BLACK 破壊の砦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
EAから出る破壊系FPSです。
2なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:56:47 ID:UBdOAeuT
3なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:59:02 ID:lJKjsZHU
4なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:06:45 ID:eMVvf/8c
5なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:38:06 ID:V1AuQM35
うわ、これキツいなー・・・・
俺ホラーゲーとか怖いと思ったことないけど、>>3の動画見てマジで恐怖感じた。
特にヘッドショットした時の敵兵の崩れ落ち方とか、リアルな銃声とか・・
PCゲーのFPSはこんなの当たり前なんかもしれんけど。
6なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:00:23 ID:yZOtNIsS
ファミ通にのってたよ
7なまえをいれてください:2006/01/20(金) 17:53:13 ID:clDMizjD
これは期待してるよ。
破壊系のFPSはそうないからな
8なまえをいれてください:2006/01/20(金) 18:07:25 ID:5iLuP143
ファミ通で見て物凄く期待が高まったからどーせないだろうと思ってスレ探してみたら…あったのね。
って昨日たったばっかか。
ファミ通のスクショすげーキレイだったけどあれほんとにPS2版か?
あのクオリティでできるんならすげー嬉しいけど。
まあ出してくれるだけで嬉しいが。
なんにせよ楽しみだ。
9なまえをいれてください:2006/01/20(金) 18:56:26 ID:uVqpW0QR
>>8
俺も今日発売のファミ通で初めて知って、そこに疑問を抱いた
あんなに綺麗なのかなぁ?
俺的にはマーセナリーズくらいだと思うんだけど
あの綺麗な画像は箱版にしかみえないんだけど、箱版の発売予定はないしね

BF2も買うし、自分の中のFPS祭りがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
10なまえをいれてください:2006/01/20(金) 19:39:20 ID:5iLuP143
>>9
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
オレもBF2も買うよ。試験終わらないと出来ないけどな…orz
ファミ通画像は北米箱版だったりしてな…。


>>3の動画に映画のザロックに出てきたアルカトラズ刑務所のシャワー室っぽい場所が度々出てくるんだけど、
実際そうだったりするのかな?
だったらすごい燃えるんだが。
あとやっぱEAだから血は出ないんだな。
まあそんなの気になんなそうだけど。
11なまえをいれてください:2006/01/20(金) 19:45:25 ID:BalQExLt
グラフィック頑張ってるねぇ、ファミ通見たときPS3かと一瞬思った
物理エンジンは使ってるのかな
12なまえをいれてください:2006/01/20(金) 20:18:22 ID:b/q6dXIS
ファミ通にはでっかく
最先端物理エンジンが可能にした全破壊娯楽!!
ってかいてあるから、その辺は凄そう
技術力の高さはバーンアウトで証明されてるしね

「ショットガンで建物を破壊したり、スナイパーライフルでコンクリ壁をブチ抜いて敵を狙撃できる」
こんな素敵なバカ設定に今からワクテカしてる
13なまえをいれてください:2006/01/20(金) 20:20:46 ID:uVqpW0QR
確かにEAはグラフィックどのゲームも綺麗だよね
14なまえをいれてください:2006/01/20(金) 21:09:23 ID:uVqpW0QR
プロダクトのことには誰も触れないのか?
15なまえをいれてください:2006/01/20(金) 22:05:55 ID:65CUFJYB
ま、とりあえず。
ttp://ps2.ign.com/objects/668/668817.html
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/black/index.html

って所か。
海外の公式サイトはこちら。
ttp://black.ea.com
16なまえをいれてください:2006/01/20(金) 23:04:23 ID:89jno1Ir
箱版出ないなら意味ないよ…
17なまえをいれてください:2006/01/20(金) 23:04:35 ID:clDMizjD
パッケージがイイ。
弾丸だらけ〜
18なまえをいれてください:2006/01/20(金) 23:13:13 ID:QF1m5jIO
壊れた破片まではシミュレートされないだろうけど、爽快感がありそうで良いね
最近ではPCだけどFEARも結構エフェクトが派手だったかな
19なまえをいれてください:2006/01/20(金) 23:28:11 ID:oa3ST5Ye
北米版のみ?
20なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:00:48 ID:goZL5N/5
日本では3月23日かな?
妙に安くて嬉しい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E1AJ5G/ref%3Dnosim/tombraiderhin-22/503-2790736-5931107
21なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:02:47 ID:clDMizjD
日本版
3月23日-4800円

海外版
2月28日-7800円


この3000円差は一体
22なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:39:32 ID:V+/gOs68
>>最先端物理エンジンが可能にした全破壊娯楽!!
見逃してたよ動画見たけど、物理エンジンもあるのにかなりスムーズに動いてたね
何フレームで動いてるんだろうか

>>3月23日-4800円
マジカ…絶対買うわ
23なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:43:46 ID:QXDT+8pP
プロデューサーの日本贔屓か、マーケティングでFPSは売れないと悟ったか

それにしてもなんか地味に感じるの俺だけか?
リアル系でもスポーツ系でもない感じ。
それに武器やシステムに新しさが無い・・・
壊せるだけが売りなのか?
24なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:50:58 ID:t4MDWU/8
ファミ通で知って、動画も見たけど面白そうだな。
安いし買うよ。
25なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:51:35 ID:ZuNpjufR
俺は面白そう・・・面白そうだ!と思いましたが・・・
26なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:52:40 ID:VToLzM4O
>>23
人体破壊がSOFの売りだったように
オブジェクト破壊十分売りになると思うが。

てか本当は箱版が出て欲しい
27なまえをいれてください:2006/01/21(土) 00:54:41 ID:qW7Uu33s
>>26
EAは日本の箱ではもうソフト出さないからね。
360版はわからないけど・・・出るのかな?
28なまえをいれてください:2006/01/21(土) 01:00:33 ID:VToLzM4O
>>27
北米版かアジア版購入が一番賢い方法か…
29なまえをいれてください:2006/01/21(土) 01:09:54 ID:QXDT+8pP
>>26
売りにはなると思うよ、俺はそれ+が欲しいなぁって思ってるってこと。
前作のバーンナウトが、壊せることで大きいアドバンテージ持てる
ハイリスク、ハイリターンな感じが好きだったから。
もうちょっと、欲しい感じ。

今だと壊せることで隠れることができない、突っ込めるってのが肝なんだろうけど
ガレキで倒したときとかに、なんらかの利点が欲しいかな。
あとリロードしながら走り回ったり、壊し尽くして何も無いフロアとかちょとダサい。

俺も箱希望。
つか動画は多分箱版だよね。
30なまえをいれてください:2006/01/21(土) 02:23:44 ID:ohNkFfdr
海外サイトのスクリーンショットを見る限り大して差はないように見える
まあ内容が超絶劣化してるなら購入は控えるが。
31なまえをいれてください:2006/01/21(土) 11:21:20 ID:nTveojRD
うんにゃ元々PS2専用で開発していたから殆んどのSSやムービーはPS2版らしい。

ちなみにこのクオリティを60FPSで動かしているそうな。
32なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:21:47 ID:kUs0N6is
バーンアウト見てる限りじゃ、あのグラフィックを
PS2で実現するのは、クライテリオンならば可能だと思う。
33なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:45:07 ID:2gMyZ7/q
これ多人数プレイ(1〜4)まではできないかな?
でもこんだけグラフィックが綺麗だと4人では
処理が追いつかないか・・・
34なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:50:48 ID:5hTc6uvX
色々と凄いけど、リベンジ見る限りロードも長そうだな
安いから買うけど
35なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:53:18 ID:iCx7MVFE
洋ゲーだしあんま出回りそうにないね。
入手困難になりそうだ。
36なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:03:12 ID:pkQUSQoJ
これマルチプレイはないのかな
37なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:14:06 ID:rl0tBpqC
ロードは長いだろうね、EAだし。
オンラインか画面分割4人プレイできたらなおいいのだが
38なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:15:55 ID:faKern9e
we're disappointed that the game doesn't have a multiplayer component.
って一文が
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/black/news.html?sid=6142465
このゲームスポットの記事にあるからマルチプレイは無しかな
インタビュー見ると小隊メンバーがいるみたいだから
それで我慢するしかないな
39なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:19:21 ID:nTveojRD
ま、逆に言えばPS2で出来ない処理は最初からやらなければいいだけですからね。

P.S.:1人プレイ専用です。
開発当初はマルチプレイも検討したそうですが、ソロプレイを作り込む方向で行くことにしたそうです。

P.S.2:音楽担当はゲーム"メダルオブオナー"や"コールオブデューティー"とか
映画"Mrインクレディブル"、"ミッションインポッシブル3"を手掛けた(る)
Michael Giacchino氏だぁ!!
40なまえをいれてください:2006/01/21(土) 15:32:31 ID:k732l1jB
神ゲーの予感
41なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:08:31 ID:TPs2fS6Q
>>23
なんか地味ってのはわかる
動画みるかぎりぶっ飛んだ感じじゃないんだよな
思ってたよりも、ってくらいだが
42なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:56:15 ID:DaE3Jsz2
値段が安いのが凄く気になる・・・。ボリュームがないのか?
43なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:05:04 ID:hcbY8Kul
海外版はフルプライス価格だけどな
何かの間違いか何とか少しでも売りたくて値段下げたとか?
44なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:37:23 ID:rl0tBpqC
海外では7800円するんだからボリュームはそれなりにあると思う。
日本版では安いかわりに内容削るとか無しにしてくれよ
45なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:38:20 ID:R5PYtag3
タイムスプリッターもマップ作成無くなってたしねぇ。。
46なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:05:17 ID:JYIPCWlz
早く詳細が欲しいね。
日本版公式HPマダ〜
47なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:24:42 ID:2gMyZ7/q
48なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:25:46 ID:nTveojRD
素直に国内で安く発売される事に喜びましょうよ。

MGS3:SS $29.99
DMC3:SE $19.99
49なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:43:31 ID:hcbY8Kul
どの道劣化版だしね…
50なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:48:24 ID:Iv1O5IEj
一本道でなく、いろんなルートや解法を生み出せるゲームが好きだから、
このオブジェクト破壊がさらにそれらを広げてくれると期待してるよ。
あとはどれだけ箱庭感があるのか・・・
51なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:53:29 ID:hcbY8Kul
>>50
プレイ動画だと割と広そうな森だったり建物が点在してたり(村?)してるけどそんなにルートが多そうだとは思わなかったな。
個人的にFarCryぐらいの分岐があればそれでいいや
52なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:02:02 ID:aRCH/N3f
>>51
森なんてあった?
53なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:04:25 ID:hcbY8Kul
>>52
あるよ
洞窟っぽいのもあったよ
54なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:09:20 ID:aRCH/N3f
へー市街地と工場っぽいのしか見たことないや。
森とか洞窟だと何が破壊できんだろ?
55なまえをいれてください:2006/01/22(日) 00:08:38 ID:hv8waAnp
森は工場に繋がってると予想
ゴミ置き場みたいなのもあったきがす

もしかしてバーンアウトエンジン流用で、シームレスなんじゃないか?
もしそうならルートは少なくなるだろう。
56なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:40:38 ID:jmI3/PqK
壊す爽快感は良いんだが敵が中途半端に硬く見える
57なまえをいれてください:2006/01/22(日) 02:43:42 ID:zD263FY5
クライテリオンって過去にFPS作った事あったっけ?
ここのデベロッパの作品はバーンアウトシリーズ以外知らないが
58なまえをいれてください:2006/01/22(日) 03:36:12 ID:kE10YsEB
うーん、楽しみだ。
59なまえをいれてください:2006/01/22(日) 10:37:38 ID:3hJWMq1X
特殊なシステムはなさげだけど、その分撃ちまくり壊しまくりをお手軽に楽しめるのかな。
60なまえをいれてください:2006/01/22(日) 10:49:46 ID:Aw/sIOuS
ゲームはシンプルが1番よ
61なまえをいれてください:2006/01/22(日) 10:52:53 ID:3m1kvaQi
>>56
ヘッドショットすればちゃんと一発で死んでたよ
62なまえをいれてください:2006/01/22(日) 11:58:21 ID:IxWL+QvT
見栄っ張りEAめ、ファミ通に乗ってんの海外XBOX版の画面写真だろ。
PS2であんな高精細な画質ありえねぇ。
63なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:35:43 ID:jmI3/PqK
>>61
そう?それなら安心

>>62
ファミ通の見てないから知らないけど
PS2版のSSが見たいんなら海外のゲームサイトで見られるんじゃないかと
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/black/screenindex.html
64いてっ! ◆yyITETEdoo :2006/01/22(日) 12:47:43 ID:IV647NAU
こういうゲームってPCで出した方がいいと思う。
ロード長い、ネットめんどいの糞PS2じゃ魅力が半減
65なまえをいれてください:2006/01/22(日) 13:49:50 ID:paUzLsip
>>62
>>31を読め。
66なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:03:32 ID:+HbmMcoE
そもそも、海外のスクショでも開発コンソールでの画面が多いから
参考にならんと思うよ。
67なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:10:27 ID:3m1kvaQi
まぁリベンジと同じように360版が出てくれればそれでいいや
68なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:13:06 ID:Aec2JLCR
PS2じゃなぁ・・・
69なまえをいれてください:2006/01/22(日) 14:14:18 ID:OjTzyUFJ
xbox版でも360で動けばいいと思う。
オンラインできないらしいし。

まぁ、壁とか壊れたところ同期化するのはBF2でさえ諦めたのにどうするんだろうとおもったら
シングル専用と聞いて納得した。
どうせやるなら360でやりたいな。
70なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:27:59 ID:bZYK9QqR
海外では7800円とか言ってるやつがいるが、実際は$39.99だから日本とそんなに変わらない
71なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:45:36 ID:zz6eav15
リベンジであれだけのものを見せてくれたクライテリオンだから画質には何の心配もしてない
72なまえをいれてください:2006/01/22(日) 16:52:57 ID:7vuX2YQG
>>1の中途半端なスレ立てにムカついた
73なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:08:50 ID:JNffgBSl
海外版も日本と同価格とみていいですね?
74なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:11:30 ID:VxkbKroZ
ビデオはPS2のものなのかね

破壊はそれほど有効に活かされて無い感じだな
まあ家庭用のFPSってことでそれなりの期待でとめておこう
75なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:14:32 ID:3m1kvaQi
ストーリーなんてあって無いようなものっぽいし、海外版買うよ
76なまえをいれてください:2006/01/22(日) 18:24:55 ID:o9PH8D4t
39ドルて日本円にすると5000円ぐらいですか?
77なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:20:29 ID:RbWR8d6i
>>76
今だと4500円ぐらい。

それよりもグラフィックが地味に感じるのは、使っている色が少ないからか?
78なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:23:38 ID:VbjcA+3D
BF2は軽く超えてもらわなければ困る
オンライン可かな?
対戦もしてみたい
79なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:30:25 ID:zz6eav15
オンラインどころかオフマルチもありません。
シングルに特化した内容となっております。
80なまえをいれてください:2006/01/22(日) 21:39:47 ID:s66BN6G5
>>77
海岸版も安いね
81なまえをいれてください:2006/01/22(日) 22:11:18 ID:kE10YsEB
破壊が売りみたいだけでどれくらいやれるだろう。
マーセナリーズみたいに中途半端は嫌だな。
82なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:30:31 ID:R7sV/an8
今のところアサルトライフルで撃った家の窓枠が崩れたり窓ガラスが割れたり、その割には階段の木製の手摺は壊れてない
OTOGI見たいな派手な破壊は期待しないほうが良さげ?
83なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:37:25 ID:zz6eav15
全てのオブジェクトを破壊できますみたいに謳ってるのに動画では中途半端に見えてちと不安
84なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:04:37 ID:TvTDwz2k
でも、もし全てが壊せるとしたら・・・
柱の無い建物はどうなるか・・・・・(;´Д`)
85なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:18:05 ID:gikG2eaD
>>84
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!建物が崩れ始めた!
オレが止めているうちに外へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
86なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:21:28 ID:+gp/jAnY
実際は映画みたいに銃撃戦で壊れて欲しいものは
大体壊れるように作りましたって程度だから
それで色々できるとか創造すると実物とのギャップに苦しむことになると思う。
87なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:26:34 ID:TvTDwz2k
>>85
_________________________
 <○√<○√
   ‖   ‖ 
   くく   くく
俺たち・・・・一緒だろ?
88なまえをいれてください:2006/01/23(月) 00:31:18 ID:gikG2eaD
>>87

M I S S I O N  F A I L E D

>>86
こういう自由度高いようなことを売りにしているゲームって、
想像と違うとかえって不自由に感じるんだよな。
89なまえをいれてください:2006/01/23(月) 01:30:25 ID:C1ePvrIY
>>87
__________________________________
 <○√<○√
   ‖   ‖   ('A`)  
   くく   くく   ノ(ヘωヘ
俺も手伝うぜ!!
90なまえをいれてください:2006/01/23(月) 02:01:41 ID:Z9aBrJQ3
>>89
ちゃんと支えろよww

手を抜く奴って絶対いるよな。荷物運ぶ時とか。
91なまえをいれてください:2006/01/23(月) 16:22:07 ID:jhRGqWR9
期待するほどおもしろくなかったりして
92ワールド(・ω・)鉄球マン ◆ZESp2iLf1w :2006/01/23(月) 17:48:02 ID:Mn1HPcU4
動画見る限り、サイレンサーつけて敵をこっそり殺したりしてるしステルスも可能なのかな
93なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:08:04 ID:sIaEkD14
コテうぜえ
94なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:25:18 ID:p+LD3/aQ
柱が思ったより脆いのな・・・
撃って隠れてみたいなのは期待できないのか?
窓や壁はともかく柱破壊はバズーカや手榴弾のみの方がよかったな
95なまえをいれてください:2006/01/23(月) 20:25:36 ID:OCIbByCt
あげ
96なまえをいれてください:2006/01/23(月) 21:01:41 ID:l5X+qOrn
りあるガングレイブ?
97なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:38:54 ID:i/+tBXai
そういえば64版ゴールデンアイも4800円だったな・・・期待
98なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:43:22 ID:bw5hVJYT
で、公開されているビデオはPS2のもの?
99なまえをいれてください:2006/01/23(月) 22:50:36 ID:eREfC8PO
不明
100なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:59:31 ID:EJsDpXmn
ファミ通
万物破壊快感FPS!! 『BLACK』
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/01/18/104,1137586360,47657,0,0.html
101なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:38:26 ID:mB7tuDZ0
エレクトロニックアーツ
「BLACK」製品紹介ページ
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=SLPM-66354#
102なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:47:05 ID:YQy57PZl
あー胡散臭い
なんでこんな価格安いんやろ
オフィシャルでPS2版とはっきり明記された動画を見たい
103なまえをいれてください:2006/01/24(火) 15:32:59 ID:ZBKUX4MT
そこまで疑い深いんじゃオフィシャルで明記されても「本当はこれも箱版の動画なんだ」と新たな疑い持つんだろ?
104なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:05:25 ID:Va/wP58q
公式のスクショの2枚目、銃の質感は、どう見てもXBOX版だな
105なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:33:55 ID:nDYgkO/v
ストーリー性が薄そうだな
106なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:56:36 ID:gLDZeAfH
公式ページで発売日4月になってるし
107なまえをいれてください:2006/01/24(火) 16:56:42 ID:6Rbzgyut
FPSにストーリー性など
108なまえをいれてください:2006/01/24(火) 17:34:51 ID:EYNDmejb
いつのまにか延期されてる
109なまえをいれてください:2006/01/24(火) 19:13:36 ID:veAUZOOH
延期orz
FSWでもやりながら待つか…。
110なまえをいれてください:2006/01/24(火) 20:06:27 ID:yFTCR5LH
ところで、このゲームに「最先端物理エンジン」とやらは本当に必要なのか?
ハーフライフ2みたいに重力銃とか物理計算を利用した謎解きがあるならともかく
ムービーとか見る限り物理エンジンが必要な場面は無さそうだぞ・・・
111ワールド(・ω・)鉄球マン ◆ZESp2iLf1w :2006/01/24(火) 20:37:22 ID:AELQuWJk
あるに越したことはないだろ
これからは物理エンジンの時代
112なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:37:27 ID:EJsDpXmn
やっぱマルチなしかorz
PS3でたらオン・オフマルチも加えてほしいな
113なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:47:14 ID:zKLz7/Av
マルチなしだから安くてキレイなんだよ!…多分。
114なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:48:49 ID:PY0rQckb
そりゃあ箱版はキレイだろうさ
115なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:57:54 ID:+3sc2pcj
>>110
例えば手榴弾の爆発なんかには使えるんじゃない?
オブジェクトが吹っ飛ぶ方向や距離なんかとか。
銃撃によって吹っ飛んだオブジェクトなんかにも同様に使えるだろうし。
116なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:58:52 ID:4SVlfY2S
乗り物はないみたいだな
117なまえをいれてください:2006/01/24(火) 23:23:12 ID:6MnPxMUt
動画は北米で発売されりゃ山程出てくるべ。
118なまえをいれてください:2006/01/25(水) 04:54:27 ID:zOv4ntPo
疑うもなにも、同様のエンジンを使ったバーンアウトリベンジ
と同じ質感のグラフィックだと思うんだが
119なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:52:12 ID:FZzaXeyg
というかスレタイ間違ってないか?
砦じゃなくて虜じゃなかったっけ
120伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/25(水) 21:57:24 ID:aawN8ll/
これすごいよな。
発売日前倒しにならないかな?
実は僕の余命はあと二ヶ月で・・・
121なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:02:59 ID:D9ggqt52
>>118
バーンアウトリベンジもグラフィック凄かったが、質感は今回の動画のほうが圧倒的に上のような気がする。
122伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/25(水) 22:04:26 ID:aawN8ll/
海外ではもう出てますか?
123なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:11:18 ID:BI9pRHsx
前もってこのスレの住人および閲覧者に忠告
池沼コテが寄生確定なので、注意してください
池沼の相手が苦手な場合は、このスレは薦められません

124伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/25(水) 22:17:09 ID:aawN8ll/
ダージュオブケルベロスのスレってないの?
明日発売なんだけど。
125なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:17:58 ID:pVM8Aa/k
>123
そういうレスが変なのを呼ぶという事も学習しろよ。
126なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:45:30 ID:A7NNDaOV
このごろEAは良作が多いなPSPのSWBF2も買うし
127伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/25(水) 22:55:48 ID:aawN8ll/
バトフロ2はファミ通のレビューがいまいちだったなあ・・・。
EAの傑作と言えば昨年のマーセナリーズだな。
あれはマジおもしろかった。
128なまえをいれてください:2006/01/25(水) 22:58:16 ID:A7NNDaOV
誰が何と言おうとSWBF2買うぜ
129なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:51:18 ID:pVM8Aa/k
BF2(オフ専)はBLACKと被ると思ったからSWBF2を買った。
内容に不満はないけど読み込みの音がスゲー。 初期のPS2だからかも知れないけど。

買って損はなかった。
130なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:32:59 ID:CAXUBmM8
キルゾーンでFPSにハマったプゲラちゃんがBLACKに興味を持ったようです。
なんか、素直でカワイイなw
131なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:38:28 ID:Qq/i7CJ7
Halo,halflifeと来たけどキルゾーンやってないな・・・BLACKまでの繋ぎに挑戦してみるか
132なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:41:25 ID:E3qrMcIi
やめとけ
マジで
133なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:42:30 ID:THDVWv5H
マルチタップで4人対戦できないかな
134なまえをいれてください:2006/01/26(木) 11:38:24 ID:6qNq6NX8
PS.COMでは4/6発売になってますね
135なまえをいれてください:2006/01/26(木) 14:58:51 ID:7JYv27lC
killzoneはクソです
136なまえをいれてください:2006/01/26(木) 16:32:09 ID:6qNq6NX8
>>102

GAMESPOTで公開されている"Gameplay Movie5,6,7,8,10"はPS2版の物です。
(ちゃんと□ボタンを押す事を促すにメッセージが表示されています)
137なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:00:53 ID:fBBiAEor
GAMESPOTのGameplay Movie10って日本語喋ってない?
○○○また来いよ って言ってる様に聞こえる。
138なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:17:33 ID:B2xVu5r1
gamespotの動画観た。
期待age
139なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:34:28 ID:I1fGUMOk
PS2版が、本当にGAMESOPTの映像どうり動けば旧型機は後1年〜2年は戦えるな。
140なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:42:06 ID:QY0do8nH
ただロード時間の問題がね。
あれだけの高精細グラ+60fps(らしい?)だと相当読み込み時間長いだろうね。
そこは覚悟しとかないと。
141なまえをいれてください:2006/01/26(木) 23:56:03 ID:m9KcLjkN
ロードが長いのはいつもの事だから慣れたわ
142なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:00:36 ID:/P0885i1
GT4が読み込めない家のPS2では買わない方が吉だろうか・・・
143なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:16:29 ID:AjJ+36dW
しつこいかもしれんが、キルゾーンだけはやめとけ。
144なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:17:08 ID:AjJ+36dW
かわりにXIIIやっとけ。
145なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:20:40 ID:C6JrcyEv
SWBF2をオクに出したらキルゾーンと交換しませんか?って馬鹿がいた。
交換しないって説明書いてるのによ。
違う人に6000円で捌けたからいいけどさ。
146なまえをいれてください:2006/01/27(金) 04:42:18 ID:Vsp9jg6w
>>145
特定しますた
147なまえをいれてください:2006/01/27(金) 05:42:28 ID:Uao1pN9X
ロード時間が気になるなぁ・・・

って、質問なんだが、PS2ってメモリ32Mだよね。
どんなに読み込んでも32Mまでしかメモリに記憶できないのに、なんでこんなにロード時間が違うゲームがあるの?
148なまえをいれてください:2006/01/27(金) 08:16:47 ID:C6JrcyEv
>>146
バレましたかw

内容はまぁ面白かったけど、ゲーム中ずっとカカカカカカって読み込みの音が激しくてね…
型番古いと負担がヒドイらしい
149なまえをいれてください:2006/01/27(金) 11:54:20 ID:eO9V63Gs
>>140
高精細グラというか高精細テクスチャならロード時間に大いに影響あるけど、
「60fps」とロード時間は全く関係ねーだろ?
150なまえをいれてください:2006/01/27(金) 17:19:47 ID:AUW/RDYh
違うジャンルのゲームだけどゴッドオブウォーは
綺麗で60fpsでロードもほぼ無かった。読み込み音は凄かったけど。
まあロード時間に関しては製作者次第かな。
151なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:36:47 ID:MtipqU30
>>147
8メガじゃなかったっけ?
152なまえをいれてください:2006/01/27(金) 20:01:00 ID:gUfTjwCL
>>151
8Mはメモカの容量だろ。

本体のメモリは32M。

PS1  4M
PS2  32M
PS3 512M

っていう感じかな。

153なまえをいれてください:2006/01/27(金) 20:15:58 ID:ouymew47
512Mは少ないよね
154なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:32:25 ID:6RXOeKwF
>>152
ごめん、VRAMと勘違いしてた。
しかもPS2のVRAMは4Mだったね。
155なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:20:42 ID:rnIzDsR8
今日、店で動画見たが良い!あと言われてるように発売日が4月6日になってたよ。真鬼武者買いました
156なまえをいれてください:2006/01/28(土) 07:00:16 ID:/9KC9WlW
ロード時間が長い理由の一つ
・読み込むデータがディスクの内側寄り
157なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:17:05 ID:ykJ7+9E7
期待してたキルゾーンがダメっぽいのでこれは良ゲーであってほしい
ところでこのゲームもう一個スレないか? こっちが本スレか
158なまえをいれてください:2006/01/28(土) 09:27:01 ID:ykJ7+9E7
勘違いだった、シューティング板のスレをこの板のだと思ってたよorz
159なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:35:41 ID:F7GhYsRX
期待上げ
160なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:34:15 ID:srXHEXrH
動画見る限りでは自分の武器とか使って破壊できるのはごくごく
一部のオブジェクトだけで後はタンクを破壊するなどのフラグ立て
によって破壊されるのだと予想
161なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:37:52 ID:v3eaHIqH
神ゲーの予感
162なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:24:54 ID:F7GhYsRX
まあ、バーンアウトリベンジの開発元ということで、いやでも期待してしまうな。
163なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:25:47 ID:GNCyaY02
マーシナリーズみたいに建物全部が破壊できる訳じゃないよ。
窓や柱や特定の壁とかだよ。
ドラム缶とかブロックやフェンスなど屋外の物は壊せる。
屋外は概ね壊せるが、木は壊せない。弾痕は出来るけど。

森を焼け野原には出来ないって事。
164なまえをいれてください:2006/01/28(土) 23:22:31 ID:F7GhYsRX
>>163
マーセの建物破壊はイベントみたいなもんだから、
むしろBlackのように細かく破壊できるほうがリアルで楽しそう。
165なまえをいれてください:2006/01/29(日) 00:57:04 ID:KPxOnNEv
次世代機のバーンアウトとかすごい事になりそう。
この会社爆発表現がすごいからなぁー。

でもストーリーとかあんま期待できなさそう。
166なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:01:28 ID:KPxOnNEv
動画見てたら死ぬときの表現があっさりとしてて残念
バーンアウトみたいに爆風とともに大量の血飛沫が嵐のように吹き飛んで
バレットタイムで回転して死亡して欲しかった気も。
167なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:04:24 ID:XEpleaBJ
>>166
今の時代、FPSにバレットタイム取り入れてるゲーム多いし
破片がゆっくりと飛び交うなか
撃ちあいなんてのもしたいな
168なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:10:24 ID:KPxOnNEv
あ、自キャラが死ぬときって言うの忘れてた。
バーンナウトだと自分の車が死ぬときすごかったから。
ブラックもそうだといいなぁと。
あれが無いと興奮が。
169なまえをいれてください:2006/01/29(日) 01:53:43 ID:6IAY0JUc
SOF2でもやって腸でも脳味噌でも好きなだけ吹き飛ばしてて下さい
170なまえをいれてください:2006/01/29(日) 02:11:18 ID:KPxOnNEv
一瞬で勝負が終わる感じがいいのよ
バイオ4みたいなの。

ゲーム内で乗車中で銃撃戦とかあってプチバーンアウトとかしてくれるとファンはうれしい。
171なまえをいれてください:2006/01/29(日) 04:15:25 ID:a6X77uVv
マックスペイン風に死ねばいいなあ
172なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:17:12 ID:MK3d2AT0
バーンアウリベやったことないがこれを機に買ってみようかしら
173伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/29(日) 10:06:21 ID:oMn2oaoM
バーンリベンジならTSUTAYAで3980円で売ってたよ。
174HERO(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/01/29(日) 10:10:52 ID:LbCHDCOp
 
175なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:04:33 ID:AOpoFz/Q
ロード死ぬほど長そうだな。
まあヒットマンみたいに繰り返しプレイを強いられるゲームじゃ
ないからいいが
176なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:06:44 ID:Bp7d0plP
>>170
>バイオ4みたいなの
そんなのヤダ。
177なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:28:38 ID:wrUSS4cC
日本版XBOXで動くのかな?
178なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:56:49 ID:9kXFYNY0
これって、海外ではXBOXとPS2で発売?
179なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:35:17 ID:bEhhbyFa
GOWとグラフィックが綺麗つながりで二層だったらやだな
180なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:06:01 ID:5ZNwkil6
銃弾で地面をうちまくって穴掘って落ちる事も出来るそうだ
181なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:15:10 ID:a8DU0OEE
即席塹壕が作れるってか? とりあえずソース出せ。
182なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:41:27 ID:WxyaYeM/
激しくスレ違いだけど、GOWやってから新鬼武者やると視点が激しくクソに感じるよ。

鬼武者自体はグラフィックもそこそこ頑張ってるんだけど、あの視点のせいでプレイしてられない。

逆に言うと、どれだけGOWが神かってことなんだろうけど。

激しくスレ違いすまん。
183なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:13:13 ID:ZNsI2QXv
>>177
EAのタイトルは基本的にリージョンプロテクトかかってて動かない

>>178
yes
184なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:51:34 ID:o/aY0/6M
スレ違い以前に、FPSのスレで視点語るのがありえんw

視点と言えば、リロード時の手元はくっきりだけど、前がぼやける演出はどうなんだ?
激しくいらん気がする。

画像は凄い、特にオブジェクト数と、マズルフラッシュとかミサイルの尾を引いてる煙とかのエフェクト。
壊せるトコロは意外と限られてて、違和感感じる事があるが。
185なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:23:15 ID:v9EPfZTg
IGNの動画では、リロード速度が上がってポインタも白点のみに
なっているが、あれが最終版なんだろうか。
186なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:12:59 ID:F7gsW/mp
BLACKのデモ版やってみたよ。
使えた武器は226とAK47とSPA12。

爆煙などのエフェクトが凄いけど、全体的に処理落ちしてるね。
壊せるオブジェクトはデモだからか少なく感じた。
ガラス窓なんかは細かく割れてくのではなく、12個位のパーツで出来てて撃った部分が欠けてく感じ。
発射音はB級っぽい誇大表現音。でも爽快。

敵の動きは「モグラ叩き風」だね。遮蔽物に隠れたり出てきたりの繰り返し。
ポインタは「白丸」。HALOみたいな感じだね。
持てる武器は2種類。□ボタンで落ちてる武器と交換。
結構、無難な出来だね。

187なまえをいれてください:2006/01/30(月) 13:15:03 ID:03Zt8jtW
デモって海外のゲーム雑誌か何かに付属してきたの?
188なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:01:28 ID:bGb+W4g5
BLACKの体験版はトレントあたりで流れてるな
189なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:39:18 ID:xAqziLM+
確か最新のOXMにデモが収録されてたんじゃなかったっけ?
190なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:05:54 ID:oTSKl/0o
>>189
それは普通の書店で買えるのか?
もし買えるなら題名を詳しく教えてくれないか?
191なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:16:32 ID:CcC1JD19
Official Xbox Magazine=海外ゲーム雑誌 昔はカオス館とかで買えた今はしらn
192なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:22:50 ID:2KPrm5DC
今IGNの動画見てるんだけど敵結構硬くないか?
ショットガン2発でも死なないし・・・
敵の硬さで爽快さを損なわないか心配だ。

ところでPS2版の体験版って無いの?
193なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:35:26 ID:PipYQ4PS
ヘリとか戦車はでないの?
194なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:44:46 ID:bGb+W4g5
TorrentoReactorってサイトにPS2版の体験版がUPされてたよ
195なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:09:36 ID:APfFJGMe
>>181
お前バカだろ?
ノリ悪いな。
196なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:13:14 ID:nI4VS1aw
>>186
なんかマーセナリーズっぽい印象を受けた
197なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:25:49 ID:7ZGFsRcs
>>192
GameTrailers.comの動画だとハンドガンでもヘッドショット狙えば一発で片付いてたよ。
ショットガンも近距離なら1発、中距離でも2発ぐらいで死んでた。難易度で変わるもんじゃないのか?
あと多分セカンダリショットで二発動時撃ちっぽいのがあった。
198なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:31:20 ID:FIdr5SSX
>>192
開発者は
「一発で倒せるより、しこたま弾打ち込めた方が気持ち良いじゃん」
ってつもりなのかもしれない。
なんつーか、昔ゲーセンにあったガンブレードNYみたいな感じ。
199伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/30(月) 20:32:20 ID:6nG91+b6
そういえばマーセも大概のものはぶっこわせたな。
200なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:48:18 ID:PipYQ4PS
武器は最低100種類はほしいな
201なまえをいれてください:2006/01/30(月) 20:55:44 ID:/pXYKHTn
http://www.playfrance.com/ps2-Black/news/341187686-Images-Black-avalanche-d-images.html

BLACKのスクショ見つけた・・・
グラはやっぱ凄いな
PS2で動くのかよ
202伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/30(月) 21:01:59 ID:6nG91+b6
>>201
誤爆乙!
203なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:31:04 ID:PsygWRpH
どこら辺が誤爆?
204なまえをいれてください:2006/01/30(月) 21:51:26 ID:Hz/H9ZNG
>>198
1発でアッサリ死ぬより少ししぶとい方が「生きてる感じ」があって良いのかも知れないね。

ところで窓ガラスの色おかしくないか?
角度変えると急にオレンジ色になったり・・・体験版でもあんな感じなの?
205伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/30(月) 22:00:36 ID:6nG91+b6
206なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:09:33 ID:orJiyyFe
つーか乗り物ないの?
207なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:14:53 ID:7JBf/J8Y
乗り物なんて欲しいか??
208伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/01/30(月) 22:19:50 ID:6nG91+b6
これは僕の予想だがたぶん車にはのれるだろう。
バーリベのスタッフだからな。
209なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:21:41 ID:R2PiOn83
一番の問題は、マウス使えるのか?
コントローラーでFPSなんてありえない
210なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:23:37 ID:7JBf/J8Y
はいはい、PCゲーム板にでも行って下さーい
211捲簾大将(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/01/30(月) 22:23:47 ID:lk6yYlZ5
ガンコン使えるといいな♪

>>208
車でクラッシュができたら面白そうだね!(*∂ヮ∂*)
212なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:23:58 ID:7ZGFsRcs
またその話か
213捲簾大将(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/01/30(月) 22:24:38 ID:lk6yYlZ5
どの話?(*?ω?*)
214なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:44:39 ID:orJiyyFe
キルゾーンの二の舞か
215なまえをいれてください:2006/01/30(月) 22:54:43 ID:eGh9NpHg
伝説とルカという2大巨頭がやってきたところで
バイオ総合スレを思い出したのは俺だけか?
216捲簾大将(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/01/30(月) 22:57:29 ID:lk6yYlZ5
伝説はルカのパクリだよ♪((*^〜^*)) ⊂(∂ヮ∂*) パクリ
それに、ルカのおこぼれちょうだいしてる意地汚い奴!(>д<#) ムキー
217なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:04:04 ID:bGb+W4g5
とうとう、汚染が始まったか…

じゃあ皆んな、発売したら別のスレで会おうか…
218なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:17:57 ID:WxyaYeM/
当然ワイド+プログレ対応ですよね? PS2版
219なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:08:18 ID:jWT2y0AF
久々に家ゲーきたらこの様かよ
キモイのが湧いてるな

和ゲーやってろキモコテ
220なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:32:56 ID:oBNePexY
>>219
君もやってる事が一緒じゃないか
221なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:17:34 ID:H9QBPaxE
なんかなー俺の行くスレがことごとく穴開いてるだよねー。
糞コテ氏ね。
222なまえをいれてください:2006/01/31(火) 11:46:13 ID:wuTTubZF
まあカレーにスルー出来ん奴もレベルは同じだ罠。
223なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:42:31 ID:W35laqxg
海外の発売っていつ?
224なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:52:31 ID:Y8N9mpmF
2月
225なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:21:42 ID:KdTtLWkA
ベタ移植ってことは、箱もPS2もそんなに内容は変わらないのか。
処理落ちに関しても同じ。そういう解釈でいいのかな。
226特命係(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/02/01(水) 00:24:48 ID:5f+vmbNI
PS2版は4月6日発売で税込5040円♪
ルカ、わくわくしてきたぞ!
227なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:28:56 ID:nR8/Puj4
バイオスレ荒らしてもたらないようだ
みんな頑張れよ

さよなら
228特命係(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/02/01(水) 00:31:17 ID:5f+vmbNI
バイオスレは伝説に荒らされて災難だったね〜。(*∂д∂*)
このスレにも伝説が書き込むことがあるから気をつけなきゃ!(o*≧ω≦)ノ
229なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:38:46 ID:W5gRK2Eb
>>225
ベタ移植というソースは?
230伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/02/01(水) 01:54:39 ID:kUThfdju
みなさんパクリ屋荒らしはスルーお願いします。
必死チェッカーなどで過去ログを調べてもらえばわかりますが荒らしの発言はほとんど僕のコピーです。
それを言い方をオタクっぽく気持ち悪くしただけ。
あと、僕は良ゲーのスレは絶対に荒らしません。
231なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:55:47 ID:VZq/ojTY
>>230
仲良くしろよ
な!





















な!
232なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:59:19 ID:f0KmhVkv
このゲームって壁とか壊せるのか?

例えば壁に銃を向けて撃ったら
ちゃんと穴があく?
233なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:20:24 ID:X8kXfDZN
穴はあかない。
特定の柱とか窓とかは壊せる。

例えば車。
最初は綺麗な車。撃つと壊れた車。
撃ち続けたからといって、穴だらけになったり、ドアが取れたり屋根が飛んだりはしない。
建物も同じ。
特定の柱などは、撃てば角が崩れたりするけど、壁などは弾痕は出来るが壊れはしない。
フレームレートは30位じゃないかと思う。
体験版で柱にグレネード投げてAK撃ちまくったら激しく重い感じがした。

ベタ移植でも箱の方が処理能力高いから、処理落ちは少ないんじゃないかと思う。
グラフィックは大差ないだろうけど。
234なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:50:28 ID:tx6uE8gM
IGNの動画見ると壁に穴空けてたんだけど…
235なまえをいれてください:2006/02/01(水) 02:55:25 ID:C2kqndM0
>>234
ヒント:xbox
236なまえをいれてください:2006/02/01(水) 11:36:45 ID:iNHpTpg7
壁も壊せるのは特定の場所だけでどこでも壊せるわけではないって事でしょ
237なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:04:53 ID:sYWxUYfG
まあFPSとして普通の良作だったらいいよ
とりあえず海外の評価待ちだな
238なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:19:35 ID:N0TbrDU9
マルチあったら神ゲーだったのに
239なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:41:24 ID:F3Z4NN+F
>>235
ワロタ
240なまえをいれてください:2006/02/02(木) 13:49:59 ID:5TII4xmB
くそゲーかもな
241なまえをいれてください:2006/02/02(木) 17:31:47 ID:mYiudM2i
そうですね
242なまえをいれてください:2006/02/02(木) 18:49:09 ID:FCPELW5Z
ネムケスッキリ
243なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:17:59 ID:qH5qxU5d
>>242
ジャンクロードバンダム乙
244なまえをいれてください:2006/02/03(金) 12:38:29 ID:EEzynXdd
245なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:00:43 ID:3qC+OQzW
まさかと思ったが、最期アレまで爆発するとはね。最高だ。
すでに死んだ敵まで当たり判定があるのがいいね。落っこちるまで
撃ってしまいそう。で、これは箱版かな?
246なまえをいれてください:2006/02/03(金) 13:27:27 ID:wK/crWwX
うへ! 相変わらず派手だね。でも照準ちっさそう。 へたれな俺には難しそう・・・
247なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:14:11 ID:W9/bYcTv
照準がよくわからん動画だな。
4月か、まだまだだけど、たぶん買うぜ。
248なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:40:34 ID:EEzynXdd
照準はインタビュー動画が分かりやすいかと
まあ真ん中に小さな白い点(敵を捉えると赤くなる)があるだけだから
かなり地味だけど
249なまえをいれてください:2006/02/03(金) 16:58:00 ID:3qC+OQzW
でも今度出るリコン3のクソバカデカイ黄色い照準よりはいいね。
あっちはリアルなのに超デカサイト、こっちはぶっとび爽快FPSなのに点サイト。

250なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:53:06 ID:DYcJbBuF
照準サイトいらなくね?
当てる楽しみが半減するし、地味に邪魔なんだよな
251なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:21:17 ID:UVbMzZwc
252なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:38:35 ID:UBBLY4i+
>>251
やっと日本の公式が出来たか。まあ、こんなもんだろうな。
253なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:17:46 ID:W9/bYcTv
敵兵のグラがイマイチだなあ。
コスがなんかしょぼくない?
254なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:22:14 ID:psAtXXkQ
XBOXの動画で洗脳されんなよ
敵の目の前でショットガンぶっ放しても
全くひるまないのはどうなのよ
255なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:23:35 ID:psAtXXkQ
公式の武器一覧の最後にOICWらしき影が見えるな
256なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:31:10 ID:Cskl/YiD
P90
P90
やっほうP90最高だぜ
257なまえをいれてください:2006/02/04(土) 04:07:05 ID:EM/IoktK
動画見たけど最新のは標準が点だけど、
その前は武器によって標準違うみたいだな。
開発途中だからかもしれないが、任意で選べたらいいなぁ。
点サイトは個人的にやりにくくて苦手。
PDZとか小さかったからなぁ
258なまえをいれてください:2006/02/04(土) 07:42:13 ID:GOqV9A+Q
俺も点サイトはやだ
リディックやりづらかったな
259なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:05:31 ID:kyXzuoat
PS2版の体験版では○サイトだったよ。

32のワイドで
ピストル・・・・・直径1cm位の○
AK47・・・・・・・直径3cm位の上下左右にスリットが入った○
ショットガン・・直径5cmくらいの完全な○

建造物は特定部分しか壊れないね。
オブジェクトは結構壊れる。
例えば車は、ドア左右・ガラス・ボンネットが壊れる。撃ち続けると爆発して黒こげの屋根無し車になる。

気になったのは処理落ち。
L1ボタンでズーム出来るんだけど、ズームしてAK47を連射してるだけで処理落ちする時が多々ある。
敵は相当固い。普通に5〜6発撃ち込まないと死なない。
260なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:10:08 ID:t/kUnBKB
サイトぐらい選べないのか…?
261なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:11:49 ID:vKoB9YZg
FPS初心者だが
サイト選べるゲームってあるのか?
262なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:12:41 ID:t/kUnBKB
SOF2は点・サークル・クロスの三つぐらいから選べたはず
263伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/02/04(土) 09:17:36 ID:FKWZdDnl
>>250
照準サイトのないFPSはただ真ん中あたりを適当に撃つ糞ゲー。
>>259
ズームは無段階ズーム?
264なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:18:26 ID:vKoB9YZg
>>262
ほほう・・・サンクス

俺的にはサイトよりも処理落ちが気になるが
サイトはクロスだと良かったな
265なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:22:24 ID:EM/IoktK
>>259
ありがと。これで安心だ。
すまんが、もうひとつだけ教えてくれると助かる。
ジャンプってある?
動画みてる範囲じゃジャンプないから無いものと思ってるが。
266伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/02/04(土) 09:25:30 ID:FKWZdDnl
ジャンプで車の屋根に乗ってユラユラ揺らすのはぜひやってみたいね。
267ラヂオの(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/02/04(土) 11:56:16 ID:fMV7y3jK
ジャンプできるといいね♪
268なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:18:30 ID:vEEdMuBR
米ではあと3週間で発売
269なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:19:48 ID:vEEdMuBR
マジか?xbox版買うぜ
270なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:28:18 ID:I/Oydb7O
アジア版が売られればいいんだがな。
271ラヂオの(*∂ω∂*)ルカたん ◆RUKAximGzs :2006/02/04(土) 12:33:22 ID:fMV7y3jK
3月から日本でXboxのソフトは発売されなくなるのかな?
272なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:36:33 ID:DuIOd1vZ
HLみたいにリーフリだといいんだけどな。
273なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:11:37 ID:ESDM9QeO
>>259
ワイド対応ってことでOK?

