今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい5

このエントリーをはてなブックマークに追加
915なまえをいれてください:2006/10/25(水) 16:26:49 ID:tSdDmgQ9
>>894
とりあえず近くのゲーム屋2,3店とそれなりの大きさの家電量販店にも行ったんだけど、
どこにもS端子までしか置いてなかったんだもん
916なまえをいれてください:2006/10/25(水) 16:37:10 ID:XtggVohU
ゲーム機とテレビの距離が足りないのですか?
それとも音声がとなりについてるから音声ケーブルがたりないのですか??
音声ケーブルなら延長コードが売ってます。
917なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:18:48 ID:QiKXGW/I
目が悪い人でも画像が鮮明な方が見やすいと思うんだけどw
コンポジでぼやけてるよりはさ。
何だろ?何でちょこちょことスレの主旨に反抗しようとする奴が現れるんだろ?
S端子やD端子はコンポジより鮮明になるよってだけの話なのにね。
その上でコンポジを持ち上げてこだわるってのは理解不能なんだけど。
918なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:27:57 ID:QiKXGW/I
端子がないTVの人は仕方ないがハイビジョンTVで端子あるTV持ってるのにコンポジとかの人は・・・・・
まぁそう言う人は知識も興味も無いだろうと思うけどさ・・・
多少押し付けがましくなろうとも、何がなんでもD端子を勧めるべきだよな・・・
ハイビジョンTV持ちでコンポジはさすがにな・・・
919なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:29:50 ID:8WhigAQv
お前ら無知だなw
コンポジの方が柔らかい画像になるんだよw
せいぜいジャギジャギな画像見てありがたがってろw
920なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:34:21 ID:QiKXGW/I
ID:8WhigAQvはスルーで
921なまえをいれてください:2006/10/25(水) 17:48:47 ID:chOeiFBp
今すごく自演ぽいレス群を見た気がする・・・

何の脈絡もなく突然のアンチ批判とそれに合わせたアンチ風の人間の登場ってw
もうちょっと時間おけば信用したかもね
922なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:01:22 ID:r28+b/ND
今までコンポジット使ってきて今日Dケーブル買ってきて
早速繋いだけれど画面が映らないんですがどうすればいいでしょうか?

PS2初期型、端子はD1ですテレビはシャープのフラット21CTG50です
音声は聞こえてきたしちゃんとカチっと音がするまではめこんで
PS2の電源を入れたら画面に一瞬反応のようなものはあったんですが…
923なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:04:51 ID:XtggVohU
>>922
テレビの入力切替がD端子になってないんじゃない?
924なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:09:46 ID:r28+b/ND
>>923
表示はDコンポーネントになってます。
922でも書きましたがPS2の電源を入れると一瞬画面に線のようなものが入ります
925なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:12:59 ID:BeduVoY+
今すごく自演ぽいレス群を見た気がする・・・

何の脈絡もなく突然のアンチ批判とそれに合わせたアンチ風の人間の登場ってw
もうちょっと時間おけば信用したかもね
926なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:13:02 ID:DPijm4vC
>>924
1回ステレオAVケーブルに戻して
PS2本体がD端子設定になってるか確認
927なまえをいれてください:2006/10/25(水) 20:16:21 ID:r28+b/ND
>>926
それでした。ありがとうございます
928なまえをいれてください:2006/10/26(木) 02:23:04 ID:k4YD/dYX
このスレタイによれば
WiiとPS3には死への特急券が同梱されているわけか・・
929なまえをいれてください:2006/10/26(木) 05:26:45 ID:ZCQroYwV
XBOX360をHDTVのD4でやると、
もうPS2がやる気にならない。
PS2で端子Sとかにしてもたかがしれてるし。
ヘッドホン最高
930なまえをいれてください:2006/10/26(木) 05:45:35 ID:TOLTfXSa
出力と言うか規格が違うのに比べてもな。
931なまえをいれてください:2006/10/26(木) 09:18:05 ID:0VdHNCML
>>928
少しの金出して買い換えればすむこと。
回避不可能な理不尽な死ではない
932なまえをいれてください:2006/10/26(木) 12:51:16 ID:7i58cvPE
ブルドラパック買おうと思うのですが、PS2のコンポネ端子でハイデフ画像になりますか?TVはD4端子付きです。
933なまえをいれてください:2006/10/26(木) 12:54:04 ID:7i58cvPE
すみませんコンポネケーブルでした。
934なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:07:14 ID:ZCQroYwV
>>932ほんとにそうならなるだろ。
俺はそれじゃぁならないと思うけど。
935なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:17:40 ID:FHhWGbN3
>>932
ブルドラパックって、コアシステムにブルドラが付属なんだから
HD画像にするには、別売りのD端子ケーブルが要るだろ。
コアシステムの付属ケーブルはコンポジなんだから
936なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:38:11 ID:3lciCknb
ブルドラパックじゃなくて通常版の360とブルードラゴン単品を買ったほうが断然いいな、これならD端子ケーブルもHDDも付いてくる
そもそもコアシステムは周辺機器削られまくりで明らかにコストパフォーマンスが悪いし
937なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:40:03 ID:7i58cvPE
360はコンポネも別売りであります。
コンポネはD4まで可能なので、HD画像いけるかと。
PS2のコンポネケーブルでどうなのか知りたいと。
938なまえをいれてください:2006/10/26(木) 13:51:13 ID:3lciCknb
>>937
当然コンポーネント接続でD4出せるが、PS2のコンポーネントケーブルは360には使えないぞ、当たり前だけど
360用のケーブルを買う必要がある
939なまえをいれてください:2006/10/26(木) 14:00:49 ID:7i58cvPE
>>938
そうなんですか。PS2とGCのコンポネが使えたので360も互換があるのかと思ってました。
やっぱ無理ですね。ありがとうございます。
940なまえをいれてください:2006/10/26(木) 14:33:00 ID:3lciCknb
>>939
いや、何を言っているんだ、360用のD端子ケーブルがあればそのテレビでD4画質で360のゲームができるよ
ただ、PS2用のケーブルは360には使えないと言っているだけだ、GCだってPS2用のケーブルは使えないだろ
941なまえをいれてください:2006/10/26(木) 17:28:32 ID:ICD4naqo
お前達に質問だがPS2&AVマルチの場合設定はRGBとY色差ではどちらがオススメかね?
942なまえをいれてください:2006/10/26(木) 17:43:50 ID:lwVG0egb
お前の好きなほう。(いやまじで)
943なまえをいれてください:2006/10/26(木) 18:21:19 ID:ICD4naqo
いやだからそれぞれの特徴を教えてくれないか?

