地球防衛軍、次回作への要望スレPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
・戦車は掃討機銃+主砲
・ヘリにはロケット弾+機銃
・仲間を導入  
・海で戦うステージ。海ヘビなどの敵、戦艦、ボートなど
・狙撃する時はちゃんとしたスコープ画面
・機械の生物だけじゃなく普通の生物の敵など
・システム的なことや出して欲しい昆虫など
PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122907561/
PART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140918672/



2なまえをいれてください:2006/06/10(土) 09:07:52 ID:F+qQ6lLC
>>1ライサンダー乙
3なまえをいれてください:2006/06/10(土) 09:26:28 ID:3cYILSTH
age
4なまえをいれてください:2006/06/10(土) 11:43:02 ID:Dp7/iQj6
装備欄を3つにして欲しい
5なまえをいれてください:2006/06/10(土) 11:57:47 ID:+MV6+yqk
サブウェポン
6なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:00:14 ID:F+qQ6lLC
水没した街とか、水上ステージが欲しい

敵キャラはイカとかクラゲとか。
7なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:25:45 ID:0GX+t6i3
なんだ、陸男は泳ぎながらグレネードですかい。
8なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:37:55 ID:q0kYX807
PCに移植して処理落ち無くせるようにして欲しいな。

あと、このシステムで普通の戦争もののゲームを
出して欲しかったり。アリやクモ殺すより朝ry
9なまえをいれてください:2006/06/10(土) 12:54:47 ID:ofHvU+cY
くだらねえ
10なまえをいれてください:2006/06/10(土) 20:46:39 ID:CziNIIpg
>>8
敵が主人公に向かってひたすら突撃を繰り返すのかw
挙句銃剣やスコップで白兵戦



なにその東部戦線w
11なまえをいれてください:2006/06/10(土) 20:58:26 ID:N6Bd+9iC
ステージ上に落ちたアイテムの種類と個数をレーダーの下辺りに表示
むしろアイテムの種類を色分けしてレーダーに表示
これで遠路遥々全快のまま回復アイテム取りに行って萎えることなくなる
12なまえをいれてください:2006/06/10(土) 21:14:14 ID:i/byZQtE
レーダーの強化
13なまえをいれてください:2006/06/10(土) 21:30:25 ID:lKJi9vY9
タクティクスの出来次第だが戦略っぽい要素も加えて欲しい
14なまえをいれてください:2006/06/10(土) 21:42:25 ID:9TYSk9Ml
各マップでスタート地点を複数選択できるといいな。
パッと見どの地点から始めても難しそうだが、立ち回りや武器によって対応が変わるとか。
15なまえをいれてください:2006/06/10(土) 22:36:19 ID:uHK8CTpy
どうせアレだが

     オ     ン     ラ     イ     ン
16なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:32:19 ID:MYGjWQ4U
>>8
っ[THEホヘー]
17なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:55:49 ID:QJWCiDIv
>>11
それがいいんじゃないか
18なまえをいれてください:2006/06/10(土) 23:57:39 ID:mTCy5bq+
新しいの(?)が出るみたいだね
ここで書いたことが反映されてるといいね
19なまえをいれてください:2006/06/11(日) 14:54:27 ID:j38GempB
いらん要素だけど、駐車場のある世界にしてほしい
どこ探しても見当たらん…
20なまえをいれてください:2006/06/11(日) 17:03:04 ID:e/3lqenO
戦車停めたいんだな
21なまえをいれてください:2006/06/11(日) 18:01:51 ID:am+SllbZ
>>19
確かガスタンクのステージの公園側にあったZE
すごーく殺風景な駐車場がw

コンビニで武器が売ってて戦闘中に店の中に入ってあわてて出てくってのがいい
糸に巻かれる前に商品選択と購入をしないとコンビニが自爆
22なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:13:27 ID:tr0n3u5Q
まだ取ってないアイテムは、色違いで表示して欲しい。
回復系は、白  取得済みアイテムは、青  未取得アイテムは、黄色  敵は、赤。
23なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:18:23 ID:jqGydbTe
超級武器の出現率をもっとあげてほしい
1くらいがちょうどいい
24なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:37:57 ID:XMAUCABP
いや、まず命がけの戦場で敵キャラ1匹残して転がり回るのが嫌だ。
25なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:47:13 ID:wT1+YOef
>>24
やってて虚しくなるね。
26なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:53:11 ID:kLlU51Bm
ペリ子は回収作業もそんなに苦にはならないけど陸戦は大変だよな。
27なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:55:51 ID:TPgQLC/A
爽快であれ。
シンプルに楽しくあれ。
他に何も求めない。
28なまえをいれてください:2006/06/11(日) 23:01:45 ID:kLlU51Bm

何も足さない。

何も引かない。


  〜The 地球防衛軍〜
29なまえをいれてください:2006/06/12(月) 01:12:30 ID:KX4zSsG/
>>21
こんなところにあったとは…
しかもここだけ戦車で真ん中辺り走るとガタガタする…
なんなんだ此処は…


配備しなくていいから、放置車両とか置いて乗れるように
チャリとかトラックとか
まぁ市街地限定か
30なまえをいれてください:2006/06/12(月) 08:18:10 ID:tnnvgxcH
>>27
>>28
更に面白く
更に楽しくなるなら、
シンプルにはこだわらない。
次世代機フルプライスもびっくりの物を作ってくれ。
31なまえをいれてください:2006/06/12(月) 17:23:14 ID:FwicBJU2
ママチャリを必死にこいで蟻から逃げる隊員噴いた。サンダーー
32なまえをいれてください:2006/06/12(月) 18:47:50 ID:tnnvgxcH
>>24>>25禿同

かといって拾うのが面倒だからとオート回収なんかにすると稼ぎがアフォな事態になるしな。

ポイント製しか無いのか?
33なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:38:52 ID:JbAT4Fuk
>>32
どっちかっつーと今の「仕込みをして放置」の方がアフォっぽいんだがなあ

自動回収ならスナイパーライフルで遠くの敵を狙撃して終了ってマップが楽でいいじゃん。
34なまえをいれてください:2006/06/12(月) 21:51:53 ID:tnnvgxcH
うんだからね

そのアフォな事がさらにアフォな事態になっちゃうでしょ。

って話
35なまえをいれてください:2006/06/12(月) 23:05:35 ID:yKfGQRDT
同時出現アイテム数に制限があるんだから
オート回収でもアホにアホを重ねた事態ににはならんでしょ
36なまえをいれてください:2006/06/12(月) 23:18:27 ID:tnnvgxcH
もし灼熱でオート回収が出来たら、確実更に放置になっちゃう。

つまり放置プレイが簡単になりすぎる。

だからといって出現率下げて簡単に集まりすぎても嫌なんだよね。
なんか方法無い?
37なまえをいれてください:2006/06/12(月) 23:37:33 ID:yKfGQRDT
放置稼ぎにまで難度を求める理由が知りたい
38なまえをいれてください:2006/06/13(火) 03:13:05 ID:9SwrZEh3
よしそれじゃあ、アイテム回収専用のビームガンとかを作ってだな、
39なまえをいれてください:2006/06/13(火) 07:48:49 ID:rGErtynR
>>37稼ぎに難度を求めてる訳じゃないよ。

稼ぎなんてゲームやってる気がしないから無くして良いと思う


だけどオート回収にしたら、稼ぎが出来てしまうかも知れない

だからオートは反対

って意味。
40なまえをいれてください:2006/06/13(火) 11:01:03 ID:uHuCDgY+
どっちにしろ放置稼ぎをする香具師はやる。PARでチートだってできる。
だったら真っ当にゲームをプレイするプレイヤーに無駄なストレスがかからない方がいい。

>>24-26>>33はプレイヤーの視点で見てる。
アイテム回収なんか考えずに、とにかくアリをぶっころがせー!と撃ちまくる爽快感を求めている。
しかし>>36>>39は「他人が楽に放置稼ぎができることが気に入らない」と言ってるようにしか見えない。

逆に言うと、自動回収がないから特定マップで放置稼ぎをせざるをえなくなるんじゃねーか?
俺は自動回収があるなら放置稼ぎするより撃ちまくって走り回っていたい。しかし現状では大暴れした後のアイテム回収が面倒だから放置稼ぎをやってる。
41なまえをいれてください:2006/06/13(火) 12:03:51 ID:rGErtynR
なるほどね

でもそう考えるとアイテムは救急箱のみで良くね?

拾う必要の無いアイテムを出現させる必要無いからね。

ただ敵を倒して行くぜー!だったら、それこそポイント制で良いわけだ。

いつでるか解らない武器に何十時間もかかるなんて事も無くなるし。
無駄なストレスも減るだろうし。
42なまえをいれてください:2006/06/13(火) 13:14:32 ID:NB1EOMvK
ミッション終了時に回収班を出動させますか?

 (はい)/いいえ

オペ子「回収班がライサンダーEXを回収しました!!」
オペ子「回収班が未知の熱機関を回収しました!!」

こんな感じにすれば?世界観が広がって良いと思うんだが。
あと未知のアイテムが後々になって新兵器に転用されるとか、ワナだったり

オペ子「回収された機関は、敵のワナでした!!本部が・・・本部が!!ーーーーーー」
43なまえをいれてください:2006/06/13(火) 16:54:22 ID:f6nHxNv5
ア武器の異常な出現率さえなければランダム制がいいと思うけどな。
ポイント制だとどうしても武器入手の定石が出来るし。
武器はどうしようもないが、アーマーは即時効果適用すれば途中で拾う意味も出てくる。


44なまえをいれてください:2006/06/13(火) 19:43:49 ID:rg22oNQc
アイテム拾いに行くのが面倒なら、近くで倒せばよくね?
45なまえをいれてください:2006/06/13(火) 19:50:41 ID:9z/h7Hvw
高難易度だとなかなかそうもいかないのよね
46なまえをいれてください:2006/06/13(火) 20:14:27 ID:rg22oNQc
じゃあ難易度下げて集めればよくね?
拾えないもん無理して拾う必要なくね?
47なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:17:37 ID:gYXfxqdF
常々思う。なぜ怪物からアイテムが落ちるのか
48なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:25:28 ID:J43GybMd
別に拾えないもんじゃないじゃん。
拾いに行くのが面倒ってだけで。
49なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:33:30 ID:rg22oNQc
拾うの面倒なら、無理して拾う必要無いだろ?
アーマーの一つ二つ、武器の一つ二つ、次の面でも拾えるし
50なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:40:56 ID:GB7RJM4m
INF後半になれば
「あの遠くの武器箱、もしかしたらハーキュリー・・・」
なんて思って、無理してでも拾いに行ったりするからなぁ
51なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:25:04 ID:5eCXfXRK
それはよくわかるよ。
52なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:35:16 ID:aevYpOXo
>>43
完全にポイント制だとやっぱそういう問題が出てくるよなぁ。
基本はポイント制だけど、新しい武器を出すためにはポイント以外に必要なパーツがあって、
そっちは敵倒してランダムに入手とか考え付いたけど、これだとアイテム集めの問題がクリアできてねぇやw
53なまえをいれてください:2006/06/13(火) 23:36:15 ID:Iey5Oedg
ツラくなってきたから強い武器を先に入手しようとしたらポイント稼ぎが必要になって、
結局作業をしなきゃならないのは変わらないしなぁ。
54なまえをいれてください:2006/06/14(水) 09:26:49 ID:FIBuvFeW
本当に使える武器をクリア特典にすれば解決じゃね?
参謀30と礼賛Fをハデストクリア特典にするとか
55なまえをいれてください:2006/06/14(水) 11:28:06 ID:3hKac9u7
>>54
ハデストクリア出来なくて放棄する人間が確実に増えるな
56なまえをいれてください:2006/06/14(水) 12:17:17 ID:367pMpC5
>>53変わるよ
今のままではゴールが見えないまま、何処まで続くのか解らないまま続けなければならない。


ポイント制にすれば時間をかければ確実に手に入る
57なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:14:31 ID:C+36qd/p
>時間をかければ確実に手に入る

くだらないだろ、これ
58なまえをいれてください:2006/06/14(水) 13:27:02 ID:367pMpC5
すごく良い事だと思うんだが。
それこそ遊びながら自然と貯まるし、対戦にも1回ちょっとだけポイントつけるとか出来るし。

くだらない理由が聞きたい。
59なまえをいれてください:2006/06/14(水) 14:45:33 ID:mrZ25Ja1
逆に言えば時間をかけないと絶対に手に入らないって事だろ。
ゴールが見えているからこそ到達するのがつらい事もあるし。

何かの拍子にひょっこり強武器が手に入ったりする、なんてのがポイント制では絶対にない。
60なまえをいれてください:2006/06/14(水) 18:57:40 ID:367pMpC5
まぁランダム制ならではの特典もあるんだよなぁ

ただゴールの見えない武器集めは厳しすぎる。

しかし、簡単にシークレットが手に入るのもつまらない。

今のままでは駄目としかいいようが無い。
61なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:17:58 ID:zemuLPt5
>>54
ハデストに参謀30は絶対必要だ。
62なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:19:33 ID:5g8fzfHx
逆にいえばクリアしなくても楽しい要素
・・・例えば同じミッションでも敵の数と種類がランダムだったり
乗り物が選べたりすれば何時までも続けられるような気がする
そのうちアイテムも集まる・・・と思う
63なまえをいれてください:2006/06/14(水) 20:54:36 ID:a/RHQ1FY
入手済みの武器を取った場合は、それがポイントになるようにすれば?
ポイントでも新武器をもらえるし、今のようにランダムで取れることもある。
64なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:04:08 ID:mdoMAOd1
ちゅーか単にシークレットの出現率を今より上げるか、
シークレットだけを特典武器にすればいいだけなんじゃないか?
65なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:42:48 ID:367pMpC5
>>63
それならランダム制有りの確実制がでるな
良いかもしれない。
66なまえをいれてください:2006/06/14(水) 21:52:47 ID:FMn8TWfY
もっと色んな場面で「地球を防衛してる」感じが欲しい。
今までの「歩兵」ミッションと「戦車戦」「戦闘機戦」
「宇宙戦」(機銃砲座)ぐらいのボリューム出して
67なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:48:54 ID:367pMpC5
それは世界各国のステージ出せば良いんじゃね?

砂漠、雪山、密林、海上、室内、火山

ちょっと考えるだけでいろいろ出てくる。
68なまえをいれてください:2006/06/15(木) 08:30:02 ID:+GTGzCLn
>>65>>63のアイデアは良いけどそれでは、
「敵を1匹残して転がり回る」
というのが改善されてない。
69なまえをいれてください:2006/06/15(木) 12:47:26 ID:CmnxyVHn
70なまえをいれてください:2006/06/15(木) 13:13:39 ID:+GTGzCLn
>>42上でも言ったかもしれんが、オート回収ならアイテムある必要あるか?


救急箱以外表示する必要すら無くなる。
71なまえをいれてください:2006/06/15(木) 14:52:51 ID:iynX6rDn
・ミッション終了後、武器○○獲得、アーマー○○獲得って表示されるだけじゃ物足りない
・目安になるアイテムが確認できないので何をどれくらい入手したかわかりづらい
・武器はともかく、アーマーは即時適用すればいい
72なまえをいれてください:2006/06/15(木) 18:29:41 ID:F/hpw+o7
2行目がよく分からん
73なまえをいれてください:2006/06/16(金) 09:22:38 ID:FuYWfcJS
・陸ダッシュ、ステップ、受け身、途中リロード希望またリロードゲージは端に
転がり続けるのは嫌
・ペリ子は武器途中チャージ、武器の消費エネルギーを下げる、もしくは回復率を上げる
高度は上がらず、前だけに飛行するブースト機能希望。
・ダメージ受けるアクションを増やす
今は吹っ飛んでばかりまた硬直は無しで。
74なまえをいれてください:2006/06/16(金) 14:41:16 ID:U5BMNE/v
少しだけ移動速度を速くしてくれ
75なまえをいれてください:2006/06/16(金) 14:56:39 ID:xYIs0jBS
市街地以外での怪獣戦希望。

海岸線での上陸阻止とかあったら燃えるかも
76なまえをいれてください:2006/06/16(金) 15:09:04 ID:iprc40Pf
武器総数は全部でいくつ?
77なまえをいれてください:2006/06/16(金) 17:08:21 ID:muMA/X8p
>>75
いいな。
味方の軍艦とかがいて、それがどんどん沈められてったりするとなお燃える。
78なまえをいれてください:2006/06/16(金) 17:17:04 ID:1qVFOR1+
まぁ大半はロケランあたりで沈められてそうだが
79なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:39:09 ID:Y5W+KMAJ
>>78
それだっ!!
味方勢力が存在。戦車や艦船やヘリ。
ロケランで残らず破壊、殲滅、殺戮。
80なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:44:37 ID:lO1l1jm1
やっぱり下手な防衛ミッションや制限ミッションにしない方が楽しそうだ
81なまえをいれてください:2006/06/16(金) 20:02:17 ID:FuYWfcJS
武器は威力とか範囲が違うだけじゃなくて、

リモコンミサイル、スイッチ爆弾、地雷、チャージ武器、刀、煙幕弾

など、効果の違う物を増やして欲しい。
あと銃もライフル以外を希望。

また補助武器も
バリアシールド、クモ糸ネット、ステルス、とりもち弾

リペアスプレーだけじゃ物足りない。


最近武器アイデアが無いから夢語りつくした。
82なまえをいれてください:2006/06/16(金) 20:59:38 ID:muMA/X8p
クモ糸ネットはマジ欲しい。
相手の動きを妨害しつつダメージを与える。
あのムカつく攻撃をこちらも使うべきだよな。
83なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:28:19 ID:FuYWfcJS
対戦のみでいいから、ミサイル撃墜、爆破範囲で威力違う、無敵時間無し、ヘッドショット有り
にして欲しい

あとレーダーはオン・オフ、画面分割は縦横選択可能希望

兵種も増やす、もしくはキャラメイクで自分が配属する部隊選択とかで兵種増加希望
84なまえをいれてください:2006/06/17(土) 08:50:34 ID:cM3Cswmk
音楽の向上
85なまえをいれてください:2006/06/17(土) 12:55:38 ID:NzlClkC+
質問。兵種って何?
86なまえをいれてください:2006/06/17(土) 13:08:21 ID:0+LqUPr1
後方への反動がある兵器としてバズーカを希望したい
急加速に使えれば緊急回避がわりになるし
87なまえをいれてください:2006/06/17(土) 13:29:19 ID:dmj9DhPF
バズーカって無反動砲の事じゃなかったっけ?
88なまえをいれてください:2006/06/17(土) 13:32:16 ID:8tKPWJDi
無反動砲=バズーカじゃない
89なまえをいれてください:2006/06/17(土) 18:36:16 ID:lAmFBtQ5
>>85兵士の種類
だと思われ。
90なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:01:31 ID:v1AQEow0
>>87
バズーカってのはラッパの一種。
対戦車ロケット砲をバズーカと言うようになったのは、形がそのラッパに似てたから。
で、バズーカは弾体の発射ガスを後方に逃がすことで反動をなくしてるから
バズーカは無反動砲だけど、無反動砲のことをバズーカと言うわけではない。
ってのが>>88の内容。
言い換えると
プレステ(バズーカ)はゲーム機(無反動砲)だけど、ゲーム機(無反動砲)=プレステ(バズーカ)ではない。

もちろん、ゲーム機といえばファミコンしか知らないおばちゃんもいるわけで、そういうのはえてしてロボットは全部ガンダムって言ったりするわけです。
91なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:15:48 ID:BMIZRQK8
まあ、興味ない人にロボット描かせると出来損ないのマジンガーみたいなのを描いて
お前こんなの好きなのかよと言うような顔をされるね・・・
サンドロットといえばゲームでロケットパンチを再現するメーカなので
紙装甲のロボをマップの端っこに置いて欲しいなあ
ゲームバランス崩さないようにあくまでも紙装甲ねw
92なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:39:51 ID:lAmFBtQ5
マトリックスのクラゲ撃ってたロボット

あれ
93なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:41:23 ID:lAmFBtQ5
途中送信スマソorz
マトリックスのクラゲ撃ってたロボット

あれなら有ってもバランス崩さないと思った
鈍足だし。
94なまえをいれてください:2006/06/18(日) 09:15:35 ID:e2oaokmd
ワラタ
95なまえをいれてください:2006/06/18(日) 09:42:52 ID:i+t/UI3h
>>91
乗り込んだと同時に酸の集中砲火で破壊されるロボちゃんかぁ〜
なんかいいね。
ロボなんて特撮物じゃ、絶対無比の強さなのにな・・・
でも、ソラス戦で戦ってみたいな。
96なまえをいれてください:2006/06/18(日) 11:04:06 ID:mUDi9U79
>>83
ヘッドショットというか、急所に一発!ってのがあるとスナイパーの意味が出てくるよな。

>>95
そうだ、ソラスとか巨大歩行兵器とかが出てくるマップにだけ配置されてればいいんだ。
それならある程度強いロボットでもバランスが崩れる心配はないやね。

って個人的にはロボットはどうでもいいんだけどw
97なまえをいれてください:2006/06/18(日) 12:10:03 ID:jBIT1ITn
なにより大勢で戦いたいんだよな。

絶望的かつ圧倒的な数相手に20人位で挑みたい

あと超強い1匹を協力して倒すとか

対戦もチーム戦からバトルロワイヤルまで色々出来るし。

だからオンラインは激しく希望
ライブの力を最大限まで利用してくれ。
98なまえをいれてください:2006/06/18(日) 14:22:55 ID:4p6BppIM
1人じゃないならそれはすでに別のゲーム
99なまえをいれてください:2006/06/18(日) 15:50:38 ID:jBIT1ITn
んじゃ仲間連れてくとかも反対派か。

そんな君にはこの称号
つ【1匹オオカミ】
100なまえをいれてください:2006/06/18(日) 16:33:07 ID:4p6BppIM
ありがとうございます。サー!


あれ?
101なまえをいれてください:2006/06/19(月) 13:43:49 ID:ozIxi+He
多人数は面白そうだけどな。

ザコCPU位は置いて欲しい
どうせザコだし1匹オオカミな人のためにも、仲間は連れていかなくてもいいとかにしてさ。

オンラインは希望。
102なまえをいれてください:2006/06/19(月) 22:42:23 ID:1hc1Cxrr
Wiiで出してくれても面白い。
コントローラーを肩越しに後ろに向けて、背後にいる蟻を撃ったり出来るじゃん。

そこか!と叫びつつ居間で奇怪な動きを続ける様キモス
103なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:28:10 ID:A/G1SZhr
>>102
漫画課の桜玉吉がスターフォックスで同じ様な事してたね。(漫画内で)
2人プレイでガンコン持って回避行動や、横っ飛びされた日にゃあ、部屋壊れるべ。
104なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:17:49 ID:3NorVedU
御空礒挙費
105なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:42:30 ID:LxhbrRib
wiiには余り期待無いなぁ。
106誤爆:2006/06/20(火) 16:55:02 ID:Zma0+K4h
http://www.cospa.com/news/060615hayate.html



の次レスにご期待下さい :2006/06/20(火) 02:52:57 ID:pD28Xったけど一度も着てないw
http://www.cospa.com/db/up.php?NO=4531894217190
こて会行ったら受けたかな?
募してないが。


7の次レ2006/06/20(D:pD2非常に愛用ちょうどいいのよ。
れで茶飲んでる
http://www.cospa.com/db/up.php?NO=4531894217237

107なまえをいれてください:2006/06/21(水) 00:37:04 ID:5YLiSyLu
というかPS3で出されても困る
108なまえをいれてください:2006/06/21(水) 16:13:28 ID:/8pbf2oA
【psp】地球防衛軍ポータブル【サンダー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147790559/1-100
109なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:35:03 ID:6iZNGMiu
サイブレの射程6000mを活かせるマップにしてくれ。
というより敵って一定距離離れると消えるよな。非常に困るんだが。
せっかくの長距離攻撃なのにさ。
110なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:52:27 ID:B0Old2oS
史上最強の処理落ちゲーなわけでwiiは性能的に無理だろうし
無理矢理出せば強引なスケールダウンを迫られる。
360で発売が決定してるんだからそれでいいんじゃないの?
他にするソフトは無いが一応様子見て地球防衛軍Xだけでも
いいようなら俺は360買おうと思う。
PS3も移植で出るかもしれんがこっちはちょっと高すぎだな。
まぁそれでもオンラインでるようなら買っちゃうだろうが。
111なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:17:55 ID:Kce1z02d
スケールダウンって、WiiでもPS2より性能はずっと上なんだが・・・
112なまえをいれてください:2006/06/23(金) 00:25:28 ID:gaQixch4
>>110
2なんかCD−ROMなんだから、上位メディアに変えるだけで
処理落ちなんか完全になくなるんじゃね
113なまえをいれてください:2006/06/23(金) 01:18:23 ID:GcIH4pTL
>>112
メディアが変わっただけで処理落ちが変わったら大変だよw
114なまえをいれてください:2006/06/23(金) 09:14:37 ID:3dVsg3X4
陸はハイジャンプ・ダッシュ、ペリ子はブースト・ホバリング位欲しい。

新兵種で身軽な陸男希望
重火器使えない変わりに身体能力が高い
んで円盤から円盤に飛び乗りながら倒すとかビルからビルへと移動したりしたい。
115なまえをいれてください:2006/06/23(金) 15:25:52 ID:VoiIdAAA
そりゃ身軽どころの話じゃないな
116なまえをいれてください:2006/06/23(金) 15:37:12 ID:v5b4c7V2
うん
117なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:19:47 ID:3dVsg3X4
なんていうか、ジャンプで飛び回るスピード感が味わいたくて。

ペリ子?なにそれ美味しいの?
118なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:25:06 ID:rH7cq3+q
ジャンピングフラッシュ思い出した。
119なまえをいれてください:2006/06/23(金) 19:52:06 ID:nWDwXrXV
別のゲームやった方がいいんじゃないか
120なまえをいれてください:2006/06/23(金) 20:40:30 ID:89HIg9uw
ペリ子の誘導兵器とか支援兵器の解説読んでるとESP兵とか出て来てもおかしくない様な。
案外、伏線なんじゃないかとさえ思ってしまうよ
121なまえをいれてください:2006/06/24(土) 08:19:32 ID:Mjyv/a8R
拒否
122なまえをいれてください:2006/06/24(土) 16:35:28 ID:ykgYtF/d
123なまえをいれてください:2006/06/24(土) 20:49:50 ID:MyYA8UNB
オンライン
124なまえをいれてください:2006/06/25(日) 23:08:42 ID:9QBmK2k9
オンラインは協力ミッションだけじゃなく、対戦にも凝ってくれ。

とりあえずレーダーをどうにかして隠れられる様に。

あと敵もこちらを見失う位して良いと思うんだ
アフォみたく追い掛けすぎだと思う。
125なまえをいれてください:2006/06/26(月) 03:51:06 ID:TXL6Bxjp
今度PSPで出るウルトラマンのゲームは
対戦相手の画面にスクランブルかけたり上下逆にしたり
節分の日だけ自分がパワーアップしたりするらしいね
126なまえをいれてください:2006/06/26(月) 10:19:48 ID:8WPJCRfU
火炎は燃え移るとか火が残るとかにして、硬直は辞めてくれ
テラソラスとかビル越しに喰らうってどうかと思う。

あとダメージ受けるアクションを増やして、吹っ飛んでばっかの状況を改善して欲しい。

対戦もルール変更とか多少凝ってくれ。
127なまえをいれてください:2006/06/26(月) 16:30:47 ID:ks5FlmpB
久々に2をやってみて思うけど、やっぱムカデと戦うのが一番白熱する
難易度が高くても出来るだけ回避すれば受けるダメージ丁度良いバランスだし
何しろでかくて迫力あるし動きもまさにゲームのボスっぽい
結局なにが言いたいのかというと、プレイヤーの体力と敵の攻撃力を
固定にすればイライラが減ると考えたんだ。
難易度で変わるのは耐久力、敵の数、増援の有無、あと地形
地形は例えば、ノーマルでは綺麗な町並みだけどハーデストになると
町がほぼ壊れていて、インフェルノだとそれに加えてムカデが出入りする穴が
追加されるとか。

128なまえをいれてください:2006/06/26(月) 16:34:45 ID:U9/XJoFj
Xが発売中止になりそうな気がしてなりません…。
129なまえをいれてください:2006/06/26(月) 16:40:43 ID:ks5FlmpB
友達を間違って撃って殺した時は、復活するとかの措置があると助かる
あー…って感じになるんだよね。最初はウケるけど
つーかオンラインだと、後ちょっとでクリアしそうな時に誤射とか
わざと殺しそうな奴とか…普通にケンカ起こりまくるよね
130なまえをいれてください:2006/06/26(月) 16:49:09 ID:GletMgQT
でかい敵ばかりだから、今度は人間の子供サイズの蜘蛛が画面にびっしりとか
敵の身体がバラバラに吹っ飛ぶ(血飛沫だけハデなのでなんか変)
ステージとしては、空港の滑走路、大聖堂内、化学工場とか欲しいかも
陸戦、ペリ子の次は忍者みたいな非人間的戦闘集団が出ても良い
あとは、バランスと処理落ちさえしっかりしてれば変な追加要素は要らない
CPUの味方導入とか、防衛、護衛ミッションとか、時間制限とかは絶対いらない
131なまえをいれてください:2006/06/26(月) 17:28:45 ID:af28Rnlh
オンラインも、新キャラも、凝ったミッションもいらない。
マップや敵は幾つか追加が欲しいが、下手に凝ったのはいらない。
街中ででかい虫を殺させてくれればそれでいい。
ただ、火とか糸の貫通は勘弁願いたい。
132なまえをいれてください:2006/06/26(月) 18:17:58 ID:8WPJCRfU
>>129確にTK厨が恐い
かといって味方攻撃無しはやだしなぁ。

>>127それじゃあヘタレは一生INFクリア出来ない
アーマーは上がってくれないと。
133なまえをいれてください:2006/06/26(月) 18:48:31 ID:UK/RAQYQ
>>132
俺、オンラインゲームはPCでしかした事ないんだが
家庭用ゲームのオンラインってそんなに厨ぞろいなの?

