1 :
なまえをいれてください:
2 :
なまえをいれてください:2006/10/29(日) 00:47:17 ID:JkPZ5iMv
新スレ乙
VSHGの続報はまだかな。
長年連れ添ったナムコスティックのボタン1つがつい先日壊れてしまった(´ω`)
で質問なんですが、壊れたボタンのかわりにサンワのを付けようと思うんですが可能ですか?
テンプレ追加。
・RAPの天板のネジをなくしちゃったのですが・・・。
→「根角ネジ」「根角ボルト」で検索してください
>>7 OBSF-30がそのまま付くよ
個人的な意見だけどRGは高い上にガチガチうるさいから無印をお奨め
あとナムステは天板が鉄だから冬場は手首が冷たいよな
本格的に寒くなる前にラミネートシートを貼るとよい
10 :
7:2006/10/30(月) 00:33:08 ID:THTyA7gm
>>9 ありッス。明日早速アキバに買いに行ってきます。
天板、手を置くところの塗装がはげてサビが凄い(´Д`)
コレもどうにかしないと…
南無捨ては何気にシンプルなデザインがカッコヨス
欲を言えばもうちょい高さがあればよかった
RAP2再販ないから諦めてヤフオクでキャリステ探してたら
RAP2の転売があるわあるわ・・・こんな奴らの元でRAP2は止まってたのね
転売屋は氏ね
もし転売屋がいなくても、他の誰かに買われてるだけで結局お前は買えないぞ?
何度も再販されたのに買ってなかった奴が何を言っても無駄ぽ^−^
待つ余裕があるなら、待ったほうがいい。
また再販されて、やっぱ待ってりゃよかったっておもわずにすむぞ
SEとRAP2三和ボタン換装済み持ってるが再販されたらもう一つ買おうかな…
再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
17 :
なまえをいれてください:2006/10/30(月) 15:42:29 ID:kGqR+0ip
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
┏┓ ┏━━┓ !:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!. ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' ━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ', il´トェェェイ`li ,' ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ l、.!l |,r-r-| l! /! ┗┛┗┛
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
RAPのレバーは糞
マジ?
どちらにしろ再販はするみたいだけど
ttp://www.horistore.com/ 2006/09/29
【「リアルアーケードPro.2」9/28再販分は完売いたしました】
「リアルアーケードPro.2」の9/28再販分につきましては、完売となりました。
※次回販売につきましては現在調整中です。入荷時期などの詳細は、決まり次第お知らせいたします。
HORIのファイティングスティック2を買ってしまった。昇龍拳はでにくいしカタカタうるさい。
スレちゃんと見ときゃよかったorz
改造こそアケステの極地
カプコンクラッシックコレクション買ったがSAじゃなんか違和感感じる。
そこで、セイミツステ使用して自作しようと思うんだけど、ベースにするガワってやっぱり
バーチャスティック後期かDCステがいいんだろうか?
今までキャリステ系での改造報告ってあったっけ?
>>24 むしろキャリステベースに改造してる人は結構多かったような気がする
>>25 あれ、俺の勘違いだったかな。
三和に換装ってのは結構見た覚えがあったけど、セイミツつくんだったらキャリステ系でいこうかな。
テンプレにあるサイト見てから決めた方がいいよ
よく見たら斑鳩ステが作例としてあるね。スマソ
>>26 ゴメン、セイミツステの部分見てなかったわ。
まぁとりあえず斑鳩スティックでググっておくれ。
セイミツはつけれると思うけど底上げ必須だろ間違いなく
。・゚・(ノ∀`)タイミング悪すぎて泣けるぜ
PS3でGTForceproが使えるのかどうか気になる
次verがでるのなら今のうちに売るしかry
もしPS2用にRAP3が出るとしたら、ファイティングスティックのようにR3ボタンとL3ボタンも付けてほしい。
DCのASCIIスティックFT2千円で売ってたけどセイミツに換装するの簡単?
>>36 奇遇だな
オレもDCのASCIIステその値段で見つけたけどスルーしてとなりにあったセガ謹製DCステ
1000円の方を買った
まだ改造してないけどね
>>37 あぶねーw迷って結局調べてからにしようと思って買わなかったから同じ店だったら買い逃してたwww
HORIはRAPのキャリングケースなんてどうでもいいからRAP2を早く再販せれ
40 :
なまえをいれてください:2006/11/01(水) 21:58:43 ID:jgrvl0s7
DOA4って普通のコントローラーでやってて問題ないの?
鉄拳とかバーチャとかジョイスティックでやってたから心配で・・・
もう俺と一緒に自作しようぜ
42 :
なまえをいれてください:2006/11/02(木) 02:36:12 ID:FzHQz9lx
もういいや。
金ないから、バーチャスティックプロにアストロパネル(1P用)を取り付けるわ...
キャリングケースより専用台を作って欲しい
メタルラックでやってるとガタガタする
>>43 安いメタルラック使ってるからだろ。
スーパーエレクタ使え、スーパーエレクタ。
スーパーメガロ2
ドリキャスでRAを使うために変換機を買うか
使ってないコントローラーを改造するか迷う
>>47 それは困るw
スーパーメガロ2だと2人並んでもゆったりなんだがな〜
金ないからもう筐体買うお
中身は知らんが
ヤフオクで5000円とかで転がってるよな>筐体
ウィンディーなんて買うよりはいいが
鉄拳3ステの新品が1Kだったんだが南無ステ持ってるしスルー。
買っとけば弄って遊べるのに
寧ろ弄るしか遊び方がない
あ、ありのままに今起こったことを話すぜ
俺はLRがガチガチなって押しにくいDCコンを改造して
RAP対応させていたら
いつの間にかLRトリガーを治していた・・・
な、何を言っているかわからねぇと思うが
俺も何をしたのかわからなかった
対応化失敗とか成功とかそんなちゃちなもんじゃねぇ
俺の無意識の恐怖の片鱗を味わったぜ・・・
な、なんだってー
>>40 最近360とDOA4買ったんだけどパッド死ぬほど使いづらい。
十字キーが軟らかいというか斜めが暴発する。
これだけのためにこころスティック買いたくないから変換機でもいいので出して欲しい。
まだ360の基板移植に成功した人っていないんだよね?
PS3用のRAPもいつか出るのかね?
RAP2でずっと遊んでたら、標準コントローラで必殺技がまったく出せなくなった
次にRAP出すなら、USB接続にして各ハード対応にして欲しいが、
やっぱり、オトナの都合で無理なのかな(´・ω・`)
>>58 メンブレンスイッチなら、どんな基盤だって(感圧だって)移植可能だ。
RAP2再販マダァ?
さっさと出せやホリ
今までの再販パターンだと3ヵ月周期だから
今月中旬予約開始→12月下旬販売って感じじゃないか?
もうじきPS3も発売されるし、次回が最後かもな。
もう最後でおk
いい加減RAP3とかでないのか?
RAPのレバーは糞
RAPSEのレバーは?
セイミツ LS-32-01
糞?
人による
RAP2のキャンセル分は今回はないのかな?
前回販売のキャンセル分なら、出荷直後にやってたじゃん。
改造用の半田は100均のやつでも十分ですか?
十分だと思いますが、長く使うのであれば専門店でしっかりとしたものを買うと便利です。
長く使う気がないならおkですか?
買って試してぶっ壊すも一興
>>75 そうなんですか・・・
10月終わりから買いたくなったんで知りませんでした。
早く買いたいですわ。
質問なんだが、リアルアーケードVFに鉄拳4ステと同じ方法でJLF−TP−8Y
付けられるかな?
できるならやってみようと思うんけど、手元に三和レバーが無いもので。
>>78 OKだと思います。
最初に安い工具で感覚をつかむのも、それはそれで大事なことでもあります。
おk
明日にでもダイソー行ってみまつ
>>82 鉄板部分に固定なら裏蓋浮かさなくても付けられる
シャフト長はかなり長くなってはしまうが。
いやなら蓋浮かせてプラ部分に固定すれ
>>80 41インチとかじゃないか?メガロ410っていうくらいなんだから
たぶん
投影式なんぞ買うもんじゃないと思うが。
>>80 41インチのプロジェクタ。液晶じゃない。
スクリーン部をばらして、反射鏡とスクリーン裏清掃をマメにやらないと、すぐ曇ってくる。
重量は約140kg
写真を見るに、ランプ交換しないとだめかもしれんよ。大分暗い気がする。
>>87 あれプロジェクターモニターだったのか
昔、家電売り場でみたプロジェクターTVと比べて映りが段違いだったような覚えがある
15khzと31の差か?
ランプって幾等ぐらいするものなの?
ゲーセンがしないぐらいだからもう在庫が無いとか
高いのか
生産が終了してから余裕で7年以上経っているし
>>76 コテの話なら100均はお勧めしない
セラミックヒーター式じゃなと使えるまでの時間が長くて鬱になる。
溶かされる側の半田なら低温ものでヤニ入りなら何でもいいよ。
なんかkonozamaからメール着た。ウゼぇ・・・。
Amazon.co.jpで、以前に『復刻版セガサターンコントロールパッド』をチェックされたお客様に、
『ROYDS PAD.NET(ロイズパッド ドット ネット)』のご案内をお送りしています。
『ROYDS PAD.NET(ロイズパッド ドット ネット)』、近日発売予定です。 ご予約は以下をクリック。
ROYDS PAD.NET(ロイズパッド ドット ネット)
トライ電子
参考価格: ¥ 5,754
価格: ¥ 5,466
OFF: ¥ 288 (5%)
スレ間違えたorz
質問なんだが、AV7000にRAPを繋げられるかな?
できるならやってみようと思うんけど。
↑スルー推奨
>>94 RAPの部品は基本的にゲーセンと同じもの
だから
俺には
出来る
10万で改造きぼんぬ
だが断る!
鉄拳4スティックで6と入力すると66と入力されるようになってしまいましたorz
ハンダを当て直してみましたが直りませんでした。
チップが逝っちゃいましたでしょうか?
>>99 LSの劣化を疑ってみるべし!
4と付け替えて入力がどうなるか
とりあえずやってみ。
まだ?
>>99 >>100さんの言うようにスイッチ入れ替えて正常になるようなら、
チャタリング起こしてる可能性大だな。
これはメカニカルスイッチの宿命だから、交換するしかしょうがない。
折角だからダメ元でスイッチ分解して接点磨いてみるのもいいね。
再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
104 :
なまえをいれてください:2006/11/08(水) 15:22:46 ID:HXS2D+xg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>100 >>102 入れ替えてみたら症状が出ました。。スイッチが原因なんですね。
サンワのレバーに替えてるんでスイッチ注文しないと…
鉄拳4スティックはボタンと基盤が直付けなのでボタン叩き過ぎで
ハンダクラックかチップが逝ったと思ってました。
ありがとうございました〜
>>105 よかったのー
チャタが起きるほど使い込むってどんなハードゲイマーだか
RAP2はもう受注生産って感じだな
ハードゲイキター
ヤフオクのバーチャスティックプロ祭りが終わったな
セコく入札を試みたがブルジョワの壁に阻まれちまったよ
・゜・(つД`)・゜・
>>82 出来るよ。
でも鉄拳4ステとプラ部品が少し違うから、
リアルアーケードVFの方を加工する必要あり。
>>111 そうなのか。サンクス。
どんな感じに違うのかちょっと写真だとわからなかったから、教えて頂けるとありがたい。
大量ってどのくらいなの?
詐欺だったら笑えるが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しゃあああああああああああ
>>117 凄く・・・わかりやすいです。
どもです。
8000円までなら出しただろうけどry
てかそんな祭りあったのか
ジョイスティックとかアーケードスティックとかでしか検索しないから
引っかからなかったみたいだな
ごめん。俺も12本持ってる・・・
俺は2本でお腹いっぱいだ。
昔、俺もいっぱい持ってるYOと言って
バーチャスティック後期が何個か写った写真をうpした香具師がいたなw
123 :
なまえをいれてください:2006/11/10(金) 22:41:29 ID:t6IQiV2N
もれは3本
連合vs.ZAFT.II のためにRAP買おうと思ってるんだけど、使い勝手どう?
ボタン配置がゲーセンと微妙に違うのが気になるのだけど(´・ω・`)
おいホリさっさとだせや
>>124 だから質問するなって言ったのに…
確かにボタン配置は違うけれど、連ザ2で使うのは4ボタン(+通信)だけでしょ。
RAPの□、△、R1、×をそれぞれ射撃、格闘、ブースト、サーチに設定して、
右側6コのボタンを使えばゲーセンと一緒。
通信は好きなボタンに割り振ってください。
>>126 ご迷惑おかけしました、RAP買ってきます(`・ω・´)
128 :
なまえをいれてください:2006/11/11(土) 15:18:49 ID:3NGxu8f/
連ザをアナログツインスティックでプレイしたらレバーより気分が乗るのは気のせいか?
間違いなく気のせい
プレステ2用ネオジオスティックって発売中止になったんですか?
>RAPで連合vs.ZAFT.II +をプレイ
メクラ蓋で使わないボタンを塞げばさらに気分も乗る
>>130 ネオジオスティック2および3なら発売してるよ。
ソウルキャリバー3のスティックを買おうと思うんですけどパーツはRAP2ですか?
PS3なんて最初だけだと思うに一票
妊娠乙www
前評判のわりにやたら売れてるのと
いろんなところでやってるレビューをみて
PS3もいいかもしれないと一瞬思ったりもしたが
どうせゲーム機に五万も出せる訳無いので
カーズは考えるのをやめた
RAPのレバーとPS3が糞なのは最早定説
どうせ並んで買ったやつらは転売屋だろ?
暖房器具が必要な時期ではあるが。
ヤフオクで初日だけで5000点ぐらい並んでるし
こいつ等転売厨たちは1匹あたり4台は確保しているだろうし
この倍ぐらいいそうだから
8万台の初回版のうちおよそ半分が転売されてると予想してみる
悪の転売屋を殲滅だ!
【転売】 P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 5投下目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163224892/l50 凄い値段のPS3
最終的に入札取り消しをして、次の人に権利が移る。するとあら不思議。1円で落札。
す ぐ に 買 わ な い 意 志 を 見 せ る な
クソみたいなメール送ってないで、引っ張るだけ引っ張れw
連絡ナシでもいいし、入金確認に時間がかかる方法で引っ張ってもいいw
この方法使えるんじゃね?時間が経つほどPS3が供給されて価値が下がるんだし。
ξ⌒ヽ
ミ ^o^) <ヒキツヅキ 転売ヤーヲ 爆撃クダサイ
l^\X/l
各スレに貼ってね♪
VSHGにも転売厨とか出るのかな…
PS3ジャスコで山になってたYO
全く売れてなかったよ
確かにジャスコは盲点だったかもしれんがしかし...。
何?VSHGってもう発売してますのん?