RGBは鮮明だが色が薄くなる気がするし
本来の色はY色差の方か?
944なまえをいれてください:2006/10/26(木) 18:59:57 ID:SaWz898p
このスレ見てるとソニー製のTVの人はとりあえずAVマルチ買っておけば間違い無しって感じだから(勿論、好みの差があるんだが)
AVマルチケーブルを買いにいこうと古本市場、ブックオフを探し回ったけど売ってなかったorz
D端子やS端子はあったんだけど・・、普通に売ってるものなんだよな?
945なまえをいれてください:2006/10/26(木) 19:03:10 ID:RCNBBONE
家電量販店にいかないとないよ。
一般のケーブルと同じ扱いだから。
マニアックなゲームショップはおいてあるけどな。
946なまえをいれてください:2006/10/26(木) 19:07:31 ID:SaWz898p
>>945感謝します。
947なまえをいれてください:2006/10/26(木) 19:10:21 ID:ICD4naqo
AVマルチ端子ならヨドバシにもありますよ

なくても店員に一声掛けてみるといい、在庫有の場合もあるので

お前達にもそれ位の事は出来るだろ?
948なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:06:48 ID:RCNBBONE
>>947
ヨドバシカメラは家から遠すぎて、そのようなことはなかなかできない。(´・ω・`)


と書いてみる。
949なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:08:51 ID:pLelulZo
今までコンポジット使ってきて今日Dケーブル買ってきて
早速繋いだけれど画面が映らないんですがどうすればいいでしょうか?

PS2初期型、端子はD1ですテレビはシャープのフラット21CTG50です
音声は聞こえてきたしちゃんとカチっと音がするまではめこんで
PS2の電源を入れたら画面に一瞬反応のようなものはあったんですが…
950なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:09:57 ID:PGImBJ/A
951なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:10:23 ID:JigdWnen
>>949
>>926氏のレスを参照
952なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:30:53 ID:SaWz898p
>>947ミドリやコジマには置いてない?
953なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:35:03 ID:ICD4naqo
>>952 ミドリやコジマならさくらやの方が確率高いな

つーかお前郷里の人間か?
954なまえをいれてください:2006/10/26(木) 20:52:39 ID:SaWz898p
>>953兵庫の宝塚だけど。
955なまえをいれてください:2006/10/26(木) 21:12:22 ID:ICD4naqo
>>954 割と近所だな、、取りに来る気があるなら譲ってやってもいいぞ?
956なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:32:03 ID:SaWz898p
>>955マジっすか?どこ済なんでしょうか?
957なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:35:38 ID:pLelulZo
俺は宝塚大橋の近くだが、あげるものはない
958なまえをいれてください:2006/10/26(木) 22:55:27 ID:ICD4naqo
>>956 都内在住だが何時でも渡せる準備はしとくから安心しろ
959なまえをいれてください:2006/10/26(木) 23:49:19 ID:ZCQroYwV
フレンドリーな展開だなぁ( ^ω^)
このスレで予想もしなかったぜ。
960なまえをいれてください:2006/10/27(金) 01:58:40 ID:X9wxsE6U
>>944
俺はコンポネでやってる
RGBも綺麗だとは思うんだが、コンポネの後じゃ
薄く見えて仕方がない。
961なまえをいれてください:2006/10/27(金) 01:59:25 ID:X9wxsE6U
>>941だった
962なまえをいれてください:2006/10/27(金) 15:24:40 ID:EyIVctDT
RGBで色が薄いとかいってる奴はサービスマンモードで調整すれば?
コンポネだと赤はきついしVM回路でがびがびだし。
963なまえをいれてください:2006/10/27(金) 15:41:45 ID:XBo1qVOh
好きな方で見ろとしかいえんな
964なまえをいれてください
この度、PS2が壊れたのでPS3購入を決定した者ですが…私のTVはとても古く、コンポジネットケーブルしか接続が出来ません。
この場合、PS3の画質はどの程度になるのでしょうか、答えなさい。