家庭用アーケードスティック Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
家庭用アーケードスティック Part46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137031987/

・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等
ジョイスティック関連の話題を取り扱っています
変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
~~~~~~~質問者も専門のスレを探す努力をしましょう。ハードウェア板ですよ

・調べもせずテンプレも読まずにいちいち個別にスティック名や
ゲーム名を出して質問をするような厨房は以下のように返されます
>>○○→トライのRoydsStick.EXが良いよ
>>○○→コンパクトジョイスティックが良いよ

2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
ttp://www.geocities.jp/ac_stick/index.html

テンプレ>>2-10
2なまえをいれてください:2006/02/13(月) 02:27:09 ID:qR/AW9/c
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 旧まとめページ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/index.html

●関連サイト
□ジョイスティックの販売メーカー
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 Sammy(旧アスキー周辺機器部門。しかし、その部門もSEGAに以降した模様。)
  ttp://www.sammy.co.jp/japanese/index.jsp
 セガロジ
  ttp://www.sls-net.com/home/  

□スティック・ボタンの販売をしているウェブサイト
 リバーサービス
  ttp://www.riverservice.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
3なまえをいれてください:2006/02/13(月) 02:30:28 ID:4Y2Rp+vn
乙。
4なまえをいれてください:2006/02/13(月) 05:36:30 ID:DXUSz1u+
(´∀`)⊃オツ
5なまえをいれてください:2006/02/13(月) 09:30:33 ID:UvM2Dczc
このままいくと
Aステの発売日より先にホリがRAPで筐体と同じ高さでプレイ出来る台を発売したら
Aステ大敗しない?
6なまえをいれてください:2006/02/13(月) 09:47:34 ID:FLoc7PTy
>>5
発売しないだろうし、してもあんまり意味無いだろうし
元々Aステは売上の話ではRAPに勝つとかそういうものじゃないだろうな

ホリにはホリパッドEXターボを頑張って欲しい
なんだかんだで延期してる間に箱○も出たんだしそっちでもAステ出たりすればいいんだが。
それこそ無謀な話か

360の純正パッドは乗っ取りで6ボタンまでいけるみたいだけど
作った人の画像を見てみたいな
7なまえをいれてください:2006/02/13(月) 10:47:34 ID:BQnuPEmC
初歩的な質問で申し訳ないのですがRAPSA、SEで使われてるレバーやボタンは
SA:JLF−TP−8Y、OBSF−30RG、OBSF−24
SE:LS-32-01、PS-14-G、PS-14-D
であってますか?RAP2を改造するのにボタンやレバーを交換する場合はこれらのレバー、ボタンが最高と考えていいんですよね?
また、サンワ製メカクシキャップOBSM−30Aは「ボタンの配線などを外さなくてもをキャップだけを外せばボタンを使用不可にします」
とあるのですが実際に使ってみて普通のメカクシキャップよりいい感じでしょうか?







8なまえをいれてください:2006/02/13(月) 11:02:18 ID:LlsnvNh2
>SE:LS-32-01、PS-14-G、PS-14-D
× PS-14-G
○ PS-14-GX

詳しくは、http://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro_s_fix/index.html
9なまえをいれてください:2006/02/13(月) 11:41:13 ID:4KArjHcL
>>5
Aステはあのアーケードのまま持ってきた所に意味があるんだよ
必要かどうかではなく、欲しいかどうかって事
10なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:01:04 ID:uRryxTAP
LS-32, LS-56, JLF-TP-8Yを、鉄板無しで取り付ける場合の、
4つネジの間隔を教えてください。特に40mmのものはありますか?
11なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:19:41 ID:EwVw8QhW
>>1
12なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:27:42 ID:uRryxTAP
調べていてLS-32は45mm, LS-56は40mmとわかりました
サンワについての情報を引き続き求めます。ご存知の方おられませんか?
13なまえをいれてください:2006/02/13(月) 14:50:39 ID:8n/5zrx4
>>1
14なまえをいれてください:2006/02/13(月) 21:24:50 ID:r5+XhnsL
heboris
15なまえをいれてください:2006/02/13(月) 23:38:48 ID:LXHJmJ/F
>>5
前スレから見てて思ったんだけど、椅子と台の高さ合わせても肝心のモニターが低いと
姿勢悪くてやりにくそう。
画面の大きさも違うし。
そんなこと言い出すと筐体導入しかなくなってしまうけど。
16なまえをいれてください:2006/02/14(火) 00:05:39 ID:pil/x9wX
すみません
スティックを自作したいのですが、よさそうな箱がありません(T_T)
箱だけ売っている場所ありませんか?
ホムセンのプラ箱とかじゃなくて自作スティック用の箱です
17なまえをいれてください:2006/02/14(火) 00:42:26 ID:ES4xHD4s
ろくに調べもしない奴は市販スティックのガワ流用でもして
他人に迷惑かけるんじゃねえよw
箱買ったら自作でもねえしwww
18なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:16:40 ID:AigC7fNJ
じゃあ、鉄鉱石を採掘するところから始めないとな。
19なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:29:11 ID:uoCoqI7x
>18
食い物みてえだな、「素材から」こだわるなんてw
20なまえをいれてください:2006/02/14(火) 01:35:35 ID:tuWZU+e0
>>18
純度に拘るなら砂鉄だろ
21なまえをいれてください:2006/02/14(火) 02:13:37 ID:fNYsZ2Ez
RAP2にLS-32かLS-32-01どっち付けてるか質問してた人、俺はLS-32使ってまつ。
22なまえをいれてください:2006/02/14(火) 02:51:11 ID:qUDLoXiw
>16 ハイパースティック使わないから安く譲よ!
RAP買ったからじゃまなんだよね
23なまえをいれてください:2006/02/14(火) 04:16:19 ID:Ww+C49LW
つうか加工済みのやつってどこで買えんのかがわからん。通販じゃ
買えないの?タカチTS何たらってやつ。
24なまえをいれてください:2006/02/14(火) 04:17:38 ID:Ww+C49LW
↑は箱の話ね
25なまえをいれてください:2006/02/14(火) 07:15:45 ID:e2nt04VC
携帯からスマソ
千石って秋葉原駅に近い?
用事で東京来てたんでついでに見に行ってみようかと。
26なまえをいれてください:2006/02/14(火) 07:54:49 ID:3ggWejAs
駅に近い方
交番で「千石電商ってどこですか?」って聞けばすぐにわかる。
27なまえをいれてください:2006/02/14(火) 09:38:06 ID:e2nt04VC
>>26
サンクス、行ってくるノシ
28なまえをいれてください:2006/02/14(火) 11:40:12 ID:dTvhs+BB
風俗の案内所みたいなのを連想した…
29なまえをいれてください:2006/02/14(火) 11:43:38 ID:vaX4XPsX
聞いてくれオマイラ。

horiのファイティングスティックを三和レバー化したものを普段から愛用しているんだが、
知人の要望にこたえてそれを貸したら「うんともすんともいわねぇYO!」とかいって突き返された。
”よくわからんけどたぶん故障だろ”とか思ってすぐさま動作確認とったんだが、
キチンと動いてるんだよこれが…

原因がまったくわからない。
『我が家のPS2で動くのに他人のうちのPS2で動かない』なんてこと、あるのか?
30なまえをいれてください:2006/02/14(火) 12:12:42 ID:IMxbIQ1g
誰か、改造したDOA4スティック売ってくれ。
1マソくらいだすから
31なまえをいれてください:2006/02/14(火) 12:14:05 ID:pil/x9wX
>>22できればほしいっす
でもこれ手に入ったらスティックが家に8本
32なまえをいれてください:2006/02/14(火) 12:20:48 ID:4PxCGVNk
>>29
ある

ゲームが起動してからコネクタをPS2本体にさし込むと認識する場合もあるw
33なまえをいれてください:2006/02/14(火) 12:24:33 ID:Tqa4U4XD
あるあるw
34なまえをいれてください:2006/02/14(火) 12:25:22 ID:sCeFxY3G
>>30
一万ったら、DOA4ステ代と交換用パーツ代で終わりじゃねーか
そんな物好きはいねー
3530:2006/02/14(火) 12:39:46 ID:IMxbIQ1g
んじゃ、送料とかあわせて2万でどう?
36なまえをいれてください:2006/02/14(火) 13:06:26 ID:E8i47zE1
>>30
そもそも改造って何の改造だ?
37なまえをいれてください:2006/02/14(火) 13:26:39 ID:IMxbIQ1g
サンワスティックとサンワボタン3つ(A,B,X)
38なまえをいれてください:2006/02/14(火) 14:06:20 ID:E8i47zE1
>>37
軽く見積もってみた
DOA4スティック 7329
サンワスティック JLF-TP-8Y 1995
ボタンはどっちなのか分からないからとりあえず高い方で
サンワボタン OBSF-30RG 504×3=1512

合計 10836

送料その他いろいろふくめたとしても12000ちょっとか。
2万も出すなら自分でやってみては?
39なまえをいれてください:2006/02/14(火) 15:03:48 ID:wL/2UxuT
つい再販を待ちきれずにRAP買った。
今では満足している。
40なまえをいれてください:2006/02/14(火) 15:48:09 ID:r/qGONjB
もう再販されてるぞ
41なまえをいれてください:2006/02/14(火) 15:55:12 ID:Tqa4U4XD
最後の1個ゲット♪
42なまえをいれてください:2006/02/14(火) 16:19:48 ID:Tqa4U4XD
これって予約じゃなくて在庫になってたから
残っていた在庫処分くさいな
43なまえをいれてください:2006/02/14(火) 17:45:16 ID:e2nt04VC
秋葉原行ってきた。
千 石 電 商 超 も ゑ る
パーツ一式買って来たので完成したら晒します
23氏を丸々真似るだけだけど
44なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:13:42 ID:nD3XQRWT
マックジャパンは行かなかったのか?
45なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:26:21 ID:x9cqQe/C
今見たらホリストアのRAP2の項目が消えてる!



おのれ>>41め!
46なまえをいれてください:2006/02/14(火) 18:28:49 ID:e2nt04VC
>>44
マックジャパンってアキバにあるの?
知らなかった…orz

まぁいいや四月からは都内に住むから。
47なまえをいれてください:2006/02/14(火) 19:05:59 ID:3Zr2ZFqr
>>44
あそこ行ってもスティックとボタン一式が見れるだけじゃん。
楽しいけどさ
48なまえをいれてください:2006/02/14(火) 19:12:25 ID:dTvhs+BB
見れるだけって、買ってやれよ。

あそこボタンとファストンも千石と同じ値段にしてくれるとうれしいのだけどなぁ…
49なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:13:36 ID:mLGegzNX
>>42
30分くらいで売り切れたから嘘だと思ってる人多そうだね
50なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:01:05 ID:Ww+C49LW
>>43
穴あけ済みのケース売ってた?
51なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:01:12 ID:IgNNpMn4
RAP2のボタンをOBSF-30に、レバーをLS-32-01に改造したい。
電子工作とかハンダは初めて。で、パーツとハンダゴテと吸い取り機買ってきた。

もまえらアドバイスくれ。
1、ガワを開けてみたらレバーから伸びた白いコネクタがグルーで基板に接着されてる。
2、ボタンのスイッチ部分に接続されてる銀色のコネクタが硬くて外れない。
52なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:06:46 ID:e2nt04VC
>>50
スマンがケースは見てないんだ。
後期バーチャステのガワを使うから。
疲れてたんであまり長居しなかったし。

>>51
テンプレ見ようね
53なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:07:17 ID:0ojg1Eqz
ググれ。
54なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:09:17 ID:dTvhs+BB
もう既出なのは、釣りとしか思えなくなってきたな
55なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:11:15 ID:dTvhs+BB
連投スマソ
加工してくれるケース屋いけば?
56なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:23:11 ID:oT5ATPjg
電子部品屋にいけば、アルミのハコがちょうどいい大きさのが2000円くらい。
穴空けはシャシーパンチが楽。ただし開け方間違えると表面がキズものになる罠
適当な鉄板で練習してから開けてみそ
57なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:40:31 ID:fNYsZ2Ez
こにゃにゃちわ!
58なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:54:04 ID:mLGegzNX
>>51
> ガワを開けてみたらレバーから伸びた白いコネクタがグルーで基板に接着されてる。
意味分からん

> ボタンのスイッチ部分に接続されてる銀色のコネクタが硬くて外れない。
マイナスドライバーの先っちょを使ってボタンとコネクタの隙間を広げろ
そしたら外れる
59なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:58:22 ID:r/qGONjB
>>51
残念だがハンダゴテと吸い取り機は使用しない
60なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:59:18 ID:LXZloq3S
>>58
普通に意味わかるけど。
グルー(ホットボンド)でコネクタ(5pinのカプラ)が固められてたんでしょ。
61なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:03:13 ID:mLGegzNX
>>60
なるほど、賢いな!

>>58
グルーを剥いてからコネクタを無理やり外せ
62なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:57:16 ID:58nSPbeL
俺も箱欲しくて探してるけど大きめのはなかなか無いぞ
ホームセンター行けとか書いてあったけど、大きめのアルミや鉄の箱なんてないよ?
板で加工は辛いでつ
角とかとんがってて危ないし
63なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:10:38 ID:Vbc88WtE
木製の箱にアルミで作った天板くっつければ?
64なまえをいれてください:2006/02/15(水) 00:11:38 ID:9+Pr0vLz
グルーって結構熱に弱いからドライヤーぐらいの熱でも緩むんじゃないだろうかな?
65なまえをいれてください:2006/02/15(水) 01:32:43 ID:sblxiDwM
HORIとしてはRAPの部品交換は非推奨なのかw
66なまえをいれてください:2006/02/15(水) 02:00:48 ID:9+Pr0vLz
そりゃその時点でメーカー保障が無理になるわけだしそうだろうよ
67なまえをいれてください:2006/02/15(水) 08:32:31 ID:CgsY63QR
新型のRAPはLS-32-01がポン付けできないのか・・・。
68なまえをいれてください:2006/02/15(水) 10:41:28 ID:pyhzTffk
>>62
だから電子部品屋いけと。
通販でもおいてあるはずだが、現物見ないと大きさわかんないだろうな。
69なまえをいれてください:2006/02/15(水) 10:43:06 ID:pyhzTffk
ついでに、板は大きいホームセンターならカットサービスやっているので
事前に設計した上で、図面どおり切ってもらう

というのが、アルカディアのコンパネ箱製作記事にあった。
7051:2006/02/15(水) 15:00:26 ID:5y1aGSNm
>>52
テンプレに書いてないから質問してるんだ。お前こそテンプレ読めよ。

>>58
外れた。ボタンの換装完了。ありがとう。

>>61
無理やりやって壊したらどうしようかとビビってる。
でもやってみるよ。
71なまえをいれてください:2006/02/15(水) 15:41:13 ID:jpOmZMX6
>>70
52じゃないがテンプレ以前に実物見ればわかるだろ。過去ログにも散々既出だし。
最(ry
72なまえをいれてください:2006/02/15(水) 15:47:12 ID:NMAiO/HA
>>71
別に大した話題があるわけでもないし、知ってるなら答えてあげればいいじゃん
ケツのアナ小せーなー
過去ログったってそんな昔まで追えないだろ

>>51
レバーはコネクタがボタンの側になるように付けるべし
73なまえをいれてください:2006/02/15(水) 15:50:38 ID:qhroikYn
さすがにバカでもわかるだろ
7451:2006/02/15(水) 16:02:10 ID:5y1aGSNm
>>72
コネクタがボタンの側になるように取り付けるのって不可能じゃないか?
天板に合うように取り付けると連射機の側にコネクタが来る。どうすればいい?
75なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:11:42 ID:gOm30yac
再販まだか。。。
7651:2006/02/15(水) 16:14:21 ID:5y1aGSNm
http://www.geocities.jp/u3q_yusaku/seimitsu.html
このサイトを見てもよくわからない。
とりあえずSSベースを取り付けてからLS-32-01を取り付ければ段差が無くなる?
7751:2006/02/15(水) 16:27:56 ID:5y1aGSNm
ごめん、今全てを理解した。上手く行きそうだ。
完成したら画像をうpするよ。スレ汚しスマソ。
78なまえをいれてください:2006/02/15(水) 16:44:35 ID:CgsY63QR
新型のRAPにLS-32取り付けた場合
スティックの短さは深刻なのかな。
画像見た感じでは相当短いけど
うp板No999の人とかもし見てたら
使用感など教えていただけませんか?
用途はシューゲーです。
79なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:04:40 ID:qSXpq6gc
すまん、スティックの話題じゃないんだけど、
家でSTGやるために縦置きモニターについて色々調べてたんだが
そういうことについて語られてるスレとかないだろうか
検索とかしてみたんだが見当たらなくて・・・スレ違いですまないが知っていれば教えてもらいたい
80なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:08:00 ID:qhroikYn
81なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:09:12 ID:JAk0MV7m
82なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:36:30 ID:xtHdoOTh
>>67
初期のやつよりかはまだ付けやすくなったんだぞ。
83なまえをいれてください:2006/02/15(水) 20:24:06 ID:UplfOoz4
>>80-81
ケコーン1
84なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:38:17 ID:pdBvlyal
>>78
レバーボールをなすびにする。
85なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:51:32 ID:CyATzsHP
イス買っちゃったぜ、
あとはAステと専用台待つだけだ。

…発売するよな?
86なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:56:39 ID:CgsY63QR
>>84
(´・∀・`)
87なまえをいれてください:2006/02/15(水) 21:58:21 ID:gNhkVQbC
>>78
うp板No.999の者だけど、スティックの出方具合は前スレでも出てたこのページ↓
http://www.geocities.jp/stick_junkee/rapsase.html
のとおりだよ。

自分もシューゲーで使ってるけど、個人的にはかなり満足。
スティックの握り方はワイン持ちで、手の平は男では割と薄い方かな。
手の平が厚めの人にはちょっと厳しいかもしれないね。
スティックの出ている部分は100円玉を8枚重ねたくらい。
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060215215604.jpg
8878:2006/02/15(水) 22:04:12 ID:CgsY63QR
あ・・・このサイト見たはずなのに忘れてました。
ありがとうございます、早速セイミツに注文しますヽ(・∀・)ノ
89なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:51:01 ID:UplfOoz4
>>87
SA/SE
両方ともスティックの出ている部分は100円玉を約13枚。
90なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:07:45 ID:gNhkVQbC
>>89
SAもSEも持ってるんだ、いいな〜
91なまえをいれてください:2006/02/15(水) 23:29:56 ID:9+Pr0vLz
レバー換装で最も自由なのはSEでうか?
92なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:12:56 ID:A6zSDkxU
うん
93なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:13:24 ID:8WVBQ+JG
>>91
SEとマイナーチェンジ前のRAP/RAP2

SAのステーは現RAP2と一緒のタイプ。
94なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:26:40 ID:ZolqiGEE
RAP2のステーって、いつSA仕様になったの?
95なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:06:38 ID:oej5d+46
なってない
96なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:10:06 ID:+5t7OzdM
今日ドイトでホールソー買ってきた。
これでどんな板にでも穴あけできるぜ!

とりあえず、厚さ2mm位のアルミ板買ってきて天板製作にチャレンジしまつ。
VSPの1P配置+LS-32+OBSF-30でまた1つスティック作ろうかな。
97なまえをいれてください:2006/02/16(木) 02:51:07 ID:D+eCDCbB
よく思えばSE買っときゃステーもセイミツレバー向けだったんだな。
しくったぜ・・・。
98なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:59:33 ID:oej5d+46
しくってる以前の問題だと思うな、うん。
99なまえをいれてください:2006/02/16(木) 04:02:22 ID:WTGK4kEw
SAとSE、両方買ってればこのスレに
今だに居ることも無かったわけだ。
100なまえをいれてください:2006/02/16(木) 07:09:45 ID:JFXhQb7m
618 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 20:30:05 ID:qtf8l6m9
>>610
セガロジ、売り切れじゃなくて業務停止っぽいね。周辺機器のページが影も形もない。
これじゃ復刻サターンパッドも在庫限りかな?
619 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 22:35:40 ID:CJzABR7O
マジ?近所に殆ど在庫無かったのもその影響か。
やっぱsurfwave騒動が原因だろうか・・・
620 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 23:09:18 ID:qtf8l6m9
撤退、と書くべきだったか。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/sls/ は閉店、全製品が売り切れ表示だし、
ttp://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=peri.htm
も大半が品切れ。
その上、www.sls-net.com からサポート以外の個人向け記事が消えた。
621 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 23:33:22 ID:S3hBRdKc
セガロジ\(^o^)/オワタ
101なまえをいれてください:2006/02/16(木) 07:16:22 ID:qtmOXcrd
マジっすか!?
102なまえをいれてください:2006/02/16(木) 09:58:41 ID:8WVBQ+JG
セガロジは業務停止ではなくweb上の店舗を無くす。
事前にアナウンスされていて、ここの過去スレでも言われてた。
103なまえをいれてください:2006/02/16(木) 10:37:42 ID:So3cwCmr
店頭売りにするのか?あのサイズが陳列ケースに・・・
104なまえをいれてください:2006/02/16(木) 10:46:07 ID:WpjidBPX
アルカディアのページで受注とか?
105なまえをいれてください:2006/02/16(木) 11:06:16 ID:NmPr6WFN
とりあえずAステアンケートのメール配信希望した人には
直々にメールが来るとか言ってなかったか?
106なまえをいれてください:2006/02/16(木) 11:06:43 ID:/YUj4iMR
普通にセガダイレクトじゃないか?
107なまえをいれてください:2006/02/16(木) 12:35:08 ID:VfWa5I7o
>>102
当面サポート常務の部署は残るので業務停止ではないかもしれんが
web上の店舗を無くす=開発・生産終了、在庫整理中でしょ。
108なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:21:59 ID:Gj9hl6Bw
セガロジは、Aステを販売開始する時には
Aステアンケートに答えてくれた人全員にメールでお知らせするみたい。
アンケートでメルアド記入した人ね。
店長自らやるんだってさ。

Aステ発売関係のスレをセガロジの掲示板に立てた時に
店長が教えてくれたよ。

雑誌やネットなど、出来る限りで販売開始をアナウンスします、みたいなことも言ってた。
必ず発売しますとも言ってたけど・・・・どうだかな。
109なまえをいれてください:2006/02/16(木) 13:33:42 ID:/YUj4iMR
surfwave騒動って何かあったの?
検索しても解らないんだけど、、

110なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:14:48 ID:UtWLDH0v
俺は格ゲヲタなんでセイミツは眼中ない。あのボタンはホリボタンにも劣る。レバーも格ゲには向いてないし。
111なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:39:21 ID:AWzS+GQs
ボタンについてだけ同意
112なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:21:50 ID:0UMSpt9T
もう後は値段決めて作るだけみたいなのがここまで発売されないってことはもうそれなのかな
今月のアルカディアに情報なかったらRAP2買うよ
113なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:36:09 ID:Gj9hl6Bw
>>110
あえて釣られるけど、格ゲー全盛期はみんなセイミツ製だったよ。
114なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:02:27 ID:SUpqcgW6
>>109
延期に延期を重ねやっと発売。全国に大量出荷。

全国でスイッチON〜数十秒でありとあらゆるボタンが乱れ太鼓し始める。
個人のクレームには払い戻しで対応。店頭在庫は数週間後に全品回収(告知無し)
現在 営業困難に陥り 店舗も終了。
115なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:42:08 ID:vp7H0s+d
>>114
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
大騒動ですね。

116なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:07:07 ID:H/4KHLeR
もう絶望的だって事は分かった
117なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:17:05 ID:4hgKsZpA
ぢゃぁ、好評のセガパッド復刻版とか今のうちに買っておかないとこの先入手
出来なくなる可能性もあるわけなの?