まだ売ってない。PS3版VF5と同時発売
ホリのPS3ステはいつ販売?
鉄建5と同時?
一体何台が転売されたんだ?
見たところ、1万台は転売されているようだが
およそこの3倍は転売に使われてる筈
だが
実際に取引されてるのは・・・w
詐欺とかも沢山出てくるだろうな
560円のDS事件の結末はどうなったの?
ほんとどこにでも沸いてくるな任天堂信者は
いちいち他のもの貶すなよ
>560円のDS事件の結末はどうなったの?
詳細きぼんヌ
帰ってくれ
これからRAPの話題になりそうなソフトで
連合ザフトU+が出てくるわけだが
今回も通信対戦はカットされてるの?
PS3も
ネットにつなげる予定が無いのなら20Gので十分なのか?
>今回も通信対戦はカットされてるの?
カットされてる。公式にも通信対戦機能はうたわれていない。
>>151 そうみたいだね
VSゼータでなんか問題でもあったのだろうか?
いや、あれは一応オリジナルタイトルだから構わないけど
今回のはまだゲーセンの稼ぎ柱だから通信はつけないのかw
バーチャ鉄拳の発売はいつごろだろう?
鉄拳は春発売でバーチャは夏か?
多分結構インカム落ちたんだと思う
>VSゼータでなんか問題でもあったのだろうか?
罵詈雑言が飛び交ったらしい。
キャラクター名に何でも書くことが出来るし、僚機への通信文もいじりほうだい。
今でもPS2オンライン対戦は出来るみたい。
ゼータは種ネームの厨房率が100%という恐ろしいところだった
連ザで通信対戦なんてとてもじゃないが出来ないよ
というか今でもZ対戦してる人いっぱいいる。
公式見解だと「まだ日本では通信対戦のインフラが整ってないから」
てことになってるけど実際にはアーケードから半年たらずで移植ってことで
業務用との兼ね合いとか製作時間の足りなさとかあるみたい。
追加モードがあるだけ前作より全然マシかと。
スレチだボケッ
転売厨発見したら捨てIDで超高額入札繰り返して落札汁
仮に1億で落札したとすると手数料5%で500万が出品者の口座から引き落とされる。
もしくは、1円→30000円→3万の奴がギリでキャンセル
そうすれば1円落札となる。
>>159 mac板の部屋スレですでにひっかかったなんて言えない
gifじゃないから安心してみておこうかと思ったが
それでも何か臭いと思ってry
まぁ瞳孔が揺さぶられる感触はしたけど
びびる程度ではry
画像見てたら人の顔がでてくるっていう定番のあれですよ
そうなんですか。ありがとう。
光センサージョイスティックってどうなんでしょうか?
窓をじっとみると・・・
暇人の嫌がらせですお
>>164 スイッチにあたる感覚がないから
賛否両論
171 :
なまえをいれてください:2006/11/13(月) 18:12:55 ID:SnOYYdPw
あちらさんお得意の非公式パチモンスティックか
素晴らしい
ゲーセンのセイミツレバーもたまにスイッチの感触皆無なレバーがあるお
RAP2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
嘘は いけないな
どうでも良いが・・・
プロフェッショナルキャリングケース
・・・企画・・・ポシャッたんだろうな・・・
全然音沙汰が無い・・・欲しかったのに・・・
176 :
なまえをいれてください:2006/11/13(月) 23:49:59 ID:IsumK50m
友達いないけどな…
RAP2の再販は来年かな
>>171 でもスティックもボタンもサンワ製らしいぜ、どこのどんな三和だか知らないけど
180 :
なまえをいれてください:2006/11/14(火) 19:25:45 ID:sWQ1YeYr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
182 :
なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:39:48 ID:McOUp5Kd
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
┏┓ ┏━━┓ !:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!. ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' ━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ', il´トェェェイ`li ,' ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ l、.!l |,r-r-| l! /! ┗┛┗┛
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
RAP(多分1?)を買おうと思うのですが、RAPには普通のコントローラーの用に
線?がついてて、普通に差し込めば使えるのでしょうか?
PS1、PS2に差し込めば使えるよ。
PS3は(現時点では)無理。
>>184 答えてくださってありがとうございます。
コレで心配なく買える事ができます。本当にありがとうございました。
アレだけデカりゃどうとでも基盤乗っ取りして使えると思うけど
PS2でだけ使えれば殆どの既存のゲーム出来るからな
そういやPS3のパッドから乗っ取りした奴いるかw?
パッド一つ5k・・・
ホリステの基板を乗っ取ったほうが良いねw
PS3パッドから乗っ取りするもなにもソフトが
鉄拳の新作情報はなんかあるんだろうか?
取り合えずアーケード稼動の新キャラ2人は使えると
バーチャはPS3じゃなかったっけ?
キタキタしつこいのがいるけどキチガイか?
みんなスルーしてるけど
荒らすのもたいがいにしとけよ
そこまでわかってんなら空気嫁
みなさんはスティックを操作するときの音への対策って何かされてますか?
もちろんゲームしてる自分は気にならないのですが
他の人にとってはうるさいみたいなので
少しでも音を軽減できる方法があるといいのですが
今はなるべくスティックを使わないというのが対策ですが・・・
音がうるさいと言われたらゲームをやめてる。
あれはどうだ、光センサーのスティック
カチカチレバーじゃなくて低周波のドコドコ音がするぞ
>>193 スティックの内部にウレタンとかフェルトを貼るといいよ。
自分はサイコロ状の発砲ウレタンを詰め込んでるんだけど、
カチカチっていう高い音がコチコチっていう低い音に変わる。
効果は気休め程度だけど、耳障りな感じは多少減るよ。
197 :
なまえをいれてください:2006/11/15(水) 14:20:53 ID:NH3+WAmM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
バーチャ筐体の黒いボタンって三和じゃ通販出来ないの?
通販のラインナップに無ければ、注文できないはず。
ただし、メールで「VF5の筐体に使われている黒いボタンを購入したいのですが」と聞けば買えるかもしれない。
それで駄目だったと前書いてあったな。
AOUショーだかで売ってたらしいけど。
RAP安いとこねーかなー
203 :
なまえをいれてください:2006/11/15(水) 23:11:05 ID:Ok0smqX/
REAL ARCADE PRO
980円
ファイティングスティック3に突撃する人いる?
>>204 別にデジタル入力のアーケードタイプのゲームをやりたい人には買わない理由が無いでしょ?
パッドと値段が殆ど変らないし
360のココロステより安いんじゃないのか?
対応してるもの
鉄拳6
VF5
グラディウス6
・・・無視してすぐ買うもんでもないが
お店はあんまり置きたがらねぇだろうな
VSHGは空気読まずに量産しまくって投売り天国な予感
今アスキーの光センサーがヤフオクで3個も出てますが
買いでしょうか?PS3でも動くでしょうか?
あとアスキーFT2とアスキースティックのカプエスバージョンって
中身は同じなんですか?
ps3が欲しいが…
コントローラ下手に弄って本体に影響があったらなんて思うと・・・
って思ったらすげ簡単にできそう
211 :
193:2006/11/16(木) 12:22:30 ID:k7tuRnsw
>>196 thx
今度ばらして試してみるよ
今代用してるのが散々ダメだと言われてるコンパクトスティックだが
音に関しては小さくていい感じ
箱○に、USBのPS2用変換機でRAP2を繋げることは出来るの?
出来ても本体に悪影響とかあるかな?
>>212 360はMSのライセンスが下りてない
USBコントローラーは動かん。
もし360がこの先普及すれば専用の変換器は出るかもしれんが
現状のPC互換のUSB変換器は全部ダメだ。
360のパッドはそのままPCで使えるんだけどね
そうですか。ありがとうございます。
PCで使えるというのは小耳にはさんでたので、その逆もいけるかと思ったんですが残念です
スティックはかさばるので変換機のようなもので使えればありがたいのに・・・
旧箱のコントローラも使えないしヽ(`д´)ノウワァァァン!!
ファイティングスティック3のモニター募集きたな
リッジ7でモニターさせるのは正気の沙汰とは思えんがw
>リッジ7でモニターさせるのは正気の沙汰とは思えんがw
アナログ対応で振動の無いFS2みたいな感じになるんだね
218 :
なまえをいれてください:2006/11/17(金) 13:44:31 ID:LFuXov6R
あげ
HORIストアってどこにあるの?
家庭用メルブラやろうとおもうんだけど、スティックはアーケードPro2で問題ない?
スティックによってGGXXで特定の操作ができにくかったりという話も聞くし
他の格ゲーもやりたいんだがアーケードPro2だけで対応できますか?
RAP2で出来ないような操作はゲーセンでも出来ません。
RAP2以外のコントローラーの長所は大きさと値段しか在りません。
メンタル面は再現不可能
RAPのレバーは糞なのは定説
NEOGEOスティックのレバーアッシー部分は
既製のもので何か代替になるものはありますか?
それはサイババの勝手なんですよ
イギリスではレバーのことを"The Lever"と言います。
パワーが高ければメンテなどする必要はない。
なぜなら滑りが悪くならない。
掃除することはない。
なぜなら汚れない。
228 :
なまえをいれてください:2006/11/17(金) 19:29:34 ID:LFuXov6R
>>223 三和標準で着いてセイミツも付けれるのにか
お前に釣られてやるよ
氏ね!!馬鹿
早くとっと消えろ
社会に役立たない馬鹿
再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今ん所3.4ヶ月に1回位のペースで再販してるからもしかしたら本当に来るかもね
RA鉄拳4台も買って全部改造した俺からすると
RAPはでかいだけでry
RAP触ったことないから実際どうなのかわからんけどね
ホリ最高
これからもホリ製品買うから早く再販してね
年末商戦、みすみす逃さないと思うよ
ノ いまさらながらRAP買おうかと思ってるのですが地元じゃ置いてないので
明日ヨドバシまで行こうと思います。そこで問題なんですが、大きいといろんなところに
書いてあるのですがサイズがどこにもないのです…
箱でどのくらいの大きさなのでしょうか。もって電車に乗っても恥ずかしくないくらいならば
買いたいと思います。恥ずかしそうだったら通販でしばらく待ってみますがorz
RAP自体の大きさは412×243×135。
当然、箱はこれより大きい。500×330×170くらいかな。
電車内では間違いなく浮くから通販で買え。
RAPのレバーは糞だお
>>235 箱はとにかくでかいが、ヨドバシの袋に入れれば別に恥ずかしくないと思うが。
私は格闘ゲーマー。そろそろいいアケステを手に入れたいです。
RAP2が現在出ているアケステの中では一番良いものらしいですが…
大Kやダストボタンを薬指の付け根で押す私にとって、L2ボタンは邪魔以外の何物でもない。
L1ボタンは押さずにいることも出きるが、小指を上げつづけるのが疲れる。
バーサス8ボタンにメカクシ使っていない人は、指先で押すタイプの人なんだろうな……
ここで考えられる自分の選択肢は…
RAP2のL1L2を無駄に隠して使用する。(無駄に見栄えだけ良くてデカイ1L6Bの完成)
RAP初期型を買う。(一番満足できそうだが)
有るものを大切に…現在持っているRAPSを精密レバー三和釦に改造する。(恐らく一番低コスト…ただRAPと比べてしまうと…)
SSツインスティックを買ってPS化、フロムのゲーム(AC,キングス等)で使用する(OBとエクステンションが使えない…)
皆さん、どうすればいいと思いますか?
好きにしてください。
目隠し使ってない人は、単にL1L2に機能を割り振ってないんじゃね。
普通に押し間違えるわけない。ボタンの位置は手が覚えてるだろ
つーかなんでRAP初期型が一番満足できそうなんだろう?
普通はRAP2の方が満足できると思うが…
アーケードゲーマーなら尚更ね。
いいから業務用コンパネを買えよ
ホリストアってどの地区にあるのでしょうか?連ザのためにリアルアーケードPro2が欲しいので…
>>239 RAPSってリアルアーケードPSだよな?
ボタンはともかく精密レバーはあの薄型ボディにはきつすぎだろ
UP板に昔でてたもっこり加工でもせんと無理
ファイティングスティックPS(旧型)は天板固定なら底板は無加工でつく。
ホリストアってリアルストアあるの?
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
┏┓ ┏━━┓ !:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ lと', `"" ,l l `"" ,リぅ!. ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' ━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ', il´トェェェイ`li ,' ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ l、.!l |,r-r-| l! /! ┗┛┗┛
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
>>240 ボタンの位置は覚えています。
私の場合、○ボタンの上に人差し指の付け根(手のひらの出っ張っているところ)を置き、
そこを基点に全8ボタンを覆うように手を置きます。できるだけ腕を動かさず、早くボタンを押せると思ったからです。
同時押しもしやすく、力が入りやすいためしっかり押せます。しかし、この状態でR2を押してみると…
…小指の付け根がL2を押します。凄く嫌な気分になります。
>>244 上の理由から、右に邪魔なものが無く、それでいて他のゲームを8ボタンで行える
HORI配置が、自分が一番ストレスを感じずにプレイできるものだという結論に至りました。
>>245 スペースの無駄です…それくらいならバーチャステ後期型の天板を自作します。
>>247 では、リアルアーケード鉄拳のレバーならどうでしょうか?安いし、柔らかくて使いやすそうなのですが。
ググりもしないカスは死ね。
252 :
250 :2006/11/18(土) 01:54:14 ID:z2zXuJni
スペースの無駄は言いすぎました…すいません。
私の場合、友人宅で遊ぶことが多いので、持ち運びできる程度の大きさでなければ
意味が無いんです。
>>248 えっ?ホリストアってないんですか?なんか
>>1のサイトにRAP2はホリストアでしか買えないみたいなことが書いてあったので…
とりあえずネットのホリストアでは定期的に再販予約あるから気長に待ってるといいよ
>>239 RAP2買って隠せばいいじゃん。俺もそうしてるよ。
予備のボタンが二つ付いてくると思えばいい。
コンフィグで間違えて押すボタンと同じボタンにすれば問題なし
まあ出来ないのもあるけど
そういえば、ロイズスティックEXなんて無かった事にされてるような悪寒…
今度3rdのカプコレが出るし、ちょっとロイズスティックEXを試してみようかなぁ〜一応ボタン変更ユニットあるし
これで諭吉1枚は痛いがまぁ冬のボーナスですよねorz
まだコンパクトジョイスティックの方が良いんじゃないか?
260 :
なまえをいれてください:2006/11/18(土) 10:27:09 ID:f6ZDvAmV
360とPS3の両方で使いたい場合FS3とDOA4Sではどちらがいいのかな?
FS3は360で使えないんだっけ?