プログレは?
274なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:47:50 ID:kyXzuoat
>>263
ズームは特定倍率のみだね

>>265
残念ながらジャンプは無かった。
○:格闘
□:選択武器と落ちてる武器との交換
×:リロード
R1:射撃
R2:グレネード
L1:AIM(ズーム)
L2:姿勢変更(立ちorしゃがみ)
って感じ。

一つ気になったのが「アクションボタン」が無い事。
体験版では小部屋からスタートするんだけど、ドアが閉まってる。
開けようとしたんだけど、アクションボタンが無いんだよ。
結局、ショットガンでドアを撃って破壊して進んだんだけど・・・
ドアを開けたり、段差を登ったりは出来ないのかもしれないね。

ポーズ画面では、効果音の大小や視点操作の反転は選べたけど「ワイド画面」の選択は出来なかったよ。
275なまえをいれてください:2006/02/04(土) 15:09:37 ID:ufvNX4zw
>ドアを開けたり、段差を登ったりは出来ないのかもしれないね。

ちょwwww
276なまえをいれてください:2006/02/04(土) 16:31:49 ID:tYPM6oqY
ドアはショットガンで破り、段差はグレネードで作れ!
277265:2006/02/04(土) 16:54:47 ID:EM/IoktK
>>274
答えてくれてサンクス。
そうかぁやっぱ無いかジャンプ。
けどこれでモヤモヤが無くなったからあとは発売を待つだけだw
278なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:21:17 ID:puX3nhKZ
段差を上れない、処理落ち

KILLZOry
279なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:30:06 ID:pJz+wrkl
これはだめかもわからんね
280なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:23:51 ID:bEF4Ip0K
>274
単純な発想だけど、△がアクションボタンになるのでは?
281なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:30:49 ID:kyXzuoat
そうかもしれないね。
体験版では△ボタンには、なにも割り当てられてなかった。

武器が2種類しか持てないのも少し残念。
敵を倒せば、武器や弾が落ちてるから、相当撃ちまくっても弾切れはないと思う。

発売日も近いし、このままの仕様で決定なんだろうね・・・多分
282なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:31:39 ID:9z5iYLzq
動画みたらゲートを手榴弾で壊してた。
もしかしたら本当に無いかもね。
インドアでもドアが無い入り口にすりゃいいわけだし
283なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:55:53 ID:xgfqLlMw
撃ちまくり壊しまくりがウリなんだから、ドアなんかわざわざ手で開けんな!ってことなのかね。
284なまえをいれてください:2006/02/04(土) 20:06:07 ID:lB193r2v
そうだろ
285265:2006/02/04(土) 20:09:30 ID:EM/IoktK
まぁ破壊がテーマなゲームだから
ドアとかも障害物扱いで破壊してナンボって感じなんだろうなw
ある意味男らしいゲームではあるなw
286なまえをいれてください:2006/02/04(土) 20:19:13 ID:9z5iYLzq
きっと制作者はバイオとかデビルメイクライとかやってて
ドアを見るたび「こわせばいいじゃん」と思ってる人
287なまえをいれてください:2006/02/04(土) 20:54:48 ID:wmBpmfkG
FPSだから、グラフィックの綺麗なのはちょっと納得。
上手い具合に、遠い背景を誤魔化してるんだろうか。
でも、流石はEA、頑張ってるねぇ。
288なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:08:36 ID:I/Oydb7O
エレクトロニックアーツは販売会社だが、関係はあるんだろうか。
何度かEAなど信用できん!という目にあったが、フリーダムファイターズと
これはなかなかいい感じだからな。
289なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:39:28 ID:6YEfulZI
開発元が優秀だからな
290なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:02:38 ID:1smFREph
>>286
なにそのターミネーター
291なまえをいれてください:2006/02/05(日) 09:24:49 ID:NhNPdAN4
デデステッステデスッ
292なまえをいれてください:2006/02/05(日) 09:48:52 ID:HiUwWXQz
ヘリは出ないのか。
戦車は出ないのか。
装甲車は出ないのか。

動画は無音だし、やたら地味な印象なんだけどな。
293伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/02/05(日) 10:03:55 ID:Njrujonr
マーセナリーズもやってみな。
今のところ伝説洋ゲーランキング1位に輝いている傑作。
294なまえをいれてください:2006/02/05(日) 11:43:21 ID:n+UyKJnl
まーせ?
傑作?
はぁ?
295なまえをいれてください:2006/02/05(日) 14:38:01 ID:+SXGcCU6
自演ウザス
296なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:39:19 ID:qwUwoo6W
あと2週間で発売
297なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:43:56 ID:cjjR6j8G
買うのは確定として、問題は箱版かPS2版かってとこだな。
クオリティの差がバーンアウト程度なら日本語と値段をとってPS2版でも悪くはないかな。
298なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:52:25 ID:qwUwoo6W
5800円なら箱版買うな
299なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:28:10 ID:di3bqrqH
発売までに、ニードフォー解かなくちゃw
300なまえをいれてください:2006/02/05(日) 19:00:32 ID:KTyitwWm
箱持ってるなら箱版のほうがよくね?
値段に差はあるが、グラフィックや処理落ちが
PS2よりよかったら買った後にちと後悔するかも。
あとは個人的に箱のコントローラーのほうがFPSをプレイしやすい
ってのがあるから箱版を買うが。

マーセが伝説か・・・・
プレイしたが俺はあの絵的のセンスの無さに驚いた。
301なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:01:13 ID:oFCoiKXt
>マーセが伝説か・・・・

なんか勘違いしてるぞ。
302なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:05:59 ID:KTyitwWm
>>301
あれ?w
悪い。まぁスルーしてくれスレ違いだったわw
303なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:15:49 ID:uW3mWI8b
弾は有限なんでしょうか?
弾切れがあったりしたら撃ちまくれなさそう・・・
304なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:25:49 ID:/8pMTDRl
箱しか持ってないから必然的に箱版買うしかない
そんな俺は次世代機も360しか買わない
305なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:34:50 ID:cjjR6j8G
>>304
オマエかっこいいな。
306なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:11:24 ID:CS/yC3EB
>>303
一応、チートをほのかに期待してみる。
307なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:17:07 ID:iUvTkbBV
EAのゲームはチート少ないよな、、、
308なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:23:15 ID:CS/yC3EB
マーセナリーズにもあったし、古くはソヴィエトストライクにもあった。
でも、FPSって生まれて初めて買うから、どうなるかは分かりませんなぁ。
309なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:05:21 ID:a0ER0AU0
弾無限なんかはFPSではお約束のチートだから意識して入れてくれるのではないかな。
310なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:10:58 ID:bLuGNdsS
デモを凝視してると吐きそう・・
311なまえをいれてください:2006/02/06(月) 16:44:38 ID:SDrV557Q
あと発売まで一週間
312なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:29:05 ID:j+XP5fDP
>>311海外でだよね?
313なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:51:38 ID:XRnD10H8
ということは二週間後には北米版をプレイしたユーザーに
このスレをあらされるということか・・・・
314なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:54:58 ID:3fUBWrQu
あぁ、ストーリーのネタバレしかしてやらないぜ。
315なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:55:49 ID:mjq2Xjvu
>>314
なんてやつだ!
316なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:22:53 ID:z57B3E74
ところで、このスレでマーセナリーズやった人は、
どれくらいいるの?
317なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:25:31 ID:Gjuq6EMC
何の関連性も無いYO!
318なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:35:19 ID:z57B3E74
>>317
いや、なんとなく。
319なまえをいれてください:2006/02/07(火) 01:03:35 ID:hj0nJnM+
>>316
個人的にマーセはいまいちだった。

フリーダムファイターズは神ゲーだと思ったが、まあEAも色々か。

バーンアウトリベンジのスピード感&グラフィックに
感動した俺としては、同じスタッフのBlackは間違いなく買う。
320なまえをいれてください:2006/02/07(火) 02:11:29 ID:UnHwkpal
>>319
開発EAじゃないから
321なまえをいれてください:2006/02/07(火) 05:30:11 ID:L6bkgtTN
BLACKネタバレ

世界征服を企むホワイト将軍。
それを阻止するべく立ち上がった傭兵がいた。
彼が去った後には、ペンペン草一本すら生えていないと言う。

彼の名は・・・ブラック。
322なまえをいれてください:2006/02/07(火) 08:24:35 ID:v4WOIH8j
Mercenaries マーセナリーズ Part21

1 :なまえをいれてください :2006/02/05(日) 05:37:07 ID:mRXj94ET
戦場と化した"北の地"で、最も危険な権力者に挑め。

伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQicは荒らしなので無視してください。
伝説の((。・_・。))美少年 ◆AxsX1rAZtgは↑の自演なので無視してください。
荒らしに反応することは荒らし行為です。
323なまえをいれてください:2006/02/07(火) 15:31:03 ID:yop3OuHk
なんか360版も発売しそうだな
324なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:26:04 ID:8TqRaDH1
来たい上げ
325なまえをいれてください:2006/02/08(水) 11:25:30 ID:XutuWcXN
ネムケスッキリ
326なまえをいれてください:2006/02/08(水) 17:02:47 ID:+KnTmfif
ちんぽっぽの予感
327なまえをいれてください:2006/02/08(水) 23:35:12 ID:cO3BoUMZ
328なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:07:22 ID:qg+B8qyT
箱かよwww
329なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:09:56 ID:UWXL24nT
ん?箱以外にあったっけ?
330なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:41:50 ID:XYR7Arbm
>>327
ワイド対応って書いてあるな うれしいね
331なまえをいれてください:2006/02/09(木) 06:53:07 ID:POCx9ouT
XBOX版は壊せるオブジェクトが多いとも書いてあるな
332なまえをいれてください:2006/02/09(木) 07:01:16 ID:7dkucMk9
評価待ちしてアジア箱狙い
333なまえをいれてください:2006/02/09(木) 07:16:26 ID:N7V6u1kV
俺はもうPS2版でいいや・・・

ってXBOX持ってないんだけどさ
334なまえをいれてください:2006/02/09(木) 14:39:20 ID:lIlF5hv1
Demoのムービー来てるね。
http://www.xboxyde.com/news_2555_en.html

良くも悪くもコンシューマーだな。コンシューマーとしてはこれで十分だろ。
335なまえをいれてください:2006/02/09(木) 16:31:42 ID:kJzFqsbR
ドイツのCMなかなかいい感じ
336なまえをいれてください:2006/02/09(木) 16:38:53 ID:v1Hr7Iyv
>>334
何かすっげぇ劣化してるな。
PS2版だからか。
337なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:37:35 ID:f/cPEsrD
>>336
最初の操作説明のコントローラがXBOXの奴だったが。
338なまえをいれてください:2006/02/09(木) 18:38:31 ID:A2uGEtbY
ならxbox版買う
339なまえをいれてください:2006/02/10(金) 17:51:19 ID:6vyoJoAb
demoムービー見たが
なんか最初の頃に比べるとなんかライティングとかが
ショボくね?操作説明んとこ見ると箱なんだが、少し不安になってしまった
340なまえをいれてください:2006/02/10(金) 20:49:56 ID:b6EkRrwN
これってマルチないんだよな?
ならxbox版買う
341なまえをいれてください:2006/02/10(金) 21:17:37 ID:ame9vEeu
>>334
今までのムービーからいっきに陳腐化したな。
それとAIの頭の悪さに引いた。プレイヤーがリロード中なのにどこ向いてんだよと。
342なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:05:00 ID:aM04D6YA
今日出た電プレにもこのソフトの記事が乗ってたが良さげな匂いはしたが
343なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:28:04 ID:bwwQKGwq
>>334はいつのデモ版かわからんが、最近の動画や画像では
照準が点になって、リロード速度も上がっているな。
AIやグラフィックの向上は……期待しないほうがいいのかね。
難易度選択はあって欲しいものだが。
344なまえをいれてください:2006/02/11(土) 02:20:56 ID:+sfM1YmI
デモ動画みててキルゾンを連想した
345なまえをいれてください:2006/02/11(土) 05:13:44 ID:+0hAESmx
XboxのほうがPS2よりショボいという落ちだったりしてw
346なまえをいれてください:2006/02/11(土) 09:49:14 ID:Rq6+C11C
>>345
それは無い
347なまえをいれてください:2006/02/11(土) 10:17:46 ID:8f64iXyO
そうだと嬉しいけど、それはないわぁ
348なまえをいれてください:2006/02/11(土) 10:41:21 ID:GQkUmWl6
でも、サイレントヒルの前例があるからねぇ・・・・。
349なまえをいれてください:2006/02/11(土) 11:05:14 ID:imQBQtDB
武器の種類は16個?
350なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:36:29 ID:+xPxRY6y
>>348
何が?
351なまえをいれてください:2006/02/11(土) 14:52:23 ID:6QzXhJr6
24個
352なまえをいれてください:2006/02/11(土) 15:00:28 ID:9jiTIKKl
スーパーwwwwwwwwww
353なまえをいれてください:2006/02/11(土) 23:07:30 ID:wSmN3ZlG
動画見たけどOTOGIとかメタルウルフ並のぶち壊しは期待しないほうが良さげだね。
ちょっとエフェクト類が派手なFPSって感じだ。
354なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:42:31 ID:CDISGL8h
PS2に収まる内容なんだから当然だ
355なまえをいれてください:2006/02/12(日) 01:54:41 ID:ulmDF2Fp
収まるってか収めたんじゃね?
356BVLGARIア・ヨーグルト(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/02/12(日) 06:39:11 ID:FKKdj97m
4800円て・・・ボリューム少なそう。FFの次に買うかな
357なまえをいれてください:2006/02/12(日) 08:37:50 ID:HdzkJr6P
まぁ、どう頑張ってもFFの前には買えないだろうな。
…あ?海外版? スマン
358なまえをいれてください:2006/02/12(日) 13:19:01 ID:UkcYGiYv
日本のコンシューマでFPSは売れないから頑張って安くしたんでないの?
北米では定価49.99$。ごく普通のフルプライスゲームと同じ値段だよ。
359なまえをいれてください:2006/02/12(日) 19:14:42 ID:T1thcIGi
アメ公の分際で優しいな。
FPSなんてナイトフィア以来やってないけど買ってやるか。
360なまえをいれてください:2006/02/12(日) 20:18:45 ID:KJIJLjdC
採算度外視でもFPSを流行らせようとしているんだろうか。
ファミ通にも載っていたし。

日本じゃ余り売れないと思うがな。俺は好きだけど。
361なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:09:46 ID:vXwcd1sz
362なまえをいれてください:2006/02/12(日) 21:36:39 ID:ZZC2Iq9O
あ、ホントだ。米アマゾンだと49.99の表示だったんだけどね。騙されたか。
363なまえをいれてください:2006/02/13(月) 00:15:31 ID:d3EvZgVt
>>350
2だったか忘れたけど、PS2版よりXBOX版のがグラフィック
汚いと言う話でないかな。
364なまえをいれてください:2006/02/13(月) 01:43:07 ID:avWPmj1w
>>363
逆だぞ。箱のが断然綺麗。
しかもPS2で多角形型だったライトの形も箱だとちゃんと光っぽくなってる。
365364:2006/02/13(月) 01:44:58 ID:avWPmj1w
訂正。ライトの形以外はほぼ同じ。
ただ光で闇を照らす要素が重要なゲームなのでこの差は結構でかいと思う。
366なまえをいれてください:2006/02/13(月) 04:03:15 ID:pL43TXga
箱必死だな
367なまえをいれてください:2006/02/13(月) 09:06:48 ID:zGcg9TPe
>>360

EAジャパンはBLACKにFPSの日本市場を託したんだよ。

BLACK安い!

みんなが買う!

おもすれ〜!

FPSが流行する

旧作FPSの豊富な資産を続々と発売

EAウマー
368なまえをいれてください:2006/02/13(月) 10:56:31 ID:EDx35Ve6
FPS売れる売れない以前に、洋ゲーがあんまり受け入れられてない
ような気がする。
日本で流行らせるんだったら、マリオFPSとか、ファイナルファンタジーFPS
とかでないと、駄目なんでないか。
もしくは、アニメのキャラクター出すとか。

>>363
俺もXBOX版のサイレントヒル見たことあるけど、霧の表現が汚いんだよね。
どうも、エフェクト関係の機能が弱いんでないかと。
でも、このゲームに関しては、ポリゴンあってなんぼだたから、
XBOX版のが、いいでしょう。
俺はXBOX持ってないけど。
369なまえをいれてください:2006/02/13(月) 11:27:39 ID:AgDa2YJE
>>368
ファイナルファンタジーFPSというかTPSならつい最近・・・

BLACKがきっかけでFPSが広まるといいなあ
370なまえをいれてください:2006/02/13(月) 11:39:13 ID:A02E1Jn1
>>355
というか元々PS2先行ですから。
開発スタート自体はバーンアウト1作目とほぼ同じだそうで。
XBOX版の開発がスタートしたのは発売元がEAに決ってかららしいですし。
371なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:24:15 ID:NH/JWPKt
可愛いギャル(アニメ調)が出てこないと、日本では売れません。
372なまえをいれてください:2006/02/13(月) 13:47:03 ID:0y2V/wtJ
だよな〜 歌がうまくないのに売れている"アイドル"とか日本特有だもんな
アメリカの"アイドル"と日本の"アイドル"は全然違う
やっぱり文化の違いというか
日本でこういうゲームが作れないかわりに"萌え"は外国じゃ作れない
373なまえをいれてください:2006/02/13(月) 14:33:03 ID:dTxFDakF
このゲームパンチラありますか?
374なまえをいれてください:2006/02/13(月) 14:40:33 ID:cXfdnDdF
ブラチラなら
375なまえをいれてください:2006/02/13(月) 18:07:12 ID:JKJpRHOr
でも、バテレンの人の閑静だから、色気のかけらも
ないんだろうなーw
376なまえをいれてください:2006/02/14(火) 11:03:53 ID:cN6L2qVK
おまえらどんだけ萌えとかエロに汚染されてだ
377なまえをいれてください:2006/02/14(火) 20:50:06 ID:pxmD1Gd6
>>376
BAKA?
378なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:10:15 ID:8HJu9/aW
破壊できればいい
379ルカ(*∂ω∂*)たん ◆RUKAximGzs :2006/02/14(火) 21:47:23 ID:yoQhbUk6
ブラックの新情報はあった?(*?ω?*)
380なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:48:45 ID:DG2RspH5
>>379
やぁ久しぶり
381なまえをいれてください:2006/02/14(火) 21:51:48 ID:TtId+7yx
このスレの寂れ具合から察してください。
382ルカ(*∂ω∂*)たん ◆RUKAximGzs :2006/02/14(火) 21:53:05 ID:yoQhbUk6
>>380
ヾ(*≧ω≦*)ノシ

>>381
察したよ♪これからはボクがこのスレを盛り上げるね!(o*∂▽∂)ノ
383なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:24:22 ID:Rzaaa3Lx
とりあえずは、発売日を待つのみであります。
(−皿−)
384なまえをいれてください:2006/02/14(火) 22:39:23 ID:Raec8x2K
BURNOUTリベンジでBLACKロゴペイントの車で走って過ごしましょう。
385なまえをいれてください:2006/02/14(火) 23:20:02 ID:Qn+l30Fi
>>382
が、全然盛り上げてない件
386なまえをいれてください:2006/02/15(水) 08:38:30 ID:jZCY9UCl
バレンタインサイト・・・
387なまえをいれてください:2006/02/15(水) 18:26:39 ID:/VCErTsD
というかスレタイ間違ってるだろ
388なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:31:15 ID:vEcuBI9h
>>387
どういうのが、良かった??
389なまえをいれてください:2006/02/15(水) 22:45:31 ID:DuX9TL5t
今、BLACKやってるけどグラフィック良い感じだよ。
バンリベがかなり良かっただけにかなり頑張ってるよ。
390なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:37:06 ID:SLvE+rWK
爽快感とかはどうだい?
他のFPSに例えるとどんな感じとか
391なまえをいれてください:2006/02/16(木) 03:56:00 ID:3e7NHJO1
スレタイも分かりにくいし公式すら>>1に貼ってない糞スレ
392なまえをいれてください:2006/02/16(木) 04:39:01 ID:35gWxiUa
破壊の虜、じゃなかったか?<キャッチフレーズ
393なまえをいれてください:2006/02/16(木) 08:13:05 ID:ToDIjLv+
>>389
PS2版の話?
394なまえをいれてください:2006/02/16(木) 15:28:20 ID:fFEpmlH6
速報スレに新規ムービー来てた
ttp://moses.gametrailers.com/streambuilder.php?type=wmv&streamtext=m:t_black_vp_gt::m:black

