ソウルキャリバー3 データ破壊対策スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
176なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:24:21 ID:xl6j7YfU
変換すれば勝手に出てくるんだから頭のできは関係ないんじゃね?

テイルズでなくてよかった〜♪とか思ってたらやだなナムコ
177なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:26:34 ID:sXPocJT4
>>175受話器鳴ってるぞw
178豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2005/11/27(日) 12:28:21 ID:bMftKV3J
ロストクロニクルとキャラクリエイションとシステムで
見た目は1つのデータにまとまっているのが問題なんだろうね。
ロスクロやキャラクリエイションでわざわざ新しく読み込んでるのも
システムデータと別に作ってるからなんだろうけどそれが悪さをしてるよなぁ。

だとすると対策なんて殆どないし大掛かりになっちゃうし
仮に修正版が出てもデータの共有は不可っぽいし・・・
やる気萎えるわ。
179なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:28:36 ID:vhjYjCPl
やべえ
どれが難しい漢字なのかがわからない…
180なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:31:35 ID:3JhN4dzr
>>165
たまに思うんだがこういうスレだと妙に和み系になるよなおまいらw
181なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:32:44 ID:+XPB7Ypl
丑の刻 鉄路横断柵へ 遠眼鏡担ひて至りぬ
革腰紐に括りしラヂオ受信機
雨水(うすい)落つる気配無からむ
二分経ちしのち汝至りぬ
何の大事(おほごと)ぞと思はしむる行李担ひて来たり
いざ始めけむ 星見の集ひ 彗星を捜索すべし

深遠なる暗渠に呑飲さる事無からむと我が意を凝らしけり
汝が震撼せる手の掌握に至らむとせし彼の日は

視覚に捕へ難き事物を捕へむと 遠眼鏡に目を凝らしけり
しじまを切削し幾多の声音が発生せり
明くる日が我らを呼喚すれど 意満たす答へ与へざりけり
今なる謂ひの彗星を 汝と並びゐて追跡せり
おお いええ あは
182なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:39:42 ID:JJBaJCNt
2スレ目で検証して運良くバグらなかったものだけど、
検証するとき1番最初にロスクロやったんだ。んでそのあと別のモードやってオートセーブでデータ作って…
データ消しても壊れなかった

キャリバー3は初プレイ時に自動で新規データ作成しないから、もしかしたらロスクロのデータを作ってから本編のデータを作れば…

既出かもしれんし、自分で検証しようにももうそこそこ進めちゃったから怖い…
183なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:41:16 ID:f56Andgc
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ 閃いたニダ!!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ       
      (_)
184なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:44:30 ID:JoR6pzS7
>>182
ほう。一度検証してみるか。
185なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:53:12 ID:y6s9jOWG
アク禁食らって書き込めなかったのだが、連日ナムコとSCEに連絡している。
SCEはメモカ送ってくればと故障対応が主な反応。メーカーに対し対応するように
言う事も出来んとか言い出す始末…。責任はあるだろうよ。
ナムコは検証中で、上からどう対応するか来ていないのでなんともいえませんと…。
ウチは2枚のメモカで検証しているから、メモカの不具合とか言わせん。
追って連絡するなんて反応はなかったな。ナムコ。
186なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:55:48 ID:sXPocJT4
正直キャリバ本データクロニクルデータに分けてさらにキャラクリエイションは一人50KBくらいでメモカ埋まるまで保存可能なら良かったなあ
187なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:56:16 ID:epKspOcg
俺もその「サポートの人が恐縮していた」って書き込んだ
モンだけどさ、こういう時のゲーマーってビビって何もしない奴が
多いからさ、ちょっとでも行動起こしやすい様に
電話した時の状況書き込んでるんだろ
どっかの馬鹿メーカーみたいに鼻先で笑われたりしないから安心しろって意味

だからそんな疑心暗鬼になってこんなとこに書き込む暇あったら
さっさとサポートにメールしろって言ってる
んで月曜になったら電話したら良い

クレームが多ければ多いほど向こうはスルーし辛くなんだから
188なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:58:26 ID:iFLTa1Ya
>>187
本当に検証したりしてる人は、もう行動に移ってるよ。
ここで身の無い煽りとかしてるのは2chでの祭りに便乗したいだけの人。
189187:2005/11/27(日) 13:01:28 ID:epKspOcg
>>106
に対してのレスね
190なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:04:41 ID:BNoxfnUq
漏れも電話したクチだが、案外向こうが真面目に状況を細かく聞いてきたり、解明しだい連絡すると言われ割と安心した
何言ってもと仕様一辺倒の某社のような不快感はなかったな…本当に困ってる人は電話するのも一興かもしれん