昨日RAP相談したものです。
無事電車乗って買いに行ってきました。価格は7120円でした。
ヨドバシ紙袋、なかなかよかったです。ありがとうございました。
前から思ってたんだけど、L2やR2ってL1やR2の応用程度の機能くらいしかないゲームが多くないですか?
L2やR2がないとプレイに支障が出るゲームって何かあります?
>>262 ゲームごとに使用ボタン数が違うので、欲しいゲームのスレを読むか、公式サイトを確認してください。
4ボタン×2列を自分がプレーするゲームでは活用しないからいらないよね?ってか。
ゲームごとに使用するボタン数は違うし個人で最適な配置を設定するもんだ。
ネオジオ作品は4ボタン横並びのほうがしっくりくる人だっているだろうに('A`)
そういえばソフトウェアリセットがL1+L2+R1+R2+SELECT*STARTってのが
結構あると思うんだけど
>>262はそんなの気にせずハードウェアリセットなんだろうなぁ
PS3に360のDOA4ステつないだ人どうでした?
360関係はあの椎茸ボタンを何とかしなきゃあ駄目だろ
USBならなんでも動くと思うなよ
>>269 ステアリングコントローラは360もPS3も両方動くらしいから期待したんだが・・
上の方に追加テンプレとして
>・RAPの天板のネジをなくしちゃったのですが・・・。
>→「根角ネジ」「根角ボルト」で検索してください
とあるけど7mmのネジなんてどこにも売ってない…orz
どこか売ってる場所ないですか?
リアルPro2ってAmazonにもなかったし
もうどこにも売ってるとこないの?
テンプレ嫁
>>274 だってHORIストアは在庫なしって書いてあるし、これはいつ補充すんだ
Yafooオークションだと馬鹿高いんだろ。アマゾンにはないし
>>265 ソフトウェアリセットボタン作れば問題なくね?
問題はL1+L2+R1+R2+SELECT*STARTで配線したら
不具合がでないかどうか心配だけど
やっぱりICの足からのじか付けじゃないといけないんだろうか
ボタンの足から合わせたらL1押したら全ボタン押したことになるとかry
278 :
なまえをいれてください:2006/11/18(土) 18:42:30 ID:yufrxx9+
マニアックなスレよろしく
>>275 「だって」じゃない。HORIストアでしか売ってない。そこが売り切れなら販売しているところはない。
それでも欲しいなら再販を待つか、個人売買するか、他の製品で妥協。
>>277 よくよく考えたらICからでもボタンの足からでも同じじゃん(´・ω・`)
1つ1つにダイオードかませて配線するしかないんだろうか
281 :
なまえをいれてください:2006/11/18(土) 18:55:00 ID:yufrxx9+
やりますよー
ホリデーはやりますよー
あー疲れた
来月に
アディダス!!
>>279 ホリ再販はいつごろになるっていうのは誰かわかるかなぁ
さすがに1年後とかだときつい。
ほしいものはいつも手に入らない
だからログとかホリストアいって見てこいよ
二、三ヶ月ごとに再販予約とってるだろはげ
284 :
なまえをいれてください:2006/11/18(土) 19:03:26 ID:yufrxx9+
やる
ホリデーはやる
進次郎
ホリにメールで再販催促するのが効果あるんじゃないの?
こんなとこでウダウダ言ってても何も変わらんよ
>>282 オクで売ってるよ。ID無料で作れるから買ってくれば?
>277
スパロボ用のやつになかったっけ? ソフトリセットボタン。
2006/11/18
【「リアルアーケードPro.2」第4回再販・予約受付開始】
「リアルアーケードPro.2」の4回目の再販日が「12月21日」に決定いたしましたのでお知らせいたします。
予約受付は本日より開始いたしました。
※再販による仕様の変更を行う予定はございませんのでご了承ください。
ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( `∀´) ,、'`
'` ( ⊃⊂) '`
>>283 2,3ヶ月ごとってことは今度は12月か1月ってこと・・・か
そんなにまてんかもしれんね・・・。もうPro1で我慢するか
>>285 催促する時の文章ってどういう風にかいたら効果あるかなぁ
文体に自信ない
クリスマスプレゼントにねだるのではやくだしてください。 でいんじゃね
>>291 普段ゲーセンでやるとかじゃなければ1でいいじゃないか
格ゲーやるなら配置の違いはデカイのかな
シューティングにしか使ってない俺にはボムとショットボタンさえあれば無問題だけど
>>262 LR使うようなゲームはジョイスティックではやらない
うちの地元はこころスティックが大量に売れ残ってる。今日買ってみたが
すげー小さく感じると同時にRAP2ももっと小さく6ボタン仕様だったらいいなと思った。
296 :
なまえをいれてください:2006/11/19(日) 01:20:04 ID:/CBhzpF2
>>295 これくらい大きくて重くグラマーだからいいんだよ、ボケ
安定するだろ
そんな私はどうせデブですよ(>_<)
てか、ヤフオクのスティック入札新規大杉
今はヤフオクで手に入れるのにいい機会だしな
俺だって落としたいけどPS3でRAPやらが使えないからRAPSE落とそうか凄く悩む
転売厨の自演だろ
>>298 出品者乙
そろそろ再販来るだろうし待つのが吉なタイミングだろ。
とは言いつつ、漏れも欲しかったから初めてヤフオク使用した。
でも、定価と変わらんので諦めてhoristore待ち。んで、300get
そろそろ新色が欲しい
具体的に言うと青
今は黒が旬では?
まあオレも青がすきだけどな
ぱんつスレかと思った
自作派な俺にゃあんま関係ない話だな・・・。
オクやら転売やらで泣いてる香具師は良い機会だから自作してみては?
出てこいよ ボコボコにしてやんよ
∩_∩
( ・ x ・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
「ボコボコにしてやんよ」ってところが神奈川のヤンチーを感じさせまつね
マジレス乙
マジレス・・・?
漏れは常にマジレスでつよ
しかしRAPのレバーは糞だな(^ω^)
310 :
なまえをいれてください:2006/11/19(日) 17:11:31 ID:/CBhzpF2
>>309 お前が糞でーす(*^_^*)
お前に釣られてやるからね(^-^)v
ありがたく思えよ(笑)
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>288の真偽が分かるのはいつだろう。
文体といい、書いてある内容といい、信憑性が高そう。
プw
>>312 ちょっと待てw いままでのやつの日付変えただけじゃないかw
俺は青と白のいわゆるストライプ柄がいいね
いや、パンツの話ね
こころスティックって何須加?
>>287 ググったら片手コンのやつにあるみたいだな
でも普通のコントローラーにソフトリセット用のピンがあるかどうか・・・
鉄拳4スティック使ってるんだけどレバー分解してグリスを塗ろうと思う
何か気をつけることはあるかい?
リングがぴよ〜んと飛ばないように気をつけることだな
>>322 すごいのかもしれんが、日本の筐体のコンパネと違いすぎるから、結局RAP2のがいいとマジレス。
まぁ、なんだ・・・宣伝乙www
これボタン配置さえよければすげーよかったのに
もったいねえ
ヒント
メリケンではこの配置がデフォ
>>322 ほんとにもったいない
配置が良ければ馬鹿心鷲づかみなのに
RAP2よりでかい!
>>322 使えねらしいぜ
PCみたいにコンバータ出るまで待つしかないんじゃないのかね
>>322 入札者0じゃ宣伝したくなる気持ちも分かるが・・・
333 :
なまえをいれてください:2006/11/20(月) 16:43:40 ID:x7tVxZwR
え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?
え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?
え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?え?宣伝だったの?
今頃になって360売れてきたから再販して欲しいわ
対応ソフトっか
DOAの新作がでれば再販するんじゃねw
360はレバーでやりたいゲームないからな・・・
XBOX格ゲーとの互換パッチも全然出来てないし
汎用USBステ(変換プラグ付属)って、需要ないのかなぁ…。
需要がないことはないとは思う。
メーカーが作らないのはライセンス関係?
DPPは使えないのか
>>339 >>HORIのPS2用スティックコントローラ「REAL ARCADE PRO(リアルアーケードプロ)」をコントローラコンバータを介してPS3に繋げてみたところ、
>>こちらもプレイに使用できた。スティック系のコントローラというのは多くの製品がデジタルモード認識のみの製品が多く、
>>リアルアーケードプロもそのひとつ。先に挙げたホームメニューの操作などで多少の問題が出るが、
>>PS3用コントローラーと併用することで大きな問題には感じない。
ここか。
PS2ソフトだと使えないのか・・・
意味ねーな。さすがソニー。
動くだけマシと考えるべきか。
PS3って遅延ないのかな
すごい心配
心配ごととズレてるかもしれんが、
PS3(もちろん純正コンでプレイ)でPS/PS2ソフトやると遅延する
互換機能の方で遅延してるんだよな・・・
もっと駄目じゃないかw
ナスレバーの方がコマンド精度や扱いやすさが上がるんだけど
日本もナスが標準にならんかね?VF5みたいに専用筐体とセットで
無理矢理にでも販売しないと無理か・・・。
ナスレバーが欲しいなら自分で購入して換装。
三和電子の通販などを利用してください。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>「リアルアーケードPro.2」の4回目の再販日が「12月14日」に決定いたしましたのでお知らせいたします。
>>予約受付は11月24日12時頃より開始いたしますので、今しばらくお待ちください。
再販、きましたね。
偽サイトまで作るとは手が込んでるな!
だが俺は釣られないぞヽ(*`Д´)ノ
2006/11/18
【「リアルアーケードPro.2」第4回再販・予約受付開始】
「リアルアーケードPro.2」の4回目の再販日が「12月14日」に決定いたしましたのでお知らせいたします。
予約受付は本日より開始いたしました。
※再販による仕様の変更を行う予定はございませんのでご了承ください。
354 :
なまえをいれてください:2006/11/21(火) 11:21:23 ID:brZzNSoj
オおおおおおおおおおおおおおおおお
ネット以外で予約出来ますか?
ネット以外出来ません。
くそー、このあいだRAP1注文しちゃったよ・・・
もう少し待ってればよかったorz
よーし、パパ、予備&プレゼント用に5台買っちゃうぞ〜!
>>358 ※お一人様 3点までの限定商品となっております。ご了承下さい。
普通お一人様2つだと思うんだがなあ
3つ買うのは転売屋ぐらいじゃん
正直VSPいっぱい持ってるので要らない。
RAP2の再販はうれしいんだが、連ザ2と同じにしてほしかったな。
一週間後か・・・
スティックにそんな金は出せないな。
今オークションに出てるRAP2を買うのはあほらしいな
あと2週間もあれば半額くらいで買えるし
出品者の説明文、必死すぎww
あーあ、縦置きのまま保存してたらレバーがイカレちまうぜ
しかし転売してる奴マジきめぇwww
>>364 この出品者三ヶ月くらいずっと放置されてたのに、ついに落札されたか…
370 :
なまえをいれてください:2006/11/21(火) 15:16:59 ID:brZzNSoj
自演じゃねえの?w
いいかお前ら。今回の再販は最後だ。
買い逃しただとか知らなかったとかそんな事でスレを汚さないように確実に購入してくれ
転売屋の餌にならない様にな
ネットでしか予約出来ないってことは、携帯房の僕にはRAP2は買えないってことですか?
オクに出すかどうか2週間くらい迷ってたが、とうとう再販決定か('A`)
>>372 俺はフルブラウザから注文したよ
予約って大変かな?
一応その日休みだからちょうどにやれば余裕?
お願いだから
RAPのステーを元に戻して
>HORI<
RAP2などイラン
>376
前回は一ヶ月近く受け付けて、その期間予約した人は全員手に入った。
379 :
なまえをいれてください:2006/11/21(火) 19:02:59 ID:brZzNSoj
欲しいならちゃんと買えよ
そして転売厨全滅させようぜ
そのうちPS3に対応したRAP3がでるのかな?
>>378 おぉ!そうなんですか。
そんなにきばらなくても購入できそうですね。
何度もオクに手を出しそうになってたので、ほんと助かります。
あー・・・先週RAP買ったばっかだ・・・
でもコレは買ったほうがいいだろうな・・・
2つあっても困ることもないしな
>>382 先週なら普通にレシートあれば返品できるとか言ってみる
あぁもちろん返品の電話したさ。3日前に買ったばっかだからね。
箱から出してビニールびりびりにして変な紙も捨てたが箱と現品があればいいそうだ。
使う用途がストUの6ボタンがメインなら
どうみてもホリ配置の初代のほうが使いやすいと思うが
RAP2はレバーとボタンの間が狭すぎて使うとき手首を少し曲げるから
負担掛かるな
でもセイミツレバーが付けられるんだよね・・・
レバー交換したい奴やあくまでもアーケード筐体配置が希望の奴だけ2をお勧めする
この製品は、リアルアーケードプロシリーズの中でも一番の王道とも呼べる製品です。
リアルアーケードプロ(鉄拳・ソウルキャリバー仕様も含め)やプロ2は、オークションでもそれなりに普通に出回っていますが、この製品は、最も珍しいシリーズです。
SA&SEの新品状態での入手は、とても困難です。
また、プロとプロ2との違いは、スティック・ボタン共にアーケード部品がそのまま使われております。
SAはサンワ電子バージョン、SEはセイミツバージョンです。
一時期は、SA(新品)だけでも、オークションで3〜5万円で落札されていました。
ここらへんが凄い必死さ感じられて(・∀・)イイ
386 :
なまえをいれてください:2006/11/21(火) 22:18:32 ID:uOQ/e5wn
つーかRAP2アケと同じだったからいいや
X360のソフトが使えるRAPを自作すればオクで
3万で裁けるんじゃないのかw
RAPが使えるX360のソフトを自作すればオクで
3万で裁けるんじゃないのかw
RAP2きたか
12月14日か〜
俺はCリングを下(手にもつボールの方)に押し下げて
隙間にマイナスドライバーを突っ込んで
てこの原理で取ってる
でもリングを飛ばす可能性があるので慎重に
→C
↑
ここをラジオペンチで掴んで引っこ抜く。
>>370 自分で落札したらシステム手数料無駄に払うことになるんだが。
>>387 じゃあやってみれば?
HORIのCリングはずすには、
大きめマイナスドライバーと
精密のマイナスドライバーがあればとれる
でかい方で押して隙間を作って隙間に精密マイナスをつっこんで
てこを使って引っ張り出せる
転売ヤー
ウマー
もしこれが本当にラストだったら、転売ヤー
ウマーだな。
RAPってそんなにいいのかなぁ・・・
キャリ2スティックをちょっと改造して使ってるけどこれに勝るものは無いとオモ
ってかコレが最後とは限らんよね?
何か流れ的にラストチャンスみたいな風に書かれてるけど。
今年ラストだ
402 :
なまえをいれてください:2006/11/22(水) 14:54:35 ID:Gz0ZxUeP
403 :
なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:50:03 ID:F8W6mKnA
SE生産してくれよ!!
