【俺たちのナギタソ】鋼鉄のほうこう【第十五艦隊】
>>925 ハウニブーIVは自分は4周目に入った瞬間解除された。
1〜3周それぞれ副官変えてた。
3周目で特級になっても出なかったから、副官かなぁと思ってる。
>>926 2周目で、条件は「主目標変更後」だと思う。
潜水艦沈める→海峡に行く→主目標変更→西に戻って待つ
水上艦はあとまわし
>>927 あひる25機
スーパーピューマ5機
ヴェルナー、ブラウンやった後に、筑波でやるとオッサン声で報告されるのが激しく萎える・・・・
アヒルって働いてるのか?ラプターはばしばしミサイル撃ってるけどアヒルは
見たことがない
俺はオッサン声渋くて好き
>>923 たぶんガスタービンと原子炉全部開発かな。
確証は無いから間違ってたらスマソ
>>930 博士声がいちばん好きだが、超兵器撃破に関してはオッサン声が好きだ。
「ちょぉへぇき げきはぁぁあ!」
>>932 ビーム撃ってないか?
あと、特殊ミサイル叩き込んでると、よく巻き添え食って、撃墜されてる(w
聞きたいんだけど巨大空母って航空機を何機積めるの?
940 :
923:2006/03/13(月) 23:29:35 ID:9FD2FyKt
>>839 めちゃ亀レスだけど、俺まだ2週目なのに焼夷弾頭ミサイル出てるから違うと思う
発売日に購入して、未だに一周目
強襲揚陸鑑までしか進んでないのは
もう俺だけなのかも...orz
943 :
937:2006/03/13(月) 23:39:49 ID:Z/uq186w
なに、社会人なら仕方無いと思うぞ。
むしろ航空戦艦をガチで999隻撃破した奴とかの方がありえないし。
巨大空母with光子留弾砲featuringアヒル30匹
>>929 まだ1級なんだけど、既に副官は全てクリアしたんよ。
最初に副官にした筑波は後日談見る為に2回ね。
そういやミサイル系も全部所持してるのに、何故か電子撹乱と焼夷弾頭が開発できてないなぁ。
このゲームの開発体系には謎が多いヨ…
イカスミ波動砲って、普通の波動砲と見た目は同じ?
むしろ、ガチで100l達成したヤツはいるのだろうか?
仕事中に眠くなるんで少しだけと思ってもついつい夜中までぶっ通しでやってしまう、廃人げーだ。
16日のアレは興味ないんでスルーだが23日のアレはスルー出来んし、当分寝不足だ。
ほぉんかんのぉこおうげきぃぃっ、きぃぃていまぁずぅぅぅ!!!!
ジジイ気合い入り過ぎ
このゲームシステムベースに
ふしぎの海のナディア作って欲しいな
初回特典にガーゴイルのお面付きでw
子牛榴弾撃つときは心の中で
「さらばだ。ネモ君…。」と呟いてみる。
952 :
923:2006/03/14(火) 00:07:26 ID:Ur5UHsAL
>>946焼夷榴弾砲ってゆうのがロケットの開発項目あったからもしかして
それを開発しなければだめだったりして
全ステージ駆逐艦or巡洋艦クリアで貰える勲章があるらしいけど、
双胴巡洋艦やフリゲートでも取得可能?
ちょっと、お尋ねしますが、
水中の機密兵器ってどうやってとりました?
魚雷だと圧壊しちゃうし、アスロックでもだめだったし・・・
やっぱり爆雷などでしこしこがんばるしかないんですかね?
大変だな・・
ドズルが艦長を殴るシーンで中将閣下がめちゃくちゃ熱い演技してるのに
艦長が何事も無かったような受け答えしてて一気に萎えたんだが('A`)
つぎのスレってだれかがまちがえて立てたやつでいいよね
>>954 対潜ミサイルなら到達できるよ
だから戦艦や空母でも取得可能
>>957 おおっ!
ありがとうございますっ!
あなたは、デュアルクレイター戦で見つけるHP箱のような人だ。
>>952 焼夷りゅう弾砲は開発済みだが、未だにミサイルの方が出てない( ̄ω ̄)
どうせなら三段空母にして欲しかったな
改装前の赤城型みたいな感じで
どうせなら完成直後のフューリあ・・・いや何でもない
小ネタ発見 高角砲は地面を貫通する
……既出?
序盤に限って言えば今回多弾頭噴進砲って結構使える気がする
>>951 俺的には兵器だけ借りてくるのならいいとオモ
スーパーキャッチ光線とか、せん滅爆弾・大型せん滅爆弾とか
ホーミングとかアクティブとか
噴進砲だけは前作のほうが良かったなあ・・・
一瞬で建築物が潰れていくのが気持ちよかった。
焼夷弾頭味噌は特殊弾頭と違って航空機には被害出ないんだな
>>967 同意。
今回は弾速が遅いのでイマイチ使えない。
前作は80mm噴進砲ならヴォルケンをアウトレンジで瞬殺できた。
15個くらい積んだら時間にして10秒もかからなかったと思う。
兵装全体を通しても最強兵器の1つだったように思われ。
指揮値上げる系の補助兵装ってドレつけてる?
数値以外の効果の違いが良く分からないのだが・・・
今俺ん所で出ているものだと、
・電波照準儀
・三次元レーダー
・火器管制装置
・射撃指揮レーダー
・多機能レーダー
をどう使い分けていいものかがわからない。
とりあえず指揮値の高い電波照準儀をつけているのだが、
レーダー系や管制装置も説明文を見ると何か特殊機能がありそう・・・?
WSCと違って指揮値が99とかじゃないからな
結構頭捻る
特殊巡洋艦てどこで手に入る?
>>970 とりあえず、
多機能レーダー → ナイトビジョン
電子光学方位盤1 → ナイト/サーマルビジョン
電子光学方位盤2 → ナイト/サーマル/デジタルビジョン
をそれぞれ持ってる
あとは意味ありげなコメントが多いが、詳細は不明
鋼鉄シリーズは表示にない機能がたまに発動してたりするので(初代コマンダーだかの
自機ハウニブーが防御壁もってたりとか)、ぶっちゃけユーザーレベルでは判然としない事もある
次の攻略本待ちだと思う
米国空母に日本空母艦橋Uをつけてみたらなかなか燃えますなぁ
君塚艦隊以外でも航空戦艦はでるEUR‐A-440ロンドン退路なき戦い
<ノーマル>敵増援でやってくる副目標になる
976 :
975:2006/03/14(火) 03:59:49 ID:Ur5UHsAL
↑
書き忘れた二週目ことね
補助系は右の数字以外は蛇足程度じゃね?
米国潜水艦U開発できた人いる?
攻略本のどこにも載ってない...orz...