● ソウルキャリバー3・ロストクロニクル専用 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前あったのはもう落ちたのか?
とりあえずロスクロ語ろうぜ。
2なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:02:15 ID:V1Z9KDq7
SC3はうんこ
3なまえをいれてください:2006/01/17(火) 18:04:11 ID:O7/GYzE3
オラオラ ソベブーンが2getだ!!
      /⌒ヽ >>3キーボードのカバーをずらしてインテリ気取りか?外出許可取り消しw
⊂二二二( ^ω^)二⊃ >>4マウスパッドのプリントが擦り切れてるぞw外出許可取り消し
     |    /  >>5携帯からか?外出許可取り消しw
      ( ヽノ>>6は池沼の俗語か?キーボードが手垢まみれだ池沼。許可取り消しだ
 
      ノ>ノ  三  レレ >>7ワロタが欲しいか?釣られてるぞ。それではダメだ
>>9-15こんなクオリティじゃスレッドは満スレにできん。こいつらの罰則はスレの罰則だ。>>1-1000訓練着に着替えろ!カラヒーまでage進行
4なまえをいれてください:2006/01/17(火) 20:17:56 ID:JHSK7j0z
ガーディアンフォースうざい
5なまえをいれてください:2006/01/17(火) 20:23:43 ID:KE5MkTZf
ガーディアンフォースは軽く石像と戦ってる気分
それより、ザサラの倒れた方が負けのステージ最悪
6なまえをいれてください:2006/01/17(火) 21:23:16 ID:IsEQR0nK
移動系は勘弁してください
スリップとかウィンドミルとか反撥とか
7なまえをいれてください:2006/01/17(火) 21:47:02 ID:JHSK7j0z
>>5
そうかなあ「あれ?」で済むだけだから別にそこまで酷くなかったが

>>6
タリムは落とそうと必死なところがウザいね
投げ技は座ってかわすし
8なまえをいれてください:2006/01/18(水) 04:56:38 ID:6rTv0wyH
あーもうジークうざい
射程が長くて破壊力のある流派(リーゼとか)はタダでさえ強いのに
必ず先手は取られ、投げ技はかわすわ、何より動きが速い
気のせいか投げ技を回避する頻度も高い
こっちの方が明らかにコンパクトな武器使ってるのに先手取り放題
下手するとコンボで即死もあるし勘弁してくれ
9なまえをいれてください:2006/01/18(水) 05:10:29 ID:6rTv0wyH
マジで勘弁してくれ
攻撃しながらかわすってどういうことだ?
ジャンプしてきやがって後ろから殴ろうと思ったらまわし蹴りがきた
10なまえをいれてください:2006/01/18(水) 05:13:46 ID:6rTv0wyH
砦は落としたらレベルダウンじゃなくて、
一度壊したらレベルダウンにしてほしい
あと、もうちょっとバトルと砦壊しの間隔をせばめられないかな?
11なまえをいれてください:2006/01/18(水) 05:46:08 ID:KypE74tn
ナムコの開発陣はマゾなのか?
あるいはテストプレイヤーがカクゲー好きのツワモノ揃いか
なんにせよ次回作の購入をためらわすには十分な理不尽さだな
12なまえをいれてください:2006/01/18(水) 05:56:53 ID:6rTv0wyH
ようやく低レベルサムライの蹴りでリングアウトさせた

つーか後ろ向きのまま素振りであの攻撃範囲はなんなんだ?
13なまえをいれてください:2006/01/18(水) 10:38:44 ID:gC+Qsz/Q
過去のミッションモードよりは楽だったけどなあ。
2の「投げで倒せ!→CPU超反応しゃがみ」なんか未だにクリアできてないよ。

ラスボスのおかっぱバカだけはありえないほど強かったけど、
槍クルクル回してりゃ倒せるって知ったらそれだけでクリアできちゃったし。

つーか北米先行発売なのにアメ公は誰も"SRIP"について指摘しなかったのかね?
スリップは"SLIP"ですよっと。
14なまえをいれてください:2006/01/18(水) 11:06:46 ID:JpPOTkKO
>>10
全員盗賊でGOッ! 
15なまえをいれてください:2006/01/18(水) 16:51:06 ID:tDax5zlC
主人公ソードマスターにするともの凄く楽だね

ユリディスだいすき
16なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:52:34 ID:qRQdUms5
確かにラスト以外は全員盗賊でやってたな
移動速度と砦破壊のスピードを考えると一番効率的
マップバトルは他の面だと効率悪いんでやってなかった
攻めてくる時は大抵スタート直後の混戦状態だから時間とられるのはカンベン
17なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:47:16 ID:3IIaDhd9
エンデと戦って手が痛くなった
18なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:54:21 ID:HKLKig7V
>4,5
ガーディアンフォースって投げ無効だけど打撃投げは効くんだな。
内藤しゃがみ3Bで釣りたい放題♪
19なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:21:20 ID:vg6UsZuG
ちゅーかガーディアンフォースってオーラが消える瞬間が無い?
普通に攻撃当てたらのけぞった時があった気がするんだが
20なまえをいれてください:2006/01/21(土) 01:10:36 ID:Aizu5sBl
全職業のsoul of〜を出したのでなんとなくロスクロデータ初期化して始めたのだがなんかAENEASとかリーゼの性格が変わってる。いい人になってる。
21なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:17:09 ID:3qMRS5EP
クレスサーペンドってどうやったら仲間に入るんだっけ?
もうググっても出てこないやorz
攻略本には書いてあるらしいんだけど、詳細わかる人いない?
22なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:25:42 ID:rVLUJxw+
ステージ17で出てくる元仲間を1名も倒さずにクリアすればステージ19で仲間になる
23なまえをいれてください:2006/01/21(土) 17:29:49 ID:3qMRS5EP
なるほど、ありがとう。

ちょっとやってみるよ。
24なまえをいれてください:2006/01/21(土) 19:18:07 ID:gYo9qave
>>23
MEIGAに気をつけろ!
25なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:26:13 ID:Fho/hA6U
冥牙はソフィ拠点から動く行動判定基準がよくわからんよな。
26なまえをいれてください:2006/01/21(土) 20:51:29 ID:kP3RnLWT
MEIGAだが全員盗賊ユニットでソフィ拠点におびき出しにいくのと同時に
上側の初期配置で誰もいない敵拠点に4人で攻撃かけると
すぐにこちらの拠点を攻撃しにくる。
そのとき上記の拠点を放っておくと敵の重装兵がこちらの拠点に
攻撃を開始しだすとMEIGAも出てくる。
何度か試したがこの2パターンだと思われる
2721:2006/01/21(土) 20:52:00 ID:3qMRS5EP
>>24
了解。
でもまだ14章ぐらいでちょっと休憩。

ちょっと時間あったからふと思い立ったんだけど、
すごい時間かかるね。もう3時間近くかw
28なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:11:11 ID:3qMRS5EP
17章来たけど、なんか難しそうだなorz
ソフィー⇒ティラ⇒本拠地ってルートしか無いっぽいんだが、
できれば28氏、もうちょい詳しく教えてもらえないですか?
29なまえをいれてください:2006/01/21(土) 22:11:48 ID:3qMRS5EP
間違った。>>27氏だな orz
3026:2006/01/21(土) 22:59:33 ID:vy0+Pgyu
17章。ユニットは全員盗賊。配置は2に1名、3に3名、4に1名。
2のユニットはソフィ拠点に一瞬攻撃をしてすぐに戻らせる。
その後ソフィ拠点右の拠点(A)以外を全てLv3にするのもこのキャラにやらせる。
残りの4名は上方の初期配置で敵のいない拠点(B)を落とす。
(B)は即座にLv3にしそれをを攻撃してくる重装兵を倒す。
その4名をそのまま配置3に一番近い拠点(C)に集め残り重装兵が近づくのを待ち、
キャラ選択を繰り返して敵1体だけと戦えるタイミングでエンカウントバトル。
重装兵を全滅させてしまうとMEIGAが攻めてこなくなるので注意。
その後(C)に1名のみ残し本拠地左の拠点(D)に集結。
続く
3126:2006/01/21(土) 23:00:10 ID:vy0+Pgyu
続き
MEIGAが(A)を落とし移動し始めたら(C)を攻撃している重装兵をMEIGAが着く前に倒し、
と同時に(D)のユニットを(A)に攻め込ませる。
(A)を落としたら即Lv3にしソフィ拠点→ティラ拠点→敵本拠に攻め込ませる。
(C)に残したユニットは(C)の左上に少しだけ出しておくとMEIGAが(C)を落とした瞬間
そこに攻撃をしだすので落とす寸前まで攻撃しまた少し(C)から離すとMEIGAが攻撃してくるので
マップバトルで時間を稼ぎその間に敵本拠まで落とす
32なまえをいれてください:2006/01/21(土) 23:13:38 ID:3qMRS5EP
丁寧にありがとうございます。
>>30までは一度自力でいったんだけど、
ブロックを配置してなくて結局敵拠点で追いつかれたw
33なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:05:03 ID:t9i0vSKi
その面はティラが異常に強いね
34なまえをいれてください:2006/01/22(日) 01:18:14 ID:HUwiFB4y
ティラに限ったことではないがソードマスターのリーゼアか辻斬、
バーバリアンの明日太魂か内藤魂、ダンサーのシャンファ魂でハメれば余裕だろ
35なまえをいれてください:2006/01/22(日) 11:10:19 ID:TCUAqaAL
ところで20章の左と右の階段を守ってる敵
左はHP400くらいで右は800ほどの奴
どう考えても左を通ろうとするんだが、こちらは攻撃力がメチャ高くて、
マップバトルだと一回の攻撃で10ほど削られる
反対に右だと3位しか食らわなくて、吸収武器でバトルに持ち込めば回復し放題

開発者にハメられたか?
36なまえをいれてください:2006/01/22(日) 19:43:46 ID:jhBpjI35
なんですと!
37なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:36:13 ID:Nz83SLP2
慣れてくるとダガー術も悪くないね。
データ1ではお荷物だったルカが、データ2では貴重な存在になってる。
クロニクル18で、一度は主人公すら負けたジークに、ノーダメージ状態からパーフェクト勝ちしちまうし。
38なまえをいれてください:2006/01/24(火) 04:02:54 ID:0CUoRk76
>>37
俺はそのシナリオで主人公を出す度胸がない・・・
事故はつきものだしね
39なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:01:06 ID:wwLBfH04
>>37
あのジークは超強敵だからな
40なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:12:33 ID:tawS8A50
あのジークはマロイで→Aと←Bを交互に出すのがお勧め
41なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:50:08 ID:X9f+QJ6u
ラスト勝てないんだけど、いい方法ないかな?
主人公とルナとアベリア意外はレベルが低いから負けながらレベル上げしてるけど…
42なまえをいれてください:2006/01/24(火) 12:57:47 ID:fXVIfMX4
超ゴリ押しでなんとかなりませんか?
43なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:38:31 ID:tawS8A50
ムラサメ辻斬りでB+K出し続けるとか
リング際以外でヒットしたら↑B+Kで投げれ
あとドレッドノートでA+Bや→A+B連発するとか
44なまえをいれてください:2006/01/24(火) 13:43:47 ID:X9f+QJ6u
自爆ダッシュスライディングしてくれたおかげで勝てました(´・ω・`)
レベルが一気に6上がったよ…w
45なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:55:51 ID:EbNPIYa7
キャリバーに慣れてないときついかも知れんとは思った。全流派シャッフル覚え直しみたいなもんだし、
ノーマン8Bは力押しに使えそうだななんてのはカサンドラ他を使ってないとなかなか分からんと思う。
ストライフは普通にやってると厳しめの印象。使ってくる技が少なく制限されているし、反確の技もよく振ってくるので、守り気味に戦ってた。
こちらからの崩し、特に投げがほぼ完全に機能しない記憶が。

>>20
基本的にロストクロニクルズではシナリオキャラの性格は固定なんだが、一度クリエイションを選んで決定終了するまでは最初の衣装に合った性格になる模様。
俺はVer2.00でしか確かめてないが、バグっぽいな。

不良アベリアとか明るいカノンとか激しいレラジェとか、いろいろ変。
46なまえをいれてください:2006/01/25(水) 01:40:14 ID:nIDD8vj7
私も>>41と同じくラストが勝てません。
一応主人公はレベル58位で、残りは40後半から50なんだけど・・・基本的に下手なんで。
47なまえをいれてください:2006/01/25(水) 03:14:01 ID:JTmkc0ua
八ツ手流忍術で酒天爪装備して、隙あらばKKK。
48なまえをいれてください:2006/01/25(水) 09:11:22 ID:A8hbBPwM
引き継ぎプレイって主人公の職業変えられないの?
49なまえをいれてください:2006/01/25(水) 13:08:08 ID:WBY+2c2n
無理
もっぺんキャラを作り直せ
俺は作り直した
50なまえをいれてください:2006/01/25(水) 19:23:44 ID:6OpcSqN5
主人公だけはソードマスターかナイト
死ににくいクラスの方が良いと思う
51なまえをいれてください:2006/01/25(水) 19:34:02 ID:A8hbBPwM
>>49
なるほど、了解した
でもその場合はレベル引き継げないんだよね…?

>>50
ニンジャだったから気抜くと死んでたなぁ
52なまえをいれてください:2006/01/25(水) 20:54:28 ID:j7zAonsB
ラストはシャンファの66Bが通用するだけまし

ジークやティラはどうしようもなく強いからなぁ
あとジラルド将軍のあからさまにリングアウト狙った攻撃もウザい
53なまえをいれてください:2006/01/25(水) 20:57:23 ID:Bf1mHFDk
>>46です。
>>47のKKKで何とか勝てました。
ティナで9割以上削って、主人公(ダンサー)が1発当ててなんとか・・・。
疲れた・・・。
54なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:04:05 ID:JTmkc0ua
>53
クリアオメ


三周やって、次に自作キャラだけでクリアしてみた。


…俺の自作キャラ、全員名前の末尾がSだ…
55なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:04:57 ID:ozpIGcPb
副官って「指揮官や隊長に直属して事務処理等にあたる士官」だよね。
俺、軍オタじゃないけど、アベリアが副官と呼ばれてる事に違和感があるのだが。
56なまえをいれてください:2006/01/28(土) 14:37:42 ID:iF+d3yh1
実際はそうだろうけど、ロスクロは実質5,6人で国相手に喧嘩する話だから…

まあ主人公軍のNO2の実力者(設定上は)くらいの認識なんだろ
57なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:30:12 ID:TxC3D6UU
ソウルキャラを除いた設定上の強さランクはこんなモンかね

エンデ>>>>>主人公>ストライフ>ジラルド>ルナ>ロイン>アベリア>
ヘルなんちゃらの隊長>クレスサーペンド>チェスター>オーレリア>デムース
58なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:17:22 ID:iF+d3yh1
さて、4周目行くか…クレスサーペントのために
59なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:10:20 ID:fjNMMoxp
>>58
ヘルゲノスの隊長はキルケス。
>>58
きっと、冥牙のことが嫌いになれるよ。
60なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:18:26 ID:69swVryk
ルナたん!
61なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:14:26 ID:4u16iEgD
今、ハルティース兵救出のミッションをクリアしたのだが、その次のミッションで
ジンカイが仲間になるところがXIAOXIN(シャオシン)が仲間になったのだが。
仲間になる人って変わるんだね。
あと、クレスサーペンドを仲間にしたけど一回も使わずにクリアした俺はどうですか。
62なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:03:29 ID:KsoqT14a
ジンカイとシャオシンは、三面でも試験の相手として登場。
この時、どちらを先に倒すかで仲間になる方が変わる。
63なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:07:19 ID:LF7m0YT/
あとジラルドと戦う面でも2択があるな
64なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:25:26 ID:n8EtpjHk
>>62
2周目以降は2面だな。
その際両方倒さないという選択肢もある。
そうすると仲間にならなくなるが…

>>63
RUDIGERとFEOFANだな
65なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:13:39 ID:5zzhuGm6
>>61
一周クリアーしてもクレスサーペントが仲間に出来ないんだが…
66なまえをいれてください:2006/01/29(日) 20:32:50 ID:LF7m0YT/
67なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:21:11 ID:5zzhuGm6
>>66
サンクス
68なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:48:01 ID:hNFVxA1y
連カキすまんが、ロスクロのエンディングでルナが一人寂しそうにしてるんだけど、
あれはなんとかならないのかいな
69なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:11:42 ID:o/03D0mh
というより、誰を待っているのか気になるところ。
70なまえをいれてください:2006/01/30(月) 08:06:29 ID:iD/SW4f4
俺だよ俺俺!
71なまえをいれてください:2006/01/30(月) 09:56:28 ID:HVAc8sct
>>65
あの4人集のことか?確かC17かC18で前半仲間になってた輩+クレサーと闘うところで、仲間になってた輩を倒さずにクリアすると仲間になると思うが。
1周目クリアとか関係無し。

それはそうと、当方まだ1周目クリアしとらんが、適職との闘いを全てバトルでやっている漏れはアフォですか?
72なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:04:40 ID:eb+RxpLF
好きに楽しめば吉
73なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:54:34 ID:EBQ5ZVh/
やっとクレスサーペントを仲間に出来た
メイガが嫌いになるという>>59の予言は的中したが
74なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:49:15 ID:ieW6dHq2
女キャラはレザービキニとバーバリアンビキニだけで戦わせるようにしてる
ただしオリジナルはちゃんと服着せる
75なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:23:54 ID:1yQLWooJ
うちのMEIGAって会話中はクールなのに戦闘になるとえらく陽気なんだが…
これってみんなそうなのかな?
76なまえをいれてください:2006/01/31(火) 14:04:12 ID:O5j+Nfh+
>75
コス変すると性格(声)が変わるのな
77なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:26:29 ID:ai1A+c6a
ガイシュツしまくりだと思うけど、エンデ先生が倒せない・・・
辻切ムラサメごり押しでも駄目だったんだけど
78なまえをいれてください:2006/01/31(火) 18:43:30 ID:UE84ijFn
倒さなくていいとおもうよ。
79なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:51:07 ID:OBZPxJ2t
>>77
全キャラに敵のガード上から攻撃できる武器持たせて突撃。
とどめは、リーゼアにサクリファイス持たせてA+Bで削りまくる。
80なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:22:03 ID:oL7LFVO5
ステージ17のメイガ本当にうっとうしいな
ファーストプレイじゃ奴に頼りきりだったのに…
やっぱり味方拠点で閉じ込めるしか手はないんだろうか
81なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:04:52 ID:eeuWbsUm
MEIGAが鬱陶しいということはクレスサーペント仲間ルートだよな?
奴は敵本拠に味方が攻撃をかけるとそこに行こうとする。
遮る物がない場合たとえ重装兵×5で攻撃しても敵本拠を落とす前に追いつかれる。
したがって味方拠点か味方ユニットで押さえるしかない。
こちらが落とせる拠点も限られている以上MEIGAがイレギュラーな動きをしても対応できる
>>30 >>31の方法が安定だと思うが…
82なまえをいれてください:2006/02/01(水) 05:39:05 ID:18zdq/IR
なんとかクレスサーペント仲間にしたのにエーゲの面見たら吐きそうになった…
83なまえをいれてください:2006/02/01(水) 11:14:17 ID:ygxbnYXf
効率の良いレベル上げってどうしてます?
19ステージのLv.99の奴で負けまくって地道に60ぐらいまで上げたんだが勝敗数が気にくわんかったんで鼻からやり直し。敵も味方みたく復活してくれりゃいいのに。ひたすら繰り返すしかないのか…
84なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:25:54 ID:QNiaH1UE
エンデ先生スパルタ教室(負ければ一回につき1600EX)
シナリオ20のザコを重装兵で削って上げたい奴でトドメ(1人撃破で2000EX)

これ以上に効率いい稼ぎはないと思う
85なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:45:00 ID:L93yeNQV
>>83
C1〜C20一人で全員しばき倒しても1周20万弱にしかならん。
勝敗数気にするんであれば繰り返しやるしかない。
>>84
時間効率を考えるとキャラが育っていないならエンデ道場、
ある程度育っているならC20ループがいいかと
86なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:29:26 ID:LIf4qrou
>>82
俺はあの顔好きだけどな、使い勝手がいいから。
まぁ、好みの問題だね
87なまえをいれてください:2006/02/02(木) 00:44:29 ID:CTXuIb5s
しかしクレサペ加入したら本気でアマゾネス軍団だな…
せめてエディットキャラだけでも男多めにしとけばよかった
88なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:53:47 ID:JRoQ1FF+
で、結局エンディング変化はあるの?
89なまえをいれてください:2006/02/02(木) 03:09:22 ID:3+t5svw6
クレスサーペンド [klessirpemdo]
最初の頃cres-serpent(クレスサーペント)だと勘違いしてた事がある。

本来の奴の読み方を変えればクレッサーペムドー あたりか?
どういう意味なんだろうな。
90なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:27:48 ID:KeCMQgGZ
このゲームに要望したかった事
・ポーションとかアイテム的なものがあれば・・・
・職業ごとに特殊なコマンドがあれば・・・(例:セイント・近くの味方の体力回復)
・戦闘中に逃げさせろ
91なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:52:08 ID:c7wr1M/T
俺は大体文句なく楽しめたが、これは納得が行かなかった感が:

・職業によるステータスの合計値の差の存在。
 主人公としてシーフを選んだがゆえに苦労した。しかも素早さでも他の職業に負けてる始末。
 下級職間でも合計値に差が出るのは、兵士として同じ訓練を受けてる設定としてもやはり不公平感が。

・攻める時、攻められる時に戦闘配列を決められない。
 攻められる時はまあ分からんでもないが、拠点を攻める時にもランダムなのは設定的にも変な気が。
 なぜか主人公が問答無用で陣頭に立つので、過労死し易い。イベントバトルならともかく。
 何か法則があるのなら、人と戦う術あたりでついでに教えて欲しかった所。
92なまえをいれてください:2006/02/06(月) 01:08:40 ID:tqLBsmqp
C8って全員助けられるの?
どうやっても助けられない所が出てくる
93なまえをいれてください:2006/02/06(月) 09:58:29 ID:fqV6THPy
全員盗賊にして全員三番に配置。
手分けはせずに、全員一丸となってレラージュから順番に一人ずつ回収しよう。
94なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:51:06 ID:syLiPQqk
>>88

ない。
95なまえをいれてください:2006/02/07(火) 13:49:33 ID:Cimt0Izc
ルナが誰を待っているのか、ずっと考えていたんだが、4周くらいしてムーンカルフを待っていたんじゃないかと最近思った。
もしそうだったら来る訳が無いな。死んでるし。
ところで結局ルナとムーンカルフの関係が良く分からないのだが。
96なまえをいれてください:2006/02/07(火) 17:46:33 ID:qWBmBPqU
>>95
ジラルドとの会話で分かるけど
ルナはムーンカルフの事知らないよ。
ムーンカルフはルナが実娘だって知ってるらしいけど。

つーか四週もしてながら気付かなかったのか?w
97なまえをいれてください:2006/02/07(火) 23:34:49 ID:Cimt0Izc
>>97
あぁ、すまん。その辺の話はちょっと勘違いしてた。忘れてくれ。
…じゃあ、結局誰だったんだろうな。
98なまえをいれてください:2006/02/08(水) 12:27:10 ID:nyzmTZtV
俺はアベリアとルナは主役に惚れてて、ルナは主人公を待ってると思ってたが
なお主人公はストライフ戦以降、行方不明って感じで・・・
まあ、どちらにしろEDは少し分かりずらいわな
99なまえをいれてください:2006/02/08(水) 12:43:54 ID:hxDnpQE1
ロスクロのストーリー自体が分かりづらい。
公式読んでないと、ルナが王族の隠し子とか、
ストライフが影で操ってる奴だとかさっぱり。
100なまえをいれてください:2006/02/08(水) 12:55:18 ID:KqCzoAsY
>>98
主人公女でもルナは待っているんだが…。
101なまえをいれてください:2006/02/08(水) 13:03:28 ID:WBq4xsqp
ヲサレをして友人を待っていたっていいじゃないか。
102なまえをいれてください:2006/02/08(水) 13:41:31 ID:nyzmTZtV
>>100
主人公が女だと、ルナはレズという設定に早変わりするのですよ
103なまえをいれてください:2006/02/08(水) 14:36:44 ID:Rz6wzwkY
>>102
俺の脳内ではED後、主人公(♀)とアベリアとルナとの三角関係が出来上がってますよ。
つーかルナってレズだろ。逆ハーレムつくらずに同性で親衛隊固めてるし。
104なまえをいれてください:2006/02/08(水) 15:13:46 ID:hxDnpQE1
あれぐらいの年で逆ハーレム作ってるほうが怖いなw
105100:2006/02/08(水) 15:23:07 ID:KqCzoAsY
>>100,>>103
予想通りの反応w
106100:2006/02/08(水) 15:25:46 ID:KqCzoAsY
間違えた。
>>102,>>103
107なまえをいれてください:2006/02/08(水) 19:12:30 ID:DqCZ74A0
まてまて、ルナが待ってたのはあの名も無き戦士じゃないのか
既に手付きでしたっつーオチの
108なまえをいれてください:2006/02/09(木) 01:21:51 ID:OXabNQsZ
>>99
マレッタの出自とかはさっぱりだったな。ストライフは薄いしチェスターは意味不明に近いし。
公式を見てああなるほど、と思う事しきり。

>>107
ますます薄幸に拍車がかかってるが、あり得そうではある。

公式イラストのルナはなんであんなに生き生きした顔つきをしてるのか不明。再会後か。
「万物を司るもの」って、あんたら何者だよ、とか。よく分からん。
109なまえをいれてください:2006/02/09(木) 19:33:47 ID:qsh+99KE
ストライフってボスっぽくないな…髪型とか
あと馬鹿っぽそう
110なまえをいれてください:2006/02/09(木) 21:28:47 ID:RF2IbhVR
ちょっとした小ネタだがクロニクル19でPALYSIS STICKとなってる所を占拠してそこでユンスン魂の武器、含光を使って戦うと微妙にかっこいい。(見た目がスレイヤーズの光の剣みたいになる。)

>>109
言動とか見てる限り本当に馬鹿だろう。多分。
111なまえをいれてください:2006/02/09(木) 22:52:33 ID:Eqk7Rt+j
「死にたくない、助けてくれ!」ってストライフが言うけど結局倒すしかないんだな。
ルナで倒せばソウルキャリバーで浄化できるかと思ってたけど、やっぱ分岐はないのか
112なまえをいれてください:2006/02/09(木) 23:06:47 ID:1e6IIJbF
そういえば、「あなたがこの剣を使うのよ」といって渡されたはいいが
渡されたソウルキャリバーは大体の場合主人公(特に初プレイ)には使えないんだったな。変な話だ。
ほかのモードをやりこんでたら、黒縄剣のキャリバーが使える主人公を初プレイで作ることがあるかもしれんが、稀なケースっぽい。
113なまえをいれてください:2006/02/10(金) 04:49:30 ID:pfD/fRTX
チビで貧弱そうなジークやストライフが軽々と大剣振り回せるようになるんだから
俺の主人公(シ−フ)も邪剣を手にすれば強くなるに違いない!

ちょっとオストラインスブルクまで行ってくる。
114なまえをいれてください:2006/02/10(金) 07:19:56 ID:XHbkVBNY
質問。
一周目やったときはJINNAIって夏侯惇みたいな仲間がいたはずだけど
今久々にやったらラスト間際なのに仲間にいない。
どこで間違ったんだ?
115なまえをいれてください:2006/02/10(金) 10:45:38 ID:+fzV7lz5
>>61-64に載ってるよ。
116なまえをいれてください:2006/02/10(金) 14:06:22 ID:WGHjxATW
出撃できるのが4、5人なんだから、壮大なストーリーなんか狙わずに
地味な話にしといた方が良かったんじゃないかな。
ロスクロ内でのレギュラーキャラの位置付けにも意味ないし。

単独ではソウルキャリバーに到達できないヘタレ集団が
レギュラーキャラとちょっとずつ絡みながら進んでいくような
ストーリーモードの外伝みたいな話でも面白かったんじゃないだろうか。
117なまえをいれてください:2006/02/10(金) 18:33:27 ID:tVCiDokQ
ソーズマンとかシーフの視点からストーリーモードやる感じか。
118なまえをいれてください:2006/02/10(金) 22:04:01 ID:HgLcyNrk
>>112
俺、その稀なケースだった。
ストーリーを先にやりこんでたんで、ルナから渡される前に
すでにソウルキャリバー装備してたがw
119なまえをいれてください:2006/02/10(金) 22:28:48 ID:yo9twp0f
職業をセージにすればルナと同じ流派になるのでソウルキャリバーを装備出来る。
120なまえをいれてください:2006/02/11(土) 00:59:34 ID:K9xqldyV
そこにシビれる!アコガレるぅ!!
121なまえをいれてください:2006/02/11(土) 12:16:05 ID:qtkr64q5
ユリディスとかが普通にソウルエッジ使えちゃうのもアレだな。
ストライフの流派をソウルオブナイトメアにしてマロイにソウルエッジ使えないようにして欲しかった。
あとレギュラーキャラも無理に出さずに、要所にソウルオブレギュラー流派のエディットキャラを敵で置いとけば良かったと思う。
122なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:24:23 ID:OOfEbe4L
>>117
そう。例えば、マネーピットでヴォルドから逃げ延びたことがあるシーフとか
7年前にナイトメアに襲われた村で、通りすがりの吉光に助けられた少年とか
蒼騎士討伐隊を率いていたが隊は全滅、一人生き残って単独で蒼騎士を
追い続ける萌え指揮官とか
ラファエロに家族を毒殺されて身分を隠して復讐の旅を続ける
高貴なエロダンサーとか
アイヴィーに雇われてソウルキャリバーの破片を集めるうちに
興味を持って深入りしてしまった男とか

こういう連中を組み合わせてストーリーに放り込んでサイドストーリーを
構築すれば、本編にも深みが出て楽しくなるんじゃないかなと。
123なまえをいれてください:2006/02/11(土) 16:26:00 ID:/rEz2SXw
ソウルエッジとキャリバー両方使える職業ってナイトだけなんだな

初プレイはバーバリアンでメア魂でエッジ同士で殴り合ってたがw
124なまえをいれてください:2006/02/14(火) 19:49:02 ID:xpTi0+H7
ロスクロのキャラの声優が分からない・・・
125絵お:2006/02/14(火) 19:51:11 ID:HS8PVHZ+
おっぱいだいすき
126粉時:2006/02/14(火) 19:54:45 ID:HS8PVHZ+
荒らしと見た・・・
127粉時:2006/02/14(火) 19:56:27 ID:HS8PVHZ+
我は、荒らし対策の一人です
128なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:30:50 ID:EBLoAXmw
>>124
エンディングのスタッフロールに書いてあったような気がする。
129なまえをいれてください:2006/02/16(木) 01:43:56 ID:/ZWzj5Uj
Character Profileで、オリジナル/クロニクルキャラのボイスも欲しかったところではある。
130なまえをいれてください:2006/02/16(木) 23:42:50 ID:n12uQ6a2
ソードマスター(男)のダンディなオジサマが最高
ヒゲを替えたり鎧をゴールデンにしたりして楽しんでる
131なまえをいれてください:2006/02/18(土) 03:59:34 ID:JWqiBzw3
>>122
ロスクロが「エディットキャラの活躍の場」として作られたのなら、そういうのでもよかったかもな。
パラレルな「もうひとつの、剣と魂の物語」なのも好きだけどね。
132なまえをいれてください:2006/02/18(土) 17:07:29 ID:UvnOEobu
C15のジラルドをノーミスで倒す方法ってあります?
133132:2006/02/18(土) 19:51:04 ID:UvnOEobu
すみません、自己解決しました。
134なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:03:08 ID:PvBUNBWm
いまENDE先生とやりあってきた。もちろんレベル上げのためだけどビックリだね。
RIESEなんて3発の攻撃でやられたよ。続くKANONも秒殺。
でもLERAJEで挑んだら楽勝だった。この人仲間の中では最強クラスな気がする
135なまえをいれてください:2006/02/19(日) 17:14:00 ID:PvBUNBWm
と、思ってたらPHILINEとかいう門番にやられちまったよ。
いまだ負け知らずだったのによ、本当にムカツクぜ
136なまえをいれてください:2006/02/19(日) 18:43:41 ID:XSjuAOPU
流派が強いかどうか、というのはあるけど、仲間のクラスはランダムで変わる部分があるから、
その辺も能力パラメータには影響してくる面も。
RIESEがシーフだと大して役に立たないが、アサシンだと使える。再会後に変わった気もするが、
やる時によっては最後までシーフだったような記憶もある。

LERAJEはパイレーツとナイトだった気が。大体の場合、ナイトの方が使える。
137なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:05:17 ID:kaMJVuT3
宮廷決闘剣技はユニコーンが使えるのも大きい。
138なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:52:41 ID:24ooWxP4
>>122
うんうん。あとキャラの性格とか性別ごとに話の展開が変わればモアベターかな。
ところで老婆の顔と声のキャラがストーリーのセルバンテスの敵に出てくるけれどもそれ以外の場面に出てきたっけ?
ぶっちゃけ老婆の声と顔はいらないと思う。
139なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:54:02 ID:24ooWxP4
すみません。ageてしまいました。
140なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:14:28 ID:qq8qlK6q
>>138
まぁ、少ないキャラ枠の中で作るなら老婆よりやっぱネーちゃんだろう。
婆さんの台詞もけっこう味があって面白いんだけどな
141なまえをいれてください:2006/02/20(月) 01:18:12 ID:8VS0ycCd
ぴちぴち姉ちゃんを作って老婆声はそれなりに味あるぞ。
嫌になったらすぐ戻せるしw
142なまえをいれてください:2006/02/20(月) 17:45:59 ID:O3Byj8Jo
今やっとクリアした。
どう考えてもストライ腐よりもチェスターの方が強い。

というかチェスターって中盤辺りで公開処刑されたって独白が無かったっけ。
どうやって生き延びたの?
143なまえをいれてください:2006/02/20(月) 23:23:49 ID:24ooWxP4
そう言われてみればそうだよな・・・
144なまえをいれてください:2006/02/21(火) 00:07:59 ID:xxy03c7c
美形の漢キャラ作って宮廷決闘剣技やらせてるんだが、
勝利ポーズ見てるとオカマにしか見えなくなった・・・
145なまえをいれてください:2006/02/21(火) 01:20:47 ID:hseWf983
>>144
俺がレラージュを使わなくなった理由は、とにかく勝ちポーズがキモいからなんだよな。
エイミに合わせて(特にバイバイして背中向けるやつ)ポーズ作られてるから、男にやらせるのはかなりきつい。
というわけで、おとなしくソウルオブラファエルにしとけ。
146なまえをいれてください:2006/02/21(火) 05:09:16 ID:JcGVocnx
普通にエレガント/ナルシスト貴族でも合う気がするが、キャラ性格と台詞によっては合わなさそうだな。
手を振って去ろうとするようなシーンは、台詞によってはそう変でもないと思った。青年1陰善の「今回は私の勝利だ」とか、スカし系のが良く合う。
むしろ個人的にはくるくる回ってポーズを決めるのが少しアレか。特に服装がダブついてないタイプだと変。

なんで宮廷決闘には純粋な挑発がついてるのかよく分からんが、エイミはやはりボーナスキャラの中でも位置づけが別格なのかもしれん。
147なまえをいれてください:2006/02/21(火) 05:11:04 ID:lw4HxV+v
>>142
俺、チェスターに負けたことないけどストライフには4対1でもほとんど勝てない。
148144:2006/02/21(火) 07:42:50 ID:xxy03c7c
>>145
ソードマスターなんで、ラファエル魂が付いて無い罠・・・OTZ

ったく、性格は元より、勝利ポーズも自由に選択できるようにすればよかったのにな・・・
無示流鎖鎌術なんか特に、漢は恥かしくて使えないw

>>146
どうでもいいけど、エイミは頭がデカ過ぎると思っているのは俺だけだろうか・・・?

