乙
5 :
なまえをいれてください:2006/06/17(土) 06:25:51 ID:wZiYyMk9
北原綾香のよさが改めてわかったよ(´;ω;`)ウッ…
>>1 ホニャホニャホニャノホニャホニャ ホニャホニャホニャホニャホニャホニャ
>1乙
そういえばメモリーカードのアイコン見たことなかったんで見てみたらイッスンだった。
試しに削除しようとしたら真っ赤になって怒りくるっててワロスw
8 :
なまえをいれてください:2006/06/17(土) 10:19:01 ID:wVr0ZkQf
otu
フックに繋げるって事は分かったし、
どこにフックがあるかも分かって繋げた。
でも一つだけ繋げればいいって勘違いしてて
「あれ?なんで駄目なんだ?」
って風になった俺は少数派だろうな
>>1 花の香の乙がありますように・・・
ぷりり〜ん
大神 攻略之書 カプコンオフィシャルブックス(カプコン)
大神 公式ガイドブック カプコンファミ通(エンターブレイン)
大神 オリジナル・サウンドトラック
大神 B2ポスター (非売品)
大神 特製限定図書カード500円分 (非売品)
大神関連グッズ?って他になんかあったっけ?
>1
...,,,...
.;;l|l|liiiil|l|iii;;;
;l|l''" 、, ';li|i;
;i||l ロ天 ;i|li;
ヾii;, ,;ii|i;
" .,,;;i|i''"
'
EBの攻略本出てたんか・・・気付かんかった
大神の公式に載るだろうと思ってた俺が馬鹿だったよ
ドラマCDとかw
大神絵巻はマジで発売期待してるんだけどな
四コママダー?
>>1 チャチャチャチャ〜♪チャーチャーチャーチャ〜♪
ピキーン!!
☆―――☆
/
/
/
☆ ☆
\ /
☆―☆
公式ガイドブック買ってみようかな
大神は物言わぬ主人公アマテラスを通して成長して行く人間達の物語である
ごめん言ってみたかっただけ。
アマテラス、人verは大人の都合によりお見せできませんが、
代わりに一寸の反応をお送り致します。
一寸「うはwwおkwww百万回保存したwwww」
>>22 擬人化云々はもう飽きた!!
とりあえずうpしろ。イッスン
>>20 おお、良かった。
スサノオ、お菊、イッスンみたいなメインキャラから町の人達までみんな
成長して行くのがすごく印象的だったんだ。
まんが日本昔話2時間スペシャル 「大神」
語り手、声の出演 常田富士夫、市原悦子
常田富士夫にボイン姉とかブフフフフとか言わせるのかw
それ見たいすごく見たい
市原悦子の桜餅を作るミカン婆が激しく見たい!
そのかわりツヅラオの声は常田富士夫
ネタバレ商品だけど、大神OVA作ってほしいw
勿論ちゃんとした日本語喋って。
‖
‖从从 <クトネシリカよ!その身に青鈍色の光を!
〓▲ ▲フ
○ (・) ノミ CV.常田富士夫 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) CV.常田富士夫、市原悦子
別に終始フニャホニャでもオレは買うよ
34 :
なまえをいれてください:2006/06/17(土) 14:58:07 ID:fU8+Qe0v
おおかみ〜おぉかみぃ〜ォォヵミ〜…
タイトルコールええわぁ
sage忘れごめ
カイポクレースに負ける。
カムイで釣り。
カイポクレースに負ける。
京で釣り。
カイポク(ry
海釣り。
勝ちてぇ……orz
カイポクはアレだ
前もってまとめて妖樹を浄化しとけばいくらか楽。
あとついつい時間延長アイテム取りそうになるけど無視。
ショートカットできる場所がいくつかあるので有効活用。
タックルダッシュ多様。
ジャンプは届く所なら一段のみで無駄に二段飛びしない。
カイポクそんなに辛いかなぁ
はぐれ珠取りに戻っただけでもヒーヒー言ってたのでスルー。
/|
r':;-ヽ ._/|
l:::| イ | f-t;:、
_,;ト;L__」 |ロ |::l , ヨイ子ノミンナ
(⌒`ヾ:::::i⌒ヽ. __.,l`L_」;イ/ |_ 天邪鬼ヲ見ツケタラ
ヽ. ~~⌒γ⌒| \ o !::::::::::! o`/ 無闇矢鱈ト筆技ヲシナイヨウニシテホシイギャ
|言売/'^、 i ( ⌒γ⌒~ヽ/ 俺達ノ約束ダギャ
| /:::::::|/ | j /^ー、 心|
レ':::::::::::::レ' |/|::::::::::\ |
i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
/:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
、_》
/ ̄ | /| 、_》
| | r':;-ヽ / ̄ ̄| ._/| 《_,
| | l::| イ | 《_, | | f-t;:、 / ̄\
| _ノ,;ト;L__」 | ̄\ \ | |ロ |::l , / \
ヽ `ヾ::::::i⌒ヽ/ / '、_」_/L_」;イ/ |_/ ___」
\ |:::::::| 、__ / \ o !::::::::::! o`/ノ
レ'::::::::L.」 ヽ |::::::::::| / ̄
|::::::::::::/ `|:::::::::::l_/
 ̄ ̄´、,゛  ̄ ̄´ `. _'.
__ ___._ ' ____,、´
|天| /:::::::::::::::( |:::::::::::::::l
|照| i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
 ̄ /:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
俺なりのカイポクレース攻略
1回目で妖怪樹をすべて浄化。
2回目で+20秒を取りながらコース確認、ショートカットできる場所、氷柱の影、雪玉の転がりのラインを確認する。
で本番。
毎度の事だがヒドスwwww
しかし敵の中でも天邪鬼だけは妙に愛着湧いてくるから困る。
花咲谷の宴とか十六夜の祠とかw
>>43 エンドロールでどんちゃん騒ぎしてる天邪鬼たちみてジーンと来た。
>>36の釣り人です。
皆様、今更な話題にレスthanksです。
魚辞典が埋まるまでに勝ちに行きます。
ありがとうございましたm(__)m
. -‐ニ ̄ニ‐- .
__ _/ \_
|白| =二 ̄ /
>>41 ',  ̄二=
|野|  ̄7'' ―― ___ ―― 戈 ̄
|威| ――― 从,,i ; `. 、 .尢r、――――
 ̄ /じ'jl|此ト=メ i;_,,爻,,i| 刈ゞメ
サントラ、早く入荷せんかなあ。
>>44 時々、元ネタが4次元殺法コンビだってことを忘れそうになる。
>>47 ひどw
そういえば、シラヌイの筆しらべの詳細わかる?
一閃:連続斬り
輝玉:白い巨大な爆風を形成
こんぐらいしか見たことがない
他にもあるよな
>>49 画面全体に風吹かすのもあった希ガス
竜巻みたいな
>>50 3本線のあれ?
あれは本体を竜巻でつつむものじゃなかった?
それとも、疾風でその威力?
あと、通常攻撃(表鏡)が異常に強くない?
瞬く間に半分以上削ったし
>>45 しかもそれがイナバのあとの神谷の名前のとこで出てくるのにニヤリとしたw
シラヌイのカオスな戦いぶりをいつでも見れるように双魔人戦だけ別データに保存した俺イズヒア
そういやヤマト突入前のくだりでウシワカがイッスンに話してたが、確かに本筋でアマテラス一行と
で合ったキャラは、多かれ少なかれ「覚悟」を持ってたり、アマテラス一行とかかわった事で「覚悟」
を決めたりしてたよな。
ゲームのテーマが「自然」と「覚悟」なんだろうな
>>57 てか、自然と向き合えば、おのずと覚悟が生まれるって事ジャネ?
田舎モンだから、結構わかる。
山菜取り良く行くけど、ヘタしたら遭難したりクマに食われて死ぬ覚悟もって行かなならんからな。
コカリとかヨイチとか見てると、サブテーマとして将来の目標とか
「本当に自分がやりたいこと」とかいった部分もある希ガス
61 :
なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:56:09 ID:FMklv67S
痛そう
Fカップの友人は軽く走っただけでも胸が引き千切れそうだと嘆いていたな
巨乳は夏なんか谷間に水溜まりができるらしいよ
イッスン大喜びだな
『ブフフフフフフフフフフフフ!!!』
まぁ、ゲームだからな。
ボ、ボインボイン……
太宰治の短編にもそんなのがあったな。一番汗を書くのは
どこかというと、嫁さんが「わたくしはね、お乳の間。」
さあお前等、両手は布団の外だ。変な事を考えるなよ。
すぐ大神2-4が出て糞化
>>59 とは言え、アマテラス一行に運命を弄ばれた感が無きにしも非ずなヨイチは、
あれで良かったのだろうかと思わないでもないが(w
そういや、ウシワカは最後にサクヤの芽をもっていたな
次回作への伏線か?
まあ、月で何があったかとかわからんしな
続編が出るとしても2年ぐらいはかかるよね
それまでにかんぜn(ry
>>58 田舎暮らしは何かとサバイバルだよね
ちょっと前まで大神公式トップフラッシュに付いてた
世の中の無駄となんたら〜、てメッセージ見て納得してしまった。
2007年 大神 完全版(難易度選択 追加シナリオ)DVD2枚組
2008年 大神2(難易度選択アリ)
なんてなw
カプコンにしてみれば大神で掴んだ新規ユーザーも多いんじゃないだろうか。
「大神」は癒しのネイチャーアドベンチャーシリーズとして継続したりはしないのかな。
サントラのライナーでは神谷氏の「要望いかんで続きもあるかもよ」ていう発言あるじゃない。
けど、ブログでは稲葉氏は「常に新しいものを作っていくのがクローバーだ」って言ってるしなあ。
あそこまで日本の話パロって、ほぼ完結したからな…
8割ぐらいガックリきそうなので、また別の世界観の爽快感あるゲーム作っててほすい
なんかFFみたいに?
拡張ソフトで九州、とか月とか、なんか行けるようになるとかできないのかなぁ
77 :
神谷:2006/06/17(土) 22:45:41 ID:ArEv6pSe
バイオに忙しくて続編なんて作ってる暇ねーよ
新規つかんだ所で、コレで入って来た人は、ゴッドハンドとかバイオみたいなのは
やらないしやれないだろうから関係無い気がする。
FINAL FANTASY Y
仲間を求めて(崩壊後フィールド)
( ゚д゚)
何が言いたいの?
もうしょうがないから次のデビルメイクライの敵は天邪鬼ズにしてくれ。
新規ユーザーってワケじゃないがコアなゲームには辟易しとります
PC版 大神
ジョイパッドとマウスの併用化
PC用ジョイパッドでもPS2もどきのデザインあるしコンバータでも可能。
マウス併用も可能にしておけば、プレイスタイルでいろいろ遊べる
かつ、オンラインでのアップデート、ミニゲームのオンラインスコアランキングや
更にはカスタマイズ成長させたアマ公でのオンラインバトルを実現
自分の筆しらべは見えるが、相手の筆しらべが見えない怖さはおもしろそう
(もっともバランス調整は難しいだろうけど)
ザ・ワールドな時点で何か来るのは解るだろ
水を挿して悪いが、多分凄く詰まらない
ファミ通とか全然読んでない俺に教えてくれ、
CLOVER Studioっていうのは何なんだ?ビューティフルジョーとかだしてる独立会社なのか、それともカプコンか何かの提携?
ググれと言いたい所だが教えてやる
クローバーはカプコンの出資100パーセントの子会社
設立時の社員のほとんどはカプコンの第4開発部から流れてきた
子会社とはいえ、完全独立採算らしい。
89 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 00:02:23 ID:3OE00dwR
何かににてると思ったら
多彩で爽快なアクション、全体を通じたおとぼけ、へぼいグラ
クラッシュバンディックーに似てるわこれ
あえて漫画チックなグラにする事によってグラのへぼさ
ユーザーにきずかれないようにしてる
はやくクラッシュみたいに糞シリーズ化してください^^
クラッシュ持ってるが、似てると思った箇所が無いなぁ…あと『きづかれない』だよ^^
2007年発売 天道太子一寸の信仰伝道記(NDS)
「大神」終了後からタカマガハラ到達までをイッスン視点で 筆技がタッチペンで描ける
2009年発売 大神2-タカマガハラ篇-(Wii)
アマ公視点の「大神」続編 筆技がヌンチャクで(ry
とか出ねぇかなぁ( ´ー`)
あれはスティックで、微妙に描きにくいところがイイよなオカンヌ
猫鳴りの塔の、上層部・人魚泉があるところから更に上に上る螺旋階段で、スティックがバグるのは俺だけ?
というか、DSもWiiコンもやりにくいと思う。
任天堂なんか知らんがな。
今やっと1周目クリアしました。泣きました。
ゲームでマジ泣きしたの初めてだ・・・。
これではぐれ珠がカイポクだけになりました。
2周目でも取れる気がしないorz
>>93 俺は、そこに限らず、
カメラが勝手に回り込む所とかで起こった
そういや試した事無かったけどカイポクの駆けっこでも頭突きでノックアウトできるの?
たった今 『憎っくきカイポク』 を倒して3周目のエンディングを見てきた俺イズ(ry
>>98 頭突きとか考えてなかったんだが、たまたま重なってる状態でダッシュしようとしたら
ボゥーンとかいって岩と同様にはじきとばされた…。 orz
>>99 カイポクKATEEEEEEEEEEE!!
お祭りのときスサノオとクシナダどこにしけこんでるの?