後、PCゲーでの話しなんだが、バトルフィールド2142(今年発売予定)で
敵方の空中戦艦に侵入して内部から破壊するって言うゲームモードがあるらしい
地球防衛軍でもこういうシチュエーションがほしいな。
134なまえをいれてください:2006/06/26(月) 18:58:57 ID:8WPJCRfU
厨は沸くと思う
そのための対策として、指名手配出来る(報酬有り)、キック等対策をしっかりして欲しい。


皇帝都市に乗り込むのか、楽しそうだな
屋内戦は希望。
135なまえをいれてください:2006/06/26(月) 22:40:17 ID:EeaZ/eCh
>>125
自分が節分の日は相手も節分の日だろ
136なまえをいれてください:2006/06/27(火) 15:01:15 ID:6eWsPMYJ
>>132
だから敵の攻撃力も固定するんだよ
ヘタレで同じこというと何時間もアーマー集めないと
INFクリアできないて飽きるでしょ
137なまえをいれてください:2006/06/27(火) 16:43:25 ID:nWDkvEbG
Wiiでシンプルシリーズ出るんだよね?
地球防衛軍だします。って言ってるようなもんだよな。コントローラとの相性かなり良さそうだし
138なまえをいれてください:2006/06/27(火) 17:27:02 ID:jw3PGaWv
敵の攻撃力固定ならアーマー上げなくてもいいというのがわからない。
139なまえをいれてください:2006/06/27(火) 18:27:23 ID:BPvLxMTi
>>137
購買層が違ってくると思う。
140なまえをいれてください:2006/06/27(火) 21:40:36 ID:KvTODLk2
wiiシリーズ…爽快感重視で難易度は下げる
]シリーズ…リアルやオンライン等シンプルにはこだわらず。
シンプルシリーズ…いままで道理シンプルで

と購入層を変えたらどう?

>>136よく意味が解らん
141なまえをいれてください:2006/06/27(火) 23:24:44 ID:XRyzahIb
シンプルシリーズをWiiで出すんジャマイカ?
PS3では出せないだろうから、PS2の動向次第だろうけど。


>>136よく意味が解らん
142なまえをいれてください:2006/06/28(水) 07:01:38 ID:6MQKlYKv
>>137wiiコンなら姉チャンのが向いてると思われ。
143なまえをいれてください:2006/06/28(水) 09:49:38 ID:UKQb8Xwa
>>135
ウルトラマンのゲームってのがヒントだな。怪獣に対して豆をぶつける、と考えれば

>>140-141
>>136のメール欄がヒントだな。荒らしが使うsageだと考えれば
144なまえをいれてください:2006/06/28(水) 15:46:10 ID:5/SpEWpv
うーむ
145125:2006/06/29(木) 03:24:44 ID:RjoNGbeZ
>>135、143
対戦でオニバンバって怪獣を使用すると節分の日だけパワーアップするらしいんじゃよ
146なまえをいれてください:2006/06/29(木) 03:33:46 ID:k028pBbP
あ〜ぁ、成程。
タロウだかの怪獣だったかな…確か
147なまえをいれてください:2006/06/29(木) 15:45:10 ID:mBH0PV5d
なんだこのスxdgdxhsxgkhg;lo:;:iu-3
148なまえをいれてください:2006/06/29(木) 16:14:24 ID:zIL33xUT
普通にアーマー集めてゲームを進めてたとして
高難易度に挑むとアリの二、三撃 成体ソラスの一撃で死ぬ
個人的にはこのアッサリした死に方が嫌だ。
もうちょっと普通の戦いがしたいかな
そこら辺のバランスとれるなら別に体力とか固定にしなくてもいいんだけどね
固定にした方が帳尻合わせやすいかなって
あとアーマー集めだけどアクションゲームにRPG並の作業はキツイかな

149なまえをいれてください:2006/06/29(木) 16:25:21 ID:PlLtN3Qf
世界観変わっちゃうかもしれないが
都市部とかをドラゴンヘッドみたいにしてほしい
あと移動用に
一般自動車がそのへんに捨てられてて一部乗れるとか
150なまえをいれてください:2006/06/29(木) 17:05:11 ID:JMlTFQXD
>>148
やっぱり意味が解らん
151なまえをいれてください:2006/06/29(木) 18:35:56 ID:yCjmreCp
起き上がり無敵無くなったんだし、受身欲しいな
空中でも、地上でもいいから。
152なまえをいれてください:2006/06/29(木) 21:05:58 ID:fnpksE2M
>>148
一生低難易度で遊んでればいいと思うよ。
153なまえをいれてください:2006/06/29(木) 21:22:49 ID:/UAorzo+
それも自由なところがこのゲームの売りではある
154なまえをいれてください:2006/06/29(木) 22:05:02 ID:eOxb3JS/
ネタ武器というか、威力や範囲が変わるだけじゃない武器増やして欲しい。

対戦用のネタ武器としてナックルとかね。
155なまえをいれてください:2006/06/30(金) 06:24:34 ID:lsxvXioJ
当たらんだろ
156ダルシム:2006/06/30(金) 06:44:55 ID:7XJplUCp
全くだ
157なまえをいれてください:2006/06/30(金) 09:28:05 ID:PDDHSqxb
まぁ威力や範囲が違うだけの武器以外の武器
には賛成かな。

起動まで時間がかかるが超連射のガトリング
威力チャージできるプラズマ兵器
敵を凍らせる冷凍ガス放射器
敵を貫通するマグナムリボルバー
あと煙幕、防御兵器、鏡面刀、とりもち弾、ステルス

武器増加は希望だね
158なまえをいれてください:2006/06/30(金) 12:22:57 ID:L4BUSbVb
夢の中で地球防衛軍を遊んでたらブラックホールSという兵器が出てきた

使ってみたら自分の真上に黒いフィールドが広がって
上空からの攻撃を完全シャットアウトしていた(横からの攻撃はそのまま)

こんな感じの兵器が欲しいなと思った
159なまえをいれてください:2006/06/30(金) 23:27:23 ID:1uTpqbUe
やっぱドリルは必須
160なまえをいれてください:2006/07/01(土) 00:27:18 ID:eCZFN+W6
ちょっと前のレスからヒントをもらって、手が伸びるなんてどうだろう?と思った俺。
161なまえをいれてください:2006/07/01(土) 08:54:20 ID:uC/0UNF7
糞兵器
162なまえをいれてください:2006/07/01(土) 15:29:22 ID:sjgoz9fI
ミッション終了時の回収したアーマーの表示を
ARMOR
ARMOR
ARMOR
  ・
  ・
  ・
というのから
ARMOR×10
という様にして欲しい。
こっちの方がわかり易いと思うんだが
163なまえをいれてください:2006/07/01(土) 17:13:45 ID:2nOL+scD
まぁアイテムに関してしては戦場で拾わせるなと思う

なんで命がけの戦場で敵1匹残して転がり回んなきゃ(ry
164なまえをいれてください:2006/07/01(土) 17:59:03 ID:Rm/PhbI7
敵1匹残して転がり回るのが嫌だって奴があまりにも多いから

時間で消滅するようになればいいと思うよ
165なまえをいれてください:2006/07/01(土) 18:08:42 ID:auv4bMjb
それだと1ステージで3個くらいしか回収できない奴が続出するんじゃね
166なまえをいれてください:2006/07/01(土) 18:49:15 ID:Ph37N6NP
>>165
それならば、一つ当たりの効果を大きくすればいいんじゃね?
167なまえをいれてください:2006/07/01(土) 19:38:57 ID:2nOL+scD
いや、拾うというシステムを改善すれば良いかと。
168なまえをいれてください:2006/07/01(土) 20:34:41 ID:Rm/PhbI7
買うとか最悪だから
169なまえをいれてください:2006/07/01(土) 20:46:18 ID:2nOL+scD
俺もポイント制は防衛軍ぽくないとは思う。

だけど今の現状は駄目だとしか言いようが無い
他に良いアイデアあれば聞きたいな。
170なまえをいれてください:2006/07/01(土) 21:52:34 ID:McU2HbXX
直接拾う以外に、武器で攻撃しても回収扱いになるなら良いんじゃね?
171なまえをいれてください:2006/07/02(日) 06:46:22 ID:CpzEyOkX
火炎放射機の価値が数倍に跳ね上がるな
つか、回復アイテムにもその判定付くんだよな?
172なまえをいれてください:2006/07/02(日) 08:55:40 ID:Ksc7kIas
なんか難易度下がる気がする
武器当てるのは前からでてるけど微妙だな。
173なまえをいれてください:2006/07/02(日) 11:19:40 ID:3MYstoAy
あまりにヘタレが多いので、ついに操作しなくてもクリアできるゲームの時代が来ましたよ
174なまえをいれてください:2006/07/02(日) 14:23:53 ID:nhErTVaH
暴帝キジューのことかなあ
175なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:41:04 ID:Q2FCBD5X
個人的には回収に走り回るのはタルいけど嫌いじゃないんで
ミッション達成からメニュー画面に戻るタイミングを自分で選びたい
ソラス倒して足元に辿り着く前に終わっちゃうと切ない
まぁこれも幾度と無く出てる意見だけど
176なまえをいれてください:2006/07/03(月) 03:09:15 ID:ap7Go3MM
鉄人はポイントだったがな、
177なまえをいれてください:2006/07/03(月) 16:23:19 ID:n9jGjaXY
スーパーのポイントカードでも作ってろ
178なまえをいれてください:2006/07/03(月) 16:25:09 ID:jKW2jg7m
インベーダーゲームみたいに途中で出てくるUFOを落とすと高得点って感じで
ちらっと出て来てすぐ消える精鋭に混ざってる偵察UFOとか赤アリに混ざってる白アリを倒すと
特殊アイテム取得とかは?
もちろんレーダーには映らない、クリアするのも難しい条件になるようなの
インベーダーの技術応用してるんならツジツマも合う
179なまえをいれてください:2006/07/03(月) 19:52:19 ID:uv11gDmb
デュロイとかダロガとかムカデ戦は攻撃を隠れて防ぐ、やりすごすのが面白い。

だから「隠れる」をパワーアップするのと何らかの防御兵器とか出して欲しい。

だから建物もある程度硬くして更に貫通は無くして欲しいね。
180なまえをいれてください:2006/07/04(火) 15:45:06 ID:rXIbf3IR
隠れて狙撃したい
181なまえをいれてください:2006/07/04(火) 21:33:10 ID:tnjupobf
トラップ張りめぐらせたい
182なまえをいれてください:2006/07/05(水) 00:42:47 ID:8YHqSiYM
イレイザーで出てた手榴弾欲しい
183なまえをいれてください:2006/07/05(水) 10:10:55 ID:IVVeXMm1
逆にやめて欲しいものを書いておく
・どうでもいい壮大なムービーシーンを挿入
・変にストーリー性があるのでステージごとのプレイでは面白くない
・カジノとかのミニゲームが遊べたりする
・無駄な残酷性(やたら出血とか、部位破壊とか)
・謎のヒーロー登場

コスチュームチェンジくらいなら許す
それ以上は蛇足
184なまえをいれてください:2006/07/05(水) 20:42:25 ID:WHmCZTYn
>>179建物を硬くするというか部分破壊にして欲しい
あと建物の巨大化。

武器の種類(D型とかR型等)は弾に特殊効果を付けてもいいと思う(Dは敵を〜体貫通とか)

じゃないと役にたてないと思う
武器に基本性能以外の能力をあたえないと後半で使える武器が限られる。
185なまえをいれてください:2006/07/05(水) 22:15:01 ID:4EVw8+it
アイテムはアーマーの自動回収だけ付けば良い。
武器はポイント制にすると「レア武器の価値が下がる」+「作業化傾向増大」
武器の総獲得数とか表示されんならあれだが
特に無いんだから贅沢言うな
186なまえをいれてください:2006/07/05(水) 23:28:35 ID:pGfeR4b7
武器の回収でストレス溜まるのは
・アイテムの場所まで来ても回復アイテムだった
・やっと武器アイテム回収しても新しい武器出なかった
この2つだど思うんだ

だから
・レーダーでのアイテム毎の色分け
・武器アイテム=新しい武器
(すでに所持してる武器はアイテムとして出てこない、
その分武器アイテム自体の出現率は下げる)

こういう仕様なら遠くまで転がり回っても回収する気になるよ
187なまえをいれてください:2006/07/06(木) 01:03:58 ID:2EKxg6IZ
バイクをホイポイカプセル化して、壊されないかぎりいつでも使えるとかにすればいいんじゃね
188なまえをいれてください:2006/07/06(木) 15:46:57 ID:7zXyJUM1
>>185だから自動回収なら回収する必要無い物をいちいちだすなと(ry

>>187これ以上バイクの進化はいらないかと。
バイク乗んなきゃクリア不可の仕様は改善して欲しい。

武器に基本能力以外を増やすのは良いかも
凍らせるだとかダメージがしばらくそこに残るとか。
189なまえをいれてください:2006/07/06(木) 16:28:36 ID:9wZshYa2
スモークグレネード
190なまえをいれてください:2006/07/06(木) 23:08:10 ID:utaYT799
弾の特殊能力としては、

当たった敵に張り付いて数秒後に爆破でダメージ+吹っ飛び
弾がほんのわずかに追尾性能を持つ
弾が建物を貫通するが、射程があまり長くない
粘着弾(動けなくする)

あたりがあればいいかもと
191なまえをいれてください:2006/07/07(金) 04:25:23 ID:yFsq1dIk
宇宙人のテクノロジーを応用して開発した新装備「アイテムホイホイ」
ボタン押してる間レーダー上の輝点がじわじわ中心に集まってくる
リロード中なのにまだ近寄ってくる点は敵だ!うわぁぁぁ!
192なまえをいれてください:2006/07/07(金) 10:14:15 ID:FFK/780f
>>190くっついて爆破はサカグレがあるじゃん
とりもち弾は面白そう。

他には
地雷、リモコン式のミサイル・爆弾、ブレード等

特殊兵器的な物を増やして欲しい。
193なまえをいれてください:2006/07/07(金) 15:55:47 ID:CH2hdYbC
ブレードはレイピアがあるし、最低でも射程はレイピアほどないと・・・
後はなんかサポート用の物があるとうれしい。

爆発で転ばないが無敵無し
体力が20%減るが移動スピード25%増
ぺリコ専用でイクシオンの威力↑と空中での精度うp
敵がアイテムを落とし易くなる
陸男専用でリロードスピードうp

武器としての装備ではなく、出撃前に1つぐらい選んで出撃。
194なまえをいれてください:2006/07/07(金) 18:43:46 ID:FFK/780f
刀やブレードは特殊効果付けて使えるネタ武器(火炎放射器やバウンドガン等)としての登場希望。

鏡UFOの素材で出来ててタイミングよく振ると敵の攻撃をはね返す。

あとは3連斬り出来るとか足せばレイピアとは違った価値が出る。
195なまえをいれてください:2006/07/07(金) 20:47:01 ID:CH2hdYbC
刀やブレードはサブ武器として標準装備を希望
したがって威力減少の方向で。
ブレードクリア目指す人多いだろうなぁ・・・
回転斬りとかできると良し。
196なまえをいれてください:2006/07/08(土) 11:09:13 ID:zNuUbfsL
刀オンリークリア出来る程の武器じゃネタ武器どころか最強の武器になってしまうだろ。

あくまで使えるネタ武器としてなら賛成。
197なまえをいれてください:2006/07/08(土) 14:14:44 ID:TZ6wmn99
まぁ、ブレードクリアできるのはごく僅かってくらいでいいじゃん。
第一敵に突っ込まなきゃ切れないし、蜘蛛には使えないとおも。
198なまえをいれてください:2006/07/08(土) 17:39:42 ID:EV9N69KH
陸男にダッシューズ装着キボン
199なまえをいれてください:2006/07/08(土) 18:48:59 ID:+LJy4AKQ
まあ、刀剣類の話をしていると、いらねー派が出て来るんだが
跳弾喰らいそうな狭い場所とかでは使ってみたいキモス
というか、至近距離に敵がいるのに弾切れで撃てないADVとかあるし
そういうのに比べると弾が転送されてくるEDFはましだけどね
200なまえをいれてください:2006/07/08(土) 22:51:19 ID:zNuUbfsL
ステージの障害物として車やトラック等希望。

あと対戦はレーダーが強力すぎる気がする
攻撃したヤツのみ一瞬表示とかペイントで一定時間のみマークできるとか。
そうししないと隠れるとか出来ないしもしオンラインでバトルロワイヤルやる時の事を考えると何かしら対策が欲しい。

対戦はただのオマケじゃなくて本編にも何かしらのメリットがあるとか、ルール変更等が出来るなど凝って欲しい。
201なまえをいれてください:2006/07/09(日) 04:56:27 ID:mULQM5mo
>>192
地雷いいな
202なまえをいれてください:2006/07/09(日) 12:45:54 ID:nyqKN/Nj
アクション以外のヤシは認めない
203なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:20:29 ID:n04KfRif
>>200草木で視界が悪いステージで隠れて撃ち合うとか、煙幕や閃光弾なんかは今のレーダーじゃほとんど無効になっちゃうよね。

個人的にはレーダーはサブ武器みたいな感じで標準装備じゃなくても良いと思う。
レーダーが必要なステージでは装備すれば良いしたいして必要無いと思ったら他のサブ武器を装備する。

武器を自由に選べるのは防衛軍の良い所だから>>192みたいな武器も賛成だしそういう所も自由にして欲しい。
そうすれば>>193みたいなのも役立つし
204なまえをいれてください:2006/07/10(月) 00:53:44 ID:UTezhv2O
基本、レーダーは無しでウェポンの一つにレーダーがあって
装備してる間は今の万能レーダーが表示されるでよくね
205なまえをいれてください:2006/07/10(月) 05:19:30 ID:PwGzvwNM
レーダーは標準でオプションでオンオフ切り替えの方がよくないかな
熟練するにつれレーダーなしプレーをより楽しく感じるけど
FPS系(三人称だけど)初心者とか技術的に未熟な人は
レーダーに頼りたい時更に携行武器一つ犠牲にせにゃならんのは辛そう

ノクトビジョンとかダメージ軽減アーマーみたいな補助系装備を
敢えて武器一つ削って使うってのはいいかもしれん
リロードなし、持ってるだけで発動orオンオフ切り替え可能とか
206なまえをいれてください:2006/07/10(月) 07:23:53 ID:vDdNiOC/
武器2つ
サブウェポン1つ

サブウェポンの種類はレーダーやら特殊武器やらハンドガン、手投げグレネードとかで

メインの方は今と変わらないシステムで。
207なまえをいれてください:2006/07/10(月) 15:37:49 ID:MqivoChi
手投げグレネードって・・・
208なまえをいれてください:2006/07/10(月) 16:55:36 ID:momKCExf
手投げ弾のほうが良いかな
209なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:27:24 ID:SYBb8dvm
手榴弾だろ。「しゅりゅうだん」ではなく「てりゅうだん」。
210なまえをいれてください:2006/07/10(月) 18:35:31 ID:vDdNiOC/
>>209説明サンクス
211なまえをいれてください:2006/07/10(月) 19:21:04 ID:momKCExf
現代では「しゅりゅうだん」だが元々は「てりゅうだん」
「てなげだん」は榴という字を使わない新聞などの書き方
212なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:12:38 ID:cMmFou1i
レーダーのことだけど、
箱のパーフェクトダークのマルチのレーダーみたいなのでいいとおも。
発砲したときに一定時間位置がばれる。
ほとんどそれ見て位置が分かるくらいの。
213なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:57:44 ID:xax4s5WQ
つーかレーダーはオプションで選べるってのでいいじゃん。
武器一つ埋めるとか、わざわざ制限つけるような事しなくてよし。
214なまえをいれてください:2006/07/11(火) 02:52:21 ID:c4IORlzs
アホか
それで誰がオフにするんだよ
215なまえをいれてください:2006/07/11(火) 10:31:59 ID:a752TyNF
アホか
やりたいヤツがやるに決まってるじゃん
216なまえをいれてください:2006/07/11(火) 12:19:00 ID:RG7ZsoMV
対戦ではレーダーOFF機能が欲しかったな
217なまえをいれてください:2006/07/11(火) 16:25:06 ID:G0n0K/+4
格部屋なりサーバーなりで管理人が設定すればいいかと。
もしくはユーザー皆に有りか無しか投票制にすればいい。
218なまえをいれてください:2006/07/11(火) 19:32:16 ID:o0DYFFB/
レーダーはサブ装備で良いんじゃねーの。

装備してるやつしてないやつで個性がでるし。
ただOFFになるだけじゃ無い方がいい気がする。
219なまえをいれてください:2006/07/11(火) 19:46:49 ID:OobNyIW9
人間もいいけど宇宙人使いたいね
3は人間編と宇宙人編と虫偏と怪獣編とかがあったら神ゲー
あとペイルウイングもういいよ
かわりにジェットパックみたいなやつを置いてほしい
220なまえをいれてください:2006/07/11(火) 20:55:14 ID:jQDYj7iD
とりあえずマイクロビキニを用意汁
221なまえをいれてください:2006/07/11(火) 21:37:41 ID:CPGti6nI
レーダーまでサブ装備にしなくてもいいだろう
オンオフ機能つけりゃいいだけの話
222なまえをいれてください:2006/07/11(火) 22:15:07 ID:3q+rCpZF
敵殲滅してもスタートボタン押さなきゃミッション終了に
ならないとかが欲しい。
223なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:19:02 ID:G0n0K/+4
トレーニングでシュチュエーションを事細かに設定できるとか欲しい。
すべての建物が壊れない状態とか、マップの広さ制限とか、
ダメージ調整とか、スピード調整とか。


やっぱなくてもいいかw

224なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:42:32 ID:vBWCFFc6
刀装備とかレイピアあるからもういいよ
未装備時にのみ陸男パンチ、ぺリ子キックが出せるでいいや
225なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:44:26 ID:rjoaRwkD
何も増やさなくてもいいから、何も減らさないで欲しい。
226なまえをいれてください:2006/07/12(水) 02:49:55 ID:hEoMtmUX
陸戦兵用か>>220
227なまえをいれてください:2006/07/13(木) 12:46:42 ID:8fnmFsL2
>>224
もちろんペリ子はハイキックで

あとバイクに跨ったペリ子の股間をスコープで覗きたいので是非搭乗可能にしてもらいたい
228なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:13:40 ID:9Rwv4LLH
ソルリングとか連続ダメージの武器には多少無敵時間を少なくして良いと思う。

対戦だと連続攻撃系の武器が全く役にたたなくなる。

対人にもそれなりの新システム希望。
229なまえをいれてください:2006/07/14(金) 16:37:00 ID:3iauVW2W
リロードも転がると遅くなるか、止まるようにする。
立ち止まると早くリロードできる。
とりあえず建物の耐久上げてくれ。
230なまえをいれてください:2006/07/15(土) 08:33:56 ID:C1OO3GYZ
拒否
231なまえをいれてください:2006/07/15(土) 08:58:30 ID:ZfKhGhr8
連続攻撃武器の無敵時間を減らすんじゃなくて、爆発でも飛ばないようにすれば
いいんじゃないかと。ただし硬直少なくして少しは避けられるように。
あと、対戦のみ追尾武器を弱体化希望。

232なまえをいれてください:2006/07/15(土) 12:15:18 ID:ETN3uMiv
追尾の弱体化っていうか爆風範囲で吹っ飛ぶ距離、威力を変化させる。

それなら攻撃に気付いた後で回避してもダメージはおさえられるし、吹っ飛び方にもバリエーション増やせばその後の爆発リンチも無くなると思う。

ただし人間に対してのみで

連続爆発武器は最後だけ吹っ飛ぶ様にするとか。
233なまえをいれてください:2006/07/15(土) 13:51:40 ID:ncNC2QwX
リボルテックのエヴァ零号機見ててああいう盾が欲しくなった
酸も糸も防げちゃうようなやつ。爆発の中から出てくる陸男カッコヨスだぜ
234なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:05:57 ID:AQnBKPoR
アノマロカリスたんマダー?
235なまえをいれてください:2006/07/15(土) 23:20:28 ID:d548csS5
・皇帝陛下を出現させて欲しい。
・EASYモードをもっともっとEASYにして欲しい。
・女王蜂みたいな極端な迷路は止めて欲しい。
・宇宙船に乗りたい。
236なまえをいれてください:2006/07/16(日) 08:06:10 ID:sQQt8u8w
 難易度5つもいらないんじゃ?
 ノーマルとハードとインフェルノだけでいいような・・・
 ノーマルとハードは少し難易度下げて・・・
237なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:19:57 ID:7ChGwZ1e
難易度を下げる必要はない
敵がもう少しまともになればいい

今はただ単にプレイヤーキャラクターに迫ってくるだけだからなぁ…
238なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:32:19 ID:6STAPnKh
次改作の要望ねえ…
ペリ子のエロ同人誌が欲しいなぁ
239なまえをいれてください:2006/07/16(日) 10:45:15 ID:NRFnjBJx
だからペリ子のスカートの中を作りこめと
あるいはチート入力でダメージに応じてペリ子の服が破けていくミニ美女警官モード突入
240なまえをいれてください:2006/07/16(日) 13:27:59 ID:sQQt8u8w
敵がまともになったらなおさら難しくなるだろ・・・
今の状態でも蜘蛛なんかは回り込んでくるし・・・
241なまえをいれてください:2006/07/16(日) 16:10:11 ID:zQCOycIL
敵の理不尽差を無くせば良いかと。

敵がまともになるってのもこちらを見失うとかそういうまともなら欲しい。
242なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:35:10 ID:sQQt8u8w
とりあえず蜘蛛の糸の壁貫通と竜虫の酸の正確射撃をなくして欲しい。
243なまえをいれてください:2006/07/16(日) 19:58:06 ID:WiHnflRI
誘導武器は敵に照準合わせた時にその敵をロックオンしてほしい
目の前の敵に撃ったつもりで後ろに飛んでいくのは萎える
照準合わせて無いときだけ一番近い敵に飛んで行けばいい
244なまえをいれてください:2006/07/16(日) 21:23:26 ID:NRFnjBJx
>>242
竜虫の酸の射撃は逆に微妙に的が定まりきれてなかったら
それはそれで悲惨な事になるぞ
まさに逃げ場無し
245なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:50:57 ID:24Jx225p
>>243
一長一短だな。あさっての方向に撃ってもOKだからこそ振り返る必要がないし
建物の影に隠れる事も出来る。
246なまえをいれてください:2006/07/17(月) 08:46:45 ID:Mn4+FF5h
R2押すとロックオン
押さないと今までどうり

ミサイルはこんな感じの希望。
247なまえをいれてください:2006/07/17(月) 11:37:07 ID:bliO3iSq
UFOのビームの硬直と
ディロイのレーザーの硬直と
竜虫の酸の硬直なくなればダメージは減る。
248なまえをいれてください:2006/07/17(月) 20:01:39 ID:Mn4+FF5h
ヘリの武器は手動で照準合わせる様にしてくれ。
249なまえをいれてください:2006/07/17(月) 21:04:58 ID:GPqXUIbl
というかヘリは操作性悪い
250なまえをいれてください:2006/07/18(火) 09:47:51 ID:5GJsb/0v
秘密基地が欲しい。

ペンタゴンとか、幻水系の。
251なまえをいれてください:2006/07/18(火) 10:04:31 ID:53iN+RK1
陸戦に天誅の壁に引っ付くロープみたいのほしい。R1押しっぱなしで出るとかして
252なまえをいれてください:2006/07/18(火) 10:08:31 ID:53iN+RK1
R1じゃなくてR3だった
253なまえをいれてください:2006/07/18(火) 12:15:30 ID:8A9Molmj
@ キャラエデット 服の色とか制服自分の好みにしたい…迷彩の陸戦兵とか

A リプレイ機能  自分の戦ってる所をアーマードコアみたいに見てみたい

B 敵の宇宙人出してほしい 敵の姿みてみたい…UFOの中の人とか…

C 宇宙船の中で戦いたい  敵の宇宙人、蜘蛛とか蟻とかより圧倒的に弱そうだが、たまには一方的な攻撃をしてみたい。




敵の宇宙人………某宇宙海賊の敵みたいに女の形して、倒したら燃えたりしたら嫌だな………
254なまえをいれてください:2006/07/18(火) 18:53:49 ID:mSEaenKX
宇宙船の中で宇宙人殺しって
すでに防衛ではなく殺戮&侵略。
255なまえをいれてください:2006/07/18(火) 20:44:35 ID:/95n33Aw
そうだよな。
つか、相手の本体が見えないからこその楽しさというか
妄想する隙間があった方がいいじゃないか
256なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:46:04 ID:sHom+HET
重力軽い惑星とか海上とかネタステージの増加希望。
257なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:51:40 ID:mSEaenKX
その海上ステージは
足場あったら海岸と一緒。
即ち武器はグレネードのみ。
てか対戦用のステージを追加希望。
おもにネタ重視でたのむ。
まともなステージも多少・・・
258なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:02:56 ID:sHom+HET
ジェノみたいに武器のグラフィックにも個性だして欲しいね。

同じ形ばかりはなぁ。
259なまえをいれてください:2006/07/19(水) 01:47:57 ID:ECH30q7/
円盤(マザーシップ、皇帝以外の雑魚円盤)があれなら宇宙人は相当ちっちゃいんじゃなかろうか
260なまえをいれてください:2006/07/19(水) 01:51:59 ID:k2QGb6HZ
アレはラジコン的なものじゃないのか?
261なまえをいれてください:2006/07/19(水) 02:45:28 ID:10rIqNOy
昔高知でそこらの小学生がUFO捕まえまくってた時期あったよな
ドライバーで裏ブタはがして水流し込んだりムチャクチャやってたらしいが
でもゲーム中の円盤が無人だとすると「精鋭」って呼称の重みがやや薄れる様な
262なまえをいれてください:2006/07/19(水) 09:05:31 ID:wA06gJqe
円盤って平べったいから大の字になれば、人間サイズならなんとか…行けるかな…?