>>147
黒縄流剣術のBB←B↓or↑A主体で、
たまに→Bとか織り交ぜてやればストライフどころかエンデ先生も楽勝
149なまえをいれてください:2006/02/21(火) 21:06:46 ID:lw4HxV+v
性別をえらんだ時点で倒れ方とかも固定してほしかった。
ダガーとかクナイとか男が足まげて倒れる姿はきつい。とくにうつ伏せ
150なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:21:17 ID:4TXnc/Ra
性格によって勝ちポーズが変化するのもキボン
それ以前に自分で性格自由に(ry
151なまえをいれてください:2006/02/21(火) 23:51:11 ID:hCbDljIr
 あと、マロイの傭兵剣術の勝ちポーズで体を大きく反らす(おたけび?)ポーズがあるけれど、
それに合った台詞が無いような気がする。
152なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:23:14 ID:Bi2VHeO1
>>151
あれ、大笑いしてんのかと思ってた。
あのポーズで「その命、大事にするがいい。」とか言われてもな。
153なまえをいれてください:2006/02/22(水) 01:27:50 ID:3nanPRLf
ここはストーリーのネタバレはありかね。
作中じゃ全然語られないし、再確認をしたいんだけど。
154なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:04:22 ID:2qVfUApa
ありでも良いんじゃないかな?公式設定資料がただでさえ少ないのに、各プレイヤーの脳内補完だけじゃわびしすぎる気もするし‥。
155なまえをいれてください:2006/02/22(水) 02:25:59 ID:zhh+8QBD
むしろネタバレしてくれ
2周したけどストーリー全然覚えて無いや
156なまえをいれてください:2006/02/22(水) 15:24:42 ID:Bi2VHeO1
アサシンのsoul of ティラと、ダンサーのヴォルド、これ逆だったほうがよかった気がする
ティラの動き新体操だし、ヴォルドsoulは全然しゃべんないからアサシンっぽいし。
まぁ、設定上では確かにティラは暗殺者だが…。
157なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:23:18 ID:kQbF5NFO
ストーリー追憶

1〜3話:士官学校編。アベリアやジラルドとの出会いと親交
4話:賊徒を使ってチェスターがダルキアとグランダールを開戦させる。
5話:ダルキアの傭兵ルナ登場。かつて無いほど主人公にコテンパンにさせられる
6話:アベリア参戦。ダルキア公国の軍部を一手に担うロイン登場。橋を巡って両軍激突
7話:クレスサーペンドを引き連れたルナがまたしてもコテンパンにやられる。
8話:ダルキア首都目前でハルティースが宣戦布告。ダルキアをアベリアに任せて主人公はハルティースに。
 ハルティースの参戦理由は不明だが、ハルティースに娘ルナを奪われた女ムーンカルフの暗躍によるものか?
9話:マレッタ王国の参戦であっという間にハルティース滅亡。ハルティース残党軍を味方にする。

158なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:30:55 ID:kQbF5NFO
スンマセン。一話ずれてました。
最初のシナリオは0話だったね。
では改めて

9話:ダルキア+マレッタの連合軍がグランダール軍と激突。
 様子見に来たオーレリアとロインの会話からして、チェスターが全ての手綱を引いていることが分かる。
 この頃はダルキアの手駒としてチェスターは暗躍していたらしい。また、マレッタ軍でも不和が発生。
 デムース国王派?のヒューレーとヘルゲノス隊隊長キルケスは仲が悪い。ムーンカルフは国王派?
 また、ストーリーとは関係ないところで噛ませ犬ルナがまたしてもコテンパンにされる。
10話:チェスターの造反によりデムース王失脚。ムーンカルフはキルケスに始末され、デムースとヒューレーは
 主人公相手に戦う羽目に。チェスターの目的はなんだったのだろうか。グランダールを完全に敵視してたから
 この頃はストライフの部下ではなかったはずだが。ともあれ、キルケスとチェスターを撃破。野望断たれる。

159なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:38:28 ID:kQbF5NFO
11:ルナと最終決戦。ソウルキャリバーを持ち出してもさっぱり勝てず。それより、快進撃を続けてた主人公と対照的に
 全く勝てないアベリア、かなり追い詰められてきている。
12:ロイン&オーレリアと最終決戦。チェスターを使ってグランダールを倒し、世界の覇者にならんとしたのだろうか。
 いずれにせよ主人公のせいでぶち壊し。さすが軍神。
13:ジラルド反乱。
14:主人公が反乱軍?の隊長イグニスに包囲されるがあっさり撃退。
 また、アベリアがかなりやばいことになっていることがタキの台詞から分かる。
 既にソウルエッジの欠片が入っているようだ。
 さらに、チェスターが生きており、ストライフの部下をしていることが分かる。ソウルエッジを発見したのもチェスターだ。
 目的は?散々自分の邪魔をしてくれた主人公の抹殺だろうか。ストライフも主人公の武名を恐れているようだが……。
15:ジラルドと決戦。ジラルドがソウルエッジを持ったストライフにやられる。
160なまえをいれてください:2006/02/22(水) 23:41:34 ID:kQbF5NFO
16:主人公が造反する
17:かつての仲間と合流
18:VSアベリア。歪んだコンプレックスを利用されていた模様。鉄建制裁で正気に戻る。
19:ルナ、アベリア参戦。軍神強し。あっさり首都に攻め込みチェスター撃破。
20:ストライフ撃破。こいつ、どうみてもチェスターの傀儡に過ぎなかった気が……。

総括すると、やっぱチェスターが裏で暗躍しまくりだったようです。
最初ダルキアに、次にグランダールに取り入ったようですが主人公のせいでパァ。
ツいてない野郎だ。
161なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:30:56 ID:GZfGT57M
>157〜160 乙です。
確かに、こうして観るとチェスターさん舞台裏でかなり忙しく働いていたようで。
ただそうして策謀めぐらせて、動けば動くほど、世紀末覇者にはほど遠い"器"へと自分を貶めていくことに、結局最期まで気づくことなく逝ってしまったんだろうねぇ‥。
>結局何をしたかったのか−
…やっぱりハーレムつくりたかったのかな?
162なまえをいれてください:2006/02/23(木) 00:35:36 ID:z3T8aMo7
いくらナレーションで軍神とか言われてても、
実際はソードマスター軍団の後ろをついていくだけだった俺のシーフ主人公(Lv32)
163なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:03:54 ID:SOl4kZiy
>>161
ダルキアの手駒をやってたころはマレッタ王国乗っ取って王になるのが目的だったのかな。
ただ、公式のキャラ紹介見てるとただ戦乱を引き起こしたかっただけにも見える。

グランダールの手駒になったあたりから、主人公を明確に狙っていたようだ。
反乱軍を装ってイグニスに包囲させてたみたいだし。
164なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:12:18 ID:lFGzEXJL
>>157-160
> 9話ムーンカルフは国王派?
グランダールとダルキアの争いに同盟という形で参戦したハルティース軍の留守をついて
(チェスターの口車に乗って)領土拡大のために進行したマレッタ(ヒューレー)と
娘を奪ったハルティース元王族への復讐を願うムーンカルフとの利害が一致して共に行動を
してたんじゃないかと思われ。
> ヒューレーとヘルゲノス隊隊長キルケスは仲が悪い
キルケスは10話冒頭のジラルドと12話ロインのセリフから以前からのマレッタ軍ではないと推測できる。
ロインのセリフからして本来はダルキア人でチェスターのお目付役?
チェスターのマレッタでの台頭に伴って幅をきかせるようになってきたであろうキルケスをヒューレーは
快く思っていなかったのでは?

> 10話チェスターの目的はなんだったのだろうか
この時点ではグランダール、ダルキアの国力を低下させた上でハルティースを手に入れた
マレッタを簒奪して王になり世界を牛耳ることが目的だったのでは?
165なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:18:18 ID:SOl4kZiy
>>164
おお、補完ありがとう。
こんな感じのより詳細な意見を求めていたんよ。
おおむね俺も同意見かな。

一週目だと最初に名前が出る割に何だかよく分からない奴だったチェスターも
こうしてみると中々努力家だな。
166なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:36:41 ID:qcXEiv7N
>>165
3話で盗賊になりすまし(ヤツ自身があそこにいる必要性皆無だが)
恐らくその後ダルキアに行きオーレリアに報告してるだろう。
そのときハルティースとの同盟締結と援軍要請もしてるだろう。
その後マレッタに行き8話までにデムースそそのかしてハルティースを攻めさせ
ダルキアで会談後、クーデターの準備をする。
マレッタ追われたら今度はストライフに取り入り邪剣探索、
グランダール内での地位獲得工作。
ジラルド反乱を見越して主人公も反乱するようにイグニス部隊編成し
ストライフを慰問に行かせる。
と、同時にグランダール軍部掌握。エンデ先生雇用。
…本当に忙しい男だな
167なまえをいれてください:2006/02/23(木) 01:37:08 ID:GZfGT57M
>163 なるほど納得。
また後の機会に公式キャラ設定の方はチェックしてみることにします。
とりあえず自分の中で、カレは悪い意味で己の欲望に忠実なヒトだったのだ、と決着。
話は違うけど、昔"ソウルエッジ"の小説を売り出していたのだから、今度はロストクロニクルのストーリーを下地にして出してみれば良いのになぁ‥とふと思った。オリキャラ視点とレギュラーキャラ視点、それと三人称視点で進めるなどして。
そしたら立ち読みで軽く流し見して、デキが良ければ多分買うのに。(弱気
168なまえをいれてください:2006/02/23(木) 10:56:35 ID:sYK7TJAd
1周目は公式設定も公開されてない時期で国と人物関係ほとんど分からずじまい
2周目はエンデ先生に職業開放してもらうためダッシュで19章へ進むためにストーリーほとんどカット

以降はバグ発覚でロスクロ触ってなかったが>>157-160見てたらまたやってみたくなってきた
職業も武器防具もたぶん全開放したし今度は新規でEDITキャラなし既存キャラのみでやってみようかな
169なまえをいれてください:2006/02/23(木) 21:06:31 ID:/+8aRhiy
クレスサーペンドって苦労して仲間にしてもあんまり役に立たないねw
170なまえをいれてください:2006/02/24(金) 00:46:30 ID:SJVMg6pa
奴らに限ったことではないけどな
でもジラルドとルナとメイガは頼りになった
171なまえをいれてください:2006/02/24(金) 22:32:31 ID:EPb3blMw
華やかでいいじゃないか!
まあそれしかないんだが
172なまえをいれてください:2006/02/24(金) 23:53:59 ID:dWRGKED6
お前らロスクロで好きなキャラベスト5教えて

俺は
1.キルケス
2.ジラルド
3.ルナ
4.ジンカイ
5.ルピ


嫌いなのは
1.アベリア
2.ゼムース
3.シャオシン
4.ストライフ
5.エイリアン


でも本当に一番嫌いなのはM16のザサラメール
173なまえをいれてください:2006/02/25(土) 00:15:56 ID:8wymPk2h
>>172

好きなキャラ

1.ルナ
2.ルナ
3.ルナ
4.ルナ
5.ルナ

嫌いなキャラ

1.ストライフ
2.ストライフ
3.ストライフ
4.ストライフ
5.ストライフ
174なまえをいれてください:2006/02/25(土) 00:22:11 ID:oxUtiQjB
ストライフが好きって人がいたならその理由を聞いてみたい
「嫌いじゃない」ではなくて「明確に好き」というなら
175なまえをいれてください:2006/02/25(土) 01:43:22 ID:vC1Qe3oY
うーん、いかにも噛ませ犬臭くて嫌いではないんだが、流石に好きかと聞かれたらなぁ。
俺の好きなキャラ筆頭は悪の哲学をひた走る神騎将ロイン閣下だからな。
器の小さい奴はお呼びじゃない。
176なまえをいれてください:2006/02/25(土) 02:02:14 ID:Dfk+Ialy
ロインといえば珍しく拠点から出てくるボスキャラだったな
序盤の橋のマップでロインの留守中に城を落としてやった
177なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:02:51 ID:IulIDNpa
ストライフはせっかく顔がカッコイイのに白目だからきもい
178なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:13:00 ID:wavrFMFK
カッコイイかね……。あの髪型で全てを台無しにしているような。

ロスクロでのライバル格はチェスターだし、ストライフはただの操り人形という感じだな。
ソウルエッジそのものがチェスターの道具。
ソウルキャリバーも大層な尾ひれが付いていたがただの性能の良い剣。
一連の戦いは二本の剣ではなく一人の男の存在に振り回されていた。
179なまえをいれてください:2006/02/25(土) 22:14:50 ID:Z0BSt9sH
百合ディスたん!(;´д`)ハァハァ
180なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:59:58 ID:wavrFMFK
今はティナにはまりつつある。
MISSHON16の敵の大半を彼女に倒させてしまった。

いや、主人公ともう一人がザサラに蹴倒されて何度も帰還する羽目になってたからなんだが。
181なまえをいれてください:2006/02/26(日) 04:53:30 ID:YqRX5yMq
英語モードでやってみるといろいろ発見もある。ソフィーティアステージの神殿(エウリュディケ神殿?)がユリディス神殿とも読めたり、
主語が不明なところが明らかになったり。感傷的なところなどはほとんどカットされてる模様。SC持ち敗北時のルナの台詞なんかもあっさり。

>>158-159
乙。
14章: 欠片が入ってたら他の連中のようにさらに悪化してそう。単純にAENEASが言ってたように、首都近辺の邪気とコンプレックスが絡み合ってたのだろうと。
軍略で主人公に勝りたいという思いがあったのだろうが、陰謀からは主人公を守ろうとしたりと精神が忙しい。

9章: なぜダルキアとマレッタが組んでたのか良く分からない。

ストライフはチェスターの傀儡というよりはソウルエッジの意志に取り込まれていたというのが公式を見ると分かる。
休眠状態にない時には、存在だけで害を及ぼし得るらしい感じ。
182なまえをいれてください:2006/02/26(日) 04:57:17 ID:YqRX5yMq
120sec規制が面倒だな…。
>>158-159は少なくともルナ好きではなさそうと見た。
ルナとアベリアは、主人公の才覚に打ちのめされた才女という点で良く似てる。志向は正反対っぽいが。

>>172
一位がキルケスというのが渋すぎる。決めにくいが、
B1: ジラルド 2: アベリア 3: ルピ 4: ヒューレー 5:イシュター(一章
からのアベリア忠臣、地味)
W1: 皇帝からの賜りものを渡した奴、名前忘れた 2: キルケス 3: ハルテ
ィースの指揮官、名前(ry 4: ムーンカルフ 5: デムース
183なまえをいれてください:2006/02/26(日) 09:32:09 ID:xHjROqE+
>>182
皇帝からの賜りものを渡した奴は、アイオロス(綴りがわからんが、多分こう読むと思う)かな。
黒くて扇装備のデカイ奴だよな確か。
184なまえをいれてください:2006/02/26(日) 10:05:19 ID:VidPgYF1
あのデカブツの武器が扇ってところが笑いどころだな
普通はデカイ剣とかだろ
185なまえをいれてください:2006/02/26(日) 11:33:35 ID:zUdYUo6M
>>183

ライトニングプラズマーーー!!
186なまえをいれてください:2006/02/26(日) 16:29:11 ID:Cpl7YHLC
B1アベリア 2ルピー 3ルナ 4ユリディス 
5イシターって読むんだと思ってたけどちゃうんかな? (1章と18.19章にしか出てこないけど

W1:ロイン(言うほど作戦能力高くないし) 2.3 15章で倒すと仲間になるコンビ(部下に手を出すから) 4 デムーズ(小物だから) 
5 3章のザコ(勝利条件全滅だからメンドイ ロキとかいう名前負けしてるのもいるし)

エロSS書きなんで女性ばっかりになってしまったな イーニアスとかキルケスやチェスターも好きだけど
誰か6章のロインが何がしたかったののか教えてくれ 教本片手では勝てない作戦を
187なまえをいれてください:2006/02/26(日) 17:39:02 ID:FTEvYBkR
アベリアの言動とか反応とか考えると主人公は男性よりも女性の方が違和感少ないかな
188なまえをいれてください:2006/02/27(月) 15:47:38 ID:Bs2UGGYC
「だけど今は後悔しているよ〜」のストライフ戦闘前の台詞って
これから殺す相手に吐く台詞じゃないよ。
「だけど今はどうでもいいんだ。この手でお前を殺せるのだからな。」
くらいが自然な?

ただでさえ盛り上がりに欠けるラストバトルが更に興醒め。
189なまえをいれてください:2006/02/27(月) 18:24:29 ID:adEktgnY
つーかアレ日本語として変だよな
「だけど今は〜」じゃなくて「だから今は〜」だろ普通
190なまえをいれてください:2006/02/27(月) 19:36:14 ID:Jb+2fADi
つーか、ストライフ戦の台詞の言い方に違和感があった。
何というか…一言で言えば演技が下手?というか、『この手でお前を始末しなかったことを』で急に言葉が盛り上がるのがおかしいというか。
そのせいであそこの場面に行くのに正直主人公出したく無い。
191なまえをいれてください:2006/02/28(火) 04:24:20 ID:lFBRyQjX
進めていったらEDITパーツが増えていくけどさー、
もしかするとスルーした敵が新パーツ持ってたら
手に入らないってことある?
あと8章とかで助けられなかったキャラのパーツは
入手できないとか。
192なまえをいれてください:2006/02/28(火) 10:52:44 ID:iZVOlPFM
すべての敵にリングアウトで勝利 とか、無茶なお題をクリアした時にしかもらえないパーツとかってある?
193なまえをいれてください:2006/02/28(火) 11:23:55 ID:Y1tBtoYK
>>191-192
ない。
今手元に公式コンプガイド無いんで詳細忘れたけど、
・storyモードで梟撃破
・各種シチュエーションバトルクリア(クリア成績(Clear・Good・Great)も関係有ったかも)
・総対戦回数(x回以上、y回以上、z回数以上で解禁 ※ CPU戦もカウント)
・男性用、女性用各パーツ購入率が一定以上
が条件。
で、最終的には「対戦回数」&「購入率」で全て解禁になった筈。
(梟撃破時の武器だけは例外かも)
194192:2006/02/28(火) 21:50:53 ID:iZVOlPFM
>>193
サンクス

メリットもないのに、こんなお題に挑戦するヤツなんているんだろうか・・・。
195なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:07:42 ID:vjnvUtIB
>>194
それやってみたがステージ16のザサラメールで挫折した
リングアウトさせる→リング外でダウン→拠点効果でKO勝ちに…
ザザラが自爆リングアウトしない限りお題クリア不可能ってふざけすぎ
196なまえをいれてください:2006/02/28(火) 22:17:34 ID:l1Uxj7K2
その拠点、開幕如意棒で4Bしたらザサラが一発KOしたのでびびった。
197なまえをいれてください:2006/03/01(水) 01:52:32 ID:2IsW1H9z
その拠点はLv2の関係で敵はDown Loseにならなかったような記憶があるが、記憶違いかも知れん。今度試してみる。
違いがあるとは思えんが一応書くと、Ver.2。
198なまえをいれてください:2006/03/02(木) 02:39:21 ID:SwMah4Zh
あげ
199なまえをいれてください:2006/03/02(木) 02:45:46 ID:SwMah4Zh
うおお早く再びロスクロやりてえぇ!!←今ナムコにソフト送り中

ところで『AENEUS』ってなんて読むんだ。
200なまえをいれてください:2006/03/02(木) 08:33:25 ID:kW55rxUB
>>199
普通にアエネウスだろ

俺は既に交換済みかつ3週目突入
201なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:15:11 ID:zCvvf4xH
イーニアスあるいはアイネアスじゃね?
202なまえをいれてください:2006/03/02(木) 14:25:21 ID:S4I3Vmvk
>>201
前者
203なまえをいれてください:2006/03/03(金) 01:40:59 ID:TNd3zVaY
2周やら3周したら、なんかいいことあんの?
達成感以外で。
204なまえをいれてください:2006/03/03(金) 01:43:41 ID:avgKhnnX
戦闘回数+金が溜まる。
205なまえをいれてください:2006/03/03(金) 05:26:29 ID:XClykgIk
ルナにソウルキャリバー託すって言われたのに肝心の主人公が装備できない流派だったのが残念無念。
206なまえをいれてください:2006/03/03(金) 20:21:17 ID:dvOJPi5f
全キャラ、全流派にソウルキャリバーとソウルエッジが欲しかった
207なまえをいれてください:2006/03/03(金) 23:15:55 ID:MYUD5u7z
レギュラーキャラは今のままでいい(キャリバー寄り・中立・エッジ寄り)気もするけど、
確かにエディット流派・ボーナスキャラは武器数も少ないし、あって良かった気もするな。

宮廷決闘ではK勝ちポーズが性格(+性別)を反映したものにならないことを確認。
やはりエイミは準リリースキャラ扱いだったんだろうな。
208なまえをいれてください:2006/03/04(土) 02:50:56 ID:oCjJ33th
全体的にエッジはキャリバーに比べて、あきらかに使い難いよな
キャラによって、装備可能武器の性能差が違いすぎるのも、なんだかなぁ・・・

設定うんぬんはどうでも良いから、ゲームならバランスをもっと追求してほしい
だから、キャラゲー止まりで、いまいち一流のゲームにはならないんだよなぁ
209なまえをいれてください:2006/03/04(土) 21:15:44 ID:IR3B12eE
EDITキャラ女に少女の声3やら4やら5はないの?
早い話がルナの声でどうにかしたいんだが。
210なまえをいれてください:2006/03/04(土) 21:21:55 ID:IR3B12eE
あとさー。職業ソードマスターでLv30になったら
Soul of 云々を全部習得するんかな。
211なまえをいれてください:2006/03/04(土) 23:56:23 ID:C4w4331N
>>208
アーケードに限っていえば同意。
まあ武器ありは対人バランス取りの対象外みたいだから(コンペティションとかを見る限り)、これについてはこのままでいい気もする。
アーケードで武器選択ありになったらアレだが、まずないだろう。
212なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:02:42 ID:RKSlFmXt
>>209-210
どっちもないお。
213なまえをいれてください:2006/03/05(日) 02:00:26 ID:vm6j++Be
ソウルオブはなくともリーゼと辻斬という二強があるから強い

ザサラソウルは強いんだがセイントだしなぁ
214なまえをいれてください:2006/03/05(日) 09:29:58 ID:gb+2RZzN
>>209
そんな君には少女2
215なまえをいれてください:2006/03/05(日) 23:39:18 ID:Ado3WoOm
ロスクロEDITキャラとシングルモードEDITキャラが
別個になってる意味がわかりません。Soulofに育てた
キャラ使って8ステージの通常プレイできんじゃないですか。

と、最近買った俺は今さらながら思った。
216なまえをいれてください:2006/03/05(日) 23:53:09 ID:1Kydx/1P
別個に制作したんだろうかな、互いの自由度を妨げないように。セーブロード処理も別だし。
俺は全ての装備パラメータを紙にコピー&ペースト(人力)して、クロニクルズのキャラクタを本編側に何人か移した。
217なまえをいれてください:2006/03/06(月) 01:24:25 ID:ARcMpg5u
ロスクロメンバーの2Pバージョンを製作して楽しんでるよ。
218なまえをいれてください:2006/03/06(月) 20:48:04 ID:b2S3Ytjs
アンノウンロングヘヤがどれほどいいもんかと
思ったら、意外とモッサリしてやがんの・・・
顔パーツに合うのねえし。
219なまえをいれてください:2006/03/06(月) 22:26:47 ID:421H/vE4
>>210

ソードマスターはSoul of〜は習得しません
220なまえをいれてください:2006/03/07(火) 05:25:12 ID:OtkYiqg7
>>218
ありゃ、上から何か被せて使うしかないね。
普通に使うとズラにしか見えないし。w
221なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:07:14 ID:J+5VFO5F
キャラ作成枠ってロスクロクリアしてったら勝手に増えるかな?
222なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:37:15 ID:0JOd883C
条件クリアした上で店で買わないと増えない。
223なまえをいれてください:2006/03/08(水) 04:46:10 ID:iYdZrpkZ
やっぱりソウルエッジ、ソウルキャリバー全流派に追加してほしかった。
224なまえをいれてください:2006/03/08(水) 14:59:05 ID:S2k1lcxh
拠点を利用せずに正々堂々と戦うキルケス様が好き
225なまえをいれてください:2006/03/08(水) 16:17:17 ID:Iju5Viep
拠点効果が理不尽かつ意味不明で、苦労して勝ってもどこかつまんね。
スリップ系やら風系とか、何でまともに戦えないやつを入れるかねナムコは。w
226なまえをいれてください:2006/03/09(木) 10:05:40 ID:7xm4M/jT
槍ぶん回しモードだと思ってる
227なまえをいれてください:2006/03/10(金) 04:36:51 ID:GeWFVJQw
流派によって武器の量が違うのがよくない
228なまえをいれてください:2006/03/10(金) 05:39:11 ID:Th00dTDt
2の頃までは、まだ条件に合った勝ち方とか考えるの楽しかったんだけどね
あとなんでそういうバトルなのか無理矢理でも説明があった
229なまえをいれてください:2006/03/10(金) 07:54:42 ID:F2rcJlbf
何だか、作り込みがすげぇ中途半端に感じる。バグも半端無いし。
売りであるキャラクタークリエーションも、適当さ加減が滲み出ているし。

個人的には、セ○やら任○堂辺りに作ってほしいな、このゲーム。
えちぃシステムは、除去されるだろうが。w
230なまえをいれてください:2006/03/10(金) 22:26:43 ID:TqoeHY8h
2のクエストもつまらんかったが、まさかあれ以下になってしまうとは
231なまえをいれてください:2006/03/11(土) 20:13:49 ID:a2MeMEdy
いくらオマケとはいえ、面白くしようっていう意欲が感じられん
232ぐらんだーる:2006/03/13(月) 00:32:12 ID:U27iINjV
みなさんの一番好きなキャラは?、ちなみに私はユリディスです。
233なまえをいれてください:2006/03/13(月) 21:37:01 ID:kysURCHV
平地でバトルに突入したのに、なんで溶岩の上なんだ・・・。
234なまえをいれてください:2006/03/13(月) 23:41:48 ID:ZqifSZhA
ユリディスは童顔のロリキャラなのにでかい剣振り回すところがいいね。
たまに一部の装備を脱がせて戦わせるのもいい。
235ぐらんだーる:2006/03/14(火) 00:07:16 ID:U27iINjV
ユリディスが、ボーナスキャラででたらな〜・・・・・
236なまえをいれてください:2006/03/14(火) 16:39:36 ID:ChP6SWYi
百合ディスは名前の通り女キャラ喰いまくりなのです(;´д`)ハァハァ
237ぐらんだーる:2006/03/15(水) 00:49:17 ID:Le6v+Pvi
もう3周目なのにユリディスはいまだに49レベルです。
これって遅いですよね?
238なまえをいれてください:2006/03/16(木) 21:32:31 ID:LJGpD7ZL
エンデって勝てるのか?
レベル50〜65のキャラ4人でもう手が痛くなるほど挑んでるんだが
HPを半分も削れた事がない…俺が下手なだけなのかな
239なまえをいれてください:2006/03/16(木) 22:16:34 ID:I1RBug4Q
>>79
>>148
おかげで俺らのチームは負け知らず。
240なまえをいれてください:2006/03/17(金) 19:34:31 ID:9RUqEckD
>>239
亀だがトン。
全職業出し終ったらやってみるよ
241なまえをいれてください:2006/03/17(金) 22:43:02 ID:MwxYTTDm
>>238
たまに投げ技も絡めてみそ
242なまえをいれてください:2006/03/18(土) 05:52:39 ID:4JPPQJTM
クロニクル1週目
17章で前の方に書いてあったのを参考にして、元仲間ひとりも殺さずにクリア・・・・・

したのに、17章終了時加入したのはAENEASだけだったんだが・・・・・ちなみに18章開始時にも増えてなくて・・・・・これってどうなの?普通?
243なまえをいれてください:2006/03/18(土) 14:14:19 ID:lz+ZozmN
>>238
黄式大刀(ソードマスターが早いが、パイレーツやアサシンでもいい)でA+Bを当てる。
まずガードされるがその後遅れて上段技で反撃が来るので、3Bを当てる。
3Bは上段を潜る性能が高いので余裕。浮いたら適当に追撃かリングアウトを狙う。
ガード上から削れる雷炎を推奨。
244なまえをいれてください:2006/03/18(土) 14:49:23 ID:kryz6py8
>>242
OK.
Beginning of the Chapter 19.
245MEIGA:2006/03/19(日) 20:58:29 ID:JcTdGH3u
>>242
ま、仲間にしたところであんま使わんだろうがな。
246なまえをいれてください:2006/03/19(日) 22:49:47 ID:z82YDc+b
>>244
>>245

う〜ん、確かに19章入ったらルナ隊とアベリアらが加入したが、クレスサーペント(?)もリーゼやメイガも入ってないのは・・・・・?
247なまえをいれてください:2006/03/20(月) 00:53:19 ID:MeMEqf4g
>>238

