まーいむ まーいむ まーいむ まーいむ
ヤッホー2get\(^o^)/
気違い信者量産の超絶クソゲー
わーい♪
1乙!!!!
8 :
なまえをいれてください:2006/04/08(土) 08:17:44 ID:/4pby6DR
>>6 シェンムー・夕闇通り探検隊・クーロンズゲート
狂信者を保有する三大ゲームですが、なにか?
オサンポ ナンダッテ
Ω ΩΩ
だぁって面白いんだもーん
昔やったら難しくて手放したんだ。
攻略本手に入れたから、最近になって買おうと思って中古ショップで探したら、ほぼ定価だた…orz
難しいというか・・・基本、攻略本片手プレイゲーだよね夕闇って
トカゲの手とか攻略法聞かなきゃ、あんなやり方思いつかないよね。
そういえば、学校の新しいクラスの子と仲良くなったら夕闇ファンだった。
結構レアな確率なんかな。
>>13 かなりレアだ。
というかホラーゲーが好きなのって、あんまり見ない。
ホラーゲー好きな子結構いるんだけどな。
単にゲームやってる事隠したいから言えないだけだと思うよ。
女の子なら隠したいかもしれないね。
男だとRPG、格ゲー、レースが好きな奴は沢山いたんだけど
ホラーやる奴一人しか居なかったなあ。
Dの食卓や弟切草などが出て以降、それらのパクりがPS系で流行って当時割とホラー系普通にやってた気がする。
ただ夕闇をやっていた人が居たかは別の話だけれども。
買ってからもう何年も経ってるけどまだ全部の噂クリアしてない・・・難しい。
20 :
なまえをいれてください:2006/04/10(月) 12:29:35 ID:58I1v3CK
俺にとっちゃ、ゲームについて語れる友達がいるだけで羨ましい。
学生の頃は普通にいたが、社会人になってからは回りの人とゲームの話なんかしたことがない。
夕闇ってホラーでもマイナーな方だから余計に羨ましいな。
またやろうかな……
やめようかな……
どうしようかな……
迷うな……
迷い通りの噂を入手した
シェンムー・夕闇通り探検隊・クーロンズゲート
狂信者を保有する三大ゲーム
最高ですね
シェンムーは持ってない
クーロンは面白いと思えなかった
夕闇は信者と言われても否定しない
まあ人それぞれだろうさ。
シェンムーてどーなん?
DCと合わせて7000円くらいなら
買ってみようかと思うんだけど。
夕闇と何か通じるところはある?
ところで話は変わって、
もし自分が夕闇の世界に入れて、
四人目として一つだけ噂を体験できるとしたら
どの噂を選ぶ?
7000円は高いだろ
5000円札でお釣りがくる
>>31 一つに絞れんwwとりあえず
陽留見七神関連は全部やりたい
小学生の時友達と犬を連れて服装まで真似て夕闇ごっこしたのが懐かしい
噂まで聞き込みしたりしてた
今思えば恥ずかしいorz
なんかさ
神奈川県の厚木に引っ越してきたんだけど
ここって日野になんとなく雰囲気にてない?
田舎っぽさが残ってて
大き目の川や住宅地もかなりあるし
工場類もけっこう多い
林とか森っぽいのもそれなりにある
この前夕暮れ時にいろいろ動いてみたんだがそんな気がした
>>33 心配するな
俺もへんてこな噂を調査したりしていた
おかしなとこにつながる電話番号とかw
>小学生の時友達と犬を連れて服装まで真似て夕闇ごっこ
君が小学生だったとき俺は大学生。ショック!
その時、俺は女のヒモだった…
あいつ元気にしてるかなあ…
それが現実!
あの世界いいよなぁ。
39 :
なまえをいれてください:2006/04/22(土) 19:26:34 ID:9OMUPgDD
漏れはちょうどナオらと同い年だったかも知らん
その辺りをもっと意識して楽しんでおけば良かった…
覗きじじいの噂で公衆電話調べられないヨ最果て通りのでいいんだよね?
>41
覗きじじいじゃなくて死の言葉だった
解決出来なかった噂が気になって最近再プレイしだした。
浮遊霊の噂がバクで解決出来なかったけど以前クリアしていたので悔しいながらも先に進んだ。
黄色い傘の噂って浮遊霊クリアしてないと出ないんだね…。
やり直すには進みすぎた(´・ω・)
ある噂をクリアしておかないと出て来ない噂もあるからなぁ・・・
黄色い傘の噂はサンゴで解決のが好きだったなぁ それにしてもナオもてすぎ
ごめん自己レス訂正
黄色い傘でなく、らせん様だった・・・
黄色い傘は
私の傘返してよ・・・
だよね。タクシーに乗車拒否されてキれた女性の人のお話。
夕闇って本当一話一話リアルにできてるよな
鳴沢団地の噂とか違う意味で怖かった
そうそう、夕闇って心霊物なのに一つ一つの噂に妙なリアリティがあるんだよね
あー 夕闇TVドラマ化してくんないかなぁ
深夜枠30分、2クール
役者は無名がいい
あと登場人物が全員美形はやめてほしい
以上、無駄な妄想でした…
地味すぎてドラマ化は無理。
くだらないネタでも大げさにするのはドラマを見てればよくわかる。
夕闇らしさ(まぁゲームだしなぁ)などまったく出せないただの怖くない怖い話になるのがオチ。
っていうかだいたいドラマ化って失敗して、下手するとイメージ崩れすら起こすから勘弁
無名の監督による短編映画とかは?
映像化と聞いたら
トワイライト卒業の悪夢が甦ったよ
中学生日記みたいなのでも、かまわない
実際問題、ファンが多く、そのぶん視聴率の見込める原作でないと、
ドラマ化だろうがアニメ化だろうがまずありえないね。
NHKの「六番目の小夜子」やってた枠で
ドラマ化してくんないかな。
あれはなかなか原作の雰囲気をうまくいかしてた。
夕闇に通じる部分もあったし。
そのまま実写化はダメ。変にイメージさせないように顔はぼかしてあったんだし。
ただ、夕闇風なら賛成。「六番目の小夜子」のスタッフならうまく活かしてくれそう。
どうせドラマ化なんてされないんだから
ほら妄想って無料だし
確かにNHKっぽいよな。
人面ガラスと陽見七神で大半が潰れるとして
残りのチョイスだよな…
個人的に醤油婆ァと白い遺書がほしい
ネコニエとかも訴えるメッセージみたいなものが大きい気がする
あれはなんだか中学生の心中がリアルで逆に気持ち悪いぐらいだったw
63 :
なまえをいれてください:2006/04/29(土) 10:04:33 ID:JbT9oEm+
もう自主制作しかないんじゃねーの?
日野付近に住んでるやつでだれか居ない?
最近このゲームを新品で買いました
シンドローム系も好きだったけど、これも凄い面白いです
で。攻略サイトと必至に睨めっこしてプレイしてるんだけど…
黒い犬の噂で、ナオが保健所の前に行ってくれないんです
結構色んな所でバグ……
と言うか行動不能みたいな事に陥るみたいだけど、これもその類なのかな?
機種はPS2薄型でやってるんだけど、それが原因なのかなぁ……
解決法があったら何方か教えて下さい。。
ボイラーシツの中に入るときも、選択肢が出ずに永遠と待たされたのね〜
んー、横断歩道渡ってくれないのか。
色んなとこで方向キー連打してみれば
それはバグではなくて、探索が足りてないんだと思う
黒犬を見かけた場所をもう一度見に行ってから相談
実はバグで検証不可って言うよりもその位置が正確にあってないとかが多いよな
まあ糞な操作性やらフラグ立つポイントがピンポイントすぎるんだよなぁ
69 :
64:2006/05/01(月) 00:00:15 ID:BdzYroSy
みなさんありがとうございました。よーやく黒犬の噂クリアできました。
どーしてもポインタが出てこないので、諦めて他の噂を検証してたんですが、
その噂の検証途中で立ち寄った時にポインタが出て進めました……。
>>66氏のサイトを見ながら進めていたので、フラグ未達成って事は無いと思うんですが、
自分でも何故行けるようになったのかは結局解りませんでした。
ちなみに、地方のゲーム屋にて500円で購入しました。
どこかの地方に行く機会があったら、探してみると案外置いてあるかもしれないです。
リメイクして欲しいですね。。
500円だとぉ…
オクに出せば(ry
夕闇が500円って恐ろしく安い
PSPでリメイクマダー?
出たら買うけど…バグ直して欲しいね…
会社的には無名のソフトリメイクしてもねぇ。一部に熱烈なファンがいても儲けにはならないものな(´・ω・)
PSPの横に長めの画面で夕闇とかちょっとやってみたいけど。PSP見ながら日野市歩くとかね、
>PSP見ながら日野歩くとか
うおおおそれすげえやりてえええええ
もし携帯機で出るんであれば日野市ガイドマップもデータとして入れてほしいな
日野市役所と協力して、とか
つうか、明日ふらっと日野に行ってみようかしら
神戸からだけど…
ロード時間がウザイからDSで出して欲しいな。
下画面にマップやヒントを表示。
サンゴは幼なじみのツンデレwww
中身がクルミで外身がミナミ
な、うちの妹orz
顔は可愛いのにトリッキーすぎる
クルミって見た目は可愛いんだっけな
ミナミって可愛いんだっけ
知らない、クルミ食べたい
なんでもそう言ってれば済むと思って!!
もうたくさんよ!
85 :
なまえをいれてください:2006/05/10(水) 00:22:31 ID:AVIVcHiX
うふふ
弟は黄色い傘が怖いと言うが、私は公園の三つ子が怖いと思うんだ。
マーイムマーイムマーイムマーイム
初プレイの時「花子さんのお墓の噂」で振り返ったらカスカが立ってた
時が一番怖かった
PSPで出してくれないかなぁ……
>>88 同じく、一番怖かった
顔がごっそり欠けてる大階段のあの人にはぞっとした
黄色い傘はなんか悲しい
あたしだって、あいつが…になんかじわ、と
コレはまた、古いゲームだねぇ。それでいて、名作だねぇ。
今の子供に変わって言えば、過去は美化されるんだよ。とか、言われそうだが、実の所その過去で、ED泣いたからなぁ…
まぁサイコーのゲームだよ
いいゲームだけど、今このゲームを勧めるのは難しいよね
アドヴェンチャーパートでストレス溜まるゲームだし。あいすたべたい。
似顔絵の噂の最後はどう解釈したらいいんだぃ?
>>66のサイトの、開発者の項目にあるジャグラーとクルミの会話に不覚にも感動してしまった
「市」だもんね、ああ言う人もそりゃ居るよね……毎日毎日走り回ってるし、知り合いにもなるさ……クッ。。
やっぱ夕闇は本当、いいなぁ
95 :
なまえをいれてください:2006/05/12(金) 14:25:19 ID:R6ZjIs3a
ぜんぜんうってないぞーーーーー
ヤフオクれ。
懐かしくなって久々にクリアしてみた。
ノスタルジックで青臭くって、
めちゃめちゃ切なくなっちまったよ……。
日野行ってみたいな。
もしかしたら彼らとすれ違えるかも、とか妄想してしまう。
>>95 >>64ですが、八丈島で購入しました。行っ(略
中古でも高いですよね。。
明日日野行こうと思ってたんだけど、母の日だから中止にした
また別の日に行く
新王子線の呪いの噂で挫折…
クルミが天井のしみ調べてくれない。ポイントがシビアなのか?
一番近い電灯の右にある嫌な感じのシミでいいんだよね?
このゲーム、バグよりこういうことが多すぎて辛い。
>>64 あと大分遅レスだけど
黒犬の噂、ナオが横断歩道を渡ってくれないときは
クルミで黒犬を見るイベントから先にこなして翌日ナオイベントを一度にこなすと
検証終了できた。
ここでハマってるひとも他にいるかもしれないので。
>>100 俺もそこ苦労した、何週かグルグルしたり
高さずらしたりしないと
光らなかった気がする。
久しぶりにやろうと思ったらケースにソフト入ってねえぇぇぇぇぇぇぇ!!どういうことだコリは(´・ω・)
本日エンディング……ラストでぼろ泣き
クルミのプライベートシーンは過保護な母親と上手くいかないトラウマを刺激しまくる
あとあれだ、何故か「勝手に改蔵」を思い出すなこのゲーム
108 :
なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:33:35 ID:jcpBy48N
一度クリアしてから「再挑戦」すると、二周目からは何か変化はあるのですか?
一周目で解決させた噂はスルーしてもOKなんでしょうか。
>>108 一周目でクリアした噂は二周目では発生しないんじゃなかったかな?
夕闇通りの続編はもう永久にでないんじゃないか
月光通リ探検隊・夕闇通り探検隊〜再会〜 (ノ∀`)アチャー
幽霊の在る風景も延期だしなあ。
夕闇通り探検隊 - もう一つの陽見市 -
トワイライト新通リ探検隊
>>115 なんか…うらぶれたシャッターだらけの商店街が目に浮かんだ。
攻略スレにも書いたのですが、質問です。
迷い通りの噂でつまっています。
攻略サイトも見てみたのですが、「クルミでポストと最後まで会話する」というのができません。
ポストとの会話は発生するのですが、なぜかクルミが「アッ」と言ったところで何も話してくれなくなります。
原因が分かる人がいたらお願いします
シルバー通り夕闇事件
アッー!
暇潰しに攻略本パラパラ読もうかと思ったけど最初に開いたページが公園の三つ子だった。
怖いからやめた。寝る!
>>117 確か、それで全て会話が終了してる筈
そのまま路地から出ようとすれば、先に勧めるようになる……と思う
でも、知らない。おかしたべたい。
>>121 それが、どうやっても進めなくて・・・
どうやってもずっと通りはループしているし、もうポストは話してくれないし、
更には真っ暗になっても散歩は終わる気配もなく永遠に続きます・・・
もしかしてこれが俗にいうバグでしょうか・・・
>>122 俺もループしかけた事があるよ
何度出ようとしても、一向に壁の裏に行けなかった
ただ、右から出る、左から出るってのを繰り返してたらポインタが現われて行けるようになった
どうしても無理な時は、他の噂から検証するといいかも
期間ギリギリになったら再度挑戦とか。。
以前にもその噂で答えたけどバグでなく単にポインタがずれてると思われる
ポストに真正面でなくポストの少し離れた隣にポインタがあるので微調整して合わせたら出るはず
寄生虫の噂のナオが好きだ
こちらスネーク
本日知人を夕闇通り探検隊シンドロームにすることに成功した
正式な続編じゃなくて良いから、この形式のゲームまた作ってほしい
噂を解決していくって感じの
しかし携帯でやるには味気なさを感じてしまうま
htp://www.team-yura.co.jp/index2.html のお知らせより
>尚、本作は幾つかの展開を想定した作品となっており、
>三話分を1アプリ(1パッケージ)とした配信や、
>携帯コンシューマー機での制作も予定しております。
>今後の動きにご期待くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
携帯コンシューマー機!!(´Д`)ハァハァ
コンシュマーはいいんだけど、YURAのサイトから夕闇の文字が
無くなってるのが気になる。何かあったのかな…?
何で携帯なんだよ
psでだせよボケカス
携帯だろうが携帯機だろうがやる気おきねえ・・・
PS2とかGCでだしてくれよ・・・
某所で夕闇とトワイライトに関わるネタを投下したが・・・
やっぱりだれもわかんねーよな
その某所が分からない限り俺らも答えようないんだけど
ヒント:音ゲー
142 :
なまえをいれてください:2006/05/23(火) 03:36:17 ID:mbBN14C2
DSでリメイクか続編出してくれないかなぁ
エミュでもやってみようと思うんですけど、バグとかも引き継がれたりするんですか?
144 :
なまえをいれてください:2006/05/23(火) 09:53:36 ID:w5c9gGA4
>>143 エミュならソフトは同じだから引き継がれる。
145 :
なまえをいれてください:2006/05/23(火) 14:53:20 ID:xOEkj8ix
>>133 まぁコスト考えたらGBAかDSなんだろうな
移植ならPSPだろうね、ツールがあるらしいし
携帯コンシューマーかあ・・・あれは夕闇以上に万人受けしない気がする
内容はともかく、文章が・・・
文章見易くすればいいだけじゃないか
夕闇って本社からのリンクも消えてるんだっけ?このまま無かった事になるの?(((;'-')))
携帯するにはエミュレーターしか無いのかなぁ…
萌キャラ、萌声優にてリメイク決定!
という悪夢を見た
夕闇やると雨の日の学校の匂いを思い出す
わかる。
雨の日は、犬が臭い
155 :
なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:57:32 ID:9WnvdmAH
夕立ちのアスファルトの匂い、駆け足で駅へ向かう大人たち、ずっと続くと思ってた、この瞬間、雨はまた強く降り出した
夕闇通り探検隊
ちょっと切ないコピーで駆ける
スニーカーの足音は夕闇に溶けていくよ
昼休みのチャイム、騒がしい教室
地獄少女のOPの歌詞っぽくなってきてる件
159 :
なまえをいれてください:2006/05/27(土) 00:12:31 ID:S6wbaOTR
雨に濡れた制服は、なぜか猛烈にクサかった。
妻が洗ったシャツは、とても良い匂いがした。雨の日の部屋はとて落ち着いた
161 :
なまえをいれてください:2006/05/27(土) 14:24:53 ID:0Pt2FwNY
>>159 初めてそれに気付いたとき、
オレ自身の体臭に原因があるんじゃないかと思って恥ずかしくなり、
カバンにブレザーをつっこんで隠した経験があるw
なつかしい高校1年生の梅雨の時期だったかな
糊の匂い?
