【次回作】チョロQ総合スレpart7【マダー?】
4 :
なまえをいれてください:2006/06/11(日) 23:18:56 ID:I+P6vSJf
5 :
なまえをいれてください:2006/06/11(日) 23:19:40 ID:I+P6vSJf
【Q3】
作品ごとに開発が違うと聞いているのですが。
【A3】
タムソフト(Q Q2 Q3)
長所・・・BGM、コース、マシンの挙動含め、ユーザー思いの神開発チームと言われています。
短所・・・操作性が素人には難しいと思います。
サウンドチームが解散したため、名曲はもう聞けないかもしれません。
今後開発に携われるかどうかは絶望視されています。
イーゲーム(ワンダフォー! HG2 HG3)
長所・・・街、ラジオRPG要素を取り入れタムとは違い面白さを見出してくれます。
レースも面白く音楽も良いです。
操作性も簡単で誰でも遊べます。
短所・・・経営が厳しいらしく、有限会社の限界を感じます。
BHE(Qボート コンバット 新コンバット HG HG4 ワークス)
長所・・・この中では一番、会社的に問題ありません。グラフィックはなかなかでしょう。
短所・・・昨今の有名メーカーにありがちな、新作を出すたびに改悪させるクオリティは見事です。
比較的まともだったQボート、コンバットの頃のBHEだと思うと痛い目にあうでしょう。
【Q4】
PS版チョロQVER.1.02って何ですか。1とどう違うのですか。
【A4】
1で使用できなかった一部のボディやパーツが追加されています。
【Q5】
PS版Q2や3でアクマシリーズを簡単に取る方法を教えてください。
【A5】
Q2は、残念ながら旧コースでひたすら稼ぐしか方法がありません。
Q3はハイパーグランプリ(オーバル、アイス&スノーは棄権すべき)で
ひたすら稼ぎ、自力でエンジン(orタイヤ)を買ってから
タカラくじを一定の数字で何回も買っていると当たるのでその後に買いましょう。
(タカラくじの賞金は前回パーツを購入した金額と関係しています。)
【Q6】
PS版チョロQ3のオーバルサーキットで
マッドスペシャルや????????に勝てません。
【A6】
仕様?で自分の車と同じパーツで登場します。ウイングを付けても反映されます。
ある組み合わせで走れば勝てます。
(株)アトラスよりリリース
2005/05/26 [PS2] チョロQワークス
2004/11/11 [PS2] チョロQHG3THEBESTタカラモノ
2004/06/24 [PS] チョロQ3 (PSoneBooks)
2004/06/24 [PS] チョロQジェットレインボーウィングス (PSoneBooks)
2004/06/24 [PS] チョロQワンダフォー! (PSoneBooks)
2004/06/24 [PS] チョロQマリンQボート (PSoneBooks)
2004/06/24 [PS] コンバットチョロQ (PSoneBooks)
(株)タカラよりリリース
2003/11/27 [N64] チョロQHG4
2003/07/10 [PS2] THEBESTタカラモノチョロQHG2
2002/12/19 [NGC] チョロQ!
2002/11/28 [GBA] チョロQアドバンス2
2002/08/08 [GBA] コンバットチョロQ アドバンス大作戦
2002/07/11 [PS2] チョロQHGTHEBESTタカラモノ
2002/06/27 [PS2] 新コンバットチョロQ
2002/03/07 [PS] ぼくのチョロQ
2002/01/10 [PS2] チョロQHG2(チョロキューハイグレードツー)
2001/08/23 [PS] チョロQワンダフォー!PlayStationtheBest
2001/06/29 [GBA] チョロQアドバンス
2000/12/21 [PS2] チョロQHG
2000/12/21 [PS2] チョロQHG「チョロQジェニーハイグレードBOX」
2000/12/07 [PS] THE BEST タカラモノ「コンバットチョロQ」
2000/08/11 [GB] パーフェクトチョロQ
2000/01/13 [PS] チョロQジェットレインボーウイングスTHEBESTタカラモノ
1999/12/24 [N64] チョロQ64 2 - ハチャメチャグランプリレース
1999/08/12 [PS] チョロQマリンQボートPlayStationtheBest
1999/08/05 [PS] チョロQワンダフォー!
1999/07/30 [GB] チョロQ ハイパーカスタマブルGB
1999/05/04 [PS] チョロQ3 Play Station the Best
1999/03/11 [SS] チョロQパーク - サタコレシリーズ
1999/02/25 [PS] コンバットチョロQ
1998/07/23 [PS] チョロQ2PlayStationtheBest
1998/07/17 [N64] チョロQ64
1998/06/25 [PS] チョロQマリンQボート
1998/03/26 [SS] チョロQパーク
1998/02/26 [PS] チョロQジェットレインボーウィングス
1998/02/19 [PS] チョロQ3
1997/02/21 [PS] チョロQ2
1996/12/06 [PS] チョロQ VER. 1.02 (PlayStationtheBest)
1996/03/22 [PS] チョロQ
その他
1998/03/01 [CD] チョロQジェット レインボーウイングス - オリジナルサウンドトラック
1998/06/20 [CD] チョロQマリンQボート オリジナルサウンドコレクション
1999/04/23 [CD] コンバットチョロQ オリジナルサウンドアルバム
1999/08/27 [CD] チョロQワンダフォー! オリジナルサウンドトラック
あ、HG4間違えた
機種PS2ですね
PC版チョロQ
INNER BRAIN より
チョロQか、懐かしいな
レインボーウイングス以外なら全部今でも持ってる
チョロQ好きだって言うとパチ野郎が寄ってきてウザイ
チョロQ好きだって言うと物を知らない厨房が「お前幼稚だな」とか言って来てウザイ
俺の学校じゃ、チョロQのレースゲームを知ってるのは俺と友達ぐらいだった
(といってもその友達も俺の勧めで知ったような者)
消防の頃、チョロQの話してると「懐かしいなぁ、俺のはゼンマイ逝ったからなぁ…」
って玩具の話と勘違いしてる奴とかたまにいたw
>>16 >懐かしいなぁ、俺のはゼンマイ逝ったからなぁ…
渋い香具師だw
ところでこっちは次スレはどのぐらいに立てる?
スレ消化遅いからな、980ぐらいで良いかな?
3でシャーシだけ変えてゼロヨンやったら普通のシャーシが一番速いんだけど、何これ?
重いからホイールスピンしないんだよ。
>>20 980〜990の間くらいが丁度良さそう。
規制で立てられなかったりの報告レス等を考えると。
25 :
なまえをいれてください:2006/06/23(金) 18:43:18 ID:ojuomj4a
保守
向こうの埋め手伝い頼んますー
ほしゅ
まとめトップナツカシスw
今更旧コンバット始めてみますた。マウス強ス(´・ω・`)
とりあえずアリーナで稼ぎ、その時点で買える最強装備を揃えて
スモークディスチャージャーバラ撒きながら砲撃のゴリ押しヘタレプレイ何とか勝てたorz
スモーク付けるくらいならミサイル付けて撃ちまくってた方が良かったかなぁ・・・。
俺も旧コンバットやってるけど夜のアンテナ防衛で四苦八苦
あと昔やった時もそうだったけど酔うorz
マウスは全ステージ中最高難度を誇るステージだからなあ。
あの時点での装備を考慮してないのが丸見えだよ
マウスステージがどんなんだか忘れたが、
BOSS戦は旋回砲塔で砲塔を横に向け、ひたすら周りを同じ方向にぐるぐる回りながら
ちまちま主砲ぶっ放して勝った記憶しかない。
止まると死ぬ。
金稼ぎのために先にやっちゃったアリーナのマウス戦の方が
ステージに障害物と地形の凹凸がない分かなり楽だったなぁ(当たり前か)
試しにそのまま稼ぐ前の装備で作戦のマウス戦やってみたら
あっという間に鉄クズにされて( ゚Д゚)ポカーンとなった。
>>32 それ以上にマウスの攻撃力とか衝撃波とか装甲とか、ほとんど別物。
正面から汎用砲弾連射食らったら動けない→踏み潰しで即終了するし。
>>33 そういや衝撃波の存在を忘れてた。足止められるとキツイね。
今作戦のT-35とやり合ってるんだけどコイツも別物orz
G装備で固めたいけど金がない(´・ω・`)
コンバット
甲羅車体やっと取れた
見た目はドリルの方が好きだけど
車体で見た目とか変わるの?
37 :
34:2006/06/27(火) 23:22:57 ID:ElPqV4c/
甲羅車体にT装備、レインボー砲塔と全方ミサイルの零距離ゴリ押し砲撃でやっと倒せたorz
すべてはストームタイガー様のおかげだな。
>>38 彼にはホントお世話になりますた。
カツ上げ要員として。
T-35って自走砲形で倒せるのか?
一回だけ勝った事があるけどそれも発売当初の話
自走砲形は旋回砲塔形と違って回り込みながら攻撃できないから尚更ムズい・・・
しかも、ツイスター→射程短い、下手すりゃ巻き込まれてあぼーん
レーザー→いかんせん火力が低い
今ではまじ無理ぽ_| ̄|○
あの頃の自分の腕は一体どうなっていたんだ?
砲塔型でレインボーと全方ミサの密着ゴリ押し射撃でなんとか倒せたから自走砲でもいけそうyo。
42 :
41:2006/06/28(水) 19:36:15 ID:EPhJAqB8
ってレインボーは自走砲に装備出来なかったねorz
自走砲の装備で「これは!」って装備あったっけ?
どれもこれもイマイチなパーツばっかりで自走砲の意味が・・・
不便な自走砲をあえて選ばせるようなパーツがあっても良かったと思う
旋回砲塔だと砲塔4が予想外に良いよ!(・∀・)
とにかく撃てる。ばんばん撃てる。
弾撃ってから、次の弾を装填するまでの時間が有り得ないほど速いんだよな。
だからマウスが攻撃の準備に入らないうちに一気に射撃。割とラクに倒せます。
そんな漏れは昔コンバットの動画を投下したことがある罠。
>>43 自走砲は慣れないうちはそっちの方が強いんだよね。
ATとMTの違いと同じ。
>>44 乏しい火力を手数でカバー出来るので漏れも終盤近くまで愛用してますた(・∀・)>砲塔4
ホントは隠し武器の事を終盤近くまで知らなかっただけなんだけど(´・ω・`)
Qボート買ってちょっとやってみたけど微妙だなぁ
ちょっとじゃな。
自分も最初のレースとかやったときは「ありゃ?」と思った。
でもやりこんでくウチに夢中になって潜水艦のレースは自分的に大満足。
スレ違いだがチョロQ繋がりという事で勘弁、メルマガでこんなの来た。
タカラトミー×日産×たのみこむ タカラトミー×日産×たのみこむ
☆ 特別企画 ☆
■究極のチョロQ企画始動!■
「たのみこむ」が極秘裏に、誰も見た事がないチョロQを創り上げるべく、
「究極のチョロQ企画」に着手して早幾年・・・・
チョロQに新たな息吹を吹き込むため、素材、形状、構造…ありとあらゆる可
能性を探った。
浮かんでは消えを繰り返す可能性の海の中で辿り着いた一つの答え。
それは根強い人気を誇る『スカイラインGTR(R32)』を、
“チョロQスケールでどこまで実車の仕様に近く再現できるか?”
そこで「世界最速のサイコロ」「世界最小!?のサイコロ」等で世界トップレベ
ルの切削技術は実証済みの入曽精密の協力を得て制作された、夢と技術と結晶。
それが・・・・・
★ アルミ削り出しチョロQ スカイラインGT−R(R32)★
詳細は来週特設ページで公開予定!
今度こそチョロQ実車化してほしい
Q-CARだっけ?全然チョロQに似てない電気自動車
流れ切って申し訳ないですが
先ほどようやくチョロQ2でALL1位…長かった…
ビッグドーム難しすぎですた
カーズ見てきた…
普通にチョロQを思い出したw
>>53 あれ面白そうだね。トイストーリー以来見てみたいと思った洋アニメ映画ですわい。
カーズは2度と地球へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙をさ迷うのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので--そのうちカーズは、考えるのをやめた
それなんてデスラー?
チョロQで一番おもろいシリーズってなに?
チョロQシリーズ。
60 :
なまえをいれてください:2006/07/05(水) 19:30:51 ID:kenXtWGb
>>60 俺もHG1初めて見た。
印象としてはエンジン音がF1級に高く耳障り、あと5周はだるいな。
>>62 エンジン音はQ1みたいにエンジンによって変わる。
こんな高い音のエンジンを選んだのは俺の仕様って事で・・・w
5週も走るのと、マシンから煙が出てるのはグランプリに参戦していたときに撮影したから。
普段は3週なので心配は無いです。
>>63 YOUちゃんと洗車しなさいYO!
そんなことより乙!
出来れば中華街っぽいコースも見たいなぁなんて
>>60 これまた少し懐かしい物を
動画見れば分かるけど、HGってボディの種類によってはレースの直前にリトラが開閉するんだよな。
スタリオンとかFCとか。
おまけにジャガーのCカーとか他のシリーズには無いようなボディもあるから侮れない。
今度買ってみるか・・・
>>60 業物タンとこのロダか。バイク板住人なんで馴染み深いw
>>67 敵のAIがやけに頭良いな。
ガチガチにブロックしてる。
バトルも激しいし、こっちもなんだか楽しそうかも?
動画乙
これで一応HGからHG4までの動画が揃ったよ
見比べてみると面白いなw
HG1はレースだけのシンプルだったから好きだったな〜
チョロQ2や3並の神コースを作って欲しい・・・・
HG2は町のみでした。間違えてスマソ。
>>71 HG1はタムソフトのチョロQを元に作ったからね。一応一斉に見てみたけど
タムソフトのチョロQのスピード感がHG4になって大幅に下がったのが残念でならない。
3週10分以上かかるって・・・マジ乙カレー。
久々にコンバットを引きずりだしてきた。
チハで全面制覇してやる。
ずいぶん盛り上がってますな。
土曜日のAM10:00から三回目のTAを開催するから参加する人は準備しといてね。
Q3のビッグタイヤでやるつもり。アクマのタイヤ必須なんでよろしくです。
チョロQシリーズってラリーは出てくるの?
ところでチョロQって家庭用ゲーム板なのね。。。
レースじゃないのもあるからな
77 :
なまえをいれてください:2006/07/08(土) 19:45:59 ID:6fiaL79u
スマソ、誤爆った。
凄くロングパスです・・・
どのスレへのロングパスなんだろ…
PS版コンバットチョロQやってる香具師に注意を。
ゲーム開始時にターレットか自走砲か選ばされるが、
これはクリア時にもらえる砲身に対応している。
だが、この砲身を使えるようにする為にはまた最初からゲームをやらなければいけない。
つまり貯めた金やその金で集めたアイテム系は全て手放さなければならない。
ミッションクリア時のランキングまでリセットされる。
気をつけろ。
俺は始めそれを知らず、かなりテンション下がった。
当時の懸賞も結局当らなかったし・・・。
連投スマソ。
HG1はPS版1っぽい雰囲気がとてもよかった。
種類によってエンジン音も違うし車の汚れ概念もあるし。
個人的意見としてはイーゲームにチョロQ製作をやって欲しくなかった。
ワンダフォーでもHG2でも前作にあったものを見事にぶち壊してくれてる。
まぁ、HG2は新たな面白さを発見できる良作だったけど。
HG3でも大きくゲーム性における方向転換を行っているけど、
HG4を担当したBHEがどうしていいのかわからなくなった感もある。
ブックオフにHG2を探しにいったのだが、値段2000円だったので近くを見てると
タムソフトが作ってるシンプル1500シリーズのTHEレースがあった。
値段は300円だったんでこっちを買ってきた。
挙動とポリゴンの感じがまんまチョロQだw
Q1のチョロQスピンを弱めにして唐突にした感じと言ったらいいのだろうか。
音楽もチョロQの音楽を作ってるチームが作ってるようで曲の感じが非常に良い。
だけどすぐに飽きてしまった・・・HG2買えばよかった。
戦いに勝って戦争に負けたってカンジだな・・・。
>>86 多分、Theタクシー。
…いや、1500円だから違うかな…。
>86,87
お前らバカって言われないか?
HG4でノラヒカにワークス行けって言われて行ったら関係者以外立ち入り禁止とか言われて追い出された
なんで?
Qボートの攻略本を100円で見つけたんで買ってきた
攻略サイトがなかったんでちょっとうれしい
旧コンバットの地下水道とマウスは敵の恐さ(水道は変種の不気味さ、マウスはでかさと強さ)と恐怖心を煽る音楽でチビりそうになりながらやってた覚えがある
下水道はミッションクリアで変種が爆発する時に鳴る
「キュリィッ キュリキュリキュリィッ チュボオォォン・・・」
という心霊現象のような効果音が一番ゾクっときた
ミッション中の執拗な追撃も頭がクラクラしたけど
>>91-92 禿同。あそこは音楽とステージ自体の不気味さに加えて敵機の動きや姿も普通のとは違っててガクブルだった。
スタート時:ステージと音楽が怖いよーガクブル
ミッション中:こいつ不気味だし強いし何度も復活するよーガクブル
クリア時:怖かったよーガクブル
こんな感じでやってたよ、俺。
確かにあれは怖かった。
何度やってもミッション終わった後の汗とドキドキが半端なかった。
2年ぐらいやってないからあんま覚えてないけど
仲間を次元のエレベータ?みたいなのに連れて行くミッションも
ちょっぴり怖かったなぁ。
>>95 ああ、あれはいろんな奇妙さが不気味で怖かったw
上手く戦車を押せなくてイライラしてたな
ちゃんと押してるはずなのに床とエレベーターの境目に戦車が落ちる
>>98 ああ、あったあった。
で、よくみたら床とエレベーターの間の緑床が無いところから乗せようとしてたw
>>91 地下水道、友軍がどんどん減っていって、途中で燃えてる残骸があるのも少し怖かった。
旧コンバットの作戦名の元ネタとか、地名の元ネタまとめたページないかな?
