なまえをいれてください:2006/11/28(火) 22:43:32 ID:cvd6xthr
856の文は正確に書けば良かったのか?
地属性の土地に入れないというのを森に入れないという表現にしただけだが
カルドじゃこういう奴多いぞ
863なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:04:31 ID:UuZL6pSE
スフィンクス4 マミー4
のエジプトブックを作ろうかと思案中…
864なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:05:54 ID:wOTJtVV+
スフィンクスの生贄にマミーを使うんですね
865なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:14:44 ID:Dw7kqhtJ
>>858
全く逆だろ。
地から森というひとつのイメージが作られてるんだから、世界観は広がっている。
地を正確に地と言い切る方が説明的で世界観に広がりはない。
866なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:18:48 ID:Dw7kqhtJ
ああスマン、858は地を砂漠とかとも思ってる訳なんだな。
867なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:20:33 ID:4vdAS/Yp
地から森というイメージが作られるのは分かるが、かといって森と言っちゃえばまさに限定されちゃうだろ。
な訳だが…
868なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:24:03 ID:W2AN87LJ
俺は属性アイコンが木の形に見えるんで、最初は森って呼んでたな
869なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:25:56 ID:Wt/bmG1G
俺は海にアイスウォールを浮かべるぜ!
870なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:26:07 ID:M+syIu4z
わかったよ謎はすべて溶けた!

色が緑だからややこしいんだよ!!
871なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:28:00 ID:cvd6xthr
俺はどっちでもいいんだけど
「地」って一文字だとわかりづらいかと思ってわざと森って書いてるのに
想像力が乏しいとか言われたからムカついてんだよ
872なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:31:45 ID:Dw7kqhtJ
>>870
サーガの特典トランプ見て気づいたんだけど、
赤のハートが火、
青のスペードが水、
黄色のダイヤが風で、
緑のクローバーが地で
対応させてあるっぽいな。
よく考えてあるもんだ。
873なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:34:21 ID:C/LnoRpL
>>516
ピアキャスで実況見たけど、思ったほどカクカクしてなかったぞ
むしろ見ててワクワクした、早く本体購入資金溜めねば

サーガできないのでラビドとかアトラでCPUいじめて暇潰してる。どっちも青一色ブックで
ラビドはパーミ4枚、アトラはカオパニ4枚入れて相手がヒーコラ言ってるのを高見の見物w
874なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:02:20 ID:S6KDMXGY
>>873
サードを待ってる今が一番幸せだ。うらやましい。
あと、ピアキャスとかでレートが低い状態を見ても分からないよ。
875なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:06:10 ID:Z3VNA04z
>>871
そうはいうがな、元々「緑」は「地」属性だからほぼ通じる。
山や森という言葉に引っかかりを覚える人が多いのだよ。
876なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:20:07 ID:VUGlA8iA
でも砂漠の帝王はレベラーなわけで個人的に砂漠は地属性のイメージじゃないなあ
それに森リープって名前がね
877なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:42:39 ID:vGPOVGwC
だれかセレナいじめ作ってたけど
ゼネスいじめもキボンヌ
878なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:57:33 ID:rkVRVFSQ
>>857
ゴールドアイドルは使わないのか?
リトルグレイとかワンダーヲール、サキュバスなんかの好きなクリーチャーが大抵カード犠牲にしてくれるんでゴールドアイドル必ず入れてる。
879なまえをいれてください:2006/11/29(水) 00:59:27 ID:ngs5kCBL
地属性はドリアードのイメージ強いから、「森」って感じするなぁ
ウッドフォークとかアンゴスツーラとかグリーンモールドとか植物っぽいのも多いし。

「山」をイメージさせる火属性クリはちょっと思いつかないけどな
880なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:19:00 ID:VWHThIlL
881なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:30:45 ID:UHI+guiJ
デコイにランプロか・・・。
その発想は無かった!
ちょっとやってくる。
882なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:31:16 ID:JGRkp+hP
風単シルフメインのデッキで最後っぽい神殿まで来てしまった…。
ガルーダパラダイス最高です(´∀` )
883なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:06:04 ID:mSLw0VEc
じゃあ俺は水単レモラブックで対抗
884なまえをいれてください:2006/11/29(水) 05:18:03 ID:8mreh8iW
チョコボの代わりはロードランナーでおk?
885なまえをいれてください:2006/11/29(水) 09:32:58 ID:JB9B6ycy
>>855
相手がいくら損失を出そうが
自分が負けて金取られるのは変わらないわけだが
886なまえをいれてください:2006/11/29(水) 09:39:52 ID:fN7EnKKs
ところで、城に着いた時に声が出るじゃん?
あれはなんて言ってるの?
 