画面のボタン指示が□ボタンだから、このムービーはPS2版で間違いなさそう。
395なまえをいれてください:2006/02/16(木) 16:02:04 ID:h0QSD3vX
なるほど、じゃあ今俺が見てるのはXbox版ということか
396なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:01:42 ID:Vdw4PKy8
次スレはスレタイは破壊の虜にしてください
397なまえをいれてください:2006/02/16(木) 18:47:25 ID:s95iLeEu
BLACKだけでいいよ
398なまえをいれてください:2006/02/16(木) 19:45:18 ID:VUVLOcVP
Mission3、ゴチャゴチャしててやりづれぇ〜!
ロケラン痛いっしょ。
399なまえをいれてください:2006/02/16(木) 20:20:23 ID:ToDIjLv+
>>394
グラフィックすごいな。

ワイド、プログレには対応してるんかな?
400なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:08:42 ID:KBtq+Nxg
>>394
柵から落ちそうになって必死にしがみついてる敵を容赦なく撃ち落したとこにワロスw
サイトの形状はすべて点みたいなので統一かな?最初の方のムービーじゃ武器ごとにサイトの形違ってたけど。
401なまえをいれてください:2006/02/16(木) 21:37:58 ID:9XDJLCSX
海外じゃもう発売してんの?
402なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:43:01 ID:04G51cU7
>>401
>>394のビデオでは、2月下旬発売って言ってるなぁ
403なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:00:48 ID:EyVlEsS7
2/28じゃなかったっけ?
404なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:12:29 ID:DMMBDgq+
体験版じゃないのか?
405なまえをいれてください:2006/02/17(金) 01:47:03 ID:qw+S6j34
なぜかトレントでXBOX版が流れてるよ
406なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:24:37 ID:BywO6gN2
ちょっとやってみるかな
407なまえをいれてください:2006/02/17(金) 16:45:37 ID:qnsTpKD8
>>406
報告よろ。
408なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:00:09 ID:Q1qrLjMm
ミッション始める度に実写ムービーみたいなのが始まるんだが
これが無駄に長くてしかもスキップ出来ない。
409なまえをいれてください:2006/02/17(金) 19:23:01 ID:qnsTpKD8
>>408
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

それは一応シナリオのデモなんだろうか。
物語は……なさそうだが。
410なまえをいれてください:2006/02/18(土) 09:45:32 ID:mhvjt+uG
なぁに、かえって士気が高まる
411なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:10:32 ID:MFusssZ2
ゲームが始まるまで待たされるのは、洋ゲーばっかり
やってる俺にとって、慣れてるからいいぜ。
でも、ウザスwwwwww
412なまえをいれてください:2006/02/18(土) 10:26:19 ID:ZHHaqJ1h
箱のFarcryの起動デモ並みに長いかな。
要は気軽に電源のオン、オフが出来ないゲーム。
面白いだけにケチつけたくなる。
413なまえをいれてください:2006/02/18(土) 11:35:22 ID:+uhGUSCA
ファークライの起動デモは本体設定を英語にすれ、スキップ
414なまえをいれてください:2006/02/18(土) 12:26:58 ID:gxWSUlpk
あれ音楽ファイルをHDDに溜めてるだけだろ。
バグらしきものがあってLiveアップデートしてない場合は時刻設定をしておかないと起動毎に強制的にデモ見せられるけど。
415なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:38:57 ID:IqC7wF0U
空にあるのを001から033結合してrarを回答しようとするとr00ボリュームを要求されちまうんだけどこれはどうすればisoに出来る?

極でも唐竹でも出来ない

誰か助けて

416なまえをいれてください:2006/02/18(土) 13:46:49 ID:cQcRNSSn



                  通報しました


417なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:08:01 ID:TYPWp+eq
>>415
やーい、バーカ!
違法にDLするからだよーwww
少しだけヒントあげるぜ。

まず001ファイルをテメエのケツに突っ込んで解凍しろww
そしたら、数日後にはテメエの肛門からBLACKな糞が出るからよwww
418なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:35:44 ID:S2dw8irH
ほ、ほんとにデケタ。


トムクス!!
419なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:41:18 ID:Awy8G+s4
>>417
お前もまたセンスの無いヒント書くな。
420なまえをいれてください:2006/02/18(土) 19:00:58 ID:POoQk1v0
>>415
WinRARは持ってるよな?
右クリックで解凍しても出来ないよ。

まず、WinRARを起動する。
起動したら、001ファイルがあるディレクトリまで進んで、001ファイルを指定して解凍ボタンを押す。

割れでもなんでもいいから、感想を聞かせろよ。
421415:2006/02/18(土) 20:17:56 ID:IqC7wF0U
うぉぉぉぉぉぉただいま解凍中マジ出来立マジうれしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!!!!!!!!!!!!!

420さんマジさんくす
今準備してるからやったら報告しますね

422なまえをいれてください:2006/02/18(土) 23:39:53 ID:j5LPkOuS
つか、死ねよw
423なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:25:10 ID:0IBuUdni
>>421
無駄だと思うが一応通報しといた
424なまえをいれてください:2006/02/19(日) 00:40:03 ID:+7cmlzdF
>>423
どこに?
425なまえをいれてください:2006/02/19(日) 09:51:35 ID:8SvDM8a0
警察に決まってんだろ
お前やばいぜ
426なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:13:28 ID:Cj+DLGZq
たかが一個人が
「ゲームソフトを違法にDLして遊んでるかもしれません」
では、警察は動きません。
え?なんで言い切れるかって?
だって俺今日は非番だから。

それよりも、報告してくれよ。
PS2版か海外箱版どっち買うか悩んでるんだからよ。
427なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:37:43 ID:1vnyWXrq
428なまえをいれてください:2006/02/19(日) 13:59:14 ID:Pnd6UWgQ
8xxxx
xxxxxx



                s>>>>s、ししししsい



ししし            ppppsss
429なまえをいれてください:2006/02/19(日) 14:17:18 ID:pSBrGERG
ここ餓鬼が大量ですね
430なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:04:41 ID:t4wLNjxz
>>428
vvvvvvvv
6jjjjjjjjjjjjj

ggggggぎggggg^^^^^^^^^^@^^^^



こここここ dddddbb
431なまえをいれてください:2006/02/19(日) 15:36:57 ID:n+RLaikp
PS2版しかできないやつカワイソスw
432なまえをいれてください:2006/02/19(日) 16:59:23 ID:+7cmlzdF
>>425
参考までにその警察の連絡先教えて
433BVLGARIア・ヨーグルト(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2006/02/19(日) 18:01:55 ID:61zM6ngL
>>432
通報しといた
http://reporter.client.jp/
434432:2006/02/19(日) 19:36:03 ID:+7cmlzdF
>>433
ん?俺の何を通報したの?
435425:2006/02/19(日) 20:09:05 ID:DOgH3k2/
俺は423じゃないからな
436なまえをいれてください:2006/02/19(日) 21:45:41 ID:EFGegMyk
正直>>415を呼んで共有とわかったやつはみんな使ってるかと・・・
437なまえをいれてください:2006/02/20(月) 16:33:31 ID:mmZiRl/S
PS2なのに映像は綺麗だな
Xbox版と遜色なさそう・・・
面ごとの始めに入る実写ムービーがダサイw

建物は特定の場所しか崩れないな
看板なんかは撃つと落ちてくる
ガラスの破片が上から降ってくるのが綺麗;
リロードしてる時に画面がボヤける演出は要らなかったな;

ただ良くも悪くもけっこう、真面目に作ってあるFPSなので
バーンアウトとかマーセナリーズを
気に入った人たちが、楽しめるかは怪しいな・・・
(おバカ演出をもっと期待してたのに)
438なまえをいれてください:2006/02/20(月) 19:25:56 ID:0m+R4lW/
>>437
ワイド、プログレには対応してますか?PS2版
439なまえをいれてください:2006/02/20(月) 19:51:51 ID:uMCOpIq2
銃は何種類出るのかのう?
440なまえをいれてください:2006/02/20(月) 19:52:52 ID:uMCOpIq2
はじめのムービー飛ばせねーのかよ・・
441なまえをいれてください:2006/02/20(月) 20:12:57 ID:/mVMxyxB
>>439
24種類
442なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:15:16 ID:JYF1uiMM
これってジャンプないの?
443なまえをいれてください:2006/02/20(月) 21:23:11 ID:VC/ro1ID
>>437
綺麗で派手な画面と、おバカ演出を餌に
FPSやったこと無い知り合いにも遊ばせてみようかと思ってたんだけど
入門用には適さない感じ?
444なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:24:00 ID:mmZiRl/S
>>438
オプションでワイドスクリーンってあるから
プログレ対応テレビで繋げばプログレ出力されると思うよ

>>442
ジャンプはないよ;

>>443
FPS入門用には凄くいいと思うよ。
仲間の生命とか気にしないで、
ひたすら弾丸をランボーのように
撃ってればいいだけだからw

ただおバカ演出は期待しないほうがいいな;
マーセナリーズのように、ビルが丸ごと崩れるわけではないし
けっこう設定が地味だから・・・バカプレイができないw
445なまえをいれてください:2006/02/20(月) 22:43:20 ID:/kdUPayJ
リロードする時の銃以外の視界がぼやけるのどうにかなんないかな。
あれで、たまにめまいっぽいのがする。
446なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:00:30 ID:JYF1uiMM
>>444
ジャンプないのかぁ…
なんか画面綺麗だしおもしろそうなんだけど
画面の雰囲気とかジャンプないとか某KillZone思い出して怖いなー
447なまえをいれてください:2006/02/21(火) 10:09:20 ID:gBnjWm3N
ジャンプ無くても面白いゲームもあるじゃないか。DOOMとかタイムスプリッターとか。
漏れはこの点は心配ないと思うよ。というかレベルデザイン次第。
448なまえをいれてください:2006/02/21(火) 14:26:55 ID:PnU/U7lM
FPSってあんまやったこと無いんだけど
足とかテケトーに撃って怯んでるスキに近づいてエルボー
これで良いの?
449なまえをいれてください:2006/02/21(火) 15:21:32 ID:JTaLucSn
そんなもん。銃でしこたまうたれても平気な人多いから。
450なまえをいれてください:2006/02/21(火) 16:21:32 ID:YZ5P5bH3
>>447
DOOM3はジャンプあるよ
451なまえをいれてください:2006/02/21(火) 17:29:09 ID:og1ZQ+IY
>>450
1と2だろ
452なまえをいれてください:2006/02/21(火) 20:18:22 ID:v9FUAy3m
>>444
入門用には良いか。
とりあえず買ったらやらせてみる。
453なまえをいれてください:2006/02/22(水) 04:14:31 ID:vG/gQm7i
ねんがんの BLACKを てにいれたぞ!
454なまえをいれてください:2006/02/22(水) 08:20:16 ID:zDSTQ5UZ
>>453
詳細ヨロ。
455なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:35:15 ID:ShvEoueO
ねんがんの BLACK&WHITEを てにいれたぞ!
456なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:38:15 ID:vG/gQm7i
>>454
ステージを二つクリアした。

FPSは30で安定している。目立った処理落ちはない感じだが。
市街地での戦闘はとりあえず突っ込んでいればクリアできた。
まあ、イージーだからだろうが。森林はかなり広大で、PS2とは
思えないほど。本物の森林みたいな感じがする。
敵はイージーでも固いが。ヘッドショット狙いだな。
しかし、吹っ飛ばされた状態でバグかなにかで、空中に固まってた敵を
見た時にはワロタ。

続けるから、質問があったら書き込んでくれ。暇があったら答える。
457なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:44:57 ID:ShvEoueO
>>456
破壊できるオブジェの多さはどんな具合?
ドアはぶっ壊す以外に開ける手段はある?
OTOGI見たいに建物自体が派手に粉々になるようなシーンはありますか?
458なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:50:35 ID:TKwDlEs8
まだ発売していないものをどうやって手に入れたんですか?
459なまえをいれてください:2006/02/22(水) 17:54:56 ID:vG/gQm7i
>>457
そんなにない。壁は一部しか壊れないから、決まった部分だけだな。
ドアは撃つか殴るかしないと開かないっぽい。
ガスタンクを撃ったら建物がボロボロにはなる。
460なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:52:37 ID:3t8TET/j
>>443
一緒にワイワイするならHaloが最高にオヌヌメ
461なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:54:40 ID:2DDvGs50
>>459
ありがとう、ちなみにPS2版?箱版?
462なまえをいれてください:2006/02/22(水) 18:59:03 ID:eGisk24G
>>459
torrentでDLするのに何時間かかりました?
463なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:01:20 ID:vG/gQm7i
>>461
>>456

>>462
( ゚д゚ )
464なまえをいれてください:2006/02/22(水) 19:58:52 ID:BdAS+SUf
銃の個性はちゃんと表現できてる?
465なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:24:10 ID:vG/gQm7i
>>464
アサルトライフルの割にやたら着弾が遅い。
撃った瞬間に当たるのは、スナイパーライフルだけっぽい?
466なまえをいれてください:2006/02/22(水) 20:27:27 ID:/wkLgt6v
まだ発売していないものをどうやって手に入れたんですか?
467なまえをいれてください:2006/02/22(水) 22:42:13 ID:/0XihSuh
>>465
画像アップアップ
468なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:38:25 ID:vG/gQm7i
>>467
それはできない。

感想を書くのは鬱陶しいかな。ネタバレにもなるだろうし、
やめたほうがいいか。
469なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:40:14 ID:/wkLgt6v
まだ発売していないものをどうやって手に入れたんですか?
470なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:49:06 ID:7WCnPiJ6
海の向こうではもう売ってる
でそれを輸入して販売してる店もある
そういう事だ

正直5ステージ目で飽きてきた
471なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:03:35 ID:2keaMkb7
>>470
難易度はなにでやってる? イージーだと敵の体に
6,7発撃ちこまないと死なないんだが。
頭を狙っても着弾が遅いから、銃弾をかわされることもあるし。

FPS初心者には余り向いてない感じがする。
472なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:09:30 ID:Z1mP1Oma
>>470
北米では28日なのにそれ以上に早く発売している国があるのですか?
輸入して販売している店を教えてください
473なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:44:31 ID:Z8lKrw0Y
BLACK
US: February 27, 2006


>自演までしていったいなにがしたかったのだろう
474なまえをいれてください:2006/02/23(木) 02:48:13 ID:2keaMkb7
まあ、今までのは脳内妄想ってことにしておいてくれ。
475なまえをいれてください:2006/02/23(木) 06:30:51 ID:MdK24B9s
了解
476なまえをいれてください:2006/02/23(木) 06:38:46 ID:EDfvC3Fx
http://bt.xbox-sky.com/index.php
ここで糞箱版落とせるよ
477なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:49:36 ID:T3uHVQaA
PS2版もXBOX版もトレントで流れてるよ。
PAL版でも、NTSCセレクターがあるから遊べるらしいよ。

たかが5000円なんだから買えよな。
478なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:37:17 ID:qqayFd6w
479なまえをいれてください:2006/02/23(木) 11:54:45 ID:Z8lKrw0Y
8.7か。とりあえず良ゲーであることは確定したな
480なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:28:14 ID:EDfvC3Fx
[XBOX] Black.rar ('∀`)vl95hzL4K5 1,687,103,345 007b539c7738936d5162ba4a1f38fe43ab100287
481なまえをいれてください:2006/02/23(木) 16:46:23 ID:lzHJBK9H
482なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:07:15 ID:6JnNa7yd
ほんっと日本人てセンス内よな
483なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:11:48 ID:VOFQQPoh
>>482
最悪タイトルが片仮名で「ブラック」になるのを覚悟してた身としてはまだ良い方だと思う
484なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:14:23 ID:fE68XPir
『テロリストを銃弾の嵐で一掃せよ。』

しびれちゃうねー 超かっこいいぜ( ゚v^ )
485なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:20:01 ID:rfhI72P0
タイムスプリッターとかもそうだけど
なんでこう日本語版はダサいんだ
海外のパッケデザインそのまんま持ってくるのじゃダメなのか
486なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:30:18 ID:vzKNIEHw
ああ、銃ね。
一瞬何が書いてあるのかわからなかった。
487なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:39:01 ID:6JnNa7yd
前あるブログで見たときは空薬莢の海だったんだけどなぁ。
なんであれをつかワネーンだ。
488なまえをいれてください:2006/02/23(木) 17:39:43 ID:xKJ7jUnO
日本語版パッケージみて北米箱版を買うことに決めました。
489なまえをいれてください:2006/02/23(木) 18:18:51 ID:lzHJBK9H
EAジャパンのオンラインストアの画像も同じなのでこのパッケージで決まりかな.....
tttps://eastore.japan.ea.com/store.phtml

SSXトリッキー&NBAストリート2で懲りなかったのかね
490なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:21:56 ID:9bcUhzEz
PS2版すげえ処理落ちしてるぞ。
ズームしてアサルトライフル連射すると、モロに発射速度が落ちる。
491なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:28:24 ID:fEVmW8y2
テロリストを銃弾の嵐で一掃せよ。(笑)
しかも黄色って
492なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:40:52 ID:rGLkESaz
ガメスポは7.4とそこそこの評価だねぇ
すごいグラとオブジェクト破壊で最初はめちゃ面白いけど、
わりと単調でAIがいまいちだから次第に飽きてくるみたい
あと当然だけど、やっぱり箱版のほうが処理はスムーズらしい
493なまえをいれてください:2006/02/23(木) 19:52:59 ID:zIvi2BQE
>>492
…低くないか?
494なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:06:46 ID:PVoeA61E
微妙な評価だなー。
やっぱ、そんなもんなのかな。あ
495なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:07:08 ID:DswoxW9+
なんかボリュームがすごい少ないらしいよ
全8面(7面?)で最初のステージは15分で終わるらしい
496なまえをいれてください:2006/02/23(木) 20:07:20 ID:zMY5IMln
箱版は日本では出ないのかな?
497なまえをいれてください:2006/02/24(金) 01:10:30 ID:qPdqznQ8
出ません(キッパリ)
498なまえをいれてください:2006/02/24(金) 01:17:12 ID:p832S6em
>>496
ストーリーなんて無いも同然ですから、劣化版が嫌なら北米版かアジア版を買いましょう
499なまえをいれてください:2006/02/24(金) 01:27:02 ID:iGiYYjU1
・ステージは全部で8つ。
・難易度は4段階。イージー・ノーマル・ハードと、ハードクリアでアンロックされるBLACK OPS。
・難易度は最初からハード推奨。ノーマルだと1日で終わる。
・ポインタは白点で固定。体験版のサークルとは違う。
・武器が2つしか持てない。グレネードは1種類のみ。
・移動は遅い。ジャンプなし。
・プログレ非対応。ワイド設定無し。
・アナログ感度設定無し。
・UZIテラツヨス。
500なまえをいれてください:2006/02/24(金) 02:25:26 ID:3rRG1FsX
だめっぽい
501なまえをいれてください:2006/02/24(金) 03:27:27 ID:55p5XRDt
>>485
タイムスプリッターは目も当てられないw
502なまえをいれてください:2006/02/24(金) 08:55:20 ID:W1vBS/h0
サブマシンガンがアサルトライフルと変わらない強さのゲームは糞決定
503なまえをいれてください:2006/02/24(金) 14:44:26 ID:23TGxaLj
AIが頭悪いっす。背後をすたすた歩いても気付きもしねえ。おひょー。
504ワールド(・ω・)鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2006/02/24(金) 14:45:24 ID:3PvuWKLt
「テロリストを銃弾の嵐で一掃せよ」

こういうのってパッケージ裏に書くものだろ?
つかサブタイがなげーよ馬鹿EA
505なまえをいれてください:2006/02/24(金) 15:23:56 ID:XQTefy0x
評価低いし糞ゲー決定か・・・
506なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:19:53 ID:fgJziMub
>>499
お、おいポインタ白点ってマジか!?
サークル表示だったから期待していたのにガックシ。
507なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:32:54 ID:23TGxaLj
>>505
いや、結構楽しく遊べるくらいの出来ではあるんだよ。粗が目立つだけで。
508なまえをいれてください:2006/02/24(金) 16:37:51 ID:IURV7yo0
MAPも広いし対戦ができれば長く遊べただろうに
509なまえをいれてください:2006/02/24(金) 17:25:20 ID:KpEeD8hM
よしよし、粗が目立つのは慣れているから、そこそこ
楽しめそうだ。
510なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:10:12 ID:P+bu+Fb7
敵の体に六発くらい撃ち込まないと死なないのがきつい。
白点の部分にしか弾が飛ばないから、ばら撒くことも出来ない。
511なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:23:03 ID:IURV7yo0
6発できついって理解しがたいんですけど
512なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:33:58 ID:xyV2XXTW
>>511
実際やってみれば分かる。なんつ〜か当てづらい。
グラフィックが綺麗なんだが汚い。変な言い方なんだが
そう感じるんだよ。なんかゴチャゴチャしてる。
面白いけど、ちょっとケチつけたくなるl。
513なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:51:25 ID:6UyYtOg3
>>510
個人的にはどちらも欠点じゃないな。むしろ長所。

それよりAIがKillzone並にお馬鹿なのが気になる。
514なまえをいれてください:2006/02/24(金) 18:56:40 ID:rHgIqtqL
ストーリーもがっかりというかつまらないらしいね。どうでもいいけど
515なまえをいれてください:2006/02/24(金) 19:01:15 ID:6UyYtOg3
>>514
それは一番どうでもいい箇所だね
516なまえをいれてください:2006/02/24(金) 19:16:53 ID:TbnFuonl
Xbox持ってる人はXbox版のほうがいいと思うよ