>>98 あぁ、あったな。
燃料切れな上に落ちまくりだったから、
相当イライラ来てた覚えがある。
新コンバットにももう少し旧作との絡みが欲しかったな
リベージュダースにQタンク大使の像があるくらいだから、
Qタンクに最前線が移ってリメイクされた旧作のマップで戦うとか
そういう要素もあったらよかった
103 :
なまえをいれてください:2006/07/14(金) 23:48:24 ID:9YQRvr9s
HG4の合成で推薦状はどうやったらもらえますか?
旧コンバットはアリーナのボスクラスが印象に残ってる。
ラスト5台ぐらいの奴らの攻撃のバカさ加減にはかなりワロタ。
冷凍ビームやら画面反転やら以上にはやい破壊光線やら・・・
スモールライトとビッグライトもな
新コンバットのプロトン王国の国旗の由来って何なの?
プロトンの意味
1.物理学においてはハドロンの一種である陽子のことを指す。
2.化学においては水素イオン、特に軽水素の陽イオンを指す。
3.ロシアの打ち上げロケット、プロトンロケットのことを指す。
4.マレーシアの自動車メーカー、プロトン。
108 :
なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:13:57 ID:fsqvS0j9
HG4がちょい状態悪くて1,500円
HG2がノーマルで1,700円
どっちが買い?
2
>>108 HG2だな。
HG4は状態良かろうが悪かろうが買うな。
111 :
なまえをいれてください:2006/07/18(火) 20:09:37 ID:fsqvS0j9
PSの3、HG2しかやってないがHG2は面白かった
意味なく走ってるだけでも気持ちがいい
ただクリアまで短すぎな気も
113 :
108:2006/07/18(火) 21:51:26 ID:fsqvS0j9
・・・・・orz
今ゲーム屋行って来たが
HG2は売り切れ、HG4は好評売れ残り中だったよ・・・
今家に帰ってきてしまったが、よく考えりゃ
HG(無印)も売ってたんだよなぁ・・・
HGとHG4でもHGが買いなのか?
買いだな
HG4はストーリーは途中からgdgd
バッドエンドをムリヤリグッドエンドにする無茶苦茶なシナリオ
まともにグリップしないタイヤ
無駄にあるボディとネタペイント
現実のパーツと同じ名前だが、威力が弱いパーツ
このようなネタゲーと化している
116 :
108:2006/07/18(火) 22:54:38 ID:fsqvS0j9
・・・・分かった。
みんなを信じてHG買ってくるよ!
情報提供者dクス!
買うの明日だが・・・
>>113 HG4を勧めて恨まれたくないからHGを勧める
>>115 それ以前に子供向けだからな・・・
社会人の皆さんにお聞きしたいのですが夏季休暇はいつごろからでしょうか?
TAをやるのに大体の期間を合わせたいのですが・・・
個人的にはHG系で一番はHG2だな
あとはHG2>HG3>HG4>HGか
HGは街がなかったし
テンプレ読んだらHGのどれ買うか余計に迷ってしまった……
121 :
なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:11:32 ID:myB1tva8
>>120 純粋にレースを楽しみたい→HG/HG3
街や冒険やイベント中心がいい→HG2/HG4
でも、HG4はオススメできない。
純粋にレースを楽しみたい→HG/HG3
街や冒険やイベント中心がいい→HG2
糞ゲ萌えの変わり者→HG4
>>122 糞ゲ萌えの変わり者→HG4
おいおいこれ忘れてないか?>ワークス
どこの店にもレースジャンルに存在する
HG4しか持ってない俺
PSのチョロQコイン?がある奴想像してたんだが・・・なんか違う為積ゲーに
俺はHG系ではHG2>HG1>HG4>HG3だったな。
歴代の作品以上にクセのある操作性、存在する意味が感じられないショップ。
ボディはくじ引きタイプ・・・、HG3には本当に失望したよ・・・。
あー、ちなみに俺糞ゲ萌えの変わり者ね。
HG4面白かったよ。チョロQ作品でマジ泣きしたの、これだけだし。
まぁ、人には絶対勧めないけど。
純粋にレースを楽しみたい→HG/HG3
街や冒険やイベント中心がいい→HG2
糞ゲ萌えの変わり者→HG4/ワークス
これでよかろう
今HG3やってるんだけど、
チョロQとの会話は全くせずにフラッグ30集めたらその後行った会話の進行がおかしくなった。
グランジガーデンにいるダックのクイズを一気に終わらせたら、
スクラッチマウンテンにいるレイラのセリフが変わらないまま。
それからフロッケロの配達済ませてからプンク村長に会ったら、
エンジン+6はもらえたけどシップホーンとパオーホーンがもらえなかった。
あんまりイベントを飛ばそうとするとマズイのかな?
128 :
なまえをいれてください:2006/07/24(月) 15:15:56 ID:5yQ1PtEp
HG3から始めたとこなんだけどカーブが上手く曲がれずレースに勝てない、、、
なんか上手く曲がれるコツとかありますか?
ドリフトしたら滑り過ぎて、一旦停止みたいになる。スピード落としてドリフトするのがベストなのかな?
アウト・イン・アウトかあ、う〜ん わからん。アウトから曲がって、インに切れ込み、またアウト。やっぱわからん。
てかチョロQとかゆってるからさぞ、楽しく走ろう!みたいなゲームだと思ってたのに、バーンアウトより全然むづかしいなあ。
バイトしていいパーツ買うわ。分かりづらかったが即レスありがとう。
久しぶりにHG3始めたけど、これ零式サンのサイトに書いてある
チョロQ1ドリフト講座の要領でドリフトするのは無理があるな
パワースライドだとスピン状態に入らずのぺーっとアウトに膨らむから
必然的にブレーキを掛ける必要が出てくる。
俺の応用力がないだけか?
土屋分が足りない。
>>132 製作したメーカーが違うし、まったく別物と考えてもらって結構よ。
んでHG3のドリフトのやりかたは・・・ごめん忘れた。
Q1〜3→取っ付きやすくて奥が深い、個人的に神ゲーだと思っている
コンバット、ボート→戦うという時点でほぼ別ジャンルなのにチョロQらしくまとまっている 良ゲー
ウイングス→世界観もストーリーもなにもかもがめちゃくちゃ 糞ゲー
ワンダフォー→ストーリーからして子供向けな印象で、レースが物足りなかったがこれはこれで楽しめた 良ゲー
俺の主観によりPSのチョロQを評価してみた
おかしいな…
エコーフォレストにいるギタリスト「モーリス」にギターを演奏してもらったら
どう聴いてもベースです。本当にありがとうございました。
ベースの音が出るギターとか欲しいwwwww
あとライブハウス出た後、ノイズシティのBGMのドラムパート部分だけが消えたりしたw
>>127同じく、やっぱ有限会社じゃこういったミスはしょうがないのかな
俺なにも知らずHG3買ってしまったよ。HG2売ってないし、今更PS版てやっぱ見劣りしそうで買わなかった。
レースは全シリーズ見てもPS版が一番だけどなぁ。
Q1 Q2 Q3ね。
まぁ今やると、グラフィックだけはちょっときついけどねw
・・・PSのチョロQがグラフィック悪しと言う奴沢山居るんだが、
それは今指摘してもしょうがないことじゃないかね?
そもそもハードが一世代前のなんだからグラが悪いのは当たり前だろ。
しかもPSのゲームとしてはあの3作品は綺麗な方だったし。
無い物ねだりは止したほうが良いぜよ。
シリーズ内で面白さを比べる時にグラフィックを出してくる奴は新作信者。
後発作品の方がグラフィックいいに決まってるだろ
やれやれ
俺はPS版1〜3はネ申だと思ってるが、
グラフィックは当時の作品としては荒い方だったぞ。
ビッグドームなんて、もはやアレだし・・・。
初代系列は画像が荒くて、FPSが少なかったから、
スピード感が出てた気がする。
HG系列はFPSは高いけどもっさり感が辛い。
最近のPC使えば、実機よりエミュの方が綺麗になるね。
146 :
名無し:2006/07/28(金) 01:28:53 ID:TDriBuJW
そいえば
DS版はいつでるんだ
頼むから新作でHG4みたいなQタウン作るのは止めてくれ、HG3は未プレイだから知らんけどHG2みたいに広いフィールドを走り回りたい
もう街イラネ
レースだけのチョロQにしてくれ
>>145 チョロQ1のトンネルのストレート走る時逆走して見えるよね
“夏は夜”のエレキ・ソロパートが恋しい季節。
夏はやっぱQボートっすよ。
Uボートやタイコンデロガが俺を待って・・・いないか。
チョロQ2も3も夏系統のBGMはイイ!よね。
夏の山、海、夜の海は夏か?、夏は夜などなど…
「夏の山」エンドレス再生中の俺が久々にこんにちは。
ほんとに不定期にしか現われる事の出来ない自分が憎たらしいったらありゃしない。
いつになったらHG2買い戻せるのか…。
清掃車タンも出現したところでちとアンケート。
なぁ、おまいら。
・・・・
どう言うTAだったら出てくれる?(´・ω・`)
アクマタイヤ以外好き放題タイムアタック。
Q2以降でネジコン使えれば。
>>156 ネジコン組とノーマル組を分けてくれれば。
ダレないダートコースならやる気が出る様な気がする。
ノーマル組つくるならとにかくいいよ
NEWスタジアムとかイイかも
とりまオンロードならどこでも
HG2のラジオが大好きだ。
聞くたびに笑ってしまう。
Blue Sky…
懐かしいな♪
爪痕・・・
怖いな♪
>>161 ピーチFM派なんだ。
自動車評論家のゴンザレスだっけ。
ヘッドライト長年研究してても
やっぱり基礎知識しかわからなかった、努力家。
いや、バ(ry
あの人の出てくる番組は、いつも笑える。
あと、「飛べないのーに 飛べないのーに みんなの明日を ノンノンノノーン」
のフレーズがやけに頭に残る。
俺は「ゆうやけごっこ」のグダグダ具合が好きw
あとピーチFMのノイズに紛れて聞こえるのは
某国の軍用無線って事でFA?
>>165 夜中にサンドポリス周辺にいるUFOの電波じゃなかったっけ?
午後のそのままQ〜 音楽番組〜 イェー
どうしよう…
ワンダフォーを久しぶりにプレイしてるんだけど、
地下迷路で研究所に一番近い十字路を曲がった長い長いストレートの先に
一枚だけコインが落ちてるじゃん?
それを拾いに行ったんだけど…一瞬だけコインが表示されて、すぐにまた消えてしまう;
何度もリトライしているけど、やはりコインがフッと出てフッと消える怪奇現象が起きてしまう
ディスクからのマップの読み込みに失敗したのかな、と思い
一旦研究所へ戻ってもう一度やってみたけど、これも失敗…
ディスクが傷だらけってのが原因かなぁ…?
中古でチョロQワンダフォーを必死こいて探すしかないのだろうか…オrz
169 :
168:2006/08/03(木) 21:38:25 ID:Nx4EeEoe
ごめんw
16回目のリトライでやっと取れたw
すんませんでした
久々に新コンバットやってるが・・・
火炎爆炎でサクサククリアしかやれなくなってる自分に驚いた。
いつからゲームマンドクセ体質になってしまってるんだ
旧コンバットの加粒子砲塔(だっけ?)はやばかった。
>>170 つ[超ロングバスター]
これは良いものだ
国王守備防衛戦とかではウハウハ
まさにスナイパー気分
砲塔型でT35撃破→加粒子ゲット→取りあえず1面やる→「うはwwツヨスww」
自走砲で(ry→DXゲット→何も知らずに前進しながら発砲→反動で動けない間に着弾→爆風→作戦失敗→「ちょwwwおまww」
どちらにしても3面には使えないというのはまた別の話
川をナメてはいけません(ギャハハ・・・
HG2のラジオって誰の声なんだろ?
>>171 加粒子はボスに対して使った時のあのえぐる感じがたまらない。
DX臼砲身の自爆具合もステキ
正直、旧コンバットの自走砲型は虐められてる気がするよ
ほとんど(全て?)の作戦は砲塔のが戦いやすいし自走砲で頑張った結果がネタだし・・・
まさか、「T35を自走砲で倒したら次はネタプレイに走れ」ということなのか?
俺最初に自走砲タイプでクリアして、
DX臼砲身TUEEEEEEE!!って喜んでたけど、
これは特殊タイプの行動だったのか?
でも役に立ってたボス戦での出番も、
加粒子の登場ですぐ消えたけどね…。
あの砲弾当たると「チュドーンッ!」っていうのはどの砲弾だったかな。
ひさびさにワンダフォーやったけど面白いな。
HG2、HG3もだけど住人が面白いしやさしい。
それに比べHG4にワークスは口が悪いような。
チョロQ3売ってねーぞゴラ
加粒子→キュコォォォッ
DX→バズン ドーン テレテレテー「作戦失敗」
コンバット懐かしい。
初めてやってた頃は作戦4ナメトルケン橋で、何すればいいか分からなかったから爆弾片っ端から壊してたわ
>>180 グリーンパークの住人はやたらと押し出すパワーがすごいのな。
レッドタウンとかはバックして道開けてくれるから、なんかかわいい。
「みぎみぎひだり〜」が頭から離れない人いる?
チョロQ3売ってねーぞコラ
チョロQ3売ってねーぞポラ
チョロQ3が売っていないぞ。謝罪しろ。
>>184 俺もw
「耳なりじゃなくてみちなりだった
消しゴムは?」も覚えている
ワンダフォーでアクマのタイヤを手に入れた。
このゲームを買ってもらった頃は、俺の年齢はまだ一桁だった
過去のグランプリで何度も躓き、一ヶ月ぐらい挑戦し続けたが結局諦めてしまった
あれから7年―
今回のプレイではエンティングまで三日もかからなかった
切ない
個人的にHG2よりワンダフォーが好き
ワンダフォーでボディが乗せかえられたらよかったなぁ。
そこだけ残念。
ワンダフォーはジェットエンジン積んだままでレースに出て
敵早杉、勝てるわけネーヨ
と思ってたな
TVとネジコンの様子をビデオカメラで撮影して、
高原ショートをドリフトしてる動画撮ろうと思ったが、
恥ずかしくなって途中で止めてしまったw
>>195 ネタないんだからがんばってくれれば良かったのに
>>193 ストーリー性が強い程、自分が使っているチョロQもその世界の1キャラとして
定着するはずだからボディの取り替えはあまり考えに出ない気もするんだけどなぁ。
それよりもワンダフォーはBGMの使い回しまくりがものすごく不満だった。
過去のレース、全て同じBGMだし・・・。
この辺りはHG2のミニゲームでも変わってなかった。
操作性もひどかった。ブレーキよりもバックで減速したほうが制動性が高いし。
カメラの固定位置に至ってはもう無理・・・。
Q1〜3で培ってきたものを見事に否定してくれたこの作品は
俺にとってクソゲー以外の何者でもない。
そうか?
HG3や4は俺は好きじゃないけど
ワンダフォーは結構やりこんだけどな
確かに良作なんだろうけど1〜3の後だからどうしても駄ゲーに見えてしまう>ワンダフォー
3のイベント30、31、59ってなに?
イベント30:昼 クリーンキャンペーンに参加した。清掃車でホテルの付近をユックリと走っていると、クリーンキャンペーンの参加
イベント31:昼 30のイベントに連動 その周辺にゴミ箱が5・6個あるので回収するイベント
イベント59:昼 ハイパーグランプリを6戦終了後に町に出て見て下さい。ガレージよりすぐ右手に作物が実っています。これでコインゲット
昨日の昼にHG2買ってきてずっと走りっぱなしw
オモスレェ〜
HG2欲しいけど売ってないよ〜
狂おしく狂おしく抱き締めてぇ
あなたの心に瓜を立てる〜
…どこが間違ってるでしょう(ぇ
HG3のBGMで「どこかで聞いたぁ懐かしい歌が唇からぁ…」って曲がすきだな。
208 :
なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:22:39 ID:9WODQQoT
ワンダフォーでやっとコイン&スタンプ100集まったよ!もうやることナサス
209 :
なまえをいれてください:2006/08/17(木) 00:23:42 ID:yFJeiBTQ
HGのオープニングは相変わらずかっこいいぜ。
最近のバカは版権とか考えないのかね
チョロQは3までは正直言って神ゲーだったと思う
チョロQ3のペイントショップ2の場所を教えてくれ
夜の方にあるけど1で1度ペイントしないと出てこない
まとめサイト更新乙
オーバルサーキットって初期装備で一位になれるの?