102 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 01:36:08 ID:U4dBMmhs
奥の奥
次世代ハードも売れるかどうかわからないから、もしも次回作を出すのなら、今作と同じハード(PS2)で出して、
まずシリーズのファンをきっちりと取り込んでおくのがいいのではないかい?
となると、ここ1〜2年のうちに続編や関連作品が発売される…かもよ?
あの、初めの銅像があるとこ
カプコンはもうアクションしか出さないのかね?
BOF最新作を四年待ってるんだが
>>101 どうやって入ったか知らんがイザナギ像のトンネルの奥。
あれって移動には天の川泳がないと行けないはずだが、2人で泳いだのかな…ww
スサノオを乗っけて走り回れるときにイザナギ像のところに連れて行くと既に来たことがあるという発言をスサノオから聞けます
>>107 そうなんだ・・・
体験版は違う事言ってた気がするけど気のせいか?
大神の続編、っていうか、大神チームの次回作は
Wiiで出て欲しいな
稲葉と神谷がE3で興味を持ったってことで意見が一致したハードって
Wiiの事だと思うんだけど・・・
いやまあ、PS3の事かもしれないけどさ
>>105 アレ売り上げ落ちたから諦めたほうがいい
続編か…
サントラの最後の曲がもろファミコンの音だよねぇ。
だから何ってことは無いけどっ。
>>106 クシナダを上に抱えあげて渡ったとかwwww
つか、あいつアマたんのクマドリが見えてたくせにポチとかいってゴマかしてたんだな。
高い塔の上にネコ→ドラゴンボール
とうせんぼう→北斗の拳
フクロウとの戦い→ジヨジヨ
ウラシマと玉手箱の話に感動したんだけど
ウラシマとばあさんの関係って夫婦兄弟親子のどれだ?
一瞬夫婦と解釈したが無理がある予感
元々夫婦だったけど婆さんだけ年食ってったんだろう
公式ガイドにタイジャンの姿が見当りません
118 :
名無しさん:2006/06/18(日) 10:16:50 ID:562PX0D0
今夜は運命のクロアチア戦ですね。
監督:アマテラス
GK:幽神様
トップ下:シラヌイ
FW:オキクルミ
幽神様の霧でボールを止め、シラヌイの輝玉でクロアチア選手の守備を崩し、オキクルミが切り込む。この布陣ならいける!
シラヌイの輝玉じゃ死人でるってwww
‖
‖从从 <そこで凡人とファンタジスタが分かれるのだ!
〓▲ ▲フ
○ (・) ノミ
>118応援歌は「太陽は昇る」で
>120ヒソヒソ
122 :
118:2006/06/18(日) 10:54:47 ID:562PX0D0
じゃあシラヌイの疾風で。神頼みでもしないと勝てないぽ
ていうか、ファンタジスタな人は霧がかかった世界とかにいますから効きません。
残りのメンバー筆神様で良くね?
爆神様なんかドリブル?の名手だし、アマ公と壁神様のパスワークは絶妙だし
筆神って登場するたびにショートコントするな
なかには明らかにアマ公を殺害してアマテラスの座を乗っ取ろうとするヤツもいるし
それより、誰かドイツに無限墨送ったんだろうな?墨切れになっちゃあ筆神さまも出番なしだぜ?
日本代表はポアッとしているので勝てるわけがない
ついでに。覚悟がない者が勝とうなんてベリースウィートだよ
129 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 11:52:17 ID:U4dBMmhs
球を追っかけ七転八倒!
よーし早速筆しらべだ
無
駄
次の試合じゃないけど、ロナウジーニョ辺りには一閃とかやっても無駄!が出そうだ。
>>105 あの1からずっとやってる絵師も、今はデビル新作に拉致られてるしな
発売日に買ってようやくクリアした。80時間。
このスレで泣くと聞いてはいたが、まさか本当にゲームで泣くとは思わなかった。
ありがとうイッスン。
キュウビ編の人死にの多さに鬱
二周目でボイン姉の数珠の色が違う事に気がついた
オロチ編は純粋にハッピーエンド、って感じだったけど
両島原編は何ともいえないやりきれなさが残るんだよな
ナカツクニ代表であって日本代表ではないな…。
チームアマテラス。
アマテラスをドイツに送ろうと思って空港に行かせたら成田第一ターミナルで捕まって日本動物研究会のところに搬送されてしまいました
なんせ絶滅したニホンオオカミだからね、しかもアルビノだし
>>117 攻略の書にもオラと竹太郎だけがいないどウヂューン!
三週目にしてはじめて知ったんだけど、沈没船の後の水龍様って逃げ切れる
んだな。
>>136 むしろ決勝戦で乱入してくる謎の敵って感じだよな。
ドイツ代表「げーっ!ブラジル代表が一瞬で!?」
肉キャラかよw
は?普通に逃げれるじゃん?一週目でも連続蓮の葉ジャンプすれば
今更だが、穴掘ると出てくるクローバーってなんか利点あるの?
桜花使ってやると幸玉が手に入る
それだけ。
夏くらいになったら、西安京の大の字燃えるのかなあ
このゲームって、画面全体に和紙のようなエフェクトがかかってて大変風情がある訳なんだけど
海外の人に理解されるのかな・・・
「画面が汚い!なんだこれ!」で一蹴されそうで不安
148 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 13:58:35 ID:U4dBMmhs
夏のカムイでとうもろこし食いたいねぇ
>>144 マジ!?
掘り返して終わってた。幸玉「神」とれないの、そのせいか。
クローバーが
出てきた時点で白黒なのを不思議がらないのかな
うん、ぜんぜん。
・・・・・・まぁあれだ、桜花しとくからがんがれ。
...,,,...
.;;l|l|liiiil|l|iii;;;
;l|l''" "'li|i;
;i||l >151 ;i|li;
ヾii;, ,;ii|i;
" .,,;;i|i''"
'
まあ、クローバースタジオの公式マークも黒だしな…。
八犬士勢揃いが見れるのは公式ガイド裏表紙だけ
OPのロゴに桜花でもしてくれたら気付かない奴は減ったろうけど
そんなに放置するやつは多いのかね?
156 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:59:52 ID:U4dBMmhs
おら一周目の途中で気づいた。
最初は出てきただけで嬉しくて、次のクローバ探しに行ってた
その辺は人のよるか。
俺は出てきたクローバーが灰色だから「ああ。華咲かせるんだな。」
と直感的に思った。
海外ではアマ公どう思われるかな?
海外の神様は完璧で万能な存在らしい(多分)から
あんま神様って感じじゃないかもしれん・・。
オー、ドッグ!って言われて終了だよ
ツヅラオ見たメリケン人が日本の尼さんは全員巨乳と勘違いするほうが恐いな
クローバーの初出って、桜花「花咲」取った直後の花咲谷だったから
すぐに分かったけどな
>>158 さすがにあっちの人も、多神教の神様の概念くらいはわかると思うけどな
ギリシア神話とか北欧神話とかを題材にした話やゲームはあっちにもあるし
海外の神様も好色だったり
結構嫉妬深かったり、ヘベレケだったりするけどな…
>>161 まったくもってわがままで気まぐれだよな。
人間の女にこっそり手を出しておいて、自分が神だってバレた途端に
雷落として殺しちゃうヤツとかいたり…。
男の神なのに美少年さらったりとかな。
日本の神様もロクでもないヤツ多いよなww
サムライブルーの応援ソングにピッタリだと思われる大神雅楽
・東京ゲームショウ2005
・クシナダをのせて
>>155 花咲ゲト直後に巻物かイッスンの台詞でクローバーに○しろ、
みたいなヒントは出た気がするんだが。
166 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 15:47:53 ID:U4dBMmhs
なにやらVIPPERみたいなIDだな俺
Resetマジ良いよね。
歌詞も曲調も大神にぴったりだ
>>168 _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
公式で平原さんが「Resetにゲームにまつわる言葉を一ついれました」
と言っているけど、どれでしょう?
ほとんど大神な歌詞だからわからない・・。
桜とか?
でもこれじゃ言葉じゃなくて単語だなw
大切な祈りが届くように
だと思うんだが
最近設定している着信音はResetか小梅
祈り?
改めて見ると確かに全部大神っぽい歌詞だね
このゲームのおかげでヒラハラーになってシマタ
わしゃ、ゲームに歌謡曲テーマってダメポ派だからダメだた ヒラハラ
どんな曲だったか記憶がないu すまんみんな。
>>177 「ありがとう」をじっくり聴いてから「Reset」を聴くべし
>>177 メロディーは、オーラスでみんで祈るときの曲だな。
>>177 人それぞれだからねぇ〜。
最初CM見た時ちょっと微妙だったけど、クリアしたらすごいハマってる!!って思ったよー。
マジレスすると
このゲーム、ラスボス一歩手前は暴走した妖怪達の合体したの
戦うも適わないから、アマテラスの命と引き換えに、それを永遠に封じ込める事になる
そして封じ込めた後、100年後、2006年に封印が解け、妖怪とアマテラスが現代に光臨
ラスボスは巨大ビルに寄生した妖怪、そいつを倒した後、アマテラスが自衛隊の戦闘機に殺される
何の話だw
たぶんDOD
アマ公が東京タワーに串刺しになるわけか
ヤマトが浮き上がった後のオキクルミすげぇな。どんな攻撃もかわせるのか。
…ただその度に巻き添え食らう隣の長老はかわいそうだw
>>185 たしか、輝玉でも平気なんだっけか…。
サマイクルは吹っ飛んだと思ったが。
リアクションつけるの忘れてたバグってオチだったりして。
>>185 サマイクルとか巻き込んでタックルかますといいらしい。
やってみたことないけど。どうなんだろ。
がんばれば出来るよ
祈祷中のピリカにだってできるよ!
ヤマト浮上後に普通に体当たりできるけどな。
>>187 初期のオキクルミには死角からタックルできたけど…ヤマト浮上後もタックル可能なのか
アメリカで発売したら敵の名前とかどうするんだろ?
ヤマタノオロチ→Snake of eight necks
キュウビ→Fox of nine tails
常闇の皇→Emperor in the dark
とかになるのかな?
天邪鬼とかなまはげとかも英訳するの難しいと思う。
向こうでも天狗はtenguだからそのままなんじゃ?
この前ビンゴが依頼終えても上に緑の矢印出るって話あったが、やっぱバグなんだな、オトヒメもだ
なまはげ=raw skinheads?
tenguじゃ!tenguの仕業じゃ!
>>187 タックル、霧、タックル、霧、で、お菊とサマ重ねてからタックルで成功。
ホントにがっちりもう菊からサマが生えてるくらいの重なりでやったら出来た。
やった後、てめかっこつけんジャネーよムカつく。って感じだったがw
tengu・・・あれか、ビーフジャーキーか
>>195 おー 出来るんだっ。 検証発表アリガッツ。
アイヌ文化とごっちゃにされてるなまはげモエス
>>198 おお、そういう意味あいだったのか
ストリッパーって響きが素敵ですね
今夜は10時過ぎたら人いなくなりそうなのでアマたんゲットしに来ますね。
名前の英訳なんてしないだろ
アルファベット表記にするだけだと思うぞ
そんなマジマジレス・・・
ナマハゲは神様らしい。
青森に住んでるけど東北限定?のドコモのCMで宮崎あおいが喋ってた
ナマハゲについてとある海外コラムニストのソースを見つけた。
ttp://www.dailytidings.com/2006/0104/010406c1.shtml > “Nama” is a local slang word for a scab on your backside caused by sitting too long instead of working.
> “Hage” means to strip something off.
意訳すると、
「“なま”とは方言で囲炉裏の側に長く座っていたことでできるカサブタのことである。
“はげ”とは何かを剥ぎ取ることをいう」
ほぼ意味はちゃんと伝わってるみたいだね。
>>191 海外版の紹介記事では
オロチは普通に「Eight heads dragon」と書かれてたような
つくづく妖怪のデザインは秀逸だと思う。
水木御大は言うに及ばず、楳図先生とかのデザインに染められた自分としては新鮮だった。
確かに既存のものを流用したものもあるが、全体的に良く出来ていると思う。
一郎、次郎、三郎のデザインは凄いよ。
>>210 あの妖怪コンビの解説を見て二郎丸って漁師(♂)と三郎丸(♂)って漁師が恋に落ちて、
周りから理解を得られずに悲劇の死をとげて妖怪化したって考えてた。
…違うよね?
アマ公が可愛すぎて困ってるんですが、どうすればいいんでしょうか?><
次郎丸が夫で三郎丸が妻じゃなかったっけ?
なんとなくジローラモな次郎丸が思い浮かんだ
>211
妖怪絵巻の詳細に書いてなかったか?
次郎丸は男で三郎丸は女。恋愛したけど周りに反対されて、
心中したあげくあんな姿に。
2分以内に書き込みがなければタカマガハラでアマテラス君とあんなことやこんなことする
はいはいすごすすごす
チキショー
よだれ地獄と予想。
無礼・無礼講を浴びまくる
>>207 アンタは俺の知り合いか?
ドゥフフってフレーズは…一部の人しか知らないぞ
>>223 ちなみにオレも使ってるが?
ルパン三世の笑い方っしょ。
女郎蜘蛛対決前の大股開きアマテラスの擬人化イラストどこかに落ちてない?
>>226 「2チャンネル」って書いちゃうオマエモナー
たかが変換ミスに突っ込まないでください(^^;
朝目新聞のギャラリーのトップ絵の大神ネタにワロタ
さっき川口に幽神様が宿った。
ボール一閃したの誰だ!!