テケーン5ステきぼん
よし、ニートやめて1ヶ月だけバイトしよう
全てはRAP2まとめ買いのため
RAPは確かに良いが
でかい、重い、使うまでがおっくうになる
鉄拳4ステ系は気軽につかえるのがよい
常にセットしてる人間には全然問題じゃないけどな。
でかくて重いのはメリットだ。
人それぞれって事だな
キャリステサイズのRAP2が出れば両方の需要が満たされるのだが
6ボタンRAPが欲しいな。
同時押し不必要なことを考えると8ボタン使うゲームなんて存在しないし。
メカクシしてRAP使ってるけどもっとコンパクトな6ボタンRAPが欲しい。
こころスティックに業務用パーツ使ったスティックが理想だな
ネオジオっつかMVSのゲームは横一列4ボタンだから
でもさネオジオだって最近はL型配置って呼ばれてるレイアウトの店が多いじゃん
それかボックス配置。横一列の店探す方が難しいし。
>>410 横1列の場合は左下(A)と上段3つ(B、C、D)でしょ。それぞれのボタンに指4つ収まるよ。
8ボタンの利点はレバーとの距離開けたい場合かな
RAP2ってセイミツレバー完全換装出来ないよね?
連ザUplusをアケステでやってみたいと思うのだが、
Pro.2とProだったらPro.2の方が配置が似てるよな?
最近ゲセンに行ってなくてどっちの方が似てるのか思い出せない。
>>412 いやそれは他の筐体で無理やり使ってるからじゃん
まあ今はほとんどそっちだけどね
本来のMVSは横1列だよ
D
ABC
>>413 ステーが非鏡面RAPと同じかどうかって事?
9月の再販の時の奴は鏡面RAPと同じでSSステーが有ればセイミツレバー綺麗に付くよ
ファストン端子ってやっぱ圧着ペンチでないとつけづらいかな?
ラジオペンチなんかでも大丈夫?
予約日がモロに平日だ…
売り切れないかな…
421 :
なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:09:24 ID:+H4pT71Y
連座って何?
422 :
なまえをいれてください:2006/11/22(水) 22:10:43 ID:+H4pT71Y
あ、わかりました
私は工具一通り有るので、個人的に好きなSSツインスティックのガワを使って
バーサス1L6B自作することにしました。むしろ丈夫で平らなら厚紙やダンボールでも
いいわけですし…RAP2より安いので。
ところでファイティングスティック2の改造をあまり見ないけれど、
そんなに改造しにくい中身なんですかね?精密レバーにできれば便利そうですが。
天板に使おうと萌えキャラ「ナイトメア」の画像探してたらありました…知ってる人もいるでしょうが。
ttp://www.byrdo.org/arcade_joysticks.htm
>>420 1、2日くらいじゃなくならないと思うよ。
前回の予約受付期間は20日間あったけど、
多分今回も同じぐらいだと思う。
スティック改造未経験者なんだけど
PSのファイティングスティックにサンワのJLF−TP−8Yで行けますかね?
>>409 家庭用オリジナルゲーをアケステでやる時に8ボタン使うゲームがある。
漏れの場合普通はパッド使うけど、初代サガフロンティアやFF7みたいな
アナログ入力が使えない3DRPGはそのままSAでやってる。だから漏れは目隠ししてない。
あと聖剣伝説LOMやテイルズみたいなアクションRPGやる時に使うと何か新鮮だし。
一応9000TBもあるけど基板専用だな。
RAPステ改でDOAXのウェーブレースしたがまったく曲がることが出来なかったwwwwww
今スロットでボタン連打・・・なんか騙されてる???
「量販店」って普通のゲームショップみたいなとこですか?
ビックカメラとかヨドバシとかじゃない?
RAP購入したけどでかすぎだな・・・
現状じゃRAPはPS3で動かないのかー。
プラズマテレビにPS2つなぐと遅延がひどかったからPS3買ったのに。。。
今、PS3でも動くアケステってあるんですか?
439 :
435:2006/11/23(木) 17:03:22 ID:xCgYDsBr
>>438 ありがとうございます。
コントローラコンバータを使ってUSBポートにつなげればいけるってことですね。
>>439 もうすぐファイティングスティック3ってのが出るみたいよ
RAP2が壊れたんだけど修理依頼ってHORIストアとHORI、
どちらに問い合わせた方がいいですかね?
一週間以内でレシートあるのに返品できなかった…
(;^ω^)世の中厳しいお
そんなもんだよ・・・
我慢が足りなかったと諦めるよろし。
逆に考えるんだ
改造しちゃえばいいさと考えるんだ
え、HORIは修理ってしてないんですか・・・
返品理由が
RAP2のほうがボタン配置のほうが人気が有るから
・・・・
これじゃ
>>446 うんにゃ、てきとーに
「たまにボタンが効かなくなることがあり、このまま使っていきなり使えなくなったら
困るんで」
っていったら無償修理とかいわれて、
「HORI製品周りでも結構初期不良やらすぐ壊れるやらしてるので返品の方向で」
っていったらそういう理由じゃ無理って言われたorz
どんな理由ならいいのだろうと考えているが後の祭り。 どんな理由ならいいのかな?
普通にいえばいいじゃん
「使ってみて必要ないと思ったので返品します」って
駄目なら「では捨てます」といって電話きって終わり
で、捨てる
すっきり
箱から出してたら駄目だろ
無印RAPのレバー位置が、同じHORI配置の
ファイティングスティック等のレバー位置に比べて下に有るのは、気のせいではないよな?
右6ボタンでPLAYすると、アストロ配置よりさらに下にレバーが有ることになるから、使いにくそうな印象を受けるんだが…
持ってる人はどんな感じですか?
ボタンよりレバー
RAP2がPS3で使えるなら買いだよね?
まだ再販するって事はRAP3なんて当分でないだろうし
PS3自体、当分買わないけどRAP2は買いだよねぇ?
454 :
なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:39:30 ID:Z5i+POQY
初代RAPを何とか使う方法は2つある。
1、RAP2、SA、SE、ゲーセンの存在を脳内で無かった事にする
2、「イーグレット」配置のスティックなんだと思ってプレイする。
自宅ゲーセンの主流はセガ筐体ではなくタイトー筐体。
2が現実的。
予約って大体いつまでOKなんだろう
明日の昼間とかいないからできんのだけど・・・
456 :
なまえをいれてください:2006/11/23(木) 23:51:29 ID:HYMVJOKt
もしもし、、、おめでとうございます。
幸運なことに貴方が我が○○の懸賞に当選いたしました。
よってジョイスティックをプレゼント致します。
礼金は○○に振り込んでください。
って言え
>>447 他にも適当な理由をつけて返品したものはどんな物があるんだ?
素直に対戦用としてとっとけよw
>>457 変な形のPS2連射コントローラ、使ってるとめっちゃ手が疲れるから
「ボタンがたまに効かなくなるから返します」
あれは返品できたなぁ… 値段が関係するのだろうか…
RAPSA持ってるけど売ってRAP2買おうかなぁ。
RAP2ならボタンも簡単に換装できるし。
>>462 これで変換機としての質も高いなら360のスティック問題も無くなるかもしらんね
ソフトの互換がどうにもならん
>462
遅延が無ければ最高。
久々のいいニュースだ。
466 :
お母さん:2006/11/24(金) 11:52:43 ID:oF7bIsxf
さーそろそろ予約開始が始まる頃ですよ
2個ゲッツ。
100個注文したwwwwwwwwwwwwww
100個とかありえねw
470 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 12:01:42 ID:UrnMmrpb
重いな
getォォォォォオオオオオ才!!!!!!!
これで来年の格ゲーブーム再燃に間に合うぜ
銀行振り込みなんだけど
カ)ホリ で良いのかな?
アホでごめんよ。教えておくれ。
473 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 12:12:23 ID:b6PxdlCJ
銀行の振り込みは端末で口座番号を入力すれば、社名や特定の個人名が出てくるでしょ。
常識的に分かる範囲で会社名が分かれば何でも良いんじゃない?
476 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 12:16:59 ID:UrnMmrpb
三和のレバーだよ
RAP2買ってボタン交換しようと思ってるんですが、
三和電子製(強化)30mm押しボタン OBSF-30RG はメインボタン?
三和電子製24mm押しボタン OBSF-24 はセレクト・スタートボタン?
で間違いないでしょうか?
ドリキャスのスッティックが買えるとこってありますかね?
アキバとか行けばあるのかな?
DC用基板とVM用ステー無し、オクに流そうかなw
どうすっかな〜キャリステで既に満足してるんだが一応予約入れてみるかな
kチャカチャ五月蝿くないスティックがあれば最高なんだけどな〜
RAPシリーズは一応消音を考えた2重構造だ。
メンテ用に中箱に穴開けたやつと比べてみて気が付いたが、
カチャカチャ甲高い音が緩和されるようになっとるよ、ムム。 gjホリ。
俺も静かなスティック欲しいよ。
よく家族に五月蝿いって言われるからなぁ・・
486 :
477:2006/11/24(金) 12:57:08 ID:wFwMmxaq
RAP2予約しようと思うのだが会員登録のメールアドレス入力するところで携帯のメアドはダメってなってるけど注文できないんでしょうか?
ちなみに携帯しか持っていなくブラウザ使って見ているのですが…
対戦用も考えて2個注文した後俺には友達が居ないことに気づいた
セイミツボタンとサンワボタンどっちが操作的にいい?
GGXXとKOFで使うんだが
性能的にも変わらないなら換装しないまま
セイミツ製で行こうと思うんだ
ゲーセンのほとんどのボタンは三和
>490
1個転売すればOK
>>492 それはわかるんだが
換装するのに手間がかかるから
わざわざ操作的にとry
迷う罠
三和は中心部分がほんの少し盛り上がってる。
セイミツは中心部分がほんの少し盛り下がっているor真っ平ら。
SE買ったけど、すぐに三和ボタンに換装した。
>>490 俺は友達いないけどつねに二つ以上のコントローラ買ってる
RAPSAもRAP用台もPS3コントローラも360用コントローラも二つあるしwiiも二つ注文してある
なんか友達が来た時を想像するだけでも楽しい気分になれる
>>495 結局換装することにしたわ
手間ついでにD-subコネクタ増設してマルチ化しようと思うんだけど
ボタンの足からそのままコネクタに配線すればいいのか?
そのままやったら元基盤+外基盤で変な動作しそうな気がしてならない
499 :
お母さん:2006/11/24(金) 18:01:31 ID:oF7bIsxf
私の分とお父さんと竜也の分と三台注文したわよ
500
ここはいつも景気がいいな
502 :
お母さん:2006/11/24(金) 18:45:32 ID:oF7bIsxf
私は転売しないわ4ー
素人質問なんだけどボタンを変えるだけでそんなに変わるもんなのですか?
格ゲーメインの方向でボタン変えてみようかなと思ったんですが・・・
手持ちのスティックとゲーセンの筐体ボタンを叩き比べてみればいいんじゃね
アストロシティーとかなwww
1個転売してもたった1万にもならないんだろ?・・・俺は金に困らないってもあるけど
3個も買っても場所取るし売れなかったら悲惨じゃね?ヤフオク見る限りそんなに売れてるわけじゃなさそうだし
>>504 おぉ。そうゆう事ですか!
家のRAPSはパチャパチャって感じだけど
ゲーセンはパタパタって感じですね。う〜ん・・・・
格ゲーってどっちのボタンが良いんでしたっけ?
バーチャスティックハイグレートの黒ボディ&紫ボタンて最悪のセンスだけど6ボタンなのはうれしい
PS3でPS2の格ゲーやりたいからスティックだけでも早く出てほしい
RAP2を使い始めて1年、なんかゲーセンと比べるとやはりボタンに難があると思って、
付け替えようと思いました。
RAP2のボタンサイズは
>>477の言ったとおりで、RAP2の色に一番近いのはバーミリオンで
良いんでしょうか?
>>509 近いっていうかバーミリオンだよ
どうせ変えるなら色も変えたほうがいいんじゃない?
緑、青系は綺麗だよ
>>510 レスサンクス。
レバーとボタンの色を変えると違和感あるかな?って思って統一しようと思ったんだけど。
緑、青系も考えてみます。
けっこうゲーセンって緑も多い気がしたので
>>511 もしろんレバーも変えて統一した方がいいよ
俺全種類のボタン買っていろいろためした
黒レバーボールにPSの色に合わせた色のボタンとかね
LRはセイミツの黒ボタンにしてみたりとかもやった
最終的には全部緑か全部青、全部深青がカッコイイと感じた
>>511 なるほど、全部緑に行ってみますw
ただ、ボタンはともかくレバーの取り替えは取替え初めてだから不安なんですよね^^;
>>513 レバーボールの交換は1番簡単だよ
マイナスドライバで固定してボールを回すだけ
>>514 なるほど。ボールだけの交換もできたんですね。
ありがとうございました。
>>509-
>>514 サンクス。とても参考になりますた。
RGと無地って値段違いますけど核ゲーは
どっちが良いんですか?
セイミツのクリアレバーボールなんかもおもしろいかも
でもセイミツボタンは性能的にお勧めは出来ない
パールカラーボタンとかおもしろいんだけどね
あ、ウチの地元のゲーセンは、クリアボールです。
あれってセイミツ製だったんですねw
でも通販の送料が別になるから今回は三和でw
セイミツボタン好きな漏れはどうしたらいいんだ・・。
結局、
LB−35 緑
OBSF−30RG 緑
OBSF−24 カラー検討中・・・
で決定しましたw
ゲーセンの三和ボタンは大抵無印。
RG使ってるトコも無くはないが少数。
ストロークが深くて押し心地がやけにモニュモニュしてるのがRG。
普通にパチパチ軽いのが無印。
無印でも個人で使う分には寿命糞長いけどな。
そうか、普段使ってる環境に合わせようと考えたら、無印の方がよさそうですね。
あのホリボタンのあの深い感じがイヤだったので。
無印の方にしてみます。
ちなみに、RAPSAに付いてるのは無印なんですか?
>>522 RG。
俺は最高仕様みたいなこだわりでRGにしたけど
使いやすさで選ぶなら無印のがいいと思う
そんなに激しくボタンを叩く方ではないんで、無印にしてみます。
やはり使いやすさ重要だと思いました。
ボタンもホリ純正とOBSF-30じゃ結構押し心地違うよな
ずっとRAP2でやってて久しぶりにゲーセン行ったらボタンが軽すぎて焦った
>>520 ありがと〜(-∧-)ナムナム
レバーは35
スタートは24
ボタンは30なんだね〜
助かりました。
LB−35 緑
OBSF−30 緑
OBSF−24 黄
で決定ですね。
個人的にはセレクト、スタートボタンは黄色が一番だと思う。
>>524 使いやすさ重視ならメカクシもついでに買っておいたほうがいいかも
かなり安いしね
普通のボタンってそんなに壊れるの?