ネジコン持ってないけど
普通になれます。
みんな懐かしい話をしてるなぁ。
222 :
なまえをいれてください:2006/08/24(木) 15:51:44 ID:BfYp6KRr
チョロQ2のペイントショップ2ってどこにあります?
ペ
│
│
││
││←←←岩
└┘
HG2の事なんですが、サンドポリスにBARってありますか?
後2枚で大詰めなんですがいくら探してもBARが無くって・・・。
レーダー持って片っ端から走るしかないんですかね?
>>224 西部劇っぽい街があるところあるでしょ。
警察があるところ。あそこの入り口付近。
西部劇で出てくるBARの入り口っぽくって、
付近にはタルがあると思うから探してみて。
No.は?
普通に西部警察って読んじゃった(´;ω;`)ぶわっ
>>224 おまいが持ってないコインは、恐らく街の西側にある崖から海に飛び込んだ
辺りにあるんじゃないかと勝手に推測
あんなん言われなきゃ分かんないって
>>225 レスありがとうございます。
おかげでBARが見つかり100枚集まりました(´Д`*)
>>228 ズバリでした。あんな所考えもしませんでした。
ありがとうございました〜。
コンバットチョロQを購入したのが1999年・・・
2ちゃんを始めたのが2003年・・・
コンバットチョロQスレを探したものの、見つからなかった
コンバットチョロQスレは無いものと、半ば諦めていた
ずっと、忘れていた
しかし、今日、突然思い出した
チョロQで検索してみた
つ・・・ついに・・・・・・見つけたぞ!
コンバットチョロQのスレ(´;ω;`)
旧コースorz
チョロQ2を半日ほどぶっ続けてプレイしてクリア。
久しぶりにプレイすると色々新鮮で面白かった。
ワールドグランプリってこんなに難易度高かったっけ?とか
スペシャルサーキットってこんなに狭かったっけ?とか。
しかし、PSの作品がPS2で出てるHG4、ワー糞より楽しめるって…。
236 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 05:24:24 ID:jVHredh6
238 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 19:54:26 ID:jVHredh6
HG4のBPROMOHEは既出?
何それ
何かの暗号?
それともコードかな
それ入れると設定いじり放題いみたいな
240 :
なまえをいれてください:2006/08/30(水) 20:30:22 ID:jVHredh6
みんなは、コンバットチョロQ(PS)でどの車体とキャタピラを使ってる?
俺は甲羅車体と超キャタピラ。
>>241 以前やってた頃のデータを引っ張り出してきてみた。
あれ?クリア直前にセーブしてなかったみたいで初めからしか選べないや。・゚・(ノ∀`)・゚・。
確か同じ甲羅車体と超キャタだったような希ガス。
BPROMOHEやったらコントローラーとメモリーカードが逝った…
(゚∀゚)
247 :
なまえをいれてください:2006/09/02(土) 00:21:06 ID:ezoOHMb7
age吾霞
>>244をクリックしてしまった。
やはり俺はまだ少なからずチョロQに期待しているのだと分かった。
249 :
なまえをいれてください:2006/09/02(土) 15:01:56 ID:ezoOHMb7
(゚∀゚)
>>241 ロードしたらカスタムじゃなく、T-80Uが登録されてた。
性能はいいんだが、レーダー・・・ (´・ω・`)
普通、戦車にレーダーは積まないからな。
GPSとか車両間データリンクとかがあるじゃないか!
せめてアイテムの位置ぐらいは・・・
エースコンバットチョロQがプレイしてみたいです。
つ【レインボーウィングス】
こういう中途半端な反論って
どういう反応すれば良いのか迷うよな。
チョロQかわいいよチョロQ
あーあチョロQの新作PS2で出ないかなー
PS3で出るかも!?
何こいつ
出るんならDSでタノムヨ
タムで出ないなら一生かいません
つか、DSってタッチペンでチョロQのぜんまい引いてぴゅーう!!
・・・・・とかないか(´・ω・`)
地図があったらダメだと思うんだけどそれやった事ないから分からないわ('A`)
DSでPSチョロQの移植とか出来ないかな。
多少劣化した似たような奴なら、行けそうな気がするんだが。
>>264 HG2のサンドポリスってのは分かる。
地図から見るにカジノビルの上?
>>266 ご名答。
前に『カジノの上って行けるのか?』みたいなレスがあったの思い出してやってみたw
>>266 PSのを移植するならPSPの方が妥当なんじゃね?
チョロQ2,3がオンライン版にリメイクされて2の町や3の街で他プレイヤーと交流できたり
ネット対戦とか追加されてたら感動なんだけどな
チョロQといっしょ
タイピングオブザチョロQ
絶体絶命チョロQ
270 :
なまえをいれてください:2006/09/06(水) 20:56:59 ID:cw+VG9Xq
DSに移植するなら、BGMを内蔵音源にせざるを得ないだろうな。
・・・一気にクオリティダウンだな。
272 :
yo-u:2006/09/07(木) 20:18:04 ID:skrYeuWA
PSのシリーズを移植。・・・出るといいですねぇ。
没、未収録コース、パーツ(あるかどうかしらないけど)を追加するとか
デジQとか微妙な商品の悪夢が・・・
今度タムソフトがSIMPLEシリーズで出すTHEタクシー2は
チョロQ臭さがさらに増してて楽しそう。
DSで出すなら、タッチペンを使ったGBCの続編じゃない?
リアルチョロQみたいなゼンマイでターン制の。
277 :
こども:2006/09/08(金) 14:50:00 ID:iaHkT2Ca
旧コンバットで「DX爆弾砲身」はどこにあるの?
クリア後に出るさ
>>279 今日店でタクシー1を見たんだけどやっぱり似てるなw
買うか買わないか・・・
283 :
なまえをいれてください:2006/09/09(土) 12:54:39 ID:yTGK0MhF
>>281 確かにカスタマイズ画面がチョロQテイストだなw
ちょい質問
歴代のチョロQでラリーカーが出てくるシリーズあるんだっけ?
ラリーに限らないけどリアルなほうのゲームは食傷気味でつ、、、
284 :
なまえをいれてください:2006/09/10(日) 11:47:55 ID:b37/22zA
うるせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くぇrty7う8位尾0p@亜sdfghjkぉp;w背drftひゅいこl;wせdrftひゅおkl;
亜sdfghjkl;:亜sdfghjkl;:くぁsdfgthyじゅ
亜qsdfghjkl;sdfghjkl;sdfghyじゅいkぉp;あsdfghじklさdfghj
asdfghjkl;swdfghjkl;:]azsxdcfvgbhnjmk,l.;waqer
swedfghjklo;p3wsedrftyuhikwqasedrfthyujikoplftgyhuijk
asfcvgybhunjmk,l;esdrftyhuijkolp
wqaedrfthgyunijokl,p;.:
---------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
数レスほど消えてて見えんな。
>>286 なのそのスペースハリアーみたいな地平線
>>283 『ラリーカーが出てくる』ってボディの種類という意味で?
>>ID:b37/22zA
まだ夏休み気分でいるのかい?^^
ガキは2ちゃんなんかしてないで糞して寝ろ
290 :
283:2006/09/10(日) 19:45:14 ID:f8vJphRQ
パジェロとかランエボとかの車は、
ペイントパターンでそれらしくならなかったっけ?
もろって感じになるぞ。
プロドライブは888になってるがw
294 :
零式:2006/09/11(月) 12:44:42 ID:bHaZU5hr
ども。お久しぶりに零式です(´・ω・`)
Q2の上級サーキットでTA始めたんでできれば参加してくだせぇ。
セッテはアクマ以外自由よ。
295 :
ドリフと屋台:2006/09/11(月) 22:21:18 ID:hhBqUL+s
久しぶりにQ2やるかな。
だいぶ腕が落ちた。
噛ませ犬も必要だと思って参戦しようと思ったら、
見事にQ2のディスクだけ消えていた。
必死に捜索するも見つからず。
無念…orz
297 :
ドリフと屋台:2006/09/12(火) 00:10:43 ID:66KwAAkw
張り切って録画したら、音声が入ってなかったorz
298 :
なまえをいれてください:2006/09/13(水) 21:59:57 ID:wudn5tl7
流れぶったぎってスマソなんですがorz
3のイベントの69の掲示板の場所ってどこですか?
なんか懐かしいスレを見つけてしまった
Q2のディスクをプレイヤーに突っ込んで、街のBGMばかり聴いてたなぁ
2の街の音楽は神だな
HG3のボディ150が手に入らない。ひたすらレースして1位取りまくったのに…
誰かヘルプ
タイムアタック挑戦したけど、どうしても43秒を切れない…
噛ませ犬にしても場違いが過ぎるので諦めた
チョロQファンを名乗るには10年早かったか(´・ω・`)
>>303 > 区別出来ない
確かにこれは酷いな…
でもタクシーの方は面白そうな感じだから、
開発チームが違うとかじゃないか。
そりゃタムじゃなくてファミ通のせいだろが
チョロQ3って、もしかしてレア物?
いや、別に。
ボートはレア?
>>308 俺の近所では全然レアじゃないよ。
安くは100円〜、高くても1000円しないな。
こっちはHG2が全然無いんだよ。
2・3・HG2を探してるのに、Qボートしか見つからないぜ
なんだよこの田舎
ヤプール人でも住んでるんだろ
HG2はあんま見かけないな
結構探した
HG2の街も、2とかみたいに複雑な仕掛けはあるの?
スピードをつけて足場をうまく飛ばないと行けないショップとか
314 :
なまえをいれてください:2006/09/17(日) 17:58:37 ID:r++Xr2QY
Qボート欲しいよぉ
中古無い・・・・・100円なんかであるの?
315 :
yo-u:2006/09/17(日) 20:43:38 ID:8vuprPOf
>>303 CEROは対象はどれだろう?
B(12歳)マークを越して、C(15歳),D(16歳)のマークがでそうだ。
317 :
283:2006/09/18(月) 23:51:18 ID:lKM3w7PY
>>291-293 遅くなったけど情報ありがd
ラリーカー(っぽい車)が収録されていることを期待して
未プレイのチョロQ3買っちゃったよw
\780也
早速オーバルサーキットでスピンしちったよ、、
こんなシビアだったかなorz
チョロQHG2のガンガンサッカーにはまりまくってる
チョロQサッカー発売しないかな・・・って売れるわけ無いか
ああいうのは一ミニゲームだからこそ燃えると思うんだ
2だか3のゴルフやりまくったなぁ
320 :
名無し:2006/09/21(木) 03:17:30 ID:ePu6fUOc
俺てきには、3はまじでよかったよ。
HG3よりいいと思っているのは俺だけかな?
3のゴルフはチョロQがボール役となって、カップを目指すやつだったかな。
考えるのを止めた。
>>322 あのチョロQのクソゲー原点になったの間違いじゃないか?
>>321 全力疾走でカップに突撃するチョロQの姿は非常にシュールだった。
途中の騙しステージで落ちまくったあの頃
初心者の友達をハメて喜んでた
新コンバットチョロQってPSのコンバットチョロQより面白い?
別もんだから直接の比較は出来ない。
俺は両方楽しんだ。
>>328 そうなのか。
ここ数年探しててようやく見つけたんだが・・・。
バトルアリーナはあるの?
331 :
329:2006/09/26(火) 20:02:46 ID:kdKDsB2U
・・・まあ気が向いたら買ってみるかな。
>329
数年探しててようやく見つけたんなら買えよw
>>332 ところが最近になって特に欲しくもなくなってきてしまったんだ・・・。
もう少し前に見つけてれば確実に買ってたんだが・・・。
なかなかうまくいかないもんだねorz
そんでまた見かけなくなったら無性に欲しくなるんだろう。
お前はゲームがやりたいんじゃなくてレアなものを探したいだけじゃないのか?
>>334 いやいやそういう訳じゃなくて
最近になって他に欲しいゲームが出てきてしまったというだけ
いまさらHG2
空飛ぶのおもすれー
2が大好きな俺。街がたまらん
次は3にしようかHG2にしようか迷うぜ
HG2すげぇぇぇぇぇ
見える所全部に行けるし、無駄に凝ったラジオもたまらん。音質があんまり良くないあたりがたまらん
ワンダフォーの正当進化版なのかな、良く出来てるよ
HG2ではどうやったら悪魔パーツとれるんだ…orz
やっぱスタンプ集めるしかないか
チョロQ3のNEWスタジアムが全く勝てそうにない、、、
せいぜい7位くらいか。ここって走り込むしかないの?
NEWスタジアムは結構苦労した印象あるな
ジャンプしすぎで壁に突っ込んだり
どのコースにも言えるけど、ブレーキ使って壁に当たらなかったらそこそこ行けるようになるかも
スプリントのNEWスタジアムはノンブレーキでも余裕で一位取れるよ
でこぼこ道の処はぶつかりやすいけど一回だけなら充分挽回可能。
ハイパーグランプリでは、???(ry、マッドスペシャル、レッドペガサスは
大抵でこぼこ道でぶつかる。そいつらを盾にすれば最小限の減速で突破出来る。
ジャンプ後の上り坂左カーブ→右カーブ→ジャンプ(コークスクリュー?)は
少し早めのアクセルオフで通過。インを上手く抜ければ差は縮まらない。
でこぼこ道でトップに立てれば結構余裕だよ。
俺が一番苦労したのはチョロQシティかもな…
連続シケインまでにトップに立てたらあっさり一位通過できたが…
344 :
ドリフと屋台:2006/09/30(土) 14:13:25 ID:1wzLYHtF
装備とコントローラーを教えてくれ、走ってみる。
コントローラーはノーマル。方向キーでやってる。
エンジン:さいこうのエンジン
タイヤ:さいこうのタイヤ
ブレーキ:ノーマルブレーキ
シャーシ:さいこうのシャーシ
ミッション:AT5ハイパー
ステア:ウルトラクイック
ウイング:ビッグウイング
タイヤはビッグタイヤ+3でもおk。てかそっちのほうがいいかも。
安全に曲がりたいならさいこうのブレーキ(orブレーキ+3〜5)で。
ミッションは操作が面倒なのでATにしてるが、
自信ある人はMT使った方がよい。慣れればATよりずっと速くなるみたいよ。
346 :
なまえをいれてください:2006/09/30(土) 16:41:42 ID:tCSJHJm0
NEWスタジアム入賞出来たよ〜ありがd(つд`)
HG3は、街部分だとHG2に劣るのか?
>>347 狭いけどその分細かい所が描かれている。
ただ屋根の上など登れなかったり制限されてる。
>>348 そうなのか。
HG2のどこまでも行ける感覚とか、シティ間のだだっ広さが好きだからなぁ…
HG3は見送ることにするよ
イーゲームのサイトを見たんだが、HG3にも歌が入ってるのか?
>>351 入ってるけど、自宅のBGMだから、街中(走行中)では聞けない。
>>349 タ ム ソ フ ト ! ?
って妄想かぁ…
まぁPS3にはチョロQは合わないだろうから、
出るなら確かにwiiで出て欲しいよね。
今出すならxbox360だろ
任天堂ハードは外伝的なチョロQ専用
wiiのコントローラを捻って操作するレースゲームが
チョロQみたいな動きだった。
>>354 どっちでもいい
とにかく新作が欲しい・・・
携帯機でやりたいなあ。街ありで
PSPで2とか3とかワンダフォーとか出ないかしら
チョロQアドバンス
アドバンスは街ないやん
ワンダフォーをCDプレイヤーに突っ込むと聴けるピンクサーディンの歌は、HG3にも入ってるやつなの?
そうか、ありがとう
聴いてみたいしワンダフォー買うかな
この前のまとめサイトのタイムアタックをしてるときに気づいたんだが、
シャーシだけふつうのシャーシにして、あとは全部さいこうのパーツ装備にして
上級サーキット走ると路肩に乗ってマシンが跳ねたときに、
急激にエンジンがレブって300km/hまで一気に加速できるのね・・・
タイムアタック中盤くらいでこれに気づいて急激にタイムを伸ばすことができ、びっくりした。
これって、ここのスレの人たちにとっては当たり前に知ってることなの?
364 :
ドリフと屋台:2006/10/04(水) 00:54:27 ID:7jr7SSrk
路肩に乗ってはねなくても、
エンジンの回転数がある一定以上あって、
ホイールがスピンすれば一気に加速をはじめるよ。
おれも途中で気付いて普通のシャーシ使うようになった。
かるいシャーシでも300km/h出るよ。
ていうか常にホイールをスピンさせた状態で走り続けないと
早いタイムは出ないだろ。
ってか6速スタート使ってるの俺だけ?
スタートからずっとホイルスピンさせたままで
トップスピードまで持っていけるから愛用してんだけど
HG2のナナハひめの、元々のボディカラーの作り方を知っていたら教えてくれないか
変にカラーいじったら、元の色が作れなくなってしまった…
今日初めてWikiPediaのチョロQを読んだ…
PSの時からやってるが、結構大変だったのね、このゲーム。
頑張って次回作作って欲しい。
チョロQWiiマダー?
