ワンダを神ゲーと認めない奴はゲームやるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ワンダにを認めない糞感性ユーザーが表面だけ煌びやかな糞ゲーを買い続けてきたから、
市場に糞ゲーが氾濫しゲーム業界が凋落したんだ
2なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:23:02 ID:rz3fGnDw
うんこ
3なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:23:29 ID:lu0aimez
ダにをって何
4なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:24:41 ID:lu0aimez
おいダにをって何なんだよ
5なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:25:06 ID:BJuPyjv5
ワンダにを→ワンダを
6なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:25:56 ID:DDxQc7aW
ワンダースワンは神なのか?
7なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:26:54 ID:5rSGF82G
王谷夫について語るスレ
8なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:27:02 ID:qWl51y30
>>1はアホ
9なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:27:23 ID:BJuPyjv5
貴様らワンダを認めろ!本スレ荒らすな!!
10なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:32:57 ID:9U/TXTeJ
そんなこというからGKとか言われるんだろw
11なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:35:06 ID:BJuPyjv5
GKじゃねーよ腐れ妊豚
その証拠に俺はPSP持ってないし
12なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:35:19 ID:2noa+Ypk
>>1
神ゲーって言葉使ってるあたりが某信者っぽい
13なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:36:41 ID:uWFWawww
ワン壁蝨
14なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:52:45 ID:qWl51y30
ネ申ゲーとか言ってるけどそんなもん人の価値観によるし
認めろとかどーだっていい。
15なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:55:21 ID:Pj9IA2il
神ゲーって妊娠の口癖だよな。
任天堂は据え置き撤退したんだからこの板くるなよ。
16なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:56:51 ID:bM6El2hS
>>11
証拠にならねええええええええええええええええええええええええええ
17なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:02:09 ID:qscm/PF7
価値観の押し付け、カッコ悪い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
18なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:04:45 ID:1vYavYOi
>表面だけ煌びやかな糞ゲー

これなんてワンダ?
箱庭や巨像のグラに拘っただけの糞ゲwww
19なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:50:07 ID:6hoJgCT9
認めてやるから俺に貸せよ
20なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:54:21 ID:uLMxbWH7
ワンダって名前のコーヒーない?
21なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:11:51 ID:vJ0gwJ09
タイガーウッズのCMのやつな
22なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:14:06 ID:nREzy9Sl
んー敵キャラがでかいだけのゲームにしか見えないんだが
またファミ痛あたりの評価鵜呑みにしてんじゃないのか
奴らは作り手と同じ業界人だから評価は絶対信用ならない
23なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:26:06 ID:EQlP2aHE
ワンダは地雷
24なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:04:57 ID:keWadWLF
>>1の脳内
25なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:54:53 ID:lvJSHxsm
26なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:57:46 ID:PglSyFSM
まぁ>>1みたいな糞が糞ゲーやっても糞さに気付かないのは当然だから
(´∀`)しょうがないさ
27元ネタ:2005/10/27(木) 19:58:00 ID:Lxfn4732
ICOにを認めない糞感性ユーザーが表面だけ煌びやかな糞ゲーを買い続けてきたから、
市場に糞ゲーが氾濫しゲーム業界が凋落したんだ

コピペでたて逃げだがなんだかんだ結構レスついてるな
28なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:44:39 ID:QvDmsN0H
>>1はワンダアンチだろ?
信者なら自分の首絞めるようなことしないはず。
おまいら釣られてやるのも大概にしとけ。
29なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:06:00 ID:kKMK6fHw
ベスト版まだ?
30なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:14:08 ID:OFX0gMEj
やってないけどクソゲー
31なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:18:04 ID:4eULOV5q
アクションびみょー
32なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:38:10 ID:YQRBCJg2
ICOが信者が祭り上げる割には微妙だったからな・・・・佳作レベル。
33(*´・ω・)(・ω・`*)ネー:2005/10/28(金) 13:15:28 ID:QDOgSpat
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
34なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:17:50 ID:2O33ReZu
中身スカスカやん
35なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:45:20 ID:xB1X7LGL
ICOを信者りたい気持ちもわからないわけでないがゲームとしては廉価で佳作が
的を射ている。グランプリじゃない
36なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:47:28 ID:FAeopii5
ワンダと信者
37なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:49:01 ID:E55YHmr2
ワンダちみは?
38名無し募集中。。。:2005/10/28(金) 13:49:55 ID:hNLK4gQ+
>>1
任天堂信者乙
39なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:57:49 ID:FAeopii5
わんだはくそげー
40なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:46:43 ID:dNm8o1Lc
ワンダと妊娠
41なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:18:54 ID:K4myIjbK
こういうゲームはありだと思うしとても面白いぞ。
何でもかんでもFFDQを求めるのはどうかと思う。
こういうジャンルも良いだろ。
42なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:32:03 ID:pb3GjBqW
ttp://pop-site.com/column/col043901.htm