身内では ユー カード ワーボア!
に聞こえるってなってる
887なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:14:07 ID:RuxpCzGi
ベルオブロウってどう?
たった10Gであれだけの能力でブックにも復帰するってなかなか強くない?
戦闘しなきゃ機能しないけどむしろそれが戦闘抑制になったりとかすると思うし
888なまえをいれてください:2006/11/29(水) 10:35:58 ID:FbWqqnbE
>>885
護符をうまく稼げば、シンリュウの一撃で4桁の魔力を削れる
889なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:06:02 ID:8mreh8iW
CPUでソレっていうとアルダしか居ない気がするが、奴の島は聖堂無いからなぁ……
まあ対戦モードだろうが
ただ>>885が言いたいのは通行料を取られないためにどうか?という事だろう
通行料徴収→相手のターンでマイナス分の手放し……だから、第三者がいるとあんま美味くないんだよな
890なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:10:35 ID:JB9B6ycy
>>888
で、自分も払うわけだよな。
そりゃ元の出題の答えにならんな
891なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:45:25 ID:q6QtCq6u
>>886
グッドラックユアネクストジャーニーって言ってる気がする
892なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:48:14 ID:q6QtCq6u
>>890
>>885がおかしい。
直踏み前提に切り替わってるぞ
893なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:58:37 ID:q6QtCq6u
>>886
ごめん、その前にユーブガットリワードって言ってた。
894なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:59:04 ID:CpNew1DJ
直踏みじゃなければそもそもあんな質問しないだろ
895なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:39:07 ID:fN7EnKKs
>>893ゴールじゃなくて魔力ボーナスもらう時ね
書きかた悪かったね、スマソ
896なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:41:05 ID:DngCc4V2
>>887
良いと思うが、使うタイミングがないんだよな。
勝てるのなら攻撃か防御アイテム使うし、敗戦時か戦闘抑えるなら、ゴールドグースがいるしね。
897なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:44:52 ID:MiI+rPGh
相手がホーリーグレイル持ってるときに
セージの高額土地踏んだらどうするかってことかな?
セージにダイナマイトくっつけて死んでもらうとか?
898なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:16:56 ID:SfAOGmw6
巻物でイイんじゃね?
>>887
あれは水の無効化&手札破壊ブックを作ったときにいれたらマジ強いぞ
タイマンならまず負けることはあるまい
899なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:36:23 ID:8mreh8iW
レプラコーン能力はカード破壊・奪取と同等でセージには無効のはず
そのためにレプラマイト入りブックでターンウォール採用したんで間違ってたら困る……

巻物はホーリーグレイルで乙される
スペル援護無しならブラックオーブ一択じゃね?
900なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:37:50 ID:58c3D7oK
>>897
どうやって
破壊奪取無効はレプラにも効くよ
ライフジェムにデコイあたりが無難か
901なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:59:35 ID:vr/46cvf
ブラックオーブ以外の現実的な対処法なら、バジ・レベラーでレベダウンかウェンディゴでフォッグだろうな。
下がった通行料でレベル5トランスできれば被害軽減どころか利益が出る。
902なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:15:50 ID:MiI+rPGh
あー、レプラコーン駄目なのか…知らんかったごめんよ
903なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:20:29 ID:SfAOGmw6
ホリグレはたしか巻物きくだろ
904なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:22:17 ID:kkLWXCEg
サルファバルーン決まれば倒せるな
相手に支援付いてるか自力で死ぬか
相討ち以外だとブラックオーブで頑張るしかない