BHE開発です
HG4って街がレース画面と一緒じゃない。上から見る視点になってる。
街がつまらない。探索できない。
ラジオもない。
HG3はどうですか?
>>373 HG3は
・街で視点変わったりはしない。あとHG4のように街用の装備に変えられる事がない
・街はHG2のように広大ではないが、街一つ一つがワリと広いので探索甲斐がある
・ラジオはない
>>374 ありがとう。
2、3、ワンダフォーをやってPSのは最高だった。
HG1は街が無いから嫌だったよ。HG2はかなり面白かった。ラジオが良かった。
HG4買って失敗した・・・
HG3を買えば良かったorz
666000Gが果てしない…
どうやって貯めたんだ、小学生時代の自分よ
>>375 ワークスが嫌でプレイしてない俺が言うのもなんだけど
HG4がうんこだと思ったならワークスは買わない方がいいよ
見た所、HG4にガキ臭さを足したようなゲームだから。
HG1の攻撃力とか防御力って何なの?
スレ内検索しても全然ヒットしないし、
攻撃パーツつけても効果が全然分からない。
罠か?
>>379 そうだったのか。
今度は注意して見てみるよ。thx
そろそろチョロQオンラインとか出てもいいと思うんだが、どうよ?
定期的にグランプリ開催とか、みんなでチャットしながらドライブとか楽しそうなんだが。
ワールドはオンラインゲーム特有の少しずつ拡大、密度が濃くなるとかさ。
うむ、激しく妄想乙だ。出てもレースオンリーくらいかね。
>381
がけっぷちを走ってる車が居たら、そこらの奴らが総出で海へ押し出しそうだなw
レインボーウイングスのサントラ見つけた。一瞬ミニ四駆かよと思ったぜ
PSのQ3ぐらいならDSでもなんとか似たようなのは作れそうだよね?
あんな挙動かつHG2並とは言わんけど広めのマップでwifiとか楽しそう。
>>381 そんな貴方にエミュレータでのオンライン対戦。
でもいろいろと設定がややこしいそうだから難しいかもシレン
387 :
なまえをいれてください:2006/10/11(水) 21:41:46 ID:Dt8qpIu7
チョロQHG4でワークスに入れません。ホリデーカップも制覇したのですがどうしたらいいんでしょうか。
>>387 手紙に書いてあるイベントは一通りクリアした?
あと、出来ればsageてください。
>388
まさにゲーム中の挙動そっくりだなw
あたりまえだけどさ
でもこれ30秒チャージして走れるの2分とかそんなんだよな、確か
イーゲームのチョロQってMTないのか
俺はATっ子だから別にいいんだが、タムソフトのチョロQだとATじゃ限界があるしなぁ…
393 :
386:2006/10/13(金) 17:35:01 ID:MnIewGGE
あらら・・・貼るアドレス間違えちまった。
>>388のフォロー超さんくす
>>391 ボタン電池で動くんだってよ
お値段はなんと1280円
これで上級サーキットとか高原ショートとかのジオラマ作って走らせたら面白いだろうな
>>392 確かにATしかないなぁ。
じゃあ、タコメーターいらねぇじゃんと思ってたり。
ビッグスクーターやATのクルマにもタコが付いてるのと同じなのかも。
メーター周りが寂しくなくて(・∀・)イイ!! みたいな。
HG2買ってキター
何このアドベンチャーゲーム
イーゲームチョロQは初めてかしら
>>396 お金ためて、いいパーツ買って
スピード出るようになると走るのだけでも楽しくなってくるハズ。
自由度高いからネ。
タム派だけど、HG2は違った意味で楽しめたよ。
チョロQ擬人化を大目に見る事が出来れば、
レース抜きでも結構楽しい。
デカイ箱庭車ゲーは少数ながらあるけど、
HG2みたいに馬鹿で多彩な情景の箱庭車ゲーは無いからね。
400 :
なまえをいれてください:2006/10/15(日) 02:25:50 ID:NOJmDKdF
うん、推察通りQ1〜Q3だけでPS2版はHG2が初めて。
Q3でボリューム不足を感じたのだけど、HG2はかなりボリュームある感じだね。
少しイベントに比重が掛かりすぎな気もするけど、これはこれでアリだ。
レースもしっかりしてるし。こりゃやりごたえあるわ〜
HG2はレースよりアドベンチャー重視だな
あの箱庭世界もたまらん。毎回移動時はワープを使わずに、高速を走ってるよ
ところで今グランプリやってるが、後半のコースになるといくら調教しても上位に入ってくれないな。
チームメイトの選び方が悪いのかな、人(車)によって能力差とかはあるのか?
403 :
なまえをいれてください:2006/10/15(日) 03:34:34 ID:NOJmDKdF
チョロQか。なつかしいな。
Q1、2でどっぷりはまったんだが、Q3では時期を逃すと後で取れなくなる
要素が街にあって、やる気が出なかった覚えが…。
その後テンプレにはないが、チョロQパークを買って激しく失敗。
チョロQは次第に街メインになったというか、街に興味が持てなかった
俺はチョロQから手を引いたなorz
レースと金貯めはかなり好きだったんだが。
>Q3では時期を逃すと後で取れなくなる要素が街にあって、
そんなのあったけ?
>>405 8年ほど前の事だからいまいち覚えてないが、
もしかしたら当時勘違いしてたのかもしれん。
Q3好きな私はHG1か2を買えば大丈夫ですか?
>>407 HG2オススメ。
ラジオは体験しておくべきだと思う。
聞きながら海岸線をマターリ走るのが良いんだわこれが。
ただ2からやると他が物足りないと感じる可能性もあるので1から
HG2だけやればおkじゃね?
ねんがんの チョロQ3を てにいれたぞ!
オーバルサーキットのBGMに吹いたがw
オーバルサーキットの曲がリッジそのものだなんて知りませんね。
HG2もHG1も売ってなかった……
しばらく探索します
小学生の頃
チョロQ3のオーバルサーキットを聴いて
「あれ?なんか懐かしいな…」
って思った不思議な気分の理由がようやく分かった
リッジレーサーだったんだな
>>402 あるはず。
昔のスレで見た記憶だと、最速はマイシティで教師やってる
リョージ先生(787B)
もう一人は好みだな〜。
HG1って、シックでストイックでリアル志向でGT寄りなのか?
レーシングシミュレーションならチョロQぽくないなぁ
417 :
ワンダフォー!:2006/10/16(月) 21:24:39 ID:U+7iX8Ap
現代のグランプリを攻略中で次は三戦目の
イエロータウンという事なんですが受付は
何処で可能でしょうか?
探したのですが町長?らしき人物が見当たりません
チョロQwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420 :
386:2006/10/18(水) 17:33:10 ID:d6LPW53s
超既出
421 :
417:2006/10/18(水) 22:05:35 ID:eiFTVpDE
ごめんなさい
自解しました
HG2のメーラーの振り分け設定方法を教えてください><
そんなものはない
いい加減MT復活汁!
425 :
yo-u:2006/10/19(木) 20:17:53 ID:gnUjHybD
ふざけてんじゃねぇぞ
多分、零式に便乗してyo-uなんて名前で亀レスしてんだろうが、
テメェはコテハン名乗れるほどのガラじゃねぇんだよ
10年ROMって人並みにレスが出来るようになるまで二度と来んな
DriverPLやってたんだが、HG2手に入ったらこっちに夢中。あっちは売却
>>402 の答えは自分も知りたい
429 :
427:2006/10/20(金) 17:14:29 ID:fFL+sOKV
失敬失敬
調べたら結構見つかりました。他はピーオー、ディーツ、ビッグフットあたりが速いのかな
てか未だ出会ってもいないんだけどね
古いゲームなのにいくつか攻略サイト生きてるわ。助かる
昨夜ゴッドオブウォーっていうACTゲームと一緒にチョロQHG2買ってキタ( ´∀`)
GOWがどうも自分には合いそうに無い(つってもまだ全然進んでないけど)ので
こっちはしばらく放置してHG2やることにした。
街ブラついたり長い道路を飛ばしたりしてるだけでも楽しいね、これ。
HG2は肝心のレースがサッパリ面白くないのを覗けば素晴らしいからな
レーシングタイヤ+オンロード以外はグリップ力皆無だしな
しかしがんばってクリアしたぜ、残りはプチクラいくつかとコイン11枚だけだ、がんばろう
433 :
432:2006/10/22(日) 00:32:59 ID:mAOgnGOK
アクマパーツ頂きました。
馬鹿だろこれwww
HG2のレースが好きな自分は異端
>>433 悪魔パーツを街中走ってる仲間に付けると
もう一生あえなくなるかもしれないヨ。
実際、ジェームス君失踪しちゃったし。
アクマタイヤ・アクマエンジン・フライトウイング・ジェットタービンでチームメイトは星になりますか?
437 :
なまえをいれてください:2006/10/23(月) 14:51:38 ID:sOBU1EQy
わかんねえー
PS3でチョロQの新作を出して欲しい。
HG2をさらに面白くした感じで。レースも街も膨大!音楽もキレイ。ラジオあり。
チョロQRGでいいよ。
PS2のDVD-ROMでいいや
PS3は嫌
>>438 「HG」の次に「RG」だなんて最低じゃん
レイザーラモンか
冒険系は好きじゃない。
タムソフト時代のシステムがいい。
HGはコースが長くて周回数も増えたから金稼ぐにも時間かかるなあ。ピットインを
再現するためにそうしたんかも知れないけど自分だけデメリット負うようで違和感。
PS版は金稼ぐ面でもバランス良かったな。
HG2はルーレットでサクサクッと稼げたけどな。
チーム全員アクマ装備ですが何か?
チームメイトにフライトウィング付けて
町を走っているチームメイトを自足300km以上で海に突き飛ばすと
空飛びやがるwwおもすれー
>444
想像してコーラ吹いたwwww
446 :
なまえをいれてください:2006/10/28(土) 14:50:43 ID:o/Rc1yqO
かわりダネが好きで
バットマンビギンズのバーニングサンみたいなの買ったよ
ナイトライダーのも出ててKITTとKARRの2タイプ
でもひとつ2000円くらいするのやっぱ高い?
447 :
なまえをいれてください:2006/10/29(日) 07:39:57 ID:wT+CUPA9
次回作マダー?
おまいらQ2でアクマのタイヤ手に入れた?
俺は小6くらいのとき死ぬほど頑張ったんだが、今思えばカジノという手があったなぁ、と。
カジノで稼げるのか?
俺は旧コースすら勝てないから諦めた。3おもしれー
>>448 旧コースで金をためてアクマのエンジンを購入
アクマにタイヤは途中まで旧コース、途中でカジノで777を何回か出して購入
452 :
なまえをいれてください:2006/10/29(日) 20:13:56 ID:+oR9SgRm
もう次回作出ないんじゃないか・・・?
453 :
448:2006/10/29(日) 20:39:44 ID:3p6cf8BT
>>451 エンジンはケタひとつ安いから苦労しないよな。
カジノは期待値が低いと思ったからハナから諦めた…
だから地道に稼いでたおかげで末永く遊べたけどw
ワンダ4のアクマが1番苦労した記憶がある。
>>454 何が大変かって、「一回もぶつからずに入賞する」だよな
イエロータウンとブラックシティはマジでトラウマになった
普通にブルーシティが('A`)
HG3には素敵なシステムはあるのか?
4のタイムトリップ、HG2の飛行や高速道路みたいな
ウィリー走行とかジャンプが出来る
おおおおおゲームのチョロQスレがあったなんて!
HG2が最高すぎる。ゲームであれほどワクワクしたのは初めてだった。
こういうのんびりしたドライブゲームって他に無いし
HG2は街を走り回ってるだけで時間が過ぎて言った記憶が
ワークスって外車あるん?
HG3みたいにマクラーレンで田植えしたいんだけど
GTAバイスでただ車を走らせるだけのプレイが好きな俺はHG2も楽しめますか?
挙動とか細かいことを気にしなければ楽しいよ、GTAは知らんけどさ
>>462 お世辞抜きにピッタリだと思う。
バイスとHG2を貸し借りし合った経験に基づく正確かつスペシアルな解答だ!
今更だけどチョロQってシュールなゲームだよな
HG2の世界観最高。音楽もかなりいい
ザ板のレーシングカテゴリ閉鎖した!
これでザの糞厨房共が流れてくることはなくなるなw
いや、避難してくるんじゃないの?
まじかよ・・・
470 :
ドリフと屋台:2006/11/03(金) 18:08:32 ID:7d43B/TZ
夜中辺りに久しぶり走ってみようと思うんだけど、
Q3とQ2でなんか走って欲しいコースとかある?
装備も希望があれば・・・。
HG2のBlue sky終了後の喋りが何故か好きだな
「本日の放送を終了します」とかいうやつ
始まるときは、確か
「ラジオ放送、第一チャンネル ピーチFM チャンネルはそのまま」
で始まった記憶が。
ゴンザレスさんのキャラが濃すぎてそれどころじゃない
なんで云十年もクルマ研究してタイヤ四つ付いてることしかわかんねえんだよw
あの番組は本気で吹いた
「ヘッドライトは前」「トレンディ」とかツボにハマったよ
「ろんろんろろーん」みたいなCMもあったな。
ロンロンマークの虫ピンタイヤだっけか。
あと、概ね(つうか絶対)晴れの天気予報。1人何役ですか?
みんなラジオ聴いてるんだな。
常にBGMチャンネルなのは俺だけ?
チャンネル2は夕焼けごっこくらいしか好きじゃないなぁ
ゴンザレスさんはいろんな意味で天才だわ。
482 :
なまえをいれてください:2006/11/05(日) 15:35:14 ID:T6S9EoqW
つか、次回作ってワークスのTEH・BESTが出てからでるとおもうなぁ。
それか、もう出ないか
>>476昔っから、今でもそのモノマネを友達がやるから爆笑してたわw
未だにHGとワンダフォー買って無い…どうしよう
俺はHG3のみ持ってないんだが…、
レースの難易度が高いとは聞いてる。それはそれで俺的にプラスだな。
あ、あとワークスも持ってなかったっけ。でも買う気ナシ
一応DSでも発売予定はあるみたいなんだよな
出たとしてもアドバンス路線だと思うが
kwsk
川をナメてはいけません
>>470 俺もチョロQシティが良い。
久し振りにあんたの神プレイを拝んでみたいぜ。
HG2のナノハ姫?が萌えるのは俺だけ。
何を言う、俺もだ
全員だ
>490
ナハハ姫、とたった今まで勘違いしてた。
残念、ナナハ(七葉?)姫だ
地方のレーサーを2人仲間にすると、シルベスタとナナハひめが消えるんだよなwww
みんなの〜明日を〜ロンロロンロンロロ〜ン♪(゚∀゚)
いつ聞いても爆笑できる
「パパイヤアイランドの鈴木さーん」に吹いたなw
>>497 俺も吹いた。
他のトコは普通の人なのに、そうきたかーってw
499 :
ドリフと屋台:2006/11/07(火) 00:14:57 ID:dvzvtzs9
調子がいいときうぷしますね
あのコースキレイに走るの苦手orz
パパイヤアイランドでは、お祭りシーズン真っ盛り。
名物「チョロパン」が食べごろになっています。
ちょっと、町の声を聞いてみましょう。
(裏声)キャー、チョロパン、チョロパン待ってー、チョロパン
あっ、どうやらチョロパンは生き物らしいですね。
私も勉強不足でした。
気になってパパイヤアイランド中を探し回ったのは俺だけ?
センパイへ ひろし
きゅうりょうあげてくれ
504 :
なまえをいれてください:2006/11/07(火) 16:34:52 ID:sq4yBXfR
俺だけか・・・・チョロQ2が一番楽しいと思うのは・・・・
>>504 んなことない。
このスレ的には無印〜Q3あたりが人気だぞ。
俺的にはQ2とQ3がいい。どちらのコースも面白すぎる。
>>504 漏れはQ2がチョロQデビューだったから特に思い入れがあるな。
しかしQ1〜Q3は全部好きだ。今はここの過去ログで評判の良かったHG2をプレイちう。
ちょっと前まで旧コンバットやってたけどこれも面白かった。
Q2・Q3・ワンダ・HG2が好きだな。
非車系(ボートとか)は手を出してないが…
新コンバットはストーリーの短ささえ除けば良作だと思う
チョロQジェットもレインボーウィングスみたいなコロコロコミックみたいなゲームじゃなくて
コンバットみたいな戦争モノのゲームにして欲しかったな
コンバットは昔の戦争映画っぽい空気が好きだったな。
ステージ名とか地名も戦争映画とか、実際の戦場のパロディだったし。
一転、新コンバットの方はRPG風になったから困る。
コンバットは各戦車のデフォルメ具合を楽しんでたなぁ。
対戦相手を表示(軽くイラストもあり)→フィールド画面→相手にズームイン(威嚇射撃)
こんなシーケンスだよね?
