980円のゲームを遊び尽くそう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
安くて旨いゲームを発見し遊び尽くすスレ。(機種はなんでもOK)
面白いのがあったら報告してね。

前スレ
980円のゲームを遊び尽くそう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115653944/

1000円で買える良ゲー(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104500120/
★☆980円のゲームを遊び尽くしてよぉ・・・☆★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091551125/
★☆980円のゲームを遊び尽くそう☆★
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1063516478/
2なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:07:12 ID:Lz9Dfbsq
>>1
ギリギリだったな。乙。
3なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:12:00 ID:Gy/hH/IX
たまたま通りがかりで3ゲトー
4なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:32:20 ID:Lz9Dfbsq
【関連スレ】

【ベスト】Best版情報スレ3枚目【廉価版】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120497121/

【SIMPLE】低価格・廉価版 総合スレ21【BEST】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125934029/

低価格・廉価版のギャルゲーを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1100312621/
5なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:35:55 ID:Lz9Dfbsq
●スレの定番ゲーム
「EVER BLUEシリーズ」
深海まったり探索ゲーム。
過去スレで恐らく評価が一番多かったが、良評価が目立った。
http://www.arika.co.jp/product/everblue/index.html
http://www.arika.co.jp/product/eb2/index.html
これ以外は意見がまばらで一概には決められない。

基本的には報告用のスレなので、
突撃して人柱になり情報を提供するのが基本ですが、
万が一情報がほしい場合、事前にある程度自分で調べて、
空気を読んで丁寧に書き込みましょう。
6なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:52:33 ID:V5RINT6H
>>5
協力感謝ダス〜
ざっとだけど過去スレより推奨作品
・BUSIN
・バーチャ4EVO
・デビルメイクライ
・sinobi、kunoichi
・マキシモ1,2
・シャドウオブメモリーズ
・魔剣シャオ
あと個人的にジャック×ダクスター
PS2のみでスマン
7なまえをいれてください:2005/09/14(水) 05:54:30 ID:20VbD0GB
貧乏人スレも2スレ目か。貧乏ブタ同士仲良くな。
俺は新作しかやらんけどなw
8なまえをいれてください:2005/09/14(水) 06:23:10 ID:Ior2xe0C
BUSINはベスト版でバグ修正されてるかも。(ベストを買ったのに中身は普通版だったという話もあるが)
バーチャ4は絶対にEvoのほうを。
ShinobiとKunoichiは難易度が高いアクションゲームで多少人を選ぶ。
エバーブルー2は980円で買うのは難しい。2000円はするかと。
セガゲーは数ヶ月前に大放出されて、今が買い時。
カオスレギオンはNGワード(うそ)

そして個人的にはラクガキ王国。
9なまえをいれてください:2005/09/14(水) 08:56:51 ID:B6mWF4u5
バグがあるのはBUSIN“0”の通常版で、回復アイテム付けてると音が鳴りっぱなしらしく、best版では修正されてる
BUSINの無印はバグが無くて通常、bestとも同じもの

だったと思う
10なまえをいれてください:2005/09/14(水) 11:24:38 ID:wixQhVvq
即死回避乙!
アランドラ、THEダブルシューティングとかいい感じだな。安いのだと
11なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:00:47 ID:Gy/hH/IX
スレが乱立するわけでもないこういう板って、即死しないんで無かったっけ?

>>1

>>5PS2以外の過去オススメとか無いの?多すぎるか?
12なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:15:20 ID:y5w6uQfA
エスコン3
今更PS1だけど、これはPS2版やった後でも十分プレイに耐える感じだったので紹介。
ボリューム的にはクリアーまで結構短い。
ノーマルでクリアー評価を無視してプレイするとエンディングまで1時間ちょっとだった。
けど、ストーリーの途中で分岐が入るので、全エンディング見るなら4〜5時間程度かな?
良く蛇足と言われるストーリーだけど、スキップしても(ゲーム的には)問題もないし
これくらいならあっても良いかなと。
ただ、分岐と言っても単にパラレルワールド的に展開するだけで、ベストエンディング的な物も無くて、
単にこの時この陣営ではみたいな裏話的な所を見られると言う微妙な物かも知れない。
んでー、ゲーム的には普通にエスコン。
3って良く叩かれたり駄作と言われたりするけど、別に他のシリーズと比べてゲーム部分で
特に変わったところ無いと思う。
ただ最後の方に出てくるボスキャラが、SF世界だけあってちょっと理不尽な強さかも。
アニメーション付いて豪華(?)だし、変なPS2ゲーよりは良いゲーム本編があって、
980円以下なら今でも買って損は無いと思う。
13なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:56:14 ID:jX4XXpRY
990 名前:なまえをいれてください メール:sage 投稿日:2005/09/14(水) 03:22:39 ID:20VbD0GB
早く立てないと、夜中にオラが埋めちゃうぞよ

