ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド Part4
1 :
ジョースター卿:
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「クソゲーでもいいさ」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
公式サイト
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_jojo/ ■ジャンル:波紋疾走アクション
■発売日 :2006年秋発売予定
■対応機種:プレイステーション2
【前スレ】
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド Part3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150394720/
2 :
ジョースター卿:2006/08/12(土) 08:41:47 ID:BrLmp3ZT
【キャスト】
ジョナサン・ジョースター:田中秀幸
ディオ・ブランドー:緑川光
ウィル・A・ツェペリ:小山力也
スピードワゴン:小野坂昌也
ジョナサン(少年):中井和哉
ディオ(少年):野島健児
エリナ(少女共):久川綾
ジョースター卿:磯部勉
ワンチェン:田中和実
切り裂きジャック:江川央生
ポコ:阪口大助
ポコの姉:萩森q子
タルカス:郷里大輔
ブラフォード:神奈延年
ダイアー:堀之紀
ストレイツォ:三浦祥朗
トンペティ:阪脩
ナレーション:大場真人
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/12(土) 09:18:31 ID:HXoYpvJW
レス番が10に行くまで乙するのをやめないッ!
スレ立て乙!
お前は今まで乙した数を覚えているのか?
予約特典
DVD
これも入れといてくれ。
大きい声じゃいえねーがな…………
おれは
>>1に乙するとスカッとする性格なんだ…
フヘヘヘヘ
自分でも変態な性格かなァと思うんだがね…
でも よく言うだろ?
自分で変だと思う人は変じゃあないってな…
だから おれは変じゃあないよな……
テンプレ貼らなくていいという安心感もあるしよ…
>>1乙!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『>1乙』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わかると思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を言ったのかわかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ >1が乙だった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ >1乙だとか>1乙だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい>1乙の片鱗を味わったぜ…
10なら人間やめる
発売日は10月26日 価格7,140円
13 :
なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:40:57 ID:yqOMaNxZ
// ', やったッ!! さすが
>>1!
| { _____ | おれたちにできないスレ立てを
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ 平然とやってのけるッ!
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
14 :
なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:00:49 ID:Ryl8SnTt
TYCMの応募の全身写真は誰一人普通に立っていないんだろうな。
現在わかっている使用可能キャラ
ジョナサン・ジョースター(少年&青年),ウィル・A・ツェペリ,スピードワゴン,
ストレイツォ,ダイアー,トンペティ,ワンチェン
悪の帝王モードなるものが存在
ダイアーのガシャンは な し
>13
ジョジョの一巻を読むたびにこのウルトラスーパーデラックスクソガキャ
どもを往復ビンタしてやりたくなる
神ゲーの予感がするが・・・予約で一番割引してくれるとこって何処かな?
>神ゲーの予感がするが
SIMPLE2000のソフトが前情報だけ見ると
もの凄く面白そうに見えるのと同じ様なものか?
ワンチェンは敵だろ
エリナとポコの姉ちゃんも使えるといいな
発売時期は完璧だな。
一般層のゲーム機としてPS2は最高峰だし、PS2の性能を生かす術も分かってるだろうから
なんだあの怒涛の埋めアブドゥル…
予告ムービー見たけど
面白そうに見えたりする
これがジョジョの魔力かw
ゲームにするなら2部が一番なんだがなあ
スケール大きいし。
なんか間違って大ヒットとかしてくれると
2部ゲーム化、4部ゲーム化、3部完全版、
って夢が広がる。
売れて10万本くらいじゃあねーかと思う。
対戦さえありゃあな
今までのはどれくらい売れたの?
ウルジャンが10万部いってないからなぁ・・・
昔のジャンプ世代と2chのジョジョネタオタを取り込めるかどうかにかかってる希ガス
>>31現代っ子の厨房も結構、太臓&2ch効果でジョジョにハマッてるやついるから10代にもそこそこ売れるかも
ちなみに俺は厨房
2chに入り浸ってる奴は2ch効果なんてあると思っちゃうのか
>>34 アニメならそういう効果あると思うが、ゲームはどうだろうな
2部ならリサリサが使えるのに…
私のぶるリンも勿論使えるんだろうーな。
豚ぺティ使えるってのはマジか?
凄く鈍そうなんですけど
ゾンビと握手していって、相手の耳元で死期を囁くという技がありそうだな。
ジョナサン以外のキャラ使えるのは
そのキャラが闘う時だけ?
それともずっと使えるの?
トンペティをスピードワゴン戦から使えたらやだなw
42 :
なまえをいれてください:2006/08/15(火) 00:17:20 ID:9g6uYo81
トンペティ
「お主は生涯、独り身のまま死ぬじゃろう」
スピードワゴン
「こ、こいつはくせぇーッ!」
クリアしたら最初から使えるようにしてほしいな
ストーリーはメチャクチャになるが
ワロタ
46 :
なまえをいれてください:2006/08/15(火) 17:36:52 ID:sd8GxWjI
655 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 15:28:02 ID:7KW4a8CF
∩___∩
| ノ_ _ ヽ
/⌒) ● ● |
/ ////( _●_)// ミ
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> )
| / (_/
メーカー目標
ジョジョ:15万
ドラNEO:50万
キャプテン:10万
みんなのテニス:25万
PSPエースコンバット:10万
FF5アドバンス:20万
あくまでメーカーの目標で実際の受注とは異なりますクマー
パッケージカッコイィィィィィィッ!!
相変わらず誰かは分からんが青年ッぽさが漂ってるのが良いぜッ!
CERO、Bか
全年齢対象じゃなくてよかった
これである程度ぐろい場面を入れられるな
結局誰だお前?系の絵か
いつも通り誰を描いているのか分からんが、美しいということだけは分かる。
手前が正義で奥が悪なのは判る
タルカスが、今の画風でどうなるのか見てみたい。
タルカスが今の画風で書かれたら、
6部の隕石看守ぐらいのソフトマッチョだろうなぁ。
>48
パッと見た一瞬、中央の石仮面が突き出した手に見えた
いやどうでもいいんだが
しかしこの絵自体はかなり好みなんだが、ゲームの内容に合ってない感じは微妙だな
ポスターの「予約予約ゥ!!」にはワロタが
今日はプールに行ってダイアーさんのスローな飛び蹴りのまねして
遊んでみたが、来月32歳になるんだな俺
まだ21歳な俺は勝ち組だな
>>56 オレも指かと思った。
石仮面だと気付いて
となると、今回の絵、随分地味だなぁと思った。
ディオは兎も角ジョナサンはジョナサンに見えるな
以前、劇場版「デビルマン」の紹介記事を書いたことがあるのだが、
その記事のタイトルは「愛がないなら原作物に手を出すな」であった。
ゲームに関しても然り、愛のないキャラゲーほど酷いものは無い。
しかし、今度の「ジョジョ」は違う。
開発者の愛情がこってりと注がれ、
まるで背脂を入れまくってスープが見えなくなった
豚骨ラーメンのような仕上がりになっている。
ttp://sinobi.ameblo.jp/
>>16 ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な し ダイアーのガシャンは な しダイアーのガシャンは な し
愛があっても『D&D』みたいになったりするからなぁ
俺は童貞をやめるぞジョジョ!
66 :
なまえをいれてください:2006/08/16(水) 09:55:45 ID:GqBISpK5
>>65 MURYYYYYYYYYYYY!!!!!
68 :
なまえをいれてください:2006/08/16(水) 10:37:29 ID:lOR99JZf
ナンダコレwwww
またジョジョゲー出るのかwwwwwwwwwww
カプコン版より愛が感じられるだと〜〜〜
忍が「粗はある」で止めてるレベルならそこそこ遊べる出来ではあるんだろうな。
あの人は駄目なら駄目とハッキリ書くしゲーム観る目は確かだ。
メーカー売上目標は無茶だとは思うが。
でもまぁ短所は徹底的に叩くのが流行りwのネット上だから糞扱いは免れないだろう。
ディオがアナスイに見える
バンダイじゃプログレ非対応だな
すまん、教えてくれ。
結局これってどういうジャンル?
オーバードライブアクション
そういえば、最近ジャンル名を変に凝るのがはやってるようだが、やっぱあれか。コンマイが権利ゴロやってるから?
>>71 何様だよ、おめぇ
忍はたまに嘘書くからな
話半分に聞いておく
つか忍びなんてまこなこと五十歩百歩のアホリエイトサイトじゃんよ
いちいちリンク張るなよ。
いまさらだけど「何をするだぁー!!」って確実に「ん」を入れ忘れてる
だけだよな?
狙って本当に「何をするだぁー!!」にしたならあ
粉々にならないなら波紋入りの薔薇も噴かないのだろうか
>>81 文庫版では「何をするんだぁー!!」に直ってるらしい
秋田版では「何をするだぁー!!」がデフォらしいよ
突然で悪いんだが、俺は1部が好きだ
その俺でもジョジョ=スタンドの方程式が(一般的には)確立された今日では
1部(2部も)が話題に上がることは少ないだろうと思っていた
しかしなぜ今更ゲーム、フィギュア、映画と
大々的な1部プッシュが行われているのか
なんかそこらへんの事情とか知ってる人いないの?
>>86 ちょうど1部をリアルタイムで読んでた年代の人が
えらい人になってる
20周年の時は何かやったっけ
SBR終わったら、ビーティーやってくんないかな
予約特典はメタリカフィギュアでおk?
95 :
なまえをいれてください:2006/08/18(金) 03:44:32 ID:nGCgIbee
バンダイのキャラゲーはなんかあるとすぐに
アナロググリグリ
ボタン連打
ばっかでムカツク
かこいいなぁパッケージ
ゲーム中に映画DVDによくある製作者の解説モードがほしい
第一部 ジョナサン・ジョースター ファントムブラッド!
荒木「ジョナサンってのはよく行ってたファミレスの名前なんですよ」
よく行ってた店がマツモトキヨシだったらと思うとゾッとするな。
101 :
なまえをいれてください:2006/08/18(金) 19:38:36 ID:fQ29Jyhw
Vジャンフラゲ
アダムスとダイアーさんとドゥービーとレッドツェッペリンはボスキャラ
アダムスは死んだふりをして体力を回復
ドゥービー戦では怪鳥が攻撃してくる
トンペティの必殺技は波紋法で巨大化したチョップ
スト様は主にキックで攻撃する
ポージングはコマンド制
君が泣くまで(ryの画像
荒木監修
パッケージは波紋をイメージした青を基調に、昔の画風を思い出しながら描いた
次号に荒木のインタビュー
色々気になるところや、突っ込みたくなるところ満載っぽいな。
やばい
アダムスって誰だっけ
某アンデッド家族だろ
よく読んだらダイアーさんはボスキャラじゃなくて
ダイアーさんを操作してジョナサンと戦うみたいだ
>ドゥービー戦では怪鳥が攻撃してくる
>トンペティの必殺技は波紋法で巨大化したチョップ
>荒木監修
>荒木監修
>荒木監修
この味は嘘をついてる味だ…
ドゥービー戦のところに人面犬を確認
アダムスって誰だよ
ダイアーさんの前座だろ
ああ、ポコの知り合いか
やべえ
ボーンナムですら覚えてたのに思い出せなかった
で当然アダムスもプレイヤーセレクト画面に並んでいるというわけか
波紋法で巨大化(笑)
UJに「ディオモード」があるって書いてあった
ディオ様になりきって
「モンキーなんだよぉぉ!!」
と言える訳か。楽しみだ。
巨大化ってズームパンチのことじゃない?
ワンチェンになりきって薬を調合するモードも欲しいな
アダムスさんまで出てくるのかよw
覚えてる奴のが相当少ないだろうにこんな奴まで出すとはw
今回はマジで期待できるかも。5部ゲーはとんでもなくボリューム不足してたからな。
あとは「何をするだぁーッ!」がちゃんと収録されているかどうかだな。
CERO Bって何?