横長いのはけっこうデカイしそのまま乗れるかも……やっぱり、宇宙人は想像に任せるのままだろうか……
263なまえをいれてください:2006/07/19(水) 09:18:52 ID:SWOa2vrS
ラジコンみたいに遠隔操作なんじゃね?

それなら精鋭の意味も通る。
264なまえをいれてください:2006/07/19(水) 12:45:18 ID:OtNNdX0Y
機械生命体というのも蟻かもな
265なまえをいれてください:2006/07/19(水) 13:08:33 ID:BJgWpxLl
>>264
超ロボット生命体だな!!
266なまえをいれてください:2006/07/19(水) 14:50:38 ID:txk8yito
>>253-255
昔、数十億人単位で侵略者の種族を虐殺したヒーローがいてな・・・
そういう戦いをしたら一発でネタ扱いされてしまうかはやめたほうがいい
267なまえをいれてください:2006/07/19(水) 15:15:31 ID:XWd8htKj
ゴキブリ
268なまえをいれてください:2006/07/19(水) 16:14:40 ID:BUkQozaL
兵士を色分けして簡単な個性がつくとか。

★陸戦突撃兵(赤)
移動速度が少し早い。武器のリロード時間が短縮。
★陸戦狙撃兵(青)
3倍ズームを標準装備。武器の精度が上昇。
★陸戦支援兵(緑)
武器を3つ携帯可能。兵器の操作性能が上昇。
269なまえをいれてください:2006/07/19(水) 17:03:06 ID:H19PL9OW
とりあえず三人称視点と一人称視点を切り替えられるように・・・
ならないかなぁ・・・



>>268ストーリーモードが進むにつれ増えていくように。
  あと勝手に追加。 

   ☆陸戦特殊兵(白)
   移動スピードが速い。兵器のダメージが1.5倍。陸戦兵の体力の3分の2
   ☆陸戦特殊兵(黒)
   移動スピードがぺリ子と同じ、兵器のダメージが2倍、リロードが少し遅い。緊急回避不可能
   ☆陸戦特機兵(黄)
   乗り物の性能アップ&修理可能。兵器が3つ使用可能。ただし威力が3分の2
   
   
270なまえをいれてください:2006/07/19(水) 17:32:19 ID:HTPSU5dk
・・・
271なまえをいれてください:2006/07/19(水) 20:54:12 ID:TDJoRcYO
そろそろTの発売だけど
ハミ痛レビューは
3/5/6/5

ってマジ?
272なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:02:13 ID:SWOa2vrS
クリアする前に対戦して先にステージ見ちゃってあぁーってなりたくないから、ストーリーが進むにつれてステージ出現して欲しい。
273なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:31:22 ID:pDKCVzW8
>>1
仲間なんていてもすぐ殺られて役にたたねえって・・・。
しまいには味方を皆殺しにしてから一人で黙々と戦う
HALOプレイになっちまうだろう。
274なまえをいれてください:2006/07/20(木) 02:55:10 ID:q+Y7UbXC
>>273
あーわかるわかる
いくらAIが賢くてもちょっと自分の思惑に外れたことをされると
ムショーに腹がたってくる。いてもいなくてもいい存在の癖にって。
275なまえをいれてください:2006/07/20(木) 03:20:26 ID:3kHIMFj6
伴走する部下から撃たれまくるカーアクションが最近あったな
背中にサカグレ付けて敵の密集地に突入させる仲間とかなら欲しい
276なまえをいれてください:2006/07/20(木) 09:57:53 ID:x1SeaTrA
パルテナの鏡の味方程度ならいてもいいよ
277なまえをいれてください:2006/07/20(木) 11:51:17 ID:hG76pRTz
別に役にたたなくても良いんだ。

居るだけで盛り上がるというか。
278なまえをいれてください:2006/07/20(木) 12:00:56 ID:HeUPeMVN
うん
279なまえをいれてください:2006/07/20(木) 23:32:18 ID:FeWwtbd4
今日箱○のクロムハウンズで、いきなり超巨大兵器が出てきて祭になったんだけど、防衛軍のオンでも突発イベントあったらいいな
予告とか無い上に、巨大兵器が出るとは誰も知らなかったのでマジびびった
280なまえをいれてください:2006/07/21(金) 07:38:23 ID:KTNXG/u0
オンラインならミッション形式の他に広いマップでのリアル戦線が欲しい。
281なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:29:13 ID:1aR4E3lo
1戦につき一度しか使えない回復薬を2つの武器とは別に所持したキャラが欲しいと思った
かわりにジャンプや・急回避不可。もちろん飛行など論外
282なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:42:38 ID:P8sUbptv
>>277
じゃあ姿はないけどセリフだけあるとか。

蜘蛛の大群に突撃
→「ば、馬鹿、やめろー!糸に巻かれて死ぬぞー!!」

ビルをロケランで破壊
→「うわっ!お前街を滅茶苦茶にするつもりか!」

マザーシップ撃墜
→「流石ですね。さああと○機です、頑張りましょう!」

敵を狙撃で倒す
→「ナイスショット!なかなかやるなあ!」
283なまえをいれてください:2006/07/21(金) 19:14:19 ID:KTNXG/u0
爆風とか炎とか建物に隠れてるのにダメージ受けるのが嫌だ。

硬直などを改善するためにダメージ受ける動作増やして欲しい。
284なまえをいれてください:2006/07/22(土) 00:58:57 ID:7LT5TMYs
>>282
やめてくれ。
想像しただけでイライラする
285なまえをいれてください:2006/07/22(土) 09:08:44 ID:7fjAj3PI
東京やニューヨークで戦いたい
286なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:34:19 ID:RKTYsvcG
伝説はアイドルマスターなんだってなw
287なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:44:28 ID:PfHxAFfc
蜘蛛がスパイダーマンみたいな動きになったら
どーしよー
288なまえをいれてください:2006/07/22(土) 18:56:57 ID:ftw0PJur
>>286
スレと全く関係ない上マルチうざい
289なまえをいれてください:2006/07/22(土) 19:51:32 ID:VqpbPXIb
>>287

今ですら性が悪いのにそんなのヤダなぁ… 今でも遠距離でサカD撃ったら、死なずに

爆風で凄い距離飛んで何故か真後ろに着地して糸吐かれるのに……
290なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:25:20 ID:eNouyVpg
実はコーヒーに弱いとかって落ちにしてほしい、最強の武器はコーヒーガン。

そのうちコーヒーに強いインベーダが現れたりして今度は煙草が弱点のインベーダー出現、

ラスボスは煙責めで倒すのが最先端。

ジェノサイド方α
爆破範囲がなんと半径150メートル、そのかわり一定確立で暴発、これを理由で朝から目覚ましテレビで運気アップに努める中高生が続出。
291なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:29:03 ID:eNouyVpg
↑訂正、コーヒーじゃなくてカフェイン全般。
292なまえをいれてください:2006/07/23(日) 04:16:07 ID:91rpeWhk
ラスボスは隠し武器の水鉄砲でしか倒せません
293なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:14:47 ID:VNvUKKHj
巨大生物の頭を撃つとダメージ増加とか(ヘッドショット)
女王の頭を礼賛で撃ってスッゴイ血噴出してんのにダメージが変わんないのはちょっと不満。
294なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:20:05 ID:B+FU8Y3B
>>293
昆虫は人間とは違う。頭が無くなっても活動し続ける種もザラだぞ。
295なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:24:37 ID:IaNc8ddK
次回は2から30年後ぐらいにして月に人類が進出したことにして月面でも戦いたいね。
後は世界各地の有名都市での戦闘。せめて日本だけでもそれをやりたい。
東京タワーへし折ったり大阪城木端微塵にしたりさ。
296なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:51:06 ID:5nelIrqv
爆風より吹っ飛ぶ距離が短いのは変だと思う。
もっと吹っ飛んで建物にドガーンとかやってみたい。

あと全体的に距離感がおかしい
建物が小さいと思うしレイピアとかも思ってるより相当距離長いし
そういう変な距離感を改善して欲しい。
297なまえをいれてください:2006/07/23(日) 21:53:37 ID:jCmH/NrQ
>>295
リモダンやギガドラのサンドロなんだから
30年後の世界なら陸戦兵が戦車の代わりにゲッター3風ロボに搭乗してそうだ
298なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:22:15 ID:Mw50JDha
仲間導入と海で戦うステージは相当うまく作らないと糞システムにしかならんぞ・・・・。
299なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:48:10 ID:B+FU8Y3B
何かここで出てる要望って殆どが現世代機で出来る事のような
300なまえをいれてください:2006/07/24(月) 00:26:12 ID:4ibtNOdp
>>299
じゃペリ子が俺の嫁になる
301なまえをいれてください:2006/07/24(月) 00:26:59 ID:CockFR47
>>300
技術がどれだけ発達しようとも、そればっかりは未来永劫絶対に不可能
302なまえをいれてください:2006/07/24(月) 04:05:51 ID:LCEO4Ln3
ギャルゲーの要素を取り入れて下さい。
303なまえをいれてください:2006/07/24(月) 05:31:45 ID:f6zXwEMK
メカソラスだけじゃなくてメカ蟻とかも見てみたいな。でもどんな攻撃してくんだろ?
304なまえをいれてください:2006/07/24(月) 06:18:50 ID:/4N+TT6Y
>>299
別に次世代機で出す事を前提にしたスレじゃないからいいんじゃないか
次はXBOX360で出るらしいがそれはそれ

部位によってダメージ違うのは俺も欲しいなぁ
蟻や蜘蛛にも物理演算かけたら凄い負荷だろうけど
死骸の格好が全部違うとかソラスの足撃って転ばすとかできたらいいな
305なまえをいれてください:2006/07/24(月) 06:33:41 ID:f6zXwEMK
ソラスが地雷踏んで痛がるとかw
306なまえをいれてください:2006/07/24(月) 07:26:00 ID:VBykGXq5
巨大ゴキブリキボンヌ。
恐怖感は蟻の百倍はあるw
307なまえをいれてください:2006/07/24(月) 09:08:33 ID:qASAPQy0
ミラボレアス
308なまえをいれてください:2006/07/24(月) 09:42:52 ID:4ibtNOdp
>>306
やめてwwwwww
ムカデで限界ギリギリwwwww

ノミなんかどうだ?ハイジャンプ、落下による空爆かのような攻撃
309なまえをいれてください:2006/07/24(月) 10:03:54 ID:+vdx11j/
死体は殺し方によって変わるように。

銃系・・・風穴開くか通常どうりに。スナイパーだったらでっかい穴とか。
爆系・・・吹き飛ぶか燃える。
レイピア・・・バラバラ。説明に「標的を切り刻む」って書いてあるし・・・
火炎放射器・・・燃えカスに。燃えない敵はどうでもいい。
ミラージュ系・・・融解するとか。
310なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:24:58 ID:fl9rIGCN
縦分割は視界が狭い!






とはいえ次世代機は全てワイドだからいいか。
311なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:48:47 ID:7vpUIS4W
>>310
難易度倍になるよな。レーダーのみでなんとか戦える場合も多いが
飛び道具を使う敵にはやっかい。
312なまえをいれてください:2006/07/25(火) 08:37:41 ID:qUNn8psp
音楽の向上
313なまえをいれてください:2006/07/26(水) 10:47:34 ID:1+X98rYT
かといって画面を横分割にするとUFOや羽蟻が見えない。
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  
││ ̄ ̄ ̄││ ̄ ̄ ̄│ │
││1 P ││2 P │ │
││___││___│ │
│___________│

コレしかないか・・・でもテレビが大きくないと・・・
314なまえをいれてください:2006/07/26(水) 11:12:56 ID:jsduM8QH
本体とテレビを2台使ってリンクさせるとか。
そういう選択肢も欲しい。
(本体はともかくテレビは安く買えるし)


315なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:36:40 ID:c8GXXeqH
>>314
1画面を分割よりもテレビと本体複数台でやった方が良いのは確実だけど
問題はあれだけの数の敵の動きを、ちゃんと同期が取れるかだな
316なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:43:31 ID:CLKwMGqH
最近ゲーセンも高度化してきてLANで接続された数台のマシンで
強力プレイとか対戦できるのあるよな。しかも全国のゲーセンとWANでつながったやつ。
あれでやってもらえれば夢は実現する。
317なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:17:29 ID:JoMijDs9
>>315
他のネトゲみる限りは技術的には余裕なんじゃない?
LANなら尚更余裕かと。


とりあえず誘導兵器は二種類、
・従来の自動追尾型
・ロックオン型
が欲しい。
318なまえをいれてください:2006/07/27(木) 09:15:03 ID:aDrorRYS
機銃とか無波動砲をどっかに設置してほしかった。
319なまえをいれてください:2006/07/27(木) 11:51:14 ID:OFxYwAQ6
>>318
設置で思い出した。
ガンダムF91みたくガスタンクをもうちょっと有効に武器に使えるといいよね。
地雷をガスタンク下部に設置してリモート(ライフルで撃つ、でもいいけど)で発火させガスタンクを空中に打ち上げて
ロケット撃ち込んで空中で爆破、広範囲に爆発ダメージ、みたいな。

まあ地雷が必要なんだけど。
つーかカンシャク玉が投げるだけじゃなく設置できればいいんだが。
320なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:37:00 ID:uT51pjx5
>>318
無波動砲ワロスwww
321なまえをいれてください:2006/07/27(木) 23:11:28 ID:yFI3X57T
>>318
敵がガンガン攻めてきてUFOに後ろに回りこまれて糸冬り
322なまえをいれてください:2006/07/27(木) 23:52:47 ID:353z+ywV
電磁ウィップきぼん
323なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:25:58 ID:Ka2EMVs2
たいした事じゃないんだが陸男でビルの入り口に入ると
数秒後にビルの屋上へ移動してるとか
(エレベーターに乗り屋上に出たっていう事)

完全透明になるUFO,ダロガ 地下に潜り移動する蟻など
レーダーから一時的に消える敵とか

上記にあるが地雷等のトラップ系の武器とか

敵を全滅させたら陸男の移動が速くならないかな
落ちてるアイテム全部拾い終わるか任意でミッション終了できるようにする。
もちろん撤退するステージは今まで通りで
324なまえをいれてください:2006/07/28(金) 08:33:06 ID:g1RK37ug
キョヒ
325なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:16:32 ID:LRdoB8FS
オプションを充実して欲しいな。
爆炎や煙のONOFF、
ムービーやレーダーの表示非表示とか。

326なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:30:54 ID:R/YkqRSB
乗り物が外周、逃げるしか活躍が無いのはどうかと思う。

あと緊急回避が行動手段ってのも改善して欲しい。
327なまえをいれてください:2006/07/29(土) 08:38:33 ID:64KfWpAr
爆発をリアルに
328なまえをいれてください:2006/07/31(月) 03:51:01 ID:jhSYhvAS
礼賛Z準拠の強化でゴリアス100を是非(攻撃力だけ2000にうp)
329なまえをいれてください:2006/07/31(月) 10:41:06 ID:+9V8uGre
輸送ヘリとか攻撃ヘリの追加を
330なまえをいれてください:2006/07/31(月) 14:46:53 ID:lbwiuV+4
後半になるにつれて使う武器が限られてくるのが嫌だ。

SNR系とかアサルトライフル、ゴリアスなんかがちゃんと活躍できるようなバランスにして欲しい。
331なまえをいれてください:2006/07/31(月) 16:35:01 ID:m9OZwOAe
バランスなんて期待すんなよ。
1の神バランスはまぐれだったことがもうわかったわけだし。
332なまえをいれてください:2006/07/31(月) 17:49:02 ID:sz2kmhjk
バランス悪かろうが面白ければそれで良いよな
333なまえをいれてください:2006/08/01(火) 09:13:54 ID:pwvZAahn
迷彩服着せろ
334なまえをいれてください:2006/08/01(火) 10:27:36 ID:54TQF6uD
人間大の敵をわんさか出して、火力で対抗したのでは打ち負けるが戦車なら楽々突破可能とか。
おまけ敵として、バイクじゃないと追い付いて倒せないような逃げる奴とか。
対地は鬼のような超火力、しかし対空はからきしの敵とか。
335なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:57:19 ID:i8udnm3X
バイクや戦車に乗りながら、敵中突破戦をやりたい。
336なまえをいれてください:2006/08/03(木) 02:19:43 ID:l8OZBdSV
というか人間より遥かにやわい戦車ってどうよ
337なまえをいれてください:2006/08/03(木) 09:36:11 ID:kMl9JuWK
ガラスのヘリ
338なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:32:43 ID:OLFHhEJT
ペイルと陸戦兵、運用思想がまったく違う兵種を
同じミッションに出撃させるEDF司令部の用兵が狂ってると思うのは俺だけですか?
ロックマンX4以降みたいなダブル主人公なんだから兵種によって別ルート作ってほしいと思う。
一回クリアしたらもう一方の兵種ルートも選択できるようにすればいいからさ。
339なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:56:04 ID:/NA1Eb9R
てことは潜水兵ルートに陸男で挑んでなすすべもなく即死とかできるわけだな!
340なまえをいれてください:2006/08/03(木) 15:35:26 ID:ICDdmZMY
341なまえをいれてください:2006/08/04(金) 08:28:27 ID:yzsRub+N
物凄く堅い、速い敵で倒すとたくさんアイテム(主に武器、しかも強いやつを落としやすい)を落とす敵。倒しても倒さなくてもクリアできる。
ってヤツがいるとなんかうれしい。

あと敵をぬっころすとその数がカウントされて後からみれるとか。自己満だけど。

……だめ?
342なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:57:20 ID:AtztDARD
プレイヤーキャラに
「市民(男)」
「市民(女)」
「隊長」
「オペ子」
「結城博士」

あと敵に「かみ」追加。
普通に戦うとHP50000あっても普通に死ねるが、レーザー・チェーンソーを叩き込むと
なぜか即死する。
343なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:48:55 ID:W+luz58m
戦闘中のWEPONとアーマーのアイテムをなくしてほしいな
かわりにクリア後、戦闘内容とランダムで本部からWEPONが支給される。
アーマーはHP固定の装備品として支給され、酸に弱く溶けてしまうアーマーとか希望。
344なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:30:33 ID:kyzvtuDo
>>343
志村ー!WEAPON!
345なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:34:09 ID:/uMXEWgg
二つ間違えてるということは本当に知らなかったんだね。





恥ずかしい
346343:2006/08/05(土) 00:49:28 ID:MHffDSCF
(´・ω・`)アナガアッタラハイリタイ・・・
ところで「志村ー!」ってなに?たまに見かけるけど
347なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:11:15 ID:7eU2HX22
さあジェネレーションギャップの時間がやってまいりました。
>>346
お若いようで羨ましい
348なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:36:04 ID:MHffDSCF
なるほど、たぶん志村けんのことだな。
それからな、おれはもうオッサンダー!!
349なまえをいれてください:2006/08/05(土) 01:48:54 ID:7eU2HX22
346ー!後ろ後ろー!

とまぁ、こういうことだ。
350なまえをいれてください:2006/08/05(土) 04:46:25 ID:3545A+C9
昔、夜中に志村けんが便所に行くと幽霊が出るっていうコントがあってな
用を足してる志村に幽霊が接近して行くわけだ。
でも、志村は気付かない
そこで会場とTVの前の子供達が「志村〜、オバケ!オバケ!」って声援を送ると
志村がワザと目線を会場側に移すんだが、そこに絶妙のタイミングで後ろに幽霊が現れる
んで、子供達が「志村〜、後ろ!後ろ!」と。



…………なんで十代後半の自分が自称オッサンにこんな事説明してんだろ。
351なまえをいれてください:2006/08/05(土) 11:31:07 ID:Y09/pl6t
下品番組の烙印を押されて宝見れなかった人もいる・・・と思う
おりゃ後番組の加ト茶と志村の奴しか覚えてないわ
352なまえをいれてください:2006/08/05(土) 13:42:17 ID:MHffDSCF
ああ、なんか昔の記憶が蘇ってきたよ。スイカ男とかバカ殿とかいたっけ。
それからな、おれは自他とも認めるオッサンダー!!

>>342
「かみ」ってまさか!? ふ・・・まったく気付いてなかったよ。
正直、夏だなぁとか思ってた。
353なまえをいれてください:2006/08/05(土) 14:15:38 ID:YirmPBv3
>>128
なんかわかる・・・

360のフレームシティーと同じ道を辿るような・・・
354なまえをいれてください:2006/08/05(土) 14:30:45 ID:lTdnOZsm
>>352
半二次じゃあどこのスレでも通用するんでメジャーなのかと思ってたが
そうか、夏厨認定されるようになったか……

 レーザー・チェーンソー で こうげき!
 かみ は バラバラに なった!
355なまえをいれてください:2006/08/05(土) 15:08:32 ID:YirmPBv3
っていうか最近のゲームはプログレ対応だったりワイド対応だったりするから
ワイド対応にしてくれよ

あと処理オチだけは絶対に勘弁
356なまえをいれてください:2006/08/05(土) 15:55:28 ID:E1IjTEiq
処理落ちしないってことは敵がサボってるってことだからそれだけは絶対に勘弁
357なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:26:52 ID:h2QDXzy8
緊急回避が移動手段だなんて…
人間なの?


ダッシュ位欲しいね
スタミナゲージ有りとかでさ。
358なまえをいれてください:2006/08/06(日) 23:31:24 ID:XnI8ZxwD
建物の内部作って出入りさせてくれ。
359なまえをいれてください:2006/08/07(月) 08:28:50 ID:kIKFunAr
,
360なまえをいれてください:2006/08/07(月) 11:40:01 ID:nMQnpQGy
アイテム回収部隊をセレクトボタンで1戦闘で1回派遣可能。10人くらい?(プレイヤー毎1回で2Pなら2回)
派遣タイミングはいつでも可
派遣部隊も敵に狙われる(やられる)

なんていうのはどう?