つーか、そこまで深刻とは知らなかった。
118なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:25:48 ID:vzaDd8nt
>>113
どれくらいを全盛期と見るかだな。94年までくらいか。
それに、普及してたから使いやすいとも言えないわけで。
119なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:25:17 ID:VO/G9kYc
三和のほうがメンテが楽だからな
120なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:42:01 ID:2l8IZ9Sc
でもセイミツのほうが頑丈なんだろ?
121なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:44:23 ID:NmPr6WFN
MVS筐体のレバーとボタンもセイミツ?
122なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:05:04 ID:z9S3RDR9
ゲーセンじゃないから聞きにくいんだけど、
駄菓子屋オレンジ筐体のスティックとボタンわかりませんか。
123なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:06:35 ID:cuZ3GTir
キャリバー3のRAPについて教えてください。
基板スレでRAPについて尋ねたところ

> RAP1/ジャムステ/SA/SE はボタンが普通の筐体コンパネと同じ仕様(ファストン端子?)で改造し易い
>鉄5ステ/RAP2は ボタン(ホリボタン)が基板直付けで改造が マンドクセ だた希ガス

とのことでした。
キャリバー3のボタンはどのようになっているのでしょうか?
比較的安くなっているので、デザインを我慢して購入しようかと思っているのですが
124なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:32:00 ID:8WVBQ+JG
>>121
そうだよ。
125sage:2006/02/16(木) 21:34:45 ID:lJKRBjra
>>123
キャリ3ステは、鉄拳5ステと同じで基板直付け。
連射機能がなく、ボタンの並びがちょっと独特。
ちなみにRAP2は基板直付けじゃないよ。
126なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:37:18 ID:NmPr6WFN
>>124
d

ストUやネオジオ系が全盛の頃やってた俺は、セイミツの方が馴染みが深いのかもな…
今更ながらSEが欲しくなってきた
127なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:41:50 ID:VO/G9kYc
連射アリRAPのはICが乗ってる基板を連射スイッチのところに固定してるのに対して、
連射ナシRAPは基板を固定する場所がないからボタンに直付けしてるって感じだな
128なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:00:09 ID:Ln0wI89T
前スレにもあったが、バーチャスティックプロを
復刻させていれば、Aステが安く早く我らの手元に届いたのにね。
129なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:10:12 ID:u9wq8F9b
千石にリセプタクル売ってある?
130なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:23:42 ID:cuZ3GTir
>>125
良く分かりました、ありがとうございました。
131なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:24:33 ID:cuZ3GTir
>>127
参考になりました。
132なまえをいれてください:2006/02/17(金) 00:52:47 ID:IJd0ogMd
>>120
サンワはプラスチックパーツで殆ど作ってあるのに対して
セイミツ製は金属で出来ている部分がけっこうあるからなぁ。

まぁ、ゲーセンみたいによっぽど過酷な状況じゃないと壊れんさ。
うちにあるサンワ、セイミツのレバーは約一年使ってるけど、
新品同様の動作をする。
133なまえをいれてください:2006/02/17(金) 01:54:38 ID:a36QB17t
ボタン、基板直付けだと終わってるよな・・・。
134なまえをいれてください:2006/02/17(金) 05:34:25 ID:pFJdOa7k
セイミツのボタンは終わってるだろ。爽快感0
135なまえをいれてください:2006/02/17(金) 06:00:36 ID:WxpH+pTT
ペコペコ鳴るし、重いよな
レバーは好みがあるが、ボタンは完全にサンワ一択
136なまえをいれてください:2006/02/17(金) 06:19:50 ID:dTS+mAbn
セイミツも改良すればよいのにね
復刻VSに使われてるレバーは改悪されたんだとか
137なまえをいれてください:2006/02/17(金) 07:09:35 ID:HU0+QgQG
昔が好きな人間はセイミツが好きなのだよ
138なまえをいれてください:2006/02/17(金) 08:12:32 ID:VSM6r8Bu
新宿とか秋葉のゲセンだとセイミツ使ってるけどね
139なまえをいれてください:2006/02/17(金) 08:59:14 ID:rChcxtJL
質問なんですがVSPにも前期後期みたいなものはあるんでしょうか?
僕の持っているのはコネクタの色が白なんですが↓に載ってるものは
コネクタの色が黒かったので。
どのなたかご存知の方いましたらおしえてもらえないでしょうか?
http://www.sega.co.jp/community/segahard/ss/stickpro.html
140なまえをいれてください:2006/02/17(金) 08:59:58 ID:JaIZMcbh
セイミツいいなぁ…
Aステが2P仕様で発売したら、1Pサンワ、2Pセイミツ仕様にしてみようかな
141なまえをいれてください:2006/02/17(金) 10:00:42 ID:RGNUvySV
>>133
ファストン対応品に交換は可能。new29さんとこに書いてる
142なまえをいれてください:2006/02/17(金) 11:54:37 ID:8XEJYGcW
>>139
自分もVSP購入時、改造するため前期、後期型、調べたけど
黒コードのヤツってプロトタイプか何かで本当は市場に出てないんだと
思う?
ただ、前期、後期型は存在するらしく、ボタンスイッチのピンが
尖っているヤツと通常のピン(細身)のヤツがあるらしい。
              ↑家のはコレ
あと天板のボタン穴2箇所の出っ張りが大、小あるらしい。
どちらにしても、まとめサイトリンクの某サイト、鉄拳ステ改造と
同じ要領でOBSF30なりをうまく溝にはめ込めば無改造で
イケルと思う。

VSP、過去スレをあさっても、前期、後期とかの理由で
改造出来ませんでした、と言う話は聞いた事がない。
143なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:24:46 ID:JaIZMcbh
鉄拳5DRがPSPに移植だってな、
スティックが使えんじゃないか…
144なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:28:21 ID:b+f+/ejv
PSPをTVに写す改造品を使えばPSコントローラーが使える。
145なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:45:57 ID:OgwunS2z
シューティング用のスティックを探しているのですが、耐久性で定評があるのはどれなのでしょうか?
テンプレ・まとめサイトを見たところ操作感はRAP/RAP2が一番よいようですが、
やりたいゲームがサイヴァリアなのでガチャガチャやりまくっても簡単に壊れないものを探しています。
RAP/RAP2には業務用並みの耐久性を期待してよいのでしょうか?
146なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:46:55 ID:rnjQHUNx
つーか業務用と同じだから
147なまえをいれてください:2006/02/17(金) 12:52:00 ID:i5E6xASh
>>145
ホリのコンパクトジョイスティックが良いよ
148なまえをいれてください:2006/02/17(金) 13:14:55 ID:fg2OqnuF
>>145
コンパクトジョイスティックマジおすすめ
149なまえをいれてください:2006/02/17(金) 13:53:13 ID:BhyggDYz
145名前: なまえをいれてください投稿日: 2006/02/17(金) 12:45:57 ID:OgwunS2z
シューティング用のスティックを探しているのですが、耐久性で定評があるのはどれなのでしょうか?
テンプレ・まとめサイトを見たところ操作感はRAP/RAP2が一番よいようですが、
やりたいゲームがサイヴァリアなのでガチャガチャやりまくっても簡単に壊れないものを探しています。
RAP/RAP2には業務用並みの耐久性を期待してよいのでしょうか?
146 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 12:46:55 ID:rnjQHUNx
つーか業務用と同じだから
147 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 12:52:00 ID:i5E6xASh
>>145
ホリのコンパクトジョイスティックが良いよ
148 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 13:14:55 ID:fg2OqnuF
>>145
コンパクトジョイスティックマジおすすめ
150なまえをいれてください:2006/02/17(金) 15:32:54 ID:cHzrkHQs
スティック取り替えるのが無理ならコンパクトジョイスティック
151なまえをいれてください:2006/02/17(金) 15:36:12 ID:V/SA9NEJ
コンパクトジョイスティックならぶっ壊れたら丸ごと買い換えるってのもしやすいかも。
古い方は部品取りにでも。
152139:2006/02/17(金) 15:43:44 ID:VJv6laIc
>>142
レスありがとうございます。
家のはとがってる奴っぽいです。
ちなみに1996年の6、7月のところに印が付いてました。
OBSF30はボタンの裏のつっかえ?みたいなものの溝にうまく
出っ張りをはめてつかってます。
それでも多少動くのでホットボンド軽くとめてます。
153なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:36:01 ID:RBo4lvuu
セイミツ工業仕事はえーなー、もう届いたよ。
154なまえをいれてください:2006/02/17(金) 18:43:28 ID:2wPHU6tH
3DOのストIIXやりたくてジョイスティックを買ったはいいが
ステが糞でセイミツのレバーに換装したのを思い出す。
セイミツの会社の人が、「え!?スティックだけ郵送ですか?」とかいうやり取りもあった。
パッド乗っ取りとか、当時は知識が無くても無茶苦茶やったなあ。
ええ時代になった。

−チラシの裏−
155なまえをいれてください:2006/02/17(金) 22:11:20 ID:QJSa+4pE
>>141
いや、だから、それするのが面倒なんだって
156なまえをいれてください:2006/02/18(土) 05:10:52 ID:CM9dOZPK
これがゆとり教育という奴か…
157なまえをいれてください:2006/02/18(土) 06:27:25 ID:hnAEihu+
面倒=終わってるか・・・
158なまえをいれてください:2006/02/18(土) 08:40:22 ID:xVUxLToB
やっぱVSPって前期型と後期型あるよね?
昔そんなのあるわけねーって言われてションボリだったけどw


778 :ゲームセンター名無し :04/07/30 08:41 ID:???
おいおい、バーチャスティックプロで前期型と後期型って、そんな、最低でも2ロット作ってるって事カヨ!!

んな馬鹿な!!

786 :ゲームセンター名無し :04/07/30 11:08 ID:???
前期型と後期型なんて分かれてないよ
途中で仕様が変わるほど長期生産されてねえ


ナツカシスw
159なまえをいれてください:2006/02/18(土) 09:32:22 ID:P3boQ0u7
一年以上も根に持ってたのか
160なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:09:37 ID:1G3SUxeM
そういう執念はむしろ好きだ。
161なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:24:16 ID:cd+cJIQn
このスレ格ゲーやってる人は少ないのかな
162なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:27:02 ID:lwXtZeSf
SEのお陰で無事ゲーセンで対戦ライフを
満喫できるようになった香具師がここに。
163なまえをいれてください:2006/02/18(土) 18:12:19 ID:LkpRPpwc
>>161
ノシ
サードの厨級者です。
164なまえをいれてください:2006/02/18(土) 18:18:44 ID:a9n9VJSy
在庫放出のRAP2が来た
セイミツ化したRAP1と比べてみたけど、やっぱりシューターな俺はセイミツレバーが好きだ
ボタン配列はやっぱりRAP2の方が手に馴染むね
165なまえをいれてください:2006/02/18(土) 22:37:27 ID:JBKA2Ry8
Aステかむばああああああああああああっく
166なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:28:30 ID:U1ixQ1Mt
RAPセイミツ購入したはいいが使ってない漏れはどうすりゃいいんだよ
どんなゲームもPS2の黒コンでやってる
167なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:19:37 ID:mYjxq/mQ
>>166
なんてもったいない事を・・・
そのRAPセイミツを俺によこせ!
168なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:30:37 ID:9J4LwxLc
うらやましいなら殺してでも奪い取ればいいじゃない
169なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:32:10 ID:LilmzM0n
そこまで野蛮なわけないじゃない
170なまえをいれてください:2006/02/19(日) 01:20:53 ID:i5vCYCLR
セイミツのボタンはサンワ社員の対応並に糞。
171なまえをいれてください:2006/02/19(日) 03:10:39 ID:B8cFqT4C
セイミツのボタンってスト2コンパネとネオジオ以外で使われてるのあった?
172なまえをいれてください:2006/02/19(日) 03:12:16 ID:qDPxbjoW
セイミツボタンはシューティングだとキツイ
173なまえをいれてください:2006/02/19(日) 05:16:37 ID:e7fFjRXc
正直ボタンはセイミツでもサンワでもどっちでもいい。
174なまえをいれてください:2006/02/19(日) 09:20:37 ID:6Md6bB7W
セイミツボタンか・・・
コスリ連射やってた奴のものと思われる、血が付いた筐体むかしあったなぁ・・・
175なまえをいれてください:2006/02/19(日) 09:58:56 ID:bzF3qtDS
今のシューティングほとんど連射装置ついてない?
家庭用移植はコントローラでもやりやすいようにボタン押しっぱなしで連射になるけど
昔は大変だったなあ
176なまえをいれてください:2006/02/19(日) 10:30:22 ID:0NAh/EJ3
ヴァーチャファイター4のスティック買ったんですけど
これすごいとこにR3L3あるんですね・・・。気づかなかったorz
R3、L3設定できないんですけど、何かいい方法ありませんか?
PCでやってもできないし、PS2でも設定できないし、3ボタンなんて使い道が
ありません・・・・。
177なまえをいれてください:2006/02/19(日) 12:19:49 ID:YbpYOWFI
箱○用のホリパッドがついに発売されたみたいね
改造成功例を早く晒してクレクレ
178なまえをいれてください:2006/02/19(日) 12:43:27 ID:Ntl8djQ4
箱○用のパッドやDCパッドからの配線乗っ取りってLRボタンも使うことできるの?
179なまえをいれてください:2006/02/19(日) 12:59:54 ID:hjzjMzPD
DCはともかく、箱○のコントローラのL1R1は
デジタルなんじゃないの?
180なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:03:26 ID:fdN/phsa
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060217/aou_sg.htm
バーチャ5のオフィシャル新筐体はAステっぽいデザインだな
薄型モニタに水平コンパネ....メガロをコンパクトにしたイメージだが
これからはこれみたいなのがゲーセン筐体の基準になるのだろうか。

     −チラシの裏−
181なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:32:25 ID:g/q9A46X
新筐体かっけー
ギルティギアとかこれでやれたら最高だね
Aステが発売しないのが悔やまれる

―チラシの裏―
182なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:35:47 ID:8AopcF5A
>>177
2月24日じゃないの?
フラゲ?
183なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:50:16 ID:tlN88Ezu
結局Aステは発売中止になったのか?
184なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:02:44 ID:aKXkOj5n
この新筐体、縦STGは出来そうにないね。

しかし、このモニタ液晶なのかな?
スペック&メーカーが気になる。
185なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:06:06 ID:jmRHPlRF
解像度からしてモニタ自体が今までのと別物
バーチャ専用筐体みたいなもん
186なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:17:53 ID:1MjNS9+R
格ゲーに液晶ってどうなんだろう?
アーケードもワイドの時代なんだな…
187なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:29:55 ID:RUbUMgmr
「元」が液晶だから問題ない。
188なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:41:46 ID:fdN/phsa
XRGB-2+使って4msの17インチ液晶PCモニタにつないで
VF4EVOやるとまったく訳がわからなくなるんだよな。
液晶だとしてどんな性能なのか気になるがスレ違い.....orz

−チラシの裏−
189なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:42:49 ID:jmRHPlRF
>>188
アップスキャンコンバータを通せば画質が劣化するのは当然
190なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:45:18 ID:Qw2/TkMt
>>186
ブラウン管の製造がほとんど無くなったので、アーケード業界では長らく次期ディスプレイの登場を熱望してた。
191なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:53:56 ID:fdN/phsa
>>189
正論。
しかしどんなボロCRTでも
ブラウン管は普通にプレイ可能なんだよな やっぱ筐体はプラズマなのか?
スレ違いだが情報が欲しい
192なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:58:40 ID:1MjNS9+R
にしても新筐体のスティック部分カッコイイな
このデザインでAステだしてほしい
193なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:59:21 ID:jmRHPlRF
アップスキャンしないでそのまま液晶に映せる映像なら問題ない
XBOX360のデモ機を見れば分かるとおり
194なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:59:22 ID:U/9HpdT6
残像は気にならんかったね。
プラズマじゃないのかな?
でもプラズマって焼き付きが問題じゃなかったっけ?
195なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:03:35 ID:1MjNS9+R
>>194
32型ワイド液晶って書いてあるぞ
上のサイトに
196なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:12:14 ID:fdN/phsa
>>195
自分で貼っておきながら読んでなかった....o rz
OK、気が済んだよ ありがとう
いい加減スレ違いなんで
そろそろ撤退するよ
197なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:38:18 ID:JXM9HlNJ
プラズマでなくとも
よく稼動してる格ゲーとかは
体力バーが焼きついてたりするけどな
198なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:48:19 ID:qDPxbjoW
たしかに新筐体のコンパネはAステっぽいな
Aステも黒ボタンにすればいいのに
199なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:53:48 ID:qDPxbjoW
SS、DC、PS3、360でも使えたら買うぞ
無理だがな
200なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:17:04 ID:+WpZypoi
READ ARCADE PRO. か FightingStick2 でRPGをやりたいと思っています。(ボタン配置的にこの二つの機種に限られてしまう)
根っからのビートマニア好きなので、もはや普通のコントローラでのゲームが物足りなくなってしまいました。

振動しなくても普通にプレイできるのなら前者を買おうと思っているのですが、
普通にプレイできないなら後者を買おうと思っています。どちらを買えばいいでしょうか?
201200:2006/02/19(日) 19:17:48 ID:+WpZypoi
>>200
誤字すいません
READ > REAL
202なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:21:04 ID:nB1Pn3eY
コンパクトジョイスティックが良いよ
203なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:29:21 ID:D3re8/Sf
振動しないからこそ快適にプレイ出来るのがRAP
振動機構があるせいでまともにプレイできないのがFS2
204なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:37:17 ID:e7fFjRXc
>>200
コンパクトジョイスティックマジおすすめ
205なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:43:37 ID:+WpZypoi
>>202,204
コンパクトですかーー。格闘ゲーム以外は小さいほうが扱いやすいと聞いたのですが、
どうやら本当のようですね。値段も手ごろなので買ってみようと思います。
206なまえをいれてください:2006/02/19(日) 19:49:05 ID:Qw2/TkMt
>>205

格ゲーなどを本格的にやりたいなら、悪いこと言わないからRAP2買っとけ。
207なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:03:06 ID:bzF3qtDS
鉄拳5ステよりコンパクトスティックの方が使い易いと思った基地外な漏れガイル
208なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:34:13 ID:kxhaJaDi
>>205
あの……えと……
209なまえをいれてください:2006/02/19(日) 20:38:26 ID:qB/NSeFK
>>205の人気に嫉妬
210なまえをいれてください:2006/02/19(日) 21:05:19 ID:h1HW4hmE
>>200
どんなゲームがやりたいか知らんが、RPGで移動がアナログのみとかあるからFS2一択。
操作性とかはシラネ
211なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:21:52 ID:aQtHTx1r
サムチョンパネルだって おえっ
212205:2006/02/19(日) 22:37:15 ID:LTX4MHO0
>>208
コンパクトジョイスティックってダメなんですか?
213なまえをいれてください:2006/02/19(日) 22:41:53 ID:bzF3qtDS
ちっこいから正直ダメ
リアルアーケードPROを買え
214なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:01:33 ID:kxhaJaDi
>>212
空気読まないで言うけど
コンパクトスティックってのはこのスレでのネタだから
215なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:38:24 ID:njJ114SV
ネタとか以前にテンプレ嫁糞野郎
216なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:30:45 ID:MpT9XjaX
ttp://m.pic.to/5kphv

途中経過を晒しますね。
217なまえをいれてください:2006/02/20(月) 02:33:15 ID:GzbwXevr
スティックとずれた話だけど、>>180の写真見るとedyはこちら〜とか
見える。アケゲーも携帯で決算なの時代なのか?
218なまえをいれてください:2006/02/20(月) 06:12:33 ID:uKprhjZQ
SEGA系のゲーセンだとEdy対応のトコ結構あるな
219なまえをいれてください:2006/02/20(月) 07:14:32 ID:dMCv8bjz
>>180
音ゲーの筐体かと思った
220なまえをいれてください :2006/02/20(月) 07:23:59 ID:OhQ8r5qR
>>216
GJ
これかもこの調子で頑張ってくれ。
221なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:22:44 ID:YM0HIkNO
>>211
サムスンか〜
箱○のアレの32インチ版12万9千円のやつ?


222なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:38:13 ID:ZgG88yJu
世界の液晶パネル出荷量はサムスン四割、台湾メーカー三割で、日本メーカーにも大量に卸してる。
日常に有り触れている今、さほど問題ではない。
223なまえをいれてください:2006/02/20(月) 17:01:46 ID:KxLaS/PL
アンチになにを言っても
224なまえをいれてください:2006/02/20(月) 19:31:57 ID:p9aiaCQ1
ここはアーケードスティックスレ
225なまえをいれてください:2006/02/20(月) 19:36:51 ID:RfsUHeGQ
はたして今月のアルカディアにAステ情報はあるのでしょうか
226なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:26:59 ID:GHXjTCwX
重大発表があるって噂
227なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:38:05 ID:p9aiaCQ1
まさか中止のお知らせじゃ…
228なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:55:20 ID:QJUS1vqo
キャリステを三和レバーにしてみました。マジ最強。鉄拳5ステをオクで1万以上だして買おうとしてた俺がバカでした。
それで鉄拳4ステが安く手に入ったんで、こっちにはセイミツのレバーにしようと思うんですけど、説明が載ってるサイトとかあれば教えてください。
229なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:23:52 ID:hz1l2cjB
ちょっと聞きたいんだけど
格ゲーブーム以前の
シューティング全盛の時って、ボタンもセイミツの黒枠のやつだったの?
230なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:36:41 ID:jr6AYb8m
>>228
ttp://marie.saiin.net/~scudelia/diary/archives/000251.html
↑天板のシールはがしていいならここの方法で

↓剥がしたくなかったらこの人みたいに底板で固定したら?
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=2&blood=20060205192342&parent=978
231なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:02:51 ID:QJUS1vqo
>230
ありがとうございます。
232なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:58:45 ID:+YsuTySH
セイミツのボタンって平らなやつだよね?
233なまえをいれてください:2006/02/21(火) 06:24:38 ID:kmvE783Q
>>229
あの頃だとエアロシティーやナムコのUZが多かったように思う。

エアロはこんなんttp://www.tops-game.jp/part/etc/aero2l6b.jpg

UZは旧ナムコボタン(黄色い28φのやつ)
参考までに手持ちのUZ筐体18インチ用2Pパネルの写真上げとく(1P用行方不明の為)
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060221061914.jpg
234なまえをいれてください:2006/02/21(火) 06:42:39 ID:A9aw5nxX
>>233
これって緑の筐体でヘッドホン端子付いてる奴か
懐かしいなぁ
しかし、凄いボタン配置だw
235なまえをいれてください:2006/02/21(火) 09:55:13 ID:SB+gzsYW
なつかしい
これで変な外人の格ゲーやってた消防時代
236なまえをいれてください:2006/02/21(火) 12:59:11 ID:vJBog7lV
>>233
普通の人はコンソレットって言ってUZとは言わないぞ
ナムコの中の人か?
237なまえをいれてください:2006/02/21(火) 13:20:37 ID:HCkmNo6L
>>225
つーかアーケーダーネオは終了したわけだが。
238なまえをいれてください:2006/02/21(火) 17:05:23 ID:LVvfSLYo
変な配置でキャリバーをプレイ。片方潰さないと無理か・・
239なまえをいれてください:2006/02/21(火) 18:47:28 ID:v80sQLvO
このボタンこすると爪割れるんだよな。
いきつけのゲーセンのスト2がこのボタンだった。
どっちかというとエアロの方が普及率は高かったように思う。
240なまえをいれてください:2006/02/22(水) 11:46:16 ID:9mqaOg3C
つーかコスリはマジでやめれ
ボタンどころか天板までキズもの
駄菓子屋のMVSはよくキズだらけになってた
241なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:06:08 ID:35d/oa4w
あんたらRAP2にLS-32か01どっち使ってるよ?
242なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:32:13 ID:TIGZyp8C
LS-32-01
243なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:43:23 ID:1iF//bel
みなさんがセイミツ、セイミツってうるさいから
RAPSEを使うのがもったいなくなったじゃないですか。
責任を取って下さい。
244なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:05:22 ID:zONx0FOg
別に勿体無くはないだろ
245なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:15:33 ID:+gxzgfDC
>>243
勿体ないはずが無い。所詮ただのジョイスティックじゃねえか。
さっさと捨てて来い。捨てた場所は俺に教えること。
246 株価【---】 :2006/02/23(木) 00:18:46 ID:4cuV727Z
今時アストロ配置にこだわる人とかいるの?
別にSEじゃなくてRAP2改造でよくね?
247なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:24:18 ID:TrOntymp
予約受け付けまだぁー?
RAP2
248なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:30:56 ID:0nnzCvUK
鉄拳5ステ最強伝説
249なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:34:33 ID:xxLjUo8/
鉄拳5DRステ出ないかね
天板がカッコ良くなってる
250なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:25:28 ID:XvwZAGS3
>>241
01の方しかRAP2には付きませんよ。
251なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:58:22 ID:7fLLUZQK
っか、セイミツ推奨ソフトは殆どSTGとかだから
初代RAPにセイミツレバー装着した物で十分
252なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:22:40 ID:qT1hnFZH
どこらへんが最強なんだ?
配置?
253なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:42:20 ID:0nnzCvUK
ファストン化するのにかかった費用が最強でした・・・orz
254なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:56:57 ID:a56PnH/5
次のアルカディア、次のアルカディアまでAステを待ってくれよ
255なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:40:38 ID:+gxzgfDC
このままだと限定数名に試作品プレゼントで終了か
256なまえをいれてください:2006/02/23(木) 03:42:32 ID:7fLLUZQK
何時か移植されるであろうVF5と同時にリリースでいいんじゃない?
257なまえをいれてください:2006/02/23(木) 06:16:40 ID:qT1hnFZH
>>253
そうか。
でもキャリ3ステや鉄拳5ステはファストン化してアサインかえてしまえば連射もないし好きな
カラーリングにしてかっこいいじゃないか。
258なまえをいれてください:2006/02/23(木) 07:28:47 ID:7fLLUZQK
みんなに聞きたいのだが
何故ファストンを付けるの?

別にファストン端子を付ける必要は無いのでは?
コストダウンになるしそんなにボタンを交換する必要性もないと思うし

そもそも
コントロールBOXでファストン端子を使ってる機種ってあるの?
259なまえをいれてください:2006/02/23(木) 07:37:28 ID:5uHntRAy
俺はめんどいから半田付け派
260なまえをいれてください:2006/02/23(木) 07:40:28 ID:WvgVxKlq
俺も半田派
鼻毛にびっしりヤニがつくくらい好き
261なまえをいれてください:2006/02/23(木) 07:48:33 ID:+gxzgfDC
>>260
鼻に吸い取り線突っ込んでコテで炙ると良いよ
262なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:33:18 ID:j/8DoNrp
むしろ鼻毛と鼻毛をはんだづけしてしまえ
263なまえをいれてください:2006/02/23(木) 09:47:40 ID:dHsuJUYm
>>258
>そんなにボタンを交換する必要性もないと思うし

ここ。
264なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:12:53 ID:WGfxrf9s
>>245
おまえのSEへの愛、嫌いじゃないぜ

>>249
世界初のPSP用アーケードスティックですか
265なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:22:00 ID:qqauWkhH
>259
自分は逆にめんどくさいからファストン端子派。
ハンダ付けできる器具も腕もあるけど、コンセントに挿してあったまるまで、
終わった後冷やす時間がなんか、ね。
ファストン端子だったら被覆剥いた後電工ペンチでめきょ、で終わるし。
266なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:56:38 ID:EeMXYiMp
>>250
LS-32もつくけど?
セイミツに注文する時SSベースでたのめばいいじゃん
267なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:47:33 ID:6fGDNzd1
新RAPはなんでレバーの土台の仕様変更したのだろう
268なまえをいれてください:2006/02/23(木) 12:05:10 ID:WGfxrf9s
たぶんコストダウン
269なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:14:56 ID:j/8DoNrp
Xbox買ったんだけど、このコントローラって基盤のっとり出来ないのかね?
270なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:49:48 ID:dHsuJUYm
>>269
コンバータ出てるし、それでいいんじゃね。
271なまえをいれてください:2006/02/23(木) 14:58:45 ID:tt4rvUDD
チェーン嫌なんだってさ
あっちで言うてた
272なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:33:22 ID:4GjImC2T
RAPSAでボタン交換してるとこなんだけど、
ファンストン端子っていうのか、これとボタンはペンチで離す(抜く)わけ?
なんか折れそうで怖い。
1つ手で抜いたけどめっちゃ痛い。
273なまえをいれてください:2006/02/23(木) 15:35:39 ID:4GjImC2T
ファストン端子かよw
何か知らんけどボタン交換すら普通の人にはムズイな。
6格レンチ?だかよくわからんけどあれ外すにもペンチで無理やりやったし。
274なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:02:57 ID:kIOfc3i+
>>258
>コントロールBOXでファストン端子を使ってる機種ってあるの?
使ってないのってシグマぐらいだぞ
275なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:18:54 ID:qqauWkhH
>273
スティックメンテする気があるならちゃんと工具くらい揃えろよ…
そして「普通の人」はそもそもスティックは買わないのではないか
276なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:52:08 ID:XvwZAGS3
>>266
え、マジで?
つまりどっちでも変わらないってことか。
どっちのが楽に付けれるんだろう・・・。
277なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:55:04 ID:j/8DoNrp
>>270-271
ここでそう言われるってことはやっぱり無理か…。
EXスティック買って基盤のっとることにするよ。
278なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:36:18 ID:nz8xUIbV
先日RAPを購入したんで、今まで使ってたアスキーのFT2が不要になりました。
まとめページで好評価だったんで、欲しい方いるかなーと思って。

どなたか有効活用して頂ける方に、お安くお譲りします。
興味ある方いたら、捨てアド晒してくだせー。
279なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:03:19 ID:EeMXYiMp
>>276
そりゃ基板タイプの-01でしょ
ちなみにLS-32(LS-32-01)を注文する時、選べるベース三種類あるよ
標準ベースかセガベースかSSベース
280なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:11:11 ID:qT1hnFZH
http://www.mak-jp.com/images/pts/LS32.jpg
セガベースとはこれのことだな。

セイミツもついでに穴あけ加工済みの自作スティック用ケースとか企画したらいいのに。
レバーと一緒にけっこう売れる気がするぜ。
281なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:36:17 ID:mRU+OYT4
>>258
頻繁にアサイン変えたい人はファストンがなにかといいんだろう。
俺もとりあえず使ってみたくてファストンにしたけど、ハンダの方が外れにくいから
特にこだわりがないなら、そっちを薦めたい。
282なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:22:14 ID:voSGMVZX
>>280
だな。なんでセイミツが家庭用に進出しないのか分からん。
HORIより良いもの作るだろ。
283なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:22:32 ID:HpISyXIE
はんだ付けだとGNDの繋ぎ方がめんどくさくない?
284なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:56:49 ID:XvwZAGS3
なるほど。
それでその三種類のうちのSSベースのLS-32がRAP2に最適なのか・・・な?
285なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:31:54 ID:YHjcgOVW
>>280
俺、今大学生なんだけど、セイミツへの就職も考えてる。家もセイミツの県内だしね。
もし就職できたらフルセイミツ製のスティックの企画でも出そうかと思ってる。
LS-32+PS-14GX+PS-14Dとか。

ただ、まだ一年生(もうすぐ二年生)だからあと数年待ってくれwwww
286なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:34:37 ID:Rv5uHc9o
>>285
中退
287なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:39:18 ID:avLbnJd4
>>285
で、営業にまわされて得意先まわりと新規開拓でへとへと
288なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:48:31 ID:jlXAZA1z
>>284
いや、01の方がいいよ
01だと単純に付け替えるだけでいいから
289なまえをいれてください:2006/02/24(金) 03:15:11 ID:hDryTaba
だからまず32と32-01の違いから調べろと何度(ry
290なまえをいれてください:2006/02/24(金) 09:02:49 ID:vsjlrB1D
>>285
ずいぶん先の話だが期待してるからな!
ボタンの改良も頼むぞ。
291なまえをいれてください:2006/02/24(金) 11:54:22 ID:C51vBppq
オリジナルのケース作って売った方が早いし確実だろ。
292なまえをいれてください:2006/02/24(金) 11:56:01 ID:mm6svr2Q
つまり、千石に就職しろと。
293なまえをいれてください:2006/02/24(金) 12:13:40 ID:kXUWddEc
>>285
RAP2もどきを作ってくれ。1L6Bに、スタート・セレクトやL1/L2はφ24で。
294280:2006/02/24(金) 14:11:34 ID:YHjcgOVW
今でも密かに考えてることがあるんですよ。
RAPにぴったりの天板を自作して(素材は2mmアルミ板)、売るとか。
ボタン配置などは注文のときに詳しく聞いて。
だいたい一枚1000円くらいでで売ろうかなって考えてるんですけどね。
295なまえをいれてください:2006/02/24(金) 14:21:14 ID:ZuEm5ICo
それは是非お願いしたい
296280:2006/02/24(金) 14:39:24 ID:YHjcgOVW
ただ、いくつか注意してほしいことがあるんです。
ひとつは24φの穴が明けられないこと。
近所のドイトでは24φは無く、25φしか置いてありませんでした。
よって、30φ+25φの穴になります。

もうひとつは、ベースが付けられないこと。
RAP純正の天板のように、ベースを止める金具などは付けられません。
純正天板を見た感じ手間が物凄くかかりそうなんで・・・。
アルミ溶接できないし。

そして最後に、そこまで綺麗にできないという点。
電動イトノコを使って天板の外側を切るんで、製品版のように綺麗にはできません。
大学のレーザーカッターを使えれば綺麗にできるけれど・・・。
297285:2006/02/24(金) 14:51:33 ID:YHjcgOVW
うお、俺は>>280じゃない、>>285でした(汗
それから、ちょい訂正。

×近所のドイトでは24φは無く、25φしか置いてありませんでした
○近所のドイトでは24φのホールソーは無く、25φのホールソーしか置いてありませんでした
298なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:21:30 ID:GYkyKCHL
すぐに近所のゲーム屋で6980円の新品RAPを買うか、
3月31日まで待って8200円のRAP2を買うか。
迷う・・・
299なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:57:44 ID:G08twbb+
ホリストアでRAP2の予約始まってるな。

早速1台注文した。
300なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:59:55 ID:kXUWddEc
>>299
【3月31日再販分の先行予約です】
■お届けは3月31日頃となります。
■再販の数量は十分な数量をご用意しておりますが、確実に入手されたい方は、ご予約されることをお勧めいたします。
301なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:08:14 ID:ESPvENDr
俺はアルカディアをまつぞおおおおおおおおおおおお
302なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:10:46 ID:G08twbb+
>>300
知ってるよw
だから予約って・・・
303なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:18:24 ID:klPz4Y2G
漏れも予約しといたぉ。

二つにしとこうかと思ったけど金銭的にあれなんで一つにしといた(;´Д⊂)
304なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:29:35 ID:aRci1Ys8
SAとSEは更新で販売終了、入荷の予定無しになったな
305なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:36:14 ID:Vc2z9yZi
再販RAP2はSAのステーになる?
306なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:10:11 ID:55fXgK38
>>288
SSベースお?
307なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:22:03 ID:C16EDCsv
>>306
そう
308なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:37:43 ID:Z/yar7hQ
新RAP2ではボタンを30φから28φホリボタンに変更しました

それは嫌ぁ
309なまえをいれてください:2006/02/24(金) 20:55:19 ID:vvRPuC8I
これでまた転売厨が(ry
310なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:23:05 ID:zEQk+Qia
>>308
ネタ?マジ?
311なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:33:24 ID:rSMfJ08Q
・・ホリが自分でホリボタンとか言わない。
いちいち妄想ネタに引っかかるなよ。
312なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:38:04 ID:Rv5uHc9o
ホリは自社のボタンを
「自信作です!業務用のボタンより耐久性が高いんですよ!」
くらいしか言わないよ
313なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:06:27 ID:55fXgK38
>>307
にゃるほど
314なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:18:06 ID:YTdJIoOg
>>298
2より1の方がボタン配置良くないか?
みんなスティックで何やるの?
315なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:19:32 ID:kXUWddEc
このスレでそんなこと言われても…
316なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:22:17 ID:Vc2z9yZi
>>314
ホリのコンパクトジョイスティックの方が良いよ
317なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:56:37 ID:zEQk+Qia
>>314
トライのRoydsStick.EXが良いよ
318なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:57:28 ID:cf0NSA1W
もうこのスレも随分と過疎ってるし欲しいやつは少ないだろうな>>300
319なまえをいれてください:2006/02/25(土) 00:55:37 ID:HkSjImCN
新RAP2ではボタンをただの30φから業務用のボタンより耐久性が高くコンパクトな自社純正28φのボタンに変更いたしました!
320なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:05:07 ID:jmsIyUDa
なんでもいいからボタンの色をブルーに変えてくれ
321なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:09:25 ID:1PAWcjP+
初めてホリで買うんだけどRAP2予約しようと思って
「カートに入れる」「カートの中身を見る」をクリックしても
「カートに商品はありません」とだけでるんだけどどうすればいいんだろう。
322なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:12:44 ID:QhFcoF6g
>>319
ほんとにそうだったら買うよ
323なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:35:24 ID:G7APgLwn
>>321
ツールでプライバシーレベルを下げてみ。
たぶん設定が高すぎるのだと思われ。
324なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:59:01 ID:1PAWcjP+
>>323
ノートンとブラウザのプライバシーを許したらでけました。
ありがとう。
325なまえをいれてください:2006/02/25(土) 14:21:43 ID:t1fWIiaN
そして早くも予約終了か・・・
326なまえをいれてください:2006/02/25(土) 14:39:34 ID:ZVo6g7FK
そして転売へ・・・
327なまえをいれてください:2006/02/25(土) 15:29:10 ID:Vbn92duV
そして我慢できず手を出してしまう俺達・・・
328なまえをいれてください:2006/02/25(土) 15:31:45 ID:iA+8CHuA
そして値段に畏怖してしまう俺達…
329なまえをいれてください:2006/02/25(土) 15:54:37 ID:Vbn92duV
おまえらいいかげんにしる
330なまえをいれてください:2006/02/25(土) 17:00:52 ID:rDC7ifz6
転売サイコー^^
331なまえをいれてください:2006/02/25(土) 17:28:11 ID:Om+7lcVj
再販分のRAP2もセイミツ付けられない予感
初代RAP2が最強!
332なまえをいれてください:2006/02/25(土) 17:48:00 ID:52zbDYoL
RAP2が発売の時に血迷って
(360用とかPC用に改造するとか、セイミツVerにするとかで)
計、初代RAPを4台買って少し後悔したが
今はまぁ良いかって考えている
333なまえをいれてください:2006/02/25(土) 18:29:35 ID:7XF7wxX+
332が最強
334なまえをいれてください:2006/02/25(土) 20:21:07 ID:egEouJzY
>>332
基板用ってのはないの?
335なまえをいれてください:2006/02/25(土) 20:34:00 ID:nzBhlEhC
みんなスティック何個持ってねん
336なまえをいれてください:2006/02/25(土) 20:49:44 ID:WLoAPWI9
セイミツレバーがつけられないRAPなんて無いぞ。
337なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:20:10 ID:ASTkBRzE
338なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:23:41 ID:52zbDYoL
>>334
基板用ってか大昔のホリステにコネクタを付けて
(ついでにレバー、ボタンを業務用に交換)
3DOとかネオジオCD、PCFX、PC9801とかに使える様なステがあるけど
使い道がありませんでした
339なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:24:00 ID:bLYJG65x
もう完売か あぶねぇ
1個予約しといてよかった

予備でもう一個買うかどうか迷ってたんだが
早かったな
340なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:25:10 ID:bLYJG65x
と思ったら 先行予約だったんだな
341なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:26:22 ID:52zbDYoL
>>337
32‐01じゃなくて
今のRAP用に付けかえられるセイミツレバーはないの?
342なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:31:56 ID:zU8/xKEN
>>340
まだ買えるチャンスある?
オレは金なくて迷って予約しなかったんだけど
343なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:35:47 ID:ASTkBRzE
>>341
SSベースじゃなく、通常のベースなら付けて付かないことはないが、
シャフトの部分が尋常じゃない程に短くなるよ。
344なまえをいれてください:2006/02/25(土) 21:52:55 ID:Vbn92duV
>>343
だからみんなSSベースで頼んでるのね。
345なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:15:49 ID:I/R4r+gi
スレの流れを断って申し訳ないけど教えてください。
昨日、箱のスパイクアウト買ったけどコントローラだと操作しにくいから
今日HORIのファイティングスティックEX買ってきたのだが・・・
箱に接続するコネクタ部分の形状が違う。
通常は変換コネクタが付属してるもの?
新品売ってなかったから中古なんだけど。
どなたがご存知でしたら教えてくださいませ。
型番 HXB-01
346なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:17:42 ID:cil2uLwq
つかそんなのならこんなところでなくてHORIに
メール出した方がずっといいとおもうよ
347sage:2006/02/25(土) 22:20:41 ID:I/R4r+gi
>>346
そだねHORIにメールしてみるよ。
ありがとう。
348なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:21:33 ID:I/R4r+gi
ごめん。sage間違えた・・・orz
349なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:24:26 ID:rrUKeglZ
中古で買ったものメーカーに聞くのはどうだろ。
どうしても誰かに聞きたければ売った人間かお店に聞けば?
改造品の可能性もあるかも知れんし。

まあ恥かく前に検索だな。普通。
350なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:27:12 ID:5HuOckZW
24日から予約開始で25日のうちになくなったか
つまり受験生は買うなというわけだな
351なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:29:10 ID:rrUKeglZ
・・受験生は今買うなよ。
352なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:32:47 ID:dksCA5x2
受験生だけど受かると見込んで予約したお
353なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:33:22 ID:I/R4r+gi
>>349
ここで聞く前に検索してみたんだけどね。
もう少し調べて、わからなかったら
店で聞いてみるよ。色々ありがとう。
354なまえをいれてください:2006/02/26(日) 00:27:19 ID:HllY/2D3
>>353
>箱に接続するコネクタ部分の形状が違う。

この部分が非常に気になるんだが
間違ってもPS用コネクタじゃないよね?

出来ればうpして
355なまえをいれてください:2006/02/26(日) 00:53:04 ID:8XxNRhAj
クイックリリースコネクタのとこだけ差し替えるといいじゃないか
356なまえをいれてください:2006/02/26(日) 05:52:44 ID:NeCfCjGG
ハイパースティックを入手できたのでSS用にしたいのですが、配線がわかりません。
ハイパースティック側のレバーの配線が5本あるんですが、上下左右ともう1本はなんですか?
改造は初めてなので完成するか微妙ですが頑張ってみますので誰か教えてくれませんか?
357345:2006/02/26(日) 07:37:01 ID:+lsP7zXn
おはよう。
クイックリリースと言われて気がついた。
箱のコントローラケーブルって途中で抜けるんだ。
これで、すがすがしい気分で仕事に行けるよ。
2chはたまにしか見ないけど、すげー役にたった。
みんな。マジありがとう!休日出勤・・・orz
358なまえをいれてください:2006/02/26(日) 10:25:32 ID:nQAAE2l6
ま た G N D か


どっかわかりやすいサイトないかね…
359なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:26:07 ID:If2TMzEs
むしろ、小学校は行っておいた方がいいと思う。
しかも低学年だった気がする…
360なまえをいれてください:2006/02/26(日) 12:24:53 ID:GUpGv/Ro
これもゆとり教育の弊害か…

ttp://www9.plala.or.jp/fsson/HP_elc/index.html

初心に戻って豆電球からやり直せ
361なまえをいれてください:2006/02/26(日) 15:30:20 ID:/oAbLNT0
GNDって共用できるからかえって混乱するのかもしれん。
362なまえをいれてください:2006/02/26(日) 15:43:03 ID:ZETajZFw
ユーキャンに「ゼロからわかるパッドのっとりスティック自作講座」があれば受講したい
363なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:21:19 ID:If2TMzEs
マルツメイク館
ttp://www.marutsu.co.jp/makekan.html

創刊週刊「マイジョイスティック」
ttp://www.deagostini.co.jp/company/product/list.php







とか浮かんだ…
(´-`).。oO(これじゃ結局は完成できなさそうだな…)
364なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:28:38 ID:ZdgPLG2D
XboxのファイティングスティックEXには、取扱説明書入ってる?
箱の裏の図が説明書の代わり?
365なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:38:06 ID:5EeCdn0Z
RAP2は結局もう予約すら出来ないのかな。
申し込もうとしたらそれらしいところが見当たらなかったんで
あーあ、おとなしくキャリステをLS-32に変えようかな
366なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:40:26 ID:/oAbLNT0
>>364
RAPには入ってなかったから入ってないんじゃないの?
つか取説必要か?
367なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:58:41 ID:/wqOt3al
>>365
たぶん予約なしでも買えるよ
368なまえをいれてください:2006/02/26(日) 18:06:28 ID:/OlUiVCE
>>364
箱説がすべて。
369なまえをいれてください:2006/02/26(日) 19:02:33 ID:CLskGALe
>>363
週刊「マイジョイスティック」創刊号
・特別付録「三和電子光センサーキット」
・巻頭特集「GNDって何?」
・連載「ハンダづけマイスターへの道」
・インタビュー RAP開発者に聞く
370なまえをいれてください:2006/02/26(日) 20:16:00 ID:/OlUiVCE
5週くらいで終わりそうw
371なまえをいれてください:2006/02/26(日) 20:39:26 ID:ZETajZFw
デアゴスティーニはどれも創刊号しか売れてなさそうw
372なまえをいれてください:2006/02/26(日) 20:55:27 ID:NAlPLlxH
USBアケステを作る「週刊マイジョイスティック」ならライセンス的にも行けそうジャマイカ?

「週刊ラジコンCAR」みたいに55週とかやられたら困るけど。(w
http://www.geocities.jp/miyake003post/image/mokei02.html
373なまえをいれてください:2006/02/26(日) 21:34:58 ID:/TQRYNzu
創刊号は480円!内容物は・・・。
374なまえをいれてください:2006/02/26(日) 21:40:05 ID:BQHtSKRm
プリント基板だな。
続きを買わんと何の役にもたたんし。
375なまえをいれてください:2006/02/26(日) 21:47:50 ID:lFebIOP5
アスキースティックのミニチュアじゃないか?