むしろこっちもあっちも疾風だらけ
サントスあそこで答選坊にならなくても…
神谷出てると思ったら秋田だった
「アマ公!イタズラにもほどがあるぜェ!!」
何だカンダいってお前ら大神大好きだろ。
主観ではここ10年でのトップゲー。
いや、ここ信者用のスレだから
しかし疲れるゲームですよ
今日も黒バラつまんねぇ
代表の勝利を祈って
両島原〜カムイ〜ありがとう〜太陽は昇る
をパワープレイしつつも
黒バラ見てる俺イズヒ(ry
スポーツの放送は大嫌いな俺イズヒア
なんせ子供の頃からドラゴンボール等見たい番組がよく潰されたから
おのれ巨人戦(それも絶対流れないドーム戦)許すまじ
流れを読まずに
エンターブレインの攻略本買ってみたんだが、攻略本としては断然こっちの方ががいいな
カプコンのやつがぼったくりに見える
246 :
なまえをいれてください:2006/06/18(日) 23:33:34 ID:804yqyGV
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i, 「おお…我らが慈母、
| i, {, ニ , .| | i, アマテラス大神…」
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
海外で発売されたらどうなるかなと色々探していたら
公式の2005/05 E3公開映像(トレーラー3)の英語版があったから比べてみた。
時間ある人だけどぞ。
248 :
その1:2006/06/18(日) 23:38:15 ID:2pS0/vcc
So this must be Izanagi's legendary sword, Tsukuyomi...
(これが あのイザナギが 振るったという 伝説の剣 月呼か…)
it can't be... Surely it's just a legend.
(どうせ そんなものは 作り話に決まっておる!)
No one could have imagined a calamity such as this.
(それは 予想もしない 出来事じゃった)
An evil beast which had been sealed
away since ancient times returned without warning.
(神話の時代に 封じられた魔物が ある日 突然蘇り‐
平和な国は アッという間に 滅ぼされてしまった…)
Citizens sought refuge in a tiny hamlet known as Kamiki Village.
(じゃが かろうじて 小さな集落 神木村 だけは難を逃れた)
This is all I can tell you,
for no one knows for sure how this story will end...
(…ここから先は まだ 誰も知らない お話じゃ)
>229
見てきたがどれが大神ネタかわからんかった
251 :
その2:2006/06/18(日) 23:39:48 ID:2pS0/vcc
Kushinada(クシナダ):
Hey there, pooch. You come to lend a hand?
(あら シロちゃん お手伝いに来てくれたの?)
Marchant(商人):
What is it, doggie? Running another errand?
(なんだい ワン子 また お使いかい?)
Issun(イッスン):
Whoa! J-J-Just (whaddya) think you're doin'!?
(プェーッ ななな 何しやがんだい!)
画龍:
Well, if it isn't, amaterasu...
(おお… 我らが慈母 アマテラス大神)
Using a tall in lieu of a brush, Amaterasu deftly
(大神アマテラスは まるで 楽器を調べるように 筆を走らせ‐)
controls all of nature.
(森羅万象を 操った)
やっぱりamaterasuっていうローマ字表記が奇妙に感じる。
アマテラスウって感じに発音されるわけだよな。
ワラタwwwww
256 :
その3:2006/06/18(日) 23:54:39 ID:LB2lFaV7
Issun(イッスン):
I see you're mastered the Celestial Brush technique.
(その業は…筆しらべ!?)
断神:
Come, exorcist! Taste the Blade of my sacred sword!
(悪を祓う大役 この断神に 預けられよ!)
Issun(イッスン):Phew! Talk about gettin' straight to the point!
(ふぇーッ 本当に 一刀両断だァ!)
Seeing such an otherworldly technique, the people dubbed it
(人々は その 霊妙なる業を‐)
the "Celestial Brush" and worshipped the wolf.
(「筆しらべ」と呼び 尊崇したのじゃ)
Amaterasu in action is truly a sight to behold.
(大神 アマテラスの活躍は それはもう 見事なものじゃった)
Sadly, our story draws to a close for now.
(さあ 話は まだまだ これからじゃが…)
You will have to wait to hear the rest of this grand tale.
(お後は次の お楽しみじゃ)
-------タイトル画面okami--------
>253-254
あー、こっちか
マスコット特集の方見てた
d
ほうほう。「筆調べ」はセ・・・セレ・・・
セレスチュアルぶ・・・ぶら・・ぶれ
分からん。
普通にブラシテクニックじゃねwwwwwwww
朝目テラワロスwww
さしずめ拳神ってとこかw
画点で経絡飛行をつけるようになるのか
あべし あべし
__ ___._ ' ____,、´
|天| /:::::::::::::::( |:::::::::::::::l
|照| i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
 ̄ /:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
ブラシテクニックって……
萎え('A`)
こういうとき、英語って片言の集まりだなぁ…と思ってしまう
しぃりぃしゃるぶらっしゅてくにっく
てくにっく アッハァーンナデナデシテエェェン
>>261 「ひでぶ」と「あべし」を4つずつ取ると
衣服が破けて素っ裸に…
……あ、元から裸か。狼だし。
もういちいち英訳しなくていいよ。別にあんたらが作るわけじゃねぇんだから
「悪を祓う大役 この断神に 預けられよ!」
Come, exorcist! Taste the Blade of my sacred sword!
「悪霊よ、来い!私の神聖な剣の刃を味わえ!」
うわぁ・・・
268 :
その4:2006/06/19(月) 00:26:41 ID:60bbzV/0
So you're the annoying mutt whose foul stench I sensed as
I made my way back to the master's netherworld?
(我らが主君の 黄泉帰りし めでたき 折に‐
とやかくやと 嗅ぎ回る うっとうしい 犬とは お前かえ?)
You dare mock me even at death's door?
(なんだって? …この期に及んで そんな悪たれ口を!)
I've no taste for dogs, but you shall make a good snack.
(犬を食らう 趣味はないけど あたしの腹の中で 溶かしてやろうかい?)
issun(イッスン):
Dog?Dog!? I've had enough of this!
(…さっきから 黙って聞いてりゃ ひとを 犬呼ばわり しやがってェ!)
You're dealing with a bona fide god!
(こちとら 犬じゃねぇやィ これでも立派な 大神サマだィ!)
269 :
その5:2006/06/19(月) 00:27:58 ID:60bbzV/0
Eh? You speak the language of men?
(あれ!人間の言葉も 話せるとは 驚いたよ)
Very well. Allow me to speed you along to the next world.
(では 大神とやら 死出の山路への いそぎは よいかえ?)
This won't take long. Soon you will know eternal rest!
(楽に 逝かせてやるから そこを 動くんじゃないよ!)
逆に英語をエキサイトに翻訳かけたら面白いことになった。
英語だとまたちょっと違う感じだなと思ったんだ。長々とすまん。
軽食とか言わず、腹で溶かしてやる、とか直訳すればいいのにね…
ID:60bbzV/0
いやもううぜぇよ
カンジワルーイ
273 :
なまえをいれてください:2006/06/19(月) 00:36:04 ID:LunBVQS/
>>260 読み方は「けんしん」じゃなくて「こぶしがみ」なのか?ww
ようやく2ちゃんねる鯖復帰か…。
>>244 俺は両方持ってるけどアレは大判イラスト集&寄り道なしのクリア用と割り切ってる。
今日クリアした。
なんだこの良いゲーム…大好きだ。
エンディング付近泣きかけだったよ。
他国の方々に様々な誤解を招く要素、てんこ盛りの大神。
だが最後までクリアしてくれたらたなら、日の本(ナカツクニだが)の穏やかな風情と愛情、自然を理解してもらえると思う。
もしかしたら海外の方が売れるかも知れない。
世界の共通語に「ニャヒーヤッ」を。
英語版では筆神は古語しゃべってるわけじゃないんだね?
だとしたら奥ゆかしさとかアマテラスの特殊性とか伝わるんだろうか。
古語の方が威厳たっぷりだね。
キングスイングリッシュなら通じるかと。
…無理かな。
相変わらず英語にも古文があるのが理解できないのがいるな。
深夜から未明のレス数少な!と思ったら、障害発生してた所為?
>>280 上の方の書き込みの、筆神とか妖怪とかがしゃべってるのって古文なのかい?
thou thy thee thineとかちょろっとしたネタで学校で習ったりするよね
>>282 うん、そういう二人称が出てこないので、?と思った。
>>283 日本版では筆神は古語しゃべってるから、英語版でも古語に訳されるかと思ってたよ。
なんか、奥ゆかしくないなぁ。英語圏ではそういう風情はどうでもいいことなんだろうか。
これ「結」やりにくくない?女郎蜘蛛のケツの把手と蓮が結べねーよ!ヽ(`Д´)ノ
ムカついたからリフレッシュにエスカレイヤーやってくる。
>>286 慣れれば失敗する事はまずなくなるよ
筆が対象に吸い付く動作を確認してからR1離せばいいと思う
そうだよな。緑の煙みたいなん出てから離せば余裕だぜ
むしろスリル満点丸太でゴーで必ず一回は「滝だァー!」になってしまう自分イズヒア。
あれ、滝に落ちることあるんだ……はじめて知った
>>290 タイムアウトしたら落っこちるよ。
で、「…てなぁことにならないように」とかいって復活するwww
わろすwww
水龍さまの時と同じオチじゃねえかよwwww
失敗しても一寸が「…んなことになるんじゃネーぞ」とか言うだけだし
ダンジョンにもゼーブポイントあるし
ヒント助言してくれるばぁさんは居るし
詰まるポイント無いし分かり安過ぎ
しかし20回ぐらいwiki見た俺は馬鹿イズヒアー
そーいや、ファミ通PS2に大神のロングインタビューが載ってたけど、
漢壁の攻略法についてイナバ氏は
「ビデオに撮るのがいいと思いますよ。僕は二人ががかりで倒しました」
…って、おいwww
>>290 墨を使い切っても自動的に滝へ落ちる。ゲージじゃなくて回数で表示されてて
20回位で使い切ると落下。神煙理解してないときは余裕で落ちたぜ、7回ほど。
回数は、あわてて画点うっちゃうだけでも消費、それはないぜアマ公!
うっかり生身のまま竜宮に突っ込もうとして渦に飲み込まれた俺も馬鹿。
>>296 > うっかり生身のまま竜宮に突っ込もうとして
なぜかこの一文にエロスを感じたオレイズ馬鹿
>しっかり生のまま竜宮に突っ込もうとして
???
>294
実際俺は自力でボス壁倒せなくて、携帯のムービーで撮ってやっつけた
鬼島突入のオトヒメ水流Ver.にタックルしたらイッスンが「そ…そんなことはやめろォ!」っていうのにウケた。笑いの沸点が低い俺イズヒア
>>299 まあ、俺も携帯ムービーで倒したクチだけどね。
制作側が認めてるとは思わんかったよ
>>300 さすがに妊婦には酷な仕打ちだよなww
体の上をダカダカ走るし
小ネタは本当に多いよな
神ゲーなのに糞ゲー
無駄が多いのに無駄がない
言いえて妙だ
地元の祖父地図で売れ行き調べるのが最近の日課なんだが・・・
中古がなくなって在庫が半分になってたぜ!じわうれktk−!?
神様が糞するゲームは大神だけ!!
しかも神が主人公だから神ゲー
神ゲーでもあるし糞ゲーでもある贅沢なゲームですね
……ヂュン!!
大変だ! 親分が流れを一閃してなさる!
しかしなぜ親分だけはいつもヂュンの一言だけで喋らないのか…w
口ベタなのか?
あの時点では孕んでることは明らかにされてないわけだが。
(だからこそ余計に「あんな無茶しやがって……!」となる)
そしてクシナダの田んぼを一閃して米俵に爆笑した俺イズヒ(ry
ヂュン……
ヒイィ!!!
誰かテポドンに一閃してこい
>>315 爆神様と断神様の頂上決戦だな
どっちも参式まであるから甲乙つけがたい
ゲーム内では爆弾を一番使ったな
あれ強すぎじゃね?
俺は思い通りの場所に落とせなくて殆ど使わなかったな爆神様。
登場シーンのあまりのおもしろさと筆技の使い易さのお陰で俺の中で羊神大ヒット中
マトリックスジャンプ!→ドゴドゴドゴドゴと全弾命中!→墜落!→俺の口から生茶発射!
かすがみ様と読むのか…
ゆうがみ様(幽霊から)と読んでたよ(´・ω・`)
振り仮名付いてなかったっけ?
輝玉は、爆発時間の調整で苦労した記憶がある…。
書いた導火線の長さで違うような気がするんだけど、どうだろう?
導火線の長さで爆発までが変わった感じはしないな。
輝玉に反応するオブジェクトの近くだと即爆発する。
敵の真上とか敵にぶつけると一瞬で爆発するよね
>>321 そういえば気になってたんだが
なんで筆神の名前ってたいてい訓読みなのに、
爆神と撃神だけ音読みなんだろうね
「はぜがみ」と「うちがみ」ではダメだったんか?
そうなんか?
うーむ、4周目はもうちょっと突っ込んで調べてみるか…。
もう唯我独尊を入手したから戦闘ヒマになるし。
数珠よりも白野威使わせろ
ますますインターナショナル版の予感、難易度アマテラス・マスト・ダイ追加でお願いします、ヌルイんで
たまたまメモカ覗いたら、画面いっぱいにイッスンが飛び跳ねてて噴いた
ひとつひとつ完全に独立したデータなんだな
>>329 それはノーチェックだったなwww
特にうちはPS2が大神専用機と化してるからブラウザ画面って全然開かないし…。
ロリサクヤたーーーーーーーーーーーーん!!!