>>903
巻物通るなら誰も使わないよ
ガセアスでいい
905なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:23:24 ID:SfAOGmw6
あれ?
ホリグレって巻物乙されんの?
めっちゃ強くね
906なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:24:42 ID:s9hmio+7
巻物とおるのは1じゃないか?
2は全て無効化
907なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:25:10 ID:SfAOGmw6
オーブ&サムライとかは?
まあ運だけどね
908なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:32:00 ID:JB9B6ycy
ホリグレは巻物にこそ真価を発揮
デスもスリープもはじく
909なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:35:06 ID:6+it+7pp
カトブレパスの追加ダメージでもいけるか?
910なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:35:26 ID:EIQozUn6
ミルメコ+ジェムで奪えないかな
911なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:36:25 ID:SfAOGmw6
オーブ&ナイトメアorドルールorバロウワイト
Lv4までならオーブ&グレンデルの強打でなんとか
バロウワイトはランプロも同時に外せるけど入れてる人はいないだろーなあ
あんまり現実的じゃないな
912なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:44:23 ID:kkLWXCEg
>>909
セージはST20/HP30だから事前に減らしとかないと無理だと思う

>>910
確か復活のあと自壊の処理だからメコジェムはただの相討ちだったと思う
913なまえをいれてください:2006/11/29(水) 14:53:00 ID:vr/46cvf
カトブレパス:ストームコーザー
セージレベル1:ホリグレ、グレアム

これなら落とせるかも!
914なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:19:26 ID:8mreh8iW
>>900
そういや絶叫忘れてた

>>905
巻物もダメージ換金で良かったんじゃないかと思う漏れ
デス・スリープは食らう……弱過ぎ?
915なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:22:02 ID:SfAOGmw6
>>913
よくわからんです
916なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:42:25 ID:vr/46cvf
ホリグレってレベル1守るのに向いてないし、デコイ対策にもならないからあんまり使わないな
ダメージ換金でトランス狙いたいこともまれにある護符マップで使うことはあるけど。

地変+デコイで高額地取られるぐらいならニンジャフュージョンで取られた方がマシだと思うし
917なまえをいれてください:2006/11/29(水) 15:53:55 ID:kkLWXCEg
>>912
自己レスすまん
調べてみたら絶叫のあと死者復活だから、ミルメコ+ジェムはトンボが残って土地を奪えるみたい
ダメなのはミルメコ+グースだった
918なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:02:47 ID:8mreh8iW
つか復活の後自壊だとかえって強いんじゃね?
HP調整いらんぜ
919なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:24:13 ID:mSLw0VEc
カトブレパスが武器+追加ダメージだったら間違いなくS級クリだな
920なまえをいれてください:2006/11/29(水) 16:35:53 ID:QEehTAbx
今PS2からネットに繋がる?
921なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:49:51 ID:74iVQqkM
繋がるよ!
922なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:04:49 ID:90VYqGuo
繋がるよ!
923なまえをいれてください:2006/11/29(水) 18:06:14 ID:JB9B6ycy
PS3でダウンロードできなかった報告があったが、そのための確認か
924なまえをいれてください:2006/11/30(木) 00:36:37 ID:A4t6lazV
このスレもそのうちレトロゲーム板に移ることになるのかと思うと切なくなる件について
925なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:13:27 ID:lkPJGT/j
DCの2nd持ってれば、
エキスパッションはコレクター用?
バランスや面白さはそんなに変わらないのかな?
926なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:21:11 ID:fWAjFGoq
>>925
結構変わってる




DC版やったことないけどwwwww
927なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:24:58 ID:UPmsIX5v
サーガのスレ早すぎ。もうすぐ抜かれる。
928なまえをいれてください:2006/11/30(木) 02:52:17 ID:TEU5AG1Y
>>925
2ndをやり尽くした人間でも色々と楽しめる。
各属性に3〜4体ぐらいずつ新クリ追加されてるし、新アイテムや
新スペルもあるし、既存のカードも細かい修正が多々加えられてる。
ヒントをもとに特定の条件を探し出し、条件をこなして「メダル」を集める
新要素「メダル集め」も全部で50枚もある。