なんか濡れると臭いものって結構あるね
快晴の日の夕暮れの教室って雰囲気があったね
誰もいない教室でカーテンがふわーって泳いでて
なんか良い感じって思ったw
学生時代を懐かしむならべつにこのゲームでなくてもいいよな
>>164 お前は何もわかってない
わかってないぞ
このゲームは、あの時の不安定だった気持ちまで甦ってくる
このゲームは、学生時代の本当に何でもない出来事を思い出せるよ
168 :
なまえをいれてください:2006/05/28(日) 12:54:20 ID:qI16EXHd
どこかで見た、どこにもない場所。
かわらないまいにち。
おわらない夏のおわり。
・・・ごめん。某マンガからパクリました('A`)
夕闇は懐かしむというより当時のあの頃の感覚に戻るような感じだな
DSで出るとしたら『幽霊の在る風景』だろ。
DSで出るとしたら『幽霊の在る風景』だろ。
スマン。二重カキコした。
人面カラスの呪い執行・・・。
173 :
なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:05:04 ID:TXs0UaLN
今日であと50日になったょ('A`)
泣いてしまったゼ。
サンゴって髪型ショートカットだと思ってたけどOPムービー見るとおさげ髪なのな。。。。
174 :
なまえをいれてください:2006/05/28(日) 23:59:44 ID:qI16EXHd
夕闇はOPが実写ってところがポイント高いよな
>>168 それだけ見るとマッチしてるな。
中身はまるで正反対・・・かな・・・
かなり明るいし
177 :
なまえをいれてください:2006/05/29(月) 03:44:37 ID:ckwrJtwj
結局クルミは何で死んだの?なんの病気?知恵遅れみたいな感じ?
179 :
なまえをいれてください:2006/05/29(月) 11:29:58 ID:ckwrJtwj
ワタシノナマエハ177ではない。クルミの次は貴様だ
>>178
クルミの幼く純粋な精神を治すための薬の急激な投与が原因の一つ
そして本当の原因は・・・
181 :
なまえをいれてください:2006/05/29(月) 13:12:26 ID:ckwrJtwj
本当の原因はまさか烏の…うっうわー
何でクルミを…返せー
うわーん
しかし珊瑚はクルミを本当に嫌ってたのだろうか?
あと噂1つも解決しないで100日目がきたらどうなるんだ?あの最後の噂がないだけか?
クルミの死の原因は、
神経伝達促進物質の投与により過剰発生した脳内プリオンが脳細胞を穴だらけにした為の脳死だったんだよッ!
せめてマルチはやめようね ^ω^
184 :
なまえをいれてください:2006/05/29(月) 19:23:58 ID:ckwrJtwj
つまりあの医者はやぶだったわけだ。医療ミスだな。焦って治療希望した、だから親がクルミの気持を分からずにって言ってたのか。しかしクルミは身障なのか?なんだかな〜
6年かけて最近攻略サイト発見してクリアしたけど、単純にオ散歩ゲームとしてよく出来てるなー雰囲気が自分が厨房の時に、夜まで遊んでたら、だんだん暗くなってきてネオンがまぶしく感じたのを思い出した。あの新鮮味を…
しかし攻略サイトを見つけ、噂解決に集中しだしたらそんな余裕はなくなった。クルミもただのちょっとおバカなキャラだと思ってたが、実はあんな重いキャラだとは…
まだ噂が10以上解決してないからやろうかな!しかしまたあのEDや終盤はきつぃセンチメンタル
発売日に買って未だにクリアしていない俺の登場ですよ。
1年に1回くらい急にやりたくなってシナリオ思い出すために最初からやるも
いつも迷い通りあたりで投げてしまう。そしてエンドレス。
堪え性の無さを自慢して何になる?
>>186 ごめんなさいごめんなさい(ノД`)
今回こそはクリアしてみます。
後半のストーリー展開やエンディングを見てみたい(;´Д`)
どんどんサンゴが痛々しくなるよ…見てて辛いわ
>>187が今回も途中で投げたら不幸になるという噂
>>187 クリアの仕方がわからん噂は投げて次の噂行けばいいんじゃね?
191 :
なまえをいれてください:2006/05/30(火) 21:35:42 ID:PnEqza6G
質問なんだか解決得点てなんですか?
なんですかそれ?
とりあえず33点以上でベストエンディングだ
>>191 画面には表示されないが実は噂には解決するとポイントが加算される物がある。概ね七紳系が4、心霊系が2、都市伝説系が0。
>>193さんの言う通り33点がベストエンドの条件で、足りないと最後の噂に挑戦すらできなかったと思います。
195 :
なまえをいれてください:2006/05/31(水) 07:28:46 ID:+mpd8XE+
なるほど。dクス
ニシくんて ナオと仲良くなりたいの?
>>196 「俺が誘ってもOKしないのは村瀬だけ
みたいなセリフあったね確か。男女ともにカリスマ的なニシ君にお近づきになろうとする(媚びる?)が、そうでもないナオが異質でニシ君には特別って感じかな?
ナオのこと誘ったりするシーンあったねぇ。
「いいのかい?俺は村瀬みたいな奴だって構わず喰っちまう男なんだぜ」
「いいんです……僕、ニシ君みたいな人好きですから」
「嬉しい事(略」
を目指しているんだと思う。
マ…マジっすか…
ニシくんとサンジョウさんて結局何にもなかったんだよね?
サンジョウさんナオに色々ちょっかい出すけど本当に好きなのはニシくんと思ってたけど
>>200 いや、どう見てもナオです。体育館裏でナオ!って叫んじゃったりします
いや、ニシに泣かされたりしたみたいだけど
>>201 え、そんなシーンあったんですか。その後の展開は?
うーん自分まだ見てないシーンいっぱいありそだなあ
サンジョウは普通にナオっぽいよね。ニシ君とサンジョウどちらもナオに好意をよせている(うほっ!じゃなくてね)点でライバル(は言い過ぎかもだけど)みたいなんじゃ、
ニシ君がサンジョウ泣かせちゃうのはその辺の心理かと思いました。
>>203 ニシ君は…本物だとおもう
「ムラセの味がする」って言ってたし
ヤバい、ヤバいぜぇ…何やら腐臭がしてきやがった。
206 :
なまえをいれてください:2006/06/01(木) 00:27:34 ID:36HhVg8e
屈せ恵ええええええええええええええええええええええええええええ
くくっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この味は…シイナの事が好きだって味だぜ!ムラセナオキ!
サンジョウさんみたいな彼女が欲しいです
「だから結局、これからは僕たちが考えていかなきゃイケナイんだよ
ペットボトルを分けるとか、水を汚さないとか、コピー紙の裏も使うとか・・」
「ねえ、ナオ?」
「ん?」
「死ね」
確かサンジョウとナオやナオとニシの関係がどうなったか分からないままゲームは終わっちゃうよ
それとユアサがサンジョウのこと好きだった気がする
すごい!!
またやりたくなってきたぁ
幽霊の在る風景の三話はいつ配信っすか?
216 :
なまえをいれてください:2006/06/01(木) 18:57:36 ID:ZpDjxJP3
>>212 3枚目と最後、まだ見てない気がするお。
やっぱ夕闇のOPは神だ。
変な人面カラスを除いて。
>>207 たしか「ウラワザの噂」。
私だって目を疑った
>>217 サンクス。いきなりそこには飛べないがまったり再プレイしてみます。
前回プレイは高1、今は大学3。違った感慨でプレイ出来るか今からワクワク
どんなシーンでそのセリフ聞けるのか教えて下さいエロい人
ちょ、何!?したから2枚目!
最近始めたんだけど、今からにょっきりしてきた
EDのサンゴの台詞で萎えてしまった
わかるwww
でも、なかったらなかったで
微妙ww
夕闇通り探検隊の初回特典、持ってる人います?
どんなものなのか、見てみたい。
そんなのあったのか
>>221 超感謝!
6年ぶりに見たよ・・・もう6年かよ
「お散歩マップ」が実は初回特典なんじゃなかったっけ?
>>227 あれ特典だったの?標準で無いと結構きつくないかな…
>>227 最終的には結局不明だったんだが過去に話題に出た。
オレも当然入ってるモノだと思ってたんだが、
どうやら入ってなかった人も結構いたみたい。
中古だから入ってなかったって話じゃないのか?
あのマップ無いと時間、日数制限あるこのゲームは少々キツいよなあ
>>230 いや、それが何人も居たんだよ、無いってヤツが。。
そんなに捨てられ易いものとは思えないんだけどな。
お散歩マップ無しは、相当キツいと思う
232 :
231:2006/06/03(土) 22:15:16 ID:LXEqSD0Z
なんか
>>231の一行目の文がちょっと不気味だなw
「散歩マップが消える謎の噂」を手に入れた
しまった霊障か
234 :
なまえをいれてください:2006/06/04(日) 13:51:52 ID:aHLU/gvf
ちょっと前オクで落札したらマップなくて仕方ないから操作画面いちいちだして手書きマップ作った俺が来ましたよ
今はかわりに攻略本あるしやり直そう久しぶりに
今更だがsage忘れてしまった…ごめんなさい。
>>234 俺も昨日、中古屋で見かけたからトワイライトシンドローム懐かしさに買ってみた。
俺のほうにはマップが入ってた。これなかったら地理さっぱりだったよ。
5月終わるところまで行ったんだけど、まだ心霊現象がほとんど起きないや。
進むにつれ段々心霊色が強くなっていくのかな。
確かトワイライトも究明編になってから幽霊と実際に接触するようになったような。
買ってきた。
スレ読むと難しそうだねぇ。
>>238 うん。そうする。
てか、攻略本探さなきゃだ。
俺的には最初はあんまり攻略とか頼らずあの街を堪能して欲しいなぁ
時間的にキツい展開で攻略に頼ると作業になりやすいゲームだし
当たり前のことだけど攻略本使うと謎解きとしての楽しみは無いよね。
私は途中から攻略本使ったけど物語を見る楽しさがあったし個人的にはむしろそこに重きがあったから楽しみが損なわれたとは思わなかった。
謎解きがしたくてやる人は使わないほうがいいのかも。攻略情報無いと噂収集の時点からきつい気がするけど…
>>239 いやいや、攻略サイトがあるんじゃないか?
このゲームは初っ端から攻略を見ながらが良いよ。
逆転裁判とか御神楽少女なんかはヒントが必ず用意されていて
理詰めでおっていけば必ずクリア出来るけど、
夕闇の場合はそもそも謎掛けとヒントとアンサーを、ゲーム進行上プレイヤーが
必ず入手出来るわけではないので攻略無しに完クリアしようと思ったら大変じゃないかな。
多分製作側は日常織り成される会話の曖昧な表現・言葉遊びを
シナリオとテキストとゲームシステムに違和感なく結び付けたかったんだろうけど、
まず謎掛けからして直感で探さなければならない・しかも時間制限有りだし、
その次のヒントすらも同じようにまた直感で探さなければならないうえ
これまた時間的自由もないので折角ヒントを見つけたとしても
アンサーに行き着くことが難しいんだよね。
製作側の意図したゲーム性になってないの。
ということで攻略見ながらプレイを薦めたんだ。
いや、自分も夕闇は攻略見ないと全噂クリア不可だと思うよ
ただ最初から攻略見ながらだと、こなす事に追われて素直に楽しめないかと思って。
最初は普通にやってバッドエンド見てから攻略見ながら全クリがベストかな。
余裕が出れば登場人物に注目してゲームすればいい
相談をこまめにすりゃ何となくはわかるんだけど、
完全クリアはなぁ…
始まりは皆バットエンドだよ
こまめに相談するといっても相談中も時間が流れてるし・・・
どのゲームでも完全攻略の基本はリセットでしょ
説明書見なかったから、花子さんの噂を解決するのに一ヶ月掛かった。。
このスレを見ていると、
夕闇通り探検隊が欲しく なるな、
あ〜、友達にあげなきゃ、よかった・・・orz。
253 :
239:2006/06/05(月) 22:38:31 ID:G26sSyNp
とりあえず、気のおもむくままにプレイしてから攻略本見ることに決定。
って、攻略本売ってるかなぁ。
254 :
('A`):2006/06/06(火) 04:44:11 ID:U0d5c5aj
>>252 何か、気に障る事でも、 言いましたか?
言ってしまったなら、
謝るけどさ。
255 :
なまえをいれてください:2006/06/06(火) 07:33:36 ID:ecc+PNWv
昨日攻略本400円で購入。
田舎でヨカター(´∀`)
>>224 ノシ
ナオたちの中学の生徒手帳が付いてた
使い道がないけど何となく勿体ないから捨てられないジレンマ
>>254 サンゴはツンデレだから、愛情の裏返しなんだよ
259 :
('A`):2006/06/06(火) 19:01:52 ID:U0d5c5aj
サンゴはツンツンだろ
>>256 ぉぉ〜ありがとう、スッキリしました。
捨てるなんて勿体無い、絶対捨てないほうがいいよ。
そうゆうのはあるだけで意味あるんですよ
そうか、生徒手帳かぁ〜発売日に購入してればな・・・
できたらうpして欲しいのですけど、無理ですか?
生徒手帳はヤフオクに出せば高値つく かな?
>259
>252はゲーム中のセリフじゃなかったかな?
サンゴがナオに言うセリフだっけ?
何だか気が付いてないみたいだから一応
>>210にある通り、作中のセリフだから
>>259がどうこう言う訳じゃないよ
265 :
なまえをいれてください:2006/06/06(火) 21:44:01 ID:ecc+PNWv
カスカのいる場所の曲ってなんて歌ってんだ?
いたいいたいって聞こえる。
>>265 怖い事言わんで下さい(*´д`*)
俺は「ひっとり ひっとりひっとり ひっとり」って聞こえた
俺も同じく「ひっとり」だな
一人?人鳥?人取り? と色々妄想したよ
ぴったかぴぴったかぴったぴったかぴ
としか聞こえん
269 :
なまえをいれてください:2006/06/06(火) 22:17:18 ID:ecc+PNWv
いろんな聞こえ方してるんだな。
もう一回聞いて寝よ。
これ持ってるんだけど積みっぱなしだ。
いっぽーこりん
だろ
んっぱーぱぱん
だと思ってた
ねえねえ、なんのお話してるの?
アッー!ねこごみがあるよ。
宇宙人はあっち行ってな
攻略本見ると噂解決に何パターンかあるやつがあるのね。うちはサンゴが活躍してたな。黄色い傘も子泣き石もサンゴが捨てたし('A`)
夜に気をつけな
サンゴか…俺好きだからサンゴかナオでいけるとこは絶対サンゴにしてたな
小気味いいというか
サンゴは見てて一番痛々しいな
自分の名前が気に入らないとか、とにかくツンケンしてみたりとか
モロ思春期の傾向というか…
>モロ思春期の傾向
それがいいんじゃないか
しかし将来光浦候補……あいすたべたい。
こんなリアルな中学生が書ける人って貴重だよな
>>282 これはいいねー
結構しっかりとした手帳なんだね。
見れただけでよかったよ、本当にありがとう。
欲しい
しかしサンゴは足が遅いんだ・・・
メロスがいればいいがいないと・・・
サンゴは休みの日も同人描いてひきこもりがちだし体力とか運動神経ないんだろうな
反対にクルミはつねに動き回ってるイメージがあるから体力はありそう
クルミのUターンする時の動きが好きだ
噂には聞いていたけど、本当にこのゲームは攻略本ないと辛いな・・・。
初プレイから攻略サイト見まくりだよ。
攻略が難しいのとバグが多いのは仕様です
×攻略が難しいのとバグが多いのは仕様です
○攻略が難しいのとバグが多いのは霊障です
近所の中古屋で1000円くらいで売ってたのにその時は買わなかった
あの時の自分大バカ('A`)
292 :
なまえをいれてください:2006/06/14(水) 01:11:08 ID:EKKDQQxo
日野市育ちで今も日野市在住。地元が舞台だってんで、これまた日野市の
中古ゲーム屋で800円で買ったけど、半分から先に進まないや。
しかし日野も最近は宅地開発で、いい雰囲気の田んぼや雑木林だった
とこが潰されてどんどん住宅になってます。駅近も高層マンション
が建ったり。変わらないのは川や橋の周りだけかなぁ。
でもその川沿いも今進んでる道路拡張工事で交通量が増えたら
雰囲気変わっちゃうかも。 学生時代の日野の雰囲気を留める
メモリアルゲームとしてこれはとっといてたまにやろう。
日野の方は幸せですね。羨ましいです…
身近の景色が変わっちゃうのは少しさみしいね…
住んでた故郷ってさ、変わり行く姿を目の当たりにしてても
自身の記憶や想いって幼い時や思春期の頃のが強くていつまでも変わらないんだよね
そして現在を見て、ふと思い出し何か切なくなる・・・
昔遊んだ公園のジャングルジムとかめちゃくちゃ小さかった
あの頃は大きくみえたのになんか変な気分だったよ
そういや遊んだ遊具がなくなってたりしてしんみりしたなぁ
今、区画整理かなにかで
街が大幅に改良されてるんだよ
放置自転車の撤去とかスーパーの改装とかね
いいことなのに・・・
切なくなるよね
299 :
292:2006/06/14(水) 20:57:39 ID:EKKDQQxo
もう住み慣れてるので、今年日野市内に家を購入して夫婦で住む予定。
歳いってまで住むとなると、変わらない環境も大事だが、リアルでは
道路は広くなった方がいいし、多少雰囲気が変わっても新しい大型
スーパーが欲しい。畑や田んぼは高齢化してる様子見たら無くなっても
仕方がないと思えるし、駅の周りも再開発されてスッキリ綺麗になるなら
古い商店はなくなっても仕方ないと思う。地元住民心理って正直そんなもの。
だからこそゲームに刻まれた過去の街の雰囲気が、まぁ日野だって
ゲーム作りに多少参考にされただけなんだけれども、そこに子供の頃の
風景を重ね合わせてむやみに懐かしい感じがしたり貴重に感じしてみたりする。
わざわざ大階段を遠足で上らされてしんどかった思い出とかね。
しかしあの大階段、友達は部活で上り下りさせられてて、鬼だなと思ったが
まだ部活で使ってんのかな。テニス部がよく筋トレに使ってた。
別に無理に住みやすくしなくても住めば都なんじゃないかとか開発見てると思うときがあるけど
なんか、こういう意見もうざったいよなぁ、我ながら自己中って言うか
結局、自分が愛した場所も開発されて出来たものなのにやっぱりこう、嫌だなって思っちゃうんだな
そういえば、うちは実家が日野の隣の八王子なんだけど、
こないだ帰ったら昔に比べてものすごく水量減ってたな。安全にはなってるだろうけど、
子供の頃腰まで使って魚釣りしてた川と思うともの悲しくもある。
治水工事必死でやってたからね。氾濫したことあったから。
でも水質は昔より今の方が良くなってるはずだよ。治水と
水質改善はかなり日野は頑張ってた。八王子はどうかわからんけど。
八王子って……山だよね。
日野にも山あるけどね・・・。
八王子は面積広いから。
資料的価値のあるゲームなんだね
このゲームは本当に凄いと思う。
もう何年も前からこのスレ来てるけど、
特に、下がりまくったりする事もなく、
爆発的に人気があったりする事もなく、
常に低空飛行で、それでいて絶対落ちない。
こんな熱狂的なファンがいるゲームは他にあるだろうか
まぁファンはついちゃうからね、なんにでも。
けど、はまったら抜け出せない夕闇ワールドってすごいかも
まーいむまーいむまーいむまーいむ
アイツを出しなさいよ
あれ怖かったけど恐ろしい勘違いだな
あれが飛び火したりしたら、悪霊て奴なのかね
昔やってたとき、ホームシアターに繋いでたからオープニングが鬼神のごとくすばらしかった。
なんべんもリセットしてみてた。
今あのゲームの消息は絶交した友達にかしたってとこまで。
>>312 仲直りしなさい、ゲームのことだけじゃなくてさ
そうか?