100万回って言っても個人で使う分には途方も無い数字に見えるんだけど
そりゃゲーセンでバチバチ酷使されたらすぐ逝くだろうけど
100万回も持つんですね。
メカクシは全ボタン防ぐわけじゃないから4つぐらいかなぁ・・・
532 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:11:54 ID:/TbOH1pn
目隠し普通のと10円高いAってどっちがいいですかね
あのぉ・・・ボタンの換装方法を教えて頂けませんか?
もしくはリンクなぞ張って頂けないでしょうか?
534 :
521:2006/11/24(金) 22:13:39 ID:YsklgNtN
536 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:16:50 ID:YsklgNtN
>>533 RAP2で三和ボタンに換装する場合
まず裏蓋ネジ外して開けたら天板止めてるボルト外して天板開けろ
そしたらボタンがくっついてると思う。
んでファストン端子っていうのがHORIボタンの2極にそれぞれ刺さってるから
外して三和ボタンのほうに刺し替えるだけ。
537 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 22:17:11 ID:/TbOH1pn
>>534 ありがとうございます。
画像は保存して参考にさせてもらいますね。
でもアーケードゲームと違って○ボタンを隠しちゃうと
決定ボタンが消えちゃうのが悲しいですね
>>534 俺のRAP2と見た目全く同じだ
連射の赤いパーツがちょっと気になるよね
RAP1のパーツがあれば完璧にできるけど
今度こそ
LB−35 緑 1個
OBSF−30 緑 8個
OBSF−24 黄 4個
メカクシ30が4個
メカクシ24が1個
で決定ですねw
>>539 RAPもあるんで換えてもいいんだけど色変えるだけの割りには凄い手間がね・・・w
RAP系持ってる人が増えてこんなに話できるなんて、、なんか俺泣きそう
>>540 実はダークブルーがめちゃくちゃかっこいいのよね
>>536 どうもです。思ってたより簡単そうです。
荒らしっぽくなってしまってすみませんですた。
ID:gNTur8k3 とその仲間達のおかげで大分
基礎的な情報を得られたので大変感謝しております。
>>542 マジですかw
ダークブルー悩んだですけど、スタートボタンを黄色にすると色合いが合うのかな?ってw
それで無難な緑に行っちゃったんですよ
シャフトカバーはずしてパッキンもカバー無し用に変えたは良いけど
物凄い勢いでサビてしまった・・・。。
>>542 しかし連射機の色と(
アケステ改造の古参がいっぱい居るからここで聞くといい。
皆うざいと思うどころか嬉しいはずだ。。
連射機はどうにかして隠す方法考えるつもりですw
四角いメカクシとかあればそれで・・・
ノ 改造初心者ですが、まず、どこに行けばそういうボタンやスイッチ類が売っているのでしょうか?
アキバくらいならいけるので詳しい場所等教えていただきたいのですが…
すまぬ…思いっきり>534氏のリンクにあったorz
>>544 バーミリオン、ブルー、ダークブルー、グリーン
個人的にこの四つは無難だと思う。
RAP1=緑、RAP2=バーミリオン、SA=バーミリオン、SE=ブルーだからダークブルーがいい感じかなあと
今は360こころスティックの抹茶色が1番のお気に入り
紫もなかなか
ついカッとなってポチっちまった
さて日雇いバイト始めるか
ダークブルーのメインボタン、スタートはイエローですかw
なかなかいいですね〜。
こういう色となるとスゴイ悩みますw
改造がここまでwktkするとは。
天板の交換とか、色々まとめ見て参考に・・・
いったんやり始めると止まらないぜwこういう地味にくだらないことが好きになっちまうのは男の性だw
RAP1をRAP2みたいなボタン配置にしたいのですが、分解して、天板?を加工し、
再度ボタンをくっつけていけば… とか思ってるのですが、どうでしょうか?
LB−35 ダークブルー 1個
OBSF−30 ダークブルー 8個
OBSF−24 イエロー 4個
メカクシ30が4個
メカクシ24が1個
にします。
ダークブルーのレバーボールにひかれましたw
丁寧な説明、みなさんありがとうございました。
結構他人の意見に流されやすいんだなw
それなら無難だからそれで良いかと。
実際プレイ中はスティックなんて見ないし、好み。
むしろゲームよりスティックが好きになってくる人もいる
流されやすいってのもあるんですけど、
一般的なのって緑がやたら多い気がw
だからダークブルーかなとw
チタングリスが尼で在庫1ですた。ギリギリ買えたっぽいです。
まだRAPすら届いてないのに・・・
興奮が止まらないぃ〜
・・・チタングリスとセラミックグリスってどっちが良いのですか?
>534氏のリンクの画像うp板見てきたんですが、セガ用等、もう安くなって箱に入っていそうな
ものを買ってばらしてPS化するってのが一番手っ取りばやいですかね?正直RAP開けたくないw
そういった場合、PSコントローラも買えば配線楽ですかね?
開けたくないってwあれだけ自由度高ければ壊れてもどうにでもなるぞ
保障いらね。そう簡単に壊れないし、いつかボタン寿命くるぞw
基板乗っ取りは多少面倒で慣れが必要。。
6ボタンのキャリバースティック・鉄拳4スティックに使われている
ボタンはhori製でしょうか?レバーも知りたいです。
>>563 摩擦部分にはチタンが良いそうな。
セラミックはギアとか。
レバーのメンテに使うグリスってミニ四駆のでもいいんだろうか・・・?
かなり古いやつだけど
RAP2のコードって2m?1.5m?
>>570 RAPSAで170cm強、標準コントローラよりは短い。
>>571 サンクス。どのくらいあるのか気になってたけど、返答が待ちきれなくてポチってきた。
1.7mあるなら問題ない。
まとめサイトにはセラミックグリスがいいと書いてあったような気がするけど・・・
それとD-subコネクタ増設の件なんだがry
調べりゃわかることだろ。
ちゃんとテンプレサイトのリンク見たのか?
576 :
574:2006/11/25(土) 01:33:27 ID:mVJHZWA+
加工が必要なのはRAPの話でしたね…。
テンプレにはポン付けできると書いてありましたが、
下のリンク先のページを見るとタップ立てが必要と書かれていて迷いました…。
質問させていただきます。
自分は家で家庭用の連合VSザフトをやってるくらいで、RAPを持っています。
けど、このスレを見ているとRAP2が大絶賛みたいなのですが、
この二つはどう違うのでしょうか?
サイトを見れば、違うのはボタン配置と、本体の鏡面か非鏡面かくらいしか確認できませんでした。
レバーやら、ボタンの精密さや感度なども違うのでしょうか?
あと、このスレを見ていてボタンを改造してみたくなったのですが、
RAPでも>540と同じパーツで変更できるのでしょうか?
そのボタン配置が重要と感じる人種もいるってこと
>>578 ありがとう。
って事は、ゲーセンでも家のRAPも、両方それなりに使ってる自分が
何も違和感を感じなければRAPで何も問題が無いわけですね?
改造はRAPと同じように出来るのかな?
>>579 >ボタンの精密さや感度なども
誰一人RAP2のボタン誉めてる人いないぞ・・
何言ってんだお前。よくそんなことがいえるな。妨害やめろよバカ
再販してる今買ったほうがいいかな?
あとこれってすぐ売り切れちゃうのもんなんですか?
>>582 直ぐには売り切れない。オクにいけばいつでも買えるよ
>>583 わかりました。これ買ってみようかと思います。
コンパクトスッティク買おうとしていたので危なかったです
プロ2のほうがメルブラ、ギルティ、KOFとかのボタン配置に近いようですし
これかって闘劇とかの予選にでたいです
>>584 闘劇に出たいんなら直ぐにでも買うべき。コンパクトじゃきついよ
邪魔になっても定価以上で売れる可能性もあるし金銭的にも損はしないと思う
>>576 セルフタップのネジ使えばおkと過去ログで見た。
>>582 そうやって買い損ねたってあとでごねるやつを今まで何度見てきたことか。
俺も同じように買い逃してきたが、やっぱりSAあるとあの大きさのもう一個欲しいか微妙。
>>584はい。自分はゲームにもかなり愛着がつくので売りはしませんw
>>586 助言ありがとうございます。前使ってたスッティク(ヘボ)が壊れてちょうど欲し
かったので即買います
訂正
584→585
かっこいいのより可愛い方が好きだし俺はピンクにしようかなと思ったのに
>>589のせいで迷う
591 :
なまえをいれてください:2006/11/25(土) 04:18:04 ID:sxTPD88N
おー、盛り上がってるねー(*^_^*)
>>589 格好いいね
>>590 ピンクいいと思うよ
そんなオイラはレバーは三和のままボールをブルーにしてボタンはセイミツのブルーブラックにしてSE仕様にしたよ
そんな所もRAPの良い所だよねー
なぜこんな深夜、いや、もう早朝か
とにかくそんな時間にこんなに盛り上がるとはね。
RAPは工具さえあれば、部品交換が容易なのが大きな利点だね。ファストン端子ありがたや。
>>590 後悔しないようにたくさん悩めばいいと思う。
ちなみに私は後悔していない、青好きだしww
レバーと左から6つをDB
右二つをG スタートセレクトをYにケテ〜イしますた。
>>593 どうもです。役立ちますた。
ボタンやレバーボールの色は何色でも映えるよ。
全色統一よりは、6ボタン格ゲー、4ボタン格ゲーorアクションゲームなど
自分がよく遊ぶゲームのボタンだけ色を変えると面白いかも。
金色の金玉レバーとボタン希望
597 :
なまえをいれてください:2006/11/25(土) 13:35:36 ID:qxOD4472
なんかいいねこの流れ
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
R A P 祭 り ⊂ 二 二 二 ( ^ ω ^ ) 二 ⊃ ! ! !
ボムボタンだけ色が変わりそうなんだぜ
コンパクトジョイスティックを使ってるのですが
ボタンの滑りがわるいというか、押してもすぐ戻らなかったり途中で止まったりしてしまいます。
何か対処法はないでしょうか。代わりはあるので壊れるのを覚悟で分解という手段も考えているのですが。
もういろんな色のボタンを全部つけてしまえばよくね?(ぁ
>>589 やっぱスタートとセレクトも変えたほうがよかったな・・・orz
スタート、セレクトは黄色がいい
俺はゲーセンでもやっぱ緑が多いかなと思って左3つを緑にした
あんまつかわなそうなL1L2だけ紫。
>>605 まあ個人の感覚だよね
俺の場合セレクト、スタートがメインと同色だと違和感ある
はっちゃけRAP1のが色んな色と合わせられる気がしますの。
2は周りが白いからねぇ・・・使える色がしぼられてしまう。
>>607 RAP1所持者だけど2の外見のほうが好きだぁ… 周りだけ売ってるとこないかな?
RAPとRAP2の寸法が完全に同じなら、RAPの周りの黒枠と連射装置部分を
RAP2と交換して、あとレバーとボタンを緑にしたいなw
>>609 地元ワンダーgooにて5000円とかいわれたのでorz もう自分で色塗るしかorz
>610
同じような気がするがどうなんだろう?
うちも黒がいいので交換しようと思ってるんだが。
黒人気やねぇ。だれか交換してくださいの…
予約終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まだ売ってるじゃん。
>>617 さっきダウンロードした画像だわww
そのRAP2いいわぁ… 全部白にしたいorz
>>612 HORIの表記だとRAPもRAP2も全く同じ寸法だから
いけそうな気がするんだけどね。
塗装した方が早いかもw
620 :
なまえをいれてください:2006/11/25(土) 18:14:42 ID:qxOD4472
ゲーム店に行った。買い物途中にスティックを見たいと言い出した夫につきあったわけだ。、
たまにゲーム店でスティックを眺める。じつに楽しそうに眺める横顔はかわいいので、私も付き合ってあげる。
その日のスティック売り場では、大学生位の男性が、思い詰めたように立っていた。
大学生が思い詰めて眺めているスティックはリアルアーケードプロSAといってHORI STOREにしかなかったという。
モノにもよるがざっと2万円くらい。新品未使用だとヤフオクで3万は当たり前らしい。
しかし、思い出して欲しい。
あの頃、本当に欲しかったのは高価なスティックではなかったはずだ。ただ格ゲーが上手くなりたかっただけのはずだ。だから情熱を取り戻すには、
RAPでなくてもいい。練習すればいいのだ。3〜4千円のスティックで練習する。安いスティックでも上手い人が使えば、凄いコンボを出せるよと夫も言う。
そう。カッコいいゲーマーとは、高いスティックを持ったヤツではなく、うまいコンボを出せる人なんだよ。そんなわけで、練習しようよ。
>>621 感動した。RAP2買おうとかRAP1どうしようとか思ってたけど、やっぱ1で十分だわ
けどどうにかして外枠白くしたいな。単品で売ってくれないかなぁ…
有る程度のスティック使わんと練習にもならん
ごめん、現在炎上中のブログの改変なんだ(´・ω・`)
格ゲーうまくなりたくてスティックほしくなってこのスレに来てRAP買ったんだが、
今は格ゲーの技を調べるよりもスティック改造のページ回ってるほうが多いなorz
あれ?
俺がいる
すいません、RAP買ったのはいいのですがレバーがフニャチンすぎて自慢のコンボが決まらなくなりました。
セイミツ製のレバーに変えたいのですが、具体的にどこで注文して買えばいいのですか?
ちなみにRAPの分解はやってみました。
単純に付いてるレバーをはずして、買った(これから買う)レバーをポン付けでOKなんですよね?
どうせならボタンも変えようかと思うんですが、サンワ製のボタンが最強でしょうか?
RAPは普通の一般小売されてる鏡面じゃないものです。
よろしくお願いします。
かっこいいゲーマーって何須加
>>627 非鏡面RAPにセイミツレバーはやめといたほうがいい。
付くことは付くが、レバーが極端に短くなるので実用的じゃないよ。
>>630 残念です。今までは復刻版バーチャスティック使っててあの硬い感じになれてしまったのです。
ではサンワ製で固めの操作感のものってあるのでしょうか?
とりあえず現状のレバーでは納得がいかないのでいくらかでもいいレバーに交換したいんです。
ボタンを変えるのに六角ソケットレンチが必要なそうですが、
これはどの辺で売ってる物でしょうか?