376なまえをいれてください:2006/02/26(日) 22:02:25 ID:HMi+Y55U
グラVとか真魂斗羅はスティックだとかえってプレイしずらいな
どっちも元祖はアーケード作品だったのに
377なまえをいれてください:2006/02/26(日) 22:42:21 ID:Fpj100Ac
それはあなた個人の場合でしょ…と言いつつも
大往生やガルーダで鉄拳4ステよりHORIパッドの方が
やりやすい自分が居る。
378なまえをいれてください:2006/02/27(月) 00:10:53 ID:NS1H660p
エスプガルーダがパッドだとプレイしづらいんで、RAP購入してみますた。
パッドより快適になったけど、4つもボタン使うから指がつりそうになる・・・。
379なまえをいれてください:2006/02/27(月) 01:27:18 ID:Pr4QHHw3
このスレにいる人は工業の高校や大学や専門出てそうだね。
380なまえをいれてください:2006/02/27(月) 01:27:54 ID:3KQlz88U
中学生でも理解できる程度のことしか書いてないが
381なまえをいれてください:2006/02/27(月) 01:33:26 ID:nU8+GSEU
そこまで専門的なことはやってないよ。
GNDがわかってはんだ使えればできる。
382なまえをいれてください:2006/02/27(月) 01:54:57 ID:r5bjH+HE
俺GNDも電子工作のこともぜんぜんわからんけど作ってるよ
完成品をしっかり観察すればなんとかできる
もういくつも作ってる

ところでGNDってどんな働きしてるの?
383なまえをいれてください:2006/02/27(月) 02:21:18 ID:eRFjnxpf
>>382
>ところでGNDってどんな働きしてるの?

レバーもボタンも基本はスイッチなのさ。
ふたつの信号をショートさせれば動作の信号が働く仕組み。

レバーとボタンの
その片側の信号を纏めたのがグランド

考えれば簡単でしょ?
384なまえをいれてください:2006/02/27(月) 03:05:18 ID:3ioNZCGY
KOFですらサターンパッドのがやり易い。
385なまえをいれてください:2006/02/27(月) 06:27:22 ID:CT6EviN1
>>360のとこでわかりやすく説明されてるから目通しておこうぜ
YOUこれテンプレ入れちゃいなよ
386なまえをいれてください:2006/02/27(月) 07:53:13 ID:3KQlz88U
>>384
さすがにそこまで行くとこのスレにいる意味がなくね?w

グラVとか真魂斗羅みたいに重要な機能がLRボタンに割り当てられてるとスティックではつらいな
それでもグラVはバーチャでいうガードボタンにオプションボタンを割り当てれば普通に遊べるかも
真魂斗羅のショット・溜めショット・ジャンプ・銃口固定・移動固定の5ボタンになるとスティックじゃ苦しい
他に家庭用オリジナルのアーケードっぽいゲームってある?
387なまえをいれてください:2006/02/27(月) 09:44:20 ID:TLwCi7fU
>>170
えーと スレ違いなんだがなwwwww
俺もそんな感じの症状が出たんだがメモ欄表示させとくと俺の場合は解決した

どういう風に複数のスレを見てるのかは知らんが、俺の場合『左右に並べて』表示させてると
上の方法でオトスク適用させてるスレだけスクロールする
388387:2006/02/27(月) 09:45:32 ID:TLwCi7fU
スマン誤爆
俺がスレ違いだよな  ほんとゴメン


あとRAP2は注文打ち切ったみたいだな
389なまえをいれてください:2006/02/27(月) 10:52:16 ID:9GShZaCT
メモ欄を表示させておくと三和ボタンとセイミツボタンの違いが無くなるらしい。
390なまえをいれてください:2006/02/27(月) 12:19:16 ID:rvNnmr2i
また在庫ありになってるよ!
391なまえをいれてください:2006/02/27(月) 12:22:20 ID:M2mNDMnC
釣りとおもってみたら
まじだな
392なまえをいれてください:2006/02/27(月) 12:28:31 ID:9GShZaCT
お、在庫復活してるじゃん。
393なまえをいれてください:2006/02/27(月) 12:32:13 ID:aZX01epz
注文しますた〜
394なまえをいれてください:2006/02/27(月) 13:12:04 ID:daNWm12i
もしも、断り無くイメージ写真とちがう2Pカラーに仕様変更されているものが届いたら怒りますか?おまいら!

もしもステーが元のものに直されていたら怒りますか?待ちきれずに新RAPを買ったあんたら!
395なまえをいれてください:2006/02/27(月) 13:13:31 ID:M2mNDMnC
何言ってるかわからん
396なまえをいれてください:2006/02/27(月) 13:14:58 ID:KFxUxyqI
25日に予約が出来なくて、あたふたしながらホリに
問い合わせのメールを送った俺が来ましたよ。

夜になったら、また予約出来なくなるのは勘弁。
早く帰りたい(´・ω・`)
397なまえをいれてください:2006/02/27(月) 13:34:12 ID:CbeB/jCv
注文したお!
398なまえをいれてください:2006/02/27(月) 14:38:58 ID:9+q2mVnX
やっと買えるようになったRAP2
まさかRAPみたいにセイミツスティックが付けられない様に
なってるなんて事はないよね?
399なまえをいれてください:2006/02/27(月) 14:43:29 ID:M2mNDMnC
たぶん大丈夫だ、たぶん
400なまえをいれてください:2006/02/27(月) 15:22:11 ID:mqLg9s/P
それが怖くて、二台目用の注文が出せない俺サマー
401なまえをいれてください:2006/02/27(月) 15:25:28 ID:QtcrDEse
多分変わってるんだろうな〜
402なまえをいれてください:2006/02/27(月) 15:39:59 ID:M2mNDMnC
変わってるかHORIにメールすりゃいいんじゃね
403なまえをいれてください:2006/02/27(月) 15:40:03 ID:Zw+kxkE4
だからMC後もセイミツレバー付けられるっつの。
404なまえをいれてください:2006/02/27(月) 16:15:17 ID:nU8+GSEU
405なまえをいれてください:2006/02/27(月) 17:24:13 ID:oTJdtBGU
rap2とりあえずポチッた。



さて金をどう捻出するか…
406なまえをいれてください:2006/02/27(月) 17:27:38 ID:eRFjnxpf
ttka
そんなに三和のレバーが嫌いか?
お前等www
407なまえをいれてください:2006/02/27(月) 17:41:21 ID:eRFjnxpf
ttp://www.horistore.com/shop/item_detail.php

そう云えばこれの改造報告が来てないんだが・・・
408なまえをいれてください:2006/02/27(月) 17:51:50 ID:jDK0Wb24
なんかRAP2欲しい人多いんだな。
売り切れが怖くてとりあえず抑えとくと言う訳でもないのかな?

>>407
お探しの商品がございません。申し訳ありませんが、再度商品検索よりお探し下さい。
409なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:13:27 ID:ZB3JhxZw
我が家のジャンク箱(8畳)を整理していたら、当時、X68k用に清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったPC用ジョイスティック電波新聞社のXE-1Proがでてきた。
なんかこれコンパクトスティックとあまり変わらないっつーかコンパクトスティックのがまだましだった...orz
9800円(消費税はまだない)だったのにー
やはりパソコは偉大だったってことか

−チラシのうら−
410なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:54:51 ID:gwwIWL3b
あの頃はハドソンスティックとかファミリーキングみたいなのが
ウケていた時代だしね。
実際・ものすげー役立たずな造りだった

あと、初代アスキースティックもXE-1シリーズ並の大きさで9800円だったーよ
411なまえをいれてください:2006/02/27(月) 20:03:37 ID:ELHsOYJI
とういうことは・・・・
将来はVSP並みの大きさで9800円とかになるんだろうか?

いや、その前にスティック自体が無くなるか・・・・
412なまえをいれてください:2006/02/27(月) 20:22:00 ID:eRFjnxpf
360も素直にXPのスティックなどが使えれば俺も買うんだが
413なまえをいれてください:2006/02/27(月) 21:07:17 ID:18+W5lBM
つーか格ゲーをPCでもだしてよ。ハパ2若しくは2X、サード出してくれりゃ俺は満足。
414なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:37:40 ID:Ji6V66Ce
Aステ情報マダー?
415なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:43:43 ID:8zKWQje2
・・サタパの在庫が消えたのでそろそろセガロジのサポートの人に聞いてみた。

やはり、Aステ、サタパ、SurfWave(PS2・PC 両方とも)、今後の販売予定
そのものが無いそうです。SurfWaveの失敗のせいで もう手を引いてるみたい。
416なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:50:35 ID:W8RbnfhP
RAP2に注文殺到確定。
417なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:54:17 ID:8zKWQje2
RAP2、一人5つまでだからかなり大量に作ってるみたいだね。
もう限定品とは思わない方が良さげ。
418なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:54:53 ID:Rmo/wTOc
明日のアルカにAステ情報載ってますように
419なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:02:29 ID:8zKWQje2
>>418
それも聞いたけど「いえ、何も」と言ってた。

SurfWaveだって最後までリコールの発表しなかったわけだから
今回ももう何も発表しないと思う。
420なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:23:52 ID:ydywYL7e
>>417
まずつくった分は24日に始めた予約の制限数で
今日から始めた予約分をみて追加生産なんじゃね
よくわからんが
421なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:35:11 ID:asNF060y
たぶん在庫残りが前半の予約分でしょ。
いくらなんでも早すぎたし。
422なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:16:59 ID:cMaeW+O9
ただ単に土日を挟んだからとか・・・



これは無いな・・・
423なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:42:44 ID:KXz8iwQa
もうRAP2買うかな…
424なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:55:37 ID:h0+M+LNF
そろそろバチャステを筐体に移植するか…
Aステ期待しとるぞ
425なまえをいれてください:2006/02/28(火) 00:59:27 ID:KXz8iwQa
聞いた奴って釣りだろ!
て、店長だって、絶対に発売するって、い、い、言ってたじゃないかっ!
426店長:2006/02/28(火) 01:11:49 ID:8MRbnFx1
この世に絶対なんて無いんだよ坊や
427なまえをいれてください:2006/02/28(火) 01:53:10 ID:KXz8iwQa
信じてたのに!12月からずっと待ってたのにYEEEEEEEEEEEEEEEE!
428なまえをいれてください:2006/02/28(火) 02:12:55 ID:6DM1WdlE
ホリですらSEの追加生産とかしないのに
大きすぎ、高杉の売れる見込みがないAステなど・・・

やはり家庭で遊ぶのなら1側と2P側は別々の方がどうみても便利だろ?
429なまえをいれてください:2006/02/28(火) 04:48:04 ID:OihhcxWT
もちろんそっちの方が便利だが、
RAPシリーズとAステはコンセプトが違うでしょ。

Aステはあの業務用コンパネ基準のデカさに魅力がある。
430なまえをいれてください:2006/02/28(火) 04:51:00 ID:elLBHV/t
RAP買ってきて保護シール剥がす為にボタンを外してたんだけど、
なぜかリード線が一本だけボタンに半田付けされてた…。
んで、知らずに他のボタンと同じようにペンチで引っこ抜いたら端子折れたよヽ(`Д´)ノ
以上愚痴でした。
431なまえをいれてください:2006/02/28(火) 05:04:43 ID:Xntscg8g
ボタン配置あんま気にしない身としてはRAP2よりRAPの値下げの方がうれしい
それか中型化。
432なまえをいれてください:2006/02/28(火) 05:33:57 ID:ZfiLTCxU
あ〜中型化してくれたらうれしいかも!
それとRAPのガワだけを販売してほしいな、
ボタンとかレバーを自分の好みで取り付けられるように
433なまえをいれてください:2006/02/28(火) 09:09:19 ID:QzCAIViL
>>430
ホリカスタマーにメルせよ。
面倒みてくれるはず。
434なまえをいれてください:2006/02/28(火) 09:19:57 ID:QzCAIViL
>>420
1ヶ月後売りのをこれから追加生産はありえんよ。
製造やってる側から考えてまず間に合わん。

単純に当日売り分が減ると考えるのが正解でしょうね。
435なまえをいれてください:2006/02/28(火) 10:47:25 ID:KxPhS7dq
>>413
ギルティなら出てるじゃ
436なまえをいれてください:2006/02/28(火) 12:34:46 ID:NNaMbtpn
マジでアルカディアにAステ情報ないな…
ここまでくると本当に企画が消えたように思えてくる
437なまえをいれてください:2006/02/28(火) 12:44:27 ID:OihhcxWT
Aステ、終わりか、、、、
開発中止なら中止で、セガロジから何らかの
リアクションくれないと、辛いな。

モヤモヤしたまま待つのはイヤだ

438なまえをいれてください:2006/02/28(火) 13:02:17 ID:+L0sB/X6
最近RAPのレバーをセイミツのLS-32-01に交換しようと思って昔のアルカディア
でRAPの記事があったから それを参考にしようと読んでたら、ステーにベースを
固定してるネジがセルフタッピングネジらしいんだけど これだったらタップ立て
わざわざしなくてもいいんじゃないかな、と思ったんだけど・・・
誰かそのままSSベースをネジで取り付けた人いる?
439なまえをいれてください:2006/02/28(火) 13:08:56 ID:wCby5TlI
なんかセイミツが人気みたいだがここはシューターだらけなのか?
格ゲーならあの重量感とサンワレバーはありがたいが、シューターだとセイミツ&小型の方がいいな。
RAPは格ゲーメインの人むけに発売されてる。
440なまえをいれてください:2006/02/28(火) 13:13:22 ID:2Fg6Uc4V
三和派は交換の必要がないから話に出ないだけでしょ。
441なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:13:38 ID:e55dO660
セイミツはほしいやつが一人で工作してるだけだよ
それがわかっているからさすがにホリも騙されない
RAP2のサンワで正解
442なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:14:34 ID:e55dO660
工作員>>439

しかもアゲてるし
443なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:15:51 ID:7ytv6yiN
>>442
病んでるな、お前w
444なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:18:10 ID:Y1XBFvk9
たった今、買って10日のこころスティックがいかれた。
パンチのみ正常動作。フリー押しっぱなし。キック無反応。こんなんでどうしろと。
ホリのスティックってこんなんばっかだな。とりあえず過去ログ参照して修理してみるわ。
445なまえをいれてください:2006/02/28(火) 14:56:25 ID:Y1XBFvk9
追記
キャラ選択とかは普通に出来るが、キックボタンが効かないのは変わらず。
スパーリングでP+G入力表示されても、投げスカりモーションすら出ない。
もう訳分からん。
446なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:07:34 ID:JJkalzEW
>>438
RAPのレバーをLS-32系に換装するならこのあたりのサイトを参考にすればいいかと・・・

http://www.geocities.jp/u3q_yusaku/seimitsu.html
http://www.geocities.jp/stick_junkee/

>>444
こころスティックって何?
447なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:22:31 ID:6DM1WdlE
>>438
90度回転させて付ければ問題無し
ソケットの配線を入れ替えないといけないが

>>446
>>444
>こころスティックって何?

360ステ
448なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:32:28 ID:XtxPTX4j
箱○用DOA4スティックか?

買って10日じゃ初期不良になるか。
449なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:34:48 ID:LD4gjzVP
360に不良を移されたんじゃないか?
450なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:36:48 ID:JJkalzEW
あ〜 デッド オア アライブ4 スティックこれね
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/doa4_st/index.html
天板にデザインされてるキャラがこころってのね。
でもこころスティックてのはちょっとオタ臭いな〜。DOA4ステでよくない?
451なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:40:51 ID:KXz8iwQa
え…?
452なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:44:34 ID:SpKwJKaZ
今2006年でいいんだよね?
453なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:56:06 ID:Tc74bV9X
>>438
初期RAPの話?
454なまえをいれてください:2006/02/28(火) 15:57:03 ID:QzCAIViL
>>444
ホリカスタマーにメルせよ。
面倒みてくれるはず。
455444:2006/02/28(火) 16:17:04 ID:Y1XBFvk9
何か色々とレスありがとう。
とりあえず原因の一端が断線にあるみたいなので、今修理中です。
って言うか、これどう考えても断線するんじゃね?って位甘い造りになってました。
でもG押しっぱ状態、ってのが良く分からん。あとハンダ付け取るのめんどい。
メーカーさんはもっとメンテし易い造りにしてくれないかな。

>454
どうもです。いよいよ困ったらそうします。
でもいじっちゃったから、不良品扱いには出来ないですねw
456438:2006/02/28(火) 16:50:37 ID:+L0sB/X6
>>447
それはとりあえずわかってるんですよ。
>>446
その二つのサイトを見た上でそういえばRAP発売したくらいのアルカディアに
記事があったと思って読んでみたら、タップ立てしなくても良いような感じだっ
たので誰かこの記事読んで改造してないかなと思ったのです。
457なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:29:13 ID:cEktF1vL
>>444
俺、DOA4ステの中身だけRAPに移植することに決めたよ
バックジャンプが螺旋に化けるならともかく、浮かせが単なる上段蹴りに化けるのは我慢ならん
458なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:30:32 ID:ivXDNVk1
>>441
>>442
例のキチガイもたしかサンワSAマンセーだったな
459なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:32:50 ID:ebP+7yFJ
聞きたいことがあるんですけどRAP2は三和電子セイミツどちらののスティックですか?
リアルアーケードproと一緒ですよね?
三和はアクション向きでセイミツはシューティング向きと考えていいのですか?
教えてくださいお願いいたします。
460なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:40:19 ID:VbPBWTs0
>>459
ホリのコンパクトジョイスティックが良いよ
461なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:42:48 ID:ebP+7yFJ
それは持っているのですが一応買おうかと思いまして知っていたらよろしくお願いいたします。
462なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:44:03 ID:UotDwHo7
>>461
トライのRoydsStick.EXが良いよ
463なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:44:26 ID:ZfiLTCxU
質問と全然関係ねーじゃねーかよ!!
464なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:45:09 ID:6DM1WdlE
>>459
両方揃えろ

>>457
基板がいかれたらどうする?
保証が無いぞ
465なまえをいれてください:2006/02/28(火) 17:56:56 ID:4dc811yD
>>459
RAPのレバーを外して、穴にチンコを挿し込むとシューティング向きになる
466なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:00:52 ID:ebP+7yFJ
誰かまともに答えられる人いませんか?
467なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:03:18 ID:cEktF1vL
このスレをリンク先まで隅から隅まで見れば見つかるさ
コンパクトスティック出された時点で察しろよ
468なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:04:44 ID:ZfiLTCxU
>>466
普通に言われてるのはそのとうりだyo
469なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:04:55 ID:ebP+7yFJ
このような質問する時点であんまり詳しくないってこと察しろよ
470なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:07:28 ID:ebP+7yFJ
>>468さん
ありがとうございます!!!
やっとまともな人に会えましたw
471なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:09:29 ID:6DM1WdlE
>>469
セイミツレバーが良いか三和レバーが最適かは
STGのタイトルにもよる

STGするだけなら安いホリステでも全然問題なしだ
472なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:24:02 ID:wvnS0kFC
CAVEシューは三和の方がしやすくない?
473なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:45:53 ID:eqXolBfx
とりあえず
>>このような質問する時点であんまり詳しくないってこと察しろよ
遠まわしにググれと言ってるのを察しろよ
474なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:53:22 ID:lAYER/w8
>>471
さすがにスコア出そうとすると厳しいと思うw>ホリステ
475なまえをいれてください:2006/02/28(火) 18:59:19 ID:fVpjA3yW
ひさびさに見たらここも質が落ちたな
476444:2006/02/28(火) 19:01:02 ID:Y1XBFvk9
たった今修理オワタ。なんぼいじってもKが直らないので疲れました。
BADな原因は3つありました。

その1:単にボタンの劣化により効かなくなっていた
     説明は不要ですね。
その2:内部配線の断線
     内部メイン基盤→配線→ボタン用基盤→ボタン、と接続されているのですが
     配線の部分を本体内部に納めるために無理に曲げている為、非常に断線し易くなっています。
     ちなみに赤と緑のボタンだけ、メイン基盤に直付けになっています。
その3:ボタンの劣化により押しっぱなし状態に
     劣化したら効かなくなる物だとばかり考えていただけに盲点でした。
     今回はF+Kボタンが押しっぱなしになっていたのが原因でした。
477なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:02:10 ID:Y1XBFvk9
結論:なんぼ消耗品と言えど、ボタンの劣化が早過ぎ。
    あと長く使うつもりなら、一部配線の付け直し、ボタン交換位の手間は必要。
    工作自体はさほど難しくは無いので問題無いです。面倒ですけどね。

>457
私はレバーの操作感覚自体にはそれほど不満はありません。物によって当たり外れがあるんですかね。
でもスパーリングで、7方向の入力が表示されているのに、実際の入力は4方向になっていたりして
戸惑った事はありました。あれ?上段H入ってるのに取れないよ?みたいな事が何度も。
478なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:03:40 ID:h0L/xca8
ググらずともテンプレとかまとめサイト見ればわかる話なんだが。
だいたい、どっちが何に向いてるかなんか人によるだろ。
479なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:06:08 ID:Xntscg8g
格ゲーはサンワ、っていうけどやってる身としてもバーチャ、鉄拳どこも
レバーがたがたでサンワの本領ってもんがわからんw
一番しっくり来たのは鉄拳4スティックなんだよなぁ
レバーの耐久性も抜群だのに。
480なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:09:34 ID:RQGgukQC
>>459のようなくだらん質問出す暇があったら
まとめページぐらい見れば良いのにな。
481なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:12:51 ID:uEEm+V/v
>>439
あえて釣られてやる。単純に好みの問題

格ゲー好きでもセイミツが好きな香具師はいる(ストII全盛期は
セイミツだらけだったのが大きな要因)。別に、サンワが多く使われている
今のアーケードゲームの練習に使う香具師だけではないしな
482なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:21:50 ID:sJMWgHb/
>>459
RAP2は三和
483なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:55:23 ID:6DM1WdlE
360のホリパッドの改造報告が来ないね^^
484なまえをいれてください:2006/02/28(火) 19:58:51 ID:h0L/xca8
>>483
店に置いてあるのを見て手に取ったが、裏に中国製と書いてあるのをみて、元の棚にそっと戻した。
PCで使えるとも書いてなかったし。
360持ってないのに買うのもねぇ。
485なまえをいれてください:2006/02/28(火) 20:07:38 ID:6DM1WdlE
>>484
RAPも中国製と書いてある筈だが

360はパッドが高いから今の所買う気がしない
486なまえをいれてください:2006/02/28(火) 21:19:58 ID:LMLkEiAA
ザンギは八角サンワ、ガイルはセイミツ

>>438
ネジとドライバで垂直にタップ立てられる or 少し斜めっても気にしない ってんならそのままゴリ押し
神経質な人はタップ立ててから付ければいいさ
487なまえをいれてください:2006/02/28(火) 21:39:00 ID:xyw6bNA+
ついにキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
RAP2予約しますた
やった!!!!
これでVF2 VF4evo GGXX スト3 ヴァンパイアが。。。
488なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:05:39 ID:uEEm+V/v
>>484
コントローラスレに書いたけど、PCでも使えるから安心汁
489なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:33:56 ID:Ts5YtJKr
RAP2はもう振り込んでも良いのか?
490なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:47:04 ID:/9qsBPzv
別にRAP2ってそこまでして欲しがるものでも。
491なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:53:31 ID:Bsb6rE8i
はいはいかっこいいね、うん
そろそろ寝る時間だよ
492なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:54:34 ID:wGBNMkKA
493なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:56:37 ID:NNaMbtpn
>>490
まぁそうなんだけどな
ちょっと売り切れ期間が続いたせいで、買えなかった奴が騒いでるだけだろ
494なまえをいれてください:2006/02/28(火) 23:30:02 ID:068T/IQd
RAP2って中身SAなんだから買う価値あるでしょw
RAP2貶すって事はSAも貶すって事だよ
495なまえをいれてください:2006/02/28(火) 23:32:21 ID:Bsb6rE8i
ボタンが違う
ステーは少なくとも以前販売された物に関しては無印やSEと同様だった
496なまえをいれてください:2006/02/28(火) 23:51:56 ID:Ll1CLJQj
RAP2だとセイミツレバーに交換可能じゃなかったっけ
497なまえをいれてください:2006/02/28(火) 23:55:03 ID:itmFhJl6
>>466
あんたがゲーセンでお気に入りいの筐体は何だね
これと同じものは何ですか?なら答え様もある
498なまえをいれてください:2006/02/28(火) 23:57:36 ID:LD4gjzVP
>>497
466じゃないけど聞きたいんだが、おk?