サン サン サンゴの大爆笑
♪祟りに 幽霊 ナオ クルミ
散歩(まわ)って頂戴 今日もまた
無理矢理な当て字だなww
おととい秋葉原で5,000円出して買ってきて今やってるんだが
ケイナ「ムラセくんがお世話になってるみたいだね」
サンゴ「そっちこそ、うちのナオが迷惑かけてない?」みたいな会話にすげー萌えた
お互いに所有権?を主張してるというか・・・ナオがうらやましい
まぁ、ナオは俺のもんだけどな。
まぁ、サンジョウは俺の嫁だけどな。
あと三年たったら籍入れるから
俺はミナミがいればそれでいいよ
じゃあ俺はユアサ
話d切って悪いんだが、
夏休みに買ってみようかなと思ってるんだけど
このゲームって結構怖い?
怖いと言えば怖いところがあるが全部が全部そうじゃない。
静かなゲームだからな。システム周りが面倒だから
どれだけ雰囲気にはまれるか、かも
ホラーって言うよりむしろ箱庭ゲー。
327 :
なまえをいれてください:2006/06/21(水) 17:47:22 ID:CZfbtbLK
個人的には「よく考えると怖い」て感じがする。単純に驚きとか視覚とかで怖がりたいならあまり向かないかも。
>>326さんの言うとおり雰囲気にハマれれば怖楽しい。
夕方の商店街とか良かったな
329 :
325:2006/06/21(水) 20:14:46 ID:ebHCCUKb
レスありがとう。
なんかオレでもできそうな気がしてきた
でも、さっきオープニング見たら、すげー怖そうだw
OPは凄い良いよね。
あと、人面ガラスの噂もイイ。
霊障シーンも怖さ満点!
でも、ビジュアル的に恐怖を求めたいなら流行り神とかお勧め。
要するにクルミは俺の嫁って事。
覗きジジイはめちゃくちゃ驚いた。
耳元でハァハァ言われ言われた時は豪快に叫んじゃったよ。
要するにジジイは俺の嫁って事。
332 :
なまえをいれてください:2006/06/22(木) 20:02:31 ID:Doh7Yej7
じゃあ俺はクッキーね。
このソフト高いなw
近所のゲーム屋4000円だって
334 :
なまえをいれてください:2006/06/22(木) 21:17:10 ID:H3oGKWkp
これって攻略本必須?
攻略本は間違ってるところがあるからそのサイト見た方がいい
337 :
ニシ:2006/06/24(土) 19:34:37 ID:Dg+rZKOg
ムラセ、ちょっと良いかな
338 :
ナオ:2006/06/24(土) 21:01:08 ID:LC6gWvbf
断る
>>330 夕闇大好きだけど流行り神にガカーリした俺が来ましたよ。
>>339 私も都市伝説というキーワードに惹かれて流行り神買ったけど期待してたのとは違った。
夕闇は都市伝説(噂)自体を解明するために動くけど流行り神は都市伝説を糸口に事件が起こる解決する、て感じだった。
別物と考えればまあ遊べたけれど夕闇のような雰囲気を持つゲームにはもう巡り会えないのかもしれないと思った。
俺も流行り神は同じ様な感想だな。
流行り神のネタってネットからパクったものばかりだし。
作者の情念が生み出した夕闇のシナリオと比べるなんて恐れ多い。
怖い話ほど出展を見つけるのが難しいカデゴリを「パクリ」と言い切るなんて、
昨今流行の「共通点があったらなんでもパクリ」の世代かな。
当然のことながら夕闇のシナリオもどこかで聞いた話ばかりなんだけど。
>>340 システムが違うのなら雰囲気は違うでしょ。
>>343 だーからー、題材を自分の足で稼ぐ事無くネットから集めたってこと言ってんでしょ?
単語に脊髄反射して読解放棄するの恥ずかしいよ。
>>343 システム的な部分ではなく都市伝説と物語の関わり方を雰囲気と言ったのです。主題が同じ(都市伝説だと私は思っています)だったけど扱い方が違うという意味で、
流行り神に何かしら思うとこがあるんだろ
343は
>>342 流行り神は、知名度の高い都市伝説を題材としたゲーム
夕闇は、マイナーな都市伝説と創作された怪談が混在してるゲーム
ジャンル的にも全く違うし、ターゲット層も全然違うんだけど……一体何処を比べてるの?
自分の評価を発言するのは勝手だけど、読解力を他人に問う前に自分の表現力を考えてね
何が言いたいかって言うと、貶したいだけなら他所へどうぞって事。
>>347 自分の好きなもの貶されたからって噛み付くなよ。みっともない。
非難するのは誰でもできること
煽りはスルーしましょうね。
あとここは夕闇スレなので、夕闇ファンが集うのは仕方ない事。
つまり「夕闇最高!他クソゲー!」となるのもまた仕方の無い事。
夕闇は好きだけど、信者ともなるとちょっとキモい
>何が言いたいかって言うと、貶したいだけなら他所へどうぞって事。
わざわざ他所に行って貶す方がマナー違反だと思うけど。
好きな人は好きな人同士馴れ合えば良い。
ヨドミが溜まってまいりました!
くそっ、霊障だ。
>>352 >>347は、遠回しに「帰れ」って言ってるんだと思うよ。
>>351 信者何てそうそういないと思うけど、この排他的な流れじゃそう思われても仕方ないな。
信者もファンも大差ないんでない?
排他的って言う程か?343が過剰反応しただけのように思えるが。
そんなことより携帯機に移植してほしい
もちろんバグなしで
流行り神信者キモスw
360 :
355:2006/06/28(水) 17:22:38 ID:lVu3Jlxq
あと4秒早ければ何かが起こっていたかも。
>>359 そう言う煽りを入れる事で、このスレの住人が馬鹿だと思わせようとしてないか?
なぁ
なんか最近このスレ霊障ポイント溜まってきてね?
御祓い行こうぜ御祓い
それかカスカ呼ぼうぜ
>>361 まったくだ。さしあたり子泣き石を河原に捨ててきた。
365 :
なまえをいれてください:2006/06/29(木) 09:48:03 ID:7NxRsvHu
>>361 カスカはいないが、カスならいっぱいいるじゃんw
な〜んちゃって。
ツマンネ
クルミしらね
スレちゃった!
368 :
なまえをいれてください:2006/06/29(木) 20:32:34 ID:L9KSgwNs
キサマラトリアエズマターリシナサイ
>>366 クルミが・・・
クルミこんなキャラだっけ・・・
ヨドミが溜まってるようなのでお祓いしときますね
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
`´ `´
みんなのクルミが戻ってきたよ!
>>370のおかげだね!
373 :
ナオ:2006/07/01(土) 19:05:39 ID:Br7JtqzG
みんな、ちょっと変だよ!
シイナが倒れるイベントで二日目にサンゴが見る夢怖すぎ
375 :
なまえをいれてください:2006/07/02(日) 01:09:12 ID:qlEx4oJ7
>>375 パノラマモードで、シイナの机に花瓶が置いてあって黒板には大きく「人殺し!」って書いてある
でもってサンゴが自分の本心(シイナに対する気持ち)を吐露した後で
「アタシ、クルミ殺しちゃったよーーーーーッ」とか絶叫しておしまい
なんかサンゴのドロドロした心中って見たくないんだよね、普段いい奴なだけに
ちょっと興味あるんだけどこのゲームってPS2?
PS
新品ではさすがにもう売ってないとおも
>>376 でもその日サンゴがイナガキにいう言葉は身に染みる
サンゴって思春期ならではの極論とか見方持ってるんだけど、
案外深さを感じたりして好き。言い回し面白いし
382 :
なまえをいれてください:2006/07/02(日) 18:19:29 ID:UN4ySqz/
夏がきたね
思い出すなあ夕闇・・・
カナカナカナカナ
マーイムマーイムマーイムマーイム
蒸し返すように遅レス。
>>344 >だーからー、
そんな言いかたをしたら君のほうが脊髄反射みたいだよw
>題材を自分の足で稼ぐ事無くネットから集めたってこと言ってんでしょ?
自分の発言がなぜ疑問系なのだ……?
まあ、とりあえずソースを出してくれ。
言い出しっぺが同意を求めてるんじゃ期待もできないけどさ。
しかし夕闇スタッフが足で稼いでネタを集めたというのもよくわからない話だ。
多摩に取材しには行っただろうけどさw
ほとんど脳内で充分な噂ばかりだな。どこかで聞いたものばかり。
>単語に脊髄反射して読解放棄するの恥ずかしいよ。
「読界力」などというのは責任転嫁だ。
流行り神のネタがネットからパクッたものばかりだと思うのは、
君が読解を放棄しているせいだ、と言えてしまうからね。
>>345 関わり方=システム
>>343 ないよ。「共通点があったらなんでもパクリ」の世代がキモイだけさ。
あちこちでなんでもかんでもすぐパクリと騒ぎ出す奴のおかげで
本当のパクリが目立たなくなりました!
>>348 他を貶さないと自分の好きなものも褒められないのか、みっともない。
>>350 つまり夕闇はクソと比べればマシ、という程度だと。
えぇ〜。
>>357 343「に」過剰反応したんだろw
脊髄反射とか言われたので返信を遅らせてみました。
脊髄反射的なレスばかりであまり待った甲斐がなかったw
クソと比べられる夕闇通り探検隊。う〜んミソクソってやつですか。
もうその話題はいいって・・・。
>>386 「都市伝説と物語の関わり方」とシステムはイコールじゃないだろ…
>>376 それってもしかしてその日のキャラ選択でサンゴ選ばないと見られないのかな?もしそうなら一周しかしてないから見逃し多いな…
391 :
なまえをいれてください:2006/07/04(火) 09:28:51 ID:36AxUbIt
三週したけど見てない・・・奥が深いな。
ナオの霊障も怖い。
部屋が赤くなって人影がドアの前に腐るほど出てくるの。
効果音も激しくてすげーの一言。
俺の見た中じゃトップ10には入る。あの怖さ。
流行り神信者キモスwwww
サンゴは見たけど>392のナオ霊障は見てないな。
どんくらいの霊障度、日付とか大体で良いから分かったら教えてくれ。
流行り神信者キモスwwww
その流れはもういいって。
そう言う煽りを入れるのが一番気持ち悪いって気付いてね。
しらない、ライスたべたい。
>>395 確か霊障60〜70程度だったと思う。
その割にはヤバめな霊障だったから結構覚えてる
しらない、ガイルたべたい
こきょうへ かえるんだな
そういやこのソフト、発表当初は立体音響をウリにしてなかった?
音響うんぬんよりも、なんつーか演技というか、
そういう面でかなりリアルで怖かった
「あのトワイライトシンドロームのスタッフが〜」みたいな文句もどこかにあったらしい。昔見た何かのゲーム雑誌に「その文句は逆効果では…」みたいなこと書かれてたな。
当時は夕闇もトワイライトも知らなかったが今思うとヒドい気もしてきた。同時にいかに一般受けしてないのかも…orz
>>400 くにへ かえるるんだな。
おまえにも かぞくがいるだろう・・・。
980円で売ってたんですけど、面白いんですかこれ?
買っておくべきだな
うむ。 全部買い占めておくべきだ。
攻略サイトか攻略本は必須だがな
攻略サイトも何も参照せず、一周目で完全攻略できたら妖怪だと思う。
まず猫又のやつができないから七神はそろわんな
まじできたら妖怪だわ
公園の友だち以外は攻略見なくてもできたよ。
もちろんリセットしまくりでしたけど。
今日アキバで4100円ぐらいで買ってきたわ。
今まで見てきた値段よりは安いなーと思ってホクホクだったんだが…。
>>405…orz
>>412 売れてもないクセにやたら高いところが多い不思議。イキロ
ちなみにうちの近所も980円でした。友達に長々貸しててやりたくなっちゃったから買っちゃいそうになったけどギリギリ踏みとどまった。
夕闇って妙に高値の所もあれば、捨て値で売ってる所もあるみたいしね
まあでもPS1ソフトの中では基本的に希少種の部類だから手に入れただけで良しとすべきか
415 :
325:2006/07/09(日) 19:35:06 ID:EpWjUJvC
うちの周辺の店、全部探したけど、どこにもおいてなかったorz
PSの中古がいまだにこの値段ってのがすごいと思ったんだけど、別にめずらしくもないもん?
>>417 統一的な価格設定のされてない店だと安い。
>>418 なるほど。まぁ1000円以下で買ってる人もいるみたいだしそういうもんなのね。
このゲームの登場人物って凄く好きだ・・・独特のリアリティがあるよね。
いたいた!って感じの人ばかり(´∀`)
主人公3人は特に大好きだ・・・。
421 :
なまえをいれてください:2006/07/11(火) 05:14:09 ID:dPCCG4eq
>>420のまわりにはクルミみたいな子がおったのか・・・。
ウラヤマシィ
さすがに居ないと思われる。普通なら養護学校級だと思うよ。
クメタ君みたいのは居たが全然嬉しくねえな。
サンジョウみたいのがいたなぁ。
サンゴとサンジョウ、ユアサみたいのはいた。
ナオみたいのもいたけどモテモテってのはなかったw
おトイレ軍団みたいのは小中高といたw
まあ俺はニシ君タイプだったわけだが
アッー!
>>428 まっまて!それだと語弊がある!
お気に入りの同級生の男の子がいた。
そういうことにしてくれ!アッー!
読み取り方によっては全く違う意味になってしまう良い例だなw
このゲーム、バグなくしてもう少しガイドポインタとかしっかり反応する様に
したら普通に売れそうなのに。普通くらいは売れそうかw
まあ確かにシビアなポインタのおかげで苦労したな・・・
色々微調整してるうちに時間切れになったり
探索中も普通に時間カウントされて帰るはめになるのがキツかった
学校パートの制限時間5分がわけわからん。
実際の学校の休み時間が10分程なのを表現したかったんだろうな。
夕闇の中古発見!ぱくっ!
後味悪いな、楠。これはやっぱ…ああいう意味なんだよな?わからなくないが切な悲しス(´・ω・)
>>439 それ、どんな話だったっけ?
ネタバレになるような話ならスルーして下さいませ
ネタバレ−かな?嫌な人は読みとばしてください。分岐があるらしいですが私は
願いをかなえる力があるという楠を3人で見に行く→検証中願い事を書いた紙は入れない
帰ろうとするとサンゴが不自然にハグレる→3人で楠を見に行く→クルミを呪う言葉が書かれた紙発見
ナオ犯人を見つけてやるなどと怒る→そのナオにサンゴ怒る
やっぱりクルミのこと書いたのは…('A`)?というお話でした
しかしクルミが病院に入っても、ナオを狙ってるライバルは他にもいるような…。
444 :
30 ◆RPG8JNHiII :2006/07/19(水) 16:32:45 ID:4d4NEGsy
関係ないけど
エンディングテーマは
ポルノグラフィティのサウダージが合うと思うんだけど
みんなはどんな曲がよかった?
>>ポルノグラフィティのサウダージ
ずいぶんチープだな
勇気一つを友にして辺りはどう?
Coccoの「靴下の秘密」がいいな
サザンオールスターズ「夕陽に別れを告げて」
はいはいサザン信者
ミスチルの「くるみ」と一瞬思ったけど
エンディングテーマって感じじゃないな。
思いつかないけど、適度にノスタルジックで青臭くて爽やかで
あまりポップだったり激しかったりオサレだったりしない曲。
どこかで小田和正の「そのままの君が好き」って出てなかったっけ?
あれはほんとぴったりだと思う
空気公団の『夕暮れ電車に飛び乗れ』
トワシンスレで挙がった曲だけど夕闇にも割とハマる
>>451 ようつべで見てみた
大人になったナオとクルミを見てるみたいで泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>452 PV?があったとは。いいもんが見れたよ、サンクス。
ついつい夕闇とシンクロさせてしまうようなカットが多いね…
ゲームの最後にこれが流れても違和感無いんじゃなかろうか。
なかなかいい感じですなぁ・・・。
PVが夕闇のイメージを余り崩さないからすんなり聞けた(´∀`)
空気公団は夕闇にぴったりだと思ってたけど、本当だったわ
>ようつべ
夕闇のOP動画があったはずなんだが出てこない…
ようつべで何で検索すれば出てくる?