991 名前:なまえをいれてください メール:sage 投稿日:2005/09/14(水) 03:24:00 ID:20VbD0GB
埋めるのって素敵やん?(ぉ

新スレの方まで馬鹿乙
14なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:12:21 ID:kVftnxQV
>>7が新品で買ってゲーム業界を活性化し、
中古で安くなってから俺らが(゚Д゚)ウマー
15なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:20:44 ID:BOtxmeA5
SDガンダムGジェネレーションFが980円だったんだが、どうだろう
スパロボに比べて敷居が高そうなイメージがあるんだが
16なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:00:32 ID:OVqUnkSc
980円ならお得かと。スパロボに見た目が似てるけど結構中身違うよ。
こっちのほうが戦略が大雑把というか。数字とにらめっこしてちまちまやるゲームじゃないというか。
あとFはシリーズ1難易度が低い。あと今やると戦闘アニメOFFにしても少しテンポが悪い。
でもシナリオ、機体数などのボリュームが最強。
ガッシャの山越えハンマーとかレア武器の使用シーンが見れるよw
17なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:03:53 ID:+WXPaYc/
>>13
(ぉ とか言ってる痛厨はほっとけ。
18なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:12:45 ID:V5RINT6H
>>9
あれってバグだったのか!
普通に仕様だと思っててうるさいけど我慢してやってたよw
歩くたびにチャラチャラいってて「コレでいいのか?」って思ってた。
ってスレ違いスマソ
19なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:40:21 ID:LIxbp/H0
  ┌─iii_,,,,,....::-''ヽ
,;―┘  _,,,,,,,,,....  \
`ニニ λ"_~~,-‐il  |||   _,,,;-‐‐-、,_
 `~l /r`-'  ~ヾ|l .||l   / _,,,;;;,,,,_ \
  l /|i ロ .「! .l||| i||--!'  ,il||!''''''!l||i.  }i
  l ./||i_;コ .i!K'ヾ!| |iニニ  !||i、,; .}||} ,|l
  .l| /ゝ,_,,,-iiilll|\ ' _ンll|||i;,,_ `~_,,;il||! ,i|!'
  'llii|||"!!|l!!"~~/~''-!!!!!-、"'!||llllll|||!ニ!!''"、    /`-.,,__ ___,,,,,.....-----、
   "''  ===/ ,-,,,,,   `!|  ___   \==7   /||;,;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;  ヾ、
      '|iii'' /|l"''/   ノ||  i!!!!!!!!!!!!.  i||'!|!'  /|!""""|!  フ|! /|'
       "'''''"  /  /|||| ,||l    l|  i||!/ /|'" ----!'  /|||/|||'
          / /||!!l== i'''--''''""  i||/ /|l"   `=== /||' """"
         .//|!' `''''|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i|!/|l"     "!' ./|"
         '|l,l||!"    !|ii|||""""""|iii|||!||!"      'll|l!'
          "
20なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:03:04 ID:Zn15qPvW
>>16
なるほど、ありがとう。
自分でも調べてみたんだけど、ガノタの間ではかなり人気高いゲームなんだね。
閉店前に、今から買いに行ってくるわ
21なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:31:03 ID:20VbD0GB
今日はぶっつづけでPCですぅ…笑
22なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:44:47 ID:1McY5U12
真・三国無双3猛将伝980円で買った
238:2005/09/14(水) 22:10:17 ID:Ior2xe0C
間違いごめん。thx>>9
24なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:10:57 ID:f1POQc+M
>>22
俺も最近買った、今かなりはまってる。
修羅モードが特におもしろい。
25なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:40:33 ID:vGYqRyo0
Rezが500円で売ってたので買った
26なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:56:09 ID:vAbyt8MW
>>25
寝る前にビールでも飲みながら部屋暗くしてやるとたまらんよ
27なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:05:55 ID:vGYqRyo0
>>26
そうなんだ、サンクスやってみる
28なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:08:00 ID:D27S52rt
酒飲みながらと言えばガングレイヴ無印
29なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:13:40 ID:w/YpwDkB
リングオブレット。
本土決戦で負けた日本が資本、共産の2国に分断された時代のロボSLG
武骨なロボデザインと随伴兵とロボを1ユニットとしたセミリアルタイム戦闘がお薦め。
問題は一面に四時間はかかることかな。
2ch内にスレがあるから質問あるならそこにどうぞ
初心者に飢えてるから懇切丁寧に教えてくれると思う、多分。
30なまえをいれてください:2005/09/15(木) 01:10:16 ID:u2uBaGsb
ロボというより戦車に歩行機能を無理矢理つけてみました! という造型が軍ヲタにはグッド!
ほんと、問題は異常に時間がかかることだな。 面が進んでユニットが多くなるにつれてかかる時間が倍加するし。
あとはあの世界観がいいねぇ。 第二次大戦後南北(東西)に分割された日本が舞台って、たとえゲームでも
少々まずいだろw
31なまえをいれてください:2005/09/15(木) 07:50:52 ID:A7NTp7oc
>>29
過去スレで何度か出てたが、これも高評価だったな。