自分もDCやり尽くして流れてきたクチなんで、おすすめ。
929なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:17:17 ID:PzN3TMGA
いまだにDCが現役で稼動してる人には旨味は少ないと思われる。
もう何年もやってないという人は多分結構遊べる
930なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:36:47 ID:jTkMyG16
http://www.zio3.net/CuldceptCards/

絞り込み機能付きクリーチャー検索作りました。
931なまえをいれてください:2006/11/30(木) 09:38:21 ID:jTkMyG16
ごめん、誤爆
932なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:26:17 ID:8Nu6Cfiz
>>930
なんと恣意的な誤爆なんだ、、
933なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:37:46 ID:fWAjFGoq
泣けてくるよ
934なまえをいれてください:2006/11/30(木) 11:57:29 ID:iU4oGMmG
>>924
幸か不幸かサーガの出来がアレなんで、2EXはまだまだ現役さ。
935なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:11:55 ID:8UGZaIEa
マンドレイクたんを引っこ抜きたい
936なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:13:53 ID:I88SloXS
キャー!
937なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:15:16 ID:MvJCJbiF
>>930
罰として2EX版も作ってね
938なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:21:36 ID:I88SloXS
2版なら昔作ってたな。
サーバ飛んだんであれから作ってないが。
サーガのも作ろうかと思ってるが複属性をどうしようかと
939なまえをいれてください:2006/11/30(木) 12:44:02 ID:lkPJGT/j
2exのbest版買ってきたぜ。
2ndのonlineが終わって以来やってなくて
360の箱ごと買う予定だったけど、こっちにした。
久しぶりのカルドでわくわくするぜ。
940なまえをいれてください:2006/11/30(木) 14:15:40 ID:IS6pSdko
俺は1週間前に2exのbest版買って毎日睡眠時間3時間くらいw

ウイロウ様(オールドウイロウ)が超りりしス〜
941なまえをいれてください:2006/11/30(木) 17:29:04 ID:7kRXrxtj
すげぇ……あの>930…貼りながら誤爆してる
942なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:47:43 ID:pKiG3Ygr
グーバのメダルまじ面倒だー
途中でやめなくちゃならなくなって中断しようかと思ったら対戦モードってセーブできないね
もう一度やり直す気にはとてもなれないよ
943なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:59:45 ID:7kRXrxtj
昨日普通にやってて取れた、
条件なに?
944なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:03:27 ID:9bIQKmtx
オィ、そこのオマイ。そろそろござるの巻だからって、必死こいてネタmemoってんじゃねーぞw
945なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:24:30 ID:PgjdfDnr
2週間ぐらい前に始めたんだけど、今やっとクリアしたよ・・・。
俺は入手出来なかったんだけど、ゴブリンズレアって超役立つカードなんだよね?
好き放題置く→交換 コンボで序盤いびられた時は勝てる気がしなかった・・・。

俺はうまく使えなかったんだけど、チャリオットって使い甲斐があるカードなんですな。
CPUの○○の使い方は、素人の俺には大変勉強になりマスタ。
946なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:39:30 ID:7GjIHqjS
毎回手札捨てるのは厳しい
947なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:49:03 ID:7kRXrxtj
>>886ねーよwwwwwwwwwwww
948なまえをいれてください:2006/11/30(木) 22:51:47 ID:tdWAVKwl
>>886
「湯浅ん貧乏やわ」

に聞こえる
949なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:18:53 ID:7kRXrxtj
>>942ゴメ、ラルバだた
950なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:36:39 ID:Hy8NXpjF
久しぶりにやりたくなって買いもどしてきたよ
最高のゲームだけどまったく改造コード関係は出てないのね
全部4枚集めるのとネットにつなぐか、友人にもらうかしないと
手に入らないカードを手に入れるあたりはコードほしかったな
951なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:28:41 ID:S5mOH3XL
一応PARコードなら昔からあるぞ
載ってる本持ってる

●魔力MAX、0
●試合後に入手したカード99枚
●画廊全部
●試合後メダル全部獲得

とかある
952なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:48:16 ID:rcdSPFYQ
画廊全部くらいなら許せる
953なまえをいれてください:2006/12/01(金) 00:55:32 ID:S5mOH3XL
まあコード使うと収集の楽しみが完全に消えるからオススメはしない


