目( └v┘)メトロイドプライム/ダークエコーズ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1┏(-∀- )┓zzz...
■メトロイドプライム2 ダークエコーズ公式
ttp://metroid.jp/
■メトロイドプライム公式
ttp://metroid.jp/metroid_version1/index.html
■米公式
ttp://www.metroid.com/

★プライム・フュージョン連動時の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/setuzoku/index.html

■メトロイド隔離エリア(攻略スレの内容や海外サイトのまとめ)
http://katogi.jp/games/mp/
■メトロイド関連まとめ(AA、テキスト、関連リンクなど)
http://kmc2ppm.sakura.ne.jp/metroid/page.html

◆攻略スレ
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124798039/

◆前スレ
目( └v┘)メトロイドプライム/ダークエコーズ 25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120836741/

●関連スレ、過去スレは>>2-10
2!!売ャ(;゚∀゚ )┓:2005/10/16(日) 16:29:08 ID:0UljHqf2
◆関連スレ
◇携帯ゲームソフト板
携帯機メトロイド総合スレ 13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126615515/
メトロイドフュージョン&ゼロミッションアンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116687153/
メトロイド2はクソゲーだとか言う馬鹿がいます
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1051072395/
◇レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る ゼーベス8巡目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121962358/
◇裏技・改造板
■ 改造スーパーメトロイドについて語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1116650500/
◇ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
◇漫画板
メトロイド -METROID-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069820467/
◇半角二次元板 ※21禁
メトロイドin半角二次元板 3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1123145160/
3興〜:2005/10/16(日) 16:29:59 ID:0UljHqf2
4!!萩サ〜:2005/10/16(日) 16:31:17 ID:0UljHqf2
5なまえをいれてください:2005/10/16(日) 16:31:27 ID:Mm1OHmgq
   |
   |
   |  ('A`)
  / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
_/
6┏━┷━┓〜〜(゚∀゚):2005/10/16(日) 16:34:50 ID:0UljHqf2
7なまえをいれてください:2005/10/16(日) 16:41:59 ID:DuK8mSPC
>>1
乙ロイド
8なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:42:27 ID:H9/CuOr6
メトロイド関連の雑多な情報をまとめるwikiとか作ったら使うかね
需要ありそうなら作るけど
というか情報が散逸しすぎてて個人的にもうワケワカメ
9なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:52:54 ID:CNW48/fF
隔離エリアがあるジャマイカ。
10なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:56:23 ID:Mm1OHmgq
9m(^Д^)m9プギャーッ
11なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:59:54 ID:H9/CuOr6
>>9
や、個人的には世界観の設定とか
スパメトのタイムアタック情報がほしかったりするんだけども
12なまえをいれてください:2005/10/16(日) 18:01:44 ID:txU6lnLD
>>5>>10のせいでログが取得できない
13伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/10/16(日) 18:42:17 ID:xgfA3bzJ
14なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:32:31 ID:qQD+VvgN
さっさ埋めて次スレ移ろうぜ
15なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:19:38 ID:K3/pIP1F
攻略はどこ?
16セバス((*^ハ^*))チャン ◆ZvEZSFUTgQ :2005/10/17(月) 00:25:27 ID:zyUoJciW
>>1に書いてありますぞ。

メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124798039/
17なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:36:00 ID:K3/pIP1F
攻略サイト。
このスレが15ぐらいのころあったじゃん
18セバス((*^ハ^*))チャン ◆ZvEZSFUTgQ :2005/10/17(月) 00:48:13 ID:zyUoJciW
>>17
申し訳ございません。スレが15ぐらいの頃の攻略サイトがわかりませんでした。
ですが攻略サイトは見つけて参りましたぞ。

・MetroidWorld
http://metroidworld.nm.land.to/
19なまえをいれてください:2005/10/17(月) 00:52:31 ID:30Ki4vPf
15を●で読んでみたが、テンプレには
隔離エリアのほかにはメトロイド2002しかないな
20なまえをいれてください:2005/10/17(月) 06:30:11 ID:ebjEdtGg
>>18
そのサイト右クリ禁止でウザイから嫌い
あんまり役に立たないし
21伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/10/17(月) 19:37:42 ID:NoGErVKr
昨日植物のボスの手前まで来たよ。
前回やったときは植物のボス倒したあたりでやめたからここからは未知の世界だぜ。
22なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:44:48 ID:f+mLakab
>>21
サイドステップはわかるよね?ブシュって音がして高速移動できる奴。
あれがないとその辺りから敵の攻撃がかわせなくなる。
詳しいことは説明書に。それとsageて。


1・2で皆それぞれにどの場所が好きだろう?

自分はプライム1では墜落オルフェオンが好き。
かつての名残を残すフェイソンや壊れた研究資材、
今なお生きている機械、船に残ったものが燃えたのだろう焼け跡や残り火
壁にびっしりと張り付いたコケや草、船が壊れても付き続ける電灯に群がる虫。
壊れた船の調査・救助に来ている調査隊。
あの荒廃した感が好きだ。

プライム2ではやはり要塞ホレイト。
血肉の体を持つのは外からやってきたもの以外はいない。
機械だけの世界が動いてるっていうのがよかった。
外と中で全く姿かたちの違うメンテナンスロボとかよかった。
出てくるメカももっと多彩で色んなのが出てきて欲しかった。
23セバス((*^ハ^*))チャン ◆ZvEZSFUTgQ :2005/10/17(月) 20:47:08 ID:zyUoJciW
>>22
お嬢様が「情報サンキストオレンジ!」とおっしゃっております。
24なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:55:59 ID:pqKIlR04
>>1乙。
名前欄とメル欄もGJ
25伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/10/17(月) 20:56:01 ID:NoGErVKr
>>22
アドバイスアリガクス!
ターロンに降りたった広場が自然が多くて好きですね。
26なまえをいれてください:2005/10/18(火) 00:22:51 ID:9vcTOzWC
>>22
フェイゾンマインズが好きだな。
同じ機械文明で構成された基地でもホレイトとは正反対の地下、地味、無機質っぷり。
メトロイドの暗黒な世界観がもの凄くよく表現されてると思った。
前半はあちこちに生物を詰めたフェイゾンのタンクがあって狂ってるっぽいし
後半はフェイゾンだらけのエリアでしかもあのBGMがより狂気っぽくてイイ。
最後のωパイレーツ戦なんかそういう要素を一気に盛り込んでいてかなり盛り上がったね。
とにかく邪悪な空間を地下深くに進んでいくというのが最高にメトロイドしてる。

2はホレイトかな、やっぱ。理由はあまり変わらない。
27なまえをいれてください:2005/10/18(火) 00:36:14 ID:OWgJPllb
ホレイトは、無機質な機械兵やドローンがパイレーツ並みに攻めて来たら、それはそれで面白かったかもしれん。
もちろんスプリッターみたいなウザイ奴じゃなくて。
28なまえをいれてください:2005/10/18(火) 01:04:06 ID:94F+Haoq
SFCのメトロイド好きだったんですけど、
これって、視点とか見にくいですか?
29なまえをいれてください:2005/10/18(火) 01:33:06 ID:9b298Jk7
見にくいと思ったことはないな。人によっては酔うかもしれないけど。
30なまえをいれてください:2005/10/18(火) 02:21:27 ID:RixVW1iO
慣れないうちは足元が見辛くて、よく足を踏み外してたなあ
そりゃあもうテュロック並に。
31なまえをいれてください:2005/10/18(火) 06:26:29 ID:FWNjWH7L
まぁ、その醜さってのも一人称視点シューティングのゲーム性の一つだからなー
やってりゃ感覚的に分かるようになる。
32なまえをいれてください:2005/10/18(火) 06:27:07 ID:FWNjWH7L
×醜さ
○見にくさ
33なまえをいれてください:2005/10/18(火) 14:57:18 ID:ZHyuStLB
>>28
見にくいYO
34なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:00:14 ID:ecxiSLtn

┏(゚∀゚)┓ サイドホッパーも引越し 
┃    .┃  
┻    .┻  

35なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:58:58 ID:ShA4v2hA
>>26
自分はホレイトでそういうの期待してた。
無数の小型のドローンがエリア内を警戒していて見つかると、
スターウォーズで出てきたボール型になれるやつみたいなのが出てきたり、
部屋中にいるドローンたちを呼び集めたり、別のロボットを呼んだり。
かつてこの要塞の住人だったルミナスが使っていただろうカラクリとかも欲しかった。
36なまえをいれてください:2005/10/18(火) 19:00:06 ID:ShA4v2hA
オワー!レスアンカーミス >>26× >>27
37なまえをいれてください:2005/10/19(水) 17:42:01 ID:kRLNKOUd
クアドラアクシス倒せねー・・・最終形態ってブーストボールで頭に乗っかればいいんだよな?
全くタイミング合わないんだが・・・。
38なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:49:02 ID:rO7UtNav
R押しっぱなし
あと多分、脚の延長線上に頭が差し掛かったときでいけるんじゃないか
39なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:00:45 ID:u+gz1jHS
脚の正面でご丁寧に停車してくれる。止まったのを確認してからでよい。
40なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:02:33 ID:Yd88vvW3
そこはもう何回もやってみて自分でタイミング掴むしかないかと。

ピヨらせた後、移動方向を確認したらブーストで先回り・待ち伏せ
ボールトラックの向きとカメラ位置の関係から、「ここだ!」ってポイントを見極める。
失敗したら、もっと早めにすべきか遅めにすべきかわかるから、そのうちうまくいくようになるさー。
41なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:29:02 ID:kRLNKOUd
>>38
Rハオシッパナシデイイノカ?
42なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:30:05 ID:kRLNKOUd
間違えてロボ語で書いちゃった。すまん
43なまえをいれてください:2005/10/19(水) 20:13:57 ID:bFLneV9i
しばらくプライム2ばっかりやってたけど、他のゲームをやった後にもう一度やったらどれくらい神ゲーか実感した。
44なまえをいれてください:2005/10/20(木) 01:39:36 ID:ys3uyYry
>>43
当たり前だ
45なまえをいれてください:2005/10/20(木) 09:36:49 ID:kRfcLdXc
>>41
押しっ放しでいい。「頭に乗っかる」んじゃなく、「頭に貼り付く」が正しい

こっちで聞いた方がよかったかも

メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124798039/l50
46なまえをいれてください:2005/10/22(土) 08:16:13 ID:X7+95yE6
メトロイドプライム2の3周目を始めるにあたってプログレッシブ表示できるテレビに繋いでみました。
すげえ。別のゲームみてえだ!催眠術とか超スピードとかそんなちゃちなもんじゃあ断じてねえ。
リビングのテレビしかプログレッシブ表示できないから時々しかできないけど。
47なまえをいれてください:2005/10/22(土) 09:28:21 ID:mRXLK0KE
その感激をこのゲームをやってる人みんなに味わってもらいたいものだ。
48なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:59:52 ID:K7edTIvf
そんなにすごいのか・・・
49なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:53:02 ID:X7+95yE6
>>48
画面のちらつきがなくなるというけれど、実感としては3倍くらい鮮やかになった感じ。
こんな描き込みしてたのかー、気づかなくて申し訳ないなーなんて思った。
50なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:25:05 ID:mRXLK0KE
どんなゲームでも画面が鮮やかになるほどいいけど、プライムはモノが特にいいから、その差が顕著。
しかも主観視点だから移入度がハンパじゃなくなる。
51なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:24:50 ID:VCYq+c38
メトロイドプライムは斬新さとメトロイドらしさが混在する素晴らしいゲームという感想。
プライム2エコーズはプレイするほど世界が広がってゆく非常に楽しいゲームという感想。
二作品と相性のぴったし合った自分の二作品を作ったスタッフに送る声援は、

『どれだけ時間とお金がかかってもいい、好きなだけ面白い作品を作ってくれ。
 それが例えメトロイドでなくともいい。それだけの価値がある。』

GBAメトロイドはゲームとして凄く丁寧に作りこまれてるけど、たまに引き出してやるだけの面白さがないからなぁ・・。
じっくり動き回っていろんな物を眺めたり観察したり、手の届くところに色んな挑戦できるものがあったり。
GBA作品はチャレンジもシビアだったり、見て回るにも変化はあっても情報量が少ないからなァ・・。
52なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:40:49 ID:eWYUnXpE
新たな改変コピペのテンプレ?
53なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:46:48 ID:VCYq+c38
プライムのシステムでフュージョンをやったら面白そうとは思うね。

Xは生物に寄生しその情報を蓄えることができ、やがては寄生した生物を徐々に死に追い込む。
そして死んだその生物に成りすます能力を持っている。
それほど繁殖力は無いが、このまま放置されれば危険である生命体。
Xは高度な思考能力は持たず、もっぱらコピーした生物の知性に頼り、物まねをする程度。
ただ高度な生物、海賊や研究員、サムス・アランをコピーした場合は別件程度という設定で。
54なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:54:38 ID:DWdP0Y0Z
刻一刻と見た目にも変化する小規模の惑星ほどもある巨大な宇宙施設。
様々な生態系と多種多様な生命が広がり、同時に高度な機械文明が存在する。
制御コンピューターが落ち、暴走しサムスを侵入者と見なし襲ってくるメカ達。
大人しい生物をコピーしたことにより、サムスが敵であるメトロイドであることを忘れ日常を過ごすX達。
巨大で凶暴な生物をコピーし無差別に攻撃してくる大型のX達。
アダムから送られる無線とたまに施設内の生きているコンピューターから送られるエリアについての正常だった頃の資料。
研究員の使っていた居住施設、食堂・寝台・浴場から資料室。残された生存者の記録。転がる遺体。
55なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:55:49 ID:DWdP0Y0Z
家族の写真や、死体はどこかに持っていかれたのだろう壁一面の血。
殺戮を繰り返していたと思われる暴走する海賊達のコピー。
研究者の生き残りと思わせて襲ってくるX達。
それらは高度な知性を持ち、研究所内にあったと思われる兵装を身に着けている。
コピーである彼らは今、かつて虐殺者と恐れおののいたハンター、サムス・アラン・コピーの指揮の下襲い掛かってくる。
そして壊れた研究所を抜け出したメトロイドたち。

・・・メトロイドとはほとんど別のゲームだけど凄くやりたいです。
56なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:09:26 ID:qQhpQCA4
メトロイドプライム1はおもしろいですか?
これとどっちを先に買ったほうが良いでしょうか。
2本連続は買えないので、おもしろいほうをやりたいのですが。
後両方プログレッシブ対応なのでしょうか?
57なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:20:35 ID:ey8c++75
どっちも面白いけど、まずは1を買うべきだと思う。気に入ったら2もぜひ。
両方プログレッシブ対応。サラウンド対応。
58なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:58:04 ID:8qfSiSaQ
メトロイドメタルの新曲キターー
http://www.metroidmetal.com/
フェンドラナ地底湖ですってよ、
意表をついてプライム
59なまえをいれてください:2005/10/23(日) 15:07:37 ID:bJcK+YN0
メトピン DS
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/659/659490/metroidpinball1_wmvds.wmv
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/659/659490/metroidpinball2_wmvds.wmv
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/659/659490/metroidpinball3_wmvds.wmv
mms://a1063.m.akastream.net/7/1063/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds1_102005_300.wmv
mms://a908.m.akastream.net/7/908/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds2_102005_300.wmv
mms://a880.m.akastream.net/7/880/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds3_102005_300.wmv
mms://a4.m.akastream.net/7/4/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/10/ds_metpripin_gp_ds4_102005_300.wmv
60なまえをいれてください:2005/10/24(月) 17:11:50 ID:A4h9GfNC
メトロイドでしかもピンボールとなると、
日本では売れる要素が全くないな。
61なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:43:10 ID:kANJvS42
>>56
俺もまずは1をオススメ。
62なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:10:14 ID:udqVZMzE
>>58
SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!
63なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:37:14 ID:CoLcD4u4
ここって本スレなの?
なんでこんなに寂れてるの?
64なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:55:24 ID:EiIRUt9Q
ヤッターマンがいる限り
メトロイムスレは栄えない!
65なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:03:56 ID:MC2DXUb4
>>63
所詮メトロイドはマイナー作品。
スマブラが無かったら、正直復活も怪しかったのではないかと思えるほど。
66なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:34:29 ID:gFMYQ7xM
>>65
だよなー
64でサムスが動いてるのスマブラだけなんだよな
67リドリー形人間:2005/10/27(木) 20:45:52 ID:lHmBtlGD
始めまして 初めて書き込みます

GCだったら主観なんですよね 知ってる人多いけど
68なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:03:37 ID:kE7+/TRB
ヒント:識別する必要がない奴はコテハンを名乗らないこと
69なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:23:24 ID:Uv5Hzru7
>>67
ここ18歳未満立ち入り禁止だよ。
70なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:23:47 ID:nOtI4JZT
しね
71なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:16:33 ID:2aZzA4az
プライム布教してたんだが
初心者のプレイは横から見てると酔いやすいな
72なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:25:39 ID:9PFzV6jQ
ロックオンとかヘタクソだし、くるくる回ったりするからね。64の007とか
パーフェクトダークやったことのある人たちなら大丈夫なんだけど
73なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:46:01 ID:EKwv+nD3
突撃ファミコンウォーズおもすれー
74なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:17:03 ID:P5p2cQH4
プライム布教してたんだが
今日見たらもうサーダスまで行ってた。完全にはまっとる。
75なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:25:51 ID:4U6LYT7D
突撃の宣伝コピペ秋田
76なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:29:55 ID:3dNeUVrD
HQ!HQ!GKを発見した!応援を頼む!

腕利きハンターは黙ってスルーしましょう
77なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:31:48 ID:9DS1+EsW
>74
ステキ
78なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:04:28 ID:SsqgxZ9p
>>73=76
79なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:11:13 ID:sde3Fdp2
そもそも何でメトロイドスレで宣伝してるのかワカラナス>突撃
80なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:20:51 ID:8Zh9b7Tl
スパイキッズ3の舞台、ホレイトっぽいな
81なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:01:55 ID:kO+9Gd7z
メトロイドプライム1買ったけど、マップが立体で
わけわからん・・・。
後バイザーでいちいち説明読まないといけないの?
敵のデータとか貯まってくみたいだけど。
82なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:54:16 ID:fMKYvwZC
>>81
俺も初めは失敗だったかもと思った。
マップは、ドラクエやゼルダで地形を憶えるように自然にわかってくるよ。
83なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:52:25 ID:jUhYrNvl
フリゲートオルフェオンはスキャン多すぎで
ひとつの篩になってるな
84なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:18:57 ID:kO+9Gd7z
スキャンするのにL押し込みで指が痛い。
85なまえをいれてください:2005/10/31(月) 09:04:22 ID:aKAXSEkC
HORIのコントローラ使っとけ
86なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:33:59 ID:jw5iU/UP
すいません
サムスの人形を作っているんですが
背部や横側の細かいデザイン等がよく解らなくて困っています。
もし、そういう画像があったら場所を教えて頂きたいのです。
突然のお願い、しつれいしました。
87なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:02:42 ID:VDyumwBw
スタート画面のメニューでZキー
88なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:30:35 ID:+ncaaoGF
>>86
もしかしてガレージキットですか?
画像は所持してませんがプライムシリーズをもしお持ちなら
ステータス画面で全身を見ることが出来ると思うのですが
89なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:13:14 ID:fjiDR3Gf
細かいデザインが欲しければ、
ギャラリー全部ゲットで見れるよ。
90なまえをいれてください:2005/11/01(火) 13:25:44 ID:d8TYeOo/
ポーズのとれるものが欲しかったので、
ミクロマン素体の改造で作っています。

ゲームで手元に有るのはGBAのフュージョンだけなんですが、
デザインが全く異なるため、参考になりませんでした。
この機に本体ごと手に入れるかなあ。
91なまえをいれてください:2005/11/01(火) 19:40:22 ID:d8TYeOo/
プライムのスクリーンショットを探したところ、
目的に適う画像が見つかりました。ありがとうございました。
お礼代わりのネタ画像を
ttp://oasi.upc.es/~akai/cosillas/SManga2003/030%20-%20Metroid%20Prime%20Samus%20Aran.JPG
92なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:22:00 ID:R4hWZDa4
フュージョンだけだったのか、それなのになぜプライムスレで質問が…
まぁデザインが洗練されて3Dモデルが見られるから資料としてはプライムが一番だろうね
ミクロマン改造だったのかミクロマン関節だと造形時逆に邪魔になると思うんだけど
93なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:16:22 ID:cCNeoZlK
メトロイド1やっと植物のボス倒した。
溶岩の面の音楽カッコイイな。
だんだんおもしろくなってきた。
94なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:25:37 ID:5iFIVwwG
>>93
スーパーの曲のアレンジというかほぼ流用な訳だが、
確かに名曲
95なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:30:02 ID:9oKq+A++
>>86
人間の筋肉のつき方を理解していて
デッサン力があるならいくらでもどうにもなるだろ。
毎回微妙に形違うんだから
自分で、多少アレンジしても大丈夫だろ
96なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:07:32 ID:AwWzhbXw
毎回微妙に形違うってのは比べるものがあってこそ分かるもんだよ
97なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:06:20 ID:qBq8Yu3b
だから?
98なまえをいれてください:2005/11/02(水) 18:42:57 ID:38IJco7r
メトロイド隔離エリアの先にいけないんだけどどうすんの?
ヒント出ても進めないからワカラン
99なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:13:59 ID:SIsGIt4Y
>人間の筋肉のつき方を理解していて
>デッサン力があるならいくらでもどうにもなるだろ。

全身タイツじゃないんだから…
まぁ全身タイツを青と黄色に塗ればフュージョンスーツに見えなくは無いな
100なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:11:33 ID:QAMWjdBW
>>98
つXレイ
101なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:29:48 ID:of/oPJs7
プライム布教してたんだが
今日見たらダークビーム取ってた。
102なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:21:32 ID:cmzDbemg
>>99
ヒントはプライムの
イメージアート
103なまえをいれてください:2005/11/03(木) 07:26:35 ID:/BhyCgye

エコーズ・・・リドリー出ないのね・・・
イングリドリーとかで登場すれば良かったのに
104なまえをいれてください:2005/11/03(木) 10:04:20 ID:stOCRfeh
もうリドリーにこだわるのはやめるんだ
そう何度も復活させてたら可哀想だし・・・

なんかブロリーみたいでイヤなんだよ
105なまえをいれてください:2005/11/03(木) 10:33:41 ID:litI48Eb
クレイドとの扱いの差が
106なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:19:32 ID:1xXg+63x
3Dでクレイドとか想像したが、意外と面白そうだ
ヘソから飛んでくる棘に飛び乗っての空中戦

グラップル+二段ジャンプ+スクリュー
如何に空中に留まれるかが攻略の鍵
107なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:36:46 ID:hoI9ve13
そのうちバイオリドリーとかでてきそうだなww
108なまえをいれてください:2005/11/03(木) 13:56:19 ID:fv9/ul1Z
>>102
ヒントって・・・
馬鹿じゃねーの?
頭大丈夫?
109なまえをいれてください:2005/11/03(木) 16:06:23 ID:XU9NFzWb
>>107
フュージョンのリドリーがある意味バイオリドリーかも
いや、どういう由来であれがあるのかは知らないけどな
110なまえをいれてください:2005/11/03(木) 17:26:32 ID:XceMrJW7
プライムで「クレイドル」って言葉が出た時(神殿の入り口のログ参照)
キタ━━━(´・ω・`)━━━!!!!って思ったんだがなぁ
111なまえをいれてください:2005/11/03(木) 17:59:45 ID:qOBQtl8d
鳥人族の紋章みたいなのは集めないとだめ?
112なまえをいれてください:2005/11/03(木) 18:37:09 ID:EtBZm02T
チャッカフライヤー戦をやっていて、これがレボだったらどれだけ面白くなるだろうと想像したよ。
早く画面にリモコン向けて撃ちてー!グラップしてー!

