GCの面白いソフト教えて Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952なまえをいれてください:2005/11/10(木) 03:49:46 ID:r2PTihD0
いくらなんでも、褒めすぎじゃ
953なまえをいれてください:2005/11/10(木) 03:54:15 ID:pS8ryjQ7
バイオ4はやっぱり買いか・・・
954なまえをいれてください:2005/11/10(木) 07:24:54 ID:9QmVLgwb
>>950
>GCは子供向け
ここまで読んだ
955なまえをいれてください:2005/11/10(木) 09:10:34 ID:svO9t+7G
唐突だけどスーパーマリオストライカーズ
ttp://media.cube.ign.com/media/748/748415/vids_1.html
ttp://media.cube.ign.com/media/748/748415/imgs_1.html
早く〜
956なまえをいれてください:2005/11/10(木) 10:39:34 ID:YQWmM85F
>>955
マリカでお馴染みのアイテムが良いな。
でも
激しくディズニースポーツっぽい。

制作はカプコンじゃなくてセガサッカースラムのトコだっけ。

ディズニーサッカーはかなりの気合い作だったけど
マリオはあれを超えられるだろうか。

俺はマリオスポーツシリーズ(?)は
初っぱなのゴルフが肌に合わなかったんで
以降、全部スルーしてるけど‥

個人的に
こーゆーのは全部買い揃えるか
全部買わないかの2択だから、
マリオゴルフのシステムは悔やまれる。

ちなみにディズニースポーツは
GC版のみ全部揃えたよ。
もっと続いて欲しかったなぁ‥
957なまえをいれてください:2005/11/10(木) 12:24:12 ID:9Ok+f2iU
久しぶりに来てみれば相変わらず気持ちの悪いヤツばっかだなココはww
958なまえをいれてください:2005/11/10(木) 12:26:55 ID:o3FFf5Be
>>950
GCは子供向けだろ
ガチャフォースなんてボタン押してるだけだし絵がいやだ
10本ほど持ってるどけ、任天堂以外のゲームはガキ向け難易度とかも多い
だって漢字の読み仮名入れるとか子供向けって言ってるのと同じやんw
959R ◆p1tVcxS07Q :2005/11/10(木) 12:29:02 ID:1L85/to9
子供向けOK
大人向けOK

子供向けNG
大人向けOK

子供向けOK
大人向けOK

ゲームに限らず、精神の成長過程みたいなもんで。
最終的にはそんな区別どうでも良くなります。
960なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:18:50 ID:Y4maLFQn
30くらいになったら家庭用ゲーム自体がどうでもよくなってくるよたぶん
961なまえをいれてください:2005/11/10(木) 13:23:52 ID:DV4lYwqY
更にkskしましたが何か?
962なまえをいれてください:2005/11/10(木) 14:39:46 ID:SwrHnLGY
掘削?
963なまえをいれてください:2005/11/10(木) 14:43:58 ID:KWivUOeg
>>956
テニスとベースボールはよかったよ
964なまえをいれてください:2005/11/10(木) 15:01:31 ID:DV4lYwqY
>>962
そうそう。
ホリススム君でガガガァーッと。

て、何でやねんw
965なまえをいれてください:2005/11/10(木) 15:39:20 ID:ZzLCZcGJ
>>961
奥歯の装置でも噛んだか
966なまえをいれてください:2005/11/10(木) 16:37:18 ID:Lqc36o6Z
>>960
技術の革新は目を見張るものがある
そんぐらいになったときはどれだけ進歩してるんだろう・・・
967なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:37:54 ID:edoC0FCa
ルーンは面白いの?
968R ◆p1tVcxS07Q :2005/11/10(木) 20:40:52 ID:1L85/to9
( ´_ゝ`)ルーンはそこそこ遊べ( ´_ゝ`)ルーン

値段の割にはという程度ですが。
969なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:07:04 ID:XAwOjKKz
もっさりダッシュを受け入れれば遊べるかもね>ルーン
あとカードゲーかじってる人は軽くキレるかも
ただ面倒なだけのシステム入れんなってね。
970なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:09:07 ID:RMEf1NCE
Lqc36o6Zは小学生
971なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:17:58 ID:9l2yDlLV
ルーンもバテンもカードだ出てくるけど非カードゲーだからね
GCでカードゲーといえるのはPSOエピ3くらい?
972なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:21:08 ID:lwgqHbtS
カードゲーならGBAが一番いいよ。開発側もそっちメインにしてるし。
973なまえをいれてください:2005/11/10(木) 22:37:51 ID:KfMqyWM5
スレ違いですまないが質問させてくれ。
ルーン2やってるんだけど、ノーマルエンディングは見る価値有る?
クリアしてからやり直すの面倒だから
スペシャルエンディングの方だけ見れば良いかなと思ってるんだが。
974なまえをいれてください:2005/11/11(金) 09:38:40 ID:7RvyOvF+
966 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/11/10(木) 16:37:18 ID:Lqc36o6Z
>>960
技術の革新は目を見張るものがある
そんぐらいになったときはどれだけ進歩してるんだろう・・・
975なまえをいれてください:2005/11/11(金) 19:12:16 ID:zCBWasti
GCのメトロイド面白いねー
976なまえをいれてください:2005/11/11(金) 19:41:37 ID:oUk/K0tc
それ攻略本無しでクリアできる奴凄ぇと思うよ。ライトにゃ絶対無理だべあの難易度。俺?もちろんできなかったさ
977なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:07:21 ID:7nhetJC7
先日ゲームキューブ買ってきたのですが
2人で遊ぶのにおすすめゲームありますか?
協力プレイできたりするやつ
978なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:17:59 ID:AlPuD2Qq
>>977
ゼルダの伝説4つの剣+
http://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/
979なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:20:32 ID:smk7YBt7
>>977
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/
980なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:27:32 ID:gC5NqFhD
任天堂のゲームは攻略本を見ちゃダメだろ
981なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:52:27 ID:AtIrZxB6
ぶつ森は攻略本見たらマジさめるから絶対買うなよ
982なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:19:33 ID:QDNYl5qf
>>976
一応クリアしたが後半ボスはどうやって倒したのか
答えられない程アチョーだった。
983なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:59:38 ID:Z5TMWT6Y
↓誰か次スレお願い
984なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:26:31 ID:FP5ikGPk
次スレ
GCの面白いソフト教えて Part20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131715543/
985なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:28:12 ID:FP5ikGPk
おまけ
スレタイ間違えちゃいました。
荒れた時の避難所にでもドゾー
オレンジ色のGC
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131714310/
て…。
うぇ。。。
986なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:27:44 ID:WNHHVB+P
GCのゲームってぬるいのばっかだから(やりこみがいとは別に)
ゲーム中にヒントがあったりするし攻略本の必要性を感じたことがない
PS2のなんて攻略本が説明書みたいなもんだがwww
987なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:55:21 ID:N9ThsPAk
>>986
GCスレでアンサガの販促しないでください(><)
988なまえをいれてください:2005/11/12(土) 16:52:29 ID:Rz79V2CJ
ハイビジョンテレビ買ったんで、GC用D端子ケーブル買ったんだが、
GCのソフトって、プログレッシブ対応してるソフト少ないよな・・・XboxとかPS2は結構あるんだけど。
せっかく初期のD端子付きGC本体持ってるから、綺麗な映像で見てみたかったんだけど。