つ改造コード
248なまえをいれてください:2006/03/20(月) 03:01:04 ID:BCRBHdO2
ENDE一回目でリングアウトで勝てた俺は運がいいのか
249なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:27:02 ID:6h4DTfTA
>>246
17章に敵で出てくる元仲間は、倒した奴のみ再加入する(イーニアス以外)。
<クレスサーペント>は、ルナ部隊の四人を合わせてこう呼ぶ。そういう名前の個人がいるワケではない。
元仲間とルナ隊の、どっちか片方しか仲間に出来ない(加入条件が互いに矛盾しあっている)。
ちなみに、元仲間を選んだ場合も、ルナだけは仲間になる(部下はなし)。
250なまえをいれてください:2006/03/20(月) 22:55:02 ID:Q2jnUaZ2
>>249
そーゆわけね。
了解しました!!マジありがとう。


だったら、元仲間倒しとけばよかった・・・・・
251なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:33:59 ID:cBIzGwAG
>>232
ストライフ皇帝好きだー
髪形さいこー ありえねえぐらい前髪短けぇし。
超生意気おぼっちゃまじゃん?まじかわいい

あと、チェスター様愛してます
セクシーかっこいい まじで。
もうすぐ誕生日だー

ほかにもリューティガー、レラージュ、キルケス、イーニアスetc…
252MEIGA:2006/03/21(火) 22:37:19 ID:Wv7wXOZH
>>250
HAHAHA!
次の周があるじゃないか!
周回するメリットは特にないがな!
つくったキャラを同時に複数使える場所がロスクロしかないから(TとUにはチームバトルあったのに……)、
つい何周もやっちまうんだが。
253なまえをいれてください:2006/03/22(水) 01:49:51 ID:s65VzzYl
>>249
おおっ!?
私もその辺り気になってたんですが
マジでありがとうデス。

……全員倒しときゃ良かったなぁ。ああ、ユリディス……。
254なまえをいれてください:2006/03/23(木) 19:10:20 ID:FkK5EfXv
チェスター様、お誕生日おめでとうございます
ところで、おいくつになられたのでしょうか?
255softbank220007215230.bbtec.net:2006/03/25(土) 14:20:55 ID:EflfCzPL
>>251
何言ってやがる。
256なまえをいれてください:2006/03/25(土) 16:45:30 ID:4ILx3cto
あーーーーーーーーーーー
257なまえをいれてください:2006/03/25(土) 19:56:53 ID:/9UhmDju
ロスクロはマロイ様さえ居れば楽勝w
レベル99の敵も
マロイで半殺し→わざと負ける→レベル低いヤツでとどめ
って既出??
258なまえをいれてください:2006/03/25(土) 21:57:34 ID:aJ49asOv
ロスクロ8章ムカツクーw
手前から二番目のハルティース兵に敵がいかねーよw
259なまえをいれてください:2006/03/26(日) 11:39:54 ID:ko90UTyn
最近初めてリューディガーが仲間になってびっくりした。
そして、彼がジラルドの息子だと知ってもっとびっくりした。
16章で仲間になるキャラって、生意気な童顔orリューディガーだけ?
260なまえをいれてください:2006/03/27(月) 13:18:10 ID:R6xuDpwa
>>259
え、あの人将軍の息子なの?気づかなかった。
261なまえをいれてください:2006/03/27(月) 15:16:52 ID:ZI0nx5Ps
密かに公式のキャラクター紹介に書いてあったよ。
それ読むまで知らんかった。
262ぐらんだーる:2006/03/28(火) 00:29:08 ID:zU+TotN0
なぬ!あいつがむすこ!?('o')マジかよ〜しかし俺は今四周目の後半まできて、やっと話をおおよそ理解した。
だが公式ガイドブック買わなきゃ、キャラクターのことは分からん
263なまえをいれてください:2006/03/28(火) 12:32:31 ID:LHSA9odZ
公式ガイドブックってあんまりキャラのこと載ってないよな…
264なまえをいれてください:2006/03/28(火) 13:40:12 ID:0d0BzaEP
ジラルド将軍の家族構成。妻は数年前に病死。長男:リューティガー これか。
フェオファンは誰とも関係はないのかしら、ユイリンとも関係なさそうだし
265なまえをいれてください:2006/03/29(水) 01:47:22 ID:r+LmiO/z
結局ブリュンヒルドはなんだったんだ?
ただのジラルドシンパ?
266なまえをいれてください:2006/03/30(木) 00:38:25 ID:SjO2W55A
辻斬とムチの流派の負けポーズがえらいことに

ハァハァ
267なまえをいれてください:2006/03/30(木) 08:54:30 ID:ZQArAfJK
ムチと鉄扇の負けポーズは男に使いたくないな。
268なまえをいれてください:2006/03/30(木) 20:13:28 ID:312uVEPN
ロスクロで主人公以外にもキャラ作成できるのを今頃知った。
やべ、あまりにも出遅れすぎててウツダシノウ
269なまえをいれてください:2006/03/31(金) 00:44:44 ID:R/6wQsBO
シンジャダメダヨ
270なまえをいれてください:2006/03/31(金) 09:11:11 ID:bjTBXR8t
>>269
書き込み時間と文章のギャップにワラタ。
271なまえをいれてください:2006/04/04(火) 22:03:10 ID:Gyt4cMvT
鞭女が一番エロくて抜ける
特に投げ技
272なまえをいれてください:2006/04/06(木) 22:45:43 ID:ovXegIwk
そういえばムーンカルフは結局ダルキアとマレッタどっちの所属だったんだ?
273ぐらんだーる:2006/04/07(金) 00:30:01 ID:/LinMrU0
マレッタじゃないの?
274なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:51:01 ID:60/g2eTZ
ハルティース出身だけどマレッタについている…じゃない?
275なまえをいれてください:2006/04/10(月) 00:12:41 ID:0LlM+Cwp
どっちにも子供がいる
276なまえをいれてください:2006/04/10(月) 04:30:17 ID:ufAigrBD
ロスクロって、負けでも問題なし?
負けたら出ない要素があるとか
277なまえをいれてください:2006/04/10(月) 09:28:00 ID:fLcPHveY
>>276
確認はしてないが
多分大丈夫じゃない?
負けたら負けたで少しお得かと
278なまえをいれてください:2006/04/12(水) 21:37:13 ID:TDgdjc9c
>>275
片方の子は俺のだからよろしく
279なまえをいれてください:2006/04/13(木) 04:49:52 ID:ZrFwhx3T
>>142
遅レスだけど。
処刑されたのはチェスターと呼応していた帝国内の反乱分子らしい。
チェスター自身は主人公にやられた後に逃げ延びてたと思われ。

ところでAILIANってどういう人なんだろう。
格好も口調も偉そうだけど、ハルティースの偉い人だったんかな?
状況のせいか首都を防衛してたようなイメージがある。
読みはアイリーンでいいのか?エイリアンじゃないよな?
まあカノンの服装の方が気になるっちゃ気になるが。
あの辺のキャラは一回敵として出して印象付けておいて欲しかった。
その方が燃える展開だったし、ポッと出みたいに感じなかったろうに。
280sage:2006/04/14(金) 00:05:36 ID:6xh66gsN
AILIANの読み方はアイリアンじゃないかな?
アイリーンの名前の綴りはEILEENだし、アイリアの名前の綴りがAILIAだから。
281なまえをいれてください:2006/04/18(火) 07:23:47 ID:Q2MKHnqs
アイリアンって男?
282なまえをいれてください:2006/04/18(火) 22:08:12 ID:odwY247e
声設定からしても女。
283なまえをいれてください:2006/04/20(木) 00:38:02 ID:OFExOd95
じゃあ今度脱がせてみるか
284なまえをいれてください:2006/04/21(金) 00:06:56 ID:M20Zjf/w
>>279-280
調べてみたんだが、欧米人名辞典にはなかった、
検索で該当スペルが掛かったのは中国名でアイリン。

……う〜ん、どうなんだろう。
285なまえをいれてください:2006/04/21(金) 17:24:04 ID:XH3/B2d0
ファミ通とかで攻略やってたときはアイリーンという表記だったような
286なまえをいれてください:2006/04/21(金) 21:51:42 ID:MO+GQex8
Ailianosてのはアイリアノス、てのがこっちの辞典には載ってた。
アイリアンあたりが濃さそうだが、アイリンだったら
Ninja+Samuraiとかいう謎のクラス編成と、格好がそれなりに一致する気もする。
287なまえをいれてください:2006/04/24(月) 00:00:17 ID:GBN0JRFV
最初敵拠点だったところは自軍が制圧して、そこをまた敵が制圧し返しても
「制圧された拠点無し」という項目には該当しないことを初めて知った
288なまえをいれてください:2006/04/24(月) 23:50:16 ID:Ew5kZULP
 ロスクロで発見したバグなのですが、
仲間のリーゼを編集しようとクリエーションを選択し、編集画面に移行したのですが、
ふとリーゼの顔を見ると高速で瞬きをし、口をレブナントのようにガクガクと動かしていました。
皆さんでこのバグを見られた方はいらっしゃいますでしょうか?状況は一周目でまだリーゼがシーフの頃でした。
289なまえをいれてください:2006/04/27(木) 02:59:11 ID:sMaPv0qg
>>288
俺もそれなった事ある!編集画面でMEIGAの口がパクパク動いてて
キャプして2chにうpろうと思ったら急に止まった。
そのあと何度か編集画面出入りしたけど動かなくて。
夜中だったからその後しばらく恐かったよ。
290なまえをいれてください:2006/04/27(木) 10:13:01 ID:Z15IVEya
>>288-289
あるあるwwww
一人パクパクしてたから、もしかして全員パクパクしてんのかと思って、
他のキャラもクリエーション画面にしてみたら、
その時だけ自分で作ったキャラ以外全員パクパクしてたよ。
291なまえをいれてください:2006/04/30(日) 18:54:58 ID:39ZkAdqx
ルナたん!!
292なまえをいれてください:2006/05/01(月) 00:53:49 ID:gMy+rzch
ユリディスーーーー!!!?
293なまえをいれてください:2006/05/01(月) 02:06:20 ID:Tomq6Nb3
俺もパクパクあるぞー!


と思ったら3日前に終わったネタだった。
でもカキコするさ
294なまえをいれてください:2006/05/03(水) 04:12:47 ID:urE9v5ha
パフパフだったら良かったのにねぇ・・・
295なまえをいれてください:2006/05/03(水) 09:05:56 ID:g2TyhHLh
亀仙人乙
296なまえをいれてください:2006/05/04(木) 15:15:33 ID:5gqTRSHi
そーいや、エロパロ板のSS続きはまだかね?

…ここに書いてもしょうがないけどユリディスたんマダー?
297なまえをいれてください:2006/05/07(日) 13:44:58 ID:7t+rNqE7
ロスクロで仲間になっていくキャラ達は、カスタマイズしても性格は固定されたままですか?
298なまえをいれてください:2006/05/07(日) 18:40:22 ID:n9xuQaku
変わるよ
299なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:29:00 ID:ClHYpqXM
バグっぽい仕様なのか、そのキャラのクリエイションを最初に確定するまでは、デフォルト衣装に合った性格になってる。
一度以上クリエイションを確定すると、設定上の性格になる(背景の表示と同じ)。以降は変化しない。
300なまえをいれてください:2006/05/08(月) 00:12:34 ID:H0oJYvGP
後半のアベリアの戦闘中ヤクザ化は
邪険に操られてる際の演出かと思ってたけどあれもバグ?
301なまえをいれてください:2006/05/08(月) 01:04:20 ID:le/2c9PE
あの言動は衣装に依存してる気がするけどなぁ…>アベリア

俺が冥牙いじったら妙に陽気になったし。
実際どうなんだ?
302なまえをいれてください:2006/05/08(月) 03:05:40 ID:rq8od+uE
ヤクザ化したのなら、デフォルト衣装のせい(陽+悪)の影響だろうな。

一度クリエイション決定すれば、少なくとも俺の場合は陰+悪(背景通り)になった。こっちが正しい演出だろうと思う。
MEIGAは元から元気だった気がするが…。ほかの人の検証も欲しい気も。俺はVer.2.0でしか試せてないし。
303なまえをいれてください:2006/05/08(月) 21:15:22 ID:vxlzwhCp
ロスト簡単だな
304オーマ:2006/05/09(火) 20:34:08 ID:nVYc3okb
ロスクロ16にでるKAGAMIってどういう容姿? 簡潔でも詳しくてもいいです。
305なまえをいれてください:2006/05/09(火) 20:37:10 ID:qwSADvK5
>>304
武士兜に武士袴、マジシャンマント。これ以外は覚えてない。
鬼神系の装備をつけてた気がする
306なまえをいれてください:2006/05/15(月) 01:22:11 ID:xVgnKVjI
なんかキャラ作って設定を考えるのが一番楽しいな。
ストーリーが進むにつれて衣装を変えたり、シチュエーションを考えてユニットを
編成したり。
恥ずかしい話、作ったオリキャラ全部に詳細な設定を考えてました。
307なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:11:39 ID:2R39vfIb
えっ?!
みんなしてることじゃないのか
308なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:11:04 ID:SaqIPThH
みんなそこまでしてるかは知らんが、Wizなんかと同様、簡単な位置づけは考えたりするな。
でなきゃ衣装やクラス・性別までイメージするのは面倒、そういう時はデフォにしてしまう。
309なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:26:46 ID:mqmfQaPm
女の子の顔が多く見ても4つくらいしか使えるのがないな
ほとんど3、7ばかり使ってるよw
310なまえをいれてください:2006/05/15(月) 23:34:53 ID:bMicLFT/
俺もオリジナルキャラの詳細設定毎回考えてるぞ。
ところで気になるんだがメイガとかユリディスとか仲間の詳細設定てどうなってるんだ?
311なまえをいれてください:2006/05/16(火) 03:56:35 ID:Jbt6ulsR
ユリディスは橋の警備していた部隊の生き残りという設定。

冥牙は…なんだろ? 傭兵かなんかだと思ったが。
312なまえをいれてください:2006/05/16(火) 22:57:00 ID:sRcSXwUA
冥牙は士官学校の先輩かと。
ところで最強の男エンデの目的は結局何だったのだろう?
あれ程の力を持ちながらチェスターかストライフにただ雇われたいただけなのか…
313なまえをいれてください:2006/05/16(火) 23:13:03 ID:LPjOrAir
むしろどうやってレベル99まで到達したかが気になる
地道に人斬りしてたんだろうか
314なまえをいれてください:2006/05/17(水) 22:58:13 ID:WSSjig8f
エンデ先生のセリフを調べてみた。

@「貴様は強くなりすぎた…始末せねばな。」
A「狩の時間だ…」
B「悪く思うなよ…
  俺を怨む前に、己の行為を悔やむんだな。」

これらから察するに、エンデ先生は刺客として雇われた?
315なまえをいれてください:2006/05/18(木) 09:34:55 ID:cvNfqKFM
たぶん、フリーの傭兵だろうな。
316なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:52:00 ID:Qcnr4YKI
age
317なまえをいれてください:2006/05/24(水) 02:11:52 ID:ETVrlcZ8
いくらで雇ってんだろ?
318なまえをいれてください:2006/05/24(水) 06:35:47 ID:5IkU+ybB
A「狩の時間だ…」から
プレデターみたいに半分趣味で狩ってるかもな
もしくは@「貴様は強くなりすぎた…始末せねばな。」だから

ランカーAC/ENDEを確認しました。
319なまえをいれてください:2006/05/24(水) 08:20:36 ID:OQgf6VWb
そういや、ヘルゲノス隊にAZUMIっていう名前の辻斬り一刀流いたな。
320なまえをいれてください:2006/05/24(水) 15:34:18 ID:mbaJAH1u
どんな場合でも主人公についてきてくれるイーニアスがいい男過ぎる件について
どちらかというとこいつが副官ポジションだよなあ
321なまえをいれてください:2006/05/24(水) 17:48:49 ID:jAqhGDr6
イーニアスとかルカとかの方が、レギュラーキャラよりずっとキャラが立ってる気がする
322なまえをいれてください:2006/05/24(水) 17:55:56 ID:A3eA0qcr
16で加入する仲間はリューディガーの方が良いよな
ジラルドの息子という時点でシナリオ的にも美味しいし
17の冒頭を最後に空気になるのが難点といえば難点だが

話は変わるがクレスサーペンドは11話のコスで加入してくれれば最高だった
自分で変えると手間かかるしな
323なまえをいれてください:2006/05/24(水) 19:34:08 ID:elePhnHU
>>322
俺はフェオファンのキモい顔(せめてショタ声用意しとけよ)を見たくないから、リューティガーを選ぶ。
一度、リューティガーとフェオファンを両方倒さずに15面をクリアしてみたが、味気なかった……。
クレスサーペンドは仲間にしても使ったことねえなぁ。
324なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:20:45 ID:xtrYMUZ0
将軍を倒したあとのムービーで、プレイヤーキャラの顔がアップになるの格好いいよな。
あれで、好きになった顔が多い
325なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:39:59 ID:JPGaxdhd
リューティガーって仲間に出来るんか。
何が条件なんだろう。
いつもキモ顔のほうだよ。
326なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:50:21 ID:xtrYMUZ0
>>325
条件については>>62-64
あと、どうでもいいがIDがjpg
327なまえをいれてください:2006/05/25(木) 01:21:31 ID:Mv/MllL2
10でチェスター?と戦う前のムービーもカッコイイ。
アップになるとクリエイト画面と違って見えるよな。
男も女も良く見える。
328なまえをいれてください:2006/05/25(木) 01:43:33 ID:MgMx6ZCF
ロスクロの悪役は何で会話の最後でファビョりますか
329なまえをいれてください:2006/05/25(木) 01:45:21 ID:MgMx6ZCF
チェスターとかストライフとかルナとか
330なまえをいれてください:2006/05/25(木) 03:00:39 ID:60EjCTAa
>>327
多分、表情がつくせいだろうな。クリエイトの時には「なんだこの腑抜け顔」と思って我慢して設定したら、
戦闘やイベントシーンではきりっとしていて驚いたことが何回か。性格設定によって変わるところもあるみたいだが。
大体はクリエイションの時より美形に見える。
331なまえをいれてください:2006/05/25(木) 08:36:28 ID:kqsGooFm
>>328
元々へたれだから
332なまえをいれてください:2006/05/25(木) 09:17:14 ID:z+nUW4pq
カノンたんはかわいいけど仲間にするには少し苦労する。
333なまえをいれてください:2006/05/28(日) 00:42:37 ID:ZuHKZEas
>>312
先生よりも、レギュラーキャラsが何をしたかったのかが謎だ。
334なまえをいれてください:2006/06/03(土) 01:19:15 ID:VtmXCk+4
ユリディスはロリ巨乳
335なまえをいれてください:2006/06/03(土) 14:04:22 ID:FwFQQJms
アベリアとルナは仲間にすると脱がさずにはいられない
336なまえをいれてください:2006/06/03(土) 14:42:24 ID:EMBVudA9
アベリアみたいなお嬢様は羞恥プレイに限る
337なまえをいれてください:2006/06/04(日) 20:11:46 ID:SEn2c1l0
ユリディスはズボンだけ脱がす
338なまえをいれてください:2006/06/04(日) 21:13:20 ID:mCnptb6N
上半身は鎧
下半身はビキニ(脚はお好みで)
これに限る
339なまえをいれてください:2006/06/04(日) 21:29:22 ID:E4P2v7oi
全女キャラ、クロースビキニ(紺)
340なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:10:23 ID:UInrq6qU
下半身に攻撃を受けると抜ける
341なまえをいれてください:2006/06/05(月) 22:53:07 ID:dmVz+Ltz
>>338
うんうん。
上半身が重装備なのに、下半身がクロースワンピースとかシーフスーツとブーツってのもいいよ
342なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:29:19 ID:/bG+6r0K
ユリディスはやっぱり人気みたいだね〜。
あとカノンもいいと思うけど、皆はどう?
343なまえをいれてください:2006/06/06(火) 20:44:51 ID:1TaFFm4t
かわいい系の顔でいったら、やっぱ3番が一番人気か?
俺はあんまり好きじゃないけど
344なまえをいれてください:2006/06/07(水) 16:57:22 ID:lA8BQ84p
あまり使わない職業キャラ集めてロスクロ!

毎回連打しても先手取られて→反撃→神ガード→敵反撃→ゲージゴッソリ減→あれよあれよと死亡

いろんな職業10人でドラクエ気分で気軽に楽しみたかったけど、
ヘタレもあり瞬殺orz
ダンサーとか忍者、海賊、盗賊練習しないとだめだ

唯一主人公剣マスターと辻斬侍JUBEIと魂ナイトメアの女凶戦士SEYはなんとかいけるがあとが続かない
剣マスター職業固定10人で全員騎士にして再挑戦するわ



345なまえをいれてください:2006/06/07(水) 17:28:07 ID:JF7V7sc1
○     チクチク
十ー>ーーーーー
ヘ        ツンツン
346なまえをいれてください:2006/06/07(水) 20:59:00 ID:bEgNRS/1
>ツンツン
それなんて広川太一郎?
347なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:45:31 ID:qxVy/2gG
ところで、皆のロスクロの国のイメージはどんな感じ?
漏れはグランダールは神聖ローマ帝国、ダルキアはフランス、
ハルティースはスペインで、マレッタがオランダのイメージなのだが。
(ロスクロの国設定を見て)
348なまえをいれてください:2006/06/09(金) 00:18:07 ID:PEDZUYvU
グランダール→神聖ローマ帝国は同意
ダルキアはロシア帝国(宮廷闘争と女帝のイメージ)
ハルティースはフランス(第二共和制からナポレオン3世時代のイメージ)
マレッタは・・・・・・・・デムースがイメージと違うが大航海時代後期のオランダかな(チェスターならイメージ通りなんだが)
349なまえをいれてください:2006/06/09(金) 01:40:21 ID:xzuycvSB
グランダール・・・織田家
ハルティース・・・徳川
ダルキア・・・武田
マレッタ・・・朝倉

主人公・・・明智
350なまえをいれてください:2006/06/09(金) 01:47:35 ID:aBtPBhOB
マレッタは食べ物がおいしい国ってイメージがある
351なまえをいれてください:2006/06/09(金) 08:48:05 ID:/4SpxipQ
全部ヨーロッパ風の国じゃなくて、
東洋風とかインド風とかアラビア風の国も用意して、
建物や兵士の衣装もその国っぽくしてみても、おもしろかったかもしれない。
352なまえをいれてください:2006/06/09(金) 13:48:15 ID:xzuycvSB
ところどころにいる中国人は
353なまえをいれてください:2006/06/09(金) 19:11:40 ID:eehne9F5
中国人といえばユイリンたんハアハア
354なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:35:16 ID:VpB2xmrm
ユイリンが中国人ならほかの仲間は何人なんだ?
メイガは明らかに日本人だが・・・
355なまえをいれてください:2006/06/15(木) 00:38:54 ID:cUmqsfFA
メイガって服装が全然侍じゃないとこがいいよね。銃つけてるし
356なまえをいれてください:2006/06/15(木) 10:24:03 ID:deA921zc
>>355
正統派な侍スタイルにしても辻斬はイマイチ似合わないんだよな。
御剣ストモ一戦目のサムライを見てるとそう思う。
357なまえをいれてください:2006/06/15(木) 12:53:54 ID:0FRCGqDq
>>355
きっと五稜郭の戦いごろの土方歳三みたいなもんなんだよ
358なまえをいれてください:2006/06/24(土) 14:55:20 ID:jb3EWZY0
カノンを脱がせたいんだが
359なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:42:13 ID:OIJalwwj
仲間にして衣装変えでもやれ
360なまえをいれてください:2006/06/30(金) 16:39:51 ID:QdkfQ+P1
おまいらの10人メンバーは?

俺の場合

・主役男(剣マスマロイ)青銀

・ヒロイン女(剣マス宮廷)赤銀

・ライバル男(剣マスリーポス流)黒銀

・おっさん男(剣マスノーマン)茶黒

・天使女(セージ魂カサ)金白

・西洋風サムライ男(サムライ魂御剣)朱緑

・アマゾネス女(アサシン魂ティラor蜥蜴)緑紫

・海賊女(パイレーツ魂セルバンテス)黒黄

二人予備
361なまえをいれてください:2006/06/30(金) 17:23:45 ID:ufsVM+EB
主人公胴着っぽい女モンクで
覆面ミニスカ女モンクと元気な破戒僧風男モンクと
ツンデレ女ナイトとスナフキン
362なまえをいれてください:2006/07/01(土) 08:07:21 ID:lH9VgzAi
主人公の他には…

・参謀役の老人(セイント魂ザサラ)

・工兵(シーフダガー)

・傭兵(バーバリ魂アスタ)

・元ハルティースの王族の生き残りが2人(クロニクル8後に作成)

・同じく元ハルティースの騎士が2人(同じく8後に作成)

・グランダールの新兵(モンク無双、クロニクル12後に作成)

・元反乱軍兵士(グラディ魂ミナ、クロニクル15後に作成)

…っていう風に作っていたな。
あと、御剣の西洋両手剣は騎士系の戦士を作るのに重宝したな。

363なまえをいれてください:2006/07/04(火) 02:14:16 ID:unloGYOS
ドラクエ3のデザインで

3男勇者剣マスター
3女戦士グラディエーター
3女賢者セージ
テリーナイト
マーニャダンサー
364なまえをいれてください:2006/07/09(日) 15:44:34 ID:PKSufnMR
なあ、10ステージに出るKIERKESSってどういう服装着てたっけ?
頼みます。
365なまえをいれてください:2006/07/09(日) 16:41:20 ID:P08DV7lI
以前作ったのでよければ
上段がステージ10、下段がステージ13
この二つ実は目の色が違ったりする(ストライフもだが)
ttp://8524.teacup.com/ryo20xx/img/bbs/0000959.jpg
366なまえをいれてください:2006/07/09(日) 21:22:03 ID:+qW+U9O6
キルケスって格好いいよな、おしゃれな狂戦士って感じで
367なまえをいれてください:2006/07/10(月) 02:26:30 ID:gFpIbdZO
台詞が厨くさいけどね(・∀・)イイ!
368なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:28:48 ID:yd2p18Do
もう一つ教えて欲しいところがあるんだけれど、
12ステージに出るROINはどういう装備パーツ?
369365:2006/07/10(月) 22:59:26 ID:/mPhjiAp
スマソキルケスの2回目登場はステージ12だった
>368
エディットBBSに画像貼れなかったのでエディットスレからテンプレ借りてきた
名前: ROIN
性別: 男
職業: ナイト・リーゼア(サクリファイス)
髪: ロングパーマ(19.27)
顎: 棟梁髭(19.27)
胴(下): チェインメイル(01.27)
胴(中): シルクチュニック(12.17)
胴(上): ロードアーマー(07.22)
腕: ロードグローブ(07.22)
肩: ロードショルダー(07.22)
首: ロードマント(12.10)
腰: ロードタセット(07.22)
脚(上): レザーパンツ(01.14)
足: ライトロングブーツ(08.18 09.05)
顔: 03
眉毛: 08.25
唇: 03.15
瞳: 24.09
肌: 05.17
声: 壮年
370365:2006/07/10(月) 23:00:17 ID:/mPhjiAp
おまけ
ステージ5用差分(書いていない部分は>369と一緒)
職業: ナイト・リーゼア(武器忘れた)
胴(中): ノーブルシャツ(02.17)
胴(上): メイジローブ(08.20)
腕: バンディットグローブ(02.23)
肩: 無し
首: パラディンマント(01.24)
腰: レザーベルト(03.25)
足: ホーリーブーツ(01.27)
371なまえをいれてください:2006/07/11(火) 20:01:51 ID:mQ1Cb3kZ
この中にバングーやキャン(マキシの弟)達などストーリーに関連したキャラを
作っている人はいますか?
いたら画像見せてください!
372なまえをいれてください:2006/07/11(火) 20:10:23 ID:GpRgop3b
バングーは前見たことあるな、それと、スレ違い
373なまえをいれてください:2006/07/11(火) 22:11:16 ID:dALem0/q
人気者キルケスの戦闘開始時の台詞をまとめてみた。

クロニクル10

@グランダールに光など必要無い。
 闇に喰われろ!

A巣食っているだろう?貴様らの心にも闇が!!

B貴様らは弱く、無知で、強情だ!
 絶望の淵に堕ちやがれ!!

C苦痛の叫び、その身に刻み込んでやる。

Dそんなにあの世に行きたいか…
 なら送ってやるぜ!
374なまえをいれてください:2006/07/11(火) 22:20:45 ID:dALem0/q
続きです。

クロニクル12

@即死じゃ飽き足らねぇ!
 楽には死なせねーぞ!!

Aフハハハハッ!
 そうだ!もっと悲鳴を上げろ!

Bけひっ…いくぞ、グランダール…
 くはははははっ!!

キルケス壊れすぎw
375373:2006/07/11(火) 22:38:38 ID:dALem0/q
おまけ・ロイン戦闘開始時の台詞まとめ(クロニクル12)

@裁きを受けよ!

Aおっと、それ以上進ませるわけにはいかん。
 ここで消えるがいい。

Bクズどもが!クズならクズらしく砕け散れぃ!!


対アベリア戦の場合

ロイン:なんだ小娘?また私に挑もうというのか?
    わざわざ貫かれに出てくるとは…
    かごの中で大人しくしていれば良いものを。

アベリア:小娘ではありません…
     我が名はアベリア、貴殿を倒せし者です。
     覚えておいて下さい。

ロイン:ククク、怯えた眼でおめおめと逃げ帰る姿…
    皆の前で、今一度さらすがいい!

以上、長レス失礼しました。
376なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:21:14 ID:LK/tORVz
「倒せし」の「し」は、語りし(語りき)の「し」と同じだと思ったが、
なんで過去形なのかよく分からない文だとプレイ時思った。
377なまえをいれてください:2006/07/11(火) 23:54:38 ID:u2yUeFyz
やっぱロイン閣下いいなぁ。
チェスターみたいな策謀家とはまた違う意味での邪悪さだ。
378なまえをいれてください:2006/07/12(水) 00:00:47 ID:7VRcBttS
>>376
この戦いに私が勝利した後も、私のことを「自分を倒した者」として
記憶しておいてくれと言うことでしょ。まあ一種の強がりなんだが。
379なまえをいれてください:2006/07/12(水) 00:51:32 ID:XL7hgw9t
>>369
凄っ! 戦闘画面だけでここまで作ったのか
380365:2006/07/12(水) 23:03:19 ID:ZwlDjOdi
>379
キャプとコード使って調整した
正直あまりほめられる方法ではない
381379:2006/07/12(水) 23:58:34 ID:VPJMeTFt
>>380
そういうことか。俺も暇ができたらやってみるかな・・・
382なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:13:07 ID:A56pHfNa
キルケス、ロインと来たら次はヒューレーだな。
次はヒューレーの解説を希望します。
383なまえをいれてください:2006/07/13(木) 23:30:10 ID:BcKM/SFP
では、期待に答えまして、ヒューレーの戦闘開始時の台詞まとめです。

@降伏?ハッ、御免だな。

Aお前らに何が分かる…
 たとえ一人になっても、俺は戦う!