Vジャンにはディオモードのことは一切載ってなかったのか
わたしゃレッドツェッペリンと言う香具師がわからんのだが。
>>126 ペイジ ジョーンズ プラント ボーンナム
2部もvs柱の男だけでいいから一緒にゲーム化して欲しかったぜー
いちおう筋肉があって良かった>パッケージ
丸太のようには見えないが、普通のマッチョだな。
でもあの体じゃラグビーで活躍できないだろ
予約してきた
ダイアーさんのガシャン無しかよ
波紋法で肉体を大きくできるのか…
当然アソコも出来るんだろうな
とくにボーンナム
なぜ半分メ○ロン星人なのか
対象年齢あるようだけど、
考えてみたら今回のジョジョを紹介しているVジャンプって
かなり低年齢層向けな気がしたのだが…
アダムスさんまで出てるのに
赤ちゃん食べた母親は出ないのか?
後ジャックの情報がまったくでないな
139 :
なまえをいれてください:2006/08/19(土) 12:41:28 ID:nv3lN9yO
sage忘れてた
Vジャンで荒木が、1部のあらすじ書きおろすってのはどーなったの??
メロン星人は花京院のスタンドだろ
ボーンナムはメトロン星人
そーいや悪ガキ二人からエリナを守れとかもあるって相当気合入れてんな。
ダイアモンドも砕けないしダイアーさんも砕けないのか…。
あのシーン、絵的には残酷さより無残さの方が際立ってて
ゲーム的に丁度いいと思ってたんだがなぁ…。血も出ないし。まあ生首がダメなのか…。
しかし一部は短いからこそ盛り込める要素も多そうで期待している。
生首ダメじゃ最後のディオINカプセルはどうなるのかと
あぁ…確かに………。知らねーよバカ!
>>147 >まあ生首がダメなのか…。
生首が乳首に見えたオレはどうすれば
生首が無いとするとダイアーさんの必殺技はサン(ryしかないわけか
原作だと2回やって2回とも失敗したけどゲームではついに決まるんだな
つかあれってただの波紋チョップだよな
152 :
なまえをいれてください:2006/08/19(土) 18:54:45 ID:iM5geLUH
サン(ryとサン(ryの2つがあるじゃない
「あれを破った格闘者は一人としていない」とか言ってたあたりから、
俺はストレイツォは正気じゃないと思ってたね。
12歳以上か
18歳以上にして欲しかったな
>1の公式サイトのFLASHいつ見てもかっけーよなぁ!何気にBGMも良いし
>>142 マジでデマ?
流した奴死ねよ・・・
楽しみにしてたのに
>>135 読者おっさん多いんじゃね?
アニヲタだっておっさん多いし
そもそもあれは11歳以下禁止という意味ではなく……
わしは大丈夫みたいじゃのう・・・
推奨だから法的拘束力は無いんだろ
今日初めて公式の動画見たら、マジで鳥肌立ったよ。
面白いかどうかは分からんが、ファンにはたまらんな。
確実に予約するッ!
そう、コーラを飲んだらゲッpp(ry
166 :
なまえをいれてください:2006/08/20(日) 11:25:42 ID:BvPq1UnH
悲しいほどヒート
震えるぞニート
燃え尽きるほどニート
169 :
なまえをいれてください:2006/08/20(日) 19:39:54 ID:QlMfsp3X
刻むぜ親のローゴ
170 :
なまえをいれてください:2006/08/20(日) 21:56:56 ID:BvPq1UnH
デューク トーゴ
パンナコッタ・フーゴ
>>170のせいで、せっかくの流れが腐っちまったな。
そうでもないかな。
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに
>>172?
>>170がせっかくの流れを腐らせたって?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) それはネタを無理矢理引き伸ばそうとしたからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「元々たいした流れじゃあなかった」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
そういえば、このシーンちゃんと入るのかな
ジョースター卿の唯一の見せ場だからな
「波紋入りの薔薇は痛かろう」
も無いんですか?
基本的にセリフは削っていないとか、どっかに書いてあった気がする
PV見たけどグラは確実に近くなってるし
少年時代シーンはやべぇな、震えたぜハート
解約解約ゥッ!
即売りYYYYYY!!!
カンケーない話で申し訳ないが
ジョジョラーなら戦国BASARA2をやってみるべき。
ジョジョネタが(ほかのパロネタも)たっぷり詰まっててなかなか面白いぞ。
1部ゲーが出るまでこれで凌ぐぜ
184 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 09:50:29 ID:jS4gyazn
1部の糞さ世界一ィィィーー!
てめーは俺を怒らせた。
>>177 ダイアーさんは、ディオに首から上以外を凍らされて、吹っ飛ばされるだけみたい。
だから、「ガシャーン→首だけ」のシーンが無いらしい。
その後、口で薔薇を飛ばすみたいだから、そのセリフはあるみたいよ。
じゃあもし2部ゲーがでるとしたら
ワムウが最後首だけになるのもダメなんか
ワムウは人間じゃないからギリギリ大丈夫かも知れん……
あの頭だけで突撃する姿がまたカッコいいんだよなぁ。
しかし、1〜2部はよく生首が喋るよな
190 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 12:33:25 ID:fGqS780a
【キャスト】
ジョナサン・ジョースター:青野武
ディオ・ブランドー:緑川光
ウィル・A・ツェペリ:小山力也
スピードワゴン:小野坂昌也
ジョナサン(少年):中井和哉
ディオ(少年):野島健児
エリナ(少女共):大塚明夫
ジョースター卿:磯部勉
ワンチェン:田中和実
切り裂きジャック:江川央生
ポコ:若本規夫
ポコの姉:若本規夫
タルカス:郷里大輔
ブラフォード:神奈延年
ダイアー:堀之紀
ストレイツォ:三浦祥朗
トンペティ:阪脩
ナレーション:大場真人
>>190 >ポコ:若本規夫
>ポコの姉:若本規夫
ポコ「ぶるあああああああ!!」
ポコの姉「ぶるあああああああ!!」
エリナ(少女共):大塚明夫
エリナ「ディオのキスに性欲を持て余す」
194 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 15:46:15 ID:jS4gyazn
感染しちまってるッ!!チクショォォォ!
195 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 16:13:27 ID:Dvm1VBrS
噂ではドゥービーがポコ姉を襲うシーンのみ、原作以上の展開があるらしい。
>>195 ああ、なんかそこだけ4つくらい選択肢が出るらしいな
ああ、まさかポコも操作できるとはな
ポコ姉「ひいいいポコが一緒に私を襲うよぉー」
バチイーン
ポコ姉「次から次ときりがないわい」
あ、ポコ姉インしたお!
201 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 19:52:45 ID:Dvm1VBrS
ポコ『姉ちゃんがッ
イクまで
犯すのをやめないッ!』
ドッガァァァン
ポコ姉『こ……
こんな
こ……
こんな!
こんなカスみたいな弟に この姉がッ!』
202 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 20:08:32 ID:Dvm1VBrS
ビュッ
バッ
ズダダーーン
ピチャピチャ
ポコ『ハアハアハア』 ビイイイイン
ポコ姉『よ よくも………
よくも この姉に向かって…』
ポコ『せ 精子……………』
ポコ姉『この きたならしい阿呆がァ―――ッ!!』
『ふたりとも いったい何事だッ!』
ポコ『おじさんッ!』
おじさん『男子たるもの性行為のひとつもするだろう! しかしポコ!
今のは抵抗もできなくなった姉を一方的に犯していたように見えた!
紳士のする事ではないッ!』
ポコ『え? ち… ちがう!』
おじさん『いいわけ無用!
部屋へ入っとれッ! ふたりともだ!
あとでふたりとも罰を与える』
ビュウウウ――ッ
ドゥービー『………………
俺はスルーですか?』
>>186-188 どうもCEROチェックでは、「人体欠損」はダメなんじゃないかと思う。
箱360のデッドライジング日本版、18禁のZ指定なのに、
敵ゾンビの人体欠損無しで残虐表現大幅カットになった。
でも、ダイアーさんは、ゲーム上のプレイヤーの行為の結果じゃなくて、
ストーリー上の演出として生首になるわけで、
それでもダメなんかな?
>>188 >ワムウは人間じゃないからギリギリ大丈夫かも知れん……
無理だろw
そんなこといったら首ディオ出れねぇじゃねぇかw
『リアルタイムで人体欠損する』のが良くないんじゃないかなあ
生首だけポンと出てくるのは大丈夫じゃないか?
首ディオ、ワンチェンの身体を乗っ取って出てくるとかだったら最悪だな。
>>203 じゃあ何でバイオは規制なしなんだ
ショットガンで脳味噌ぶちまけたりするのに
犬の体にディオの首つけて出てくるのも嫌だな
つベトナム版ジョジョ一部
>>208 昔はともかく最近のバイオは首とばないよ
PS2のドラゴンボールZで首チョンパあったけど、あれは人造人間だしな。
多分人間じゃなければ首チョンパありじゃねえ。ディオ様人間やめてるし。
バイオ4はゾンビの首飛んだ覚えがある。
しかも切断面から寄生虫が湧き出してくるオマケつき。
もう我慢できん予約してこよう
( ゚Д゚)
これがまかり間違って売れたりしたら
杜王町の住人になるシミュレーションゲーム出してくれないかな
普通に学校行ったりして生活してたら突然矢で射抜かれて
それ以来変な漫画家に付きまとわれたり、郊外を散歩してたら髪の毛で覆われた家を発見したり
家に帰ったらテーブルの上にパンツが置いてあって「お前のパンツだ」とか書いてあったりする生活が始まる
100円拾っただけで爆死とか嫌すぎるぞ
>突然矢で射抜かれて
嫌すぎるw
一部の最終話は泣いたなァ。
>>216 最初に入力した生年月日とかで自分のスタンドが変化するシステム良いかも
バトルは格闘からミニゲームまで?
3部っぽいのが理想的かな
オリジナルキャラにならずとも、レギュラーの誰かをプレイヤーキャラにした、
ガンパレみたいな感じでいいや。
ガンパレ系はよっぽど上手くつくらないとエヴァ2みたいなクソゲになっちゃうけどねえ。
格ゲーにするのが1番いいのに
3部ゲーは今やってもおもしろい。それは出来の良い格ゲーだから
キン肉マンや北斗の出来も結構いい
5部も格ゲーなら人気出ただろうに
ジョジョはスタンド編になってから雑魚ってものが出てこなくなったから、
3Dアクションにはしにくいんだよね。
一番雑魚吸血鬼と戦ってた1部をゲーム化したのは正解かも知れん。
>>223 雑魚吸血鬼が一番出てきたのは第2部だろ・・・
第1部で出てきた吸血鬼は、ディオとホームレスだけ。
雑魚はゾンビ。
>>222 「ラウンド1!!ファイト!!」
フード「パープルヘイズ!!カプセル乱れ割りぃぃ!!」
「ダブルKO!!」
面白いか?
格ゲーのいい所は10年以上遊べる所かな。
98年前後に出たカプコン、SNKのゲームは最高に面白い
アクションとかは1回目のプレイは最高だが何回も楽しめない
5部なんか格ゲーにするには最高の部だったのに
一番格ゲー向きなのは2部だと思うが。
>>225 格ゲー仕様にするに決まっているではないか
ディオの時止めを投げの演出にしたりとかして上手いことやってたみたいにさ
「ジョジョの奇妙なシアター」付けてくれ
>>183 あんなカスゲーをジョジョ好きに奨めるなよ
消えろ
>231
禿同
ピリピリすんなよ
ジョジョラーとか言ってる時点でwwwwwwwwwwwwww
カプコンはとりあえず4部と5部も格ゲー化してくれよ
>>235 カプコンはもう2D格ゲ部門無くなったんじゃなかったか?
おまいら1部ゲーの話しろよ('A`)
焼却炉からジョンが見つかるとこも再現されるんですか?
ジョン?
新手のスタンド使いか?
ジョナサンの弟のジョン・ジョースターじゃね?