332 :
なまえをいれてください:2006/06/19(月) 17:08:07 ID:YuuZWbmO
>>316 シラヌイの方も強烈だしな
個人的には爆神かな
断神のほうがコンスタントに使えるがな
>>319 あれ?俺がいる
シーツをだめにしたよw
のちにアマ公が同じことやって成功するんだよな
>>328 難易度アップはほしいな
異袋を一度も使わずに終わったし
モグラのミニゲーム削ってカグヤのシナリオ追加しろ
>>333 それは次回作の伏線用じゃね?
ウシワカと同郷だしな
月での過去とかも謎なんだよな
オロチは宇宙怪獣でFAだとしても
それと、常闇の関係がわからんし
俺はメモカいっぱいになっちゃった時に開いたなぁ
初めて見た時、あれがアイコンだと気付かず
メモカの空白部分を示すものかと思ったから
セーブデータとんだかと思って焦ったw
イザナギ×3は反則だと思うよ
>>336 んなわけねえだろw
アイテムなし、筆しらべなし縛りならともかく
面倒だったら、攻撃UPの酒飲んで、霧隠しながらMAXチャージの神剣で斬ってしまえ
真ヤマタノオロチを撃破したなら剣の一撃で20%は削れるしな
朝目新聞のトップに大神のパロが載ってた。
>>329 しかもデータ削除しようとすると怒るぞw
PS2初期のころのソフトだと
こういう遊びをメモカのアイコンに入れたりしてたもんだけどねえ
大神で久しぶりに見たわ、こういうことしてるの
たった今重要な事実に気付いた。
俺の今住んでる寮の名前が「高天原(タカマガハラ)寮」
>>340 つまり、箱舟ヤマトの着陸の際につぶされてしまうのか?
あなたは実は天神族だったのです
>>339 いやカプゲーだと最近でも結構多いような気がする。
最近はアクション買うならカプコンRPG買うならスクエニって図式になってるようななってないような
そういや、アマ公って高天原の太陽神にして天神族の大神でFA?
ポアッとしてるというのを、ポアしてるに見えてきた俺に一言。ワなんだけどな。
>>340 逃げても無駄
何らかの方法で住民全員食い殺される
昨日クリアしたんだけどカグヤのその後は放置であってる?
やり残してんじゃないかと不安。
―――そして時が過ぎ
俺「どうか幾許かのお心付けを賜りませぬか?」
>>353 カグヤはロケットの事故で墜落して死んだよ
しかし、なんだかんだいって筆神様たちもたいがいマイペースだよな
ヒトの話聞かないし、本能の赴くままやりたいようにやるし
案外ポアッとしてるのもアマ公の専売特許じゃないのやもしれん
アマ公がみんなの祈りを集めて復活するまで待ってあげてる常闇之皇萌え
仮面ライダーのお約束にケチつけんな
>>360 そーでもないさ、アマ公をじわじわなぶり殺そうとしてたんだよ。
どーやっていたぶろうか思案してたら復活しちゃってポカーンだったんよ。
なんでカグヤ復活無いんだ…あの切ない別れで終わりなんて…
…あぁ、もしかして続編への伏線?w
>>336みたいなレスたまに見るけど……
まさかイザナギ×3と戦える場所でもあるのかよォ?
変身シーンのお約束ですね
普通ならカコイイ!厳か!ってしそうな
各神様の登場をボケボケシーン満載にしよう!と、思ったのはどういうきっかけか
聞いてみたい…
>>365 ポアっとしてるからみのがすんだよう、Wiki見て来い
断神と蘇神はカコイイじゃん
撃神もなかなか
ずっとカコイイだと飽きちゃうしな
>>368 兎神がいっち好き。和むし笑えるし。
アマたん眷属なのになんであんな杵に殺意こもってんだw
そういや
「語り合う夕べ」
応募したヤシおる?
俺はさすがに梅田は遠すぎてだめだ……√|○
駄目だとか言ってないでポアッとしている暇があったら応募しろィ!
クロバクオリティか…そうか、そうなのか。
わしゃ濡神がかわいいやつだな、と思ったなあ
だれか語り合う夕べで質問とかなくなったムードになったらチョイと聞いてみて。
>>368 神谷氏がどっかでいってたけど、最初はギャグに走るつもりではなかったらしいんだが、
だんだん現場のノリで笑いに走るようになってきて、しまいにはイナバ氏に「ちゃんと普通の
やつも入れてくれ!」ってダメ出しが入ったほどだとか。
>>373 一番癒されるのは壁足の神様だろ。あの一寸サッカーはwwwww
朝目の事でレスしてくれた人達、ありがとう
そんな事より噴出した麦茶返せ
所詮仕事とはいえ、こう開発者とプレイヤーがちかいってのはいいな
今筆しらべで戻してやるよ。
>379
最後なんか花畑だしなwww
>>376 仕事なんだよう。・゚・(つд∩)・゚・。
旅費もないんだよう。゚(゚´Д`゚)゚。
霧飛さえあれば……
××××××××××××
>371
数珠無しで4周もクリアするなんて凄いな
真似できん
>>373 あいつは職人肌で餅つきに妥協を許さないんだよ。
それなのにアマ公ときたら餅見てヨダレがダラッダラで……ついパッと手が出ちゃったのさ
んで、あ!俺眷属じゃん!となって慌てて「おお…我らが慈母(ry
>>378 そうなんだ… ノリかぁ。
でも良い具合のボケっぷりで良い出来だった。
>>384 梅田に大鏡がないですわー
アマテラスを餅に練りこんで食えば、その力を自分のものに出来るんだよ。
弓神:「餅になっちゃえー」
つまり弓神はアマテラスの座を乗っ取ろうと謀反を企んでいたんだよ!!
>>390 霧飛あればいうからやん…
しかし最近ゲームから離れているから、神々の登場シーンが忘れられつつある
うう…
>>387 多分クローバースタジオ内に一つはあると思うんだ>大鏡
>>394 俺は、ブログになったポスター梱包の集合写真のバックにあった
太鼓らしきものが激しく気になる
そんで、応募したヤシ手ー上げて
いないのかYO!?(゚Д゚)
>>399 随分せっかちなイッスンさんですね
さすがに7分じゃなかなかみつからないだろうよw
自分は北関東だから遠過ぎて無理
自分も少し北寄りの関東だから無理
というかシャイな俺には無理だあ
俺は長野だ 遠すぎて無理
応募したら、神谷Dが同郷のよしみで選んでくれたかな
とも思ったけど( ´∀`)
只今龍宮
どんどんイッスンが鬱陶しくなって参りました!
>>403 そこで鬱陶しく思ってたら今後ぶち切れるかもしれんね
おお、すまねェ!
それまで結構ポコポコレスがつながってたから、ついつい
いや、俺も南関東組だから、行くヤシがいたら情報を横流ししてもらいたかったからさ……( ´・ω・`)
行きたいのはやまやまだが
さすがにカムイから都のほうへ出るには骨が折れる
夏休みだったらばまだしも
大神2でねぇかなぁ〜
今度はイッスンの変わりにウシワカとか。いちいち文句垂れてうざそうwwwwwwww
ウシワカは体力無さそうだからなあ。
飛んだり、水上走ったり操作出来たら面白そうだか。
話がずれるけどオロチ退治後もスサノオとばったり会いたかった。
ウシワカを乗せて
騎乗位(*´Д`)
ウシワカってひょっとして短そあqwせdrftgぴろうl
イッスンの代わりにウシワカなんてやだな
いちいちあの口調で喋られるのウザイ
413 :
403:2006/06/19(月) 22:22:05 ID:WDam0gAY
キツネ管返すなバカァ!
(ノД`)
キツネ管渡したのはアマ公じゃなかったか
>>397 道頓堀を浄化するぜ!
トテチテトテチテトテチテ
無
駄
('A`)
今竜宮から出てきた
ツヅラオ、船の件で焦ったり、必死によこせと言ったりと怪しかったけど、ただの真性なんだな
死ぬなー!!!
>>413 でも九尾倒した後にアマ公がキツネ管渡した理由が明らかに
イッスン喋りすぎでうざいなと思ったけど
イッスンの故郷でアマ公オンリーのときは何か寂しかったね
>>417 しかしあのへんの展開ちょっと無理があるような気がしてならない
カムイの人の言ってた天神族で唯一生き残った男って誰?
ウシワカじゃない…?もう天神族とか月の民とかなんなんだよ。
>>420 いや、それウシワカでいいと思う
カムイのAさんウシワカに遭遇>ウシワカ事情を説明するも自分の素性は明かさず>Aさんウシワカも天神族だと勘違い
ウシワカの事でしょう
所詮大昔の伝承なんで、大雑把に伝わってるんでしょう
「天神族が乗る船が襲われて、一人だけ生き残った」
ってことなら、まあその一人も天神族だと伝わっててもおかしくねえっつーか
>>411 全部短足ですがな。
女キャラはそうでもないが。
今日ファミ通PS2立ち読み。
サクヤタソ、裸エプロンだったのねw
設定で裸羽衣とか見たけど、裸エプロンケツ丸出しの方がエロスw
女キャラエロ過ぎて駄目出ししたとか、ワロタwww
天神族・・・高天原に住んでた民族。オロチのせいで中つ国に移住しようとしたがヤマト内の妖怪にやられて全滅?
月の民・・・月に住んでたと思われる人達。詳細は謎。なんかとんでもない事やってしまったらしい
月の民は金髪、天神族は金髪プラス頭に羽
ここでオロチ生体兵器説を提唱する俺イズh(ry
何らかの戦争があって妖怪たちはそれに使用された生体兵器という考え方も・・・無理があるか
確認させてくれ
常闇ノ皇とヤマタノオロチは全く別のもの…でいいんだよね?
ヤマタノオロチ=突然星空からやってきた
常闇ノ皇=なんかいた(船底に)
存在的に皇>オロチな意味合いのこと説明してるキャラがいたと
思うんだがオロチはオロチであって皇の眷属ってわけじゃないよね?
大神マストダイ
日本語にして発売
大神必死
('A`)b
430 :
420:2006/06/19(月) 22:50:42 ID:sA2MOZPX
ああ、やっぱウシワカっぽいのか〜回答アリガト。
詳細は次回作で…ということかな
考察スレなんかでも何度も出た話題だが
オロチが星の海の彼方から来たというなら
常闇ノ皇もやはり同じところから来たんじゃねえの?ってことも考えられる
その前に月に流れ着くか、何らかの形でやってきてヤマトに仕込まれ
かつて自らがいた場所からオロチを呼び寄せたんじゃ、って話
>>430 投げっぱなし、という可能性もなくもないぞ
あとは想像で補う的な
なんつーかー、アマテラスとイッスンの2人のジャズり方が尋常じゃないんっすよね
某TVアニメの最終回みたいだな
おめでとさん
>>426 オロチは常闇ノ皇にとっての筆神みたいなものかと思ってた。
アマ公と違って自分の意思で力を切り取って放ったのかと。
ばらけたオロチの妖気が面や刀の様な無機物に宿って、更に狐や病に取っ付いて
生き物でも物でもない怪物になったんだろうと脳内補完。
エキビョウはキュウビのパシリだよな?
常闇ノ皇はネガティブな物の
象徴みたいなもんかなぁと思ってた。
常闇の皇って、青い隈取りしてる?
アップになったとき見えた気がするんだけど。
>>431 >考察スレ
そんなのあったんだ。知らなかった。
>>438 バージョン3ぐらいは青じゃなかった?
赤→緑→青→黄色(ロボ)→赤 な希ガス
>>439 俺も
・キャラ萌え
・大神神ゲー
・大神クソゲー しかシランかたw
>>441 考察スレがあった時、大神で検索したら普通に出てきたけどな...
本日クリアしました。
クリア後、オロチが首三本の毎回やられるヤツに見えたり、
ヤマトが宇宙戦艦に見えてしょうがなかった。
それよりも疑問が沢山残ってしまった。
カムイの祭壇(ピリカが踊っていたところ)は誰が作ったんだろう?
ウシワカとは思えない。なんとなく祭壇の存在は用意周到という感じがするから。
大昔に双魔神倒した英雄もウシワカとは思えないし。
何が言いたいのかと言うと、クトネシリカは発動しても最終ボス戦には使えないんだなと思ったから。
(後でもらえると思った。神様だから、その時に持ち主がいるものは元々もらえないかもだが)
いちいち何かあって発動させる度に封印が解けても困るだろうし(今回はたまたまアマ公がいたからかもしれないが)。
もしかすると、ヤマトが落ちる前から元々祭壇もクトネシリカもあったのかな。
それで力が強そうだからそのまま封印に使ったと。
イリワク神殿はツタマキ遺跡並に良く分からないから一応除外。
とりあえず2週目します。
月の民は常闇の皇をヤマトに封印して宇宙へ永久追放しようとしたが、ウシワカがヘマ打って地上へ落下させた。とか書いてみる
そんな深く考えなくても、
昔のカムイの人が作ったでいいじゃない。
そういえばツタマキ遺跡って何のためにあったんだ?
神州平原でイッスンが言ってたように「よくワカラナイけど昔からそこにある」ってヤツか
ラスボス戦のイッスンの「覚悟」に燃えた、感動した奴挙手
ノ
高天原にヤマトを持ち込んだのはウシワカらしいが
天神族がヤマトで高天原から脱出する時点でも、ウシワカはヤマトにそんなのがいるのは知らなかったはず
だからヤマトを非常脱出船に使ったんじゃなかったっけ?
