1 :
なまえをいれてください:
二号乙撃戦車
裏技:参謀の助言時はZOC抜けできる
4 :
名無しさんの野望:2005/11/18(金) 17:03:44 ID:0FkSR00f
前スレの955見てイギリスをやり直しました、三突Fゲット!F型は使えますなあ。
大事に育てて、象にするよろし
6 :
なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:28:53 ID:cxzAOTzf
グライフ爆撃機はイマイチかな・・・よくわからん。
そしたらアラドはもっと分からん。
8 :
名無しさんの野望:2005/11/19(土) 19:31:42 ID:u3HyBvZg
イギリスでティーガーもらって空き格納庫で分離すれば、砲塔をドンドン
増殖させられるのでしょうか?
>>8 その通り。それを4号車体にくっつける。
俺はオリジナルオンリーでやるから砲塔交換しないけどね
電撃戦でイギリス本土もカナダも攻略したのに、なんでノルマンディー方面に上陸して来るんだよぅ…('A`)
そういや揚陸艇の使い辛さには何か秘密でもあるのかな
ティーガーの砲塔を増殖させてマチルダUの車体とくっつけました
十台ほどですが意外に使い勝手はいいです(移動は4ですが)
ゾネンブルーメのマチルダどもがボール紙状態、これで対ソ戦
どこまで行けるかやってみよ。
T40の車体にマウスの砲塔つけたら
T40の車体にマウスの砲塔つけたら
耐久103で水陸両用の化け物ができたエンジン高出力+動力伝達で移動5
マウスも潜水仕様ならな
前作の電撃戦って、ベスト版とか出てないの?
中古はイヤだし、新品は売ってないし・・。
>>17 なんでそんな中古が嫌なのか分からんけど
断言してもいい、ベストは出ない
まあ値崩れを待つ事でしょうな
漏れは引継ぎがしたくてヤフオクで買った、3600円だった
やってみるとなかなかはまった
>>12みたいに遊んだりしてた。
失われた勝利が近くのお店で売っている(ちなみに新品)
これって前作を持って無くても、楽しめる?
ユニットの引継ぎとか無いと苦戦するとか・・・?
41年の9月20にアーホルンに突入、時間的に攻略は無理でしょうか?
無理ならアフリカを引き伸ばしてエンドにしないと・・・・・・・・
質問です。タイフーンにはどのルートで、各戦線何ターンでクリアすれば行けますか?解る方、教えて下さい。m(_ _)m
23
バルバロッサ戦でキエフを攻略すればOK
24さんアリガトです!4周目で、念願の《タイフーン》に行けます。m(_ _)m
バルバロッサでキエフ攻略しても<タイフーン>に行けません。マリータ=スコピエ・ベオグラード バルバロッサ=ベリツィ・キエフ すべて早期クリアです。何故でしょう?
26
矢印のある進軍ルートから、一寸時間をかけて再トライしてみて。
〜失われた勝利〜の方で、カナダ軍と戦った人いる?兵器情報は来るけど、実際に出て来た事無いんだけど…
保守
26ですが、バルバロッサでリヴォフ・テルノポリ・キエフを短期、長期(95ターン)両方クリアしてみましたが、<タイフーン>に行けません。ブレストからキエフに行けばいいんでしょうか?教えて下さい!m(_ _)m
タイフーンですが第四戦車集団(一番下スタート、チェルカッシからキエフに突入にて
タイフーンに行きました。
ちなみに149ターン、十一月末、冬将軍真っ盛りにモスクワ戦が始った・・・・・・・・・・・・・・
26ですが、やっと<タイフーン>に行けました!ルートは、リヴォフ・テルノポリ・ベリツィ・キエフ(130ターン)です。色々教えて下さった皆様、本当に有難うございました。m(_ _)mm(_ _)m
33 :
なまえをいれてください:2005/12/06(火) 23:35:27 ID:1GIFcYqn
↑ 乙。
漏れは今、バルジやってる。
アントワープ港を占領した。
そのまま連合軍を全滅させてやる予定。
34 :
なまえをいれてください:2005/12/07(水) 19:38:22 ID:3I4r0ITu
このゲームって説明書って意味あんの?
書いてない事や意味不明のマークが腐るほど出てくるだが
糞ゲー中の糞ゲーだな
>28
電撃戦買ってこい
これ続編でるのかな。
最近の家ゲ大戦略で一番遊べた。
保守
38 :
なまえをいれてください:2005/12/17(土) 18:24:10 ID:ctE257dQ
ギリシャ軍と戦うぞー
捕手
電撃戦って100年戦争できる?
出来る
期日内なら
42 :
なまえをいれてください:2005/12/20(火) 21:23:55 ID:XeH9yhYL
冬将軍にズタボロにされながらも、やっとのことでモスクワ目前までたどり着いた、
でももうムリ!(泣
クルスクとかオリョールとか何だあの国土の広さは?
もう降伏したい・・・
43 :
なまえをいれてください:2005/12/21(水) 18:47:25 ID:e56GXd6y
ヒロ君もうこないの〜
ヒロ君きてよぉ〜
45 :
なまえをいれてください:2005/12/21(水) 19:26:02 ID:A7eLNlbO
ヒロ
46 :
ぴろ式:2005/12/21(水) 21:40:56 ID:nPc9NYxB
(・A・)カエレ・・・
電撃戦の方をプレイしてるんですが改造コードは無いでしょうか?
知っている方がおりましたらお願いいたしますm(_)m
ゲームオバーになっても兵器の持ち越しって出来るんですか?
ネタも尽きたな
−−−−−糸冬−−−−−
50 :
なまえをいれてください:2005/12/23(金) 02:35:18 ID:4AZ/OK/L
質問に答えろハゲ
5周目突入!
大戦略ほやほやの初心者です。マリータのイラクリオン
で、自拠点の周りを巡洋艦やらなんやらで囲まれてにっちもさっちも
いかない状態です。どうにもクリアできないので
攻略法をお願いします
そこはある程度海軍が整っていないとキツイ。
撃沈するには経験MAXの戦艦が数隻あれば事がすむのだが、無ければ他の手段で排除。駆逐艦量産、列車砲、170_、スツーカ特攻等。
陸軍さえしっかりしていれば、対地射程の長い艦や海岸線から砲撃されなければ無視するのもありなんだけどね。
戦艦や駆逐艦等全然造ってなかったので、最初から
やり直そうと思います。
>>53さんありがとうございました。
又壁に当たったら助言お願いします( ^ω^)
電撃戦なんですが、北アフリカのカイロ攻略中に42年を迎えて軍籍剥奪の憂き目(要はゲームオーバー)にあってしまうのですが、これっていつまでにどのシナリオまでをクリアすればよいのでしょうか。ひょっとしてペース遅すぎですか?
42年の12月31日が期日
アフリカ戦ならいくらか前のデータ使えばまだ何とかなりそうかと
カナダへ行かないよう、日数も合わせればクリア可能なのではないかな
早速のレスありがとうございます。現在41年12月なんで、今月末日が期限ですね。しかし日数の調整が必要なんですか。とりあえずやってみます。助かりました!