>>110
俺はアイスバレイでリドリーの影が出てきたときに、アイスバレーがリドリーで
ラヴァケイブスがクレイドなんだなとワクワクした。
あの演出好きだ。

>>111
だめ。
113なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:10:53 ID:1FruwFBV
連邦軍地下ベースに転がってる巨大な頭蓋骨は結局なんだったんだ
114なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:19:47 ID:T6f+nZQ/
久しぶりにプライムやったら、チョウゾロアとかアーティファクトのヒントの言い回しの格好よさに感動した。
あとパイレーツデータ読んだり、研究施設の端末スキャンしまくったら、あいつらの苦労の多さにちょっと同情した。
「エリートパイレーツの管理の不徹底のせいで、多くの死傷者が〜」とか「司令部の忍耐も限界に達している」とか。
まあモーフボールのコピー作ろうとして大失敗したくだりは笑ったけどw
115なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:25:35 ID:n0Bm7Ipr
>>113
グランチュラーじゃね?
116なまえをいれてください:2005/11/03(木) 23:57:00 ID:qOBQtl8d
アイスバレーのウェイブビームの所の
ボスの倒し方を教えてください。
117なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:04:10 ID:VgvLkf3P
>>116
スキャン汁
118なまえをいれてください:2005/11/04(金) 00:16:42 ID:rsha3NXP
お腹が弱いとありましたが、モーフで転がって
ボムを仕掛けてみましたが、だめでした。
119なまえをいれてください:2005/11/04(金) 04:07:35 ID:2WpPJf43
即死はしないが効果的だぞ、その戦法
120なまえをいれてください:2005/11/04(金) 12:08:43 ID:3YtVW4hR
任天堂モバイル、メトロイドの着メロはまだ来ないな・・・
オマイらもリクエスト送ってけれ。俺だけでは限界がある
121なまえをいれてください:2005/11/04(金) 12:35:59 ID:MrdRKxE6
368 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2005/11/04(金) 12:35 ID:oARi8PZk0
プライムハンターズの新しいプロモきてた
ttp://media.ds.ign.com/media/682/682835/vids_1.html
122なまえをいれてください:2005/11/04(金) 15:21:41 ID:+UWAfaj5
>>121
ムービー部分のサムスの鎧の質感が凄くいいね。
123なまえをいれてください:2005/11/04(金) 15:22:41 ID:tEAo0TWK
メトロイドプライム ハンターズ DS Direct Feed Trailer (11M)
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/664/664419/metroidhigh_wmvlow.wmv

見やすいのうpされてるね
124なまえをいれてください:2005/11/04(金) 16:53:16 ID:8Zhx/li7
もうプライムまんま移植しちゃえよ。
125なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:47:50 ID:loz4BJDz
64のゴールデンアイくらいかと思ってたら・・・
結構イケてるグラフィックだったんだな
126なまえをいれてください:2005/11/04(金) 22:55:01 ID:sDEBz0sJ
洋ゲーカオス館ってとこ行ったら、DSでメトロイドピンボール売ってた。
日本でももうそろそろでるのかな?
127なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:01:21 ID:wCt7kkZL
128なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:58:36 ID:U3a3Rvpe
プライム1の岩のボスを倒したらどこに行けば
いいんですか?
129なまえをいれてください:2005/11/05(土) 09:30:36 ID:nMgrKFJL
遺跡
130なまえをいれてください:2005/11/05(土) 13:24:58 ID:KuqQ03f+
>>128
分からなければヒントON
131なまえをいれてください:2005/11/05(土) 17:27:31 ID:836CCLLf
ヒントって・・・
馬鹿じゃねーの?
頭大丈夫?
132なまえをいれてください:2005/11/05(土) 19:32:13 ID:Uf6NVGpG
コピペ乙
133なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:18:05 ID:nMgrKFJL
この場合はコピペよりも使いまわしと定義した方がちかいかも
134なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:28:25 ID:3RhUwGD1
サーダスをなんとか倒してセーブ場所へ帰ろうとしたら馬鹿みたいにビーム乱射してくる奴にぶっ殺されたorz
135なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:29:54 ID:U3a3Rvpe
ヒントなんて出せるんですか?
136なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:34:44 ID:3RhUwGD1
>>135
20分ぐらい放置してたら出てくる
137なまえをいれてください:2005/11/06(日) 03:10:27 ID:RvjQxTcK
このゲーム、2から始めてもストーリーとか理解出来そう?
1は対戦が出来ないみたいだから購入意欲が無いもので。。
138なまえをいれてください:2005/11/06(日) 03:13:23 ID:iPmOQn7x
>>137
問題ない。
ただ、対戦が無いという理由で1をプレイしないのはかなり勿体無いといえる。
というか、対戦が目的ならば止めた方がいい
139なまえをいれてください:2005/11/06(日) 03:26:16 ID:RvjQxTcK
。。138
対戦面白くないのか〜・・・残念だ。
じゃあまずは1買ってみて、面白かったら2も買ってみます。レスどうもでした。
140139:2005/11/06(日) 03:27:23 ID:RvjQxTcK
ミスですorz>>138の間違い
141なまえをいれてください:2005/11/06(日) 04:34:05 ID:weWKqEkH
>>139
面白くないと言うより、
「一度クリアしたぐらいの腕のある人同士でないと楽しめない」
が正解。
まぁ、おまけと考えたらいいけど。
本格的に対戦やるならDSハンターズがネット対応してるしね。
142なまえをいれてください:2005/11/06(日) 18:45:14 ID:FV0kNwAi
ハードのフェイゾンマインズは泣けるな。エネタン10個もあるのに最後の最後でドローンにぬっ殺されたぜひゃっほい
143なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:27:04 ID:JC/CsNI3
プライム2プレイしますた。前作より難しくてやりがいあるね。

ボス達も適度に強く、ラストシーンはなかなか魅せてくれた。
サムスたんも今回は可愛かったね
144なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:35:55 ID:qRTJWuvc
>サムスたんも今回は可愛かったね

あぁ・・・またぶり返すのか・・・
145なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:55:32 ID:JC/CsNI3
>>144
ゴメソ
146なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:02:49 ID:qRTJWuvc
>>145
あいや、また「ブサイクじゃん」とか言われて前みたいに論争が起こるんだろうな・・・と思って・・・。
俺の方こそごめん。
147なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:58:58 ID:XtU6pZh0
あんな論争すんのはサムスの顔にこだわるキモヲタ連中だけだろ
148なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:30:13 ID:hYx6H5dj
>>142
ハードでもマインズで死ねるうちが一番楽しいぞ
俺はもうマインズじゃ死ねないし
149なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:30:48 ID:iPmOQn7x
>>147
美人だろうがブスだろうが、ムービー挿入のタイミングが悪すぎ
150なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:42:59 ID:kEhCF5L9
!!



挿入に反応してみました。
151なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:11:33 ID:XIL4Bl+f
まあともかく、メトロイドシリーズは難しくてナンボだと思うのよ
152なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:06:05 ID:920XDhIN
>>159
最初は
「美人だろうがブスだろうが、挿入のタイミングが悪すぎ 」
のつもりだったんだが、「挿入に反応する奴が出てくる気がしたんで、
「ムービー」を付け足したんだが、やはりダメだったか
153なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:06:56 ID:920XDhIN
すまん
×>>159
>>150
154なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:02:20 ID:cvPKG1Rl
「ムービー」がなきゃそのまんまじゃないか。

そういや、DS版の操作体系ってどうなったんだろう。
バイザーは無さげ?
155なまえをいれてください:2005/11/08(火) 04:38:39 ID:mjusmJ8p
やっぱりサムスはツンデレ?
エコーズのEDを見るとそんな気がするんだけど
156なまえをいれてください:2005/11/08(火) 05:52:18 ID:Mb6Z/qUo
あれをストイックというのだよ、ボウヤ。
157なまえをいれてください:2005/11/08(火) 16:13:40 ID:CC9zfWg8
>>148
> ハードでもマインズで死ねるうちが一番楽しいぞ
> 俺はもうマインズじゃ死ねないし

「不死の苦しみ」みたいなセリフかっこいい。
俺は2のギガブログで必ず死んでしまう。あいつってサイドステップが早すぎると軌道曲げて
追って来る?それとも直進のみなのかな。
158なまえをいれてください:2005/11/08(火) 19:57:17 ID:vUQrlEFk
ヒロインの名前がリドリーというだけで
覚えにくい名前を一発で覚えたラジアータストーリーズやってないなー
ヒロインがリドリーという名前は今でも奇妙な感じだ
159なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:09:28 ID:yF0x2Q6y
擬人化リドリーは、ラジアータのリドリーが、メトロイドリドリーの格好してる感じで…

あれ?
160なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:20:14 ID:ABqzDv06
>>157ホーミングしてるっぽいね
奴の体力あるうちは直進してくるけど半分以下になるとホーミングしてくるような気がする。
口の当たり判定も露出時間短いので避けながら攻撃当てるのも難しい。
食らってもいいから確実に酢味噌当てることに集中しろ

大体奴に苦戦する原因は水中での負荷のかかった移動を長くやったせいなんだよな。
UWDでスイッチ起動すればかなり楽になるから覚えるといいぞ。

UWDについては攻略スレで
161なまえをいれてください:2005/11/09(水) 01:00:20 ID:Yz5fEqVq
攻略スレでUWDやらスイッチ起動やら言ってるの一人だけでワラタ
162なまえをいれてください:2005/11/09(水) 13:53:39 ID:rnt7mwYK
フェイゾンマインズに行ったんだけど、セーブポイント
がなさすぎ。
163なまえをいれてください:2005/11/09(水) 15:44:17 ID:XvRy7iyC
マインズ内でアイテム拾って、道が開けるとそう感じなくなるんだけどね。
164なまえをいれてください:2005/11/09(水) 15:47:54 ID:uMalNlva
>>162
だがそれがいい。
ここはキリが良さそうだなと判断して戻ってしまうと、思いっきりパイレーツが増えてるのもいい。
165160:2005/11/09(水) 19:26:14 ID:KGp+fmhi
>>161
ああごめんなプライム2のテクはあんまり話題に出てこないから
便利なBSJも今は話題に出ないな
166160:2005/11/09(水) 19:27:07 ID:KGp+fmhi
ageちゃったごめん
167なまえをいれてください:2005/11/10(木) 07:45:17 ID:4DWbCat2
久々に1のハードやってるが楽しいな。
・・・いや、慣れるまではコントローラー投げようと思った時もあったがw
だってブラッドワスプとかバーナー相手に死ぬし、パニックになってたらドローン×2に秒殺されるし、
サーダスがアホみたいに硬いし、やっぱりマインズのトルーパー集団に秒殺されるし・・・

しかし死に覚えで回避方法やビーム・ミサイルの使い分けを学習していくと、何だかんだで普通に勝てる。
マリオもそうだったけど、自分が上達してるのが実感できるのは嬉しいね。
メタリドリーも最初は五回くらい殺されたが、体当たりのカウンターを見切ったらアイテムも出るし、
最終的にはタンクを全て残して逆レイープしてやったwあとはプライムだけだ。
168なまえをいれてください:2005/11/10(木) 10:33:24 ID:HXVKaiWj
お前のサムスの使い方、イエスだね!
169なまえをいれてください:2005/11/10(木) 14:03:42 ID:FEc2ziAg
早くレボイムがしたいよー
170なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:09:19 ID:G3fhws/M
        (\        (\   ノ⌒) ))
.       〉 ) ))     .〉 )( /
       / /      / / ||
      /  |        /  |  | |
      /  /      /  / ||     _ノ")
.  (( (  〈 .    /  /. / .ノ     (  /
      \ `\   |  |  / /     / /
       \  \ /  | / /___ / /
          ヽ  `´  ノ     ___ノ ))
         |     /___/
        [二二二二二]
.   ギチギチ  |||| | | ||
         || . エサ  || ギチギチ
           | | | | | | |
          ||| | | | | |
            `ー――´
171なまえをいれてください:2005/11/10(木) 23:59:14 ID:e9ZS6abr
これFPS風味なのかな?
もしそうなら結構興味沸くな

やっぱりやるなら最新作の2がいいかな
172なまえをいれてください:2005/11/11(金) 00:57:00 ID:iNZ+7ld2
普通、順番にやるだろ
173なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:02:20 ID:1KDK8+Yq
(ネタバレしてもいいのかな)

1をプレイしないとわからない用語も出てくるからね
174なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:28:30 ID:b/Qx51R+
まー、2は1をやった人向けだし…
ストーリー的にも難易度的にも。
175なまえをいれてください:2005/11/11(金) 03:11:42 ID:yCG2hbQn
一人称のゼルダ、だが会話が無く孤独、閉鎖感、窮屈感が好きな人用
いろいろな敵がいるが、あくまで探索がメイン
同じところ行ったりきたりするのが嫌いな人には向かない
176なまえをいれてください:2005/11/11(金) 03:31:25 ID:k9/vIyIv
ゼルダも結構孤独感がある作品だけど、メトロイドはさらに上を行くからな。
むしろゼルダよりもバイオハザードに近いか?そしてバイオ以上に孤独でストイック。
177なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:01:43 ID:1KDK8+Yq
ま…任天堂らしからぬ孤独感と難しさ、darkで殺伐としたふいんきが好きなのな
178なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:22:11 ID:pGya9M8G
>>171
バリバリのFPSを求めているなら止めておけ。
179⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2005/11/11(金) 22:21:57 ID:ZjnR2Bcz
恥ずかしながら昨日ようやくハードクリア。次はいよいよシーケンスブレイクにチャレンジだな。
180171:2005/11/12(土) 01:12:22 ID:Y0/RuvUl
結構意見書かれてるな、サンクス

孤独なFPS風アドベンチャーか
孤独で暗いのは慣れてるな、昔キリークザブラッドとかベルトロガー9とか好きだったからな

1より2のが良いと思ったのはマルチプレイが出来るっぽいから
これから年末だし、弟が実家帰ってきたりするんだよね

まあもうちょっと検討してみるわ
181なまえをいれてください:2005/11/12(土) 01:28:17 ID:Sbi0bji4
その辺の作品好きなら全然いけるでしょ。
しかしベルトロガー9かぁ懐かしい、うす暗くてだだっ広いマップだけが印象に残ってる
182なまえをいれてください:2005/11/12(土) 01:29:18 ID:tGRlRnuY
>>180
公式とか見てみたらちょっとはわかるかもね
183なまえをいれてください:2005/11/12(土) 02:15:29 ID:k9qXw8BL
>>180
どちらも面白いことに変わりは無いが、2の方が灰汁が強いので、まず1からやることをお勧めする。
前作経験者向けなのか知らんが、2は序盤から結構キツイから。
184なまえをいれてください:2005/11/12(土) 10:33:38 ID:3laSGbsw
横から便乗質問で申し訳ないんですが、メトロイドプライムって今までに
メトロイドシリーズを全くやったことのない人間でも楽しめますでしょうか?

旧作を遊んだ人にしか分からない単語にニヤソと出来ないのは仕方ないとして、
それ以外に何かあれば教えてくださいです。

参考になるか分かりませんが、FPS経験としてはスーパー32Xのドゥームと
64のゴールデンアイだけです。
3D酔いに関しては何とか耐えられると思います。(^^;;
185なまえをいれてください:2005/11/12(土) 10:42:57 ID:3jAP8jLZ
>>184
メトロイドシリーズでもあるが、それ以上に「プライム」の世界観ができてるから面白いよ。
186なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:12:31 ID:F0sBNgR8
>>184
最初は色々と戸惑うだろうけど、ゲーム性を理解できれば楽しいと思うよ。
FPSと思わずに、ゼルダだと思ってやるといい。
187なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:16:48 ID:Xa7m8MLI
パワーボールとったけど、アーティファクトまだ
1個しか取ってないよ。
プライムって攻略サイト全然なくない?
188なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:25:35 ID:PiNJRIxA
【メトロイドプライム 攻略】でググれ
189なまえをいれてください:2005/11/12(土) 12:31:33 ID:tGRlRnuY
てかメトロイドプライムだけで検索してもすぐ見つかる
190なまえをいれてください:2005/11/12(土) 16:12:40 ID:3laSGbsw
>>185,>>186
レスどうもです。
プライム独自の世界観があるなら問題無さそうですね。
ゼルダはGB作品の一部を除いて一通り遊んでいるくらい好きなシリーズなので、
ちょっと楽しみになりましたよ。

色々とプライムのレビューサイトも見てきました。
フィールドは狭い通路ばかりだと飽きそうだなと思っていたんですが、結構
しっかりした箱庭のステージも多いみたいで、これまた楽しみです。

スキャニングがちょっとメンド臭そうですね。(^^;;
モンスターや植物のデータとか正直あんまり興味ない・・・。w
191なまえをいれてください:2005/11/12(土) 16:15:05 ID:xh7ldKgk
>>184
ほぼ問題ない。押さえておけばいいのはサムスと鳥人族(チョウゾ)にゆかりがあることと
メトロイドがやばい生物であることだと思うのだけど(後者はゲーム中でも十分分かるかも)、
両方とも説明書や公式サイトで読めるはず。
192なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:12:40 ID:6lNRT9It
そういえばメトロイドフュージョンでスーツがあんなことになってるけど、
サムスの肉体そのものはどうなってるんだ?

まさか一生あんな姿のままなのか?だとしたらショックだ・・・
193なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:15:41 ID:3jAP8jLZ
>>190
スキャンして世界を感じるのがプライムの醍醐味だよ。

>>192
脱がせられないから、やばい部分だけ切り取った(←ここまで公式)
そのため、自己防衛機能で外見が進化した(←これは妄想)
スーツ自体は意識が戻ったサムスの意思で脱げる(←これはEDの一枚絵で確定)
194なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:34:16 ID:6lNRT9It
>スーツ自体は意識が戻ったサムスの意思で脱げる(←これはEDの一枚絵で確定)

それはよかった・・・しかし今後、時系列的にフュージョン以降の作品が出た場合、
やっぱり以前のような機械的なスーツは無くなるのかな?
プライム1の最後ではフェイゾンスーツも剥ぎ取られて、フェイゾンとクレーターも吹っ飛んだけど。
195なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:38:22 ID:Xa7m8MLI
やっとフックショット取った
196なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:42:13 ID:3jAP8jLZ
バイオちっくだと今風ではある。俺はフュージョンスーツも好きだ。特に左腕のヒレ。


しかし、プライムで嬉しかったのは、それまで俺の妄想に過ぎなかった、
「体力がエネルギーで表示なのは、スーツ表面にバリアを形成・維持しているから」
という設定が公式だったことだな。
197なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:42:28 ID:k9qXw8BL
>>190
サムス  宇宙を股に掛ける賞金稼ぎ。鳥人族(チョウゾ)に縁があり、そのスーツも鳥人製
鳥人族(チョウゾ) かつて宇宙の各地で高度な文明を築いた種族。
メトロイド  惑星SR388で発見された未知の生物。
宇宙海賊(スペースパイレーツ)  銀河系の支配を目論む。メトロイドを奪取・軍事転用を試みるが、基地をサムスに破壊されほぼ壊滅。
惑星ゼーベス  宇宙海賊の拠点。サムスにより壊滅。現在は基地再建中。(後に、サムスにより惑星は完全消滅)
リドリー  海賊の幹部。かつてゼーベスでサムスに倒されたが、復活。シリーズ恒例のボス

これだけ知ってれば用語の心配は無いと思う。
ちなみにシリーズの流れ

初代・ゼロミッション→プライム→プライム2→2→スーパー→フュージョン
198なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:08:42 ID:8Qk1s4pk
サムスって今まで惑星2つと宇宙ステーション一つをぶっ壊してんだよな。
なんだこの破壊魔。
199なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:23:02 ID:6lNRT9It
>>196
同意。俺もかねてからそんな妄想だった。

ところでスーツがバイオ素材で肉体と一体化してるってことは、
やっぱり神経が通って皮膚感覚もあるんだろうな。
もちろん世間一般のスーツより遥かに高性能なんだろうけど、
熱いし痛いし毒にも敏感。便利なような不便なようなw
200なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:37:43 ID:aFcnC9sv
ターロンWで破壊されたのはクレーターとその周囲だけで、
惑星自体は破壊されていないと思うのだが…
如何?
201なまえをいれてください:2005/11/12(土) 20:44:28 ID:ShoJ6BbT
>>200
ゼーベスとSR388
202なまえをいれてください:2005/11/12(土) 22:10:52 ID:3jAP8jLZ
>>198
ヤケドしそうな女と言えばカコイイ
203184:2005/11/13(日) 00:23:07 ID:fNc5XetQ
みなさん色々と丁寧に教えてくだすってありがとうです。m(__)m

早速プライムの公式サイト見てきましたよ。
ムービーとかスクショはネタバレチックなので殆ど見てませんが・・・w

でもさすがに世界観は渋いですね。良い意味で万人向けじゃないっていうか。
初代メトロイドはプレイしてないですが、私が幼少期を過ごした80年代の
匂いがどことなくしていて懐かしい感じもしました。

しかしメトロイドって主役の黄色い人の事じゃなかったんですね。(^^;;
サムス・アランが女性だということを知ったのも2〜3年前のことだし。w

オレだめぽ..........on_
204なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:45:17 ID:I9juMVpg
メトロイドU以外、そんな孤独でもないような
音楽にぎやかだし、宿敵(とも)も大量に出るし
205なまえをいれてください:2005/11/14(月) 21:44:45 ID:RHpAbC1h
あいやー…少過疎

Uの音楽は、鳴き声とか謎の音とかが、いかにもメトロイドっぽくて好きなんだけど…

プライムの一人称視点で、3Dのオメガメトロイドやらクレイドやらとも殺り合ってみたいな
206なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:17:35 ID:h5HKR4CQ
すみません
メトロイドプライムでスーパーミサイルはどこにあるのですか
207なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:38:06 ID:z+Z/mqNJ
マルチプレイで音楽が一つしか無いのだけど
どうしたら増えるのか教えてくれい
208なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:35:25 ID:hBGPUKn4
早くレボコンでプライムやりたいなあ……。
209なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:29:51 ID:/XL2m5fu
ブーストガーディアン強すぎorz
210なまえをいれてください:2005/11/15(火) 10:59:30 ID:+xh2zQPQ
最近、3D酔いに悩まされて全然進めません。何かいい解決法はありませんか?
211なまえをいれてください:2005/11/15(火) 11:33:50 ID:IU2XgL1J
>>210
根性で慣れる
212なまえをいれてください:2005/11/15(火) 13:09:46 ID:8DTjTfUT
>>206
アイスバレイ・パイレーツ基地の天文観測所のプラネタリウム装置の頂上
>>207
シングルプレイ進める
>>209
攻略スレ ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124798039/-100 のテンプレ
213なまえをいれてください:2005/11/15(火) 13:11:34 ID:8DTjTfUT
>>210
目線を高くして下目使いでやるといいらしい
214184:2005/11/15(火) 14:00:27 ID:taZCguHM
ようやく買って来ましたよ。

最初はちょっとつまんねーナァと正直なところ思ってしまったんですが、
パワーアップして色々な動きが出来るようになるにつれ、サムスを操作
するのが俄然面白くなってきましたよ。
(ちなみに現在、雪のステージの二足トゲ甲羅を倒してウェイブビームを
取ったところです。)

それにしてもこのゲームは細かいところまで凝ってますね。
空を飛んでる鳥に当たり判定があったりとか、画面が光ったときにサムスの
目がバイザーの内側に映り込んだりとか。

気が早いですが、2も早速やってみたくなりましたよ。
みなさん色々どうもでした!
215なまえをいれてください:2005/11/15(火) 16:49:50 ID:6K5PZuMa
>>212
セーブステーション3のまえのとこですか?

216なまえをいれてください:2005/11/15(火) 18:36:11 ID:i9GsMTKD
>>210
部屋を明るくして離れて見る
217なまえをいれてください:2005/11/15(火) 19:07:56 ID:qjFgvrii
>>214
うちらのレスを参考にして買ってくれたとなれば嬉しいね。
これから1も2もプレイできるなんて羨ましいよ。
218なまえをいれてください:2005/11/15(火) 19:45:45 ID:1XYA1Ul3
フェイゾンスーツ取ったんだけど、
フェイゾンのボスはあいつなの?
219なまえをいれてください:2005/11/16(水) 02:00:30 ID:QPRDaSJu
>>214
>空を飛んでる鳥に当たり判定
テュロック
220なまえをいれてください:2005/11/16(水) 14:37:59 ID:6lehgfrX
テュロックっていうと64の初期に出てたゲームですね。
あの頃からそういう演出ってあったのか・・・。(^^;;

PCゲーのFPSとかも含めればもっと前からあったのかな?
(つーかテュロックも元はPCゲー?)

他に黎明期のFPSっていうとDOOMとかマラソンとかあったけど、
その頃はまだそこまで余裕は無かったのかな。
221なまえをいれてください:2005/11/16(水) 20:34:05 ID:rOFqW6/q
>>214
それから先はパイレーツとの戦いも本格化し始めるから
ますます面白くなるぞ

それと今のうちに言っておくけど、ここはお前の日記帳じゃないからその辺注意してな
222なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:56:01 ID:6lehgfrX
>>221
>ここはお前の日記帳じゃないからその辺注意してな

ゴメンナサイ。m(__)m
そんなふうに思われていたとはショックです・・・。

しかし確かに連投し過ぎましたね・・・。
他にも同じような思いを抱かれた方もおられるかもしれないですし、
以後はROMに徹したいと思います。

それでは皆様、色々とご助言ありがとうございました。
223なまえをいれてください:2005/11/16(水) 23:35:41 ID:l+rwuWOT
米ニンテン公式サイトのエコーズの壁紙が欲しいんだが・・
ロック掛かってるね。
どうすりゃいいんだ・・
224なまえをいれてください:2005/11/17(木) 10:11:17 ID:xJTjrG1Q
>>223
普通にフラッシュゲーム進めたら、いろいろ見れたりするようになる。
225なまえをいれてください:2005/11/17(木) 23:33:44 ID:gG+Qx/Yh
>>224
あっ、そっちじゃなくて
ゲーム買ってコード入力とかが必要みたいなんだよ。
226なまえをいれてください:2005/11/18(金) 02:22:46 ID:cqW8+j8O
メトロイドプライム単体でFC版メトロイドを解除できるコマンドがある
って言う話を耳にしたんだけど、そんな裏テクないよなぁ?
デバッグ用等にはあるかもしれないけど、一般には公開されてないよね。
227なまえをいれてください:2005/11/18(金) 12:51:29 ID:AhJSDjFn
PARとかの改造コードじゃね?
228なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:42:14 ID:8UOIZpkt
>>227
サンクス。なるほどね、そういう類のものなら納得。

それはそうと、1を久しぶりにやってたらステージ読み込みの時の
CHOZO RUINSっていうアナウンスが「超ズルいんです」に聞こえた。w
229なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:42:37 ID:8UOIZpkt
>>227
サンクス。なるほどね、そういう類のものなら納得。

それはそうと、1を久しぶりにやってたらステージ読み込みの時の
CHOZO RUINSっていうアナウンスが「超ズルいんです」に聞こえた。w
230なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:43:39 ID:8UOIZpkt
うわ、やてもた・・・・・OTL
231なまえをいれてください:2005/11/19(土) 04:06:01 ID:78Jkr5sR
プライム2
各エリアの繋がり
おかしい場所ないか?
四次元空間かよ!ってくらいに
232なまえをいれてください:2005/11/19(土) 06:35:39 ID:GEIGflJa
繋がり?どこのエリア?ひょっとしてエレベータのことかな
プライムのは元々前作からして四次元エレベータだから無問題
233なまえをいれてください:2005/11/19(土) 10:46:18 ID:co/aez51
プライムはローディングの関係でマップ構成に色々制約があるのよ
巨大な部屋を連続で配置できないとかとか
あまりその辺つっこんでやるなって
234なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:22:49 ID:sIPPCQ1+
プライム1買ってきたんだが、ワイドスクリーンに対応してないのな・・・
ゲーム自体はオモロイから2も買おうと思ってるんだけど、やはり2も
対応してない?
235なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:35:28 ID:o6SGQkkK
してないの。悲しいことに。
236なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:48:09 ID:sIPPCQ1+
>>235
うへ、マジカヨ・・・。
今の時代まさかそんなワケ無いよな、と半分冗談のつもりで聞いたのに。w

でも1をやっててそんなに気にならないし、まあいっか。
237なまえをいれてください:2005/11/20(日) 00:50:58 ID:o6SGQkkK
興味の無かった突撃!ファミコンウォーズがワイド対応してると聞いて興味出たり、
ワイド対応って妙にそそる物があるよね。ワイドテレビ持ってないけど。
238なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:11:58 ID:ZdIaCz1u
俺なんかFUNAI の14 インチだから、次世代機がHD 対応だとか非対応だとか、
異次元の話題ですよ。
239なまえをいれてください:2005/11/20(日) 14:19:16 ID:cjEF77Z4
自室にテレビないんで、PSoneの5インチLCDモニタに繋いでおります……。
240なまえをいれてください:2005/11/20(日) 14:47:17 ID:xXmeTGeR
サムスのバイザー視界がワイドになられてもな
241なまえをいれてください:2005/11/20(日) 15:42:13 ID:sIPPCQ1+
>>240
うむ、言われてみれば確かに。w

俺はバイザーは殆ど透明にしちゃってるんで気が付かなかったYO。
あれがあると視界が狭くなってやりにくいんだよな。
まあ視界が狭くなれば緊張感が出るっていう事で敢えてああいう
画面レイアウトにしてるのかもしれないけどさ。
バイザーの揺れもウザいし酔うから止めちゃってる。

それはそうと、以前から話が出ていたメトロイドの映画の話が
いよいよ本格的になってきたらしいな。
そのあとにはゼルダの映画化も予定されてるらしい。
242なまえをいれてください:2005/11/20(日) 17:34:44 ID:fOvOuzQp
>>241
プライム1の最速100%プレイを、演出された第三者視点で描いてくれたらそれでいい。
243なまえをいれてください:2005/11/20(日) 17:48:52 ID:i2bQOgO4
それって下手するとシェンムーザムービー
244なまえをいれてください:2005/11/20(日) 18:52:43 ID:AT2TVTUR
よもやこのスレでその名を聞くことになろうとはな。
245なまえをいれてください:2005/11/20(日) 19:52:30 ID:l0060Xf4
>>241
>それはそうと、以前から話が出ていたメトロイドの映画の話が
>いよいよ本格的になってきたらしいな

詳細を聞こうか・・・
246なまえをいれてください:2005/11/20(日) 20:11:38 ID:Hyd/q6hc
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132426280/l100

これか。本格的に、つっても、まだ何も決まってない状態みたいだからまた立ち消えになるかもな。
247なまえをいれてください:2005/11/20(日) 20:51:11 ID:p//JZnYq
生理痛サムスワロタ
248なまえをいれてください:2005/11/21(月) 23:32:39 ID:zoMCgWlX
折角FPS なんだから、ラストバトル直前とかにそろそろ市街戦やりたい。
遺棄された古代都市とかでもいいから。
249なまえをいれてください:2005/11/21(月) 23:56:08 ID:kqCG3yRy
>>248
プライムはFPAだっての。
250なまえをいれてください:2005/11/22(火) 00:24:53 ID:GmzwT9dD
>>248
FPSやれよ
251なまえをいれてください:2005/11/22(火) 10:15:52 ID:qSscoVBx
>>248
違うゲームになっちゃう。
252なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:08:46 ID:+KFZFHhw
なんか地上でものすごい戦力のぶつかり合いが起こってる中で
一人で地下から侵攻して一気に敵の中枢を叩く、的な
253なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:12:30 ID:4DorYRHm
>>252
メトロイドとからませず、単に宇宙の賊と対立する戦士としてサムスを書いたらそうなるね。
254なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:51:31 ID:cpZofWq7
>>252
それだったら結局、ゲーム感覚は今までと変わらないんじゃない?