それをいうなら神州平原の遺跡もなんであるのかわからないな
すまんかぶった……
ちなみにイッスンの覚悟には ノ
ありがとうや太陽は昇るを聴いてると、ヤシがアマ公のために必死になってる姿が目に浮かぶ
イッスンが一世一代の覚悟を決めたことが、アマ公が本当にしんどくて助けを求めてるときに、最も力強い救いになったところがたまんなかったな
うん、ジャズってるわ。こひつら
>>443 そんなの言い出したら十六夜の祠だって、神州平原とカムイを繋ぐ遺跡だって
関所の大跳ね橋だって、花咲谷の壁画だって仕掛けだって、ツタ巻き遺跡だ(ry
誰が作ったかわからないじゃないか。流石に全ての謎が解決するわけじゃない。
関所の大跳ね橋はゲンナイ爺さんが作ったんじゃなかったっけ?
しかしまあヤマタノオロチ宇宙怪獣説なんてムーですらやらんよな。
…いや、やるかな。
考察スレの過去ログ読んでたら、やっぱり続編か完全版を作って欲しい気がしてきた。
にくちゃんねるにあるよ。参考までに。
俺が一番疑問に思ったのは、打出の小槌がらみだな
カグヤと面識があるorカグヤの所有物みたいな口ぶりだったが、偶然輸送中だったわけだし
自力で船から脱出した後カグヤに会いに行って、アマテラスの存在を知って
「やっべ、船に戻らなきゃ」ってのは無理ありすぎだよな
カグヤがらみのイベントは完全に独立したサブにすればとか思った
ていうかカグヤイベントは後から付けたっぽいな。
考えてみたら宝帝は霧消すのがメインだからカグヤいらないし
火避けの石棺だって何ぼでも渡す奴いたしな。
…まぁ感動シーンがなくなっちゃうのは困るけど ;;
>>458 カグヤは「何故かナカツクニにいる月の民」なんて重大な伏線が敷かれてるし、
こんな物語の根幹に近い設定を後から付けて自分の首絞めるようなことはしないと思うよ。
大方、箱舟ヤマト後のシナリオが大人の事情で削られて、
意味不明のイベントに降格しちまったんだろ(´;ω;`)ブワッ
>>447 今更だけど激しく挙手
ノノノ
恥ずかしいけどぼろ泣きした。
ヴァルキリープロファイルみたいに魂は女性で入れ物は雄狼って考えればオスだメスだで騒ぐ必要もない
たった今クリアした&泣いた(ノ∀`)
ゲームで泣いたのは、家族計画以来だぜ
>461
入れ物は石像だよ
オスもメスもないよ
ツルツルだよ
じゃあどこから発射してんの?
何もない空間から突然発生するの?
>464
神様ですから
つまり恵雨とションベン、輝玉とウンコーは同一なわけですよ
>>464 …そこに突っ込むなら筆神様達の力はどうなんだ
筆神様達の力は筆あってのモンでしょ?
何この糞スレ
イッスンがラストで言ってたマン金丹ってどういう意味?
なんかまったく意味もなく言ってる様な気が・・・
万金丹でググれ
アマテラスの性別の話になると例外なく荒れるな
2ちゃんだけじゃなく個人サイトとかでも
>>470 薬という意味は知ってるんだが、なんでここで薬?
天照大神は女性神説が定説
大神 アマテラスは性別無し
これでいいだろ
神主がうら若い乙女って言ってるんだから女性だろ
問題
何故ヤツフサにだけ若い女性の姿に見えたのでしょうか?
答え
彼の妄想だから
問題
何故ヤツフサにだけ若い女性の姿に見えたのでしょうか?
答え
フセ姫じゃ満足出来なかったから
>>476 よし
ヤツフサぬっ殺してくる
死んでんじゃんonz
慈母呼ばわり+ヤツフサの女性発言 でメスなのかーと思ってたけど違うの?
性別無いって言われたらそれはそれで納得なんだけど
俺も性別なしでFAが一番しっくりくるな
そっちのほうが神様としての威容もある気がする
擬人化美女アマとか見たくもないし
FAもなにも個人が勝手に決めることだろ
製作者はなしって言ってるんだけどね
それで終わっとこうぜ?
ちょい前にクリアした。
判子のデザインを(ミミズののたくったような字になったが)
天照にした俺は勝ち組だ。 きっと。
自分は「犬」にしたよ。落款。
寝ずにクリア
興奮がさめなくて眠れなかったorz
オレは「続」にした。
落款。
韋駄天と疾風は兄弟だったなんて、
2周目で気付いたよ
落款もだけど、壁の絵とか、ああいうプレイヤーが描いた絵が
ゲーム上に現れる仕様って、他のゲームでもあるものなんですか?
初めてだったんでオネイサンはカナリ感動した…
ら く が き 王 国
木ノ葉乃サクヤ姫たまんねぇブフフフフフフフフフ!!!!
ロリサクヤたーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!
プフフフww
>>487 ガナパの手。
これは本だけで終わったか。
どのキャラも動きが生き生きとしていて素晴らしいのだが、
イッスン(通常時)の表現が秀逸だと思う
特に、ラストの「ありがとう」で覚悟を見せたイッスンは、表情が見えないのに
セリフとモーションで見事に感動を与えてくれたと思う。
ゲーム批評(今月号)でも言われていたけど、やっぱりすごいよなぁ。
494 :
なまえをいれてください:2006/06/20(火) 09:10:15 ID:YzcgSPT9
>459
サントラのブックレットに「初期大神では月編のシナリオが存在しカグヤは重要な登場人物だった」ってあるから
そうなんだろうね。
今カムイにいるんだけど、空が暗くなっちゃうのっていつ頃だったっけ…空が明るいうちにいろんな所まわろうと思ってるから進むに進めない
>>497 真オロチ打倒後
なんでまあヨシペタイへ入る手前あたりで止まっておけば大丈夫なんじゃないの?
日蝕が始めるのは、真オロチ戦が終わった直後じゃね?
だから、ヨシペタイに入る前にいったんセーブして、
いろんな所をまわっておけばいいんじゃないかと
うを、被った。スマソ
筆しらべで△を押すと太字になる事をクサナギ村で知った俺
細くもなります
うん。
やっぱ神木祭り前の破魔矢登場シーンはキングギドラだよな。
メカヤマタノオロチフラグ立ったな
>>503 PS1のコントローラでやると透明になります orz
508 :
釣り人:2006/06/20(火) 14:05:35 ID:0tQEDXik
前に来た釣り人です。
ようやくカイポクを倒しました…長かった。
レス下さった皆様ありがとう。
残りのはぐれ玉探して参ります。
無礼講と無礼を忘れるため新たな旅に出るよ。
大丈夫、俺をPARの香が守ってくれる……
そもそも無礼な技を覚えようとするのが間違いだ
それは言わないお約束だィ√|○
そもそもPARの暗黒麺に手を出すんなら
直接無礼忘れさせればいいのに
>>512 改造スレにも出てないみたいなんだ。
俺自身は解析スキル無いしな ニャヒーヤッ
…ヂュン!
>>514 ヒィィ! 親分が改造厨をたしなめていらっしゃる!
頭がPARはどっか行けよ
とりあえず、PC用の大神デスクトップアクセサリ集を発売してほしい
アイコン系はいろいろアイディアは沸くんだが…。
ゴミ箱は酒樽とか、マイドキュメントは巻物とかさ。
カーソルアイコンなら矢印はアマたんの尻尾、Iビームは神骨頂とか。
壁紙は妖怪絵巻
子供が立ち上げるとトラウマ決定
>>520 そこでスプーですよ
…全然公式じゃないけど
妖怪スプー(画:水木しげる)
らっぱという異国の楽曲を吹き鳴らし、夕闇に紛れて姿をあらわす。
の隠し絵巻壁紙がおまけに付きます。
語り合う夕べの応募締め切りっていつだっけ?
今公式見れないのよ……(´・ω・`)
>>523 とんくす
でもやっぱり行けそうもないな
金なんざどうにでもしてみせるのに、仕事が……(`;ω;´)
当たったヤシいたらマジで横流し頼む
>>525 仕事はいつでもできるけど、語り合う夕べは一回きりだよ?
と無責任発言
代えがきく仕事ならよかったんだけどな
しかし……そうだな
応募だけでもしてみるか
後悔は少ない方がいい
もし万が一当たっちゃったら……上司に交渉だな(`・ω・´)
525じゃないが、ダメモトで応募だけしてみた
語り合う夕べ、そのときの様子とかって公式サイトに掲載されたりするんかな
どんな話が飛び出すのか気になるところ
あまりにもヤヴァい話はオフレコだろうけどねえ
僕、小さい頃から内気なので、おとも達ができませんでした
ディレクターさん、僕とおホモ達になってくれませんか><
>>530 お前…
490 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 07:34:18 ID:vKld8vmP
ロリサクヤたーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!
ロリコンじゃなかったのか!?
ロリコンでホモは始末に負えませんな
ロリコンでホモ・・ショタ?
チクショウ……
アマ公だけは渡さないぜッ!!
獣姦はなぁ・・さすがに人間としてちょっと・・
じゃあ竹取の翁で
二週目真神楽まで来た。アマタンの目線が……ワロス
そして久々に例の撮影事故を見たり。よく見たら咲の花神が頭抱えてた。
しかしなんだ、よく全年齢でCERO通ったと思うよ、このゲーム。
?普通に全年齢だろ?血も出てないし色気も無いし
さっき全クリしました
何故かゼル伝とMOTHER2を思い出したがいいゲームでした
これなら発売日に買っておくんだった…
ところで一番強かったボスがクサナギファイブなのは俺だけですか?
ブログ更新キター
ヒデチャンラジオに神谷氏が出るそうな。
一体、どんな内容なんだ〜?
>>539 このゲームのどこがえろくないかとかいうお口はいったいどのお口ッ!?
とりあえずサクヤ姉ちゃんの桃尻とツヅラオのテーマと竜宮ダンサーズの乳揺れを24時間ほど堪能してから出直してくるがいいな
あの程度で18禁てチュウしたら妊娠するとでも思ってんのかwwwwwwww
内容じゃなくて、難しい漢字や言葉遣いが出まくりなあたりで
12歳以上推奨でもよかったかもとは思った
分からない言葉を辞書引いて調べるいい機会になるべ
547 :
なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:38:55 ID:BDd8E7TX
なんでも18禁なことに結び付けてしまう
>>543エロスw
そんなマジレスすんなやー
>>543 赤ちゃんはね…
昔はコウノトリさんが運んでくるものだったさ。
だけど最近は軽い気持ちが運んでくるものなんだよ…
ゲーム批評に記事載ってるの?数年ぶりかに買おうかな
どんな感じの記事?
554 :
なまえをいれてください:2006/06/20(火) 21:01:00 ID:duyPnNW2
そんなこと言ったらオレの兄貴なんか、セックスしたら子供ができると思ってておかしかったぞ!
バカだなぁ。セックスなんて都市伝説だよw
子供は橋の下から拾ってくるものですが何か?
はい、別の板でどうぞ
今クサナギ村で5匹の犬捜し中なんですが、
あと1匹がどうしても見つからず…
礼・智・信・考の犬は見つけました。
あと1匹どこにいますか…?
イッスンにそろそろフセ姫のところに戻ってみようって言われなかったか?
教えてチャソはいいからsageような
教えてチャソは板違いだろうが・・・
559>フセ姫のところに戻ろうなんて言われてないです。。
560>sage忘れスマソ…
分かったからまず攻略wiki読んで、それでも分からなければ攻略スレで聞きな。
教えてチャソはフセ姫に甘えてなさい
>>558 1-10を見て攻略に行くのが吉と卜占ババが言ってます。
559>フセ姫のところに戻ろうなんて言われてないです。。
560>sage忘れスマソ…
これは酷い
>>566 デジャブ?
エージェント・スミスが来る
wiki見てきます!
スレ違いすみませんでした。
メル・ブルックスの映画何やったかなぁ
OPとEDでカメラがブチ当たるシーンを思い出した
シンバル猿?の登場で。
571 :
なまえをいれてください:2006/06/20(火) 22:15:05 ID:DNYhw8ie
鬼が島崩壊とかって一寸の絵と語りで済まされてるけど、メリケンさんはあれで満足するのかな。
カタルシスがねぇ!迫力がねぇ!と不満に思われないだろうか。
すまん、さっきはあげてんのに気づかなかったorz
さて、これから2分間書き込みがなかったら今夜はアマたんと同衾する
574 :
なまえをいれてください:2006/06/20(火) 22:38:45 ID:YzcgSPT9
とりあえず阻止
プフフ
阻止!!
ひょっとして
>>558は犬見つけただけで餌やってないとかじゃあるまいな。
ウシワカはツンデレ
>>571 九尾も含め、敵が雑魚すぎる時点でカタルシスも迫力もあったもんじゃない。
そんな事を言うようなのは、鬼が島までに淘汰されてるはず。
ようやくクリアしたよ。感動した。続編はやめて欲しいな
最後まで神木村の水中にある宝箱や貝殻型宝箱の取り方がわからなかった
>>579 >>571がいってるのはメリケン版のことだから、
敵が雑魚すぎるかどうかはまだ分からないんじゃない?