・コントローラーのせいもあると思うけど
照準がPS2版に比べて合わせやすい、
銃を撃った後の反動が小さいのでブレにくい

・画面の綺麗さはそんなに変わらないぐらい
PS2版も頑張ってる・・・
517なまえをいれてください:2006/02/24(金) 19:25:06 ID:B59mvQs9
ps2でズームして連射するとすぐ落ちるって本当ですか?
518なまえをいれてください:2006/02/24(金) 19:28:21 ID:HbQF8I/T
とりあえず・・見送るわ
じゃあね バイビー
519なまえをいれてください:2006/02/24(金) 19:39:40 ID:+jkj4eB5
>>499
何ですか、このバーンナウトからの退化ぶりは。

まあジャンル違うけど、ワイド、プログレとかは当然対応とばかり思ってた。

こりゃ見送りです。
520なまえをいれてください:2006/02/24(金) 20:16:15 ID:7hsAvuL7
>>515
そう思うのはお前だけ
521なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:32:04 ID:P+bu+Fb7
>>511
多分、弾丸の速さがやたら遅いから当てにくいんだと思う。
5メートルくらいしか離れてない敵の後ろから頭を撃ったら、
音に振り向いた動作で銃弾をかわされた。お前らはどこの
マトリックスの住人かと。
522なまえをいれてください:2006/02/24(金) 21:38:02 ID:XXQzJMBm
>>520
そう思ってるのもお前だけだな
523なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:09:47 ID:80rUxCOq
FPSのストーリーなぞどうでもいいよマジで
524なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:12:03 ID:uYQZg1K6
525なまえをいれてください:2006/02/25(土) 05:26:57 ID:rQZzCcXY
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
526なまえをいれてください:2006/02/25(土) 10:23:55 ID:K4ZT9YGj
これで箱版買う決心がついた
527なまえをいれてください:2006/02/25(土) 11:49:35 ID:/THdC4nc
で、KILLZONEと比べてどうよ?
今まで挙げられてる特長読んでたら、KILLZONEが
思い出されて仕方ないんだが。
528なまえをいれてください:2006/02/25(土) 17:59:30 ID:tJCblltc
KILLZONEにかなり酷似している。

ただ、こっちの方が爽快感は上。
撃ちまくると着弾の粉塵が画面を覆いつくすほど。
それに伴って処理落ちも相当激しい。
ズームして撃ちまくって手榴弾なげてオブジェクトが爆発した時なんかは

「ダカダカダカダカダカダカ!」って発射音が

「ダン・ダン・ダン・ダン!」って感じになるほど。

発射音がカッコイイだけに、非常に萎える。

敵は金メダル級に馬鹿。
背中むけてる2人の敵の片方をサプレッサー付きでヘッドショット。
仲間が倒れても、もう片方は普通に立ってる。

背景も綺麗なんだが、ズームすると突然草が生えたりするんだよな。
遠景は省略して描画してるんだとは思うけど・・・

PS2版の話ね。
529なまえをいれてください:2006/02/25(土) 18:01:24 ID:4oy+c6dN
AIもの凄いバカそうだな・・・
530なまえをいれてください:2006/02/25(土) 19:15:58 ID:+4TXyuYF
KILLZONEの中古価格がいまだに5000円オーバーなのを考えれば
結構わるくない買い物かもしれん。
531なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:55:16 ID:OJz8fgou
>>530
ただ単に出荷数自体少ないだけ
532なまえをいれてください:2006/02/26(日) 01:17:01 ID:6jo/7gGU
スナイパーライフル、x5にするのどうやんの?
533なまえをいれてください:2006/02/26(日) 01:19:19 ID:Cl56Ewsh
>>532
十字キーの↑。強く押さないと上手く反応しない。
534なまえをいれてください:2006/02/26(日) 02:02:50 ID:6jo/7gGU
>533
マジ? 何回も押してみたんだけどなぁ・・・
強く押すんスね? thx、後でやってみる。
535なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:14:47 ID:vu79RC1O
なんかスレ見てたら買う気失せた(;^ω^)
536なまえをいれてください:2006/02/26(日) 12:52:45 ID:55jjTZ7h
なんだ よく考えるとたいした欠点じゃないじゃん
せっかくサプレッサーがあるのに敵がすぐこっちに気がつくのもどうかと思うし
ズームすると草が出るゲームも多いし

ただ処理落ちはなあ・・・
>>528ぐらいなら我慢できるがな
537なまえをいれてください:2006/02/26(日) 13:52:03 ID:qWqWYhxV
スローモーション効果だと思えば超クールに!
538なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:10:24 ID:bE9mjwAe
>499
ワイドは対応してるぞ
539なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:14:08 ID:bE9mjwAe
プログレもOK
540なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:14:35 ID:LdNdczm8
>>538
マジで?

購入する上で、そこ重要なんだが。
541なまえをいれてください:2006/02/26(日) 14:42:31 ID:yzh48cv/
これで箱版買う決心がついた
542なまえをいれてください:2006/02/26(日) 15:33:53 ID:yzh48cv/
>>541
PS2版買えば?
543なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:12:16 ID:mMMFpEfb
>>536

多分、ステージ6だと思うんだけど、2人の見張りが約2M位の位置に立ってるんだよ。
で、真横で仲間が撃たれて倒れても気づかないんだよね。

さっきノーマル終わったんだけど、ありえない位に中途半端な終わり方だな・・・
ボスがいる訳でもなく、ゲートに入って終わりって・・・
ボリュームは延べ7時間ってところだね。
544なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:50:56 ID:Z6U2hMv/
>>542
心の葛藤カッコヨス
545なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:58:58 ID:LdNdczm8
>>543
PS2版?

イージーだともっと余裕でクリアできるんかな?

難易度高いゲームはあまり好きじゃないんで、手軽にクリアできるのはうれしいんだが。
546なまえをいれてください:2006/02/26(日) 19:30:35 ID:UAPFdEkK
箱版はワイドとプログレ対応してるのか?
PS2版は対応してないみたいだよ。
547なまえをいれてください:2006/02/26(日) 20:32:06 ID:K9szXPRu
http://www.gamespot.com/ps2/action/black/tech_info.html
ここだとワイド、プログレ対応だけど…
実際は違うの?
548なまえをいれてください:2006/02/26(日) 21:31:07 ID:LdNdczm8
>>547
PS2版も対応してるんじゃない?

このスタッフの前作バーンアウトリベンジも普通にワイド、プログレ対応してたし。
549なまえをいれてください:2006/02/26(日) 21:42:46 ID:zcMNvHx3
箱ゲーはプログレ対応していないゲームのほうがレア。
ワイドも付随するように大抵は対応している。
550なまえをいれてください:2006/02/27(月) 00:26:21 ID:Ih431HGB
クライテリオンのゲームはワイド、プログレ対応じゃないかな
まず、ワイドにするにはPS2本体の設定を16:9にする
プログレ化は△と×の同時押しで立上げる
以上
551なまえをいれてください:2006/02/27(月) 00:28:26 ID:gK3oWdKe
クリア特典でサイトをサークルに変更できるとかあったら
よかったのになぁ。買いに踏ん切りがつかない。
552なまえをいれてください:2006/02/27(月) 01:05:29 ID:gd/7w8W4
これってキーコンフィングでスティックの設定変えられるの?
変えられるなら買っちゃう
553なまえをいれてください:2006/02/27(月) 03:03:03 ID:hzVCGuFh
変えられるのはクラウチのトグルとホールドだけだったような…
554なまえをいれてください:2006/02/27(月) 03:44:11 ID:qC2T5S2R
対戦できないの?一人用?
555なまえをいれてください:2006/02/27(月) 07:45:12 ID:mY6VWGzf
>>551
ヘッドショトを狙っていくタイプのFPSだから、killzoneみたいなサイトよりコレの白点サイトのほうが照準が合わせやすい。
>>552
視点感度変更不可だが武器をズームすると自動的に感度が下がり精密射撃しやすくなる、ボタン設定はキーコンフィグで好きなように変えられる。
556なまえをいれてください:2006/02/27(月) 07:53:56 ID:mY6VWGzf
PS2版ノーマルクリアプレイ感想を。
処理落ちもココで騒がれているほどひどく感じない、killzoneに比べればカナリマシかと
フレームレートは平均30いってないと思われる、20前後?視点感度を変更できないのはフレームレートをごまかすためか
ミッション中にロードが入ることは無い、開始前のロードも気にならない程度
初回プレイ時はムービスキップ不可だが二回目以降はスキップ可
敵AIもそれほどバカだとは思わない、こちらに気づけばちゃんと物陰に隠れて様子をうかがってくる、銃声に敏感
爆発物に対する警戒が甘い、爆発するドラム缶を盾にするなど、爆発物だらけだからしょうがないのかもしれんが
敵の種類は通常装備(アサルトライフル、サブマシンガン)、ショットガン、スナイパーライフル、シールド、固定マシンガン、RPGの6種類
武器は全部で16か17種類だったと思う、サイレンサーは武器ごとに別
マシンガン系は単発、三点バースト、フルオートに切り替え可、単発で連打すればバラケない
敵の耐久力は高め、一部の敵を除いてヘッドショットで一撃死、背後からの打撃でも即死
ノーマルラストステージでの敵数は162だったかな
ノーマルクリアで爽快感アップなちょっとしたオマケあり
557なまえをいれてください:2006/02/27(月) 07:55:22 ID:mY6VWGzf
続き
展開にメリハリがないせいかステージ数が少ないのにも関わらず後半がグダグダ、序盤が楽しかっただけに(´・ω・`)
味方のAIがヒドイ、決まったポイントで援護、前に出て積極的に戦うことは無い、使用武器はアサルトライフルのみ
武器発射=着弾にしてくれれば爽快感が増しただろうに残念。

敵の真ん中に突っ込みランボープレイするゲームではなく物陰に隠れつつ銃撃戦で敵を倒していくタイプのゲーム
killzoneよりは楽しめた、ゲームシステム自体はカナリよくできていると思う。効果音にもこだわりが感じられる
PS2とは思えない美麗なグラフィック、破壊エフェクトは一見の価値アリ。

こんなところかな、長文をだらだらと申し訳ない。
558なまえをいれてください:2006/02/27(月) 08:18:28 ID:Nf/s6axl
>>556-557
インプレ、ナイス!
PS2版、無印ゴーストリコンを楽しめた自分には十分なデキのようだ。
リコンも敵・味方共に悲惨なAIだったよ・・・。
559なまえをいれてください:2006/02/27(月) 11:41:28 ID:0TE+2VW4
お、インプレッション乙であります。


まぁ、値段が値段だけに、それなりの覚悟はしていたけど、
結構楽しめそうです。
ステージの多い少ないはどうでもいいけど、マップは広いのかなぁ。
560なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:16:35 ID:J60eYECE
プレイ動画があった。既出ならスマソ
ttp://youtube.com/watch?v=TznmVxL2dXQ&search=black%20ps2
あんまり長く遊べるゲームじゃあなさそうだな
561なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:37:20 ID:/Q0xpuLf
着弾にタイムラグがあるってマジ?ちょっとありえなくないか?
562なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:46:57 ID:2qe6VbF6
タイムラグなんて感じなかったが
563なまえをいれてください:2006/02/27(月) 20:10:12 ID:e6FVVKC6
>>557
どうも。

これだけ詳しくレビューしてもらっても、やはりどうしても買う踏ん切りがつかん・・・・。
564なまえをいれてください:2006/02/27(月) 20:45:39 ID:mY6VWGzf
>>561
距離にもよって違うと思うが、直進している敵を真横から狙う場合、頭に照準が触れるか触れないかの位置をを狙って撃つイメージ、HALOのハンドガンほどではない
近距離ではほとんど気にならない、ステルスプレイ以外はさほど気になることも無いかと、HSが決まったときのカコン!という弾がヘルメットを貫通する音がナカナカイイ、CSのHS音に近い
自分の場合物陰から発砲→頭に当たらず後ろの壁に着弾→敵が着弾音に気づき辺りを見回す→発見される、というパターンが多い
565なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:16:21 ID:hzVCGuFh
一発目を外すと、たとえ距離があろうと隠れようと超センサーで反撃してくるのな。

つか、武器が思ったより少なくてないか?

UZI・MAC10・MP5・SIG226・GLOCK17・AK47・M16・M249・SPAS12・M870
G36・RPG-7・WALTHER P2000・PYTHON 357MAG

ノーマルで確認したの、このぐらいなんだが…
566なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:20:54 ID:hzVCGuFh
P90忘れてた
567なまえをいれてください:2006/02/27(月) 22:40:56 ID:A9Liiwma
M870だったかな、スパスじゃないショットガン。
あれポンプアクションをするたびに画面を塞ぐから、
敵が見えなくなることがあるんだよな。
568なまえをいれてください:2006/02/27(月) 23:41:27 ID:2+op+on8
武器が16種類は少ないな
アッドオングレネードランチャーもないみたいだし
569なまえをいれてください:2006/02/28(火) 11:13:39 ID:XYjGojcw
後半グダグダってのはこの手のゲームの宿命か
570なまえをいれてください:2006/03/01(水) 08:16:36 ID:uy0hCA45
>>569
それはいえるかもね。
後半激しさをインフレ化させないと、しょぼくなっていくように感じてしまう。
571なまえをいれてください:2006/03/02(木) 01:03:16 ID:3juBSdgy
やっぱFPSはパソコンに限るか
572なまえをいれてください:2006/03/02(木) 07:09:25 ID:9Lr/DMPC
これ一人でやるよりもコープ向きな感じがする
573なまえをいれてください:2006/03/02(木) 08:23:28 ID:KoHuhoBx
>>567

実際はあんなオーバーアクションしないよな。
狙ったまま左手で再装填できる。

威力だけじゃなく、動作も過剰に演出してるなんて・・・・
574なまえをいれてください:2006/03/02(木) 15:14:05 ID:DjXmHpF6
ゲームですから
575なまえをいれてください:2006/03/03(金) 03:33:11 ID:AfaCZpCG
夢のないやつ。
576なまえをいれてください:2006/03/03(金) 07:50:00 ID:jUgpLhoG
リロード好きの俺としては嬉しいかぎり
577なまえをいれてください:2006/03/03(金) 08:34:49 ID:pa5vJQBr
リロードタイムがこんなにも息吹を・・・

俺のリロードはレボリューションだ!
578なまえをいれてください:2006/03/03(金) 08:39:47 ID:Mqu2Qsvj
>>574
手抜きの言い訳ウザイ
579なまえをいれてください:2006/03/03(金) 09:00:52 ID:hI1hseu7
>>577
『オセロット』の事を『オシキャット』って間違えて覚えてた猫好きの友人を思い出した。
580なまえをいれてください:2006/03/03(金) 12:23:57 ID:l2Bkru0w
>>579
いい友人だな。

リロードの過剰演出は嫌いではない。
オンライン対応だったら問題だが。
581なまえをいれてください:2006/03/03(金) 16:33:46 ID:r2doNlOO
命をかけた戦いでもきちっとリロードする。それが漢民族
582なまえをいれてください:2006/03/03(金) 19:14:34 ID:CBE93mNl
>>578
アホか。
あのリロードは手抜きじゃなくて
入れなくて良い気合いの産物だ。
583なまえをいれてください:2006/03/03(金) 20:29:25 ID:EJWZlKqM
やっぱこの値段が全てを物語っていたか・・・。
これで、買わない決心がつきました。
一日でクリアできるゲームってスーファミかっての。
584なまえをいれてください:2006/03/03(金) 22:10:05 ID:pa5vJQBr
アプロダあれば、リロードシーンだけうpするよ。
環境が無いから、cam撮で画質汚いけど。
585なまえをいれてください:2006/03/04(土) 02:47:46 ID:cwbrpkty
映画やドラマの演技や演出と一緒でしょ。
実際に目の前に居たら大げさで、引く人は引く。
586なまえをいれてください:2006/03/04(土) 02:48:49 ID:qpD8K7RN
買おうと思ったけどPS2が不安定でフリーズばっかするからプレイできねーよ。
オクで安いの落とすかな。
587なまえをいれてください:2006/03/04(土) 12:53:06 ID:1pBkYfsO
PS2借りたからこれ買おうかな
588なまえをいれてください:2006/03/04(土) 21:01:22 ID:CJwiRO12
>>587
PS2も買えよwwwww
589なまえをいれてください:2006/03/04(土) 22:01:27 ID:HiQm+qwS
もしやgkか
590なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:39:32 ID:3hyop2Zf
もうGKGKうるせえっつうの
PS2が好きって言った位でGK扱いされる風潮はどうかと思うよ
591なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:48:46 ID:1jxsQAts
買えよってすすめたからそう思ったんじゃないかな
とりあえずスルーする事が大事だ



しかしPS2本体を借りたのか?
ゲームボーイじゃあるまいし・・・
マジで?w
592なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:27:16 ID:YSVbbUjM
通販サイトで取り扱いが始まったがアジア版ねえなぁ・・・orz
593なまえをいれてください:2006/03/05(日) 03:27:21 ID:CeQ2CPTj
NDSが人気だ人気だ言うからどのくらい売れてるのかと思って
今週のランキングを調べてみたんだけどNDSは9万台くらい。
対してライバルとされるPSPは13万台以上も売れていた。
芸能人をCMに使ったりスポンサーとして大きいから
大きい声で言えないのかもしれないけど客観的なデータで見ると
9万対13万。明らかな差が数字で表れてしまう。
思えばPSP発売直後のGK騒動も怪しかった。
私の記憶だと元々GKとはガンバリキッズの略で大手掲示板などで子供っぽい発言した人に
「GK(ガンバリキッズ)必死だなw」
と子供ががんばってなんか言ってるなって感じで使われてたはず。
それがいつの間にかGKとはソニー信者のことを指すらしい。
これこそどこかの信者の陰謀ではないかと感じたのは気のせいだろうか?
2006年最初のランキングではPSPが大差をつけて1位。
電撃やファミ通などの業界誌でもPSPが勝っている印象を受ける。
これらのデータを見れば勝ちハードはなにか分かるよね?
さあ、売り切れないうちにPSPを探しに行こう!
594なまえをいれてください:2006/03/05(日) 06:30:09 ID:hl8Clt0G
ワオ!
595なまえをいれてください:2006/03/05(日) 08:37:06 ID:HTpdfW1J
ワン
596なまえをいれてください:2006/03/05(日) 10:13:09 ID:tWrpCqjT
>>593
コピペ乙


ね、ところでコレ360で動かないの・・・?
(´・ω・`)
597なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:09:26 ID:Us9X5UxA
箱のソフトって360で動くんじゃないの?
598なまえをいれてください:2006/03/05(日) 11:52:06 ID:YvqCsR9z
箱ソフトが箱丸でも動くかは全部手作業で確認している。
だからできる可能性はある。九箱持ってなかったらリスクはあるがね。
599なまえをいれてください:2006/03/05(日) 12:21:59 ID:4ivcPb59
600ヽ[・∀・]ノ ハコー ◆hakooKXmGI :2006/03/05(日) 12:24:17 ID:QOjRhOKm
Xbox360でXboxのゲームができるのはエミュのおかげ。
エミュがバージョンアップしない限り、Xbox360で動くXboxソフトは一部だけ。ヽ[ ・_・ ]ノ
601なまえをいれてください:2006/03/05(日) 12:26:34 ID:YvqCsR9z
これ偽物?
602ヽ[・∀・]ノ ハコー ◆hakooKXmGI :2006/03/05(日) 12:28:07 ID:QOjRhOKm
>>601
<[*゚∀゚]ノ
603なまえをいれてください:2006/03/05(日) 12:32:54 ID:YvqCsR9z
やっぱ偽物か
604なまえをいれてください:2006/03/05(日) 12:46:59 ID:1k4Hc/xv
>>593が見てて恥ずかしいな…

さすがにネタだろ?

ガンバリキッズワロスwwwwww
605なまえをいれてください:2006/03/05(日) 13:48:43 ID:DbVLlKy1
今頃GKを知らないやついるの?















ゴールキーパーwww
606なまえをいれてください:2006/03/05(日) 13:56:57 ID:FJmoqEIL
今頃
607なまえをいれてください:2006/03/05(日) 14:25:30 ID:shktMfEw
このゲームってどこらへん日本語になってるの?
話がかなり濃いならXBOXじゃなくPS2版にしようと思ってるんだけど
608なまえをいれてください:2006/03/05(日) 14:40:10 ID:V16B95cP
>>607
俺の分が無くなるからPS2版待ってろw
609なまえをいれてください:2006/03/05(日) 14:51:14 ID:shktMfEw
>>608
そんな売れ売れなのか。海外で
610なまえをいれてください:2006/03/05(日) 14:53:04 ID:Us9X5UxA
ゲートキーパーじゃ無かった?

空気嫁って言うなよ!
絶対言うなよ!
611なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:45:10 ID:KrVSpMxH
GKとは

Game Killer

です
612なまえをいれてください:2006/03/05(日) 15:54:24 ID:r0zUADxt
ゴルフコースじゃなかったのか
613なまえをいれてください:2006/03/05(日) 16:11:16 ID:Ax2nXcFp
>>612
course
614なまえをいれてください:2006/03/05(日) 16:20:00 ID:diDiL5FM
>>612
釣り・・・だよな?
615なまえをいれてください:2006/03/05(日) 16:24:01 ID:hl8Clt0G
ゴルフカートだよ
616なまえをいれてください:2006/03/05(日) 16:48:23 ID:YvqCsR9z
>>615
cart
617なまえをいれてください:2006/03/05(日) 16:51:44 ID:DbVLlKy1
G=ガバメント
K=かっこいい
618なまえをいれてください:2006/03/05(日) 17:53:36 ID:/RNMqMg+
このゲームって血は出るの?
619なまえをいれてください:2006/03/05(日) 18:56:24 ID:CeQ2CPTj
今日BLACKの配信をピアキャスで見たけど1面1面がすげぇ長いな。
普通に130人も敵倒したりしてた。
620なまえをいれてください:2006/03/05(日) 20:29:02 ID:LA/NYJZH
無双っぽいな。
621なまえをいれてください:2006/03/05(日) 20:59:27 ID:FJmoqEIL
1ステージが長いし
武器はほとんど最初から最後まで同じだし
敵を倒して進んでいくだけだから
とてつもなく単調
622なまえをいれてください:2006/03/05(日) 21:35:29 ID:3QEwCMCG
チェックポイントの間隔もやけに短いところもあれば、
長いところもあるから、やられると結構面倒。途中から
敵を無視して行ってしまった。
623なまえをいれてください:2006/03/05(日) 22:07:09 ID:SAM9wx1U
ホントFPS好きな奴ってガバメント好きだよね


俺はベレッタ派・・・
624なまえをいれてください:2006/03/05(日) 23:34:32 ID:llHgBavg
これってコンシューマFPSとしては出来は良い方?