Bまるで英雄気取りだな…
 フン、お前らこそ凶々しい悪魔の軍隊に見えるぞ。

以上、武器に奥さんの名前を付けている愛妻家のヒューレーでした。
384365:2006/07/13(木) 23:56:54 ID:Zvzv9i6L
>382
ヒューレーか
実はこいつも作ってあったりするんだがレシピ需要あるんだろうか
385なまえをいれてください:2006/07/14(金) 00:33:40 ID:x0M3ypK+
>>384
見たいっす
386なまえをいれてください:2006/07/14(金) 09:09:07 ID:wk0NS5TL
ヒューレー真面目でいいよね。
でも彼が仕えている王がアレだとは…ヒューレー(´・ω・)カワイソス
387なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:24:09 ID:JaeV7q/M
>385
ステージ9
名前: HYLE
性別: 男
職業: グラディエーター・ノーマンの傭兵剣技(リーリア)
髪: スポーティオールバック(10.23)
顎: 無精髭(01.24)
胴(下): チェインメイル(01.27)
胴(上): ロードアーマー(13.11)
腕: ブラッドグローブ(13.10)
肩: ショルダーアーマー(13.10)
首: マフラー(20.23)
腰: ダッジタセット(13.11)
脚(上): レザーパンツ(23.01)
足: ベルトブーツ(18.05)
顔: 05
眉毛: 10.23
唇: 02.06
瞳: 33.05
肌: 04.17
声: 青年1
388なまえをいれてください:2006/07/14(金) 19:26:32 ID:JaeV7q/M
続きステージ10
書いてない部分はステージ9と一緒
胴(上): ロードアーマー(16.13)
腕: ブラッドグローブ(16.13)
肩: ブラッドショルダー(16.13)
首: ダークナイトマント(30.20)
腰: ブラッドタセット(16.13)
足: ブラッドレッグアーマー(16.13)

ところでこの手のロスクロキャラエディットのレシピは
このスレ的にはおkなんだろうか
次にこういったリクやネタ振りがあった時に
スレ違いならエディットスレで、問題なしならここに投下しようと思うんだが
389なまえをいれてください:2006/07/14(金) 20:29:49 ID:wk0NS5TL
ロスクロスレだし、十分おkだと思われ。
つーか、EDITスレに誤爆っただろw
390なまえをいれてください:2006/07/14(金) 21:07:05 ID:7BqPFTbD
>>387
おお、GJ!
391387:2006/07/14(金) 21:18:53 ID:bWeLT4oC
>389
レスあり
他に否定的意見なければこちらに投下しようと思う
誤爆バレてるしw
2つ目書こうとした時にタブ切り替えミスった

>390
レスあり
まだいくつか在庫抱えているのでまた時期を見て投下しま
392なまえをいれてください:2006/07/14(金) 23:26:05 ID:vQCyZP77
 ヒューレー簡単まとめ
ストーリーから察するにデブムースの暴政に国を憂いたヒューレーは自分を迫害したハルティース王族に復讐を誓う
刺客・ムーンカルフをと手を結び、暴政を布くデブムースを暗殺し、マレッタを平和にしようとしたのだと思う。
やはり彼こそが真の愛国者。
でも結局、ムーンカルフはチェスター直属の配下キルケスに暗殺を看破され殺害され、
ヒューレー自身も多くの部下を失い、その上チェスターに国を乗っ取られデブムースと共に孤立、(その時不仲だったキルケスにマレッタ兵ごと愚弄される)
そしてグランダール討たれた…(´・ω・)カワイソス
393なまえをいれてください:2006/07/14(金) 23:39:41 ID:/36fyvfI
おお、神がいる……
ところで、ヒューレー、ロイン、ジラルドが各国のエースなんかな。
ジラルドは退役してたっけ。
394なまえをいれてください:2006/07/15(土) 00:14:38 ID:QRHUOys8
ヒューレーがデムースに反抗心をもってる描写はあったっけか。そういえば「ムーンカルフが吐いた」とかキルケスが言ってたような。
デムースは一応はマレッタを興した張本人だし、暗殺しようとしてたなら鳶があぶらあげをかっさらってくような光景に見えなくもない。
独立前から、ヒューレーはマレッタ地域のどこかの地主だったりしたのかな。
395なまえをいれてください:2006/07/15(土) 04:26:36 ID:A5ozQspl
チェスター自身が「本当のマレッタ国王は誰なのか、世間はもう気付き始めている」
と言っているしな。
このままだとチェスターに国を乗っ取られる事を危惧していたのかもしれんな。
396なまえをいれてください:2006/07/15(土) 09:48:29 ID:UF2w+apa
しかしジラルドは割と初期に味方で加入してしまうせいか、エースというイメージが薄いんだよな
キャラのストーリー見なければ単なる「腕利き教官A」だと思ってしまう
397なまえをいれてください:2006/07/15(土) 10:00:38 ID:/P53FmTc
やっぱロスクロ専用に一本作って欲しいな。
アベリアとかルナとかチェスターとか、キャラは立っているのにこのままじゃ惜しい。
398なまえをいれてください:2006/07/15(土) 15:22:48 ID:LTQAwIhZ
>>383
確か他にも何かあった様な…。
「お前らこそただの侵略者だろうが!」とか言っていた気がするんですが。
いずれにしろ、マレッタに居なければあんな最期を遂げることも無かっただろうに、不憫な…。
「リーリア、すまない…」…(泣)
399なまえをいれてください:2006/07/15(土) 20:02:54 ID:Y2SwBJND
ロスクロやっているとオウガバトルを思い出すぜ。
400なまえをいれてください:2006/07/15(土) 21:59:12 ID:/fjuFejC
>>360 を見るまではエディットキャラすべて女キャラだったが、役割を考えて作ってみた。
設定作ってやるとたのしいねこれ。
401なまえをいれてください:2006/07/16(日) 01:32:44 ID:p+dDEUqI
キャラの設定を頭に入れてプレイした

チェスター、怖すぎ
退屈だからって国を幾つも潰すなよおい

あとロインの言ってた「教科書通りじゃ勝てない」作戦ってのは、物量作戦のことかなあ
402なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:00:32 ID:o0zFB+X0
>>401
敵側にとって非常に有利に事を進められるはずの拠点から
わざわざ大将が出てきて戦い自軍本拠地は空き家
↑「教科書通りではない戦い」じゃね?

それだとROINは戦略家でもなんでもないただのバカになってしまうがw

あのステージなら橋と西拠点と本拠地に騎馬部隊を配置しておき
プレイヤーが橋と西両拠点に攻撃開始したのを見計らって中央から本拠地攻め込む
プレイヤーが本拠に戻ろうとするのを拠点内の騎馬で追撃
さらに本拠地の騎馬部隊を走らせプレイヤーの帰途上で待ち伏せ
これくらいはやってくれてもよかった気がする
403なまえをいれてください:2006/07/16(日) 11:40:16 ID:rBdsfzbA
どんな無茶苦茶な初期配置と部隊編成にしても「教科書通り」としか言わない人ですから。
404なまえをいれてください:2006/07/16(日) 22:00:20 ID:wyky97jz
英語版ではその発言ごと無かったことにされてるしなw
405なまえをいれてください:2006/07/17(月) 02:08:35 ID:uJGXhISd
まあ、戦争ってのは教科書通りの戦いが出来れば勝つモノだからな……。
それが出来ないからみんな苦労するわけで。
406なまえをいれてください:2006/07/17(月) 14:20:27 ID:rhuz7ZOK
最終章の助言を頂きたいのだけどスレ違いかな
407なまえをいれてください:2006/07/17(月) 14:58:57 ID:bH6r8j4W
>406
このスレの1〜50ぐらいまでに大体のやり方あるねん。
全部倒すとか1人で突破とかだったらまた違うけど。
408なまえをいれてください:2006/07/17(月) 17:33:18 ID:tDHT8VXg
>>406
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141957033/
ここのテンプレにだいたい載ってるよ。
409なまえをいれてください:2006/07/17(月) 21:33:57 ID:rhuz7ZOK
>>407-408
どうもご親切に。
410なまえをいれてください:2006/07/17(月) 22:52:04 ID:bH6r8j4W
とりあえず人物ごとのの解説ページがあったので読んで見たが
英語のサイトなので翻訳使ってもよくわからないところが多々あった。

イーニアスは主人公の友人でジラルドの影響を受けて槍使いになったとか
ユリディスはアベリアの友人とかはともかくとして、
ロインがオーレリアの愛人だってのにはビビった。
411なまえをいれてください:2006/07/17(月) 23:41:11 ID:YdNpJBHg
>>410
そのサイトどこにあるの?
412なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:08:07 ID:d5fCs+eW
413なまえをいれてください:2006/07/18(火) 01:27:33 ID:iD/CNt2i
ルナはバカ子だから19章で霊剣を霊験って言ってると思いたい
414なまえをいれてください:2006/07/18(火) 02:25:37 ID:EXLdwKlR
Roinは「多分オーレリアの愛人」とか書かれてるな、なんだか適当っぽいんだが…。
Klessirpemdoが加わるルートについては書いてないのか。
クロニクルズのメンバーのストーリーは公式にもなかった気がするから、いろいろ新鮮なところもあった。
なんで英語圏だけで明らかにされてるんだろう。
415なまえをいれてください:2006/07/18(火) 22:38:32 ID:Lb5FRimY
ヒューレーはマレッタを簒奪しようとしていたと断定されてる
ムーンカルフはデムース暗殺も考えていた
デムースが元ハルティース王族であることを考えれば当然か

つまりマレッタのハルティース侵攻はデムースの政治的野心と自分を冷遇した国への復讐心
(チェスターにそそのかされてらしいが)から行われ
ヒューレーはこの期にハルティース王族の殺害をムーンカルフにさせる代わりに
自身の野望のためにデムース暗殺(こいつもムーンカルフの標的)を持ちかけた…って所か?
416なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:23:14 ID:d5fCs+eW
どうでもいいがムーンカルフは一体どこの生まれでどういった立場の人間だったのか気になる。
王族で王族にルナを連れ去られたのか、
貴族で王族に連れ去られたのか、一般市民てのはありえないよな〜
そして何のためにハルティース王族はルナを連れて行ったのかもようわからない。
政略結婚のための替え玉とかだったらまだしも
普通に剣持たせて軍人にしてるしなあ・・・

ところでルナもムーンカルフも月にちなんだ名前だけど
ムーンカルフって一体何?
月世界探検のムーンカーフ(多分こっちが正しい発音)は
ナウシカに出てきそうな蟲だったんだけど・・・
417なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:32:06 ID:Lb5FRimY
翻訳したらMooncalf→白痴とでた
1 (先天的な)ばか;愚か者
2 空想にふけってむだに時を過ごす人
らしい
418なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:40:27 ID:0STe2Pdx
>>415
ロイン愛人説はファミ通攻略本のオーレリアの説明からも窺える事ができる。
オーレリアの本性を知るものがロイン一人だったり、
オーレリアが君主を名乗った時もロイン率いる軍部の働きかけがあったり。
まあ、あくまでも可能性があるだけだが。
419なまえをいれてください:2006/07/18(火) 23:41:59 ID:d5fCs+eW
月に関する言葉は満ち欠けに関係あるのか精神的な面での俗語が多かったりするんだ。
なものでルナティックなんかもよくRPGのステータスで狂気状態だったりするでそ?
そういうのじゃなくてたぶん伝説上の生き物だろうと思って調べたんだけどなかなか出てこない。

・・・と思ってたら自己解決しました。すいません。
420なまえをいれてください:2006/07/19(水) 00:07:49 ID:IJQ9G9TT
>>416
ルナを軍人にしたのはダルキアじゃないのか?
オーレリアが「ハルティースの捨て犬」と言っているから、
ハルティース王族が連れて行く途中にたまたまいたダルキア軍が襲い掛かって、
生き残ったルナをダルキアの剣士に育てたと漏れは解釈している。
(オスマントルコのイエニチェリ軍団みたいに)
421なまえをいれてください:2006/07/21(金) 03:18:40 ID:jCtcfAPj
ロスクロなんて派閥選んで分岐してくマルチED天下とりゲームでもないのにわけわからん国たくさんださなきゃ良かった
主人公の国と敵国と裏であやつる真の敵くらいで良かった
あと中国系日本系の人間大杉
大阪の比じゃない
422なまえをいれてください:2006/07/22(土) 01:39:30 ID:6PnMvZzU
ロスクロ極めたいんだがオリジナル流派のTOP5を決めるならどんな感じ?
使ってみて辻切りと黒縄とマロイはかなり強いと感じたんだが
あと2人がどうにも決まらない。
423なまえをいれてください:2006/07/22(土) 02:56:31 ID:QECBYx6G
自分個人としては麗凛と宮廷かな。なかなか使いやすくて強いので。
お手軽さを重視するなら黄式、スピード重視なら八ッ手流もオススメですね。
424なまえをいれてください:2006/07/22(土) 06:48:37 ID:N+2Icr6d
>>420
ルナについて

はい。この子はある王国の王族の血を引いているのですが、
理由あって隠し子として育てられたため、ダルキア公国に軍人として入れられた、
自分の出生の秘密を知らない女の子です。
ttp://www.soularchive.jp/wat07j.htm
425なまえをいれてください:2006/07/22(土) 08:43:02 ID:Wrg9qCi1
あれ?でも9話の冒頭でムーンカルフの事を説明してるヒューレーが
「ハルティースの王族に国を追われたとか」と
「王族は民衆に対し好き勝手やってきたらしい」とかいってて
この民衆ってのムーンカルフの事含まれるように聞こえるけど
前者と後者はまた別なのかな。
それともヒューレーがムーンカルフの素性を知らないだけ?
426なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:01:14 ID:dU6AP9xx
>>422
ロスクロ=対CPU戦であれば
自分的には
リーゼア、辻斬は不動のツートップ
次いで八ッ手、マロイ
残り1枠は黒縄
427なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:03:52 ID:dU6AP9xx
ロスクロを極めるための参考にしてくれ
各職Lv99ステータス出しておく
ちょっとずれてて見にくいかも知れんが…
職  :バーバリアン  職  :モンク  職  :シーフ  職  :ダンサー
HP  :589        HP  :615    HP :483    HP :445
STR :198        STR :201    STR :129    STR :165
VIT :153        VIT :117    VIT :123    VIT :118
AGI :119        AGI :134   AGI :145    AGI :152

職  :セイント  職  :ニンジャ  職  :グラディエーター  職  :パイレーツ
HP  :525    HP  :485     HP  :676          HP  :673
STR :153    STR :180     STR :258          STR :203
VIT :181    VIT :141     VIT :160          VIT :210
AGI :128    AGI :153     AGI :137          AGI :137
428なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:08:29 ID:65yQo28b
その2
職  :セージ  職  :アサシン  職  :ナイト  職  :サムライ
HP  :663    HP  :535     HP :696    HP :563
STR :185    STR :193     STR :188   STR :267
VIT :211    VIT :165     VIT :267   VIT :204
AGI :145    AGI :165     AGI :127   AGI :126

職  :ソードマスター
HP  :720
STR :300
VIT :300
AGI :170
429なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:00:53 ID:f17eelHR
ソードマスターの一人勝ちなのな
430なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:53:45 ID:NIw9FU02
シーフは弱いなぁとは思っていたが、圧倒的に弱かったのか
431なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:58:21 ID:wmOdNQY0
そんなシーフで2周目やってます。実感として2周目で作ったキャラより弱いです。
432なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:25:07 ID:xYNof/3T
シーフオンリークリアはどうだ? 俺は絶対やりたくないがな!
433なまえをいれてください:2006/07/23(日) 10:44:12 ID:fQVsHclI
そう言えば、チェスターもシーフなのにえらく強かったような…
と言うわけで、チェスターの戦闘開始時(クロニクル19)の台詞まとめです。

@貴様らは俺に遊ばれる人形だろう?
 …人形が自らの意思を持つのは可笑しいと思わないか?

Aこの一年、長かったぜぇ?
 あの生意気な皇帝にこびへつらうのは一苦労だ。
 だがそれも今日で終わり…
 ようやく貴様らを叩き潰せるときが来たぜ!!

Bそうだ、その目だ。
 貴様らのその目を苦悩で歪められるかと思うと、
 堪らなく悦に入るんだよ!

C今日という日をあの世で語るがいい。
 めでたく…
 (主人公名)隊が全滅した日だとな!!

以上、流れを読まず投下してしまい失礼しました。
434なまえをいれてください:2006/07/23(日) 10:52:04 ID:LJWlNuxC
チェスターはソードマスターだったような…
435なまえをいれてください:2006/07/23(日) 14:08:07 ID:bxN6k8pE
クロニクル10ではシーフ、クロニクル19ではソードマスター。
436なまえをいれてください:2006/07/23(日) 16:37:17 ID:MXLe69lI
そういえばストライフもやたら強いよな。
特殊なJOBなのか?
437なまえをいれてください:2006/07/23(日) 18:29:40 ID:e0e+LwRf
>>436
ストライフはソードマスターだったはず
438なまえをいれてください:2006/07/23(日) 19:17:09 ID:NKTq2CO0
サムライは攻撃力だけならソードマスター以上だと思ってたんだが、実際は違ったのか
439なまえをいれてください:2006/07/24(月) 00:15:52 ID:DQQNc5hV
一時的にサムライが上回る時期はあるが、最終的にはソドマス最強。
440なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:05:36 ID:dxSFXbih
今更だけどチェスターってコスチュームが3パターンあるらしいけど?
441なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:27:48 ID:dVpK9l4O
>>440
クロニクル3で名前を隠して登場した時のコスチュームの事かな?
あのコスチュームはそこでしか見られない。
442なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:44:26 ID:k3qbuB3/
>440
色合いかなり適当だが
ステージ3チェスター
名前: CHESTER
性別: 男
職業: シーフ・盗賊ギルドのダガー術(キングスレイヤー)
髪: オールバック(04.25)
顎: 傷跡(03.05)
胴(下): ノースリープ(01.14)
胴(中): ノーブルシャツ(36.27)
胴(上): マジシャンコート(36.27)
腕: ナックルグローブ(01.27)
首: マフラー(21.16)
脚(上): ハンターパンツ(09.12)
足: ベルトブーツ(01.23)
顔: 04
眉毛: 04.25
唇: 03.06
瞳: 18.26
肌: 04.16
声: 青年2
443なまえをいれてください:2006/07/25(火) 06:54:10 ID:afbn42qd
>>442
GOOD JOB!

因みにコスが3パターンあるキャラは
チェスター(盗賊、マレッタ、グランダール)
アベリア(前半、後半、エンディング)
ルナ(前半、後半、エンディング)
だったかと。
444なまえをいれてください:2006/07/25(火) 11:50:32 ID:2jOI8+b1
一番厨くさいキャラは?
445なまえをいれてください:2006/07/25(火) 14:12:40 ID:a7neH4Mx
そりゃクレサーの面々だろう
属性にちなんだ二つ名とか

よくいるじゃない風のヒューイとか火のシュレンとか山のバーストンとか
446なまえをいれてください:2006/07/26(水) 00:37:27 ID:A+x44WZz
>443
そういえばエンディングのアベリアとルナは作ってなかったな
暇を見て作ってみるか

>445
強いのは本人達ではなく拠点効果なせいで
名前負けしてるな>万物を司る者達
447なまえをいれてください:2006/07/27(木) 18:18:22 ID:cpbTxKcC
>445
クレスサーペンドも風の人はかませっぽい性格だしな
448なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:10:38 ID:iOckNg3m
>>446
ルナは忘れたが、アベリアはソードマスター女のデフォルトそのままに見えた記憶がある。
ついにマスターか…とか感慨深かったかどうかは忘れた。
449なまえをいれてください:2006/07/29(土) 16:01:21 ID:Nsxsk2Bh
最初から最後まで主人公一人、無敗でクリアできる?
制限プレイとかしてる人いないのかね。
450なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:28:26 ID:gzEw/eS/
ソードマスターで体力吸収武器を使えば難しくはない…
いや、難しいか。ザサラとかも漏らさず戦うとしたら
451なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:31:58 ID:D5wlSWDn
それ以前に1人だと兵士救助のミッションで確実に終わりだ
452なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:20:55 ID:hNxnDblP
それは言えてる。クロニクル8、ある意味一番キツいっス
453なまえをいれてください:2006/08/03(木) 02:16:00 ID:V1ZgGkpF
http://www3.to/sc3/cro.html
こんなんつくってみた。間違いあったら指摘ヨロ。
自分が見やすくするためだったんだけどどうせなら。
454なまえをいれてください:2006/08/03(木) 06:59:11 ID:cs4BGoXU
>>453
GJ。
×鉄建制裁
○鉄拳制裁
455なまえをいれてください:2006/08/03(木) 09:30:37 ID:ikpySiel
剣戟格闘の世界としては「鉄剣制裁」の方が合ってるかもNE
456なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:00:41 ID:iM7eFvTF
>453
GJ
457なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:23:03 ID:5T0Ciuiu
なんか、ゲームしてるときより文章で見る方が面白く感じる

>>453
グッジョブ
458なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:40:17 ID:i67NAZWH
>>453
GJ!!

ぴちょんくん 。・゜・(ノД`)・゜・。
459453:2006/08/05(土) 02:04:07 ID:rSJKWmdW
少しうp。しかしこれ書けば書くほど判らなくなるね・・・。
Lv99ステを表にまとめてみたけど意外や意外、
数字的にはシーフよりダンサーのが弱かった。

登場人物のレシピ挙げておこうかと思ったんだけど
これってロスクロ側なのかEDIT側なのか判断付かずに小股
460なまえをいれてください:2006/08/05(土) 07:11:45 ID:RS4Yl9ry
EDIT板にも貼ればいいじゃない!
461EDIT書き込んだ者:2006/08/05(土) 15:52:43 ID:RLiimZsB
>459
まとめ乙
ロスクロキャラEDITだがまとめるというのであれば
以前EDITスレとBBSにうpしたのも含めて
さらにクレサーとEDアベ、ルナ追加したのを1画像にまとめたので
参考にでもしてくれ
文字読みやすくするためにあまり縮小しなかったのでサイズ4.5Mほどあるが…
ttp://www.geocities.jp/cuchulain28082/lc000005.jpg
落としたらここにカキコんでくれ
そのうち削除しま
462なまえをいれてください:2006/08/05(土) 19:23:54 ID:k4Hzsegd
ENDEってグラサンしてなかったっけ?
463なまえをいれてください:2006/08/05(土) 20:04:51 ID:igEQfNNB
>>461
GJ
しかし、結構ロスクロキャラって肌の色とか違うんだな。結構凝ってる
464453:2006/08/05(土) 23:08:03 ID:rSJKWmdW
>461
おおーありがとう。落としましたので削除しちゃってください。
途中まではできていたんだがこれはありがたい。
若干違うところがあるのでこちらで修正しま。
465461:2006/08/06(日) 01:34:44 ID:6H4nKwXm
>464
違っている部分はクレスサーペンドの初期コスかな?
敵として出てくるこれらはロスクロで味方になった時のデフォ衣装とは少しずつ違うぞ
LUPIの足装備の色、ELUAの下半身の色などがそれにあたる

自分も最初は一緒だと思っていたがAEGEのセイジベルトが
敵として出てくる場合のみ内径が太くなっていた
(どうパーツを組み合わせても外見を変えずにEDITはできない)ことで
キャラクターごとにそれぞれEDITではなくモデリングされているとわかって
見直した所上記のように相違が出ていた
466なまえをいれてください:2006/08/06(日) 22:36:10 ID:nFMYWqfQ
あと多少違いがあるのはアベリアだったよ。
チャプター1のボスの時と1週目前半で仲間になる時は
コスチュームの色合いに若干の違いがあった。

そういえばアベリアの部下のイシターとノートスってチャプター1と18では
コスチュームに違いってなかった?
467461:2006/08/07(月) 00:25:21 ID:/P4zztP6
>466
ノートスは作ろうとすらしていないのでわからん
イシターは作ったのはステージ1の物だけど
ステージ18は調べていない
暇を見て調べてみま
468なまえをいれてください:2006/08/07(月) 01:57:14 ID:69HFHQYf
できれば各国の名無しの男女歩兵のレシピもうpしてもらえないか?
469なまえをいれてください:2006/08/07(月) 21:02:44 ID:x1+LMQ7O
ロスクロのそれぞれの国家の色(&制服の色)をまとめてみた。
何かの参考になれば幸いだ。

グランダール=赤色
ダルキア  =黄色
ハルティース=水色
マレッタ  =緑色
アーティアス=青色
レーベル(反乱軍)  =紫色
バンデット(隠密野盗)=橙色
マレッタ(ヘルゲノス隊)   =黒色
ダルキア(オーレリア女親衛兵)=白色
470464:2006/08/10(木) 03:07:47 ID:4x9pTQUh
>465
うんにゃムーンカルフとか。クレサーの面々はまだちゃんと見てない。
モデル肥大はあるだろうなと予測はしてたけど、
ベルトとかそんな細かいところでかくさせた所で
見た印象にあまり違いがないような気がする・・・

>469
ありがとん。制服そろえてうpできたらええなー


名無し歩兵のレシピはきついのでスクリーンショットで勘弁してください。
471461:2006/08/10(木) 22:50:31 ID:BI9wWcHI
>469
ヘルゲノス隊とダルキア親衛隊は全員違う格好してるから
(固有名あり)制服とは言わないな
作ってたらとんでもない手間になりそうだ

>470
ムーンカルフは顔・目・唇の色以外はほぼ完全なはずだけどな…

名無し兵残すところマレッタ兵男女作れば一応完成…
色合いがバトルステージの効果によって変わるのがツラい
ちなみに隠密盗賊(BRIGAND)女のスーツの色が出せん
肌着用パレットが憎い
472なまえをいれてください:2006/08/10(木) 23:49:54 ID:oLQIwJr2
あれ、ヒューレーの声って青年2じゃなかった?
473なまえをいれてください:2006/08/11(金) 00:40:55 ID:6/G8m/t5
「本当に、やるのだな」「こうするしか、ないのか…?」「戦って、済むならば…」
…ああ、確かに。
474461:2006/08/12(土) 01:09:32 ID:s7whCUDb
名無し兵士一応完成
全体的に色はてきとう
顔もグランダール男、盗賊女は違うかもしれん
マレッタ男にいたっては顔自体不明
前にも書いたが盗賊女のスーツの色はまるで合っていない
反乱軍はハルティースと一緒…のはず
こちらもしばらくしたら消しま
ttp://www.geocities.jp/cuchulain28082/lc00045.jpg
475461:2006/08/12(土) 01:16:38 ID:s7whCUDb
>472-473
たしかにヒューレーは青年2でしたスマソ
EDITするときに声のことはほとんど考えていなかったので
他にも間違いがあるかもしれん(>474の名無し兵士も含む)
476なまえをいれてください:2006/08/12(土) 13:43:47 ID:ix3CwqDB
マレッタの一般兵は男女共に一回しか登場してないんだな。
ある意味貴重な奴ら。
477461:2006/08/12(土) 20:08:40 ID:H/XGi5DO
>466
イシターとノトスはステージ1、18コス同じだった
>461の画像に間違いがあった
ISHTARの胴(中)の色は01.14っぽい
478468:2006/08/14(月) 22:52:15 ID:aR1lkV8Y
>>475
おお〜、ありがとう!
479なまえをいれてください:2006/08/18(金) 21:27:13 ID:rw9r5+/D
ロスクロの仲間のジンカイは職業がニンジャ→サムライ
に変わる筈なのに自分のジンカイはどう言う訳か
二週目以降なのに職業がニンジャのままだった。
皆の所のジンカイはどう?

>>461(477)
かなり遅くなったが
イシターとノートスの補足サンクス!
480なまえをいれてください:2006/08/19(土) 01:14:50 ID:ONXap9rU
ロスクロのエロ同人誌マダー?
481なまえをいれてください:2006/08/21(月) 20:04:58 ID:IHMQ8fnQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
只今、格闘ゲーム板の看板を募集しています。
興味の有る方や看板を製作してみようという方がいましたら、奮って御参加下さい。

詳細は↓のスレッドへ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1155427248/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
482なまえをいれてください:2006/08/23(水) 16:17:55 ID:U++riDKL
スレの始めの方で名前出てたガーディアンフォースにぶつかった
コイツ、どうやったら倒せるの?
投げが利かないのは書いてた通りだが、それ以外の攻撃でも全然
HPが減らんのだが
483なまえをいれてください:2006/08/24(木) 07:15:59 ID:ri0iau+w
みんないいな
俺なんかロストクロニクルだけデータが破損したよ
中のセーブデータが壊れてないから消す気おきんし
どうしたものか。
ロスト始めようとすると中のデータが壊れています
しかもロストだけ初期化なんてできんし
はぁ
484なまえをいれてください:2006/08/24(木) 08:24:45 ID:d8iguhB5
>>483
ttp://www.geocities.jp/sc3taisaku/taisaku.html
クロニクルズのみの初期化には、PS2のメモリーカードが二つ必要なのが難だが…。
もう一つのメモリーカードは、別に空じゃなくても初期化だけならできる筈。
485なまえをいれてください:2006/08/24(木) 09:37:35 ID:bPnmiH0d
今更でスマン。
ロスクロキャラクターのステータスのAGIって何?他は解るんだが…。
スレみたんだけど見つけられんかった。

モンク作ってキリク魂で頑張ってるんだが強いんだか弱いんだかわからん。
486なまえをいれてください:2006/08/24(木) 18:17:00 ID:SKglbxjm
AGI=agility(敏捷、機敏)
487なまえをいれてください:2006/08/25(金) 18:20:36 ID:UoR0JJzY
クロースワンピースが手に入らないんだが
488なまえをいれてください:2006/08/25(金) 23:49:18 ID:I51J4/xe
AEGE加入で入手かLCクリアでショップに出現
らしいが
489なまえをいれてください:2006/08/26(土) 02:37:20 ID:qHu9of9c
≫488
さんくす
今から頑張る
490なまえをいれてください:2006/08/30(水) 23:07:24 ID:bJo7iYEi
もう一度、ロスクロを最初からしてる。
特に「一度クリエイション→決定することで本来の性格に」ってのを知らなかったので
色んなヤツの性格が新鮮に見える。
イニアスもリーゼも口が悪かったんだな…逆にアイリアンは少し丁寧になった。

ま、それはそれとして。
キルケス&ヘルゲノス隊って、元々はチェスターの私兵なのかね?
公式の説明じゃ所属不明と書いてあるが。

・ジラルド「以前のマレッタにはいなかったぞ」(10話)
・ロイン「とんだ援軍だな…グランダールの連中を倒すまでは生かしておいてやろう」(12話)
・キルケス「あのお方に感謝を」(9話)
ってあたり、あのお方ってチェスターの事だよな?
491なまえをいれてください:2006/09/06(水) 03:53:08 ID:9/O4m9VT
やはりヘルゲノス隊の所属は「マレッタ王国チェスター派」なんでしょうかね。
表向きは宰相チェスターの意向によって、
(チェスターの真意に気付かない国王デムースの許可を得て)最近組織されたマレッタの一部隊、
だがその正体はチェスターにのみ忠実なクーデター部隊だった、と。
492なまえをいれてください:2006/09/07(木) 03:11:22 ID:xOrkM0+Z
キャラクターの配色ってベストは何色くらいかな?