>>584 ・゚・(ノД`)・゚・ありがとん…クリア後に知るこのわびしさ
羅城門ツアーテラシンドス_/\○_
何かちゃちゃっと終らせるいい方法は無いものかね
2つ目にして挫折しそう
ヤマトに乗り込むだけのところからはぐれ珠集めはじめて数時間、ようやく集まって
クリア。終わったらすぐ売ろうと思ってたけど売らないでおくことにしたよ
>>586 俺の場合は
前もって中真骨頂をそれなりに買っておく(ある場合はOK)
両面に剣装備して(攻撃力UPのため)、ためては攻撃を繰り返す。
ダメージは気にしない。 中真骨頂で回復する。
3つ目もこの方法でやろうとしたが中真骨頂の消耗がすごいことになったので
急遽持ってた報復のお札を使って戦った。
こっちも例によって溜めては攻撃、ダメージは気にしない。
が、今になってちょっとまじめに戦えばよかったかなと思った。
バグ発見キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
一回しかやってないから誰でもできるのか知らんが、
-----------------------------方法-----------------------------
イリワク神殿クリア後(=ヤマト直前)で神殿再突入
↓
進んで行って、水郷で上がっていって黄金鳥居までいき、この鳥居を通らない。
↓
んで左のドアから高速歯車を抜け凍神をとったスロットのとこまでいく。
↓
スロット付近適当に散策して帰ってみると、高速歯車が…!!!!
--------------------------------------------------------------
こんな感じなりました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199164.jpg
ED曲のResetって、
もしかしてアマテラスとウシワカのラヴソング?
と思っていたのは俺だけかな、やっぱり・・
最初は評価気にして真面目にやってたけど、敵も固いし適当になってくるよね
しかも十回終わって宝とってからもまた行くと、また門が出てんだよね。
>>586 報復のお札20枚くらい使って乗り切ったw
>>589 以前攻略スレで、歯車が無くて行けないって質問があって
その後歯車が消えてた て報告があったけど、このことだったのかなー
冷たい対応か放置した覚えがあるよ、ごめんねあのときの人。
>>591 なんか2回目以降は強化版だったとオモ。
体力3倍攻撃5倍…だったか?うろ覚えスマソ
>>593 あ、でもこれ上の宝箱あった台利用すれば帰りは歯車無しでもいけたぞ。行きは無理だろうなw
>>594 そうなんだ・・・。はぐれ珠以外の事に執着がなかったから、途中でやめたんだよ、辛くて。
やめてよかったよ。どのボス戦よりめんどくさいし
語り合う夕べに参加される方へ:
なぜ「九谷焼」の大皿なのか質問して欲しい。
そういや、中筆技使って倒すの面白い大神だが
天狗っぽいの(?)2種はただ殴るだけなのかね?
あれだけ上手く倒す方法が思いつかないんだけど…
パイプくわえてる方は火消したらダメみたいだし
逆に火をつけたらおとなしくなるんじゃなkったっけか
600 :
586:2006/06/21(水) 00:32:50 ID:BS01Dgsa
み…皆レスありがとん
1時間半ほどかかってようやく両島原北の羅城門ツアークリアした
神骨頂と破魔札使いまくった…報復のお札の存在をすっかり忘れてましたよ
次は裏表両方剣でいってみる
>>601うーん忘れちまったなぁ、私は操作がヘタなんでどいつにも□連打だから
あんまりちゃんとやっつけてないんだわ。すまね。
このゲーム、2週目引継ぎある?
wiki見ろ
>>604 そんなもんはやってから聞くべきだろ?
話はその後だ
>>600 安心してるとこ悪いが、もう一段階レベル高い羅生門あるから気をつけてね
たった今クリア
不覚にも最後感動した
連射パッド魂継乱射は楽しい
楽しいだけで剣舞の方が遥かに強いけど
勾玉は神格上げるときと、近づきがたい敵しか使わなくなってくる
鏡は更に使い所がないよね・・・
鏡って初期以外ほとんど使わなかったなあ・・・。
>>611 百舌落としだかは鏡限定でなかったっけ?
やり方がわからないけど
>>613 裏に鏡装備して攻撃を上手く防いだときに発動するらしい。やったことないけど。
>>613 裏鏡のカウンター。
むしろ俺は後半鏡しか使って無かった。
空中=鏡
近距離=剣
遠距離=玉
じゃないか。
最後は個人の好みだが。
>>614 都のあたりにいる……え〜となんだっけ名前忘れた。
とにかく傘でこっちの攻撃を防ぎまくるやつ。あいつの居合い抜きはモーションが大きいんでやりやすい。
っていうか、なにやっても弾かれるんで、途中までこれでしか斃せんのだと思ってた。
百舌落としは思い通りに出せるようになってくると虜になるwww最近百舌落とししか攻撃手段として使ってないな
車輪系は
一閃→体当たりを百舌落とし
が常用手段
裏鏡は何でもむやみに防いでしまう。鵺の炎とか楽しい
へたくそな私は鞭で連打が楽しい
簡単なのは
○車輪型の妖怪全般 →結界にそって規則的に転がりだすので進路上で鏡盾
○地面に潜る系 →地上に来た後必ずする太鼓叩いて衝撃波の攻撃を近距離で鏡盾
○
>>617のやつ
は、100%成功だお。これで慣れといて応用で他の妖怪やるともう上級者
ウブメ かな
623 :
621:2006/06/21(水) 01:32:00 ID:cEjrvvO+
>>619 すまん…被ったw
あと無駄に巨大なのは持ち上げられないみたいだな。ゴスキとか
>>621 地面にもぐるやつは出現した瞬間に墨塗りたくって暴れさせて鏡でカウンター
車輪相手には便利そうだな覚えとこ
黒天邪鬼に鏡カウンターいいよ
髑髏を壊さなくても済むし
おいら大体2段ジャンプして剣振り下ろしだなー。
鏡今度使ってみよう・・・。
百舌落とし決まるとかなり強いよな
剣の通常攻撃の何倍もゴッソリHP削れる
決まった時は「よし」とか独り言言うてしまう
鏡カウンターはボスに無効なのが寂しい
表鏡はクセがないかわりにつまらないし
あと最強装備が貧相w
>>602 防護ネットは何の役にも立たなかった、というわけか。
百舌落としの落下点に輝玉×3
そして処理落ち
今回のブログ。スナッチャーはMSX2とPCEだけやった。PC88は完全版だったかなあ?
MSX全盛期のコナミは神だったなあ。そのわりにユーザーフレンドリィな会社だった。今のクローバースタジオと良い勝負だな
百舌落としってスティックで落下点調整できるのな。他の敵を巻き込めるんだ。
車輪系妖怪の押しつぶし攻撃は真上取られて対処しにくいので、
空中百舌落としで叩き落してたな。 やつら攻撃判定のカタマリなんで百舌落としが面白いように決まる。
しかしストライクヘッズ by パピーを思い出す。
梟戦のシラヌイとオキクルミからもアイテム盗めるんだ・・・
>>597 単に焼物の中では超高級だからじゃね?
古九谷なんて古伊万里よりたけーぞ。
しかし中古価格全然下がらねーな
FF12なんて1980になったのに
>>229 亀レスすまそ。
こいつは画点の筆神様に違いないな。
てか、大神って売り上げどれくらいいったんだっけ?
最新号のファミ通PS2を立ち読みしたら6月4日までの累計が載ってたんだけど、
具体的な数字忘れちまったよ…14万近かったと思うんだが
保存用を新品でもう一枚買ってしまった俺は多分阿呆。
>>642 ちょうど手元にハミ通PS2が。
13万8596本だってさ。
今は14万くらいいってるかな…どっちにしても寂しい売上げだけどね
いや寂しいか?最近じゃ新作で10万超えることだって少ないのに。それなりじゃね?
14万であまり利益でないってどれだけ売ろうとしてたんだ。それなら稲葉アホすぎだ。
ノーネームで10万超えてるのは今じゃ凄いね。
647 :
642:2006/06/21(水) 09:29:43 ID:MVPdsXfp
>>644 d。
新作で14万弱なら十分頑張った方だと思うけど、
制作期間が3年でこの売り上げでは、確かに寂しい。
せめて国内だけでも30万くらい行ってほしいかったな…。
>>647 まあ最初の1年は少人数で作ってたしそんなに気にすることはないだろ。
今時新作で30万なんてセガの製作費20億(…)の龍が如くとDQ8の会社のローグギャラクシーとか
実績のある会社で前評判から良くないと売れないぞ。
有名タイトルの続編しか売り上げ伸びないってのも寂しい話だな…
あとは我々の口コミで、じわじわとファンを増やすのだ。
大神勧めたいけど、こういうゲーム好きそうな友達がいねぇー
唯一好きそうな奴はPS1しか持ってないw
あんまり売れてないからサントラのライナーで微妙に愚痴ってたのかな神谷氏
神木村とか神州平原で見かけるトンビに餌やれるもんだと思い込んでた俺乙
鳶と梟は餌付け出来ないと知ってムシャクシャして切り捨てたり吹き飛ばしたりした
動物虐待(・A・)イクナイ!!
トンビもコウモリも餌やりたかったねぇ。
しかし熊はなんで、あんな穴蔵に潜んでるのかね?
>>656 ヒント冬は冬眠
まぁあの架空時代では通用しないかも知れないけども
現実世界でもスズメを見ると餌をやりたくなってくる俺イズヒア
ネムリの目の前で肉をあげようとしてアイテム欄を開いた俺はネ申
その発想は無かったわ
クマは魚じゃね?
スタッフロールで稲葉の所でイナバが出てきたのにニヤリ
おい!
ブログに「大神、体験版を本当に遊ぶ!!」でトラバしてる香具師!
体 験 版 な ん か で 「 大 神 へ の 想 い 」 と や ら を 語 っ て な い で 、
さ っ さ と 製 品 版 買 え よ !!
昼寝して戻ってきたが、なんか過疎ってるな。
みんなVP2スレに行っちゃったのか?(´・ω・`)
>>663 そーいや以前見かけたトラバで、大神は人から借りてプレイしてる
って堂々と書いてたヤツもいたっけな。
スタッフが見たら、ガッカリするだろうに…
あー、そういやVP2明日だったっけ?プロモなんか見て結構wktkしてたけど、
アマ公とナカツクニへの愛でこのスレと大神から離れられない私イズヒア
俺はカムイにいるフクロウにエサをやろうと、必死でした
667 :
なまえをいれてください:2006/06/21(水) 16:26:10 ID:kDvwJYIQ
>>657 夏や秋に食い溜めできなかったクマは冬眠しないらしい
冬の中餌を探しに山を降り畑や貯蔵庫あと人間を襲って食べる
RPGなんてヤラネ('A`)
とりあえず2005神プロモを見せて、同僚オナノコ二人を買いたい気にさせてきた俺イズヒア
もともとそういうの好きっぽい二人なんだけど、予想外なほど興味持ってくれてマジ嬉しいよ。大神降ろしのとことか、「スゲー」って言いっぱなしだったし(・∀・)!!
お願いだ買ってくれ
俺もサントラ二つ目買うから
しかし2005はほんとに神プロモだなー、音楽含め。俺もこれ見て買う気になったもんだ。もともと目をつけてはいたけど
見せてる俺までやりたくなったので、今からうち帰ってやるよ
そして語り合う夕べも応募してきた。関東だけど
当たってくれーーお天道様マジタノム(;´Д`)
大神おろしは本当に鳥肌たったなぁ……
神州平原の大神おろしが一番好きだ。
>>669 どれかわからんかったんで公式で見てきた
俺もこれ見て買う気になったクチだ!
曲もいいし、それに見事にあってるし。
しかしサントラ早く届かないかなあ…
聞きたくて仕方がないぜっ!
>>670 俺漏れも!
ハラミ湖がどばああぁぁ!って浄化される様は何度見ても鳥肌もの
音楽も(・∀・)イイ!! し
2ちゃんやってない友達にも大神仲間が一人いるが、彼女はファーストインパクトから花咲谷を挙げてたな
なんか、ゲームやっててはじめて振動機能をありがたく思ったそうだ
命が蘇っていく躍動感が手のひらからも伝わって、脳汁どばぁ!!だったらしい
そこまで愛してくれて、薦めた甲斐もあるってもんだィ!!
つか、2日に取り寄せ発注してたサントラがようやく今日ゲットしたよ…。
そろそろ連絡があってもよさそうなものなのに、と思ってと思って今朝CD屋に確認の電話してみたら
「すいません、昨日入荷してました」
ゴ ワ ア ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ (オロチの咆哮)
神州平原の大神おろし見たときは顔から出る汁が全て出そうになったなぁ。
まさにこの世の命が蘇るって感じで感動した。
おまいら、大神を語り合える友達がいるorこれから増えそうで羨ましいな。
俺の周りは、野郎はエロゲ・ギャルゲしかしないヤツ、女はキャラ萌えゲー
しかやらない友達ばっかりだから、俺がどんなに大神をプッシュしても
誰も食指が動いてくれませんでしたよ('A`)
>>676 私のまわりにもいないよ。
ED見たときの感動とか、語り合いたくても相手がいないとちょっとさみしいよね。
どうしても薦めたいなら
・桃尻ねーちゃんが出るよ
・すごいおっぱいの尼僧が出るよ
・稲作ってるスレンダーねえちゃんかわいいよ
・敵にしっこかけられるよ
・筆調べでいろんな人に撫でてもらえるよ
らへんを推しとけ
女にはイッスンとか牛バカとかオキクルミあたりが効きそう
>>676 プロモ見せてもだめか?