>でもなあ。何かちょっと違うんだ。
>あの『ICO』の楽しさを期待していた人たちの中には、この『ワンダと巨像』に
>不満を持つ人も少なくないのではなかろうか。

>それにしても、フレームレートが全般的にかなり低いのが本当に残念。
>動きの激しい場面では目が疲れるし、感情移入の妨げにすらなっている。
43なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:15:51 ID:DsHNoRiD
わんだはksg
44なまえをいれてください:2005/10/29(土) 17:24:15 ID:T92c0Mbg
ワンダGJ
ワンダのおかげで、ドラクエ8が素晴らし物だと感じて来たw
45なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:15:28 ID:6qNKkbu4
ワンダはいい所は巨像の存在感だけ
46なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:15:33 ID:kwi9wQyW
>>1
ハゲドウ!!!
こうゆうのが真の良ゲーなんだよな。
なんで日本人ってDQとかFFとかテイルズみたいなキモイ糞くだらねぇRPGが好きなんだろう?
DQ8みたいな低脳なガキと30代以上のオッサン用のゲームがGAMEAWARDS最優秀賞ってマジ笑えるww
47なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:03:50 ID:jZt6hZ32
>>1(´・ω・) カワイソス
48なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:59:13 ID:KyzAuivd
言い方はちょっとあれだけど、>>1に概ね同意。
49なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:43:29 ID:TQMlW4/G
ワンダフルイェー
50なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:14:32 ID:+VwnwJ5a
ワンダは良いと思うが…
これは神ゲーなのか?
神ゲーと呼ぶにはゲーム性が低すぎる。
2周目はたぶんやらない
51なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:22:12 ID:Xko+8zFm
アンチのワザとらしいスレ立てやな。
朝鮮右翼みたいw
52なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:24:00 ID:s3+GBgA+
俺からみれば確かにワンダは神ゲーだ

え?ワンダースワンのことじゃないの?
53なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:28:05 ID:0xDN/jwg
>>1
アンチ?厨房?釣り?
まあどっちでもいいけど、
お前のせいでこのゲームのイメージ下がるからやめろ。
お前は神ゲーの意味が分かってない。氏ね。
54罠にはまったよ:2005/10/30(日) 03:28:59 ID:500JEl2c
>>46
同意だな
55なまえをいれてください:2005/10/30(日) 08:48:05 ID:lFndiUBD
>>46
俺もそれには同意だ
56なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:23:26 ID:qPx+LkKV
これからはね、技術力+極めて平易な内容+萌えor軽いエロ。
これですよ。硬派なんていってないで、頼みますよメーカーさん。
57 :2005/10/30(日) 22:03:50 ID:SBCNssuw
>56
いいね。同意。俺はあからさまなエロよりは、ICOのようなせつない系の萌えか
ラピュタのシータとパズーのボーイミーツガール的ときめき感みたいなのを
次世代の技術力でやってみたい。

このさいゲームのジャンルはアクションでもアドベンチャーでも何でもいいが。
58なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:15:51 ID:dbSRgXTb
売れなくてイイからエロは無くせ。
59なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:22:44 ID:DJG3fEEd
良ゲーではあるかもだが神ゲーではないだろ
60なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:26:09 ID:mqS4YqHF
確かに良かったんだけど
このネタならもっと面白いのが出来てもいいんじゃないかとも思う
61なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:26:14 ID:yaCTblHM
ワンダが性的欲求満たすために巨像を犠牲にするような軟派な内容はやめて欲しい
62なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:29:42 ID:DJG3fEEd
感情移入とかないまま終わる
63なまえをいれてください:2005/10/31(月) 06:19:58 ID:ezZuH1GA
すでに買取価格の値崩れがはじまった!売るならいまだ!いそげ!
64なまえをいれてください:2005/10/31(月) 06:22:32 ID:LzBfQG/E
そうだ!早く売れよ!
世界最速ベスト化更新しないとだめじゃん
65なまえをいれてください:2005/10/31(月) 06:55:21 ID:FUPMs89Y
>>61
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに
66なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:12:46 ID:B8Bp6ym8
作り手の感性に共感できる人だけが
最後まで楽しめる、信者専用作品。