桃乃未琴の「夕焼けの月」
詩もけっこうはまってくるよ。
結局それぞれ自分だけのテーマソングを持ってるんだよね。
エゴを通したい部分もどこかであるけどまぁ人間の感情だもんね。
>>458 はっきり言ってこっちが聞きたいw
夕闇 yuuyami yuyami どれも駄目だった
猫が大量発生する噂あるよね。
なんかヌコのグラフィックかわいかった。。。
いいな〜猫の集会。うらやまし〜遭遇してみてぇ〜
あれ。そういえばオカ板にそういう話あったな。猫の集会。
クルミでやってると、道端に転がってる猫の死体に話しかけたりできなかったっけ
あったあったw序盤だよな。
その後猫は処理されたのかな。保健所に。
クルミはおいしい役が多いと個人的に思う
お空のでっかいミジンコ初めて見たときは驚いた
本読んでる時に周りを飛んでる謎の物体とかクルミワールドがたまらん
自分中ではゴーイングアンダーグラウンドの「アロー」って曲が
テーマソングになってる。
オカルトゲームとしては爽やかすぎるけど。
>>449も言ってるけど爽やかさと切なさと不気味さを併せもって
ノスタルジックで夏で聴きやすい感じの曲がイイ。
日常への帰還という意味で言えばあのEDは爽やかでいいんじゃないだろうか
>>466 アローいいな。
爽やかだが切ない感じが。
自分のテーマソングは中谷美紀の 「where the river flows」
部分部分を紹介させてくれ
少年の頃のあなたに逢いたくて
訪ねた川辺の街にも夕映え
そこから見えるの? 香水工場や
キャッチボールしていた川原や貯水池
小さなあなたの夏の影が歩く
私と逢う日に近づいて行くの
想い出の中でひぐらしが鳴き止む
振り向くあなたが少年に変わる
さよなら さよなら 悲しくなるのに
そんなに手を振ると 泣きたくなるのに
切なさなら一押しの曲
そこはかとなく思春期の時代も思い起こさせて
夏の日野の風景とよく似合ってる
今年もこれ聞きながら散歩する予定
俺はTHE BACK HORNの8月の秘密
クロコゲ防空壕
秘密の夢見たね
青空猫の死骸
友達の消えた夏
このスレでバクホンの名前が出るとは
とりあえずはげどーしとくか
歌祭りのところすまんけど、今日(もう昨日か)TV見てたら
チアガール?か何かのドキュメントをニュース内で放送してて
それに小学三年生の「椎名くるみ」て娘が出てて噴いた。
元気で可愛い娘さんでしたよ。続き物っぽかったから近日中にまた出てくるかも。
マジデ!?
そんな名前実在するんだなー
ここの住人には今更なんだろうけど
ファンサイトでウェブ漫画読んでしんみりした
476 :
なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:41:58 ID:Fm+yWAzs
これクリアするのに何時間くらい必要?
判明しました、すみません。
たまの「電車かもしれない」
480 :
なまえをいれてください:2006/07/31(月) 19:18:38 ID:QaMUxlfX
夕闇の季節だね。
ぶっちゃけ多摩川の河原でオフしたい
スピッツの「多摩川」が物悲しくてエンディングテーマっぽい
483 :
なまえをいれてください:2006/08/01(火) 08:40:54 ID:nJKB0Xzd
初プレイしたんだけど
死体の噂って結局は人間だったってこと?
夜中のうめき声はなんだったんだ・・・?
うめいたっていいじゃないか にんげんだもの
めろす
>>483 ちと遠い><
この前、登戸駅の多摩川でトワイライトタイムを味わったけど、
結構イケてた、
ほかに多摩川に近い駅ってあったっけ。
たまは全曲に夕闇と通じるものがあるな
「かなしいずぼん」はうちの地元なんだけどさ
488 :
483:2006/08/02(水) 02:15:09 ID:w6cP9Im6
>>486 いやだって夕闇の舞台って日野がモデルになってるんでしょ?
この間、他県に行った時マン○倉庫で取説、地図つきで2000円で購入。
で、やってみたワケだが、
噂集まらねぇぇぇぇぇぇorz
5月18日現在でカラス、迷い通り、花子の墓の噂しか出してねえorz
>>489 ゲームシステムを楽しむゲームでもないから初めから攻略見た方がいいかも。
完全攻略してるサイトもあるし。
>>489 攻略をみつつ雰囲気を楽しめ、
ゲィムとして考えないほうがい良い
>>489 俺もそんなもん
慣れてくるともうちょっと効率よくなる
本編のストーリーをノベル風にして掲載してる携帯HPてないですかね?
オリジナルはあるんですけど
正規のストーリーのものを読んでみたいんですが。
このゲーム妹と一緒にギャーギャー言いながらやってたな
しかも日野住みだし
日野に住んでるヤツ羨ましいなあ。
ところで階段の幽霊の噂にでてくる
頭の半分ない男怖いな。
半分まで進んで
泣いた
この作品は本当に雰囲気がよかったなー
当時夕闇好きだった人は今どんなゲームやってるのだろうか?
流行り神
初プレイの漏れにクルミの母親と医者に対する不満のやわらげ方を教えてください
「アルナーノンに花束を」を読む
もうすぐあの日ですね。もう7年か…
夕闇好きはみんな優しい
毎年ゲームソフトは何百本も発売されてるのに、
夕闇ファンの心の隙間を埋めてくれるゲーム全然出ないね。
504 :
なまえをいれてください:2006/08/06(日) 17:09:24 ID:i1dqeL7m
>>34 厚木市在住だけど言われてみればそうかもね。
ただ日野に比べて土地がでかい…。
ここのみんな散歩好きそうだよね。
このゲーム今やってるが「涼宮ハルヒ」
に脳内変換してる俺はもうだめぽ
>>506 ちなみに誰が誰?
と聞きたい俺の脳内もだめぽ
>>507 クルミがハルヒ、ナオがキョン、サンゴが長門
大して被ってないのに脳内で無理やりorz
キモイから他でやってね!
キモイから他でやってね!
全く毛色が違う作品なのに器用だねぇw
直接的な続編じゃなくて良いから、同じにおいのするゲームを作ってほしい
ps2で
いい加減こたえてくれスタッフたちよ
つ開発費
さっき買ってきたー!
攻略本も一緒に買って来てよかった。
何も無しでやるのは僕の脳じゃかなり辛い。
まだ死体の噂終わったとこだけど面白い。
死体の噂のヲチは釈然としないが、、。
あと、クルミで教室にいるナオに話しかけたら「みんなが見てるからあとで…」
とか言われて、ショボーンだよ。以外と冷たいなナオ君。
散歩のオジイあたりから全部ぶっ飛ばして今日クリア
エンディングはなんだかもっともっと悲しく切ない演出が欲しかった。
あと夜中に来たクルミがなんだったのかよくわからんかったし、最後までサンゴが嫌なやつだった。
ていうかクルミの病気も、、、いや全体的にわからんかった。
つまり言いたいことは一つ
「水着姿で走って方向転換を繰り返すクルミはすごく可愛い」
>>515 お前はきちんとグッドエンディングを見たのかと
100日間呪いの手紙を書き続けたい。
もし見てないのなら攻略サイトを見つつ
すべてのうわさをクリアしなさい。
そしてクルミの水着姿については激しく同意だ。
このスレにも夏が来たって感じだね。フフフ
もうすぐ100日目だね。実況とかやらないかな…
やらない。アイス食べたい。
自分で考えるのがいいんだよね、このゲーム
攻略は完全にサイトとかに頼りっぱなしだけど。
サンゴが嫌な奴ってのはぴんと来ないな…
このゲームは歴史的価値がある
100年後、200年後の人が見たら新鮮だろうな
夕闇は100日の間に色々
詰まってるから出来たら
一つも噂を溢さずにプレイすることをお勧めする
524 :
なまえをいれてください:2006/08/10(木) 21:34:18 ID:JFAaJl2V
526 :
30 ◆RPG8JNHiII :2006/08/11(金) 13:16:25 ID:qnMHJSbR
作業でも、感動するもんだよww
今思えば、これほど楽しい作業はないなww
攻略本はあれだけどww
>>512 開発費の問題をクリアするとして
次世代機で出すならFPSしか・・・
もはや2Dじゃ、通じないからなぁ・・・
好きだけど
50日目のナオすげーカッコイイな。
今まではただの内気な中学生だと思ってたけど、見直した。
本当にいいゲームだな。
こんなにリアルな中学生が描けてる作品なんてほとんどないぞ。
結構リアルに作りこまれてるせいか、登場キャラへの印象が、
リアルにいる人間に対する感じに近い。
サンゴに嫌悪感を感じる人もいるけど、ナオとサンゴは特に
リアリティを感じる。
攻略サイトどおりに進めてるんだが、
「寄生虫の噂」のとき、
サンジョウ?が廊下にいない!
なんだコレ、バグか?
530 :
なまえをいれてください:2006/08/11(金) 22:18:29 ID:kqXOWYB8
結構前に友人に借りて、クリアしないまま返しちゃった。かなり後悔。
醤油婆がかなりキモかったような気がする
中古ゲーム屋に売ってないかな・・・もう一度やりたい
531 :
なまえをいれてください:2006/08/13(日) 01:15:03 ID:ku9Wdn8W
MAPついてない中古ってかなり損?
532 :
なまえをいれてください:2006/08/13(日) 04:46:27 ID:MbYzYaI5
流行り神と似ているの?
>>531 マップがないと何処に行けばいいか分からなくなり易いよ。
>>532 テキスト物ではない。トワイライトシンドロームとかと似てる。買いなさい。
また100日目がやってきたね・・・
マップは、攻略サイトに載ってるのをプリントアウトして使えば問題なし。
お盆で地元に帰ったら中学校の頃に好きだった子ができちゃった結婚してた漏れは夕闇の世界に逃避します。
↑そんなの俺たまったもんじゃねえな
考えるのもいやだ・・・
>>536 バカ!そんな事で挫けているようでは人面烏の呪いは解けないぞ!!
知らない。アイス食べたい。
ジェリーとクッキーに話しかけたら普通に生理の話されてビビった
夕闇通り探検隊やりたいけど……売ってない('A`)
買えないソフトの噂−未解決
>>541 4000円用意してオークションをやるんだ
なんか後半のクルミってだんだんキャラを演じている気がしてきてならない
そう見えるのも知恵遅れの特徴。
「お前絶対わざとやってるだろ?」ってリアルに突っ込みたくなるよ。教育実習でそう思った。
焼けあとの噂で出てきた花屋のお姉さんかわいい
つーかネコニエがバグって進まない('A`)
あー青春してえ
19だけど13ぐらいからやりなおしてえ
>>546 自分もクメがナイフ取り出したとこで何故か終わるorz
ユアサ出番なしww
最近夕闇ほしいって人ふえてるけど、どこで知ったのかちょっと気になる
クメのあれってバグじゃなくて、
なんかのタイミングでボタン押すんじゃなかったっけ。
それ以前にアシの原で猫の鳴き声が聞こえない
殺人ピエロの噂の検証してたら病院の前でメロスのリードが無限(?)に伸びた
そのままメロスに引っ張られ、全員画面外へ
操作不能なのでスキップシーンして終了
かなりびびった
無垢で天真爛漫なクルミが疎外感や弱さを吐露する場面は悲しい
>>527 ナオはクルミ絡みになると男前だと思われる
実はモテる理由はこの辺にあるのかもしれない
スクールカーストとかしがらみとかいろいろあるけど
いざとなると思い切っちゃうあたりが
>>544-545 上でも書いたがラストに本音を吐露するシーンがあるから
そういう部分もなきにせもあらずつう感じ
まぁキャラを演じるというより「おかしい子だと自分でもわかってる」ていう部分が
ぐるぐる棒の人の会話とかもそうだし
>クルミが疎外感や弱さを吐露する場面
>ラストに本音を吐露するシーンがある
俺、これ見てない気がするんだけど・・・何日目ぐらい?
最後、クルミが亡くなった後に三人で夜の街を巡るシーン?
みんなみんなキライ…のとこかな
でも多分嫌いにはなれないんだろうな…と思うと悲しい
あと、後半とか最終日朝のサンゴは見てられない…痛々しいから
100日の間に変化が見えるのがいいんだよな
人柱にされたのに自分の運命を呪ってないカスカは立派な子
559 :
なまえをいれてください:2006/08/21(月) 23:57:42 ID:5L8Uq4jV
結局アイバミナミって何者?人間?巫女?
確99年の11月くらいに出て発売日に買って、クリアまで6年以上たち今年になってクリアした、そのあと日野市にこの前行ったが行かなければ良かった
なんとなくこのゲーム今やってると日野市を思い出してしまう。
攻略サイト見付けるまで噂クリアいや入手さえ諦めて、封印して時々なんとなくひたすら散歩していた。
散歩していて暗くなってきた時に、なんか中学の時に夜まで遊ぶようになった時に町が暗くなってきて街灯の眩しさと不安な感じを思い出した。
もう二度と暗闇みたいなゲームを作るのは難しいだろう。売らないで保存しておいてよかった…
あとラストの烏のイベントで烏登場は迫力あったな〜あれは。くるみにはショックで二週目いまいちやる気にならなかった。二週目で噂全部解決しようと思ったが、やめておいた。
俺も2周目手を付けられずにいるんだよな
562 :
なまえをいれてください:2006/08/22(火) 04:28:41 ID:JzmXjKhq
100日かけて学校や散歩して、どこかで見たような行ったような風景の中を過ごす
あのリアリティーはあのドット絵に雑音、鳥や鴉の鳴き声、逆にPS1だからリアリティーが出せたのでは?
しかしひとつひとつの噂が凝っているよ。ストーリーの複線になってるし、
しかし一周だけだといまいちストーリーが分からないしかし二周するきにならない。50日目からきつい
しかし珊瑚こえーやっぱ珊瑚の本音は胡桃の事嫌いなんだろうな。あの桶の噂は切なすぎるし、EDの私を見てって…
胡桃かわいそーあの血って整理なのかな?結局胡桃って何者だったんだ?あの殺人ピエロの噂は関係あるの?アイバミナミは人間?
気になるが、しかし全ての噂クリアしたら、さらにセンチメンタルになるだろうな。
>>555 どこのシーン?マジで知りたい、バグで見てないのかも
「新王子線の噂」で、クルミでトンネルに入っていく時にコウ君とかクルミの両親が現れて
「ほんとはキライなんだ」とか「この子は何を言っているの?」「変なこと言う子はいらないわ」
みたいなセリフを連発してるシーンで胸が痛くなったよ・・・
どうしよう…二週目やろうかな?50日目からがきついな…必ずあのイベントは起こるだろうし、ラストも…しかし噂は27個しかクリアしてない。まだ謎が残る
ちなみに私的に良かった噂は、殺人ピエロ、黄色い傘の噂、坂上地蔵の噂、鳴沢団地の噂、願いがかなう桶の噂、ネコニエの噂、キモダメシの噂、白い遺書の噂、あと100日目のが印象的に残った
残りが気になるから二周目やってみよ〜
サンゴはクルミを嫌っていたか、というと確かに嫌っていたかもしれない
でもイナガキがクルミの悪口言って怒る、倒れたときに一番行動が早い、深夜の散歩に付き合うなどからして散歩していくうちにどこかしら許していた部分があったのかも
でもやっぱりクルミが好きなナオの姿を見てクルミに嫉妬してしまう自分に嫌気がさすんだろうね
だからあんな夢をみたんだと思うよ
ちなみにアイバミナミは全部の噂を解決してもよく分からなかったw
長文スマソ
566 :
なまえをいれてください:2006/08/22(火) 18:48:57 ID:JzmXjKhq
>>565 確に珊瑚に関してはそんな感じですね
やはりアイバミナミは何者か分からないんですか…最後に出てくる七陽神?の一人でアイバミナミが出てくるけど偽者?似た人だったのかな?
そもそもカスカにしてもなんで七陽神になったのかってか子供の姿だけど、意味はないのか?七陽神についてはまったく意味が分からなかった
胡桃の死因は薬の大量投薬のせいか?
そういえば珊瑚は後半机にうなだれて、「なんだか死にたい…とよく言ってましたね。
坂上地蔵の振り返った珊瑚の顔を見ると…密裏?似顔絵が密裏?みたいなんでしたっけ?胡桃は顔が可愛い設定だから、その辺りにも嫉妬があったのかも。
クリアから約三ヶ月ですが、久々スレを見たら思い出していろいろよく分からないし、いまだ胸につかえますね。
5、6年くらい前にはやっぱスレにもっと人いたのかな?
サンゴの「なんだか死にたい…」
ってのは霊障イベントじゃなかったか?
>>563 最終日でクルミが倒れた後クルミを選択すると
見れるんじゃないかな。ほんとはわかってた、クルミは変な子…とか
そんな心情をクルミが夢の中で言う
俺は一周目で50日目75日目100日目でセーブしてリセットして全員見たよ。霊障死亡も全員見たよ。
ナオのは死ぬまで怖いのばかりだね。 やっぱナオは人面鴉を見たから一番鴉にこだわっていたのかね。
似顔絵の噂が終わったあとに橋の上で絵を書いてる人
グラフィックが同じなんだけど同一人物じゃないよね?
アイバミナミは狐
573 :
なまえをいれてください:2006/08/23(水) 10:00:06 ID:Cp8e52Y0
昨夜5こ噂解決した(;´д`)バグでやり直したり疲れた
574 :
なまえをいれてください:2006/08/23(水) 10:10:17 ID:QcHB0TS1
今年の夏、久しぶりに夕闇をプレイ。
やっぱいいいね!
このどこにでもあるような雰囲気の中、
街を散歩してるだけでも楽しい。
そして人のリアリティ。
のんびりやってますよ。
575 :
なまえをいれてください:2006/08/23(水) 10:24:40 ID:onchsxUv
久々にこのスレ見たなぁ
最近アクションとかFPSばっかやってるからたまにはこういうゲームもやりたいな。
しかし夕闇は腰をすえてやりたいし、トワシンは買ってから積んだまま。何故かやる気が起きん…なんかきっかけがあればいいんだが…
そんなことより黒い犬飼いたいなぁ
ピエロのオルゴールの旋律が別に狂ってない気がするのは俺の耳がおかしいのか
>>574 世の中の嫌な部分もリアルなんだが楽しいとか言う鈍感野郎乙
まあまあ、マターリ汁
>>565 というか、こう、潔癖なんだよね
正義感とはちょっと違うけど、端的にだけど線引きをちゃんとしてるというか…
好きな人間だろうと嫌いな人間だろうと、
一緒になって悪口を言うようなことはしたくなかったんじゃないかと思う
>>575 俺も飼いたい。でっかい犬。
最初の烏塚で逃げ出したらオープニングからかよ・・・
某ドラえもんRPGか
ギガゾンビの逆襲も懐かしいな
夕闇やった後に「うずまき」を観るとなにげにマッタリしていい感じ
>>566 クロイさんのサイトは見たことあります?