友人宅でアリーナをやった時に「ヘッツァーかぁ……おお、ヘッツァーだw」みたいにw
新コンバットは細かすぎて想像の範疇に収まってるので楽しめないと言うか…
まあ新旧ともに楽しんでプレイしたが。
ボートも友人共々はまらせていただいた、潜水艦で保護色っぽいので対戦が燃えた。
レインボーウイングス、エンディングまでやっては見たが…ノーコメントで。
新よりは無印コンバットの方が評判いいみたいだが…よければ両方の感想を教えてくれ
旧コンバットはステージ選ぶと"ドーン"って作戦内容が一枚絵で表示されて、
ロード後イキナリ戦場に放り出されるという、
あのシュールでストイックな流れが良かった。
作戦名もろもろのネーミングセンスが良い意味で馬鹿。
アリーナのボスクラスのサイズと攻撃の馬鹿加減も素敵。
マッドタンクの登場カットインがシュールで笑えるのは俺だけだろうか。
その良い所を新コンバットは全部取り去ってしまった。
さらに変に擬人化するわ、空飛ばすわ、海浮ばせるわで無茶苦茶だった。
新コンバットで、最初に空飛ぶの見たときはビックラこいた。
まぁチョロQだからいいやと思ってしまったが。
旧コンバットは体験版でやったことあったけど、難しかった。
>>514 え、体験版?
詳しく聞かせて。違うソフトに入ってるオマケディスクみたいなやつ?
体験版雑誌に収録されている奴なら俺持ってるよ。
旧コンバットは自タンクがオリジナルの架空戦車って事に違和感を感じなければお勧めかと。
新の方は全部実在品。
HG2欲しいけど、近場ではどこも売ってない(T.T)
中古でもイイので売ってるサイトとかあったら教えてくださいm(_ _)m
尼とか
520 :
518:2006/11/09(木) 16:49:25 ID:KoDLzi+z
>519さん
尼を見ているんですけど、定価以上の値の中古しかないので、
躊躇してしまってるんです(^_^;)
コナミスタイルなら残りわずかだがあるらしい。
個人的には4000円出しても後悔しない出来だと思うんだがな
したらば
>>521の通りコナスタだ、ベスト版新品定価だが
523 :
なまえをいれてください:2006/11/09(木) 21:34:21 ID:EmpHa4QG
チョロQ3のイベント26、27、28、29、88、91って何?
26…消防車で通報を受けた
27…ガレージの火を消した
28…パトカーで通報を受けた
29…不審車両を捕まえた
88…落書きされた
91…交通標識を守った
イベント名じゃないよ、ヒントっぽい(ほぼ答え)ものだよ
HG2の裏世界こわいなw
>>515 確か、プレイステーションREMIXとかいう雑誌のCDに入ってたと。
527 :
523:2006/11/09(木) 23:37:48 ID:EmpHa4QG
>>524 ありがとう
26と27は解けました
でも残りが解けない
528 :
518:2006/11/10(金) 00:29:06 ID:giXxQ9uP
>521-522さん
コナスタで新品注文しました!
>519さんもありがとうございます(m_m)
>>526 懐かしいな。昔武蔵伝の体験版が付いてた時に買った覚えがあるわ。今はもう廃刊になってるんだっけ?
>>525 前が後ろ、後ろが前、右が左、左が右、地面が空で空が地面
ある意味ホラーだよな
531 :
523:2006/11/10(金) 19:36:15 ID:lLgtcD3y
>>524 イベント28、29、88がどうしても解けない
落書きイベントは86だった
88は花火だった
パトカー関連は昼に不審車両がいるだろ?その車の近くでミッションが発生する
それじゃわからないだろ・・・。
ヒント:ボディー
つか「パトカーで」って書いてあるじゃん。
ヒントは要らんと思うがなぁ
535 :
523:2006/11/11(土) 06:39:10 ID:kARVatUC
28.29のパトカーイベントは解けました
でも88の花火はどうしても見る事が出来ません
花火は夜だったような。
537 :
523:2006/11/11(土) 09:41:10 ID:kARVatUC
花火を見るには何か条件があるのか?
色々試せよ
おつかいは終わってるか?
540 :
なまえをいれてください:2006/11/11(土) 15:33:13 ID:FMvE1qhT
>>525 変なチョロQばかり出てあの世の様だったな
542 :
523:2006/11/11(土) 17:28:07 ID:kARVatUC
>>539 お使いで花火を貰えてイベント100クリア出来ました。
524さん、532さん、536さん、539さんありがとう
え、HG2のバグってあの地形に入り込むやつだけじゃないの?
>>525>>540kwsk
俺はHG3のバグチョロQのしか知らん…
>>俺はHG3のバグチョロQのしか知らん…
kwsk
>>543 地中に入って逆世界が見られるんだよw
一回入るとワープ以外の手段ではなかなか脱出できない。
たいてい海で脱出できるけどw
547 :
なまえをいれてください:2006/11/12(日) 12:11:01 ID:C2GMkdUO
548 :
543:2006/11/12(日) 12:36:40 ID:5eefV3/o
>>547 クラウドビル×
つ クラウドヒル。
雲の丘という意味。
チョロQ3の、ボディとそのモデルになった実車名がわかるサイトとかはないのか?
クラウドヒル裏世界じゃないやん
>>545 まずチョロQのあたま(ルーフ)につくCパーツorDパーツをつけておく。
↓
「ほうせきのげんせき」を探す
↓
見付けたら、『いまのC(D)パーツをはずさないと、「ほうせきのげんせき」がてにはいりません。』のアイコンが出ている状態のまま、メニューを開きワープを使ってガレージに戻る
↓
それまで付けていたC(D)パーツを外し、「ほうせきのげんせき」があった街に再びワープで向かう。すると…?
>>552をやりたくてHG3の公式サイトに載ってる原石MAPを見ようと思ったんだけど、
HG3の公式サイトが無くなってる…
誰か、全ての原石出現場所を教えてくれないか?(もしくはそれが載っているサイト)
>>550 あ、−、俺もそういうサイト探してた事があったな。
過去スレで検証してた人もいたような気がする。
むしろHG2の裏世界についてkwsk
Q3のペイントショップ2(夜のまちにあるほう)の出現条件おしえてー。
それ以外コインそろってるんだけどそこだけでないの……
558 :
なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:04:22 ID:PPvmm9L0
>>557 一度でもペイントショップに入ればペイントショップ2に入れるはず
>>558 ペイントショップ1で1回ペイントしないと駄目だったようなきがする。
>>558-559 そんな簡単なことだったのか!!
ありがとうーこれで完クリ……。
ところで、宝くじと買取ショップを利用して一回につき20万ちかく収入が得られる錬金術は既出?
発見したときは『これは画期的!』と思ったものですがみんなやっているのかしら。
ある程度元手が必要だけど。
561 :
なまえをいれてください:2006/11/13(月) 20:50:14 ID:PPvmm9L0
Q1「VER1.02」のなぞの店でアクマシリーズのパーツを買う方法が分からない
Q2でペイントショップ2に行く方法が分からない
マクラーレンF1で田植えができるのはHG4だけ!!
>>561 Q1 冬GP優勝のはず
Q2 初期パーツにエンジン+3つければいけます。俺それで行きました。
山の登り方は分かるよね?
Q3の宝くじの当選番号は、どうやらまちに出てから宝くじ屋に突っ込むまでの時間によって変わるようだ。
秒単位か分単位か気になる。例えば69秒だったら、
069
109
とか?
566 :
561:2006/11/14(火) 18:43:16 ID:65sIs6as
>>563 Q1の冬GP優勝したけどなぞの店にアクマパーツ売ってません
>>565 もっとシビアっぽい。
百分の一秒程度でまったく別の数字に変わるっぽい。
エミュでどこでもセーブつかって調べただけだけど。
>>566 それじゃあ冬GP全戦1位で優勝かも。
スペシャルサーキットもそうだし。
>>567 法則とか無くて、完全な乱数なんじゃないか?
>>569 とりあえずわかったのは、同じ時間で飛び込むと同じ目が出たってこと。
直前で『どこでもセーブ』して、ロード→待たずにつっこむ、ロード→待たずにつっこむ、てやったら毎回同じ目がでた。
ちょっと待ってからつっこんだら違う目が出た。待つ時間変えたら目も変わった。
そんだけ。
ま、結局、狙って出すのは無理。
ていうか、5回に1回くらいは当たるしね
まあね。
売って買ってを繰り返せば簡単にカンストまで貯められるし。
573 :
566:2006/11/14(火) 21:03:28 ID:65sIs6as
>>568 冬GP全勝でアクマパーツがなぞの店に売られていました
教えてくれてありがとう
HG2の再廉価が決定だね
575 :
ドリフと屋台:2006/11/18(土) 14:46:41 ID:Q2punw/O
>>575 ネジコンいいな……
これ、エミュ上でSoftGPUで録画した?
577 :
ドリフと屋台:2006/11/18(土) 16:32:13 ID:Q2punw/O
PS2(SCPH-35000)からSケーブルでS-VHS(HR-VX8)デッキに繋いで、
SケーブルでRADEON 9200の外部入力ポートに。
一旦ビデオデッキを通すのは、録画するためではなくて、
TV画面とPCに同時に映像を出したいからw
TVじゃないと上手く操作できないんだ。
今回は640*480で録画してなんかAVIにしてみたんだけど前に比べるとキレイだね。
キャプチャー、エンコードの技術うんこでごめんね・・・。
>>575 スゴイっすね・・・。直角に曲がるチョロQ初めて見ましたよ。
HGシリーズってネジコンに対応してる?
>>574 マジでつかorz
積んでる間に廉価が出るとショックだわ。まぁ自業自得なんだけど(´・ω・`)
>>578 ネジコンだとできるのよ。
アクマにネジコン使うと、グリップききすぎるから普段絶対使わない『スローステア』を使う羽目になるすごさ。
スローステアでちょうど良くヘアピンとかクニュって曲がれるグリップ力。
>575
グッジョブ
いやーなつかしい。この雰囲気がチョロQの良さだよなあ。
グラフィックがチープだってユーザを感動させることは出来るって久多良木に見せてやりたいわ。
>>581 なるほど。ウルトラクイックでなくスーパークイックなのはそれ故か。
586 :
なまえをいれてください:2006/11/20(月) 17:41:41 ID:l4a5Oncz
あげ
>>575 ネジコンですか?ちょっと前に近所の店で500円で買ったけ?
588 :
ドリフと屋台:2006/11/21(火) 01:38:01 ID:wUvtQVoC
ネジコンだよー、ネジコン見つけたらかっとけw
普段はスローステアで走るんだけど、
ココのコース細くて直角に曲る所がおおいから、
スーパークイックじゃないと振り返しが上手くいかなかった。
他は全て「さいこう」シリーズ、
アクマのエンジン入れるとじゃじゃ馬過ぎて駄目だったw
動画見直すと2週目も失敗ばかりだね orz
すごいよ
ところでドリフと屋台氏の動画、バグってない?
道路の白線や横断歩道がずれて黒い線が見えてるんだが。
591 :
ドリフと屋台:2006/11/21(火) 21:43:38 ID:wUvtQVoC
たぶんインターレース解除の時に失敗したんだと思う・・・。
HG2の中古、3800円で見つけた。買ってくる
Best版よりオリジナルが欲しいな、自分は。
1.02みたいに付加価値があれば両方買う。
595 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 18:43:34 ID:PwFZQ1R7
HGの1〜4の中でどれが神?
2は間違いないな
597 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 19:38:40 ID:GcB6fQEb
HG1
HG2は最高だぜフゥ〜
最近見ないなゲイのほう
599 :
なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:00:50 ID:PwFZQ1R7
>>596-598 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <トンクスだお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
HG4はマクラーレンで田植えができるんだぜw
>>595 HG 街がなくてつまらん。画質が進化してあまり好みじゃない
HG2 HGの中では神
HG3 やったことないから知らないが、レビューから見ると、没
HG4 最悪。印象はデバックモード。2ヶ月くらい売った。
HG2ですね。
チョロQ2には未使用音楽が聴けたけれど、3はありますか?
やべー、HG2のいらいらボルケーノクリアできねー・・・
ワンダフォーでは、チョロQが曲がるときに
ボディの側面が絶対に見えないな・・・
3にはない。
605 :
なまえをいれてください:2006/11/25(土) 03:54:55 ID:OwFnA4Y9
しかしGH2どこにも売ってないな
そりゃGH2なんてドコにも売ってないわな
チョロQHG2のアトラスのベスト版が1780円で来年2月発売。
HG2ってタカラモノもなかったっけ?
>>602 ブレーキはソフトパッドにするとよい
クラッチを自分で操作したい
HG2で、レース中にカーブするときに画面がガクガクになったり、
しまいにはリプレイでレース中には無かった場面(壁に当たって移動できなかったり)が出てしまうのですが、
これはPS2の処理落ちですか?
PS2の型番はSCPH-37000です。
>>612 ソフトの問題。HG〜HG3はどれも共通して処理落ちする。
614 :
なまえをいれてください:2006/11/26(日) 15:38:43 ID:Y7z38JQi
ワークスの伯爵に2ヶ月かけた
オレがバカらしいと思う今日この頃
>>613 PS2の問題ではないことが分かり安心しました。ありがとうございました。
半年くらい前、HG4をプレイしてて、ぷらちータウンの学校から出てきたら、音楽が変になり、街を走ってるチョロQは一台もいなくなった。
建物に近づくとその建物の名前が出るよね?
『ボディーショップ1』に近づくと表示されたのは『ナイスバディ1』。
他にも、自分以外のガレージに近づくと『●●さんのガレージ』と表示されるはずが『●●さんのくつじょく』になったりした。
これ何?バグ?
一回しか起こらなかったが、禿げる程気になる
日本語が不自由だ。
本当にすまない
バグ以外に何があると思うよ
何かイベントでそんなの出る空気か?HG4は
なんだそれ。デバッグでも出なかったぞ
俺まで禿げる程気になってしまったじゃないか
620 :
なまえをいれてください:2006/11/27(月) 09:15:47 ID:RvhVSpKJ
1.かまいたちの夜のように、開発者がお遊びでいれた超低確率でおきるちょっとしたいたずら
2.ねぼけてた
3.神社でお払いをうけることをおすすめいたします。
>>616 その時意識ははっきりしてた…?
漏れも寝ぼけてたに一票…
しかし興味深いな
>>618-622 意識ははっきりしてた。
デバックモードも当時は知らないのでやっていない。
タカラに電話して聞いたところ、『そういうバグやイベントは無い』と言われ、なぜか可哀想な人の烙印を押されたようだ。
ちなみに、建物の名前なんだけど、バグだったら普通に目茶苦茶になりそうじゃない?
それなのに、意味のある単語になったのが意図的すぎる気がするんだよね・・・
気にしすぎて本当に禿げてきた 本当にすまない
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ぼくなつの8月32日に匹敵する怖さ
>>624-625 そんなこと言わないでくれ。俺まで恐くなる
音楽はUFOの音(わかるかな?)みたいな感じだったので、当時はとりあえず畑にサヤエンドウ野郎の家に行ったけど何もなかったなぁ。
いつ見ても俺の文っておかしいね。
本当にごめんね
>625
それは怖いわwwwww
629 :
なまえをいれてください:2006/11/28(火) 15:12:05 ID:LGCEOU+s
HG2のクラウドヒルだっけ?久しぶりに敵車場外落としをやってみたんだが、あれって全員ぶっ飛ばすことってできるの?自分入れて6台が限界だが。
630 :
なまえをいれてください:2006/11/29(水) 19:26:34 ID:J+4YhY1K
今日HG2が中古で¥2980で売ってたから即効買ってきちゃった。ウヒョーw家帰るまでに後ろから狙われないか心配だったよ。
>>630 あそこで、アソコデ車が通らなければ・・・!
>>630 あそこでお前が立ち止まらなければ、植木鉢が…
>>630 あそこでお前が立ち止まらなければ、植木等が…
>>630 あそこでお前が立ち止まっていなかったら俺が…
636 :
なまえをいれてください:2006/11/30(木) 13:08:36 ID:7+IsEjgV
637 :
なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:25:22 ID:14HaMSlt BE:1971825-2BP(189)
初めてHG2でアクマパーツ使った
これヤバスwww
また未来安価厨か
>>637 燃料と言う名のハラハラ感がなくなっちゃうんだよなぁ。
>>639 そうだよねぇ。
やたらスピード出るから街が小さく感じるし、ステアを切りながら吹かすとえらい勢いで回るwし、裏世界に飛んでったり、あんまり良いパーツじゃなかった。
ジェットタービンの燃料が無限になるパーツか何かが欲しかったな
空中飛行を延々続けられないのが残念だった
>641
PARの改造コードも探したけど無いんだよな
>>641 ワンダフォーのブルーレイクのことか!?
パーツってよりマップ特性で燃料減らないだけだけどな
645 :
なまえをいれてください:2006/12/05(火) 01:21:49 ID:DNXi3t6k
HG2で、ドライバーズビューにするとロールが逆になる(左に曲がると左に傾く)のは仕様?
運転者が体を傾けている想定とか?