あれに萌えてくれなきゃ、確かに本質的にNGなんだろうな
結構年齢性別関係なくウケてるし、標的を広げてみるのも手かもな
友達のほかにも、親兄弟、同僚とか
俺は上司にも買わせたぞ
あと、犬萌えを狙ってみるとか
そこまで必死だと逆に引かれると思うけどな
別に自分が楽しければそれでいいじゃない
敵をうんこで爆破できるよ!とか
流れ一閃してすまんが
サクヤバージョン2の公式イラスト全身で見たことある人いる?
ゲーム内の設定集にものってないしハミ通攻略本にも
上半身しか載ってなくてすっごいみたくてたまんない俺イズヒア・・・
神様の尻丸出しをそうやすやすと見られると思ってるのかこの天邪鬼め!
まあ、さほど必死に布教したわけじゃないがな
「面白!」「面白!」って一人で騒いでたら、周りが興味持ってくれただけで
それでも仲間ができなくて語り合いたいヤシらがいるみたいだから「こうしたらどうかな」と言ってみただけですダニ(´・ω・`)
ラスボス直前のボスラッシュで確信
九尾戦のBGMはまさに神
激しく燃える曲
正直常闇のBGMより熱くて迫力あって神々しい
九尾がラスボスだったらよかったのに(´・ω・`)
狐ちゃんよりフクロウちゃんの方が燃える
スーパー白野威とオキクルミ発射のお陰で、つーかフクロウ戦はアマ公なにもやってねえな
漢壁3回目で成功て自慢できる?
録画とかしてないなら自慢していいと思う
俺はビニール貼って、そこに書き込んで成功した。
まあ漢壁に関しては何回かかろうと
文明の利器何も使わず一人でクリアしたってえなら十分誇っていいだろう
なんせスタッフすら一人ではクリアできてないんだからw
>>676 主人公は素っ裸で、しかも四つん這いで走り回る美しい女性、とでも言っとけば買うんじゃない?
フクロウ一回目はある程度敵が弱ると白野威が滅茶苦茶やって強制的に終了なんだな
2回目のあの視点の悪さはどうにかならんかったものか
>>693 泣き寝入りしてたがその根性に励まされました
俺もやろっと
漢壁結構余裕でクリア出来た。
DSの脳トレの瞬間記憶の賜物だと思ってるw
クリアしたけどわからんのです
百舌落としって何ですか…
裏鏡でカウンター
Wikiに百舌落としは乗ってないんだけどな
天邪鬼でも墨で塗り塗りしてやってなりふり構わず攻撃してくるところで裏鏡防御
Wikiに書いてた気がするな
項目としてwikiには無かったかもしれない。
でもこのスレちゃんと読めば少し前に同じ話題が出てる。
Qデモ映像のイズナ落としってどうやるの?
鏡を裏に装備してガード。
墨で真っ黒に塗れば勝手に攻撃してくるので楽。
>>702 イズナ落としならのってる。
百舌落としって名前が分かる前のだからね。
漢壁5回位で自力で倒した私イズヒア。
どっちかというとアクションゲームとか記憶とか苦手なほうだから
>>694見てなんかすごい嬉しかった。
覚えやすいのさえくれば何とかなるんだけどね、漢壁
一週目は携帯に頼ったけど
二週目にすごい簡単なのがきて涙が出たよ
ところで、 ブログの「○○者の巣○」って何だろ…。
巣窟ってはわかるけど。
あの壁、なんか残像残るっぽいから覚えにくいんだよねぇ…
犯罪者の巣窟
かなw
713 :
691:2006/06/21(水) 21:55:51 ID:68JJTxX+
おおやっぱり結構すごいのか
昔からイチロー並の動体視力があると言い続けたがどんくさいため誰も信じてくれなかったんだよ
というか生まれて初めて役にたったわwよし嫁にこれで証拠みせてくる
クリアしたんで考察スレの過去ログあさってたんだが
110 名前: なまえをいれてください 2006/04/25(火) 15:50:28 ID:oEhZrJMr
ラスボスを酔わせた時に出てくる女性は誰なんだ?
あれが胎児の実体なのか?
何かが原因で胎児にして封印されてたのか?
これがわからない。ラスボス戦にそんな人出てきたっけ?
ヒミコだろ?
>>714 霧隠使った時に出現するヒミコのことじゃないの?
スサノオは馬鹿デカいから分かりやすいけど、
オキクルミやヒミコは小さかったり上の方に居たりといまいち分かりにくいよな
>>711 !!
ホリエモン&ムラカミFかーーー!
>>715-717 そうか。どうやら一閃くらいで他の筆しらべ使わず戦いきってしまったのが
いけなかったみたいだorz
レス読んでると通常外のことが起こるみたいだなorzorz
も一回やってくる・・・
720 :
なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:28:54 ID:FmuGYnfn
大神の糞な点
日本昔話詰め合わせのくせに最後ノアの箱舟乗れる
宇宙船でるのが激しく違和感
桃太郎に会わなくても鬼が島クリアできる桃太郎存在感なし
戦闘がぬるい霧隠れして攻撃ボタン連打するだけで大抵勝てる
牛若が月の民な所
大神の直して欲しいところ
・アイテムの説明は初入手の時だけでいいよ(食べ物みたいに)
・時刻変更ムービーは飛ばせるようにオプションで設定させて(風情あるけどスキップするのマンドクセ)
・食べ物上げるムービも省けるようにオプションで(ry
桃太郎なんて居たっけ?
ごっこ遊びしてる子供なら西安京に居た気もするが
裏鏡でガード
↓
イズナ落としで敵が地面に着く前に、床に爆弾(試した事ないから分からないけど、3個位置けたはず)
↓
爆風の中に雷の剣の雷撃を導く
↓
雷の剣で一刀両断
>>720 感想は自由だが...
マイナス点だけ述べるなら糞ゲースレへ行ってくれないか?
確かに霧隠は面白いくらい強かったな。しかも−−だと一閃並の出しやすさ。
でも戦闘は全ての筆しらべに見せ場があるラス前とか燃えたからいいかな
壁神まで設置してあるのには笑ったけど
>>724 その理屈から言うとプラス点だけ述べるのは狂信者スレに行かなければいけないことになるが
特に煽っているというわけでもないのに否定意見だからと言うだけで過剰反応しすぎだよ
そんなんだから大神信者には痛い奴が多いとか言われるんだ
>>727猿は猿とひとくくりに思ってた……
そういや三神居るのに球体を咲かせる時にしか使ってないね
そういや、爆神と燃神も使ったかどうか覚えてないや。
使おうと思えば使えるんだろうけどここぞ!って場面あったっけ
輝玉は
球体開く→輝玉投下→球体が閉じてドカーン
な流れがあったはず
>730
〜(幸)
燃神でオキクルミに着火しまくった
無駄って出ることも多かった気がするが
オレ神器でごり押ししてたから、
そんなエフェクトあったなんて気づかんかったな。
犬猿の仲だからあまり使いたくないんだよ
>>燃神
フィールドが凍りついたときとかす
おいおい、みんな色々試そうぜぇ〜。
せっかくのゲームだ、ポアッとしないで、あらゆる筆神様の能力を試さないでどうする?
そんな楽しみ方じゃ不景気な面ァになっちまうぜ!
まぁ、色々やろうと思ったら、ボァッとして敵の攻撃待ってないといけないからなぁw
必死こいて壁足使って登った途端、狭い足場にミサイルが大挙して押し寄せたのには泣いた。
そう言う空気の読めない事はやめてくれないか
反省はしてないと書くだけで罷り通ると思わないで戴きたい。
スマンカッタ
石化して砕かれてくる。
;;....
今週のジャンプのナルト…
良く見たら大神ネタが…
ラスボス手前のオロチ戦、なんでわざわざお酒用意されてんの?オロチあほじゃん
オロチは酒好き
アマ公が来るまで一杯ひっかけてた
適度に酔っ払ってるところに更に呑ませるので酔潰れる
クシナダの酒があまりにも美味かったんで、
戦闘後落ちてた酒樽拾って行ったかと思えばイイジャナイ
あれはアクションゲームお約束のボスラッシュだから深く考えない方がいい
ボスラッシュ時のオロチの回りの液体
実はオロチの小(ry
常闇「当時の雰囲気をそのまま再現してみました」
その前にオロチの水担当が水浸しにしても流れたり薄まったりしない酒に突っ込もうよ
>>750 そこまでこだわるなら
ダミーのオキクルミくらい出してモシレチク・コタネチク戦もですね
常闇「モシレチク・コタネチクの墨入れが間に合わなかったんだよね。」
>>754 常闇「当初はそれも考えていましたが、
担当にこれをやれと言わんばかりに資料を叩きつけられまして(汗)
コンセプトとしましては
いかにしてへべれけかと言うのを表現してみました。」
オキクルミ何やってんだよとか思ってたら画面奥にいるもんな
細かいとこまでこだわってる
近づくと消えるけど
この常闇誰だw
しかしあの電撃酒一気飲みしても平気なオロチを2回で潰す八塩折之酒は恐ろしい…
でもその八塩折之酒を一人で飲み干したスサノオはもっと恐ろしい…
ヤマタノオロチが肝臓弱くて、アマテラスがアルコールハラスメントしただけ。
>>744 ほんとだwアシさんが遊んだに10幸玉w
ってか蜘蛛女って変な邪気放出したっけ?
なんでラスダンで出てきてんの?
>>763 常闇「ジョロウ蜘蛛は私が趣味で作っていたものを担当にカッさらわれまして。」
オロチ一派だからだろ
つーか女郎蜘蛛は気になって赤カブトはお前的にOKなのかと
>>766 そうか、赤カブトもかw
まぁ蜘蛛のほうが気になった理由はそれまでですでに4回戦ってるからだ
何気に幽霊船でも出てくるぞ女郎蜘蛛と赤カブト
>>762 公式のミニゲームリンク?
いいのかなぁ?
>>769 これ公式のミニゲームだったのか・・・
ニュースサイトに投稿されているからてっきりオリジナルで作られたものかと・・・・
ナルトに大神ネタあると聞き読み直して見ましたが
他二つのネタもどう見てもカプコンゲームネタです本当にあ(ry
つい最近までモンハンやってたからアオキノコと太陽草吹いた
その横もグリーンハーブとレッドハーブだし
ナルト世界じゃそんな調合なのか回復薬
…スレ違いスマソ
さっき、久々にプロモを年代順に見直してみたよ
最初のほうの奴とか、今見てみると新鮮だな
町中にヒミコやら宝帝やらがいるし、タイトルロゴのキャラクター部分にカリウド・コカリ親子がいたりするし
個人的に、リアルめな起伏があったりする森と、クシナダちゃんの田んぼのカエルは残して欲しかったかも
そういえば、PS2のロングインタビューで「イッスンは途中まで端役の予定だった」みたいなこといってたけど
イッスンがナビ役として出世したのって、多分2004プロモからE3の間だったんだろうな
2004以前のプロモにはカケラも出てねえwww
萌え神
一部のチャットしてたアホが消えたら
じわじわと不評意見が出てきたな
値崩れも結構酷いし暴れだす奴らが多そうだ
売上げランキングからはそうそうに消滅してるし
何年間使って作ったんだっけ?
ソニーは厳しいから次のチャンスはないだろうなぁ
一閃とイズヒア禁止
畜生ナルトが気になって夜勤に身が入らないジャマイカ!
というわけでそのネタの乗ってるページをkwsk
たいしたネタじゃない。
町中の看板に一寸法(師が隠れてる)とか大神とかアマテラスって書いてあるだけ。
いや、何気に凄くネ?
どっかのサボり魔みたいにキャラの元ネタにするのはやりすぎだし。
美容院で「ベリーショートで」と注文しようとして「ベリースウィートで」と注文したおrizh
>>780 何がどう凄いんだ?
コマの空いたところに適当な文字を書くだけなら誰だってできる
何かみついてんの?
ヒデラジキタコレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
配信マダカナwktk
787 :
782:2006/06/22(木) 12:13:38 ID:g6Tci/je
>>783 慌てて言い直したさ。顔真っ赤にして。
美容師のあんちゃんの怪訝な顔を見て間違いに気付いたんだ。
>>785 噛み付いてるのはお前さんだろ
普通に考えてすごいこととも思わなかったから言っただけだ
漫画でのパロディなんて腐るほどある
前に流行ってた「教えて奈美先生」
久しぶりに行って「大神」と打ち込んだらちゃんとネタとしてカバーしてるな
うれしいもんだ
なんか殺伐としてるな
つ 桜餅
以前はスルーだったのにw<奈美先生
奈美先生の回答の「ハニホヒハヘ」これはどういう意味ですか?
>>792 わからんか?
わからなけければもう一度大神立ち上げてやってみるといい
イッスンあたりなら一番わかりやすいだろう
>>788 視点の違いだな。
まあ、一コマに三箇所もネタが書き込まれてるケースはあまりないと俺は思っただけだ。
関係ないが、地味に地元のゲームショップで大神の新品が売り切れてるのが嬉しい。
796 :
なまえをいれてください:2006/06/22(木) 14:01:58 ID:XIWXtE1v
大神のサントラいいねー
最初はこんなに長いの聴いてられるかと思ったけど
昼飯食い終わって聴きはじめて、聴き終わったときにはとっくに夕飯時も終わってた……
このサントラはバケモンだ
だが好きだ(゚∀゚)
何週間も待ってるのにサントラ届かねえ…
>>798 どこに注文してるんだ?待てるならいいけど、早く欲しいのなら配達の早いところに乗り換えるのも手だぞ
正直寄り道要素に凝りまくるくらいなら本編の完成度を上げてほしかったな
アクションそのものがとても楽しかっただけに非常に残念
主な批判が後半に多いけど
やっぱしっかり作り固める時間がなかったのかな…
ちょっと思ったんだけど
もし箱で出してたらかなり違ったかもね(売り上げも含めて…w)
オブジェクトが突然出てくるのがかなり気になった
ロードも餌やり等ちょっとした事でも頻繁におきるし
いやすまん。
さっきの「アオキノコと太陽草と」がつぼにはまって、そういう系かなと思っただけだ。
アマテラスの中あったかいナリ・・・
5分以内に書き込みがなければ、アマ公の全角アスタリスクは俺のもの!