回収部隊の耐久値は低い設定でやられやすく、敵の数が減ってこないと回収しづらい。

回収は自力でいいってヒトは囮にも使える。

361なまえをいれてください:2006/08/07(月) 14:51:18 ID:Dvtu+BWp
回収しきれなかったアイテムの半分だけ自動で回収されるってのはどう?
362なまえをいれてください:2006/08/08(火) 03:01:26 ID:Thl/Pk9J
アイテム回収せず放置してくと小さな蟻さん達が巣に持ち帰っちゃうとか
地球の蟻と宇宙の蟻の共同戦線
実は侵略蟻は地球蟻の先祖で戦闘種族だったりする
363なまえをいれてください:2006/08/08(火) 07:33:01 ID:P3VbDmma
もしCPUの仲間を出すなら、メタルスラッグのモーデン軍兵士のようにしてほしい。
動きがとろく、攻撃も遅いが威力はプレイヤー並、敵の攻撃一撃で死ぬ(メタスラではプレイヤーもだが)
本家メタスラではその弱い仲間を守りながらどこまで連れていけるかに燃えてたw
364なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:40:55 ID:N5gQNOeO
取得済みの武器ボックスは出現しないで欲しい。
せっかくマップ端まで行って取ったのがハズレだと凄く盛り下がる。
未取得の武器ボックスだけが転がってれば、取り損ねた時の身悶えと、取った時の喜びが10倍になって良い。
365なまえをいれてください:2006/08/09(水) 15:31:44 ID:BN8C5gaC
絶対に価値あるものが入ってるなんてわかってたらつまんないじゃん
366なまえをいれてください:2006/08/09(水) 20:29:07 ID:Czv7Es7v
対戦でNPC一杯出して、1Pと2Pで戦争したい。レーダーのオフも選べるようにして。
367なまえをいれてください:2006/08/09(水) 21:30:20 ID:6IbIQeAp
あと敵キャラを配置とか仲間にするとかも良いかも。
368なまえをいれてください:2006/08/09(水) 22:04:17 ID:Czv7Es7v
マーセナリーズみたいに空爆要請とかあったらいいかも
369なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:54:09 ID:ZBdXSnob
おんらいんでは32人チームで戦う。
370なまえをいれてください:2006/08/09(水) 23:58:23 ID:blJNX6rz
タイトルから離れまくり
371なまえをいれてください:2006/08/10(木) 08:05:22 ID:QaxalqBt
禿同
372なまえをいれてください:2006/08/10(木) 21:40:25 ID:tNHHXKa+
敵の群れの動きをもっとリアルにしてほしい。
「狙撃→プレイヤーに向かって突撃」
じゃなくて
「狙撃→散会→索敵→発見→警戒音→仲間殺到」
ぐらいリアルにして見つからずに闘う楽しみがほしい。

複数のモードで使える武器が欲しい。
ボタンワンタッチで簡単モード切替。
狙撃銃→突撃銃とか切り替えながら戦闘。
373なまえをいれてください:2006/08/10(木) 22:50:26 ID:1lSAN/fv

来月結婚する同僚と一緒に戦いたい。
374なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:45:24 ID:5H9ZaFji
オメ

そして健闘を祈る
375なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:54:55 ID:5H9ZaFji
ステージ間に極短い会話・イベントシーンっぽいのが合っても良いような。
SFC時代のスパロボくらいの感じで。
勿論、ギガドラみたいなんじゃなくリプレイ・2回目以降は飛ばせる仕様。
休息・連戦のメリハリが付くと思う。
イベントで手に入る武器みたいなのがあってもいいとおもうし。
376なまえをいれてください:2006/08/11(金) 01:11:41 ID:5H9ZaFji
レーダーに東西南北の表示。
あと、覚えておきたい場所を表示できるポインター。
377なまえをいれてください:2006/08/11(金) 12:37:42 ID:qi1mvUdf
>>373
死亡フラグwwwww
378なまえをいれてください:2006/08/11(金) 16:30:44 ID:CehSlhjW
協力プレイ中片方が死ぬと死んだ方暇じゃん。

だからカメラだけでも動かせるゴーストになるとかどう?
379なまえをいれてください:2006/08/11(金) 17:49:26 ID:Yeece3ex
ザコ巨大生物引き付けるダミーみたいなの欲しいな
ハンドグレネードみたいにぶん投げる感じで。
あとは上でもあった蜘蛛の巣ネット…

正直、新武器以外はあんまり変えないで欲しい気がする
「地球防衛軍の雰囲気」みたいなのが壊れてしまいそうで
380なまえをいれてください:2006/08/11(金) 18:19:31 ID:rbppHrZ+
武器とかじゃなくて、アリを谷底に叩き落とすとか、
ビルをわざと破壊して、その真下にいるモンスターを下敷きにするとか、
そういった戦略が取れるようにしてほしいな。

そうなるとゼルダのボス戦みたくなるけど、
普通にごり押しでも勝てるようにしてこうすると楽だよみたいな。
381なまえをいれてください:2006/08/11(金) 20:12:41 ID:4iagn2Ui
乗り物耐久度弱すぎて使えない…けどそんなトコも嫌いじゃないんだwww
>>318にある機銃も欲しいな、もちろん使えないwww
あと二人プレイ時にはバイクにサイドカーがついて普通に二人乗り出来ちゃうみたいな
382なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:34:08 ID:XV23TJFB
ペリ子のランスに敵を貫通する能力欲しいな
ランスの攻撃力>敵の残り耐久力の時だけ貫通して
敵を貫通してダメージ与えた分
攻撃力が落ちるようにすればバランス取れると思う
383なまえをいれてください:2006/08/11(金) 21:36:29 ID:ctEi5DoD
超レアランスを手に入れれば龍虫は一撃でクリアーなわけだな
384なまえをいれてください:2006/08/11(金) 22:39:31 ID:4iagn2Ui
>>383龍虫がまっすぐな状態でなら可能…あいつ等大体まっすぐだしなぁ

とにかく武器・敵の種類増やして欲しいな
ペリ子の支援兵器、ヘブンズゲートシリーズでペリ子の後ついてくる様なヤツ…グラディウスのオプションみたいに
リペアスプレー&レーザーをもうちょい強くして欲しい。プロミネンスみたいな軌道のミサイルで連射系のが欲しい。
ビーム系の武器も欲しい。スナイパーB弾のINFでも通用する強さのヤツ。
倒したら市民大の子蜘蛛撒き散らす大蜘蛛。アメンボの水上巨大生物。カタツムリ、硬いノロい。カマキリ、カッコイイ。
バウンド弾飛ばす地底ロボ。鏡面撒き散らす巨大鏡面…あ、これはムカつきそうだから良いや。
385なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:33:34 ID:CehSlhjW
ていうかサンダークラスターとかパンドラとかサイ(ryとか使えないのが惜しい。

サンダーとかカッコいいのにもったいない。
このゲームは後半は使える武器が限られすぎる。
386なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:39:57 ID:+7VoP6GJ
PAR使えば、支援兵器は鬼なんだがな・・・弾幕の結界を張れる。
でも外道プレイなんだよな。PAR使用は・・・
387なまえをいれてください:2006/08/11(金) 23:50:40 ID:iXyGfeaw
INFでもヘブンズドアー×2丁持ちでクリアできるぜ。近衛兵団とか。
388なまえをいれてください:2006/08/12(土) 00:45:27 ID:XBt+x6rP
散々ガイシュツだと思うが、PCにまんま移植。
処理落ち無しでやりたい。
389なまえをいれてください:2006/08/12(土) 01:06:12 ID:hB17wRnj
>>388
それいいな。デュアルディスプレイなら協力プレイもまるまる一画面使えるし。
やりようによっては、4人が一画面ずつ使える。
390なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:29:47 ID:1HFJZENN
対戦のバランスをとるために対戦限定ルールを付けて欲しい。

・爆風範囲でのダメージ変化
・無敵時間無し
・ヘッドショット
・落下でダメージ等

あと効率は悪いけどアーマーが増えるとかちょっとでいいから本編に関わるメリットが欲しい。
391なまえをいれてください:2006/08/12(土) 19:49:35 ID:MwMo2m01
地底ステージはいらない
392なまえをいれてください:2006/08/13(日) 00:58:25 ID:jkCDTM/+
Wiiに改良版防衛軍2を出してくれ。グラは変えなくていいから。
D2対応でワイド出力できて4人プレイできて難易度少し下げるくらいでいい。
393なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:17:05 ID:o43QOt34
贅沢言わないから


難易度下げて。
せめて初代くらいに。



マジで頼む
394なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:39:48 ID:P0Rs1ZgW
自作ロボットで戦えるように。
395なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:42:55 ID:mqu++fKq
難易度はもう一段下作ればいいな。

グラフィックは若干荒いとこあるので少し補正してほしい。
マップの広さは充分だからな。あとまったく役に立たなくていいので
一緒に戦ってる仲間も出してほしいな。PS2の性能では無理だったんだろうが。
396なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:56:09 ID:YBhIFjEF
>395
性能の問題と言うより、流用できるシステムが無かったんじゃねぇの?
このゲームはどれもこれも使いまわしだから、これだけの値段で出せてる。
恐らく、このゲームの為だけに作ったものはとても少ないと思う。
もっとも、鉄人に出てきた戦車辺りは友軍に流用できそうだったが。
397なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:44:20 ID:qfSs1TSB
同じ武器を拾うとガックリくるから、これをなくすために重複して拾ったら
その武器の威力や射程がパワーアップするってどうだろう。
ハズレなしで、どれがどの程度パワーアップするかは武器によって違う。

アサルトライフルタイプなら
弾数+1、ダメージ+0.1、リロード−0.1sec、射程+0.1メートル
それぞれの確率は30%、50%、0.1%、19.9%
ゴリアスタイプなら
弾数+1、ダメージ+1、リロード−0.1sec、射程+1メートル
それぞれの確率は0.1%、49.9%、0.1%、49.9%

こんな感じで、リロード時間だけは短くなる限界が設定されるけど、
後は上限なしでどんどん上がっていく。
そして救急箱は体力満タン時に拾うとアーマー半分だけ最大値アップ。
これならアイテム回収が無意味じゃなくなるから、
少しは楽しくなると思うんだが。
398なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:51:08 ID:xoPjZwzs
てか、走るよりゴロゴロ回るほーが速いってどゆことよ?
399なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:52:05 ID:EthA8k9M
>>397
救急箱はアリかな、と思った。
武器パワーアップはなんかやだなあ。
400なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:58:14 ID:EthA8k9M
>>398
確かに、ダッシュはあってもいいよなあ。
段階的に、通常状態からダッシュに移るまで1秒、
ダッシュ状態から通常状態に戻るのに同じく1秒くらい
かかるようにすれば十分緊急回避の意味もあるしなあ。
んで、緊急回避からダッシュへはロス無く移行できると。
401なまえをいれてください:2006/08/13(日) 02:59:35 ID:EthA8k9M
んで、最大速度は緊急回避よりダッシュのほうが若干早いっつーことで。
というか、それが普通だよなw
問題は、ダッシュボタンをどう扱うかだが…
402なまえをいれてください:2006/08/13(日) 04:01:21 ID:oIN/Z286
緊急回避→ボタンホールドでそのまま走りに移行
とか
403なまえをいれてください:2006/08/13(日) 08:52:35 ID:9RmNpz2O
>>395
もう一段階下の難易度作っても意味がないだろう
404なまえをいれてください:2006/08/13(日) 09:36:41 ID:04E9ceiB
>>402良いなそれ
405なまえをいれてください:2006/08/13(日) 11:13:51 ID:ha2ERTAM
>>396
それもあるけど二人プレイじゃ処理オチするからな。
あれ以上に物詰め込めないでしょ
406なまえをいれてください:2006/08/13(日) 16:16:27 ID:UUR41ooM
>>401L3押して移動するとダッシュのバトフロ式で。
407なまえをいれてください:2006/08/13(日) 22:14:28 ID:PbQQP5nx
公衆便所(体力全回復)
408なまえをいれてください:2006/08/14(月) 00:08:26 ID:Mx6SxT0E
プレイヤーキャラは常に下痢でもがまんしてるのか
409なまえをいれてください:2006/08/14(月) 18:35:18 ID:tNlfsSoo
ダッシュからジャンプで敵を踏んだら倒せるようにしようぜ
410なまえをいれてください:2006/08/14(月) 19:28:49 ID:JodM13yY
つまんね
411なまえをいれてください:2006/08/15(火) 03:45:46 ID:VZSi4Bpo
普通に、いつでもリロードできるようにして欲しいよな。
412なまえをいれてください:2006/08/15(火) 05:29:59 ID:MPpnhavj
自分でステージ作りたい
413なまえをいれてください:2006/08/15(火) 15:05:44 ID:gjK1nhHn
>>411
だーいーさーんーせーいー
ローディング勘弁してけれー
414なまえをいれてください:2006/08/15(火) 15:09:04 ID:CHwaA1tr
駐屯地
415なまえをいれてください:2006/08/15(火) 22:09:39 ID:B8gfPIw7
次世代機で出たら、敵配置や増援等をいじった
オリジナルマップをネットで配布できるようにしてほしい。
416なまえをいれてください:2006/08/15(火) 22:16:33 ID:UkWFwwYc
細かい所の改善希望

武器のグラフィックだとか構え方とかダメージの受け方とか
高い所から落ちてもジャンプ中でも同じ構えなのは気持ち悪い。
417なまえをいれてください:2006/08/15(火) 23:44:22 ID:LdG2uyob
>>415
ネットで配布するのに、その一個人が作ったデータは何処に保管するんだ?
D3は一々地球防衛軍Xの為だけに巨大鯖用意するとは思えん。
次世代機がUSBケーブル対応でパソコンにデータを送れるとかなら可能だろうが。

そういう面を考えると未だ未公開のPS3に期待を託すしか……。
418なまえをいれてください:2006/08/16(水) 00:08:24 ID:Ih/8cbfO
前エディットしたいって別スレで言ったら
一人も賛成がいなかったけど
ここでいえばよかったのか
419なまえをいれてください:2006/08/16(水) 00:10:49 ID:Ih/8cbfO
>>417
フツーにUP板だの自サイトだのにUPすればいいだけじゃないの?
次世代機はなんかブラウザ付きなんでしょ?でもftpはないのかな?
420なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:20:09 ID:r3MAtKke
>>417
巨大鯖なんていらないだろ。
配置や増援いじるくらいならデータは100KBくらいですむだろう。
しょぼいロダくらいの鯖で事足りるはずだ。
421なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:21:28 ID:9MgZUJDO
オブジェクト配置パターンとかだけDLして各自の家のハードで構成すればよさそうだしな
D3の公式サイトでエディットデータ保管するとしても大した負担にならんのじゃないか

防衛軍Xがオンラインの場合サーバはMSが支援してくれたりするのかな
そのへんの仕組み全然知らんけどどうなってるんだろ
422なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:23:34 ID:bUMQOrku
どうしてもオンラインにしたらつまらなくなる気がするなぁ。
俺の気の所為ならいいんだけど。
423なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:42:34 ID:r3MAtKke
とりあえず処理オチしないで協力プレイがワイド画面で見やすくなればいい。
424なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:46:39 ID:tSx3n353
>>411
リロードって武器のリロードのこと言ったんだけど…
ローディング関係あるの?
いつでもリロードできるようになれば、近接武器がもっと活きてくると思う。
425なまえをいれてください:2006/08/16(水) 01:49:47 ID:tSx3n353
ごめん>>413

>>422
オンライン複数プレイになると、単独プレイみたいな鬼難易度は難しいよな。
ま、それ自体イラネって人も多いと思うが。
団体戦ってのも可能かと思うが、どうせ皆離散してすげー時間掛かったりするんだろな。
426なまえをいれてください:2006/08/16(水) 02:43:26 ID:Ih/8cbfO
>>どうしてもオンラインにしたらつまらなくなる気がするなぁ。
二人プレイがつまらないと感じるタイプならそうかもしれないね。

>>とりあえず処理オチしないで協力プレイがワイド画面で見やすくなればいい。
そうだよね。基本は。インターネットを介さない単なる有線複数プレイでも満足だ。
427なまえをいれてください:2006/08/16(水) 07:26:23 ID:RW3h0626
オンラインならやっぱ対戦だろ
チーム戦にバトルロワイヤルに楽しそう。
428なまえをいれてください:2006/08/16(水) 12:36:04 ID:4VlNMhtX
何から防衛してんだよ。
429なまえをいれてください:2006/08/16(水) 13:00:02 ID:9Tz/PQPz
防衛軍Xはあくまで外伝だと思うのでオンラインありはいいと思う。
防衛軍1のリメイクでグラよくしてオンライン対応程度あたりなのかな。

正統な続編である防衛軍3がどのハードに出るかだな。
少なくともPS3で出す場合は確実に2000円じゃ売れないだろうな
430なまえをいれてください:2006/08/16(水) 14:07:19 ID:RW3h0626
個人的にはXの流れで箱で出して欲しいがおそらくwiiだろうな>>防衛軍3
431なまえをいれてください:2006/08/16(水) 14:42:45 ID:Ih/8cbfO
>>防衛軍1のリメイク
うわああああ
すっごい燃えるよそれ!!
基本ベースは最初の遭遇で、いろいろ内容がパワーアップするわけでしょ?
フルプライスの1かぁ〜。すごいなそれ。
432132:2006/08/16(水) 15:52:57 ID:Ih/8cbfO
>>少なくともPS3で出す場合は確実に2000円じゃ売れないだろうな
Xの使いまわしでどう?
433なまえをいれてください:2006/08/16(水) 15:53:58 ID:Ih/8cbfO
132は他スレの132をけしわすれた
ごめん
434なまえをいれてください:2006/08/16(水) 17:13:34 ID:ebPrrF7W
>>429
外伝つーか、1,2の歴史をリセットで最初からだっけ?
435なまえをいれてください:2006/08/16(水) 17:47:43 ID:Ih/8cbfO
うっ!
ちらほらXの有力情報が出始めてきたようだね。
そろそろ掲示板にはこないほうがいいかも(笑
436なまえをいれてください:2006/08/16(水) 20:14:27 ID:3fL4145z
ペリ子を爆乳に、もしくは幼女に
437なまえをいれてください:2006/08/16(水) 21:23:18 ID:jbTtkAH/
クリア特典で爆乳幼女に…
438なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:05:14 ID:E0vJi9PE
爆乳幼女だけど巨大です
439なまえをいれてください:2006/08/16(水) 22:18:38 ID:XPfhV902
【AV女優が廃屋で撮影中に床が抜けて串刺】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1155537781/
440なまえをいれてください:2006/08/17(木) 08:00:03 ID:B7md9al8
緊急回避は要らないと思うんだ。
441なまえをいれてください:2006/08/17(木) 09:11:12 ID:BP9XF5nQ
いる
442なまえをいれてください:2006/08/17(木) 10:38:12 ID:eZQCuuzF
いるだろ
443なまえをいれてください:2006/08/17(木) 12:17:44 ID:dw3gtyAf
緊急回避は要る、バイクのバルカンはどうかと思う
444なまえをいれてください:2006/08/17(木) 12:45:58 ID:0VEWUmut
緊急回避で移動するのは気持ち悪いがな

ダッシュ位しろと。
445なまえをいれてください:2006/08/17(木) 13:04:31 ID:mqtDoYkU
真正面、真後ろへの緊急回避も欲しいよな。
>>402のようにボタンホールドでそのままダッシュってのがいい。
446なまえをいれてください:2006/08/17(木) 14:27:46 ID:0VEWUmut
それだと1回緊急回避しなきゃダッシュ出来なくない?

それは嫌だ。
447なまえをいれてください:2006/08/17(木) 14:51:53 ID:dw3gtyAf
操作するボタンの数とか考えると妥当だと思うけどなぁ
448なまえをいれてください:2006/08/17(木) 15:59:58 ID:HK72m3Ra
思わない
449なまえをいれてください:2006/08/17(木) 16:41:52 ID:loobS+C9
思わないね
450なまえをいれてください:2006/08/17(木) 17:56:51 ID:vjka+Tly
どうして?緊急回避って移動時以外に使い道ないだろ。
攻撃受けると止まっちゃって歩行時より遅くなるし攻撃も出来ないし
緊急回避が有効なのはメカソラスのミサイル攻撃くらいしかない。
451なまえをいれてください:2006/08/17(木) 19:11:08 ID:0VEWUmut
とりあえず
回避
ダッシュ
ジャンプ
は別にして欲しいね

ボタン有り余ってるし。
452なまえをいれてください:2006/08/17(木) 21:52:02 ID:drA5kOlN
いやいや、テクニカル操作だと全然余ってねーよ。
下手にダッシュボタン作って他の部分が犠牲になるより
緊急回避からホールドでダッシュの方がが無駄が無い。
453なまえをいれてください:2006/08/17(木) 21:53:00 ID:zMLclaAJ
R3とL3は余ってるだろ。
454145:2006/08/17(木) 22:36:58 ID:NHwqBrQo
じゃあ、
緊急回避の飛びこみモーションの間中
回避ボタンホールドでダッシュ、すぐ放したら緊急回避ってのはどうかね。
飛びこみモーションはダッシュの頭に入っちゃうけど。
455なまえをいれてください:2006/08/17(木) 22:38:21 ID:NHwqBrQo
だから145じゃねえっつの。
なんで名前に他スレのタイプがのこってんだよ腹が立つなあ。
そしてすまないみんな。
456なまえをいれてください:2006/08/18(金) 09:13:14 ID:8zNYkOM4
攻撃してきて回避しないなんてその兵士は真性のマゾか自殺志願者だな。
457なまえをいれてください:2006/08/18(金) 13:44:10 ID:c5Wf8MJ2
いやテクニカル操作でも○□△×余ってるぞ。

ジャンプ…×
ダッシュ…L3押して移動
回避…○orL1

これが俺の理想。
458なまえをいれてください:2006/08/18(金) 14:33:41 ID:3TFngitW





D3パブリッシャー公式HPの左上に妙な広告が・・・・・・・・・・・・




              地球到着まであと・・・





       これはもしや、EDFの出撃の予感!!!!!!




http://www.d3p.co.jp/
459なまえをいれてください:2006/08/18(金) 21:25:37 ID:L46qatrq
侵略群の出番だった
460なまえをいれてください:2006/08/18(金) 21:27:41 ID:L46qatrq
>>L3押して移動
別のスレでも見かけたけど、
アナログレバー押しこみつつ移動って結構できるもん?
出来るならいい感じだと思うけど。
461なまえをいれてください:2006/08/18(金) 21:51:53 ID:ylA6PC0P
実際にコントローラ持って押し込んでレバー倒してみたらええがな。
462なまえをいれてください:2006/08/18(金) 22:55:53 ID:akeYDlSt
バイクは壁に当たったくらいで壊れないで欲しい
463なまえをいれてください:2006/08/18(金) 22:58:22 ID:9Cyj6L+5
アナログスティック押し込み操作は暴発しまくる俺
ガンヴァルキリーとかむりぽorz
464なまえをいれてください:2006/08/18(金) 23:14:27 ID:0j6kFKOI
>>462
よし、それじゃあ今からオートバイ(車でも可)に乗って実際に壁に激突してみよう
さて、どうなるかな?



・・・ようするにそういうことさorz
465なまえをいれてください:2006/08/19(土) 03:00:03 ID:YKnVXGuy
>>464乗ってる戦車爆発しても無傷なのに…妙な所だけリアルだぜ…
466なまえをいれてください:2006/08/19(土) 03:17:08 ID:5HtwnRLr
>>実際にコントローラ持って押し込んでレバー倒してみたらええがな。
いや、ちゃんと押されてるかどうかわからんじゃないのさ
467なまえをいれてください:2006/08/19(土) 07:28:56 ID:crkHNJxO
普通に出来るよ>>L3

むしろ左スティックに一番近いボタンだからやりやすい。
468なまえをいれてください:2006/08/19(土) 13:21:18 ID:WIx7dC+v
4人プレイできるようにしてほしいな。
もちろん次世代機での話だけど。
469なまえをいれてください:2006/08/19(土) 14:23:31 ID:R6FxYMpz
全家庭のテレビが50インチになって解像度上がれば4分割でも行けるな。
470なまえをいれてください:2006/08/19(土) 16:51:52 ID:5HtwnRLr
分割しなくていいよもう
471なまえをいれてください:2006/08/19(土) 16:55:01 ID:5HtwnRLr
ていうかなんで縦に分割するのかな
UFOが見えなくなるから?
俺は従来から横派なんだけど、縦派の人って多いの?
472なまえをいれてください:2006/08/19(土) 16:59:41 ID:crkHNJxO
オプションで縦横を切替出来る様にすれば解決。
473なまえをいれてください:2006/08/19(土) 17:44:21 ID:DjAgVuHe
陸男とペリ子のアーマーは共用に。一方が取れば
もう一方も上がる。割合は陸男3、ペリ子1くらいが適当かな。
474なまえをいれてください:2006/08/19(土) 18:12:14 ID:OScTTTMb
>>471
っていうか縦を削ればいいのにな。
475なまえをいれてください:2006/08/19(土) 18:30:49 ID:Ui6QRVNa
日本に実在する街をゲーム内にフィールドとして
登場させて欲しいな。
476なまえをいれてください:2006/08/19(土) 18:34:37 ID:OScTTTMb
金かかるだろ。
477なまえをいれてください:2006/08/19(土) 18:44:18 ID:Q+B+4OzB
地球侵略群2
478なまえをいれてください:2006/08/19(土) 20:53:00 ID:DMnt5WiA
>>475
ギガドラの新宿みたいにか?確かにあのリアルさにはテラ萌えた
479なまえをいれてください:2006/08/19(土) 23:30:15 ID:5HtwnRLr
サインって映画みた
やつが現れるまではハラハラした

まあそういうことだ
480なまえをいれてください:2006/08/19(土) 23:41:16 ID:hq78W394
>>479
とりあえず次回作からはバットを装備しようぜ
481なまえをいれてください:2006/08/20(日) 17:50:58 ID:YhRlV7+2
>>479
水鉄砲でイナフだ
482なまえをいれてください:2006/08/20(日) 18:22:10 ID:0r9EwQxN
>>474
縦分割して横に描画して
二人で横になってプレイすればOK
483なまえをいれてください:2006/08/20(日) 21:42:18 ID:KgMeZcPf
縦分割なら描写範囲はさほど増えないけど、
横分割だと描写範囲が倍以上になるからね。
PS2の性能じゃ無理があるんじゃないかな。
484なまえをいれてください:2006/08/20(日) 22:49:03 ID:0r9EwQxN
>>483
そうかも。
でも縦分割でもキャラクター描画サイズを変えていないから、同じ条件として
横分割でも変えないなら同じだし、視界確保の為にやや小さくするなら
その分コストが減るんじゃないかな??んなことないか?

あ、でもやりすぎると左右の歪みがひどくなるか???

頂点計算量はやっぱ跳ね上がるかな、どのくらい視界で
カリングしてるのかわからないけど。
485なまえをいれてください:2006/08/21(月) 09:34:32 ID:YY9MEubc
縦と横に好みで設定
486なまえをいれてください:2006/08/21(月) 10:15:37 ID:z4rLbxKe
対角線で斜めに分割ってのがいいと思うんだ
487なまえをいれてください:2006/08/21(月) 12:08:24 ID:z4rLbxKe
知らないうちにブライトさんが死んでた…
488なまえをいれてください:2006/08/21(月) 23:20:30 ID:bfdIFCNT
ブ「手の空いている者は右を見ろ。羽根蟻の群れだ。」
489なまえをいれてください:2006/08/21(月) 23:22:59 ID:qhtmgcHH
隊員「ビデオに撮っておきます。」
490なまえをいれてください:2006/08/22(火) 14:24:12 ID:CtE9FdO9
饅頭のような敵。攻撃には攻撃を返してくる
たがて四足歩行に、最終的には二足歩行の大怪獣になる
攻撃は一切無効。蟻も出てくるのでこいつに攻撃を当てないのは難しい
491なまえをいれてください:2006/08/22(火) 20:44:46 ID:TdopUzMk
敵なんかを引き寄せるバキュームガン、また吹き飛ばすエアガンとか希望

んで建物にぶつけれるとダメージとか

あと固定シールドを出現させるとか視界を防ぐスモークとか敵を凍らせる冷凍ガス、ブレード

フックショッtじゃなくてクモ糸使ったスパイダーワイヤーとか。
492なまえをいれてください:2006/08/22(火) 21:53:42 ID:0Zof824C
あんまり妙な武器ばかり出して現実離れするのもちょっとなぁ……
493なまえをいれてください:2006/08/22(火) 22:13:58 ID:2wq0E1Ng
>あんまり妙な武器ばかり出して現実離れするのもちょっとなぁ……
え?なんだって?
494なまえをいれてください:2006/08/22(火) 22:28:02 ID:0Zof824C
いや、個人的な意見だと思ってくれればいいんだけどね。
1ではライフルだのバズーカだの手榴弾といった武器が主なもの(例外は幾つかあるものの)で、
SFにありがちなレーザーガンだとか、妙なエネルギーや精神的なものをつかう武器だとかではなく、
一応は現実感のある武装で戦闘をする事が出来た。

2ではペイルウイングが出た所為で、妙なSF兵器が増え、現実感が大きく損失されてしまった。
個人的にはそれが嫌だったから次回作ではこれ以上妙なものを増やして欲しくないんだよ。
495なまえをいれてください:2006/08/22(火) 23:49:00 ID:inWSd2u5
>>490
それなんて完全生命体イフ?
496なまえをいれてください:2006/08/23(水) 00:53:10 ID:ve8POtRA
おいおまいら、普通に味方の隊員を実体化してほしい俺が来ましたよ
497なまえをいれてください:2006/08/23(水) 00:55:03 ID:qm8s0fk4
>>494
ヒント:巨大生物の時点で現実感なし+目に見える銃の弾ってどうよ。
一体何を撃ち出してるんだろうね。
498なまえをいれてください:2006/08/23(水) 01:37:36 ID:xZWsIGcd
次に出てくる巨大生物の候補としては、ハエとか蚊、カマキリ辺りかなあ。
ゴキブリはまじ無理だからやめてくださいw
499なまえをいれてください:2006/08/23(水) 02:15:00 ID:H3AbBcOR
死体をもっとリアルにしてほしいな。
蟻の頭がもげたり足がちぎれ飛んだり胴体がペシャンコになって汁が出てくるとか。
火炎放射器で焼かれてキューーッと縮まる蜘蛛も見たい。
500なまえをいれてください:2006/08/23(水) 05:04:28 ID:Lp1E9O6g
>>497
こんな時間に来るのもなんだが、一応はって書いただろ?
何もリアルにしろっていってるんじゃないんだ。俺が欲しいのはある程度の現実感だよ。

なんて言えばいいかわからないが、格好いい主人公が格好いい武器で戦うのは見たくない。
一兵卒が(少なくとも、見た目や肩書きは)がライフル抱えて突撃するのが見たい。
かといって、弾数制限だの何だのと、爽快感を阻害するリアリティもいらない。
ある程度の現実感に、巨大生物という大きなフィクションをひとつだけ入れればいいと思うんだよ。
ゴジラに近い感じかな。相手は空想のヒーローではなくて、現実の軍隊だという点で。
501なまえをいれてください:2006/08/23(水) 10:04:43 ID:+qwqA3rP
>>500
とりあえず防衛軍じゃ実現しないな
502名無しさん死だな:2006/08/23(水) 10:17:46 ID:0OAyK4aG
>>500
バカっぽさも魅力の一つなので、まぁ、君の希望通りにはたぶんならないよ。
503なまえをいれてください:2006/08/23(水) 11:39:59 ID:lZmGNnRE
>>500
キミのオナニーには付き合ってられないんだよ
504なまえをいれてください:2006/08/23(水) 14:22:57 ID:5oR2tDNq
>>500の人気に嫉妬

とりあえず俺はカッコイイ主人公がカッコイイ武器で戦うのが見たいし
もっとSF色の強い超兵器をいっぱい出して欲しいと思っている。
505なまえをいれてください:2006/08/23(水) 14:29:39 ID:Lp1E9O6g
なればいいな、とは思うが、どうせ少数意見だというのもわかっている。
もう期待はしていないよ。
506なまえをいれてください:2006/08/23(水) 15:28:45 ID:WlkMo35B
俺tueeeeが好きなやつは他のゲームやってろってのは思うけどな
このゲームは俺yabeeeeeeeであってほしい
507なまえをいれてください:2006/08/23(水) 16:53:55 ID:+qwqA3rP
敵yabeeeeee!!!!