俺も好きだが、時間が掛かるのがやはりネックだな。
だが、それがミス出来ない状況を作り出して燃えるワケだが。
ヌルいシミュレーションに飽きた奴はまずこれオススメ。
32なまえをいれてください:2005/09/15(木) 14:21:31 ID:z+WYdNZz
決戦2と三國志戦記、共に中古980円で買った。
まあ両方とも2000円しない最廉価版が出ている訳だが・・・
あとみんなのゴルフ3が1480円だったが、4の第二段階廉価版の発売で、
3の中古の1000円切りが期待出来るだろうか?
33なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:01:58 ID:PNi8yz0V
              /~ ̄`^ー-、._         _____         __
                /          `.i       /      /   ___/ /
           < ヽ.         ,|ヽ   /      /   /   /. ̄
    i 、    ,..-、_〉 }    _/ニニ^-_丶 /__..._...___/__/   /
    | \∧(_,,,..:-^-'ー7~^\  ,r‐'iヲ^- ><.\\\   /  ̄ ̄
   _|  `' `ー''~´  `{  |!|\N!|,〃/(( <.\_\\) /  ,、,、 ,、 _,._ ,、 ,、 ,、
i´ ̄      Z_  <ー^〜ー´ . _/  ̄ ^,‐、;、\)-' /__/// // / // // //
\        ∠, /-//`ー`- ´\__/ _ \.o^) 〉、/  / ' ' `' ` `' 7 /`
 .\       ー<  >  / /V \  < ( o )、 ̄ /X -、_/         ~
 /    / /  ><_ \ \ / ̄Z<>、;-`/ /<_,,,ニ`ー、
<_,,..- ' ~!  /    ̄^^!   , </ r-'^ニ||ニヽ`-'`=_< {    /-、.__
34なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:09:22 ID:A7NTp7oc
>>33
クロノアを勧めたい気持ちは十二分に分かるが、
AAはやはり鬱陶しいから止めとけ。

言うまでも無いかも知れないが、クロノアは純粋なアクション。
誰でもサクサク出来るし、何よりストーリーが良いって言う人が多い。
絵に抵抗が無いなら、1→2をオススメ。他は地雷。
1なら中古で1k以下、2なら1kぐらいで売ってる。
35なまえをいれてください:2005/09/16(金) 01:43:21 ID:WTe4G+iK
俺はクロノアはGBAの夢見る帝国も好きだが…
もちろん1、2に比べると小物だけどな
スレ違い話スマソ
36なまえをいれてください:2005/09/16(金) 02:15:23 ID:uGF5A8/z
推奨作品の中に「アーマードコア2」が入ってないの不思議なんだけど。
いいと思うんだけど。
なぜ?
37なまえをいれてください:2005/09/16(金) 02:23:33 ID:AxkT0rF5
>>36
スマソ。ざっと過去スレ見ただけだから探せばまだまだ推奨作品はあると思う。
2,3は1000円以下で買えるし評判いいみたいだからできればレビューしてくれ。
俺未プレイだから。
38なまえをいれてください:2005/09/16(金) 03:35:35 ID:3w2JjIXt
>>36
時々話題にはあがってたと思う。
価格、手に入りやすさ(主に中古だが)は良いけど、激しく人を選ぶから話題に乏しかった…のかな?

 3とSLを所持してるので軽い感想などを。
メカアクションシューティング。組み立ててミッションorアリーナでバトルがゲームの流れ。
・難易度は普通。見た目より簡単。操作性は悪い。慣れるまで辛い。
・インターフェイスが良くない。見づらい。使いづらい。
・セーブ&ロードが不便、面倒。
・爽快感無し。ミッションは退屈。
・ストーリーは理解できなかった。
・マップが面白くない。PSの頃の落ちたら即死マップ欲しかった。
・オープニングムービーはすごくかっこいい。