コード教えるのは勘弁
無断転載したくないし
954なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:01:32 ID:Ce5QLnzE
ホーリーワードXの4枚目を求めて4ヶ月以上がんばってるが、改造してまで欲しいとは思わないなぁ。
955なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:07:00 ID:t9k2jw4T
>>954
( ;∀;)エエハナシヤナー
956なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:13:45 ID:ipeSDCxL
コードとかチートデータは公式大会では使用禁止だしな。

まあ、今更公式大会とか無いけど。
957なまえをいれてください:2006/12/01(金) 01:54:29 ID:dV4zbVWJ
>>954
てか、ホーリーワードXって出にくくなってない?
俺も他のホーリーワードはいっぱいあるけど
Xだけ極端に少ない気がする
958なまえをいれてください:2006/12/01(金) 06:19:00 ID:CdAz7QIR
ござるの巻wktk
959なまえをいれてください:2006/12/01(金) 07:57:40 ID:S4ySgRLR
一時ネタを手前からwktkされると反逆したくなるな
960なまえをいれてください:2006/12/01(金) 08:42:37 ID:lyfXmNO9
今回はネタ止めて一気に埋めちゃるけんのー
961なまえをいれてください:2006/12/01(金) 09:35:40 ID:A7TO6Ri5
一番面白そうな改造は4枚上限の廃止じゃないか
962なまえをいれてください:2006/12/01(金) 09:46:47 ID:lApAqsLa
カルドセプト 反逆の>959
963なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:24:09 ID:UChCpeqC
>>961
ホーリーワードX 50枚
964なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:27:48 ID:TNohWvO2
よーしパパ、ライフフォース50枚で対抗しちゃうぞ
965なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:34:53 ID:aptFlK8E
また50枚ネタか

なら俺はボガート50枚
966なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:35:38 ID:aptFlK8E
また50枚ネタか

なら俺はボガート50枚
967なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:22:35 ID:RCwEMn9N
ミスルト×50
968なまえをいれてください:2006/12/01(金) 13:31:38 ID:l84P2KBp
じゃあ俺はドレインマジック40枚、バリアー10枚
969なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:37:07 ID:OHW0pSj4
じゃあパパはテンペスト50枚
970なまえをいれてください:2006/12/01(金) 15:38:52 ID:NNwbR/EN
俺のバインド×50で相手してやんよぉ
971なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:25:56 ID:rcdSPFYQ
セレナ×50
972なまえをいれてください:2006/12/01(金) 18:07:41 ID:IMARGr5Y
踏んだウィロウがテレキネシスでまた目の前に生えたでござるの巻
973なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:08:05 ID:TIEOId7b
折角高額領地を踏んだのに手札がメデューサとバタリングラムの2枚しかないでござるの巻
974なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:40:19 ID:aptFlK8E
ガチでセレナに負けたでござるの巻
975なまえをいれてください:2006/12/01(金) 20:42:45 ID:+i5aCQQX
Lv5支援x2のバンパイアがアイテムなしバルダンダースに負けたでござる、の巻
976なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:19:27 ID:zX9wGejF
セレナとは同盟を組みたくないでござる、の巻
977なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:13:59 ID:S5mOH3XL
サーガの話で悪いけど
雑誌でサクヤとソードプリンセスの胸を見ておっきした
サクヤは顔が可愛ければ完璧だったんだけどな
978なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:37:33 ID:H6YdhdbX
レオと一緒に転送円で離れ島に飛ばされて帰ってこれないでござるの巻
979なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:58:53 ID:+i5aCQQX
ID:S5mOH3XLには永遠にROMっててほしいでござる、の巻
980なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:19:45 ID:OHW0pSj4
投獄されて漫画読み始めるでござるの巻
981なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:26:58 ID:P1nDP3Hz
忍者フュージョンで特攻したら相手がカーバンクルだったでござるの巻
982なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:29:28 ID:W2PnjSxq
次スレは?
983なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:35:15 ID:rcdSPFYQ
>>977
死ね
984なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:41:13 ID:S5mOH3XL
何そこまで怒ってるの?w
985なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:42:26 ID:qkfEFQsc
ダーハンの小島より預言者の神殿2の内陸の方が凶悪でござるの巻
986なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:46:20 ID:qDpk1HnP
ハウント祭りでござるの巻
987なまえをいれてください:2006/12/01(金) 23:59:57 ID:wK51JLFj
あと1マスでパウダー埋め完了ってときにほこらで風クリ5ダメージを引いたでござるの巻
988なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:16:38 ID:eH40a5vR
ネタもいいけど次スレ立ててからにしろ
989テンプレ:2006/12/02(土) 00:41:37 ID:eeLCqmGq
■個人サイト
時にはラルバのように(PS2版の攻略)
http://culd.fc2web.com/
逆走魂〜取り調べ室 (PS2版のディープな戦闘解析)
http://www10.plala.or.jp/blackwood/culd/2EXCTT_base.html
天地創造(2chカルドスレ発祥の次回作ネタ、AIレシピetc)
http://www.geocities.jp/culd3/index.html
AI研究所
http://www.din.or.jp/~matusima/culdcept/index.html
Culdcept DataBase(メダルランキング、カルド荘など)
http://rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/