HG4のコースをHG2で走ってみたい。
HG4は挙動が最悪すぎる。
>>646 チョロQ自体がある種の生きものって考えだからそれはどうなんだろう…
wiiでチョロQ出したら結構売れそう。と思う。
650 :
なまえをいれてください:2006/12/05(火) 18:07:18 ID:llHNQ+LS
チョロQの衝動ならHG1が一番いいな
HG2はなんかもっさり
チョロQ3のイベントの「イルミネーションをコントロールした」ってやつ
あれノーヒントでわかるもんなのか
>>651 俺は街中をホーン奈良市ながら爆走してたら偶然
街は怪しい出っ張りがあるトコは、イベントがあると認識してたから
適当に全ボタン押しまくってたら出来た。
上に同じ
知らないうちにイベント達成
HG2で、マロンキャニオンのQ'sから、ホワイトマウンテのスキージャンプ受付まで豆腐配達(ぉぃ)している俺。
暇だなぁ、俺。orz
656 :
なまえをいれてください:2006/12/07(木) 18:29:00 ID:Un6ypR5w BE:3548636-2BP(189)
アクマのタイヤ取得後、夜間飛行くらいしかやることなくなった俺に何か斬新な遊び方をくれ
ちなみにHG2の話だ
659 :
なまえをいれてください:2006/12/07(木) 23:22:59 ID:XEDtiT4+
クラウドヒルで、敵車殺し。
初期装備で全部の街を回る
セーブデータを消す
662 :
なまえをいれてください:2006/12/08(金) 01:43:23 ID:nDICnJ5c
HGレーシング
ロングMAD
ハイパーシャーシ
ハイパーミッション
Sクイックステア
ハードパッド
ドライビングランプ
のパーツを装備(ホイールやホーン、メータは自由、ウィングやジェットは付けない)して、ドライバーズビューで街中を流すのも楽しいよ
全てのメーターで時計表示されないのが何気に不便
664 :
663:2006/12/08(金) 01:56:16 ID:LXvSckVI
書き方悪かった。
時計表示されないメーターがあるのが不便という意味ね。
同意。
純正が無難だよね
HG2の街は広杉
広さはQ3くらいがちょうどいい
街は1つで狭くてもいいから、街の建物に入れたり
その分上下にも伸ばして欲しい(地下があったり、高いとこまでいけたり)
例えば高層ビルがあって中に入れて60階くらいあって屋上から飛び降りたりしたりできて
むしろレースとかいらなくてs
HG2がGTforce対応してたら最高だったのになぁ…
GTforce使って夜の高速カッ飛ばしたかったよ。
GTforce使えそうな箱庭ゲーってHG2ぐらいしか思い浮ばないし。
Q3をまた久しぶりにやってみた。面白い。だが気になることが
海に落ちるチキンレースで横の穴の道に飛び込んだら望遠鏡があって、ぶつかったら
「今明かされる剣の謎」「ボス、目が傷付きますよ」だの
意味不明なメッセージが出た。さらに対戦で壁にぶつかったら突然画面が変わって「クラッシュしました」と強制終了
このシリーズは何か妙な怖さがある
>>668 「今明かされる剣の謎」はQ1・Q2に出てきた剣のことだと俺は解釈してるけどな
ガキの頃落石ポイントがシュール怖すぎてガクガクした覚えが
670 :
なまえをいれてください:2006/12/08(金) 20:58:00 ID:9K7lKmZr
賛同する。奥のアイストライアル(?)を出したら、二度と行きたくなかった。
ガキじゃなくてもガクブルするよあそこは
やっぱ皆そうなんだなぁ。
小3の頃、初プレイでいきなり落石来てすごくビビッタ。
その後ジワジワ怖くなって、トラウマになっちまったよぉ。
今でも、あそこを通るときは、ボリューム0かつ慎重になってしまう。
>>669 剣はQ3にもあるよ。
場所は地下水路のクランクのとこと、ジャングルのトーテムポール群(?)の出口付近の岩の上。
いつ解き明かされる剣の謎。。。
なんて言われたって解き明かしようもないけど。
Q3で車が降ってくるのもあったような・・・・・。
あと、ミステリーハウス前でくっついて離れないオバケは微妙に怖い。
当時小4だった俺は、Q3のなぞのみせの音楽がヤだった
HG2のサンドポリスを流すだけでやたら楽しい。なんて綺麗なんだ
あと湾岸高速みたいな長い橋最高
>676
そういうことだったのか!
喉に刺さってる事すら忘れかけてた骨が取れた気分だぜ
いや、剣がつきささっていて・・・それはわかる。
で、明かされた謎ってなんだよ! 剣をみた っていうスタンプもでないし。
余計謎がふえたじゃねーか!
と、おもったら上にかいてあった。
リンクの冒険の ロトのはか みたいなものか・・
683 :
なまえをいれてください:2006/12/10(日) 16:00:11 ID:SBaMDoli
HG2買ってものすごい好き過ぎてもう二度とやらんだろうと思い売った3年前
HG3、4が出たのは知ってたが、HG2の思い出が美化された今、評判を聞く限りHG3とHG4を一緒に買いに行く勇気がない
HG2の中古を買って帰りそうで。
・・・・
ウソ、本当はHG2だけ買って陸から陸へと海を飛び越えたいの、
684 :
なまえをいれてください:2006/12/10(日) 16:22:18 ID:EpQhplJg
685 :
なまえをいれてください:2006/12/10(日) 16:25:58 ID:sIua2RRL BE:788922-2BP(189)
>>683 陸から陸ってテクニックがあればできるのかな?
テクと言うテクではないが、
海に付いても再浮上とかやって楽しんだり
ミスってズモって海にめり込んだりw
聞いておきたいんだけど、HG3やHG4ではそういうのできるの?
>>684 404 Not なんたら
ウワアァァァン(AA略
>あなたの怨み、晴らします
だとさ
木下あゆみ?
>>686 HG4は無理。箱庭的な街が3つあって、それがトンネルで繋がれているだけ。
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│街│=│街│=│街│
└─┘↑└─┘ └─┘
トンネル
こんな感じ。
694 :
なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:53:44 ID:kTAgNcS6
チョロQDSマダー?
チョロQWiiマダー?
Q1〜Q3のリメイクでも全然許せるんだけどな、、、
ましてや全部入りなんてことになったら(;´Д`)ハァハァ
しかしチョロQPS3という悪夢
>>695 ウホッ、クオリティ下がってそうな響き('A`)
続編がでるんだったらやっぱりお決まりとか伝統とかは残して欲しいな
最下位は清掃車だったり、物語の最後に神性能のアクマパーツが買えるとか
馬鹿っ広い街、リアルに変化する昼夜、馬鹿馬鹿しいような内容のラジオ、街を走るチョロQ・・・
HG2を進化させたような内容が良いなあ。
昼夜は内蔵時計と連動で。
ラジオにはもちろんPinkSardineの曲を入れて。
もしそんなのが出た日にゃ〜失禁じゃ
>>697 HG4は天使のエンジンが最強だったけどな。。
エンジン音が、なんかエヴァ初号機の声みたいな音で怖いしw
次回作はぶつ森風でよくない?
wi-fi使ってネットワーク対戦したい
HG2の街と、PSの2・3のコースと挙動で新作を
>>691 マジで、最悪だなそれ
PS2枠の最後っ屁的にボートをPS2で出してくれんかのう、無理だろうけどw
でも町とかあったら面白そう、空飛ぶだろうか、それとも潜って追い抜き?
船コースでは車で言うところのジェットタービン的な特殊パーツで潜れるようになり
潜水艦コースでは特殊パーツでトビウオのように海面にハアハア
武器も2種類くらい選べるといい、あんまり多いと別のゲームになっちゃうから
上に跳ね飛ばす大砲か、当ったら小刻みに進路をずらす機銃か
船によっては機銃じゃなくて後方の機体に対しての機雷を落とすとかでもいいけど、それだとマリオカートだもんな
HG1はグランツーリスモ(洗車・ライセンス等)、
HG2はGrand Theft Auto(ラジオ・広大な世界・個性溢れる住人達)を
意識してたのかなぁと思う昨今。
>>702 それならチョロQでエースコンバットってのはどう?
走りに振ったチョロQはもう売れないのか・・・
706 :
なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:46:58 ID:vEeY89Fb BE:12417697-2BP(189)
>>702 レースサーキット場に落ちているアイテムに触れるとそのアイテムゲット。
アイテムは
大砲
ロケットエンジン
オイル
ロープ(相手を引っ掛け追い越すことができる)
ってのがいいなあ…
ってかそんなゲームがあったのだけれども。
708 :
なまえをいれてください:2006/12/14(木) 22:01:16 ID:vEeY89Fb BE:4731146-2BP(189)
ワンダフォHG2セットでリメイク
CDをコレクションするイベント作って欲しいな。
収集したCDはCDチェンジャーに積めるようにして好きなBGMで街を探索する。
6連奏とか12連奏のチェンジャーもパーツショップで販売したりして。
Q3のジュークボックスは初っぱなから全部聞けて
嬉しかった反面なんかガッカリしたんだよな。
>>705 PSの時みたいにレースに重点を置くなら、
今の時代グラが無いと生きていけないからなぁ…
でもチョロQだから出来たPS時代のコースとか
焼き直して新コースも同じぐらい入れれば、
結構行ける様な気もするんだけどなぁ。
712 :
なまえをいれてください:2006/12/14(木) 23:40:40 ID:R960oc7Q
俺的に、HG2のラジオ、スタンプラリー、個性的な住人と広い世界にHG3のレースのボリューム感を合わせたら、最高だと思う。もしくは、Q1、Q2、Q3のコースを全部リメイクして、HG1の綺麗さと挙動で走ってみたい。
>>704 いいねそれ。
敵国は定番のQシュタインにして、Qタンク・プロトン等の連合軍がQシュタインと戦うとか。
戦闘マップに、今までのチョロQシリーズに出てきた場所とか出てきたら最高(クラウドヒルの島々の間を飛びながらドッグファイトとか)
…うん、チョロQじゃねえよな
>>713 でも、デフォルメされた実名の戦闘機が飛び交うなんていうチグハグさがたまらんと思わないかい?
チョロQもそうでしょ。
>704
つ「レインボーウイングス」
ホントにエースコンバットみたいなのを企画しても
コレのためにブレーキがかかりそうではある。
っていうかさ、今までの全コースを入れることは不可能なのかな、PS2で。
一番マップの大きいと思われるチョロQ3のアイス&スノーで2.32MBだな。
多くのコースは1MBぐらいまでのサイズでまとまってるから、コース以外のファイルを含めたとしても余裕じゃね。
>>716-717 せめて無印〜Q3のコースと車、それにQ3規模の街とそのままの音楽で出してくれたら神だな。
もちろん走行感覚はQ3に近づけてネジコン対応な。
リッジレーサーズみたいなチョロQレーサーズ欲しいな
出るならどの機種でも本体ごと買うから
チョロQホテルの利用者について深く悩んだヤツは多いはずだろう
チョロQがどうやってビリヤードしてカクテル飲むんだ
HG2買い戻してきた
やっぱマップが見にくい、
そして以前売ったようにすぐ飽きた。
PS2になってからなんかチョロQが冷たい。
ワンダフォーは絵が暖かかった。
なんかやってもいないリプレイがずっと続いてる
バックでグルグル回ってるだけの。
何だこれw
>>724 なんか最強装備だといろんなところに引っかかったりするじゃん
それのリプレイだもんだからなんかおかしくなったっぽい
リプレイ終了させて画面終わる時に自機がノロイドべの機体に一瞬なった
HG2のキラキラパーク
もしかしたらいちばんドべのやつが私にぶつかられてある部分でぐるぐる回って立ち往生(バグ?)してたものに、なぜかそれが私の機体のグラフィックになりそれがずっと再生されたっぽい。
>>725 そういう意味じゃなくてだね、HG2が欲しいけどぜんぜん売ってなくてなかなか手に入らない俺に、
飽きたというのなら送ってくれよお嬢さんと、そういう話なわけで。
みんなの〜明日を〜ロンロンロロ〜ン♪
ロンロンマークの具志堅タイヤ、EX・TX・GX、3つのラインナップで新登場。
729 :
なまえをいれてください:2006/12/17(日) 21:22:53 ID:KvXZGeTW BE:2365362-2BP(189)
ロンロンマークのロンロンタイヤじゃないの?
え、不思議タイヤじゃなくって?
でゅ〜わ〜♪
ラジオはもう少し喋りや歌を増やして欲しかったよ>HG2
インストBGMばっかりな印象もなくもない
廉価版を毎度出すのはあれかな、中古と同じくらいの値段で出して、新品の方買ってもらって売り上げにするって事かな。
最高のチョロQってのを考えるよなみんな。
全クリ後でもいいから今までの全ステージがプレイ可能
とりあえずレースモードでも自分の機体を使える、冒険モードで手に入れたパーツなら使える
全クリ後の悪魔パーツ扱いでいいから、
ウィングの最上級品としてもう一段切り替えを備えて、フライトウィングで飛んだ場合徐々に浮上する段を設ける。それに応じてフラップが画面でも動く。
全クリ後の悪魔パーツ扱いでいいから、
フライトウィングの最上級品として方向舵を備えたものが手に入る、空中での旋回性能が上がる。画的にウィングレットとかも付いてると上級品って感じ。
一度聞いた曲、歌はゲーム起動画面およびゲーム中のセレクトボタン→メニュー→オプション、で聞ける
コインとワンダフォーの宝石収集イベント復活
悪魔のタイヤでも無理な動きをすると一瞬スピンしかかってスピン音が聞ける、ワンダフォーはそうだったがHG2では最強装備だとスピン音を聞くことがなくなって寂しい。
スクリュー、スキー、ジェットタービン等の同時装備、いつも装備した状態で画面に映るか、水に入るとスクリューが機体に出るとか選べる、通常はジェットタービンのみ画面に出す、なども選べる。
最低でもワンダフォーかHG2並の町は欲しい。地図はとにかく見やすく、町の位置と主な道路くらいは出せ、もしくは切り替えで出せるようにしろ。
ラジオの局を増やす。
一度やったミニゲームなどはワープでそこに行けるようになると助かるが、わざわざ遠くにミニゲームやりにワールドを走り回るのが醍醐味的でもあるから・・・・
夜道を照らすライトの最上級品として広範囲で遠くまで照らせ、海の中では怖くないようにさらに自分の周りも照らせるのが欲しい。
最強装備にした場合、全てのパーツの名前が『悪魔の○○』とならないと気分が悪いのでそうしてください。
さらにその上の『天使の○○』とかいらん用意はいいから、初期の作品の悪魔パーツのありがたみを忘れないためにも。
リプレイは全周回見れるように、ボタン押すと次の週のスタートラインから見れる、
リプレイ保存機能付き。
>>733-734 つ[容量]
ここの住民の大半がこう思ってると俺は信じてるけど、
次回作作るならまず「トゥーンシェイド」は勘弁だよな。
HG4・ワークス的なノリも嫌。
俺は製作はBHEでもいいからHG1並のグラフィックでやって欲しい…
街は全部繋がってなくていいから、四つくらい。HG4みたいな箱庭町じゃなくて、HG3みたいなのがいい。
挙動もありえねースピンとか無しで、チョロQ2くらい?がベスト
レースとイベント等の比は3:2
俺は初代挙動の方がスカッドレースっぽくていいなぁ
コンシューマーはそれくらいシビアな方がいいと思うよ
でも一見サンは遊びにくいだろうね・・・
カスタムトラック機能とMAPエディットとオンラインでレース(サッカー)
これができたら最高。
軽快で思い通りに動かせる面白い挙動。初代に沿って無くても良い。
それでいてパーツいっぱい、ボディいっぱい。
BGMは全体的にフュージョン系。
HG4はどの層をターゲットにしてたんだろう。
結構マニアックな車種のボディもあったり、
ストーリーがドロドロ(遺産相続、八百長など)してたり
子供と一緒にやるお父さんも楽しめる感じを狙ったのか?
そのとーり
でも俺は普通に楽しめた
742 :
なまえをいれてください:2006/12/19(火) 23:23:12 ID:NmFKkhzl
つか、次の作品ってどうなってんの?やっぱDSか?
ペンの使いどころなさすぎだろw
HG4のエンディングで泣いただなんてとてもじゃないけど言えないぜ
>>743 DSだから必ずタッチパネルを使わなきゃならない
って訳じゃないんだぜ
現にタッチパネル使わないゲームもいくつか出てるんだぜ
ボタン代わりに使えばいいじゃないか!
ジェットタービンオン・オフ、ウィング・ラダー操作、大砲・ミサイルの発射etc...
GCのチョロQ!の評判ってどんな感じ?
なんかレース対決増やして欲しいな
町で接触すると同時に喧嘩吹っかけられレース
1対1で
しかも町自体がコースとか、
ある付近に来ると敵の味方がドーンって言いながら横っ腹に突っ込んでくる「絶対タイムロスイベント」などが用意され、それでもクリアしないといけない
住人は風景グラフィックとしてある程度視界左右に見える
ゴール手前では画面左右に吹き出しで「おおいいぞ」「おめでとう」「はえーじゃねーか」など歓声が飛ぶ
ファクトリーで用意された物ではなく町コースはそいつに話しかけなければ出来ない
各町に1、2人ずつくらいいるといい。
なかなかの厨設定と文章だろ
いや、なかなか良い案だと思うぞ
>>749 俺もいいと思う。
走っている奴とぶつかった後そのままレースに突入して(合図等なしで)
敵の周りにある円から出るか時間切れになるとレース終了で
時間切れ時に敵より前にいるか敵より前から円を抜けると勝利。賞金かパーツがもらえる。
時間切れ時に敵より後ろにいると敗北。
敵の前以外の位置で円から抜けると試合放棄。
賞金やパーツの代わりに敵パーツを奪ったり自分のパーツを奪われたりしてもいい。
なかなかの厨設定と文sy(ry
それなんて首都高?