取り敢えず阻止、と。
ヂュン!
ヒイイ!親分が阻止していなさる!
チッ!
808 :
名無しさん:2006/06/22(木) 18:48:15 ID:hWEfVHTl
次のブラジル戦ではアマテラスの魂が宿った柳沢が途中交代でゴールを決めます
そろそろサントラ入荷してるかなーと思って市内で一番大きな書店に行ったら
ゲームサントラコーナーの新発売の棚の一角が不自然に空いていた
まさか・・・まさか・・・('A`)
810 :
なまえをいれてください:2006/06/22(木) 19:16:22 ID:XIWXtE1v
>>802 FFの「レダスの中あったかいクポー」ってスレ思い出したw
ちょ、ブログ!
イッスン、アマ公より攻撃力高くなるのか!
そういえば何回か使ってみたけど段々カチャーン!の火花が大きくなってたような気がする。
2週目は試してみよう。
イッスン・・・奴は化け物か
しかし2ごとうpという事は70000に達するまで何回戦えばいいんだ…
35000回攻撃を与える必要があるってこと?
計算違ってたらハズカシスだけど
初期値100だから34950回か…無理!
初期値100で、最高が70100とあるから
やっぱ35000回?
できるかあああ('A`)
せめて+10くらいなら少しはやる気も起こるが…ケチだなあw
つーか、攻撃力7万って、具体的にどのくらいよ?
それがわからない
アマ公の攻撃力とかステータス上は数値化されてないし。
いきなり「100が最終的には70000になるんですよ!すごいでしょう」
と内部数値の事を言われてもなw
つまり、電光丸うめぇwwwwwww
まあこれで誰かがイッスン最強計画を
静かに始動させるかもしれないわけか
神谷「あ、カウントは戦闘終了時にリセットされます^^」
そんな夢を見た。
一応、攻略本の方ではアマ公の太陽器1つを300として妖怪の体力や攻撃力が書いてある
緑天邪鬼の体力が650で笛で突かれると被ダメ150とか
んでモシレチク・コタネチクの体力がそれぞれちょうど70000
つまりスーパーイッスンはフクロウを一撃で屠る力があるわけだな
1戦で4回使うとしても8750戦しなきゃならないのか。
道場でひたすら突撃する場合、
一時間300回は出来るとすると一日4時間やって1200、
それでも一ヶ月近くかかるとかアホかwwwww
せめてlogスケールにしろよ…
イッスンのスリってボスにも効いたっけ?
というか1週するごとにリセットされそうで怖い
よし。1分30秒以内に阻止されなかったら逃げ場のない箱船ヤマトでアマテラス君を追いつめて
いろんな事する。
一閃一回で緑天邪鬼(HP650)の体力少し残るよな
ってことは一閃(一式)の攻撃力は600位?
スーパー一寸でファミ通に投稿しようぜ!
今2週目。鬼が島直前。
とりあえず、イッスンを育ててみることにする。
スリの手袋なんてフツーにスルーしてたよ。
神をも超える力か・・・
もうか!
そこまでイッスンが強くなっちゃったら
なんつうかもうお前が常闇の皇倒しちゃいなYO
っていう話。
アマ公の絵とかばら撒いてる場合じゃない
一寸太師の自画像が激しく格好良い
「俺」って・・・
>>837 いやぁ、強さの他に特殊・精神能力必須条あるからネエ。
実際スサノオよりお菊のが戦闘力高いと思うけど、スキル足りなくてオロチに攻撃できなかったからネェ、お菊。
>>839 鬼が島攻略後の紙芝居じゃないか?
>>840 サンクス。公式サイトあたりにあるのかと思って探してしまってた・・・
羅城門百鬼夜行が難しいと聞いた
高難易度戦闘に飢えていた俺は、聖なる雷の剣を担いで両島原に行ったんだ
( ゚д゚) ドーンドーン ギャー
(゚д゚) テケテーン
しばらく外出していた俺イズ(ry
ブログのイッスンネタには驚きだ。
てか、「語り合う夕べ」はもう選考されたんだね。
何通くらい来たんだろう…。
>>839 キュウビ最終戦をクリア後だね。
>>842 難易度が高いといわれてるのはカムイの羅城門と思われ。
イザナギ3人と戦える。
両島原で死ぬならカムイのとクサナギ伍戦もダメだな
>>840 真スサノオ、勇者オキクルミ、覚悟イッスン、大神アマテラスの四人で常闇を袋叩き。
ED直前の奴らなら精神面も問題なし
多分な。
両島原羅城門は七支刀〜草薙レベルで戦うと非常にスリリングでおもろい
ちょっとカムイ行ってくる
つ防寒着
850の優しさに涙が出た
853 :
なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:34:40 ID:s0UAaH06
だがじっとりと暑い6月だった・・・
偽りの花園
―完―
カムイの羅城門百鬼夜行クリアするのに一時間半くらいかかったよ。
大天狗とツヅラオ様があんなに厄介だとは思わなかった。
流れちょん切ってごめん
ヤマネコってもしかしてチョイボンゲのパロディ?
竜巻→カ・イ・カ・ンの流れとか、語尾(ちょっと違うけど)とか、
それっぽいようなそうでないような・・・と思ったんだけど。
流れちょん切ったわりには分かりにくいネタだなオイ
>>858 真偽はわからないが確かに言われてみればチョイ・ボンゲ
まんまセーラー服と機関銃だと思ってた
おいらも薬師丸ひろこだと思ってた
862 :
なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:22:15 ID:9iOsmJJC
チョイ・ボンゲがわからない昭和40年代生まれ。
もちろん薬師丸ひろこは知ってる
大神キャラ投票スレそろそろ終わるな
アマ公圧勝杉
みんなに愛されてるんだな、アマ公は……( ´∀`)
864 :
俺は:2006/06/23(金) 00:31:22 ID:HJIPvCho
一周目
ストーリーを追いかけ普通にクリア。
ホロリと泣く。
二週目
貯金にいそしみクリア。
やっぱり泣く。
三周目
はぐれ玉コンプリート。
寄り道制覇。
人々との触れ合いが当然増える。
ラストバトル直前に大泣き。
本当に泣いた。
アンチスレがなくなって色んな人が来るけど、大神は素晴らしいゲームですよ。
865 :
なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:33:48 ID:9iOsmJJC
いろんな人とじゃれたらラストは泣いちゃうよね。
神木村の人みんなに丸して相手してもらって、頭突きして倒して
餅や焼きミカンもらって、なんだかんだたらたらしてたら
目汁どーー
レスサンクス
カ・イ・カ・ンに竜巻、切り裂き、ザンス、両手に刃物がたまたま重なって、
ボンゲに見えただけだったのかも。
ちなみにボンゲは今亡きSNKのキャラクター。竜巻で切り裂きながら攻撃、
両手に爪(バルログみたいな)、語尾がヤンス、勝ち台詞がカ・イ・カ・ンだったんだ。
一週目からいろんな人と馴れ合いつつはぐれ球を集めてたぜ
エンディングはホロリと涙だったな…MOTHER2みたいなラストバトル好きなんだ…
本当に何の気なしに、神木村に行くといつも桜餅をもらってたわけで
それをラストバトルであの演出で
「本当に桜餅の好きな神様だったよ」って……
ばあちゃん……。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
100年前で桜餅を全部貰いきった時は申し訳ない気持ちになったよ
既出だろうけど・・・
人に向かって○描いたあと、アマ公をなでようと近付いて来るのから逃げ続けると
頭上のハートがハラリと落ちてしょんぼりして定位置に帰っていきます。
ちょっとかわいそうだけど楽しい
まさかエンディングを迎える度に何度も泣くとは思わなかったな・・・。
エンディングまで泣くんじゃない ってか。
しまった、幽扉門ではなく幽門扉だったな…。 orz
>>868 だよな!?そこでクルよな!!
桜餅もらいまくってゴメンナサイ…
クシナダたんの田んぼとクサナギ村の女の子のお花畑だけは紅連できない…
田んぼはアイテムいっぱい出るの知っててもむりだ;;
アガタの森でネムリに玉運ぶ途中で夜になっちゃって、
休憩所のベンチの横の真っ暗な所に玉が入り込んだら消えて出てこない
あわてて昼にして探したら元の位置に戻ってた…
そんなバグありかよ!あと少しだったのにorz
いまブログ見た。
手袋なんて、1周目はとったけど使えねーとか思って2周目以降はとらなかったよ
……4周目、やるか(´・ω・`)
>>877 全く同じことを経験した。
あれはないよなぁ〜
でもそれより蜂の巣の方が…
挙動が不安定ですぐ崖からダイブorz
蜂の巣は軽くてコロコロ転がるくせに、疾風足止めはきかないからな
もうね、どうしてくれようかとクマナベニスンゾ(#゚Д゚) ゴルァ!!
>>874 ずいぶん前のスレだがこんなのがあった
「ずいぶん桜餅の好きな神様だったよ」で涙腺決壊(´;ω;`)ブワッ
「そんな世の中は誰も望んじゃいないだろォ!?」でむせび泣き(つД`゜)゜。ウッウッ
「聞こえてんのか毛むくじゃらァ!!」で男泣き。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
「お天道様みたいにニッコニコよォ!」であぼーん。・゚・ヽ(゚`Д´゚)ノ・゚・。コロスキカ
>「お天道様みたいにニッコニコよォ!」
そんなこと言うっけ?
ラスボス最終形態で最初に光明描かずに逃げ回っていると出るイッスン最後のヒント。
あれほどドイツに無限墨送っておけって言ったろ!
そんなセリフあったのか……開幕と同時に泣きながら光明使ってたんで気が付かなかった
あそこでの光明はまさに万感の思いを込めてって感じで大好きだ。
そしてBGMのタイトルが「太陽は昇る」だと知って後からまた泣く
穴掘りって光地面とかじゃなく普通のところを掘っても
小判とか出てくるのね… レアものとかも出てくることあるのかな?
ないと思う……
>>876 段差のあるところでアマを待機させておいてもよし。
奴らは段差を超えられないからしょんぼり。
他スレでこのゲームの本スレは盲信者がマンセーしているだけだからあてにならない。
2chはマイナーゲームを過大評価されやすい。
信者しか買っていないから良ゲーに錯覚するだけ。
など言われているけど実際このゲームは面白いの?
やってみなけりゃどうとも言えん
少なくともここの住人はこれが好きだからスレにいるんだし
他
2
信
な
??
>>888 ぶっちゃけどのゲームも本スレではマンセー意見多いぞ。
さらに盲信者というのは一部の他スレで必死に布教している奴だが…
FF12じゃないし大神スレ住人にかぎってそれはないと思う。
で、面白いか否かは自分で判断汁。
俺は『泣けるから』というレビューを見て買ったが
楽しめただけで意外と泣けなかった口だし。
長文スマソ
>>891 いや、空気の読めない一部が、全く関係無い所で布教したり
大神ネタばら撒いたりしている。それは流石に不快。
つーか、当てにならない本スレなんかに来るなよw
>888
シリーズものでもあるまいし買う前から信者ってぶっちゃけありえないとおもうが
とりあえず>1のテンプレ読め。
このスレはHDA持ちのロードレスプレイヤーと腐女子、ワレザーで構成されています。
>買う前から信者
悪いがそれもいた。
>>891 >FF12じゃないし大神スレ住人にかぎってそれはないと思う。
この時点で痛い信者じゃないか
しかも他作品を貶しまでしてる
まあなんだ、2chでソースも無しに言われてる事は
あてにすんな、ってこったw
評価なんて主観で左右する曖昧なものじゃなおさらだ
今どき888タイプの改変コピペで何時でも入れ食いなのは、ゲーム板でもここだけだろうな。
さすが2chのプロ(笑)ですねー
一生2chやってな
ブログ、最近トラバが少ないなあと思ってたら、イッスンネタでずいぶん付いてるな。
たしかにイッスンには、フクロウを一撃で倒す頼もしい相棒に成長してほしいわけなんだが
苦労も半端なさそうだなonz
まあ、3周目からは本格的にヤシの強化合宿を行おうと思フ(`・ω・´)
キェエェェッ!!ビシバシ
昨日のブログの写真、何のゲーム?
>>903 やだな、メタルギアに決まってるじゃないか
908 :
なまえをいれてください:2006/06/23(金) 12:18:48 ID:1FAhgCC9
ファミ通の柴田あみの漫画の中で神谷が柴田を大神に出してやるって言ってたけどどこに出てんの?
柴田亜美の顔は知らんなあ。
野々村亜美なら知ってるけど。
・・・・きつね?
キャラ的にはそれくさいけどな<味美
柴田の漫画に出てきそうなオカマキャラだし
俺が柴田亜美に関して知っていることと言えば
彼女は漫画家内では結構なボインということぐらいだ
そして、キツネ・・・
いや、そんな!だが、しかし・・・
神谷って小島が好きなのにメタルギアやったことないのか
単純にMSX2を持ってなかったってことじゃね。
ファミコン版もあったが別物らしいし。