ストーリーほぼ完全再現って事は、どんなに上手くプレイしようとも最後には頸動脈コリコリされたのち死ぬ運命ですか?
デリケートな管がプチンと切れないようにコリコリするミニゲームや
スペースリパースティンギーアイズでジョナサンの頚動脈を貫くシューティングをクリアし
体を乗っ取って、船が爆発する前にシェルターに避難すればハッピーエンドだろうな。
悪の帝王モードの場合は。
そういえばシェルターの問題
(エリナが脱出したものと3部でDIOが入っていたのは同じものか)
はこれでわかるのかな
ディオが逃げ込むシーンさえあればわかるのだが
最初から"棺桶"は二つあったッ!
ありゃウミネコだ
にゃーん
なにこの流れ
風の流法(モード)
格ゲー好きってうざいね
スレ違いでしょ
このゲーム発表前の妄想スレ住人だろ
カプから版権離れてるからもう何言ってもムリだっつー
特典DVDに荒木とスト様が死んだぁ女の対談があったら7500円まで出す
「スト様」の女も、今40歳ぐらいにはなってるのかなあ?
当時10歳なら今28歳ぐらいだろ
まさかいい大人があんな絵書くとは思えんし
>243
それ以前に2重底だったんだから、エリナの乗ってたやつと同じだろうが違おうが
何の問題もないと思うんだが・・・
PS北斗の拳みたいにボイスコラモードがあったら買う
>>253 10歳つったら小学4年生だろ、もっと下手だと思うんだけど・・・。
「間」って字を略して書いてるし、あれは中学生ぐらいと予想。
小4でストさまよいしょ本作るとか言ってたら病気
アレを巻末に載せたのは悪意なのか天然なのか
荒木の真意はわからんが、露伴なら間違いなく前者
―━━━━━
――――――
>>253 よいしょ本&FCつくる10歳は嫌過ぎる
>>259 BTの単行本の読者の顔写真晒しも悪意だったら酷すぎる
まあ昔はプライバシーやら肖像権やらはそううるさくなかったからな…。
昔のJCでシティーハンターのリョウを様付けで呼び熱い思いをしたためてしまった人や
七億パワーのスキーマンを生み出してしまった人は今頃どうしているのか
四部はアトラスにゲーム化してもらおうよ
それアクションなのか
DIOモードはさいごに棺おけ引き上げられて
ジョウタロウとジョセフの一枚絵が出てきそうな悪寒
269 :
なまえをいれてください:2006/08/23(水) 13:08:48 ID:ruzKNGQ+
は
EZトップメニューのフラッシュがジョジョになってる!
超びびった!
WRYYYYY!!!
au使いで良かったー!!
つか壁紙は四季折々の風景だったのに、なんで突然ジョセフが出てくんの?
>>272 そうだった。
>今日のトップニュースの『大阪人は騙せない』と『ダイヤモンドは砕けない』も微妙に掛かってる希ガス。
脱線スマソm(_ _)m
>>270 俺もびびったww
あまりの衝撃に一瞬自分の目を疑っちまったよ
docomo使いのオレは見れない・・・orz
HEEEEYYYY
あァァァんまりだァァァァ
つエミュ
もしかして黄金の旋風のスレってないの?
AUなのになってねえええええええ!
W11じゃダメなのか
2部のスト様って素っ裸だけどゲーム化したらやっぱモザイクかかるのか?
ギターや観客の頭でうまい具合に見えないからおk。
モザイクというか『あ〜ん!スト(ry』のファンレターで隠すらしいよ
ドラゴンボールでも良くある通り、
何故か股間周りだけは服が破けないようにすればいい。
それか股間だけ影で真っ黒
へ、へんな妄想するなよ・・・
< 聞こえるだろう?大地の息吹が
_ノ乙(、ン、)_
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>270
凄え
ちょっと嬉しい
(・∀・)
いきなりだが
「何をするだァーッ!」の方が「何をするんだァーッ!」に比べて
語感つーか勢いが強い気がする。
なんかこー、「ん」でブレーキがかかった感じと言うのか…。
>>270 ン!?あれ?…なんだ?おかしいぞ……「EZトップメニュー」のところがおかしいぞ…
急におかしくなった。このフラッシュ、ジョジョじゃ……ぜんぜんないッ! はっ!!
なるほどうわははははははは、これはdocomoの携帯でしたァぁぁぁ
>>270 SUGEEEEEEEEEEEEEEDEEE!!
スト様もビックリ!
で、映画化いつだっけ?
来年
291 :
なまえをいれてください:2006/08/24(木) 04:44:44 ID:2qo2GbJA
えぇ〜たかが買い物も楽じゃなかったろォ?ええアヴドゥル?
>288
ワロタ
ブラフォードの尻食い込みすぎだろ
ヴァニラを彷彿とさせる
TVCMエキストラ審査通過通知キタコレ
一体何をやらされるんだか
ジョジョ立ちなんかやったことねーぞ
>>296 おめでとう!
撮影終わった後のレポート期待してるぞ
>>296 1巻冒頭の儀式のシーンじゃね?
もしくは雑魚ゾンビか
299 :
なまえをいれてください:2006/08/25(金) 01:33:02 ID:soIB4ykG
族長!族長!
ディオの声は格ゲ版の人のほうがいいなァ。
声優とかよく知らんけど羽賀けんじ調の。
羽賀健二は意外と上手い
>>296 撮影以外でジョジョ立ちしてる痛い奴がいたらズームパンチしといて下さい
5部もう一回作り直してくれ。
俺もCM通ったぜ〜
ただ実は俺20歳未満なのが…まぁ行っていいよね??
>>302 スト2みてビックリしたもんなw
リュウよりケンのがいい演じ方してたし。
アラジンとかな
308 :
なまえをいれてください:2006/08/25(金) 14:40:00 ID:0Ha+oijn
予約だけは許可しなィィィー!解約だけを許可するッ!
ファミ通に情報が載ってたね。
>>298 最初にその説を出したのは漏れじゃ
オサが荒木だけどな!
ジョジョ立ちっぽいよなぁ・・・
やめて欲しいんだが・・・
どこの誰か知らんが、ジョジョ立ちなんて面倒なもの広めやがって……
ゲームはいい感じみたいなのに
cmのせいで売れなかったら笑うに笑えないな
>>313 ファンを狙い撃ちにしてるタイトルだからな
あまりCMは関係ないと思うぞ
ジョジョを読んだことない人は
ジョジョ=変なポーズ
なんだろうな
BSのやつでもジョジョの魅力はポーズって言ってたし
てかBSのやつは「ジョジョ」でググってジョジョ立ちが上の方に出てきたから
って感じだったな
まあポーズも魅力ではあると思うが
個人的にはセリフのほうがあらゆる意味で凄いという印象だ
パウパウパパウ
何をするだぁーッ! を連呼するCMを流せばイメージアップ間違いなし。
きっとCM出る人は、「嵐のようなすさまじい渇きだった!!」コマを再現させられるんだよ。
CMに出る人は犬の着ぐるみきて焼却炉から火だるまで飛び出す役だと思うよ
321 :
なまえをいれてください:2006/08/25(金) 22:26:36 ID:soIB4ykG
棺桶を船に運ぶ役だろ
わかった!
ラグビーのシーンだな!
イケメンに上からシャンデリア落とされる役だな。
ポコをからかってジュースにされる役だと思う
全員人面犬
「はい、四番の君。髪の毛で剣操ってね〜」
鎖で真っ二つだと思う
よくてジョナサンにふっとばされる相手校の生徒
ディオにしびれてあこがれる奴ら
雑巾のように絞られる役。もちろん実写で
警官の役だよきっと
エリナのコスプレをしたアイドルにゾンビ役のエキストラ達が近づく
そこにジョナサンのコスプレをした俳優(もこみち辺り)が登場
ゾンビをジョジョ立ちしながら倒していく
ってのだったら('A`)
そもそも日本人を起用する事自体まちがってる
じゃあ全員ワンチェンで
全員でスト様が死んだぁぁぁぁ!と号泣するCM
捕まって白状した時のワンチェンの顔てか態度萌え^^
それは分かってるけどさ、やっぱCMはインパクトで勝負しないと
多分ダイアーさんの残像の役だろ
ジャン・クロード・ヴァンダムが
稲妻十字空列刃やるCM見たいな
はしゃぐヴァンダム
しかしいつも思うのはJOJOのゲームなりの記事が載る場合
どんな雑誌でも例外なく説明の文章がほぼ全て語尾に「ッ」
がついてるのはなぜだぜ?
「ついにジョジョ第一部のゲームが発売されるのだッ」
「Xボタンで波紋をためてゾンビを倒せッ」みたいに
ファミ痛読んだけど
基本、ズームパンチってどうよ!?
なんだか心配になってきた…
せめてタメ技ならいいんだが…
オイオイ
CMエキストラ、女も選考通ってるらしいぞ?
てことはジョジョ立ちかザコ吸血鬼か……?
わかった!その女は
「私の赤ちゃァァん!」の役だなきっと
だから、荒木族長による冒頭再現だと何度言えば(ry
よく出来てんね
ジャックカコイイ
ただポージングで回復の意味が分からない
まあそこはゲームだからな。
あんまり細かい事は気にすんな
だからポージングで波紋呼吸して回復なんだろ?
前もポージングすると波紋ゲージ上がるとか言ってなかった?
>>346 漫画見てみるとコオオオオォォォォって言ってるときは確かに妙なポーズが多い。
だからまあジョジョ=独特なポーズっつーイメージと結びつけてシステム化してみたんじゃない?
ポージングって名前付けるからちょっと変だけど。
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「荒木先生書き下ろしパッケージが7140円なんだ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
352 :
351:2006/08/26(土) 14:40:31 ID:glEN+wIK
スマン自己解決
353 :
なまえをいれてください:2006/08/26(土) 14:45:09 ID:A8Opy5Bc
俺は特典のDVDのために買うぞォーッ
スクショ見ればみるほど糞カメラだよな・・・
CMって映画のCMみたいに
カメラに向かって
「ダイアーさんかっこいい〜」
「人間賛歌に感動しました」
「ジョジョ最高〜!」
とかべた褒めするやつじゃないか?
あれは試写会
>>354 それいいかも。
センスいい答えでまとめれば案外面白そう
でもクソワロタ
「ダイアーさんかっこいい〜」やって欲しいなwwww
「ディオ最高!僕も人間やめたくなりました!」
「さすがバンダイ!俺たちにできないことをやっ(ry」
テレ東みたいなCM作ったら神
まず吸血鬼こと荒木がコウモリを食うCM
>>361 壁|・`)それなんてクラウザー?
壁|彡サッ
間違いなく、永遠の生命を手に入れているな。
冗談抜きに荒木先生はまじで波紋使いなんじゃないか、と思うほど年取らな過ぎだよな
波紋使いのうえに、スタンド使いだからな。
ヘブンズドアーは、氏のスタンドだから。
荒木先生、今何歳だろう
46
>>368 マジ?
コミックに載ってる写真みても
30前半、へたすりゃ20代に見えるんだが。
370 :
なまえをいれてください:2006/08/26(土) 22:59:58 ID:Puhm7CrM
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「所詮ストリートファイターになるんだ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_,
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
371 :
なまえをいれてください:2006/08/26(土) 23:25:02 ID:Puhm7CrM
ちょい、テストしていいかな?逃げないからよ。>>1
372 :
なまえをいれてください:2006/08/26(土) 23:32:19 ID:Puhm7CrM
テストは厨房版でお願いします・・・
373 :
なまえをいれてください:2006/08/26(土) 23:33:19 ID:Puhm7CrM
いい加減自演がばれるな、亜空間行ってきます
>>371-373は結局何がしたかったんだ?
何かをやってそれでIDが変わったか確かめたかったのか?