ホームセンターが近くにないので、百均であったらいいなぁと・・・・・
>>631 多分サンワレバーはあの固さのものしかないんじゃないかな?(間違ってたら指摘ヨロ)
自分はサンワレバーはシャフトカバー付きと無しの
2種類しか持ってないが、固さはどちらも同じだと感じる。
>>632 百均に売ってるよ。
ボックスレンチの9M/Mってのを買えばOK
1番大切なのは勝つことではなく努力する事だって格ゲーの神が言ってた。
>>631 JLW−TM−8ならまだ近いかもしれない。
サンワのレバーの3ページ目にある奴。
ハーネスで接続できないから面倒かもね。
>>617 これRAP2の連射部分どうやって白にしたんですか?
>>367 ありがとうー。
塗装したのか……。スプレーかなあ、やっぱり。
639 :
なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:12:45 ID:0R+s1cS5
>>638 ガンダムマーカー最強とだけ言っておこう
640 :
617:2006/11/26(日) 00:19:16 ID:vI24QL2v
>>627 627にあるけどRAPとサンワから直に買ったレバーって
RAPに付いてるレバーのがフニャチンと感じる。
>>639 たびたびサンクス。
あの白に惹かれて、ガンダムマーカーとやらを買って
真っ白をめざすよ
マーカーだとムラができない?
ガンダムマーカーの白は特に色乗りが悪いと思う。
3回重ね塗りしたが凝視すればムラムラ。とてもオヌヌヌできない。
じゃあ何がいいかって話だが俺にはわからん。
RAPのスイッチ部分の色が気に入らない
だからと言って塗るのもなんだかヤダ
自作しようとプラ版を買ってきたのは良いが作るのがマンドクセ・・・
>>633 ありがとぅ。
ちなみにダイソーとcandoのどっちかに有るかな?
近所にはこれしかないんです。
648 :
617:2006/11/26(日) 01:17:38 ID:vI24QL2v
>>645 ガンダムマーカーですよ。
ムラなんて気にならないもん。
>>647 店にもよるだろうけど、
中規模のダイソーにはあったよ。
candoは近場に小さい所しかないから分かんないや。
それでもなければカーショップや金物屋に行けば確実。
>>617 最下段の2ボタンスティック、使ってる?w
ガンダムマーカーは最強だぞ
ムラがどうとか言ってる人は腕が悪いとしか
652 :
617:2006/11/26(日) 01:53:39 ID:vI24QL2v
>>650 三和謹製のかわいいスティックなので、
最初はPS仕様にして、ナムコミュージアムやカプクラ、タイメモなどの
レトロゲームをやろうと思ったが、メニュー操作などで結局ボタン数が足りなくなるので、
USBにしてPCで使うか、あるいはファミコン用にしようかと画策中のまま放置状態です。
>>648 おお。レスありがとう。
うーむ。腕次第か。
塗装なんてしたことないけどがんばってみるかなw
あと、もしよかったら
連射部分だけ撮影してアップしてもらえませんか?
654 :
617:2006/11/26(日) 02:14:15 ID:vI24QL2v
>>654 わざわざありがとう。
すごいきれいじゃないですかー。
やばい。これみたらますますやりたくなってきたw
いきなり白で塗装しても、下地の色の影響受けて綺麗に発色しないのは当然。
明るめのグレーでまず下地塗装してから白を塗れば綺麗な発色になる。
>>651 そのガンダムマーカーって墨入れようのものじゃないよね?
あれでまともに塗れるのが理解できないんだが???
まだゼブラのマジックのほうが1000倍マシと思う
PS3用のスティックってPS2じゃ使えないかな
659 :
627:2006/11/26(日) 05:04:11 ID:DCKawsV9
RAP2買うことにしました。これならセイミツのLS-32-01をそのままポン付けできるんですよね?
ステーも用意しなきゃならないのかな?付くけどレバーが短くなるのかな?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
>>659 SSステー付きのLS-32-01を買えば大丈夫
レバーはノーマル(サンワ)時と長さ変わらないのでキニスンナ
最後に一言
テンプレくらい一通り嫁
それでも教える>660(・∀・)イイ
よーしRAP2なんとか予約でけた
それよりもDCのフニャチンスティックをなんとかせんとなぁ
B級で変換機…いやしかし
インターネットバンキングで振り込みしようとしたら
受取人が確認できませんとかいわれた・・・・
株式会社ホリが見つからない・・・
>>664 いや、口座番号を入れてるんだけど
普通なら口座番号打てば名前はでてくるじゃん?
三和で注文したんだけど自動返信後のメールが来ないんだけど
やっぱ休日だからですかね?
横1列4ボタンて上段4つだと一番右が小指になるんだね
やっぱり下段1つに親指乗せて上段3つ使う方が
無理なくプレイできていい感じに思う
RAPボタンをセイミツのHPで適当に選ぶとしてどれでも使えるってわけじゃないんですよね?
>>667 俺も、金曜の深夜に送ったけどまだこない。
深夜だからだと思うよ?
未だに配色に悩むんだよなぁw
色々買いたくなりそうだw
レバーのメンテナンス頻度についてお聞きしたいです。
1日1時間〜2時間くらい毎日触ってたら、どのくらいでグリス付けた方がいいんですか?
グリスはチタンの方がいいですか?
コマンドスティックPSとコマンドスティックPSカスタムって何が違うんですか?
まあどっちも手に入らないけど・・・。
675 :
なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:29:07 ID:onFTxgqu
RAP1が一番4
676 :
なまえをいれてください:2006/11/26(日) 20:50:45 ID:VKjCBqeA
すいません。
初めてRAP1の改造をやってみようよ思うのですが。
やりたいことは、レバーをセイミツ製にして、ボタンを三和製にしたいんです。
ハンダゴテとか必要なのでしょうか?
あと、換装するおすすめパーツなどありますか?
>>676 テンプレとまとめサイト読めと言いたいとこだが、
半田ごては必要ないとは書いてないな・・・
でも過去ログは読め。
RAP2ってもしかしてリアルアーケードPRO2の事ですか?
ヤマダ電気で新品で買っちゃいましたよ♪
680 :
676:2006/11/26(日) 21:43:13 ID:VKjCBqeA
色々読ましてもらって勉強しました。
レバー変更はLS-32-01で、注文するときにSSベースでお願いしますと
伝えたら、あとはポン付け出来ることがわかりました。
ボタンは三和製のOBSF−30を注文して、あとは変えるだけですね。
これで大丈夫でしょうか?
>678
ワロスw
>>680 RAP1には天板が鏡面と非鏡面のがあって
セイミツレバーをつけると短くなるから注意。
つかこのスレ読め。
でも祖父にもRAP2はあるらしいし
売ってたってことにして置いてあげて
685 :
なまえをいれてください:2006/11/26(日) 21:56:02 ID:VKjCBqeA
>>683 鏡面のです。
短くならないためのSSベースだと思ってたんですが。
実際SSベースが何かすらわかってませんが・・・
えっ、だってまとめサイトにリアルアーケードPRO.2(RAP2)って書いてあったのに・・・
RAP2って実際何なんですか?
>>686 おまいさんがRAP2だと思えばそれはRAP2になるのだ
白ボディに赤系のボタンならRAP2だよ
>>678 良かったやん、買えて。
これで心おきなく格ゲーとか練習できるし。
これで後悔はないよな?な?
688が良いこと言った!
ああ〜・・・・・
リアルアーケードPRO.2だと思って今見たら・・・
ファイティングスティック2でした。
もう死にたいです
どんな間違い方だよ
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『ヤマダ電気でリアルアーケードPro2の新品を買ったと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったら実はファイティングスティック2だった』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
すいません。
ファイティングスティック2ってやっぱ改造には向いてないですよね・・・
まだ未開封だからヤフオクに流してその金でRAP2を買って・・・・
>>692 それ、地雷スティックでしょ!?ていうかネタでしょ?w
>>697 すまん。ネタじゃなくてリアルに今目の前で起こっているぜ・・・
マジ要らねぇよ〜・・・
(T_T)どうしようママン
おまいさんがRAP2だと思えばそれはRAP2になるのだ
名言だな
未開封なら返品できるだろ
レシート探せ
5000円返してよ〜
その金でRAP2買うからさ〜('A`)
ヤフオクなら4000円位で売れますかね?
て言うか誰か買ってくださーい!
RAP2を注文したんだけど、14日発売になってるけど
発送が14日?到着が14日?konozamaと違ってしっかりしてるのかな?
まぁ、焦るな。
SEか
SAなら1万1000円ぐらいで売ってたんじゃね?
>>708 未開封ワンダーgooにて12000円買取、 お宝@マーケットにて中古8000円販売の
SEたんじゃないですか。 その配色好きだわぁ
>>708 そんなの買わないで自分のファイティングスティック2を4500円で買ってくれと・・・
なんか良い方法ありませんか?
>>711 未開封なら普通の店ならレシート持ってく、ないならば買った時間の目安と店員が男か女か等
今のうちにメモっておき、明日電話すれば返品可能
ごめんSEって何よ?周辺機器のことはほとんど知らんのだ。
しかしまぁでかいもんだ
>>715え〜〜!?限定物だったんですか?全く知りませんでした(´д`;)
ついさっき青いビニール破いちゃったよorzどっから流れてきたんだろう?
>>717 本当に知らなかったのならヤフオクは絶対見ないほうがいいお
>>717 このスレ見てる奴なら誰もがほしがるもの
マジですか・・・店ではただの「リアルアーケードプロ」と言われましたが・・。
間違えたのかな?FF7だと思ってFF7インターナショナルを買ってしまった時と同じ感じがする(^^;
724 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 00:25:51 ID:tEK1S0wU
RAPSEを在庫処分で・・・
べ、べつにうらやましくなんてないんだからっ
>>723 いらないんだったら俺の普通のRAP2と交換してw
俺はSEよりSAのほうがry
箱○でアーケードスティック使いたいけど
DOAの奴買いたくないしな。
コントローラから配線取り出して
PSのコネクタ付けるか・・・
店からしたらデカくて重くて邪魔な在庫だったかもしれんが、
いい買い物だったんじゃないの?
とりあえず708はかなりの強運の持ち主。
678はかなりの不運の持ち主。
悲喜こもごもですね
>>723よかったじゃない!大切にしろよ。
ただ格ゲーマーなのかシューターなのかによって大分価値が変わってくるかもな。
すべてサンワ製に交換しようと思うと以外と金がかかるし。
>>726 SAはステーがなぁ…
PS1用(PS2でも動作可能)の「ナムコジョイスティック」の評判も良かったようですが…
もちろんRAPにかなわないのはよく分かっているんですが、如何なものでしょう?
今となっては入手困難なスティックでしょうけどね。
でも格ゲーもシューティングも普段しないからなぁ・・。
やるとしたらリッジ7にひっついてきたゼビウスくらいしか無いorz
他はRPGとかシュミレーションばっか・・まぁ今までのコントローラと違った感じで
今までやったソフトも新鮮に楽しめるからいいや。
>>641 確かにRAPのレバーは柔らかいと思う。
バーチャスティックプロの部品を全部サンワ部品に交換したけど、こっちはもちっと硬め。
RAPは、レバーを指でピンッとはじくと、跳ね返った勢いで反対方向に入力されてしまう。
サンワで購入したレバーはそんなことはない。
>>705 やっぱSAが1番カッコいいな
なんでRAP2は白ボディにしたんだろ
おい、RAPと間違えてファイティングスティック2買っちゃったやつ!
まだ見てるならちょっと返品待て。
ノーマルは確かにクソだが、それを改造すればいいんだ。
レバーをサンワレバーにするだけで全然違うスティックになるぞ。
無改造でRAP使うよりも
自分で仕上げたマイスティックの方が味があるとは思わないかい?
>>735 でもボタン配置とレバー持った時の手の置き場考えれば
返品してRAP2買ったほうがいいでしょ
ファイティングスティック2なんて中古で探そうと思えば
いくらでも見つかるけど
RAP2は転売厨のせいで定価以上なわけだし
737 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:10:28 ID:s5k6TvT0
いや俺はSEの方がダントツに格好いいと思うぞ
723は強運の持ち主だ
あの方は…………
ナムー
4年ほど連れ添ったナムコスティックの□ボタンの反応が悪くなってしまい困っているんだ。
PCゲームやるのに使う程度なのだが、RAPを買うのとボタン交換するのとどっちがよいだろうか?
ちなみにハンダごてはもっていない・・・
739 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:25:56 ID:s5k6TvT0
>>738 いまはRAP2予約受付中だから今、君はチャンスだ
ある意味、強運の持ち主
あと自分で考えろ
まてまてぇ〜ぃ!
おまいら
>>708が釣りだとは
欠片も思わないのかぁ?
RAPを買って写真うpなんて普通しないでそ〜
実際に店で買ったんなら・・・やっぱ、凄いけどぉ・・・・・・・
ナムステとRAPでは、大きさが全然違う
薄型PS2とPS3ぐらい違う
>>740 今はそっちより、ファイティングスティック2氏の方が衝撃的だったw
>>724 レバーとボタンがRAPと違うから普通のRAPも買ったほうがいいよ
あと
釣りじゃないのならレシートもうp
以上
>>738 求めているものによるな。
ナムステに満足してて、面倒でも値段を安く済ませるなら、修理したほうがいいと思う。
俺としてはどうせ修理するなら、コンパクトRAP作る勢いで、といいたいが、そうするとコストと手間両方かかる。
修理とか('A`)マンドクセと思うなら、RAPを買うのも手だが、聞く限りそこまで使用頻度高そうじゃないのに、
RAPに7000円とか出すのはちょっとなぁと思う。
RAPに7000円くらい出すなら、定価だけど今RAP2の予約受付してるからそっちもいいと思う。
最終的に決めるのは
>>738自身だな。
>>744 うわ〜名前ついたままとか恥ずかしい・・・orz
なんか自分のせいで軽い祭りになってしまったな。
でも正直まだ凹んでる訳で・・・・
おとなしくRAP2予約して買います。本当にありがとうございました。
747 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 01:44:22 ID:s5k6TvT0
RAP2買っておいていらなきゃヤフオクにでも売ればいいからな
こいつは大きくて安定するから、んで持ってて損はないだろうなと俺は思う
うっうわ〜〜〜〜!!
返品しようと思って置いておいたファイティングスティック2弟が勝手に開けちまったよ!!
もうダメポorz
>>748 まぁアナログ対応のソフトが使えるから
それはそれでおk
スペースハリアーのリメイク版とか・・・・
ん^
別にFS2がそんなに悪いものでも無いと思うけどな
RPGをスティックで遊びたい場合とか重宝するし
>在庫処分で8980円
この辺で本当の一般人ならここで疑問に思うわけだが
>>750 ま、夜釣りもいいんじゃね?