作者は遊ぶ側のことなんかどうでもよくて、
「映画が作りたくてしょうがない」タイプに見える。
コレも短編映画にでもした方がウケただろう。
67なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:28:17 ID:jk+QAF6B

>>1

おまえみたいなのを「信者」っていうんだよ・・・。
68なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:41:05 ID:OsTcKyvp
>>1は一生ワンダやってろ
69なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:44:16 ID:pXmDLWe/
>>1は一生グンペイやってろ
70なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:50:09 ID:k3fS1+Ef
>>1は一生ビヨンドザビヨンドやってろ
71なまえをいれてください:2005/10/31(月) 07:57:14 ID:7CjzfamX
>>1は一生………
72なまえをいれてください:2005/10/31(月) 09:09:13 ID:ZK/3k7IO
ワンダって何?
73なまえをいれてください:2005/10/31(月) 09:43:55 ID:dRgDP9yl
くわしくシラネ
クソゲーらしい
74なまえをいれてください:2005/10/31(月) 09:51:32 ID:IVrF7Sb2
なんだと小僧
75なまえをいれてください:2005/10/31(月) 10:06:26 ID:ZK/3k7IO
俺が知ってる神ゲーはHALOだな。箱だけどね。
76なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:04:17 ID:P5jPMFDv
答えがほぼ決まった攻略法での巨像退治が16回あるだけ
途中で飽きる
77なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:07:23 ID:+/F27iam
一週目は楽しいよ。
2週目からは作業。
78なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:08:50 ID:RC/nx8yj
>>1は一生GK
79なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:20:30 ID:FVI9iDnk
すげーおもしろそうなんだけど、これってアクションだよね?
巨人の上登って行って脳天ぶっ刺すんでしょ?
そーゆーんじゃなかったら興味ありなストーリーなんだけどなー。
アクション系苦手だしなー。ジャンプしたりよじ登ったり。
失敗してムカツクのがオチ。
80なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:26:39 ID:ASukeFIa
デカいテレビでやれば絶対盛り上がる。
家族もビックリ。
81なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:48:04 ID:YYWdFOJm
巨像と戦ってた時間よりトカゲ探してた時間の方が多かった…
HPも果実食って増えまくるのはいいけど巨像あんま攻撃してこないし…
ストーリーなんて殆どないに近いし…
82なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:56:43 ID:XpJX1T6t
>>1よ・・・ワンダを認めないとゲームは語れないとでも言うのか?
そうじゃないだろ
みんな自分の好きなゲームやってるだけだよ
自分の趣味を人に強制させるのはよくないと思うぞ
83なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:58:24 ID:VA0BJTjF
昨日買ってきたが
登って突き刺すだけのゲームという感じ
5体目でもう飽きてきた
つか自分が死ぬことが少なすぎて緊迫感がない
84なまえをいれてください:2005/10/31(月) 14:09:55 ID:UI3C6yhE
俺も昨日からやってる。
全て同じ方法で何体も何体も延々と巨像を倒すゲーム。
それだけだな。今から売りにいく。
85なまえをいれてください:2005/10/31(月) 14:37:54 ID:IGYJAtZ0
次回作はワンダと仏像を陀して欲しい
阿修羅の腕をかいくぐりつつ、顔を一つ一つ潰していく…
でも発売できないか
86なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:17:10 ID:luCwO0vj
PS2のゲームに神ゲー求めるなよm9(^Д^)プギャー!!
この貧乏人m9(^Д^)プギャー!!m9(^Д^)プギャー!!
87なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:29:19 ID:KVJyV+MO
>>1
じゃあゲームやらない
88名無し募集中。。。:2005/11/01(火) 12:42:17 ID:B5C4pvHj
>>1
あからさまなアンチだな
こう言う奴に限ってゲームすらやってないで批評したがる
89なまえをいれてください:2005/11/01(火) 16:52:17 ID:K6+76QWI
ワンダ厨の糞スレ乱立はひどいな・・・。
プレイしてる半数がリア厨ユーザーなだけある。
90なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:05:21 ID:NVEw1IN6
ワゴン逝きorベスト待ち
91なまえをいれてください:2005/11/03(木) 07:58:47 ID:PFLHAMhF
ワンダを神ゲーと認めますがゲームはやりません
92なまえをいれてください:2005/11/04(金) 21:05:36 ID:TvxmlqF8
飯野賢治のD2>>>>>>>>>>>>>>>>上田のワンダ
93なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:20:57 ID:YI6ZcC6k BE:323427694-
アークザラットでもやろうぜ
94石塚:2005/11/04(金) 23:24:40 ID:F5Wa/qfB
女の子に萌えがなかったのが
残念でならない!!
95なまえをいれてください:2005/11/05(土) 12:30:56 ID:P4LoABOu
神ゲーと騒ぐ馬鹿が消えたころに中古でやってみっか。