非公式な公式資料がありますよ。
ttp://qroy.hp.infoseek.co.jp/yuyami/ で、以下はそれを読んだ上での自分的解釈。
アイバミナミは巫女。陽見七神の一柱であるお狐様の巫女さんです。
お狐様が巫女であるアイバミナミに憑依して使役している感じです。
世間的に言えば「狐付き」。
霊的なものを認識できるし、コミュニケーションもとれるけど、
世間からみたらキ○ガイに見えてしまうとこも含めて、クルミに似てる。
584 :
583:2006/08/23(水) 21:48:12 ID:hMfQ74wa
クルミの死に関してはそれこそクロイさんのとこ読むといいけど
・アキガワ先生の治療は、クルミの知能レベルを引き上げるという意味では成功。
・ただし、クルミは自分が知能が劣っていることを認識していなかったし、
それを直してほしいとは思っていなかった。
・アキガワ先生の治療と時期同じくして(あるいは薬のせい)、
クルミに初潮が起こり、クルミのそれまで大切にしていた幼い心が消えてしまう。
・結果として、普通の人と同じ感受性になってしまい、
それまでクルミにとっては何の疑いもなく見えていた、聞こえていたもの(自然の声、霊の声、不思議生物)が
見えなく、聞こえなくなった。
・またもうひとつの結果として、クルミの周りの人がクルミをどう思っているのかを、理解してしまった。
(それまでクルミは、自分はみんなから好かれていると疑うことなく思っていた。)
・クルミは、自分が周囲に悲しみを与える存在であることを認識してしまったので、生きることをやめてしまった・・・
でも、世間的に見れば薬物の過剰投与による死で片付けられちゃうでしょうね。
プールの補習が始まってから、久留美がおトイレ軍団に
サエちゃんの話なのねって言ってるあたり
色々分かるようになっちゃったって感じがするね
委員長にたいしてただ名前を呼びかけるあたりなのも
おぉこのスレまだあったのかw
前に夕闇のBGM吸い出してた神がいたけど、本当にサントラでないかな、何気に環境音とかも気にってるんだよね、含まれないと思うけど。
587 :
なまえをいれてください:2006/08/24(木) 00:21:05 ID:ObGKee5M
>>583 なるほど確に巫女の姿わクルミに見せてましたね。ヒミツの事で、まあ最後のアイバミナミはキャラが違ってたし何かが取り付いてたのが妥当ですな。
やはりクルミの運命を知ってあの鴉は100日目に死ぬと伝えたのか?どんなに頑張ってもクルミが助からないのは切ないが、助かってたらなんだかお決まりな感じで陳腐になったと思う。
その辺りも含めて夕闇の完成度は高いと思う。まさに運命ですな。しかしあの鴉は七陽神?
んげひー おばはー!
んげひー おばはー!って聞こえる。
サンゴとクルミの距離って最後まで完全には埋まらないよね(ナオもそうだけど)
結局クルミを理解してあげてたのはタケヒコ先生だけか・・・
でもサンゴも最後の方でサンジョウと友達になったり、少しずつ丸くなってる感じはする
エンディングにしても、恋敵が消えて安心するような気持ちがゼロじゃないにしても
ちゃんと悲しい現実を受け入れた上で前に踏み出そうとしてるし
あと、トモキさんって結局何者だったの?
最後の方で突然キャラというか口調が変わったような気がするんだけど・・・
590 :
なまえをいれてください:2006/08/24(木) 11:49:09 ID:ObGKee5M
トモキさんって最後女口調だったような…気のせいか?
しかしクルミ死んじゃうなんて…クルミの親って理不尽で自分かってな典型的なムカつく親を描いてるな。まあ珊瑚の家もそうだが
でもナオのかーちゃんはなんか美人ぽいし、やたら優しい母性的な親だ羨まし
591 :
なまえをいれてください:2006/08/24(木) 13:56:13 ID:+aY5divv
>>590 トモキさんてサンゴが電話で話してた人か?
やったの随分前でいろいろ曖昧だが、確かトモキさんは女性だったぞ。
何者かって言われても「サンゴの憧れの人」以外の何者でもないと思うが。同人関係で知り合ったんだっけ?
サンゴが一見半ひきこもりなのにやたら行動力あったり、時々カッコいいことを言ったりやったりするのは彼女の影響だと勝手に思ってる。
スマンあげてしまった…
>590
クルミの親は親なりにクルミのこと愛してたと思うけどなぁ。初期とか家族してたし。
その愛が裏目に出ちゃったんだろうけど。
サンゴんちは標準だな。みんなお父さんに頭上がらないのが良い。
ナオの親は過保護すぎるっていうか、最近の親って感じ。
あ、あとトモキさんは女だと聞いたことがある。
>>590 クルミやサンゴの親を「典型的なムカつく親」と捉えられるのは、まだ君が若いからじゃない?
俺はクルミの両親にも、サンゴの両親にも、共感できたけどな
それよりも、息子にベッタリなナオの母親の方がちょと怖いと思ったりもする
でもクルミの母親は神経質すぎてなー
まあ、実際クルミみたいな子を持ったらあんな感じになるだろうけど。
やっぱ、ある程度年取って家庭持たなきゃ、
きっと真に理解はできないんだろうな。
書いてて訳分からなくなってきた。
まあ、クルミの母は、娘に普通の人生生きさせたかっただけなんだよな。
切ねえ
実家の隣が障害者の家なんだけど
やっぱりタケヒコ先生の言ってることは難しいよ
施設に入った方がくるみも幸せだったのではと思ってしまう
>>587 人面烏は七神じゃないよ
100日経過バッドエンドでクルミが植物状態になるのが人面烏の呪い
あと100日で死ぬって言ってるけど植物状態で済むの?
精神的に死んだってことじゃない?
きょうのシェークはさかなシェーク
クルミはそれは嫌いです〜
単にカスカが自分の後継者を探してて、それでクルミに目を付けて七神にスカウト→
結果的に人間としてのクルミは消滅したけど街の守り神として生き続ける
みたいな話なのかと思ってた
クルミってやたら神々の世界に迷い込みやすいし、そういう運命だったのかと
俺は最後の口調まで、トモキさんって名前や珊瑚の会話から大人の男だと思っていた。しかし最後の口調で女性だったのか?と思ってた。
しかしナオ、クルミ、珊瑚以外は変な名前が多い気がする…カタカナのせいかな?
バットED見るためには最後の七神のイベントが起こっちゃいけないんだよね。
あれ失敗しても確かゲームオーバーだっけ?EDの途中から参加するだけでクリアだっけ?
バットend見るために最初からやって100日ひたすらスキップさせたればいいんだろうけど面倒臭い…意外に時間かかるからな〜
>>599 トゥルーエンドはそんな感じだとおも
ところで呪いのアンティークショップが納得いかないのは俺だけか?
店出て転んで、また入ろうとしたら閉店って・・・
>>601 閉まってるのは転んでから翌日に行かなきゃ見れなくなかったっけ?
サンゴは恋愛依存症の姉を嫌ってたし、自らの女性性も否定してたわけだし、
トモキさんはサンゴの目指す理想の(女性性に頼らない)女性だったんじゃないかな。
でも気になるのはサンゴ自身、トモキさんを「愛人」って言ってること・・・。
クルミの母親は、結果的には暴走気味だったけど決して悪い母親じゃないと思うなぁ。
クルミはいろいろな常軌を逸した行動、言動を母親の前で起こしてただろうし、
そのことで、母親は傷ついたり、恥をかいたりしてたんじゃないかなぁ。
そんな問題を起こすクルミを実際に見ている母親にとって、
タケヒコ先生の「大丈夫」は、信用できなかったと思う。
クルミの異常行動の原因が「病気」で、治療によって「直る」ていわれたら、
どれだけ心の重荷から解放され、ほっとしたことか・・・。
クルミの母親は「デキる女」ってイメージがあるし、努力でなんとかできるものなら何とかしたかったんだと思う。
タケヒコ先生のやり方は第三者だからできることであって、当事者には相当な忍耐を要求するんじゃないかなぁ。
>>602 準備中だったかも
とにかく説明はいまいちつかないのに都市伝説系にされててポイントつかないし
クルミが薬を飲み始めた頃に見た夢は、バッドエンド見た後だとぞっとするな
烏塚は陽見七神だよね?
ヨドミと邪眼の少女(殺人ピエロの噂の少女)と烏塚(のカラス)が合体して人面ガラスになったと思う。
クルミの死だけど、
1.人面ガラスの呪い→クルミ死亡
ていう呪いによる運命と
2.アキガワ先生の治療→クルミ世界崩壊→クルミの精神死亡
ていう現実での運命と
3.信仰する人がいないために力を失ったカスカの後継者探し→クルミに白羽の矢
ていう3つの死亡フラグがたってたんだよね。
総合すると
七神の素質のあるクルミが天寿を全うせずに死ぬ運命で、
その魂を狙っていた人面ガラス、と、それを邪魔しつつ後継者にしたてたカスカちゃん一石二鳥。
・・・なんか書いてるうちに変になってきた。
そもそもクルミ自身が井戸の底で死んだ少女の生まれ変わり
みたいな設定もなかったっけ
善の部分がクルミ
悪の部分が烏?
>>605 3はENDでみれるの?
あといまだカスカが何者か分からない。七神の一人でいいの?
そういえば初めて100日目のバッドエンド見たとき
最後のシーンみてクルミも人面カラスになっちゃったんだと思ってた
人面カラスを見たのはナオなのに、何で他の二人にも呪いがかかるの?
>>610 一人は見た。
一人は感じた。
一人は信じた。
>>605 カスカのは死亡フラグとは感じなかったなあ。
もともと死ぬ運命だったクルミにカスカが目をつけたって感じだと思う。
んでクルミ自身も家族やまわりの人に迷惑をかけ、それにより自分も苦しみながら生きるよりは七神となって生きることを選んだと。
日曜の珊瑚の私は死ね、この病で、先立つ不幸をお許しくださいってのはなんなんだろう?病って?珊瑚ってあまりそんな弱事、事言わないような…
生理痛じゃね?たぶん冗談だろうけど、それくらい痛いってことなんだろう
(俺は男だからよく知らんが)
生理じゃねぇの?はらいたいとか言ってるし
リアルですな。確に中2だからな。生理痛っていつくらいからだっけ?
あとカスカって何で子供の格好なんだろう?
同人作品の台詞でも考えてるのかと思ってた
>>615 あの年齢のときに人柱になったんじゃね?んで成長せずにそのまま。
カスカは陽見七神(姫の杜)です。
川の氾濫を抑えるために人柱として生き埋めになった少女じゃなかったっけ?
そんなカスカに対して、周りの人が川の氾濫から守ってほしいと願っていたからこそ
彼女は神(というか土地神)でいられたんだと思う。
ただ今は、ほとんどの人から忘れ去られ、詣でる人もいなくなっているので
力がなくなってきていると思う。
カスカの後継者として白羽の矢が立ったことが死亡フラグていうのは
確かに言い過ぎかもですね。
クルミのあの死は放っておくと、ヨドミに取り込まれちゃったり、
人面ガラスに取り込まれちゃったりする気もするし。
>>608 クルミがカスカの後継者というか陽見七神になるていうのは
・カスカが積極的にクルミとコンタクトをとる、助言をする
・陽見七神それぞれとクルミの顔見せの噂がある
・陽見七神の噂
あたりからです。
井戸の底で死んだ少女(=殺人ピエロの噂の少女=邪眼の少女)とクルミが似ている
ていうのは殺人ピエロの噂で医師が言ってたけど、
本当に似ていたかどうかはちょっとぼかした感じじゃなかったでしたっけ。
でもどっかで少女の死んだ日にクルミが生まれたって見たような・・・。
ただ、井戸の底で死んだ少女は、親から暴力及び性的虐待で人格が壊れたせいで
人面ガラス(=陽見七神烏塚のカラス+井戸の底で死んだ少女+ヨドミ)になっちゃっただけで
クルミとは別物と考えたいなぁ。
>>610 呪いは「あと、百日で、誰か、死ぬ」
まあ、実際のとこあんまり怖くない呪いなんだけど、
誰が死ぬかわからない恐怖ってのがあるんじゃない?
ナオ自身が死ぬ可能性、ナオが大切にしている人が死ぬ可能性
ヨドミってなんでしたっけ?あとあの白い服を着た少女クルミに似てますよねナオが間違えたり…
殺人ピエロの噂で白い服の少女が死んだとか言われましたっけ?似ているだけかな?
あと性的暴行受けてたとかの話はベンチに座ってた御婆さんが言ってたのかな?しかしあの医者の慌てぶりは…
あとクルミって知能遅れ?な割に制服の着こなしは中2にしてはなかなかですな。少し丈を短く、ルーズソックス?っぽいソックス
ぱっと見た感じはトイレ軍団より派手で問題児に見えそうですね。
>>609 そう思えないこともないな
>>611 信じたはサンゴかな?
>>620 中一で身長がかなり伸びたため、スカートが短くなったと想像
自分で短くしたとは思いたくない
もしくは心の奥底にある「正常な精神」が無意識にそうしてたのかも
>603
「治る」じゃなくて「直る」って言うのがなんか意味深
散歩中にクルミが倒れるシーンで必ず現れる、あの小さな女の子は何者?
トカゲの手売ってるところってノーヒントなの?
分かるわけなくね?
>>620 ヨドミ(澱み)は確かにゲーム中では出てこなかった単語かもですね。(出展は某サイト)
ここでいう「ヨドミ」とは「負のエネルギー」とか「よくない気」のように捉えています。
陽見市がベッドタウンとして急速に成長したことにより、
人口は急激にに増えたけど、人と人の繋がりは薄くなり、
古い建物は壊され、近代化され、かつて陽見市を守っていた神の存在も忘れられていった。
こうしたいびつなかたちの成長を続けた結果、
人の心に漠然とした不安、不満、不信といった負の感情が生まれ、
また、心のよりどころがないために、こういった負の感情が昇華されなくなった。
(かつては、こういった漠然とした不安は土地神に祈ることで昇華されていたという推測)
こうして生まれた負の感情は、人から漏れ出し、
残滓として陽見市のいたるところにたまり、ヨドミとなっていった。
ヨドミは直接ゲームにはでてこないけど
例えば「駅西のガード下トンネル」はヨドミがたくさんたまっていると思う。
・・・ゆうかぜまといて
しかしこのゲーム、ちゃんとした設定のキャラクターがいるのに、何故か物凄く親近感がある。最近のゲームのキャラの押し付けみたいなのが、感じられない
風景、雑音、フラフラ歩いている人も親近感がある。
最初に初めた時にOPと校内を見たらびっくりしたよ。
散歩も、クルミや珊瑚やナオを操ってるというより、なんだかその場にいるような…不思議なゲームですね。似たようなゲームはあっても親近感がまったくないんだよなー。
同じ開発?なら、トワイライトやムーンライトは違うのか?分からないが好きだ。まあ全然違うゲームだが…
しかしこの前近いし暇だから、日野に行ってきたけど、陽見市、日野駅に張ってある地図まんまだからな。七陽神や人面烏がいたら…
まさか日野で過去にあった事だったりして(;´д`)日野市は恐ろしいとこだ
書き込み文字数制限きついなぁ・・・
>>620 あと「殺人ピエロの噂」の少女の詳しい設定もゲーム中では語られてなかったと思います。
出展は、例によって某サイトです。
>>623 正直あのシーンはヒント少ないのではっきりわからないけど、少女時代のクルミだと思う。
倒れた理由が生理の可能性が高いし、クルミが成長してしまったことによって、
二度と取り戻せなくなった過去のクルミ(の感受性)だと思う。
ただ、クルミ視点で1回倒れて、人面ガラス視点(画面がアーモンド型に切り抜かれてる)で
もう1回倒れるのは意味わからない。
ただ、灰色の世界ていうのは、クルミが普通の感受性になったときの表現
(霊もみえない、自然の声も聞こえない、ミジンコもとんでない)だしなぁ・・・。
>>624 製作者がリアリティを優先しすぎたせいで、
異様な難易度になってるよね。
普通、人は知ってることしか知らないだろう、とか、
現実世界には、説明的な台詞、ヒントが都合よく転がってないだろう、て感じで。
>>627 トワイライトシンドローム
原案は木邨圭太さん、シナリオは木邨圭太さん、三島美佳さん、河西宏さんでスタート。
木邨さんが(恐らく煮詰まって)ディレクターを降板、プロジェクト崩壊の危機。
須田剛一さんが後を引継ぎ、トワイライトシンドローム探索編、究明編完成。
須田さんは、基本的にはディレクション業務のみ。ただし隠しシナリオ「Prank」は須田さんが作成。
ムーンライトシンドローム
須田さんがいやいや作成。
夕闇通り探検隊
teamYuraに移った木邨さん、三島さんが作成
醤油ばあさんも謎だよなー
カスカがわざわざ現れるくらいだかし余程邪悪そうだが、ただの変なばあさんだったのかな?
珊瑚の姉ちゃんの泣き声を初め、喘ぎ声だと思ってた…
俺も
あの姉ちゃんわりと美人(派手好き?)っぽいよね
ってことはサンゴも・・・
似顔絵見る限りでは・・・
繭って本名には成長してはばたく前の段階、みたいな意味を込めてるんだろうね
サンゴは・・・なんだろう わりと女性的な名前だと思うんだけど
>>612 ただ生理痛にしては毎週のように痛がってるような・・・
スタッフがそこまで気にしてなかったのかもしれんが・・・
何か気持ちがもやもやして優れない
↓
この病気であたしは死ぬんだ・・・
↓
本棚蹴る
↓
足痛い
↓
イテテ・・・死ぬ死ぬ
ってのは無しかな?