何はともあれ、俺達ができないことを平然とやってのけたのは確かだ。
>>369 漫画家デビュー25周年って聞けば普通にわかるだろう
1960年の確か6月生まれだな
いや最近の荒木は年とった。自分がふけるより悲しいよ
古館伊知郎も52歳とは思えない若さ。
明石家さんまより年上。
380 :
なまえをいれてください:2006/08/27(日) 02:27:31 ID:dCtH9VJq
ダニーが死ぬ壮絶なシーンを悲壮感たっぷりに演出して欲しい。
肉が溶けた状態で暖炉から飛び出しても目だけがギョロギョロ動いて
ジョジョの腕の中で涙を流すとか。
ダイアーさんガシャンが無いのにそんなん無理だよ…
字幕はもう諦めたので、せめて声優さんの演技は
「何をするだー」でお願いします。
漫画家だと永井豪も若々しさを保ってるな。
ディオとエレナのキスシーンのズギューーンお願い
第一部はどちらかというと北斗に似てる。
まあ、北斗より面白いわけだがw
>>385 ×二人の青年が出会う所から物語りは始まります
○二人の少年が出会う所から物語りは始まります
>383
今思えば「何をするんだぁー!許さん!!」でも充分笑えるw
391 :
なまえをいれてください:2006/08/27(日) 16:51:45 ID:4ofNIVTq
どれ、即売り願おうかッ!
バン!ドサッ!シャン!スタ!グゥーン!バァーーン!!
今思えばその場面の最後のコマのダニーピクピクは時代を先取るハイセンスギャグだったな。
映画でもゲームでも
>>393の擬音がどう表現されるか楽しみ
>>394 ダニーピクピクがダニーピンクに見えてさらにそこからボニーピンクを思い出した
ドッギャーン!
>385
荒木に萌えてしまったのですが
どうすれば良いでしょうか
うほればいいと思うよ
今日久しぶりに立ち読みしたんだが3部でンドゥルー戦での花京院はどう考えても失明だと思った
ンドゥルーなんていませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
ンドゥールだろしかし呼びにくい名前つけたもんだ
しかし、しりとりの最終兵器。
しかし、健全な女子には9割通じない諸刃の剣。
>>380 SEROのBって事だから、かなり厳しいはず。
残虐表現はおろか、血が出るシーンとかそういうのも駄目なんじゃない?
あったとしても出来るだけ隠すとか、そんな感じで。
バイオとかはいくつ?
あとGTAとか
てか原作に無い演出とかあんまりして欲しくないなぁ
zじゃ未成年は買えないんじゃないか?
手塚は荒木のどの作品見て褒めてるの?
バオーあたり?ジョジョ一部?
武装ポーカー
秋元と鳥山も居るな
414 :
なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:28:03 ID:hWGdGgpr
今更ながらファミ痛読んできた
思わず顔がにやけてしまうのをこらえるのが大変だった
そんな俺はもうすぐ30歳 orz
まだ夏休みな俺は勝ち組だな
宿題忘れてた
イ`
>409
Zで良いから完全再現して欲しかったもんだな
「あたしィィィの赤ちゃァァァん!」やダイアーさん砕けを
あと約二ヶ月か・・・待ち遠しいッ
やはり対DIO戦はluck&pluckの剣で戦うのか
きさま!見ているな!
でもディオ真っ二つはNGだろうし、
コリコリと弾力のある頚動脈もNGだろうし、
どうすんだ、こんなんで。
コリコリと弾力のあるアキレス腱になるんじゃね。
ワタシィィの赤ちゃんは?
425 :
なまえをいれてください:2006/08/28(月) 20:41:14 ID:x9rLLwHn
ゾンビ扱いで真っ二つOKじゃないの?
CEROは、ゾンビでも残虐行為は許しません。
>>203参照。
そこまで規制したら「普通に面白い」程度になっちゃうじゃないか
1部はあのシビアなグロさが良いというのに
CEROイラネ
('A`)
こんなことならいっそ18禁枠で出してくれ。
どうせ買うのは18歳以上か、禁止されてもどうにかして出し抜く奴らばっかりなんだからw
1年後くらいに18禁完全バージョンが出そうな予感
地球防衛軍や、お姉チャンバラみたいに、
グロ度アップの完全版は、XBOX360で出たりしてな
ていうかこれに魅かれる18以下なんて相当マニアックな一部の層だろ。。。
そういう奴はどうにか手に入れるだろうし取りこぼす客はそう多くない。
エロ本を18歳以下が買っても滅多に何も言われないようにゲームも何も言われないんじゃないのか
今からでも遅くはない18禁にしる
だな。ソープだって身分証必要ないし
>>426 じゃあバイオも頭吹っ飛ばせなくなったのか
急に人増えたなw
そういやゾンビ映画も最近地上波でめっきりやらなくなったな
昔はちょくちょく深夜に放送してたのに
17歳の相当マニアックな男も来ましたよ
ハンニバルの終盤のカット具合はヒドかった。
話が全然わかんねーよ。
おもいっきりサメに食いちぎられて人体バラバラになる映画が最近地上波でやってた希ガス
ああ首ちぎれて触手生えてまた身体とくっつくのもやってたぞ
アレはバラバラじゃないだろ
腕食いちぎられるだけで
>>432 リアルタイムかどうかは関係ないんじゃないかな
俺がジョジョハマりだしたの小6くらいだし
俺は某ガイドラインの影響でジョジョ読み始めてハマッタ
小6でジョジョを理解できたんですか
理解不能理解不能
三部なら俺も小学生のときに読んでおもしれーって思ってたよ。
たしか、ちょうどDIO戦とドラゴンボールのフリーザ戦が被ってたと思う。
まさに黄金時代。
PTAに目を付けられてるカプコンと違ってバンダイは基本子供向けだからな。
それにCEROZじゃジャンプに記事を載せられなくなると思う。
ゲームのグロなんて全然グロくもなんとも無いのに
セロって馬鹿だね
いや、セロは凄いと思うよ
俺的には、
セロは上 マリックは下だ
セロおじいちゃんは面白いな
セロ弾きのゴーシュ
ジョナサンはいい感じだが
ディオで満足いく画像、今だ見たことないなぁ。
右目ふさいで見るといい感じに見えたりするんで、
やはり元絵のデッサンに問題があるんだろうなぁ…
そういや荒木センセイ、
仕事の際、呼吸法実践してないっけ?
息を吐くようにして描くとかどうとか言ってた気が。
荒木が波紋の呼吸したら自滅しちゃう
荒木はもう究極生物化してるから波紋の呼吸も太陽も問題ない
ではそのうち考えるのを止めるんですね
昔誰かが、ソフ倫(映倫だったかな?)は世間をエロから守るためにあるんじゃない。世間からエロを守るためにあるんだってシヴイこと言ってたな
>>451 そのジャンプで原作連載してたじゃないですカッ!
デェケケケケーッ!あったけー血ィィなめたァァィ
462 :
なまえをいれてください:2006/08/29(火) 09:27:44 ID:Kpf0cTCD
>>408 業界の大御所の握手に片手で応じてるよ・・・
あすが荒木先生、当時から大物だ
ハイになれるんだぁああ
祝!!『第2部』製作決定ッ!!!
〉ファントムブラッドに付いてる応募券と一緒に第2部を予約すれば、抽選で5名様に『エイジャの赤石』をプレゼントッ!!!
という夢を見た今日の俺。
でも、ジョジョって漫画だから面白いわけだけど、それをゲームにしたらビモーだよな〜
3部とか、ただスタンドが使える格ゲーじゃん。
スタンドが使えるって言うのは良いけど、なんかものたりん
ゲームにしたら面白そうなのは2部やな^w
>>3部とか、ただスタンドが使える格ゲーじゃん。
そりゃ格ゲーだからね
ただジョジョのゲームとしては最も完成度高い
PS版やったか?
PS版とアーケード版しかやってないでんがな
ジョジョの戦闘って普通の漫画と違って、ただ敵を倒すんじゃなくてなんらかの駆け引きがあるじゃん
そういうのをゲームで再現して欲しいわけよ
でも原作通りじゃないとファンが納得しないだろうし、
原作通りにしたら手順と結果がわかってる駆け引きになっちゃわない?
470 :
なまえをいれてください:2006/08/29(火) 11:59:44 ID:VuK4oRpu
指に毛が生えてるわッ!
一部ってバッドエンドだよな
もしかしてマルチエンディングでジョナサン生還シナリオがあったりするんだろうか?
アーケード、ドリキャスのジョジョは神
プレステはうんこ
ドウイ
>>473 いやいやそれは愚の骨頂だろう、ジョナサンが死んでこその一部。
せっかくのゲームなんだし、ifエンドがあっても良いと思う。
DIOモードもあるしね。
DIOモードもただDIO使って闘えるだけとかだったら萎えるな
DIOモード、原作になかったやりとりとかかかれてるといいな。
谷に落っこちてからジョナサンの新婚旅行中に現れるまでの話とか。
まあとりあえず、ディオの本の読み方が再現されてたら嬉しいんだけど。
エイジャの赤石って賢者の石なん?
ただの石です
482 :
リサリサリサエリザベス ◆tHwkIlYXTE :2006/08/29(火) 21:56:13 ID:VuK4oRpu
みなさいッこれがヱイじゃのアカイシッ!→◆
もし原作にないやり取りが存在するなら
ちゃんと荒木監修の元作って欲しいな
荒木はイラネ
昔とは変わっちゃってるから原作者というだけで作品を壊すぐらい平気で変えそうだから
バンダイさんの方でそれっぽいのやってくれればいい
パッケージも全然、絵ちがうもんなあw
絵が変わるのはしょうがないが、もう少し似せる努力をしてほしかったww
ディオは6部7部の絵で慣れてるから良いとしても、
ジョナサンの変わりようはマジですげーなw
487 :
なまえをいれてください:2006/08/29(火) 22:32:30 ID:Dp0mQseF
バンダイに任せたらスパロボ状態
生粋のオタは、むしろ原作者よりも原作を大切にする
今からスゲー楽しみ
>>486 いや、ジョナサンはジョナサンに見える
むしろディオが誰だかわからん
@ジョジョとかもひどかった
>>491 きっと一周したあとのジョナサンなんだよ
>>491 これジョナサンかよww
絵が変わるのは分かるが似せる努力0すぎるwww
でも今の絵は何か色気みたいな物があってコレはコレで好きだなぁ。
>>495 ワムウwwジョセフはまあこんな感じでも良いかな、そんなに違和感無い。
いや、ジョセフもダメダメだろww
他のも見たいのに、見る方法が良くわからん。
>>500 アドレスの最後の数字をちょっとずつ変えてれば、
その内、見つかるだろ
あ、ありのまま起こったことを話すぜ!!
今週のジャンプを開いたと思ったらダイアーさんが薔薇をなげてゾンビを攻撃してた………
何を(ry
ナニコレ
死に際に投げたからかっこよかったのに……
ダイア『いた……か…ろう』
スト様『ふ……薔薇のようにはかなき男よ』
の流れが台なし
ジャンプ買ってねーや
トンペティ老師がひょいひょい飛んでますから
まあ、技少ないからしょうがない>バラ投げ
予想はしてた
3部ゲーだって、最初は人間がぶん殴ってたりするモーションに違和感感じたしな。慣れたが。
>>502 ・・・JC5巻見直してみたけど、そんな流れないよ?