499なまえをいれてください:2006/03/01(水) 00:15:12 ID:gcyN/1sa
>>459
RAP2は三和のスティックです
リアルアーケードプロ プロ2 SA全部三和です

アクション向きは三和って言うよりセガ筐体の普及がすごくて
ほとんどのゲーセンが三和レバーです

シューティングも三和が多いですが、セイミツのほうがいいって言う人もいます

僕は三和のほうがいいですけど、このスレでは三和は格ゲー セイミツはシューティングっていう位置づけです
500なまえをいれてください:2006/03/01(水) 00:26:55 ID:zqkDhsYF
Aステが発売中止かよ・・・・
発表当時から期待して待ってるけど、もうだめかもわからんね・・・。

もし再販RAP2にSSベース付けられれば買おうかなぁ。
501なまえをいれてください:2006/03/01(水) 00:29:13 ID:B8IDUOqs
再販RAP2の報告がくるころには
RAP2売り切れになってるんじゃね
502なまえをいれてください:2006/03/01(水) 00:57:41 ID:4BIp4qYa
ダイアルやローリングスイッチの類が付いたジョイスティックつくってくれまいか
503なまえをいれてください:2006/03/01(水) 01:02:36 ID:y6MEW9Sf
>>502
emuで使うのかw
504なまえをいれてください:2006/03/01(水) 01:35:28 ID:DTPw59NS
>>498
こっちか
【自宅で】アーケード筐体を語ろう 2台目【ゲーセン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137803206/

こっち
基板に関する情報交換スレ 3枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139243380/

の方がいいような気もするが
とりあえず聞いてみれば誰か答えてくれるんじゃね?
505498:2006/03/01(水) 01:41:10 ID:SvYkEPte
>>504
d
ではお言葉に甘えて…
鉄拳5DR何ですが
506なまえをいれてください:2006/03/01(水) 03:57:51 ID:bvFZ4qy6
鉄拳5ステ探しなさい…
…まんまじゃねぇか。
507なまえをいれてください:2006/03/01(水) 08:33:22 ID:MJzUqlRN
ダークリザレクションがPSPでのみ出す意味が全く分からん…売り上げ落ちね?
さすがにPSP買ってまでやりたいとは思わんし
鉄拳王の人たちとかは買うつもりなんかね
508なまえをいれてください:2006/03/01(水) 09:07:50 ID:ekA/y5BW
なぜここに書く?
509なまえをいれてください:2006/03/01(水) 10:45:47 ID:ygyf4YVy
>>508
×なぜここに書く?
○ホリのコンパクトジョイスティックマジおすすめ
510なまえをいれてください:2006/03/01(水) 11:58:04 ID:WhbTId7H
>>505
鉄拳5ステがいいけど、RAP2でもいい
俺はRAP2予約しました
511なまえをいれてください:2006/03/01(水) 12:23:23 ID:6QtJZREp
>>507
PS2でも出すんでしょうよ…
512505:2006/03/01(水) 13:11:37 ID:SvYkEPte
>>506
>>510
どうもです
RAP2予約してたけど鉄拳5スティックも気になったもんで
コンパクトスティックは…結構前に買った…
513なまえをいれてください:2006/03/01(水) 13:13:06 ID:WhbTId7H
>>512
RAP2 鉄拳5 
限定なのでオクで買うしかないけどRAPSA RAPSE

これ買っとけば問題ないよ
514なまえをいれてください:2006/03/01(水) 13:16:36 ID:SvYkEPte
>>513
レスd
RAPSEやSAの違いって三和かセイミツかの違いだけだよね?
RAP2との違いが色しか分からないんだけど(;´∀`)
にしてもオクの値段高いな…
515なまえをいれてください:2006/03/01(水) 13:42:26 ID:6QtJZREp
>>514
少しはHORIの公式読めよ…
516なまえをいれてください:2006/03/01(水) 13:46:52 ID:SvYkEPte
スマン…('A`)
517なまえをいれてください:2006/03/01(水) 14:39:36 ID:WhbTId7H
>>514
そうだよ 三和がSA セイミツがSE
RAP2は三和だけどボタンがホリボタン
ホリボタンといっても耐久もSAと同じだから問題ないよ
でもアケ仕様にこだわる人は交換したらいいしね
ソケットだから簡単に交換できるよ(ソケット固いのでペンチで引っ張って抜きます)
518なまえをいれてください:2006/03/01(水) 17:34:23 ID:fjGiVMJ3
ホリボタンが500万回の耐久試験に耐えたとして
安定してそのスペックが発揮できるわけじゃないけどな
519なまえをいれてください:2006/03/01(水) 17:35:20 ID:0vszrLmd
Aステマダー?
520なまえをいれてください:2006/03/01(水) 17:55:23 ID:4nS6ICW4
>>518
三和も同じと思う
521なまえをいれてください:2006/03/01(水) 18:38:29 ID:ufzDaato
RAP2の中身は現行RAPと同じになる夢をみました
そしてそれは現実でした・・・
(((゜Α゜;)))ガクガクブルブル
522なまえをいれてください:2006/03/01(水) 18:40:13 ID:JMILbtNe
>>498は鉄拳5DRに使われているスティックが聞きたいのに
誰もそのことに触れないばかりか
>>513にいたってはRAPSA RAPSEとか言っているのに
お礼言っている498は結局何が知りたかったんだ?
523なまえをいれてください:2006/03/01(水) 18:45:00 ID:EHiC5ZpC
また荒るのか
524なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:08:43 ID:ufzDaato
>>521 の続き

先刻ホリに問い合わせたところ、
「三和製のレバー用の仕様ですので、他社のレバーへの対応についてはお答えできません。」(要約)
だそうだ。
525なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:11:54 ID:9bSUsxP9
まあ新RAPの仕様変える時点でHORIは何もわかってない
526なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:13:41 ID:DYkHZs/a
また、今回発売させて頂く商品は、
前回発売させて頂きました【リアルアーケードPro.2】と
同じ商品となります。

ってHORIの人が言ってたよ
527なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:21:56 ID:ufzDaato
>>524の続き

「内部仕様については、お答えできません。変更される可能性もあります。」(要約)

とのことでした。
仕様変更になった可能性アリ・・・σ(゜Α゜;;;)
528なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:24:16 ID:8lajq64Q
その時はセイミツベースでLS-32をつければよろしい。
529なまえをいれてください:2006/03/01(水) 19:30:01 ID:zHGRJ5Ug
>>528
それするぐらいなら三和のままでいいわ・・・
530なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:05:56 ID:12L+wYhl
初代RAP2を買った奴って凄い勝ち組だな。
折れは髪の差で買い逃したorz
531なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:22:38 ID:4nS6ICW4
>>522
お前の読解力が乏しいだけ
532なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:26:15 ID:EHiC5ZpC
>>527
てことは新RAP2ではボタンを今までのスティックで使われてた直径30mmから
DOA4スティックと同じ直径28mmのボタンに変更するかも知れないのか?
533なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:27:58 ID:9bSUsxP9
そりゃ可能性はあるよ
ボタンが全部サンワ製になる可能性だってあるさ
それくらいのレベル
534なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:29:28 ID:PZ+C0m3x
>>517
遅れたけど有難う
参考になったよ
買ったらボタン交換するかも
535なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:40:15 ID:4nS6ICW4
RAP2のステーだけどまぁ仮に変更されてたとしても
セイミツレバーにしたい人はステーをLS-32に変更すれば問題なくつけれるので
RAP2のステーの仕様が変更されていようがされまいが、問題ないと思う

536なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:53:51 ID:yQAdewKb
問題ありすぎだろw
537なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:03:10 ID:9bSUsxP9
短くなるのが問題なわけで
538なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:04:52 ID:RaMqXWyV
VSPのセガベース用のステー最高ー
あくまでステーの話だが。
539なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:25:14 ID:4nS6ICW4
>>536-537
おいおいwこのスレの住人の癖に何言ってんだよw
頼むわ どっかのにわかサイトみたいな発言すんなよ・・・・

LS-32なら問題なし
LS-32-01つけてんじゃねーの?w
540なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:30:28 ID:6QtJZREp
>LS-32なら問題なし
>LS-32-01つけてんじゃねーの?w
これはひどい
541なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:33:21 ID:WugsjzDn
あすてktkr
542なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:37:43 ID:8lajq64Q
短いのが好きな俺は勝ち組。
543なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:41:19 ID:EQt3PKzC
短小で悪かったな
544なまえをいれてください:2006/03/02(木) 02:10:01 ID:0yR9FuYh
Aステ販売中止って・・・・・・・うぎゃああああああああ
セガロジの釣りにひっかかった!あばばばばばばばばばば
545なまえをいれてください:2006/03/02(木) 02:40:10 ID:/o8hUOls
>>535 >>539 →ID:4nS6ICW4
また随分と痛い奴が出てきちゃったな
LS-32とLS-32-01が基板と一括コネクタ使ってる以外
他の部分は同じ物っていうの知らないわけじゃないだろうな?
お前の発言は実物を両方とも持って無いとしか思えん。
546なまえをいれてください:2006/03/02(木) 02:48:24 ID:V16c5D9y
>>545
ヒント ステー
547なまえをいれてください:2006/03/02(木) 03:07:53 ID:/o8hUOls
>>546
同じくヒント ステー
548546:2006/03/02(木) 03:11:28 ID:V16c5D9y
すいません 誤爆です
549546:2006/03/02(木) 03:12:22 ID:V16c5D9y
>>547
え?w
550なまえをいれてください:2006/03/02(木) 03:15:08 ID:fWAtNeIK
何をしてるんだね君たちはw
551なまえをいれてください:2006/03/02(木) 03:30:00 ID:mmEFNm+E
ってか、>>546はどこにレスしようとして誤爆したん?
552なまえをいれてください:2006/03/02(木) 03:55:00 ID:V16c5D9y
>>551競馬板です
553なまえをいれてください:2006/03/02(木) 04:10:27 ID:mmEFNm+E
>>552
へ〜、そうか〜。
あまりにタイムリーでこのスレの内容に対し
あまりに不自然じゃないコメントだったんで、
変な勘繰りしちゃったよ。
554なまえをいれてください:2006/03/02(木) 07:48:37 ID:puG9YaQy
>>544
中止じゃねえべって!お、おでをしんじt
555なまえをいれてください:2006/03/02(木) 08:29:22 ID:J3B2OWht
Aステの為に服や交際費節約してお金貯めたのに・・・・・・・・・
556なまえをいれてください:2006/03/02(木) 09:47:35 ID:jMki5GD9
きっと4月1日に「やっぱ販売します」ってセガロジが言ってくるよ!
557なまえをいれてください:2006/03/02(木) 11:46:49 ID:9icQZ6S4
>>545
同じもの?w
558なまえをいれてください:2006/03/02(木) 12:01:36 ID:WCfNAiwV
注文時にベース換装を頼めるのが( ゚Д゚)ウマー
559なまえをいれてください:2006/03/02(木) 12:17:57 ID:/Z++sQqi
今度のRAP2はなんと
ボタンに基板が直付け



と予想
560なまえをいれてください:2006/03/02(木) 12:21:56 ID:T9AeiAkF
実際にセガロジは周辺機器部門から撤退なの?
まだ期待を持ってて良いものなのだろうか…
561なまえをいれてください:2006/03/02(木) 12:24:55 ID:hfA4wLBa
>>545
SSベース知らんのか
562なまえをいれてください:2006/03/02(木) 12:28:21 ID:2vEwBHFl
>>559
 アリエナイー
   (´∀`)ノ
  </ /
  / ̄>

アリエナイー
 (´∀\ミ
  <ヽ ヽ
   < ̄\
563なまえをいれてください:2006/03/02(木) 12:30:30 ID:Wq74BkVH
>>561
ステー変更でSSベースが付かなくなるって話をしてるんだが。
564なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:03:41 ID:hfA4wLBa
>>563
え?w
565なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:12:32 ID:2D7FrQ6u
もうホント世話かかるなこの池沼は

http://www.geocities.jp/u3q_yusaku/seimitsu.html
>セイミツ工業に注文する際に「SSベースで」と指定すると、「SSベース」を使った「LS-32」を購入することが出来ます。
>また「SSベース」単品での注文も可能です。250円。
566なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:18:05 ID:/o8hUOls
この>>561は昨日の>>535か?
なんかこいつステーとかベースの認識がすでに間違っているような気がするんだが・・・・
567なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:22:50 ID:hfA4wLBa
>>566
ヒント SSベース
568なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:55:24 ID:lNHnnCnP
今度のRAP2はなんと
スティックに基板が直付け



と予想
569なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:56:40 ID:vD0ymqb1
それはない
連射スイッチの部分にICの載った基板を固定する構造だから
直付けになってるのは連射が無いもののみ
570なまえをいれてください:2006/03/02(木) 13:57:52 ID:Rh2maNE8
HORIだけはガチ
571なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:17:10 ID:CawZUc73
ぶっちゃけ、それくらいの差なら使ってりゃ慣れるんだが
572なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:31:06 ID:Ir3WMCf5
今までのRAPやRAP2は、SSベースを使うことで
セイミツレバーを取り付けることが出来た
それが、仕様変更でSSベースが付けられないために
セイミツレバーへの換装が不可(実用にならない)になった

ってことじゃないのか?
573なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:37:45 ID:hfA4wLBa
>>572
仕様変更でっていうのが転売やのウソだから
574なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:39:04 ID:BknGelqM
そう言うこと
新RAPや新RAP2はセイミツ付くけど
スティックが短くなり使用に耐えない
575なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:40:39 ID:hfA4wLBa
SSベースつけるから短くならない
576なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:45:48 ID:ZM+alV1M
>>572
それだとまた誤解を招くんじゃない?
仕様変更してるとSSベースは付けられないが、セイミツのまっ平らのベースなら付ける事が出来る。

つまり、セイミツレバーを付ける事は仕様が変わってても変わってなくてもできる。

でも、仕様が変わってセイミツのまっ平らのベースでしか付けられなくなってた場合、
極端に天板からレバーボールまでの距離が短くなってしまうために、使い物にならない。

ってことでしょ。
577なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:46:03 ID:lNHnnCnP
575がダウト
578なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:48:10 ID:hfA4wLBa
仕様が変わってっていうのが転売やの工作
579なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:48:41 ID:2vEwBHFl
俺は短くなった方がむしろ使いやすい
580なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:51:56 ID:Rh2maNE8
>>575
ヒント ステー
581なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:52:25 ID:hfA4wLBa
オクでRAP2を高値で売りたくて、再販RAP2仕様が変わったってやたら息巻いてるけど
証拠画像をうpしてもらわないと・・・
582なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:58:14 ID:Ir3WMCf5
>>576
ヒント:(実用にならない)
583なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:03:25 ID:gdg4KZ4/
話の流れ読めなくてアホな発言繰り返してる厨房まだいるのか
誰も変わったなんて言ってないんだけどね
どう見ても仮定の話しか出てない
既に変更されたRAP1のステーの画像なら散々出てるから
RAP2も変わってたらレバー短くなるからヤダなって話してるだけじゃん
584なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:06:20 ID:hfA4wLBa
>既に変更されたRAP1のステーの画像なら散々出てるから
うーん みたことないなぁ また模造か
585なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:07:07 ID:hyO219tD
無印RAPがマイナーチェンジした事を知らないんだろ。
586なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:09:07 ID:vSZZVOxK
変わってたらの話しかしてないのにね
その流れがまったく読めてないんだよね
さっきまでは「SSベース」の一点押しだったけど
ステー変更だったら短くなるから使えないってのはやっと理解できたらしい
587なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:11:44 ID:79ZhQrjf
流れ読まなくていいから過去ログ読んでねwとしか言いようがないな
588なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:12:28 ID:ZRF/DWfJ
>>581
つーか、お前もSA仕様のステーにSSベース使ってレバーが短くならないって言ってるんだから、
証拠画像をうpしてもらわないと・・・w
589なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:14:17 ID:vSZZVOxK
次は自分で調べるということを覚えて欲しい
散々既出というかねぇw
590なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:14:39 ID:hfA4wLBa
>>586
変更されてないからSSベースつければいいだけ
591なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:15:15 ID:hfA4wLBa
>>588
一言も言ってません
どこのレスですか?w
592なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:17:45 ID:gdg4KZ4/
もう嘲笑の対象でしかないな
変更を知らない時点でアレだけど
その他諸々含めてもういいでしょ
どっちにしても知らないのもバカなこと言ってんのも一人だけだから
593なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:18:25 ID:hfA4wLBa
>>588
転売屋ひっしすぎ
都合が悪くなったら仮定の話ですか?ん?w
594なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:19:14 ID:79ZhQrjf
変更されてないからの一点押しで
その次は少々短くても気にならないから無問題の一点押しだろ
わかったからウセロ
595なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:20:21 ID:YMvt6qFB
>>592
あれ?仮定の話じゃないんですか?w
あなたがいいましたよ 仮定だってw
RAP2の仕様が変更されたって情報は初耳ですが・・・
596なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:20:51 ID:YMvt6qFB
>>594
だーかーらー
いつ変更されたんですかぁ???
597なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:21:35 ID:gdg4KZ4/
RAP1の変更に決まってるだろw
とことん読めない子だね
598なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:22:16 ID:ZRF/DWfJ
>>591
あちゃ〜、言っちゃったよ>>574 >>575の流れで言ってるのにな〜。
新RAPはSA仕様のステーになってるよ。
過去ログとアップローダー漁ってごらん。

自分の誤りを認めずに恥の上塗りはみんなに面白おかしく弄られるだけだよw
少なくとも俺は弄りモードに入ってきたw
599なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:22:25 ID:ZM+alV1M
まぁこの流れも再販RAP2のステー画像がUPされれば無くなるだろ。
それまで皆マターリしる!
600なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:22:48 ID:sX1DJ+fU
引くに引けないかわいそうな子が一人いるだけじゃん
もうスルーでいいだろ
気になるならNGIDにしろ
後は顔を真っ赤にして暴れるだけだから
601なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:24:21 ID:vSZZVOxK
まだうpとか言ってる奴もいるのなw
散々既出でしかもまだ画像は残ってるしw
602なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:25:15 ID:79ZhQrjf
だからログ読めと言ったのに
せめてこのスレくらい読もうよw
603なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:25:16 ID:w1jJ0FCT
全部HORIが悪い
604なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:25:16 ID:ZRF/DWfJ
>>600
いや、これだけの書き込みペースになってるんだから
もう顔は真っ赤になってるだろw
605なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:30:05 ID:HGkrQEMz
正直ID:ZRF/DWfJもうざい
606なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:31:12 ID:ZM+alV1M
607なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:32:06 ID:HGkrQEMz
ZRF/DWfJは何がしたいんだろう?
608なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:33:17 ID:vD0ymqb1
間違いを認める事は恥ずかしい事じゃないよ
609なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:34:26 ID:RWQEp4DL
憶測で、仕様が変わったっていってるんなら
また憶測で変わってないというのも、間違いではないわけだが。
610なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:35:45 ID:79ZhQrjf
元々仮定の話しかしてないし
変わってない可能性も誰も否定してないがな
611なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:36:34 ID:RWQEp4DL
RAPでステーつけれなかったやつと、転売屋が騒いでるだけ。
RAP2の再販がまだなのに、決め込みでつけれないと騒ぐのもどうかと。
612なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:37:16 ID:RWQEp4DL
>>610
仮定とは思えない書き込みも多い
画像アップされてるとか。
613なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:39:02 ID:JObKzjTd
>>598
新RAP?RAP2の話では?
614なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:39:15 ID:gdg4KZ4/
>>612
まだわかってないのな
画像はRAP1の話
RAP2も同じように変更されてたら・・・って
仮定の話してるのが読めてないのね
615なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:40:41 ID:JObKzjTd
>>614
仮定は突っ込まれての言い訳
仮定なら変更されてないかも知れないのに、変更されてない仮定の意見に対して
ムキになりすぎ
616なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:41:34 ID:ZM+alV1M
>>613
新RAPと言うのは、天板がSE/SAと同じになったRAP1のことだよ。

そうか、これと今までの流れで「再販RAP2はステーが変更されてる」って勘違いしてるやつが居るのか。
617なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:41:40 ID:79ZhQrjf
どう見ても誰も変更を否定も肯定もしてない
ムキになってるのはどっちかな
618なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:43:29 ID:ZM+alV1M
>>616追記
天板の材質が同じになっただけであって、配置はRAP1のまま。
619なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:43:50 ID:vD0ymqb1
要するに新型のRAPおよびSAはSSベースを使えばセイミツレバー(無印だろうが01だろうが)を付けられない事は無いが、極端に短くなってしまう
その辺は>>539は誤解をしていて、>>561は必要な部分を省略しすぎて発言をしているために周りから誤解を受けているという事だろ
620なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:44:21 ID:gdg4KZ4/
変更されてない可能性の話なんか否定どころか話題にすら上ってないよ
バカが現れる前までは
621なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:45:07 ID:fk6R7WHk
ホリスタにこんなんUPされましたが・・・(゜ω゜;)

《「リアルアーケードPro.2」の仕様に関するお問い合わせについて》
再販予約開始に伴いまして、仕様に関するお問い合わせを多数いただいておりますが、再販により仕様の変更を行う予定はございませんのでご了承ください。
また、カスタマイズを目的としたお問い合わせには、基本的にはお答えできませんのでご了承ください。
622なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:48:17 ID:aIhrVrlc
>>616
転売屋 再販RAP2は変更されてるって転売屋が決めつけ発言
住人 されてないかもしれないっていう反論
転売屋 されてる レバーが短くなると反論
住人 変更されてるかどうかわからないのに決め付けるなと反論
転売屋 仮定の話 憶測ですと逃げ
住人 画像あるとか言ってたよね?反論
転売屋 RAPの画像を持ち出す 煽りだす←今ココ
623なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:49:10 ID:ZM+alV1M
>>621
ほんとだ・・・・
セイミツ派には嬉しいことだな。
624なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:49:54 ID:w1jJ0FCT
わざわざお知らせに
仕様変更の予定はないと書いてるわけだから
HORIを信じようじゃまいか
625なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:50:03 ID:ZRF/DWfJ
>>619
ってか、発言の内容・文体からして>>539>>561じゃねーの?w
でだ、>>539>>535で発言してるんだが、このあたりから今の流れが始まってるんだよ。
626なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:50:18 ID:gdg4KZ4/
>>622
こいつまったく読めてない
ゴミ以下w
627なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:50:45 ID:aIhrVrlc
>>621
メールで問い合わせたら仕様変更はないですとホリからメール来ましたって
何度も貼られてたけど
転売屋が、新RAPやSAの画像貼り付けて、短くなるとか反論してた
628なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:50:51 ID:jifbL6qe
ただRAP2「も」変わってたらレバー短くなるからヤダなって話してただけじゃん
それだけのこと
変わってない可能性だってもちろんあるだろよ
否定もしない
話題には一度も出てないがな
629なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:50:53 ID:ZM+alV1M
>>622
ああ、転売屋ね・・・。
ありがと、理解した。
630なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:51:25 ID:vD0ymqb1
何かあると転売屋とか言い出すのはあまり感心できないな
無駄に荒れるだけ

一番最初の決めつけとも取れる発言はこれだな、勘違いなのかどうかはよくわからないが
少なくとも現時点で誰も手にとって無いんだからフタをあけてみるまではわからないというだけなんだけど

93 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 00:13:24 ID:8WVBQ+JG
>>91
SEとマイナーチェンジ前のRAP/RAP2

SAのステーは現RAP2と一緒のタイプ。
631なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:52:14 ID:aIhrVrlc
とりあえず、仮定ですとか逃げ道作りながら、新RAPやSAの画像貼り付けて
挙句の果てにはRAP2の話して無いとか逃げてる転売屋乙
オクでRAP2売れたらいいですね
632なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:54:26 ID:jifbL6qe
最初から仮定の話しかしてない

話題には変更されてないかもと言う話は一度も出てなかったし
今でも誰も否定してない
(アホが沸くまでは)



転売屋の工作だ何だと言いたいならご自由にどうぞ
事実はログを読めばわかるんだから
633なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:55:09 ID:vD0ymqb1
>>625
それらが同一人物のレスかどうかは判らないけど、誤解を受けたくないならヒントとか何とか言うレスは避けるべきだとしか言えないわな

>>631
だからそういうレスやめろって、お前も熱くなりすぎ
無印RAPのステーが変更になってしまったからRAP2もそうなってしまうかもという不安を抱く人間がいたってだけじゃねーの?