自分は国旗テーマに

主人公♂ナイト:イングランド赤白
ヒロイン♀剣マス:フランス赤青+白少々
ライバル♂ドイツ赤黄+黒少々
アマゾネス風♀ブラジル緑黄
ハンター風♀スウェーデン青黄



あんまりカラフルにすると落ち着かない
かといって単色じゃ色が同じようなのばかり使って特徴なくなるorz
493なまえをいれてください:2006/09/07(木) 04:18:03 ID:1IyvyQnQ
>>492
古キ者にあわせて紫ベースに
性格が悪なら紫を濃くして黒とか暗めにまとめて
性格が善なら紫は明るめに、白ベースの露出少な目の服

これだからオレの部隊は紫部隊です
494なまえをいれてください:2006/09/07(木) 04:31:14 ID:cOJckNvu
>>492
配色はセオリー?みたいなのがあって、2〜4色くらいがいいらしいよ。
レギュラーキャラとかEDITスレのトーナメントは参考になると思う。

配色とかそういうの気になるなら勉強してみるのもいい、結構面白いよ。
ttp://1oheya.com/color.html
495なまえをいれてください:2006/09/10(日) 02:15:48 ID:81VjUXoK
>>494
うはは、まさかこの様なサイトが参考になるとは(笑)。
確かに使用する色の数が多すぎるとケバくなっちゃいますよね。
496作ってみた:2006/09/10(日) 02:46:49 ID:79NgwNq1
WEDEN:♂主役ナイト(青黄で北欧神話の英雄イメージ終盤に装備ロト化)

LAFNES:♀剣黒縄(叔女剣士風赤白青トリコロール、ヒロイン枠)

GELM:♂リーポ流(ドイツ風黒に赤黄混ぜ終盤に竜騎士装備に)

ADEN:♀魂ノーマン(デンマーク風の白チェインメイルに赤装甲混ぜ、軽装バイキング娘、終盤にバイキング兜つけた女騎士に)


TALY:♂シーフ(緑白ベースに赤装甲、軽い傭兵枠)


BAZIL:♀蜥蜴(緑ベースに装飾品に金とマント青アマゾネス)





疲れるね…
497なまえをいれてください:2006/09/10(日) 03:51:38 ID:xPc2cHiF
スペルがわからないと名前って付けづらいね
俺のキャラは全員職業名だ
498なまえをいれてください:2006/09/10(日) 09:04:38 ID:RWVsymuf
ここのサイト参考になるよ
ttp://www.geocities.jp/mt_erech_ave/data.html
499なまえをいれてください:2006/09/10(日) 11:54:15 ID:3y7SWh7t
英語名くらいはある程度理解していて損はないかと
500なまえをいれてください:2006/09/14(木) 09:33:10 ID:kIG/HTnn
データ破損バグが怖くて今まで買ってなかったが、公式サイトのアベリアのプロフィール見てたら欲しくなってきたので対策して昨日買ってきた。
自尊心ゆえに苦悩する女の子っていいよね。露出度皆無なデザインが意思の強さというか頑固さの表れみたいで逆に萌える。

それで2つわからないことがあって質問したいんだけども、まず武器の具体的な効果ってどこに書いてる?
武器屋や装備画面ではアイコンしか表示されてないし、見た限りでは説明書にもアイコンの説明は載ってなかったし。

あと、攻略サイト見てみるとアベリア嬢は何度も加入・離脱を繰り返すみたいだが、その度にレベルは勝手に上がってるんだろうか?
サイトには加入時のレベルも一緒に書いてたんで、もし勝手に上がるならと今は泣く泣く出撃メンバーから外して他の連中を育ててるんだが。
501なまえをいれてください:2006/09/14(木) 11:33:10 ID:r8cFBs8f
セレクトボタンを押すと武器効果が表示されます。
対戦モードとかだと、武器選択時の画面上に「SELECT BUTTON ICON DATA」に小さい字で書いてあるけどね。
離脱→再加入キャラは勝手にLV上がった筈。
ロスクロ内で自作キャラを育てないと、使用可能流派が追加されないので、全員自作キャラ部隊でやった方が良いと言えば良い。
グラディエーターが作れる状態ならアベリアのそっくりさんを自作して我慢しよう。
ノーマン傭兵剣技が使えるならセージやソードマスターでもいいがな。
502なまえをいれてください:2006/09/14(木) 12:25:05 ID:kIG/HTnn
サンクス!ある職業のキャラ育てると流派が増えるってのはエディットキャラのみなのね。
せっかくAENEASやRIESEを大切に育ててきたのに…
もう一つの条件の戦闘回数はどうやらエディットキャラでなくともOKそうな感じではあるけど、
さすがに回数がハンパないから全流派揃えるまではエディットがメインになりそう。
なんか既存キャラ報われないなぁ…

とはいえたしかに既存キャラのレベルが勝手に上がることを考えるとこの対処はある意味妥当か。
パーツは仲間になったキャラの物が勝手に入手できるんだから、流派も既存キャラのレベルに合わせて入手してくれてもいいじゃんと思うところはあるが。
503なまえをいれてください:2006/09/14(木) 16:43:40 ID:+7+r2A/9
>>500
好みのツボが似てるらしい、とチラ裏
再加入時には特定のレベル以下だった場合に引き上げられるだけで下がることはないんで、好きずきでいい気もする。
後半・二周目以降は武器とか恵まれてる、とか、後半ステージでは経験獲得量が大幅に増えるとかもあるので、
敢えてラスト周辺に主人公以外のエディットキャラのレベル上げを回す手もありかも。
確かレベル30で流派獲得は満たせたと思うから、手間についていえばそっちの方が早いかも知れない。
504なまえをいれてください:2006/09/15(金) 22:44:01 ID:FmuWsgDp
アドバイスのおかげで色々流派を身につけることができたぜ!
レベル1から育てなおしだから一時はどうなるかと思ったが、負けても経験値が貰えるのとレベル差補正で割となんとかなってくれた。
14章でメンバーの一人がレベル30になったんで、新しい職業を育てるのは次周にして今回からそのキャラとアベリアを入れ替えようと思ったんだが
なんかPS2が音楽の読み込みに失敗しまくるでやんの。
仕方が無いから一旦電源を切ってしばらく後に始めようとしたが、今度は全くディスクを読み込まなくなってしまった。
何もよりにもよってSC3買って3日目に動かなくなることないじゃんよヽ(`Д´)ノ

とりあえず読み込み対策スレで見たとおりレンズクリーナーから試してみるか…
505なまえをいれてください:2006/09/19(火) 13:57:57 ID:FNctEI/f
どうにもならないんで新しいPS2買ってきたわヽ(´_`)ノ
ロスクロのラストでいきなりゲーム性が変わるのに驚いた。
復活はナシでいいとしても回復ポイントの一つは欲しかったなぁ。

驚いたといえば実際使ってみてのアベリア嬢の技にはもっと驚いたけど。
傭兵剣技ってあたりからある程度は予測はしてたけど、頭突きからマウントまで何でもアリのケンカ闘技じゃないか。
騎士団仕込みの正統派エリート剣術みたいなのを期待してたのに…
まぁ、後半のお嬢の言動見てるとマウントの一発や二発は普通にやってきそうなイメージではあるがw
506なまえをいれてください:2006/09/19(火) 16:54:03 ID:HUuFJHtM
セージでアベリアのそっくりさんを作ってソウルオブソフィーティアを(略)。
507なまえをいれてください:2006/09/19(火) 17:25:01 ID:EyiJQ0la
それはそれで破廉恥w
508なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:08:11 ID:FNctEI/f
望むところだ!
509なまえをいれてください:2006/09/19(火) 18:25:19 ID:HUuFJHtM
イメージに合わない技は封印するという選択肢もあるな。
ソウルオブラファエルの善人キャラだと、「もらうぞ!」(A+B中投げ)が似合わないから使わない。とかね。
510なまえをいれてください:2006/09/20(水) 03:15:52 ID:EYirn50d
天使軍団作ってるが羽つきは女のみorz

男は羽ぽいのないから翼もがれたルシフェルのみ('A`)
511なまえをいれてください:2006/09/20(水) 03:18:23 ID:EYirn50d
ちなみに普通の長さの両手持ち西洋剣ないからミツルギ魂ダマスカス剣で妥協してます
512なまえをいれてください:2006/09/22(金) 10:30:53 ID:HtpZNTKr
エンデ先生倒したー
体力半分くらい減らした時に画面端で先生に浮かされて、
さらに先生がジャンプキックで追い討ちをかけてきて、あわやリングアウトさせられるかと思った瞬間

ドッパーン
先生「ウオァウオァウオァーーー(エコー)」


( ゚д゚)ポカーン


(゚д゚)ワタシガツヨスギタミタイネ
513なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:25:13 ID:F97fNR1y
>>513
こっちみんなwwww
514なまえをいれてください:2006/09/23(土) 20:26:51 ID:F97fNR1y
ミスorz
515なまえをいれてください:2006/09/26(火) 03:02:47 ID:AInLyGiU
あなたやる気あんの?
516なまえをいれてください:2006/09/26(火) 04:15:47 ID:JE/Ky5l6
まあエンデ先生に限らず
強敵には酒天爪装備の八ツ手流か叢雨装備の辻斬りが有効かと


517なまえをいれてください:2006/09/26(火) 07:24:44 ID:vaahxWCu
叢雨装備時は体力に要注意ですね。アーサー版ソウルエッジって感じの性能故に。
518なまえをいれてください:2006/09/26(火) 11:11:28 ID:JE/Ky5l6
まあ確かに攻めあるのみだね、へたに守勢に回るとあっという間に体力ゼロになる。
一部のキャラのソウルエッジやロックのワイアキンみたいに体力消費だけして吸収
してくれなかったら話にならんがw
519なまえをいれてください:2006/09/26(火) 19:03:10 ID:o1TRZ7G0
ロスクロ1周目って、
新しく仲間になった奴が持ってる武器は
各流派の特殊能力何もない武器だっけ?
520なまえをいれてください:2006/09/27(水) 02:26:16 ID:UwMXII6y
>>519
どのキャラでも最初に装備してる武器は、特別な効果の無いデフォルト武器ですね。
リーゼアポステル流ならヘビーランス、蟷螂双刀術なら双曲刀といった具合に。
仲間ユニットが現在装備している武器を変更するかはプレイヤーの自由です。
キャラによって装備武器が固定されてるという訳では無いので。
521なまえをいれてください:2006/09/27(水) 20:08:40 ID:zar2af6Z
>>520
ありがとう
クレスサーペンド四人にはそれぞれの武器〜
とかやってたら他の奴にも設定武器有ったかな、とか思ったんだ
522なまえをいれてください:2006/09/29(金) 02:33:28 ID:7lMSmLkP
ストーリー上のクレスサーペンドの設定武器は、エーゲ⇒ブルータル・テラ、
ヒール・ドゥ⇒リヴァイアサン、エルア⇒ゲイルフォース、ルピー⇒ブレイズクリーバーですね。
その他のロスクロキャラは、ムーンカルフ⇒ミッドナイト、ヒューレー⇒リーリア、
キルケス⇒ヘルディザイン、ロイン⇒サクリファイス、エンデ⇒黒閻羅。
一長一短な性能の武器ばかりですが、キャラクリでロスクロキャラを再現して、
これらの武器を装備させてみるのも一興かも知れません。
523なまえをいれてください:2006/09/29(金) 05:50:09 ID:DXwUsD08
黒閻魔って苦労させる割に微妙じゃね?
524なまえをいれてください:2006/09/29(金) 06:11:02 ID:w8xb9jyJ
リヴァイアサンは長所の塊で、逆にブルータル・テラはいいとこないような
つーか、エーゲ自体地震ステージだから苦戦するだけで向こうから攻めてくる
マップでは四人の中で一番楽に倒せるw
525なまえをいれてください:2006/09/30(土) 14:29:11 ID:p5XBtZQ2
黒閻羅は刀身が黒光り?してて、見た目はカッコイイんだけどね。
ブルータル・テラは防御力は高いけど、一振り毎に体力をかなり消耗するのが痛い。
チェスターのキングスレイヤーも同様に体力減るけど、こっちは体力吸収効果が有るし。
526なまえをいれてください:2006/09/30(土) 22:18:28 ID:XmFFi0x5
ハイパーアーマーエーゲにボコされた俺が来ましたよ
527なまえをいれてください:2006/10/01(日) 20:48:30 ID:ucA9h0Lm
「IMPREGNABLE」…。
「GUARDIAN FORCE」と「QUAKE」の効果を併せ持つ、まさに最凶クラスのミッションですね。
ガーディアンフォース相手には、攻撃力の高い武器で短期決戦を挑むべし。
地震はジャンプか下段ガードで回避。敵の攻撃にハマらないよう、攻撃と防御の素早い切替えが必要なり。
528なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:23:42 ID:YDMvY17p
マッドストラグルとかいうのもヤバイな
体力が減るほど攻撃力がアップする奴
レベル80ソードマスターが薄紙のように斬られたぞ
529なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:35:10 ID:2W6NbHc2
ホント地形効果はありえないよね…
ガードするとライフが減る奴とか
POISONとかならかわいいんだが。
風とかスリップとか意図が分からない。
ALLATTACKUBに至ってはもうアフォかと
530なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:40:26 ID:0ZLr8Uek
風はなんどもELUAに落とされたな…、浮いたらENDというのは異常。ガーディアンフォースも俺には運ゲーにしかできなかった。
All Attack UBは、「かわせ」「弾け」ってことなんだろうな、多分。
531なまえをいれてください:2006/10/01(日) 22:22:30 ID:LE6i5wB/
リングの外の方に押されるやつは
エロのプレパラッションで攻めるといい感じだった。
532なまえをいれてください:2006/10/02(月) 12:31:13 ID:HBDTLkRE
8章ですでに辛いんだが、
この先、どのくらい難しくなる?
533なまえをいれてください:2006/10/02(月) 18:35:40 ID:mEogucJU
辛さはどんどん加速するよ。早めにソードマスターを大勢雇うことをオススメする。
534なまえをいれてください:2006/10/02(月) 19:17:03 ID:2gvuHbCf
いや、さすがにバランスブレイカーなソードマスター大量に入れたら詰まらん気がする…w
通常は開放条件が整ってないってのも含め。

8章といえば石棺の都か。以降主人公が弱いクラスだと多少苦労するかもしれんが、
戦力が頻繁に加わってくれるおかげで全体的なレベル難にはなりにくいし、ハマリという状況はあまりないと思う。
駄目ならやり直すなり(武器や流派なんかは残る)すれば難易度は下がる。
535なまえをいれてください:2006/10/02(月) 22:47:15 ID:Fcf24roE
クエイクて下ガードで防げたんだ…
よろめいた隙に袋叩きにされたりジャンプしたら着地する事無く場外まで持ってかれたりした俺は馬鹿ですか?
536なまえをいれてください:2006/10/03(火) 00:31:22 ID:TXM6MWbV
とりあえず主人公は守備力が高くて死ににくいナイト
周りを上級職で固めて、用心棒の先生としてソードマスターをひとり
これくらいがいいかな、と

しかしグラディエーターは上級職に含めても良いんだろうか…
537なまえをいれてください:2006/10/03(火) 06:12:36 ID:QmpBN6FU
上級職と書くと何かのRPGみたいですな(笑)
寧ろゲームの性質からすれば「リリース職」とでも呼ぶべきかも?
538なまえをいれてください:2006/10/03(火) 07:20:27 ID:AuZpOusu
グラディエーター脆いからなぁ…
539なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:46:30 ID:uVSGZ7Lp
>>532
6章からインチキ臭い効果の敵拠点が登場し、7章から敵とのLV差が顕著になるな。その後も辛いぞ。
13章では大半の仲間が一時離脱。自作キャラオンリー部隊なら関係ないが。
14章では主人公が一度でも敗北撤退した時点で負け。御剣LV60も強い。
15章のボス拠点は、敵がのけぞらない拠点効果
16章ではLV60レギュラーキャラが、ムカつく拠点効果で3人登場。
18章でも主人公が一度でも敗北撤退した時点で負け。ボス戦も敵がのけぞらない拠点効果。
19章ではソードマスターが敵に2人登場。そのうち一人はLV99(こっちは別に倒さなくても進めるが)。
もう一人はボスで、全ての攻撃がガードブレイクを誘発しこちらの体力を吸収してくる。
20章では敵も味方も拠点が存在せず、一度敗北撤退した仲間は復帰不可能。こちら側が唯一有利だった点が消えるのは辛い。
540なまえをいれてください:2006/10/04(水) 00:57:08 ID:EAYgqmUT
こんな拠点効果考えた奴死ねと何度思ったことか
余程のマゾ豚か頭悪いかのどっちかだな
541なまえをいれてください:2006/10/04(水) 02:19:49 ID:2lCFSnI9
考えたのは製作者だからサドだろ。
間違いないね。
542なまえをいれてください:2006/10/04(水) 06:24:51 ID:M6OKOUsK
戦場とはかくも厳しきかな…。
この苦難を全て乗り越えられてこそ、真の強者也…多分。
543なまえをいれてください:2006/10/04(水) 16:05:30 ID:QrJhPIAE
「滅茶苦茶吹っ飛ぶようにしてみたぜw」
「ちょwww何コレwwww」
「うはwwwwおもすれーwwwww」

こんなノリで作ってたりしてな('A`)
544なまえをいれてください:2006/10/04(水) 22:44:18 ID:k7a+oXgV
ダウンしたら負けなんてのを考えた奴はガチでイカレてるだろ。
イカしてもいるが。
545なまえをいれてください:2006/10/05(木) 03:57:27 ID:6o8wJjTO
>>535
しゃがみガードしたところに中段技を喰らう俺と同じくらい馬鹿だね。
546なまえをいれてください:2006/10/05(木) 16:08:32 ID:4fFhs6cO
>>544
ダウンしたら負けってのはキャリ1から有ったけどね。
どちらにしろ、こうもいやらしい拠点効果が満載だと、
拠点効果に頼らず挑んでくるヘルゲノス隊が可愛く思えてきますなあ。
547なまえをいれてください:2006/10/05(木) 19:30:28 ID:6hyPK7Wz
キャリTの頃は復活まで数十秒待って数十秒かけて拠点の耐久値削らなくてもよかったからなぁ……。
548なまえをいれてください:2006/10/06(金) 17:12:46 ID:gkP+lyRR
ロード結構長いね。
戦闘に入る前に15秒くらいかかるのは俺だけ?
549なまえをいれてください:2006/10/06(金) 22:24:57 ID:lTt7HsX2
洋ゲーやりな、長ロード耐性と忍耐力つくよw
550なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:07:18 ID:ApBKRvxo
戦闘に入る人数が多ければ多いほど長くなるんじゃなかった?
551なまえをいれてください:2006/10/06(金) 23:54:45 ID:d5VAz15G
面ラストの拠点効果付きには一人残して一斉にまとめて突っ込むから、
長くなりがちだったな…。

残りの一人は拠点前の自拠点をLv3にして待機、負けたら復活を待って賽の振り直し、の繰り返しだった。
552なまえをいれてください:2006/10/07(土) 22:21:52 ID:glw2zhBX
クレスサーペント仲間にすると、
ボーナスキャラに入ったりするの?
553なまえをいれてください:2006/10/08(日) 08:23:31 ID:PF4Z9PqA
>>552
それは無いですね。ボーナスキャラクターは黄星京やアベリア等、
各ボーナス流派を代表するキャラで構成されているので。
554なまえをいれてください:2006/10/09(月) 12:55:40 ID:80f2SYdM
キャリT、Uだとマッドストラグルも強風もバトルアリーナに近い感じで
遊べたんだが、今回は動き方次第では拠点にいっても戦う敵がいなくなる
んだよな。
今2週目だが両方とも未プレイのまま20章。
全職業をロスクロで開放するつもりだったけどバトルアリーナ(シンプル)
の勝ち数で開放されるみたいなので5職業残っているのはこっちでやることに
した。
555なまえをいれてください:2006/10/09(月) 21:51:02 ID:vOmqv8Wd
キャリT、Uの時の拠点効果は敵にも自分にも効果あったけど
キャリVは敵はほとんど影響受けないように見える
特にQUAKE、なんで相手はカウント0の時にも普通に動けるんだよw
556なまえをいれてください:2006/10/09(月) 23:15:24 ID:t1qDuc73
拠点のLvが高いからじゃね?
557なまえをいれてください:2006/10/09(月) 23:48:45 ID:rM4NZ/AE
拠点レベルが1だと問答無用で両方に効果発揮
レベル2だと守備側に有利にはたらき、攻撃側に不利にはたらく
レベル3だと守備側断然有利、攻撃側イライラさせられる

自分が守る砦がほぼ無効果ってのがまた泣ける

慣れちゃえばそんなに問題でもないと思う効果と
とことんイライラする効果の差が激しいな

特にタリム&ユンスンの所、黙ってて落ちるって、コントローラー投げそうになった
逆にザサラのダウンでKOは緊張感が張り詰めてて好き

558なまえをいれてください:2006/10/11(水) 02:25:34 ID:wQQssWPG
ディスクの裏面に規格コード「SLPS-25577 2」って書いてあるけど、これって修正版なのかな?
559なまえをいれてください:2006/10/11(水) 03:09:45 ID:eGBYcmvk
>>558
それでは判別できなかった筈。
本スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154961485/
データ破壊対策スレ(本スレ統合予定だったがまた立った)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1155993668/
で調べるといい感じ。
560なまえをいれてください:2006/10/11(水) 04:40:49 ID:wQQssWPG
>>559
レスありがとね。
つまりロスクロしなければバグらない、という事なの?
561なまえをいれてください:2006/10/12(木) 12:49:28 ID:g7w8nAmB
A
562なまえをいれてください:2006/10/13(金) 02:08:42 ID:DBp6Yuak
とはいえ、ロスクロせん事にゃ全パーツゲットできないからねえ…。
563なまえをいれてください:2006/10/14(土) 15:33:58 ID:zhvogg9o
試しに新メモカー使ってロスクロの最初のステージをクリアしてデータセーブした。そして一度リセットしてから、別メモカーのデータをいくつか新メモカーに移してSC3を起動した。
・・・まだロスクロのデータがあるって事は修正版かな?
564なまえをいれてください:2006/10/14(土) 16:50:35 ID:3msLw/t4
ん?違うんじゃないか?それはデータ壊れない方法じゃないか?
ロスクロのデータを作った後に、ロスクロより前にセーブしたデータを更新・移動すると壊れるんじゃなかったか?
565なまえをいれてください:2006/10/14(土) 17:08:10 ID:P/GIy8ZS
>>563
本当に自分のデータが大事なら、すぐそこにソースがあるんだからちゃんと調べた方がいい。
メモカバグの騒ぎが大きかったころも、適当な調査をして「修正版だ」というパターンがとても多かった。

てか刻印を見れば最初のステップとして手っ取り早いと思うが。
ディスク裏内周の透明リングにある刻印が45T5かそれ以外か。
566なまえをいれてください:2006/10/15(日) 21:05:12 ID:bTQUN08r
>>565
さっきディスク見てみたら45V4でした
これはどうですかね?
567なまえをいれてください:2006/10/15(日) 21:21:23 ID:QNEaUY4t
>>566
その番号だと、今のところ修正前という結論になる。
不安なら、DVDつきのPCに突っ込んでみて、systemというファイルの中身を見ればより明確に分かる。
568なまえをいれてください:2006/10/21(土) 10:39:04 ID:8Z1EV6wt
つーかリンク先のテンプレにハッキリ書かれてるんだからここで聞かず
自分で調べろよな・・・交換方法まで懇切丁寧に書かれてるのに。
これだからゆと(ry
569なまえをいれてください:2006/10/21(土) 12:56:04 ID:EYJGrGy1
実に今更の話かもしれんが
ttp://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/character/index.php
他のロスクロキャラは劇中画像とあまり違和感ないけど
ルナ違い過ぎないかw
(あとロスクロやらなくても出てくるけど花麗もw)

570なまえをいれてください:2006/10/22(日) 02:51:33 ID:CdHrAU5R
細かい事気にしちゃダ・メ。
571なまえをいれてください:2006/10/22(日) 18:31:38 ID:4pFQvx6t
拠点効果のうざさも気にしちゃダメ!
シーフの弱さも気にしちゃダメ!
クレスサーペンドを仲間にする時のMEIGAのうざさも気にしちゃダメ!
ENDEの強さも気にしちゃダメ!
572なまえをいれてください:2006/10/22(日) 18:56:52 ID:RN2OcO2o
二つめだけはガチで気になった。俺の最初の主人公はシーフだったから。
他はなんとかなったが、キャリバー自体に慣れてない人は新しい流派の習得にてこずるだろうなとは思った。
573なまえをいれてください:2006/10/22(日) 19:45:45 ID:FtM5Wq46
まぁ、シーフ(盗賊)なんだから弱いのは当然だわな。
つーか、ユニットタイプは固定してくれた方が良かったな。
その方がユニットとしての個性が引き出すし。
574なまえをいれてください:2006/10/22(日) 22:44:13 ID:DAsm3Dj6
重装兵の致命的なまでのトロさと盗賊の致命的なまでの貧弱さ
結局歩兵しか使ってないや
575なまえをいれてください:2006/10/23(月) 00:08:44 ID:lOAYRgB/
二周目以降なら20章以外は盗賊で十分じゃないの?

>>302
ロスクロ内のアベリアは「辛気臭い顔ね」がデフォみたいだけど
他のモードで使えるアベリアは「腕が鳴るわ」なんだよな。不思議。。。
576なまえをいれてください:2006/10/24(火) 13:10:08 ID:P4btggeO
8章で詰まってます。
水色の旗の兵が3人死亡すると負けで、必ずそれで負けます。
応戦に行くにも敵拠点が砦になっててそれ崩さないと助けにいけないし
いつも間に合いません。どうすればいいですか。
というか、主人公がゲキよわで今後不安です。
キャラ作り直した方がいいでしょうか・・・
職業ってどうやったら増えるんだろう。
577なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:34:40 ID:ZEIHMv5i
>>576
ハルティース兵救出は>>93等が解法の一例。
一人だけレラージュを回収させて、残りはカノンを助けに行った方がいいかもな。
とにかく全員盗賊でカノンとレラージュだけ助けりゃいい。
各職業の能力値に関しては>>427-428。もし主人公がシーフならご愁傷様。
新しい職業は自作キャラのLVが上がると雑貨屋に入荷。最初から居る槍使いや蟷螂使いのLV上げても解禁されないから注意。
ヴァレリアのおっぱいを拝むついでに買ってくるべし。
ttp://id23.fm-p.jp/gamen/s_scr.php?num=6&uid=crsnest&dir=2
詳しくはこのあたりをどうぞ。
今後の不安は>>539のような感じ。覚悟を決めろ。
ムカツク拠点効果も工夫次第でどうにかなる場合だってあるけどな。
578なまえをいれてください:2006/10/25(水) 01:31:17 ID:xgUY4gio
ハルティース兵救出は全員盗賊で全員カノン救出に向かわせる
するとなぜかほぼ全員の敵兵がカノンに殺到する
そこでカノンを助けて敵兵を蹴散らせば、あとは雪華を放置してムーンカルフと本拠地落としておわり

ってのが最近のプレイスタイルだな

主人公一人だけプレイやっててどーしてもクリアできないのが8章なんでここだけは二人で出撃
くやしいなぁ…
いつかきっと一人でも大丈夫な攻略法を見つけてみたいもんだ
579なまえをいれてください:2006/10/25(水) 02:09:59 ID:Z5WjvhCu
はじめに味方を配置するとき、一番強いヤツ1人を一番上の拠点、
残り3人を一番下の拠点に配置すると、全員救出できる。
ただし、一番上に配置したやつは、一人で四人抜きしなきゃいけないので、
リーゼアとかシャンファ魂とか、かなり強い流派&武器にすべし。
ユニットは全員盗賊がいいな。
580なまえをいれてください:2006/10/25(水) 07:59:08 ID:zFKJE6ck
576です。
アドヴァイスさんくすです。何とかクリアしました。
主人公はセイントなんですが、使いづらい…
とりあえず、職業増やすために皆のレベル上げてみます。
581なまえをいれてください:2006/10/26(木) 00:46:19 ID:ueVzWGx2
各章のレギュラーキャラ、ボスキャラを倒す寸前まで追い詰める→自滅→
敵のHPが最大値に戻るまで待って攻撃を繰り返し、最後に主人公が
しとめれば早い時期にLV上げられるよ。
582なまえをいれてください:2006/10/26(木) 01:28:32 ID:bknatZ4R
リーゼアは効果的なHP回復武器がないのが難点
まああれで振り回すだけでHP回復する武器やHP吸収系の武器なんぞ持ってたら
敵として出てきた時に厄介だからなw
583なまえをいれてください:2006/10/26(木) 01:30:38 ID:bknatZ4R
>>580
俺も初プレイはセイントで苦労したなw
まあザサラ魂とタリム魂覚えてからが本領だ、それまで頑張れ
584なまえをいれてください:2006/10/26(木) 12:12:17 ID:b2SrkJ/5
ロスクロ前にストーリーやアリーナで遊んでいたら店にアサシンやらが出てた。
この調子でサムライとナイトも戦闘回数で出すぜwww
585なまえをいれてください:2006/10/30(月) 21:58:22 ID:6ZS9T3sm
19章冒頭のやりとりからするとイシターを仲間にする方法が
あるような気がしていろいろ試しているんだが、誰か試した人いる?
18章でアベリアと名無しグランダール兵のみを倒してみたがうまくいかない。
イシターだけ僅かにイレギュラーな動きをするんでアベリアとイシターを
倒すとか。。。
586なまえをいれてください:2006/10/30(月) 22:05:24 ID:DFPBTInI
>>585
イシターを仲間にする方法はないかと。
攻略本見てみたけどそういう記述は見当たらないし。
まあ、確かに仲間にはしたかったな。
587なまえをいれてください:2006/10/31(火) 02:57:54 ID:MGmV8sTd
>>578
今3周目でマターリEDITキャラでFE気分してる俺は
そのステージ大好き
ほっときゃすぐ終わるからキャラクター組み替えテストにふさわしい。
組み替えては投入テスト後放置→リトライ→組み替えてまた投入
みたいな感じでクリエイトパーティーの調整にもってこい


他ステージだといちいちクリアしないと次までEDITできないし
588なまえをいれてください:2006/10/31(火) 03:37:07 ID:CLNQD5ye
いしタソは阿部さんに従うのであって主人公に従うわけではない、ということか
まあそれはそれで(*´Д`)ハァハァだが
589なまえをいれてください:2006/10/31(火) 08:08:08 ID:0H17Rlni
阿部さんてwwww
590なまえをいれてください:2006/11/01(水) 21:28:47 ID:lpynZiwM
阿部さんは阿部さんだろ(・∀・)
591なまえをいれてください:2006/11/01(水) 23:25:50 ID:cJ9TMkH0
「う〜拠点拠点」
今拠点を求めて全力疾走している私は士官候補生のごく一般的な女の子
しいて違う所をあげるとすればグレートソードを持ってることかナ――
名前はイシター(ISHTAR) そんなわけで通り道にある拠点にやってきたのだ
ふとみると拠点に若い指揮官がいた
ウホッ! いい才女…
そう思っていると突然そのエリート指揮官は私の見ている目の前で剣を構え始めたのだ…!

「殺りませんか」

そういえばこのマップは模擬戦をやることで有名なところだった
592なまえをいれてください:2006/11/01(水) 23:27:00 ID:cJ9TMkH0
士官候補生の私は誘われるままホイホイと本拠地についていっちゃったのです
彼女――ちょっとツンデレっぽいエリート士官候補生でアベリア(ABELIA)と名乗った。
戦闘もやりなれてるらしく、闘技場にはいるなり私はマウントをとられてしまった

「よかったのかしら、ホイホイついてきて。 私はどんな敵でも負けてしまう指揮官なのよ」
「そんなことは知ってますけどいいんです… 私…アベリアさんみたいな人好きですから…」
「嬉しいこと言ってくれるじゃありませんか それではとことこん噛ませ犬になってあげますわ」

言葉どおり彼女は素晴らしい噛ませ犬だった


――こういうことかっ!?
593なまえをいれてください:2006/11/01(水) 23:30:57 ID:1QK1UOir
(;´Д`)
594なまえをいれてください:2006/11/02(木) 01:30:11 ID:dg96liwQ
改変ワロスwwwwwww
確かに、使ってやらない限り、どんな敵でも負けてしまうなw
595なまえをいれてください:2006/11/02(木) 03:07:00 ID:g9DWIxs6
ストライフ「僕はお前が嫌いだ」

チェスター「…( ´,_ゝ`)プッ」
596なまえをいれてください:2006/11/02(木) 07:53:18 ID:Wo3fkdTD
待て、じゃあ同じくグレートソードを持つユリたんも……


「う〜援軍援軍」
今援軍を待って戦線を維持している私は帝国軍人のごく一般的な女の子
しいて違う所をあげるとすればグレートソードを持ってることかナ――
名前はユリディス(EURYDICE) そんなわけで大橋のたもとにある拠点にやってきたのだ
ふとみると援軍に若い指揮官がいた
ウホッ! いい才女…
そう思っていると突然そのエリートさんは私の見ている目の前で剣を構え始めたのだ…!

「殺りませんか」

そういえばこの大橋は帝国とダルキアを結ぶことで有名なところだった
597なまえをいれてください:2006/11/02(木) 07:59:57 ID:Wo3fkdTD
苦戦中の私は誘われるままホイホイと本拠地についていっちゃったのです
彼女――ちょっとツンデレっぽいエリート軍人でアベリア(ABELIA)と名乗った。
作戦立案もやりなれてるらしく、状況説明を終えるなり私は発言機会をとられてしまった

「よかったのかしら、ホイホイついてきて。 私はどんな敵でも負けてしまう指揮官なのよ」
「そんなことは知ってますけどいいんです… 私…アベリアさんみたいな人好きですから…」
「嬉しいこと言ってくれるじゃありませんか それではとことこん噛ませ犬になってあげますわ」

言葉どおり彼女は素晴らしい噛ませ犬だった


実際、アベリアが提案し実行しかけた部隊配置をくつがえした我らが主人公たんが出した大胆な
策――全員で大橋から逆侵攻――に敵の(指揮官はともかく)兵が大いに浮き足立って形勢は
逆転、帝国軍が勝利を収めた
地味ながら戦う前の時点で噛ませ犬になっていたアベリアであった


――こういうことかっ!?
598なまえをいれてください:2006/11/02(木) 18:48:49 ID:g9DWIxs6
>「殺りませんか?」


カモミール茶吹いたw
599なまえをいれてください:2006/11/04(土) 11:21:52 ID:9llIU0B8
>>299>>302
ルピーの11章コスを再現したら明・暗の性格になった。
敵役で登場するのは本来の性格じゃないって事か?それとも演出?
他のモードで使おうと思ってほぼ同じのを作ったら悪・暗になった。。。
600なまえをいれてください:2006/11/04(土) 11:30:13 ID:xQC99Qhd
USAGI
AMI
REI
MAKOTO
MINAKO

でやってるのは俺だけじゃないはず・・・
601なまえをいれてください:2006/11/04(土) 15:34:20 ID:+n344U+T
やっぱりあれはセーラー○ーンだよなw
602なまえをいれてください:2006/11/04(土) 16:47:07 ID:ycAqLBTH
>599
11章ルピーをエディットでパーツ完全に再現すると悪・暗だな
敵役として出てくる物はエディットで作られた物ではなく
そういうコスチュームのキャラとして登録されている
当然性格も固定されている
実際初期エーゲの腰パーツなどはエディットでは再現不可
ロスクロ内で仲間になった物はバグを除いて性格は固定になる
603なまえをいれてください:2006/11/05(日) 08:48:20 ID:ia84tULK
>>602
11章でボコられた後いろいろあって性格が変わったと脳内補完しました。d。
604なまえをいれてください:2006/11/07(火) 05:08:17 ID:G8i2CL3I
19章の本拠地近くの門を守ってるHILDA(ヒルダ?)がアベリアそっくりなのは皆知ってると思うんだが
ヒルダがアベリアの先輩か後輩かって関連付けようとしてるのは俺だけかね?
や、共通点なんて髪型が縦ロールなのと流派がノーマンなだけだってくらいなんだが…

俺の中ではヒルダがアベリアの後輩でアベリアに憧れて髪型や流派を真似したっていう設定
605なまえをいれてください:2006/11/07(火) 12:51:28 ID:8U1CJptB
ロスクロは購入から現役で楽しんでいるけど
背景が見えにくいからストーリーはいまいちに感じるんだが諸兄はどうだろう?