小説か、漫画か何かのセリフを考えてるんでしょ
トイレ軍団がホモ漫画を描いてるとか言ってるし、コミケみたいのにも参加してるようだし、トモキさんにもなにやら〆切延ばしてもらうようお願いしてようだし
スタッフを馬鹿にした霊障かどうかしらないけど
浮遊霊の噂で落ちてくるイベントが起こらなくなって
河原の幽霊の噂でファミコンみたいなバグり方した・・・
このソフトでバグるって結構怖いね
>>633 ネーチャンはスタイル良いよね。あとナオのマンマ綺麗若すぎ(;´д`)
>>636 珊瑚は霊障が上がって、なんだか死にたいとか言い出すし、やっぱ思春期だし知能では劣り普通の生徒から見たら少し変なクルミが容姿という才能一つでナオの心を鷲掴み。
珊瑚は似顔絵や振り替えって見たら密裏な人だし…
そこら辺りに悩むのはあの年では当たり前では?死にたいは憂鬱な気持ちを表現してるだけだろうね。珊瑚も当たり前だが本心は可愛い女の子になりたいんだと思った
>>630 シイナクルミもアイバミナミも醤油婆さんも井戸の底で死んだ少女も
みんな同じ種類の人間だと思う。
霊感が強いというか、霊媒体質というか、巫女の能力を持った人間。
環境によってそれぞれああなってしまったんだと思う。
シイナクルミ
普通の家庭に生まれる。
母親は多少神経質気味だったけど、クルミが普通の女の子になれるように見捨てず彼女なりに努力。
アイバミナミ
登校拒否児童。
「晴れの日は登校しない」だけに注目すると「お狐様」が不登校の理由として絡んでそうだけど
後に、自分と似た境遇のクルミが友達になると登校することから、
普通にいじめられっこだったか、あるいはクルミが明るく生きていることに希望を見出したかも?
個人的推測としては、代々巫女を生む家計に生まれた可能性があると思う。
醤油婆さん
各町を転々とさまよっているらしい。
ヨドミの濃い所を好む。
個人的推測として、人の守護霊的なものを奪い、かわりにヨドミを押し付ける。
もともと邪悪な正確だったかはわからないけど、少なくとも彼女の人生には、
彼女を暖かく迎えてくれる環境はなかったと思う。
蔑み、哀れみ、様々な負の感情が彼女に向けられていたと思う。
人を恨み、世を恨むうちにヨドミにとらわれ、ああなったと予想。
井戸の底で死んだ少女
性的、暴力的、あらゆる虐待を受け、人格が崩壊した。
母親は彼女を見捨てて失踪。
恨みによってか、ヨドミのせいか邪悪な性格が宿る(多重人格になる)。
収容先の医師を殺害、看護士に重症を負わせる。
特殊隔離地価房に監禁されるが、脱走。
後日、井戸の底で死亡。
サンゴの霊障シーンでおしっこ漏らすかと思った
全体的に怖くないからって油断してると痛い目見るな
井戸の少女は公式?医者殺したとか、性的暴行とか、母親失踪とか、作中にあったっけ?
>>643 某ファンサイトに(恐らく)公式設定が公開されてる
しかし最近このスレ伸びてるな
『夕闇スレ活性化の噂を手に入れた!!』
>>631 最初の3周くらいネットの攻略サイトを見ながらプレイしてて、
「これは、男依存のアホ姉の喘ぎ声だな」と思ってた。
4周目でたまたま本屋で見つけた攻略本を見ながらプレイして、
その本に書いてあるコメントを見てやっと知った。
646 :
なまえをいれてください:2006/08/27(日) 00:05:34 ID:SupfT8xC
クルミがナオに「行くんだよ
って言った時はびっくりした。
>>643 ゲーム中に出てこない「非公式の公式設定」を前提で話をして申し訳ないです。
641のレスは、某有名ファンサイトに掲載されている「非公式の公式設定」を元に
自分なりの解釈を加えたものです。
この「非公式の公式設定」を提供してくれた方によると、
あくまでも一人の人間の作業用メモであり、公式設定ではなく、
数ある夕闇の解釈のうちの一つで、絶対の回答というわけではないそうです。
ですが、夕闇をプレイしたときに浮かぶ数々の疑問に、
この「非公式の公式設定」に書かれている内容がぴったりと納得いくんですよね。
なので、自分の中では公式設定として捉えています。
記憶が曖昧なんだが
「殺人ピエロの噂」って結局、精神病院の打ち捨てられた地下室にピエロの人形が捨てられてたことから出てきた噂だっけ?
何でそんなことを一般の女子中学生が知ってるんだ?と思うとかなり怖いんですけど…
関係者のうちの誰かが、秘密の重圧と罪の意識に耐えられずに
あくまで噂話として他の人に教えちゃったんじゃないかな
それに尾ひれがついて広まった
幽霊のある風景って夕闇の企画書の段階であったんだな
あと6こで全ての噂が終わる。なんだか寂しい…
そのあと100日バットエンド見てみます。
またはちょっと霊感ある人があの辺りでピエロをみたのかもしれん
三人が見れなかっただけでアレにまつわる怪奇現象は起こってるのかもよ
殺人ピエロか…いたら恐いな。あと殺人ピエロの噂のクルミに似た少女は閉じ込められて死んぢゃったんでしたっけ?
>>654
逃げ出して森の井戸の中で餓死
>>655 思い出しました、確かそうでしたね。非公式の公式設定を読んでたら、良く分からなくなってしまいました。
確か作中では医師にあの地下に閉じ込められたけど、隙を付いて万年筆で殺害してあと一人も重症を負わせて逃げ出して井戸で隠れて死亡であってましたっけ?
13年前にクルミに似た少女が死んだって記憶しか、印象に残ってないのでもう一回殺人ピエロやってみようかと思います。
噂だと監禁して逃げて死んだってことしか分からないよ
まだ50日とちょっとしか経ってないのに霊障でゲームオーバーになってしまった・・・
しょうゆ婆以外ではガード下西に入ってないし、カスカにも3度くらい会ってるのに・・・
攻略サイトの計算式だとどう考えても計算が合わない。
何個か発生しない噂もあったからバグかな・・・
659 :
なまえをいれてください:2006/08/28(月) 01:18:59 ID:A8vkQy+z
2周目の100日目でバグったありえねー
霊障ポイントって知らないうちに貯まってたりするからなぁ。
自分じゃこれくらいかな、と思ってても発生する霊障イベントは10〜20くらい上のレベルのやつだったり。
毎日、神社にオマイリしにいってるんだけどな。
トカゲ、三つ子、クルミの忘れ物あたりを解いてる時は時間的に無理だけど。
まあ何事もなかったかのように再開できるからいいけど
662 :
なまえをいれてください:2006/08/28(月) 04:26:45 ID:1w+9ixxP
しかしヌコニエの噂で最後まで話を聞いちゃった場合、クメはシイナを本当に殺すつもりだったんだろうか
>>662 クルミに殺意もってたっけ?なんか色々選択肢なかった?バグでユアサが来なかったり…結構面白いから何度か色々試したよ。クメって危なすぎ
でもクメみたいな奴はいそー
切れてもいいけど、問題は刃物を持ってるか持ってないかだけど…持ってたら恐すぎ
なんか、世界を滅ぼすために必要な最後の生け贄(生年月日から割り出したらしい)がクルミだ
とか言い出すんじゃなかったっけ
そこで気を失ってしまうナオに絶望した
ユアサの胸倉掴んだ時みたいに頑張って欲しかった
>>664 どうも、思い出しました。しかしクメって目茶苦茶な奴ですね。危なすぎる…
ところで夕闇ってどれくらい売れたんでしたっけ?確か9万くらいでしたっけ?
確かファミ通?見てあーぁとガッカリした記憶があります。夕闇って人に勧めづらいし、勧めても興味湧かれなかったり…その反面本能でこれは楽しそうと言って借りていった奴がいたりしました。
しかし当時は自力でプレイして全然クリア出来なくて嘆いたり…あと当時はこの町って絶対何かモデルになった町があるとか話ましたよ。日野だったとは…
スレ違いですが、トワイライト探求、救命、トワイライト再会、ムーンライト、クロックタワー、クロックタワー2、クロックタワーゴーストヘッド、クロックタワー3、は何本売れたんだろう?
黒犬探すときにクルミでヤクザっぽい人に話しかけるとする
「黒くて、大きくて・・・」
「なんかやばそうなこといってんな・・・」
って会話から連想するのはやっぱりチ○コ?
ファミ通に何か変なサブタイついてPSPに夕闇移植って載ってた。えっ?と一瞬思ったがよく考えれば名作だし不思議でもないな。
PSPの横長画面、私の両手の中に夕闇がフフフフフ、やっべニヤニヤしてきちゃった…
ってとこで眼がさめた。久しぶりに幸せな夢だった。
>>668 オレは今PSP購入を真剣に考えた。
このカロリーを返してくれ。
>>668 「いよいよPSP買わにゃならん時が来たか」
と思わせたオレの時間を返してくれ。
>>668 ぬか喜びさせたことに対する謝罪と賠償を要(ry
でも確か未確定だけど、PSPでPSソフトのほぼ全てをエミュで動かせるように
なるって話もあるし、あながち夢で終わる話でもないかもね
まあ、実現しても移行するのにPS3が必須とか言われそうで怖いけどなー
2週目で解けなくなるのって
浮遊霊、公園の友達、ネコニエだっけ?
殺人ピエロの噂やってて気づいたけど
監禁された少女も椎名って苗字なんだな
>>673 誰に聞ける?恐ろしい…
胡桃の母親って本当の親ですよね?なんだかあの家族コウ君とか態度があっさりしてて義理弟みたい
最後胡桃が死ぬ時にコウ君いないし。
直接聞けるわけではないけれど
シイナクルミと名乗った後に「お姉さんはいないのか」と聞かれるから
苗字が違う人にそんなこと聞かんでしょ
間違いかもしれないけど
サンゴの遺書、三女ってなってない?
サンゴは絶対ブサイク
なんでファンサイトって大抵サンゴふられたことになってるんだろう・・・
679 :
なまえをいれてください:2006/08/29(火) 06:23:05 ID:NXMFGfb/
と思ったらそういうわけじゃないか
エンディング見たら映画化orドラマ化いけるんじゃないかと思った
まあ採算取れないから無理だろうけど・・・
テロップがすごく映画っぽかったから
あとキャストって本当の役者さん?
早くて全然確認できなかったけど
あげちゃった・・・
珊瑚は顎がアイーンだし、髪クシャクシャだし可愛くなれそうもないが、直に最後女らしい事を言うが、どうなんだろうか?あのあと
直「珊瑚、違うんだ。ゴメン僕はまだ椎名さんを…
珊瑚「いい加減現実を見ろよ…椎名胡桃はもういない…
直「現実を見てる。だから僕は珊瑚なんかより椎名さんなんだ。
珊瑚「何それ?私の事ブスって言いたいの?
直「そうだよ。いい加減にしろ。メガネ取れ、クソーちくしょぉー何で椎名さん…うぉあぁおおおークルミ〜僕も逝くよ〜
ザブーン
その後、直の水死体が発見された…
いろんな意味で泣ける
でもサンゴとナオのやりとりってたまに母子みたいなんだよな
実はナオが一番反発できるのってサンゴだし
何が言いたいかというと
エンディングみたら切なくて何も手につかない
>>683 蛇の場所の噂とかそんな感じだよね
「ゴミ掃除してる?」って。
686 :
なまえをいれてください:2006/08/29(火) 23:53:54 ID:Ok2UkliN
公園の友達バクリすぎ
高台いないクリア出来ない
ナオって男からも女からももてまくりで、幼馴染のメガネっ娘までいるのに
なんでリアルだって感じられるんだろう
その反面クメやセガワみたいな人間を引き寄せるからじゃない?
ユアサ軍団にも目をつけられてるし。
ナオのような人畜無害な人間は
敵の多い人間には安心してつきあえるからじゃね?
>>675 苗字違っても自分だったら生き写しのようにソックリなら聞いてしまうかも
>>675 似ているからもしからしたら親族か確認するため、念のために聞いたんじゃない?
姉がいなかったことをすごく意外そうに聞いてたから「もしかして」って感じではないな
まあ気が狂うほど恐ろしかったみたいだし思い込んでたのかもしれんが
殺人ピエロおっかねー
サンゴで地下に行ったら医者が待ち受けてて血まみれの画面に…
今日やっとクリアー。いやぁ思った通りよかった。
二週目やって、残りの噂を片付けようかと思ってるんだけど、
>>672の発言が気になる。本当に二週目になると不可能な噂があるの?
再度殺人ピエロやってみたけど、あの医者が狂ってたんじゃないか?
壊れたオルゴール鳴らしてただけで地下室に監禁されたら恐ろしいし、監禁された女の子も必死に逃げるでしょ。
必死で脱獄したけど医者にまた捕まったら恐いからパニックになって井戸に隠れてたら井戸から出れなくて餓死してしまったのでは?
あの医者が狂ってるようにしか思えないな。妄想凄いし、いきなり監禁って…
あとバットendって病室でのナオの台詞が違うのだけで、後は変わらないってか途中で終わるだけだね。
一枚絵で大画面でクルミが烏と合体したような恐ろしいendを予想してたからちょっと残念
最後あと百日で誰か死ぬって、ボイスが女の声で言うね。あれはやはり…クルミが…
>>695 前半はなるほどそれで恨みや無念で人面ガラスになっちゃったってのも
ありかなって思った。
後半は、
君は、クルミをどうしたいのだね。
シナリオ全体を見れば悲劇だし、ドロドロした人間関係とかいじめの描写も多いのに
やった後で嫌な気分にならないのは不思議
サンゴの強さとかクルミの明るさに救われてるよね
貯水池の楠の噂のサンゴ…
>>695 バッドエンドでクルミが人面烏になったんじゃないかってのは俺も思う
ただ人面烏の声は最初から変わらないし、なにより設定ではクルミの声と人面烏の少女の声はそっくり
>>693 失神の画面?
サンゴで地下にいけるのか
>>695 なるほど、そういう解釈もありですね。
医者のほうが狂っている精神病院。
・・・ホラーですね。
でも、そうすると病院前でベンチに座ってたお婆さんの台詞がひっかかるかな。
たしか、「あのイズミ先生がこんなことになるなんて・・・」でしたっけ(うろ覚え)。
この台詞からは先天的に狂ってるとはちょっと思えないかな。
でも、解釈の仕方がないわけじゃなくて、
・お婆さんはイズミ先生に別に詳しいわけじゃない
・イズミ先生は狂っていたが、表面上は普通にふるまっていた
とかいろいろ想像はできますね。
監禁されてた少女は万年筆で別な医師を殺してるからね〜
そのごイズミ先生の助手(?)も怪我させられてるし
周りの医師もちょっと見てみぬ振りみたいなのがあったんじゃないか
>>701 そんな話は聞いてないぞ〜俺はあの医者が狂ってるとしか思えない。
>>702 お前はグーグルで夕闇を検索したことがないのか?
>>703 あるが、確か開発者のコメントつきのサイトあったね。開発に2年近くかかったんだっけ?
でも公式って言っても結局は没ネタだろ?それをさも公式みたいにされても困る。可能性のひとつとしてならいいんでない?
ゲーム内で得られない情報は公式とは呼べないな。靴やの攻略本に設定されてたのならまた違うが
まあ俺が一つの真実にたどり着いたとしても
>>704には馬の糞以下ってこともあるからな
ところでクルミの杜はどこなんだろうね
エンディング麦藁帽子がかかってた本当の烏塚かな?
もしかして2週目って通行人の台詞もバグる?
犬の散歩してる人が「犬苦手なんだから」
とか
おっさんが「その帽子可愛いわね」
とか言い出す
>>706 ヒント オカマ
ナオが13年前の呪い13年前の呪いクルミクルミクルミって、言うけどクルミと何か関係があるのか?
>>707 直接的な表現はでてないから推測するしかない
大体このスレででてる
オープニングの最初に出てくるクルミに似た白い服の少女13才に見えないね。もうちょい子供に見える
オープニングの最後の方に出てくるしゃがんでる女の子はカスカかな?
『過剰ではない・・・タイミングだったんだ…』
>>704 言ってることは正しいですが、
件のサイトのあの内容を「没ネタ」とバッサリ切り捨てるのは、
あまりにも悲しい気がします。
当時の夕闇ファンの、この作品に対する思いに感動した一人の夕闇関係者が、
ファンにプレゼント的に提供してくれた資料ですので・・・。
そして、名前こそ伏せられていますが、提供してくれた方は原作者の位置にいる方だと確信しています。
また、提供された資料の一つ一つの内容は方向性が異なっており、
これら全てをひっくるめて「没ネタ」と言い切っちゃうのは、ちょっと・・・。
せっかくの原作者からの直筆の手紙をSpikeのロゴがないからってくしゃくしゃに丸めて捨ててるように見えます。
ゲーム中で出てくる噂って、ナオ達の知りうる範囲でしか解決されてないですよね。
完全に解明できる噂のほうが少ない気もしますし。
そんな時、ゲーム内で語られていない設定が実はあるんじゃないかって、思ったりしません?
>>704さんの噂に関する考察があってるとか間違ってるとか言いたいわけじゃないので、ご了承を。
>>711 没ネタだから仕方ないですよ。あと殺人ピエロのような気味悪い噂より魅力的な噂があるじゃないですか。
あまりあの井戸で死んだ少女の没設定にこだわらない方が良いかと…完成度高い噂はたくさんありますからね。
私は願いが叶う桶と黄色い傘が気に入ってます。とても寂しいリアリズムを感じました。
>>712 没ネタじゃないし、井戸の少女のみにこだわってるわけではないです。
井戸の少女以外の設定資料もありますよ?
・・・と、
>>713だけじゃトゲトゲしい感じになっちゃうので、追記。
「願いがかなう楠の噂」はサンゴ編がやはり痛いほどに切ないですね。
いや、ほめられることはないのですが・・・。
「黄色い傘の噂」は女の人が切なく、いつか救われる日が来ることを願ってやまないです。
両方と印象に残るお話ですね。
まぁ、井戸の少女の話は公式(ゲーム中では語られない)じゃないんだから
それをさも公式のように扱うのはちょっと違うと思。
あくまで解釈の手助けだとか、話のネタ程度にするのが良いと思う。
あの設定をどう考えるか・どのくらいの重要度で扱うかは個人の自由、取りあえず夕闇最高でいいじゃないか。
ねえねえ、なんのお話してるの?