なんでも転売屋とか言い出して荒らすなよ
634なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:57:07 ID:vSZZVOxK
転売屋の話にすりかえたなw
転売がとうこうとかどうでもいいよ
何度も言うけどRAP2変わったなんて断定した発言一度もない
変わったのはRAP1の話
635なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:00:04 ID:uNhShAn2
574 なまえをいれてください sage 2006/03/02(木) 14:39:04 ID:BknGelqM
そう言うこと
新RAPや新RAP2はセイミツ付くけど
スティックが短くなり使用に耐えない
636なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:01:32 ID:w1jJ0FCT
>>634
あえてあげるなら
>>572 >>574あたりかな
まあ色々な勘違いとかもあいまってめんどうなことになったんだけどな
637なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:03:17 ID:vD0ymqb1
とりあえず次の出荷分のRAP2については報告待ちって事で
つかセガロジがゲーム機器撤退でAStickがほぼ絶望になってからネタ切れ気味だな
サターンパッドもやめちゃうみたいだし
サーフウェイブ以外にもネオジオスティックとかバーチャスティックの復刻でも損してたのかもなあ
638なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:03:38 ID:uNhShAn2
>>634
>>572>>574に対して変わってないかもしれないって言ってるのに
そういうところは無視して、仮定の話だとかRAPの話だとかいうのはどうかと・・・
639なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:04:28 ID:lNHnnCnP
ループしててうざいからその話題は再販出てからでいいよ。
640なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:05:14 ID:ppWmkgaQ
>>628がすべて
後は流れ読めてない厨房があることないこと言って暴れてるだけ
転売の話なんか一番どうでもいい

>>574とかも仮定の話の流れの中で理解できない奴への説明でしかない
読めばわかる
641なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:05:53 ID:WCfNAiwV
お前ら少し落ち着いたら?
642なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:07:12 ID:79ZhQrjf
それがわからん奴がいるから困ってるんだよw
643なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:08:05 ID:T9AeiAkF
Aステが本当に開発中止なら購入資金崩してRAP2買っとくかな…
マジで勿体無いな、あんなバカ企画もう無いかもしれないのに
644なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:09:59 ID:uNhShAn2
>>640>>642
RAP2は変わってるって言う決め付け発言に対して
変わってないとレスしたら
仮定だどうだと逃げ出してるだけじゃん
仮定なら最初から仮定といえばいいわけだし、むしろ決め付け発言に対してもリアクションあってもいいと思うけど?
ましてや、SAの画像やRAPの画像を指して、うぷされてるとかはどう考えてもおかしい
645なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:12:40 ID:V9On4kqG
そうそう
>>572に対しても>>576という流れがわかってる人がちゃんと
すぐに指摘して訂正してるのにね

決め付け発言があるとかいってるのは読めてない証拠
646なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:13:33 ID:vD0ymqb1
>>643
セガロジのサイトから以前の商品の紹介が消えちゃってるからほぼ絶望かも知れない
個人的にはサターンパッドだけでも良いから継続して販売して欲しいんだけど、セガダイレクトでもピンク色を除いて売り切れ状態だしなあ

>>644
もうその話はいいだろ、仮定だっと言ってる奴とその決め付けの発言は別人かもしれないし
実際に手に入れた人の画像を待つ事しかできないんだから
今のおまえは相手を言い負かさなきゃ気が済まないようにしか見えない
647なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:14:54 ID:ryJ5xmIL
>>646
言い負かせてないしなw
お顔が真っ赤でつよ発言とか、徒党組んでの煽り宣言とか完全に追い詰められた人がするレスだし
648572:2006/03/02(木) 16:23:58 ID:Ir3WMCf5
RAP2=新ステーと決め付けたつもりはないが、誤解されるような書き方だったな。すまん

ただ、流れで(RAP2が)新ステーだと、SSベースが使えないから
セイミツが(実質)使えないと言いたかったのを理解してくれるとは思った
649なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:28:58 ID:79ZhQrjf
>>644
画像の話はそもそもSAやRAP1の話しかしてないが?
RAP2の画像だなんて誰が言ってる
そもそもまだ誰も手にしてないんだよ
まったく読めてないな

>>572>>574
RAP1ステーの変更そのものを知らない奴への説明文だからだろ
>>576が訂正してるし何の問題もないだろ
そこだけ抜き出してとやかく言われても
最初から最後まで仮定の話しかしてないのに
オマエが文脈読めてないからだとしか言いようがない
650なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:30:02 ID:V9On4kqG
>>648
ちゃんとそう読み取れるよ
普通はな
651なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:30:09 ID:vD0ymqb1
しかし、もしAステが本当にダメになってしまったらこのスレの存在意義も微妙になってくるよな
ほぼRAP系一択になってしまうし、改造ネタだけで持つとも思えないし
PS3でPS2のコントローラが使えるかどうか次第か
652なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:30:53 ID:ryJ5xmIL
RAP2の話題に後から入ってきて
SAや新RAPの話ですっていわれても・・・・
653なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:32:56 ID:/YaCBuH5
結局話の流れが読めてない文盲が的外れなこと言ってるだけだね
654なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:33:18 ID:V9On4kqG
>>652
オマエが文脈読めてないからだとしか言いようがない
655なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:35:45 ID:/YaCBuH5
話がループしだしたな
もういいだろ
656なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:39:52 ID:Rh2maNE8
【結論】

新RAP1
旧RAP1から仕様変更があった(天板、ステー)
実用上、セイミツ換装は不可

再販RAP2
特に仕様変更はない(HORI公式)
旧RAP1やSE同様にセイミツ換装可

657なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:56:12 ID:lMC4fV4E
>>653-655
転売屋おつ
どっちにしてもRAP2は変更されてないことがわかったし
オクでもう売れないね
残念でした
658なまえをいれてください:2006/03/02(木) 16:58:22 ID:62dN9i7Z
>>657
HORIからアナウンスあったし、転売屋の逃げ口上 仮定ですも使えなくなったしねw
しかし転売屋うざいなぁ
659なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:02:48 ID:Ux62bzWN
結局再度転売屋の仕業ってことにして逃げるんだねw
まさにループ
660なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:14:58 ID:62dN9i7Z
転売屋じゃんw
661なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:16:52 ID:vSZZVOxK
再販RAP2も変わってたらレバー短くなるからヤダなって話してただけなんだから
変わってない方が良いに決まってるっての
転売なんてどうでもいいよ
その煽りが最も的外れ
662なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:18:26 ID:NNiNx70J
文脈も読めない、ゴミみたいな煽りしかできないカス
そんなのもう放置しときな
663なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:23:04 ID:gVP+tXc+
>>662
日本語でおk
664なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:24:36 ID:sX1DJ+fU
荒らしたいだけね
くだらね
665なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:26:36 ID:gVP+tXc+
突っ込まれたら仮定とかSAだとか散々逃げてた文盲おつ
666なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:29:08 ID:vSZZVOxK
ID変えて腹いせにスレ荒らしか
ご苦労さん
667なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:32:45 ID:gVP+tXc+
今度は荒らし扱いですか ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
668なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:36:21 ID:jifbL6qe
文脈どころかログすら読んでませんね
どう見ても荒らすのが目的ですw
本当に(ry
669なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:39:16 ID:3fRZJTlW
この板は何でこんなに馬鹿ばっかりなの?
670なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:44:15 ID:gVP+tXc+
>>668
悪いけどRAP2は変更されない
671なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:45:55 ID:z4DeqgjV
>>669
ハゲド
まぁこのスレにずっと粘着してる池沼がまた新たな敵とバトっただけのことだろうがな
672なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:46:59 ID:mULpymQH
すぐ転売だなとそっちの方向に持ってく奴がいるな
激しくウザイ
ヤフオク見ても出品すらされてないのに
バカだろw
673なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:49:11 ID:aNYhkWiD
転売屋に恨みでもあるんだろ
674なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:54:59 ID:gVP+tXc+
RAP2はセイミツ換装できる
これだけはガチ
転売屋乙
675なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:56:16 ID:kRrK5flT
普通に考えたら今出品するだろ
「再販物は変更されてるかもしれませんよ」とか言ってw
そのためにここで工作するなら分かるが
でも実際には出てない

もし変更されてた場合は報告を待ってから出品する方がいい
その場合は今ここで工作する意味はない


つまり妄想乙ってこと
676なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:58:59 ID:0lFxFYqr
流れを整理するとだな
ID:4nS6ICW4の>>535 >>539の発言がある(>>521が話の発端と思える)
>RAP2のステーだけどまぁ仮に変更されてたとしても
>>535のこの発言でここでRAP2のステーが仮にSA仕様のステーに仕様変更されたとしての話になる。
(ここで注釈だがLS-32とLS-32-01のベースは共通なものでLS-32が装着できるステーなら
LS-32-01もまったく同じ様にステー装着できるのに訳の解らない発言している。)
これに反応した>>545が事実を言っているんだが煽るような発言をする。
677なまえをいれてください:2006/03/02(木) 17:59:39 ID:0lFxFYqr
そしてIDが変わったがID:4nS6ICW4と同一人物かもしれないID:hfA4wLBaが>>561>>545に発言する。
つまりなんにせよこの時点ではID:hfA4wLBaがID:4nS6ICW4と同一人物であろうが無かろうが
「全然分かってないな」といことがわかる。
ちなみにRAP2のステーが仮にSA仕様のステーに仕様変更されたとしての話なのに>>575では
>>574のコメント(RAP2には仮での話だが新RAPがSA仕様のステーに既に変更されたのは
過去ログでも出てるしアップローダーにも画像が半月以上前に上がっている)に対し
>SSベースつけるから短くならない
などと言っている
そして>>532のコメント等で間違えに気づき始めた様で>>573で転売屋に逃げ道を求め始める
(ここで今日はじめて転売屋という言葉がでる)
678なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:00:11 ID:0lFxFYqr
そしてその後は繰り返すようだが>>535>>539への>>545の発言に対して始まった流れなのに
ID:4nS6ICW4(>>535>>539)がID:hfA4wLBa(>>561)と同一人物じゃなかったとしても
今の流れの元である>>521>>535>>539>>545あたりはRAP2のステーは
仕様変更されていると断定してないにもかかわらず、いろんな人(?)が
その後の他の人の発言を見たりしてやれ断定したの仮定の話だの前述の転売屋がどうのだので揉める。

そして今にいたる。
679なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:00:50 ID:gVP+tXc+
>>675
SA売るつもりでしょ
680なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:02:00 ID:bMzNYJ8r
>>679
SAはそもそもステー違うんだがw
ボロがでたなw
681なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:03:17 ID:f9CNBLpO
どうせ釣りとかいって逃げるんだよ
放置しな
682なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:08:18 ID:gVP+tXc+
>>680
ん?w
SAと新RAPは同じだよ
683なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:12:35 ID:v1QHNqu9
相場サイトによると2月25日終了の送料無料未開封新品のRAP2が12,500円
ほとんど利益でない
もしステー変更があったとしても喜ぶのは旧版RAP2を寝かせてる奴くらい
684なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:13:10 ID:J0KKSMRk
話が全くかみ合ってないな。
とりあえず落ち着けと言ってみる。
685なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:17:05 ID:gVP+tXc+
っていうか、セイミツに換装する人はめっちゃ少ないと思う
686なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:18:44 ID:P8uS8wmU
>>682
SAと新RAPは同じ
そんなことは上で散々既出
誰でも知ってるが?w
687なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:20:55 ID:gVP+tXc+
>>686
>>680に教えてあげてください
688なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:21:48 ID:q6XlCh5h
ID:gVP+tXc+
689なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:25:54 ID:2D7FrQ6u
>>0lFxFYqr
だいたいあってる

ちなみにセイミツ以外の例えばマックジャパンとかで売ってるセイミツレバーは
デフォでLS-32がノーマルベース、LS-32-01がSSベースになってる
だがセイミツで注文する際はベースを取り換えてもらえるのが散々既出なのを池沼は知らなかったと見える

ステーとベースをごっちゃにしてるあたりでスルーすべきだった、今は反省している
690なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:27:52 ID:gVP+tXc+
>>689
得意げに、
>>0lFxFYqr
だいたいあってる

なんでお前が決めるんだよw
691なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:34:10 ID:/WsMua3p
スルーね
692なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:42:33 ID:/Z++sQqi
horiとしてもRAP2は定価で売れる大事な商品だから



    必 死 だ な wwww


俺達のRAP1のセイミツ仕様をかえせ、かえせ(・。・)/
693なまえをいれてください:2006/03/02(木) 18:55:14 ID:6e8g8Ool
694なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:05:37 ID:/Z++sQqi
っか今回もホリはエースコンバットの最新作と
タイアップのフライトスティックを出すんだな

USBならPCでも使えるようになら買うんだが
695なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:24:54 ID:q7t0kkAi
Fighting Stick SSをUSB化したいんだが、それらしきサイトが見つからねえ…。
まとめサイトに挙げられたサイトの解説が適用できるのかさえわからねえ…。
つーか、電気の知識なんか皆無だし、半田付けなんて思い起こせば厨房の時に授業でやったきりだ…。
でも俺は諦めないぜ。




ゴメン、書いてて自分で無理だと思った。
チラシの裏。
696なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:29:06 ID:wq+xrh7b
Blogかなんか立てて、USB基板とFSSSの中身の画像うp
で、ここで晒してみ。

諦めたらそこで試合終了ですよ
697なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:47:27 ID:zsVKV8JD
シューティングはセイミツじゃなきゃな
シューティング版で聞いても、セイミツ派が圧倒的多数
698なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:48:30 ID:gVP+tXc+
シューティングしないなぁ
699なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:50:25 ID:BknGelqM
俺、下記のメールしたんだわ

再販分のリアルアーケードPro.2は以前に販売されていた
リアルアーケードPro.2と全く同じ商品でしょうか?
(特に内部構造)

で、1通目の返事が

今回発売させて頂く商品は、
前回発売させて頂きました【リアルアーケードPro.2】と
同じ商品となります。

その後、2通目のメールが来て

→同じ商品となります。
尚、内部構造につきましては、お答えできません。
(都合上、変更になる可能性もあります。)

俺的には新PAPのように内部構造は変更されてる可能性は高いと思うよ
700なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:54:07 ID:6e8g8Ool
>>699
まあ、多少変わっているはずだよね。
701なまえをいれてください:2006/03/02(木) 19:59:02 ID:H1DySmvD
「RAP SA」のボタンってOBSF−30RG?
702なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:03:01 ID:T9AeiAkF
>>701
そう。
これくらいホリのページにのってるんだから調べれろよ
703なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:13:29 ID:H1DySmvD
>>702
ごめn、使っているパーツ名まで公表してると思わなかった
ありがと!!
704なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:43:27 ID:Y/QjG8uU
文盲って大変なんだな
転売屋?より生きるのに苦労しそうな。
705なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:44:53 ID:gVP+tXc+
>>704
日本語でおk
706なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:51:10 ID:00qrfWbY
セがサターンツインスティックにPS1の初期コントローラーを基盤として
アケステを作りましたが、アナログ対応してないため、PS2のアナログ専用ゲーが動きません。

この場合、アナログコントローラーの基盤をつければいいんですかね?
707なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:53:18 ID:IH1Xyp2L
「変更になる可能性」っていうのはな、
もともと製造上 保証するようなことじゃないんだよ。

リビジョンやロットで何か変わる可能性もある。
同じ部品が入手できない場合もあるし 改良の結果の場合も有る。
中身にかかわらず変更になる可能性を否定しないというのは当然のこと。
708なまえをいれてください:2006/03/02(木) 20:58:43 ID:/Z++sQqi
>>706
バウンサーでもやりたいのか?w
素直にFS2でも買いなさい
709695:2006/03/02(木) 21:01:15 ID:q7t0kkAi
>>696
d。ろだにうpして晒してみるよ。
710なまえをいれてください:2006/03/02(木) 21:35:27 ID:H1DySmvD
>>704
文盲って言うなよ!普通にへこむ
711695:2006/03/02(木) 23:47:44 ID:q7t0kkAi
とりあえずUSBパッドを分解したものと、Fighting Stick SSの中身の写真をうp。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060302234638.jpg
って、パッドの方がかなりピンボケしてしまいますたorz
「基板」という言葉自体をあまり理解していないので、もしかしたら勘違いしてるかも…。
ここから何をすればいいのやらさっぱり…orz


USBパッドの方はELECOMのJC-U1012VSV。
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u1012v/index.asp


何か恥晒してる気がしてきたorz
712なまえをいれてください:2006/03/03(金) 03:34:42 ID:LRV4roZl
|ω・`)ノ あぷろだの中の人ですコンバンワ。

>>711

http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060303032451.jpg
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060303032523.jpg

アナログスティックを無視すれば、こんな感じでできますよ。
713なまえをいれてください:2006/03/03(金) 03:56:01 ID:0fv9McKM
うお!すげ〜親切。
あぷろだの中の人、GJ

>711
ガンガレ
714なまえをいれてください:2006/03/03(金) 08:36:52 ID:gGurpdND
RAPのコントローラーにぺったりしてるビニールみたいな膜
時間経つごとにしわくちゃになってきてるんだがこれどうすればいいの?
715なまえをいれてください:2006/03/03(金) 08:56:56 ID:eNiOLewl
>>712
酒はいってないかw
716なまえをいれてください:2006/03/03(金) 08:58:12 ID:eNiOLewl
>>714
はがしていいよ。
天板に傷がつくのが嫌なら適当に自分で加工してくっつけれ。
717なまえをいれてください:2006/03/03(金) 09:56:09 ID:sdk1hWju
股間のスティックにぺったりしてる皮膚みたいな膜
時間経つごとにしわくちゃになってきてるんだがこれどうすればいいの?
718なまえをいれてください:2006/03/03(金) 11:00:45 ID:ZY8Mzhrv
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     酢か塩を使ってみるといい。
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
719なまえをいれてください:2006/03/03(金) 12:56:50 ID:X+Z286Hb
>>717
吸い取り線の上からコテをあてると綺麗にはがれるよ
720なまえをいれてください:2006/03/03(金) 14:38:55 ID:yaP4wUcN
>>717
マカオでスティックごと除去
721なまえをいれてください:2006/03/03(金) 15:05:34 ID:lI3aXVni
そういえば昔、ゲーセンでジュラシックパークのスティックにオナホール挿していたずらしたな
一番最強のいたずらは電気屋で大音量にタイマー設定して10台ぐらい一気にラジオ流れ出したのが最強にワラタ
722なまえをいれてください:2006/03/03(金) 15:21:03 ID:OzsgnFZI
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)  <テロリスト !
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
723なまえをいれてください:2006/03/03(金) 16:15:20 ID:Z/NRuKGQ
RAP2にLS-32付けるためにセイミツ工業のHPでLS-32-01をSSベースで頼もうとしてるんですが、だいたい何日くらいで商品来るかな?
724なまえをいれてください:2006/03/03(金) 16:19:30 ID:pwjbYZpQ
対応早いよ
入金確認後すぐ発送してくれる
メール→見積→振込→確認→発送
までで1〜2日、あとは配達にかかる時間かな
週末挟むとまた違ってくるだろうけど
725なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:10:16 ID:cVvzsoR2
セイミツの対応の早さと丁寧さはピカイチ。
726なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:12:08 ID:TyaWNJ3W
俺はいつも代引き注文だけど、セイミツも三和も早いよ。
初回は電話で、と公式に書いてあるが、初回からメール注文でも受け付けてくれる。
727なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:43:08 ID:b1QdJuyb
セイミツに関する有益な情報をありがとう。
728なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:46:04 ID:7W7jmPjR
結局、新型RAPにセイミツレバーは短くならずに装着できるの?
この一点のみ尻たい。
729なまえをいれてください:2006/03/03(金) 18:57:58 ID:TyaWNJ3W
>>728
一言で言うと、無理。
730なまえをいれてください:2006/03/03(金) 19:29:07 ID:OX5SS3hv
>>728
RAP2かえばいいじゃん
ボタン配置も完璧だしセイミツもつけれるよ
731なまえをいれてください:2006/03/03(金) 19:37:46 ID:Gs+bT0S9
う〜ん、熊になりそうな漏れガイル…
732なまえをいれてください:2006/03/03(金) 20:37:21 ID:E3sG+kLn
これまためんどうな展開になりそうだ
733なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:20:31 ID:iyt/x0q6
とうとうHORIのサイトにも告知が(;・∀・)
734なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:30:05 ID:7qGN5sj9
ホリパッドEXゲッツ。

ボタンの接点を削って一個一個半田付けする方法なら分かるんだけど、
パターンが複雑でレバーのGNDをまとめる方法が分からないYO。

GNDまとめる方法があるのなら誰か教えて下さい。
735なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:54:26 ID:Z/NRuKGQ
なるほど。早速セイミツにメールしてみまつ。

・・・携帯じゃ駄目かな?
736なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:57:31 ID:4SlmPKuR
SAとSEの項目が復活してるな
737なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:58:25 ID:TyaWNJ3W
>>735
見積書がエクセルかアクロバットの二者択一だったと思うので、
PCじゃないと駄目だろうな。
738なまえをいれてください:2006/03/03(金) 21:58:46 ID:EHjC+hxK
《「リアルアーケードPro.2」の仕様に関するお問い合わせについて》
再販予約開始に伴いまして、仕様に関するお問い合わせを多数いただいておりますが、再販により仕様の変更を行う予定はございませんのでご了承ください。
739なまえをいれてください:2006/03/03(金) 22:01:46 ID:TyaWNJ3W
三和と勘違いしているかも。
なんにせよ、企業との取引事に携帯メールは如何なものかと。
740なまえをいれてください:2006/03/03(金) 22:13:43 ID:Gs+bT0S9
>>734
つ【テスター】
741なまえをいれてください:2006/03/03(金) 22:28:53 ID:Z/NRuKGQ
なるほど。じゃあやはりPCからメール送りまっす。
742なまえをいれてください:2006/03/03(金) 22:48:53 ID:7qGN5sj9
>>740
やっぱりテスターで調べるしかないですかね。
テスターの電池、明日買ってこなきゃ。
743なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:37:09 ID:KuR/sR2e
携帯でも問題ないよ
何で携帯はダメなの?