”万人におすすめできる内容ではないが、安いし買ってもいいかも”
と、こんな感じ。2は未プレイ。
39なまえをいれてください:2005/09/16(金) 13:06:40 ID:ofM5F0YK
難易度普通って猛者ですな。
難しいよ、、ACは。
3はまだしも、2AAとかあり得ない。
40なまえをいれてください:2005/09/16(金) 15:13:36 ID:pBHVEw+T
確か2AAは2クリアした人向けって話だからな
そりゃムズいだろう
41なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:00:48 ID:INQVJzPG
AAをクリアするために2を買った苦い思い出
42なまえをいれてください:2005/09/17(土) 01:52:28 ID:slLaoOhl
ACって意外と厳しい評価なんだな。
シノビとか入ってるから、これもいけるかと思ったんだけど。
おれがロボゲー好きだから贔屓してしまったみたいだ。
勉強になるな〜。
43なまえをいれてください:2005/09/17(土) 08:29:08 ID:3uhmyhDv
いや、シノビもどうかと思うけどね<<難易度
カスタマイズとかすればなんとかなるACのがまだ確率的にはマシだろうよ。
44なまえをいれてください:2005/09/17(土) 12:00:29 ID:gDWx6NfZ
シノビは刀が目覚めてからマターリ攻略させてくんないからな〜
45なまえをいれてください:2005/09/17(土) 12:53:07 ID:7NRNh+UJ
shinobiは説明書読んでもわかりにくいから攻略サイト推奨
46なまえをいれてください:2005/09/17(土) 18:36:57 ID:MJBox2hX
おまいらんとこでマジでセガゲー投売りってあったの?
地方はさっぱりだよ...orz
47なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:02:04 ID:tvRWlVm8
>>46
俺はスネオ買ったぞ。

カプンコの投げ売り情報について教えて、エロい人!
48なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:02:58 ID:eYtrRDjD
セガの投売りはあったが、ラインナップにスネオは無かった気がするが。
49なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:17:37 ID:tvRWlVm8
スネオは関係なかったな。

でもRezやらエタアルやらも普通に売ってたぞ。
50なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:16:35 ID:ErDAnDEj
スネオはビックで1980円で投げ売られてたんじゃない?
俺も買ったぜよ。
51なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:38:52 ID:OHiouWDn
スネオって?
52なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:42:23 ID:nSo3PbJn
>>51
シャイニングフォースネオ
53なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:44:56 ID:cWGPq62u
絶対誰かがボケルと思ってた
54なまえをいれてください:2005/09/18(日) 01:14:25 ID:nYrBEdtq
てか変な掘り出し物買うよりも、大作が値下がりした奴買う方が安全だよね。

テイルズリバースやD2、鬼武者、アーマードコアシリーズとか
55なまえをいれてください:2005/09/18(日) 05:19:01 ID:yj4IYjwX
今日初めて知って驚いた>スネオ
56なまえをいれてください:2005/09/18(日) 12:38:03 ID:ypO/vQ6s
掘り出し物をハケーンする楽しみ というものもあるのだよ。
57なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:10:32 ID:9tVB3vYx
エバブルなんか、確かに掘り出し物だしな。
だからこのスレで人気あるのか。
58なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:19:14 ID:tGuCfb0S
PSのMYSTって、いま相場いくらぐらい?
スレ違いだったらスマソ。
59なまえをいれてください:2005/09/20(火) 03:02:11 ID:kkcTwgb5
>58
相場は分からんが480円で買った
60なまえをいれてください:2005/09/20(火) 04:07:39 ID:PfWv4WD3
もう相場なんて無いだろう。
単にその店の捨て値で売ってると言うだけ。
61なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:58:21 ID:GU/4pH5U
ゲームソフトの相場について質問・雑談スレ vol.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109198939/
62なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:40:59 ID:+rrk5Ooe
誘導アリがトン
63なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:48:06 ID:wtzRY/Q2
万人が○○○しごきながらも納得する有名な投げ売りゲー一覧
どのゲームも似たりよったりのコストパフォーマンスっぷりで本当に愉快ですね。

エバーブルー
バーチャファイター4 Evo
Shinobi/Kunoichi
デビルメイクライ
BUSIN
シャドウオブメモリーズ
マキシモ
魔剣シャオ


過疎ってるので前スレリスト張りage
64なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:50:25 ID:AemA/Cn9
アルゴスの戦士480円なんだけど
65なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:10:20 ID:KvjIYQIq
だからどうしたよ?
66なまえをいれてください:2005/09/21(水) 21:22:25 ID:feknjpcU
                   く
                 だ
              ら
           ね
         ぇ
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ
                         ぇ
                             ぇ
                               ぇ
                                ぇ

67なまえをいれてください:2005/09/21(水) 21:44:56 ID:8Rt+Ybv1
>>64
480円以下のゲームをしゃぶりつくそうスレ立てろ
68なまえをいれてください:2005/09/22(木) 23:04:33 ID:xkVeRS8/
ウイイレ6
69なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:37:16 ID:E3tb6sRP