>なんか地上でものすごい戦力のぶつかり合いが起こってる中で
ただこういうバックストーリーがある、ってだけで
255なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:51:08 ID:hMJrmvdv
>>252
初代がそういうシチュエーションだったと思う。
ゲーム内容には全く反映されてないが。
256なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:55:54 ID:+KFZFHhw
>>254
いや、地上ではシミュレーションみたいになっててさ
地下の状況が地上に影響していく感じ

地上でのイベントが進行に不可欠なようにして
敵の戦力を(地下で)どういう順番で削っていくのが
最もスムースに地上のイベントを発生させつつ
最後までゲームを進行できるか、みたいな
257なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:11:04 ID:d0hvPQ07
探索ゲーとしての魅力が薄くなりそうなので却下
258なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:21:42 ID:xU+FYdqE
任天堂のポリシーとして、ハマリはありえない。
259なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:27:10 ID:cpZofWq7
>>256
やっぱ違うゲームになっちゃう
260なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:39:18 ID:+KFZFHhw
というかむしろタイムアタックに焦点を絞った物を想像してたのだが
探索は探索でやっとけばいいんじゃないの、アイテムいっぱい隠してさ

>>259
逆に言うと今までと同じゲームならもう要らない
261なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:53:57 ID:7QsfZsfg
続編物に何言ってんだか
262なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:55:28 ID:GmzwT9dD
だから別のゲームやれよ
263なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:58:56 ID:cpZofWq7
>>260
そんなこといったらまたゼロmあwせdrftgyふじこlp;@:

>>261
そういうことだね
264なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:14:06 ID:YUILPG3n
プライムが一人称視点だと判明したときにも批判はでてたし
プレイしてる感覚がメトロイドならシステムが大幅に変わっても良い

むしろ従来のシステムに無意味にこだわるほうが危険。
265なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:06:23 ID:a8TsYzcE
うへー、メタリドリーやっと倒したー!
でもアイスバロワーをスキャンし忘れてたのを今頃気付いたぽ・・・。orz
266なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:10:48 ID:aPlmjwHP
イキロ
267なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:55:57 ID:XU55BjAD
アイスうんちゃら被害者の会の歴史がまた1ページ……
268なまえをいれてください:2005/11/23(水) 03:42:33 ID:a8TsYzcE
>>267
奴に泣かされた人は少なくないのか。
それを聞いて、ある意味救われた気持ちになったよ。w
無視してクリア&ダークエコーズに移行したいと思いまふ。
どうせスキャン100%になってもギャラリーの絵が増えるとか
そんなんでしょ?
269なまえをいれてください:2005/11/23(水) 05:01:39 ID:5cy8rtha
まぁ否定はしない…
270なまえをいれてください:2005/11/23(水) 08:50:32 ID:U2rf7riW
ギャラリーのCGはCGで結構見ごたえがあるけどね
271なまえをいれてください:2005/11/23(水) 10:57:35 ID:Tog5Jyk9
結果的な見返りしか目に入らんのか…愚かな
272なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:47:47 ID:CJLUdJ04
>>264
そうだな。

2chでプライムとフュージョンの評価が発売前と発売後で完全に入れ替わったのがワロタ
273なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:44:55 ID:TI6zZbZj
携帯ゲースレと同じこと2回も言わなくていいよ
274なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:24:20 ID:U2rf7riW
そういえばイカサマ使わなくても実は相当の距離をジャンプしてるんだよな。
アイスバレイのセーブステーションからアイスウォーターフォールの足場に飛び移るときとか、
スペースジャンプがあるとは言え、物凄い距離を飛び越えてる。
FPSになってアクションゲームのアスレチックぶりがよく理解できたよ。
275なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:33:54 ID:pU0t4hBN
ここまでの超人的アクションがあるFPSって、そうそうないからな・・・
AVP2のプレデターがちょっと近い気がする
276なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:45:10 ID:a8TsYzcE
>>271
ならばアンタの目には何がうつっているというのだ。
277なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:57:48 ID:IENVXydS
>>276
目に見えるものだけを信じるな
278なまえをいれてください:2005/11/23(水) 22:12:58 ID:a8TsYzcE
>>277
ならばX-RAYバイザーをくらはい
279なまえをいれてください:2005/11/24(木) 00:05:25 ID:KXRSfWhi
既出ではないと思うけど「へぇ〜」って思ったこと。

プライム1でエリートパイレーツとの初戦闘で、
戦闘開始左手の空のカプセルの上に載って、エリートの左側の機械の上にジャンプ。
そのまま振り向いて上の階へ逃げて戦闘を回避。
エリートのいる下の階に向かって進むと、斜めになってる通路で見えない壁がある。
その通路の横の手すりの部分にエリートの爆弾を挟み込むことができる。
この爆弾は戦闘終了後も残り、サムスが接触するか爆弾がもう一つぶつかるかすると起爆する。
エリート戦後の白パイレーツ二匹は同様の技を使って、
一回からの階段を使わなければサムスに気付かない。
280なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:18:08 ID:YXU4yw1X
やっとプライム1をクリアしたッピ!
281なまえをいれてください:2005/11/25(金) 04:09:51 ID:SKJAicoc
>>280
デクナッツ族の方ですか?
282なまえをいれてください:2005/11/25(金) 04:17:34 ID:Ul6UoLrT
俺はラッピーかと思った。
デクナッツってハロラッピーに似てるな。
283なまえをいれてください:2005/11/25(金) 12:27:04 ID:BmZNMlBz
メトロイドムービーは製作に入ってるらしい。
某スレではアンジェリーナ・ジョリーかミラ・ジョヴォヴィッチか
キム・ベイシンガーかステイシー・キーブラーが主役ではどうか
という話になっていたが。

あとメトプラハンターズは探索ありのFPSらしいね。
284なまえをいれてください:2005/11/25(金) 15:46:31 ID:KupoqJ5a
>>283
製作に入ってる?
ソースどこ?
285なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:36:28 ID:cabXx8VM
俺も質問

プライムUのサントラって まだ発売してない?
286なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:38:19 ID:Ul6UoLrT
してない


してないんだよおおお
287なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:47:35 ID:kffpE/eg
>283
うおー、どれも大スターじゃん>サムス役
個人的にアンジェリーナ・ジョリーはセクシーすぎてちょっと違うなあ。
288なまえをいれてください:2005/11/25(金) 22:10:39 ID:iYPf8Nt4
俺的にジョボビッチにやって欲しい。
ジョリーは髪が黒いのでNGとわがまま言うよ
289なまえをいれてください:2005/11/25(金) 22:52:58 ID:3oZl4M3j
遅ればせながらエコーズクリアした。
プライムに比べて微妙なできだったったなぁ。
290なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:13:27 ID:7FIQHqSg
染めりゃどうにでもなるだろ
291なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:20:41 ID:YXU4yw1X
俺は1クリアしたところだから早速2を買おうと思ってたところなんだが、
ビミョーなのかいな・・・。

まだよく内容を調べてないけど、各ステージの雰囲気がメリハリに欠ける
ような第一印象だったな。
1は遺跡、溶岩、雪などなど、バラエティに富んでたからなぁ。

2には木々が鬱蒼とした森のステージとか、1の最初みたいに広大な宇宙が
背景に見え続けているようなステージとかあれば良かったのに。
292なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:39:08 ID:edkomlLx
世界観はエコーズのほうがあるがなぁ
遺跡・水中・空中要塞・闇の世界
完成度がやや下がるからプライムと比べると微妙な印象になるのかと
293なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:31:05 ID:fuRlYFLO
>遺跡・水中・空中要塞・闇の世界

世界観に関してはそれじゃやっぱり1に比べるとメリハリに欠けるナァ。
水中だけで1エリア割いてるのもあんまイメージ良くない。

でも1は面白かったし、やる前に文句言うのも野暮ってもんですね。
294なまえをいれてください:2005/11/26(土) 00:42:13 ID:Z2csxPNg
うむ、やりなさいやりなさい
プライムらしさみたいなのはエコーズの方が上だと思うし
295なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:00:09 ID:XEPMkVW5
ゲーム性 プライム>エコーズ
世界観・雰囲気 エコーズ>プライム

ゲーム的な完成度はプライムの方が高い。
しかし、世界観・雰囲気は良くも悪くもゲーム的で今までのメトロイド(特にスーパー)に囚われてたプライムよりも、
エコーズの方が独特のSFかつ神秘的な雰囲気があって良い。

エコーズの主要エリア
ルミナセウス  山岳地帯・岩石地帯。サムスの着陸地点
アーゴン     荒れ果てた砂漠。パイレーツの基地もある。
トーバス    雨が降る湿地帯。
ホレイト     未来的な完全機械化要塞    
296なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:26:38 ID:efDwp40E
エコーズは時オカやった後のタクトみたいな気分だったな。
ボス戦も総じてつまらんかった。
297なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:33:57 ID:PjAuvYEQ
エコーズはマップの繋ぎが楽しくなかったな
ルミナセウス大聖堂を中心に回り道するようなMAPも嫌だし
地形がテクニック封じ優先で組んであるせいかなんだか不自然だった
落ちるとダメージ受ける奈落があったりするし練り歩きが楽しくない
世界観は良いんだろうけど歩いて楽しいMAPがイイナ
298なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:44:34 ID:XEPMkVW5
>>297
マップ構成が不満というのは同意だが、テクニック封じってそんなに露骨なのはあったっけ?

あと、崖はどうだろうな?雰囲気作りとしては良いが、落ちても戻されるだけってのは萎えるし。
なんか上手いやり方無かったかな?
299なまえをいれてください:2005/11/26(土) 02:54:36 ID:M2CjLqLG
GCじゃ連結マップは無理だろ
かといって崖なくしたらホレイトが凄く面白みに欠けそうで嫌

ともかく一番の不満はバイザーの便利さに偏りが多すぎる点だ
ダークバイザーが優等生すぎてエコーバイザーテラカワイソス
300なまえをいれてください:2005/11/26(土) 03:47:20 ID:U/G2bGeY
バイザーは前作と同じでもよかったんじゃないかって思うなぁ
301なまえをいれてください:2005/11/26(土) 05:52:36 ID:1uu2canR
エコーズはバイザーごとにフレームデザインが変わらなかったのも寂しかったな。
サーモの三角フレームは大好きだ。
302なまえをいれてください:2005/11/26(土) 06:09:52 ID:bbL0zpsl
サーモはプレデターみたいでカコイイね。
感覚的にも分かりやすいし、また復活して欲しい。
303なまえをいれてください:2005/11/26(土) 06:26:57 ID:1uu2canR
こんな時間に即レスされるとは思わなんだ。


ついでだからこっちにも貼っておくよ。GBAメトロイドの話だけど。

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/oshirase/index.html

412 名無しさん、君に決めた! sage 2005/11/25(金) 23:31:15 ID:???
メトロイドのデータが破壊されたんだが
304なまえをいれてください:2005/11/26(土) 06:36:03 ID:rjGeKVLz
エコーバイザーはいらない子。
Xレイもそんな感じだった気がするんだけど、これはXレイでなきゃ!ってシーンあったっけ?
305なまえをいれてください:2005/11/26(土) 07:03:24 ID:bbL0zpsl
見えない足場とかゴーストの捕捉とか
306なまえをいれてください:2005/11/26(土) 13:03:36 ID:GOCVZH1/
エコーは使い道があんまりなかったというか
サブタイトルに冠してるぐらいなのに
ユースケースが少なすぎてなんか釈然としないな。
307なまえをいれてください:2005/11/26(土) 14:43:11 ID:I4iTzIYQ
まあ、総じてエコーズがダメっつーのはプライムと比べてというハナシでは。
明らかに後者の手抜きが際だつ時オカ・タクトの関係とは全然違うと思う。
308なまえをいれてください:2005/11/26(土) 14:59:48 ID:oNEJp1aC
Xレイはほら、アームキャノンの中のサムスの手が見えるのが。
309なまえをいれてください:2005/11/26(土) 15:18:21 ID:vW+kkZte
そうか、じゃぁモーフ中の中の人も覗け・・・あれ?
310なまえをいれてください:2005/11/26(土) 16:08:02 ID:YBmStmFZ
仕掛けで区切られた場所が多くていちいち解かないと進めない
段差は全てゲットー封じ優先で斜面がほとんどない
見えない壁も追加
色々不満があって癖が強いなエコーズは
311なまえをいれてください:2005/11/26(土) 18:13:21 ID:XEPMkVW5
>>307
ゲーム性と並ぶメトロイドの肝である世界観と雰囲気はエコーズの方が上だしな。

時岡・タクトと言うよりも時岡・ムジュラの関係の方が近いと思う。
312なまえをいれてください:2005/11/26(土) 19:43:05 ID:+/YRT82R
1→2で大幅劣化したから
3なんて期待できないね^^
313なまえをいれてください:2005/11/26(土) 21:28:24 ID:WFHpYkhP
狂儲乙
314なまえをいれてください:2005/11/27(日) 00:33:08 ID:9cMoXwBc
なぁ崖から落ちたら即死or残りHP10になったとしたらどう?
やっぱいやかなorz

315なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:24:20 ID:XHNlI+k0
雑魚に構うとアモが減るし使わないと時間かかるし
無視してたらドアを閉めやがるし無敵時間がある雑魚はタルいしもうウザ杉。
面倒なだけのモーフ使う場面も大杉ですよ。
似たようなエリアばっかで
特にダークなんかどこに行っても同じような感じでただただ面倒くさい。

まあそれなりに楽しめたけどね。それなり。
316なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:26:28 ID:/Wk9Zokl
スクリューアタックが1にあれば最高だった
317なまえをいれてください:2005/11/27(日) 01:45:57 ID:JASeFUxX
主観視点のシリーズでも
どんどん奥に入っていって、
どんどんやばい雰囲気になっていくメトロイドUな感じのやりたい。
318なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:13:47 ID:RStl3XY/
2がこんな調子じゃ3はどれだけ駄目になるのかな・・・
319なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:17:59 ID:Tn/BXvSA
なんで今更アンチが?
320なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:24:14 ID:SzWQfMbW
ヒント:映画化
321なまえをいれてください:2005/11/27(日) 02:47:59 ID:/4w82e97
亀レスだが・・・
60セカンズっていうクルマヲタ向けのハリウッド映画(のリメイク作品)に
アンジェリーナ・ジョリーが出てたんだけど、その時は髪を金髪に染めてたな。

ところで、プライム1のエンディングムービーではサムスはメットを外した時には
長髪を後ろで結っていたけど、イメージギャラリーのCGでは短髪だよな・・・。
まだ試作段階のスケッチ画だったのかな?
322なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:10:58 ID:vf+T2RDo
初代ではパーマかけてたな
323なまえをいれてください:2005/11/27(日) 07:43:02 ID:JFp/9ZHm
>319
それはただのあふぉが今になって発狂したから。そんだけ。
324なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:29:19 ID:AE54SE5n
ゲームブックの黒髪がハクい
325なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:46:23 ID:/4w82e97
>>322
ちょwwwまwwwマジッすか!w

まあ実際はカコイイパーマなんだろうけど、いま俺の頭の中に思い浮かんだのは
ガキの使いのオバチャンみたいな感じなんだけど。w
326なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:21:17 ID:pQtV4VQg
エコーズ新品2500円って買いか?
327なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:36:21 ID:SzWQfMbW
安いね。
328なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:54:31 ID:/4w82e97
少し前から秋葉で2980円くらいになってるけど、そろそろ1980円まで下がるかな?
オクでも2000円くらいで終わってるのもあるし。
329なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:01:53 ID:BjBVj+AS
プライムは「ずいぶん評判のいいゲームだったよな。やってみっか」と2000円で落札したら
正真正銘の神だった。中古マンセー。2は発売日に買ったよ。
330なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:20:49 ID:CUXHU6of
田舎だがエコーズは3,000円で買い取りしてたよ
331なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:43:29 ID:RSVHz5ZR
2500円って安いな。最近3600円で買ったのに。。。
まあ面白いからいいんだけど
332なまえをいれてください:2005/11/28(月) 17:21:57 ID:PYYbmI2W
ここいらで上げておく
333なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:05:40 ID:t7JukiAr
SFC版GCでリメイクされないかな〜
プライムばかりじゃ飽きるでしょ
2のリメイクはDSでいいよ
334なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:47:40 ID:Qz/ElLoH
GCコントローラは好きだが、2Dアクションには向いてないだろ。
335なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:56:52 ID:BV+G/lqG
プライムといっても作品に主人公とか以外つながりはないし
スーパーの世界でプライムをやって欲しいとは思うけど、
それは今すぐでなくていいんだから、
今はレトロスタジオの人には好き勝手オリジナルを作って欲しい。
とそう思う俺少佐。
336なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:40:45 ID:8jMLB6hG
スーパーをGCでリメイクしたとしても、ほぼプライムそのままな気がする
337⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2005/11/28(月) 21:17:41 ID:zfRzVHtq
>>334
ジャンプの方向や高さをスティックの加減で微妙に調節でき……やっぱ駄目か。
338なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:16:45 ID:WL7aHD/d
DDRのような足踏みコントローラーで操作
339なまえをいれてください:2005/11/29(火) 00:28:52 ID:ObfF3nfH
自分で練り歩くわけか
340なまえをいれてください:2005/11/29(火) 01:40:20 ID:kUG+1lNF
むしろ剣振るドラクエみたいな
画面の前でアームキャノン構えるようなのがいい
341なまえをいれてください:2005/11/29(火) 03:31:45 ID:uouX9y/L
>>335
正直レトロには任せられないというのがエコーズの感想。
雰囲気良いだけじゃちょっとね。アンチではない。
342なまえをいれてください:2005/11/29(火) 03:36:45 ID:pvw63Zgc
>>340
そこでレボリューションですよ。
あのコントローラーはFPSに使えといっているようなものだ。
343なまえをいれてください:2005/11/29(火) 17:27:57 ID:CujiS2us
>>342
もう新メトロイムや新ゼルダ(トワプリ含む)の為にあるようなデザインだもんなアレ。
344なまえをいれてください:2005/11/29(火) 19:22:19 ID:LYcbhAiY
>>341
俺はむしろ本社には任せられないという感じだな。
2Dメトも全てレトロが受持てば良いと思ってる。
345なまえをいれてください:2005/11/29(火) 19:26:34 ID:wBVnzgFu
坂本よりレトロの方がメトロイドに対する思い入れは強そうだな。
346なまえをいれてください:2005/11/29(火) 20:34:22 ID:wcpgy0ZV
GB版のとかみてると元々坂本は
メトロイドにそこまで確固たる世界観とかコンセプトを
持っているわけではないような気がするのだが。

初代も最初はスーツを着た驚異的な身体能力の人が飛び跳ねてるだけだったらしいし
347なまえをいれてください:2005/11/29(火) 21:49:16 ID:Jy1EJbye
盛り上がってまいりました
348なまえをいれてください:2005/11/30(水) 10:19:24 ID:6sgFR1mx
2Dは任天堂で。3Dはレトロで続けて欲しい
349なまえをいれてください:2005/11/30(水) 18:00:03 ID:WJvwDRIi
>>325
シガニーみたいの
350なまえをいれてください:2005/11/30(水) 19:42:29 ID:E7TO1gsG
>>349
そうか、良かった。w

初代メトロイドは映画『エイリアン』にかなり影響を受けてそうだね。
・・・って、メトロイドのほうが後だよね?
351なまえをいれてください:2005/11/30(水) 19:52:31 ID:WJvwDRIi
たしか1979
352なまえをいれてください:2005/11/30(水) 20:57:28 ID:kYxeOEeV
エイリアン(第一作)は当時の俺にとってシガニーの半ケツが一番衝撃的だった
353なまえをいれてください:2005/12/01(木) 00:00:12 ID:vpHTgltT
流れとあまり関係ないけど、
「あの時の恐怖」を体感したいので
エネルギータンク取得せずにメトロイドUをクリアしてみる。
354なまえをいれてください:2005/12/01(木) 10:23:41 ID:xVtCr3AD
>>353
テンプレのクソ馬鹿スレで、2の低取得プレイが語られてて、サイトとか紹介されてたぞ。
参考になるかも
355なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:41:39 ID:vpHTgltT
>>354
ありがとう。
ちょうどオメガの前の形態(ガンマだっけ?)にボコボコにされてた所だったから 探してみる。
356なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:53:48 ID:ErxlILkh
2Dメトロイドやったこと無いから知らなかったけど、
”オメガ”って単語までもがオマージュだったんだね。

メトロイムをやる前に2Dの作品も一通りやっておくべきだったナァ。orz
357なまえをいれてください:2005/12/01(木) 21:38:46 ID:0prrwHhV
>>356
特に、1,2、スーパーはやることをお勧めする。
今からやると1と2は辛いかもしれんが・・・。
358なまえをいれてください:2005/12/01(木) 21:42:17 ID:R/mdxJQ/
1はゼロミについてる奴で出来るが、
2は中古を頑張って探すしかないな。
スーパーは中古で良く見かける。
359なまえをいれてください:2005/12/01(木) 23:10:09 ID:HcIoo2Iz
1と2は当時遊んだという懐かしフィルターが無いと
360356:2005/12/01(木) 23:41:10 ID:ErxlILkh
そうか、やっぱり今からでも2Dメトロイドシリーズもやった方がイイよね。
1はメトロイム1にも収録されてるってことだけど・・・

でもフュージョン買って、しかもクリアしないといけないんだよね。
GBAは持ってないし、GBPもGC本体を発売日に買ったから持ってないし・・・('A`)

メトロイムのOP画面で↑↑↓↓←→←→ABとかコマンド入れたら解除されないかなぁ。w

もうそろそろコマンド解禁しても良い頃だよねぇ。w
361なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:16:35 ID:GsGfzACe
なんか上の方で中の人談義やってたけど、こんなのがあったよ。
ttp://akm.cx/2d2/img/12608.jpg
362なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:52:15 ID:VjHeXdjh
>>361
美人系だとイメージ合わないな。
もっとなんか、こう・・・ウンコ硬そうな女じゃないと、サムスは。
363なまえをいれてください:2005/12/02(金) 01:02:05 ID:i0ywCFDb
>>362
鳥人の遺伝子が入ってるんだから、ウンコも液状なのだよ
364なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:35:02 ID:xHrqx1UU
なんかこのスレ踏んだらウイルス検出されたぞ
365なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:38:06 ID:xHrqx1UU
うーむ他の原因かなあ このスレ入ったタイミングでノートンが検出したんだが
366なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:37:02 ID:8sNSiu4R
>>364
スレの最初あたりでアホがメ欄にウイルスコード入れてるだけ 無害
367なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:53:35 ID:RW32Orxz
専ブラは除外対象にしておけばいい
368なまえをいれてください:2005/12/02(金) 16:00:27 ID:5cuoZhkg
>>363
鳥がだすゲル状のあれはおしっこだよ。

2は先月アマゾンのマーケットプレイスで600円くらいで買った。まだ同じくらいであったはず。
ひたすら寡黙に進んでいき、ある種のルーチンがあるところがシリーズで一番ミッションをこなしている
感じがあった。
369なまえをいれてください:2005/12/02(金) 16:01:50 ID:5cuoZhkg
>>361
最後のコマのロゴはオチなのか!?
370なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:19:58 ID:qMRXAjsD
今夜もサムス

メトロイドU エネルギータンク未取得クリアできますた。二時間クリアはできなかったけど…orz

なんとなくだけど、色々ありがとう
371なまえをいれてください:2005/12/04(日) 00:48:40 ID:b51xPhn+
あらん、どういたしまして〜?。
372なまえをいれてください:2005/12/04(日) 22:37:05 ID:hGK3WNF7
>>357
1はともかく2は今の目で見ても
そんなにハードル高くないと思うが
373356:2005/12/05(月) 03:28:01 ID:PKjdRhfF
>>357,>>372

よし、それじゃあもう全部やってみますよ。w
メトロイム1に入ってる初代1だって、フュージョンをやらないと出来ないワケだし。

つーかディスクシステム動くかナァ。w
数年前にベルト交換してもらったんだけど、殆ど起動させてないからそろそろ
また老朽化し始めてきてるかもシレン・・・
374なまえをいれてください:2005/12/05(月) 07:56:29 ID:4n0QyvPb
昨日プライム1クリアしたんでプライム2やろうと思うんですけど、プライム2ってクリアまでに時間かかりますか?
皆さんはだいたい何日でクリアできました?
375なまえをいれてください:2005/12/05(月) 08:34:48 ID:gjjlANut
>374
当方、エコーズは28時間かかった。プライムを結構遊びこんだけど、わりと慎重に進めてアイテム100%・スキャン97%
プライムも最初は25時間ぐらいだったかな?アイテム・スキャンは低かったけど、操作に慣れるまでとか、ちょっと行き詰ったりで・・・