俺が持ってるソフトで対応してたのは、
「バイオ4」と「時オカ」と「ゼルコレ」と「機動戦士ガンダム戦士達の軌跡」だけだったよ・・・
他のソフトは、箱に「※当ソフトはプログレッシブモードは対応していません」とか書いてあった・・・
(何で、バイオ1とバイオ0対応してないんだよ・・・)

プログレ対応のソフトって、他に何かある?
対応してるソフトは、説明書の最後のページにプログレの事が書いてあるから見て教えて。
面白そうだったら購入してみる。
989なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:14:00 ID:S9L6soWn
PSO Ep1&2 Ep3
オンラインも可能なARPG
ダンジョン>アイテム拾う>街>ダンジョ・・・が基本的な流れ
エリア数が少なく普通にクリアするだけなら一ヶ月持つか持たないか
レアアイテムやらキャラ育成を本格的にやりだすとかなり長く遊べる
表示がシャープになるので文字表示が格段に読みやすくなる・・・くらいか?

FFCC
散々言われてるけど雰囲気ゲー
というか、あまり長くプレイしなかったのでなんとも言えない…
ただ、町並みや炎のゆらぎ、水の透明感など等
プログレの効果を一番実感できる

突撃ファミコンウォーズ
画面じっくり見てる暇ありません
結構忙しいからちょっと画質向上したくらいだとあまり感動しない

とりあえず持ってる中だとこれだけだった
990なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:28:21 ID:Rz79V2CJ
>>989
サンクス!

PSOはXboxの奴持ってるから、
FFCCと、ファミコンウォーズ買って来るよ。
991なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:35:07 ID:zqZ4IfLI
そういやFFCCって数年前のゲームなのにグラフィックとロードだけは
すげーよな
992なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:47:33 ID:6d+1vD/q
>>988
どう森、スマブラ、ルイージマンションとか初期のソフトから
だいたいプログレ対応してるよ
ていうか任天ソフトはほぼ全部対応してると思う
993なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:48:15 ID:HHZRxFQ2
マリオおもすれーよ
994なまえをいれてください:2005/11/12(土) 17:57:33 ID:Rz79V2CJ
>>992
サンクス。
なるほど、任天堂のソフトは、ほぼ対応してるのか。
でも、やりたいソフトあんまり無いんだよなぁ。
他のメーカーも見習ってくれよ・・・

よし!ちょっくらゲーム屋行ってくる。
995なまえをいれてください:2005/11/12(土) 19:57:44 ID:22q0qaq0
ピクミン2とガチャホース(絵とか展開は糞ガキ使用)
は面白いよ。風タクは風がむかつく、後半グダグダで辞めた
まぁバイオの為に買って損無し、バイオ興味なければ
買うほどでもないと思う。まぁPS2以外は、任天堂専用物
かっとけばまぁ楽しめると思う。任天堂の作り=時間稼ぎとか
お約束とか正直マンネリは凄いけど、まぁ作りはいいからね
996なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:00:32 ID:81ookYXD
>>995
おまいの文章は後半グダグダどころか意味ワカラン。
997なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:31:20 ID:Mt0bVdhM
要するに、ニンテン好き以外はGC買うなってことだろ。
まぁ否定できない。
998なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:40:24 ID:22q0qaq0
そうだったね、分かりにくいね。PS2以外のハードは、その専用機のソフト
かってりゃ間違いない作りだが、任天堂のゲームは昔から
余り作りが変わらないので、少々マンネリ気味だが作りはいいよって事です。


ちびロボは期待するほど面白くなかった。体力無限が駄目にしたな
嘘でも9999とかにするべきだったね。デカロボ動かしたら終わりって
始めに言ってよwシールなんて集める気にさえならない・・・
999なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:56:54 ID:cGVkREBN
1000!
1000なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:58:11 ID:N76wDCSO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。