サクラ大戦1550円→850円で売られてたけどこの値段なら買い?
中古市場が良く分からんので困っております。

エバーブルー500円は 買い??
70なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:38:16 ID:KrrV60er
知るか
71なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:46:52 ID:HfsFi2uL
あーあー買いだから買っとけ
72なまえをいれてください:2005/09/23(金) 16:14:23 ID:Gwnd0A7W
はいはい買いですよ、無条件で買い買い。選別は帰ってからな、いらないのは中古屋へもっていく。
73なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:06:56 ID:OlFS7XPh
ttp://blog13.fc2.com/z/zakbon/file/g4.jpg
ついにこのときが来てしまった
74なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:30:44 ID:QA/azRZY
PSPと関係ないような・・・
7574:2005/09/23(金) 21:32:06 ID:QA/azRZY
あ 誤爆スマソン
76なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:11:21 ID:WEsnpqwd
>>73
こうなっても、このスレのオススメになる事は出来ないだろうな…。
哀れの極みなり…。
77なまえをいれてください:2005/09/24(土) 03:30:19 ID:Azb9eRjk
ディノクライシス2(480円で買ったと思う。ちょい前で忘れた)
敵が恐竜になってアクション要素の増えたバイオて感じ。バイオみたいな歩きが無くデフォで走る
弾薬は敵を倒して稼いだポイントで買うのであんまり気にせず撃ちまくれて爽快。
ただ敵の出現数が決まってるのでポイント大幅アップのノーダメージボーナスとか気にしすぎると
ミスった時何回もリセットでやりなおしたりしてちょっといらついた
バイオみたいな暗さは無いけどただラジコン操作だよ。駄目なひとは駄目かもね
78なまえをいれてください:2005/09/24(土) 17:34:25 ID:/Ohp7dXZ
リングオブレット
キャラにマチルダだとか始めのほうで敵方のエリートがロボを奪取したりとか
ガンダムの影響受けてない?
79なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:13:46 ID:lS1NGvQT
マチルダなんて珍しい名前でもないぞw
80なまえをいれてください:2005/09/25(日) 01:01:08 ID:mycvApkI
奪取ネタは王道になりつつある
81なまえをいれてください :2005/09/25(日) 23:26:49 ID:mynQibIn
安ゲーマーの野望。
psの安ゲーを狩る→ps3が発売されps2ソフトが安くなる→ps2の安ゲーを狩る→ps4が発売され(略
82なまえをいれてください:2005/09/26(月) 00:10:48 ID:HpjOz3m1
>>81
まさに俺のことだな。
PS2持ってるけど、PS1のソフトしかやってねー。
83なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:03:09 ID:aXJvU5Pr
書き込みがないので駄文保守。

ビューティフルジョー2の値段が2000円以下になってきた。
常時1000円以下まであと少しだ、ワクワク。
84なまえをいれてください:2005/09/30(金) 02:20:16 ID:igYVeRUr
在庫処理でリメイクバイオ&バイオ0が棚を圧迫してるな
VJ2も加わってくれー。
85なまえをいれてください:2005/09/30(金) 09:00:01 ID:+jqP3jn7
一月前近くのヨーカドーで新品980円で売ってたぞ、VJ2
86なまえをいれてください:2005/09/30(金) 09:28:50 ID:cWUfqew2
蒼魔灯480円と桃鉄V200円で買ってみた。

蒼魔灯は微妙。操作性が悪くてもっさりしてる。
罠を仕掛けて敵をハメて倒すんだが、若干視点が悪くて当て難い。
ちょっと俺には合わないかも。

桃鉄はスーファミ版をやった程度だったんだが、これはあまり変わってないね。
最近の桃鉄はアメリカ編とか出てたっけか?
いたストもそうだけど、ボードゲームはある程度基盤が完成してるから、
新作を買っても飽きが早かったりするのは俺だけか。
87なまえをいれてください:2005/09/30(金) 09:34:44 ID:IFz2XU9P
まあ、あくまでパーティーゲーだからな。

カルドセプトくらい一人用を充実させちゃうと
逆に一見さんとは遊べなくなっちまうし、難しいところだ。
88なまえをいれてください:2005/10/02(日) 02:25:27 ID:lyM9QEQ5
>>85
どこのヨーカードーですか?
89なまえをいれてください:2005/10/02(日) 11:40:18 ID:98tyG0T7
>>88
静岡県浜松のヨーカドー
90なまえをいれてください:2005/10/02(日) 14:29:17 ID:lW64JQUQ
・sinobi、kunoichi


このふたつ 早く500円になってくれないかな・・・orz 今1000円
91なまえをいれてください:2005/10/02(日) 14:51:28 ID:Axt9qpoF
92なまえをいれてください:2005/10/02(日) 15:14:41 ID:B8RdjewD
91
980円じゃないよ
まあ980円でもいらんがw
93なまえをいれてください:2005/10/02(日) 17:34:04 ID:QFX6RVkk
どうせスクリプトだろ?
ほっとけ
94なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:53:53 ID:TKsOQ7zr
>>90
YOU買っちゃいなよ
95なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:59:58 ID:T66hNUh5
>>94
エバーブルーも1000円だった
だけど数日たつと500円になってたので このふたつもなるかなって
おもっておりまする。