ちなみに貴方のプライムクリア時間は?
376なまえをいれてください:2005/12/05(月) 09:05:50 ID:/D2MqqUM
エコーズはプライムに比べて謎解きやボスの弱点に脈絡がないので
ノーヒントだとかなり手応えがあるかも。(ログ読めばいいんだけど)

いろんな意味でプライムよりバランスが悪いが
プライムをクリアしていれば問題ないと思う。
377なまえをいれてください:2005/12/05(月) 09:52:30 ID:4n0QyvPb
>>375>>376ありがとうございます。参考になります!
>>375自分、効率よくギャラリー増やしたかったので攻略本みながらでしたが、(ギャラリー、アイテム100%)15時間51分ぐらいだったはずです。ちなみに一周目の初クリアです。プライム2は自力でやりたいと思っております。
378なまえをいれてください:2005/12/05(月) 09:55:03 ID:DdBc7tOY
エコーズはボス戦に手こずらなきゃプライムよりちょっと早くクリアできると思う
379なまえをいれてください:2005/12/05(月) 15:10:47 ID:4n0QyvPb
ボスにてこずらなきゃですか…ビーム連射してHPをジリジリ削るタイプのボスならす倒せるけど、1のフラーグラやメトプラヘッドみたいな決まった手順で決まった回数攻撃しないと倒せないような奴は時間掛かりますよね(^^;)
380なまえをいれてください:2005/12/05(月) 17:06:49 ID:qH5jtgD5
強化グランチュラーで泣け
381⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2005/12/05(月) 20:45:24 ID:Vw3q2NiJ
アタイはブログ系で泣きますた
382なまえをいれてください:2005/12/05(月) 21:02:46 ID:DdBc7tOY
うーむ、攻略法→頑張る、みたいなボスも居るし
ある程度頭つかわなきゃいけないのも居るし
でもどっちかってとガチンコで強いのが多かったな
383なまえをいれてください:2005/12/05(月) 21:45:01 ID:cDMrzdQO
強くはない。

ただひたすらめんどくさいのが多かった。
384379:2005/12/05(月) 21:58:05 ID:4n0QyvPb
とりあえず嫌らしいボスが多いみたいですね…(^^;)
385なまえをいれてください:2005/12/05(月) 22:08:46 ID:Uq5Dk0ll
撃って避けってっていうより
アイテムと使えるようになった能力を使って工夫して倒すって感じの奴が多かったかな。
マップも一つ一つのエリアが独立したダンジョンみたいな感じ。
エリアのボス倒してアイテム取ってクリアみたいな。
仕掛けやアイテム取るのはいちいち凝っててほんと面倒になった。
386なまえをいれてください:2005/12/05(月) 22:59:34 ID:e9p1y9TW
良くも悪くもゼルダ的になったというか
387379:2005/12/05(月) 23:00:47 ID:4n0QyvPb
げっ!そうなんですか?プライム1でもめんどくさいのが多かったのに…
アイテム取るだけでもかなり時間かかりそうですね…
388なまえをいれてください:2005/12/06(火) 09:49:11 ID:nsXIq4fu
まぁアイテム取らずにクリアするのもメトロイドだ。
そのへんは自分で調整できるのが良いところですよ。
389379:2005/12/06(火) 09:59:58 ID:ZB1j/JD2
そうですよね。そこんとこ自由なのがメトロイドのいいところですよね。(^^)
390なまえをいれてください:2005/12/06(火) 11:39:35 ID:jRw2tSQJ
プライム1みたいに知ってたら道中である程度拾いながら進められるっていうんじゃなくて
ラスボス直前からキーやアイテム集めが本番みたいな感じになって一気に収集って感じでかなり面倒臭い。
ボスのスキャンもいくら何でもやりすぎかな…
今作はあっち行けこっち行け言われて一度通った場所さえ戻れなくなったりドア閉められたり
ヒントOFFで遊んでてもあんま自由って感じはしないかもね。
391379:2005/12/06(火) 12:13:53 ID:ZB1j/JD2
>>390
二度と通れなくなる道なんてあるんですか?!じゃあ取り逃したら取れなくなるアイテムなんてのも?それはキツいですね…
ボスのスキャンがやり過ぎってどういう事ですか?
392なまえをいれてください:2005/12/06(火) 12:26:36 ID:jRw2tSQJ
>>391
いや、後で戻れるようにはなるよ。
今はこっちに行けっていう道順みたいになるだけ。
ボスのスキャンはお前同じ奴じゃんってのを何回もスキャンしないとダメ。
予備知識がないとかなりマメにスキャンしてるつもりでも逃すと思う。
マップも入り口と出口があるだけの部屋をどんどん進んで行くってのじゃなくて
かなり複雑な構成だからマップの画面ばっか見てるハメになるよ。
まあ不満は多々あるけどプレイする価値はあると思う。
393なまえをいれてください:2005/12/06(火) 13:00:38 ID:D2LspeiA
エコーズはよくも悪くも拡張パック的な続編なんだよな。

スーパーマリオに対するスーパーマリオ2みたいに
未経験者は一作目からプレイする選択肢しかありえない。
394379:2005/12/06(火) 13:21:34 ID:ZB1j/JD2
>>392
なるほど…要はフュージョンみたいな感じなんですね。それにしても同じ敵に何回もスキャンしなきゃなんないのはメンドイですね(´ω`;)
>>393
ゼルダの時オカとムジュラみたいな位置付けですね。
395なまえをいれてください:2005/12/06(火) 14:56:53 ID:dIwcbHrx
プライム2はどこもかしこもパズル
仕掛けで閉じた道をいちいち開けて進み
仕掛けで囲まれたアイテムを取り、いちいち面倒なパズルボス
特にラスボス2体が非常につまらないのがマイナス

プライム2の後プライムやると自由で快適
396なまえをいれてください:2005/12/06(火) 15:52:30 ID:rsQY8rbK
なんで今頃アンチが必死になってんだ?
攻略スレでもネガティブキャンペーンご苦労様って感じだが
397なまえをいれてください:2005/12/06(火) 15:57:52 ID:MDj4n3mI
何でアンチなんだ。
楽しんだ上で、好きだからこそ苦言を呈している。
新規の人にやるなとは誰も書いてないぞ。
398なまえをいれてください:2005/12/06(火) 19:13:20 ID:1XOfHOtZ
3には期待できないね('A`)
399なまえをいれてください:2005/12/06(火) 19:48:55 ID:Qnynmj6/
はいはいわろすわろす
400なまえをいれてください:2005/12/06(火) 20:10:03 ID:/VcpQaLb
エコーズは面白い、が、バランスが悪い
プライムに比べて良くも悪くも尖がってて癖が強い。

何度も言われてるが、時オカとムジュラの関係に近い。

401なまえをいれてください:2005/12/06(火) 20:42:51 ID:o8jOxxLJ
今日エコーズクリアしたが、エコーズの方が面白かった俺は少数派のようだ。
402なまえをいれてください:2005/12/06(火) 23:40:31 ID:D2LspeiA
なんか変な勘違いしてそうなのがいるが
バランスが悪いってのは悪評じゃないからな
403なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:23:24 ID:Xi8W6ZDD
>>402
「良くも悪くも」だな
404なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:37:51 ID:88/I84Wg
エコーズの第一印象は、何よりも「難しい」が強かったな。
まあ俺としては「簡単なメトロイド」のほうが信じらんないだが…w

別問題だけど、プライムにあった「ゲームが進むにつれて、BGMが変化する」要素は
エコーズにも取り入れて欲しかった。

全体的に、エコーズは音楽が少ない気がしたなぁ。
405なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:45:59 ID:Ksr3Ra0P
ターロンオーバーワールドの曲は変化前のほうが好きだったから
途中で変わって('・ω・`)ショボーソだったなぁ俺は。
唯一の和める雰囲気の曲だったのに・・・。w
406なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:46:55 ID:Af++A0WM
俺もエコーズ初プレイはボス戦でよく死んだな。
まあ、ただ道中で死ぬ事は全くなかった。
で、クリアしたから海外のムービー見たらあんなに強かった雑魚もボスも凄い簡単そうに倒してる。
これはびびった。
真似したら実際あっけないぐらい簡単だった。
このゲームは難しいんじゃなくてやりようだとオモタ。
407なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:50:29 ID:slxK8DLw
サーダスの岩を破壊したりメタリドリーの体当たりをカウンターすれば
アイテムが出るのを気づかずに一週目をクリアした俺ガイル

流石にハードモードで行き詰って、それからやっと気づいたよ・・・
408なまえをいれてください:2005/12/07(水) 01:15:47 ID:88/I84Wg
そういや、オーバーワールドの最初の曲て、
一部曲調がブリンスタと似ている部分があるように感じたんだけど

気のせいかな
409なまえをいれてください:2005/12/07(水) 01:37:55 ID:8jU/uR+E
俺は初回プレイの時、道中だろうとボスだろうと無節操に死にまくった。
「プライムコンプしたし、エコーズは楽勝wwwっうぇwww」な自信が粉々に粉砕された。
元々、メトロイドは死にながら進んでいくゲームだから、
難しいくらいがちょうどいいんじゃない。
410なまえをいれてください:2005/12/07(水) 01:53:00 ID:1NShH0ob
>>408
ていうかプライムの曲がスーパーのアレンジだったりする場合が多い
411なまえをいれてください:2005/12/07(水) 02:59:29 ID:ZecSFXUJ
プライムのフェイゾンマインズを思い出せ。
頭を使うような場所ではなかったべ?
でも、何度もやってるうちにテクが身について
奥までいけるようになる。
こういうのやりたい
412なまえをいれてください:2005/12/07(水) 04:10:26 ID:vQVZDBYT
プライム
・セーブステーションの位置が意地悪
・セーブできないので、行った事の無い場所を切り開いている時は生死の臨場感が高い
・見えない敵が多い。未知の場所で先制攻撃を受けやすい。

エコーズ
・セーブステーションの位置が比較的親切
・セーブできるが、敵が固い。戦闘に時間がかかる。
・敵は基本的に見えている。固いこともあって遠距離からペチペチ潰すのが攻略


劇場型から戦闘型になったような感じかな
本物の戦闘では、そう頻繁に劇的なことが起きるわけが無いけど、
それを実際にゲームでやってしまうとつまらないんだよな・・・・・
413なまえをいれてください:2005/12/07(水) 10:45:53 ID:5JIciW2M
プライム2には、謎が少しずつ明らかになっていく感じが無い。


前作の場合、冒頭の宇宙船でやってた生物実験の全容が見えてくるのは、中盤のアイスバレイからだし。
進んでいくにつれ、少しずつ明らかになっていく謎。
全ての元凶は、封印された隕石。
しかもその中には、計り知れない力を持つボスがいるらしい・・・。

各エリアごとにも、エリアボスへの伏線がちりばめられてて、
早く先に進みたいような、進むのが怖いような・・・そんなドキドキ感があった。


プライム2にはそれが無い・・・連邦軍が壊滅した経緯とかすぐにわかっちゃうし。
次に進むエリアのことだって、ルミナスが最初に全部解説しちゃうんだもん。
ボスも伏線ナシで唐突に出てくる感じだから、なんか燃えないんだよね〜
414379:2005/12/07(水) 12:08:01 ID:CM2pddDa
>>410
確かに。ラヴァケイブスでノルフェアの曲が流れた時は狂喜したす。(´ω`)ナツカシス。
415なまえをいれてください:2005/12/07(水) 18:31:10 ID:ZecSFXUJ
セーブゾーンはプライム2のほうが意地悪だろ
416なまえをいれてください:2005/12/07(水) 23:26:23 ID:3Mv4or7K
エコーズも見えない敵多いよ。
種類は少ないけど配置が多いから遭遇率はかなりのもん。
417なまえをいれてください:2005/12/08(木) 00:53:33 ID:lQwDAwRX
そいつらがやたら強くてorz

ところで、プライム1、2通して
皆が「最も恐怖を感じた場所」て有るかい?

ちなみに俺はサーモバイザー取得後の帰り道がテラコワス
418なまえをいれてください:2005/12/08(木) 01:39:34 ID:7a5rMhF+
電気消えるのは確かにびくったな。
あと、フェイゾンマインズで
オメガのカプセルの前を通る時と
メトロイド隔離エリアで
シールド解除してしまった時
419なまえをいれてください:2005/12/08(木) 01:51:14 ID:/ReWV0et
サーモバイザー取得後は怖いな
ハードでプラズマ取得やってた時がションベンちびったな
ドローンだっけ?
メッサコワス
ドアの隙間からロックされない様にぶっ殺したなあ
しかも、チャージビームとってなかったから怯ませる事も出来ない


メト隔離エリアでバリア外して
襲われそうになってるパイレーツを救ったら襲い掛かってきたお(;^ω^)
友情論崩壊!!!!!!
420なまえをいれてください:2005/12/08(木) 02:10:32 ID:ZPEczG5y
サーモの帰り道は下手なホラーより怖い・・・
メトロイドつーかバイハザに近い。
421なまえをいれてください:2005/12/08(木) 02:23:53 ID:u0qWuV4/
マインズの長い道のり
422なまえをいれてください:2005/12/08(木) 08:28:41 ID:u496iIkQ
マインズにもう一回行けとリモートスキャンで言われた時は泣きたくなったわw
423379:2005/12/08(木) 09:05:10 ID:OueLINV4
サーモバイザー取った後の帰り道は怖いっすねぇ…ドローンが強くて泣きそうになった…
プライム2だったら昨日初めてダークサイド行ったんですけどダークサイド行く前のダークパイレーツが怖かった…。
ダークパイレーツ強すぎ!
424なまえをいれてください:2005/12/08(木) 09:24:11 ID:kUOn6hGm
パイレーツ系はダークビームのチャージで固まって後はミサイル一発で死んじゃったような・・・
425なまえをいれてください:2005/12/08(木) 09:29:00 ID:u496iIkQ
OPデモでお手本見せてくれてるやん>固めて砕く
426379:2005/12/08(木) 11:24:51 ID:OueLINV4
いや、でもまだダークビーム取ってないんですよ…
427なまえをいれてください:2005/12/08(木) 11:37:57 ID:noCKPSmq
>>423
そこのハードで死んだのは俺だけでいい
428379:2005/12/08(木) 11:48:09 ID:OueLINV4
>>427
自分はまだハードやってないんすよねぇ。でも自分もハードでそこ行ったら死ぬ自信ありますよ。(^^;)
429なまえをいれてください:2005/12/08(木) 16:20:55 ID:4qKVrCZr
あそこらへんだと、まだエネタンも少なくて死にやすいんだよね
俺もハードで2回死んだ・・
430なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:21:56 ID:jnTW5+g4
やっぱりマインズが怖かったな
マインズB2のリモートスキャンは本当に嫌だった
リモートスキャンはプライム位の早さで本当はいいのかもな
431なまえをいれてください:2005/12/08(木) 20:21:47 ID:M2OWAcCL
サーモの帰りのドローン、ハードで二匹同時に相手にすると秒殺される。
あらかじめスパーミサイル用意しておくとすぐに倒せるけど。
432なまえをいれてください:2005/12/08(木) 22:20:04 ID:lQwDAwRX
ドローン、ビームタレット等のメカニズムは
サーモバイザーだと視認し難いのが辛かったな。

アイスバレイ基地の帰り道なんて、暗闇から急に
「キュイィーン、ドガガガッ!」←ビームタレットが撃った音
バリバリバリ←ビームが当たって画面がビリビリしてる音
「アゥッ!」←サムスの叫び声
だもんなorz
433なまえをいれてください:2005/12/08(木) 22:24:45 ID:X3MmflR4
オメガのカプセル前が一番怖かったなー

あと、いつ飛び出してくるかわからない、培養槽のメトロイド。


考えてみると、色々情報を与えておいてから、実際に見せてたりするんだよな。
まさに製作側のチームプレイ
434なまえをいれてください:2005/12/08(木) 23:37:08 ID:jGVPu7kY
アーマーバージョンアップ前のダークゾーンも怖かった。
435なまえをいれてください:2005/12/09(金) 03:57:21 ID:xTV94CYu
確かに初回プレイのダークエーテルは、びくびくしながら進んでたなあ。
今じゃ、ハード+バリアスーツ+エネタン0で跳びまわってるわけだが。
436379:2005/12/09(金) 15:02:43 ID:nCAE7I1x
ダークエーテルはイングが怖いっすよ〜。ウォリアーイングが数匹出て来たらガクブルもんでしよ。
あのビームが嫌らしい…
437なまえをいれてください:2005/12/09(金) 16:00:59 ID:Yn6Avn9L
そろそろ数コテ外しとけ
438⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2005/12/09(金) 21:54:05 ID:JnXYQ+j6
何が怖いって、メトロイドに噛み付かれたときの中身(?)のどアップが((((;└v┘))))ガクガクブルブル
あとフェイゾンで巨大化したキノコが何気に怖かった。
439なまえをいれてください:2005/12/09(金) 21:56:15 ID:MN157NBE
巨大キノコの暗い道を進んでいってやっとセーブステーションに辿り着いたと思ったら
ミサイルステーションだった時は笑えたな
440なまえをいれてください:2005/12/09(金) 23:03:27 ID:Qh1OJ/qV
この前プライムのハードモードやってて思ったんだが、
ひょっとしてプラズマビームのチャージって即死効果ついてないか?
高熱orビーム自体に耐性がある敵とボス以外なら体力無視してるような気がする。
441なまえをいれてください:2005/12/10(土) 00:57:16 ID:l87ZntBg
>>437
そうします。
>>440
そうなんですか?そういえばスパンクバインとかアイボールに撃つと断末魔の叫び(?)を上げながら燃え尽きていきますよね。それがプラズマビームの威力を物語ってるのかも…
442なまえをいれてください:2005/12/10(土) 04:21:29 ID:vi7sOHOs
>>440
単純に攻撃力が物凄く高いだけの希ガスるよ

ところでDSハンターズトーナメントもこのスレでやるの?
443なまえをいれてください:2005/12/10(土) 04:39:06 ID:H+xFdXW+
>>2
444なまえをいれてください:2005/12/10(土) 17:43:49 ID:jUWGI0+l
そうか、エコーズは難易度高いのか。
OK、買って来るぜ(・∀・*)
445なまえをいれてください:2005/12/11(日) 14:49:51 ID:UQL8kyaM
なあ、ひょっとしてこのイングって隕石にのってきたメトロイドの進化形かなんかなんじゃ…
なんか、形もスパイダー形態のプライムに似てるし、能力吸い取ったりするし…
446なまえをいれてください:2005/12/11(日) 15:03:13 ID:HKalLjSI
>>445
まあ、3でイング・フェイゾン・メトロイドの関係も分かるんじゃね?
447なまえをいれてください:2005/12/11(日) 15:19:23 ID:3ofTzExo
初めてアイスバレイ基地に潜入する途中の道で
いきなりメトロイドがシリンダー割って出てきたのに
ビビりまくって心臓止まるかと思ったのは俺だけでいい
448なまえをいれてください:2005/12/11(日) 15:50:05 ID:kBleTj1Y
ガラス越しのところで
「こいつら割って出てくるんじゃねえだろうなあ」とびくびくしてました
449なまえをいれてください:2005/12/11(日) 15:55:19 ID:1lLHR0ln
一回あると、二回目三回目あるんじゃないかと、水槽見る度に警戒するよな・・・・
450なまえをいれてください:2005/12/11(日) 16:23:46 ID:UQL8kyaM
最後の隕石で出てくるやたらしぶといメトロイドは泣きそうになった。
一匹倒してさあ進むかって段になったら、次のが沸いてるんだもん(・ω・`)
451なまえをいれてください:2005/12/11(日) 16:52:18 ID:bPEYqbE0
>>447-449

初めてだから出来るネタだよなぁ。
1の初回プレイは、だれるところも多少あったけど、総じて悶絶するほど楽しかった。
452なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:09:54 ID:UQL8kyaM
これ、最後の最後で実はルミナスが悪役だったとかないだろうな。
U−Mosがすでにスナッチ済みとか…
453なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:15:57 ID:i0L0SQRX

      ○←エネルギー転送モジュール

きれいな色してるだろ?
光の球みてぇだろ?
これで・・・機械なんだぜ・・・
454なまえをいれてください:2005/12/11(日) 19:02:32 ID:3yZsKVol
>>445
モデルの再利用
455なまえをいれてください:2005/12/11(日) 21:56:35 ID:CnmkB8TR
>>452
発売前のプロモにはスナッチされた、黒いダークルミナスが出てきてた。
456なまえをいれてください:2005/12/11(日) 22:54:38 ID:KZnqXtKU
>452
エンディングであっさりとサムスを送り出す連中を見て
「え?お前らが親玉じゃなかったの?」と思いはしたが
457なまえをいれてください:2005/12/12(月) 17:59:56 ID:tvjYbW4M
すいません水底神殿西の間のミサイルタンクの取り方を教えてください
ボールトラックの所に行けません
458⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2005/12/12(月) 21:07:26 ID:9HuKifaI
>>457
西の間だと…確か底にパワーボム食らわすところから始めるんじゃなかったっけ?
459なまえをいれてください:2005/12/12(月) 23:18:15 ID:tvjYbW4M
>>458
すいません下の床見落としてました・・・鬱死
解決しましたです
460なまえをいれてください:2005/12/13(火) 21:28:11 ID:YIK29sDW
グラップルガーディアンウゼー('A`)
動き単純なくせに無駄に粘ってんじゃんねえよゴミが
461なまえをいれてください:2005/12/13(火) 22:54:30 ID:eHD1xUTY
単純だからちゃんと見切れていれば簡単に倒せるよ

本当にちゃんと見切れていればね
462なまえをいれてください:2005/12/13(火) 23:33:19 ID:acfzVm9i
見切れてないですよ。オレを見切れさせたら大したモンだ。
463なまえをいれてください:2005/12/14(水) 02:01:27 ID:3ZuacjvV
|∀・)ノ
464なまえをいれてください:2005/12/14(水) 22:00:01 ID:Ngaw2UJt
>>460
最初はあれだったけど今思うとなぜあんなやつに5回もやられたかと疑問に思った。俺のうでが悪いのかな
465なまえをいれてください:2005/12/15(木) 19:40:23 ID:cyyhAyHt
グラップルガーディアン戦は目が回ったな。大して強いとは思わんかたがうざかった。
やはりブーストが最強
466なまえをいれてください:2005/12/15(木) 21:12:30 ID:CnOsi2/A
ブースト戦最大の敵は被ダメ時の黄色フラッシュのような気がしてきた今日この頃。
467なまえをいれてください:2005/12/18(日) 02:24:14 ID:L2wTrYqX
ガーディアンには、体が光ってる時にマジカルアタックだよ
468なまえをいれてください:2005/12/18(日) 08:48:41 ID:r0TNNzQ/
招かれる場所間違えてますよ?>467
469なまえをいれてください:2005/12/18(日) 13:02:01 ID:a3DoOWn4
ブーストガーディアンとかダークサムスのブーストボールが派手なのに
サムスのブーストボールはピョロっと移動するだけのショボスなエフェクトである件について

マルチプレイだとブースト最強ですがね(´・ω・`)
470なまえをいれてください:2005/12/18(日) 13:07:20 ID:gRqtfBJr
サムス以外は茶飲んでないからな
471なまえをいれてください:2005/12/18(日) 15:12:41 ID:5H2ZPi2E
70 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/26(土) 02:46:32
俺、2年前の夏、週末、家族が出かけたと思って、『よし、今だ!』って、
隠してあったオナホールを、冷蔵庫とキッチンの間にはさんでカッチリ固定して、
夏だから、裸で、「うぉーーーー」とか言いながら、すごい速さで腰振りながら、
汗かいて、オナホールに愚息を抜き差ししてたのよ。

そしたら、出かけたはずの母ちゃんと姉ちゃんが、何故か戻ってきたの。
超あせって、オナホールつけたまま裸で走って、自室に戻ろうとしたら、
自室直前で、姉に見られそうになった(いや見られたかも)から、
オナホールだけは見られまいとして、メトロイド(任天堂のゲームね)みたく、
でんぐり返しして、身を丸めて回転しながら、自室に転がり込んでいった思い出がある。

青春だなぁ。
472⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2005/12/18(日) 15:25:20 ID:/hUwxJkj
>>471
さすがにその状況で茶は飲めんなw
473なまえをいれてください:2005/12/18(日) 17:17:02 ID:iJVNs9br
ハンターイングテラウザス(・ω・`)
透けてフラフラしてるだけなら出てこなくていいですから
474なまえをいれてください:2005/12/18(日) 20:47:18 ID:MJdnH85s
未だにプライムが全クリできず攻略サイトを見ながらやっているのは俺だけ?
てゆーかプライム2やりたいけど金が無いんだよなぁ。お小遣いが無くてさ。

他のゲームをやりこんでいたらプライムの操作をたまに間違えるようになったorz
Xがロックオンだと思って押したらモーフボールみたいな。
475なまえをいれてください:2005/12/18(日) 23:53:44 ID:hJiOM4HG
操作間違えるといえば、バイオやった後に他のTPS ゲーやるとかなりヤバイ。
あと、スティック上に入れると上昇する3Dシューティングとか、かなり苛々する。
476なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:26:33 ID:KxXdlzlt
プライム1に出てくる白いエヴァンゲリオンみたいな敵(チョウゾゴースト)を
倒すのに、毎回すごい時間がかかってしまうんだが、何か上手い倒し方ない?
ちょろちょろ動き回るし、ロックオン切られるし……
地道にミサイルと通常ビームを撃ち込んでいくしかないのだろうか。
477なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:44:09 ID:2Mg/zRjQ
スーパーミサイルかパワーチャージですぐ倒せるだろ
478なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:49:55 ID:jDMxkgPk
無視
479なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:30:54 ID:SSxa1N+5
敢えて普通のミサイルでロックオン&連射するのが気持ちいい
480なまえをいれてください:2005/12/19(月) 02:10:49 ID:n1mJYUaS
ダークサムス、ロックオンしない方が楽だと思うのは俺だけ?
481なまえをいれてください:2005/12/19(月) 21:31:26 ID:tq1ttNP/
そんなこたぁない

暇になってくるとDサムスを真正面からジロジロ見てる
482なまえをいれてください:2005/12/19(月) 21:53:21 ID:SSxa1N+5
('A`)
ノノ乙≡3
483なまえをいれてください:2005/12/19(月) 22:13:33 ID:hZdQEDqP
プライム2はおもしろい?
プライムはよくわからなかったからすぐ売ったんだが
ゲオで1980だからさ
484なまえをいれてください:2005/12/19(月) 22:15:40 ID:2Mg/zRjQ
プライムでよくわからなかったらプライム2なんてますますわからんから止めた方がいい
485なまえをいれてください:2005/12/19(月) 22:17:25 ID:hZdQEDqP
そうか。やめとくよ
サンクスこ
486なまえをいれてください:2005/12/20(火) 13:11:36 ID:9gRvhaGb
ベビーゴースに背を向けるのがギガコワスな俺ってヘタレですか?
487なまえをいれてください:2005/12/20(火) 14:35:39 ID:go0QOrp8
ブービーヒットの時に見える甲羅の中のピンク色の部分がグロい
488なまえをいれてください:2005/12/20(火) 22:17:08 ID:Spyyo4rY
ベビーゴースを溺死させられることに気付いたときは笑った
489なまえをいれてください:2005/12/20(火) 23:15:29 ID:go0QOrp8
>>488
な、なに・・・!?
燃やせるのは知ってたけど、溺死までさせられるのか!!