なぐらいで、皇帝が出てきたときはまさにそうだった
508名無しさん死だな:2006/08/23(水) 17:00:27 ID:0OAyK4aG
>>506
easyなら俺tueeeeeになるし
インフェルノなら俺yabeeeeになるからねぇ
509なまえをいれてください:2006/08/23(水) 19:28:44 ID:ve8POtRA
オンライン複数人数対応なら、リペアスプレー役誰がやるかで、もめるな('A`)
俺の要望はミッション毎に使える武器が違うっていう感じのを・・
510なまえをいれてください:2006/08/23(水) 19:41:27 ID:ZaA/yOmW
どんな面でもレイピアは持っていく。それがペリ子使いの真骨頂。
511名無しさん死だな:2006/08/23(水) 21:00:35 ID:0OAyK4aG
512なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:00:41 ID:m8nWq929
>>509その役貰った

オンではスプレー持って衛生兵気取るぜ。
513なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:04:42 ID:ZaA/yOmW
>>511
お前じゃないだろ最初に貼ったのは。氏ね。
514なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:05:13 ID:ZaA/yOmW
【サンドの飯より】THE地球防衛軍110【110番】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1155167612/
515名無しさん死だな:2006/08/23(水) 21:05:45 ID:0OAyK4aG
まぁ、そんなかっかすんなよ。
516なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:07:09 ID:ZaA/yOmW
>>515
人の手柄を奪うような奴はEDF隊員ではない
517なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:08:56 ID:cS4LXIif
X−BOX360買うっす。
518なまえをいれてください:2006/08/23(水) 21:21:15 ID:47m2Ljbm
>>516
オンラインになったら日常茶飯だから安心すれ
519なまえをいれてください:2006/08/24(木) 00:31:34 ID:LMfK4gK3
手柄云々言ってるのはまだまだ青二才、本当の地獄を見てない証拠だな。
言えるとすれば、地獄でなお余裕でアイテムを拾うあの伝説の男くらいだ…
520なまえをいれてください:2006/08/24(木) 10:03:44 ID:kewHI9xs
>>455
専用ブラウザ使え

>>497
空想科学な巨大生物を現実兵器で倒すから燃えるんじゃねーか。
スターシップトルーパーズの武器が、オカリナにピンポン球つけたような形でミョンミョン唸りながらリングレーザーを出すような未来ガンだったら
多分あそこまで燃える映画にはならんかったぞ。

>>506
最近は俺tueeeeじゃないとヤダってのが多いからなあ。
ザク、ジムよりガンダムじゃなきゃヤダ
だから敵も味方もガンダムだらけになる。
量産機萌えとか少数派だし。

「ストライクフリーダムで虹色ビーム撃ちまくり燃えー!」とか言ってる香具師と
「連ジのザクマシンガンはマガジンチェンジ制にして欲しいなあ」とか言ってる香具師で
会話が成り立つわけがないw
521なまえをいれてください:2006/08/24(木) 13:51:25 ID:uzMiGnxs
>>520
そうか?それはそれで燃える気がするが。<星湿布
522なまえをいれてください:2006/08/24(木) 13:57:08 ID:mtYhOsno
そもそもスタトゥルは燃える映画じゃなくて笑う映画だし
523なまえをいれてください:2006/08/24(木) 15:16:00 ID:doLYEzJd
>>520
お前からは俺と同じ少数派意見のにおいがする。

ゴジラでも殺獣光線車みたいなのがあるし、流石に馬鹿っぽさを無くせとは言わない。
だが、馬鹿っぽさというのは、現実的なものがあって始めて引き立つと思うんだよ。
524なまえをいれてください:2006/08/24(木) 20:00:00 ID:70bCCHnq
>>520,523
ヽ( ・∀・)人( ・∀・ )人(・∀・ )ノナカーマ
525なまえをいれてください:2006/08/24(木) 21:26:09 ID:f58cwTp7
アサルトライフルとゴリアス使えば良いじゃん
526なまえをいれてください:2006/08/24(木) 21:31:57 ID:P7FW/Uhs
サイレンでフツーにメガ粒子方とか出てきて、
「でも俺ひかきぼう使うから問題ないよ」
といえるのか
527なまえをいれてください:2006/08/24(木) 22:16:40 ID:f58cwTp7
つまりどういうゲームになって欲しいのか
528なまえをいれてください:2006/08/25(金) 14:56:56 ID:zb2c2UgW
両方使えるようにして何か問題があるのか?
現実味のある武器が使いたい奴はそれでプレイする、SF色を堪能したい奴はそういう武器でプレイする。
「これを使わないとクリアは無理」って武器が無い限りはそれでも楽しめるはずだが…。
529なまえをいれてください:2006/08/25(金) 16:39:29 ID:ImVfXKOL
なんだかダッシュも無しで移動手段はまた緊急回避だな。

敵から逃げ回りながらアイテムを拾うのは萎える。
530なまえをいれてください:2006/08/25(金) 18:20:50 ID:0IzPloQd
まずステージが多いので区切りを入れてボスなんか欲しい
531なまえをいれてください:2006/08/25(金) 21:37:30 ID:ImVfXKOL
なんか建物入れそうに無いな。
532なまえをいれてください:2006/08/25(金) 21:53:28 ID:gVbVEtvR
>>529>>531
Xの話?新情報あったの?
533なまえをいれてください:2006/08/25(金) 22:47:29 ID:7FMB8zZd
話についていけない可哀想な532のために貼り
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/25/news015.html
534なまえをいれてください:2006/08/25(金) 23:00:35 ID:fI0Fy4q5
いや、その記事は知ってるがダッシュの話はどこから出たのかなと思って。
535なまえをいれてください:2006/08/25(金) 23:02:35 ID:ImVfXKOL
いやスタミナゲージらしい物も無いし適当な憶測な
スマン。

しかし建物一撃破壊っぽいから内部侵入は無理かな。
536なまえをいれてください:2006/08/26(土) 09:33:52 ID:i1iuxuWr
敵から逃げ回りながらアイテム拾うのは嫌だよ。
537なまえをいれてください:2006/08/26(土) 10:08:31 ID:+kS6OJVv
拾わなくていいよ
538なまえをいれてください:2006/08/26(土) 16:25:11 ID:vmY/+kQT
乗り物の延長としてドアに入れて屋上へ
登れるようになってればとりあえず嬉しいけど。

幾つかドアがあって登れる位置が変わるとうれしいな。
539なまえをいれてください:2006/08/26(土) 18:45:33 ID:lzyFd2fN
もう日本ブレイク工業をゲーム内で使っちまおう
540なまえをいれてください:2006/08/26(土) 19:25:28 ID:p1rLr+Ml
>>539
360だと、CDをHDDにコピーしてゲーム音楽として
流せる機能がついてるから、いらないんじゃない?
541なまえをいれてください:2006/08/26(土) 21:45:09 ID:i1iuxuWr
ダッシュ位付けてくれ。
542なまえをいれてください:2006/08/26(土) 22:29:25 ID:vmY/+kQT
>>540そのことなんじゃないの?
543なまえをいれてください:2006/08/26(土) 23:58:05 ID:S12Zng64
防衛軍のサントラが欲しい人は俺だけですね
544なまえをいれてください:2006/08/27(日) 00:15:52 ID:36pmrD0g
>>543
俺も欲しいから安心していいと思う。
545なまえをいれてください:2006/08/27(日) 02:07:26 ID:ekVoNW1t
俺は要らないから気をつけろ
546なまえをいれてください:2006/08/27(日) 03:49:08 ID:WJRS1++r
多数決だと2対1で欲しいが優勢
547なまえをいれてください:2006/08/27(日) 10:33:44 ID:x1ntDwrb
360版はカッコよくなってるなぁ
というかむしろカッコよすぎだが海外でも売ろうとしている感じのデザインだね
PS2のリアルな街にダサい敵ってのも魅力的ではあったがな
グラフィックレベル上がってるからキャラもそれにあわせたんだろうね
仲間が画面上にいるのはイカス
548なまえをいれてください:2006/08/27(日) 11:18:29 ID:S2qmGX+U
オンになるならサポート兵器を充実して欲しい

リペアスプレーは実用性低いしリペアスナイパーなんて…
敵に視覚付けて煙幕、閃光とかも。
549なまえをいれてください:2006/08/28(月) 16:39:37 ID:qW+RcpZy
>>538
ギガドラはそうなってたんだけどなぁ・・・
550なまえをいれてください:2006/08/28(月) 17:07:20 ID:hSqFM75O
システム周りの地味なところで
・メニュー項目で一番上を選択してる時に↑キーを押すと一番下にカーソルが移動
・ミッション選択でLやRを押すと10ずつ飛ばせる

実装も難しくないだろうしこれ位あってもいいだろ
551なまえをいれてください:2006/08/29(火) 00:04:47 ID:0e8QSwju
>>550
そーそー!!すげー賛同
なんでないのかって話だよな!!!71面もあって!!!
552なまえをいれてください:2006/08/29(火) 02:21:09 ID:cnZhKjf1
逆にさ、THE地球侵略ってのはどうよ。
553なまえをいれてください:2006/08/29(火) 03:30:25 ID:jLGQmO8N
>>552
実在するだなんて言えない
554なまえをいれてください:2006/08/29(火) 08:09:00 ID:q9oO9K4p
>>552
地球侵略群ってゲームがあるなんて言えない
555なまえをいれてください:2006/08/29(火) 08:51:04 ID:sfl/swIj
最近はテンプレに地球侵略群の事は書いてないのか?
556なまえをいれてください:2006/08/30(水) 02:17:02 ID:nKjyZidY
>>552
罠ですっ!! としか言えない。
557なまえをいれてください:2006/08/31(木) 16:35:18 ID:tRGDu12G
age
558なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:35:00 ID:VSMY++C5
直進してから誘導する武器は誘導に入ったときにミサイルに一番近い敵を狙って欲しいな
プロミネンス2帰って来られても困るし。
559なまえをいれてください:2006/09/01(金) 09:18:40 ID:HFmWoIcG
360で児童操縦ロボ出てくれないもんかなぁ
ギガドラのライバルロボぐらいの扱いならそうバランスも壊さないだろうし
頼むよ三℃ロット
560なまえをいれてください:2006/09/01(金) 13:09:10 ID:Vu2WrE5y
とりあえずオンだけは頼むよ。
561なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:36:04 ID:xsdEl8rN
住人が嫌がりそうな電波を受信した。が、ここは妄想スレなので遠慮はしないことにするw
プレイヤーキャラが4人から選べる仕様。

陸戦兵「結城」
殆ど従来どおりの陸戦兵、正統派プレイヤーキャラ。取説のイラストが腐女子受けしそうなことと
CVがアムロっぽいこと以外は2までと同じようなアクション。EDF1で戦死したサンダー結城の生まれ変わりとされる。

若手ペイルウイング「神楽」
これまた殆ど従来どおりのペリ子。取説のイラストがゼー○ペインの了○っぽく、嫌萌派の旧作ファンが激怒の出来。
アクション自体はやっぱり2までとほぼ同じ、ただしフライトユニットはジェ○ティっぽい光の翼に仕様変更され
錐揉み回転飛行(魅せ技)が追加されている。EDF2で戦死した神楽隊員の生まれ変わり疑惑あり。
562なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:37:59 ID:xsdEl8rN
伝説の男(本名不明)
前作までのB級レトリックな雰囲気をブッ壊し、黒のロングコート、二重に巻いたベルト、手にした二丁拳銃など
目もくらむほどの厨コスチュームに身を包んで帰ってきた生けるレジェンドに本スレ住人は阿鼻叫喚の地獄へ。
ガン=カタみたいな動きするわ二段ジャンプ&壁蹴り出来るわ特注品のコートがアーマーの役割果たすわで
コイツをプレイヤーキャラにした暁には完全なる別ゲー、言うなれば「EDF無双」になること請け合い。
取説のイラストは何故かウォン・フェイフォン(接触者)っぽい。
563なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:38:51 ID:xsdEl8rN
ペイルウイング隊長「OTSUBONE(本名不明)」
神楽より頭一つ身長高く巨乳、自前の改造ユニフォームは露出度高めとやりたい放題のドS女王様。
これまた嫌エロ派の古参ファンが呪詛のカオスを形成する中、半二次でエロ祭り開催。さらに大混乱。
戦闘では歩行速度が全キャラ中最低の代わりに飛行時間が長く、数少ない「素養」を持つ誘導兵器のエキスパートで
本人曰く「渋いプレイの好きな人はアタシを友軍に編入しないことをお奨めするわ。アタシ一人で終わっちゃうものね」とのこと。
取説イラストは見返り美人なポーズ。肩越しの視線がエロい。三十路は越えているはずなのだが…。
ちなみに彼女もEDF2で糸に巻かれて死んだあの人が生まれ変わったのでは?とはスタッフの弁。
564なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:44:36 ID:xsdEl8rN
隠しプレイヤーキャラ

Dr.結城
陸戦兵結城の歳が離れた兄。EDF兵器開発局長。本人も元ガリオタの体型を活かしペイルの飛行ユニットを装備、
電撃系武器を使わせればこの男の右に出るものはいない。
人間のくせしてオービタ○フレームみたいな動きをするがアーマー耐久値は非常に低い。
もうここまで来ると2chEDFスレの住人たちも呆れてツッコミを入れる気力すら出てこない('A`)
565なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:46:26 ID:bA1Np+/Y
運がよかったな。
妄想スレじゃなかったら殺していたかも知れん。
566なまえをいれてください:2006/09/01(金) 19:49:53 ID:xsdEl8rN
運?これは必然だともw
流石に他のところでこんなネタぶちまけるほど常識無くしちゃ居らんww
567なまえをいれてください:2006/09/01(金) 20:37:52 ID:WUrylB2h
サンドロットゲーはバランス無視して
やけくそ的に使用キャラ増やした方がらしいと思う
さすがにまともに戦えない/逆に強すぎで基本的なの以外は対戦か
成長が蓄積しないアーケードモードみたいなの作ってそっち専用で
568なまえをいれてください:2006/09/02(土) 03:23:23 ID:erPh3pOL
老人とか神とかマッチョとかローパーとか?
569なまえをいれてください:2006/09/02(土) 08:13:26 ID:DOv3Jpkj
無理
570なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:04:16 ID:lGL/Pwda
とりあえずレーダーにマップの範囲を表示したり、
自分の手前の壁を半透明で表示できるようにして欲しい。
逃げ撃ちしていたら引っかかって死ぬケースが多すぎる。
あと2は一つのミッションが長すぎ。
1くらいがちょうどいいと思うんだが。
571なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:31:38 ID:edWD80BU
ロボット

マンガのようなキャラ

酸種の神器…
572なまえをいれてください:2006/09/02(土) 13:32:44 ID:edWD80BU
ロボット

超能力

のが適切か?
573なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:38:07 ID:e9+HU1FN
てか二丁拳銃とか別に厨でもないだろ。
映画ヲタの俺もよく見かけるし普通に追加してほしい兵装なんだが。
574なまえをいれてください:2006/09/02(土) 14:44:58 ID:edWD80BU
問題は撃ち方だよな
575なまえをいれてください:2006/09/02(土) 17:59:54 ID:+i/vYyiR
>>573
彼は腕利きの刑事でも元特殊部隊員でも秘密組織の構成員でもありません。
正規の軍人です。また、末端の歩兵は拳銃を持ち歩きません。
拳銃は将校の自害用の装備品です。
576なまえをいれてください:2006/09/02(土) 18:37:57 ID:8qPuVMli
つネタ武器

そんな事言ったら殺虫スプレーやかんしゃく玉はどうなるんだ。
ネタ武器の一つとしてなら刀くらい許すよ

限度はあるがな。
577なまえをいれてください:2006/09/02(土) 19:05:51 ID:+i/vYyiR
>>576
ネタだからと厨なものを何でも許されてはろくでもないゲームになるだろうさ。

うまく言えないが、二挺拳銃みたいに「最初から格好良く作られたもの」は防衛軍に似合わない気がする。
かんしゃく玉とかスプレーとかは見て「面白いもの」だろ。刀もそれに近い。
578なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:10:33 ID:60F4Fq/M
陸男にスタイリッシュという言葉は似合わない
579なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:32:11 ID:8qPuVMli
>>577確に厨臭い刀やら剣は勘弁だよな
まぁコテコテの和風刀も合わないけどさ。
580なまえをいれてください:2006/09/02(土) 22:33:50 ID:TcXvHE+S
フォース使う陸男キボンヌ
581なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:08:35 ID:jOfugGZt
棺桶背負った陸男

「パーフェクトだウォルター」な陸男

『ガン=カタ』な陸男

スタイリッシュな陸男

ギターケース持った陸男

トレジャーハンターな陸子


↑は、まぁ(つ´∀`)つミ■

超振動モーター内臓のローラーブレードを履き、
壁走りで空高く舞い上がり、
空中にいる間だけ、マルチロックで縦横無尽に撃ちまくる
二丁拳銃の陸男を幻視した。
582なまえをいれてください:2006/09/03(日) 02:18:22 ID:/g6xT120
ランすの後ろにロケットブースターが付いてて
担いだ陸男ごと突っ込むとかどうかw
威力は馬鹿高い&貫通で
もう一方の武器だけしか使えないまま敵陣の中に突っ込んだ状況になるの。
583なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:51:09 ID:kfH/HbV1
じゃあタイムリーなネタで

金属の骨格を持ち爪が飛び出す陸男
磁力を操る陸男
テレパシーを使うハゲ陸男
冷気を操る陸男
炎を操る陸男
目からレーザー出す陸男
念力を使うペリ子
気象を操るペリ子
命を吸い取るペリ子
584なまえをいれてください:2006/09/03(日) 21:59:21 ID:+aK3LRUe
目からレーザーだす兵器
冷気だす兵器
位ならおk

>>炎を操る陸男
呼んだ?
585なまえをいれてください:2006/09/04(月) 10:35:31 ID:nXVt8LKx
乗り物で多脚戦車って言うか
メカ蜘蛛とかw
壁はりつきとかが出来て
主砲が直接攻撃じゃなくて
糸とかの絡め手で援護する感じで
586なまえをいれてください:2006/09/04(月) 14:17:49 ID:TMIw8Awz
アリさんをペットとして飼いたいな
587なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:20:41 ID:HZYz1JKJ
ビルを真っ二つにする勢いなカマキリが欲しい
あと、ビルの窓から延々と気づかれずにsniperしたい
588なまえをいれてください:2006/09/05(火) 23:39:41 ID:vulvPvgT
超級武器っていうか見た目ド派手な兵器希望

ライサンダー∞
威力絶大で弾数1発リロード10秒
目にも止まらぬ弾丸は建物を貫通、破壊する。

波動砲
威力チャージ式でビームは建物を貫通ある程度の距離で爆破

ソラス火炎砲
威力は中だが範囲はテラソラス並

あとミニガンだとか超デカいミサイルだとか
あと武器グラも装備ごとに変えて欲しい。

ペリ子

ミラージュ200
200本のミラージュ一斉発射で1発でエネルギー切れ

サンダースナイパー200
距離は1500mで即効チャージ

あとは電撃鞭とか貫通ランスとか援護兵器も範囲広くして欲しい。

だけど難易度下がるのは嫌だからそれなりに敵も強くなって欲しい。
589なまえをいれてください:2006/09/06(水) 02:21:05 ID:hKMXdkNr
貫通系が欲しいのは同意
590なまえをいれてください:2006/09/06(水) 09:09:21 ID:rnK0qTKr
ボタン余ってるから任意リロード、伏せる、接近攻撃、武器アクション

くらい欲しいな。
いや別に巨大生物相手に殴って勝てるなんて思って無いけどね

あとジャンプと回避は別ボタンで出来ればほふくも希望。
591なまえをいれてください:2006/09/07(木) 08:09:20 ID:FLjtQe7o
余りボタン?PS2から箱丸でまたボタン増えたの?
592なまえをいれてください:2006/09/07(木) 09:47:55 ID:U53SbjT3
箱はどうだか知らんがPS2のテクニカルなら
○□△×↑→↓↑
が残ってる。
593なまえをいれてください:2006/09/07(木) 18:02:50 ID:/M5gH+cg
ヤツはそれらより凄い「伝説の男」ですけど。
「あらゆる武器の扱いに精通し」みたいなことも言われてるしね。
594なまえをいれてください:2006/09/07(木) 20:12:04 ID:U53SbjT3
なら刀やミニガン、2丁拳銃も可能だな。

ネタ武器ポジションでもいいのでぜひだしてもらいたい。
595なまえをいれてください:2006/09/07(木) 21:32:17 ID:u5mDVbvi
とりあえずこのスレに出されている要望の内、8割程度を採用すれば、
意見の割合にもよるだろうが、世界一のクソゲーが出来ると思う。
596なまえをいれてください:2006/09/07(木) 22:46:11 ID:ENkrOOpT
>>594
刀2本装備なら、ナギナタもありだなぁ
>>595
お前・・・INF黒蟻にサンダーしてこい。
597なまえをいれてください:2006/09/08(金) 02:27:04 ID:tGiH4pkn
現実的に考えて10mを越すような巨大生物に接近戦は難しいような。
598なまえをいれてください:2006/09/08(金) 02:33:17 ID:3qwdiaAW
>>592
テクニカルは両手親指は塞がってるのが前提だからなあ。
○□△×はまだ使えるとしても↑→↓↑は無理っしょ。
599なまえをいれてください:2006/09/08(金) 02:52:36 ID:Q2mR0s5C
動作増やすとしても任意リロードとか
あんまり頻繁に使わない(であろう)動作ぐらいしかいれられんよな。
600なまえをいれてください:2006/09/08(金) 03:01:41 ID:pOYto5ED
http://www.youtube.com/watch?v=0hx2Izwmnzs
巨神兵ビーム並のネタ兵器
601なまえをいれてください:2006/09/08(金) 03:04:41 ID:pOYto5ED
欲しい
602なまえをいれてください:2006/09/08(金) 03:05:48 ID:3qwdiaAW
ネタ兵器が見られるのかとおもったじゃねーかyo!
603なまえをいれてください:2006/09/08(金) 03:08:09 ID:tGiH4pkn
どこかでも書いたが
□ リロード
× ジャンプ
△ 二丁持ち
○ 接近武器?
↑→↓↑は味方への簡易命令

ヘイロー+無双のパクリで。
しかしテクニカル操作以外なくなるな。
604なまえをいれてください:2006/09/08(金) 03:52:23 ID:pOYto5ED
ノーマルなんて使ってる奴いるの?
605なまえをいれてください:2006/09/08(金) 07:25:15 ID:A2o9JUlU
>>603いい感じだけど2丁持ちって何?

それの代わりに伏せるで良くね?
606なまえをいれてください:2006/09/08(金) 09:51:21 ID:Q2mR0s5C
2丁持ちでかつ玉切れで同時リロードなら、同じ武器持って
常時2丁撃ちするわい
607なまえをいれてください:2006/09/08(金) 12:41:57 ID:tN8skjLP
崩れる建物に当たり判定つけてくれ
巨大なビルをミサイルで崩して周辺の蟻にダメージを与えるような
608なまえをいれてください:2006/09/08(金) 13:42:10 ID:vP+J3Y0+
>>597      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 (/从从从ハ < あやまれ!
  从。・`´・。゙リ < メロウリンクにあやまれ!
 /ノ ゝ つ ノ/l  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


>>607
それだったら、基部の一方向のみを破壊して横に倒すってのもアリにしてほしいな。
609なまえをいれてください:2006/09/08(金) 23:51:07 ID:oZwYKV7h
建造物か・・・
攻撃によって壊れ方違うと面白いんだがなぁ
ジェノなら消えて無くなるとか。
610なまえをいれてください:2006/09/09(土) 01:38:04 ID:X1PiqmjC
もし当たり判定があるなら、自分も巻き込まれるから
建造物のそばで戦えないじゃないか。
611なまえをいれてください:2006/09/09(土) 04:33:08 ID:nCXupVdG
ビルの谷間をバウンドガンなんかで耐えつつ走破
振り向きざま追ってくる蟻の頭上に馬糞撃ち込んで
瓦礫を浴びせる…なんてのもそれはそれで
612なまえをいれてください:2006/09/09(土) 19:39:10 ID:/QFPxzP7
EDFの陸戦兵はどんな武器も使えるからスナイパーとか衛生兵とかの兵種は増やせないよな。
刀キャラ欲しいとか言うヤツいるけどいちいちキャラ作らんでも武器で刀出せば良い事だし。

それに乗り物全般乗れるからロボ兵ってのも微妙だし
空とぶキャラも要るしこれ以上兵種増やせなくね?
613なまえをいれてください:2006/09/09(土) 20:36:54 ID:vUGUVgE8
仮面ライダーよろしく素手やら蹴りやらで巨大生物ぶっとばす超人キャラ、とか考えたけどゲーム的に爽快感は薄そうだ。
絵的には面白そうだが。

このスレの住人的にはあまり重要なことじゃないのかも知らんが、陸戦兵にエフェクトだけのパラシュートを実装して欲しい。
一定以上の高度から落ちると自動的に開く、みたいな。
ぺリ子はともかく陸男がヘリからフリーダイビングして無傷ってのが絵的に納得行かん。
そもそもどうして一定の速度でフワフワ落ちてるんだ奴は。
614なまえをいれてください:2006/09/09(土) 21:24:31 ID:HCtUWQfo
>>613
巨大生物を研究した結果、飛躍的に向上したバイオ技術によって
強化手術を施された陸戦ライダー兵が登場!


・・・という電波を貴公から受け取った。
615なまえをいれてください:2006/09/09(土) 21:25:23 ID:/QFPxzP7
常に同じ体勢ってのは萎えるな。

ダメージとまで言わないがちょっと痺れモーション入ったり手足バタバタしたりしても良いんじゃないか。
616なまえをいれてください:2006/09/09(土) 22:34:27 ID:92AIqAEo
アサルトライフルのフルオートと手動の2種類増やしてほしいのですg
俺だけ?
手動で打てたらAS-100Fとかツヨス
617なまえをいれてください:2006/09/09(土) 22:45:02 ID:1kR1g5k3
何でこのゲームリロードボタンがないんだ…
618なまえをいれてください:2006/09/10(日) 02:44:21 ID:tSNycELT
>>617
敵の巧妙な仕様です・・・
619なまえをいれてください:2006/09/10(日) 05:42:56 ID:uWZQI4pb
陸男、ペリ子の他にサイボーグもしくはアンドロイドを追加して欲しい
・専用の内臓武器しか使えない(ドリル、ロケットパンチ、サイコガン等でペリ子みたいなエネルギー式)
・えらい丈夫(ダロガの機銃をチュインチュインと弾くエフェクト、しかしダメージは喰らう)
・ローラーダッシュで高速移動可(武器のエネルギー消費)
・この際見た目は先行者みたいなネタ丸出しでも構わないよ

丈夫+高速移動といいとこ取りなので武器の威力を控えめにすればバランスは取れる・・・かも
620なまえをいれてください:2006/09/10(日) 08:36:33 ID:HflKhxRP
追加アクションは

伏せる+リロード

だけでいいよ
621なまえをいれてください:2006/09/10(日) 09:59:59 ID:/fqC3x+g
伏せって必要か?
水平射撃してくる敵あまりいないから意味ない気がするんだが
622なまえをいれてください:2006/09/10(日) 13:23:13 ID:aX41VPx0
対戦で瓦礫に隠れたいしな。

ほふく移動とか近接攻撃とかいろんな物欲しくなるけど実際>>620で充分だよな。
623なまえをいれてください:2006/09/10(日) 18:20:29 ID:Yk4GY++X
TPSなのに格闘はないと思うぞ
624なまえをいれてください:2006/09/10(日) 21:14:41 ID:aX41VPx0
X-MEN2の黒いワープするヤツ。
アイツだせとは言わないからゼロシフトみたいな瞬間移動兵器欲しい。
625なまえをいれてください:2006/09/10(日) 22:02:19 ID:+mfxJxOY
>>613-614
むしろペンやメガネで巨大化するウルトラ陸戦兵の方がよくね?