>>623
俺はザウエル派
625なまえをいれてください:2006/03/06(月) 01:47:00 ID:2KlBYTB8
グラフィックが綺麗だし、爽快感があるからPS2ではかなり面白いな。すぐ飽きそうだけど
626なまえをいれてください:2006/03/06(月) 03:22:35 ID:IXmi/GJz
PS2版やってる人、ボタン配置教えてください。
アジア版も出なさそうだからPS2版待たないといけないorz
かといってあのコントローラーでプレイしたくないから
XBOXのコントローラーでプレイしたいので参照までにお願いします。
627なまえをいれてください:2006/03/06(月) 10:42:51 ID:+dSYGx7H
FPS初心者なんだが
この部落と名誉勲章と致命的どれが入門におすすめ?
628なまえをいれてください:2006/03/06(月) 13:59:18 ID:twLTHTlt
鉄十字勲章
629なまえをいれてください:2006/03/06(月) 14:00:31 ID:u6SzxMKq
>>627
あ?
630なまえをいれてください:2006/03/06(月) 14:24:18 ID:KPq0vTmU
>>629
い?
631なまえをいれてください:2006/03/06(月) 16:16:24 ID:NDYIh6/9
>>627
FPS初心者なら普通に質問した方が良いですよ?

まぁFPS初心者なら32XでDOOMでもやってろ。
632なまえをいれてください:2006/03/06(月) 17:20:04 ID:HxRqt08i
期待の新作にブラックが上がってきたね マイナスコメントがあると買う気なくすよ
それでも買うけどね 写真みたらあれ箱のやつだな綺麗過ぎるよPS2であんなに綺麗に
表示はされない ちよっと荒めになる
633なまえをいれてください:2006/03/06(月) 18:01:49 ID:yKcLTem8
そういう発言が箱ユーザーとPS2ユーザーの小競り合いの元になるんだよ。
もう少し考えてから発言しよう
634なまえをいれてください:2006/03/06(月) 18:06:02 ID:ng0VtDBX
>>627
一生致命的やってろ
635なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:30:37 ID:pBveS0WX
致命的ってkillzoneの事?
636なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:47:14 ID:yKcLTem8
でしょうね。
でもキルゾーンは意訳すると最大射程範囲
637なまえをいれてください:2006/03/06(月) 19:48:05 ID:V3d9R45k
PS2北米版をやったおれが一言。
ムービーより普通に画像荒いぞ。
最近のゲームで言うとBF2MCよりも汚いかな。
ノーマルでまだ二個目の森みたいなステージまでしかやってないけど、
敵が固くてストレス溜まるし、サイトが点で味気ない。
一応ズームはあるけど、いまいち役に立たない。
物を壊すのもなんか適当に撃ってたら勝手に爆発したwって感じかな。
爆発のエフェクトはまぁまぁ。
グレネードは耕威力だけど使いにくい。
RPGで車は壊れるけど、敵の撃ってくるRPGは至近距離でもない限り
歩いて買わせる。それぐらい弾速遅い。

まぁ、微妙かな。6800円とかならお勧めしないけど、
4800円だし、人によって好みが分かれると思うし、買ってみてもいいかもね。
只、始まりの実写?ムービーはスキップできないわ。
ドアはショットガンでしか開けられないわでウザイのは間違いない。
638伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/06(月) 19:58:22 ID:qyTv9sK7
致命的はクリティカルだぜ?
それにしてもブラック楽しみだぜ発売日早まらねえかな?
639なまえをいれてください:2006/03/06(月) 20:20:43 ID:yKcLTem8
フェイタルだろ低能
640なまえをいれてください:2006/03/06(月) 21:05:02 ID:9sdnkOU4
ファミ痛に初掲載された時はすべての建造物破壊可能、
とか謡ってすごくおもしろそうだったのにな…

いや買いますけどね。発売されたら。
641なまえをいれてください:2006/03/06(月) 21:13:12 ID:gr0kLQ8M
アップしといた
http://www.filebank.co.jp/guest/blackmovie
にいってIDに「blackmovie」、パスは「black」
後は書かなくてもわかると思う
何か質問あったら答えるよ

シューティング板にあったのをコピペ 注意:192Mある リアルプレイヤー必須
642なまえをいれてください:2006/03/06(月) 22:50:09 ID:qHZViIME
メディアプレイヤーで再生できたよ
643なまえをいれてください:2006/03/06(月) 23:55:43 ID:ZmU4yzPL
ここ見てたらいらなくなってきたわ
644なまえをいれてください:2006/03/07(火) 00:01:23 ID:1NyCRGNl
なんかこの前買ったペインキラーのほうが面白そうだな。
645なまえをいれてください:2006/03/07(火) 00:42:14 ID:RohfzRVg
すべてが壊せるって言いすぎだな。
壊せるものが他FPSよりも多いってかんじ。
646なまえをいれてください:2006/03/07(火) 00:54:20 ID:acLTQw+R
期待が大きすぎた
647なまえをいれてください:2006/03/07(火) 03:54:53 ID:wgv34nZS
壊せる物が多いって言うけど、そんなに多くない。

車は小さい車だけ、壁は特定の場所のみ、大型の建物は「いかにも壊してください」って場所のみ。
トラックは壊れるのと壊れないのがある始末。

クリアしたら、難易度変えても遊ぶ気がしない。
648なまえをいれてください:2006/03/07(火) 10:43:14 ID:Ui0x3GQT
あほだもう
キルゾンかよ
649伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/07(火) 12:26:20 ID:wjUuZ43q
キルゾーンや13のようにコム相手のマルチプレイはできますか?
650なまえをいれてください:2006/03/07(火) 12:33:48 ID:FNM+zsPF
敵が固いって言うけど防弾チョッキ着てたらあんな物なのかなーと思えば
別に気にならない程度かな。

まぁ、敵を単発撃ちで連続ヒットさせると当てたモーションを繰り返して、
敵をハメ殺しみたく出来るのはどうかと思うけど
651伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/07(火) 12:37:11 ID:wjUuZ43q
質問
・敵はヘッドショット一発で死にますか?
・マップの広さは?
・無敵、弾薬無限チートはありますか?
・武器はステージクリアした後持ち越せますか?
・何ステージありますか?
652なまえをいれてください:2006/03/07(火) 14:07:55 ID:ouNTBOEP
誰も答えちゃいかんぞ
653なまえをいれてください:2006/03/07(火) 14:09:03 ID:H+5uo2Ip
動画見てたら頭は一発だったような・・・・・
後ろから撃ってたけど
654なまえをいれてください:2006/03/07(火) 15:18:58 ID:FNM+zsPF
答え
・死なないまるでゾンビ。
・狭い。まるで六畳間の広さ。
・茶箪笥の中にチートスならある。
・銃刀法違反で捕まり、次のステージの刑務所へは持ち越し不可。
・人生の続く限り。
655なまえをいれてください:2006/03/07(火) 15:25:32 ID:ouNTBOEP
チートスwwwwww
656なまえをいれてください:2006/03/07(火) 15:47:46 ID:ZKqRPCvH
ムービーに字幕ついてる?
657なまえをいれてください:2006/03/08(水) 18:18:59 ID:QA3RTAaZ
終わりの方のステージだと思うんだけど、
「HUNT DOWN SEVENTH〜」って
オブジェクティブが判らない。敵を全滅させればいいのかと思ったけど、
無限に沸いてくるし、目につくオブジェクトはみんな壊したんだが変化無し・・・
結局じり貧でいつもゲームオーバー。クリアしたエロイ人ヘルプミー
658なまえをいれてください:2006/03/08(水) 18:32:32 ID:quI+dzA/
>>654
吹いた。電車内で。
659なまえをいれてください:2006/03/08(水) 19:43:51 ID:4JPdAtda
>>658
千人切り
660伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/08(水) 20:53:22 ID:KNmn6HcY
あと約一ヶ月か。
661なまえをいれてください:2006/03/08(水) 21:12:06 ID:wXpYD3gi
今一番期待してるゲームかも。
やっぱバーンアウトのスタッフ最高。
662ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAximGzs :2006/03/08(水) 21:12:55 ID:vIiCBZpE
ルカはこのゲーム予約したよ!
663なまえをいれてください:2006/03/08(水) 21:27:55 ID:P4uhNV1+
コード出ればいいけど・・・
664なまえをいれてください:2006/03/08(水) 22:58:49 ID:fUieBO4K
>>657
なんか横に隙間があるコンクリートの壁があれば、とりあえず
グレネードを投げてみるといい。多分、最後のステージかと
思われるので。
665なまえをいれてください:2006/03/08(水) 23:35:42 ID:BPeKEdmT
>>661
バーンナウトスタッフであれば何でも良作なのかな。
FPSに初挑戦なんだろ?過信は良くないかも。。。

タイムスプリッター(日本語版あり)を作ったフリーラディカル社が
けっこう前に、超能力を題材にしたゲーム「セカンドサイト(日本語版なし)」が出たけどイマイチな評価だったし。
※セカンドサイトが発売する前に別メーカーから同じ超能力を題材にした「サイオプス(日本語版あり)」の
評判が高すぎたせいでセカンドサイトが低評価になってしまったらしいけど。
(同じ超能力ゲームとしては面白くなかったためらしい)
666伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/09(木) 00:33:56 ID:gBeYqUG9
バーナウト作ったスタッフならFPSが初めてでも面白いゲームが作れると思いますよ。
今出ている情報だけでも期待の注目作になってるしね。
発売後も口コミとか合わせればかなり売れるんじゃない?
667なまえをいれてください:2006/03/09(木) 00:47:03 ID:RMHXiIph
まぁ これが売れて次世代機でパワーアップした次回作がでれば
それなりにおもしろいゲームになるでしょう
668なまえをいれてください:2006/03/09(木) 01:04:36 ID:dfQou+c2
>タイムスプリッター(日本語版あり)を作ったフリーラディカル社が
けっこう前に、超能力を題材にしたゲーム「セカンドサイト(日本語版なし)」が出たけどイマイチな評価だったし。
結構面白かったぞ。
669なまえをいれてください:2006/03/09(木) 01:35:54 ID:1VjDO18o
[Xbox版感想]

前半はフィールドも広いし敵も弱いので弾も気にせず、適当にブッぱなしつつ
車なんかのオブジェクトで、敵を巻き込みながら倒す爽快感はある

しかし後半になるにつれて、敵がかなり硬くなっていくので
狭い建物内で遠距離から隠れながら、コツコツヘッドショットを狙いつつ
敵を減らしていく地味なゲームになっていくのが気になったな・・・

自分的には前半オモシレー、後半がっかりなゲームでした;
建物が派手にブッ壊れるゲームを想像してるとがっかりするかも
良くも悪くも地味なゲームでした
670なまえをいれてください:2006/03/09(木) 01:41:21 ID:cSI0GpIw
ヘッドショットを一発耐えるショットガン野郎と、正面なら
グレネードも防ぐ盾野郎が出てからだるくなった。
671なまえをいれてください:2006/03/09(木) 02:01:10 ID:yWKv+YKA
>>668
すまん、ゲームの評価は人それぞれだよな。
海外サイトの点数を見ただけで判断したオレに非があった。
サイオプスは実際にやったけど、こちらは良かった。
機会があればセカンドサイトに挑戦しようと思う。

>>666伝説さん
>バーナウト作ったスタッフならFPSが初めてでも面白いゲームが作れると思いますよ。
スクエニの現状を見ていると…う〜んやっぱり同意できないなぁ…
(外注のゲームもあるのは知ってる)
海外メーカーは総じて技術が高いのかな?
672なまえをいれてください:2006/03/09(木) 03:21:10 ID:/6gfmjpV
>>669>>670
の感想だったり上の報告読む限りだと瞬間的なオモシロさは
あるかもしれないがスルメにはならん気がする。
>>666
バーンアウト作ったからって過信しすぎ。
FPS初挑戦でどう見てもかゆいところに手が届いてない感じもするし。
あと海外は知らんが日本じゃFPSがヒット(売り上げ)することは
薄いだろ。ましてやBLACKはゲームとしてではない部分の
ビジュアルインパクトが乏しいし。かなりは無いだろ。
673なまえをいれてください:2006/03/09(木) 05:24:31 ID:JWo6EEti
>>657

最期のステージでしょ?

まず、マシンガン野朗とショットガン野朗を倒す。
次に、盾野朗が出て来るから倒す。
さらに、RPG野朗を倒す。
すると、奥の銃座に機関銃野朗が出るので銃座ごと破壊する。
そこで奥に進むとエンディング野朗がまってる。

674なまえをいれてください:2006/03/09(木) 10:46:12 ID:4MSw01Zr
まぁ、バーンアウトも1作目は少し微妙で2でキターって感じだったから、
今回のBLACKも良くは出来ているけど次回作に期待って感じだね。
675なまえをいれてください:2006/03/09(木) 11:07:26 ID:+O2RVHDB
1は日本で出てなかったような
676なまえをいれてください:2006/03/09(木) 11:32:53 ID:f1Q/BXUr
でたよhage
677なまえをいれてください:2006/03/09(木) 12:46:54 ID:vkqBrgNT
EAのスクショは信用できない。どう見ても箱だし
007で騙されたから新品では買わねえよ
678なまえをいれてください:2006/03/09(木) 13:49:39 ID:zfZgHWrw
これFPSが少ない日本市場で、しかもPS2でのFPSとしてはかなり神ゲーだと思う。
自分的にはこれで対戦やCOOPができたら神ゲー認定してたけどな。
かなりがんばってるグラフィックに広めのマップ、なおかつ途中でロードとか入らないし。

しかしPS2でこれだけの事ができるんならまだまだ次世代機なんかいらないや、と思うと同時に
クオリティの高い海外のゲームがどんどん出てくる中、日本のゲームって・・・とも思ってしまう。
679なまえをいれてください:2006/03/09(木) 13:49:57 ID:DLWASUHt
FPS初挑戦ごっつんこ
680なまえをいれてください:2006/03/09(木) 15:29:20 ID:ScWiGi43
>676
バーンアウト1は出てねえよ
日本で出たのは2から。

昔、サクセスからバーンアウトって同名ゲームは出てたが
681なまえをいれてください:2006/03/09(木) 17:33:12 ID:p1MTask+
はやくやりてー
682なまえをいれてください:2006/03/09(木) 18:36:46 ID:V5id8FbA
>>676
知ったかぶりウザイ
683なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:13:53 ID:VmuFDLYZ
早く撃ちまくりてー 壊してー
684伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/09(木) 20:14:53 ID:QoQll9kK
>>678
マルチないの?
僕コムと対戦するマルチが好きなんですけど。
685伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/09(木) 20:15:26 ID:gBeYqUG9
>>684
気が合うね。
僕もそうなんだよ。
686なまえをいれてください:2006/03/09(木) 20:29:00 ID:G9XNAQc8
バーンアウト1は、日本で別名で出てるから
687伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/09(木) 20:31:23 ID:QoQll9kK
まさかシンプル2000の爆走なんたらかんたらってゲームでは?
パッケージにそんなことが書いてあったような?
688なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:58:43 ID:6wTamwgt
ああニードね
689なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:12:12 ID:SnUSOE5m
ゆーっくりとヘッドショットメインで進めてトータル7時間30分でクリア・・・。
何となく国内版の定価が安くなっているのが解った様な気がする。
690なまえをいれてください:2006/03/10(金) 00:27:24 ID:BmUB+me6
バーンアウト1はセガからグランドヒートの名前で出る予定はあった
ポシャったがな。
691なまえをいれてください:2006/03/10(金) 01:05:26 ID:IDXCzSI9
バーンアウトってPS1のシンプルシリーズで出てるよw
692なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:24:54 ID:oiGCv7BM
>>691
それは前々カンケーねーよw
初代からPS2、GC、xboxといった現行機のゲーム。
>>690の疑問はマジらしいな。

で、結局このゲームは凡作〜良作の間でFA?

>>678
いまや北米でもPS2でFPSは出ていないみたい。
性能が足らなすぎるからかな。
それでもタイムスプリッターはよくぞここまで…
と思わせてくれる。
693なまえをいれてください:2006/03/10(金) 02:29:17 ID:iynwvn5t
つBF2MC
オンラインが面白い。
シングルは糞だから
BLACKと一緒に買えば良いよ
694なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:02:53 ID:FjdQDgGt
EA社員キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
695なまえをいれてください:2006/03/10(金) 11:53:45 ID:+hH5za1Z
知ったかうぜえええww
シンプルシリーズがbo1だっつってんだろhageww
696なまえをいれてください:2006/03/10(金) 13:59:23 ID:2ky7PQhe
くそ
697なまえをいれてください:2006/03/10(金) 14:50:18 ID:pm3alXOg
>>695
全然ゲーム内容違うから
って釣りか?
698なまえをいれてください:2006/03/10(金) 15:31:04 ID:7thF4OQh
そもそもバーンアウト1はPS2です。
ttp://ps2.ign.com/objects/015/015034.html

さ、BLACKの話しようぜ
699なまえをいれてください:2006/03/10(金) 15:35:12 ID:mVbdRclp
RPG撃ったときのジャキン!って音がいい
700なまえをいれてください:2006/03/10(金) 18:19:15 ID:9/6Qt88H
ファミ通見たら新作、ルーキー共にランクダウン
記事も出てなかったし・・・・
701なまえをいれてください:2006/03/10(金) 21:50:23 ID:1zfsaQdw
1ステージクリアするのに30分ぐらいかかるな…普通に150人倒したりする
702伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/10(金) 22:29:47 ID:hn3RfxmI
>>701
全部で何ステージあるの?
ステージは一本道方式?
703伝((*^〜^*))説 ◆LeGEnDpzXU :2006/03/10(金) 22:32:07 ID:oDEZ0L3P
>>701
これからもプレイ状況をどしどしカキコしてくれ。
704なまえをいれてください:2006/03/10(金) 23:17:18 ID:uHoFPsH1
>>701
慎重にやってるからかもしれないけど、俺は50分〜一時間20分くらいかかるな
雰囲気楽しみながら、無駄な動きするのが楽しいぜ
705ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2006/03/10(金) 23:45:49 ID:v6jG2NaN
これよりも先にキルゾーンとヨーロッパ強襲をやってみたほうがいいかな
706なまえをいれてください:2006/03/11(土) 00:25:52 ID:uypVShb3
やべぇ、これ神ゲーじゃん
もっと早く教えとけよカス共

おかげで聖賢DSと雷同買っちまったよ
超クソゲで即売りしたわ
707なまえをいれてください:2006/03/11(土) 06:41:09 ID:cqpF9q7d
神ゲーと思える貴方は、よほどFPSの経験が少ないのですね。
708なまえをいれてください:2006/03/11(土) 08:57:39 ID:B2t8wSxV
>>707
そうやって優越感に浸るのは勝手だが。
実際FPSの経験が少ないとかどうでもいいよ、楽しめた奴が勝ち。
ってかPCでゲームやったり、海外のFPSに手を出たりしてFPSの経験が豊富な奴の方がどう考えても少数派だろうしな。
709名無し募集中。。。:2006/03/11(土) 09:10:57 ID:X7TG0U0F
聖剣地雷らしいね 連打だけで倒せるとかあったし、ボスも弱いとか
710なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:17:42 ID:M/Wkx4GN
>>708
勝ちかどうかは知らんが、楽しめたらそれでいいよな。
711なまえをいれてください:2006/03/11(土) 09:38:58 ID:sIgFzddU
このゲームって撃ちまくりのランボープレイで進めるより、自分で制限かけて
ヘッドショットオンリーで敵を倒すようにして、メタルギアやスプリンターセルみたく
プレイした方が楽しい気がする。

712伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 09:43:16 ID:d6xOhjgZ
>>711
スカイパーある?
713なまえをいれてください:2006/03/11(土) 10:18:13 ID:LAH7k9bs
結局日本発売はいつ?
みんなキルゾン評価低いのね
結構面白かったけどなぁ…
714なまえをいれてください:2006/03/11(土) 10:30:37 ID:cqpF9q7d
>>708

>優越感
>優越感
>優越感

>楽しめた奴が勝ち
>楽しめた奴が勝ち
>楽しめた奴が勝ち

>勝ち
>勝ち
>勝ち

お前・・・安っぽい奴だな・・・
俺はこんな事思った事ないぞ、マジで。
715なまえをいれてください:2006/03/11(土) 11:20:15 ID:NWWqJ2mN
>>713
4/6だよ 発売日カレンダー見てないな見た感じ
716なまえをいれてください:2006/03/11(土) 11:28:00 ID:1PrZMYrI
>>711
というか、ランボープレイなんてしたら確実に死ぬ。
全方位から攻撃が来る場所が多すぎる。敵が固いから、
必然的にヘッドショット狙いになる。
717なまえをいれてください:2006/03/11(土) 11:50:55 ID:NWWqJ2mN
>>716
それはいえてる 敵はランチャーとかぶっ放してくるから隠れながら攻撃するのが基本
ランボープレイは改造コードとか使って無敵化しないとまず無理 
718なまえをいれてください:2006/03/11(土) 12:44:02 ID:B2t8wSxV
>>716
しかもヘッドショットすると回復アイテム落とすみたいな仕様になってないか?
だからAK47みたいなの持っていようがsingle shotにして頭を狙う感じのプレイしてしまうな。
719伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/11(土) 12:56:38 ID:d6xOhjgZ
無敵チートないの?
720なまえをいれてください:2006/03/11(土) 13:14:02 ID:9/Ka409Q
すいませんやっぱコンシューマFPSは糞です
721なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:00:51 ID:L/FVmZbL
>>717
しかも
壊れるオブジェクトが多い=もちろん敵もそのオブジェクトを壊せる=弾を遮蔽してくれる物が普通のFPSよりずっと少ない=(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
722なまえをいれてください:2006/03/11(土) 15:02:21 ID:L/FVmZbL
>>721
遮蔽→遮断
723なまえをいれてください:2006/03/11(土) 19:55:11 ID:1aNejWAF
改造コードが出て欲しいよ
724なまえをいれてください:2006/03/11(土) 22:47:51 ID:AYL/gjgJ
洋ゲーだからチートあるんじゃね?
725なまえをいれてください:2006/03/12(日) 04:52:23 ID:gF6g3kHJ
ランボープレイどころか最速プレイとかやり始めたら変な面白さが出てきたw
726なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:19:04 ID:48Zxh750
発売まであと少しか 
727なまえをいれてください:2006/03/12(日) 11:23:47 ID:E2SWa2a2
これって死体すぐ消えちゃうのか?
出血とかゴアアクションはなくていいけど死体くらいは消えずに残しといて欲しい。
まあ1ステージに100人とか敵がいるらしいから全部残しとくのは無理があるか
なんかフェチっぽいかな俺w
728なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:19:52 ID:U5Vecc+Y
>>727
死体は消えずに残ってたはず。