多分ゲームに直接関係無くても全体マップで戦況報告があれば
ちょw こんな防衛戦ムリぽ
いつの間にこんな領土広げたんだ?
1隊で侵攻作戦かYO!

みたいな感じで臨場感とか思い入れがだいぶ違うと思うんだが
と、いつの間にか軍神に祭り上げられてた事にハァ?と感じた俺が言ってみる
606なまえをいれてください:2006/11/07(火) 18:37:29 ID:G8i2CL3I
全体マップで領土が色分けされてて、少しずつ赤く染められていくのは面白そうだな

マレッタとダルキア連合軍と戦った場所が、反乱軍に包囲されたところだったり
野盗退治のマップを逆に攻めこむアーティアスな主人公とか
気づいたらなんか嬉しいけど分りづらいわな

そういうのも含めてロスクロの世界を大きさとか地理とか見せてくれたらもっと面白かったかもね

それはそうと打撃投げ持ってないとガーディアンフォースの敵倒すの辛いな…
607なまえをいれてください:2006/11/07(火) 19:36:48 ID:d+sbEsCC
ガーディアンフォースは高く飛び上がる技なら(比較的)潰されにくいぞ。
御剣の↑or↗A+Bとかラファエルの↘or↗走り中K・Bとか。
608なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:12:29 ID:G8i2CL3I
>>607
そりゃ初耳だわこんど試してみる
とおもったけど御剣ならB+Kと4A+Kor6A+K、エロなら214Bやってるんだよなぁw
メアのしゃがみ3B、ザサラの立ち途中Bとかも多用するし、エンストからペインとかも結構…
ミナと、キリク股間打ちも、ジークの1Bも良く使う


ぶっちゃけ近距離でガードさせてラッシュかけるキャラはガーディアンフォースは鬼門だなと
タキ魂とかタリム魂とかw

最近はじめたタキ魂のキャラだとお遊びで

笹火宙→背向け宿中B+K

しか打撃投げの機会が無いというw
609なまえをいれてください:2006/11/07(火) 21:15:59 ID:8YVlzkj9
近距離でも、一発のでかい8B系があるノーマンとアレクサンドル魂はわりと楽に戦える印象があるな…。
9Bガード→GIして9B、9Bヒット→9B、とかいう厨戦法+4人畳み掛けで強引に潰してた記憶がある。
610なまえをいれてください:2006/11/08(水) 01:34:58 ID:FUokXjAW
もういっぺん作り直してくれないかなぁ。
キャラも立ってるし、おまけゲーで消えるには少々惜しいよ。
611なまえをいれてください:2006/11/08(水) 01:44:43 ID:jmajLihP
いっそのことソウルキャリバー4はロスクロの設定を生かしたストーリーに…
ぶっちゃけ3でエッジからのストーリーは完結しちゃってるし
何より女キャラの年齢が(´Д⊂ モウダメポ
612なまえをいれてください:2006/11/08(水) 22:28:00 ID:pgdiNDeT
「ソウルエッジ」のソウルエッジED(ややこしいな)を参考に、
現代に蘇るソウルエッジとか

銃火器に勝てるかは疑問だが
613なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:32:16 ID:daEh/Fz/
ソウルエッジは銃火器はもちろん戦闘機にも変形できるので無問題・・・だったりしてw
614なまえをいれてください:2006/11/09(木) 00:39:15 ID:gGekeNx3
>>612
覚醒エッジの前には、イヴィルスパーム始め無問題。
この時点で話が何か時空を越えてた気もするな…w
615なまえをいれてください:2006/11/09(木) 23:02:19 ID:/xCRttMG
少なくとも現代でも破片は残ってるようだがな
ソウルエッジEDはあくまでifだろうし
616なまえをいれてください:2006/11/10(金) 00:52:26 ID:IfYCIfP4
ポチャーンと海に落ちて、400年後に海底でダイバーに発見されてるし。
破片は三島平八氏が泊まった旅館に有ったし。
617なまえをいれてください:2006/11/10(金) 01:45:24 ID:9FtA7nzm
今は俺が持ってるし
618なまえをいれてください:2006/11/10(金) 02:33:34 ID:WiMPfc24
>>617
あなたは皇帝ですか?w
619なまえをいれてください:2006/11/12(日) 21:09:17 ID:mTNbjwrW
たまたま攻略本見てて、装備パーツデータの
(例…ロスクロ〜12をクリア)
て書いてあるのだが、すでにステージ17を攻略している俺はそのパーツを何個か持ってません。
これはバグ?
2週目やったらでるかな?
620なまえをいれてください:2006/11/12(日) 22:09:42 ID:um+HQjr/
>>619
何でもかんでもバグバグいうのは(ry
攻略本にでている解放条件は目安程度に考えるのが吉
というか、解放される必要最低限の条件だと思うよ
パーツの獲得自体はランダム要素絡んでくるし、攻略本が間違ってることもありえるしな

多分クリアしたらドカッと出ると思うから頑張れ
二周しとけば先ず間違いは無いが、特定の敵倒さないと手に入らないこともあるんで気長にな…
621なまえをいれてください:2006/11/13(月) 05:18:42 ID:3OxKrdek
↑助言感謝いたす。

2週目も頑張るぞい。
622なまえをいれてください:2006/11/13(月) 12:43:07 ID:1Veyn4pS
EDITスレでも聞いていた者ですが。二週目の一話目から敵のレベルが20やら30にハネ上がったりしませんでしたか?
623なまえをいれてください:2006/11/14(火) 05:33:32 ID:eOUbHcGS
>>622
敵のレベルは一週目と同じだよ。
624なまえをいれてください:2006/11/14(火) 06:27:44 ID:Y/pZGO1S
>>622
・一周目17話で敵だった奴が二周目1話で仲間になってLv38だかそこいらになったのを見て622が勘違い
・1話と18話を622が混同した

正直このどっちかだと思う
そうじゃなかったらEDITスレでも言われてるようになんかのツールでいじったとしか思えん
そして本当にそのことについて知りたければナムコにメールでも電話でもして聞いてみるのが確実
だが、発売から約一年。そういった情報がでたのが622が最初ということを考えると
イレギュラーなことでそうなる可能性があたっとしても、いまいち信憑性が薄い。というか全く無いに等しいよ

625なまえをいれてください:2006/11/14(火) 14:48:30 ID:R6OQEbB1
ttp://www.tsutaya.co.jp/SAVE/167/M00074/02/SLPS25577_b5.jpg
ロスクロエンディングの女性キャラの像って、このポーズだっけ
626なまえをいれてください:2006/11/14(火) 17:00:44 ID:Y/pZGO1S
>>625
もうちょっと胸そらせてる気がする
でもおおむねそんな感じだよ
627なまえをいれてください:2006/11/14(火) 18:36:32 ID:q14KdlLm
>>625ロスクロエンディングの主人公の像は男でも女でも同じポーズ。
628なまえをいれてください:2006/11/14(火) 20:09:31 ID:Y/pZGO1S
>>627
……一応男と女でムービーシーンも石像も区別されているんだがな
627は男らしい女キャラしか見た事ないのか
629なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:34:49 ID:q14KdlLm
>>628ごめん女主人公キャラ、ミニスカ+ニーソックスキャラだから…。
俺、目ぇ悪いのかな…どう違うのかよく解んないorz
630なまえをいれてください:2006/11/14(火) 23:55:34 ID:IZt7zp/T
>>629
なぜかは知らんが女主人公でも拳突き上げ(男主人公用ポーズ)になったり
またその逆のパターンもあったりするので片方しか見ていない場合は
同じポーズだと思いこんでしまっているのも仕方ないことかと
631なまえをいれてください:2006/11/15(水) 00:22:59 ID:E7xgJgBc
ん…性格と関連があったりするのかな、初耳。
俺も男女両キャラ共に拳突き上げしか見たことがない気がする。
632なまえをいれてください:2006/11/15(水) 00:28:00 ID:r9YH5nm8
>>629
ロスクロのイベントシーンのムービーが男らしいか女らしいかってことだろ
目のよしあしなんか全く関係ねー位はっきりわかるぞ
三話で逃げるチェスター追いかける時の走り方比較すれば一目瞭然だ

男モーションはダダダッって感じで走る
女モーションはタッタッタって感じ

新しく女キャラで始めてみたりすると女モーション見れるかもしれんが保障はしない
633なまえをいれてください:2006/11/15(水) 20:12:07 ID:GhcTzZI/
俺は女主人公、ナイト(善・陽→悪・陽)で5週、サムライ(善・陽)でクリアしたけど
ナイトは拳突き上げ、サムライは両方だったな。
634なまえをいれてください:2006/11/17(金) 19:51:19 ID:fAXKgvGx
ザサラの一発KO、諦めました。10回はやったかな・・・。
635なまえをいれてください:2006/11/18(土) 01:14:50 ID:uGnoQizn
俺は今まで全部、拳突き上げだった…
ちなみに男主人公はソードマスターとナイト
女主人公はセージでクリア。(性格は男女供に「互いに全力を〜」とか「不本意だが〜」とか言う性格)

…何が原因なんだろう…男女合計で7周はやってるのにエンディングの主人公の像は拳突き上げしか見たことない…orz
636なまえをいれてください:2006/11/18(土) 21:07:36 ID:oNQfCVkc
攻略本見ながら2週目を終えたけどまだパーツが揃わん。
何週くらいやれば揃うんだろうか。
637なまえをいれてください:2006/11/18(土) 22:43:02 ID:WiloWHMO
女主人公で男モーションだと
ストライフ打倒後の歩き方がめっちゃ男らしいんだよな。
ズボンだったらともかくスカートであの歩き方は・・・

>634
ザサラの1発KOは投げに持ち込めるのが一番確実なんだけどな。
開始直後にスライディングとか案外決まりやすいかも。
638なまえをいれてください:2006/11/18(土) 23:15:19 ID:Tf4ovxff
何回か女主人公でやってるが拳突き上げしか見たことがないorz
流派がジークだからなのかと思ったが、セージでやってる人もいるみたいだし…ずっと陰属性なのがいかんのだろうか。

ちょっと色々試してみる
639なまえをいれてください:2006/11/19(日) 00:04:10 ID:Un9ISmAh
そういや流派自体にも男女属性がついてたっけな…。単純にその影響なんだとしたら
女性ポーズの男性の話もでてきていいもんかもしれんが…。
出てきてないところを見ると他の影響もありそう。
640なまえをいれてください:2006/11/19(日) 01:18:12 ID:lVPiPQem
前に各クラス別でLv60のステ載せてるHPみたんですが、
誰か知りませんか?
641なまえをいれてください:2006/11/19(日) 17:58:20 ID:wYnHabtf
>>640
見たことないな
Lv60ではなく99なら
>>427-428に出てるぞ
正確な数値はともかく各職の数値の比率は
この表に近い物になるんじゃないか?
642なまえをいれてください:2006/11/19(日) 18:04:57 ID:Ud46QBvY
全然違う比率になるよ
643なまえをいれてください:2006/11/19(日) 23:37:22 ID:u/aZ8we9
何故LV60?
644なまえをいれてください:2006/11/20(月) 11:35:00 ID:K2cxfzX5
俺のロング太マラで童顔巨乳のユリディスたんを満足させたい
645なまえをいれてください:2006/11/21(火) 09:22:39 ID:aDlOs2+3
>>638だが。
善・陰の主人公を善・陽に調節してからクリアしたらちゃんと女性ポーズになったので一応報告。
646なまえをいれてください:2006/11/21(火) 17:34:37 ID:i1K5MQQP
女性ポーズってどんな感じ?
647なまえをいれてください:2006/11/21(火) 22:14:56 ID:0mlWm7yX
>>634
八ッ手流忍術でA+B・KかB+K・Kの奇襲かけるといい
俺は四周ともこれで一発だった
648なまえをいれてください:2006/11/21(火) 22:56:05 ID:FbwYpwH4
>>645
少なくとも性格は関係ありってことだな、GJ。
俺も今度調整してみようかな…
649なまえをいれてください:2006/11/22(水) 01:25:18 ID:U9CiRtdu

ロスクロ2周クリアしたら
セーブデータ両脇にアーシアスとグランダール
のマークでて光が左右に揺れてるんだが
何か意味あるの?

650なまえをいれてください:2006/11/22(水) 09:26:05 ID:Q2g51LKl
>>645>>648
もしかしたら性格より衣装が関係あるのかもしれん。
651なまえをいれてください:2006/11/22(水) 15:50:14 ID:FHn8FzuL
>>649
特にない筈。
貴方はこの苦行ゲーを二周もした暇な人ですという証以上の意味はない。
652なまえをいれてください:2006/11/22(水) 21:01:41 ID:U9CiRtdu
>>651
サンクスw
なんかストライフにそういうふうにいわれそうw
653なまえをいれてください:2006/11/24(金) 03:27:38 ID:Sx8Vm7vr
>>634
ナイトのランス流派の1Aがおすすめよ
654なまえをいれてください:2006/11/25(土) 04:16:41 ID:wr15JnF0
おまいらの10人教えて
名前、性別、職業
655なまえをいれてください:2006/11/25(土) 04:21:40 ID:D221q0qR
USAGI AMI REI MAKOTO MINAKO
HOTARU HARUKA MICHIRU SETSUNA CHIBIUSA

全部女、職業忘れた

CHIBIって禁止語句になってるらしくて、
CHIBI-USAとかCHIBI USAとか無理だった
656なまえをいれてください:2006/11/25(土) 10:56:36 ID:XNiM+60A
>>655
最後まで読んでやっとネタに気付いたw

KAGARI(女・忍者)、YOKI(女・騎士)、SUPPHIRE(女・グラディエーター)、RUBY(女・バーバリアン)、SCARLET(女・ソードマスター)、MARYBETH(女・踊り子)、GUSTAV(男・騎士)、HEATHCLIFF(男・バーバリアン)PRIM(女・セージ)

男より女の方が好きに作りやすくてどうしても偏る。ちなみあと一つは空欄
657なまえをいれてください:2006/11/25(土) 15:39:55 ID:mGqnIpRy
EDGAR サムライ・男
LEON サムライ・男
DUDUCUS ナイト・女
BARANCA ナイト・女
ROSE パイレーツ・女
658なまえをいれてください:2006/11/25(土) 16:45:29 ID:Orc3g+RM
>>655
ルナちゃんずと戦う時盛り上がりそうw

EIN(女・ナイト) YURA(女・ソードマスター) AL-KOCHAB(女・アサシン)
SEKHMET(女・セージ) CATHY(女・モンク) AGEHA(女・サムライ) CANDELORO(男・ナイト)
ROSE(女・パイレーツ) LILIANE(女・ナイト) MISS.STONOR(女・ニンジャ)

>>657
ROSE(女・パイレーツ)が一緒だ!
まさかメインの流派がアイヴィー魂のアルラウネ使いとかじゃないだろうな?
659なまえをいれてください:2006/11/25(土) 19:50:05 ID:wr15JnF0
女みんな多いなw

自分は男3:女7

男は作りづらい
みんなゴツくて顔1だけがペニプリみたいできもいし…
パーツも同じようなのでorz


女はいろいろ作りやすい
660なまえをいれてください:2006/11/25(土) 20:04:23 ID:h6RybQPt
セーブ1
Thief 男
Saint 女
セーブ2
Dancer 女
Barbarian 男

後は流派獲得用の各職業デフォキャラのみだった。
思えばわりとストーリーキャラと均等にやってたな…。Grandall抜け後の孤独感はひとしお。
661657:2006/11/25(土) 23:08:03 ID:iHhPAbeB
>>658
残念ながらセルバンテス魂のステュクス装備だ。ちなみに性格は悪・暗。
ROSEの名前は、キャリUのウェポマスから引用した(ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20030610/cps04.htmのSub Chapter4 Stage5【ルクバのあぎと】)。
名前を考えるのが面倒なので、大半の自作キャラは同様にウェポマスから引用してる。
662へろりんなEX:2006/11/27(月) 21:09:30 ID:rlfsvZki
BLOOD MANAMI ARK SELEIN KARTZ ISHA ELRIPHI LISH
RELA ROLENCE

わかった人は凄い




ス○ロボのキャラだけどね。
663なまえをいれてください:2006/11/28(火) 10:00:40 ID:nZd0xGAK
アシュクリーフが好きです。でも、スィームルグSの方がもーっと好きです。
664なまえをいれてください:2006/11/29(水) 11:50:52 ID:R5mpvtsp
レギュラーキャラより顔3・ロングヘア(結)のほうが可愛い…
665なまえをいれてください:2006/11/30(木) 19:48:17 ID:gHrdpS5n
>>662
まあスパロボの中じゃ64はマイナーだな
その名前ならレラは途中でデリートしなきゃw
666へろりんなEX:2006/12/01(金) 16:15:57 ID:EsdPg+Hy
<<662
それを忘れてたよ。
ちなみにARKだけはパーツの関係で女。orz
667なまえをいれてください:2006/12/12(火) 21:17:38 ID:6/acgN7R
あげ
668なまえをいれてください:2006/12/18(月) 00:27:59 ID:6kLhjlbc
如意棍法や無双龍破は仲間に出来るキャラがいないんだよな。
669なまえをいれてください:2006/12/19(火) 19:33:05 ID:lj9mN42/
麗凛舞踊闘技も。これらの流派使いたければ、自作キャラ使うしかないってか。
それにしてもリーゼアポステル流の使い手、ちょっと多いね。
670なまえをいれてください:2006/12/19(火) 20:26:04 ID:XHAoI3C7
COM相手には最強だからね。
671なまえをいれてください:2006/12/21(木) 05:21:33 ID:bgMBMmXD
ミッドナイトとバインディガータって、
独脚鬼と芭蕉扇がそれぞれ手に入ると使い道が…、ダメぢゃんって感じ。
672なまえをいれてください:2006/12/21(木) 09:51:47 ID:PlypCB28
>>671
ミッドナイトに関しては性能がアレでも見た目が好きだから使ってる
673なまえをいれてください:2006/12/23(土) 06:48:31 ID:JwUy/1q2
>>672
剣身が歪んだ形状してて、斬られたら痛そうではあるNE
674なまえをいれてください:2006/12/26(火) 00:09:36 ID:q5FCnlcC
重装兵はラストで使うけど騎馬はほぼ使われないよなぁ
盗賊も戦力のダウンが痛すぎて…説明に偽りありだな
敵を翻弄、ってできないじゃないか
675なまえをいれてください:2006/12/26(火) 07:21:07 ID:wOF1Np5M
てきぱき進めたいなら全員盗賊以外ありえないと思う
プレイ時間の半分くらいは砦叩くの見てるだけだしなー
676なまえをいれてください:2006/12/27(水) 10:19:51 ID:R/IS9zuS
全キャラLv99になったからキャラごとにユニットタイプ固定してMAPごとにキャラ使い分けてる
それでも騎馬兵の出番は皆無だがなw

677なまえをいれてください:2006/12/28(木) 10:58:47 ID:EI2QukC7
クロニクル12で、
ダルキア城のロイン達を自軍拠点へ誘き寄せるのには使える。
…そんだけ
678なまえをいれてください:2006/12/29(金) 02:36:52 ID:bCjmuEiA
なるほど、追っかけっこで振り切れるから、
待機型の敵をおびきよせるのに使えるんだな…。
正直騎馬の使いどころが分からず、敵専用のハンデユニットだと思ってた。
679なまえをいれてください:2006/12/29(金) 11:35:31 ID:2zv9B2sb
やたらマップの広い19話では騎兵にした
盗賊じゃナイトメアやチェスター相手にちょっと心もとないから
680なまえをいれてください:2007/01/09(火) 22:49:04 ID:ACajHaRC
保守クロ
681なまえをいれてください:2007/01/12(金) 23:09:54 ID:bkh95r8K
さっきロスクロやろうとしたらデータが壊れてるとかでセーブ&ロードが出来なかった。
対戦とかストーリーには支障はないと思うけど、ロスクロクリアしたら何かあったの?
682なまえをいれてください:2007/01/13(土) 00:47:40 ID:oZZWgJgT
それはナムコにディスクを送って交換してもらわなきゃいかんな
683なまえをいれてください:2007/01/13(土) 17:01:11 ID:JRNdy9yY
やっぱりそうか。ロスクロをクリアしないと出ない武器とか防具とかはにいかな?
684なまえをいれてください:2007/01/13(土) 17:38:32 ID:oZZWgJgT
そういうのはなかったけどキャラエディット用のパーツが集まらないな
685なまえをいれてください:2007/01/14(日) 19:52:28 ID:J9D7qLa8
マジかよ。ワルキューレ完成できねぇじゃん
686なまえをいれてください:2007/01/14(日) 20:45:43 ID:L5w/5l1F
ナムコに送ってバグ修正版のディスクと交換してもらうのが一番と思うよ
687なまえをいれてください:2007/01/14(日) 23:46:19 ID:J9D7qLa8
そうしてみる
688なまえをいれてください:2007/01/24(水) 20:54:05 ID:ytd3hCGR
ロスクロおもしろいざん
てか、3に関してはストーリー本編より面白いことない?
689なまえをいれてください:2007/01/24(水) 21:00:34 ID:h2oQ9uGh
そうだな…
本編がカオスを増している分、統一された世界背景は想像を広げ易かったってのはあるかも。
俺は音楽に惹かれた派だが
690なまえをいれてください:2007/01/28(日) 15:55:30 ID:J+QITtzU
最初プレイしたとき、キルケスの顔が主人公とソックリでびびった。

どうでもいいがキルケスの死に台詞「あ・・・ああ・・・」
っていうのエロいな。
691なまえをいれてください:2007/01/30(火) 05:39:05 ID:yEAlLMs6
キルケスってフェアなやつだよな、拠点利用しないし
692なまえをいれてください:2007/01/30(火) 22:27:44 ID:OOsUDkoQ
しかも仲間の仇を討ちにロインに処刑されるのを覚悟で
一度負けた主人公の所へ現れる。
693なまえをいれてください:2007/01/31(水) 16:57:40 ID:zWx+EU/X
3は無表情多いよねー
694なまえをいれてください:2007/01/31(水) 19:28:10 ID:L+PtphUN
>>693
誤爆?
695なまえをいれてください:2007/02/01(木) 12:37:54 ID:5nwTGT63
>>694
もちろん。
696なまえをいれてください:2007/02/03(土) 18:55:00 ID:ljPVATLC
キルケス萌えなので、わざと殴られに行く。
697なまえをいれてください:2007/02/04(日) 13:13:30 ID:dn09M7jp
マジですか? 酔狂ですねー。
698なまえをいれてください:2007/02/05(月) 02:55:03 ID:u/XYYIw9
キックエッジアーツの使い手に殴られるのか
699696:2007/02/08(木) 17:49:41 ID:Dj3e0pUZ
ごめん。じゃあ、蹴られてくるよ。
700なまえをいれてください:2007/02/09(金) 21:32:35 ID:R+4DSgah
いつもアベリアを素足にして僕は興奮しています。
アイアムジャンボフランクフルト。
701なまえをいれてください:2007/02/10(土) 02:18:56 ID:8I+JVM+q
ポークビッツ乙
702なまえをいれてください:2007/02/10(土) 09:11:20 ID:NNBy0ZQp
703なまえをいれてください:2007/02/17(土) 22:23:35 ID:qlIpzLBx
FEOFANは声青年1なら良かったのに
青年1の善・暗ならギリギリ少年でいける
というか自分が使ってる少年キャラがこれ。
704なまえをいれてください:2007/02/18(日) 19:56:24 ID:eyN+gUDy
アストロ球団のバロン森がキルケスのそっくり。
顔もさるところながら、丁寧語からいきなりタメ口になるところも
似てる。
705なまえをいれてください:2007/02/19(月) 00:38:44 ID:tW1AdfIm
もしもの為に槍使えるの5人保持
テーマカラーとユニットタイプ固定して
レベル16で装甲増やして、レベル36で最終装備にして遊んでる

主人公ナイト♂
ヒロイン剣升♀
ガチムチオッサン剣升♂
武闘家タイプ♀剣升
イケメン魂ナイトメア♂
美少女パイレーツ♀
中性グラディエーター♀(脳内♂)
ビキニアーマー女剣士ナイト♀
アマゾネス女魂ザサラ♀
天使女魂傘♀

男作りづらい
706なまえをいれてください:2007/02/19(月) 04:56:13 ID:O19fxtKn
男の軽装は貧弱にしか見えないからなぁ

いちおうロスクロの敵キャラ参考にして作るのが手っ取り早くかつ、楽
707なまえをいれてください:2007/02/19(月) 05:41:48 ID:ToJDxlV/
>>705
それみたらなんかロスクロプレイすたくなってきた
708なまえをいれてください:2007/02/19(月) 10:00:40 ID:rtwS4nEg
デヴィ婦人作ってキックエイジアーツにしたら一番強くなったの思い出した
709なまえをいれてください:2007/02/25(日) 00:39:07 ID:BgcEuuVG
こっちが攻撃したのは全部止められてあちらのくらえば半分以上普通に削れて

攻撃の出もあっち速くなる補正かかってないか?

結局5人リーポなんだが(´・ω・`)

格ゲーもともと苦手だがストレスたまるわ
なんとかならない?
710なまえをいれてください:2007/02/25(日) 00:54:26 ID:BgcEuuVG
またやられた
ルナに上に上げられ→ダウン→上に上げられ→ダウン
たまに抜けて攻撃してもほとんどG
たまに当たっても1ミリくらいしか減らないしすぐ回復されて全開
こんなの30人でも勝てる自信ない

Gすれば投げられるしアホか
小学生じゃクリアできないんじゃないの?



仕方ないからリーポでリングアウト

なんかつまんない(´・ω・`)


縛りであまりやらない流派でしてるが
リーポ使える奴しか育たない
711なまえをいれてください:2007/02/25(日) 02:50:32 ID:V9Hl6HCl
小学生? そりゃ無理だろうな。
まあもともとCERO12想定だろうから無理もないだろうが。
リーゼアポステルで進めるならまだマシ、面倒ならそれでクリアしてしまえばいい。
高難度の通常(Battle Arenaとか)よりは楽だが、最終戦とかは結構きついはず。

真面目にやるなら、パラメータと拠点効果と武器効果と兵種と使用技を見れば
ダメージ差の原因が分かる。
パラメータはクラスに結構影響されるから、
例えば同レベルでも、盗賊シーフで重装兵ソードマスター+Life Offence Upと戦闘する
とかだったら相当ダメージ差が出る。

流派次第だが、スカ確なんかは対AIでは比較的ローリスク。
712なまえをいれてください:2007/02/25(日) 02:51:36 ID:V9Hl6HCl
攻撃の出については、今作は別に補正かかってない模様。
713なまえをいれてください:2007/02/25(日) 09:51:33 ID:j73dNYDL
>>710
君は小学生プレイヤーなのか?
714なまえをいれてください:2007/02/25(日) 18:41:00 ID:iWMcrtV+
CPUのアルゴリズムにやや難がある気がするのは同感ですけどNE
715なまえをいれてください:2007/02/25(日) 23:40:51 ID:BgcEuuVG
リーポなら楽勝なんだよ
あと黒縄とかヌンチャク ジークでも勝てる




でもキャラに合った流派で戦うと面白いほど瞬殺される
716なまえをいれてください:2007/02/25(日) 23:41:24 ID:5fr3p5X0
投げがまったく役に立ちません><
717なまえをいれてください:2007/02/26(月) 01:55:16 ID:heBhGPmA
>>709
攻撃うんぬんよりもパラメータ補正で移動速度自体に速さの差があるからなぁ
体感でそういう差は感じるかもね
がんばってレベル上げれば気にならなくなるよ

それにSCの戦闘システム自体がややこしいから格闘ゲーム苦手なら慣れるまでかなり
ワケワカラン状態だと思われる
まずはオルカダン先生の話をよく聞くことをオススメする
全部のキャラで先生の講義終了してからがSC3の真の始まりだと思う俺

>>716
っ打撃投げ
投げなんて棒立ちGの相手にしか決まらない
だったら下段と中段の二択の方が楽
718なまえをいれてください:2007/02/26(月) 21:15:17 ID:bGBPVprV
>>715
SageやKnightはパラメータ自体がソードマスターに次ぐ位置にあるからなあ
ヌンチャクはともかく(まあモンクも最弱クラスじゃないが)、
ソードマスターを除いても
黒縄(Sageのみ)・リーゼアポステル(Knightのみ)・ジーク(Knightのみ)はいずれも
クラスパラメータ面で有利。
まあ全部ソードマスターでやってるなら差もないだろうが。

敵にした時も、レベルに対してLunaやジークはパラメータ自体は強い方になる。
719なまえをいれてください:2007/02/27(火) 04:34:10 ID:LctC5aj1
ナイトメア(バーバリアン)の22B連発しる!
720なまえをいれてください:2007/02/28(水) 03:05:12 ID:qQW8oeuC
つーか西洋両手長剣の流派無いのは
721なまえをいれてください:2007/02/28(水) 16:09:42 ID:DKeD2T5F
マロイが普通のロングソードだったら良かったんだがな。
722なまえをいれてください:2007/02/28(水) 21:05:07 ID:NnT6nMwq
バスタードソード(片手半剣)というのもアリかも。
もし次回作が作られるのなら、その辺も考慮して欲しいですな。
723なまえをいれてください:2007/03/02(金) 00:20:52 ID:LsORdrgQ
船長とはまた違った二刀流が見てみたい
ワープとかジオダレイとか人間離れしすぎw
724なまえをいれてください:2007/03/04(日) 03:11:03 ID:jbURZVq2
ヌンチャクで思ったんだが2刀流のモーニングスター

盾と短い槍、小さい手斧二刀流、メイス、中型西洋剣とかいろいろあるだろうに
刀とか黄式とか東洋の方が武器かぶった流派だけ無駄に多い気がしたんだが

あとコスチュームのかぶりが大杉
ビキニアーマー増やしてorz
725なまえをいれてください:2007/03/05(月) 22:39:25 ID:p/5ToUJ3
>>723-724
似たような意見が別のスレにもありますね。まあロスクロと直接関係は無いと思いますが…。

自分としては、目元もしくは顔全体を隠すパーツがもっとあればいいなと思ってます。
726なまえをいれてください:2007/03/07(水) 00:56:07 ID:LJqw5M4E
みんなはどんなテーマ決めて10人作ってるの?
自分はとりあえず脳内でストーリーに縁あるキャラを妄想して10人作ってる(ユリディスの姉の騎士団長、ハルティースの女将軍、ナルケソスから心変わりした男戦士、エルフ)wwww

でも今はいろいろなRPGキャラで作ってみようかなと思ってる。
DQ3、DQ6、FF4、FF6、聖剣3、SWとかいろいろあるけど毎回クリアせずに新しくNEWGAME
727なまえをいれてください:2007/03/08(木) 01:47:31 ID:7AYe1+7W
テーマ決めて作ってるのは3人だなぁ

女主人公 (カサ魂でヴァルキュリエ(アベリアもヴァルキュリエ装備でツートップ)
エッジ使い
キャリバー使い

後の7人はそのときの気分とか読んだ漫画のキャラとかその他のゲームキャラとか適当に
728なまえをいれてください:2007/03/13(火) 01:28:35 ID:doV+zfUL
EDIT機能だけはかなり(・∀・)イイ!線行ってるのになあ…

そりゃ御剣とかキャリバーの世界観の都合は仕方ないけど
西洋の城守ってるのがサムライとニンジャが騎士より多いって不自然過ぎるだろ…………



キャリバー抜きのEDIT騎士でのRPG式格ゲーとして作り直してくんないかな…

もちろん顔声装備EDIT機能を更に増やして男女共通
体格や性格も自由に設定できて

難易度自由に設定できて(やさしめ)
理不尽な拠点効果も無くして
むしろ拠点守る時に相手ボロクソ俺TUEEEE!!くらいの爽快さが欲しい


この内容なら欲しい


今の理不尽過ぎる内容じゃマゾか生粋の格ゲーヲタか着せ替えでエロキャラ作ってるキモヲタしかやらないだろ……
729なまえをいれてください:2007/03/13(火) 01:49:22 ID:1V/Oi9wp
内藤魂の武器は何使ってる?やはりソウルエッジ一択なんだろうか
730なまえをいれてください:2007/03/13(火) 02:37:23 ID:TAHVOCLt
鉄板

烏賊も使うが鉄板
731なまえをいれてください:2007/03/13(火) 13:48:20 ID:rP5j859L
デフォルト2pエッジ
コクーン
古キ者
残りのエッジは体力減少が気になるからつかわん
732なまえをいれてください:2007/03/14(水) 01:17:36 ID:Jv1CHW3t
ラルヴァ愛用してるぜ、内藤は見た目がイカす武器が多いな、ジークに分けてやりたいぐらいだw
733なまえをいれてください:2007/03/14(水) 12:45:54 ID:jlaTUySj
ジークのグラムは欲しいがなw
734なまえをいれてください:2007/03/14(水) 18:12:12 ID:KArIkOOt
鬼包丁



あとはグロくて・・・
バーサーカー作りたいのに普通の剣もあればよかった
735なまえをいれてください:2007/03/15(木) 08:47:13 ID:4xL09cYK
>>734
ブルータルテラなんていかがですか?
産廃だけどw
736なまえをいれてください:2007/03/15(木) 21:58:24 ID:b5IH0A84
デフォルト1Pも好きだぞw
ジークのファウストは普通すぎる見た目が面白い。
737なまえをいれてください:2007/03/17(土) 18:34:12 ID:RdmhSybr
ストーリーやりまくってソードマスターが使えるようになったから
そろそろクロニクルを始める事にします
めんどくさそうです
738なまえをいれてください:2007/03/17(土) 20:32:54 ID:0WzVsiqT
>>737
まぁ、辛抱強く頑張ってくださいな。
苦労の先には沢山のエディットパーツが君を待ってますからね。
739なまえをいれてください:2007/03/19(月) 02:11:28 ID:2NLuH8eK
使わないパーツとダブリで実質使うのは限られてるけどな
740なまえをいれてください:2007/03/19(月) 03:11:20 ID:kVDshVnY
正直老婆声要らないw少女3にしてくれ
741なまえをいれてください:2007/03/19(月) 10:54:58 ID:kETrIeXG
老婆の声もバリエーションの一つだし、男性の声に老人が有って女性に無いのは不公平でしょ。
まあロスクロの敵キャラには使われてないっぽいけど…。
作ったキャラ数は少ないけど自分は使ってますよ、何とかね。
742なまえをいれてください:2007/03/20(火) 00:20:03 ID:u/C8JE5s
>>740
EDITスレでみたDr.カオスと大家の婆さんのクリエイトは老婆声があってこそだと思うw
743なまえをいれてください:2007/03/20(火) 16:35:25 ID:5GdOdHgv
男キャラおっさんしか作ってないなぁ
744なまえをいれてください:2007/03/21(水) 10:40:21 ID:zv4z33V8
俺も主人公だけは必ずオッサンだよw
745なまえをいれてください:2007/03/21(水) 16:50:23 ID:a+OZxxdW
なんか若い男作る気しないから俺もおっさんばっかり
でも女の子が圧倒的に多いw
746なまえをいれてください:2007/03/22(木) 21:55:28 ID:bVrOZpQc
しかしオッサンに嫉妬するアベリアってのもなんかなぁw
やっぱり青年か少女に嫉妬してこその物語だと思うよ

つーかオッサン婦人が士官学校ってどーゆーことよ?w
ってならないかなぁ?
747なまえをいれてください:2007/03/22(木) 22:16:18 ID:bJ09f1sg
思いのほかおっさん派が主流で吹いた
俺も当然のごとくおっさん主人公で初プレイしてた
おっさんならともかく、さすがに老人にもなるとストーリー変だな…
いや、逆にそうでもないか

「賛辞を受けるのは私、(入学時からセカンドライフな)あなたではありません。」
748なまえをいれてください:2007/03/23(金) 00:34:11 ID:001NwcAy
ご老体は話の途中でぽっくりいかないか気になります・・・
749なまえをいれてください:2007/03/23(金) 02:46:25 ID:jboS1XS2
極めて普通のありふれた男主人公作ったのは俺だけなのか?