>>619
>・この際見た目は先行者みたいなネタ丸出しでも構わないよ
サイボーグ陸戦兵なら赤いスーツに黄色い長いマフラーは譲れない。
ロボット陸戦兵ならトレンチコートにハンチングで専用パトカーが欲しいねえ。
626なまえをいれてください:2006/09/10(日) 23:01:49 ID:48Pqew2F
>>595
ゲームとしては作りようだけど
確実にアレなゲームにはなるよな
627なまえをいれてください:2006/09/11(月) 20:08:37 ID:KqBXmlhM
世界遺産みたいな絶景なステージ希望
他にもグランドキャニオンとかナイアガラの滝とかサバンナ、砂漠、雪山等ステージ増やしてくれ。

んで吹雪がふいたり滝に飲み込まれたりしたい。
628なまえをいれてください:2006/09/12(火) 00:13:00 ID:XzWAE9pR
良いなそれ。
吹きすさぶ嵐や滝の向こうからのっそり現れる巨大な敵、とか見たいわ。
629なまえをいれてください:2006/09/12(火) 00:17:23 ID:6ksHuPoQ
つワンダと巨像
630「吹きすさぶ」で脳裏に閃いたモノ:2006/09/12(火) 00:30:49 ID:6LGwKDQu

吹きすさぶ風が よく似合う

地球の戦鬼と オペの言う


だが陸戦は愛の為 戦い疲れた人のため

馬糞(バクソ)で渡る 蟻(ギ)の大河

回避で疾る 死の荒野


伝説の戦士 誰がために戦う

伝説の戦士 誰がために戦う
631なまえをいれてください:2006/09/12(火) 09:23:01 ID:2e9b3bAX
>>627
>グランドキャニオン、砂漠、雪山
つ「連邦vsジオン」
632なまえをいれてください:2006/09/12(火) 11:39:41 ID:266mTZcM
スターシップトルーパーズで何か受信した

ゴツイ強化外骨格を着込んでガッチョンガッチョン歩く機甲兵なんかどうだ?
自分が発生させた爆発ではダメージを喰らわない、火力・防御高、しかし移動が遅い
633なまえをいれてください:2006/09/12(火) 12:44:35 ID:b9wUNrBX
>>632
円盤の攻撃が避けられなくてキツそうだな
634なまえをいれてください:2006/09/12(火) 13:12:04 ID:XzWAE9pR
>>630
サイバスターのOP思い出した
635なまえをいれてください:2006/09/12(火) 18:08:15 ID:jsCtRDb2
>>632
移動は直線だけダッシュ入ったりすると個性的でいいかもな。
ボルケ6両手持ちで弾幕張りたい・・・
636なまえをいれてください:2006/09/12(火) 19:44:27 ID:JY52JLWe
ダッシュは普通に付けて欲しいな。

ステージ増加なら鉄人のステージ増やしてくれ。
あの田舎臭い住宅街とか展望のある海とか工場とかさ。
637なまえをいれてください:2006/09/13(水) 02:36:25 ID:YxxPC7vX
次回作ではきっと皇帝都市内部に潜入できるだろうな。
いや、きっと皇帝都市以上のブツが出てくるだろう…
638なまえをいれてください:2006/09/13(水) 10:40:20 ID:QDns9YdS
直径数十キロの人工惑星に一人立ち向かう陸男(ゴリアス99&ライサンダーZ装備)
639なまえをいれてください:2006/09/13(水) 14:27:09 ID:jNbJ+yll
64人協力プレイでソラスにルシフェルを一斉に発射したい
640なまえをいれてください:2006/09/14(木) 16:02:11 ID:VLiXOsiw
過疎ってる
641なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:41:18 ID:lSGenoKR
どうもイベントムービーとかが忌避されがちな傾向にあるが(FFのせいか?)
敵の登場シーンに入れるムービーは専用の、それももっとバリエーションを増やして入れていいと思うんだ。
例えば
・巨大な巣を張って待ち構える大蜘蛛
・味方EDF部隊を一蹴し卵を産み始めるクイーン
・地を割って竜のように現れる百足
・巨大な繭から羽化する超生物(新種)
・宇宙空間にゲートアウトしてくる超巨大母船&大艦隊
人間がしゃしゃって来なければ別段このスレの住人が嫌うようなモンにはならない気がする。

あとはANUBISみたいに「猛攻、来ます」とか「そんな馬鹿な! これじゃあまるで…津波じゃないか!」
っていう燃え演出。
642なまえをいれてください:2006/09/14(木) 19:57:19 ID:ujLhvRBs
その程度のムービーというか演出ならぜひ増やして欲しい位だ。

Xでは仲間もでるから仲間が引きずり込まれるとかそういう恐怖感、ワクテカ感希望。
643なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:24:31 ID:8IA+uj38
フォトギャラリーとかリプレイ編集とかもあると熱いかもしれん
初代DRIVERでカメラアングルひたすらいじってるうちに朝になってた事が…
罠です!
644なまえをいれてください:2006/09/15(金) 12:04:18 ID:fXeM3pLi
とりあえずダッシュと伏せる位つけるべきだ
緊急回避で移動って何だよ。
645なまえをいれてください:2006/09/15(金) 12:57:55 ID:LdxN6Kn4
ダッシュなんか入れたら別なゲームになりそう
646なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:23:21 ID:9b88rJf7
途中から8本に分かれてるムカデとか
キース・ブルーのARMSみたいな攻撃してくる毛虫とかどうよ。
647なまえをいれてください:2006/09/15(金) 23:20:14 ID:fXeM3pLi
鉄人システム+防衛軍システムで
武器箱=ランダムで武器1個+10ポイント
アーマー=HPアップ

ポイントの使い道は武器開発、耐久地アップ、スーツ強化
スーツ強化は鉄人みたく振り分けで微々たる物だが基礎能力アップ

これなら(スーツ強化は好き嫌い個人差でるとして)ポイントでアーマーも武器も上げられるので今までの低さで良いし、更にランダム制もでる。

しかし武器開発は最初から全部できないで持ってる武器、進行具合で増える様にする。
648なまえをいれてください:2006/09/17(日) 19:12:50 ID:GueYU9G3
グラが変わるだけで能力変わらなくて良いから、陸女・ペリ男にチェンジ可能にしてくれ。

ペイルやりたいのにあの黒が…ハァハァ
649なまえをいれてください:2006/09/18(月) 11:59:04 ID:TByvlXsw
アイテム問題、これならどうだ?

・触れるとアイテム回収は今まで通り
・アイテムは時間で消滅する
・アイテムは、自分や敵が撃つと壊れちゃう
・クリア時に残っていたアイテムは自動回収

自信のある人は自分で回収。
集められない人は、早期クリアで。
650なまえをいれてください:2006/09/18(月) 12:57:21 ID:8xJj1N/J
>>646最強はやはりG
651なまえをいれてください:2006/09/18(月) 14:11:45 ID:SRhSrYPX
>>649時間消滅とか壊れるとかは最悪だな。
自動回収に関しては今まで道理回収するなら表示する意味無いと(ry

>>648変態と言いたいが陸女ペイル男には賛成。
652なまえをいれてください:2006/09/18(月) 20:17:00 ID:AmHVYVt2
>キース・ブルーのARMSみたいな攻撃
勝てるかwwwwwww
反撃の暇も無く死ぬわwwww
653なまえをいれてください:2006/09/19(火) 00:49:30 ID:BfnbxXxX
ムカデ「喰らえ!!魔弾タスラム!!」
654なまえをいれてください:2006/09/19(火) 11:10:24 ID:dIBqQwAX
>>651
拾った武器をその場で装備できるようにすればいい。
それなら戦況にあわせて武装変更する楽しみも出る。
655なまえをいれてください:2006/09/19(火) 16:54:51 ID:vPAiUr9H
インベーダーと戦ってるのはEDFだけではないはず
自衛隊や各国の軍隊の登場 それが無理ならせめてムービーだけでも・・・
656なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:18:27 ID:cRKJ5g4C
>>654いくつ装備するつもりだ。
657なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:52:47 ID:fUZ6jLd+
寄生虫を巨大化させたような敵が欲しいな。
遠方から確認しただけで鳥肌が立つようなやつよろ。
658なまえをいれてください:2006/09/19(火) 21:25:51 ID:1148uCjY
巨大クマムシよろ
659なまえをいれてください:2006/09/19(火) 22:56:53 ID:bAaIS/kc
ムービー…
ムービーとな…
660なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:09:19 ID:beGYlLZ0
俺はEDF基地に敵が攻めてきてそれを固定機銃やら何やらで仲間とともに守り抜くミッションがあったら脳汁でまくると思う
661なまえをいれてください:2006/09/20(水) 02:13:17 ID:grqfLzMO
フンコロガシが来て
ソラスのうんこをころがす
ガスタンクもころがす
662なまえをいれてください:2006/09/20(水) 10:27:24 ID:1UiNKNj0
>>656
当然、それまで装備していた武器はその場に置くことになるよ。
どうせマップクリアで回収されるんだし。
663なまえをいれてください:2006/09/20(水) 17:12:23 ID:+UaAghMy
>>661ワロタwwwwwwww
664なまえをいれてください:2006/09/20(水) 20:17:48 ID:RCCkUu1/
おい GyaOの地球防衛軍のサイト見てみろ!!
陸男用のロボが出るみたいだぞ
665なまえをいれてください:2006/09/20(水) 22:11:51 ID:amOPEm02
先の見えない作業程辛い物は無いな…

しかしポイント制は防衛軍らしく無い、だがこの作業は既に拷問だぜ。

だけど簡単にシークレットは手にしたく無い、チートやらも嫌だ。

わがままずぎるがポイント制と防衛軍らしさを持つ最高のシステムは無いものか。
666なまえをいれてください:2006/09/20(水) 22:32:32 ID:kgKRPdZu
出現しなかったレア武器はステージをクリアする度に入手確率が少しずつ上昇していくとか。
最初は0.1%→0.2%→0.3%みたいに。
667なまえをいれてください:2006/09/20(水) 23:30:38 ID:M4Wm1+YM
もういいよアイテムの話は。
そんなくだらないことに労力割くくらいなら
ヤッベェ新敵の1種でも増やすことに全力あげてくれ。
668なまえをいれてください:2006/09/20(水) 23:36:22 ID:TCXsVPRT
やっぱPCに移植して欲しい。蜘蛛の糸貫通無しで
669なまえをいれてください:2006/09/21(木) 17:26:16 ID:MAi8IPP/
家が燃える
木が燃える

たのんだぜ。サンドロット

670なまえをいれてください:2006/09/21(木) 20:12:34 ID:XXDlbmCL
敵も燃えて
自分も燃える


ペリ子は萌える
671なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:13:36 ID:O6jngbF2
草原とかで、風上に回って火炎放射器使えばノーダメージクリア
672なまえをいれてください:2006/09/22(金) 09:19:34 ID:ViZkKCQA
>>671
風下だったら焼死しちゃうじゃんw
673なまえをいれてください:2006/09/23(土) 03:10:18 ID:Wb0NIlpS
>>658なんかの本に載ってたけど、クマムシもむちゃくちゃ生命力あるらしいね










G
674なまえをいれてください:2006/09/23(土) 03:45:28 ID:CT/GqHDC
さて、4に向けてアイデアを出し合うとするか
675なまえをいれてください:2006/09/23(土) 08:57:47 ID:zYokpjZk
>>674
ペリコもでる完全版でPS3にもだせ
箱なんて20万台も普及してない糞以下のハードでだすな。
Wiiでだしたら最低だな。
676なまえをいれてください:2006/09/23(土) 09:23:31 ID:2/HLilzm
4への期待は

・オンラインによる協力、対戦
・新兵種(この際ペイルじゃなくても良いから)

新武器とか新敵、マップの増加は当たり前だから3で期待されてたオンライン頼むよ。
677なまえをいれてください:2006/09/23(土) 10:16:09 ID:cRt4XqbQ
拒否
678なまえをいれてください:2006/09/23(土) 16:30:55 ID:ZRvM7dAe
>>673
何せ奴は
・−270〜150℃までの温度に耐え
・真空状態にも耐え
・6000気圧もの高圧状態にも耐え
・無水分状態でも数百年生き延び
・なんと放射線にまで耐性を持つという
ミリ単位の大怪獣だからな。
ぶっちゃけ同じ大きさならソラスなんて足元にも及ばないだろう。
679なまえをいれてください:2006/09/23(土) 16:38:42 ID:rqA0OQfR
でも、耐久力は無いよ
潰せば死ぬ
680なまえをいれてください:2006/09/23(土) 17:19:47 ID:F8rHKxYp
4への期待は
・3度も人類滅亡しかけたんだから4回目は宇宙人の星へ逆襲を描く物語
・今まで味方が自分しかいなかったので味方の航空機や戦車等も同時進行で一緒に攻めれる臨場感を
・敵のマザーシップの耐久度が低すぎだったからもっとタフく
・主人公を歩兵・ペイルウィング・パイロット・戦車兵と新職を増やして別々の専用ストーリーがあるともっと楽しめそう
・コストを6800円とかにしていいからもっと金をつぎ込んでおもしろくしてほしい
・蜘蛛もう少し弱くしませんか?

こんなところかな
681なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:05:20 ID:sYEXQHKt
>>680の案を全面的に採択するとどうしようもない糞ゲーが完成する予感
682なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:15:14 ID:us5aBycU
・主人公を歩兵・ペイルウィング・パイロット・戦車兵と新職を増やして別々の専用ストーリーがあるともっと楽しめそう

うあぁ・・・いらないナリ
683なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:40:16 ID:sUPgvsAK
新兵種
・モンク
・グラマトンクラリック
・E-UNIT兵
・ヴァリホ
684なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:51:35 ID:ZRvM7dAe
>>680
そもそも地球防衛軍でやる意味が分からん
685なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:21:31 ID:W08Kl5re
>>680
なんか散々な言われようだがお前は間違っちゃ居ない
なにしろ妄想スレだからな。
己のオナニーを後悔するな。ここは“そのために”ある。

でもストーリー入れるなら三流ライターは勘弁な!
686なまえをいれてください:2006/09/23(土) 21:46:14 ID:2/HLilzm
そうそう
ここは妄想語るスレだからきにすんなよ。
687なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:20:04 ID:o/EOYWg3
4が逆侵攻ってのはありだと思う。元々、殆どスターシップt(ryなんだし。

そうなったらラスボスは新型マザーシップ、と見せかけてテラフォームにより惑星と同化した巨大兵器。
母船が落ちた→じゃあ惑星そのものを船に改造しよう というフォーリナーの大胆発想。
688なまえをいれてください:2006/09/24(日) 13:24:03 ID:yeR7LEKf
ステージ50クリアしたらそれから数年後…

で第2章突破
もちろんペイル出現で。
689なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:17:20 ID:7sBAUU4P
ペガルタとか鈍重過ぎてギガンテスより弱そうじゃんwwwwwww
690なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:57:30 ID:jsaOrhif
>>683
グラマトンクラリックがグラマントムキャットに見えたので眼科医ってくる

>>685-686
勇気をありがとう。升かいてくる
691なまえをいれてください:2006/09/26(火) 20:58:24 ID:2v22HDwW
ダッシュとか伏せるとかほふくとか殴るとか雰囲気出せるアクションの増加希望

まぁ殴るは別として膝ついてスナイプしたりほふく前進したり転がるんじゃなくて必死に走って逃走したい。
692なまえをいれてください:2006/09/27(水) 18:33:04 ID:jCxhY5KR
鉄人のステージみたく電車とか一般の車、バイクが置いてあって欲しい。

んで能力は激弱で良いから乗りたい
チャリで逃げたりトラックの荷台に乗ってスナイプしたいし。
693なまえをいれてください:2006/09/27(水) 21:10:15 ID:H7JVelnX
インベーダー対銀輪部隊か
694なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:39:05 ID:YT0/bRvY
>>692某殺人ゲームまでとは言わないけどそういうの俺も希望。

普通の二輪バイクとかショベルカーとか乗って巨大生物でぶっ飛ばしたい。
695なまえをいれてください:2006/09/28(木) 19:59:55 ID:bbAoi4wL
3は一般車あるけど。
もちスティングレイ(ロケラン)で吹っ飛ぶw
696なまえをいれてください:2006/09/29(金) 01:22:32 ID:Pb70HJCX
武器が出る確率を下げる
クモの糸はダメージなし
ロックシステムを入れるか羽蟻をなくす

7000円?またまたご冗談を
697なまえをいれてください:2006/09/29(金) 01:27:41 ID:aKqCRGWJ
そもそも、インフェルノ以上ってやるほうの自己責任っつーか、
ケチつけるほうがおかしいと思うんだ。
ハード・ハデストまでなら普通に楽しめるだろ。
糸の貫通だけはアレだが。
698なまえをいれてください:2006/09/29(金) 11:02:55 ID:R5o9rmU5
>>696
これ以上武器が出る確率を下げられるのはイヤ
699なまえをいれてください:2006/09/29(金) 19:51:42 ID:ZXhrMSwH
バキ見てて思ったけど大きさ無視したら最強の生物って昆虫だよな
それに気付いたインベーダーはやっぱ賢い。

次はカマキリとか蝎とか昆虫の中でも最強を誇るのを出して欲しい。
Gは攻撃手段無いから最強かどうかは微妙だよね。
700なまえをいれてください:2006/09/29(金) 21:30:31 ID:xQ6jCrOx
>>699
> Gは攻撃手段無いから
そのかわりプレイヤーに対する”精神的な”攻撃力は最強だけどな!w
701なまえをいれてください:2006/09/30(土) 00:48:31 ID:qANuSJxM
こないだ通勤中にカマキリとすれ違った
体長で30倍位こっちが大きいのにガン付けられてマジビビる
702なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:38:54 ID:lKQ37Hkh
Gを出すならグラはもちろんだけど、音を大事にしてほしいね
カサカサ感がカサカサ感が迫って来る
703なまえをいれてください:2006/09/30(土) 01:53:32 ID:9qxN6tA6
カサカサ感が


                 カサカサ感が


                                    カサカサ感が





                   迫  っ  て  く  る



704なまえをいれてください:2006/09/30(土) 10:43:36 ID:xDEpzaMo
黒波
705なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:30:20 ID:h09uOHaj
だからゴキブリってのは、
油断してる所にいきなり現れてビックリするのが嫌だったり、、
殺そうと思ってるのに素早い動きで見失うのが嫌だったり、
死骸を片付けるのが嫌だったりするだけの唯の虫だろ?
ゲームの中なら全然平気だよ。嫌な部分は何も無いよ。
706なまえをいれてください:2006/09/30(土) 12:43:57 ID:XkGKurO7
いやいや嫌だよ。

見失うとか処理とかそういう説明できるもんじゃない

全てが嫌だ
707なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:06:01 ID:9aJR1TU5
>>705
じゃあ野生にクロゴキブリがいたら触れるかって聞かれたら触れないだろ?
708なまえをいれてください:2006/09/30(土) 15:07:30 ID:4xwRxhPe
蟻も軍隊アリとかバリエーションがほしい。
地下は白アリにするとか。
709なまえをいれてください:2006/09/30(土) 15:22:20 ID:VPEmVia7
ビルとビルの隙間からいっぱい出てくるんだろ?
蟻んこより少し小さい程度の奴らが、いっぱい沸いてくるんだろ?
710なまえをいれてください:2006/09/30(土) 15:55:52 ID:9qxN6tA6
等身大サイズでワラワラ来るタイプの虫は面白そうだけどジャンルがサバイバルホラーになりそうだなw
711なまえをいれてください:2006/09/30(土) 19:29:29 ID:T+e5n5sS
蛆→蝿のコンボで。
通信に「虫! 蛆! 蟲! 妖蛆!」とかいうシャウトが紛れてる。
712なまえをいれてください:2006/09/30(土) 20:00:56 ID:9qxN6tA6
それなんてラヴクラフト


クトゥルフ相手にゴリアスぶち込みてえ
713なまえをいれてください:2006/09/30(土) 22:40:40 ID:XkGKurO7
緊急回避の派生として短い回避の横ステップ
発動まで時間がかかるダッシュ
ジャンプ長押しで発動まで時間のあるハイジャンプ
ダッシュしながらのジャンプでロングジャンプ

ちょっと位アクション増やして欲しかったなぁ。
ペイル出なくて良いからジェットパック頼む。
714なまえをいれてください:2006/10/01(日) 10:22:28 ID:KoUQ5Wxw
オンラインでめちゃくちゃ広いMAPで50(見方)VS10000(インベーダー)ぐらいの圧倒的戦力差で戦ってみたいな
戦車とバズーカ一列で並んで一斉攻撃とか、ヘリで絨毯爆撃とか

でもオンラインだと味方攻撃する奴いそうだな。バズーカで味方巻き込んだり
715なまえをいれてください:2006/10/01(日) 17:17:17 ID:bCJuugw/
そこで“吹き飛びながら攻撃できる”が追加ですよ
716なまえをいれてください:2006/10/01(日) 19:11:22 ID:pQDYFwVJ
悟空VSピッコロ魔王思い出した
717なまえをいれてください:2006/10/01(日) 19:58:39 ID:bKRYdS08
>>715そういう特殊能力付きの武器も良いよな。

緊急回避しながら撃てる、吹っ飛びながら撃てる等
性能は良くないが特殊能力有りみたいなヤツ。
718なまえをいれてください:2006/10/01(日) 23:32:34 ID:PEI5bF93
>>697
そーだよな。本来は全くその通りだ。
次の難易度が武器やアーマーが引き続いてプレイするような
感じになってなかったら(つまりは単純に難易度だったら)俺もそう思うよ。
719718:2006/10/01(日) 23:38:00 ID:PEI5bF93
実際IMPはまったくやってないし
720718:2006/10/01(日) 23:54:37 ID:PEI5bF93
あ、でもよく考えてみたんだけど、
このゲームって硬軟井戸を楽しむゲームでもあるじゃない?
楽しく高難易度をプレイしたいっていうニーズもあると思うんだよね。
やっぱり理不尽な死に方とか運次第のクリアはいやだと思うんだ。
IMP以外では。

それから連書きごめんね。
721なまえをいれてください:2006/10/02(月) 11:28:01 ID:DXKfzEMS
>>714
>ヘリで絨毯爆撃とか
BGMはワルキューレの騎行で決まりだなw
722なまえをいれてください:2006/10/02(月) 19:19:44 ID:5ZaGheSp
カマキリだして欲しい
ビル切り払って褐色とか緑とかいて低空飛行して首は伸びて噛みついてくんの。

ただ虫大きくするだけじゃなく工夫欲しい

あと蝎とか蜂とかも良さそう。
723なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:51:56 ID:0q7kKNvR
巨大蟷螂出すなら恐竜の様な規格外のアフリカ象も出してくれ
724なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:52:41 ID:Z/F4xnrs
それは登って倒したいからダメ
725なまえをいれてください:2006/10/03(火) 03:22:48 ID:9zwEyqvI
敵に身体を乗っ取られた人間が敵で出てきて欲しいな

バイオハザードになっちゃうけど
726なまえをいれてください:2006/10/03(火) 03:41:39 ID:Iz5yQA+d
有力候補としてはカマキリ、蜂とか?
トノサマバッタは勘弁。Gのほうがまだマシ。
727なまえをいれてください:2006/10/03(火) 04:39:13 ID:DcyXtMtv
難しいと思うけど武器カスタマイズ機能
728なまえをいれてください:2006/10/03(火) 04:44:27 ID:DcyXtMtv
例えばショットガンやグレネードなどをある程度組み合わせれるようにし、
その組み合わせ次第で弾数やリロード時間が異なる、とか。。。
729なまえをいれてください:2006/10/03(火) 04:46:38 ID:DcyXtMtv
あとは街ステージではその辺に落ちてる車に適当に乗って撃ちながら逃げられるとか
730なまえをいれてください:2006/10/03(火) 10:45:46 ID:FjsehC60
>>723-724
むしろ勇次郎が出てくるかr
731なまえをいれてください:2006/10/03(火) 11:01:54 ID:uiLIEeGV
あの世界に勇次郎が居たら素手でソラスとか倒してそうで困る
732なまえをいれてください:2006/10/03(火) 13:50:45 ID:fU0A91sa
同じ武器を持ったIDFの隊員グループ・・・・が、何故か突然、攻撃してくる。

実は人型に進化してIDF隊員に擬態した虫の群・・・ってステージが欲しい。
733なまえをいれてください:2006/10/03(火) 18:32:20 ID:A8Xg46eN
>>732
「ミミック」みたいに、人の形をしてるけど何だか変な動きのヤツが市民に紛れて向かってくる
で、突然レーダーの表示が赤に→羽を広げる!擬態解除!暴食せy(ry
734なまえをいれてください:2006/10/03(火) 21:50:33 ID:uiLIEeGV
擬態解除したなら質量保存の法則を無視して巨大化した方が防衛軍らしくて良いな。
MIBのゴキブリみたいに
735なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:55:24 ID:MHYRkkMD
IDFってなんなん?
736なまえをいれてください:2006/10/04(水) 09:37:57 ID:IlzYyWN6
Earth
Defense
Force

Indian
Dhalsim's yoga
Fire

Israel
Defense
Force

Ireland
Defense
Force
737なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:20:13 ID:Pe044cTr
Indoor
Defense
Force
738なまえをいれてください:2006/10/04(水) 21:29:29 ID:DWxAKXHN
崩れるビルにも当たり判定が欲しいな
それに当たった虫は死んだり
739なまえをいれてください:2006/10/04(水) 22:01:27 ID:FtcuauAJ
>>738
自分も死んだり…。
740なまえをいれてください:2006/10/05(木) 04:27:55 ID:Wr1Jpy4D
ビルをどんどん崩せなくなるぞ
741なまえをいれてください:2006/10/05(木) 13:23:49 ID:JPOZQWAo
熱い軍曹殿を出してほしい
最後は味方の血路開くために自爆するとか。
742なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:07:39 ID:Q8LDQ83z
通信で声だしならアリじゃね。
「蟲野郎ども! 帰ってきたぜぇぇぇぇぇぇ」
「や…やりやがったッ! 母船の障壁が崩壊する…っ!」
743なまえをいれてください:2006/10/05(木) 22:03:01 ID:lAJfddS9
>>741
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,' 
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /  
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'  
744なまえをいれてください:2006/10/09(月) 11:43:02 ID:P87nIizf
3だけど、もし付けてないなら、手動ロックモードを付けて敵をもっと大量に出してくれよ。
マニュアルは面倒臭い。とても遊べんヨ。
敵大量はわからんが、手動ロックモードくらい今からでもつけられるだろ?
745なまえをいれてください:2006/10/12(木) 17:25:19 ID:ZqK+UPop
シナリオに恋愛要素を取り入れろ!!