Field of Melodies(作曲担当 伊藤賢治氏のサイト)
http://home.att.ne.jp/apple/fom/

■その他Culdceptリンク集
http://www.culdcept.com/link/index.html
990なまえをいれてください:2006/12/02(土) 00:48:17 ID:eeLCqmGq
バサルトアイドルがあるのを忘れてウサギを特攻させたでござるの巻

次スレ
§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book57§the Best
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164987503/
991なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:25:40 ID:EM4bcFpa
グレイのメダルを獲ろうとしたらアイドルが10種しかブックに入ってなかったでござる、の巻
992なまえをいれてください:2006/12/02(土) 01:40:35 ID:O3KsqP1L
クレリックで即死させられると思い込んで攻め込んだらグールに蹴散らされたでござるの巻
993なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:04:26 ID:z6ZEB/oO
俺もゼネスいじめつくってみた。
ストーリーモードで。

クリ
デコイ3 バルダン4 コーン4

スペル
サプレッション3 チェンジリング3 デスペアー4 ドレマジ2 バインド2
プロフェシー2 ヘイスト2 ホープ2 HW零2 HW壱2 HWX4
マナ4 ランプロ4 リバイバル1 リプレイス2

バルダンとコーンをばらまいて、リプレイスでデコイ、後にランプロ。
ここの領地だけ上げてれば意外となんとかなるもんだ。
チェンジリングとデスペアーは、自分がやられてすげぇ腹立つから入れてみた。
サプレでゼネスのマジボとイビルを落とせたらウハウハ。
カード同士のシナジーはあんまり良くないと思うけど、
バルダンダースがおもしろいからこれでいいのだ。
994なまえをいれてください:2006/12/02(土) 02:42:46 ID:lD8HRyId
>>973
アッー!!!
995なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:02:11 ID:KKOJ1h1D
>>990



「合体!バンドルギアァァ!こいつは強いぜむはははは!」とか言って調子こいて
バンドルギア拾って敵領地踏んだら、コスト高杉で呼び出せなかったでござるの巻
996なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:07:34 ID:KKOJ1h1D
「今度の新ブックは大丈夫!同じ過ちは繰り返さないぜぇええ!」とか言って
バンドルギアをテレキネシスやチャリで動かそうとしたら、天然ランプロだったでござるの巻
997なまえをいれてください:2006/12/02(土) 03:55:26 ID:iYmFGDxs
タリスマンでかかったランプロを信頼してたらマジックボルトでデコイが撃沈されたでござるの巻
998なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:43:37 ID:2NHwqlSW
リコールのコストで目標魔力を割ったでござるの巻
999なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:57:08 ID:afwAl4/q
1000なら大宮ソフト倒産
1000なまえをいれてください:2006/12/02(土) 05:57:55 ID:afwAl4/q
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。