どう見てもチェスターです、本当にありがとうございました
750なまえをいれてください:2007/03/23(金) 21:22:05 ID:sUbhxX8O
変態男ダンサーで、男どもを引き連れてやってますが
顔06なんで、一応若者です
女連れてったことない
751なまえをいれてください:2007/03/27(火) 00:41:24 ID:YkM/nZDo
普通の男性で双曲刀使って、現在一周目のステージ15、
主人公のレベル65ですが問題ありますかね?w
752なまえをいれてください:2007/03/28(水) 02:45:37 ID:AisKLxYf
じいさんに嫉妬するアベリアw萌える。

>>726

主人公・男(18歳、ヤリ使い)
参謀(と、思わせて本当はこいつがボスという脳内設定)・男(18歳)
不良娘(18歳)
不良娘の女教師(28歳)
バーバリアンの男(17)とモンクの女(17)。

こんな感じかなぁ?本当はボスの参謀、主人公より弱かったけどねw
753なまえをいれてください:2007/03/30(金) 12:41:33 ID:h904OtnW
女騎士作ったら見事にルピーとかぶったw
754なまえをいれてください:2007/03/30(金) 20:45:07 ID:g2bX7LMS
俺が最初に作った男キャラがまんまチェスターだった
755なまえをいれてください:2007/03/30(金) 22:06:38 ID:h904OtnW
>>754
>>749みたいな奴だなw
756なまえをいれてください:2007/03/31(土) 20:28:26 ID:yrSVOpn8
最初に作ったキャラがなんの間違いかベイダー卿になってますた
757なまえをいれてください:2007/03/31(土) 23:33:50 ID:pWCj8Bki
女キャラ作って、脚が見えたり横チラするような衣装を避けるためにタイトスカートを選択
流派を黒縄にしたら勝利ポーズでチラどころか全開だった
758なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:14:32 ID:BIE9LlRK
わかるw
759なまえをいれてください:2007/04/01(日) 01:18:27 ID:OLweoaOu
黒縄はズボンじゃないときついよな
ポーズでいろいろ限定される感あり
760なまえをいれてください:2007/04/01(日) 04:52:37 ID:VyZjXFAH
コレもう少し髪型はなんとかならなかったのかw絶対使わないのが結構有るぞw
761なまえをいれてください:2007/04/01(日) 08:36:05 ID:Nm+X6SXn
モンスターハンターやったら、キャリバーのキャラクリの髪型のダサさを思い知ったよ・・・
ポニーテールにしてもツインテールにしても、もっと格好良くしてほしかった。
762なまえをいれてください:2007/04/01(日) 16:47:09 ID:VyZjXFAH
褌一丁のおっさんをソフィ魂にしたらキモすぎて吹いたw
763なまえをいれてください:2007/04/01(日) 19:36:20 ID:jESbHo04
>>760-761
おそらくスタッフの趣味が反映されてるんじゃないのかな。
ホントはもっと色々なバリエーションの髪型を詰め込みたかったけど、
今回は見た目の分かりやすさを重視してこの程度にしたのではないかと。
764なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:45:02 ID:XVSM59Va
モンハンはモンハンでなんかどれも似通ってて困るというか。
だがキャリバーのツインテールとかポニテとか、もっとふさふささせていいと思うんだ。

つか色の使いにくさと少なさが異常。
RGBバーの各255で調節してー
765なまえをいれてください:2007/04/01(日) 23:51:27 ID:FW1anmzZ
ふさふさっつーかもっと長い髪の毛欲しいな
まあ用意しても長い髪ってのは、服装の影響を受けやすい髪型だから
というかもしや、長い髪の毛だとアクションつけたときに自然に動かすのが面倒だったんじゃないのか?
766なまえをいれてください:2007/04/02(月) 00:27:06 ID:hlJjaERd
そうだな…
足までおさげな髪型を再現しようとしたら、
そもそもそこまでの気違いじみた長さの髪自体がなかった気が

そこまででなくとも、全体に短髪だよな
まあ、リアルで伸ばして戦闘する奴はいないといえば、確かにそうなんだろうが…
767なまえをいれてください:2007/04/02(月) 01:10:53 ID:2n1Xg1mq
モッコスヘアー並みの長さでいいから、ストレートロング作ってほしかった。
768なまえをいれてください:2007/04/02(月) 02:19:36 ID:iq15ahxn
とりあえず、ズラっぽく見えるのをなんとかしてほしい。下から見るとつらい
769なまえをいれてください:2007/04/03(火) 04:13:32 ID:5baamQxL
ボブカットくらいの髪の長さだと風の強いステージで
髪の毛が風で動くとモロズラっぽくつるっつるな後頭部目に入るんだよな orz

そういうの嫌だよなぁ……
770なまえをいれてください:2007/04/03(火) 06:15:47 ID:03LNWMHi
隠密兜をかぶったとき後ろ髪がツンツルテンになるのは困る
771なまえをいれてください:2007/04/03(火) 18:02:10 ID:wH5AxPxY
某侍魂のポリ版で長髪のキャラが髪を結うという前例がある
772なまえをいれてください:2007/04/03(火) 22:00:42 ID:ifud/eg7
女の歌舞伎ヘッドにキャプリーヌを組み合わせるのが個人的に好きである
男の髪型は格好よくきめてもギャグに走っても見栄えがいいから困る、むしろ困らない

マントなどの胸周りを覆うものを身につけさせたときの、あの不自然な空間はどうにかならんのか
773なまえをいれてください:2007/04/06(金) 17:10:55 ID:11PTboa2
ていうか、男は髪型を含めパーツが少なくないか?



まあそれはおいといて、服いいから髪型増やして欲しい。
前髪のあるショートヘアとかポニーテールとか…
774なまえをいれてください:2007/04/06(金) 19:38:38 ID:HMr8tE26
髪型も服みたいに重ね着っぽくコーディネイトできたら、もっと幅が広がったのかもね
でもそんなもん作ってたら開発陣死ねるなw
775なまえをいれてください:2007/04/06(金) 21:09:46 ID:Ff21DIxy
男で髪っていったらミディアムハードしか使ったことないなぁ。
776なまえをいれてください:2007/04/07(土) 12:01:01 ID:Hly6krbd
使い道に困る髪型って、海外のプレイヤーが案外多く使ってそうな気がする。
日本髪や舞妓の髪で、胡散臭い和風キャラとか作ってたりして。
まぁ、あくまで推測ですけどね。
777なまえをいれてください:2007/04/07(土) 23:10:02 ID:/5xEhWTJ
雪華の衣装なんかも明らかにそっちを意識してるだろうしなァ…
実際多ければ、このキャラデザインも成功といえるんだろうな
少なかったらorzだろうけども
778なまえをいれてください:2007/04/08(日) 00:28:13 ID:yFxMHzbn
つまりSAMURAIは一部の日本ヲタに人気なんじゃね?。
ポン刀いいよポン刀
779なまえをいれてください:2007/04/15(日) 18:11:21 ID:Zx2JFOHT
19のチェスターで
コントローラー投げそうになった
780なまえをいれてください:2007/04/16(月) 19:03:13 ID:PIndo65g
前レスにも書いてある通り、クロニクル19のチェスターはソードマスターだから
とにかくタフな相手、気を引き締めて挑まないと痛い目見るよ
781なまえをいれてください:2007/04/17(火) 01:12:09 ID:iEl7UxYs
まぁ楽にやりたきゃ剣升様で槍回してれば(ry
船長魂いいよねw
782なまえをいれてください:2007/04/21(土) 17:41:39 ID:EwiPNnss
れれ
783なまえをいれてください:2007/04/23(月) 17:30:54 ID:EjtW1XVJ
>>781
まぁCPUはジオ・ダ・レイに対してのガードが甘いっぽいしね。
784なまえをいれてください:2007/04/24(火) 16:44:52 ID:GlL5it+L
ジオ・ダ・レイでよく場外に落ちるw
船長魂のキャラはどこぞの暗黒卿みたいにしといた
785なまえをいれてください:2007/04/25(水) 03:43:37 ID:TLoTLItB
でも、チェスターってパーフェクト勝ちのときのポーズ
お尻ぺんぺんなんだよな・・・悲しい人だ。
786なまえをいれてください:2007/04/25(水) 22:38:13 ID:wPhmj2V8
あァ…シーフだしな…
…ソードマスター時もそうだったら泣けるが
787なまえをいれてください:2007/04/26(木) 04:13:10 ID:W2LrIkVJ
>>786
君は泣いていい
788なまえをいれてください:2007/04/26(木) 17:20:41 ID:7WGCwYUe
ダガー術の連続回転横斬り、まるで成功しやしない。
トシを取ったのかなぁ…、アレ成功出来た人ってどなたか居ますかねぇ?
789なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:12:23 ID:PlDF29im
>>785
あれは「やらないか」っていう意味なんだよ。
あの人女に飽きてるから。
790なまえをいれてください:2007/04/26(木) 20:56:42 ID:9W4+O+OM
>>789
そしてあの誘い方だとさされる方か・・・
791なまえをいれてください:2007/04/26(木) 21:31:09 ID:DWKLbvQm
>>790
相手は誰なの?
792なまえをいれてください:2007/04/26(木) 23:10:17 ID:orBd7wQW
>>491
ジラルド将軍とかじゃね?

チェスター「ウホッ、いいオジ様。」

やり終えた後、
ジラルド「骨身に染みたか?(性的な意味で)」
793なまえをいれてください:2007/04/26(木) 23:21:31 ID:orBd7wQW
>>792
>>491じゃなくて、>>791だった…ミスった…
という訳で、ジラルドにやられてくる。もちろんチェスターを操作キャラにして。
794なまえをいれてください:2007/04/27(金) 02:10:01 ID:RmDhDyn1
キルケス「ところで俺のアイパッチを見てくれ。こいつをどう思う?」
795なまえをいれてください:2007/04/27(金) 21:31:28 ID:um+m6tP5
すごく…かませ犬です…
796なまえをいれてください:2007/04/28(土) 10:47:20 ID:xaAxdITd
ジラルド全然使ってなかったのに敵に回ったら能力跳ね上がってた
お約束だけど納得いかねー
797なまえをいれてください:2007/04/28(土) 14:50:38 ID:k12CwZJO
>>794
キルケスのアイパッチの色は、
ヒモ(?)の部分だけ赤くなっているので、キャラクリでは再現できない
(キャラクリだとアイパッチ全体の色が変わってしまうため)

ところでキルケスは、チェスターの腹心の部下ということでいいですか
798なまえをいれてください:2007/04/28(土) 16:47:45 ID:sAK7sZ+c
そうじゃないか?
「あの方」っていうのはチェスターのことだろうし・・・

どうでもいいが、あのデブのおっさん、ヒューレーのところに
いないで、チェスターのところに逃げやがった。
だから、あのステージ最後に倒したのがデブだった。複雑。
つーか、あのおっさんデブのくせに飛んだり跳ねたりスピードあったり
気持ち悪い。
799なまえをいれてください:2007/04/28(土) 17:15:11 ID:k12CwZJO
じゃあチェスターの相手は、キルケスでもいいってことですよね。

…でもそうなるとどっちが突っ込まれるんだ?
二人とも攻めっぽいから
800なまえをいれてください:2007/04/28(土) 19:11:59 ID:rifZ94C4
チェスターの相手は主人公だよ。
たとえ主人公が女でも、お尻ペンペンして徹底した誘い受け。
801なまえをいれてください:2007/04/28(土) 22:15:51 ID:8wwQuG0a
ソードマスター
全員のソウルがついてるものだとばっかり…
802なまえをいれてください:2007/04/29(日) 01:27:29 ID:uP4TnGOP
            ,イ、__λ
           ,=≦彡彡≧ニ=,,,,
          /  "''""   ""'''ミ、
           !;;ミ=、"''", ==、彡,, ミ、
         |=《.●|;;;;( ● 》l彡  ミ
          |..:彡='|ll!'"`=;全彡 ,,.ミ
         ト、  "l!:.. "ミ三゛;;ィイミミ、    ホホー! 残念じゃったのう!
          |:;;ヽ=、,=、,,,,=、,,,,,=''::.ミ:ミミ
803なまえをいれてください:2007/04/29(日) 01:53:19 ID:eYhfl0Pt
>>798
ワロタw
そんなことあるんだ
804なまえをいれてください:2007/04/30(月) 00:24:53 ID:OsgJI7wR
チェスターは男とやると満たされんの?
805なまえをいれてください:2007/04/30(月) 13:20:13 ID:CqfC1Vxs
主人公「やらないか」
チェスター「ウホッ、いい男。」

もちろん、チェスターが突っ込まれる側。
だいたいにして、あのケツ叩き勝利ポーズはチェスターに合わん。
806なまえをいれてください:2007/05/01(火) 01:40:43 ID:cMgPHztr
チェスターは受けなんですね

公式イラストのチェスターの股間が気になる
807なまえをいれてください:2007/05/04(金) 03:51:24 ID:JgYHracy
やっぱりソフィ魂しかつかわないよな
808なまえをいれてください:2007/05/04(金) 10:29:25 ID:3soxSTO+
いやいや、やっぱジーク魂が一番っしょ。
まぁ、どっちも個人的意見っぽいですけどな。
809なまえをいれてください:2007/05/04(金) 15:42:14 ID:Wm8bWf/T
自分は魂系はほとんど使ったことないな。
出撃枠は全部自作キャラで埋まってるんだけどw
810なまえをいれてください:2007/05/04(金) 19:33:53 ID:JgYHracy
女パーツ全部買ったのにナムコパーツでねぇ・・
811なまえをいれてください:2007/05/05(土) 02:50:52 ID:Swm2ppbI
イ、__λ
           ,=≦彡彡≧ニ=,,,,
          /  "''""   ""'''ミ、
           !;;ミ=、"''", ==、彡,, ミ、
         |=《.●|;;;;( ● 》l彡  ミ
          |..:彡='|ll!'"`=;全彡 ,,.ミ
         ト、  "l!:.. "ミ三゛;;ィイミミ、    ホホー! 残念じゃったのう!
          |:;;ヽ=、,=、,,,,=、,,,,,=''::.ミ:ミミ
812なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:01:55 ID:oPy9jC1p
イ、__λ
813なまえをいれてください:2007/05/05(土) 03:35:42 ID:gsk3HfYQ
出た出た
よかったよ
814なまえをいれてください:2007/05/05(土) 14:27:48 ID:WVyFztqi
ご苦労様。ナムコパーツは出現条件が少々特殊だからね…
815なまえをいれてください:2007/05/05(土) 15:01:00 ID:3gWz78Es
まあ出たところで正直使い道が微m(ry
816なまえをいれてください:2007/05/05(土) 17:47:14 ID:5OsNM261
そんなことよりもっこすパーツの使い道探そうぜ
817なまえをいれてください:2007/05/06(日) 10:13:14 ID:p7wb718+
T-エロスカラーは基本だよな?
818なまえをいれてください:2007/05/06(日) 14:22:40 ID:jiDoygfl
早く全パーツコンプしたいもんだ
819なまえをいれてください:2007/05/06(日) 15:33:24 ID:jiDoygfl
ロスクロもうやだよパーツよこせよいい加減にしてくれよ
820なまえをいれてください:2007/05/06(日) 15:43:42 ID:i2c5Uc0a
拠点効果とかいうクソ仕様を考えた奴は
マジで首吊って死ぬべきだな。
パーツは諦めて対戦回数こなしてるとそのうち勝手に揃ってるよ。
ロスクロのエディットキャラの練習を兼ねて
Battle ArenaのSimpleを何周かしてたらすぐ回数稼げた。
821なまえをいれてください:2007/05/06(日) 15:56:30 ID:Ih2cGf69
           ,=≦彡彡≧ニ=,,,,
          /  "''""   ""'''ミ、
           !;;ミ=、"''", ==、彡,, ミ、
         |=《.T'ヒ_i´ ヒ_,!ア 》l彡  ミ
          |..:彡='|ll!'"`=;全彡 ,,.ミ
         ト、  "l!:.. "ミ三゛;;ィイミミ、    ひぁー! 残念じゃったのう!
          |:;;ヽ=、,=、,,,,=、,,,,,=''::.ミ:ミミ
822なまえをいれてください:2007/05/06(日) 16:55:07 ID:TJ9VAF3r
どの道全てを揃えるには、最低一回はロスクロをクリアしなきゃならんけど。しんどいが精進あるのみ。
まぁ、この手のシミュレーションに拠点効果の類は付き物だけど、
せめて何らかの条件を満たせば自軍が効果を横取り出来る、みたいな工夫が欲しかったですな。
823なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:21:32 ID:i2c5Uc0a
あれ、回数だけじゃ全部アンロックされなかったっけ?
ストライフの装備とか、C20クリアする前に使えるようになってたような

拠点効果、回復とかダメージ増加、くらいならまだわかるんだけど
正直Whirl WindとかQuakeとか、やっててストレスにしかならないってのは流石に…
824なまえをいれてください:2007/05/06(日) 17:47:51 ID:jiDoygfl
まあロスクロもそこまでつまらんもんじゃないから頑張るよう
825なまえをいれてください:2007/05/08(火) 05:42:33 ID:Bebp6lIS
盗賊とバーバリアンの難易度の差は異常。

内藤魂でラストまで楽に行ける。
826なまえをいれてください:2007/05/09(水) 06:34:33 ID:PhVB0vxW
マロイの傭兵剣技とかいうのも結構強かった。
一発当てるだけで敵の体力5分の1は減る。
初心者にはお勧め。
827なまえをいれてください:2007/05/09(水) 16:12:00 ID:QLDvKYeD
A↓BBだけで結構敵は喰らってくれるね>マロイ
828なまえをいれてください:2007/05/12(土) 15:51:39 ID:5JuzoVKR
>>804
「決闘、博打、詐欺、暗殺、女、何をしても満たされない。」
とか、公式ページに書いてあったような。
女としても満たされないというのと、あの尻ぺんぺん勝利ポーズからして、チェスターはGAY確定。

チェスター「ウホッ、いい男。」
主人公「うあああっ!!」(KO時ボイス:青年1)
829なまえをいれてください:2007/05/12(土) 16:15:15 ID:hqR0zswn
>>828
顔は1番でお願いします
830なまえをいれてください:2007/05/12(土) 17:22:27 ID:5JuzoVKR
>>829
チェスター「やらないか」
831なまえをいれてください:2007/05/12(土) 20:11:37 ID:d6/+2Es9
>>829
ショタ顔に掘られるのか
832なまえをいれてください:2007/05/15(火) 00:41:26 ID:H1X5TbI2
ロスクロ。
面白くて一日中やって呆気なく終わったんだよな。
アーケードばかりやりまくっていたので初ロスクロ時にはウェポンマスタ出ててw
『こりゃ選ぶしかね〜』とかボチれば魂〜出ない始末w
でも本編よかロスクロの方が面白いのはみんなには内緒だ。
シナリオ20では少なすぎるぉ。
…いや…名残惜しい位が良いのかもしれませんねカルフ様ぁん。
職は迷わずシーフだろ。
今日も爆弾投げて戯れるぜw
833なまえをいれてください:2007/05/15(火) 16:30:48 ID:8KKy2U/a
攻略よりもフィーリングで楽しむ主義…、それも良いですね、今時珍しくて。
まぁロスクロは、邪剣と霊剣の存在こそ有れど、本編に比べて「人のドラマ」って感じがしますからね。
834なまえをいれてください:2007/05/15(火) 17:27:43 ID:yrD3gk6T
あああ
主人公女にしとけばよかった
男4人 女6人


レベル上がったから今更最初からやるのもめんどいし
835なまえをいれてください:2007/05/17(木) 19:59:05 ID:A1a+j8OF
ロスクロ水銀燈とかスネークとか楽しすぎだろこれ
既にこの二人でネタ切れ起こして、次は誰を作ればいいのやら
836なまえをいれてください:2007/05/17(木) 23:37:19 ID:kxZjRVvi
スネークってこいつのことかw
http://www.youtube.com/watch?v=Moyx3pW1Q_Y
837なまえをいれてください:2007/05/18(金) 03:34:49 ID:6YTKgVnd
PSPでFFT獅子戦争やりつつPS2でロスクロ
最大出撃数が五人って所が共通してるんでどっちも同じキャラが武器振り回して大暴れしてるよ
838なまえをいれてください:2007/05/18(金) 21:47:09 ID:+1yKYVGE
シーフってスネーク作るためにあるのか!
839なまえをいれてください:2007/05/18(金) 22:25:23 ID:6YTKgVnd
>>838
パーフェクトでおしりぺんぺんするスネークが出来るよ!
840なまえをいれてください:2007/05/25(金) 15:50:51 ID:PHZddd53
ロスクロの最終ステージのヘルメッポ皇帝に勝てないです・・・。
どうしたら勝てるんですかね・・・。
主人公に土を付けたくないから、何回も「負けてレベル上げ」はしたくないですし。
841なまえをいれてください:2007/05/25(金) 16:03:03 ID:Ip4C0n7b
よく有る質問だったから簡単に答えるが、

リーゼア流のガードの上から削る武器で削りまくる。
ルナで場外に蹴り落とす。
アベリアで2AA。


イーニアスとルナとアベリアなら、どう進めてもそれなりのレベルで仲間にいると思うので。
842なまえをいれてください:2007/05/26(土) 05:30:00 ID:nM6nSajh
ストライフに勝つにはゴリ押しじゃなくって技術がいるらしいね。
オレはムリだったから何度も負けてレベル上げ。
843なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:03:11 ID:BZF5I52D
ノーマンの斜め下AAで勝てたよ。ありがとう。
844なまえをいれてください:2007/06/02(土) 14:42:19 ID:yo9hoMGs
デフォルトランスの1Aだけでエンデ先生の体力を減らす遊び
845なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:55:16 ID:ZMZXMgYS
ソウルキャリバー初心者なんですが、
このスレとかでたびたびでてくる技の「66B」とか「2AA」とかの
66や2とかの数字って何を指してるんですか…?
846なまえをいれてください:2007/06/04(月) 00:43:19 ID:j9md7Vs8
PCのキーボードとコントローラーの方向ボタンを代わる代わる見つめてみろ。

789
456
123
847なまえをいれてください:2007/06/04(月) 14:31:51 ID:xBcCAA+u
つまり「66」ってのは「右右」、「2」ってのは「下」という意味。
ソウルシリーズに限らず、格闘ゲーム全般においてレバーや十字キーによる入力の方向をスレで表記する場合は
大抵こういう数字なので、よく覚えておくようにね。
848なまえをいれてください:2007/06/14(木) 04:44:39 ID:KpRWCycz
hosyu
849なまえをいれてください:2007/06/15(金) 00:15:05 ID:C6pW7N9M
遂にソウルキャリバーIVの開発が決定しましたが、
果たして新作にはロスクロ、あるいはロスクロに近い様なモードは有るのかな?
850なまえをいれてください:2007/06/18(月) 13:37:07 ID:7kAAoboc
発売決定あげ
851なまえをいれてください:2007/06/26(火) 23:38:39 ID:U95lYsDK
流派はどうやって増やすんだ?
ロスクロやってもパーツばかりだし・・・('A`)
しかしあれだ敵のボスを自キャラで華麗に倒そうとして見事噛ませ犬になったのは俺だけじゃないはず
852なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:19:41 ID:5ggwXDY2
10レベルごとに増える。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1167219084/3

戦う順番を選べないのは
拠点効果と並んで万人が認める糞手抜き仕様です。
853なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:21:45 ID:w/bwRVQk
>>851
流派は
Lv上げればOK
戦闘回数が規定値越えればOK

自キャラというとたぶん、主人公のことだろうと思うけど
主人公は特に条件がないかぎり切り込み隊長よろしく先発するのでどーしようもないな

まぁそのキャラ極めて、エンデ先生に勝てるようになれば、ボスキャラなんて楽勝
それで問題は解決さ
854なまえをいれてください:2007/06/27(水) 00:55:16 ID:75ERdtcq
>>852-853
ありがとう
LV上げてけば増えるのか
最初は
「ナイト?何それ美味(ry」
って感じだったから

戦う順番くらい決めさせてくれよ・・・
最初のほうのステージのボスでむっちゃキャンセル使って突きくりだしてくるおっちゃんにこてんぱんにされた(´・ω・`)
855なまえをいれてください:2007/06/28(木) 00:00:40 ID:WMV1fewH
はっきり言って槍は反則だw
まぁ実戦でタイマン状態だったらリーチ長い方が有利だってーからな

槍は攻撃かわしてしまえばスキの多い流派なんでぶっちゃけ慣れれば脅威でもない
ガードインパクト狙える出の遅い技捌ければいくらかラクになれる
856なまえをいれてください:2007/07/06(金) 01:11:54 ID:IiXmVgoe
h
857なまえをいれてください:2007/07/08(日) 23:20:31 ID:/79v6TTi
PS3でやっていたらフリーズが5回も
せっかく砦あと一つなのに
858なまえをいれてください:2007/07/10(火) 15:19:27 ID:Ga1RHZEv
マジですか? それはご愁傷様。一体何が原因なんでしょうかね?
自分はまだPS3持ってないからよく分からないけれど、
本当にどうしようもなければ、PS2で改めてやるしかないでしょうね。
859なまえをいれてください:2007/07/15(日) 17:49:12 ID:E4+qYgaI
シーフが弱いのは仕様ですか?
860なまえをいれてください:2007/07/15(日) 19:02:34 ID:YnwvNGE/
仕様です。
861なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:48:40 ID:fuRBxwlh
シーフは能力的にはうんこだな。
対戦だとそこそこ強い気がするのは俺だけか?
862なまえをいれてください:2007/07/17(火) 00:00:36 ID:xctOLcf3
シーフでつかえる流派はそんなに弱いものじゃない
だけどやっぱり能力が…
863なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:54:45 ID:6p5PiSjb
やっぱ弱いのか…
ちまちま爆弾投げてる軍神情けねぇorz
CPULV高いとそれすらさてて貰えず秒殺されてます
864なまえをいれてください:2007/07/17(火) 21:26:51 ID:Xv493yKy
まあシーフだからなぁ
こっそり盗んで戦わず逃げるような職のはずだし
そんなこんなで能力低い設定なんだろな

自分もシーフ一人使ってたけど
新しい流派出るごとにそっちに切り替えて使えるか試してた
865なまえをいれてください:2007/07/18(水) 12:57:58 ID:k2DMIJPc
ストライフの馬鹿殿っぷりに感激
866なまえをいれてください:2007/07/19(木) 04:11:51 ID:1lt+vxwi
>>114
陣内孝則?
867なまえをいれてください:2007/07/22(日) 03:14:00 ID:afaQ5C+T
キャリバー買う

ロストクロニクルモードを知る

このスレを流し読み

へぇ、盗賊がいいのか

主人公をシーフに(←勘違い)

20面クリアできないよ>< ← 今ここ!
868なまえをいれてください:2007/07/22(日) 03:16:52 ID:N+TwvKB1
ワロタw
仲間を使って何とかするしかないなw
869なまえをいれてください:2007/07/22(日) 04:51:15 ID:pBWup42H
>>867
どうしても主人公で倒したいならB投げでリングアウト狙いしかねーなw
リングの外背負って投げ仕掛けるというハイリスクな選択だが

逃げ回って爆弾投げまくりでもいいけど、レベルによっては集中力途切れかねない事態になりそうだ
A+Bでもリングアウトねらえるから慣れれば苦でもないんだが
867はまだ始めたばかりっぽいから、仲間の槍使いのあんちゃんに頑張ってもらうのが一番簡単か?
870なまえをいれてください:2007/07/22(日) 05:09:12 ID:afaQ5C+T
玉座に辿り着く前に槍のあんちゃん死んでるw
しかし20面は回復も地形効果も敵の移動も無いなんて
ロストクロニクルモードのシステムを否定するかのような仕様ですね
871なまえをいれてください:2007/07/22(日) 05:13:56 ID:pBWup42H
>>870
もしかして、全ての敵とバトルしてるのか?
MAPで5人ががりでフルボッコしてれば二人くらいは無傷で皇帝までたどり着けるはずなんだがw
872なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:23:17 ID:z9RzitJQ
まあ確かに初めての最終面では
俺も軽くディスクを叩き割りたくなる衝動に狩られたよ。
勝率はボロボロになるけど、
最悪最終面で何度も修行するしかないね。
873なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:26:02 ID:xU9CWpSA
ソードマスターでソウルも使えたらいいのに
辻斬りとか持ち方ダサくて萎えた
なんかお勧めある?
874なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:49:39 ID:gsidQ2yj
ずっとやってると辻斬りの構えもカッコよく思えてくるようにいずれなるよ! なるよ!
875なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:08:26 ID:pBWup42H
辻斬一刀流はガードしてからB+Kだけでいいから、ニュートラルの立ちポーズ滅多に見ないから
あんまり気にならないよ
876なまえをいれてください:2007/07/23(月) 02:26:53 ID:YcKHzuMw
>>871
おお!マップ上でボコるなんて思いも寄りませんでした。やってみます
877なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:24:30 ID:YaN+uHCu
前は男4:女6
最近は男1:女9(内一人声夫人の男)にしてる