無線で「実はわたし、あなたのことが・・・
              drftgyふじこ」
746なまえをいれてください:2006/10/12(木) 17:41:51 ID:/91qr3WS
……先に言っておきますよ皆さん、気に入らない意見が出ても罵倒ではなくスルーで対応です……。
747なまえをいれてください:2006/10/12(木) 18:07:08 ID:rzHX7RNL
ネタだろ
748なまえをいれてください:2006/10/12(木) 23:01:55 ID:ZdsBxz2v
高性能レーダーだとか高速リロードアイテムとかサブウェポンを充実して欲しい

リペアも自分に吹きかける様にしたり。
749なまえをいれてください:2006/10/13(金) 23:12:08 ID:eiK4sQ3J
>>748確に今のリペアは武器枠削るほど効果無いしな
リペアスナイパーなんて…

補助兵やスナイパー、近距離戦など様々な戦いやりたいから武器は多い方が良いな
ネタ存在の武器(かんしゃく、殺虫等)大好きだから刀だろうと波動砲だろうと面白そうならなんでもこい。

ペイル居ない分の陸の武器に期待しまくってるから。
750なまえをいれてください:2006/10/13(金) 23:14:55 ID:N+7bsMBN
ジェノサイドスプレーとか
751なまえをいれてください:2006/10/13(金) 23:18:53 ID:+UA1E/KL
投擲型のスプレー欲しいな
やっぱいらんか
752なまえをいれてください:2006/10/14(土) 05:00:25 ID:BK0O3sWw
味方AIの頭がよくなるスプレー
753なまえをいれてください:2006/10/14(土) 09:25:31 ID:obFfG6S+
リペアは残骸にかけたらビルが復活するくらいの効果は欲しい
754なまえをいれてください:2006/10/14(土) 11:02:20 ID:cJYVAjgP
DBのポイポイカプセルみたいに好きな場所で出せる乗り物とか
755なまえをいれてください:2006/10/14(土) 13:02:21 ID:WEq1v4AT
好きな場所で出せるペットソラスとか
756なまえをいれてください:2006/10/14(土) 16:04:36 ID:zKGqTchE
洗脳銃とか。
当たった奴を一定時間味方化する。上位武器になると時間延長+範囲拡大。

ただし高難度では当たった奴は周りの奴らに瞬殺されるので使い物になら(ry
757なまえをいれてください:2006/10/14(土) 19:41:22 ID:yybtHrSu
つまりドレッドノードやソラスキングに当てれば皆が瞬殺してくれるわけだな
758なまえをいれてください:2006/10/14(土) 20:32:51 ID:zKGqTchE
「あやつる」はボスには効かないのが世の常ですよ(´・ω・`)
759なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:37:42 ID:AThJ6kBV
ドレッドノートは憎き敵
760なまえをいれてください:2006/10/15(日) 22:59:22 ID:ratAOK0a
まぁまともな支援兵器は欲しいな。

リペアスナイパーや殺虫スプレーはもっと実用制を高めれば普通に使えると思うんだ。
761なまえをいれてください:2006/10/16(月) 00:28:50 ID:4CYb6fm0
支援兵器か・・・

つ高射砲
つレールガン
つ煙幕弾
つ多目的ミサイル
つ展開式増加装甲
つリテルゴルロケット
つECM
762なまえをいれてください:2006/10/16(月) 04:18:39 ID:xUBVzjH2
ミサイルがマルチターゲットになるだけでもだいぶ違うと思うんだ
763なまえをいれてください:2006/10/16(月) 10:13:08 ID:+5fkgkRX
近い奴よりも狙った敵に向かってくれた方が良いよな
764なまえをいれてください:2006/10/16(月) 12:54:51 ID:xUBVzjH2
サイト中心に入る敵をロックオン。マルチロックもありで、ロックしたらそいつを狙う。
ロックなしで撃つと近い奴から自動で目標になる。こうすれば撃ちっぱなしや
集中攻撃のメリットも残り、操作系を変えるも事なくマルチ攻撃も可能だ。
765なまえをいれてください:2006/10/16(月) 13:21:15 ID:ra/ASO9l
>>761
煙幕弾でダロガのレーザーを無効化するわけか
766なまえをいれてください:2006/10/16(月) 13:35:20 ID:6I9w6TEs
防御兵器欲しい。

ディロイの軋めんビームやダロガのティンコバルカンを耐えたいよ。

逃げるばかりじゃ嫌だよ。
767なまえをいれてください:2006/10/16(月) 18:01:34 ID:+5fkgkRX
>>765
水蒸気レーザー思い出した
768なまえをいれてください:2006/10/16(月) 19:16:37 ID:o10ToJBv
指向性ボールベアリング地雷

陸男が向いた方向に設置。200mほどの範囲に、扇状に拡散し、敵を吹き飛ばす地雷。
設置型のショットガンみたいだけど、喰らった敵は飛ばされて後退する。

リモコンで起動も可能とか。
足止め武器が欲しいよ…
769なまえをいれてください:2006/10/16(月) 21:13:44 ID:qa5QdlPa
なにそのクレイモア?
770なまえをいれてください:2006/10/16(月) 22:20:06 ID:6I9w6TEs
ていうか跳ね返る弾やジェノサイド砲、無限弾薬作れるEDFの科学力なら電磁シールド位作れそうだよな。

敵のプラズマ兵器ちょっといじるだけで何でも作ってしまいそうだ。

サンダーの彼なら
771なまえをいれてください:2006/10/17(火) 17:58:43 ID:GqUE/A06
支援兵器つったらサイコミュ兵器欲しいです。
忠勝援護形態!のノリで威力を調整すればゲームバランス壊さずに行けると思う。
772なまえをいれてください:2006/10/17(火) 19:52:35 ID:PDA2ZhAp
>>771
作るとしたら
・発射後、一定弾数を放つか一定時間で消える。敵に破壊されても無くなる。
・付近の敵を感知したら自動追尾
・弾の発射は一定間隔
・Iフィールドを張れる物も存在する
773なまえをいれてください:2006/10/17(火) 20:41:49 ID:YZRGthcU
擬人化ソラス
774なまえをいれてください:2006/10/17(火) 22:21:20 ID:YHnY/+AB
ライフルやゴリアスで殴ったりミサイル盾にして突進するみたいな無駄なアクション欲しいな。

いや別にそれでインベーダー倒す気はないけどね。
775なまえをいれてください:2006/10/18(水) 15:04:55 ID:duFIeqeO



「自殺コマンド」


776なまえをいれてください:2006/10/19(木) 07:19:34 ID:ZIuAxA8q
>>768
ベアリングが武器ってのは画期的だな
777なまえをいれてください:2006/10/19(木) 12:53:57 ID:0Q1t6SaQ
地雷ってのはいいかもね。
あと武器によってロックオンシステムも追加すればかなりいいよね
敵のカマキリ、フンコロガシってのもかなり面白げw
778なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:15:27 ID:5jCrNr7O
威力が体力を上回ると貫通して欲しいな
779なまえをいれてください:2006/10/19(木) 16:16:46 ID:l+nQNkcX
建物を武器にするフンコロガシ
戦闘種族のカマキ・蠍リ
建物を食べて成長する白蟻

このへんが欲しいな。
780なまえをいれてください:2006/10/19(木) 19:17:36 ID:YtOAqy56
普通に鉄球を転がせばいいんでね?

鉄球生産機=フンコロガシ。
781なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:30:03 ID:vCuIAVfQ
ペリ子が4で復活することを祈って書くけどさ。

レーザーライフルが現段階だとあまりに使えないんで
貫通特性付けてくれんかなー。
グラフィックカコイイのにアレじゃ低難度専用武器ですよ。
782なまえをいれてください:2006/10/19(木) 20:36:34 ID:rEslfaUr
>建物を武器にするフンコロガシ
塊魂が浮かんだ
783なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:35:37 ID:jKz3E+Oh
建物を転がすフンコロガシ良いな
いかにも「文明が蹂躙されている」って感じがして
784なまえをいれてください:2006/10/19(木) 21:37:51 ID:3PXLEkTl
>>781
レーザー系はランスやモンスSのようなパルスレーザー系を充実させて欲しいかな
ついでにシクレでいいから参謀40もおながいします
785なまえをいれてください:2006/10/19(木) 22:01:58 ID:fMJKtGxL
>>784
40と言わずに60ぐらいまで一気に
786なまえをいれてください:2006/10/20(金) 16:17:08 ID:8J1g5I/f
ガスタンク転がすのはかなり笑える

ちょ、誰かこれまとめてD3に提出してみてよw
787なまえをいれてください:2006/10/21(土) 01:07:29 ID:ZWUCmzHU
>>775
いや、むしろ「自爆コマンド」
プレデターのように、笑いながら発動するのがポイント

>>776
軍事用語で言うところの「ベアリング」とは、ボールベアリングに用いられる鉄球のことを指す
主に対人地雷の中に入れられ、敵兵を「適度に」負傷させるために使用される
非人道的とされながらも、条約で禁止されない不思議兵器



武器集めじゃなくて、素材集めがしたくなってきた俺ネトゲ廃人
敵が落とす部品を組み合わせて武器を作っていく悦び……ああ!嗚呼!!

謎の動力源だの、ロボの銃身だの、蟻の複眼だのを結城博士に渡して
新しい武器を作ってもらうだ!!
788なまえをいれてください:2006/10/21(土) 02:06:59 ID:DsKRuOfh
モンハンかよ!
789なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:34:15 ID:WwO3DIZ7
円盤から粒子砲
ダロガから誘導ビーム
ディロイからレーザー兵器
ギリオから緊急回避アタック
クモから粘着糸捕縛兵器
赤蟻から刀
鏡円盤から防御兵器
ソラスから火炎放射器プレデターからは光化学迷彩アーマーが入手出来ます
790なまえをいれてください:2006/10/22(日) 23:34:35 ID:ec2pj25T
>>789
>緊急回避アタック
攻撃力にもよるがかなりバランスブレイカーになると思うぞ
791なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:25:07 ID:KI1x3EyB
プレデターは敵として登場するならまだしも見方の兵器として光学迷彩出ると違うゲームになる悪寒







大塚明夫が声を担当するなら賛同しなくもない
792なまえをいれてください:2006/10/23(月) 01:06:39 ID:j/IaoTyx
攻撃当てると部位によってダメージ違うとか。
つまり敵によって弱点の場所があるってこと。

これも別ゲーの流用ですが。
793なまえをいれてください:2006/10/23(月) 01:16:21 ID:j/IaoTyx
アリの巣の代わりに敵の超巨大母船に侵入するミッションとか。
794なまえをいれてください:2006/10/23(月) 03:04:54 ID:MK6nbQ9/
「確実に建造物の中なんだけど常識外に広い」マップがいいな>敵母船
ゼノサーガEP3のツァラトゥストラ内部は綺麗だった
795なまえをいれてください:2006/10/24(火) 03:57:43 ID:hW4wfL/W
乗り物に戦闘機を。と思うんだが、現状だと激しくバランスを崩す気がする。
空を常に移動するから、敵の攻撃がほとんど無力化されそう。武装が機銃だけだったとしても、時間かければクリアできそう。

なので、耐久力を燃料に置き換えると良いと思う。
飛んでいる間常に消費→燃料切れで鉄の箱。
耐久力そのものは、マップの木みたいに、一撃でも喰らうと墜落とか。

あー、クモのど真ん中に燃料気化爆弾おとしてぇー。
796なまえをいれてください:2006/10/24(火) 22:14:44 ID:eeZbPhIo
コスチェンジ欲しい。
イージーとかノーマルクリアして、大して使えない武器もらっても嬉しくない
797なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:17:54 ID:WoN7gMrq
序盤は一発のダメージ上げて連射力と弾数減らすみたいな武器でも嬉しかったけどな
ステージごとにそこに向いてる武器を選ぶのも楽しかったし
798なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:42:23 ID:uXMyZPa5
もっと武器に個性だして欲しいな

今のR型やD型、スパロー、SNR系なんて中途半端なだけだし
後半になったら武器が限られてしまうのが嫌だ。
799なまえをいれてください:2006/10/25(水) 02:21:38 ID:Jis8KRUR
同意
800なまえをいれてください:2006/10/25(水) 07:45:33 ID:6bMo0w2/
シチュエーション増やして欲しいな
いままでの夜、夕方、曇りの他に

雨、嵐、洪水、雪、強風とか

洪水した町で戦いたい。
801なまえをいれてください:2006/10/25(水) 15:01:52 ID:oxs+3N95
結局、爆発系が強い。ライフルやレーザーには貫通系を出すべきだ。
802なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:14:32 ID:4dDya8MO
とことん既出だが、レーザーの最上位機種は、着弾地点が爆発してくれると嬉しくて仕方がない。
803なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:21:37 ID:HgsFecyf
主題歌:JAM Project
コレやってくれたらサンドに一生ついてく
804なまえをいれてください:2006/10/26(木) 01:29:01 ID:CldQj2RR
>>802
それ採用。そういう演出大好きw
805なまえをいれてください:2006/10/26(木) 09:45:36 ID:nzI4T04l
チキュボ2で効率の良いアーマーの取り方ある?突然だけど
806なまえをいれてください:2006/10/26(木) 10:06:38 ID:4LJCsLpq
807なまえをいれてください:2006/10/26(木) 16:43:43 ID:nzI4T04l
>>806
ドモー
808なまえをいれてください:2006/10/31(火) 22:17:30 ID:9529wiyF
そろそろジェノに続く超兵器欲しいな

波動砲とか
プロミネンス級のミサイルをソルリング並の連続発射するデストロイヤーミサイルとか

テラソラス並の範囲火炎放射器とか

ギガンティックドライブの(ryとか
809なまえをいれてください:2006/10/31(火) 23:22:04 ID:Gp4viore
細菌弾とか
810なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:15:00 ID:ge3nATnK
恐怖!真空ボツリヌス弾

神秘!環境改善弾 B-ナットウ
811なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:28:04 ID:p1VmzEPW
いま映画見てて思ったけど洪水ステージは面白そうだな。

あと室内戦もやってみたい。
812なまえをいれてください:2006/11/02(木) 21:39:54 ID:wUIVk5tt
この際ストーリー性ゼロなのはゲームの特徴と割り切って
エフェクトの強化を望みたい。
レーザー、ビームでビル貫くと射線の周りが円形に溶けるとか
ジェノ砲の上位種で、着弾点から球状の衝撃波が広がって行ってからキノコ雲とか。
813なまえをいれてください:2006/11/03(金) 17:22:01 ID:jEUSfHle
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
814なまえをいれてください:2006/11/03(金) 19:30:31 ID:sp9d2VE4
3→箱○のノウハウ取得
4→3のデータを使ってパワーアップ
5→オンライン化

ゆっくり待ってるからオンライン頼むよ。
815なまえをいれてください:2006/11/07(火) 14:38:06 ID:juZbqbtP
オートセーブ
816なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:23:13 ID:aAgnkOpp
プレデターが使うような自爆兵器
都市が丸ごと吹っ飛ぶような感じで。
817なまえをいれてください:2006/11/07(火) 17:51:42 ID:t5jzGcJK
ミニガンで掃射したい
818なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:44:37 ID:N3792s1g
>>816プレデターが使う武器は面白そうだよな。

リストブレードとか光化学迷彩とか自爆爆弾とか。
819なまえをいれてください:2006/11/08(水) 17:08:37 ID:aADkHKKa
もう地球防衛軍ツクールとか出せばいいじゃん
820なまえをいれてください:2006/11/09(木) 13:55:42 ID:VzfFgIqs
1人プレイじゃ使い道もほぼ無いが、広範囲・強力の手榴弾。
2人プレイで「もはやこれまで、逝きます!」「逝け!」
と自爆をして、敵と心中したい。リバでもできるか…
821なまえをいれてください:2006/11/09(木) 15:15:46 ID:ga5C4LLI
リバよりジェノの方がやりやすくね
822なまえをいれてください:2006/11/09(木) 18:23:50 ID:bt516HB+
宇宙人ぽく笑いながらな。
823なまえをいれてください:2006/11/09(木) 22:30:07 ID:58XZWu5M
>>820
狂信者乙
824なまえをいれてください:2006/11/11(土) 13:31:49 ID:L0d09kHW
ピンチになると味方CPUが敵に特攻してくれるとか
825なまえをいれてください:2006/11/11(土) 16:30:32 ID:iclN6Gt5
ラスト一個前のステージをANUBISの荒野乱戦みたいな「広いマップで全面会戦」ステージに。
上空じゃ味方のヘリ部隊が、地上では戦車大隊、ベガルタ部隊、エアバイクの機動師団らが
主人公と肩を並べて戦う。勿論敵もオールスター。通信も大混乱。

そしてそれを切り抜けたラストステージは分岐。
Aルートは伝統に則って、ここだけ主人公一人のシングルミッション。ラスボス(通常)と一騎討ち。
Bルートは生き残った仲間を同伴してラスボス(強)に挑む。
ルート分岐の条件は難易度か、その前のステージにおける味方の生存率で変化。
826なまえをいれてください:2006/11/11(土) 16:35:00 ID:bSq03Xf1
>>808
スカイタートル級のミサイルがソルリング並の連続発射に…
827なまえをいれてください:2006/11/12(日) 13:36:14 ID:rBRTpUk3
大型の敵には当たり判定と効果がほしいかも
二足歩行戦車の足を破壊すると転倒して移動出来なくなるとか

あと2の原油タンク?みたいな特殊効果を備えた建造物を増やして欲しい
送電線で感電とか水門破壊で水流流すとか
建物倒壊ダメージはあの脆さじゃ危なすぎて実現できそうも無いけど
828なまえをいれてください:2006/11/12(日) 15:51:31 ID:f0Q1uRTN
垂直発射ミサイル キボン
もち、マルチロックで
829なまえをいれてください:2006/11/13(月) 23:03:37 ID:K/mf6w2G
地下には虚数展開ユニットが隠してあります
830なまえをいれてください:2006/11/13(月) 23:08:20 ID:zosiT0RV
仲間の隊員が出撃前に
俺この戦いが終わったら結婚するんだみたいなことを言う展開。
831なまえをいれてください:2006/11/14(火) 00:28:02 ID:cVU+y0bj
>>830
そんなこと言ったら死ぬじゃないか
832なまえをいれてください:2006/11/14(火) 16:33:26 ID:qPwGGcjR
>>831
死んで欲しいんだろ
833なまえをいれてください:2006/11/14(火) 18:34:09 ID:7c2UrQ0L
どこにも科学的な要素が見当たらないのにSF名乗るのはやめてください。
さしあたっての要望はコレだけです。
834なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:23:07 ID:CuIppC9z
SとFの間には、、、













Nが隠れている


「このゲームは実在の物理法則、科学技術とは一切関係がありません」
835なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:43:49 ID:OUprBpqC
ぶっといビーム砲が欲しい
836なまえをいれてください:2006/11/14(火) 22:06:03 ID:cVU+y0bj
SFは「少し、不思議」の略だから問題ないのさ
837なまえをいれてください:2006/11/15(水) 16:40:16 ID:5Bp0E6F1
もう巨大化して戦うしかないな。
838なまえをいれてください:2006/11/16(木) 04:16:28 ID:Kuvo9S6B
ウル寅さん
839なまえをいれてください:2006/11/16(木) 19:42:01 ID:QFP0q+Od
作戦会議が欲しい。熱い隊長が
「皆生きて帰れ。これは命令だ」
「俺が敵に捕まったら迷わずに撃ってくれ。せめて人間らしく逝かせてくれ」
とか喋る。
あとコテコテの死亡フラグとか喋らせたい
840なまえをいれてください:2006/11/16(木) 23:21:32 ID:zZYzhiLp
んで俺が捕まったら〜とか言うヤツは叫びながら殴りたいな。

バカヤローそんな事言うんじゃ(ryみたいな

てことで新アクション殴るを頼む
841なまえをいれてください:2006/11/17(金) 09:05:40 ID:MEVmfWpm
殴るについて考えてみた

【殴る】死亡フラグ確定セリフを言うヤツを殴る事によって死亡を防げる
また殴られた仲間はパラメーターアップする
アイテム集め等で邪魔になるとき1回殴るで武器を落とせる(攻撃をしなくなる)、2回殴るで気絶、3回殴るで目覚める以後ループ


また威力は10で巨大生物にも一応ダメージを与えられる。
842なまえをいれてください:2006/11/17(金) 12:06:58 ID:lzo1aR7I
>>840
「あっちゃん、俺が敵に捕まったら…迷わず撃ってくれよな」
「ばっかやろお〜〜〜っ」ばきい
「いってえ〜っ。あっちゃん何するんだよう」
「戦いに出る前から負けた時のことを考えてんじゃねー!」
「あっちゃんかっこいいー!」

843なまえをいれてください:2006/11/18(土) 01:33:38 ID:rpfMiSU6
それなんて武勇d(ry
844なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:07:06 ID:uIy3Mvzc
ペイルのバックパックって換装効きそうじゃね?
つーことで、更に細分化した兵種を考えてみる。

PW・高速飛行ユニット『イカロス』装備タイプ
2のと基本的に同じで、限定的な飛行能力を有する。飛行速度が強化されている他、超低空(地上数十cm)を
滑るように高速移動できる「グランドホバーモード」が追加。
外見は2の飛行ユニットがやや有機的になった印象。飛行時に翼状の重力反転フィールドを形成する。
845なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:08:42 ID:uIy3Mvzc
PW・火力増強ユニット『メデューサ』装備タイプ
緊急回避ボタンで一つずつ、計二つまで背部ユニットから光球を射出。(もう一度ボタンを押すと戻る)
キャラクターの付近に滞空し、武器攻撃の際に装備者の使用する武器と同じ攻撃を行う。
全展開なら単純計算で三倍の火力だが、エネルギー消費(残弾系はリロードに要するエネルギー)が
通常の2倍となり、飛行も出来ない。一つだけ展開している場合は消費E1.5倍となる。
パック自体の形状は二本のスタビライザーが背中から下に向かって伸びているもの。
要はグラディ○スなどの2DSTGで出てくるオプション。
846なまえをいれてください:2006/11/18(土) 16:10:41 ID:uIy3Mvzc
PW・防御力強化ユニット『アイギス』装備タイプ
緊急回避ボタンでガードを発動できる。
(左回避なら左方へのガード、右回避なら右方へのガード、両方押すと全方位展開のガードになる)
ガード中はアーマー耐久の代わりに武器・飛行用のエネルギーを消費してダメージを
ゼロに抑えられるが、強力な攻撃を受けたりゲージ回復が追いつかない速度で攻撃を受け続けると
ガードが強制解除され緊急チャージに移行する。ガード中の移動・攻撃は不可。飛行能力もない。
形状は装備者を取り巻くリング(シールドの有効範囲)と、その周囲に滞空する
物理運動中和フィールド発生ジェネレーター六基からなる。

3レスも使うネタじゃないと解ってはいた…。
だが、字数制限の異常な厳しさが俺の前に立ちはだかっていたんだ……orz
847なまえをいれてください:2006/11/18(土) 17:24:30 ID:rpfMiSU6
頑張れEDF開発部門
848なまえをいれてください:2006/11/18(土) 20:46:13 ID:PtCBOMts
次のステージへの恐怖が欲しいな。

明らかに進化途中の敵、実験失敗みたいな姿、プロトタイプ、繭・卵・脱け殻等

次を連想できるB級の恐怖希望
849なまえをいれてください:2006/11/18(土) 21:36:59 ID:rpfMiSU6
攻撃し続けたら進化して完全体になったり?
850:2006/11/19(日) 04:49:37 ID:fJ2YH2FN
1も2もボスだけつまらなすぎ
次は頼むよ
851なまえをいれてください:2006/11/19(日) 14:01:06 ID:KMHW11ZM
DBのセルの抜け殻は、空恐ろしかったなぁ。
852なまえをいれてください:2006/11/19(日) 16:28:30 ID:0S8swRWR
あぁ、オブジェクトとして欲しいな、抜け殻とか

後は母戦の中で戦ったり
853なまえをいれてください:2006/11/19(日) 17:29:05 ID:9U8rfKtP
エースコンバットみたいに熱い相棒がほしい
最後は敵となって戦うみたいな。
854なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:06:29 ID:JN1r8Ulo
Wiiに移植して欲しい
ヌンチャクスティックを上空に向けながら
乱射してみたい…
855なまえをいれてください:2006/11/19(日) 22:23:53 ID:CXwADw4W
今デイアフタートゥモロー見てて考えついたんだけど自然操る敵とかどう?

地球の侵略手段としてハリケーンやブリザード発生装置で攻撃される。
竜巻が建物を飲み込む中、吹雪が吹き荒れる中でもEDFは地球を守らなければならない。

街ステージとして洪水、吹雪、竜巻の3種類追加
竜巻に巻き込まれたらダメージ&吹っ飛ぶみたいな。
856なまえをいれてください:2006/11/19(日) 23:06:22 ID:KcGQFyyi
視界を阻む大雨、足下をすくう洪水ってのはアリかも。竜巻、吹雪は強すぎるかと
857なまえをいれてください:2006/11/19(日) 23:17:22 ID:CXwADw4W
敵も巻き込まれるって事で
仲間吹っ飛び敵が吹っ飛び大混乱…

楽しそうだ。
858なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:42:11 ID:nBI//Z1I
>>854
こういうのウザい
360じゃ不満か?
859なまえをいれてください:2006/11/20(月) 00:54:48 ID:zvfbdG3B
>>858
こういうのウザい
860なまえをいれてください:2006/11/20(月) 01:03:17 ID:0CUszl1p
緊急回避で華麗にスルーだ
861なまえをいれてください:2006/11/20(月) 02:20:16 ID:nBI//Z1I
>>859
こういうのがウザイ
862なまえをいれてください:2006/11/20(月) 13:14:22 ID:GY6Ht/eY
ぶっちゃけ、楽しめりゃどんなハードでもいい。

ただし、携帯機だけは勘弁な!
863なまえをいれてください:2006/11/20(月) 19:08:47 ID:yy09uL2g
>>855
冷凍攻撃してくる敵はアリかもな
ARMSのバンダースナッチみたいな。凍り付いて白く染まった街で吹雪の中決戦。
ミサイルの推進剤が凍結して飛びません! ロケランの弾が爆発しません!
864なまえをいれてください:2006/11/20(月) 22:11:45 ID:ujfeuESV
寒さで倒れる隊員達
隊長…もうだめです…みたいな事いいだしたり溝に落ちたり。

死亡フラグ確定したら楽に(ry
865なまえをいれてください:2006/11/20(月) 22:21:34 ID:UlvW3pUe
回数制限で1ステージ3発しか撃てないが、半径20mの超巨大貫通属性ビームを
前方に4秒間発射できる武器がほしいな。威力2000くらいで。撃ったまま回転可能。
866なまえをいれてください:2006/11/20(月) 22:50:52 ID:GY6Ht/eY
何、そのエヴァブラックキャノン MODEL-III
867なまえをいれてください:2006/11/21(火) 10:34:19 ID:ZNaK+TcQ
>>866
古いネタだな
868なまえをいれてください:2006/11/21(火) 11:02:45 ID:Y/AjiyWI
回数制限のある武器は出るらしい
869なまえをいれてください:2006/11/21(火) 17:44:47 ID:ZkEDBDdX
EDF総帥
「ソーラ・システム最終目標を伝える。
侵略者艦隊の主力は三つの隊に分かれてはいるものの、
ソーラ・レイ、サンダー照準に合わせれば敵主力の三分の一は仕留められるはずである。
ソーラ・レイシステム、スタンバイ」
870なまえをいれてください:2006/11/21(火) 17:46:36 ID:Y/AjiyWI
虫眼鏡でジリジリと
871なまえをいれてください:2006/11/21(火) 18:44:16 ID:ceQOnjCU
ショボッwww
872なまえをいれてください:2006/11/21(火) 19:20:46 ID:Y/AjiyWI
金魚鉢も可
レンズによって一極集中した太陽光が、侵略者という名の闇を焼き尽くす
873なまえをいれてください:2006/11/22(水) 17:37:49 ID:P/Dw+H6Y
防衛軍の水はちょっと不自然すぎだからもうちょっと濁ってて欲しい
色は綺麗だが潜る相手は見にくい位が良い。

新ステージで自然ステージ増加希望

山の他に沼、ジャングル、雪山、滝壺、草原、グランドキャニオンみたいな崖、砂漠、火山、遺跡等

楽しそうなステージ増加してくれ。
874なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:46:15 ID:L9SmD14O
それなんてMH?