俺キリンビールに勤めてるけど広報営業の依頼とか携帯メールだよ
744なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:53:53 ID:KuR/sR2e
>>732
《「リアルアーケードPro.2」の仕様に関するお問い合わせについて》
再販予約開始に伴いまして、仕様に関するお問い合わせを多数いただいておりますが、再販により仕様の変更を行う予定はございませんのでご了承ください。
745なまえをいれてください:2006/03/04(土) 00:05:31 ID:rX9NnAmX
《「リアルアーケードPro.2」の仕様に関するお問い合わせについて》
再販予約開始に伴いまして、仕様に関するお問い合わせを多数いただいておりますが、
再販により仕様の変更を行う予定はございませんのでご了承ください。
また、カスタマイズを目的としたお問い合わせには、基本的にはお答えできませんのでご了承ください。
746695:2006/03/04(土) 00:15:11 ID:c6Q9aO7/
次に書き込むときは完成写真うpと共に…。
そう思っていた時期が俺にもありました。(AAry

半田付け等、細かい作業に不慣れなため、予想以上の苦戦を強いられていますorz

>>中の人
解説ありがとうございます。
2chでこんなに親切にされたのは初めてです、生きる希望がわいてきました。
上の理由の通りなので、もう少し時間がかかりそうですがorz
747なまえをいれてください:2006/03/04(土) 00:34:13 ID:e0bthikP
完成写真とか見ると、あっという間に完成してる様に感じる事はあるなぁ。
自分で作業すると遅々として進まないけどな…('A`)マンドクセってなって更に遅々と…

そんな感じでガリガリとヤスリでDCアーケードスティック削ってます。
30φ拡張がまた('A`)マンドクセっぽいんだよなぁ…
748なまえをいれてください:2006/03/04(土) 00:57:11 ID:x9KnlJej
>747
電ドリに
http://store.yahoo.co.jp/monotaro/6171672.html
のような研磨ビット付けて削るといいぞ。
φ30に拡張するのにボタンひとつあたり、5〜10分でできる。

普通にヤスリで削ると時間かかるうえに綺麗に円を拡大するのが難しいよ。
749なまえをいれてください:2006/03/04(土) 05:47:59 ID:0JEfw9vD
じゃあやはり携帯でメールしてみよ
750なまえをいれてください:2006/03/04(土) 06:34:23 ID:hHu+mQ3L
と言うか、穴広げるんなら専用の工具があるんだが…
(テーパー)リーマ
ttp://www.jyose.pref.okayama.jp/nouki/ko498.htm

自分が昔にアタリ仕様スティック作った時にコレで穴あけた。
ほとんど紹介されない見たいだけのこのスレ的になんか問題あるのかな?
751なまえをいれてください:2006/03/04(土) 06:39:46 ID:0HZIWDjx
電ドリと研磨ビットでやったが、穴拡大だけで2時間位かかった
手が滅茶苦茶痛い
752なまえをいれてください:2006/03/04(土) 06:45:13 ID:hHu+mQ3L
値段はこんなもんか、持ってると何かと便利だと思うが…
ttp://www.buhinya.com/hozan-3/K-4.html
753なまえをいれてください:2006/03/04(土) 07:17:58 ID:KWo2eYp9
リーマ新宿のHANDSには無かった…
754なまえをいれてください:2006/03/04(土) 10:03:09 ID:v7tp7tn+
>>751
やすりで削るのは本当に手間がかかるよね
不安定でぐらつくから、綺麗に仕上げるのも難しい
755695:2006/03/04(土) 10:31:09 ID:c6Q9aO7/
む…写真をうpしようと思ったら、何やらろだの空気が…。
いや、まあ、俺のせいなんだけどねorz

とりあえず、中の人の解説画像のおかげでUSB化できました。
心なしかコンバータを介した時より反応が速くなったような気がします。
バーチャスティックにサンワレバーつけて、PS化するという野望を持っていましたが、
今回の改造で自分の未熟さを改めて知ったため、もうちょっと勉強してからにしますorz

どうもありがとうございました。
756なまえをいれてください:2006/03/04(土) 11:14:33 ID:5rCahl51
>>752
ホーザンのリーマー俺も愛用してる。
グリグリ削ってるときの感触がたまらない。
757なまえをいれてください:2006/03/04(土) 11:26:44 ID:5rCahl51
>>753
30mmφ対応のってホームセンターじゃあまり売ってないから、
ネット通販が良いと思うよ。送料500円くらいかかるけど。
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=K-4-E
758なまえをいれてください:2006/03/04(土) 12:47:09 ID:bLCsct3b
安かったからエンジニアのTR-04買ったけどホーザンのが評判いいのか。。。
759なまえをいれてください:2006/03/04(土) 13:04:15 ID:5rCahl51
>>758
いや・・・俺も安いエンジニアのを買いに行ったら
ホーザンしか置いてなかったので買っただけでつ・・・orz..
760なまえをいれてください:2006/03/04(土) 13:28:33 ID:vPUJZBzE
セイミツにメールって最初はなぜか電話とか書いてあるけどほんとにいきなりメールで注文してもいいの?
761なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:15:22 ID:3tPBq2AL
確かみてみろ!
762なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:21:23 ID:uTGkElnV
新肉にでも報告してやれよw
763なまえをいれてください:2006/03/04(土) 14:52:20 ID:fqiFViNv
>>761
最後の最後で・・・><
764なまえをいれてください:2006/03/04(土) 15:45:32 ID:vPUJZBzE
でもなんか土日はメールチェックしないみたいでつね・・・(´・ω・`)
765なまえをいれてください:2006/03/04(土) 16:10:50 ID:Kmpfhtif
普通土日は営業しないもんだ。
766なまえをいれてください:2006/03/04(土) 16:28:17 ID:hnibH5Jn
>>761
噛んだからアウトw
767なまえをいれてください:2006/03/04(土) 17:10:01 ID:0eTDoi+5
ザンギュラのスーパーウリアッ上がどうしたって?
768なまえをいれてください:2006/03/04(土) 19:14:08 ID:jnbA/lAe
>>766
噛んだからじゃなくて誤植だからアウト、だろ?
769なまえをいれてください:2006/03/04(土) 19:33:52 ID:LSWMo370
>>768
日本語でおk
770なまえをいれてください:2006/03/04(土) 23:48:44 ID:loc001rO
わざわざ電話しなくてもいいみたいだな。
電話で注文なんて厨房以来だったよ。
771なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:13:53 ID:8fh5M0gQ
ファイティングスティック2使ってるんだが、なんか最近誤作動起こしまくるんだよね。
触って無いのに無茶苦茶な方向に動いたりとポルターガイストもびっくりな状態に。
同じ症状出てる人いる?
772なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:52:08 ID:Og+Q6nRR
ケーブルの断線じゃないのか?
773なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:22:15 ID:PrxmMvBH
Aステの企画、ホリにでもいいから引き継がせてくれないかなぁ…
このまま終らせるには惜しい
774なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:58:40 ID:DStmuGhk
それよりもセイミツに換装可能なステーでアストロで40連発位できるコントローラで
RAPより一回り小さいモデルを出して欲しい。 値段は据え置きでいいから。
RAPはムダにデカすぎ。
775なまえをいれてください:2006/03/05(日) 03:05:19 ID:ZWA6aSHq
>>774
多くは60フレのゲーム
秒間40発撃てても意味ないんじゃ?
776なまえをいれてください:2006/03/05(日) 04:12:52 ID:hOhq2sq0
うpろだに載ってる「猫の手」って
どっかに売ってない?
スゲー欲しいんだけど
777なまえをいれてください:2006/03/05(日) 06:01:26 ID:mWoxkTOS
秒間16連射で十分
778なまえをいれてください:2006/03/05(日) 10:39:24 ID:6UCP5ww6
40連射なんてしようもんなら20連射として認識される
779なまえをいれてください:2006/03/05(日) 12:58:31 ID:5SRgUZrv
>>774
VSPの段差つき鉄板(サターンベース?)が使えるステーがいいなぁ。
おれも連射は16連射で十分。シューティングやんないから無くてもいいや。
780なまえをいれてください:2006/03/05(日) 16:46:26 ID:46rWavWR
オレはオレコマンダーがあれば十分
781なまえをいれてください:2006/03/05(日) 21:52:52 ID:kDVDefgB
つかSTGは連打しすぎて腕がダルくなる位が良いと思ってるのは俺だけ?
782なまえをいれてください:2006/03/05(日) 22:18:07 ID:gKMYfZk7
連打するSTGなんてそうそうない
783なまえをいれてください:2006/03/05(日) 23:16:13 ID:JSGiL+JN
最近のフルオートボタンがあるCAVEシューとかでもマニュアル連射する
784なまえをいれてください:2006/03/05(日) 23:22:19 ID:TEnQlN1L
Aステは諦めるから、置きみやげにVSPのPS版出して。
785なまえをいれてください:2006/03/06(月) 00:00:06 ID:nWoFKRnq
>>776
どれのこと言ってるかわからんが、魚ポコの肉球レバーのことかね?
俺も欲しいな。
786なまえをいれてください:2006/03/06(月) 00:04:30 ID:raGaWiED
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
787なまえをいれてください:2006/03/06(月) 04:12:33 ID:QMsdoQnJ
>>785
うん、それそれ

ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/lever_mente.html
下の方にある写真のヤツ
テラカワイス
788なまえをいれてください:2006/03/06(月) 04:22:11 ID:jSrtQvNG
で、結局Aステ出す気はないのかな?
789なまえをいれてください:2006/03/06(月) 04:55:29 ID:AifLVfu0
790なまえをいれてください:2006/03/06(月) 05:02:29 ID:8sPnSx+y
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな? で、結局Aステ出す気はないのかな?
791なまえをいれてください:2006/03/06(月) 05:21:38 ID:jSrtQvNG
>>790
え?俺なんかまずいことを?
792なまえをいれてください:2006/03/06(月) 05:41:27 ID:BdaNt4HN
>>791
過去ログ嫁。もう長い間ループしてる話題だから。
新情報が欲しければここじゃなくセガロジに問い合わせれ
793なまえをいれてください:2006/03/06(月) 08:16:40 ID:szctQ1GF
>>789
ワラタ
794776:2006/03/06(月) 10:53:45 ID:QMsdoQnJ
>>789
ありがとう
でも正直これは
予想外の値段だった
795なまえをいれてください:2006/03/06(月) 10:57:02 ID:qfk+i2uA
>>787
サンクス
796なまえをいれてください:2006/03/06(月) 11:36:52 ID:2Smh5+lz
あぷろだの中の人アキバMAP乙です。
しかしSEのボタン暫く三和に浮気してたけどセイミツより
若干端子短いから外れやすいのね。で久々に元のボタンに
戻してみた時の装着感が実によい。本妻の相手もちゃんと
してやらなだめですね(´・ω・`)
797なまえをいれてください:2006/03/06(月) 12:21:57 ID:ZpX+Cbpx
>>771
スティックじゃないけど純正コントローラならあるよ。
コントローラ変えても同じ症状やったんで「うぃるす?」と思ってしまった。
798なまえをいれてください:2006/03/06(月) 12:26:14 ID:qcMuIqky
360horiパッドの乗っ取り報告が未だにない件について
799なまえをいれてください:2006/03/06(月) 12:53:33 ID:yMbOG25g
>>771
純正のデュアルショック2だと、ゲーム開始時にアナログスティックが
勝手に右とか左に入ったままになってるとき結構ある
アナログスティックを動かしたら治るけど、・・・
800なまえをいれてください:2006/03/06(月) 13:05:20 ID:dO5l6hU7
800回転
801なまえをいれてください:2006/03/06(月) 16:01:07 ID:dyx4rP7a
http://b.pic.to/487c6

このスティックってなんですか?
802なまえをいれてください:2006/03/06(月) 16:03:58 ID:qfk+i2uA
>>801
アスキースティック3。反応に関しては最強。あとコマンド記録や連射も可。
ただボタンは酷い。レバーは個人的には好き。
803なまえをいれてください:2006/03/06(月) 18:23:15 ID:S3pbggXr
>>798
こころ使った方がはやいという結論じゃまかったか
804なまえをいれてください:2006/03/06(月) 18:39:42 ID:eW63bjML
ありがとうございました。これか鉄拳TAGならどっちの方がゲーセンに近い感覚でプレイできますかね?
805なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:12:36 ID:qcMuIqky
>>803
こころは元旦あたりで店頭にみたきりで・・・実は360本体も買ってないけどwww

あんなRAPに劣るステなんか
HORIの通販の定価販売でなんか買えない

でもRAPで使うにはそれぐらいしか手が無いんだよな
デジタルパッドを発売すれば良いのに
806なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:35:52 ID:OdrQrSzo
うpろだのアキバMAP見てトライで通販。




返事KONEEEEEEEEEEE…




メールじゃ駄目なんか…?orz
807なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:39:05 ID:2Smh5+lz
トライのメルしたら前は翌日ぐらいに来たかな。
マックジャパンは早かったお
808806:2006/03/06(月) 20:35:06 ID:OdrQrSzo
うお、たった今トライから発送完了のメール来た。
809なまえをいれてください:2006/03/06(月) 20:56:51 ID:YT7BKtQH
キャリステで基板をプレイ^ω^
810なまえをいれてください:2006/03/06(月) 21:04:31 ID:60d+a48U
>>789
コントロールBOX持ってないのに、8000円なら手が届くなとか思ってる俺はやばいのだろうか。
811なまえをいれてください:2006/03/06(月) 21:23:06 ID:AifLVfu0
最近のはRGB信号がどうなってるのか知らないけど、
電源買ってきて、ハーネスからスティックに結線すれば動くと思う。
812なまえをいれてください:2006/03/06(月) 21:27:50 ID:XNQj2xwu
猫の手、外してRAPにつけたらいいべ
813なまえをいれてください:2006/03/07(火) 00:14:36 ID:Jd80t2Ex
>>804
アスキー3は光学で一部のPS2(忘れた)に対応してないから、TAGの方いいんジャマイカ?ボタン5個だけど
814なまえをいれてください:2006/03/07(火) 02:15:11 ID:1sV2fJEi
Aステはバーチャ5の家庭用移植の時の為の隠し玉としてとっておいているのだ。
だからあと1年は我慢しる。
815なまえをいれてください:2006/03/07(火) 04:09:22 ID:UA0YO4n2
>>814
そんなに待つくらいなら自分で一から作るお・・・・。
アクリルとアルミ板で。

名前はVSPO(バーチャスティックプロ俺)だなw
816なまえをいれてください:2006/03/07(火) 08:42:04 ID:GOzvGq17
バーサスのコンパネスキャンしてそこらの天板ととっかえた方が早い。
817なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:35:51 ID:lFpDYHyi
で、結局Aステ出す気はないのかな?
818なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:38:48 ID:s46wxRIc
819なまえをいれてください:2006/03/07(火) 11:16:16 ID:9QZqyRus
もしAステ出るとしたらいつごろの予定なの?サンワベースだっけ?
820なまえをいれてください:2006/03/07(火) 12:00:32 ID:zE8Moepn
Aステはもう出ないから心配すんな。
それに出たとしても、貧乏人のお前らには買えないだろw
821なまえをいれてください:2006/03/07(火) 12:10:36 ID:xTh6nbc/
筐体の一台二台買う金はある…が、置き場所がない!
822なまえをいれてください:2006/03/07(火) 12:22:13 ID:utogzsOb
筐体なんて部屋に置きたくないわな。
モニターとコントロールボックスだけのほうがカッコ良い。
823なまえをいれてください:2006/03/07(火) 12:44:37 ID:lFpDYHyi
Aステマジ楽しみ!
今年のお年玉使わずに待ってます!
824なまえをいれてください:2006/03/07(火) 15:52:38 ID:zYXTPCYb
しっかし、Aステが出ないとなると
もうこのスレの存在価値が無いような・・・・
825なまえをいれてください:2006/03/07(火) 15:57:51 ID:jAswQTgE
バーチャスティックプロのハーフサイズがバーチャスティック白ならば、えーすてのハーフサイズ
も出して欲しい。RAPより一回り小さいものを望む声もあるわけだし。

もっともセガロジはすでに死んでいるのかもしれんがなw
826なまえをいれてください:2006/03/07(火) 17:28:17 ID:lFpDYHyi
そこでコンパクトジョイスティックのハーフサイズを出しそうなのがホリ
827なまえをいれてください:2006/03/07(火) 17:40:39 ID:QgLfxbXN
Aステの為に頑張ってお金貯めた。
頼むから出してくれ。
そうしないと人の仕事奪ってまで残業、休出した俺の苦労が・・・・・
828なまえをいれてください:2006/03/07(火) 17:45:23 ID:4Wierzyl
Aステはセガが出すらしいけど、何か?
829なまえをいれてください:2006/03/07(火) 17:49:11 ID:QgLfxbXN
マジで?
830なまえをいれてください:2006/03/07(火) 17:55:58 ID:qemSvrmf
がんばって欲しいな、セガロジには
せっかくアンケートまでとったんだし
831なまえをいれてください:2006/03/07(火) 18:14:50 ID:LM8A/SvE
>>828
セガもそこまで馬鹿じゃないだろ。
精々予約者限定販売でも30〜50売れるかどうかな気がするが。
・・何万円の商品?
832なまえをいれてください:2006/03/07(火) 18:26:20 ID:JiXlFJ3i
WEGAがあれば基板なんて楽勝
833なまえをいれてください:2006/03/07(火) 21:42:35 ID:10m4Jc5P
俺は 待つよ Aステを
834なまえをいれてください:2006/03/07(火) 21:46:31 ID:jHr4rqKC
AステはSA・SEの時みたいに、お金振り込ませる予約を取ればいいじゃない。
それで採算ラインを割り込むなら、全額返金すればいいじゃない。

ホリは猫の手みたいなアクセサリを作ればいいじゃない。
役に立ちはしないけど、それが遊び心じゃない。
835なまえをいれてください:2006/03/07(火) 21:50:17 ID:bY7jIiFS
>>834
金持ってマジで逃げそうで怖いw
836なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:02:07 ID:10m4Jc5P
ひでえw
837なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:06:51 ID:b7wgXwn7
正直言ってRAP2でFA。
838なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:33:04 ID:ftF31mN2
んな事言われると、RAP2に振り込んだお金を持ち逃げされそうで恐いじゃない!
839なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:58:00 ID:pWOOUYV5
>>830

840なまえをいれてください:2006/03/08(水) 00:45:15 ID:l9Qf/718
>>824
ここは元々はスティックの自作や改造のスレだったような気が
841なまえをいれてください:2006/03/08(水) 00:46:33 ID:l9Qf/718
yばいおれRあP2のお金振り込んじゃたよっー!
842なまえをいれてください:2006/03/08(水) 01:04:30 ID:yorKJokr
バーチャスティックSS灰
バーチャスティックSS白
バーチャスティックPS2
843なまえをいれてください:2006/03/08(水) 02:31:19 ID:y+lFUvPj
>>840
家庭用アケステがマイナーだった頃に販売情報交換スレとして立ち上がって
そのうち自作するしか手段ないんじゃね?って話になって自作話スレになって
ジャンクで買ってきたアケステを基盤乗っ取りで改造する話も混じって
RAP発表で祭りになって
アーケード板を追い出されて、今に至ると。

このスレが不要って話は初代RAPが発売になる前からあるんだよなw
改造スレと勘違いしてるのが多いのはアプロダのせい
もっとも改造ネタで間をつないでるからPart47まで伸びてるんだけどw
844なまえをいれてください:2006/03/08(水) 09:45:35 ID:5wPMZf9P
RAP予約したんだけど直ぐに振り込まなきゃダメなの?
845なまえをいれてください:2006/03/08(水) 09:47:24 ID:mdCOsBrg
つか予約のシステムがわからん
もう一回購入の手順踏まなきゃならんのは
プレ予約だったっけ?予約のそうだっけ?
846なまえをいれてください:2006/03/08(水) 13:04:33 ID:zxdg4ggU
>>840
改造スレじゃないけど改造する人が住みついたから改造スレでいいよ
でも改造スレですっていうと、荒れた時にそこをつっこまれて板違いになるよ
改造板があるしね
だから改造スレって言ったらダメだよ
言ったらダメって言うか違うけどね

アーケードの格ゲーを家で練習するにはどのステがいい?って趣旨がスレの発端だよ
847なまえをいれてください:2006/03/08(水) 13:06:51 ID:zxdg4ggU
>>845
普通に予約だよ?
予約したこと無いの?
発売前に買いますって言うのが予約だよ
RAP2は3/31だっけ30だっけ まだ発売前だから予約だよ
>>844
RAP2は代金引換え以外は予約して先に振り込まないとダメだよ
代金引換だと届いた時に払えばいいよ
848なまえをいれてください:2006/03/08(水) 14:27:24 ID:+WwqGbLJ
>>846
ようは家庭用アーケードスティック総合スレ
849なまえをいれてください:2006/03/08(水) 15:59:45 ID:j1vDdCJt
じゃあ家庭用スティックの話題だったら何話してもおkってことだね。
850なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:08:15 ID:nz2tBz3J
股間のスティックも家庭用
851なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:09:07 ID:LT+IGg7e
ちゃんとメンテしてるか?
852なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:34:36 ID:YVhzUsUH
でもテンプレは読もうな
853なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:37:07 ID:I217mmi3
スティックで遊ぶのに向いてる家庭用ゲームの話は?
854なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:45:34 ID:EZJYtErm
セイミツのレバーって LS-32、LS-32-01 以外にも何種類か売ってるみたい
ですけど、LS-32、LS-32-01 ばかり話題に上がるのはアーケード筐体で
これらが使われているからなんでしょうか。

新型 RAP のレバーをセイミツ製にしたいと思ってるんですけど、LS-32だと
短くなっちゃうんですよね。過去ログ見ると、LS-40 は 32 よりも若干長い
みたいですけど、LS-40 もしくは LS-33、56、55 は交換候補としてどうなん
でしょう?

やるゲームは主にシューティングです。素の RAP だと、レバーの遊びが大きい
ので改善したいと思っています。
855なまえをいれてください:2006/03/08(水) 17:11:38 ID:ZnFhWHaf
>>846
改造板はほぼデータの改造だろ
856なまえをいれてください:2006/03/08(水) 17:53:17 ID:Q5RhnySS
>>854
レバーの根元に20φほどの穴を開けたアクリル板を固定して置いてみては。
857なまえをいれてください:2006/03/08(水) 18:42:14 ID:FFbqAqW+
>853
アナログ入力に非対応の3DRPG(サガフロンティア等)
858なまえをいれてください:2006/03/09(木) 00:58:33 ID:4a+dmBI+
LS-40とかだとLS-32と操作感が全然違った気がする。
859なまえをいれてください:2006/03/09(木) 05:05:52 ID:hYWW+C/y
>>854
シャフトが長いと意味無いだろ・・・・
ちょっと考えてみ?シャフトが長いとそれだけレバーの動く範囲が
大きくなるわけで、結果的にサンワレバーと同じになっちゃうでしょ?
いくらレバーの感触が硬くても、動く範囲が大きいとシューティングには向かないよ。


・・・・いや、俺はセイミツはLS-32しか触ったこと無いけどね?