ちょっくらやってきます
490なまえをいれてください:2005/12/21(水) 02:44:33 ID:O1rrP+z2
>>488
俺も昨日あったよそれ。
あれ?なんでゴースいないの?エネルギーボールなんであるの?って。

>>487
あれ焼くと旨いらしいよ。

>>486
俺も怖い。安心して。

>>489
ウェイブビームのチャージで感電できるのはしってるよな?
491なまえをいれてください:2005/12/21(水) 02:45:06 ID:O1rrP+z2
メトロイドプライム3では格闘専用武器がほしいなぁ。
492なまえをいれてください:2005/12/21(水) 02:53:27 ID:6dcSLCCg
グラップで放り投げれたらなぁ
クレー射撃・・・ジャイアントスウィング・・・
493なまえをいれてください:2005/12/21(水) 03:44:22 ID:4Z5I1RHx
HL2のグラビティガンみたいなのでもいいかな>グラップ
ゼルダのフックショットみたいな機能もいいかも。
494なまえをいれてください:2005/12/21(水) 04:11:32 ID:O1rrP+z2
もう任天堂とソニーとマイクロソフトが合併しちゃって
メトプラ+ヘイローみたいなの作っちゃえばいいんじゃない?
ゲーム機選択にも迷わないし。

厨的発言スマソorz
495なまえをいれてください:2005/12/21(水) 12:00:56 ID:jTI9CsOq
>>486
大丈夫、みんな怖いんだから。

>>488
良くミサイルで押して落としてるよ。
496なまえをいれてください:2005/12/21(水) 20:49:06 ID:mP9WK3cg
GEOで1980円で買った
497なまえをいれてください:2005/12/21(水) 21:08:51 ID:5TWP68FP
やっぱプラズマチャージのクリーチャー蒸発エフェクトに
初めて気付くのはみんな、ベビーゴースに当てたときなんだな…

プライム1のビーム使ってマルチプレイしたいと妄想に励む今日この頃
498なまえをいれてください:2005/12/21(水) 21:58:28 ID:cd1LuTr6
>>496
2のほう?
ウチの近所の古市でも今日から1980円になった。
499なまえをいれてください:2005/12/21(水) 23:15:52 ID:W1/f9JKS
>>497
初めてプラズマビームを入手したときはその性能に狂喜乱舞したw
だって連射できるし強いし速度もあるし、何よりチャージ当てたらまず即死だもんな
敵がやたらと固いハードモードの時も大いに助かった。
500なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:33:14 ID:qz8FIWa6
1、2ともに新品って今いくら位するかな。
安めならば正月用に買いたい。
501なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:34:32 ID:RkjVAg+i
エコーズで何よりもショックだったのはブーストガーディアンに壁でハメ殺されたこと
こういうのはメトロイドには無いと思ってたのに

よかったのはパイレーツが人間的な性格になったこと。「ポータルの開きすぎだ。あんなに行ってどうするというんだ。トイレが使えなくなったらあいつらも分かるんだろうか。」とかかなりワラタ
502なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:38:53 ID:R5VvIWjS
2でガンマメトロイドにハメ殺されましたが
503なまえをいれてください:2005/12/22(木) 02:35:25 ID:RJiK5xJ+
>>501
プライム2には
ある部屋に行かないで
目的地に到達してしまうと
イベントが起きないという場所もあるぞ
かなり興ざめした。
504なまえをいれてください:2005/12/22(木) 06:50:15 ID:X0V4nPQG
>>503
どこ?すぐに思い浮かばん。
505なまえをいれてください:2005/12/22(木) 16:14:02 ID:tuvgwrPH
>>491
つ[ハンターズ]
近接用の武器とアーマーで装備した奴がいたね。
506なまえをいれてください:2005/12/22(木) 16:27:00 ID:j9fSMgt5
>>502('A`)人('A`)…イ`
あの頃は砂地(?)っぽいとこで動けなくなってそのまま惨殺されたな…

>>501
確か初代プライムのログブックには、「残虐で目的のためなら手段を選ばない」とか書いてあったような気がするが
それは人間側から見た場合で、パイレーツ側からすれば人間みたいなもんなのかな。
507なまえをいれてください:2005/12/22(木) 16:37:07 ID:hzGvqnhm
>>506
実はスペースパイレーツって未来の人間(地球人)の姿なのかな。
508なまえをいれてください:2005/12/22(木) 16:44:57 ID:FWt7qmgM
悟空とピッコロみたいなもんだろ
509なまえをいれてください:2005/12/22(木) 16:47:35 ID:hzGvqnhm
>>508
意味ワカメ・・・('A`)
510なまえをいれてください:2005/12/22(木) 17:23:20 ID:Y3PsM1HW
人間味も何もプライム1の時点で「フェイゾンの研究が進むまでペットの飼育は厳禁」
って通達がスキャンできるぐらいだからなw
511なまえをいれてください:2005/12/22(木) 17:48:15 ID:hzGvqnhm
>>510
食用のペットだったりして・・・w
512なまえをいれてください:2005/12/22(木) 18:26:53 ID:QWQisL7Z
>>501
俺なんかプライムやりたての時、ハイブトーテム前のホタルみたいな敵に壁に挟まれて瞬殺だったぜ。
513なまえをいれてください:2005/12/22(木) 19:23:01 ID:BBuxh9zK
>>503
シーケンスブレイクをゲームの基準にするなよ。
あれはあくまでバグみたいな物であって、偶然の産物に過ぎないだろ。
514なまえをいれてください:2005/12/23(金) 02:34:41 ID:Kz0kbS0E
>>504
初めて闇の世界にワープする場所だったような気がする
(一番最初のイベントじゃないヤツ)
入る前にスナッチされたパイレーツが出現するイベントが発生し、全滅させないと
ポータルが使えないのだが
ある部屋に行かずに、その部屋に入ると
パイレーツが出現しない。
ある部屋とは、その時点では
シナリオ上通らなくても関係ないところ。

俺は、わき道にそれて直接ポータルのある場所に行き着いてしまったため
イベントが起きなかった。
それで行き詰って、30分くらい同じ所をさまよい
くるくる回ってから
また、ポータルの場所に戻ってみたら
いきなりイベントが発生したので、戸惑ってしまった。
515なまえをいれてください:2005/12/23(金) 08:46:07 ID:lzqIZCZf
・・・orz

コントローラーにカルピスかかった・・・
長い間起動してたら蒸発するのかな・・・
516なまえをいれてください:2005/12/23(金) 12:28:57 ID:Ufg1vKey
>>515
味なモンかけるじゃないかw

パイレーツが人間みたいなもんだとしたらパイレーツテラスゴスだよな。
生身でプラズマビーム喰らうとか人間だったらもうね
517なまえをいれてください:2005/12/23(金) 12:38:34 ID:rSv+FQmx
>>516
さすがに強化服着くらいはてるんじゃないか

それはそうと今回敵の無敵時間長いな。
ダークサムスとかダークサムスとかダークサムスとか(・ω・`)2回もなぶり殺しにされた
518なまえをいれてください:2005/12/23(金) 17:17:45 ID:rSv+FQmx
うわ、なんかライトスーツ怖ッ(・ω・`)ダークサムスみたい
519なまえをいれてください:2005/12/23(金) 17:41:05 ID:8S3G6Cld
>>515
カルピス・・・

どう見ても精子です。本当にありが(ry
520なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:33:41 ID:lzqIZCZf
>>516,>>519
お前ら・・・orz


とりあえずなおったっぽい。
でもR押したら放しても押しっぱなし状態になるorz
521なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:40:45 ID:rSv+FQmx
>>520
OK、一旦電源切ってコントロ-ラーに触れずに再起動してみようか
522なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:47:57 ID:h41rjpVw
水分はともかく
糖分その他が蒸発するわけねえだろ
523なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:57:20 ID:lzqIZCZf
>>521
やってみますた

>>522
分解用の道具がないもんだから・・・orz
524なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:12:21 ID:zlZS2YmO
Y字ドライバー買ってきてばらしてぬるま湯で丸洗いして乾燥させれば直るんじゃないかな
525なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:13:55 ID:lzqIZCZf
>>524
Y字ドライバーか・・・ちょっと探してくるwwwwwwwwww


プライム3の情報マダー?
526なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:18:49 ID:rSv+FQmx
>>522
それどころか逆に濃くなるな、水がなくなった分
527なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:35:26 ID:lzqIZCZf
>>526
え・・・マジすか・・・orz

まぁ、水ティッシュ→ティッシュで拭いたからいっか。
528なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:58:53 ID:GqiwRzvH
>>525
俺も最近コントローラのメンテするために分解してみたけど、
Y字ドライバーなんていらないよ。

よくダイソーとかで売ってるような精密ドライバーセットに入ってる
マイナスドライバーの一番細いヤツで開けられる。

ただし、ネジ山はナメないほうがいい。
注意深くゆっくり回せ。
529なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:09:31 ID:lzqIZCZf
>>528
残念ながらディバイディ・・・いや、Y字ドライバーはなかったよ。


>ただし、ネジ山はナメないほうがいい。
>注意深くゆっくり回せ。
少し怖いからやめとく
530なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:20:16 ID:lzqIZCZf
ついにR押したらくっついちまった・・・
531なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:36:24 ID:GqiwRzvH
>>529
いや、おどすつもりはなかったんだけど。w
電子工作とか全くやったことのない俺でも出来たから大丈夫だよ。
思ってる以上にフィットすると思うよマイナスドライバーは。
532なまえをいれてください:2005/12/23(金) 22:21:33 ID:lzqIZCZf
>>531
大丈夫かなぁ・・・
明日ぐらいやってみます
533なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:00:21 ID:GqiwRzvH
>>532
色々ググってみると、そういった改造系の解説サイトが引っかかるから
そういうのを参考にすると落ちついて作業が出来ると思うよ。
534なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:05:27 ID:lzqIZCZf
>>533
了解。
535なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:14:56 ID:xifezK+P
大阪日本橋や秋葉原電気街のような、
電子工作・工具系の店が近くにあるならドライバ買いに行った方がいい。
携帯電話用特殊ドライバーとかで探せばすぐに見つかる。

ドライバ入手が困難なら、マイナスドライバー使うなりで、根性で開けるしかない。

メトロイドの話題じゃないが、GOODLUCK!
536なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:57:38 ID:lzqIZCZf
>>535
thx!
537なまえをいれてください:2005/12/24(土) 02:00:04 ID:TOiZaVK9
普通に東急ハンズの工具コーナーに
携帯電話用ドライバーあるからそれ使える
538なまえをいれてください:2005/12/24(土) 12:04:46 ID:+YjQP9C/
任天堂に送ればいいじゃない。「精子がかかってしまいました」ってメモ入れてさ
539なまえをいれてください:2005/12/24(土) 14:26:09 ID:w4KksuhR
コントローラーぐらい買えばいいだろ
いい加減うざい
540なまえをいれてください:2005/12/24(土) 15:12:24 ID:F20O1Q4+
コントローラー買ってきて、ニコイチで直しましたが何か?
541なまえをいれてください:2005/12/24(土) 15:32:05 ID:3RbIkgYg
>>540
それわざわざ直す必要ないじゃんwwwww
542なまえをいれてください:2005/12/24(土) 15:39:11 ID:pcv/TfLJ
ワロワロワロチwwww
543なまえをいれてください:2005/12/24(土) 16:25:31 ID:4uE/AXkU
お前らのクリスマスプレゼント何よ?
544なまえをいれてください:2005/12/24(土) 16:35:16 ID:pcv/TfLJ
投売りの箱用コントローラーと投売りのDOA3(各300円
545なまえをいれてください:2005/12/24(土) 18:47:09 ID:EjNtPPNO
>>538
本体に飲むヨーグルトをごちそうしてしまって任天堂に送った経験あるぞ。
中身交換されて帰ってきた。
546なまえをいれてください:2005/12/24(土) 18:49:41 ID:4uE/AXkU
>>545
外は帰ってこないのかよwwwwwwwww
547なまえをいれてください:2005/12/24(土) 18:52:01 ID:4uE/AXkU
外は換えないのかよwwwwwwwwwwwだった
548なまえをいれてください:2005/12/24(土) 20:32:01 ID:krYj3WYz
同じ色の別物でない?
549なまえをいれてください:2005/12/24(土) 20:48:30 ID:EjNtPPNO
落としきれなかったパリパリのが底面に残ってたよ
550なまえをいれてください:2005/12/25(日) 04:09:56 ID:+pD2/T5y
>>500
1,2ともに3000円前後かな。
551なまえをいれてください:2005/12/25(日) 17:59:53 ID:jjIAuOkb
>501
隆起する床で遊ぶな!みたいなのもワラタ
552なまえをいれてください:2005/12/26(月) 23:20:29 ID:iOsrjZPP
思うのだがこのゲームって必ずしも主観視点にしなくてもよかったのでは?
そもそも操作性からして、シューティング要素はあまり高くないし、ゼル伝の
Z注目みたいな感じで敵をロックできるわけだし、客観視点でも戦闘で不便は
なかったのではないだろうか。メタルギアソリッドみたく主観視点と客観視点を
使い分けるような感じにすればよかったんじゃないだろうか。
そうすればアクションの要素をもっと充実させることができただろうし、日本でも
もうすこし売れたのではないかと思う。
553なまえをいれてください:2005/12/26(月) 23:24:56 ID:mUsjcyBY
いや、そもそも宮本の「任天堂も海外メーカーに負けないようなFPS 出したい→レトロいい
じゃん→そうだ、メトロイドとかどうよ?」みたいな発想で生まれたゲームらしいから……。
だから、まずFirstPerson ありきということ。
個人的には、未踏の惑星を孤独に探索するゲーム性に合ってると思うけどなあ。
554なまえをいれてください:2005/12/26(月) 23:29:25 ID:nNW2k9Gu
客観視点でどうやってバイザーの表現するのかと
555なまえをいれてください:2005/12/26(月) 23:48:33 ID:hibpIkkb
>>554
たぶん>>552は序盤しかやってないんだろう
556なまえをいれてください:2005/12/27(火) 00:25:37 ID:FM6qfTW8
今のロック対象の多さでゼルダの客観視点注目システムを採用したら
ロックを切り替えるたびにカメラがグリングリンと

オエップ
557なまえをいれてください:2005/12/27(火) 01:56:58 ID:N3g+8mz8
まあ、そういうのは調整or変更される前提だろう。
俺はFPスキーなのでこのままでいいけど。
アクションについてはFPとTPで方向性が違うんで、一概にどちらがいいとは言えないかな。
558なまえをいれてください:2005/12/27(火) 02:00:01 ID:7oNZLbgT
FPばかりだと自分と周りの大小関係が掴みにくいから、
モーフボール以外でもサムスが視界に入る視点があっても良いな。
559なまえをいれてください:2005/12/27(火) 02:04:34 ID:4V8pz7pF
三人称視点にするとしたら、バイオ4視点が一番合うだろうな。

俺は一人称視点で良いが。探索する雰囲気が出るし
560なまえをいれてください:2005/12/27(火) 04:31:49 ID:OUAQVqar
もうさ、MGSでいいじゃん。
561なまえをいれてください:2005/12/27(火) 06:37:32 ID:Draxs4Ro
三人称視点でのバイザー表現はサムスの視界領域だけ
バイザー交換で変化が出るようにすればなんとかなるんじゃね。

俺は三人称視点はゼルダがあるのでメトロイドは一人称視点でいい。
レボコンと相性良さそうだしな。
562なまえをいれてください:2005/12/27(火) 15:21:04 ID:e9XrGQpp
というかメトロイドが3Dになると聞いた時点でFPS以外無いと思ったのだが
そんなのは俺だけなのか?
まぁ当時はそんなこというと叩かれたが
563なまえをいれてください:2005/12/27(火) 15:45:10 ID:74Yxljze
>>562
俺はゼル伝にジャンプボタンが付いたようなの想像してた
564なまえをいれてください:2005/12/27(火) 16:14:34 ID:74Yxljze
しまった、大空聖堂キーセットした後だと碑文スキャンできないのか
565なまえをいれてください:2005/12/27(火) 16:37:18 ID:74Yxljze
…何このラスボス('A`)
スーパーミサイルが自分からそれていくんですけど仕様ですか
566なまえをいれてください:2005/12/27(火) 17:39:25 ID:elfnYfXP
触手か。
あれは厄介だな。もっと弾速の速い武器のほうが有効か。シーカーでもあんまりヒットしないしな。
スクリューも大して当たらない。
ただ不思議と、消費したアモと逆のが出るとも限らないんだよな、あの場面では。
567なまえをいれてください:2005/12/27(火) 18:06:54 ID:74Yxljze
OK、ライトビームチャージしたら割て当てやすかったぜΣd(`・ω・´)

てか、このスパイダー形態はまさにメトロイドプライム…
568なまえをいれてください:2005/12/27(火) 20:16:43 ID:4V8pz7pF
皇帝淫具蜘蛛戦は音楽が神過ぎる。
569なまえをいれてください:2005/12/27(火) 22:48:50 ID:x3oDlzm9
>>565
あんまり目標が激しく動いたりすると振り切られる
でもビーム三種のホーミング性能はミサイルとは比べ物にならんね
570なまえをいれてください:2005/12/28(水) 00:12:51 ID:g9R/V1fb
プライム1をクリアしてからエコーズを始めた第一の感想。

サムスの尻がエロイ
571なまえをいれてください:2005/12/28(水) 00:35:32 ID:iQgbQTS3
スーツの質感が生々しくなってるからな
572なまえをいれてください:2005/12/28(水) 02:17:28 ID:pAQ977+v
>>554
自キャラを写した状態で
Xレイみたいになったり、サーモみたいな画面になっても良いべ。
FPS風にしたのは、自キャラを表示しない分
処理が有利だからだとか
573なまえをいれてください:2005/12/28(水) 02:20:25 ID:NvvYunhT
というか、メトロイドを客観視点にしてもゼルダにしかならんしな。
2Dの時もメトロイドは「横ゼルダ」だったわけだし
カメラ位置一緒にしたらまさしくゼルダになっちゃうだろうか
574なまえをいれてください:2005/12/28(水) 03:04:15 ID:mx3JKWHN
インターフェースをよっぽど差別化しないと、ゼルダと見分けがつかなくなる悪寒>3人称プライム
575なまえをいれてください:2005/12/28(水) 07:28:49 ID:n9MFy9eI
MGS2みたいなカメラで良いんじゃないか?
576なまえをいれてください:2005/12/28(水) 11:58:47 ID:BEwpkhYJ
ムービーくらいでしか見れないからありがたみがあるってもんよ、3Dのサムスは
577なまえをいれてください:2005/12/28(水) 14:55:38 ID:nf6HvA3A
というか探索だしな

FPSの本領発揮できるジャンルだろう
578なまえをいれてください:2005/12/28(水) 15:16:15 ID:wIdbGwG4
たまにサムスがどう動いてるのか気になるときはあるな。
クリア後に神視点でリプレイとかあればおもしろそう。
579なまえをいれてください:2005/12/28(水) 17:36:03 ID:YXqq8ah1
違うシリーズで同じシステムは出さないのが任天堂。
64でメトロイドが出なかったのはFPS が思いつかなかった(踏ん切りつかなかった?)
ってのもあるはず。
580なまえをいれてください:2005/12/28(水) 19:21:29 ID:/ElyKpRk
思いつかなかったと言うより、作れる会社がなかったんだろう。
メトロイドを作った坂本のチームは携帯機部門になってたし、
FPSはレアの担当だったが、あんなことになってたし。
そんなこんなでレトロスタジオを創設したりするうちに、GC向けに作ることになったのだと思う。
581なまえをいれてください:2005/12/28(水) 20:11:48 ID:/ElyKpRk
任天堂からカレンダー届いた( ´∀`)
来年は一年中5月でいいや。
582なまえをいれてください:2005/12/28(水) 20:29:33 ID:cpxuogg1
64でメトロイド作ると、
パーフェクトダークと被ってしまうんじゃないかな
583なまえをいれてください:2005/12/28(水) 21:05:25 ID:hLMnO5wU
つーかインタビューで
64で2Dゲーはつらいし
ポリゴンにしてもクリーチャーが紙細工みたいになって萎えるとか言ってたな
584なまえをいれてください:2005/12/28(水) 23:51:32 ID:ewUKHnFw
だがスマブラに出演した効果は大きかったよ。
585なまえをいれてください:2005/12/29(木) 00:10:46 ID:hRIGUQN1
なぜかクラゲ的生き物よりも「サムスは女」の方が知名度高くなるという珍現象が起きたからな

普通にプレイしたらまるっきり逆なのにwww
586なまえをいれてください:2005/12/29(木) 05:52:00 ID:K5AhoNZR
>583
え〜、64でもテュロック2なんかめちゃめちゃいい出来だったのになあ。

なのになぜGCのテュロックはあんなことに…orz
587なまえをいれてください:2005/12/29(木) 07:00:02 ID:XqfjGbFM
448 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 01:00:15 ID:FhJhix7F
444 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 00:59:23 ID:oC/wAREn
ニンテンドウパワー最新号の記事からレボの噂。
・三上の新作は自由度の高いホラーアクション。
・メトロイドプライム3はアドベンチャーからアクション重視へと変わっている。
・任天堂が開発する新しいFPSは人気高かったFPSゲームを手がけたクリエイター数人が
チームに加わっている。
・GCゼルダはレボコンでも操作出来るようになる。
・ロンチタイトルは幅広いジャンルを10本近く揃える予定。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135704130/448

コピペ引用。バイザー廃止くらいはあるかな。
588なまえをいれてください:2005/12/29(木) 09:39:36 ID:4UDf7ZtV
今のプライムからバイザー廃止したらただのクソゲーだがな
589なまえをいれてください:2005/12/29(木) 12:28:03 ID:0SnzwDyD
アクション重視って…メトロイドは探索ゲーだろ(・∀・`)
590なまえをいれてください:2005/12/29(木) 12:40:52 ID:G/59Uig9
>>587
三上の新作は期待できるな。
三上はやはり任天堂寄りで行くのかな?

アクション寄りのメトロイドってのが想像できん。
あくまでアドベンチャー要素はそのままに、アクション性を強化するってだけの事じゃないか?