>>507 自分もなんかおかしいと思ってたら、ワムウ×シーザーの流れでした
>>502 仲間が死んでるのにそんな台詞言わないだろw
ジョナサンも気化冷凍法のこと教えてあげればよかったのに(´・ω・`)
こいつら、もうちょっと打ち合わせしてから飛び込めよとw
今、一部よみ返してたけど
うん、確実にディオ吹っ飛んでるね。
あと棺もエリナが使っちゃってるね。
この辺はゲーム版でフォローするんだろうか。
吹っ飛んだぐらいじゃ死なないだろ
首だけで生きてるくらいだしな
ディオふっとばしたら大したもんすよ
>495
吹いたw
ワムウがオカマになっとる
>>512 ちなみにリアルタイムでジャンプ読んでたおれとしては
そこのDIOがゴッ!て吹っ飛んだコマで、DIOの首は
衝撃波でジョナサンロックから外れてギリギリで助かったと解釈してたよ
ただ三部で出てきたときは興奮したけど棺桶はフォローできん
519 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 04:31:24 ID:1DaA1qI2
ブチャラティ「棺桶は二つあった!」
荒木『念のため6部でも物を分裂させるスタンドを描いて確実なる安心という形にしておくか』
漫画の板でも、延々何度も棺桶が棺桶が言う奴が出てくるが
そろって二重底を無視してるのは何でなんだ
上にエリナいるのに、どうやって下のほうにジョナサン付きで乗り込むんだ
>>522 キニスンナただの釣りだ
絵見たって二重なんてのはありえないってわかるし
パラレルワールドで全て説明がつく
ディオのスタンドが時間とめじゃなくて
物を二つに分裂させるエルメスみたいな能力だったら
壮大な仕掛けになってたのにw
コミックス手もとにないからなんとも言えんが
エリナが上の棺おけに入っていて、DIOが下のに入っていたってのは考えられないか?
二重っつーか二つに分離できるみたいな
もうよくわからん
だから棺桶は元々船にあった奴と
運んだ奴の二つがあったと思うねーッ
柄が同じだし、海底で耐えられるのなんて特注の棺桶くらいしかないから
もともと船にあったなんて無理がありすぎ
どう考えても荒木のミスなんだから認めてくださいお願いします
正直ツェペリの家族いない発言の訂正<<<<<<<棺桶の謎
鏡の中の世界なんてありませんよ!
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから!
by花京院典明
イルーゾォ「……」
シェルターみたいな頑丈な棺桶が人乗せた状態で水に浮くとも思えんから
エリナが乗ってた箱は違う物なんじゃないかと思ってるんだけど
本物のエリナさんは死んで、ディオはずっとエリナさんのふりをしていたんだよ。
ディオが体を手に入れて使うのとワンチェンので2つ用意しといたんだよ
・棺桶疑惑
・ツェペリ隠し子発覚
・第一部DIOの脳ミソ断裂でも元気モリモリ
『先生、これは一体どういう事ですか?』
『おほッ!おほんッ!!
またまたやらせていただきましたァ〜ン!!!』
イギリス沖で船員に救助されたとかならともかく、
「エリナは2日後カナリア諸島沖で救助された。」だもんな
最初は「エリナが乗り捨てた棺おけが沈んで、DIOの近くに」とも思ったけどこれでは・・・。
脳みそ断裂はちょうど真ん中だから右脳と左脳で元気なのだと思って生きてきた
大人は嘘付きなのではないのです
あのあと、棺桶沈んで、襟名は泳いで帰ってきたっていうのはナシなの?
あの時は赤ん坊のリサリサがいたし、いなくても大海原を泳ぐのはキツいだろうな。
541 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 18:15:10 ID:DExgxb/F
青春タックル(笑)
コンビニにフィギュア売ってた
買わなかった
543 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:05:17 ID:/HlINOCx
ジョジョ全部読んでるんだけど俺が一番好きだったのは
あの女が主人公で刑務所のやつ
結構俺って少数派なのかな
そこまでゲームで続編は出・・・ 出ないだろうな、さすがに
6部か気が合うな俺もだ
でも、これかなり少数派だと思うぜ
>>543 1部ゲーの出来が良ければ可能性はあるとおも
546 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:14:43 ID:/HlINOCx
>>544 おっ!面白かったよね
一番好きって書いてる人を見たことなかったからちょと嬉しい
ゲームにも合う素材だと思うんだけどなー
でも1部も好きだしこれには否が応でも期待しちゃう
6部ゲーム化してくれたらうれしいけど
最後の方にいくにつれてやりきれない気持ちなりそうだ
ああ…ジョリーン死んじゃうのか…とか
ボス倒す前に主人公死んじゃうからストーリー通りにするのは無理だな
ストーリーを追うかたちじゃなくて
ただ単に6部キャラの格ゲーなら出しやすいかも
プッチ神父の電波発言が声付きで聞けるのか。カブトムシ×3とか
1部のゲーム画面見てて怖いのは全て時間制限ステージなんじゃないかということ。
別に主人公が途中で変わっても大丈夫だろ
どういうゲームだと途中で変わっちゃいけないんだ?
最後はエンポ対プッチでもいいけどやっぱり
主人公対ラスボスの方が燃える気がする
逆にエンポリオだったから映えたと思うんだがなぁ
主人公仲間もみんな死んで残ったのは雑魚なエンポリオ
554 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:55:47 ID:TmjBkdkU
いつから6部賞賛スレになったんだ?
1部の魅力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃっっっっっっ!!!!!!!!
6部にもなると能力もかなり特殊だから格ゲーにはしづらいんじゃないか
SBRはゲーム化難しいだろうな
それよりアニメ化して欲しい
>>550 時間制限付きは今の所ブラフォード戦(水中)のみ
6部なら女キャラばかりだから恋愛シュミレーションだろ
エルメェスとのデートイベントなんて想像しただけで股間が熱くなる
週刊ジャンプにクリア後の画面が載ってる
経過時間 151sec S
残り体力 77% A
最大Beat 36Beat B
ダウン回数 6 A
ポージング 13 C
撃破数 25 A
総合評価 B ←は切れててわからないがたぶんこう
>・ツェペリ隠し子発覚
ツェペリが「親友と息子がいっぺんにできたような気分だぞ」見たいな事言ってたけど、
家族が居ないって奴の根拠ってこれ?
別にこの発言でイコール家族居ないにはならん気がするんだが…。
それよりも第二次大戦前の世界でジョセフが「特攻だぜーッ!」って言って
体当たり攻撃を敢行してる方が不思議。
いや、ジャンプ掲載時には、自分は天涯孤独の身の上だって事をツェペリが言ってたんよ
ツェペリの件は、確かに単行本だけだと何が何だかよくわからんよな。
ジャンプ読んでないと巻末にある作者の「すんません」コメントも何を言ってるのかよくわからんし
・棺桶疑惑
・ツェペリ隠し子発覚
・第一部DIOの脳ミソ断裂でも元気モリモリ
『先生、これは一体どういう事ですか?』
『ああ、そんなこともあったね(笑)!』
こんな事を言うのもなんだが
DIOは貧弱すぎです
>562
そーだったのか。
いやでもどっかの好色な女が寝てるツェペリさんを相手にズキュゥゥゥゥンとやっていたのかも(ねーよw
第一部ぐらいで、DIOが体を真ん中で斬られて
ズレを直すみたいなシーンなかったっけ?
脳みそ断裂でもある程度はくっつくんだろ。
3部でも他人の足くっつけてたぐらいだし
DIOはスネ殴られて死んだよ
弁慶じゃねーんだから
ストレイツォなんか粉々になっても再生してたな。
どうも吸血鬼の再生能力はキャラ補正が強すぎて困る。
まあ、どっちにしろ、DIO(首)が生き延びても、
ジョナサンの肉体はあの爆発に耐えられるわけないんだが。
原作の考察はその手のスレでお願いします
『ザ・ワールドッ!!!』
スレよ止まれッ!!
そしてスレは動きだす・・・。
超造形魂のフィギュア顔がwwwwwwwwwwwww
ド ド ド ド ド ド ド ド
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
576 :
なまえをいれてください:2006/08/31(木) 13:17:50 ID:c0s7cklq
>>560 ポージング13回でCって事は、AやSを取るには撃破数からして
敵1体につき1回程度ポージングが必要って事か?
よっぽど演出や種類が豊富でないと絶対途中でダレてくるな、これ
ポージングをあまり使わない方が高評価なんじゃね?
お前間違いなくジョージ1世の意思を引いてるな
>540
流石に泳いじゃあいないだろうが、だからといってあの時点で
運動に不便レベルで腹の中で「赤ちゃん」になっていたとは思えんだろ
初夜直後なんだし、ジョナサンも逃げて欲しいが為に出任せのつもりで言ったのかと
思ってたんだが
3部では沈んでたんだから爆発した船からあまり離れてない所で
沈んでしまって泳ぐことになった
んで肉体を得て沈んでたDIOがそれを見つけて入ると
>>579 何を言っとるのだね、エリナの腹の中にいた赤ちゃんはジョージII世だぞ。
エリナが船から助けて一緒に棺おけに乗ってたのがリサリサ。
あれ?俺が読み間違ってるか?まあどうでも良いかこの話
あれだろ。リサリサのひめたる力が発動して
バリアーっぽくなって、エリナごと岸まで運んだんだろ。
イルカは背中に人を乗せていると溺れさせないように泳ぐというあれだよ
だから波紋の呼吸法で海面をだなぁ
しかし初夜のたった一回で孕めるとは思えんな。あの時点で子ども腹にいるなんてわかるはずないし。
もしやジョージ2世はスピードワゴンとの……
エリナばあちゃんに傘でドツかれるぞ
ツェペリとの修行する前に・・・
ジョジョったら入院中もいけない人だったってことだ。
ジョナサンのちんぽもオーバードライブしたわけですね
波紋の力で超絶倫。一晩中OK。
ズキュゥン!ズキュゥゥン!
北斗の拳のようにJOJOの奇妙なシアターモード希望
カエルをDIOの首に変えたり出来ればなお最高
誰か撮影内容報告お願い
つかリハーサルとは言え13人って少なくない?
>>596 確かに、俺も応募すればよかったなと後悔してるんだ
ゲームが発売されて糞ゲーだった際には一生の汚点になりそうだ
>>598 前情報からするとファンには十分な出来らしいぞ、
純粋にアクションとして見るなら粗は目立つらしいが。
600 :
なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:46:41 ID:FuYT3mLr
ジョジョのエキストラ通知がきたのは良いがそれ以降メールがない
あげてしまった、スマン
もう募集で集めたファンの顔写真をテクスチャーでとって
ゲーム中にでてくるゾンビに貼り付けるキャンペーンやったらどうだ
舞台のどこかに必ずいるから探し出してボシューしろという感じで
映画のゾンビでもゾンビ役やりたがる奴集めたろ確か
スリラーのPVみたいなのやるのかな
オサ!オサ! が いよいよ現実的になってまいりました。
でもアステカの民みたくマッチョじゃないからなぁ
思いきって現代人のカッコでやるんかな
ドッギャァーン
ハアハア
『血は命なり!』バーン
ドッガァ!ブシューッ
シュー シュー
ピキパキパキ ドスッ
ドスドスドス ドスドスドス
『おぉお〜ん』フフフフフ
『我はついに手に入れたぞ!!』『永遠のジョジョゲーを!』 ←ジョジョゲー片手に
ウオォオォォオオオオオオオ
オサ オサ オサ
『族長!』 『族長!』 『族長!』 ←エキストラ
――西暦1987年から2003年にかけ、日本に強大で勇猛な漫画があった!
国家的規模のすさまじいポージングと擬音が飛び交うこの漫画!
その名を『ジョジョの奇妙な冒険』!
オーバードライブ
このゲームは『ジョジョの奇妙な冒険』を基にした波紋疾走アクションゲームである。
(ナレーション:大場真人)
俺の予想CM。
何秒CMだそれー
>『血は命なり!』バーン
>ドッガァ!ブシューッ
こんな場面再現されたらお茶の間ひっくり返るわ。
じゃあ
『金は命なり!』バーン
ドッガァ!チャリーン
「ありがとうございましたー」
(以下略)
とか
>>610 多分、SBRは計算に入れてないんだよ。
SBRは当然しってるけど、
西暦1987年から2006年の現在にかけ、日本に強大で勇猛な漫画がある!
じゃ、座りが悪いので元ネタに近い今の形にしました。
∧__,,∧
( ´・ω・) これがあの有名な・・・ドキドキ
/O(*´∀`)O
し―-J
∧__,,∧
∩-(*´∀`) ウィーッス・・・
/ ノ
し―-J
∧__,,∧
∩-(*´∀`) 取れない…!? たスケテ… アアッ!!