>>85
本尊開眼!
96L ◆LLLLLLLLL. :2005/11/05(土) 22:18:37 ID:dCnrTWcf
ジークワンダ!!
97なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:09:57 ID:sbcB9IhT
やらないと評価の下しようも無いと思うんだけど
98なまえをいれてください:2005/11/09(水) 09:15:38 ID:uu7RZLU3
こんなこと言っている奴がいます。
誰か突っ込んで。
因みにコイツは、ゲームプランナー志望26歳無職。



案の定、俺の予想は間違いではないようで、尚且つ、オチを見て更にムカツキがましましたとさ(´_ゝ`)
ゲームを芸術にしたいのか、お前らは?
映画でも、娯楽と芸術派があるが、両立する気はないのか?と。

尚且つ、オチが最悪で、結局ICO好きだったり、そう言う芸術的だったり、詩的なのが好きだったり、ちょい捻くれたバカか、学のないボケが好きそうな感じだったので、非常に不愉快な気分になった。

逆に、製作者は狙い通りの客を掴めたのだろうが、あー言うやり方は非常に嫌いだ。
一体、あいつらは何の為に知識を得ているのかが分からん・・・防衛手段としての考えはないのか?
ただ、同じような思考の人間を見つけて、仲良しこよしで悦に入りたいだけにしか見えない・・・

99続き:2005/11/09(水) 09:16:23 ID:uu7RZLU3
と言う訳で、見て来た物語のオチですよ。
まぁ、体験した訳じゃないので、感動しない、面白くないとは言わないが、非常に気に食わないオチで、尚且つ半分予想通りだったとしか言いようがない、前作殆ど遊んだ事ないのにな。

何でも、主人公が影に取り込まれるそうです。
ICOで出てきた敵になる訳ね、多分。
ネタバレ探す途中で、俺は違う仮説立てたのだけれど、まだそっちの方が良かったなと・・・
ワンダが実は母親の子供で、その世界は母親の胎内だったみたいなね、予想をしたのだけれど。

んで、影に取り込まれる代わりに少女が目覚めるらしい。
そう書いてありながら、最後は女と男の子供がどうたらこうたらって書いてあるから、完璧には意味が分からんと言うか、その時点でそれ以上知る気にはなれなかったんだけども(怒笑

100続き:2005/11/09(水) 09:16:44 ID:uu7RZLU3
ゲーム中、多くを語らないのは、語らないのではなく、語れないもしくは語らない方がそう言う深く考えてしまう人間には良く見えるってのが分かっているからで、最悪製作者がそう言う感じに酔っているだけのナルシストなだけです。

火の鳥のラストでも思い出したかコノヤロー?
キングダムハーツとネタかぶってるぞコノヤロー!