もしかしたら、三上がプライムに影響を受けたように、レトロもバイオ4に影響受けたか?
591なまえをいれてください:2005/12/29(木) 13:35:23 ID:AtE/vaEY
アクション重視ってのは照準のロックが無くなったって事じゃないか?
たぶんレボコンならその必要がなくなったって話だと思うが
592なまえをいれてください:2005/12/29(木) 13:45:07 ID:+g9cVEDB
>>591
たしかDSで出るプライムの新作は、ロックオンを廃止して
照準をタッチパネルで操作するらしいから、たしかに
アクションゲーム的な操作感になるんじゃないかな。

DS版プライムは、wi-fi対応でネット対戦できるから、
大いに期待。
当初、wi-fi機能非搭載だったが、途中でwi-fiを搭載決定になって
発売日を大幅に延長したらしいし。
発売日を
593なまえをいれてください:2005/12/29(木) 14:19:25 ID:HN0/x3Aq
ピンボールどうするよ。
594なまえをいれてください:2005/12/29(木) 14:42:04 ID:AtE/vaEY
とりあえずレトロの中の人が見てるかもしれないので
メトプラ3に期待する事を書きましょう、ほんとに

というわけで異エリア間をダイレクトに繋ぐ隠し通路希望
595なまえをいれてください:2005/12/29(木) 17:50:04 ID:G/59Uig9
>>594
ロードの問題をどう解決するかだな。
596なまえをいれてください:2005/12/29(木) 18:54:53 ID:aVhp+JYc
隠し通路の途中に何個かゲートを配置して・・・・

あんまり詳しくないからそれで解決するか分からんが
597なまえをいれてください:2005/12/29(木) 19:31:02 ID:ZcQpvcRJ
今もあるモーフボール通路内のゲートみたいなもんか
598なまえをいれてください:2005/12/29(木) 21:50:31 ID:XqfjGbFM
内蔵のフラッシュメモリは速くないらしいけど、ディスクから読み込むよりは速いだろうから
そこにマップのデータを入れておけば。
599なまえをいれてください:2005/12/29(木) 22:30:05 ID:hRIGUQN1
>>598
書き込みが(いろんなメモリのなかでは)超低速&寿命超低下
600なまえをいれてください:2005/12/29(木) 23:12:50 ID:AtE/vaEY
というかレボでディスクの読み込みも多少早くはなるだろうし、
内蔵メモリ自体も増えるだろうから、
ある程度うまいことやれば可能なんではなかろうか
601なまえをいれてください:2005/12/30(金) 00:53:31 ID:Ar9OlK8L
>>586
どこが?
602なまえをいれてください:2005/12/30(金) 00:54:33 ID:Ar9OlK8L
>>590
影響受けるとしたらHaloだろ
603なまえをいれてください:2005/12/30(金) 01:19:24 ID:uAjUvRj0
初代バイオのプロトタイプはもともとFPS
604なまえをいれてください:2005/12/30(金) 01:45:11 ID:jiM9YgbR
>>602
いや、三上がプライムに影響受けたって話は聞いたことあるし、
ADV→ACTに鞍替えした最近の例だから
605なまえをいれてください:2005/12/30(金) 03:48:37 ID:Ar9OlK8L
>>604
いや、メトロイドプライム3が。

それはそうと、プライムのデザイナーってマトリックスにも関わってたのか・・・
ttp://conceptart.org/forums/showthread.php?t=53087
606なまえをいれてください:2005/12/30(金) 11:31:30 ID:P0G4iV53
>>605
( ゚д゚)・・・

(((;゚д゚)))

   _, ._ 
((((;゚ Д゚))))

SUGEEEEEEE!
ホント、プロのお仕事って感じだわ。
上手過ぎる。
607なまえをいれてください:2005/12/30(金) 19:53:05 ID:yh2g9JAH
これが絵だなんて絶対信じてやらない。゚(゚´Д`゚)゚。
608なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:08:01 ID:18QCV61E
これだけ描けるようになるために
どれだけの技術、知識、想像力が必要なんだろうな
609なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:29:01 ID:P0G4iV53
>>605
これだけのセンスで作られた世界を表現しようとしたら、
最低限GC並みの性能が必要だよなぁ・・。
アホほど上手い。
610なまえをいれてください:2005/12/30(金) 22:01:16 ID:enF3dGjP
今日ようやっとクリア。年越しに間に合った〜
EDの顔は1のバタ臭い方が良かったです。
611なまえをいれてください:2005/12/30(金) 22:47:33 ID:YsK0VziE
普通に映画のスタッフがゲームスタッフの中にいるって所の方が凄いな
日本のゲームがアニメ臭いやつ多いのと比べると
612なまえをいれてください:2005/12/30(金) 23:36:04 ID:X3yzTdoW
日本は映画もアニメもアレ
613なまえをいれてください:2005/12/30(金) 23:38:14 ID:3a6eXeFh
そろそろオメガメトロイドとヤりたい。

ところで映画化の話も出ていたけど、公開予定日とか言ってたっけ?
614なまえをいれてください:2005/12/30(金) 23:45:41 ID:YsK0VziE
きちんと映画になるかどうかも怪しい状態なんじゃないの?
わからんけど
615なまえをいれてください:2005/12/31(土) 00:03:26 ID:OIZ8f/k5
映画化→米でヒット→その影響で日本でもヒット
→プライム3発売→最近の任天堂の好調と相まってヒット

結果:日本の潜在的メトロイダーの掘り起こしに成功
616なまえをいれてください:2005/12/31(土) 09:21:03 ID:E0fRcJ3B
>>605
マトリックスと絵師同じだったのか。
道理でプライムヘッドとマトリックスの敵キャラが似てると思った。
617なまえをいれてください:2005/12/31(土) 11:06:20 ID:y22yC/IF
>>615
プライム3のが先じゃないか?
映画なんてまだ何も決まってなさそうだし
618なまえをいれてください:2005/12/31(土) 12:26:40 ID:y0gIuSET
っつーか、映画って実写版になるの?
619なまえをいれてください:2005/12/31(土) 13:50:49 ID:7CZiC5P9
トゥームレイダーやバイオハザードが実写映画化されているし、
実写+CGの混同したSF作品みたいなシロモノになると思われ。
620なまえをいれてください:2005/12/31(土) 14:07:22 ID:yyMo1pq1
てかメトロイド映画化って予算オーバーで結局無しって聞いたことがあるんだが
621なまえをいれてください:2005/12/31(土) 14:12:20 ID:OIZ8f/k5
>>620
一回頓挫したけど
また最近映画化の話がでてきた
622なまえをいれてください:2005/12/31(土) 15:05:43 ID:9tHWsjXE
>>616
マトリックスの方は
3Dテクスチャって書いてあるな
623なまえをいれてください:2005/12/31(土) 22:16:31 ID:IDI97qj/
多分メトロイド映画版はあれだろうな。三部作ぐらいあって
メトロイド・メトロイド2・スーパーメトロイドの話の総集編なんだろうな。
一部オリジナル加えて。
624なまえをいれてください:2006/01/01(日) 14:27:52 ID:YUVhkUdx
完全オリジナルだろ。
ゲームとは全く関係なしで
映画のバイオと同じ
625なまえをいれてください:2006/01/01(日) 14:58:25 ID:Y8t0DkmP
>>623
IDすごいな〜

>>624
そうなん?とりあえず期待。


プライム2買ってきたけど、なんだか前とインターフェース違うからさっぱりわからん・・・
626なまえをいれてください:2006/01/01(日) 17:14:38 ID:L704Uxz9
先ほどエコーズをクリアしたんだが、やっぱりダークサryとの一騎打ちはカッコイイな。
今までのメトロイドにはサムスと同型・同サイズの敵が殆どいないから、リドリーとはまた違った
趣でライバル感が漂ってていい感じ。

しかしダークサryの真意は一体何だったんだろうな。
フェイゾンを集めるのは生まれつきの本能だろうけど、途中からサムスを倒す事そのものを
目的にしていたように見える。
最終的には体が崩壊寸前になるまでフェイゾンを吸収して戦いを挑んできたが、
消える間際に呻きながらサムスに手を伸ばすシーンは、それを黙って見つめるサムスと相まってどこか悲しい。
627なまえをいれてください:2006/01/01(日) 17:59:04 ID:YI5+j7eW
悲しくても真意が分からんからさっぱり
おまけにふ(ry

今回はエンディング曲が微妙だなぁ。初代の曲が凄すぎたからか単調に聞こえる
628なまえをいれてください:2006/01/01(日) 18:21:52 ID:L704Uxz9
ダークサryにしてみれば、外見からして自分と似てるし、そもそも奴のルーツがプライム1で
フェイゾンスーツと一緒に採取されたデータだからな。本能的に何か感じるところがあったんだろう。
最初はフェイゾン入手を邪魔するから戦ったが後半ではオリジナルを倒す事を目的にしていたように思う。
奴は既にメトロイドプライムの分身ではなく、自分なりの目的を持った新たな一個の存在か。
最後のサムスの沈黙は、自分の体を崩してまでオリジナルを倒そうとしたダークサryに対して単なる
「敵」以上のものを感じたからと推測するが、続編ではどうなるんだろう。


>おまけにふ(ry
詳しく
629なまえをいれてください:2006/01/01(日) 18:36:12 ID:YI5+j7eW
630⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2006/01/01(日) 19:47:31 ID:XGBff6Ew
>>627
――ふたなり!?
631なまえをいれてください:2006/01/01(日) 21:01:03 ID:HQLSp+Q4
>>630
氏ねばいいと思うよ
632興〜 〜興il||li(└v┘;)il||liヒィィィ:2006/01/01(日) 21:41:57 ID:H6lVEHhL
>>627
――ふたりはプリキュア!?
633なまえをいれてください:2006/01/01(日) 22:59:23 ID:rOFl4EPJ
プライムのラスボスBGMは相変わらず神ですね

脱出BGMが初代のアレンジだったのも良かったけど、
どうせなら後半部分も加えてほしかった
634⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2006/01/02(月) 07:05:33 ID:0asBM3Ce
>>632
ルミナスもいるのでマックスハートであるな
635なまえをいれてください:2006/01/02(月) 14:18:22 ID:oFaphBNZ
>>605
マトリックスのビデオに最後についてた設定画みて似てると思ったんだよ。
やっぱりそうだったのか。


と言うわけでこの場でお礼を言います。
マトリックスのビデオ捨てた人ありがとう!
トゥームレイダー2のDVDも箱付でありがとう!!

また何か捨てておいて下さい。
でもファミコン二台も要りません。
ソフトは頂きました。
でも通帳は捨てて置かないでくださいね。
では。
636なまえをいれてください:2006/01/02(月) 16:01:54 ID:DkwZUixg
>635の家周辺をスキャン中・・・
・・・ ・・・
・・・・
・・!!
637なまえをいれてください:2006/01/02(月) 22:58:29 ID:wCUduRT2
そういえばスキャンしてログ追加されたときの声「ミカクニンナントカ」って聞こえるんだが
なんていってるの?
638なまえをいれてください:2006/01/02(月) 23:44:48 ID:Kwz4gpi3
備考欄 to ログブック
639なまえをいれてください:2006/01/02(月) 23:56:53 ID:u4EGMoV4
「サムスさん、新しいデェタがログブックに追加されましてよ?」

と言っていると思います
640なまえをいれてください:2006/01/03(火) 02:05:14 ID:eWbt57wQ
「リグレッ ログ」としか聞こえん。
641なまえをいれてください:2006/01/03(火) 09:33:07 ID:Y/KK0Y5p
recollected to logbook かなー
642なまえをいれてください:2006/01/03(火) 09:35:55 ID:if9BCkQ3
recorded to logbook じゃないか
643なまえをいれてください:2006/01/03(火) 13:33:27 ID:gR8eaefb
バイオ4とメトロイドプライムってFPSシューティング
としてどっちが面白いですか?バイオももどきとして。
644なまえをいれてください:2006/01/03(火) 15:02:35 ID:32g8ZBjB
FPSじゃないって突っ込むのももう疲れた
645なまえをいれてください:2006/01/03(火) 15:23:13 ID:gYI1Gx/p
>>643
ところでFPSの最後のSってどういう意味でしょうか
646なまえをいれてください:2006/01/03(火) 15:27:11 ID:gR8eaefb
シューティングシューティングになってしまいました。
メトロイドはFPAですか。そもそもパイオとはジャンルが違うでしょうか。
まあやってみろってことでしょうか・・・。GC売ってるのでレボ待ちます。
647なまえをいれてください:2006/01/03(火) 16:16:47 ID:zMDXCxzl
FPSとしての面白さはバイオ4にもプライムにもない。

と言っとかないと、FPSユーザーからケチがつきます。
648なまえをいれてください:2006/01/03(火) 17:51:33 ID:5O0PQjaC
>>643
どちらもFPSとは違う。

俺は両方名作だと思うが、FPS厨が寄ってきて非常にウザイ
649なまえをいれてください:2006/01/03(火) 22:49:50 ID:GS0cUT4O
>>647
バイオ4にはあるだろ
650なまえをいれてください:2006/01/03(火) 23:07:39 ID:5O0PQjaC
バイオ4のどこいら辺りがFPSなんだか。
まあ、確かに従来に比べればFPS寄りになったが
651なまえをいれてください:2006/01/03(火) 23:18:14 ID:GS0cUT4O
FPSかそうじゃないかを言っているのではなくて、
FPSとしての面白さがあるか、無いかでいったら
FPSの面白さはバイオ4にはあったと言いたかった。
プライムはそういう面白さじゃなかったけど
652なまえをいれてください:2006/01/04(水) 00:00:03 ID:QhF/Y+/h
けっきょく「FPSとしての面白さ」ってなんじゃいな。
ジャンルそのもののおもしろさってのがイマイチ理解できない。
同じジャンルのゲームでも面白いのとつまらんのあるわけだし。
プライムはプライムとしての面白さ、バイオ4にはバイオ4としての面白さがあるだけだと思ってる。
653なまえをいれてください:2006/01/04(水) 03:36:00 ID:URDLkuVH
バイオ4とFPSの面白さは全然違うと思うんだが
654なまえをいれてください:2006/01/04(水) 15:10:51 ID:IaMuMnmv
バイオ4のブーーーンメイシャ!!
の面白さは共通だべ。
プライムはロックオンがあるからそんな余地無いし
狙う部位によってダメージが変わってるわけじゃないみたいだし
655なまえをいれてください:2006/01/04(水) 17:32:40 ID:XddnWMNQ
エイミングはFPSの重要な要素だね。
TPSのバイオ4ではアナログスティックで操作可能にするためなのか
やたらもっさりしているけど一応エイミングの雰囲気は味わえるかな。

ハンターズ体験版ではまともなエイミングが出来たからFPSとして期待してる。
656なまえをいれてください:2006/01/04(水) 18:51:58 ID:u8w/Owwb
プライムとフォージュンの評価って海外じゃどうなの?
657なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:19:39 ID:xQefgtBO
>>656
批評家の評価は日米ともに高い 特にプライムは
658なまえをいれてください:2006/01/04(水) 22:58:50 ID:IaMuMnmv
デザイナーが違えば、同じメトロイドでも
あそこまで変わるわけよ
659なまえをいれてください:2006/01/04(水) 23:03:47 ID:cNtAc6Nv
>>656
プライムは海外では非常に評価が高い。
SPOTでゲームオブジイヤーを取得してた。
660なまえをいれてください:2006/01/04(水) 23:26:14 ID:3kaQ89x/
芳醇
661なまえをいれてください:2006/01/05(木) 00:51:08 ID:p9DUq7xz
プライムは米ではミリオンいってたような
662なまえをいれてください:2006/01/05(木) 01:08:16 ID:+TT18Ny8
プライムはGCが出る直前のE3のムービー見て興奮した。
あのレントゲンみたいな映像のサムスのイラストがゆっくりと流れるやつ。

ヘイローのデザイナーもプライムと同じくクオリティ高かったな
あっちの人は、映画「コンタクト」とか「ファイナルファンタジー」も手がけてたみたい。
HPあったけど忘れた。
画像は全てゲットして保存してあるけど
663なまえをいれてください:2006/01/05(木) 19:51:24 ID:WWlMmvy5
>>662
映画のFFか・・・
664なまえをいれてください:2006/01/05(木) 20:42:18 ID:1uZh3r4G
映画版FFは全体的な内容はカスだけど、ビジュアルや映像は神がかってたしな。
665なまえをいれてください:2006/01/06(金) 03:05:21 ID:zJ24vhg9
訂正。
メトロイドプライムのデザイナーは任天堂の人だったみたい。
ここではAndroid という名で出ている
http://69.16.210.25/forums/search.php?searchid=1130888
マトリックスの人とはまた別だった模様。
以前のフォーラムで、同じページに出ていたから勘違いしてしまった。

ちなみにHaloデザイナーのひとはこの人の画風に似てたな
http://www.sparth.com/news.htm

UBIソフトの人だけど
666なまえをいれてください:2006/01/06(金) 03:14:35 ID:zJ24vhg9
チュパカブラだと
http://69.16.210.25/forums/showthread.php?t=19858
たしかにプライムの人って感じがする
667なまえをいれてください:2006/01/06(金) 10:57:01 ID:p5JcoWef
つーかフルアクションフィギュアサムス出ないかな
パーツ組み換えでスーツを換えられるとか

ほかにはサムスを丸まりポーズにした後
モーフボールパーツをつけるとモーフボールになったりとか
回転ジャンプポーズにした後スクリューアタックパーツ(クリアオレンジ)
をつけるとスクリューアタック時状態になるような物もほしい。


妄想してごめんなさい。
668なまえをいれてください:2006/01/06(金) 16:50:02 ID:+pd2BkZV
そういうゲームじゃないことはわかってるけど次回作はもうちょっと
アクション部分を強化してほしい。ロックオンして後はAボタン連打
なんて悲しすぎる。
669なまえをいれてください:2006/01/06(金) 17:32:02 ID:nY9n+1Ps
>>668
回避行動取らんのか?
670なまえをいれてください:2006/01/06(金) 18:09:02 ID:6VGs58rG
メトロイドプライムがアクション方向行くと
Haloでほとんど先にやりたい事やられちゃってるって言うのがデカイ。
Haloをいかに越えるかって言うハードル。
Haloは最後の時限爆弾脱出とか、スケールデカイのあるもんなぁ
そういう意味ではプライムが、現在のような方向性できたのは正解。
しかしFPSよりのメトロイドもやりたいなとは思う
671なまえをいれてください:2006/01/06(金) 18:28:31 ID:+pd2BkZV
HALOっていままでのFPSに比べてなにが斬新だったの?
個人的に既存のFPSのいいとこどりって感じがするけどな。
672なまえをいれてください:2006/01/06(金) 19:48:35 ID:6VGs58rG
レベル設計とか
よく出来てたと思う
どこが斬新とかそういうことではなくて。
アレ、そのまま主人公のチーフをサムスに置き換えたら
メトロイドとして出せそうな内容だったな。
673なまえをいれてください:2006/01/06(金) 21:37:54 ID:FyDDwwss
( ´-`).。oO(sageG)
674なまえをいれてください:2006/01/06(金) 22:29:00 ID:0umbS58R
グラップリングビームのエネルギーを利用して左手でレーザーブレードとか面白そうだな。
アーマードコアみたいに。
675なまえをいれてください:2006/01/06(金) 22:34:03 ID:1VVuhfJ1
つ[フレイムスローワー]
676なまえをいれてください:2006/01/06(金) 23:56:20 ID:p+J8K7D3
ロックオンシステム残したままでいいと思うけどな。

動きが速くてロックオンしたままで当たらない奴もいれば、
ロックオン無効化するミニウイルスみたいな敵がいてもいいわけだし。

ロックオンする場所とは別にクリティカルポイントが設定されていて、
そこを直接狙うことで早く倒せるようなギミックがあっても問題無いだろ。

全ての敵に手動照準を強要する必要は無い。
677なまえをいれてください:2006/01/07(土) 00:28:09 ID:A1ZSsrKh
クアドラクシスのアンテナをロックオンする手段が気付かなくて、
手動で狙う敵なんだ、って思い込んで倒したのを思い出すw

たまに出てくる程度が楽しいわな。
678なまえをいれてください:2006/01/07(土) 01:30:35 ID:gwOeiJpf
ロックオン無効化する敵が出たら出たでトーバスの草みたいなのが増えそうで嫌だな・・・
679なまえをいれてください:2006/01/07(土) 01:45:26 ID:H2+qIVLF
さすがに次世代機、システムも大幅に変化・進化すること間違いなし
680なまえをいれてください:2006/01/07(土) 01:45:27 ID:5P5GzB8P
プライムのシステムの場合
ロックオンがあるから、撃ちながら移動できるんだよな
ツインスティックつかえない以上、ロックオンシステム無しは考えられんな。
ツインスチック使わせるなら別だけど。
レボのメトロイドが楽しみ
681なまえをいれてください:2006/01/07(土) 12:27:58 ID:cabarkfh
ツインスティック使った面白さの追求は他のFPSに任せれば良いし
プライムにはその辺をある程度簡略化して、その先にある物を見せて欲しい
682なまえをいれてください:2006/01/07(土) 16:46:07 ID:T9WfFXcP
ピンボールキタヨ
http://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/index.html

今日DS買い行ったけど、どこも売り切れで買えなかった・・・
683なまえをいれてください:2006/01/07(土) 17:34:08 ID:XTeIeuPd
>ピンボール

DSダウンロードプレイ対応って書いてあるから、追加ステージなんかがあるのかと思ってたけど、
ダウンロードサービスとプレイって別物なのか
684なまえをいれてください:2006/01/07(土) 18:37:56 ID:Q77vRqlL
メトロイドネタではないが

DS品切れのお詫び
http://www.nintendo.co.jp/ds/owabi/index.html

売上本数ランキングベスト30でDSのソフトが15本
http://eg.nttpub.co.jp/rank/total_rank.html

ヤフオク相場で2万円まで上昇
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CB%A5%F3%A5%C6%A5%F3%A5%C9%A1%BCDS&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

これで状況は理解できるだろう。
685なまえをいれてください:2006/01/07(土) 19:39:51 ID:9IdSnLBk
店に無いからって定価以上で買うことないのに・・・
686なまえをいれてください:2006/01/07(土) 20:14:31 ID:D7UXH5fj
ハンターズは春までに出るのかな
687なまえをいれてください:2006/01/07(土) 20:27:23 ID:AtbILqMn
チェーン店は全滅だったけど近所の個人経営店で楽に入手できた俺は勝ち組

ピンボールはやると楽しいけど別に欲しくはないな・・・
ハンターズマダー!?
688なまえをいれてください:2006/01/08(日) 00:15:51 ID:gujl4FB/
エイリアンクラッシュ大好きだった俺には面白そうに見える、と言うかまんまだけど
689なまえをいれてください:2006/01/08(日) 01:04:09 ID:Po7Ntq03
ピンボールもwifi対戦できるようだな
690なまえをいれてください:2006/01/09(月) 14:26:46 ID:kYl8HHj0
ハンターズは北米3月20日発売で、25以上のマップでオンライン対戦ができると
いってるのだけど、ハンターズは板違い?
691なまえをいれてください:2006/01/09(月) 15:27:40 ID:t8yDvyCe
携帯機メトロイド総合スレ 13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126615515/l50
692なまえをいれてください:2006/01/10(火) 12:02:28 ID:78NR7fHd
693なまえをいれてください:2006/01/10(火) 14:04:33 ID:tuJLoedp
ワロワロチwwwwww
694なまえをいれてください:2006/01/10(火) 20:55:20 ID:l9nWUM1M
シードバスターの可愛さについて
695なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:39:07 ID:lmk6FKjY
いやクリスタライトの可愛さについて
696なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:39:20 ID:2j1BNOxO
どちらも可愛いがチャッカラバだって負けてない
697なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:47:36 ID:mKOcb8Ab
>>692
サムスかと思ったらチーフがサムスのアームキャノンを持ってただけなのね
丸まりに乗り込むところワロタwww
698なまえをいれてください:2006/01/11(水) 06:18:44 ID:aInU5OZv
DSのwi-fiテトリスにメトロイドをベースにしたモード登場。
699なまえをいれてください:2006/01/11(水) 07:48:07 ID:aInU5OZv
700なまえをいれてください:2006/01/11(水) 11:37:39 ID:W6Ce3mtA
テトリスDS

ttp://press.nintendo.com/articles.jsp?id=8743

・ゲームモードは6つ
・マリオやゼルダやメトロイド等の世界観も ←
・タッチスクリーン対応
・1カートリッジで最大10人まで無線同時対戦可能
・Wi-Fiに繋げば2〜4人までの対戦が可能
・勝敗によるポイント制

3月20日発売に北米にて発売、日本は不明。
701なまえをいれてください:2006/01/11(水) 16:05:32 ID:X+aEHWCo
ピンボールの次はテトリスか。
サムス、バイトしまくり。
702なまえをいれてください:2006/01/11(水) 16:43:50 ID:6JNXTIqE
でっかい仕事が来ないんだろうな
703なまえをいれてください:2006/01/11(水) 18:27:47 ID:YP/VWXAy
サムスの一回の報酬ていくらなんだろうね

大きな仕事は毎回命懸けてるわけだし、
考えらんないような額なのだろうか
704なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:04:59 ID:Z6CaEm7J
銀河連邦並の資金力があれば雇えると考えるのが妥当かな
705なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:13:02 ID:6JNXTIqE
やっぱりサム子たんは稼いだお金を寄付しまくってそうだなぁ
706なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:17:18 ID:aInU5OZv
パイレーツの襲撃で親を失った子供たちなんかに?
707なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:33:18 ID:6JNXTIqE
とか貧しい種族とか
708なまえをいれてください:2006/01/11(水) 21:24:28 ID:Q7aO/JJM
ピンボールにサイドホッパーでるのかなぁ?
709なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:09:02 ID:vmaqhKiz
宇宙船の修理とかができるくらいの金額なんだろうなぁ

自己修復機能付きらしいけど、修復にはエネルギー代だってかかるだろうし。
710なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:27:14 ID:zI9vnXav
ナノマシンのこびと(なぜか変換できない)たちがせっせと修理してんのかな。
711なまえをいれてください:2006/01/12(木) 01:30:53 ID:8LvBxQPI
細かい仕事は金とってるだろうけど
パイレーツ関連のことは、自分で独自に調べて動いてたりしてそう
712なまえをいれてください:2006/01/12(木) 03:41:25 ID:zjgEZaiV
>>710
ホレイトにメンテナンス用の小型メカノイドがうじゃうじゃ居るが、多分あんな感じだろう。

スターシップもそうだが、サムスのスーツや武器はホント応用が利くし互換性も高すぎるな。
チョウゾの遺物は当然として銀河連邦のミサイルなんかも理解できるが、
辺境のルミナステクノロジーまでばっちり融合するのがスゴイ。
パワービームは弾薬不要というのも地味に強力。
713なまえをいれてください:2006/01/12(木) 08:46:58 ID:ZDYPKcIK
稼いだ賞金を元手に、襲撃を受けた惑星を再建シミュレーション。
開拓時にパイレーツの襲撃や凶悪な原生生物が発生、
そのつどサムス自ら攻略、すなわちアクトレイザー。
714なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:07:42 ID:kq6B0oeX
>>712
パワービームの説明文見てるとバシュバシュ撃ってると
なんかサムスに申し訳ない気分になる
715なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:23:22 ID:eXnUQX3d
>>714
確かサムス自身の生命エネルギーを変換してパワービームにしてるんだっけ?
生身の人間でも体温や呼吸でエネルギーを発散してるが、その程度の感覚かもしれない。

つまりサムスは精力絶倫ということか。
716なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:56:15 ID:dd4m9wkx
>>715
サムスに男がいないのって
どんなに頑張ってもイかないからじゃないかと思ってきた。
717なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:11:02 ID:HzhBYOjT
スペースパイレーツに入隊したいです。
理由は

・家庭的なパイレーツの皆さんに共感を抱いたから
・ラックステーションを娯楽目的に使用したいから
・いつかエリートになって脳筋っぷりを満喫したいから
・リドリー様を愛しているから
・サムスさんに殴られる事に心底快感を覚えるから

です。
合格できるでしょうか?
718なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:47:08 ID:mqY0KATK
メトロイドをペットにしてないからダメ
719なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:47:57 ID:sCGDPVT+
スペースパイレーツでは今、体が柔らかい人材を求めています。
720なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:03:30 ID:HzhBYOjT
メトロイドと一緒に一夜を共にして
ちょっと頭を吸われてハァハァするのも大丈夫です。

モーフボールの実験で生き残る自信があります。

たとえイングやXに寄生されても、メル友程度の付き合いができます。

どうかよろしくお願いします
721なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:36:24 ID:cxweOOYh
メトロイドプライムのかっこいいCM
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp26155.mov
722なまえをいれてください:2006/01/13(金) 03:52:51 ID:XC4DjFLa
人は何故残りエネルギーが2桁になってから慎重にプレイし始めるのか
723なまえをいれてください:2006/01/13(金) 12:06:25 ID:HkiuP1/R
俺は常に慎重だぜ
ていうかエネルギーが満タンじゃないと気がすまない
ちょっとのダメージでも回復するようにしている
724なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:17:15 ID:XC4DjFLa
最近始めた者です。シリーズはプライム2以外は全て経験済み(あまり関係ないけど)

チョウゾゴーストうぜえ…飛び回るのは勝手にして貰って良いんだが辺りを暗くするなと
725なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:27:01 ID:aPZX9YLQ
まだXレイが無いならレーダーをよく見たほうがいい。

あと、確かに画面は暗くなるけど問題無い範囲だと思うぞ。
ひょっとして画面設定が暗くないか?
726なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:28:19 ID:qK8cXt8/
出現する前に、ゲート空けとけばスルーできるじゃん
727なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:54:38 ID:tTMVzAGe
チョウゾゴーストは3〜4箇所
絶対に戦わなければいけない場所があるけど

それ以外は出てきてもダーグコマンドみたいにスルーできる
728なまえをいれてください:2006/01/14(土) 02:03:24 ID:+S9ASNx+
よく考えるとサムスのミッションは開始後平均1日
調子いいときは3時間程度で終わるんだよな
729なまえをいれてください:2006/01/14(土) 07:07:21 ID:oJD35qk9
一日働いて大金を稼ぎ、バカンス惑星で蕩尽。金がなくなってきたら依頼を探す。
730なまえをいれてください:2006/01/14(土) 07:20:56 ID:sqvr9KV/
敵は銃で倒す。
731なまえをいれてください:2006/01/14(土) 08:58:04 ID:oJD35qk9
732なまえをいれてください:2006/01/14(土) 10:44:03 ID:VwPrQIiM
>>715
チョウゾゴーストもエネルギービームを撃って来るから、それと同じような物じゃない?
遺伝子操作した時に、そういうエネルギー器官を作ったとか。
すると、サムスが死ぬとサムスゴーストに・・・

>>716
マジレスすると、人間は幼児期〜少年期までに同種がいない環境で育つと、性自認を持たず、性欲も無いらしい。
オオカミ少女のカマラもそうだったとか。
733なまえをいれてください:2006/01/14(土) 10:47:24 ID:VwPrQIiM
所で、闇のアーゴンのダークレールロードに出てくる群れてる敵ってそこにしかいないよね?
どうやってもスキャン出来ないんだけど、それでも100%になるみたいだし、
これはどういう事なのだろう?