LS-40とかLS-56とかの感触はわからないけれど、長さだけ考えれば上記の事が言えるでしょ。
860なまえをいれてください:2006/03/09(木) 10:54:42 ID:Px+mCSzM
>>850はコンパクトジョイスティック
861なまえをいれてください:2006/03/09(木) 14:28:05 ID:2uSSekHT
バーチャステとSEを比べるとバーチャステはヘコヘコした感じ
三和レバーを安っぽくしたみたいな

LS40はレゲーっぽいのに
862854:2006/03/09(木) 15:57:49 ID:L1+g9079
レスありがとうございます。

>>859
構造にも寄ると思いますけど、シャフトが長いことと遊びが大きいことは、イコールでは
ないような気がしています・・・。
現状、レバーを倒し始めてから実際に反応するまでに、遊びがあるような気がするので
そこを何とかしたいと思ってるんです。レバーの可動範囲が大きいこと自体は気になりません。

レバーとスイッチの間の距離を縮めてやればいいのかなぁ・・・。
863なまえをいれてください:2006/03/09(木) 16:08:07 ID:1n/lmrVk
こだわるなら買ってみればどうでしょう。
なぜ多くのゲーセンで採用されていないのかも分かるだろうし。
864なまえをいれてください:2006/03/09(木) 16:26:05 ID:pLWpyP5I
>>862
ttp://otoya.sheep-cloud.net/barabara/buhins/lever1.html
「13.スペーサー」に1mm厚のビニールチューブでもかぶせるといいよ。
静音仕様にするときに試したけど、いい感じで遊びが小さくなる。
サンワレバーでも同じようにできる。

チューブはハンズで売ってる。10cm単位だったかな。
ビニールチューブはめちゃくちゃ安い。それっぽいサイズのを買いあさっても100円程度。
サイズ小さ目の奴を買うとフィットしてちょうどよい。
ハサミで切れるし加工の手間が楽。
865なまえをいれてください:2006/03/09(木) 18:48:53 ID:5ZvXDxJQ
ちょっとスレ違いになるが、PS2で移植度の高いオススメソフト教えてくれ
RAP買ったもんで、どんどん活用したい
866なまえをいれてください:2006/03/09(木) 18:51:42 ID:8hmq9UQR
怒首領蜂大往生
867なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:00:32 ID:5ZvXDxJQ
>>866
サンクス
縦シューはどれも移植度高そうだね
格ゲーでもオススメあったらよろしく
逆にこれは最悪、とかも
868なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:21:34 ID:8hJInV2E
>>867
VF2とFV
869なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:33:45 ID:aPSHw7tg
移植最悪?んーヴァルケン…
うん、愚痴りたかっただけですごめんなさい
870なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:30:52 ID:rptJD9Uw
PSのナムコミュージアムとPS2のタイトーメモリーズ上下巻と怒首領蜂大往生は個人的におすすめ
871なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:38:37 ID:ke4Fe8rV
ってか大往生が飛び抜けて素晴らしい移植なんだよね。
872なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:40:01 ID:8hJInV2E
865はシューティングには興味ないと思うよ
格ゲーが知りたいんじゃないの?
873なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:40:22 ID:OlEDHkoD
エスプガルーダはどうなんですか?
874なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:45:05 ID:8hJInV2E
シューティング板では、最近のでは、エスプ 虫姫 大往生の3つはいいらしいよ
875なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:46:35 ID:uTPgy5EF
ガルーダは大往生と同じぐらい移植度高いよ。
移植した会社と責任者が同じだから。
876なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:48:32 ID:EQgJM3dn
虫姫はダメ移植だろ
877なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:48:48 ID:X/9sXFR8
格ゲーならストIII 3rdがアーケードと変わらないくらい良いぞ
中古もいつまでたっても値が下がらんし
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1140809322/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1117698204/
878なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:51:37 ID:HPwETv2U
>865
移植度が高いSTGなら、大往生、エスプガルーダ、雷電III、ドラゴンブレイズあたりか。
虫姫、鋳薔薇はそれほど移植度高くないという評価受けてる。
879なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:53:23 ID:OlEDHkoD
ありがとうございました
エスプガルーダと雷電III買ってきます
880なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:00:56 ID:5ZvXDxJQ
ストVは確かにいいね
CCCのストUはロードがなけりゃな・・・
SNKの移植はどうなんだろ
881なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:36:15 ID:uIeQzfzs
>>878
ドラゴンブレイズはちょっと音ズレがあるが、
彩京の遺作と緒方剛志を考慮しても余りある良作だな。
あと、サイヴァリアミディアムユニット/リビジョンの移植度も中々。

>>880
餓狼MOWはDC版と大差ないらしい。
風キャンのタイミングもDC版同様シビアとのこと。
882なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:38:59 ID:uIeQzfzs
おっと、彩京の遺作はゼロガンナー2だったっけ。
883なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:40:19 ID:b2Q77trw
虫姫さまとスト3は画面の補正をOFFに出来ないから
絵がボヤけている
884なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:48:41 ID:BRXKj1q9
ストVはオプションでフィルタオフに出来るじゃん
そいえば発売当時DC厨がスレ荒らしてたっけ
885なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:50:24 ID:b2Q77trw
フィルタとは別の話
886なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:02:35 ID:1n/lmrVk
スレ進行が進んでいると思ったら…
887なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:07:33 ID:X/9sXFR8
みんなネタが無いんだよ、きっと
888なまえをいれてください:2006/03/09(木) 22:08:04 ID:X6RmKcxy
言いたい事あればはっきり言えば?
889なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:05:19 ID:Mg5exD2g
ストVとえいば、

ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション
2006年5月25日予定(北米では4〜6月予定)
税込5040円
収録タイトル(北米版情報)
・ストリートファイターZERO
・ストリートファイターZERO2
・ストリートファイターZERO2アルファ
・ストリートファイターZERO3
・ポケットファイター

らしい。まだまだPS2用スティックは活用できそうだな。
890なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:09:32 ID:uIeQzfzs
欲しくねえ!
891なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:12:32 ID:PZldzje0
ポケットファイターが完全移植なら考える
892なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:12:51 ID:lw+7Et0N
欲しい!
893なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:40:04 ID:osAfREAk
X-BOX360でLive対応で出してくれ
894なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:25:50 ID:zE+5dH3s
>あと、サイヴァリアミディアムユニット/リビジョンの移植度も中々。

冗談だよな?
895アナル大臣:2006/03/10(金) 00:46:54 ID:xQy8q3Ws
サイヴァリアやバースはレバーがすぐへたれそうだな。
896なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:53:12 ID:zpYctKZR
>>889
zero3うpは無いのか・・・?
897なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:58:27 ID:l+tlRcVW
翼神  〜ギガウイングジェネレーションたち〜
898なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:03:30 ID:796FwbwH
夜中にセイミツにメールしても返事返ってくるかな?
899なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:21:13 ID:0qGtrwHf
>>894
もったいぶった言い方するなよ
900なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:23:48 ID:Fxb85KIn
大往生は今でもやりこんでる。
逆にガルーダは買ってからほとんどやってねーwwwwww
虫姫様は買ってない。


最近のCAVEシューはややこしいシステム多いんだよ!
大往生以前の作品は面白いのにな。エスプレイドとかぐわんげとか・・・。
901なまえをいれてください:2006/03/10(金) 07:53:10 ID:mlh37KoN
>>889
これ微妙だなぁ。
なんでダブルアッパーが入ってないんだ。
902なまえをいれてください:2006/03/10(金) 09:00:31 ID:9ulbCIsP
最近PSPで出たから。PS2ならヴァンパイアもいい

月華の剣士1・2はどう?
903なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:45:20 ID:hT7RaCKm
>>899
あれの醜さは有名だよ?
904なまえをいれてください:2006/03/10(金) 14:58:46 ID:/CBMOOI5
セイミツのHP見てもベースの詳細が書いてなくてSSベースってのが見当たらないんだけど
書いてないんですかね?
905なまえをいれてください:2006/03/10(金) 16:20:48 ID:vk0UqQCF
ホリパッドEXを鉄拳5ステ(レバー、ボタン交換済み)に繋げたよ。
一番簡単な接点を削ってボタンを一対一で繋げる方法だけどね。
ガイドボタン取って、そこからケーブルを引き出した。アナログ系はそのまま。

ホリパッドEXは中に二枚の基板が入ってるんだけど、二枚の基板を繋ぐフラットケーブルが
硬くて、しかもグルーで綺麗に接着されてないから根元で折れやすいので注意。
906なまえをいれてください:2006/03/10(金) 16:46:01 ID:pKJHIgvO
>一番簡単な接点を削ってボタンを一対一で繋げる方法だけどね。
って、ことは、ホリパッドもGND共通じゃないんですね。
いままで、作ったやつ全部使えない。専用に作るしかないのか…orz
907なまえをいれてください:2006/03/10(金) 17:00:00 ID:cJPz2Oym
>>905
うpうp
908なまえをいれてください:2006/03/10(金) 17:23:31 ID:vk0UqQCF
>>906
> って、ことは、ホリパッドもGND共通じゃないんですね。
よく分かんないっす。共通っぽく無かったから一対一にしたーよ。
共通じゃなかったら基板タイプのスティックは使えないしPS2共用にも出来ないよね。
詳しい人の報告があればいいんだけど。

>>907
うp出来る環境が無いっす。
うpする程の事もしてないし仕上がりも汚いし。
909なまえをいれてください:2006/03/10(金) 17:37:32 ID:hlNgg7NH
方向キーとボタンでGNDが別とかじゃないの?
910なまえをいれてください:2006/03/10(金) 18:41:35 ID:eFhc+3yf
サンワのOBSF-30買おうと思ってるんだけど、サンワのHPから買ったほうがいいかな?
基板ショップのが安かったりしてそうな気もするけど。
911なまえをいれてください:2006/03/10(金) 18:59:07 ID:UlwbiCCR
東京近郊なら秋葉原の千石電商
1F奥のレジの目の前に30mmボタン等がある。安い。
912なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:01:40 ID:C2Xu/Im2
そんなことでいちいち人にきく奴が多すぎる
913なまえをいれてください:2006/03/10(金) 19:09:29 ID:n0QcdT3R
いいじゃないか!別に!!プンプン
914なまえをいれてください:2006/03/10(金) 20:42:11 ID:hlNgg7NH
本格的にネタがないしねw
シューティング好きはとっくに知ってるだろうけどPS1のグラディウス外伝は
家庭用オリジナルだけどアーケードっぽい作りな上にデキもいい
915なまえをいれてください:2006/03/10(金) 21:12:17 ID:qReSuzIx
誰が何と言おうと、俺はグラVが一番好きだな。
グラVなんてもはや修行の域だし。
916なまえをいれてください:2006/03/10(金) 22:03:17 ID:C2Xu/Im2
オレはグラディウスならIIがいいな。
もちろんFC版のな!
IIIも悪くない。
ただしSFC版に限るが。

って何のスレだよw
917なまえをいれてください:2006/03/10(金) 22:05:20 ID:hlNgg7NH
いや、家庭用スティックスレなら家庭用オリジナルのスティック向けゲーの話もいいかと思って
ごめんな
918なまえをいれてください:2006/03/10(金) 22:05:50 ID:LpdNCl6C
とりあえずお前ら糞だからサンワの公式でOBSF-30買ってやるよ。
919なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:18:11 ID:XJkTiyWt
>>917
いいけど、STGはセイミツとか押し付けてくる人が多いからまた荒れますよ
ゲームの話する

STGはセイミツ SE買ってないやつは負け組みと煽る

格ゲーしかしないので三和でNPと反論される

ふぁびょって、スト2はセイミツとか言い出す

今のアケは格ゲは三和だしセガ系列はSTGも三和と反論される

以下ループ
920なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:44:54 ID:ow4cjvxC
明日土曜日だから
アキバMAP持ってアキバ逝ってくるッ!!

萌えとかパソコンとか関係ないアキバって
なんか新鮮だ
921なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:08:30 ID:KIvjgMqF
RAPってレバーの周りの穴って何角形なんですか?
友達の家で触ったナムコのやつは四角形ですごいやりにくかったので八角形だといいんですけど
922なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:27:19 ID:2W9lf7RR
>>921
穴はどんなレバーだろうが丸。
角に当たるのはガイドが四角だから。
んで、RAPは標準では四角ガイドがついてる。
八角がいいならサンワHP等で買って換装するしかない。
923なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:37:14 ID:YzuMQBBA
DOA4スティックってPCでそのまま認識した?
ホリパッドEXは純正コン用のドライバじゃ動かないポ。
だれかホリパッドEXも対応させてくれ〜
924なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:11:23 ID:eridlNI0
スト2はセイミツだよな
925なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:11:28 ID:todaC0jD
>>921
一応四角だが・・・
350円ぐらいで8角ガイドが売られてる

>>923
ちょいと待った!
PCのOSはなに?
XPでか?
926なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:36:31 ID:YzuMQBBA
>>925
Win2Kっす。XPなら認識するの?
927なまえをいれてください:2006/03/11(土) 01:46:07 ID:todaC0jD
>>926
らしい
928なまえをいれてください:2006/03/11(土) 02:12:44 ID:HP8XoCqr
完全スルーの>>919カワイソス
929なまえをいれてください:2006/03/11(土) 08:44:31 ID:YzuMQBBA
ホリパッドEX用のPC用ドライバは既に存在しました。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1133450487/

お騒がせしました。
ホリパッドEXにも存在価値が出てきましたね。
930なまえをいれてください:2006/03/11(土) 12:53:58 ID:ko1Vp49y
RAP2が再販されるってさっき知った
早速注文しちまった
仕様の変更はないそうな
931なまえをいれてください:2006/03/11(土) 14:41:35 ID:aDuRM3QU
>>921
アーケードのはたいがい四角いから、ゲーセンデビューするなら注意な
932なまえをいれてください:2006/03/11(土) 14:50:42 ID:c6+8oH4+
スティックの操作に慣れてないんだろうね。
933なまえをいれてください:2006/03/11(土) 14:55:42 ID:jM4Ij9FQ
ゲーセンデビューてw
ゲーセンってそんなに敷居が高いの?wwwwwwww
934なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:57:23 ID:dSTmLKHx
俺の場合は格ゲーで対戦するなら、仲間と家で対戦してたのとはレベルが全然ちがったよ
935なまえをいれてください:2006/03/11(土) 16:54:11 ID:TRbZP+zk
>>933
ゲーセンの場所にもよる
936なまえをいれてください:2006/03/11(土) 17:43:09 ID:TRbZP+zk
937なまえをいれてください:2006/03/11(土) 19:54:06 ID:UbDETwzm
>>936
アフォだな
938なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:58:41 ID:AphkbffH
>>920
何買ったか報告汁!
939なまえをいれてください:2006/03/11(土) 23:58:20 ID:bd6vGwJW
ばあさんや、RAP2はまだかいの?
940ばあさん:2006/03/12(日) 02:38:58 ID:CxNp6Ese
ほっ?
941なまえをいれてください:2006/03/12(日) 08:25:51 ID:HgcXNjOn
いままで格ゲーもゲーセン通いもぜんぜん縁がなかったけど
ここ一週間くらいで急にストVにはまって
アキバで買っちまえと何も知らずに買ったスティックがたまたまRAPだった
すごく気に入っているけど
知っていればRAP2買ったのにと若干思う
まあそんなに変わんないよね

関係ないけど昔プレステでZERO2が出てちょったしたくらいのとき
中古で2500円くらいのスティック買ったんだけど
あれと似てるなあ
周りが紫でパネルは黒 ボールは確か紫で
LRは灰色で4ボタンは色分けされてた
RAPくらいでかくて重かったけどスティックとボタンの感触も似てて
今思うと安かったのにいいスティックだったなあ
942なまえをいれてください:2006/03/12(日) 08:28:46 ID:GXUFhdJd
あの箱のでかさでたまたま買えるのはかなり凄い気が…
943なまえをいれてください:2006/03/12(日) 09:35:30 ID:F57fYhFr
RAP2売り切れ
出し惜しみで(・∀・)ニヤニヤしている模様
HORIウゼー
944なまえをいれてください:2006/03/12(日) 10:49:44 ID:2+YsIOgq
HORIは早く発送しる!
945なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:44:56 ID:R61HnuUi
SHOCK-Cがあればそれでよし
946なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:46:06 ID:R61HnuUi
てかRAPの天板が鏡面じゃなくなったのって、プレイ中の自分の顔が映ってorzになるから?
947なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:01:55 ID:j/W1NoSn
鏡面だと傷が目立つから
948なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:34:27 ID:UhKlsUSb
傷よりも、手あかが付いてるとちょっと萎える。
949なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:37:02 ID:R61HnuUi
最初についてるビニール剥がさないやつはモテないらしいよ
950なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:51:43 ID:qmU9E6ze
ビニールを剥がさないやつは包茎だと聞いた事があります。
951なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:06:45 ID:f4Ievt7E
RAP2完売キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
952なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:35:02 ID:w6EjxB7E
SCIIのアーケードスティック使ってたら連打するとボタンが効かなくなってしまうんですが
(たまに普通にボタン押したときも反応しなくなる)
どうにかなりませんか?
953なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:56:18 ID:WmRqdzjh
表面が鏡面だと冷たい感じがするじゃないですか
954なまえをいれてください:2006/03/12(日) 15:59:24 ID:JUVewd3I
HORIウハウハだな。
955なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:13:37 ID:N9xzqPAz
鏡面だと無駄に磨いちゃうからだ。多分。
956なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:28:42 ID:2+YsIOgq
>>952
ボタン交換しろ
957なまえをいれてください:2006/03/12(日) 16:50:03 ID:V+rU0Coh
鏡面だとちょうど部屋の照明が目に入ってまぶしいんだよなぁ。
958なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:17:36 ID:wY0OjLxI
RAP2再販☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
959なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:20:01 ID:1fqfmdxD
もう再販はねぇよ
960なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:30:27 ID:2mEjGmU9
もうHORI、RAP2普通に売ればいいのに。
961なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:33:37 ID:wY0OjLxI
なんでRAP2だけ限定なん???
962なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:52:22 ID:zcC2V1NV
市場に出回ってるRAPが売れなくなるからでしょ。
963なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:56:15 ID:aOq5TFyt
単純にマージンがウマーなだけ
964なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:57:28 ID:mm+Z6Zj/
僕の頭が鏡面仕上げになってきたのは何故ですかね
965なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:15:49 ID:UhKlsUSb
プレイ中に手が滑りやすくするため
966なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:13:14 ID:w6EjxB7E
>>956
そのボタン交換ってどうやるんですか?
967なまえをいれてください:2006/03/12(日) 19:44:07 ID:EMKknNRv
RAP2、ボタンを交換するほどでもなさそうだな・・・。
968なまえをいれてください:2006/03/12(日) 20:34:17 ID:T3056pL4
>>952 >>956 >>966
の会話の流れをみるからに、>>966は素直に修理出した方が良いかと思われ。
もし保証書とか無くしちゃったら一度ホリに電話して聞いてみれ
969なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:04:40 ID:Gki3ljcE
そろそろ次スレの季節ですね
970なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:26:57 ID:Cn1Y3h+/
RAP2の再販してください おねがいします
一生ホリについていきます
名前もホリにします
おねがいします
971なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:34:29 ID:lxpL/+5P
>>970
3行目で噴いた。
972なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:38:02 ID:Gki3ljcE
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142170618/
次スレ 家庭用アーケードスティック Part47


立てといた
973なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:38:42 ID:Gki3ljcE
スマン Part48ね。 実際のスレタイは48なのでー
974なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:46:36 ID:/RIJ1KUL
RAP2予約分がなくなっただけで3/31になればかえるよね?
975なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:53:19 ID:2CWCrHTm
>>974
まぁ当日にはもちろん買えるんだろうけど予約する機会があったらしときなよ。
976なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:59:23 ID:UhKlsUSb
>>972
OK、OK

RAP2の再再販がもう一度始まるといいですね。
977なまえをいれてください:2006/03/12(日) 23:05:15 ID:7r29BeRn
再再再販な希ガスwwww
978なまえをいれてください :2006/03/12(日) 23:20:49 ID:X8NnngHF
アスキースティックFT2買おうか迷ってるいるんですけど性能どうなんですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55318261
てかこれって家庭用のPS2ソフト連合vsザフトで使えますよね?自信ないんで・・・
979なまえをいれてください:2006/03/13(月) 00:13:27 ID:JbZ2ALg1
あれほど予約する期間があったというのに
980なまえをいれてください:2006/03/13(月) 00:29:52 ID:bdVfWlij
>>978
PS2対応だよ 使えるよ
スティックのデキはいいらしい グリスは塗ったほうがいいみたい
981なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:17:00 ID:U8wTOa68
>>978
スティックは8角ガイドで、俺的には昇竜拳が出やすい。
適度な硬さというかセイミツっぽくていい感じ。
しかし、ボタンは配列はいいんだけど...
RAP買う余裕が無いなら別にこれでいいと思う。
982なまえをいれてください:2006/03/13(月) 02:27:43 ID:zmL+ICxK
>>979
それはSA、SEの時も言われてたこと。
このスレ見てなきゃ気付かんと思う。
983なまえをいれてください:2006/03/13(月) 09:37:26 ID:TJ7Q8dbP
おもむろにホリのホームページなんか見ねーよ
俺昔SA買い逃したし
984なまえをいれてください:2006/03/13(月) 10:01:47 ID:ruLyqpvB
うちはブラウザ立ち上げると HORI STORE.com が表示されるよ。
985なまえをいれてください:2006/03/13(月) 10:20:23 ID:zvwtWe1g
知ってる奴らも31日発売後、
内部が旧RAP2のままなのか報告待ちだった。

まさか予約分で発売日を待たず、売り切れるとは思わなんだw
986なまえをいれてください:2006/03/13(月) 11:52:28 ID:xLnQ8rF2
>>985みたいなやつは買えなくてもいいと思う
987なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:20:35 ID:zvwtWe1g
なんでやねん。

ちょっとカツカレー食ってくる。
988なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:26:48 ID:xLnQ8rF2
なんでやねんって言われても・・・自業自得だし。
989なまえをいれてください:2006/03/13(月) 13:10:12 ID:nm+xjhD6
俺は本当に欲しいからHORIのサイトはマメにチェックしてる。
前回もSAもSEも買った。
発売日に並んだり、抽選したりしなくても普通に買えるのに文句言っちゃいけないよ。
990なまえをいれてください:2006/03/13(月) 13:30:38 ID:fPUyrvH8
知らなくて買えなかった人は同情するしマメにチェックしろとも俺はいわないけど
知ってて買わなくて売り切れたら、報告待ちだったとか言う雑魚は自業自得と思う
991なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:08:09 ID:2ytBDmsq
別に今回限りの販売じゃないだろうから買えなかった人は気長に待つお
992978:2006/03/13(月) 15:19:50 ID:B4B6jLGQ
本製品はアナログコントローラ(DUALSHOCK)、アナログコントローラ(DUALSHOCK2)
専用ソフトでは使用出来ません、と書いてあるのですが大丈夫なのでしょうか?

連合vsザフトは純正のPS2コントローラーでは十字キーでもアナログでも操作できます。
993なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:36:38 ID:LsjkSdJM
うっせーな自分で考えろカス
994なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:41:38 ID:XWXoGzWl
>>992
コンパクトジョイスティックが良いよ
995なまえをいれてください:2006/03/13(月) 15:47:46 ID:NIIkcPO7
前スレだったか、PS2用「犬福」はアナログコントローラ専用らしく、
RAPで遊ぼうとした人が泣いてたな…
996978:2006/03/13(月) 16:06:40 ID:B4B6jLGQ
考えろカスって・・・・考えるだけでわかる貴方はネ申ですか?
「調べろよカス」が妥当な表現かと・・・頭悪いですねwww
まぁ調べても書いてないから聞いてるわけで。
997なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:07:45 ID:YYvZZPjY
うんぽこ
998なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:08:18 ID:YYvZZPjY
さいなら
999なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:09:00 ID:YYvZZPjY
Aステ出せやカス
1000なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:10:13 ID:APhlCZd4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。