ムービーゲーム=細かく語り過ぎるゲームが多い中でと考えれば、良い方向性とも言えるが、映画が犯した罪を学習してないバカが、映画の代わりにただ使っただけの道具がゲームだったとしか言いようがなく、それこそ祭り上げられてんじゃねー!としか言いようが無い。
そんな、手抜きを、ほぼ世界観だけで成立っているものより、まだ大作と呼ばれつつも叩かれているゲームの方が、よっぽどゲームと言える気がしてならない・・・

まとめると、俺はつまらないとは言ってない、騒ぎすぎ&評価が高すぎると言っているだけだ。少なくともこのゲームは万人受けしないものであるのは、遊んだ人間が一番分かっているのにな。ライター、特にネットのニュースサイトの人間が騒ぎすぎだ・・・

101なまえをいれてください:2005/11/09(水) 09:49:04 ID:ixFcfLqt
ゲーム自体の評価じゃなくて、作った人間への批評はどうでも良いよ。
102なまえをいれてください:2005/11/09(水) 09:50:49 ID:O8k42p/v
はじめは巨像の大きさに驚いて楽しかったが、
頭プスプス刺すだけで全然つまらん。
バグ多すぎ。
4900円で売ってKILLZONEの中古かって大満足
103なまえをいれてください:2005/11/09(水) 11:49:28 ID:vCIT52Au
上田のゲームはパクリだらけ
104なまえをいれてください:2005/11/09(水) 11:53:44 ID:Hy5whhtw
投売りまだ?
105なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:04:18 ID:E/Xwr6N+
>>104
もうちょっとまってね^^
106なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:05:57 ID:y2P/9+ee
ps2でここまでできるとは思わなかった
フィールドを移動する際読み込みで画面が切りかわらないのが凄い
グラフィックも神
本当のプロ集団がつくったゲームだ
107なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:12:41 ID:10ZDKk76
>ネタバレ探す途中で、俺は違う仮説立てたのだけれど、まだそっちの方が良かったなと・・・
ワンダが実は母親の子供で、その世界は母親の胎内だったみたいなね、予想をしたのだけれど。


・・・なにこの仮説。(怒笑)wwwwwwwwwwwww
108なまえをいれてください:2005/11/09(水) 13:01:27 ID:VWaKQPYQ

ワンダと巨像の買取価格が暴落中
ttp://m-land.kir.jp/used/new_main.htm
109なまえをいれてください:2005/11/09(水) 14:23:09 ID:r7eE8sLZ
ワンダはプレイヤーのがんばりがまったく報われないよね。
手間隙かけて巨像を16体倒したのに逆に怒られる。
物語としてのバランスはそれでいいのかもしれないけどプレイヤー的には不満が残る。

ICOには最後「ああ、よかった」ってのがあったけど
今回少女が目を覚ますシーンにはそれがない。

少女と主人公の関係の一切をプレイヤーの想像力に委ねる手法は共通しているけど、
今回はそれが裏目に出たのかも。
110なまえをいれてください:2005/11/09(水) 21:47:37 ID:WEzPyKbG
>>97は文盲
111世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/11/17(木) 18:28:18 ID:PHRP419c
112なまえをいれてください:2005/11/17(木) 18:42:47 ID:/0SCCXhf
>そんなこんなで夜中の4時からワンダってます。あとは仕事から帰ってからです。
>つうかすごいよ!ワンダすごいよ!!
>これまで滅茶苦茶な数のゲームクリアしてきたけど
>こんな心の底からわくわくどきどきするゲーム生まれてはじめてだよ!!
>すごいよ!上田文人さん海道賢仁さんスタッフの皆さん痺れましたよ!!
>もう今年度はこれとICO以外のゲームやらないよ(断言)生きてて良かった!!


何故か水商売関係にも話題沸騰のワンダ
美形ホストにも大人気のようす、あとダウンタウンの松ちゃんもラジオで絶賛
113なまえをいれてください:2005/11/23(水) 15:08:22 ID:H086S8TW
こんなゲーム絶賛とは・・・家庭用ゲームはよっぽど面白いのないんだな
114なまえをいれてください:2005/11/25(金) 03:22:29 ID:iN3xKF95
普通におもしろい
115なまえをいれてください:2005/11/25(金) 04:09:37 ID:UubDp0Pa
こういうゲームもあっていいだろ。
俺は家ゲーで今年一番楽しかったかもしれん。




家ゲー以外ではゲーセンの連ザ対戦が一番ですが。


116なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:17:55 ID:JaSir4Dt
わかった。買わないw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