他の場所に出てきたっけ?
734なまえをいれてください:2006/01/14(土) 10:52:27 ID:VKHfpQsl
>>732
サムスはパイレーツに襲撃されるまでは普通の環境で育っていたようだが
735なまえをいれてください:2006/01/14(土) 12:03:58 ID:Uuo2fTMR
メトプラ2のスーツってこんなんだよな?

  ヽ(⌒Y⌒)ノ
   ノ   /
目( └v┘ )  うん うん
      >

ケツラインがとてもよくて・・・
736なまえをいれてください:2006/01/14(土) 16:34:41 ID:J5t5kcPd
>>734
幼児期までだな

鳥人族にしか欲情しなかったりして
737なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:59:13 ID:4nvfqgoa
じゃあサムスの為にもチョウゾゴーストは倒すべきではないな。
738なまえをいれてください:2006/01/14(土) 19:42:09 ID:p60nDuhp
メトロイド漫画は
紅丸のヤツ以外認めん
739なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:10:17 ID:AeCltjwF
>>731
いいCMだ!
740なまえをいれてください:2006/01/15(日) 17:38:57 ID:ZhP6eVoj
最近GC買ったけど、メトロイドって面白い?
いくらくらいが相場なの?
741なまえをいれてください:2006/01/15(日) 17:47:24 ID:JtMvdEdb
>>175-177
>>185-186
>>191
↑ココらへん参考に。
中古だと2000円位?うちの近所じゃ4000円だったケド
742なまえをいれてください:2006/01/15(日) 17:51:24 ID:ZhP6eVoj
>>741
サンクス。
3年前のゲームなのにあまり値崩れしてないんだね。
743なまえをいれてください:2006/01/15(日) 18:18:00 ID:U7tcGIZa
お前ら、ピンボールは買いますか
744なまえをいれてください:2006/01/15(日) 19:43:50 ID:Qt02Byfs
>>743
DSないから買えないお。

[::::[└v┘]::::]
[+ [ ゚∀゚ ]・・]

所詮DSがこうなるんだから買おうとも思わない。
745なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:28:01 ID:MNq9/W/Z
昔からメトロイドとピンボールとFPSと携帯ゲーム機が好きなんで買う

メトロイドプライムハンターズも設定が格好いいので買う
複数の惑星にまたがる話や他のバウンティハンター達に期待してる
746なまえをいれてください:2006/01/15(日) 23:57:19 ID:HHikIaw8
ピンボールについては詳しく知らないんだけど

モーフボールサムスさんを例のアレ(なんて言うんだっけ)でバシバシはじくのか?!
747なまえをいれてください:2006/01/16(月) 03:31:56 ID:vMlae928
ついにプライム2買った。レビューとか見たら1ほどの評価されてないのな。
まだ1時間くらいしかプレイしてないけどたしかに1の方が出来が良い気がする。
なんかずっと一本道っぽいというか、プライム1もこんなんだったっけなぁ?
操作性や注目システムも微妙に変わって・・・そのうち慣れるかな。
748なまえをいれてください:2006/01/16(月) 03:37:40 ID:nZ2LLni0
メトロイドピンボールは、サムスを主題にしたピンボールだろ。
コスモ歴の宇宙では流行の娯楽なんだよ。
今の俺たちがイチローとか中村俊輔のピンボールを遊ぶような感覚だ。
749なまえをいれてください:2006/01/16(月) 06:08:52 ID:V15Cre3g
>>746
バンパーのことかい?
750なまえをいれてください:2006/01/16(月) 07:00:25 ID:EPfGP2rV
折檻棒
751なまえをいれてください:2006/01/16(月) 07:57:32 ID:dxzsl1Gy
>>747
初めは同じくそのような評価だったけど、操作感などの微妙な改善になれてしまうと
プライム1に戻りがたくなった。
752なまえをいれてください:2006/01/16(月) 10:40:07 ID:eAr44OcS
海外のファンが作った2Dのメトロイドプライムが
download出来るとこtってどこだったっけ?
753なまえをいれてください:2006/01/16(月) 12:51:34 ID:MjbidQzH
>>746
>>750
でも結構悪くないかも
こういうの
754なまえをいれてください:2006/01/16(月) 17:45:21 ID:3EJZSV3w
モーフボールサムスさんが折檻棒でバシバシされていると

アダム・マルコビッチという若者が通りがかりました。

アダム・マルコビッチは、折檻棒でバシバシされているサムスさんを助けてあげました。

サムスさんは言いました。
「しんせつなひと、ありがとうございます。
おれいにりゅうぐうじょうへつれていってあげましょう」
755747:2006/01/17(火) 05:50:59 ID:XpcDxhQe
すんません、昨日言ったこと前言撤回します。
プライム2超おもしろいです。やばい、これハマるw
756なまえをいれてください:2006/01/17(火) 17:58:10 ID:odsirOFx
さっきsofmap行ったらダークエコーズ新品が特価品で\2580だった
PCパーツ探しに来たのに衝動買いした、後悔はしていない
帰りに別の店で値段見たら中古で\3990とか見た
かなり得した?
これから攻略情報見ないでガクヴルしながら攻略するます
757なまえをいれてください:2006/01/18(水) 18:11:19 ID:v1MLLUrT
最近部室に置いてたGCとソフト一式を盗難されたorz
ああ俺のプライムが…
758なまえをいれてください:2006/01/18(水) 19:14:36 ID:SngGgl/+
本体、ディスクに車のキズ隠しに使うマーカーで名前を書くとかそういう事をするべき
759なまえをいれてください:2006/01/18(水) 20:10:10 ID:+pGySanp
>>757
アフォだなwww
760なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:07:28 ID:UvySfI9Q

┏(゚∀゚)┓ ダークエコーズの攻略本は
┃    .┃ どこのがお奨めですか?
┻    .┻
761なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:31:42 ID:JsWQww6M
2ってフロア移動すると即効敵が復活してたり、チョウゾゴーストの無限復活
とか改善してるの?
762なまえをいれてください:2006/01/18(水) 22:33:34 ID:21llvML/
そんなことしたらメトロイドじゃなくなる
763なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:15:49 ID:bHWZ10bO
チョウゾゴーストは部屋をクリアリングしたら二度と出てこないボス扱いにして欲しいぐらいのウザさだが敵復活は部屋移動でも良い
764なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:24:41 ID:SZR8s2SY
マジレスすると、あれだけ作りこまれた3Dマップのデータをいくつもメモリに常駐させておくのは無理。
各部屋のデータは二つが限界で、それ以外は常にデフォルトに上書きされる。(敵やコンテナ等)

A−B−C−D

というマップ構成だと、AからBに入った時点でAに戻っても敵は復活していないが、
BからCに通じるゲートを開けた時点でAの敵やコンテナは復活する。
765なまえをいれてください:2006/01/19(木) 00:26:08 ID:cV9JZVd0
HDDが内蔵されてればまた違うんだろうなぁ。
766なまえをいれてください:2006/01/19(木) 01:05:21 ID:Gr0CLloT
>>764
各部屋のエネミー配置くらいはメモリに置いておけるだろう。
べつにモデルデータをそのまま残す必要なんて無い。ただパラメータだけ残せばいい。
バイオ4とか、フルポリで配置記憶してるソフトはいくつもある。
部屋に入るたびに敵が復活ってのは、あくまで「メトロイ度」にこだわった結果だと思う。
767なまえをいれてください:2006/01/19(木) 08:42:08 ID:UnK9wj3k
敵復活で印象深いのは初めて潜ったフェイゾンマインズ。
命からがら色違いトルーパーを倒してセーブしたら復活してた。
768なまえをいれてください:2006/01/19(木) 09:09:27 ID:O9YoYPw1
メトの敵復活は原生生物だから許される部分があるのだがなぁ
ていうか敵がドンドン復活してくれないとミサイルとか足りない
769なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:51:52 ID:1kHEO4hp
パイレーツ
部屋はいると、天井ににぶら下がって待ち伏せしてるけど
ゲートくぐって向こうから攻めて来れないのだろうか
なんか動きが単調
770なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:19:39 ID:u+vuYaBC
>>769
ゲームバランス。
771なまえをいれてください:2006/01/19(木) 18:42:40 ID:zEWpY6y9
フライングパイレーツやステルスパイレーツにに入り口や隅っこでハメ気味に凹られる事も
話は変わるけどオメガパイレーツのザコは無視だよな?パワーボムでサクッと一掃?
772なまえをいれてください:2006/01/19(木) 18:52:07 ID:zEWpY6y9
あとこども用テキストとかをちょっとしたネタとして入れてみたら面白いのにな
スタート時に選べるようにして難易度と連動で。

パイレーツのきろくをみつけました!
あんごうをといています……

サムスは とても すごい いきおいで
われわれの しかけた かぎを
こわして せめてきている。

えらい ひとに たのんで
もっと きょうりょくな しかけを
つけて もらわなければ いけないだろう。


パイレーツのきろくをみつけました!
あんごうをといています……

しょくりょうが しらないうちに
へっていることが もんだいと なっていたが
げんいんが わかった。

サムスが われわれの アイテムを
うばいとって じぶんのために つかっているのだ。
ほうっておくと てがつけられなく なってしまう。
773なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:29:39 ID:38ONW6jR
>オメガパイレーツのザコ

プラズマはチャージで一撃、アイスもチャージとミサイルで粉砕。
ウェイブとパワーは無駄に手間がかかるだけなので、諦めて無視してる。
運任せというのもアレだが、正直ハードモードで後者の二種ばかり出てくると厳しい。
パワーボムはオメガの装甲を崩すために温存しておきたいし・・・
774なまえをいれてください:2006/01/19(木) 19:49:16 ID:YaNHuqo9
600 名無しさん必死だな sage New! 2006/01/19(木) 19:33:00 ID:yeQnzjIe
ゼロミッションは980円だけあって駄目だったな
そこそこ面白いけど、2Dメトロイドってジャンル自体がつまらないのかも
スーマリほど爽快感はないし、ゼルダほど謎解きが深いわけでもない
中途半端過ぎ。そしてボリュームも無いし売れないのもわかるな
618 名無しさん必死だな sage New! 2006/01/19(木) 19:45:40 ID:yeQnzjIe
ボスとの戦闘とか中途半端だったな
印象に残るボスが居ないし、かと言って雑魚も単なる障害物
2Dメトに比べるとメトプラは本当に面白いゲームになったよな、スゴス
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137597149/
775なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:41:07 ID:xrwjYGss
該当スレのテンプレでもスルー対象の糞コテ(名無し化)のレスなんか貼らなくていいよ
それとも君が本人かい
776なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:27:30 ID:qp72ilTs
>オメガパイレーツのザコ

ハードでも無視でおk。飛び跳ねて避け続けるんだ!
777なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:50:36 ID:uIWjXFZ8
>>773
パワーボムで装甲破壊?クク…初めて聞いたなそんな悪い戦法
パワーボムはもっと粗末に扱うべきなのだっ…!
大事に使うともう…淀み…腐る…!
俺なら完全に雑魚全滅でパワーボムを使い…装甲破壊なら
ウェイブビームで壊す…これは何も特別な事じゃない…
ウェイブビーム使いなら誰でもする事だ…
778なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:19:09 ID:1kHEO4hp
俺はオメガ初戦はビームで普通に倒したよ
一回も死ななかった。
フラーグラの方が苦労したな
779なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:04:36 ID:AraCK2ZV
スーファミのサムスとプライムのサムスって髪の色違わない?
・スーファミ→金髪
・プライム→茶色っぽい?
こんな気がしたんだが
780なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:52:45 ID:6UP9o08N
初代は茶髪。
別に染めててもいいべ
781なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:58:55 ID:sOFAKxlp
一度プラズマチャージ使い出すとSミサイル使えなくなってくるな
誘導性能は素晴らしいんだが連射しづらくてどうにも
今撃ちたいって瞬間に若干遅れるのがSミサイルの痛いところ
782なまえをいれてください:2006/01/20(金) 03:26:03 ID:CjeOxUq6
>>780
初代は緑
783なまえをいれてください:2006/01/20(金) 04:44:42 ID:6UP9o08N
そうだっけ?
なんか混乱してきた
784なまえをいれてください:2006/01/20(金) 08:48:49 ID:CY5FP+9q
FCのゲーム画面の色は色制限がありすぎであてにならない
785なまえをいれてください:2006/01/20(金) 10:22:41 ID:cSeYxVmA
NES版サムスはスーツによって髪の色が違う
786なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:23:20 ID:cMC3QFfo
サムスも乙女なんだから髪染めてオシャレしたい
ってことで解決ですね
787なまえをいれてください:2006/01/21(土) 02:51:32 ID:IxmxcgG9
オメガの雑魚はショックウェーブで同士討ち

あまりオススメできない
788なまえをいれてください:2006/01/22(日) 03:49:38 ID:W6/7Wsbz
先日エコーズをコンプリートしたのでギャラリーを通して見たが、
ダークサムスのモーフボール形態と思しきカラーイラストもあって面白かった。
ボールの真ん中に目玉がついてるんだな。
789なまえをいれてください:2006/01/23(月) 09:37:55 ID:PdX+cXPz
ピンボールのプライムっぷりに笑った
DSの音関係はかなりいいかもしれん
790なまえをいれてください:2006/01/23(月) 10:13:51 ID:ecT7NjEv
う〜ん、ピンボールを店頭でちょこっと遊んだんだけど、
あんまり面白くなかったんだよなぁ。
791なまえをいれてください:2006/01/24(火) 02:59:21 ID:jifaAoG7
メトロイドプライムってFPS?メタルオブオナーとかが好きな俺は楽しくプレイできるかな?
792なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:23:35 ID:9oMKPkPi
全然違うけど
FPS要素を期待しないで買えば幸せになれるぞ。
強いて言えば、アクション要素の強いバイオ
793なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:23:58 ID:NVzKCLns
残念。一人称視点のアクションアドベンチャーです。
794なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:24:39 ID:NVzKCLns
こんな時間帯に鉢合わせか…
795なまえをいれてください:2006/01/24(火) 03:39:18 ID:9oMKPkPi
俺もFPSだいすきだが楽しめたので、FPS好き嫌い関係なく楽しめると思われ。
まあいつかFPSなメトロイドもやってみたいけどな。
ハンターズの成功でレボで広がっていくことに期待
796なまえをいれてください:2006/01/24(火) 14:30:41 ID:DquwZDnN
いやいや、そうは言っても心の腐ったFPSerは
「は?AutoAimどころかロックオンですか(´д`)」
「アホでも敵を中心に扇状に旋回出来るって何これwwww」
「ジャンプ飛び過ぎだろーこれ、しかも2段ジャンプっスか!」

…とはなったりしないか。流石に。
GC版のヨーロッパ強襲っておもろい?
797なまえをいれてください:2006/01/24(火) 15:06:38 ID:jifaAoG7
そうなのか…確か3000円ぐらいだったんで今度買ってみるよ
>>796
2個ぐらいシリーズあるけどヨーロッパ強襲のほうが面白い!!
798なまえをいれてください:2006/01/24(火) 15:21:41 ID:05rf9HuS
>>796
2段ジャンプはUnrealでも出来た気がする
ていうか壁ジャンプも出来たような…
799なまえをいれてください:2006/01/24(火) 19:25:05 ID:yD05fRjJ
>>798
メトプラってかなりアンリアルに影響受けてる気がする。

世界観だとか、探索重視のゲーム性、散らばったテキストなど
800なまえをいれてください:2006/01/24(火) 20:26:18 ID:oKNnuTr1
毎年メトロイドプライムの事をFPSかと聞いてくる奴はメトロイドの事をあんま知らんのだろうな
801なまえをいれてください:2006/01/24(火) 20:36:01 ID:e+hIyTrD
>探索重視のゲーム性

メトロイドをプライムからしか知らんのだろうな
802なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:24:00 ID:yD05fRjJ
>>801
ピンボール以外はプレイ済みだよ。
おれもレスした後でミスったと思った。すまん。
803なまえをいれてください:2006/01/24(火) 23:07:48 ID:4qwnw+8x
ピンボールもおもろいど
804なまえをいれてください:2006/01/25(水) 02:02:20 ID:00I7hEvM
>>796
シングルならヨーロッパ、マルチならライジングサンって聞いたな
あれここMoHスレだっけ?
805なまえをいれてください:2006/01/25(水) 02:14:37 ID:hf8/k1rP
>>799
操作感は似てるな。
これで歩くスピードが少し速かったら完全にアンリアル
俺はアンリアルあんま好きじゃないけど
806なまえをいれてください:2006/01/25(水) 18:22:15 ID:xG8+0wFb
アンリアルは2しかやってない俺としては、
プライムはAVP2の海兵隊とプレデターを合わせた感じ
807なまえをいれてください:2006/01/25(水) 20:02:14 ID:g2HeFxKn
ケータイの任天堂モバイルでメトピンと初代の着メロ取れるよ!

メトピン版の「アイスバレイ」の曲がなかなか(・∀・)イイ!
808なまえをいれてください:2006/01/25(水) 21:14:42 ID:V62iVR7R
>>807
んなもんここで取りまくり
ttp://game-melody.com/souko.cgi
809なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:09:09 ID:pRkCAG4L
>>807
そこのは再現度が低すぎて話にならない
特にファミコン系は>>808のが遥かにマシ。
810なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:14:57 ID:Ii7oXg0W
>>807
じゃあ取り合えずうpしてくらさい
811なまえをいれてください:2006/01/26(木) 01:55:03 ID:U2ODA5Wn
>>809
マシどころかここ以上にいい所ないと思うぞ
812なまえをいれてください:2006/01/26(木) 02:57:32 ID:Hq34gatK
着メロ?mmfでよけりゃ
適当にうp
813なまえをいれてください:2006/01/26(木) 09:49:06 ID:pRkCAG4L
>>811
スマンかった
言い方が悪かったね

要は公式が酷すぎるんだけども
814なまえをいれてください:2006/01/26(木) 17:05:38 ID:RUFOXRfM
>>812
お願いすます。
815⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2006/01/26(木) 20:28:43 ID:jKWJdEwo
>>808
Docomo置いてけぼり!?
816なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:16:06 ID:spJeEWZg

















817なまえをいれてください:2006/01/27(金) 18:20:40 ID:QaWU7V6z
レボスレにあったんだけど、3のことだよねたぶん

374 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 16:42:56 ID:Lb9Is0ET
英語がちょっと不安なのだけど、レトロスタジオに近い人がIGNのMattに
「いま作っているゲームは信じられないくらい素晴らしく見事で、愛してしまうような物に
なりつつある」と語ったらしい。IGNのポッドキャストにあるらしい。
http://gonintendo.com/?p=643

818なまえをいれてください:2006/01/27(金) 19:50:16 ID:Kf33GAi8
メトロイド着メロ 詰め合わせ
ttp://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz1799.zip

PCでも「Mid Radio Player」インスコすれば聴ける
819なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:37:40 ID:ZX0eTTuY
>>818
携帯者だけど
「リクエストされたページは表示できません」て出たorz

ぁぅだが俺の携帯が悪いのだろうか…
820なまえをいれてください:2006/01/27(金) 21:46:05 ID:JP/dMBUn
>>818
zipファイルだからそりゃ無理だろ。
PCで落して解凍してから携帯に送りな。
821なまえをいれてください:2006/01/28(土) 07:00:12 ID:X3LfPZuT
このゲーム酔いやすいのは仕様?
822なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:34:25 ID:U7Sohix2
それは君自身の仕様だ
823なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:08:24 ID:X3LfPZuT
クソ、1と2安いから買っちまった

824なまえをいれてください:2006/01/28(土) 13:50:56 ID:GgaNYb4Q
2が安かったので買ってきた。
本当は1からやりたかったのだが無かった。
825なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:55:01 ID:F4/01b5n
プライム…スーマリ・時オカ
エコーズ…スーマリ2・ムジュラ
826なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:07:15 ID:BJJ/s+cO
ブーメラン  シーカーミサイル
氷の矢    ダークビーム
炎の矢    ライトビーム
鍵爪ロープ  グラップリングビーム
爆弾      ボム

風宅と似てるところ
827なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:25:21 ID:puhXxxsO
>>826
グラップルリングビームでアイテム盗ったらどれだけ楽な事か…

鍵爪ロープでアイテム貪ってたあの頃が楽しかった…
828なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:24:14 ID:s2HnZX5w
つーかメトロイドは2Dの頃から横ゼルダとか言われてたが
829なまえをいれてください:2006/01/28(土) 18:30:44 ID:EZWnktWo
なんと言われようが面白ければ良い
830なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:04:06 ID:A3xSRye4
スーマリ2なのはプライム1の方だと思う
831なまえをいれてください:2006/01/28(土) 19:54:22 ID:Y1indDZL
コンセプトがってことだろ
832なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:03:53 ID:m6j5/omJ
旧ハードのゲームが遊べなくなる可能性

電気用品安全法を真剣に考える
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137730500/

さらにソニータイマーをお上が奨励するかも

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html
833なまえをいれてください:2006/01/28(土) 20:24:24 ID:U7Sohix2
マルチすんな
834なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:12:11 ID:/xIQF7lE
CPU:Broadway (Power PC G5custom chip)1.6GHz
GPU:Hollywood (ATI Mobility Radeon 9800costom chip)380Mhz
Mem:Main Memory "Stage" 128MB 1T-SRAM
A-Memory 64MB
and 512MB Flash Memory
835なまえをいれてください:2006/01/29(日) 08:39:53 ID:i9s6JWXW
プライム&フュージョンサントラってCDDBに登録されて無いのな。
アップする方法がワカラン。
836なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:06:25 ID:i9s6JWXW
調べたらiTunesが必要みたいだな。Mac買ってくるか。
837なまえをいれてください:2006/01/29(日) 09:36:35 ID:LM68d9LU
シーカーミサイルって戦闘で使いにくいよな…
せめてボタン長押ししてる時点で画面に映ってる敵すべてを自動ロックオン、ならよかったのに
おまけに長押しするときにミサイルを無駄に一つ消費するし
838なまえをいれてください:2006/01/29(日) 10:43:17 ID:i79sMrLh
>>837
スキャンバイザー時に押し始めるとかすれば余計に使わずに済むだろ。
839なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:15:55 ID:HBe4adSw
関係の無い別操作で初弾キャンセルができたとしても、使いにくいことの解決にはなってないだろ・・・・

1発がそれぞれスーパーミサイル相当だったらまだ使い道あったのかな
840⊂⌒~⊃┌^┐)皿:2006/01/29(日) 11:37:16 ID:95b6PeQF
あとサンバーストも使いどころがよくわかんない。
841なまえをいれてください:2006/01/29(日) 11:39:35 ID:w18s5aGo
GCのコントローラじゃボタン足りてないね
せめてLRが2つずつあったらもうちょい色々出来たかもしれん
842なまえをいれてください:2006/01/29(日) 12:15:17 ID:n9Z93zCB
( ´_ゝ`)フーン
843なまえをいれてください:2006/01/29(日) 13:37:27 ID:T5ukCOhI
GCはとにかく中途半端なハードだったからな
海外でFPSがPS2優先だったのはLRボタンが
3つずつ付いていたからだと言われている。

そのぶんDSやレボは主観視点ゲームに向いてそうだけど
844なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:42:55 ID:jcRLIccM
こんなゴミハードじゃなくて素直にPS2で出せばよかったのにね
845なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:44:03 ID:LwMR6lf6
ゲームの複雑性をコントローラに頼るのは
ゲームデザインとして如何かと思うのだが
846なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:47:13 ID:X31jWQd8
プライム2が糞ゲーなのをコントローラの問題にすりかえられても・・・
847なまえをいれてください:2006/01/29(日) 15:50:45 ID:LwMR6lf6
なんで今更アンチが?
848なまえをいれてください:2006/01/29(日) 16:34:09 ID:jepdYGdq
ヒマなんだろ、>>844とか>>846
849なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:31:41 ID:zLPMcNYM
メトロイドプライムについて質問します。
あの、これから買う予定なんですけれど、
フュージョンがあれば昔のファミコンのメトロイドができるんですよね?
友達がフュージョンを持っているんですが、
ファミコンのメトロイドをするには、
一回フュージョンと通信すれば今後はフュージョンはなくてもいいんですか?
それとも、毎度フュージョンと通信する必要があるのですか?
公式サイトを見ても、 Google で調べても、
それについては情報が得られませんでした。
どなたか心優しい方、どうかこの私にアドバイスをお願いします。
850なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:33:30 ID:73hgTltU
>>849
初めの一回だけでいいよ。
851なまえをいれてください:2006/01/29(日) 19:38:55 ID:zLPMcNYM
>>850
速答ありがとうございます!
なんと心優しいお方でしょう。
私も貴殿を見習いたいものです。
852なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:02:56 ID:lshe5jVt
>>851
言葉使いが丁寧過ぎるのもどうかと思うぞw
ちなみに初代ならゼロミッションからも出来るからな
853なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:55:25 ID:rAkkHf1L
>>834
レボのスペック?
微妙に有り得そう・・・。
854なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:26:53 ID:FDXG0JrN
>>834
それなんか本当っぽいな
ノーマル箱よりちょっと上レベル

久しぶりに見たらアレンジ増えてた
ttp://virt.vgmix.com/music/arrange/virt_-_metroid_-_SPACE_PIRATES.mp3
ttp://virt.vgmix.com/music/arrange/virt_-_super_metroid_-_crystal_flash.mp3
855なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:27:58 ID:SZqXp67Z
>>853
ガセ
消費電力から逆算するとGPUがリッチ過ぎる
任天堂的には総体で30W以下にしたいはず
856なまえをいれてください:2006/01/30(月) 03:34:05 ID:W6S9H5C8
よく分からんがモバイル用のをカスタムしたみたいだしありえるっちゃありえるか。
というか、何でこんな所に書かれてるんだ?
857なまえをいれてください:2006/01/30(月) 03:59:34 ID:SZqXp67Z
ズバリ嫌がらせだろうw
Flipper-Hollywood系列はVGAサイズ決め打ちの描画バッファ内蔵だから
Radeon系列とはアーキテクチャが全く違う。メモリの使用法も違う。
こっちのがまだ信憑性あるよ。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/175/17520.html
858なまえをいれてください:2006/01/30(月) 09:24:36 ID:Pk+OsuBW
お前は何をいているんだ
859なまえをいれてください:2006/01/30(月) 14:54:13 ID:Iwp2dJxo
「HDには対応しない」って言ってたから実際にそうなのかもな
個人的にプライムに毛が生えた程度の描画を実現するGPUに部屋間の読み込みで引っかからない程度の先読みができるメモリーがあれば十分
860なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:45:23 ID:jqgvsq2p
カスタムの綴りが…
861なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:57:46 ID:ssrBvWM7
グラフィックの質は今のままでいいんだよ
でもピクミン1000匹くらい、ビートルを一度に何匹も出そうとおもったら
やっぱりグラフィック性能は高いに越したことはないと思う
862なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:17:21 ID:1FG2Zyqt
グラフィックの質も上がった方がいいよ
イラストじゃ格好いいのにゲームじゃイマイチの多いし
863なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:24:21 ID:7E25B/SP
レボは初代箱以上なんだからどうにでもなるかと。
864なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:24:43 ID:rpTBmxlL
グラフィックは今のGCや箱で十分だが、処理速度、容量やロードを強化してほしいものだ。
865なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:28:10 ID:U284ATFC
>>861
それはCPUとかメモリとコード量の兼ね合いの問題。
とにかく安く小さく、本体はレボコンのオマケぐらいの勢いで出したほうがいいよ。
866なまえをいれてください:2006/01/31(火) 00:50:46 ID:UwTuSt/q
>>861
そういうのを効率的にできるジオメトリインスタンシングとか、
新技術がいろいろ出てきてるしね。

大分前だけど、メトプラ3はグラフィックがかなり進化するみたいな
話も出てたし、レボコンと合わせて期待できるところかもね。
867なまえをいれてください:2006/01/31(火) 03:40:24 ID:C4CujAUk
映画化するならジョディ・フォスターあたり使ってくれ
年取りすぎか
でもシガニー使うよりはいいだろ
868なまえをいれてください:2006/01/31(火) 19:15:55 ID:U284ATFC
>>867
ジョデーホスターってそもそも華奢過ぎる。
もっと骨格ガッチリしてないと生スーツとか似合わない気がす
869なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:28:04 ID:7E25B/SP
キムかミラ
870なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:47:01 ID:iZJTi86P
ミラは個人的にイメージ違う。
871なまえをいれてください:2006/02/01(水) 03:53:28 ID:hHOy+qkQ
栗山
872なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:38:20 ID:kGOkYiLq
日本人なら和田アキ子か
873なまえをいれてください:2006/02/01(水) 12:44:00 ID:CK7w2uYv
プライムシリーズが神と聞いて調べてみたんだが、面白そうだ。
という事で近々2作とも買おうと思うのだが、バグ関係とかプレイ前の注意点あるかな?