最近このスレって話題なくて、過去に出た質問が
ループしてるだけだからな〜
しかし
>>748よ。
日曜深夜2:00前にFS2開封する弟ってのはちょっと出来すぎだぞw
754 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 02:07:19 ID:s5k6TvT0
盛り上がって楽しいな
夜釣りはいいなぁ(笑)
>>753 ニートなんです、許して下さい。
ボーナス出るんでRAP2買います。んで改造するんでその時は夜呂死苦。
あけちゃったなら改造して
弟と対戦しちゃいなよ
弟に買い取らせろ
759 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 10:16:17 ID:s5k6TvT0
RAP2買って幸せになれ
RAPとRAP2のボタンやレバーの配置はどのくらい差があるのでしょうか?
ファイティングスティック2改造して転売します。
>>708 あそこならありえる話だな。
PSの中古販売してなかったし、新品は高いからどんどんゲーマーが離れて、今じゃ客が小学生だけだから売れ残っててもおかしくない。
次のハードが普及するまで大幅値引きしないのも昔からだしさ。
>>760 RAP1のほうがボタン位置は使いやすい
ただゲーセンと違うから、こだわる人はどうぞ程度の差
>>763 極端に言えばあまり差はないってことでおk?
>>764 うまい人は微妙な違いで操作感変わるのかもしれないけど、俺はヘタレシューターだから違いがわかんない
でもせっかくRAP2買えるんだから、そっち買ったほうがいいと思う
値段変わらないからね
なんと売り手が見つかりそうです。4000で買ってくれるみたい。
そうか、弟さんか
>>764 格ゲーやる人にとっては大きな問題になるかもしれないが
他のジャンルなら問題なし
格ゲー以外なら3つボタンあれば十分だよな
連射ボタン別にしても4つだ
770 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:28:20 ID:s5k6TvT0
借りてきたAV弟と見よ(笑)
771 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 14:40:09 ID:s5k6TvT0
あーん、はあーん、いい
RAPぅー、いいよぉ
ラップじゃねェ
アール・エー・ピーだ
ちなみに確認しとくが今予約販売してるのはRAP2だよな?
>>773 そう。Wii、PS3の影響か前回のようにすぐに無くならないね。
セガがRAP2以上のPS3用スティック発表してるからね。間違いなくPS1やPS2のソフトにも使えるし
RAP2だとPS3とPS1のゲームしか使えないのが痛い。名作格ゲーはPS2のゲームが多い
>>775 ん?
PS3用だと基本的にPS1&2には対応しないと思うよ?
それともPS3上でPS2のソフトをプレイするのに使用するって意味かな?
バーチャスティックハイグレートはボタンも業務用パーツでPS3上でPS2、PS1ソフトにも対応する。
RAP2はボタンがホリ製でPS3上だと現時点ではPS3とPS1のソフトにしか対応しない。
それはRAP2じゃなくてPS3の問題じゃなかったっけ
しかもバーチャスティックハイグレートは遅延なしでPS3、PS2、PS1のソフトが出来る
>>778 そうだね。これから使えるようになるかもしれないけど変換機使うと遅延が起きる。
いずれPS3用のRAP3が出そうだけど
>RAP2はボタンがホリ製
はあ?
ホリ製。
素で間違えた
>>756 ちょwwww自分のブログが晒されててちょっとビクーリwwww
リアルアーケードPro.2がほしくて HORI STOREで
注文したんだけど、銀行振り込みの段階で、普通相手の口座番号入れたら
相手名義の名前が出てくるはずなんだけど出てこないんだけど、これって大丈夫?
振り込んでもちゃんと商品届くでしょうか
>>632です。
ダイソーでレンチを探しましたが
それらしいのが無いので、それっぽい
7mmスパナを買ったのですが使えますか・・・?
実際に買ったなら試せよ
RAPがまだ来てないんです・・・
789 :
785:2006/11/27(月) 18:09:08 ID:CfFYeI1e
誰か、教えてくれませんか。
一週間以内に入金しないと、商品注文は取り消しになりますとか書いてあるし
このままでは怖くてこのチャンスを逃したらもう後がない・・・
>>788 まだRAPが到着していないのならスパナを買う前に聞いた方が良かったのでは?
まあwktkしている気持ちは物凄くよく分かりますがw
スパナじゃきついぞ。RAPの分解画像見ればわかると思うんだが、
スパナ動かすスペースがないだろ。
Tレンチ以外ではずすとなると、ナットとかが傷ついたりして使い物になったりするんじゃあないか?
俺はTレンチでやったから、本当にそうなるかはわからんが。
Tレンチって言うんですか。
これならスパナより安全ですし狭いとか関係なさそうですね。
値段は300円程度みたいですし遠出して探してきます。
7mmの物で間違い無いですよね?
正式な名前はわからんが、俺が使ってるのはT字のソケットレンチってやつかな?
大きさは7oでFA
>>756 オレも自分のブログが晒されててちょっとビクーリwwww
オレは電化屋のおまけでもらったツールセットの7mmのソケットレンチ使ってる。
結構長さが必要かもしれん。
カプコン6B格ゲーに限定するなら最も人間工学的に最適な配置はそう、
カプコンパワースティックファイター!!!!!!!!
CPSファイターの配置ってそんなに良かったか?
微妙だった記憶があるが・・・
CPSファイターまだ持ってるよw
あと、X68kやTOWNSに繋ぐためのコンバータもどっかにあるはず。
今時のスティックに比べると出来はかなり劣るんだよね…。
それにしても久々に聞いた響きだなぁ。
802 :
785:2006/11/27(月) 20:28:12 ID:S499KJ47
>>802 キミは今後ネットで買い物をしない方がいい。
明日、本当にHORIに電話して確認してみなよ。
ところで、SEGAの復刻版サターンバーチャスティックって地雷らしいけど、実際どうなんだろう?
地雷
RAP2とSE/SAってボタンの位置全く同じ?
RAP2よりレバーとボタンの間が広いならオクで買っても良いが、
全く同じならRAP2で十分な気がする。
>>808 SEに限ってだけど、HORIのオンラインSHOPの写真で比べると
RAP2よりSEの方がレバーとボタンの距離が空いている気がするね。
それにしても復刻版サターンバーチャスティック、やはり地雷でしたか。
買わなくて良かった。
持ってない奴n僻みってこともあるな
では
>>806 LS-56-01のスプリングをファイティングスティックPS(SS)のモノと交換するんだ
いい感じになるぞ
GGスティックの×ボタンが効かなくなってしまいました。ボタンの交換って可能なんでしょうか?
経済的にも厳しく最近は連ザくらいしかやらないので、RAP買うのもどうかと思ってます。
長年愛用していたGGスティックの×ボタンが効かなくなってしまいました。ボタンの交換って可能なんでしょうか?
経済的にも厳しく最近は連ザくらいしかやらないので、RAP買うのもどうかと思ってます。
今日振り込んできた。到着が楽しみだ。14日に来るかな?
長年愛用していた
というのが付け加えられた
>>815 一回しか書き込みしてないつもりだったんですが、すみません。
良ければ
>>813に付いて意見を伺いたいのですが
シューティング初心者なんだが、フリーの縦シューが難しくて、4か5面までしかいけない。スティックなら
細かい弾よけができるかと思ったので、
ハンズでケース買って穴あけてもらって
セイミツレバーとボタン取り付けて
USBパッドのガワをはずし
下手なりに半田付けして
動作確認して
大丈夫だったのでゲームしてみたら
1面で死ぬ orz
どんなに素早く動かしても、ドット単位の細かい動きができませぬ。
テクニック不足なのか、それともスティックとはそういうものなのか。
818 :
_:2006/11/28(火) 00:42:25 ID:qv24UbHn
>>817 馴れの問題だよ。
スティックよりパッドの方が格ゲーうまい人もいる。
買った人に文句つけるわけじゃないがなんでGGスティックなんか買ったんだろうと思う。
カプコンゲーは中K封印じゃん。あんま格ゲーやらないのかな?
>>820 あのスティックを買った時点で、格ゲーはギルティしかやってなかったんで「まぁ良いかな」と。
最近はギルティもやらなくなって、連ザくらいしかやらないんですよ。
だから今更新しく買うのもどうかと考えてます。
そんな・・・GGやってください・・・
やっとの思いで新作も出したんです・・・お願いします
GGはそろそろキャラを一新して出さないとだめだろ。
執着しすぎだと思うんだが?
>>824 レバーとボタンの位置が離れすぎな気がするが・・・
>>785 マジレス。
最終画面(確認画面)で名前が出てくる。
ホリって出てくる。
口座番号入力画面でいれても名前は出てこない。
計ってみたら、一番近いところで13センチくらい。
実際、ここ1年でゲーセンでゲームしたのが数回という人間が
作った物だからなww
それか丸ボタンは全部30Φじゃ無く24Φ使ってるから、全体が大きく見えるのかもしれん。
大きさは、230×320mm。
自作すげえ!
けど何でクリアケースwwwwwwww
>>785 つかそんなに不安ならHORIにお願いして代引きにしてもらえよm9(^д^)
830 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:28:20 ID:2Nk/Gm75
てか代引きもやってるだろホリ
本当、不安なら代引きにしろよ(笑)
ボケ
ハンズの穴あけは、鉄板だと大きさに制限があるんだ。
(うる覚えだが、確か14Φまでだったような気が…勘違いかも)
RAPとか見慣れた人からすれば、確かにそうだ。
このスレ見てたら使わないのに、
RAP欲しくなっちゃったじゃないか!
どうしてくれるヽ(・∀・)ノ
833 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:41:20 ID:bCalCX8B
ジャンクPS基板が手に入ったからクリアケースにセイミツの
LS-56にクリアレバーボールとクリアボタンでスティック自作しよーかなー?
>>785 口座番号入れただけだと名前でてこないよ
で、その後に受取人の名前いれればいいだけ
カ)ホリ で
835 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 01:55:34 ID:2Nk/Gm75
釣り堀へ、ようこそ
ここは釣れますよ(笑)
836 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 02:05:45 ID:u2phpuOK
RAP2再販するのね…
今更RAP買った俺っていったい…
俺もオクで鉄拳4スティック買っちまったよ・・・まあ満足してるけど
>>813 連座しかしないのなら
使わないボタンと壊れたボタンを交換すれば?
>>813 まずはスティック分解して壊れた原因調べてみ?
ハンダ割れおこしてるならハンダ盛ってやればいいし、
反応が悪いならスイッチをバラして接点の球を磨いてみれ。
中は以外と単純な仕組みだから、基板が逝ってなければ
メンテだけでなんとかなる場合が多いよ。
>>838 ありがとうございます。そういえば一つ使ってないボタンがあります。
>>839 詳しい説明ありがとうございます。素人の自分にどれだけ出来るかわかりませんが、一度分解してみます。
はぁ…このスレ見てたらRAP2届くのが待ち遠しい
お金っと…残金3400円…ん?????
( ゚Д゚)…
(゚д゚) 足りない…
DS売ってくる
どんだけ金ないんだか┐(´Д`┌
(゚ω゚)
誰か俺のファイティングスティック2買ってくれよ
漏れはFS2を5400円であまぞんで購入。
2100円の三和レバーと一個178円の三和ボタン×8個
部品の送料470円代引き315円で、
合計9709円+技術料だ
RAPSA、SEには届かないが、結構ぶるじょあすてぃっくなんだぞ!
誤爆。
webの配送日時指定ページに
指定しないと最速 あとは12/2〜ってなってたけど
入金受付日から2日まで日付少しなのにどうなんだろ
しかもtopには14日とか書いてあるし
一応指定無しで入金したがこれで12/2以降だったら…
RAP2のレバーを持つところの長さってどのくらい?
ゲーセンの筐体と大体同じぐらいなのかな?
>>851 すいません。このページもみたけど付け替えてあったから
標準だとどうなのか気になったのもで。
今更だけどRAPSEのカラーリングかっこいいな
RAP2のカラーリングだけSE仕様に変えたいな
やっぱRAPは換装簡単なのが最高だな
仮に壊れても幾らでもパーツの替えが利くし
RAP注文して、ちょっと聞きたいのだが
・ ご注文が完了した時点でご注文が確定となり、キャンセルできなくなりますのでご注意ください。
・ 商品発送後ご注文のキャンセルを希望される場合、商品の返送料はお客様のご負担となります
て書いてあるんだけど届いてからじゃないとキャンセル出来ないって事なのかな?
857 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 17:08:52 ID:fXIqaoE9
キャンセルするんなら初めから注文すんなよ
キャンセル出きるかどうかなんてどうでもいい問題だ
だよな。
恐らく転売しようと思って注文したはいいが、
まだ予約受け付けてるからキャンセルしようと思ってんだろうな。
シネや
うわぁ〜ぃ(*^▽^*)
ホームセンターまで行ったのに
ボックスレンチ7mmが無かったよ。
最低が8mmィ〜 かなりの無駄足でした・・・・・
>>858 早とちりすんな、転売なんか絶対しない。
実はキャンセルする気もないんだが、ちょっと意味がわからないから聞いてみた
すぐに人に氏ねとかいうなよな^^;
861 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 17:57:53 ID:8PIhvAmt
>>858 あ〜やっぱイラついてきた
氏ねよ、マジで、クズのゴミ野郎が・・・転売屋扱いされたのも軽くショックだ。
ちくしょー、氏ね、ブサイクピザデブ。
>>831 > うる覚え
どこでどう間違ったのか・・・
転売厨が大量に釣れてますね
865 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:06:42 ID:RHgpFQ6G
くそワロタW
カッカしすぎだろW馬鹿は放っておけよWWWWWW
キャンセルは注文したら出来ないよ。HORIに確認してみWWW
ちょw
ID確認したら3連投稿かよwww
勘違い乙w
>>865 ありがとう。でもキャンセルはしないので^^
全くの初心者で、HOLIファイティングスティック2を改造(スティック、ボタン)したいのですが
とりあえず見ておけや!ってサイトとか、これさえ見ておけばとりあえずできる!的な初心者お勧めのサイトありませんでしょうか?
一応検索してみたのですが、自分が納得できるサイトがなかったため、よろしければご教授お願いします。
技術的には、簡単な自作PCは作成できます。
>>868 これさえ見ておけばとりあえずできる!的な初心者お勧めのサイトなど存在しない。
過去ログとまとめページ、画像あぷ掲示板はとりあえず見ておけや!
まあアレだ。
とにかく試行錯誤あるのみだ。
>>870>>872 なるほど、あけてみて無理そうならあきらめたり、
できそうなら過去ログでも読めや!って事ですね。了解です。
ちなみに、ファイティングスティック2のレバー、ボタンの大きさだけ教えていただけませんか?
もしくはΦという言葉が少々わからないのですが、直径とか半径で基礎的な言葉で教えてくださいませんか?
中学校の技術の教科書か、家庭工作のサイトでも見てください。
Φは直径を示す記号
PS3が発売された今、RAP2の転売は微妙じゃね?