つーか主人公女にした方いいが変なポリシーのせいでいまいち気が進まない
結果一人だけむちゃくちゃ強い男主人公が出来上がる
主人公も出撃不可にできたら満遍なく育てれるのに
878なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:33:09 ID:oQD2aY2w
うちは主人公じゃない男キャラが一人、それ以外全員女だ。
そのせいで唯一の男キャラは苦労人というのが脳内設定。
879なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:34:52 ID:HhxNPukx
阿部さんの嫉妬を考慮して女主人公
880なまえをいれてください:2007/07/26(木) 18:20:05 ID:S5rvTpRr
石像がガッツポーズでもモデル立ちでも違和感無いように、主人公は女キャラになった
男というかジジィキャラでモデル立ちの石像が視界に入った瞬間リセットボタン押してしまったw

すぐさま女キャラを主人公にしてロスクロやり直し
男キャラは二番目に作成
881なまえをいれてください:2007/07/26(木) 23:42:43 ID:7tXeEt62
ストライフの「おまえは邪魔だったんだ」のあたりが燃えるから
毎回主人公は男だなぁ。
でもジラルド倒すとこでこりたから中年にはしない。

ところで俺の見間違いだったらアレなんだが
女主人公でやってる弟のを見たことあるんだけど
女だとストライフ倒した時のデモで主人公微妙に表情変えてない?
男主人公だと表情そのままなのに……
882なまえをいれてください:2007/07/27(金) 07:01:02 ID:Z8q+u5GU
>>881
過去ログ洗ってみたら
ムービーシーンで男モーションと女モーションの違いが有る
男モーションと女モーションの違いは立ち姿とか歩き方とか表情とか
はっきりわかるのは3章の飛び降りたチェスター追いかけるときの走り方だそうな

で、男キャラなのに女モーションでムービー再生されるバグがあって880みたいなことになるという

女キャラだけど女モーションになかなかならない
883なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:30:56 ID:e4hI38Yw
>>882
そうだったのか。
過去ログ洗いきれてなくてすまん

そして今日も俺はスリップのステージに蟷螂術で挑んで
距離詰めに失敗して転落するのでありました
884なまえをいれてください:2007/07/28(土) 07:08:47 ID:hJg4Dq5B
滑った時は垂直ジャンプで止まれるとわかっていても慌ててしまうのだ。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:43 ID:vatLV3fe
ただのスリップならまだ良いんだけど
変な風が吹いてて強制的に相手から放された挙句に
崖下に転落とかもうね…orz
製作スタッフはテストプレイとかしなかったんだろうか?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:47 ID:J18X6iaO
前方走りからの使いやすい技を持ってる流派(大鎌等)なら、比較的戦いやすいな。
887なまえをいれてください:2007/07/31(火) 00:07:06 ID:V+PnVGUg
ザサラは勝ちやすい技みつかったらそれほどでもないが
タリムとユンスンのステージだけはガチで殺意沸くくらいイライラさせられたな

あれだけはクソ仕様だ
888なまえをいれてください:2007/07/31(火) 17:13:08 ID:klR+zTkU
保守age
889なまえをいれてください:2007/07/31(火) 18:25:21 ID:tb7cyQmt
俺は主人公は男だな。
安部さんの嫉妬だけならライバルとして女性のほうが映えそうだけど、
その嫉妬の台詞の後に、わたくしが庇ってさしあげますからと続くし嫉妬と同時に独占欲が働いている辺り男性のほうが脳内妄想が刺激される。
890なまえをいれてください:2007/08/01(水) 01:12:20 ID:nQ2Ayklr
>>889
君がMだというのは良くわかった

オレもだがな
891なまえをいれてください:2007/08/01(水) 14:10:32 ID:09Z+M67h
主人公は毎回ジーク魂のナイト
892なまえをいれてください:2007/08/01(水) 16:40:44 ID:FHxE83YP
メイガがウザくて結局クレスサーペンド仲間にできなかったんだが彼女達を仲間にしないと出ない隠し要素なんかは無い…よな?
893なまえをいれてください:2007/08/01(水) 21:01:28 ID:RzanO8Tc
ない
894なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:11:12 ID:2LsI66Ah
こんなこっ恥ずかしい部隊作ってロスクロをプレイしている人もいるのですね。安心した
http://www.youtube.com/watch?v=o1rosgewQAU
895なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:49:17 ID:enhVTQg5
ロスクロやキャラクリなんて、所詮は自分だけの世界なんだし厨二病発症して何ぼだろう。
むしろ、そんなところで理性を働かせるなんて損している。






……妹は暇つぶしにソウルキャリバーVを勝手にやるまではそう思ってました……
今は節度も大事だと思ってます。
896なまえをいれてください:2007/08/02(木) 00:35:23 ID:o6XNT9g9
ルナには毎回毎回父親くらいの年齢の中年男性をぶつける自分
キャリバー持ちルナ倒した後の彼女の台詞聞いて思わず頭なでなでしてやりたくなったのは自分だけじゃない筈

一人で妄想広げて小説にまとめて一人で読んでニヤニヤしてる。
897なまえをいれてください:2007/08/02(木) 02:22:24 ID:w+29avyQ
キャリバー持ちルナ倒した後は抱擁じゃないか
それでも落ち着かなくて、勢いに任せて押し倒して(ry
っていう三文エロ小説妄想してる
898なまえをいれてください:2007/08/02(木) 13:07:38 ID:wvg9dG+N
皆さん想像逞しすぎNE
899なまえをいれてください:2007/08/02(木) 13:37:43 ID:0ZrGU11+
顔4でサザ魂のコスモスを10人作り邪神モッコス部隊に蹂躙される大陸とか妄想した。
900なまえをいれてください:2007/08/02(木) 14:42:02 ID:9nNBVgzG
キャリバー持ちルナ倒した後のアレは
正直鬱病患者の発作時そのまんまでかなり引いた。
901なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:01:22 ID:K1EOwt9w
「あのあとルナ様大変だったんですよー」と言っているあたり、
クレスサーペントのみんなが必死で慰めたんだろうな・・・
902なまえをいれてください:2007/08/02(木) 22:09:50 ID:w+29avyQ
>>898
妄想族をナメンナYO!

>>901
なるほど
そういうふうにも解釈できるな
命令違反っつーか独断で行動したあげくに敗れて
ダルキアに居場所の無くなったクレスサーペンドとルナの
裸一貫出直し細腕繁盛記の苦労話だとばっかり…w
903なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:13:12 ID:+77l8KyC
心と体を慰めあった
904なまえをいれてください:2007/08/02(木) 23:28:26 ID:1rZ64MkO
一方安部はイシターに慰められていた
905なまえをいれてください:2007/08/03(金) 11:19:59 ID:1gPo2omX
グランダールを暗黒時代に陥れた暴君ストライフも、邪剣と乱世にその身を弄ばれ続けた被害者だったんだね。
メインキャラの中で最後まで生き残ったアベリアとルナは、今後どの様に生きてゆくのだろうか…。
906なまえをいれてください:2007/08/03(金) 11:29:47 ID:7VYiVn9G
ストライフって17歳の子供なんだよなぁ。
ロスクロ中は3年経過してるから、最後は20歳だけど権力の汚い部分ばかり10歳で皇位についてから見せられて、
それでも皇帝という檻から逃げられずに怯え続けてかなり不幸なんだよなぁ。

これで女性キャラなら多分同情されまくりだ。
907なまえをいれてください:2007/08/03(金) 11:34:22 ID:YulfnU8W
フルバのアキト思い出した。

・・・わかる人だけわかればいいよ(´・ω・`)
908なまえをいれてください:2007/08/06(月) 15:10:03 ID:lzz7JeGH
保守
909なまえをいれてください:2007/08/06(月) 16:34:54 ID:/A97N7/V
正直ストライフは女で安倍さんは男なら良かった

序盤の女の仲間?
ユリとリゼで充分だろ

個人的にジンカイ シャオシン メイガはださいからいらね
もっとイケメンの顔ありゃ良かった
910なまえをいれてください:2007/08/06(月) 20:53:47 ID:D5qRvShJ
>>909
女ストライフならチェスター&ソウルエッジのくぐつっぽさもでていいかもね
ストライフが女になるならダルキアの女王を男にした方が物語が面白くなりそうだ
911なまえをいれてください:2007/08/06(月) 20:57:56 ID:qp8Zt1ES
キッグエッジとかいらないから
普通に素手職業でないかな
912なまえをいれてください:2007/08/06(月) 21:16:09 ID:D5qRvShJ
キックエッジは重要なパンチラ流派だから無くなるのは困るな
913なまえをいれてください:2007/08/06(月) 23:13:22 ID:IolDy02t
キャリバー4にロスクロキャラは出ないかなぁ。
EDITで作れるようにはしてほしいんだが。
914なまえをいれてください:2007/08/06(月) 23:37:34 ID:cOn7hlOB
出すハード考えると、あのクォリティの絵をいくつも用意するのはまさに生き地獄だろうな
915なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:58:16 ID:jfWSco1C
そういえばジラルド将軍死んじゃったんだよね
916なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:22:03 ID:yDEqhzs7
死んじゃったなぁ…

そんなのにもめげずに
ジラルド討伐帰りに自分達が今度は反乱軍になるなんて
主人公は行動が早すぎて吹く
917なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:15:53 ID:41/3dzEW
てかジラルドをストライフが殺した時点で何もしなかったのかと。
ストライフは何故主人公を見逃したのかと。
918なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:30:22 ID:R5F0HRsx
>>917
完璧にオレの想像だが

主人公は、結構民に慕われてるらしいから、人気取りとかにまだ使えると思ったんじゃないの?

・一応、ストライフは「個人的に嫌いな人間でも使えるのなら使う」っていうスタンスっぽいのは
 反乱軍大量発生のステージで起きる、ストライフとチェスターの会話で想像することが出来る

見逃したのはあんなにあっさり裏切って玉座にまで迫ってくるとは思わなかったんだろ
もしくはソウルエッジパワーに目覚めたアベリアならきっと何とかしてくれると思ってたんじゃね?
919なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:36:53 ID:AgXYN2t1
ほんとにアベリアは使えない
920なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:22:57 ID:BU6RBfmV
つか、なんでヴァルキュリエが二流派にまたがって最強装備に鎮座してるんだろう?

アベリアに似合わないし、ヴァルキュリエに似合うような服装だとアベリアっぽくないし
何より緑という色がアベリアのイメージカラーとは違うという印象が……

921なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:30:26 ID:6I0q1gW5
ロスクロキャラを他のモードで使う時のデフォ装備はおしなべて微妙
922なまえをいれてください:2007/08/15(水) 01:00:00 ID:WPYOMUET
>アベリアに似合わない

もともとヴァルキュリエはワルキューレ・コス用の武器だからね
923なまえをいれてください:2007/08/20(月) 06:23:32 ID:JRcvPHLC
保守
924なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:10:05 ID:FJ8slBDe
うっかり手が滑ってディスクに傷がついてしまい
ゲームプレイにほとんど問題はないがムービーだけ再生できないようになってしまった
ロスクロも最初からやろうとすると主人公作った後ムービーが流れるかわりにフリーズ
(´・ω・`)
今から買い直すのもなぁ……
925なまえをいれてください:2007/08/25(土) 14:32:06 ID:S7UBiQ74
忍者でレベル40ぐらいまでいったのに一向にアサシンがでないんだけどなんで??
926なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:47:42 ID:H6nmhGqP
ひょっとしてジンカイを育てた?
カスタムキャラでなければ追加されないよ。
あるいはショップ(雑貨屋)での買い忘れかも。
927なまえをいれてください:2007/08/26(日) 15:37:58 ID:gAFEjDsZ
>>924
そのディスクが修正版じゃないなら、ナムコに「データ破壊バグを理由に」交換してもらうってのはどう?
928なまえをいれてください:2007/08/26(日) 17:25:10 ID:PH8BK3iz
そういうやり方はどうかと思う
929なまえをいれてください:2007/08/26(日) 19:57:03 ID:3SHy/YTj
一石二鳥だと思う
930なまえをいれてください:2007/08/29(水) 10:40:29 ID:RoNvy/Kf
そもそも本来取り替えなきゃいけないもんだからな
何も問題ない
931なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:05:58 ID:mr76BKeC
バグにムカついたから交換出す前にキズ入れまくってボロボロに〜とかもどこかで見たことあるしな。
927みたいな方法はちょっといけないやり方だなあとも思うけど、
バグ出して無償交換とか始めた時点で、ナムコも多分そのくらいは覚悟してるだろ。
932なまえをいれてください:2007/09/01(土) 16:42:31 ID:y4d7s6sc
RUDIGERとFEOFAN、いつもFEOの方しか仲間にならないんだが
これは先に倒した方と後に倒した方どっちがついてくるんだっけ?
933なまえをいれてください:2007/09/02(日) 00:13:50 ID:GfyyVHTa
>>932
先に倒した方。
FEOFANのが近くにいるんで意識的にFEOFANをどっかで足留めしないと
RUDIGERは絶対仲間になってくれない。
相手の砦の最初のひとつを今まさに落とすぞ!って時あたりにFEOFANのいる砦を一人で攻撃し始めておけば
FEOFANは砦から出て来れないからRUDIGERがこっちに来るの間に合ってくれる…と思う。

個人的にはRUDIGERのがまだキャラ的にマシな気がしてるので
毎回FEOFAN足留めしてる
ジラルドの息子らしいしねRUDIGER
934なまえをいれてください:2007/09/02(日) 10:28:43 ID:Xo0pq3Ei
服の色を1メモリ変えただけで女ポーズのエンディングに変わっちまった。セージで
何度クリアしても男エンドだったのに。
でGAME OVERの背景画像がソウル・エンブレースになった。何か関係あるんだろうか?
935なまえをいれてください:2007/09/02(日) 21:49:47 ID:Mz7L9uGL
服の色まで影響するのか!?
自分は今まで拳突き上げの像しか見たことないから
どんな条件で変わるかさっぱり見当つかんわ

ところでソウルオブ除くエディットの流派で一番使えるのってどれだと思う?
936なまえをいれてください:2007/09/02(日) 23:22:46 ID:DdyVK0b2
辻斬り、リーゼ、黄、あたりは普通に戦えると思う。
安定性を考えると辻斬りが一つ頭出るような。

中級者レベルなんで、上級者の判断だとぜんぜん違うかも。
937なまえをいれてください:2007/09/03(月) 00:01:23 ID:PfsIpmr4
たしかにCPU戦では辻斬りが安定して勝ちに行けるね
ぶっ放し6B+KはCPUも困る性能ってことか…
938なまえをいれてください:2007/09/03(月) 00:02:24 ID:rfon+hav
技は使いやすいけど、辻斬りっていい武器なくね?
リーゼは四種類の付加ついてるのが三つあるし…
って書いてて思ったけど武器って一流派につき8つだっけ?
ヤベエ自分が出してないだけかよorz

939なまえをいれてください:2007/09/03(月) 00:34:50 ID:PfsIpmr4
>>938
徐々に体力減るけどムラサメは強力じゃない?
攻撃力アップ+時間経過でさらにアップ、敵ダメージで50%の体力吸収らしいし
倭刀もふっとばし能力アップのおかげで、6B+KからA+B・B・Bが全段入り易くなるし

8種類はsoul of系の流派だけのはず
チュートリアル全クリア時にもらえるオマケみたいな古キ者を含んでのことだけど
それ以外は基本7種類かな?リ・ロンは6種類しかないけど…
940なまえをいれてください:2007/09/03(月) 00:56:24 ID:PifXG3dD
エンデ先生の黒閻羅って入手難易度と性能が見合ってないよな
あと、どうでもいいが最初「黒間羅(クロマラ)」だと思ってた
941なまえをいれてください:2007/09/03(月) 01:02:48 ID:fE9BDeOw
エンデ先生が本気で6B+Kを使ってこないのが救いか

たまに投げの鬼と化すこともあるが…
942なまえをいれてください:2007/09/03(月) 08:37:56 ID:KNFn4i4R
ダガーとキックエッジは目押し決められるようならかなり強い気がする
特にキックエッジのリングアウト能力は重宝したな、背後投げが泣ける位弱くても気にならん

>>938
朱月流6
八ッ手7
辻斬7
黄式7
黒縄8
キックエッジ7
如意6
リーゼ8
鉄扇6
鎖鎌6
ダガー6
マロイ8
ノーマン7
麗凛6
無双6
蟷螂7
宮廷6

>>939
しかし、制限時間無しだと時間経過によるボーナスは無い
ロスクロでは徐々に体力は下がるが徐々に攻撃力が上がるといったことは無いので
はっきり言ってムラサメは体力回復なかったらただのデメリット武器だw
オレは物干竿で相手をコントロールするか黒閻羅のオートカウンター能力で叩くのが性に合ってる
943なまえをいれてください:2007/09/03(月) 12:15:08 ID:srY6UxJ8
ロスクロのエディットキャラは最大何人まで?
944なまえをいれてください:2007/09/03(月) 18:45:24 ID:V8OecZbg
今更だけど、シーフってきつくない?
成長率悪いし、使える流派もCPUとの連戦には、あまり相性良くないみたいだし。
さっきレベル70になった時に、ステータス何も上がらなかった気がするんだが…

>>943
主人公入れて10人じゃなかった?
945なまえをいれてください:2007/09/03(月) 20:16:11 ID:hB5znrcO
>>944
いまさらすぎ。
シーフとダンサーはまごうことなきゴミクラスです。
946なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:35:10 ID:/nsi52nB
二刀流もCPU戦はイマイチじゃない?
それなりに探したけど、CPUを押さえ込めるいい連携が見つからない。

そもそも、下段攻撃が心許なさすぎるような…
947なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:49:58 ID:UE6U1Bbt
ロスクロの職業はぶっちゃけ
ソードマスター>>>>>(越えられない壁)>>>>>その他職業>>>>>(越えられない壁)>>>>>シーフ
948なまえをいれてください:2007/09/04(火) 06:52:26 ID:w7NRgQHA
>>946
蟷螂なら88or22Bの打撃投げ一本で渡り合えるぞ
時々思い出したようにaBとか6B+K出しておけばいい
八ッ手ならK連打でいいよ

949なまえをいれてください:2007/09/04(火) 14:44:10 ID:KCuTPNKI
八手のA+BとB+Kは対鎌坊主戦に有効
あと地震ステージでも飛びまわれる八手は便利
950なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:23:18 ID:DcSnQx+3
ガーディアンフォース+地震とか、もう楽しくないんですが
951なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:38:50 ID:0sB1iKiC
武器効果か。
友達と対人戦ばっかりしてると、武器効果は考慮しないからなぁ。

対人戦で武器効果つけると、グラフィックが好きでよく使う武器が最強武器だと、何か使いにくくなる。
カサのヴァルキュリエ、辻斬りの黒閻羅、リーゼのドレッドノート、ソフィのソウルキャリバーあたりはグラフィックが好きだから、武器効果オフはありがたい。

ロスクロ中心で考えるなら、回復効果のある武器のほうが使いやすいからなぁ。
3Aでヴァルキュリエ振り回せば、そこそこ戦えるノーマンも悪くないかも。(後半はきついが)
952なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:35:10 ID:yAPhvZtp
全然関係ないが、ジラルド将軍の最期の会話イベントでは女性キャラが
3割増しで美人さんに見えるから不思議。
初めて見た時は、自分でエディットしたキャラなのに惚れ直してしまった。
953なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:11:53 ID:uThuy15q
やっぱりキャラの台詞も少しぐらいエディットできたら良かったのになー

お気に入りのワイルドおやじは流派・リザードマンでそれなりに似合ってるんだけど、
勝ちポーズはただの不審者… ウロウロしながら「デヤッ!ダァッ!」って…orz

あと、いきなり「ものかーっ!」って叫びながら突進する女戦士…orz
954なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:50:13 ID:VbX84rLr
>>952
同意、どの顔もアップで見ると結構いいんだよね
955なまえをいれてください:2007/09/05(水) 14:49:23 ID:malnfv3E
リーゼの唯一のデメリットは時間や攻撃しただけで体力回復する武器がないことだな
ガード成功とかの条件付しかないから
まあ使い勝手のよさに比べれば微々たるデメリットだけど
ソウル御剣とソウルロックに至っては体力回復そのものが存在しない
956なまえをいれてください:2007/09/05(水) 18:26:49 ID:oA5tjs6O
>>954
だが不謹慎ながら、その直後のジラルド将軍の最期にいつも吹いてしまう。

いや、ナ二がおかしいって、ストライフが将軍を刺した剣を引き抜くモーションが、
ストーリーモードの対アビス戦前のデモの使いまわしって一発でわかる不自然さだから。
どこ見てんだよ、なんでそんな勇ましいカンジなんだよって…
957なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:16:28 ID:dSfj4yqX
ああああ
今までずっと男らしい像ばっかりで
初めてモデル立ちポーズの像が出来たと喜んでたのに
ちょっと服装と色いじったらまた拳突き上げの雄々しいポーズに…
俺のエディ娘\(^o^)/オワタ
958なまえをいれてください:2007/09/06(木) 01:50:17 ID:sEGXafwP
像なんて一瞬うつるだけじゃないか?
そこまでこだわる理由がわからん。
959なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:10:49 ID:A28IrCyD
俺の作ったナイトちゃんなんていつも勝利ポーズが一緒なんだぜ
何か条件でもあるのかこんちきしょい
960なまえをいれてください:2007/09/06(木) 02:44:27 ID:9cKOqvCf
魂アイヴィーの女王キャラ作ったからアイヴィー練習してるがテラムズカシス吹いたwww
マイトアトラスとか実戦でそれもロスクロの戦闘中に出せる気がしねえw
本スレの人達と違ってエロキャラカスタマイズ目当てでキャリバー3買ったヌルゲーマーだから尚更
とりあえずジークとリーゼアポステルとカサンドラあたりはガチャ無しでそこそこ使えるようになった
961なまえをいれてください:2007/09/06(木) 12:40:58 ID:e/twP9fW
アイヴィーは、なりふりかまわずムチ状態で3Aか
A+KBBBでごり押しおすすめ
ロスクロならこれだけでも何とか戦えるもんさ
962なまえをいれてください:2007/09/06(木) 13:06:22 ID:d3jTV3fM
マイトアトラスは昔はコマンドの最初と最後までをなぞるようにレバー/ボタンを
二回転半させれば入力できたんだが
今はちゃんと正規のコマンドじゃないと受け付けなくなった
963なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:17:00 ID:9cKOqvCf
とりあえずメンバー
・男のジーク魂の騎士
・赤い甲冑の女剣士カサンドラ魂のセージ
・チェスター戦から参加 赤魔導士みたいな男のソードマスター 盗賊ギルド
・赤魔導士の相方の女モンク 魂キリクやキックエッジTPOに応じて

・橋で仲間になる地方に配置されたイケメン将軍 グランダールに滅ぼされた小国の設定 バーバリアンでマロイ 覚醒後は魂内藤
・橋で参加する 同将軍の姉で女王キャラ 海賊魂アイヴィー

こんな感じで妄想してるわ
964なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:55:03 ID:CNgofsH1
おれはダントツでエースの主人公作りにはあきたので
・ただ一人、ソウルキャリバーを使いこなせるが、非戦闘員の少女(ダンサー+シャンファ魂)が主人公
・ソウルキャリバーの出番まで彼女を守る仲間たち(でもシーフやアサシンでイマイチ頼りにならない)
で、プレイしてる

とりあえず、シーフ男+ユンスン魂はパターン見つけるまでが大変だった
965なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:21:49 ID:jvF1KZB4
他のゲームや漫画のキャラを作ってる人はいないのかな?
966なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:35:32 ID:Vonougjy
個人的には某イソノ一家を作りたかったが、個性的な髪型の人が多すぎて断念。
967なまえをいれてください:2007/09/07(金) 02:02:12 ID:FFjCYRm3
>>965
厨二病全開のキャラなら

全身鎧は男のロマンです
エロイ人にはそれがわからんのです
968なまえをいれてください:2007/09/07(金) 03:34:49 ID:Vonougjy
主人公・フンドシ丸見え中年(上半身は鎧を完備)で、ストライフの元まで辿り着いた。

「おまえは目立ち過ぎたんだ。」「目障りだったんだ、民に慕われるお前が。」

わかってはいたが吹いた。
969なまえをいれてください:2007/09/08(土) 01:29:15 ID:QVXoYgx8
>>968
読んだだけで吹いた
笑いをありがとう


他ゲームのキャラでといえば一回MOTHER3のキャラ作って
ロスクロプレイしたことあるよ。装備品とかは全部出した後で。
ただ主人公を如意棍法にしちゃったんでキツかった。
伸びてほしい時に伸びてくれなくて……orz
仕方ないからキックエッジとSoul ofロックで頑張ってた

既存ゲーとかをモデルにキャラを作ったら
次回似たようなシステム作るなら体型変更も欲しいなと本気で思うようになったよ
970なまえをいれてください:2007/09/08(土) 01:48:47 ID:1wQtsQsK
既存ゲーをモデルにするなら声も設定させて欲しい。
既存キャラ外見はそっくりなのに性格が全然違うとか余裕である。
971なまえをいれてください:2007/09/08(土) 05:18:01 ID:vsnAVnmZ
ついでに武器もエディットできるようにしてほしいな。
外見、特殊効果ともにいじれたら最高なんだけど。
3みたいな色々とお金がかかるっていうシステムなら、かなりやり込むと思う。

3にある武器のデザインに不満は無いけど、お気に入りの物に限って体力減少効果とか…。
972なまえをいれてください:2007/09/08(土) 11:49:36 ID:X2myG4Po
>>965
ttp://8524.teacup.com/ryo20xx/bbs
あと攻略サイトなんかでは結構版権キャラのクリエイトレシピが載ってる
973なまえをいれてください:2007/09/08(土) 15:33:36 ID:18fzlyXw
>>959
通常の勝ちポーズはボタンどれか押しっぱなしで選べるんじゃなかったっけ?
勝ちセリフはボタンと一緒に十字キーのどれかに入れるか、ニュートラル(職業別専用)の5種類。
ただし、勝ちポは少ない者だと○と×の2種類しか選べない。(口もあるが、ほぼ共通でジャンプして決め。)
他にパーフェクト専用みたいなのがあるみたいだが…

とりあえず、流派マロイなら△勝ちポは永遠に封印したいところ。
974なまえをいれてください:2007/09/11(火) 00:29:12 ID:6JChXfDj
ジラルド将軍の2Pコスはなぜ古代中国風?と疑問に思っていたが、
クロニクル15の登場シーンがカッコ良すぎて、どうでも良くなった思い出あり。

一言「来たか。」と言ってすくっと立ち上がると同時にカメラが引いて、
背景の大仏が将軍の背後に入るシーンはクロニクル中屈指の名場面だと思う。
975なまえをいれてください:2007/09/11(火) 12:22:26 ID:/fg5+NEa
>>973
勝利ポーズは×がポーズ1、□がポーズ2、△がポーズ3、○が性格別ポーズにそれぞれ対応。
但しSoul of 〜シリーズは×・□の2種類のみ。ノーマンには△が無く、宮廷には○が無い(台詞選択は有り)。
流派によってはパーフェクト・体力20%以下・リングアウトのいずれかで勝利した際にボタンを押さずにいると、
専用のポーズをとる様になる(条件が被った場合はリングアウト優先)。
ナイトでいつも勝利ポーズが一緒って事は、リーゼ流かマロイでパーフェクト勝ちばかりしているという事だね。

マロイでポーズ3ばかり選んでいる自分はイっちゃってますかね?

>>974
厳かな大仏殿の中で、多くを語る事無く武器を取るジラルド将軍。
この戦いの先に待ち受ける運命を思うと、実に緊張感張り詰めるヘビーなシーンですな。
976なまえをいれてください:2007/09/11(火) 19:40:37 ID:S2Up9d9s
>>975
ああ、○は性格で変わるのか
疑問が解けたよ、ありがと

マロイのポーズ3は高笑いのしぐさなのに、顔が笑ってないのが問題…
977なまえをいれてください:2007/09/11(火) 20:31:50 ID:u+lIwYi0
>>959はエンディングの像の事いってんじゃないかと。
978なまえをいれてください:2007/09/11(火) 23:16:01 ID:dutdlbqx
ジラルド先生、
反乱起こす時にどうして主人公を呼んでくれなかったんですか
おかげでこっちは犬呼ばわりですよ
979なまえをいれてください:2007/09/12(水) 20:47:11 ID:R0fBmmzV
卒業の試練の際には、女セージ(ソフィ魂)の顔面騎乗で先生を仕留めて差し上げました。

勝ち台詞「いにしえの技の味はどう?」

あれが伝統の技って、どんだけ…
980なまえをいれてください:2007/09/13(木) 02:31:06 ID:QF6QXda1
>>勝ち台詞「いにしえの技の味はどう?」

へー、セージだとこういうんだ。

オレが見たのは
ナイト♂「この勝利を天にささげよう!」
ダンサー♀「私の踊りいかがだったかしら?」
ソードマスター♀「わが剣の道はまだ遠い・・・」
シーフ♂「お宝はオレのモンだ!」

だな、男と女だと違うんだろうな「オレ」とか言ってるし。
981なまえをいれてください:2007/09/13(木) 09:37:36 ID:cAJ46oJP
少女1だと、シーフ&パイレーツの台詞は「お宝は、私の物よ!」に。

ダンサーの台詞は声の種類毎に内容がかなり異なってるね。
アサシンの台詞はAttackボイスのみ、ちと寂しい。
982なまえをいれてください:2007/09/13(木) 18:33:04 ID:rjiZ1yf6
ちなみにカサンドラ魂のヒップアタックで忠臣ヒューレー殿をやっつけた時も、
勝ち台詞は指定してないにもかかわらず「いにしえの技の味はどう?」

古代の武術界でいったい何が…
983なまえをいれてください:2007/09/13(木) 22:36:33 ID:PTm6X5T4
サムライの壮年声で確か「天下を取るのはただ一人のみなのだ!」みたいなセリフ聞いたな。お前はヒラ兵士だ
あとソードマスターの青年2で「この太刀筋、見切れると思ったか!」って言ってた。

このセリフ聞いた時に思ったんだけど、うちの青年2声キャラは冷静悪人タイプでストライフと一緒なんだが
ほかの性格の青年2と比べると声がちょっと太めな気がするんだよね。
声優さんは一緒だろうけど性格によって微妙に声変えてるのかな…
984なまえをいれてください:2007/09/14(金) 14:36:11 ID:7/588J7s
でしょうな。青年2の声とか、善サイドと悪サイドでかなり感じが違うからね。
軽めな声で「どっからでも、かかってこい!」と言ったかと思いきや、太い声で「死にたいなら、手を貸すぜ!」と言ったり、
一度聞いただけでは同一人物の声とは気付きにくいかも。

そろそろこのスレも残り少なくなってきたけど、
ロスクロ攻略等に関する情報はこれで大体補完できたかな?
985なまえをいれてください:2007/09/14(金) 17:57:41 ID:683/uxhv
声の話題(攻略とは関係ない)が出てきたってことはそうなんじゃない?
次スレどうしようか・・・・。

関係ないけどチェスターが「お宝はオレのモンだ!」というのは違和感がある。
ストライフは「太刀筋見切れると思ったか!」だな。きっと。
986なまえをいれてください:2007/09/15(土) 08:45:37 ID:aAHBMdKh
次スレ立てるんだったら>>30>>31をテンプレに入れといてほしいなw
987なまえをいれてください:2007/09/16(日) 01:06:18 ID:EKvlTdhv
988なまえをいれてください:2007/09/16(日) 18:55:02 ID:xe0Bg5Tt
ロストクロニクルでネット対戦とかできたら面白いかも…
などと、ふと思いますた。
989なまえをいれてください:2007/09/16(日) 21:43:19 ID:huDLSXxL
ネット対戦でロスクロするんなら、キャラごとにロジック組みたいな
それはそうと次スレどーする?
990なまえをいれてください:2007/09/17(月) 23:10:12 ID:8+TN7/7L
 
991なまえをいれてください