/ ノ
し―-J
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / THEホヘイカッテキタゾー
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
614 :
なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:14:18 ID:gt68eim1
615 :
なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:36:10 ID:iSjn0abQ
PSU買うかJOJO買うか悩んでるんだけど
第五部ゲーの匂いがしてしょうがないんだけどwwwww
ネトゲ廃人になって金吸われ続けるよりマシだろ
敵も操作できるみたいだし
これで対戦ができれば俺は買う
618 :
なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:15:09 ID:NQBKUDp3
ジ、ジョジョ信者は迷わないッ!
619 :
なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:36:25 ID:p4CZHmX0
3部でDIO、遠視のトゲトゲのスタンド出してなかった?
じじいJOJOと同じ奴。
でもDIOのスタンドって、ザ・ワールドだよね?
スタンドはひとりひとつってルールが、いきなり崩壊してなんだかなーって思ったんだけど。
>>619 あのイバラは、ジョナサンのスタンドらしい
肉体はジョナサンだからなぁ。
スタンド=ヴィジョン化した精神力だから
肉体にスタンドはないと思ったがなぁ
ザワールドとあれを併用してなかったから
もしかしたらザワールドに進化してったのかもしれない
622 :
なまえをいれてください:2006/09/01(金) 21:46:20 ID:p4CZHmX0
>>620 えー。
んじゃ、スタンドってのは人によって宿る場所が違うんだ。
どこに宿っているのか見分けられれば、吸血鬼の能力でつぎはぎして、
かなり最強になれるのか…。
ジョナサンは時止めだろう
同じ血筋の承太郎がまったく同じ能力なんだから
>>621-623 俺に文句言わないで、荒木に文句言ってくれ・・・
荒木完全監修の「JOJO A GO!GO!」にしっかりと、
あれは「ジョナサンのスタンドである」って書いてあるんだからさぁ・・・
ジョジョファンなら「JOJO A GO!GO!」くらい買っておけよな。
荒木設定なんだからマトモに考えちゃ駄目だよ
そういうものだと思わなきゃ
3部開始当初はジョナサンの肉体を完全に支配出来てなかったし、
ジョナサンの精神がディオに影響してたとしても不思議じゃない。
実際心臓移植された人間が元の心臓の持ち主に性格が似るって
事例もあるくらいだし。科学的根拠の程は学者じゃないので知らんが。
漫画で科学的根拠がどうとか言ってもしょうがないけどな
科学的根拠という「ハッタリ」は必要ではある、荒木そういうの好きだし。
ただ荒木がジョナサンのスタンドって言ってんだから、
何言おうがアレはジョナサンのスタンドだな。
じゃあなんで承太郎とDIOのスタンドがまったく同じ能力なんだ
少なくとも第三部ではスタンドは精神力じゃなくて
生命エネルギーが作り出すビジョンだってJC13巻でジョセフが言ってるから、
ジョナサンの肉体の生命エネルギーって説は別におかしくないよ
>>629 4部か6部か忘れたけど単行本のスタンド説明によると、
時止めは光の速度を超えちゃった時に起こりえる現象らしいから、
光の速度を超えるほど素早いスタンドなら時止めを出来るんじゃないの?
で、そんなに素早いスタンドはスタープラチナとザ・ワールドの二体しか無いと。
プッチなんか余裕で光速だったぞ
じゃああの「ザ・ワールド!!」っと発動する時の叫びは、スタンドのスピードを極限まで上げるための
儀式みたいなもんなのか。
>>632 あれは時止めのさらに先の現象を起こしたって事なんじゃないの?
もう無茶苦茶な事になってたし。
しかし冷静に考えるとこの考察に一体何の意味が……
ジョジョの疑問スレってのがあるからそこでやれ。
そこでもループ話になるから嫌がられるだろうけどな。
無限ループって怖いな
ジョジョは絵に魂が残ってるからこういう荒も気にならない。
DIOがミケランジェロのダビデ像は目に見えるスタンドと表現してたけど、
荒木がまさにそんな感じ
3部後半くらいの絵柄が個人的に大好き
小学生だった当時は
ああ、全てのスタンド能力使えるのか
と思ったものです
あの堀井さんはいただけない
>>636,637
誰モガ納得スル『真実』ニ到達スルコトハ、決シテナイ!
荒木漫画ヲ考察スル者ハ、ドンナ説明ヲシヨート、絶対ニ!解決スルコトハナイ。
ジョ ジョ 考 察 無 限 ル ー プ
コレガ、『 ゴ ー ル ド ・ E ・ レ ク イ エ ム 』
ツェペリがくれた初めての波紋、
それは怪我を治療するという波紋で、私は骨折中でした。
その波紋は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい波紋をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私が波紋使い。ディオにあげるのはもちろん波紋疾走。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
良かったね。
>>643 ワロタw
そろそろ対戦できるかどうかくらい教えてくださいバンダイさん
対戦できても実際に対戦する人はかなり少なそうだからつけません
DIOの茨はDISCの仕業
ヴァルサス萌え(*´ω`)
キャラはよく出来てそうだが背景が心配。
5部ゲ−の背景はスゴクよかった。
あとストレイッォは1部じゃ印象に残らんほどちょっとしか出てないので
2部の顔で作って欲しかった気もする…
ストレイツォって一部と二部で、そんなに顔ちがうか?
邪悪になってるってのはあるけど、基本的には一緒だと思う。
流れとぜんぜん関係ないんだけど、
カプコンが出してた対戦格闘のジョジョゲー、
若き日のジョセフ・ジョースターのゲージ技が好きだった。
シーザー!!
「忘れぬ思い」
三部の格ゲーはキャラの声もピッタリだった、特にジョセフ。
アニメのディオ、アイスは最悪
ジェセフもイマイチ
ポルナレフ、花京院は最高
3部ゲーは全ての声優が最高
OVAの花京院の声誰だったっけ
その通り・・・・花京院ンンンンーッ!
659 :
花京院:2006/09/02(土) 18:06:05 ID:B6NCDXK7
呼んだ?
全然
切り裂きジャックも出てくるのか?
あの馬の首の切口から出てくる奴
そういや2部と3部がまだだな。
なんで4部を先にゲーム化するかな・・
異次元から来た方ですか?
4部はオンラインRPGみたくすればいいよ
666 :
なまえをいれてください:2006/09/03(日) 03:22:17 ID:fWo0Wt6P
つかさ。4部や1部以前にやることがあるだろが。
3部のPS2完全移植は一体いつになったら(ry
PS版があるだろ
まあうちのPS2はPSのソフト入れても読み込まないけど
PSのは、無印と未来への遺産の中間だからのう…
流血もしないし。
DC版はあるけど
本体が読み込んでくれないよおおお〜ンンン
はやくSFCの三部攻略作業に戻るんだ
SFCのジョジョのディオ戦は運以外に勝つやり方あるの?
SFC版ってアヴドゥルがかなり弱くて足手まといだったような記憶が・・・
あとから入ってきたイギーよりも使えなくてDIO戦じゃ真っ先に死んでた
まあ原作じゃディオ戦前に死んでるし。
ある意味正解
あれ?ここSFC版攻略スレ?
公式更新なさすぎ
3部ゲーの最新作がPS2で出てないのは契約の問題かな?
GCのバイオ0みたいな。
ジョジョだけのためにDC買った人結構いそうだ
PS2に3部ゲー移植すれば10万本はいくのにな。
1部3部5部はゲーム化してきたから次はSBRになりそうな気がするな
ゲームにしやすそうだし
SBR終わるのは後2年ほど掛かりそうだから時間もあるし
偶数部('A`)
SBRはレースゲーだな
ゲーセンでは馬に乗って操作する
>>678 偶数部なのはDIOが関わってるからかな?
個人的には2部が好きなんだけどゲーム化は難しいか('A`)
>>677 今更出してもそんな売れないないだろw
良くて3〜5万本だな。
PS版3部格ゲーが30万本なのにな。
あの頃と違って格ゲーのブームもかなり下火になってるからねえ。
よっぽど大幅にリメイクすれば10万くらいは売れるかもね。
いや、サウンドノベルか不思議のダンジョンで。
>>680 ジョニィとジャイロのどちらを主人公にするかで企画会議でモメそうだなw
>>687 むしろ最初にどっちか選ぶ形にするかも
もしくはジャイロ版とジョニィ版を2つ同時発売
> もしくはジャイロ版とジョニィ版を2つ同時発売
7:3くらいの割合の出荷数にしないとジョニィ版ダブつきそうだなw
バイオ2みたいにダブル主人公でいいじゃん
> ダブル主人公でいいじゃん
荒木飛呂彦はジャイロの方が書いてて面白いと思ってるんだろうな、たぶん。
いっそのことリンゴォを主人公にして男の世界を描きまくる超硬派ゲームにしよう
くにおくんみたいな?
ドッヂボール部?
むしろスティール氏をメインにした大陸横断レース経営シミュレーション
プレイヤーは常に大統領に脅されてるため自由度は低い。
脱線しまくってるな。
所でCM撮影はいつ?
いやダブルバイセップスとか
主人公はオリジナルのキャラでいいよ
スタンド攻撃もなしでふつーに馬でアメリカ横断レースのゲーム
ちょーおもしろそう
むしろジョジョと関係なく荒木がキャラデザインしたゲームやりたい
ジャンルは問わない
おまえらスレ違いのレスいつまで続けんの?
>>702 ハリーポッター柳の下のドジョウを狙った子供向けスパイ小説があってな・・・
その挿絵を何を血迷ったのか、集英社は荒木にやらせたんだよ・・・
結果は・・・
翻訳を荒木節にすれば面白い
荒木が漫画化すれば面白い
>>704 昔、荒木の挿絵目当てで探したけど見つかんなかったorz
公式サイトはかっこよかった
バオーなんてゲームにしやすそうだけどなぁ。流行の無双系で。
ストーリーは漫画の続きで、高校生になったスミレとバルバルしてぇ。
>>712 バオーが目覚めるんなら9800円くらいの
定価だろうが買うなw
しかし今の子供はバオーなんて知らんだろう…
技名が長すぎて声優が苦労しそうだな。
「メルテッディン・パルム・フェノメノン ! 」とか、
「シューティング・ビースス・スティンガー ! 」とかな。
スレ違いすぎるかw
一部の次はバオー来訪者をゲーム化してほしいな……
俺はBTの推理ゲームがやりたい
ゲストキャラでバオーこっそり入れてくれてたりしてな
URYYYYとバルバルバルで対戦とかな
絶対ねーけどw
自分で言って自分で突っ込むな
うん
タッチペンでこすってお守りの精霊に真実を教えて貰うミニゲーム
ミニゲームスレの予感
>>704 実際荒木-原作者間の意思疎通どれくらいあったんだろあれ
1巻なんか主人公以外のキャラ殆ど描いてないし
翻訳前なのかロクに本文読まずに挿絵描いてるのバレバレだった
内容自体は好きだったけど
西尾維新との対談でもちょっと触れてたな
タトゥーが左右逆で後で気づいたとか
>>725 はっきり言ってそんな細かいレベルの違いじゃ全然ないw
本文中では康一くんなのに挿絵はジョルノってレベル。
BTって中で出てくるトリックとかって
荒木が自分で考えていたんだろうか
それともどっかのマジック本から失敬してきたのか
荒木は考えてないと思う
なぜか分からんがそう思う
そういえば、ガムでエレベーターのボタンって固定できるもんなの?
アイリンに特殊ガム出てこなかったっけ
エレベーターのボタンが固定できる様なガムなんかあったら、さぞかし噛みごたえがあるだろうな。
白土三平のサスケを読め
それからだ
姉ちゃんッ!!公式の更新っていつさ!?
ゴージャスアイリンはいつでますか?
ダンスマカブルは出ませんがダンスマカブヘアーは出ます
しょこたんがジョジョ全巻を購入したらしい
737 :
なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:07:33 ID:Q1YTpP8N
クリア後に第二部の予告があったり…しないかなぁ
>>736 こいつ色んなジョジョ系のスレで宣伝してねーか?