売れ残ったら・・・乙
この流れのまま来週の連ザU発売にかち合うことに危機感を覚える
>>859 レンチ7mm無いねw
昔、原付スクーターのプーリ交換で7mm無くて
おもちゃ屋に行ってラジコン用の工具買った。
今でも重宝してる。
結構高かったけど
>>878 だって連ザU+本スレからここにリンク張られてるもんな・・・
止めてもらいたいもんだ。
コンパクトジョイスティックで十分に満足してる人もいるからなあ〜
テンプレートを読まない人はそれなりの回答でいいんじゃないでしょうか。
なんか空気悪いなオイオイ…
前半のスレの空気と全く別物だな… ウゥ…
ID:8PIhvAmtみたいな転売屋が監視しる以上いつも楽しくみたいなスレにはならんだろう
俺も今USB乗っ取りHSS-0136の天板作ってる
一代目3mm厚のアクリル板。頑丈だが厚すぎるのでx
二代目アルミ板1mmドリルでボタンの穴あけてたらモロ位置がずれたx
三代目←いまここ
なるほど次代はエコを考えてダンボール板だな?
やっぱ図星だったかww
ワロスww
>>887 図星じゃねーよ、まだ高校生だからオクできないし
なに1人で悦にいってるの?w
氏 ね
>届いてからじゃないとキャンセル出来ないって事なのかな?
こんなこと書かれてたら誰でも不信になるだろw
自分にも落ち度があることを認識して
今度から気を付ければいいじゃない
それはそうと
今度のRAP2を出品してるやつが出てきたら悪戯入札しないか?^^−
なんだ、まだいたのか。
いい加減自重しろ。
>>888 「1人」ってどうやって変換するの?「1」+「にん」?
一人の読み仮名わからなかったりする?(´・ω・`)
転売厨でもリア厨でもどうでもいいが
とりあえず
コネクタ付けてマルチ化するにはダイオードをかませたほうがいいんだろうけど
ボタンが基盤じか付けだった場合ダイオードはどう付ければ?
ボタンと基盤を分離して配線しなきゃだめ?
抵抗いれりゃもんだいないが抵抗値を決め打ちすんのがむずい
>>885 それは ない
電気関係さっぱりですから、完成しても動くか解らん
ボタン一個ためし付けした時は動いたが…とりあえず壊す覚悟でチャレンジ
案外ダンボールもいけるんよ。
そういや昔、画像板にダンボールでスティック作ってた外人さんいたな。
なんか三和にパーツ注文して振り込みもしたんだが、
三和からの返事がまったくないし、発送してるかも分からない。
三和って対応遅かったりするのだろうか(´・ω・`)
入金先の名前はちゃんと三和の名前になってたし・・・
898 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 23:04:33 ID:fpFjfx+d
問い合わせてみてはいかがかな?
では。
>>898 問い合わせに対しても返事がないから書き込んだんだよね実は・・・
>>899 つかそんなに不安なら三和にお願いして代引きにしてもらえよm9(^д^)
流れが悪すぎる・・・
ところでキャリステのスタートセレクトボタンをOBSFー24の内側と入れ換えて色変えられるの既出?
馴れ合いすぎもあれだけどさー
もうちょっと楽しくやろうよ(笑)
何このゲイスレ。
>>897 安心してくらさい。
僕にも全く連絡が無いのですから。
そうゆうもんだと諦めるべきでせう。
ID:s0/UMIHPの人気に嫉妬
ID:s0/UMIHPの人気に悋気
マジレスすると三和は発送メール送ってこないことが多い
RAP2注文したら来月20日まで3000円で過ごす事になった
チキンラーメン大量購入だぜまったく・・・
体壊すなよw
下手したらマジで入院もんじゃね?
チキン野郎ではないことは確かだな
913 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:13:12 ID:qNsepYuO
OBSF−30RG
ハメ込み式押しボタン30ΦRGタイプ
色:R/Y/B/O/P/G/DB/VI
価格480円
(税込み¥504)
ボタンって高いんやね…
普通にOBSF−30(税込み¥189)で良いと思うが?
あ、ほんとだ
RGは耐久仕様なのか
OBSF-30とOBSF-30RGではやっぱり操作性も変わるのかな?
過去レスでストローク等が違うって言ってたけど
>>916 特に違いは無いと思うが
押した音かな?
一つのスティックに数種類のボタンを埋め込むと違いがいつでも判るw
押した音ってwwwwww
押し心地全然チガウだろw
グリスとかってどのくらいの周期で塗り替えればいいの?
三和ではじめてボタン買うときは基本はOBSF-30で揃えてRGも一個だけお試しで注文する
ってのがいいのでは?
高いけどRGが気に入った人は次からはRGにすりゃいいし
>>920 使用頻度にも寄るが次って相当先だよな。
どんなに頑張っても半年は持ってしまう無印。
格ゲーは徹底的にやりこまなきゃうまくならない。俺は今日も23時から3時まで4時間やった・・
RGのがいいとおもうよ。思うようにいかなかったり負けたりした後パチーンとボタン叩くこともあるだろうしね
ボタンの殻は使いまわせるから予備としてはスイッチだけを買いだめしとけばいいね。
で、耐久性を考慮するとコストパフォーマンスとしてはRGのがちょっとだけいい。
でも結局はどちらの押し心地がいいかが全てでしょ。
RG(リードSW) 価格370円 (税込み¥388) 寿命(開閉):DC5V10mAにて500万回
SW-68 価格90円 (税込み¥94) 寿命(開閉):DC5V10mAにて100万回
924 :
カクテキ:2006/11/29(水) 04:43:39 ID:zrkQivY4
あーはらへった
キムチ食べよ
スティック早く届かねーかなぁ
疲れた
>>916 操作性が変わるまではいかないけれど、押し心地は違うよ。
>>923 ボタンの殻ってRGとノーマルで使いまわしできるの?
なんか昔できないって読んだ気が…
もしできるなら白のRGボタン作ってみようかな〜
RAPの配達日指定14日〜になってる。
見てるなホリ。
RGとノーマルって形状はかなり似てるが、
押し心地は結構ちがうしストロークも若干ちがう
ノーマルはストロークが短く「パンッ」と押すと「ピシャッ」と音がする
RGはストロークが長いのでがわの部分が指に引っかかる
音は「ピシャッ」の切れ味が若干にぶい新品だったりメンテが良い状態なら
押し心地がノーマルの同状態よりも抵抗がない感じ
RAP2あんまり売れてないのかな?
前はすぐ予約終了して買えなかったんだが
いや前回も一ヶ月近くやってましたが。
一瞬で終わったのは、予約キャンセルとかの余剰分販売のときじゃろ。
931 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 12:25:21 ID:jnqypWWP
でかいイチモツだなや
これはいいiMacですね
RAP2も白じゃなくて黒にしてほしかったな
アスキースティックFT2の後ろの蓋を開けたいんですけどネジはずしても開きません。
開け方知ってる人いますか?
足ゴムの下にネジがあるんじゃないかな。
937 :
935:2006/11/29(水) 16:32:07 ID:TXzPnAB3
レスありがとうございます。ゴムはずせないみたいです
>>937 左下と右下のゴム脚の下にネジがあるよ
ゴムがしょぼいので、無理にはがそうとすると破けるから慎重に
939 :
923:2006/11/29(水) 16:51:42 ID:b6lEbytI
>>926 そういう意味で書いたんじゃないんだ
まぎらわしくてごめんな
940 :
868:2006/11/29(水) 16:59:38 ID:D0sFOiF+
>>872に言われたとおりに昨日あけて見たところ、
自分が思っていたよりは簡単にボタン、レバー等を外す事に成功しました。
そのため土日のどちらかに秋葉にパーツを見に行きたいのですがその前に予備知識としてお聞きしたい事があります。
1:ジョイスティックから端子が8本半田付けされていたのですが
>>845がサンワのジョイスティックを使ったと書いていたのですが
現在でも販売しているサンワのジョイスティックはメーカーHPの画像を見る限り5本しか端子が無い様に見えます。
この場合は無理な変換等は行わなくてもつけることができるのでしょうか?
それとも、似たような端子であるセイミツのレバーを購入したほうがいいのでしょうか?
2:セイミツレバー”LS-32”の32は何かの長さをあらわしていると思うのですが、
どこからどこまでの長さを示しているのかメーカーHPにも記述が無いので教えていただけますか?
941 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 17:50:15 ID:afhhfKtC
ネオジオスティックをご所有の方、使い勝手はいかがですか?
942 :
935:2006/11/29(水) 19:48:02 ID:TXzPnAB3
長さってそんなバカなwwwwwwwww
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ホールプラグって使用しないボタン取ってそこを隠すための物ですよね?
今、RAP2をのボタンの付け替え中なんですがファストン端子というのが1ボタンに付き
2つありますよね?
これって左右どちらを付けても大丈夫なんでしょうか?
また購入したボタンが付いていた物と若干異なるのも気になりました。
HORI製 | 三和製 ||
|
という風な感じでした。
わかりにくくてすいません。
せめて中学校を…
通電させるスイッチの役割でしか無い、無論極性は無い。
故にどっちでもかまわん
つーか少しは考えてくれ
HORI製と三和製のスイッチの端子の位置が違うだけで不安タラタラになるのか
949 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 21:36:22 ID:DEBMsQH7
ここに誘導されたのでもし分かる方いたら教えてください。
セガサターン用のバーチャスティックをプレステでつなげれるようにハーネスを改造したいんです。
電気配線図とか変換ハーネスとかなにか参考になるものはないでしょうか?
950 :
868:2006/11/29(水) 21:39:14 ID:xphadaxd
>>943 長さではないんですか・・・
ちなみにLS32のシャフトの長さってわかりますか?
あと、どなたか実際にボタンを見比べたことがある方にお聞きしたいのですが
HPで見るとサンワとセイミツでボタンの先端が違うように見えます。
これは私の錯覚なのでしょうか?それとも実際形状は違うのでしょうか?
よろしければ教えてください。
三和ボタンとセイミツボタンは別ものです。
言葉でうまく説明できないですが、ゲーセンなどでがんばって見つけてください
>>940 8本の半田付けのうち4本がGNDだからまとめてあるんじゃなかろうか。
GNDって何?とか言うなよ。調べろ。
>>941 ネオジオ愛好者なら買い。パーツとか手触りとか違うけど。
それ以外の人間は止めとけ。
953 :
868:2006/11/29(水) 22:01:33 ID:D0sFOiF+
あっ、言葉足らずでごめんなさい。先端の端子の話です。
>>953 少しは自分の頭使って考えてくれ・・・
学校で電気回路とか習ったろ?
956 :
868:2006/11/29(水) 22:08:29 ID:D0sFOiF+
>>954-955 953は951でゲーセンで見てくれといわれたことに対しての補足です・・・
ちょっと端子はゲーセンでは見えないんで・・
957 :
868:2006/11/29(水) 22:11:07 ID:D0sFOiF+
連レスすいません。
>>952ありがとうございました。では、セイミツ、サンワで使いやすそうなの探してみます。
GNDはぐらいはなんとか知っているんで大丈夫ですw
>>956 端子は規格品なんだから多少形が違ってても問題ねーよ
959 :
868:2006/11/29(水) 22:15:41 ID:D0sFOiF+
>>958 そうなんですか?ファイティングスティック2は
ボタンの端子が基盤に半田付けしてあったので形状関係あると思って質問したのですが・・・
関係ないなら蛇足でしたね・・・お手数おかけしました。
960 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:18:21 ID:sQyitRN1
・・・を使いすぎですよ・・・
>>959 ファストン端子を使うのであれば、
サンワボタンもセイミツボタンも問題なく接続できる。
FS2のボタンは基盤に半田付けできるように針状の端子になってる
PS2用、ソウルキャリバーVのスティックが1980円で売ってるんだが買うべきかな?
>>962 止めたほうが良いんじゃないかなー
ところで、何処で売ってた?
964 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:26:03 ID:b2fQ9VrM
どこだよ?
買いたいなら買えばいいじゃないか。
1980円なら三和レバー買うより安いじゃないか。うらやましいぞ。
966 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 22:26:36 ID:b2fQ9VrM
うちの近くじゃ8980円(税込み)だ!
基板直付けかファストンつかってるかの問題で要は接続されてるかが問題だろ
三和とセイミツはメーカーが違うってだけ。トヨタとホンダみてーなもんだ。
当然のごとく細部に違いは出てくるが基本は全部同じ
968 :
962:2006/11/29(水) 22:45:16 ID:2boYNfta
そうかー、皆おすすめじゃないんだね・・・。
ということで明日買ってくる!皆アドバイスありがとう!(ぇ
あ、ちなみに俺が住んでる所地方だから、売ってる場所教えても意味ナス。(というか、1台しか置いてない。)
Wii用のスティックとか出ないかなあ
970 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 23:02:39 ID:b2fQ9VrM
GC用コンバーターで使えばいいじゃん
あのバカも使ってるぜ
キャリステじゃ不満と申したか
RAP2ってケーブルの長さどのくらいですかね?
今使ってるファイティングスティック2が机まで届かなくて遊べないorz
PS2アナログコントローラーと同じくらい長い(2m?)と助かるんですが…
>>973 アリガトッス。ケーブルじゃなくてコードで検索すれば同じ質問あったのかorz
今のよりちょっと長ければ届きそうなので170あれば安心です。
延長って手もあるんですな。参考にさせてもらいます。
>>946-948 中学校は男子と女子で技術と家庭が別れててこういう工作とか初めてだったんですよ。
それで何も知らずにとても不安で。
ボタンの付け替えとかは簡単みたいに書いてたので少しやってみようかと思ったんですが、
やっぱり最初は難しいですね。
>>947 ありがとうございました。
なんか言い訳ばっかりでごめんなさい。
技術かぁ
高校に入ってから技術の時間がなくて悲しい
中学校で唯一10を取れた教科なのにry
留年しそうで怖いわ・・・
意味がよくわからんのだが、女子ってことか?
各サイトをきっちり読めばそんなに難しくは無い。
半田こてさえ使えればね。
半田も少し使えば要領つかめる。
>>975 あれ?もう何年も前(どのくらいかしらんが)から、男女関係なく技術・家庭両方必修じゃなかったっけ?
俺はもう二十歳過ぎなわけだが、女子も技術の実習やってたような記憶があるんだが・・・。
つうかRAP2のボタン交換なら半田ごても使わんだろ。
>>756にRAP2のボタン交換の図解とかしてる
サイト在るからそれ見ればいい。
J( 'ー`)し
( )
| |
お母さん、スレの立て方わからないとか言わないでくださいね
中学の技術・家庭が男女共学必修になったのは1993年からだから
少なくとも20代後半ということだなw
ボタンの付け替えが難しいってそんなバカな!!!!
次スレ、立ててみます。
板全体が不調なのかな?書き込みが反映されない
無理でした_| ̄|○
>8も追加してください。
残り少ないし埋める?