無論エバーブルーは買いました。今やって遊んでますが
ハードに負担かけすぎで心配しております DVDにしとけ!!orz
96なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:19:19 ID:QSvmrMsM
CDよりもDVDで頻繁に読み込みあるほうが負担かかるよ。
シムズとかありえないww俺のPS2壊れちゃったもんマジデ
97なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:30:00 ID:HNlC0ZfV
>>91
アフィリエイト乞食は氏ね、色々なスレに張って必死杉
98なまえをいれてください:2005/10/04(火) 03:47:04 ID:+HHJsejw
駄菓子屋の特別コーナーにVF1が10円で置いてっあった
1個だけ
99なまえをいれてください:2005/10/04(火) 13:54:03 ID:SRgJQwOY
PS 中古ベルトロガー9初回限定版 500円
PS2
新品プロジェクトミネルバ プロ 500円(懐かしのデジキューブのシールが貼ってあったw)
新品侍完全版 700円
エバブル 500円
とりあえずベルトロガー始めたけど面白い
途中の通信とかフルボイス、コロニー内探索ステージクリア型で自機のスピードも速いのでテンポ良く進む
初回限定版のくせに安売りだったから期待してなかったけど個人的には大当たり
100なまえをいれてください:2005/10/04(火) 14:03:20 ID:xB9BNJoj
ベルトロガーの限定版ってプラモ付いてるでっかい奴だった気がするけど。
101なまえをいれてください:2005/10/04(火) 14:40:36 ID:XBTxQSeO
>>100
それってゼクシードあたりと混同していないか?
ベルトロガーの限定版はDVDケースより少し大きい箱に、
薄い設定資料集のがついていただけだったような…
102なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:30:24 ID:kUh2DWMV
101が正解。
103なまえをいれてください:2005/10/04(火) 21:30:40 ID:UYNbogrS
>>102
IDがWMV
104 ◆q0HLoK3BN2 :2005/10/04(火) 22:07:53 ID:fREFBaBU
ベルトロガーはむしろ通常版の方が少ないんジャマイカ。
105なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:39:28 ID:ZL5mYkeb
>>100-101に補足しとくとゼクシードの初回版は謎のトレーディングカードが1パック同梱されてるだけ
確かあのプラモ(とコネクタ)無いとプレイすらできないし…

これも初回版以外あるのか微妙だな
106なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:59:30 ID:b6Sp7T7I
ゼクシードって横山宏センセがデザインしたって聞いたんだけど・・・
なんか信じられん・・・
107なまえをいれてください:2005/10/08(土) 13:25:29 ID:YXCKKIPY
人イナス…
108なまえをいれてください:2005/10/08(土) 15:11:43 ID:lofNrioj
  ☆ようこそ投げ売りゲームスレへ☆

このスレに来たあなた!あなたは憑いています!
ここでは980円


…ここまで書いて面倒になった。
とりあえず、>>63を見ておけ。そして遊べ。
その後は980円以下のGOODな掘り出し物を見つけたら、熱いレビューや感想を書くんだ!
こんにちは投げ売り、バイバイ☆過疎スレ。
109なまえをいれてください:2005/10/08(土) 15:36:38 ID:qoIcLSyf
a
110なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:41:05 ID:lhZaOw83
オレがやったPS2の980円以下で買えるゲーム評

アーマードコア2 ロボットバトルアクションゲーム。効果的な機体を組む
知識と、それを操作する技術が要求される。やりがいのある難しさ。

アーマードコア2AA ↑の続編。難易度的にはこちらの方が上
なので、↑を攻略出来て楽しめたのならオススメ。正当派の続編

エバーブルー 海中探索アドベンチャー。冒険、探索の楽しみ、コレクション
の楽しみ、オリジナリティ溢れるテイスト、980円以下ゲーを代表する良作と
言っても過言では無いと思われる。

デビルメイクライ ハードスタイリッシュアクション。ちょっと遊んだだけで
放置状態なので評せず。自分的には引きつけられる物はなかった。

BUSIN 3DダンジョンRPG。ウィザードリィシリーズ。頻繁に戦闘を行うRPGに
おいては、その読み込み時間が致命的か?980円以下RPGの代表作。
111なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:50:50 ID:lhZaOw83
決戦2 SLGな三国無双、と言った感じか。三國志の登場人物だけ借りた
オリジナルストーリーは賛否の分かれるところか。ムービー、演出に重き
を置き、難易度は低い。初心者向きか?

三國志戦記 戦闘方法が独特なコーエーの三國志ゲーム。まだプレイを
始めたばかりなので評せず。その独特さ故、やや敷居は高いか?