きんも
>>737 構想くらいはあるかもしれないけど、
今の時点じゃ予告できるほど制作できないと思う。
一部ゲーの売り上げ次第って面もあるだろうし。
ストレイッオは流用して
ジョセフVSストレイッオだけでも
簡単に再現してくれたら嬉しいね。
ところで
バラをばらまくのってむしろジョナサンの技だよな。
>726
>本文中では康一くんなのに挿絵はジョルノ
ワロタ
742 :
なまえをいれてください:2006/09/06(水) 18:22:47 ID:+dxFrQg6
>>740 ストレイツォ
薔薇は、ダイアーさんのほうが印象強いんだぜ?
メディコスのフィギュア買う人居ますか?
超像革命のやつ?買うよ
俺も買うよネオカラーの方を2箱予約した
5部ゲー評判悪いな
俺なんかむしろ3部ゲーももう一回あれで出ないかな、
なんて思ったぐらいなのに( ´・ω・`)
五部ゲー好きだけどなぁ
1980円で買ったからかもしれないが
シンプル2000だと思えば上出来
ジョジョグッズ作るならこれくらいのクオリティはないと駄目だよな
このフィギュア、一個いくら?
五部ゲ−はいいとこかなりあるけど
もっと気持ちいいゲームにして欲しかった。
ムダムダするのは好きだけど。
あとジョルノやトリッシュ似てなすぎ…
声は悪くはなかったな
756 :
なまえをいれてください:2006/09/07(木) 10:36:28 ID:u+qkQh6J
5部ゲーの欠点は「無駄無駄」と「アリアリ」で簡単にハメれちゃう事と
それをしないとSランクがまず取れない事だと思うんだ
他の攻撃は魅せ技に近いし
ノートリアスBIG戦やホワイトアルバム戦は楽しいけどね
757 :
なまえをいれてください:2006/09/07(木) 11:39:59 ID:Wnk5u6zj
CMのエキストラ募集ってのみたけど、
集団でjojoポーズやらせて流しそうだな
痛いCMになりそう
全体やばい
758 :
なまえをいれてください:2006/09/07(木) 11:40:36 ID:Wnk5u6zj
5部は鏡のとことか陰のとことかうざい
イルーゾォ戦は序盤からいきなり難しかった
アバッキオが半端じゃなく弱いしな
俺は対セッコ戦でブチ切れそうになった
あのミスタを操作して階段を上っていくところ
>>来年の劇場用映画「ジョジョの奇妙な冒険 第一部」
まじか
>>760 スタンド使わない方が強いっていうな…
リプレイとかどう使うんだよあんなの
3部のSFC版とPS2の男塾はどっちの方がマシですか
デスノートの作者捕まったらしいぞ
これで映画化もアニメかも脂肪したら
荒木の出番かな?
いよいよ1部アニメ化かな?
1部映画化知らないのか?
>>765 しらんかった・・・・凹
すいませんでした
第1部映画化ってそんなにみんな知らない事なのか?
少なくともこのスレではゲームと映画の違いなんかを
考察してるもんだと思ってた
ちょwデスノートの作者捕まったってなんだよw
マジかwてか、みんな情報早いな〜
とりあえず、トンクス
>>769 ギャハハww誰が上手いこと言えとwww
そういやガチャで1部と2部のキャラのフィギアがでるんだが。
200円でさ、知ってんならスマン
超造形魂のデキは微妙・・・
774 :
なまえをいれてください:2006/09/07(木) 21:34:42 ID:uDCRB+Yn
公式更新してます。
族長(オサッ)族長(オサッ)族長(オサッ)
声がつくとやっぱり違うな・・・
基本的に満足してるんだが、
ナレーションの人、もっとテンション高めで喋ってほしかった。
あと、オサッ!オサッ!オサッ!じゃなくて
オッサ!オッサ!オッサ!なのね。
まあ、でも十分、合格点。
族長の声がショボイ
テンションが上がらないな
よく出来てると思うけど
確かにテンションは普通だよね
まあでも本編でテンション上がりそうだから期待してる
荒木の文章ってナレーションでつかっても雰囲気がでるな。
あと音楽もよさげ
ドギャァァーン!! が再現されてる!!
安くなってから買うつもりだったがPV見て予約決定
石仮面当たったヤツは吸血鬼になってこの世を支配してくれ
でっかいふきだしに文字が少しだけだと余白が気になる
>783はその余白が気になり、その余白が大嫌いだった!
こ の 余 白 を 消 し て や る ッ !!
おぉおんの発音が・・・でも再現度高いなこれ
「12歳以上ですか?」とか初めて見たわw
美女のエロさが18禁だな
OVAでは乳首出てたよ
血出てますしね
ゲームセンターでも赤を緑とかに変えないとダメな地域とか
あるみたいですよ
早く田中ジョナサンの肉声が聞きたいなぁ・・
原作はもっとブシューって感じで血が吹き出てたんだけど
さすがに修正されてるね
プロローグを全部再現してくれているから、他も期待が持ててしまう。
男にズキューンしながら石畳に叩きつけるシーンが抜けてる
今更言ってもしょうがないが、いっそのこと一部二部まとめてゲーム化してほしかったsage
プレイ中、下の方に顔とフキダシが出てキャラがしゃべってるみたいだけど
これ、5部ゲ−の紙芝居漫画みたいになっちゃうのかな?
それとも全てアニメみたく動いてくれるんだろうか心配なんだが。
今公式見てきた
なんだ結構面白そうじゃないの、やっぱりキャラ変えモード欲しいな
最初の女がポリゴンポリゴンしてなくて良かったな
>>794 あれは映画で言う「字幕」なんじゃないかなと思うねッ
は!喜んで!がねーよ
人が死ぬとこはできるだけカットするんかね?
いやーよかったことはよかったが
せめて15歳以上推奨にしてもうすこし血とか出して欲しかったなーと
21禁でタルカス一番絞りを…
>>796 あれが無いという事は、サツの旦那や脳天から吸い取られるサツの人も
無いのかも・・ズギュンズギュンはNGなのね
予告では公開しておいて
いざ映画館に足運んだらカットなんてパターンが
この業界多いから
いれる気がないなら最初からカットしておいてくれたほうがいいですよ
しかし、剣心 ドラゴンボール ジョジョと
ジャンプ黄金期の漫画ゲーが続々発売されるな
世の中の勝ち組の60%が30代〜40代(ジャンプ黄金期世代)のIT 建築 不動産関係者らしいですよ
ちょうど昔のあの世代がほとんど成人になる頃だからだとマジレス
>>792 それをクライマックスに持ってくるだろうとwktkしてたのに
そのまま終わって拍子抜け
叩きつけて→タイトル
だったら格好良かったのに
微妙な出来の予感。
もっと重い雰囲気で頼む。
ナレーターの人がどうもしっくりこんな。
やべぇ、クソゲーの臭いがプンプンしやがる。
ま、買うがね。
>>799 カットにするくらいなら
反転でもいいから入れてほしい
>>802 剣心世代が40代というのには無理がある
剣心はドラゴンボールの十年ぐらい後じゃないか?
無印からならそう
だけど剣心はGTの後番組
バオーリアルタイム読者だったがまだ30代
>>793 もし第一部、第二部をハリウッド映画化するとしたら・・・ていう妄想する時あるけど、
第二部の所々に回想シーンとして第一部の重要シーンを散りばめたらいいんじゃないか、
と思う事がある。
ハイランダーっていう映画では昔の出来事の回想が頻繁に入るんだよ。
現在と過去の繋ぎ方が上手いんだ。
結構いいと思うんだけどな・・・
814 :
なまえをいれてください:2006/09/08(金) 22:13:11 ID:CEVSFttK
一部限定だから密度の濃いものが作れるんじゃないか?るろうに剣心みたいに
京都編全部とかやると、一枚絵にナレーションとかになるんじゃないのか?
815 :
なまえをいれてください:2006/09/08(金) 22:21:58 ID:yzuBsHtd
エキストラってまだ募集してんの?
> 一部限定だから密度の濃いものが作れるんじゃないか?
密度に対しての解釈が俺と814ではもしかしたら違うのかもしれない。
>>813に対してって言うよりも
>>793に対してって言う感じでいったんだが、
耳障りだったらすまん
俺は剣心の時中坊だったが今22だ
>>817 耳障りとかではなかったよ。
俺へのレスかな、と勘違いしたスマソ。
普通に読んでたw
つか公式見づらい
普通にシンプルにして欲しい
あと俺の糞PCだと重い
最近は重い公式サイトが多いからきついよな。
普通のHTMLのみのバージョンもほしいぜよ。
昔は軽くなるように必死で努力して重いサイトはただの馬鹿だったんだがなぁ。
今やメーカーサイトですらフラッシュバリバリ。
まだ画像てんこ盛りだったら非表示にしてプレースフォルダをクリックすればいいが
最近はフラッシュでメニューになってるからうざい事この上ないな。
javascriptすら必要ない
>>820 自分のPCをッ!糞だなどとッ!
>>821 同感。さっき見てて固まるかと思ったわ
特にスクエニ系の大作のサイトは絶対開かない
フラッシュが見れないとhtml版ページに飛ぶんじゃなく
フラッシュプレイヤーのインストールを促される。
俺のPCは族長のところ音声しか流れなかったorz
予告編PVって見れる?
汝私の命になるかを抜いてどうすんだろう・・・
あれが無いとディオが吸血鬼に襲われるシーンが分かりづらくならないか?
それ言い出すとキリないでしょ。自分で編集するしかないよ
抜けている部分は脳内補完で
831 :
なまえをいれてください:2006/09/09(土) 06:04:52 ID:BZEIVl1A
発売前に色々妄想するのは楽しいが、
発売後クソゲー扱いされたたかれまくっている姿が目に浮かぶ
ファミ通の最初のページ開いたとこいきなしがジョジョの広告だね。
デイリーストアのレジ前のモニタでもこのゲームの宣伝見かけた。
盛上がってまいりました!
ISDNは2ch以外するなってことですか
そうだね!石仮面だね!
>>831 もはやその期待→叩きの流れが楽しくなってきてる
まあ、なんだかんだでファミ通の点数とかも叩き要素になるからな
俺は8766くらいの点数だと予想してみる
コメントに原作ファンならオススメと書かれる
>>835 お前は俺か
大作じゃないし7767ってな感じかと
点数低くてもファミ痛の場合は叩き難いけどね
>>803 ジャンプ黄金期の世代は当時小6としても、今年34ですよ
ジョジョ開始時小6のロックマン ポケモン世代でも今年で30超えてますよ
>>809 剣心は黄金期じゃないですよ
ジョジョ開始時小6だとちょうど30か
>>841 それ俺だ。1話読んだ後友達とオサオサしてたの覚えてる。
しかし剣心ファンはかわいそうだな。クオリティが違いすぎる。
バンダイはキン肉マンもかなりクオリティ高かったから期待してる。
るろ剣は無双みたいなシステムにしてるとこからして終わってる・・・
公式でOP見てきたけど早くもクソゲーの香りが・・・
あの技が使えると思うとゾクゾクするぜ!
くらえ!ズームパンチ!
結局、開発会社は何処なんだろ
やったーJOJOプロジェクト発表会当選した
ウワーマンがムカつくことを書くと思う
ウワーマンって誰?
うわー亡者達がおいらを襲うよー
奇人ツェペリ
奇人ツェペリ
奇人ツェペリ
奇人ツェペリ
黄人ディオ
黄人ディオ
黄人ディオ
黄人ディオ
5部がかなり糞だっただけに7000円でこれ買うのは相当な勇気がいるな
まぁぶっちゃけやりたい
隠しキャラはエリナ
必殺技は泥水口ゆすぎ
隠しキャラはえなり
糞ゲーだったら俺はジョジョオタをやめるぞバンダイー!!!