白点サイト不評なのかね、UTやCSやってる身としては狙いやすくてイイと思うんだが。
PS2のFPSにしてはよくできていると思う、FPSとしては凡作。
升はココ参照
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/black/hints.html
729なまえをいれてください:2006/03/12(日) 13:46:22 ID:5usXgvnT
>>728
ある程度死体数が増えると、なのか場所を移動すると、なのかはわからんが死体は消えるぞ。
アイテムも一回装備した後捨てたりするとちょくちょく消える。
よく出来てると思うが、シングルプレイオンリーなのが痛いな。
730なまえをいれてください:2006/03/12(日) 17:31:18 ID:DYWKQJjz
>>728
英語でなんて読むのかわからんよ・・・パスとあんろっくだってことはわかるが後がわからん
731なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:44:01 ID:nN/tGKWB
プロフィールの名前にそのパスを入れると
BFGガンが使えるようになるってことじゃね?
732なまえをいれてください:2006/03/12(日) 18:47:11 ID:nN/tGKWB
エキサイト翻訳を俺流で
プロフィールの名前にパスワードを入れると
もう1回名前を入れるよう要求される。これはつまり
パスが正常ということ。そのプロフィールで始めると、
デフォルトの銃がBFGGUN(M249マシンガン)になる。と。
わからんのはストリートレベルという単語。
町のステージじゃないとできない裏技?まさかね
733なまえをいれてください:2006/03/12(日) 22:40:55 ID:y1x8zIfw
誰か>>728を翻訳してくれ
734なまえをいれてください:2006/03/13(月) 01:16:56 ID:VyJLsXSD
どれでもいいので以下のコードをプロフィール名として入れてください。
ハイフン(!の次にあるよ)をちゃんと入力するのを忘れずに。
コードを入れて「完了」を押すとあなたの本当のプロフィール名を入れることができるようになります。
こうなればコード入力成功。
最初のステージを始めると、ノーマルガンの代わりにM249マシンガンを持ってます。
735なまえをいれてください:2006/03/13(月) 09:41:19 ID:hXhQ2SUU
これ使えたら>>728は神だね
736なまえをいれてください:2006/03/13(月) 09:47:07 ID:t6W20Abe
(!の次にあるよ)
どこをどう見てもハイフンが次には無い件について
737なまえをいれてください:2006/03/13(月) 10:00:25 ID:vWqwBJHK
昨日店に行ったら海外版が置いてあったが、日本語版ってやっぱり劣化してるのだろうか?
738なまえをいれてください:2006/03/13(月) 13:40:51 ID:DlIAbai/
とりあえずパッケージは劣化してる
739なまえをいれてください:2006/03/13(月) 14:45:59 ID:0OutR/qX
ゲーム内容が劣化してなかったら大丈夫だけど、人柱待とうかなぁ。
でも、両方買う人なんてをさをさ居ないだろうしなぁ
740なまえをいれてください:2006/03/13(月) 16:43:02 ID:Ubirjf/t
>>737
よく日本版になる際に劣化するのは暴力表現だよな。
でもBLACKは全然グロくないからあと劣化するとすれば一部のチートが使用不可能になるとかそんなもんじゃないの?
741なまえをいれてください:2006/03/13(月) 18:31:31 ID:2ePFzF9w
>736
確かに「!」の隣ではなく、逆さまなった「!」の隣に「-」があるね。

>728
つーか、ノーマルガン(そのステージの初期装備)がM249になるだけで、
落ちている武器を拾っちゃうとM249は消えてしまうのであまり意味の
無いチートだった・・・

しかもプロフィール作成時にしか適用できないチートだからクリアした後の
弾無制限のチートと併用できないし、初回プレイ時からチートONでプレイすれば
良いけどそれもどうかと思うし、それに一度クリアしてるのにまた初めから
やり直すのメンドクサ('A`)

742なまえをいれてください:2006/03/13(月) 19:40:17 ID:2ePFzF9w
>>737
変更があるとすれば実写ムービーの中で一瞬だけ人の死体とか表示されるので、
その部分の変更は入るかも。

国内版はどうなるか解らないけどゲーム中表示される英文が国内版では
中華臭い明朝体もどきフォントに変更されて、ムービーやゲーム中の
無線音声が棒読みの声優に吹き替えされたらかなり萎えるな('A`)

結構、無線の感じは良いので日本語音声にするなら演技の上手い有名どころの
人を使って欲しいなぁ・・・攻殻の少佐の中の人とか。
743なまえをいれてください:2006/03/13(月) 21:44:56 ID:Ubirjf/t
>>742
それあるあるww
Operaブラウザのデフォのフォントみたいな読みにくいやつねw
死体チラリズムは別に構わんが吹き替えだけはかんべんて感じ。つけるとしても選択できるようにしてホスィ
744なまえをいれてください:2006/03/14(火) 01:01:38 ID:nM2Gf1Cx
>攻殻の少佐の中の人とか
田中敦子な。

吹き替えはかまわないけど有名云々より合ってるかどうかだ。
字幕の方がイイ洋ゲーもあるから一概には言えないけど
745なまえをいれてください:2006/03/14(火) 08:48:10 ID:pmlUBKEv
http://www.gamespot.com/games.html?type=games&category=First-Person%20Shooters&mode=all&sort=score&dlx_type=all&sortdir=asc


ゲームスポットの歴代FPSのスコア順リザルト。
BLACKがどこにあるか見てみるといいよ。3ページ目位だったかな??
746なまえをいれてください:2006/03/14(火) 08:58:17 ID:1sNaqOkW
ネムケスッキリ
747なまえをいれてください:2006/03/14(火) 09:01:49 ID:pmlUBKEv
なにげにGBAの初代DOOMの方が点数高いんだよなw
748なまえをいれてください:2006/03/14(火) 17:25:36 ID:OV93u0Rp
はやくやりたいわ
749なまえをいれてください:2006/03/14(火) 18:55:23 ID:4ilhDM++
>>746
ブラックブラック!
750なまえをいれてください:2006/03/14(火) 22:12:26 ID:QhJhHsSG
さいでりあのやつをブラックで蜂の巣にしてー
751なまえをいれてください:2006/03/15(水) 05:30:27 ID:6AixObGK
ブラック凄いね。

動画みてこうふんしたよ。

バーンアウトのメーカーだよねーきたいできるな。
752なまえをいれてください:2006/03/15(水) 06:44:34 ID:2Hy66XfR
よみにくいぞ
753なまえをいれてください:2006/03/15(水) 19:51:05 ID:+/HSuQwu
みんさんはバトルフィールド2はやらないの?
最新パッチ1.21でエキサイティングになって面白いよ。
754なまえをいれてください:2006/03/15(水) 21:25:36 ID:VXG+PLVn
社員乙
755なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:02:46 ID:n9AOdbD7
どうみても社員です
756なまえをいれてください:2006/03/15(水) 22:31:20 ID:uMZY02LF
早くBLACKやりたいなぁぁぁぁ!!
って発売日高校の入学式かよ!(さま〜ず三村風ツッコミ)
757なまえをいれてください:2006/03/16(木) 00:03:25 ID:O98Lc5aU
うわ〜
758なまえをいれてください:2006/03/16(木) 02:39:43 ID:pD72kfUc
>>756
なんだ簡単じゃないか。
入学式を「破壊」しろ。

もうそこで756のBLACKは始まっているんだ!
759なまえをいれてください:2006/03/16(木) 03:08:59 ID:NtQpYqdv
人生が真っ黒に
760なまえをいれてください:2006/03/16(木) 09:38:13 ID:DjZmGymp
お先真っ暗
761なまえをいれてください:2006/03/16(木) 12:00:44 ID:9e0GOFdr
762なまえをいれてください:2006/03/16(木) 12:01:25 ID:9e0GOFdr
終わったら帰りに買ってこればええやんかー それかフラゲすれば
763なまえをいれてください:2006/03/16(木) 13:19:56 ID:4LqC4vzs
フラゲとかもうアホかと
764ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAwaxxes :2006/03/16(木) 18:40:52 ID:zgSrqDiS
BLACKの発売日までにFF12がクリアできるか心配だよ〜。
765なまえをいれてください:2006/03/16(木) 19:59:58 ID:jAKREWU/
発売まであと22日 あと3週間ですよ
766なまえをいれてください:2006/03/16(木) 20:16:14 ID:DjZmGymp
それにしても毎日タイムスプリッター、Halo、バトルフィールドMCを
やって我慢しているからシーンとかが頭の中でごちゃごちゃだ。
最近は夢まで見る始末・・・・・・・・・・・・・・・・・。
767なまえをいれてください:2006/03/16(木) 22:52:10 ID:Kxpim0V+
それはFPS症候群の予調だぞ
このまま続けると大変なことに・・・
768なまえをいれてください:2006/03/17(金) 07:34:06 ID:+HmA9ctE
756 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2006/03/15(水) 22:31:20 ID:uMZY02LF
早くBLACKやりたいなぁぁぁぁ!!
って発売日高校の入学式かよ!(さま〜ず三村風ツッコミ)


入学早々、根性焼きでもやられてろ
769756:2006/03/17(金) 09:41:36 ID:zPBbQZcx
厨房炸裂スマソ

とりあえず手榴弾食ってくる
770なまえをいれてください:2006/03/17(金) 09:45:24 ID:jznIp6F0
手榴弾=パイナップル

って事かな
771756:2006/03/17(金) 11:01:19 ID:zPBbQZcx
漏れの存在完全否定ですかそうですか。

とりあえず発売日までTSFPでもやっていようかな。
772なまえをいれてください:2006/03/17(金) 11:47:09 ID:r7wFj6B2
これで釣りじゃないなら笑えるんだが
773756:2006/03/17(金) 12:12:20 ID:zPBbQZcx
>>772
>>756のレスは釣りで書いたわけではありません。ノリで書いたのです。

774なまえをいれてください:2006/03/17(金) 15:09:40 ID:djtIkdAR
間違いなく先輩にボコられろ
775756:2006/03/17(金) 15:23:48 ID:zPBbQZcx
でも>>773のレスは釣り。見ればわかるでしょ。先輩なら。
776なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:12:54 ID:b/SNvzY4
ここの年齢層低そうだな。
777なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:21:54 ID:zPBbQZcx
言われちまったか。とりあえずカキコ控えます。
778なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:00:37 ID:bM+vJWsT
久々にイイゲーム見つけたなと思いこのスレ見たら('A`)
779なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:14:00 ID:XhU5i1gB
この板の平均年齢は15歳ぐらいだろ?
PCゲ板とかは高そうだけど
780なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:27:23 ID:zPBbQZcx
敵の硬さを見るとGEDAを思いだす。
781なまえをいれてください:2006/03/17(金) 18:49:34 ID:pu9+RKlj
手榴弾投げつけると敵が「レモンウォーター!」
782なまえをいれてください:2006/03/17(金) 19:03:26 ID:XRESWZqK
ぶぅりぷりぃ〜

ぷ〜りぷりぃ〜
783なまえをいれてください:2006/03/17(金) 19:46:36 ID:zPBbQZcx
ショットガンを持ってると・・・敵が緊張感の無い声で
「ヤツはショットガンを持っているぞ。」
784なまえをいれてください:2006/03/17(金) 20:20:05 ID:b/Sp0YJV
言われちまったか。とりあえずカキコ控えます。
785なまえをいれてください:2006/03/17(金) 20:29:42 ID:zPBbQZcx
久々にイイゲーム見つけたなと思いこのスレ見たら('A`)
786なまえをいれてください:2006/03/17(金) 20:30:57 ID:341zmKD8
787756:2006/03/17(金) 20:32:37 ID:zPBbQZcx
早くBLACKやりたいなぁぁぁぁ!!
って発売日高校の入学式かよ!(さまぁ〜ず三村風ツッコミ)
                 ↑訂正箇所

788756:2006/03/17(金) 21:08:21 ID:zPBbQZcx
ずれた。すまお。
さまぁ〜ずの「ぁ」が抜けてたって意味だよ〜ん☆
789なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:11:44 ID:qVE9HCXc
だから?
790756:2006/03/17(金) 21:12:46 ID:zPBbQZcx
だから叩かれてるんじゃないの???
791なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:24:53 ID:n9LptMXa
そんなに神経質じゃねえよwwwwwwwww
792756:2006/03/17(金) 21:30:10 ID:zPBbQZcx
じゃあ何で?邪魔なら消えます。
793なまえをいれてください:2006/03/17(金) 21:37:00 ID:2RUHJXrx
釣られるの覚悟でマジレスすると、

  やっぱいいや。すまん。

気にしないでくれ
794756:2006/03/17(金) 21:53:02 ID:zPBbQZcx
こちらこそすいませんでした。

BLACKか・・・・。
795なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:13:18 ID:fUlJX6rq
>>756は天然です。
決して釣りではありません
796756:2006/03/17(金) 23:38:47 ID:zPBbQZcx
>>795
ありがとう。BLACKのオンラインで会いましょう。
797なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:36:14 ID:8gLC1+aG
オンライン非対応じゃなかったっけ
798なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:42:58 ID:Dgjf8BJt
799なまえをいれてください:2006/03/18(土) 02:49:50 ID:UO6509Ee
>>798
あれ?ここみるとアジア版有りってなってる・・・。
アジア版あんの?
800伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/18(土) 10:01:33 ID:31YzMKAs
あ〜あ、本当なら来週発売されてたはずなのにまだまだ当分先か。
延期さえなければ。
801なまえをいれてください:2006/03/18(土) 10:47:59 ID:/68lAL1Q
ボロ糞に言われてるな
802なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:20:59 ID:DDjJrtqm
え、ないの?
803なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:50:02 ID:ng3LAGIs
>>802
4/6まで我慢しろ 漏れも出るまでウイポやってるよ
804なまえをいれてください:2006/03/18(土) 11:51:13 ID:ng3LAGIs
>>799
あるらしい
805なまえをいれてください:2006/03/18(土) 21:59:33 ID:P7CEqNgX
>>799
playasiaにあったので注文したよ
確認なんもしてないが、これ箱○で動くのかな・・・
ま、旧箱もあるので問題ないわけだが
806なまえをいれてください:2006/03/18(土) 22:07:55 ID:D/Ufv6bi
あと2週間か
807ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAwaxxes :2006/03/19(日) 00:30:18 ID:FsFLOJW5
もうすぐだね♪
ボクはBLACK発売日までFF12をクリアする!
808なまえをいれてください:2006/03/19(日) 00:36:19 ID:wlNZbHYh
PS2あるけどアジア版買うか
809なまえをいれてください:2006/03/19(日) 00:41:35 ID:fOjrTjFC
天然がいると聞いてやってきました
810なまえをいれてください:2006/03/19(日) 00:48:04 ID:XWhqy9VI
4月6日か〜
早くやりて〜
811なまえをいれてください:2006/03/19(日) 10:02:24 ID:1Msjrpng
漏れはウイポのGI埋めたい
812なまえをいれてください:2006/03/19(日) 10:28:32 ID:A2VHiJJT
アジア版はいつ発売?
813なまえをいれてください:2006/03/19(日) 11:09:38 ID:1Msjrpng
>>812
もう売ってるよググレばわかる
814なまえをいれてください:2006/03/19(日) 11:47:42 ID:A2VHiJJT
ゲハリにはまだ来てない
明日あたり来るか
815なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:08:13 ID:vVk6LJVF
日本のショップではアジア版はまだ入荷してないな
816なまえをいれてください:2006/03/19(日) 15:45:50 ID:fsZcdbOK
箱版だけど
グラフィックは処理落ち気にならないし30fps固定で綺麗
全て壊せるのは嘘だけどエフェクトが全体的にかっこいいね(特に爆発)
せっかく撃ち合いが面白いのに敵が固いから爽快感がイマイチ
サブマシンガンならいいけどアサルトライフルくらいは雑魚敵 2〜3発で死んでほしい
傑作じゃないけど良作なFPS
817なまえをいれてください:2006/03/19(日) 19:22:10 ID:XWhqy9VI
PS2版もGameSpotとかにあった動画を見たけど
PS2にしてはかなりの物だな、XBOX版と比べるとテスクチャとかが若干劣るみたいだけど
818なまえをいれてください:2006/03/19(日) 20:35:54 ID:ZP0JkRCI
てっきりアジア版は出ないもんとばっかり思ってたのになぁ。
もうすぐ日本版発売だし。
819なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:00:16 ID:u0nNv9Eq
"Black" 昨日購入しました。
感想(プレイ時間計20分)
なんかごちゃごちゃしてわかんねー、適当に撃っていたら、1面クリアーした。
KILLZONEの方が面白い orz
820なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:01:22 ID:FsFLOJW5
【お知らせ】
家ゲー板の公式雑談所ができました。
話題のFPSゲー「BLACK」に関する話題もオッケーです。
どしどしカキコしてくださいね。

☆ゲーム雑談所☆その1☆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142764898/
821なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:02:30 ID:BQ+k29Hc
>>819
どこの脳内ですか?
現実と一緒にしないようにしましょうね
822なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:06:47 ID:u0nNv9Eq
ヨーロッパに住んでおります。
”Black”59.99ユーロでした。
823なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:08:08 ID:BQ+k29Hc
そうでしたか、疑ってすみませんでした
824なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:09:09 ID:QNu9Oe6U
まぁ寿司でも食べようぜ
825なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:25:35 ID:+JPmRAmS
あーはやくやりたいな コード出るかな?
826なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:42:09 ID:/Ph3kK2j
安い理由ってもしかするとX箱のシンプソンズみたく英語表記なのかな
827なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:51:04 ID:dFswVGkp
個人的にはPCゲームよりコンシューマのほうが好きだから
楽しみだな。
828なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:19:46 ID:r1PfuNPq
>>826
ちゃんと日本語になってるよ

そもそも北米版が安いからな。EAが数本低価格で出す中の1本だった
はず。だから日本版も安めになってる。
829なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:26:51 ID:u0SMKquL
これって、メタル・オブ・オナーみたいなやつ?
830なまえをいれてください:2006/03/20(月) 02:34:16 ID:KUfRZvRb
>>829

いや、簡単に言うと

HALOから乗り物無くして、メダル・オブ・オナーよりステージ少なくして、
キルゾーンより敵を硬くして、SoFから出血表現を全く無くした感じかな。
831なまえをいれてください:2006/03/20(月) 02:54:36 ID:PRMU3pNf
その例えだと糞ゲーにしか思えないんだが…ムービー見たほうが速いな。
832なまえをいれてください:2006/03/20(月) 03:05:21 ID:GA1MOhQm
>>830
ワロタ
ネガティブ過ぎ
833なまえをいれてください:2006/03/20(月) 11:39:19 ID:BcHtaahu
はっきり言うがコレ糞ゲーだよ
値段が安いのがせめてもの救い 期待しすぎると痛い目にあうぞ
834なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:08:34 ID:pwsGRQhW
北米版やれば分かるけど糞までは行かないが
十分に凡ゲー
835なまえをいれてください:2006/03/20(月) 12:35:36 ID:sb6XAz2V
確かにクソゲーまではいかないかも ムービー見ていても一発で倒れないからねぇ
胴体撃ってると2.3発撃たないと倒れん 価格も安いのが救いも言えてる
クソゲーと言われるよりはまだましかな
836なまえをいれてください:2006/03/20(月) 13:32:47 ID:lVzVJRdG
>>798
それでも俺は買うぜ。キルゾーン以上ならそれでいい
837なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:15:11 ID:lVzVJRdG
>>798
こいつFPSに恵まれてるからこんなことが言えるんだ。
俺は絶対買う
838なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:38:56 ID:+1O+l7pN
俺は一発で(ヘッドショット別)で死ぬのは嫌かなぁ。
打ちまくりなゲームで一発で死なれるとちょっと。
839なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:44:17 ID:lVzVJRdG
>>819
キルゾーンより面白くないわけがない。
キルゾーンはムービー見ても面白そうに思えないが、
BLACKは面白そうに見える。

正直キルゾーンはやはり地雷だった。売った金足してBLACk買うよ。
840なまえをいれてください:2006/03/20(月) 16:54:08 ID:mA1X4/Xy
約60ユーロって高くねえ?
841なまえをいれてください:2006/03/20(月) 17:09:06 ID:34p4eYGe
>>830
レスどーも、さんきゅ!
842なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:05:06 ID:lVzVJRdG
さっきKILLZONEをやってみた。
ノーマルだと敵が硬すぎ。10発当てても死なないハゲが
いるし、自分が撃った弾がほとんど当たらない。
>>830の言ってることが全然違うしw
さっきBLACKの動画みたらヘッドショット一発で死んでたから
やっぱしこっちに期待。
843なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:53:01 ID:+1O+l7pN
なんかココ見てると意外にみんなキルゾーンやったんだなw
俺もやったが、違う意味で愛されるゲームだなキルゾーンw

・・・・BLACKはそうなりませんように。
844なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:56:08 ID:j38gNBaw
クソゾーンてそんなにつまらなかったの?
845なまえをいれてください:2006/03/20(月) 19:07:05 ID:iV06Qi1P
FPS好きな人にとってPS2はキツいハードだからな。
数少ないしやっちゃうのかもね