それぞれ解釈の仕方があるし強制する必要はないだろ
ところで最近夕闇にぴったりだというフィッシュマンズを聞いてみたんだが
これなら初期〜中期のスーパーカーのが合うと思った
そうですね。はっきりとこれだ!という答えがあまりない、曖昧な噂の解決の仕方がこのゲームのリアリズムや、親近感を感じさせ、切ない気持になるのかもしれません。
あと曲が良いと思います
製作者がはっきりと「これ!」と言わんかぎり、どんなに議論を重ねても無駄。
本人の解釈によるしかない。
まあ俺の中では殺人ピエロ=あの狂った医者かな。普通はあんな地下に閉じ込めないし、妄想が凄いからな。
もしくは前レスにあった殺人ピエロって三人は気付かなかったけど実在したのかも、人参がどうたらとか、噂と違いすぎるかなら
迷い通だかでのポストに話しかけた後、低い壁をのぼるって所で詰まった
世界観は良いんだけど、操作性というか、反応がひどいんでつらい
メロスを繋ぐのがつらかった
まず繋げる場所がわからんし、そこでボタン押してもなかなか反応しないし
散歩中は先頭に立つキャラを任意で変えれて欲しかった。
遊びにくさがちょいちょい目立つよなぁ。
その辺を直してPSPあたりでリメイクを是非…。
725 :
なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:52:47 ID:zOFvx41P
726 :
なまえをいれてください:2006/09/02(土) 10:58:02 ID:zOFvx41P
最初、移動がマップ画面からコマンド一つで出来ないのは面倒な糞仕様だと思ったけど
実際に走ってみると間に合うかどうかのスリルとか、街が黄昏ていく様子とかなんとも言えずいいね
これがなかったらあの雰囲気は出なかったと思う
お腹が空いたらかーえろ♪今日の散歩はオシマイ!
>>724 それをしてしまうと難易度がぐっと下がるな
あのままでいい
ああいう遊びにくさも夕闇の魅力だと思うから
操作性が悪いのは改善してほしいけど
遊びにくさも魅力て。信者フィルター入りすぎやろ。
キャラチェンジはできた方が噂をじっくり楽しめると思う
難易度は下がるけど、難易度を楽しむゲームでもないだろうし
>>730 入ってちゃいけないのか?
そう思う人間もいるってことだ
ドMが。
いや、ゲームには適度なストレスも必要だよ
こういうじっくり腰据えて遊ぶタイプのゲームなら特に
「いや、」で始めるな。
QJp3rIv+はなんでそんなに変なところばっかりツッコミ入れたがる?
知らない。アイツ食べたい。
まぁ、今の会社だとPSPで出すのは不可能だよ。
携帯アプリが限度。
でも『幽霊の在る風景』は携帯コンシューマー機での制作も予定って公式には書いてあったよね。
でもいまさらサウンドノベル系のためにゲーム機本体を買う気にはならなかったりする
741 :
なまえをいれてください:2006/09/03(日) 07:43:37 ID:ptVuB9PF
夕闇が最終傑作でもう無理っぽい。時代の風潮からしていいゲーム作れなそうだ。
これとシルバー事件中古でも高いよ・・
トワイライト、ムーンライト、再会好きな俺。
ムーンライトはストーカーキモヲタや、狂った校長や、怪しい団地に入れたり、霜北とか、なぜか駅のホームからドライブシュートが…
ムーンライトはわりと好きだな
再会はあっさりしてて音楽とか雰囲気良かったかも…再会も好きだな
あとクロックタワーも
スレ違いか…
これもトワイライト系ですか?
もちろんバスターズもやってるんだろうな?
もうすぐバンプレストから出る「四八」っていうのに期待してる。
かなり昔のサウンドノベル「学校であった怖い話」のスタッフが作ってる。
夕闇通り探検隊と学校であった〜は俺にとって家宝だよ。
四八は、ストーリーの途中で学校であった怖い話を丸ごと収録してるらしい。
つまり、学校であったを買ったようなもんだ。
夕闇通りも何とかしてリメイクしてほしい。雰囲気が秀逸なんだよなぁ。夕闇は。
怖いだけでなく切ないんだ。バグが多いからなんとか改善したリメイクを・・・。
俺はこのままで十分かな
発売が99年10月だから、開発時期は97〜99年くらい?なんか今リメイクしたら携帯電話とかナオ達が持ってたりしそう。
続編も難しいな。今の小学生、中学生は現実的だろうから夕闇のようなゲームは作りづらそう。
関係ないが、ゲームどころかドラマも家なき子、金田一、人間失格、銀狼怪奇、怪奇倶楽部、未満シティーとかみたいな学園物は全滅だな。
今の中、高生では学園を舞台にしたあの独特な雰囲気は出せないんだろうな
アドベンチャーならクロックタワー、トワイライト、ムーンライト、夕闇がぶっちぎり好きだな。
クロックタワー1はフェノミナをもろモデルにしてるんだよね。ジェニファーやあの先生とか…怪物の子供とか…フェノミナ見てないならお勧めしますよ
しかし懐かしきHUMAN…
またあの3人が良いな
749 :
なまえをいれてください:2006/09/04(月) 02:48:38 ID:zXCEEteR
>>747 とりあえずムーンライトは失敗作だったろ。ファンとしては裏切られた。
夕闇はやっぱ携帯機で、新しい噂追加&バグ除外・・・でだしてほしい。
叶わない夢だろうがな・・・
自分が嫌いなものを失敗作とするのはやめようや。
俺もムーンは頂けないが。
>>746 学怖ってことは今は亡きパンドラボックス再び?
俺も学怖と夕闇は家宝なだけに期待大
ついでに雨月奇譚も手放せない家宝。もちろん周囲と話はあいません
>>751 俺も話し相手いねーw
学校であった〜や、夕闇通りを貸してやろうとすると凄く嫌な顔されたな。
パンドラかどうかはわからないけど、学校であった〜スタッフが関わってるって。
四八は、48の都道府県各地から怖い話を集めてみました、みたいな感じの奴。ご当地恐怖話だな。
その中の学校であった怖い話の舞台である千葉県の話に、学校であった怖い話が丸々収録されてる。
学校であった怖い話のソフト一本分がたった一つのシナリオでしかないというボリューム量。期待していいですよ。
他にも99ほどシナリオあるらしいし。もちろん学校であった〜シナリオも追加シナリオ増えてるとか。
ゴメン、そろそろスレ違いだな。
>>748 クルミはもう…
>>749 ムーンスレ昨日見たらミカが、最後首切りされていたとか書いてあって確認したが確に首くらいの大きさの袋をリョウが持ってたね。あとミカがテレビに出てたしトワイライトキャラ全滅か…
夕闇が2時間ドラマになってる夢を見た
改変が酷くて、サンゴとクルミは親戚
人面烏も陽留美もでなくて、メリーさんみたいな人形の呪いを解決する話だった
霊障シーンだけはけっこう怖くて、ナオが寝てるときに窓ガラスがいきなり開いたり、テレビが勝手についたり
ナオがノイローゼになっていく過程だけ秀逸だった
ナオってやっぱ不憫なんだね
二時間じゃまとまらないだろうなぁ
呪いかけられて、色々調べるうちに怪異が起きて、とかかな
756 :
なまえをいれてください:2006/09/04(月) 21:07:10 ID:/KOT3Bee
夕闇テイストの映画ってある?
やっぱりホラー系になるとは思うんだけど‥
ムーンライトは名作。電波な台詞、学校探索、リアルな会話、ボイスつき、刺激があるゲームだった。あとカクカクの3Dも魅力w
あれはあれでいい
スレ違い
1〜2ヶ月前にニュー速で夕闇の実況したのってここの人?
761 :
なまえをいれてください:2006/09/06(水) 12:15:30 ID:ey9SYkzj
>>760 ニュー即でやったの?VIPではやってたみたいだけど
VIPだった・・・
その人その後見かけないから買っちまった
先月から夕闇スレがいきなり活性化しだしたが、これは一体?
何か夕闇を彷彿させるテレビやらゲームやらで何かあったのかな?
なぜか俺はふと板を見てみたくなり、ふと夕闇スレが上がってたか検索したか忘れたが、なんとなくロムってたら残り17個近くまだ解決してなかったのでやりたくなった。
引き寄せられるように…
>>764 夏だからじゃないか?
いや、悪い意味ではなく。
この前ゲーム屋にトワイライトシリーズを買いに行ったんだよ。
ずっと昔からあったから余裕だと思ったら、在庫も全て売り切れだったんだ。
んで、店員に訊いたら「夏場はホラー系がすごい売れるんですよ」みたいなことを言ってたよ。
だから多分、夏のせいだよ。
攻略板にサントラ作ってる猛者がいた
ゲーム内の季節が夏だしね
ほんとに、一夏の思い出って感じのゲーム
ホラーなのに爽やかな感じがする
お前ら幽霊の在る風景やらないと続編出無いぞ?ちゃんとお布施してるか?
幽霊の在る風景はよく名前が出るけど
囁く街ってどうなの?
やっぱりYURAクオリティ?
囁く街は変にRPGのような幽霊との戦闘があって(゚Д゚)ポカーンだった
幽霊の在る風景もラノベみたいなノリで正直微妙…
やりながらこんな高校生いねーよ!って何度も思ったな
どっちも小綺麗ってか、夕闇みたいなリアルさが感じなくてガッカリした
なんか
>>770みたいな感じがしてたから俺もパスしてる
つか高校生描いてもそんなに面白くないと思うんだよね
みんな多様化しちゃう年代だから
それにキャラがみんな美形すぎるからリアリティ感じないよ
顔をはっきり描写すると「どこにでもいる誰か」ってゆう感じがなくなっちゃう
携帯が無いのでプレイ出来ません
やっぱ夕闇のあのドット書き込みは凄いね。あれは素晴らしい
PS2になってからアドベンチャーは全滅だな。
ちなみにナオや珊瑚達にボイス付きだったらこんな多分やらない。
そうだな
顔もわかりそうでわからないギリギリ
声も無い
どこにいてもおかしくないってキャラなんだよな
それでいて各個人はとても人間的な性格を持っている
真のリアリティだな
>やりながらこんな高校生いねーよ!って何度も思ったな
いや、俺の高校生活はあのくらいスレてたが。
進学校の落ちこぼれグループってあんな感じだよ。
落ちこぼれて高校デビューした奴が多いから毎日一触即発状態。
TeamYURAは方向性として女性受けするテーマって戦略で
いってるからまあゲーオタ♂には馴染みにくいかもな。
あと囁く街はただの監修だったと思う。
いや、悪いけど女ばっかだったから尚更いねーよだった
ナオのモテモテはリアリティネエとオモタ
779 :
なまえをいれてください:2006/09/08(金) 09:14:20 ID:iVqyqV1/
>>778 サンジョウと珊瑚くらいにしか好かれてなくない?
ニシが迫ってくるからインパクトがあるが…
ナオみたいに一見取り柄が
ないやつが実はみんなに好かれてるってパターン自分の
周りではあったな
ナオみたいに波風立てない穏やかなタイプって女子からは地味に好かれるよな
モテモテとかちやほやされたりとか告られたりとかまではなかなかいかないけど
女子全般から好かれてるわけじゃなく、変わり者から好かれてるしね
中学時代は異性を意識しやすいから、ナオみたいな中性的な男子は受け入れられ易い
もちろんオトコとしてではなく、仲間、友達としてね
ナオってニシの周りの女子軍団とかに嫌がられてなかった?とにかくニシがうほっな会話してくるから…
ニシ「俺を一回くらい楽しませろよ
うほっ
嫌がられてはいなかったと思う
クルミとサンゴは明らかに避けられてたが
ところでユアサがサンジョウ好きだってゲーム内ででてきたっけ?
2週目でサブキャラの行動が変わるらしいから1週目じゃ見れないのかな?
えーと、肝試し。
肝試しでそんな会話あった?
サンジョウは確かにいたけど・・・
トイレでニシがユアサに「なんでそんなにムラセを嫌うんだ?」みたいなことを聞いた時に
ユアサの仲間「彼にはサンジョウケイナのことがありますからな」
ニシ「え?ユアサ、お前もしかしてサンジョウが好きなの?」
ユアサの仲間「そう、そしてムラセナオキはサンジョウケイナのお気に入り・・・」
ニシ「なんだよ、それだけの話?」
ユアサ「うるせぇ!!」
みたいなやり取りがあった気がする
やってて思ったんだけど
おトイレ軍団のサカイとニシって別に特別付き合ってたりしてないんだよな?
ファンサイトとかにサカイミカがそう思ってるだけみたいなことが書いてあったから
女は付き合ってないのに付き合ってるとかそんなに簡単にホラ吹けるもんなの?
だったら怖ぇ
>>790 あれを女全体がやる行為だと決め付けたような言い回しはやめてくれたまい
ま、擬似恋愛でしょ…
サカイって、トイレで左から2番目の後に寄りかかってる奴、
プール更衣室だと右から2番目の1人だけ帽子かぶってないのがそうだっけ?
これはユリィだったかな?
>>789 サンクス
トイレってことはナオが近くにいるってことだよなw
当事者に聞かせるなよw
もう一つユアサつながりで
ゲームセンターに行くって話しがたまにでてくるけど
駅の北のゲームセンターにいたりはしないよね
傘がねえええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
>>793 三つ編みっぽいのがユリィじゃないか?
サカイは一番偉そうなやつ
>>795 その傘は黄色か?w
いや、ナオん家の前にないんだよ・・・
ユアサ「シイナは処女じゃ無いらしいぜ。アイツ馬鹿だからお菓子で釣られて、高校生にまわされたンだと。」
ドックン ドックン ドックン ドックン
ガシッ!!
ユアサ「ンだよ。ヤル気か?」
〜暗転〜
サンゴ「派手にやられたね。珍しいジャン、アンタがキレるなんて…キズ見せてみそ。」
ナオの霊障シーンで足音の後に
ブオオォォォォン
って音が鳴るけどなんだありゃ?
エンジン音?
ユリィ→三つ編みっぽくて背が高め
サカイ→肩くらいまでの髪でスカートが一番短い。ついでに肌の色が黄色っぽくて若干不健康気味
サンゴとクルミはちゃんとお手入れしてるんだろうか
クルミはルーズソックス?
クルミはミニスカルーズソックススタイル
美意識は高いのかも…
母親の趣味かと思ってたけど・・・違うよな
クルミはただルーズなだけ
あんなにスカート短いのってクルミとおトイレの子ぐらいだよね
クルミの方が少し長めだけど他の子に比べたらはるかに短い
クルミは中学に入って急激に背が伸びたので
スカートが短くなってしまった説って上の方で出てなかったっけ。
たしかにクルミってデカイよな。
ナオ以上じゃなかったっけ?
あの位の歳の成長期の女子って男子よりでかかったりするからなぁ。
811 :
なまえをいれてください:2006/09/10(日) 23:14:04 ID:XIPSP/li
アイバミナミがクルミと会えないって予言は…
切ない…
アイバミナミの白い肌、長いストレートな黒髪
顔は可愛いのかな?
>>809 怖いというか哀れというかなんか悲しいな
トモキさんの雰囲気が変わるのっていつだっけ?最後の方に変わらなかった?
100日目の七陽神のイベントが、音楽なかったり二週目ってバグる?
使用なのかバグかわからんな・・・
上の方で出てたユアサのサンジョウ好き説の会話は、あと49日の時のトイレの会話だった
公園の友達以外やっと全部噂解決した。公園の友達はバグで無理だな。
44個全て作りこまれてるのは凄い
まあ全てよかったんだけど特に印象的だったのは
プレイした順に
呪いのアンティーク、ヒミツの事、坂上地蔵、黄色い傘、ネコニエ、願いが叶う桶、似顔絵、白い遺書、七陽神、二週目→階段の幽霊、覗きじじぃ、お狐様、
こんなところかな。
このゲーム、ストーリーもかなり作りこまれているけど
人面ガラス関連の噂とベストエンディングを見ないと
詳しいとこまでわからないな。
最初はとっつきにくいけど、
クリアしてストーリーの背景が一本の線につながった時は…
公園の友達以外の噂を解決してやる事なくなってしまった。最初は攻略サイトを発見出来ず、意味もなくフラフラ散歩だけしたが、それはそれで面白かった
今はナオ達の性格やシナリオを知ってしまったので、最初の頃みたいに風景だけに集中して散歩が出来るか…
ふとやりたくなるのが夕闇だからな。
たまに気づきにくい演出あるよね
浮遊霊の最後に顔っぽい雲がでたり
しかし、ふとやりたくなるのが夕闇だよな
散歩してるだけでも楽しい
やりたくなってきたーーーーーーーーー!!!!!!1111
このゲームに関する記憶をすべて消してもう一度最初からやってみたい
霊障シーンは当時小学生だった俺にはトラウマです
皆さんは印象に残った噂はなんでしょうか?
階段の幽霊の噂 コレはガチ
黒い犬の噂かなあ
自分も犬を飼っているから少しだけ涙がでた(;_;)
カスカに始めてあったときはビビった
いきなり後ろをとるのは勘弁してくれ…慣れたけど
「管理人のコウノさんね・・お亡くなりになったのよ」
この一言は衝撃的だった
>>829 管理人さんで思い出したけど、自販機コーナーの管理者もあの管理人さんだよね?
でもあの噂遂行時って既に管理人さん氏んでたような・・・
831 :
なまえをいれてください:2006/09/15(金) 01:07:00 ID:Ffx+n52c
いや、別
3つ子かなぁ
あの感覚はすごくイヤでインパクトがあった
ストーリーとしてなら犬かピエロか・・・ミズコか・・・
再開発地の噂は怖かった
つーか救いがない・・・
なんだかんだで陽見七神
ナオかっこよす
次点で八王子線
クルミかっこよす
>>834 サンゴは?w
ていうかサンゴ大活躍の噂ってあったっけ?
トカゲの手の噂
三つ子とか
河原の幽霊とか
>>798 しばらくやってなかったが、そんな外道な台詞あったのかよ(汗
忘れてるなぁ。
大分違ってるけどな
ユアサは「シイナクルミ処女じゃない噂」しか言ってない
後は女生徒が「やばそうな高校生にナンパされてホテルに・・・」ってくらいか
謎多きおっさんがいっぱいいたな
君たちはだまされてるよ・・・
842 :
なまえをいれてください:2006/09/15(金) 12:39:10 ID:F/TxQ4v/
>>825 あれって階段から落ちて首の骨を折ったんだっけ?人事に感じないよなぁ〜
明日は我が身の可能性がある。
>830
団地の管理人と自販機コーナーのオッサンはグラフィック使いまわしてるだけかと。
森の宝物と寄生虫の噂の床屋は同一人物だね確か。
キモダメシの噂…だっけ?