まあ、一週間以上音沙汰なかったらこっちからまた連絡してやるけどな
191なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:05:16 ID:WsMfoiqS
とりあえずage
192なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:06:13 ID:YGP8AYeW
買おうかと思ったけど
昨日このスレ見つけて釣りには
見えなかったので
おまいらを信じて買うの見合わせるよ
俺のは薄75000だけど機種に問わずバグるんだよな?
193なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:06:29 ID:HpIokJDI
>>187
一度フォームからだけどメールはしといた。
インターネット上で検証されているのですが、御社の対応はどうなるのですかって。

週明けに連絡が来なかったら今度は電話でもしてみるよ。
194なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:07:32 ID:0OL2Dysw
新品メモカ使うとして、システムファイルはスロ2のメモカに入れてて
新品メモカには作らない方がいいってきいたけど
システムファイルだけあるスロ2のメモカは大丈夫なんですか?
195なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:07:32 ID:tX89dKC1
SO3とSC3
文字列も似てるが共にバグ問題も抱えてしまうとは

どっちもグラフィック面は力が入ってるだけにグラ担当の人たち可哀想に
196なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:10:27 ID:YjlWEGOe
明らかな不良品を売りつけておいて、何も対応なしってゲーム業界ではアリなの?
信じられん。
ほんと腐ってるな。
それとも、ナムコが腐ってるだけなのか。
本当に見損なったよ。
197185:2005/11/27(日) 13:12:05 ID:y6s9jOWG
>>190
俺は、連絡するとは言われなかった。連絡先とか一切聞かれなかった。
こっちから公式発表しますよね? って聞いたくらいだったよ。
俺の言い方がきつかったからか。症状話して、無償交換(修正して)の対象だよなって
言い放ったからな。
198なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:14:05 ID:fCjWBXzW
くそう・・・買いにいきたいのにこのスレが目に付いて離れない・・・。
本スレ見てるとみんなかなり楽しんでるみたいですごく欲しくなってくる。
このバグさえなければ即買いだったんだろうなぁ。
バグでせっかくの神ゲーを台無しにするNAMCOカワイソス
199なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:14:24 ID:aYmvIgnn
正義は消費者の我々にあり!各自電話でかまないよう
備えよ!入手困難なチケットをとる勢いで電話せよ!
200184:2005/11/27(日) 13:14:54 ID:JoR6pzS7
>>182
ゲームのセーブ作らずにロスクロ始めてみた
で、一章クリアしてセーブ画面

「ゲームデータがありません。」
「ゲームデータのあるメモリーカードをさしてください。」

と出ててセーブできないぞ?


ゲームデータってのはSC3の本編のデータね。
これがないとロスクロはセーブできない。
>>182はロスクロ最初に始めて、んで他のモードでオートセーブ
と書いてあるけど、ロスクロ初めてセーブせずにタイトル戻ってセーブしたって事なのか?

ロスクロを本編前にセーブするってなら不可能だぞ。
201なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:17:10 ID:ti5drWx9
二回目の電話終了っと。
まぁ内容は上に挙がってるのとほぼ同じだけどね。

内容よりも電話とメールの量を増やすのが大事だなw
セーブ壊れてる人がいっぱいいるって事を教えてやらんと
202184:2005/11/27(日) 13:18:36 ID:JoR6pzS7
あ、ごめんなさい。セーブできたわ。

検証続けます。
203なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:21:08 ID:sXPocJT4
つかシステムファイルとキャリバーのみの専用メモカ壊れたのは前のメモカの時点で消すなりして壊れてたんじゃね?
204185:2005/11/27(日) 13:21:43 ID:y6s9jOWG
SC3のおかげでメモカ1枚増えた…。
出費考えるとよけい、腹立つ。
しかし、破損データは証拠のために取っておこうとおもうが、他のゲームデータが
心配だ。
205なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:24:16 ID:w1NMQjr0
>>203
その辺は判断が難しいね。
コピー前のが安全って保障はどこにも無いから。
206184:2005/11/27(日) 13:24:34 ID:JoR6pzS7
残念ながら見事に壊れた。
ちょっと期待したんだけど。