リングオブレッド ロボットが駒の戦争SLG。北日本、南日本、と言った
アクの強い世界観はプレイヤーを選ぶか?ストーリー主体は難易度的
には普通〜やや難、というところか。
112なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:23:59 ID:MqM6Qq2J
>>110-111
昨日ダーククロニクルを980円で買ってきた。
やりこみ派にはたまらないゲームですな
113なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:21:40 ID:lhZaOw83
>>112 ダーククロニクルはいいゲームですね。自分は最廉価版の新品を
買いましたが、980円で買えれば尚更いいですね。
やりこみ要素満載、難易度も程良く、見た目程子供向けでも無く、
ARPGの傑作と言えるでしょう。ただそのやり込み要素の強さ故、限られた
ゲームプレイ時間の中、本筋を楽しみたい、という人にはあわないでしょうか。
114なまえをいれてください:2005/10/09(日) 04:32:23 ID:MqM6Qq2J
確かに。
オレみたいに暇を持て余してる人間にピッタリなゲームだな
しかしなんでこんな安いんだ?
115なまえをいれてください:2005/10/09(日) 08:24:17 ID:Cd1tllip
「ウォリアーズオブマイトアンドマジック」
中古980円で購入。説明書が白黒でやる気ない感じ、最初クソゲーかと思ったけど
プレイしてみると結構面白いA・RPGだった。
只、視点が糞見づらいのとマップないからよく迷うトコが残念な点。
多分酔いやすい人は開始5分でもうダメだと思うので注意。
ファンタジー好きで三半規管強い人は是非やってみて。
116なまえをいれてください:2005/10/09(日) 10:48:22 ID:0dNOekCA
三国無双2を980円で買ってきた。おもすれー( ^ω^)
117なまえをいれてください:2005/10/09(日) 11:27:34 ID:MqM6Qq2J
猛将伝も安いから買ってみてもいいかも
ウチの近所は680円
118なまえをいれてください:2005/10/09(日) 16:22:18 ID:lRqwvEiI
ちょっとまえにエバーブルー500円で買った漏れですが・・・
今日今さっき買った店に逝ってみるとエバブルが1000円に値上げてた・・・。
自分を最後でエバブルが完売だったので今日1と2が棚に並んでたから
ビックリした!! エバブル2が2000円。安いな・・・
ちょっとまえにエバブル1を500円で買った漏れは負け組みか・・・orz
119なまえをいれてください:2005/10/09(日) 16:58:57 ID:s3lDUiZE
エバブルは1と2と殆ど変わらんよ。
シナリオ違い程度に考えておくべき。
120なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:56:55 ID:QY1gJjYH
正直、380円のブレス5がこんなに楽しめると思わなかった。
難易度高いのは今のゲーム業界じゃ受け入れられないのかね・・・。
121なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:37:21 ID:mukUKL6M
ブレス5は神ゲー。てか、380円はおいしすぎるぞ。
122なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:23:14 ID:1Xkd4spC
アルゴス終わったー
5時間くらいなのは流石に短すぎるが、800¥だったからまぁ許せる。
123なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:46:00 ID:ppCAqVV1
ゼノサーガEP1
480円で買ったけど結構面白かった
ムービー多いからその手のゲームが嫌いな人にはオススメ出来ないが。
124なまえをいれてください:2005/10/09(日) 23:51:30 ID:QcXkMPvK
>>122
今すぐピザを配達する作業に戻るんだ
125なまえをいれてください:2005/10/09(日) 23:57:03 ID:vcQCXMZe
>>121
今まであがっていなかったのか?>BOF5

ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター
ジャケ裏に「そらをみにいく。」とあるように、閉塞感あふれる世界での話。
BOFのVとあるが、前作までと異なり、システムが、ちょっとばかりアクが強い。
そのアクを受け入れる事が出来れば>>6に挙がっている作品群を越える。
126なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:31:36 ID:uMtaN7Ed
kunoichi 680円
とりあえず安かった
127なまえをいれてください:2005/10/10(月) 02:59:53 ID:wata3feN
shinobiの方がいいよ
128なまえをいれてください:2005/10/10(月) 05:25:23 ID:moWFWRUf
カプコンファイティングジャム
980円にしては豪華な格闘ゲームだった。
129なまえをいれてください:2005/10/10(月) 08:27:29 ID:irrjghft
ブレス5は面白いが980円以下で売ってるのは見たことない。
大抵、1500円くらいだと思う。
130なまえをいれてください:2005/10/10(月) 09:41:42 ID:OiPESBRS
うちの近所だと980\だったな。
ブレスシリーズだからそこそこ高い値をつけてるところも多いか。