あれはなんだか特に懐かしかったな
最後のパノラマで中々ポイントが合わずにイライラした記憶が…
>>833 再開発地の噂って最後がよく分からなかった
あの母親はなんなの?娘は結局誰の娘なの??
ボイラーのとこにいた男の子の霊となんか関係あるのか???
謎だらけですっきりしなかった
くるみかサンゴかでまた結果が違うからなぁ
>>846 こえぇぇ
>>847 自分が持ってる攻略本だとナオだかサンゴだかで終わらないと予定が狂ってしまうので
一回もクルミで終わらせたことがないんだよな…
クルミだとなんか分かるのだろうか
>>846 それは洒落怖名物「落ちちゃえば良かったのに」派生系だろが。しかも2000年作。
>>848 確かクルミだと、男の子の霊が女の子と一緒についてきて、母親がちょっとおかしくなって
子供を置いていくんだったかな?
それはサンゴバージョンだっけ?
というか、取って代わられた?
それだと女の子が不憫だから、ついて来たってのがいいんだけど…
願いが叶う桶のクルミの悪口が書いてあるのを発見した時とか、再開発地の噂解決後に解決した後で、解決噂で再開発地の噂で流れる曲が切ない感じで好きです。
らせん様の時のサンゴとサンジョウさんの女のバトルが好きだったなあ
それにしてもナオもてすぎ
サンジョウ可愛いよサンジョウ
弱ってるナオに気付くのサンジョウだけだしな
おい、チームYURA更新してるぞ(阿部寛風に
エンディングの糞さをどうにかしてくれ
別なゲームでもやってろ
>>851 いや、最後に男の子が「今度は妹の番だから」みたいな事言ったはず・・
どっちにしろ切ない噂だ
>>859 そっか…じゃあ、今度はあの女の子があそこに閉じ込められるのか…
後味が一番悪いかも…この噂
861 :
なまえをいれてください:2006/09/18(月) 22:38:40 ID:rAeLSm8I
それにしてもYURA関係者の宣伝がうざいな
クルミ、その死
あの様子だと閉じ込められるってことではなかったと思う
今度は妹が可愛がられるってことじゃない?
男の子は恨みを持っていた雰囲気なかったし
>>863 純粋に母親を待ってるっぽかったもんね
それを考えるとセツナス・・
やっぱり夕闇は切ないなぁ
>>863 > 今度は妹が可愛がられる
あれ、なんか良くわかんなかった…
やり直してみるかなぁ
しばらくあの妹の行く末が気になりっぱなしかもしれん
YURAはもうイヤだ・・・
こんなのゲームじゃない・・・
なんでYURAは俺をここまで苦しめる・・・
でもプレイしちゃうんだ・・・
ゲームなのに・・・
物語の描写があまりにもリアルすぎて現実と空想の本当に境目がわからなくなる・・・
シンドローム
夕闇
幽霊の在る風景
どれもみんな・・・
俺はこの世界を抜け出したい・・・
フロムソフトウェアから出たYURAの新作誰か特攻したか?
今持ってるケータイが対応してないからやろうにも出来ないんだが
評判良かったらケータイ新調してやろうかと思ってる。
あーあとスレ読んでて思ったんだけど、age荒らしで
>>861のような事言っても説得力無いから。
仮に俺が工作員で宣伝してたとしても、夕闇の新作を作るとしたらあんなものは木屯しか書けないし、
YURAを儲けさせてより多く作品出させるのはファンの本位だと思うし。
宣伝乙
全部の噂解決するとなにかある?
何度やっても浮遊霊かネコニエがバグで解決できなくなる・・・
ラセンさまの噂が面白すぎるw
>869
噂を解決するとポイントが溜まって、そのポイントに応じてEDが変化する。
全部解決しなくてもグッドEDは見れるし、したからといって特に何も特典は無かったような…。
ユアサやサンジョウ相手に必死に格闘するサンゴは見物だな
875 :
なまえをいれてください:2006/09/21(木) 21:12:16 ID:zsXz4JwK
このゲーム不思議なゲーム行った事あるような…
あの街でもありあの場所でもありあの時のようである。そんな感じのマップを集めて強引?に繋げたが上手く収まっていてなおかつ懐かしい
リアル日野市に行っても夕闇を感じない。当たり前か…
日本語でおk
マジで翻訳たのむ
このゲームは、不思議なゲーム。行った事のあるような…
あの街でもあり、あの場所でもあり、あの時のようである。
さまざまな土地を集めて、強引に繋げたが上手く収まっていて、なおかつ懐かしい
リアル日野市に行っても夕闇の雰囲気を感じない。当たり前か…
??旅行か?思い慕ってはいけないか?の旅行か?行った事が似ていて1あるか?
cをお願いする…あれか?街にもあれがあるか?地方にもあれようなことがあるか??待ったの。あれに集まるか?の感か?のmapか?よいか?できるか?とてもよいことをつないで収めるか?その上殿cRial日野
の市をしのんでも夕やみと感じない行く。?しかしか??
えらくエキサイトしてまつね
このゲヱムは、不思議なゲヱム。行つた事のあるやうな…
彼の街でも有り、彼の場所でも有り、彼の時のやうである。
さまざまな土地を集めて、強引に繋げたぐわ上手く収まつてゐて、なをくわつ懐くわしゐ
リアル日野市に行つても夕闇の雰囲氣を感ぢ無ひ。當たり前くわ…
また霊障ポイントが溜まってきたみたいだな。
ごめん池沼ポイントが溜まってた
885 :
なまえをいれてください:2006/09/23(土) 01:31:56 ID:xrEa2l9Z
>>882 俺の脳内ではネルネルネルネのCMのばばあの声で再生される。
7年もほったらかしなんだからそりゃ溜まるわ
昨日、初めてプレイしたんだけど
中学生時代に読んだジュブナイルを思い出しました
なぜか懐かしい気持ちに…
あの日の弱かった自分をついでに思い出したりして
久しぶりに感傷的になりました
いいゲームです
>>887 初プレイならネタバレ防止のためにしばらくここを封印することを薦める
889 :
30 ◆RPG8JNHiII :2006/09/23(土) 10:33:33 ID:6wlgY5t/
暇になったら
またもう一周やるかw
お手軽にできるわけじゃないのが
若干きついなw
日野行って来た〜
大階段で知らないおばあさんに話し掛けられたよw
てか散歩おジィに似た人がいっぱいいた気がする・・
892 :
なまえをいれてください:2006/09/24(日) 23:07:49 ID:nDPxet8S
>>891 大階段から空中庭園の眺めは凄いよな。駅のホームから女子大生あそこら一体、見渡せる。不審者に思われないならあそこでしばらく眺めていたい。圧巻だね。あれは
かなり前に1周してまだクリアしてない噂がけっこうあるんだよな。
コンプしたいけど操作性の悪さに途中で投げそうだ。
君はもう来ないとわかってた それでも僕はずっと待っていた
太陽はやがて赤く染まり 君はもういないと知ったんだ
895 :
なまえをいれてください:2006/09/25(月) 19:00:21 ID:/6H1OLp6
さっき風俗逝ってきた夕闇が発売してから7年
まさか7年前は風俗なんて行くとは思わなかった
なんだか虚しい
夕闇の中では時間は止まっている…
あの夕闇のリアリティーが記憶を呼び起こす
懐かしくちょっと切ない
うわーおまえサイテー
チッ、ガキがえらそうに・・・
チッ、ガキがえらそうに・・・
チッ、ガ
>>892 うん、凄かった
駅から丸見えなのがちとネックやね >不審者・・orz
でもサンゴの言う通り、ちとクラっとしたよ
噂の「落書き」はもう無いね。
まったく、死刑だよ
死刑死刑死刑死刑死刑!
サンゴをなんとか「げんしけん」の萩ちんに脳内変換してみる噂
・・・・・・
ムラセ・・・君はいつだってそうだ・・・
肝心なところで答えをはぐらかそうとする・・・
それは君のメタファーだよ
東京ドームシティのクレープ屋にサンゴに似た店員がいたぞ。
もちろんブサイクだ。
905 :
なまえをいれてください:2006/09/28(木) 03:33:49 ID:dcMCpfxm
珊瑚みたいな奴よくいるよな。メガネのいかにもな…
907 :
なまえをいれてください:2006/09/28(木) 18:18:28 ID:JrFQGmsd
このゲームってプレステ2でも出来るの??
誰か教えて下さい。
>>906 キャラ人気投票でワロタww
サンジョウに連投してるヤツがいるww
あぁサントラ欲しい・・・
どこかで相談中のBGMを作ってる人いないかな
911 :
なまえをいれてください:2006/09/28(木) 20:07:34 ID:JrFQGmsd
>
>>909 ありがとうございます。
早速、やってみます
次の質問はメモリーカードにセーブ出来ないんですけどが来ると見た。
突然すみません。
最近友達に聞いてこのゲームを知ったのですが、
パッケージのシーソーが
昔済んでた団地近く…というか、ほぼ目の前w
だったので嬉しくて書き込みました。
怖いの苦手ですが、今度探してやってみようと思います。
独り言失礼しました。
915 :
なまえをいれてください:2006/09/29(金) 00:48:37 ID:wkCJi2cC
>>911 ソフト持ってるのに今まで試してみなかったのかね?
連投するやつはクズ
>>917 ごめんね、ラセン様の噂やった後だったから、ごめんね
919 :
なまえをいれてください:2006/09/30(土) 10:48:37 ID:7kRUOD27
俺は胡桃に一票入れたいです。次は珊瑚
久留美だ…二度と間違えるな! わたしの名は久留美というんだ!胡桃でも 久留巳でもない!
サンゴもカタカナだけどまぁ、目くじら立てるほどじゃないか
本日中古美品帯付きを\880でゲトしますた。
おまいらよろしく。
923 :
なまえをいれてください:2006/09/30(土) 15:10:11 ID:l3yFaA2J
>
>>912 ご心配なく。プレステ1のメモリーカードですよね!!
>>913 マジか。
本日また日野行って来てしまった
でも、今はパッケージの場所何も無かったよ(隙間から覗いた)
ちと悲しかった。
925 :
なまえをいれてください:2006/10/01(日) 17:33:24 ID:pq9iWNYM
>>924 あんたどこに住んでるの?俺は日野市から近い多摩地区だが。
926 :
なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:28:35 ID:rj/8Ixzf
世にも奇妙で大階段キター
>925
同じ同じ
929 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 03:02:43 ID:iMebn2f9
日野市って異常に疲れない?散歩一時間弱でバテタ
ヒノシです…
散歩がやたらと疲れるとです…
ヒノシです…
931 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 09:50:16 ID:xTCO69iA
覗きじじいの噂で攻略本ではクルミがカスカに会うと霊障−10って書いてある
んだけど、カスカに会えないんですが・・・
誰か会えた人、具体的に教えて下さい!!
何この駄作
全然怖くないし
ええ、すみません
怖いもの嫌いなのでソフト事態持ってません
934 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 13:47:03 ID:dvdunrVw
全く気づかなかったんだけど世にも奇妙のどの話で出たんだ
「昨日公園」の、友達が死んだとこじゃない。
937 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 15:23:14 ID:xTCO69iA
見た!見た!
『昨日公園』が一番面白かった。
あれは、よくできたストーリーだと思うよ。
938 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 15:57:58 ID:iMebn2f9
昨日公園の階段でシボンヌのシーン階段の幽霊の噂のシーンみたい。
階段の幽霊あれは怖い恐すぎ。嫌だあれは嫌だ〜
しかしBGMが良かったりして恐いから切ない感じに感じた。
939 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 16:31:50 ID:xTCO69iA
サンゴってナオやクルミに比べて走るの遅いと思いませんか??
気のせいかしら?
>>931 会ったことがない
確かに自分の攻略本(電撃)にも霊障関連のページにカスカに会うと霊障−10とあるけど
噂ごとの攻略ページにはカスカに会えとは一言も書いてないから必要ないんじゃない?
今まで霊障無駄に増やしてなければわざわざ会わなくても大丈夫かと
自分大丈夫だったし
941 :
なまえをいれてください:2006/10/03(火) 20:44:41 ID:xTCO69iA
>>940 毎日、できるだけお参りにも行ってるし、霊障も無駄にしてないので
大丈夫そうです!
自信なかったので、心強いです。
ありがとうございました。
>939
散歩時はメロス必須。
なんか重いよな、操作が
普通にサンゴは運動音痴だから足も遅いんだと思ってたんだが…
そんなとこまでリアルによく作ったなあ、と。
ただ持久力は物凄いw
そこまでリアルに作られたらさすがにストレスになるが
>>943 運動音痴?のせいかもしれないけど、
サンゴは心霊現象とかに否定的な考えの持ち主だから
足が遅いというのは、いやいや散歩につきあっているからじゃないかな。
ナオとクルミの関係も気になっているんだし。
946 :
なまえをいれてください:2006/10/04(水) 14:26:04 ID:IZvTxW46
クルミ>ナオ>サンゴ
のスピードだね。
サンゴのあの運動音痴の走りかたは笑える。あーゆー必死で運動神経悪い女子いたなーと思い出した。
クルミは運動神経は良さそう。あとクルミはなぜちょぃミニスカにルーズソックスなんだろう?
精神年齢が遅れてるとはいえ女の子。やはりファッションには気を使うんでしょうか?
自分はナオ>クルミ>サンゴの順で速く感じた
特にナオは学校だとさらに速く感じる
たしかに学校でのナオは早い
メロスつれてると早く感じるのはサンゴ
なんとなく…元が遅すぎるせいかもしれないが
あと、メロス連れてる時ぴたっと止まってくれるのは
ナオ>サンゴ>クルミかな
やっぱキャリアの差か
>>948 すごい引っ張られてる感じがするからかな
ちなみにうちのメロスはたまたまなのか、
ナオとクルミの時だけ繋ぐとキュ〜ンて鳴くw
サンゴは拾ってくれた恩人なのに!
マリオカートでクルミと対戦するとクルミは体傾けてるけど……僕はコントローラーを傾けるから、僕はクルミより大人だよ
>>951 コントローラーと体が一緒に動く俺は
子供?大人?老人?
NEET
>>950 そういや俺もサンゴのときは鳴かなかった
偶然なのか仕様なのか
仕様なら哀しいもんがあるな
俺の犬
神奈川県横浜市のとなりの市に住んでるんでるんだがどこにも
これ売ってねえよ!
>>956のためにリメイクしてあげてください。
次スレか。
つまんねえケータイアプリ出してる暇あんなら、とっととリメイクしろ
【日野】夕闇通り探検隊雑談スレ6【豊田】
【アイス】夕闇通り探検隊スレ6【たべたい】
961 :
なまえをいれてください:2006/10/08(日) 10:20:35 ID:tTURCU80
【ジュースは】夕闇通り探検隊 雑談スレ6【村瀬味】
あの、猫の集会ってどうしたら入れますか?
ゴミ箱の辺り見ても行けないです。
攻略サイト通りのはずなんだけど…
>>963 ちゃんと時間合わせてるか?
場所はあってるか?ゴミ箱の隣の狭い空間だぞ
【時間厳守】夕闇通り探検隊 雑談スレ6【アイス食べたい】
メロス抜きで、17時以降で、ゴミ箱の横の木が見える所かと思うんだけど…
まえを通ってもマークとか出ないですよね?
【さかなシェーク】夕闇通り探検隊 雑談スレ6【ムラセのジュース】
三回目やり直したら、鐘が聞こえて通れました!
ありがとうです!
>>958 ケータイアプリで出てるのか
やりてーw
たのむ・・・
幽霊の在る風景の3話を出してくれ・・・
続きが気になって仕方がねえ・・・
【さがそうぜ】夕闇通り探検隊 雑談スレ6【セガワアイテム】
>>969 気に入った!w
【サンゴには】夕闇通り探検隊雑談スレ6【メロスを持たせよ】
【てんとうむしむし】夕闇通り探検隊雑談スレ6【かたつむり♪】
【ジェリー&クッキー】夕闇通り探検隊雑談スレ6【お前はペッツ】
973 :
なまえをいれてください:2006/10/09(月) 08:04:04 ID:yAzLoqIg
【44の噂】夕闇通り探検隊 雑談スレ6【殺人ピエロ】
【おトイレ】夕闇通り探検隊雑談スレ6【軍団】
ってそろそろ決めないと案出してるうちに埋まっちゃうぞ
>>972で噴いたけど
パッケージの団地も取り壊されたねぇ。
ついこの間まで見慣れた風景もあっちで壊されこっちで朽ち果て廃墟になってしまう。
時代の流れを感じるね。
980 :
なまえをいれてください:2006/10/09(月) 23:09:47 ID:yAzLoqIg
>>979 ムーンライトの前置きみたいだな。たしかに日野市から数個先の最寄り駅近辺に住んでるが、やたら高い建物がここ5、6年で増えた
数年前と違いすぎて気持悪い
981 :
なまえをいれてください:2006/10/10(火) 02:28:15 ID:40+3w65H
そういう意味でも貴重なゲームなんだって
攻略本を買った時に帯が付いてなかったんだけど
何か損してる感じ
983 :
なまえをいれてください:2006/10/10(火) 11:27:31 ID:hktKXtQY
>>979 ゲーム制作時は97?98?年夏〜99年夏くらいかね。
街並みもあの時を…いやもっと前を感じさせる
今作ったら金融屋の看板やらドンキやら、馬鹿みたいに縦長マンションばかりになりそうだな。
984 :
なまえをいれてください:2006/10/10(火) 14:25:23 ID:4atQeAdh
自分は2冊持ってたからスルーしたけど、
昨日、多摩永山店のブックオフで攻略本が100円で売ってたヨ。
このゲーム欲しいんだけど全く売ってないな
探してもみつかりません><
どうしても欲しいならヤフオクにいくつか出てる
だいたい4〜5千円くらい
値段設定がバカ高いのとかもあるから気をつけろ
つか開始価格が1万以上って人間性を疑う
2枚持ってるからバグる方で良ければ譲るよ?
バグ×
霊障○