>>854 5部ゲーと同じくボリューム不足な予感がするな
あれも複数キャラでプレイ出来たけど
結局同じことの繰り返しだし
3部以降は基本的に雑魚キャラ無しで進んでいくから
1対1の格ゲーにしちゃうのが一番無難なんだよね
じゃないと5部ゲーみたいにイベントバトルみたいなのばかりになる
5部ゲーは5部ゲーで雰囲気は掴んでたとは思うけど
そういう点ではジョジョをアクションゲーム化するなら1部か2部が合ってる
ゾンビや吸血鬼が結構出てくるし
5部の複数キャラプレイとこのゲームの複数キャラプレイは全然違うだろ
まぁあれだ
なぜ5部と1部が格ゲーじゃないのかと問い詰めたい
ジョジョ格ゲーはスタンドあってこそだと思うんで
1、2部はいいや
開発元が違うゲームを同列でジョジョゲーとして語ってもしょうがない気もするけどな
無双タイプのアクションなら一部はこれで悪くないとおもう。
五部ゲーがダメなのは、キャラ変えても全然おもしろくないところ。
基本的にどのキャラも無駄無駄とかの連続攻撃系でハメるだけだし。
>>863,866
ちょwwwおまえらwwwwIDがQj(空条)じゃねえかwwww
>>867 おまえこそ、zZ(ズィーズィー)じゃねぇか。
ゲームじゃなくて予約特典のDVDや石仮面チャンスの方に期待してるのは俺だけ?
870 :
なまえをいれてください:2006/09/10(日) 22:49:32 ID:7cmKif87
>>869 石仮面狙いです
なので、あんまり売れてほしくないです
石仮面の出来きになるよな
許るさん
格ゲー好きは3部してればいいじゃん
もうくるなよ^^
今更ながら第一部買って北
うん、やっぱおもろいな
5部は敵スタンド使いを倒す合間合間に
JOJOファクターだっけ?を満たすのが楽しかった
開発難航しなかったら原作にないエピソードとか追加してたかも
ソルベとジェラートのスタンド能力&話荒木に考えてもらってとか
てか全くジョジョかじってない人からするとストーリー飛び飛びでわけがわからない。ってのも痛いよなあのゲーム
>>877 康一君身長低すぎw
つーか原作じゃ最初の1話に出ただけで戦ってないだろ
>>878 はあ????
合計6〜7話くらいは出てただろ。
ブラックサバス戦の時も出てきたんだから
連載以来見てないから流石にうろ覚えだった
10年近く前の事だからな
すまん、10年以上前だわ
まあ覚えなくても仕方ない
げ、ジョジョ五部開始って10年以上前だっけ……
時の流れはとは速いものだよ
886 :
なまえをいれてください:2006/09/11(月) 14:05:08 ID:rCDVlFaL
ジャンプリミックスにDIO戦(ジョースター邸)が載ってた
>>877 開発段階とはいえこれと比べると1部のキャラの出来は悪くないな。
ジョルノはギャグだなw
こんなんで雑誌掲載したんだよな。評価が落ちるだけなのに
いや、当時はこれでもスゲースゲー言われてたんだぞ
今ほどトゥーンシェイドもメジャーじゃなかったし
製品版じゃなくて
>>877の画像で?
俺の周りじゃひどすぎると叩かれてたぞ
今初めて公式見てきた。思わずパソコンの前で一緒にオサオサしてしまったw
>>888 時期を考えると一部のがひどい出来のような気もする
まあ、荒木のデザインの変化もあるんだろうけど
>893
>877にある細身のキャラと筋肉ムキムキのぶっといキャラとでは
細身の方が関節の処理とかずっと楽だと思うが。
なんで今回はCAPCOMじゃなくてBANDAIが製作なのさ?
>>895 だからデザインの変化云々って言ってるんだけどね
わかりにくかったらスマソ
まぁゲーム的には全く期待してないけどな>バンダイ
BANDAIは出すゲーム出すゲーム糞ゲーなのが困る
俺の中では五部ゲーは神認定なんだけどな〜
そんあことより4部(ry
第一部ゲーム化って聞いたから
全部作CAPCOMでゲーム化すんのか!?ワクワク
とか勝手に思ってたんでbandai製作に驚いた
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ スクエニ(コブラの橋本名人がわりと偉い人やってる)
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | じゃなくって助かったと考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
いつでもポジティブシンキングのジョージ一世には頭が下がる思いです。
しかしプラス思考すぎる
ヤクでもやってるんじゃ(ry
北斗の拳に世紀末シアター付けてくれた製作チームならバンダイでむしろGJ
編集モードあるの?
あったら絶対買う
ここ話題がループしてるって言うか切れてきてるよね
明後日のイベントをお待ちください
ドギャァァァァlン!!
ジョジョプロジェクト当たった人
レポよろしくお願い致します
だが断る
今回は石仮面か。
ジャギの銅像当たった人羨ましかったなぁ
プロジェクト参加者には、もれなく荒木直々のズギュンズギュン
>>915 しまったッ!罠だ!
全員吸血鬼にされるぞッ!
ゾンビだろ
918 :
なまえをいれてください:2006/09/12(火) 01:11:56 ID:UgLfs/zS
あーsage忘れ
本当にすまない 一巻から読み直してくる
いつか大きい本棚勝手ジョジョ全巻を並べるのが夢。もちろんVIP席にはJOJOAGOGO
ガキみてーな夢だな
>>920 俺の本棚には全巻ある。
一巻目は厨房の頃に買ったな。
ジャンプ連載開始から一巻目が出るのが、かなり待ち遠しかった覚えが。
懐漫板で一部ゲーム化を知り、今更ながら飛んできますた
こんな俺でも理解できるように三行以内で内容を説明してください
だが
断
る
これは、
漫画を
ゲーム化
キャラゲー
クソゲー
地雷ゲー
逆に
考え
るんだ
928 :
923:2006/09/12(火) 13:17:20 ID:f8t2y4Q3
舐めやがって!
くそっ!
くそっ!!
逆に考えたディオ様↓
ズキュウウゥン
「ジョジョ・・・もうエリナとはキスはしたのかい?まだだよなァ
初めての相手はエリナではないッ!このディオだッ!」
ちょw
朝目厨乙
次からは浅目禁止か…
>>929 ホントに予想以上の効果を上げそうなのがワロスww
ごめん、朝目ネタ載せるのって何か悪かったの?
939 :
なまえをいれてください:2006/09/12(火) 21:32:02 ID:bkbaQg+O
エキストラ応募したかったあぁ
逆に考えるんだ
全国に恥を晒さずに済んで良かった…
と考えるんだ
CMどうなるかね?色んな意味でwktkしてる
>>938 知らなかったらしょうがないけど、荒れやすいのでなるべく貼らない方がいい
本スレでは浅目禁止だからな
ポーズきめシステムが
リアルタイムあべしシステムを
彷彿とさせやがるぜ
>>942 ジョジョも波紋で連鎖したら面白そうなんだけどな
チェーンネックデスマッチをどう再現するのかが気になる
ってことは、敵同士の波紋伝導はナシなのか。
ちと淋しいな
石仮面ヤフオクだといくらぐらいするかね?絶対にほしいんだが
もう作れ。
ワンピースの作者も
図工の時間に紙粘土で作ったと聞く
能力系の漫画描く人は大体影響受けてそう
ダメなのはそれ以上進歩がないことだな
サイボーグ009も一人一能力物だよね
荒木がはじめたのは超能力にビジョン持たせることだよね
>>953-
>>955 お前らここに居るって事は信者だろうに 冷静なんだな
何を今更
まあ「超能力」ってことだけなら
波紋も超能力だし
かめはめ波なんてそれこそ
「幽波紋の表現は、CSで放送された『週間少年「荒木飛呂彦」』で、
荒木自信が「うしろの百太郎がヒント」って言ってただろ。
誰も見てないんだな・・・
念は波紋やスタンドや気(DB)がミックスされてて最高のシステムだと思う
ジョジョの影響でいい物が生まれるのはいい事だ
>>951 忍者ものとかX-menとか能力物は大昔から一杯あるのに何言ってんだろう?
「ジョジョはパクリじゃないけどジョジョをパクるのは許さん」なんて言ってる奴は
信者でもなんでもねーよ
パクりだろうがなんだろうが
漫画なんて面白けりゃいいじゃん
察しろよ
感想が無いという事は・・・・・・・・・・・orz
ちょwwwwwwww
い、い、いや、もしかしたら面白すぎて余韻で感想を書けないのかも…
はは。
未だかつてバンダイが神ゲー作った事なんてあったかい?
>>964 フィギュアが映ってる写真で、後ろの方にシュトロハイムが映ってるなぁ
>>967 ドラゴンボールsparkingは面白かったぞ・・・開発がスパイクなだけに
970 :
なまえをいれてください:2006/09/13(水) 20:38:00 ID:A16O0T+X
今このゲームの存在知ったけど糞ゲーの予感が・・・^^;;;;
それでも買っちゃうのがジョジョ好きの俺
>>960 結局戦闘力漫画
あの漫画の信者はDB的なインフレとは一線を画すとか豪語して
他のインフレ系漫画を軽蔑してるけど
全然抜けきってないよ
糞ゲーだろうが神ゲーだろうが買うんだろお前ら
誰か感想書いてくれないかな
俺4部ゲーなら買うんだけどなぁ…なんで今更一部…
せめて1、2部合わせてほしい
四部厨どこにもいるな、ウザい
だな。
4部ゲームしろってアレはゲームにするの難しいぜ?
>>974同意。いまさら一部だけって…。映画化もなんで?って感じだしなぁ。一部と二部で一つにしてくれよな、バカダイ。
四部ゲーは想像できないけどつまらなそうだ。
漫画は四部が一番好きなんだけどな。
ジョジョヲタが多いカプコンだってそりゃ一部から作りたかったろうが
どう考えても話の作りやすさウケを考えて3部と5部を作ったんだろうな
格闘ゲーム衰退期とはいえ5部は普通に格闘ゲームで出したほうがよかったんじゃないか?
第四部の話が出てきた事で今思いついたのだが、キラークイーンなら
虹村形兆・億泰の父親を始末できたのかもしれないな。
第四部ゲーが出るとしたらマルチエンディングのアドベンチャーゲームがいいな。
もし形兆が吉良と出会っていたなら・・・とかな。
ウザイと言われても妄想を書き込み続ける4部厨
消えてくれカス
>>982 4部厨という訳ではないが、不快にさせて悪かった。すまない。
>967
北斗の件 世紀末救世主伝説
985 :
なまえをいれてください:2006/09/13(水) 22:55:27 ID:LYk0O6Xg
朝目の管理人自演乙うり
弗リストにいれとくうり
てか億泰の親父はザ・ハンドで殺せると思う。
再生する前に削り取りまくればいい
もう四部の話はいいよ。スレタイ読めないのか?うおっとしいぞッ
988 :
なまえをいれてください:2006/09/13(水) 23:27:55 ID:INBl+GQv
うっおとしいぞじゃなかったっけ。まあいいか。
承太郎ってヌケサクの名前どうやって分かったの?
普通にたまたま?
抜け作って名前がピッタリだと思ったからだろう.
ちなみに、とんちんかんの抜作先生は無関係だろう
>とんちんかんの抜作先生は無関係だろう
いや、どうだろう
とんちんかんでURRYYとかジョジョをいじりまくってたじゃん
>>987 でもスレタイはPART4w
DIOはジョセフ以外はおっさんの血は吸わないのか?
>>994 それは知ってるが、
質問が「承太郎はなぜヌケサクの名を知っていたか」だから。
まあ、ジョジョの世界にとんちんかんがあってもおかしくないか。
スーパーマンや北斗の拳や刑事コロンボが存在するし88年だし。
…やっぱりィ無関係ではないかも知れん。
漫画板に感想きたね
なに??なぜだ、、このキングクリムゾンの予知は絶対。。
はっ!!最初から
>>999にさえ到達していないっ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。