マッハメモリー使えると良いんだが・・・
874なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:20:40 ID:atIbJbiz
酔う
875なまえをいれてください:2006/02/01(水) 16:28:18 ID:bG9UvVFc
買おうかどうか迷ってる時にプライム1の公式を見た時は迷いが晴れたって感じだったな。
バイオとか怖い系が苦手な俺はかなり迷ったがメトロイド好きにあのクオリティを見せつけられてはたまらん
876なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:25:57 ID:crF8ZOte
>>873
2作やるみたいなんで余計な一言かもしれんが1→2の順でやっとけ
2は謎解きが1やったこと前提な場面が多い

バグ(というのかどうか微妙だが)はゲーム進行順を思いっきり変えてしまうようなものもあるがテクニックの分類なのでまず心配なし
というか一通りクリアしたら是非試してほしいw
877なまえをいれてください:2006/02/01(水) 17:45:20 ID:WTNdrHa3
やっぱ三次元空間の把握が大変だな。
メトロイドは探索メインのアクションだから、部屋によってはマリオ並みに複雑な3Dマップだ。
正直な話、軽いおしゃべり程度なら問題ないが何か考え事をしながらだと道に迷う・・・
878なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:23:04 ID:DaU+G4S/
ゲームに没頭してても迷うしな・・・
879なまえをいれてください:2006/02/01(水) 18:48:49 ID:OzIq4kFC
1と比べてエコーズのマップ複雑化しててすぐ迷う、というかマップ開かないと方向がわかんなくなる
880なまえをいれてください:2006/02/01(水) 20:56:51 ID:9GV2gzYO
まぁ1は良くも悪くも一本道が多かったからな
881なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:05:39 ID:IFU0fUoQ
エコーズやってて一番衝撃だったのはスパイダーガーディアン。
終始モーフボールで戦うボスなんて完全に想定の範囲外だった。

最初はコントローラ投げかけたんだが、慣れてくるとどうにでもなるもんだな。
マリオもそうだけど、自分が上達していく実感がある。
882なまえをいれてください:2006/02/01(水) 21:09:52 ID:OzIq4kFC
スパイダーはじっくり時間かけて倒せるから落ち着けばなんとか
ブーストがマップ狭いわ雑魚いるわ攻撃力高いわEN減り続けるわでかなり厳しかった感
冷静に場を見極める暇が有るか無いかもかなり難易度に絡んでくるな
883なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:15:20 ID:WJiKCmNO
プライム2は絶望的な強さの敵いなかったな。
強いけど、まあこんなもんかって感じ。
無印のフラーグラとメタリドリー・プライムスパイダーの
一戦目は絶望した。
倒したと思ったら、攻撃が次の段階へ移って
より厳しくなるから
884なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:26:21 ID:fjxynlRS
ブーストでいきなり絶望しましたが何か
885なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:19:32 ID:WJiKCmNO
強いけど
一回目から
こいつ勝てるなって思えるじゃん。
886なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:23:06 ID:6ZUkXRj+
何よりも絶望を感じたのはフェイゾンマインズ再突入のときだったなぁ・・・
887なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:24:11 ID:wFDtY8xD
>>884
ブーストよりもスパイダーで絶望した俺がやってきました
888なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:25:28 ID:fjxynlRS
プライム1を遊び尽くした身で序盤から連敗したので
ダメかも分からんと思ったお
889なまえをいれてください:2006/02/01(水) 23:31:05 ID:EThR+p5t
自分もブーストで苦労した記憶がない。
スパイダーは死にまくったけど。
890なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:14:26 ID:Awlj3p1K
>>874
3D酔いは一度もなった事が無いので、大丈夫だと思う。
・・・多分。

>>876
やはり順当に1作目からやるべきだな。
目立ったバグも無いと言う事なので、安心しておく。
助言有り難う。
891なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:10:03 ID:588YuQQ2
バグというかシステムの隙間を利用する感じだな。
まあそれも、開発者が意図していたものの可能性があるわけだけど
892なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:58:45 ID:VwrbM24/
まぁ普通にプレイしててバグに遭遇したら
それはもはや普通のプレイじゃないな
893なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:18:14 ID:FmbA89nn
>>890
1のイメージギャラリー4は
アイテム100%EDのネタバレがある
894なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:46:33 ID:tLJnyCLZ
アイスバレイでなんかバグなかったっけ?
895なまえをいれてください:2006/02/02(木) 15:57:33 ID:cfpLYphs
しかしラブァケイブスをパワードスーツ無しで突破されるとは流石のレトロスタジオも考えてなかったろうな
896なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:37:20 ID:mJ+Thq/g
>>895
詳しく
897なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:48:17 ID:9pGh0UB3
>>895
バリアスーツ無しじゃね?
898なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:24:34 ID:cfpLYphs
ごめんバリアスーツだわ。なんか違和感はあったんだが
899なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:30:13 ID:68sux6kh
ダークエコーズが安かったので衝動買い。
メトロイド自体初めてなんだけど面白い、嵌った。
ただ、自分が乗ってきた宇宙船でのセーブがわからない・・・
900なまえをいれてください:2006/02/02(木) 22:35:06 ID:cfpLYphs
個人的には1からやって欲しかったな。宇宙船は当分戻れなくなるからセーブもその間できんよ
901なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:06:06 ID:SEIMSu+Q
横にあるブロックから登れなかったか?
902なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:14:07 ID:68sux6kh
>>900-901
どうも。
マップを見てたら自機にSマークが付いてるのに気付き戻ってみたが
2段ジャンプ出来なくなってたからダメだったのかな?
今はアーゴンなので後で試そう。
ただ、1からやるべきだったと後悔しつつある。
903なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:30:51 ID:m9jr/4n8
初代からできなかった>>902哀れ
かわいそう。
でもお金はあげないよ
904なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:39:04 ID:68sux6kh
>>903
ゼルダもタクトのおまけ時オカからやりましたが何か?
905なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:41:14 ID:r0/NOJt3
まあ流石に初代からやれとは言えないが、プライム1からプレイしたほうがとっつき易いとは思うぞ?
操作テクニックや難易度、ストーリーの面から言ってもな。
906なまえをいれてください:2006/02/02(木) 23:53:30 ID:cfpLYphs
まぁ2から1ってのもありっちゃありだけどな。面白さは変わりない。シリーズ物を最初からやる事もあんまないしな。
ただ2Dからやってる奴は面白さ+感動みたいなもんがあるよなやっぱ。あのメトロイドがあんなにリアルに!って感じで
907なまえをいれてください:2006/02/03(金) 01:53:49 ID:VNzm8dkq
弟に2を貸して2からやらせてみたが、プレイ自体はなんとかなってたみたい。

やっぱりみんな、最初は連邦兵士ダークにものっそいビビるんだなぁ…
908なまえをいれてください:2006/02/03(金) 01:56:03 ID:4RoC0lDG
>>907
あれはもはやバイオハザード
909なまえをいれてください:2006/02/03(金) 02:50:53 ID:8Un/E+vV
犬は操作不能になる位ビビったなぁ
910なまえをいれてください:2006/02/03(金) 03:02:23 ID:uuuxSvEs
今1をやってるんですが、期間限定モノをサーチし損ねたら
やり直さないと100%達成できないんですよね・・?
911なまえをいれてください:2006/02/03(金) 04:01:18 ID:8Un/E+vV
その通りですが何か
912なまえをいれてください:2006/02/03(金) 05:01:03 ID:OMo+uHMa
兵士ダークって中の人の目が光ってるんだな
913なまえをいれてください:2006/02/03(金) 08:25:17 ID:q/WSy3hX
アイテムはどんな状況からでもセーフ
スキャンは期間限定がいる
914なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:53:43 ID:gmGaQ+u6
>>913
それは1も2同じ?
915なまえをいれてください:2006/02/03(金) 21:45:43 ID:EMNAU5+f
同じ。

ボスはもちろん、一部のイベントやゲーム進行で消えるものも少なくない。
916なまえをいれてください:2006/02/04(土) 01:00:02 ID:zMBl+lNM
スレタイの「目」がアームキャノンだということに最近気がついた。
917なまえをいれてください:2006/02/04(土) 05:23:43 ID:qgToe8E/
メトロイドピンボールで2Dメトロイドの新たな可能性を感じた
DSで2D本編期待できそうだぞ
918なまえをいれてください:2006/02/04(土) 09:38:12 ID:WSBY0UZL
2Dメトもいいんだが今はとりあえずハンターズの出来がどうなるかで不安と期待
919なまえをいれてください:2006/02/04(土) 10:54:54 ID:c/EPYNQA
ハンターズは最初クソゲーかと思ったが、最近はけっこう期待。
920なまえをいれてください:2006/02/04(土) 16:13:02 ID:SVyR9nCa
メトプラハンターズはマルチシナリオ採用のFPSで
オパイとは別方向の最強パイレーツがいるから期待
921なまえをいれてください:2006/02/04(土) 16:54:15 ID:AHb/OEib
ギガスプリンターとダークギガスプリンターは
別々にスキャンしなきゃいけなかったのか。
アーゴンのボス芋虫も1回しかやらなかったし。
まぁ、いいか。
922なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:02:37 ID:e5D5Geiw
ダークエコーズのスキャンは自力でやってるなら適当にやった方がいいよ
100%目指してかなり気をつけていてもどうせやり直すハメになる
923なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:17:51 ID:WEG5qq1A
漸く2作買ってきた。
1作目からやってくるぜ!!11!
皆助言有り難う。
音速丸使えたら報告に来ます(´ω`)
924なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:23:37 ID:SVyR9nCa
プライムはアイススプリッター逃したけど
エコーズは一発でログコンプリートした
925なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:08:32 ID:zHOyLHcd
個人的にパイレーツの基地内ではもっと緊迫感を出して欲しいな
何回部屋に入っても種類も行動も出現位置も常時固定されてるというのはちょっと面白みに欠ける
ゲート開けてすぐ目の前にパイレーツが居てもおかしくない、刺すか刺されるかそんな雰囲気が(ry


どうでもいいけど高い場所から倒したパイレーツが
足場にガンガンぶつかりながら落ちていくのが好きな俺って変?
926なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:15:51 ID:HsUBvFwC
プライム1もエコーズもゲート通った直後後ろから不意打ちされるとか無いよね
ハードモードのみでもいいから要素として欲しいかもしれない
後スクリューアタックでギャリギャリ暴れたいとです
927なまえをいれてください:2006/02/05(日) 01:48:04 ID:DlWH+Ex5
>>925
俺も。死体がスロープを滑ったり手すりに引っ掛かったりするのも好き。
928なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:13:10 ID:53ogg5Kx
たとえプラズマがあっても、派手に吹っ飛ばして殺すためだけにスーパーミサイルを使うw
929なまえをいれてください:2006/02/05(日) 07:05:40 ID:ajS5BY1a















930なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:20:47 ID:qxG9J59d
しかし、メトロイドって本当に孤独だな。
エコーズだけが特別なのか?

でも、面白いのは確か。
雰囲気はPSO、ゲーム的にはSFゼルダって感じかな。
一番近いと思ったのはロックマンDASH。
ただ、それらのように街とか用意して息抜きがあればよかったとは思う。
931なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:28:23 ID:53ogg5Kx
プライムなんてルミナスもいないから、それこそ完全に孤独だぞ。
話し相手なんか誰もいない。スーパーも同じ。

フュージョンはちょっと違うけど、たった一人で戦っていくのはメトロイドの常だ。
932なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:31:36 ID:qxG9J59d
>>931
そうなんだ。
PSOみたいに旅立つ前のベースとなる所くらいあっても良かったよね。
酒場で他の賞金稼ぎと談笑したりするようなのがあったり。
でも、1もやることは決定したけどね。
933なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:43:55 ID:53ogg5Kx
気にするな、多少にせよ孤独が苦痛になるのは多くの人が通る道。
メトロイドにせよゼルダにせよそんな時期がある。

そしてそれを通り越すと、むしろ孤独が苦痛から快感と興奮に・・・w
934なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:47:50 ID:1lloMJhf
その孤独が最大の魅力の1つなんだよな。
935なまえをいれてください:2006/02/05(日) 17:55:45 ID:sncqROaY
>>932
ハンターズのwifiのロビーはそんな感じかもなw
936なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:01:14 ID:nY2nVcrB
>>925
普通だったらゲートを溶接して一回目来た道から入れなくするとかするだろうに
パイレーツは律儀だな
937なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:03:11 ID:nY2nVcrB
一番孤独なのはメトロイドUだな
白黒なのもあって、寂しい。
BGMもほとんど蟲の声のみの環境音。
でもエンディングは怒涛の展開。
938なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:09:35 ID:qxG9J59d
あ、今思ったがハンターの談笑場はここにあるなw
ネットのない時代のメトロイドは本当に孤独だっただろう。
939なまえをいれてください:2006/02/05(日) 20:51:43 ID:lLEWfh4W
ネットのない時代はパイプ状の通路をパワーボムで破壊出来るなんて気付かずにさんざん迷って放置してた
940なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:41:50 ID:9M9IIJUq
メトロイドプライムの最初のステージだけやったけど、
絶大なる評判の割には・・・う〜〜ん、
FPSは64のテュロック、バイオレンスキラーの焼き直しだし、
映像美も同時期のスターフォックスアドベンチャーに全然敵わないし、
正直まいった・・・
以降、面白くなるのを期待します。
941なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:50:27 ID:nY2nVcrB
FPSじゃないって言ってるのに
942なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:51:01 ID:nY2nVcrB
SFAはソンテイルで背景見ながら
くるくる回ってみな
943なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:08:22 ID:0/BxLxei
最初のステージって、パラサイトクイーンの辺りまでか?
だったら、この先もっと面白くなるよ。
944なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:10:01 ID:nY2nVcrB
FPSの例でテュロック、バイオレンスキラーが来る辺り
なんかあれだな
もっと他のもん引き合いに出せばいいのに
945なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:12:25 ID:HsUBvFwC
メトロイドは謎解きゲームだ
視点や銃撃つのはFPSみたいなもんかもしれんがメインは謎解き
946なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:33:45 ID:9M9IIJUq
みんな、ありがと
楽しんで、がむがってみるべ (・∀・)
947なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:52:14 ID:NCap5rNo
フリゲートオルフェオンはチュートリアルのつもりで作ったんだろうが、
悪い印象しか与えてないみたいだな
俺はあの雰囲気が大好きなんだが
948なまえをいれてください:2006/02/05(日) 22:52:53 ID:uTFN7cSj
FPSが全部テュロックとバイオレンスキラーの焼き直しだと思ってるとこが凄い。
SFA・・・!!!
949なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:00:37 ID:rh6ax7tD
>932
なんか、サムスって酒場でも隅っこの方でひっそりビールでも飲んでそうなイメージだ……。
950なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:00:55 ID:iK+PH93T
マッハメモリー使えたので一応報告。
強化パイレーツ強す(´ω`)
囲まれると(((´ω`)))
951なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:10:12 ID:l5td1mjt
>>949
ビールは似合わないような……
ちょっと荒れ気味のサムスさんがカウンターの一番奥の席に腰を下ろし、一言「ダブルで」
「なあなあ姉ちゃん、一人で飲んでてもつまんないだろ」
とか言い寄ってくる赤ら顔のエイリアン男を完全無視。
マスターがグラスを置くと、グイッと一気飲み。
なおも呂律怪しく絡んできた先ほどのエイリアン男を片手で一本で合気道っぽく吹っ飛ばす。
そして無言で金を置き、帽子をかぶって酒場を出ていく……ハァハァ
952なまえをいれてください:2006/02/05(日) 23:33:18 ID:nY2nVcrB
俺もオルフェオン大好きだが
ゲーム半分オルフェオンのみでもよかった
953なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:02:53 ID:lySjxVmU
プライムはハナっからボスが強いのが好きだな。
初めての頃はパラサイトクィーンにどれだけ恐怖した事か

オルフェオン脱出時、エレベーターを動かすスイッチが見つからなくて
物凄く焦ったのもいい思い出だ。
954なまえをいれてください:2006/02/06(月) 00:56:04 ID:4b07F5e3
テュロック1&2は64のFPSのなかでは結構いい出来だと思うですよ。
3はなぜかショートステージクリア型になってた。
普通のFPSを期待してたのに…orz

FPSとメトロイムはゲーム性がかなり異なるので、単純な比較には全く意味がないと思うな。
普通、FPSに低取得クリアとかないし。
955なまえをいれてください:2006/02/06(月) 02:52:41 ID:e/FBsBbY
俺はグラップリングビームで渡る所で詰まりそうになって焦ったな
「やっぱ初見では抜けられないようになってるのか」と思ったけど何とかなったのが凄く印象に残ってる
956なまえをいれてください:2006/02/06(月) 03:43:16 ID:SYGFokDQ
>>951
5行目までは同意
957なまえをいれてください:2006/02/06(月) 11:53:02 ID:MKqbfhKn
テュロックは開始後3分で酔ってしまい、放棄した
958なまえをいれてください:2006/02/06(月) 17:21:23 ID:vDXw6L1C
ところでマインズのオートスキャンで「パワーのうねりを感知」にビビった奴ってどれぐらいいる?
目標地点の雰囲気が雰囲気だから自分は着いた時はマジで怖かった。
959なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:04:31 ID:lySjxVmU
オメガパイレーツまでの所か

シリーズ中最も怖い場所だけに ボスまでの道中はビビったな。
トゥルーパーとかメトロイドファームとかキノコの山とか…

オメガパイレーツ自体は…まあね(´・ω・`)
960なまえをいれてください:2006/02/06(月) 19:39:04 ID:e/FBsBbY
フライングパイレーツうぜぇ → チョウゾゴーストウゼェ → デバイドメトロイドUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
961なまえをいれてください:2006/02/06(月) 20:08:25 ID:1nVJD9q0
いつも思うが、プライム1の宇宙ステーション、チュートリアルステージかと思ったら結構難しいよな。
962なまえをいれてください:2006/02/06(月) 20:36:24 ID:YNdsLA/D
>>951
そんな感じかもね。
酒場では他人の会話を聞いて情報収集。
敵の弱点や探索のヒントがわかったりする。
963なまえをいれてください:2006/02/06(月) 21:08:03 ID:t9jiYiFn
>>961
初プレイ時はパラサイトクイーンに三度ヌッ殺され、
やっと倒せるようになったら脱出に三回失敗しました…。
そんな俺も今ではシーケンスブレイカー。
964なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:16:40 ID:lySjxVmU
俺的ビビり&ヌッコロランキング
1・フェイゾンマインズ
2・メタリドリー
3・アイスバレイ基地(停電後)
4・皇帝淫具
5・クアドラアクシス
6・メトロイドプライム(蜘蛛)
7・グラップルガーディアン
8・ギガブログ
9・フリゲートオルフェオン(潜入から脱出まで)
10・ホレイト&闇のホレイト

はじめてはね…いたいんだよ…
965なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:24:43 ID:CkUSXpok
プライム2はビビり要素がちと少なかったなぁ〜。
ボスでコントローラ投げても場所の雰囲気では投げなかった。
まぁ1で慣れたせいかもしれないし、そうゆうのがメトロイドの主軸ではないワケだけど。
966なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:26:46 ID:/XHPAlDs
フェイゾンマインズ、ダークエーテル全般、敵の鳴き声等々
BGM/SEでより恐怖を煽ってるのが凄いと思う
音なしでやるとスゲエつまんないもん、全然怖くない
967なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:38:55 ID:ZyEEzy9v
スパイダーガーディアン倒してガッツポーズ!
調子こいてブーストかけて穴の奥に出た瞬間、
新アイテム獲得・・・
100%スキャンおしまい。

っていうのは何人もいそうだけど書き込みたくなった。
初プレイだからスキャンは無視して勧めよ。
968なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:49:15 ID:0A5BTl7g
アイテムのスキャンは不要でよ?

しかしオパイに苦戦した俺は少数派か?
追い詰められてわけも分からずボコられてコントローラを投げたくなった記憶がある
エコーズではハード2回目でもブーストGとGブログにはヌッコロロたよ
969なまえをいれてください:2006/02/06(月) 22:58:23 ID:/XHPAlDs
ケアテイカーだっけ
ホレイトでボールトラック引っ付いて中央に露出する赤い玉を延々ブーストで破壊して倒す小ボス
床に落ちると電撃、モーフ解除出来ない、回復はほとんど無い、瞬殺される恐れ、で凄い嫌がらせだと思った
970なまえをいれてください:2006/02/06(月) 23:24:10 ID:lySjxVmU
セーブポイントの設置場所のいやらしさもまた
ビビり要素の1つかとおもわれ
971なまえをいれてください:2006/02/07(火) 12:40:25 ID:2+fxxbvp
エコーズはブログとかグランチュラーが怖い・・・
972なまえをいれてください:2006/02/07(火) 13:49:41 ID:Sa8VtzGS
淫具たちの「肉食の原住生物に積極的にスナッチするようになった」
で 更に恐怖心増加だもんな。

ダークコマンド
ダークブログ
ダークグランチュラーは特に(´・ω・`)
973なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:14:22 ID:+zgMV0/l
ギガブログの突進を確実に回避する方法ってあるのかね?
もちろん毎回喰らってるわけじゃないが、確実には回避できない。

後半はスーパーミサイルで肉を切らせて骨を絶つ!というパターンなんだが・・・
974なまえをいれてください:2006/02/07(火) 19:20:58 ID:aw5zzLAA
>>973
距離を取りすぎないことかな。壁際まで下がると、かえって喰らう。
975なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:13:24 ID:2+fxxbvp
>>973
俺サイドステップで簡単に避けられるんだが・・・
976なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:35:54 ID:hqc/SBQS
引き付けてから避ければ良かった気がする
まだ遠いうちから横移動するとホーミングされる
977なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:52:26 ID:/XWmJziy
2はルミナスが暮らしてたなごりがあったせいか、
人工的な場所が多かったのが残念だった。
スーパーのブリンスタみたいないかにも未開の惑星みたいな場所を
プライムクオリティで歩いてみたい。
978なまえをいれてください:2006/02/07(火) 20:59:00 ID:hwI44hK8
スーパーのブリンスタの曲は密かに神曲だとおもってる
979なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:00:39 ID:yatmu/bB
シコシコボッキ
980なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:16:48 ID:rC/cPajs
シコシコボッキですか?
981なまえをいれてください:2006/02/07(火) 21:27:29 ID:Sa8VtzGS
チキチキボンボンじゃないの?
982なまえをいれてください:2006/02/08(水) 00:10:36 ID:Af8fnQpS
>>974
というか壁際まで下がってサイドステップすると壁にひっかかるze
983なまえをいれてください:2006/02/08(水) 02:01:42 ID:w2LZwXrC
>>977
おれ的には廃墟具合がもっと欲しかったな
不気味な感じ
984なまえをいれてください:2006/02/08(水) 02:30:02 ID:QgviC8e6
マップのつながりというか全体の構成にもっと凝って欲しかった。
エコーズのマップは「あそことここが繋がってるのか!」みたいな感動がほとんど無かった。
プライムで難破船を通り抜けるとランディングサイトに戻ってくるところとか好きだったな。
985なまえをいれてください:2006/02/08(水) 03:22:24 ID:w2LZwXrC
プライムはマップ見てもあまり気づかなかったけど
エコーズは、マップ見てすぐに、違和感感じる部分が目立つからな
四次元空間な場所
986なまえをいれてください
オーバーワールドみたいな森と青空のマップが欲しかったな
んで、ダークエーテルだとなにやらデビットリンチっぽくなるとか