遊園地ステージキボン
875なまえをいれてください:2006/11/22(水) 19:49:00 ID:oS2KvylO
両手武器同時使用とかやりたいな
876なまえをいれてください:2006/11/22(水) 20:35:18 ID:L9SmD14O
ゴリアスとか重そうな武器は無理っぽい
877なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:48:41 ID:P/Dw+H6Y
んじゃ軽い武器は2丁持ち出来るとか。

ハンドガンとかライフルとか可能だけどリロード時間2倍みたいな。
878なまえをいれてください:2006/11/23(木) 01:53:54 ID:64U6CUMz
かんしゃく玉とかんしゃく玉とかな
879なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:08:31 ID:46k7AuO8
>>873
>>874
ところであっちのスレ逝っちゃったよ OTL
880なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:36:26 ID:h0nD2Ssm
俺もちょっとショックだった。

誰か立てても良んじゃね?
881なまえをいれてください:2006/11/23(木) 16:41:19 ID:LYK3kbl0
あっちのスレって何?
本スレのこと?
882なまえをいれてください:2006/11/23(木) 19:01:51 ID:QJfnYaiW
>>865
>>875
これとこれを組み合わせたい
883なまえをいれてください:2006/11/23(木) 19:43:48 ID:bkncoDYs
>>882
それ何てツインバスターライフル?
884なまえをいれてください:2006/11/24(金) 20:34:34 ID:N/uzA+JR
金色の三つ首で空飛ぶ怪獣が出てほしい
885なまえをいれてください:2006/11/24(金) 23:27:30 ID:ieJDTgl6
全身金粉三つ首の空飛ぶつるべ師匠とか出てほしい
いやまて…怪獣か?
886なまえをいれてください:2006/11/25(土) 00:53:15 ID:LLSgeWsM
シンプルVol.113「大量地獄」でGも解禁されてるんだから、
是非とも次作には最強兵器としてこいつを参戦させて欲しい。
887なまえをいれてください:2006/11/25(土) 07:59:20 ID:BXR2SYhY
攻撃方法が赤蟻と同じ突進のみの希ガス
888なまえをいれてください:2006/11/25(土) 15:58:28 ID:axzQ1Xc2
無数の卵から幼虫型爆弾発射
889なまえをいれてください:2006/11/26(日) 00:02:33 ID:nBtKn2KX
>>887
アリより「高速」「耐久力極大」「全種飛行可能」だし、
正面面積が極めて小さいから、攻撃も当てにくい。
卵が出れば、無限出現パターンもあり。

かなりやっかいな部類に入ると思う。
黒蟻>赤蟻>飛行蟻>女王までランクアップした末に、
全ての蟻系兵装がこいつに転換される、とか。
890なまえをいれてください:2006/11/28(火) 07:50:05 ID:QdbqpJLR
おまえのせいで変な夢見たダロガ!!
891なまえをいれてください:2006/11/28(火) 13:09:04 ID:nBHF1/Xu
ベガルタがあるならメタルギアがあってもいい希ガス
892なまえをいれてください:2006/11/28(火) 14:25:06 ID:lQuFmmFP
あんな無茶苦茶なフォルムの兵器はイラネ
893なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:06:16 ID:BBSIorW5
ムチャクチャなのがEDFだろ・・・
894なまえをいれてください:2006/11/28(火) 16:06:24 ID:nEC+ZMUv
無茶苦茶

防衛軍に似合う言葉だ。
895なまえをいれてください:2006/11/28(火) 18:46:14 ID:qXnFVqKH
超大型オービタルフレーム系列みたいな敵が居ても今回のデザインなら違和感無し
896なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:08:47 ID:8ICNDV67
防衛軍には

荒唐無稽の方が似合う
897なまえをいれてください:2006/11/29(水) 01:12:32 ID:TEl1pUrc
>896
僕はその4字熟語を

あらとうむじん

と読んで赤ッ恥をかきました。
898なまえをいれてください:2006/11/29(水) 02:42:43 ID:eFceJ7S9
広東包茎といっても過言ではない
899なまえをいれてください:2006/11/29(水) 13:13:28 ID:g3hH2L/O
それはまた、間口が狭そうなゲームだな。
900なまえをいれてください:2006/11/30(木) 21:16:12 ID:A+R4EgMu
ネタ武器投下

【操作電波発信装置】
アンテナを付けた相手を操る事が出来る
操る相手によって効果が変わる

・蟻、クモ等の雑魚キャラ
アンテナが壊れるかそのキャラが死ぬまで操作可能

・ヘクトル等の中クラス的キャラ
しばらく操るが操作出来る範囲が狭い
アンテナが壊れやすい

ソラス等のボスキャラ
無効、もしくはちょっと動きが止まる程度

EDF隊員
雑魚キャラ等と同じに操れる
突撃、囮、様子見など文字通り操り人形に出来る


こういう武器あればフォーリナー画面で遊べるし隊員も操れるしで色々出来て楽しそう。
901なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:15:51 ID:84zcsfhV
武器というか、偵察用のプロペラ付いた監視カメラも面白いかも
ほぼ無音で飛び、遠くから観察出来る
902なまえをいれてください:2006/11/30(木) 23:40:04 ID:6GNDVhJo
武器を使わず拳で戦うEDF・・・
903なまえをいれてください:2006/12/01(金) 11:41:17 ID:1nglDAeH
そこでギガドラナックルですよ。
904なまえをいれてください:2006/12/01(金) 12:24:41 ID:phMyJ5r8
>>902
それなんて東方不敗?
905なまえをいれてください:2006/12/01(金) 16:57:15 ID:1nglDAeH
進化希望箇所

【アクション】
ダッシュと任意リロード希望
戦闘中はそんなに連続で使わないからそこまで気にならないけど移動中とか戦って無い時に連続回転、全部弾撃たなきゃなのは萎える
緊急回避以外の移動方法が欲しい
任意リロードも強力になりすぎる事は無いと思う。

あと役に立たたなくて良いから伏せるとか雰囲気だせるアクションも希望。

【システム】
・敵は隊員、プレイヤー統一に狙う
某ゲームでは敵の攻撃対象がプレイヤー>>隊員で一隊員としての雰囲気が出ない事があった。
それにこれなら隊員を見捨てて逃げられるし

・隠れる、見失う
敵の視界外にいたりバイク等で引き離したりすると敵が見失う
その間は検索モードとなりバラバラに検索しはじめる
だけどバラバラになるため外周作戦不可、囲まれやすい等のデメリットを付けて隠れるの強すぎ、隠れれば何とかなる、にならない様にバランス取る。
あくまでそういう選択肢もあるという事で。
味方隊員も敵を見失って、何処だ!?とか喋って欲しいな
敵は待機→発見→検索→発見以後ループみたいな感じで。
906なまえをいれてください:2006/12/01(金) 17:01:51 ID:1nglDAeH
【グラフィック】
綺麗だけど簡単にしている所が目立つ(まぁ前作までシンプルだし当然だが)
・水は跳ねて波打ち、色にも個性をだす(池、川、海、沼等)

・炎は木などに燃え移りしばらく残る
今のは炎というよりガスみたい。

・木、爆風、煙なんかも綺麗に

後はフルプライス分のサプライズ期待
入りきらないので連続になってしまった連投スマン。
907なまえをいれてください:2006/12/01(金) 21:35:58 ID:tlz+hply
殆ど同意
でも任意リロはやっぱ強いと思うよ。出来る武器限定したらどうかな。
説明欄に「任意リロード可能」って書いてある奴だけ可能とか。
908なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:40:34 ID:+R0p+A7h
俺はもう満足
909なまえをいれてください:2006/12/01(金) 22:56:33 ID:vtvxuxfd
>>907
ものすごいコマンド入力
910なまえをいれてください:2006/12/02(土) 17:25:13 ID:Plyo/XIP
しょうじき任意リロードがそこまで強いと言われる理由が解らん。

弾残ってるのにリロードしても何発か無駄になるだけでしょ?
残り弾数に関係してリロード時間短縮とかそういうシステムなのか任意リロードは?


頭悪い俺に解りやすく教えてエライ人
911なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:38:50 ID:tcwbk9M4
じゃあ説明しよう
敵を倒す

中途半端に弾のこる

リロードしないといけないが打ち切るのはめんどくさい

敵に出会う

弾数が中途半端なためとどめをさせない

さんだあああああああああ
となるのだ わかったかウジムシめっ!!
912なまえをいれてください:2006/12/02(土) 18:43:34 ID:Plyo/XIP
はい隊長全く解りませんでした。


本当に教えてエロい人
913なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:16:43 ID:slFs0avn
えっ
>>911で分からないって理解力が(ry


例えばライサンダーが残り二発

めんどくさいので撃ち切らない

そのまま敵の群れに会う

敵二匹殺してリロード

その間に敵が近づいてきてサンダァーーー!!!
914なまえをいれてください:2006/12/02(土) 19:50:26 ID:T8EE11zo
残り2発しか無いから、わざわざ全弾撃ち尽くしてリロードは面倒かった
915なまえをいれてください:2006/12/02(土) 20:27:55 ID:tcwbk9M4
わかったかウジムシの佃煮めっ!!
916なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:40:36 ID:Plyo/XIP
…つまり2発撃つのがめんどくさいだけか

どこが強力なんだか。
むしろ戦って無いのに無駄に時間使う事なくなっていい機能じゃん。任意リロード
付けるべきだよ。
917なまえをいれてください:2006/12/02(土) 21:56:05 ID:vz6CymYu
つまり馬鹿はとことん馬鹿
918なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:09:43 ID:8ATMFUFJ
箱onlyとは言っても一応ゲイツ製なんだしPC移植くらいはやってほしいね
919なまえをいれてください:2006/12/02(土) 22:38:55 ID:Plyo/XIP
例えばライサンダーが残り二発

めんどくさいので撃ち切らない←ここで撃ち切らないとけないか任意リロード出来るかの差じゃないのか?
920なまえをいれてください:2006/12/02(土) 23:01:02 ID:ivIOcP+J
第ニ次大戦の頃のアメリカのライフルM1ガーランドは、クリップ方式という
撃ち尽くさないとリロードが非常に面倒くさいことになる仕様だったため
無駄弾を撃つ兵士が続出し、ちょっとした問題だった。
流れと関係はないけどちょっと思い出した。
921なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:02:56 ID:YECi9Y6T
リロードなんて出来るようにあったら縛りがなくなるじゃん
任意リロード出来ない代わりの無制限の弾なんだろ?
戦略そのものが変わるぞリロード出来ちゃうと
922なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:26:37 ID:gmbXWTQa
戦略変わるほどなのか
具体的にどういった変化があるんだ?

乱戦中なんかは今ある弾で敵を減らしリロード、また任意リロードして一気に倒す等選択肢が増えて楽しくなると思うんだけど。
923なまえをいれてください:2006/12/03(日) 00:53:07 ID:IlM8O2vY
一発撃つのにもちょっと時間食うんだよな、礼賛
そのためのタクティカルリロードだが
924なまえをいれてください:2006/12/03(日) 13:19:02 ID:nvzm/DDj
例えば、次の敵が射程に入るまで4〜5秒
礼賛の残弾2発

任意リロが欲しくなる瞬間
INFERNO以上だと死活問題だ
925なまえをいれてください:2006/12/03(日) 18:40:18 ID:IlM8O2vY
接近されたらキツいもんな
926なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:01:06 ID:Tvo5CAL8
>>920
いや、ガランドの残弾排出は全然難しくない
銃左側面のクリップラッチを押せばクリップと残弾を一気に排出できるからな
そのかわり排出された残弾はフォロアーのせいで天高くばらばらに吹っ飛んでしまうという諸刃の剣
素人にはお勧めできn(ry

・・・まあ上から手で押さえながらやれば済むだけの話だがw
スレ違いスマソ


>>921
戦略が変わるといっても劇的に変わるというようなレベルの話じゃないと思うし、
使いたくない奴は別に無理して使わなくてもいいと思う
927なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:24:36 ID:7qbWvn+k
ぶっちゃっけ任意リロ付ける労力があるなら他の部分強化して欲しい
928なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:29:41 ID:coRA3PXs
>他の部分
・女性隊員
・パンイチ陸戦兵
・ふんどし陸戦兵
・葉っぱ陸戦兵
929なまえをいれてください:2006/12/03(日) 20:53:21 ID:IgL0sN4z
>>926
>>920は難しいとは言っておらん。面倒だと言っておる。
どっちみち8発セットでないと装弾できないから、
全弾撃ってクリップ飛ばす方がはるかに楽だし。
930なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:14:49 ID:USv9X68A
>>928
パンイチ陸戦兵か
パンツが苺柄で投擲武器が追加されるなら使いてぇ
もちろんHPは1固定な!
931なまえをいれてください:2006/12/03(日) 22:42:43 ID:gmbXWTQa
>>927任意リロード付けるのに他に影響するほどの労力は必要無いと思うけどね。
932なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:47:44 ID:Let4aVjS
>>926
無駄弾問題はむしろベトナムが深刻だった。LRPに出た小隊が、敵もいないのに弾を撃ち切ってさっさと帰ってくるということが続出したから。
それにしても>>920はどこであんな知識を入れてきたのやらw

>>929
WW2の頃は弾薬補充が今のようには満足にいかなかったから無駄弾撃ってリロードなんて出来なかっただろう。
ベトナムみたいに「弾がなくなった?代わりを出すから帰って来い」なんて言ってくれないし。

とりあえず「これがあると便利」という意見に対し「それがあると便利すぎるからヤダ」って反論は意味不明にも程がある。
防衛軍はヌルいくらいでちょうどいい。ヒーローになりたいヤツがやるゲームだろ?雰囲気重視でいいじゃねえか。
ゲームのバランスは難しい方向じゃなく簡単な方向になら崩れてもいいじゃねえか。
どうせインフェルノじゃ任意リロードがあろうとなかろうと地獄見させられるんだろw
933なまえをいれてください:2006/12/03(日) 23:55:52 ID:IlM8O2vY
>>932
え、殺戮と破壊を楽しむゲームでないの?
934なまえをいれてください:2006/12/04(月) 00:05:34 ID:dvNFMy48
蟻はゲリラ戦使ってこねーからなぁ。
935なまえをいれてください:2006/12/04(月) 05:58:06 ID:37rfcp3c
>>931
よく分からんけど「M1ガーランド」でググルと>>920みたいなこと
書いてるサイトが結構ヒットするが皆まちがいってこと?
936なまえをいれてください:2006/12/04(月) 06:08:34 ID:37rfcp3c
間違った>>931じゃなくて>>932だったorz
937なまえをいれてください:2006/12/04(月) 10:11:12 ID:s83LRIQj
1.敵部隊と混戦中→ふと強制リロードボタンをかすめる→敵に囲まれたままリロード開始
よりによってリロード8秒のショットガン→集中攻撃。
2.敵部隊と混戦中→通常リロード開始→ふと強制リロードボタンをかすめる→
さらにリロードゲージリセット→強制リロード開始→集中攻撃。
あの、便利かも知れんが自分の様なへたれ隊員には有ると困る。
付けるのであればそれこそ強制(オプションで強制リロード使用、不使用選択可)
は無しで。長い上に何か解りにくくてごめん。
938なまえをいれてください:2006/12/04(月) 13:46:56 ID:pvKfsB0P
そんなのショットガンとグレネード間違えて撃つから自爆は強制にして
って位理不尽な理由だぞ
まぁキーコンフィグみたいのは欲しいけど

ていうか歩く、ダッシュ、伏せる、任意リロード
これ位の基本操作希望
特に今の歩くは走りがスローになっただけで気持悪い。
939なまえをいれてください:2006/12/04(月) 14:31:32 ID:396icky5
近くの敵に銃口補正効かせてくれんかなー
上下方向は今ので充分だけど、左右への振りが小さすぎな希ガス
940なまえをいれてください:2006/12/04(月) 19:06:39 ID:ZzuCPPcO
それはコントローラでFPSやTPSをやる以上避けられない問題
標準があわせやすい=遅い
周りを見渡しやすい=早い
このふたつがどうしても両立できないから
LRボタンで90°回るゲームがあるが、あれでも採用するか

あと、補正は狙いがずれるからマジで邪魔
941なまえをいれてください:2006/12/05(火) 15:30:13 ID:ptWd/gwD
あーそうか、銃口補正効いてると高速で動く敵に先読み射撃が出来ないんだな…。
942なまえをいれてください:2006/12/07(木) 21:24:43 ID:LHXABZFN
対戦あるみたいだけどいろいろルール付けられる様にして欲しいな。
独自ルールだけじゃ物足りない

・仲間のON、OFF
・敵のON、OFF(1P対2P対フォーリナーみたいな)
・天気の変更
・レーダーON、OFF
・初期位置変更

等々楽しめる要素増加希望
943なまえをいれてください:2006/12/08(金) 23:20:39 ID:6WMOS1b2
ステージによって乗り物のデザイン変わって欲しいな。

・海、川の戦車は水陸用ボートぽく
・雪山ステージのバイクはジェットスキーぽく等

あと散々出てるけど任意リロード希望。
944なまえをいれてください:2006/12/09(土) 22:21:56 ID:yGblq5/K
>>943乗り物
そーれはどうかなーとか最初思ったけど
少し考えたらそれもいいなーと思った。
単純に形が変わるだけならモデルを変えるだけだし、
たいしたコストも掛からないよね。
孵化価値的に酸性。
945なまえをいれてください:2006/12/09(土) 22:45:51 ID:26KCqyVo
システム改善案

【ダッシュ】
緊急回避が移動手段になるのが嫌だから新しい移動手段としてダッシュ希望
ダッシュ中は攻撃不可、ゲージ制にして制限を付ける(ゲージ切れのデメリットは特に無し)、等の制限により完全に移動専用にする。
戦闘中は緊急回避、移動・逃亡にはダッシュ
こんな感じにバランス取れると思う。

将来もしオンラインになって皆一斉に転がるなんて雰囲気出ないし…
逆に虫共から必死にダッシュして逃げるなんて泥臭くてかっこ良さそうだし。

任意リロードには賛成、伏せるもなんとなくかっこ良さそうだから賛成かな。
946なまえをいれてください:2006/12/09(土) 23:16:02 ID:uSLM4N+0
ペイルみたいにゲージ制だね<ダッシュ

ゲージ切れはゲージ回復までリロード、ジャンプ、転がりができなくなる
歩く速度が遅くなるでもいいや。なんかしらゲージ切れデメリットは必要じゃないかなぁ。
947なまえをいれてください:2006/12/10(日) 05:29:46 ID:C70cvES9
それだったらモンスターハンターのスタミナ制は結構よかったぞ。
ダッシュ中はスタミナがみるみる減り、緊急回避だと一定量が減る。
ソレ以外の時はダッシュで減ってく早さと同じ早さで回復。
ダッシュは少しでもスタミナがあれば可能だが、緊急回避は一定量を消費するので
消費量以下の時には使用不可。回避だけを連続で永遠に繰り返すことはできない。
ダッシュでスタミナ切れになると、次にダッシュボタンを離した時に3秒くらい
息切れを起こして無防備になる。
また、スタミナが切れてもボタンを離すまでダッシュし続けることはできるが、
スタミナが0になった瞬間から通常移動速度と同じくらいまでスピードが落ちる。
つまり息切れするタイミングは自分である程度は調整できる。
948なまえをいれてください:2006/12/10(日) 05:31:36 ID:C70cvES9
あと防衛軍には向いてないかもしれないが、大型の敵に背を見せながらダッシュ+緊急回避をすると、
通常の緊急回避と違って大きく飛び込みジャンプをする。
これは再行動まで通常より時間がかかるものの、飛び込み中に無敵時間があるので
敵の超危険な攻撃時に先読みで出して回避することが出来る。
ただし位置やタイミングを考えないと、起き上がりの硬直中に袋叩きにされることもある。

長々と書いたけど>>946のいう通り、まあ概ねペイルみたいなゲージ制だね。
949なまえをいれてください:2006/12/10(日) 10:14:54 ID:XMVrnViK
ダッシュねぇ…

ゲージ制でも良いけどモンハンみたいなのは防衛軍に合わないな。
SWBFみたくゲージ切れのデメリット無しだけど発動まで〜秒タイムラグ、ダッシュ中は攻撃不可で移動、逃げ用の手段みたいな。

無敵時間とか〜しながら〜とかあまり複雑になりすぎる事なくシンプルなダッシュで良いと思う。

更にダッシュ中も攻撃出来るハンドガン系とか戦略も増えそうだな。
950なまえをいれてください:2006/12/10(日) 11:18:40 ID:C70cvES9
俺が言うのもなんだが、個人的には移動に関しては今のままでも特に不満はないけどね。
強いて言うなら回避とジャンプが別ボタンだったら嬉しいかな。
回避しようとしてジャンプされると結構困るのと、前方に回避したいから。
951なまえをいれてください:2006/12/10(日) 11:23:20 ID:XMVrnViK
確にジャンプと回避は別ボタンが良い
柵とかジャンプしようとしたらに回避で引っ掛かったりするし。
952なまえをいれてください:2006/12/11(月) 20:01:02 ID:iyraqPzv
ネタ兵器投下

【スローグレネード】
使うと一定時間処理落ちのように時間が遅くなる
敵の攻撃を避ける目的で使う補助兵器

【殺虫ライフルEX】
紫色の弾丸を撃つスナイパーライフル
殺虫スプレーEXを含むため当たった敵は数秒行動不能になる。

【エアガン砲】
チャージ式で威力が上がる
しかしダメージはほとんど無く敵を遠くへ吹っ飛ばすための兵器

【SAMURAI・SABER】
侵略者のテクノロジーを使ったハイテク兵器
未知の金属で作った刀状の武器だが某SF映画の様に敵の攻撃を跳ね返す。

【鉄人グローブ】
攻撃ボタンを押す時間で威力が変わる
一番溜めると吹っ飛しストレーt(ry

あとガトリングとヘリにホバリング頼む。
953なまえをいれてください:2006/12/11(月) 22:45:58 ID:RTkOGUgU
>>【スローグレネード】
>>【殺虫ライフルEX】
>>【エアガン砲】
このへんすごい気に入った。あったらいいのに。

エアは自分が吹っ飛ぶタイプがあっても面白い(しかも実用的)と思う。

ところで殺虫の足止めは自分の中でも意見がわれるんだけども、
実際に使用出来るレベルでもいいのにと思う。
もっと時間を延ばすか、または広範囲にするかで
実用的だと面白くはならないかなーと思うんだけどなー。

殺虫じゃなくても、火炎放射の硬直をもっと長めにするとかさ。
一般化して、全ての武器について足止め効果が設定されているとか
(もちろん殆どとまらないものも多い)。
954なまえをいれてください:2006/12/12(火) 10:56:45 ID:32/MY++N
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 EDF!EDF!
 ⊂彡
955なまえをいれてください:2006/12/12(火) 12:11:42 ID:mgGaiH4B
>スローグレネード
素直に奥歯のスイッチでも押した方がよくね?
というわけで兵種に「サイボーグ兵士」追加きぼん

>エアガン砲
近所の消防署行ってインパルス見せてもらえw

956なまえをいれてください:2006/12/13(水) 23:55:46 ID:P3y/b6FH
何のための『DEF』か分らずにネタ武器を考えてる香具師大杉w
957なまえをいれてください:2006/12/14(木) 02:05:17 ID:UhM2D7+l
うん、確かに「DEF」は解らんな。

デファレンシャル・エレクトリック・ファンクション?

Dカップ・Eカップ・Fカップ? ゲンジツ ヲ ミナサーイ

わかった!

ダイレクト・エロ・フォース だっ!!
958なまえをいれてください:2006/12/14(木) 04:42:16 ID:kBwXSLsj
ミッションにもバリエーションがほしいな
拠点防衛任務や、味方部隊撤退まで敵を食い止めるとか
959なまえをいれてください:2006/12/14(木) 06:37:54 ID:Id+IFn+b
それは爽快感を損ねるので入れないで欲しい
任務は殲滅のみだからこそいい。
960なまえをいれてください:2006/12/14(木) 11:30:37 ID:0ImHrq8R
3をちょっとやっただけで多人数で戦う事の素晴らしさが実感できた
次回作は是非オン付きでお願いします
961なまえをいれてください:2006/12/14(木) 15:52:05 ID:NPfwf9+H
次回作はSFいっぱいの世界をペイルが縦横無尽に飛び回ります
962なまえをいれてください:2006/12/14(木) 16:43:54 ID:BNJyb1Oq
ペリ子を…次回作ではお願いだからペリ子をいれてくれ…
あの浮遊感とレイピア・電撃兵器の爽快感を3の画質で再現できたら1万円出してもいい
あと羽蟻とムカデと、できれば旧ソラス3種類。特にテラソラス
テラソラスと初めて戦ったときの衝撃をまた味わいたい
963なまえをいれてください:2006/12/14(木) 19:29:59 ID:ZkLW/ppu
>>961
敵の本星に突入して超未来都市のビルの間を飛び回りながら空中戦とか。


陸戦とペイルはそれぞれ好きな人が求めてるものも違う感じだから、今より
もっと挙動と操作系を大幅変更してそれぞれで完全な別ゲーになってもいいとか妄想。
陸戦兵はミリタリズムと泥臭さ溢れる戦場の男ゲー、ペイルは飛びっ放しで
浮遊感と爽快なスピード感に重点を置いたSFアクションゲーにする方向。
964なまえをいれてください:2006/12/15(金) 10:02:37 ID:coXGqb9G
>963
それは完全にスターシップトゥルーパーの世界だなw

ペイル軍団だと部下もペイル子なのかな。
すげーキャピキャピしてそうだw
965なまえをいれてください:2006/12/15(金) 20:30:57 ID:xC/C2Fp6
協力プレイでしか意味無いだろうが体力0になった時発動できる強力な爆弾とか欲しい
敵陣に単身突っ込んで「じゃあ、先に逝ってるぜ・・・」
みたいなノリで使ったりとか
966なまえをいれてください:2006/12/15(金) 20:50:21 ID:sB4JwhrN
次回作は
新キャラが出て欲しい
メカで機械兵を破壊し様々なパーツを入れて武器や防具を組み合わせたりメカ専用として
967なまえをいれてください:2006/12/16(土) 02:27:47 ID:qT5/xeeb
パワードスーツに身を包んだ肉弾戦オンリー兵士を
968なまえをいれてください:2006/12/16(土) 03:00:43 ID:62XoIDGW
虫の種類をもっと増やせや!
3倍の値段取ってアリとクモのみって〜
969なまえをいれてください:2006/12/16(土) 04:31:10 ID:1Fhxh6cS
次回作では、蛾、蚊、カマキリ、トンボなど昆虫を多彩に
そして昆虫を捕食する、カエル、トカゲ、ヘビを追加して爬虫類シリーズへ
さらに敵メカは合体変形、&鹵獲した機体を操縦可能
怪獣は、初代のゴジラ風が良かったので、キングギドラを要請する
970なまえをいれてください:2006/12/16(土) 04:42:26 ID:+TKW4zEo
ベガルタ、次回作ではバリエーションを増やして欲しいな
3で登場した”旧型”に加え、4連装ぐらいのガトリングガンを同時に連射できる”対空型”、バイクほどではないがホバーで移動できる”高機動型”、
ベタなビームサーベルを装備した”白兵型”、夕日をバックに海岸でフォーリナー勢力と殴り合える”格闘型”とか(w
971なまえをいれてください:2006/12/16(土) 09:04:48 ID:hwT997Jl
4が出るとしたらペリ子はいると思うから、引き連れる仲間を陸男&ペリ子で組み合わせが出来る。

が欲しいね


あと後半の強敵『G』!!
もうね、この画質でこっち向かって飛んでくるとかね…考えただけで…。
972なまえをいれてください:2006/12/16(土) 10:18:47 ID:Lmyh6YEn
歩腹前身いれようぜww
973なまえをいれてください:2006/12/16(土) 13:55:21 ID:k50HHNRf
ロック
974なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:03:50 ID:CtKMviI3
水辺に入るだけでマシン大破はやめとくれ・・・
975なまえをいれてください:2006/12/16(土) 14:11:51 ID:qT5/xeeb
極太のビーム兵器を
976なまえをいれてください:2006/12/16(土) 17:23:31 ID:fAu4E6gG
とりあえず太くて固い相棒キボン。
アーマーとるとそいつも成長するの。
欲を言えば太くて硬いmy小隊が欲しい。
盾がいると戦いに幅が出来るので硬いだけでも良い。
やらないか?
977なまえをいれてください:2006/12/16(土) 21:44:20 ID:eGbMFfBF
アイテムアイコン?を打ち壊すと取ったことになる。でどうよ?

ただ、回復が安易になるだろうから、打ち壊した場合の回復量は半減で。
978なまえをいれてください:2006/12/17(日) 17:28:04 ID:JWNxXpjN
>>974
あやまれ!
インプレッサWRC2004にあやまれ!

>>976
あやまれ!
山川純一にあやまれ!

979なまえをいれてください:2006/12/17(日) 19:50:41 ID:r6DCVzil
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1166351532/
ここで地球防衛軍3の動画見れますよん

注:見る方法が分からない人は
上のスレで住人に聞けば教えてくれます
980なまえをいれてください:2006/12/17(日) 22:27:03 ID:SZm0mz+b
画面内にいる戦友もサブコントラーで友達が操れるようにしたら最大4人遊べる様になるんだがなぁ。
981なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:35:00 ID:O1U5WKKY
モロぱくりにはなるけど、無双4エンパみたいに
十字キーで簡単な指示出せればなぁ…。

十字キーに隊長と兵種(ランチャー・ライフル・その他)の割り当てて、
押せば攻撃中心、スコープボタン押しながら十字で後方支援とかさ。
982なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:41:32 ID:tbfS/L9X
ハードクリアすると上半身裸、頭にハチマキ、両手に武器持った
伝説の隊員が使えるをキボンヌ
983なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:53:01 ID:K9Dtezkz
そんな奴に地球は救われたんか
984なまえをいれてください:2006/12/18(月) 01:11:26 ID:csfOYaxH
>981
個人的にはテクニカルじゃ使用しないXYABに割り当てのほうがいいな
985なまえをいれてください:2006/12/18(月) 04:45:11 ID:BAUJMzmj
同じウェポン出たら、ちょっと能力上がるとか。1%ぐらい。
986なまえをいれてください:2006/12/18(月) 12:12:10 ID:gYu5t8KD
サンロッドさんへ
読まれないかもしれませんが、いい面と悪いと感じる所で。
いい面
・ストーリーは要らない。今の感じくらいで丁度いいと思う。
・グラフィックもこんな感じで。
・AI味方キャラはこのまま続けて欲しい。
悪い面
・驚くべき、驚異的な、虫か怪獣が・・・。
・2に比べると面のボリュームが。
・ペリ子が(キャラは選択性なので復活して欲しい。)
・ベガルタが操作性が悪い。
要望
・で、出来たらオンを。
987986
着せ替えペリ子、オンライン配信(有料)も。