ライバル接近――ッ
>>751 それをオンラインにすれば尚更
―サンドポリス環状線―
後方から物凄いスピードで接近するおでん屋…
「こっ、こいつが噂に聞く…『屋台ドリフト』!!!!!」
ビッグドームの音楽最高
町マンドクセ
レースオンリーで初代の正当後継出して
ギンギンハイウェイのナツオが速い・・・。
年の瀬に一人チョロQをやってるのは寂しいものがあるが、、
Q3で、畑に作物が実る条件を教えてくれ
>>760 オレはワールドグランプリ入賞したら実ったぞ。
>>761 マジか。おかしいなあ^^;
現在ハイパーグランプリも優勝して、イベントも99コクリアの状態なのに。
>>762 ハイパーグランプリ6戦目終了後にふと見てみると実ってる、だったかな>条件
765 :
761:2006/12/30(土) 09:37:03 ID:mzYJ/VeU
>>763 mjsk
ワールドグランプリ銀賞とった直後に実った俺のチョロQ3はいったい.........
766 :
なまえをいれてください:2006/12/30(土) 14:25:01 ID:vQx4nDEj
畑に作物を実らせるには、まず各グランプ
リで勝つことが条件。グランプリで勝てば、
ガレージを出てすぐ横にある畑に作物が育っ
ていくぞ。上手くいけば、スーパーグランプ
リ最終戦あたりで作物が実って、コインが手
に入るぞ。畑の場所をキャベツ畑と間違えや
すいので注意。街をゆっくり走れば、すぐに
見つかるぞ。
攻略本にはこう載ってるよ
767 :
なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:25:30 ID:vuGXtkTb
正式な実らせ方は
ワールド(スーパー、ハイパー)グランプリの第6戦終了後にガレージを見る
ですね。
768 :
なまえをいれてください:2006/12/31(日) 02:26:18 ID:vuGXtkTb
769 :
なまえをいれてください:2006/12/31(日) 04:22:53 ID:goL94gw9
お前らいい年こいてチョロQかよw
このゲームはさ、チョロQであってチョロQでないのよ。
レース部分は結構シビアな出来だったりするしな。
グラフィックがコミカルなだけ。
チョロQを嗤うやつは許さん!!!!1
773 :
なまえをいれてください:2006/12/31(日) 11:00:04 ID:9EAR3Lw0
笑う奴と書け
774 :
ワンダフォー:2006/12/31(日) 17:46:15 ID:TaetdqPm
だれかぁ〜
ワンダフォーはじめたんですけど、宝箱公園のやつしか見つかりません〜
ほかの宝箱の場所教えてください〜。
775 :
なまえをいれてください:2006/12/31(日) 19:17:46 ID:PjWoHhs1
>>774 宝箱は見つけるものではありません。いつしか気付くものです。
宝箱はいつでもあなたの心の中にあります
初代コンバット始めたが、なかなか難しいな。
デフォ操作だと、とっさに後退しながら射撃するのが難易度高すぎ。
マウスにボコられまくって、何とか倒せたぜ。
>>777 俺はマウスで挫折中・・・
前やったときはどんな装備だったんだろう・・・
一ヶ月ほど前、久しぶりにコンバットをやった
昔やった記憶を辿って進めていったが、マウスでどうあがいても勝てなかった
でも俺の頭には、その後のストーリー等の記憶がしっかりと刻み込まれている
なぜだろう?
そして思い出した
結局前の記録でも俺はマウスで挫折して、
残りのミッション全てを兄にクリアしてもらった
俺はそれを横から見ていただけだったんだ(´・ω・`)
俺はその昔、コンバットチョロQでマウスに正面から連射して勝利するって言う、
動画をスレにうpした者なんだが。
・・・もう一度うpしてあげたいが、HDDクラッシュで飛んでしまってな・・・
うおぉ、見てぇ。新参なもんで、多分その動画見させてもらってないし。残念ですなー。
自分はBOSS戦とかだと、砲塔タイプを使い90度横向けて、
とりあえず相手を中心にひたすらグルグル円運動をしつつどっぱーん、どっぱーん。
まあ、それでいつの間にか勝ってるよと言うチキン戦法。
突進系とかはちゃんと避けないと駄目だけどな。
783 :
ワンダフォー:2007/01/02(火) 18:12:38 ID:FTF0ytOc
チョロQシリーズはPSの1・2・ワンダフォーをプレイしたことがありました
先日久しぶりにチョロQをやりたくなったのでチョロQワークスを買いました
このシリーズは見た目とは裏腹にシビアな操作性が人気の秘密だと思っていました
ワークスもチョロQの名に恥じない複雑な操作性で重機を操れるものだと思っていたのです
さっそくプレイしました
PS2になっただけあってグラフィックは綺麗だな〜なんて思っていたのですが
後は皆さんのご想像の通り
785 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:22:10 ID:FTF0ytOc
>>784 やっちゃったね。
チョロQワークス=最悪傑作。
みんなもそうおもってるにちがいないよ。
ちなみに俺がすきなのは(PS2)
HG4かな?
HG2のあの広さにはびびったけどなw
786 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:25:18 ID:FTF0ytOc
あと、ワンダフォー
で、次の町に行く方法がわかりません・・・・
だれか、おしえてください、・・
ちなみにいまレッドシティーにいます・・
787 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:25:23 ID:WBhjDUqm BE:8870459-2BP(189)
普通に走っているのに空を飛ぶのがアクマのエンジンクオリティ。
788 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 20:36:59 ID:FTF0ytOc
>>786 なんかいいな、初心者の頃の俺を見ているようで微笑ましい^^
いま最初の街か。街の住民にいろいろ聞いてみて、自分で発見するほうが
はるかに感動を味わえるよ。
頑張ってくれ
790 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:22:43 ID:FTF0ytOc
792 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:26:47 ID:FTF0ytOc
793 :
なまえをいれてください:2007/01/02(火) 23:27:34 ID:FTF0ytOc
よし!
ワンダフォーこしたら
HG3やるぞ!
794 :
なまえをいれてください:2007/01/03(水) 00:05:50 ID:FTF0ytOc
連続レスすいません・・
ワンダフォーやっぱりこせねぇ・・・
このままじゃずっとHG3ができないぜ・・
>>794 本当にわからないのか?レースで入賞して郵便局行ったのか?
HG3やってるんだが
最悪のゲームバランスだな
で、宝石の原石ってどこにあるの?
悪魔シリーズはあるわけ?
グランプリ優勝してエアフローターもらったんだけど
この後どうすりゃいいわけ?
>>796 原石は建物やコースの入り口の裏とか適当に探せ
悪魔はボディ全部集めるか通信販売で運次第で貰える
とりあえずイベントないならボディ集めてればおk
798 :
なまえをいれてください:2007/01/03(水) 01:04:00 ID:EaaMhgqL BE:9658477-2BP(189)
>>788 HG2のキノコロードから雪の街への並木道でよく飛ぶ。
>>797 そんなにいくつもあるの?
一個も拾った事ないけど
コースと言うと、レース中?
801 :
なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:14:35 ID:1puswvnV
802 :
なまえをいれてください:2007/01/03(水) 10:23:23 ID:1puswvnV
やったぁぁああ郵便局発見w
でも宝箱の場所わからん・・
ワンダフォーは過去WGPのゴールドシティ走ってて、
3位ぐらいでゴール直前に燃料切れしてから全然やってないな。
坂上れずにどんどん追い抜かされてった。
というかスタート直後の敵の加速力がおかしくないかあれ。
ワンダフォーってジェットタービン装備してると、
敵は速くなるんじゃなかったっけ?
原石ってどのくらいの数が出るの?
>>804 >加速力
チョロQに限らずレースゲームってゲームバランス調整の為に
リアリティ壊してることがよくあるな
壁にぶつかっても減速しないとか
真横にドリフトするとか
チョロQではそういうの気にならないが
>>804 10台くらい団子になってると
処理が追いつかない・ゲーム的にもマズイ。
でもスタートは同時にしないと…と言う時に、
レースゲームはよくこういう手段をとります。>スタート直後のアホ加速
HG3 個人的総評 まあ世間の総評とおなじだろうが
ハンドルパーツがない、ブレーキも
物語序盤で手に入れるタイヤでワールドグランプリ一歩手前までいけてしまう
普通のサーキットのようなコースが一個くらいしかない(それも普通のサーキットと言うには怪しいが)
大事なのは体重移動だといわれるマイスターとの対決である全クリ一歩手前の上記のコース
むしろ一番初めにそのコースを持ってきて体重移動を勉強させるべき
ジャンプミスると完全にストップしてしまう段差の配置
どのコースもテーマパークツクール?みたいなノリで作ったようなもの“ばかり”
ボディパーツを集めるには台数分レースをしなければならない
バカみたいにレースをした後の莫大な金額があろうとも買うパーツなどない
最後に登場する悪魔のタイヤすらタダ
しかも悪魔のタイヤよりスムーズなスタートをきるエアフローターのほうが心地よく、悪魔パーツのありがたみがない。
オプションパーツの特殊組み合わせくらい表示するかヒントをいうやつくらい居ろ
パーツをくれと言うノルマ野郎が居る
くだらない作業的なノルマが冒険ゲームの半分
街もワンダフォー、HG2に比べると角ばっている、冒険はただのディスクのスミからスミを移動しているかのようなさむい錯覚を起こす
HG4とコンバットと新コンバットがある
このまま沈んだ気持ちにのせてあえて先にHG4をいやいやクリアしたほうが楽だろうか。
っていうかはただのディスクのスミからスミを移動してる感覚とあわせてチョロQのグラフィックがPS2になってから硬質だわ、個人的にPSのワンダフォーのほうが温かみがあった
というかパッケージの楽しそうに飛び出してくるような絵とあわない。
と、思ったらHG3は面白みのないボディパーツを並べただけのものだったウハ
ボディパーツによって最高速が違うのは何でよ
あとリプレイがリプレイでないのは俺だけか?
俺もリプレイよくバグってたw
HG3の外付けパーツが激しくダサい。
ボディの色も反映されてないしホント糞だと思った。
HG3だけやったことなくて買おうか迷っていた俺を決断させてくれてありがとう
HG3の個人的見解としては、音楽は良かった。それ以外はちょっと・・・。
>>813 ベスト版でネットでも2千いくらで売ってるからこのダメさを体感するために買っとけw
まあまあ、悪いところだけじゃなく良いところも書こうじゃないか。
ドリフトとか敵車の速さとか
HG3はホント中途半端だよなあ
HG2ほどのお楽しみがあるわけでもなく
HG4ほど糞ではない
結論:タムソフトは神
>>817 HG4は…
リプレイのアングルだけは好きです(ワラ
820 :
なまえをいれてください:2007/01/05(金) 06:20:26 ID:9LaaXboa
822 :
811:2007/01/05(金) 16:49:18 ID:rX6iJaxJ
ボディパーツによって最高速が違うんじゃなかったわ
ボディ代えるとそのままステッカーもはずれる
選択画面からもステッカーが消える
何だこの糞ゲーム
やっぱQ3とHGとHG2っしょ
夜機能と良画質と自由に旅できるってのがよかったな・・・
ワンダフォーの湖底から道が開けるシーンを越えるものはいまだにない
HG以降もキレイだが、正直温かみがなくてブリキに見える
町の入り組み具合もワンダフォーが好き
道路しか走れなかったのがだんだん走破できるようになっていくワンダフォー
HG2は広大だったから別にいいけど
HG3はただ広いところに家をぽんぽんと置いただけ、道とかあんま関係ない
HG3をHG2感覚で作ったのがそもそもの間違いで
ワンダフォー感覚で作るべきだったんだよ
とりあえずボディをレースごとに一個じゃなくて、走れば宝箱に当たるくらいになってもいいから宝箱にボディを入れてそこらじゅうに配置しておいた方がまだよかったんジャマイカ
>>823 なるほど、ありがとう。
爪痕・とある女の詩・ロストパラダイス・波動・カゴノナカノトリ・ブルースカイ
かな?
PS版以降のチョロQを買っていなくて、久々にチョロQを買おうと思って評判を調べにきたんだけど
なんかまたQ3とコンバットをやりたくなってきてしまった
後やっぱり皆コンバットではマウス戦に苦戦したんだと知って安心した俺
チョロQシリーズで買うべきなのはPSの4作とHG2だけ。
残りの半分は糞、あるいは中途半端。
HG2ってレアリティーあるのか見つからないんだよなぁ
HG1・3・4はよく見かけるんだが……
830 :
なまえをいれてください:2007/01/06(土) 20:25:21 ID:Es213p6z
つーか、HG3とHG4、どっちがいい?
この2つだけは無いんだけど。
HG4は読み込みが激しくてゲームにならない。
両方買ってHG3の前菜にするのがいいのではないか。
HG4とワークスはチョロQじゃありません
HG4は2004年の秋に封印した。やってると頭痛がしてくるから。
眼の奥が重くなってきて、しばらく続けてると眩暈がしてきた。
結局、症状は3日ほど続いたよ。テレビから離れて、部屋も明るくしてたのになぁ。
834 :
なまえをいれてください:2007/01/06(土) 23:30:43 ID:Es213p6z
835 :
827:2007/01/07(日) 03:05:23 ID:aS+ak5zl
HQ2を買おうとゲーム屋を探し回ったが何故か見つからなかった
唯一ワークスだけが何故かあったが買う気がなかったのでスルーした
>>830 まったりやろうとしちゃだめだ
イライラしながら1日でやっつけるくらいの気持ちで実質1日と4分の3くらいでやっつけて封印
チョロQシリーズを一応全部やった達成感だけ残して日常生活へ戻る
>>835 >>727にも書いたがHG2は新たにベスト版がでるっぽいよ
中古で買われるよりは自社から中古より安いの出す戦法なんだろうね
チョロQ2で謎の店だす条件ってSPG入賞だよね?
質問失礼
「どれ買えばいい?」ってのが続くようで申し訳ないんだけど
ちょっと違った観点から
いやワークスってのが安かったので買おうかな思ったんだけど、
何故か協力メーカーにスズキ自動車の名前だけ入ってない…
ぶっちゃけ自分の愛車であるワゴンRが欲しいんだけど、
シリーズで乗れる作品ってあります?
玩具のチョロQでは出ているから淡い期待を抱いているんだけど…
ワゴンRは確か結構出てるよ。
とりあえずHG2とかHG4にあるのは確実。
HG2だと確か風車のところにいて、
HG4だと郵便屋だった気がするがそれはどうでもいいか
THX.
それで背中押されたんで
評判良さそな2探してきまする
841 :
なまえをいれてください:2007/01/08(月) 14:47:20 ID:bpSob7z4 BE:15965699-2BP(189)
何でHG2のランエボはエボ3なんだよおおおおおおおおおおおおお
せめてエボ4ならうちのランサーに似てたのによおおおおおおおおおおおおおお
>841
うちのランサーをエボ3に買い換えればいいんでね?
843 :
841:2007/01/08(月) 14:54:47 ID:bpSob7z4 BE:2366126-2BP(189)
844 :
なまえをいれてください:2007/01/08(月) 16:00:57 ID:VFeS/BIs
ワゴンRは初代だったらQ2とQ3にも出てます。
(チラ裏)
自分、実車はHG2のQ007に乗っています。
>>845 漏れはプチクラショップの車ですわ。
前車はモンドの車だったが、妻が運転できる車にするってことになって。
どうでもいいけどモンドって仲間にすると結構速いよな。
最強はブロンテだったけどw
そしておまいら、現在の仲間って誰よ??
849 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 07:39:20 ID:bIT7nfD2
クリーンとレター。
こいつらも何かと速い。
ダイハツのネイキッド乗ってます。
割とマイナーな車なんでHG2はある意味貴重。
モンドって聞くと闘神伝のモンドしか思い浮かばない俺ガイル
チョロQ1〜3のシリーズしか持ってない俺には、
このスレの流れについていけない
854 :
なまえをいれてください:2007/01/09(火) 17:05:44 ID:QLKX8+IQ BE:2365643-2BP(189)
>>845 THX
まぁとりあえず今回は評判のいいHG2買うつもり
だが意外と見あたらない…
週末にちょっと本腰入れて探してみよう思っている
まぁ考えてみれば、
少し大きな道を通ればごく当然のように3、4台はすれ違うような
大人気w車だからなぁワゴンRってばw
ところでDSで出るのはどうなってるの?