手順は
>>182にあるとおり
1:本編セーブしないでロスクロ開始
2:ロスクロセーブ
3:本編オートセーブ
4:他ゲーのデータ削除
5:本編セーブ
6:ロスクロロードで破損
207なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:25:14 ID:iFLTa1Ya
>>199
キミみたいな、勢いに任せた勘違いが場を混乱させるんだよ。
ちょっとテンション下げような。
208なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:25:31 ID:JJBaJCNt
>>200
そっか、ごめん
確かロスクロを最初にやって…ボタン間違えてセーブしないままタイトル戻っちゃったんだっけかな
んでその後オートセーブかかったのか

手間をかけさせてすまんです
209190:2005/11/27(日) 13:26:42 ID:IuK4oort
>>197
漏れは最初から噛み付くとクレーマー対応されかねないと思ったチキン野郎なので、穏やかに切り出してみた
クレームがかなりの数来てる気がしたんで漏れが適当に報告したら、
その時の状況、再現性の有無、使ってるメモリーカードのメーカーまで仔細聞かれて、
最後に原因が分かり次第こちらから連絡します、ということで電話番号聞かれた

ようわからんが、ここのスレ見てるとサポセンの中の人は結構クオリティに差がある気がする
210なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:32:22 ID:HB5+r8WV
>>209
当然サポセンの人間にも個体差がある。
一人一人型番が違うからな。
211なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:33:01 ID:JJBaJCNt
>>206
…と思ったらできたかそしてやっぱり壊れたか
んーとなると消すデータの大きさとかかな…
でも300kbのデータと49kbのデータ消しても壊れなかったからな…

いつ爆発すんだろうか
212なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:34:25 ID:JoR6pzS7
>>208
いやいや、>>202にあるとおりセーブは出来ましたよ。
残念ながらデータは壊れたけど。
まぁ根本的な解決にはならないけど色々検証してみないとね。
213なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:35:15 ID:9UHMroFL
>>192
機種に問わずってゆーか。75000は破損確認済み。


データ破損検証済み PS2型番

10000型、15000型、18000型。
30000型、35000型、37000型,39000型。
50000型、55000型。
70000CB(薄型),75000型。
PSX、 PSX7100。
214なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:37:15 ID:+cFz57T2
>>206
検証乙。
おまいさんの行動は無駄じゃない

「ロスクロ→本編の順番でプレイ&セーブしても破損する」
ってことが分かったんだ
215なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:37:17 ID:WiLzd7Rs
新しいメモカと一緒にSC3買ってくる。

バグが怖くてゲームなんかやってられるか〜コンチクショー!
216なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:37:42 ID:PiExz7g8
報告
・SC3しかやっていない
・メモカは弄っていない
・コスモスパーツ買ったあと、ロスクロやろうとしたら壊れてますた
217なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:42:49 ID:JoR6pzS7
>>214
(´;ω;`)ブワッ

>>216
ちょいブラウザで壊れたデータのあるメモカの中見てみて。
PS2システムファイルが先頭に着てない?
218なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:45:48 ID:PiExz7g8
>>217
SC3が先頭だった
219なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:47:46 ID:AMsI0Qwk
>>216
一応、本体&メモカの型番もお願いします。
220なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:48:48 ID:JoR6pzS7
>>218
どうも。つーか原因不明だな。
コスモスとかって結構やりこまないと駄目なんだよな?
可哀想に。
221なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:54:43 ID:mLIDREdh
セーブ無しで今ロスクロを最後までクリアしたんだが
クリアデータはセーブしても大丈夫なのかな・・?
222なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:55:24 ID:sXPocJT4
ロスクロだけが壊れたの?
223なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:56:21 ID:PiExz7g8
>>219
本体 SCPH-50000
メモカ SCPH-10020
224なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:57:19 ID:CV81bsT5
うちのも壊れた。
新品のメモカに適当なデータを入れて、ロスクロプレイ→1章終了後セーブ→適当なデータを削除
→再びSC3プレイ、ロスクロ異常なし→トレーニングプレイ→ロスクロ破損
ってなった。
なんでだろ?
225なまえをいれてください
>>223できればメモカの下のシールの番号も教えて