>>844
halokillerとのたまったことからの悪評も一部ある。
大口叩かなかったら普通の凡作、ってばっちゃが言ってた
846なまえをいれてください:2006/03/20(月) 19:12:49 ID:lVzVJRdG
>>844
とりあえず漏れからの感想をどうぞ。
・選択可能なキャラクターが4人まで、個性も出てる。
・照準がメチャクチャ大きい(サブマシンガンよりアサルトライフルのが大きい)
・ショットガンで3発ほど撃たないと死なないハゲもいる(遠くから見るとプレデター)
・リロードアクションが無駄にかっこよく、手榴弾を投げるとき画面が揺れるので酔う。
・着弾が糞遅かったり、照準の外側に弾が行く。
・ノーマル以上の場合、ライフが半分くらいでも敵のグレネードで即死(今の漏れの現状)
・画面がガクガクする。
Q乗り物は?
Aねぇ!
Qボスキャラは
Aいねぇ!!
Qオンライン対戦は?
Aねぇ!!!
Qオフマルチは?
A対戦が2人専用。協力プレイはねぇ!!!
847なまえをいれてください:2006/03/20(月) 19:56:25 ID:+1O+l7pN
おばあちゃんは言っていた・・・・キルゾーン、SCEヨーロッパなのに
SEGAから出してくれたことに感謝しろと・・・。

>>846
まぁ不満点とかはコレだよなw
敵グレネードと射撃の精度の高さに泣く。こっち目視できてねえのにorz
でも意外にキャンペーン楽しめたんだけどな俺w
武器のリロードは無駄にかっこいいな確かに。コレだけは気に入ってるよ。

>>844
クソだと分かってると逆に楽しめるかもw
848なまえをいれてください:2006/03/20(月) 20:08:40 ID:h5jYgzKH
>>845-847
妙に勧められてる気がする

おもしろそうだが金欠気味なので買わない
849なまえをいれてください:2006/03/20(月) 20:16:42 ID:lVzVJRdG
>>847
この調子でSEGAからタイスプFPとか出して欲しいな。

でもなんだかんだ言ってキルゾーンは弾のばら撒きあいになる。
しかも血が大量に出てるのに、敵が死ぬまで攻撃してくるからな・・。
BLACKは敵がちょっと硬い代わりに命中精度や装弾数があるからいいな。
850なまえをいれてください:2006/03/20(月) 20:46:15 ID:u0SMKquL
オンライン環境のないオレにとっては、
オフラインのみのソフトの方が嬉しい。
851なまえをいれてください:2006/03/20(月) 20:53:19 ID:SX04Ctk5
このゲームで使える銃器すべて教えて。






え?教えて君ですが、なにか?
852756:2006/03/20(月) 22:19:12 ID:lVzVJRdG
久々にやってきました。こんばんわ。
うっかりひっこりキルゾーンにはまってます。
入学式まで後17日。それまでがんばれみんながんばれ。
853なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:06:03 ID:Gmh4giGU
このゲームよく敵堅いって言われてるけどキルゾーンより堅いの?
キルゾーンも十分堅い気がするんだけど
854なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:07:53 ID:7PPauLsZ
>>853
イージーで、胴体に6,7発撃ち込んだらやっと死んだ。
グレネードがない時に4,5人出られたら面倒に感じる。
855なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:32:55 ID:lVzVJRdG
>>853
いくらなんでもそれは無いだろうね。
ハゲのエリート兵はノーマル以上の場合10発以上当てる必要があるし。

とりあえずキルゾンの二の舞にはなって欲しくないね。
856なまえをいれてください:2006/03/21(火) 00:23:58 ID:5YYDyVO1
ショットガン持った突撃兵は硬かったな。倒れても被弾しながら起き上がってくるし
フリーダムファイターズのマシンガン野朗並のウザさ
857なまえをいれてください:2006/03/21(火) 02:03:30 ID:BNJd8X5R
これ当然ヘッドショットは一発だよね?
858なまえをいれてください:2006/03/21(火) 02:17:09 ID:8vGtp/2+
>>857
防弾フルフェイス着用みたいで数発撃ち込まないと駄目。
相手はサイボーグと思った方が良い。
859なまえをいれてください:2006/03/21(火) 03:00:29 ID:BiIcCrli
防弾カツラか…
メタルマックスにそんな防具あったなぁ。
860なまえをいれてください:2006/03/21(火) 03:16:56 ID:BNJd8X5R
さよならブラックヽ(´ー`)ノ
861伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/21(火) 07:24:33 ID:1fcmccuE
ヘッドショット一発で敵が死なないゲーム
バイオ4
キルゾーン
13
タイムスプリッター
メダルオブオナー


一発で死ぬゲーム
メタルギアシリーズ
ゴーストリコン
サイフォンフィルター
862なまえをいれてください:2006/03/21(火) 09:42:37 ID:/4VrUSB6
・・・で?

死ねよ屑
863なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:31:58 ID:fT2DkPZk
>>831
タイムスプリッターヘッドショットで死ぬよクズ
いい加減なことぬかしてないでさっさと死ね
864なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:47:01 ID:8vGtp/2+
>>863
キモいよー
865なまえをいれてください:2006/03/21(火) 11:48:59 ID:FISUQJIQ
>>864
だからトリップ付けとけよ。
NGワードが役に立たんじゃないか。
866なまえをいれてください:2006/03/21(火) 12:55:09 ID:OLqhkK/T
コテは基本的にスルーしろ
867なまえをいれてください:2006/03/21(火) 13:37:16 ID:AVw+h7Wg
>>857
AKでのヘッドショット一発で死ぬシーンが動画にあったぞ。
868なまえをいれてください:2006/03/21(火) 13:39:38 ID:fT2DkPZk
誰も>>5に突っ込まないの?
869なまえをいれてください:2006/03/21(火) 14:15:20 ID:G2YbrAqX
アクションネットにブラック出たら投票してくれ コード速報で出てくるかもしれんで
870なまえをいれてください:2006/03/21(火) 15:05:30 ID:iIoOPuob
omosirosou
871なまえをいれてください:2006/03/21(火) 15:10:24 ID:l8UoQ+sv
オンラインできれば面白そう
87230 ◆RPG8JNHiII :2006/03/21(火) 17:25:53 ID:F+jZ02m7
どーーもーー
コテでーーすwww
873なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:24:42 ID:RpIabT9x
↑コテは変人が多いからスルーよろ
874なまえをいれてください:2006/03/21(火) 18:30:55 ID:23F+xxJw
FPSデビューとしてこれはどうですか?
まぁ、酔わない自身はありますw
875なまえをいれてください:2006/03/21(火) 19:26:02 ID:fT2DkPZk
デビューとか気にしてるヤツは何がいいたいの?
FPSやりたいんなら面白そうなのから片っ端から
手を付ければいいじゃん。
876なまえをいれてください:2006/03/21(火) 19:38:51 ID:lwr4Q2lW
>>874
いいんじゃね
なんだかんだいって正統派FPSだし
877なまえをいれてください:2006/03/21(火) 19:53:33 ID:AVw+h7Wg
>>874
MOHからやればよくね?
878なまえをいれてください:2006/03/21(火) 20:23:13 ID:dEzuRo5h
>>874
世界観とか自分に合ってればBLACKいいんじゃないか?
俺は世界大戦時のFPSは合わないが。MOHとかCODとか。
879なまえをいれてください:2006/03/21(火) 20:25:38 ID:Pt53MQPg
いいねいいね!!!段々活気づいてきたねwwwいいねいいねいいね!!!!!!!!!!
880なまえをいれてください:2006/03/21(火) 20:41:23 ID:AVw+h7Wg
そういえばどこかの動画で、武器がステンレスっぽくなってたんだけど。
なんで?
881なまえをいれてください:2006/03/21(火) 21:19:52 ID:Ju/iwlrh
>>880
チート使ってるからでないの
882なまえをいれてください:2006/03/21(火) 21:21:08 ID:AVw+h7Wg
チートあるんだ
883なまえをいれてください:2006/03/21(火) 21:39:19 ID:Ju/iwlrh
米国版でたしかプロフ登録する時にチート入力すると、もう一度登録してくださいと出たら
チートが成功してると前のレスであったよ
884なまえをいれてください:2006/03/21(火) 21:40:59 ID:AVw+h7Wg
そっちのチートなのか。てっきりON・OFF切り替えかと思った。マンドクセ
885860:2006/03/21(火) 23:30:33 ID:BNJd8X5R
>>867
よろしくブラックヽ(´ー`)ノ
886なまえをいれてください:2006/03/21(火) 23:35:10 ID:AbttV62z
グラナダ・ブラックのことかーーー?
887なまえをいれてください:2006/03/21(火) 23:35:54 ID:LidYKabw
ヘッドショットは基本一撃
胴体は6発ほど
888なまえをいれてください:2006/03/22(水) 10:58:40 ID:176L8X0b
来週過ぎればご対面か
889なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:17:20 ID:midyGlkX
思ったんだが、白点サイトのせいで、撃った弾がバラけることを
意識しなかったんじゃないのか?だから思ったよりも
敵が硬く思えるのでは?DAやってそう思った。
890なまえをいれてください:2006/03/22(水) 12:34:13 ID:vggIeRD5
>>889
動画みてみ。みればわかる
891伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/22(水) 20:12:26 ID:UmXGhEIe
>>887
情報サンクス!
チートはどんなチートがあるんですかね?
マーセの弾薬無限&無敵はすごい爽快感だった。
892なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:25:50 ID:Pt7aHKx0
アジア箱版黒槍(Black)今日届いた。
ちなみに箱〇で起動不可能。そのうちやるが箱〇のリコンも一緒に買ったのでやっぱりリコンから
893伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/22(水) 20:29:41 ID:UmXGhEIe
>>892
先にブラックやってレビュー書いてくれ。
リコンはじっくり遊ぶタイプのゲームだから後回しでいいじゃん。
894なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:31:15 ID:vggIeRD5
>>892
ゆっくり離婚で遊んでくれ
895なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:44:04 ID:midyGlkX
>>892
離婚って自分の武器表示されないんだよね?
違ったっけ??まぁ楽しんでくれ。
896なまえをいれてください:2006/03/22(水) 21:44:41 ID:midyGlkX
sage忘れた。スマン
897なまえをいれてください:2006/03/22(水) 22:59:59 ID:7+t2WSpZ
離婚する前に遊んでくれって…
ちょっといいかも
898なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:52:42 ID:GC6EB7x0
自己中
899なまえをいれてください:2006/03/23(木) 00:58:47 ID:XfsaezNp
おもすろそおおお
900なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:06:54 ID:XfsaezNp
つーか発売日延期かよw
901なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:12:50 ID:GC6EB7x0
Kwsk
902なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:21:30 ID:XfsaezNp
>>901
いや、別になにも
903なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:23:17 ID:GC6EB7x0
なんだウソかよ
びっくらこいた
904なまえをいれてください:2006/03/23(木) 01:54:54 ID:sIWpZmCs
  l -十l l \ /´     _ヽ ___    rっ
  | rナ、  //    / . . :`´: : : : : : : :`ヽ、  ‐っ
     ‐j  {:{    / : l: : : l : : : : : : : : : : : : ヽ
   ー十   ` ー  イ: | |   | ヽ  : : ヽ:ヽ: : : :トー 、
    ⌒}       |{: !|:ト、: : :|\ヽ、: : : :l: | : : : lハ 〉
      十ト,     |:ト|≧、\ { `ー>‐:_十|: : : :|: :}/
    _⊥`、、    V/トj:ヽ ` イ、:::ヽ`ヽ}イ : : :l :/.、
| ヽ  |ノヾ   , - 7{ 辷ク   トィ:::ィ} j}/: : :/V{: :ノ
 ー -、    〃 /{ ィ,ー  _  ゙辷.ノ 〃: :.ィ ノ^7:ヽ
 __ ´    {{  { ヽ   {´ `ヽ `ニz´フ!__レ'  ーァ'、
   〈_    ヽ  丶 _>_、ヽ__}_ ≦///: :}   /: : }
    た        ドz´_ Yr|7´ ヽ}ァ{`トi7:T    7く
905なまえをいれてください:2006/03/23(木) 02:00:01 ID:6Z0dVvcc
伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic
↑こいつが
>>665
>バーンナウトスタッフであれば何でも良作なのかな。
>FPSに初挑戦なんだろ?過信は良くないかも。。。
という意見を>>666と答え、
>>669>>672の意見を完全に無視してこのゲームに異常に期待している件について。

挙句の果てに>>893とか言ってやがる。
どこまでメーカーブランドが大好きなんだよ。
906なまえをいれてください:2006/03/23(木) 07:19:29 ID:qxd8J/nF
何を必死になってるのか知らないが、期待するのは個人の勝手。
野暮な事言うな。ってか気に入らないなら相手にするな。お前も痛く見えるぞ。
907なまえをいれてください:2006/03/23(木) 10:14:09 ID:ZQ2Uh1yP
個人的にPS2で面白かったFPSの順位は

タイムスプリッター>>>バトルフィールドMC>>>ヨーロッパ強襲=史上最大の作戦>>ゴールデンアイDA>キルゾーン>>ブラザーインアームズ>ナイトファイア=CODFH

トムおじさんのシリーズはプレイしてない。あとquake3も・・・。
BLACKがMOHより面白ければそれでいい。ちなみにオンラインとかマルチも含めての評価ね。
908なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:58:53 ID:fRx//mHV
俺は

ヘイロー>>>>>>>>>>ヘイロー2>>SWRC>>リディック=ハーフライフ2>>DOOM3roe>>BHD

オフのみの評価
DOOMよりおもしろければいいかな
909なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:13:36 ID:ZQ2Uh1yP
ちょwwwDOOMよりってwwそれ無理だろwww
910なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:22:29 ID:6SvX78Cx
>>880
それはsilver weapon。
easyかnormalをクリアすれば、
easyかnormalで普通に使える。
チートではないが弾が無制限になる。
ちなみにhard以上をクリアすれば、
hard以上でも普通に使えるようになる。
911なまえをいれてください:2006/03/23(木) 12:47:40 ID:fRx//mHV
3のことだっちゃ
912なまえをいれてください:2006/03/23(木) 13:17:11 ID:U5U6S1ZI
英語できるひとウラヤマシス
913なまえをいれてください:2006/03/23(木) 14:05:18 ID:ZQ2Uh1yP
正直ゴールデンアイDA面白い。オンラインに人がいないけど・・。
914伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/03/23(木) 15:38:45 ID:qgKPXilS
>>905
トリップよく見ろ!
偽物に騙されてるぜ・・・。
915なまえをいれてください:2006/03/23(木) 15:54:24 ID:4uX7xWq0
自演のくせによく言うよ
916なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:25:52 ID:PJ+E+YgN
伝説は華麗にスルーしてください。
美味い飯が不味くなるぞ。
917なまえをいれてください:2006/03/23(木) 22:14:55 ID:ZQ2Uh1yP
そういえばBLACKのAKってリロードの時に左側のレバーみたいなの引くでしょ。
あれがBF2MCの場合はレバーが右についていたような気がするんだけど?
918なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:08:58 ID:f/FzHKYT

確か、本物の銃は右側についていたと思う
他のゲームだとCSとかも左側についてる、おそらくリロードアクションをかっこよく見せるため
919なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:28:07 ID:jmcpKVhr
つうか、AKって排莢が左なのか?
普通に右に出るものだと思ってたよ・・・
920なまえをいれてください:2006/03/24(金) 09:14:03 ID:UT4yfUQQ
左だと邪魔だよな
921なまえをいれてください:2006/03/24(金) 14:35:23 ID:UT4yfUQQ
なんだか知らないけど
あと12日で発売か・・・。
922なまえをいれてください:2006/03/24(金) 18:00:43 ID:0CQe6k0Z
電撃でレビュー出ていた 評価はB やっぱりリロードする時に画面がぼやけるらしい
923なまえをいれてください:2006/03/24(金) 18:06:54 ID:UT4yfUQQ
だがそれがいい

リボルバーリロードするとき、弾倉を眺めるんだね。
924伝((*^〜^*))説 ◆LEGENdmrsI :2006/03/24(金) 18:53:51 ID:zv1fsWdS
>>922
もっと詳しく書いて!((*^〜^*人))
925なまえをいれてください:2006/03/24(金) 20:52:11 ID:fsWt3Kb2
公式更新
926なまえをいれてください:2006/03/24(金) 21:05:41 ID:TUGdPbFY
>>924

立ち読みしただけだから詳しくはないが後ろのほうのページにブラックの記事が2ページ
あった 内容はストーリー紹介とかステージ・リロードアクションの順番・戦い方など
短所はリロードするたびに、画面がぼやける 酔うかもともあった
927なまえをいれてください:2006/03/24(金) 23:44:55 ID:khRxJvPU
次スレはシューティング板のスレを再利用してください
928なまえをいれてください:2006/03/25(土) 01:46:00 ID:qF9vU9Ws
US版やればいいのに。
もうでてるだろ。
929なまえをいれてください:2006/03/25(土) 10:19:23 ID:cD0mGj98
じゃあUS版持ってる人に質問。
ひとつひとつのミッションが長い代わりに、haloみたいに途中セーブできるの?
930なまえをいれてください:2006/03/25(土) 10:26:01 ID:bDbBy77i
あるわけないやん
オンラインもオフライン対戦すらない糞ゲーやのに
931なまえをいれてください:2006/03/25(土) 10:30:56 ID:cD0mGj98
932なまえをいれてください:2006/03/25(土) 12:56:18 ID:fCYLmydH
ちんこ
933なまえをいれてください:2006/03/25(土) 13:46:10 ID:cD0mGj98
934なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:05:35 ID:6WFD9SuB
>>930が何なの?
935なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:44:39 ID:4GmZb6vR
Play-Asiaからアジア版箱BLACKがたった今到着。
さっそくプレイ・・・したいとこだが、まずはオナニーだな。
936なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:50:46 ID:guUwyXAQ
ちんこ
937なまえをいれてください:2006/03/25(土) 14:52:29 ID:cD0mGj98
938なまえをいれてください:2006/03/25(土) 15:09:12 ID:guUwyXAQ
ちんこだろ
939なまえをいれてください:2006/03/25(土) 15:48:32 ID:Lss71EqI
正直BLACKか洋ゲーだがColdWinter買うかで迷ってるんだがどっちがいいかな?
冷冬もBLACK同様結構オブジェクト破壊出来るらしいしゴアアクションも機体できるし画質もなかなか良いんだがなぜかマイナー(そこが不安でいまいち手をだせない。)
で、BLACKも動画見てたら超欲しくなっちまったwどーしよう
940なまえをいれてください:2006/03/25(土) 15:59:54 ID:guUwyXAQ
FPS?
941なまえをいれてください:2006/03/25(土) 16:48:55 ID:Lss71EqI
>>940
FPSだよ
942なまえをいれてください:2006/03/25(土) 17:01:12 ID:5wATuzuk
サンクチュ
943なまえをいれてください:2006/03/25(土) 18:45:19 ID:cD0mGj98
BLAckの動画ってさ、見ると欲しくなるよな。何でだろう。
944なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:25:58 ID:zxkCHPuW
破壊できるからではないの
945伝((*^〜^*))説 ◆AxsXLWMtLc :2006/03/25(土) 19:28:13 ID:bAq9pQqK
ブラックの発売日が待ち遠しいぜ。
オラワクワクしてきたぞ!
946なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:52:27 ID:uMQvEwrK
箱版BLACK月曜到着♪
947なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:54:42 ID:flSTxvqH
アジア箱版ならカオスに入荷してるよ
948なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:01:49 ID:Kv7XDkcs
949なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:27:47 ID:cD0mGj98
6800円か・・・・素直に日本版待とうかな
950なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:28:03 ID:Nardgmx9
高いな
951なまえをいれてください:2006/03/25(土) 20:28:46 ID:cD0mGj98
ところでプレイ途中の人はいないのかな?どんな風なのか聞きたいのだが。
952なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:05:30 ID:5653sq+o
>>951
>>930がウソなのかどうか教えてくれ
953なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:14:06 ID:4YMMVcZ3
オンラインもオフライン対戦も無いよ。
シングルプレイのみ。

只、糞ゲーでは無いとオモ
954なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:49:13 ID:BTjj9P8N
ネムケスッキリ!
955なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:56:22 ID:cD0mGj98
BLACK缶コーヒー!!



釣られてやったぜ。


>>953
MOH史上みたいな例もあるから無くてもいいんじゃなないか?
シングルプレイがおもしろければ文句無いよ。
956なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:59:38 ID:ZNUUITgM
短いんでしょ
957なまえをいれてください:2006/03/26(日) 00:21:47 ID:rivyTeaI
オフが短い&オンラインプレイないとかなんて
海外レビュー読めば全部書いてあることじゃないか
958なまえをいれてください:2006/03/26(日) 06:37:12 ID:XtlnPAce
>>929

セーブはステージ初めのみ。
1ステージが長いのに、途中のチェックポイントではセーブ出来ない。
延々と進んでチェックポイント3〜4番目に行っても、ステージクリアしないとセーブされない。
電源切らなけりゃチェックポイントから再開できるが、メニューに戻ったらステージ初めから。

ま、仕様だから許してやってくれw
959ヽ(*∂ω∂*)ノ ◆RUKAwaxxes :2006/03/26(日) 11:02:16 ID:Un3knrjx
>>958
情報アリガトンクス!ヾ(*∂ヮ∂*)ノシ
日本版ではチェックポイントでセーブできるようになってるといいなあ。(*∂。∂*)
960なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:10:08 ID:d8Fuy+0+
箱版やりはじめたけど、これはヤバイ。
1年ぐらい前に出てたらよかったんだろうけど、今じゃ糞ゲーにしか感じられない。
961なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:19:06 ID:2DHpmnku
一年であなたに何がおきたのか?
962なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:22:49 ID:PuYbKL1W
>>960
悪いところを挙げてくれ
963なまえをいれてください:2006/03/26(日) 12:08:46 ID:/p6TP6XP
アマゾンからブラック買わないか?ってメール来てた
ちょ、予約してるってばよ!
964なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:11:15 ID:PuYbKL1W
>>963
ブラック×
BLACK○
965なまえをいれてください
悪い所。
視点スピード変えられない。(致命的)
リロード時にぼける。(許容範囲)
初見のムービーだけかもしれないけど、ミッション開始前のムービーがキャンセルができない。(ストレス)
敵がヘッドショット以外では固いような気がする。(普通の人間なのに)
敵が爆発物の近くに寄ってきて、これ壊して殺してくれよみたいな感じがあちこちでする。(萎える)

悪い所ばかりあげてもなんなんで、良い所も。
ステージがきれい。(PS2版はシラネ)
前に壁があると銃を後ろに下げる。

糞ゲーとは言い過ぎた。
凡ゲー。
全体的にアメリカンなドンパチドンパチ映画っぽい。