>>856 >>836にも書いたが
もうすぐ安いの出るから。中古より安い新品として。
その売り上げで次回作が打ち止めにならず続くと思って新品買ってくれw
もう数日に一回の割合で来るなHG2ホシス人が
2月に1800円で出るから待とうね
補足(うろ覚え。違ってたらスマソ)
>>845のQ007はスカイラインGT-R(R33)。
>>847のプチクラショップの車はヴィッツ(初代)。モンドはレガシィツーリングワゴン(先代)。
>>848のブロンテはX-TRAIL。
>>851のヒトミはS2000。ジョゼットはZ。
チョロバイのゲーム版でねーかなぁ。
復刻版とちょっと前まで出てた新シリーズのおもちゃをいくつか持ってるんだが。
そしたら漏れの愛車ゼファーχとモンキーを是非出してほすぃ。
後者はレースするような車種じゃないけどw
いいねぇ。そろそろツーリストトロフィーじゃ我慢の限界…。
HG2のヒトミ(S2000)って、絶対hitomi(LOVE2000)が由来だよな
>>864 確かにヒトミだけ、登場する住民の中で場違いな名前だよな…
>>864 HG2は他にも何人か元ネタのありそうな住人がいるな。
トラヴィス(タクシー・ドライバー)とかロンボ警部(刑事コロンボ)とか。
HG3にピーチタウンが懐かしい、ラジオも聴けないと嘆くやつがいたが
スタッフ仲間割れかな、現実のw
HGの話題ばっかりでツマンネ
PS・HG・ワークス・ボート・コンバット・64スレに分けましょうか?
話題が分散し過ぎてすぐ落ちるだろ。
>>858 情報ありがと
じゃあ2月まで待ちます
っていうか現実、今月残り忙しくてやりこめなさそうだし
ちょうど良かったのかもw
よっしゃああああああ
HG3ゲットおおおお
通報しますた
875 :
なまえをいれてください:2007/01/13(土) 22:13:24 ID:vXkNeXW0
HG3のスペーストリップがどうしても攻略できないんだけど
>>869 漏れもそう思うな
箱庭派とタムソフト派との間の溝は埋まらないと思う
ワンダフォー、HG2,3,4、ワークスのスレと、Q1,2,3.初代HGでスレを分けるべし
コンバットとレインボーウィングスはどうしようか
溝なんてあったっけ?
タムソフトのは古いから確かに話題は少ないかなぁ、とは思うけど。
( ・ิω・ิ)
こんだけ過疎ってるスレを分散してどうする。
別にお互い敵視してる訳でもなし、過疎ってるからスレを分ける必要もなし
そか
HGの話ツマンネっちゅー香具師がいるからいっそのこと分けようかと思ったんだが
そもそもQ1,2,3とHGやワンダって全然ジャンルが違うような気もするんだけど
ジャンルが違うから何なんだい?
同じ「チョロQ」シリーズとして話ができるからいいじゃないか
HGの話ツマンネって人はタムQの話を振ってみてもいい訳だし
883 :
零式:2007/01/14(日) 20:23:47 ID:L+6Y1KWo
やあ( ・ิω・ิ)
今まで更新できてなくてごめんね、
足跡ついでにこんな動画でも上げておきます。。。
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64up0034.wmv.html もうとっくに更新できる環境は整ってきてるんだけど、なんかやる気が沸かない。
最悪だよね。まとめサイトの管理人のクセに。
閉鎖しようとも思うのですが、自分のサイトのすべての情報をネットから消し去ってしまうのも口惜しいと思うのです。。。
こんなサイトですが、だれか全ての管理を受け継いでくれる方がいましたらお気軽にどうぞ。
信頼できる方にウチのサイトのデータを全てお渡ししますです。。。
h抜き忘れちゃいました。
業物さんごめんなさいです。。。
885 :
875:2007/01/14(日) 21:12:27 ID:APODn5SH
誰かHG3のスペーストリップの攻略方を教えてくれ
>>882 まぁ確かにそうだな 俺の考えが子供じみてたようだ 駄レスすまん 忘れてくれ
>>885 二度もレスするな。
エアフローター装備して落ちないように走れとしか言えない
>>883 ワンだフォーだっけかそれ
まあ気にせず気長にやってくれよ
まあ、過疎ってたって気にしないw
最近、Q3で新しい遊び方はないかといろいろやってる。思いついたのがこれ。
最強装備(ミッションはMT6さいこう)にして、NEWスタジアムを選択。
1〜2周目はずっと10位の敵と併走し、3周目、ギアを3に固定し、追い上げ開始。
→どこまで追い上げられるかな??
入賞は簡単だが、1位をとるのは少し苦労するかも。
さすがにもうHGは引っ張らないだろ
類似品が有名になっちゃったしな
次出るとしたらチョロQDS
DSはGBA路線じゃなくてPS路線でお願いしたいところだ
せっかく
>>889が久々にPSシリーズの話題を振ったのに
誰も反応しない件
HG厨は死ねよ
895 :
なまえをいれてください:2007/01/15(月) 21:03:09 ID:Ep54sTmA BE:6307384-2BP(189)
>>893みたいな奴もいるし、俺は次スレを分けることに賛成。
>>893みたいなバカは無視すればいいだけ
現行でもレス少ないんだから分けても両方とも落ちるだけだって
ヤクザみたいな馬鹿www
不謹慎だがワロタ
>>889 やってみたがムズいな。ナイトブルーが強敵
やってみたいが、Q3はとっくの昔に手元を離れていて
最近ゲーム屋を何店舗か探し回っているが、全然見つからず途方にくれてる俺orz
いい加減次作の情報は出ないのか。
もしタムソフトが作るならPSPだろうがPS3だろうが買うぞ!
つ シンプル2000
SIMPLEでタム製作で内容もチョロQシリーズに近いと思われる族車シリーズの微妙っぷりを見ると、
仮にSIMPLEシリーズでチョロQそっくりなゲームが出たとしても期待出来そうにない
でもTHEタクシーのチョロQっぷりを見るとやっぱり見て見たい気もする
梅垣先生がBGM担当してくれたら何でも買います。
先日スーパーカスタマブルGBが見つかった
おまいら64とGBの話はしないのですか
実際によなきチョロQ作ってくれよサミュエル
この間久しぶりにチョロQ64やったら挙動の怪しさに驚かされた
当時は違和感無くやってたんだけどな・・・
>64
雨のコースと港のコースのBGMは評価されて良いと思う。
・・・まあ、全部で4曲ぐらいしかないんだけどな。
ワンダフォー ブルーシティより
「おれもひともうけしたら店でも持ちたいな。そういえば、ゴールドシティに手ごろなやつが・・・
おっと、なんでもないぜ。こっちの話だ。」
久しぶりにやってたらこんなこと言うやつがいたんだが・・・・
もしかして現在の宝石屋は過去に宝石が好きとか言ってたやつとは違い、ブルーシティの
やつなのか?ボディも同じだし
コンバットチョロQはPSのとPS2のどっちがいいの?
もしどちらも面白いならどっちが先に買うのがおすすめなのかな
>>908 PS2のはやったことないから分からんが、PSの方は今でも割と評判ヨカッタ希ガス。
>>908 PS版をおすすめする。PS2はやめといた方が良い。
Q2の海のBGM流しながら、瀬戸大橋走ったら気持ち良かった。
久々に3を引っ張り出してやってみた
全然クリアできなくて投げてたんだけど久しぶりでもダメなものはダメだな
WGPすら優勝できないんだがコツとかある?
曲がるときはアクセルオフ!!
これが基本。
把握
それでも曲がり切れなかったりスピンしたりするんだよなあ
916 :
ドリフと屋台:2007/01/19(金) 01:19:36 ID:VeRF9Hqy
曲る前にちょんとブレーキを踏んで、前に加重をかけてから曲るんだ。
アクセルオフ、ブレーキ、そしてハンドル切る、押しているボタンは常に1つ、
ハンドルかアクセルか、同時には触れてはいけないよ。
人によるんじゃないかなぁ
俺はブレーキングで無理矢理向き変えて滑らせて曲がるし
カーブで思い出したが
ネジコンの曲がり具合には感動した
180°の急カーブもなんのその
PSのチョロQならアクセル離すのはスピンした時だけだったなあ
むしろわざとスピンして角度合わせてドリフト気分味わってたし
>>919 まあ慣れてからはその方が曲がりやすいかもしれんが、
初心者のうちはアクセルオフで曲がる方がいい気が
ブレーキはほとんど使ってなかったわ
さんくす
ちょっと聞きたいんだけど3のステアリングは好みでやりやすいのを選べばいいんだよな?
それとも鉄板的なおすすめがあったりする?
暇だ。Qボートで波動砲ブッぱなしてくる。
ウルトラクイック+ネジコンでやったらちょっとネジった瞬間に
思いっきりスピンしたな
>>912 海とチョロQホテルのBGMで明石海峡大橋をぶっ飛ばしてきたが、
最高だったね。
>>924 スローステアwww
オーバルサーキットぐらいでしか使えんwww
ネジコンなら別
>>905 642は黒歴史ですかそうですか
>>906 湖畔の森夜の遺跡大雪山と港に続く町氷の大陸か
HG3でアコードのボディ欲しいよおおおお
86は7台もあるのにいいいいいいいい
アコードが出ないいいいいい
930 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 09:01:01 ID:qo6XS5Rx
>>928 ハチャメチャか。中2の時のクリスマスプレゼントで手に入れたが、
翌年の初夏あたりに逝って、相当凹んだよ…。
933 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 13:32:36 ID:ACONL1UI
次回作はe-gameが作って欲しいなぁ
チョロQワンダフォー、HG2みたいな雰囲気で
BHEが作るのはどうも好かん
すまんageてしまった。
ワークスの糞な点を詳しく
トゥーンシェイド
BGMショボい
全体的に幼い雰囲気など
・トゥーンシェイド
・エアロ等を装着することは可能だが、街中では外観変わらず(ホイールは変わったかも)
・ボディを実名で出したため、ボディ数大幅に減少&外車無し。おまけに一部の車は全然似ていない。
・ミニゲームがメインで、レースはオマケ。その上挙動はやっぱり糞。
・さらにミニゲームの難易度も滅茶苦茶。
・ストーリーも糞。
・世界もHG4よりは広いが、やっぱり狭い。
・ラスボス戦のレースの難易度が簡単すぎるetc…。
こんなんを予約までして買った俺が馬鹿だったよ…。
938 :
なまえをいれてください:2007/01/21(日) 23:46:11 ID:khDjREu9 BE:1577524-2BP(189)
>>937 HG2の大統領とのレースも楽勝な気が。
HG2は挙動があやしかったり、レースツマランなど多少問題があっても、
広大なフィールド駆け回れるという超大なアドバンテージがあるから、
ワークスと違い全く問題無し。
早い話、ワークスは突出した良い所が全く無い。
PSのチョロQシリーズしかやったことなくて、昨日初めてHG2をやった
マップが広大なのはいいが、何も無いところが多すぎる上、全体マップがないので
自分いる位置が分からなくなるのが不満に思った(ワープで帰れるからマシだけど)
レースで他の車とぶつかった時にガンガンと弾くのじゃなくて擦りあいなのがイマイチ
コースが少ないし、奇抜なコースが無い
などを不満に思った
まあ、ラジオとかは面白いし、マップも色々旅が出来ると考えたら悪くは無いと思えるけど
やっぱ俺は町も欲しいがレース重視派のタイプだと再認識した
今度HG3買おうかな・・・
>>940 つ【HG1】
街の概念が全く無いらしいが。Q1みたいなもんなんだろうか。
漏れもPSシリーズが好きだったからちょいと気になってる。
HG2で初めて爪痕を聴いた時の衝撃は忘れられん
ちょうど橋渡ってたから雰囲気出まくりで酔った。自分に酔った
>>942 ピンクサーディンのCDを買って、再生しながら台場虹橋辺りを走ってみれ
>>943 CDは買ったが、車はまだ教習中なんだぜ
この流れでPSシリーズの話題を出せって言うほうが無理
946 :
R11:2007/01/23(火) 19:31:35 ID:DVnkg8U1
947 :
R11:2007/01/23(火) 19:32:52 ID:DVnkg8U1
948 :
R11:2007/01/23(火) 19:34:13 ID:DVnkg8U1
950 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 21:20:18 ID:3rE/v4HZ BE:11038087-2BP(189)
>>946-948 君は北海道札幌市在住の林○樹くんで、ホストは
p9040-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
i220-109-99-44.s02.a001.ap.plala.or.jp
iss12.sapporo-c.ed.jp
のいずれかかな?
HG3の原石の位置がわからん・・・
誰かわかる人いない?
>>952 以前同じ話題出たような。
このスレの中にあると思われ
954 :
なまえをいれてください:2007/01/23(火) 23:26:32 ID:jqia8o8+
>>952 つ【イーゲーム公式サイトHG3攻略ページ】。
地図でわかりやすく説明してる。
久々にチョロQアドバンスやったら音楽の良さに泣いた。
このスレ見てたらHG2とQ3が欲しくなってきたよ。
Q1のスペシャルサーキット、
初期装備+スーパークイック+アクマのタイヤでかなりいい勝負になったw
このスレ見てネジコン引っ張り出したんだが
これ本当にすごいな。ちょっと久しぶりに感動した。
さながらアクマのクイック。
初代コンバットで、マウスに勝てない奴って何なの?
あんなもの、小学生でも攻略本や攻略サイト無しで勝てるよ。
突然どうした
>>961 お前の基準や価値観で、世界の全てが決まってると思ったら大間違いだ。
つーか、何をいきなり・・・なんの脈絡もなく・・・
個人的に、心と頭のお医者さんに行くことを強くお勧めしたい。
>963
ちゃんと前準備してよーく濡らしておかないと痛いぞ
久しぶりに初代をプレイしたんだが、挙動は一番いいな、コレ。
ちょっとアンダーっぽい感じで、ドリフト中も安定してるし。
この挙動でチャイナ峠を攻められたらなぁ…。
>>967 そんなこと言われると 欲しくなるじゃないか
You、買っちゃいなYO!
>>967 PSチョロQの全コース+新コース(新街)で
初代の挙動を再現したチョロQDSをタムソフトが出してくれれば言うこと無いのにな
チョロQ3の「アイス&スノー」で、最初の分岐点で「←COOL | CHICKEN→」のフラッグが垂れ下ってるのにワロタ
んでCOOLの方を選ぶとクソ難しいw
972 :
なまえをいれてください:2007/01/25(木) 20:11:22 ID:PzivU9Ym
つか、敵車全員CHICKENじゃない?
>>973 あんたはコンバットチョロQをやったことがあるの?
>>974 本当に偉そうだな。
両方の車体で数週ほどクリアした上に全エンディング見ましたが?
マウス様は何度もブチ殺してる。安定しないけど
>>975 麻生。別に普通じゃん。
で、何が言いたいの?
>何が言いたいの?
自分から振っておいて何を言ってるんだお前は?
読解力のないアホの子なのか?
それとも、コミュニケーション能力が欠如した可哀想な人なのか?
・・・日本語学校からやり直してこい。
>>977 ただ、コンバットチョロQをやったことがあるのかどうかを聞いただけなんだが。
何故、それを聞いただけでそんなレスがつくのか分からん。
もしかして、俺は基地外に話しかけてしまったのか?
>>978 自分のレスを読み返して、どっかおかしいと思わないのか?
>もしかして、俺は基地外に話しかけてしまったのか?
こっちのセリフだw
hUN8B3D7がJx5Ly3D/に対して全然まともに反論できてない件についてw
…まぁこれは置いといて、
>>975は、
>>974が
>>965と同一人物だと勘違いして
レスしちまったのが原因になったんジャマイカ?
もっと殺伐とマターリ行こうぜ。
つーわけで
ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
なんでこんな基地外が迷い込んできたのか・・・
冬休み終わったんだよな?
どっかに張られたか
Q1&Q2合わせて1000円で買ってきて最近どっちもクリアした。
で、ふと思ったのがコースの覚えやすさ。
あれだけ数があるのにすんなり頭の中に入って
覚えるまでのストレスもあまり感じなかったんだよな。
これも良ゲーたる所以かな?
たぶん何度もテスト走行してある程度不快に感じる部分は修正してるんだろうな。
あと景色がコースの序盤、中盤、終盤で全然違うから
無意識に走ってても自然と目に入ってくる景色から
今どの辺を走ってるのかを判断しやすいのが大きい。
たぶん戦闘機飛ばしたりトンネルくぐらせたり5重の塔建てたりしてるのは
驚かせるだけでなく、そういう狙いもあるんだと思う。
中古で2000円のQ1しかないぞ
マウスって中ボスか。
俺も苦労したよ。
自走砲でミサイル砲身(臼砲身でも可)+予備ミサイルを装備。
開始直後にマウスの真横で全部ぶっ放せば50秒弱で終わりってやつだったなあ。
Q1〜3をPSPで出ないかな…
Q1をなくすか、Q2の旧コースをなくすか、かなぁ>全移植
それぞれのシステムで走りたいって人もいるかもしれんが
そろそろ次スレ立てないといけないな・・・
Q3のパーツショップ3ってどこら辺にあるんですか?
夜の街
>>990 ありがとうございます。
目印か何かありますか?
Q1、中古で480円で買ったぜ
Q1にもジェイズのロゴが入ってたのね。
ビッグドーム走ってると酔うね
こんばんは。もうすぐ9時ニュースです。
今日チョロQスレのまとめサイトである
「チョロQシリーズの総合情報サイト。Choroq capture site」管理者 零式さん
が閉鎖されました。数週間前からデータ引き渡すと言っておりましたが
どうなったのでしょうか?