4のほうが高くてヘコんだ記憶がある。
131 ◆B77g1Rtqz2 :2005/10/10(月) 09:54:42 ID:rHYAZ7gk
うちの近所でもブレス5は叩き売りだな。
最安だと新品¥480。
132なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:17:44 ID:5uIr+Pkm
目的も一貫してるし、緊張感あるし、最後は感動できるからいいな、Vは
133なまえをいれてください:2005/10/11(火) 03:03:56 ID:hG61GHVd
メタルギア2 サブスタンス
980円で大満足
134なまえをいれてください:2005/10/11(火) 19:27:31 ID:7dgkQe7/
>>128
うへ、良いな…
ウチの近所じゃ未だ3980円、新作気分。
クソ田舎め…
135なまえをいれてください:2005/10/11(火) 20:57:30 ID:JXAc9SIj
メタルギア2サブスタンス良いな。
自分PS1版のメタルギアって面白さ分かんなくて、サブスタンス買って初めて分かった。
けど、あのオマケとか色々無くて、ストーリーだけの無印買ってたら多分途中で
投げてたと思う。
MGS3もサブシスタンスを買いたいんだけど、980円になるのは三年後かな・・・
136なまえをいれてください:2005/10/11(火) 22:50:24 ID:ByqTcFPA
ただ、大塚明夫の声が聞けなくなるのが痛いんだよなぁ。
137なまえをいれてください:2005/10/11(火) 23:05:11 ID:hG61GHVd
俺は2だけサブスタンス買ってる
2は明夫の出番少ないしね
138なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:11:27 ID:jECVz2B5
「銃を捨てろ!…川にな」
明夫タンカッコヨス(*´д`*)ハァハァ
139なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:39:11 ID:vZbVzSzL
明夫って誰じゃ
有名なのか?
140なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:35:33 ID:TcQH6bO4
スティーブン・セガールの吹き替えをいつもやってる人
141なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:55:33 ID:F+FFSAsu
ブラックジャックの中の人
142なまえをいれてください:2005/10/12(水) 02:11:33 ID:vZbVzSzL
>>140-141
どっちもわかんない(´・ω・`)
143なまえをいれてください:2005/10/12(水) 02:29:32 ID:0CeiXb5L
144なまえをいれてください:2005/10/12(水) 02:48:14 ID:vZbVzSzL
>>143
ありがとう
145なまえをいれてください:2005/10/12(水) 12:08:30 ID:pXhwo9cz
親父とは全然声質が違う
146なまえをいれてください:2005/10/12(水) 17:58:46 ID:fYF+8eie
「チェイス ザ エクスプレス」 980円

大使の乗った長距離電車がテロリストにジャックされる、
脅しは核兵器、しかしそこには軍のスペシャリストが乗っていたのだ。

っていう「ダイハード列車版」のこのゲーム、
面白いわ、舞台が列車だから迷わないし、アクションが豊富なのもいい。
しゃがむ→側転→射撃って映画みたいなアクションもこなせる。
何よりOPムービーがいい。マジ映画みたい。
147なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:50:37 ID:Bv4POvrE
>>143
こうやって見てみると
悪役ばっかだな
148なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:52:15 ID:Sggh/n1e
エバーブルーを今プレイしてますが・・・
全然楽しめないorz
どうやら相性悪かったみたい まぁ500円程度だったので痛くは無いが。
149なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:23:42 ID:PJf2Q+oM
ロボゲー好きならガンダム戦記おすすめ
ACより面白い
後はカオスレギオンもまぁまぁかな、レギオン召喚せずにやると良い
150なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:35:51 ID:QiBnM1yP
取説無しでメガテン3が安かったから買って来たが、
戦闘とかは面白いけど世界観暗いな…
血とかあるから少しグロいのかな
グロいのは苦手orz
151なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:18:25 ID:7EJoIJDz
>>150
前2作やってないと雰囲気に馴染めない所もあるのかもしれんね。
152なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:19:52 ID:d0bRxGae
あの世界観はハマれば最高なんだけどな
153なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:50:43 ID:yQ0u1rDK
最初のダンジョンがホラーっぽいだけで
あとは普通な感じだよ
血とか以前に人間数えるくらいしか生き残ってないしな
154なまえをいれてください:2005/10/13(木) 02:51:30 ID:BhASoTCK
メガテンのギャグはオモロイ
155 ◆OBBplZkWx2 :2005/10/13(木) 09:24:27 ID:hCbP/Tai
『スペクトラルフォース ラジカルエレメンタル』
割と最近出たみたいだけど何で¥980になってるんだろ(´・ω・`)
156なまえをいれてください:2005/10/13(木) 09:54:21 ID:BhASoTCK
>>155
評価もソコソコいいのにな
てかマジで980円?
157なまえをいれてください:2005/10/13(木) 09:55:45 ID:Czmbmcrx
あそこの会社のソフトはWebでは必ず評価良い気がする。
どんな糞でも必ず・・・
158>>155:2005/10/13(木) 11:44:02 ID:hCbP/Tai
>>156
ホント。
PS2で出てる他のスペクトラルフォースのシリーズは何故か高いんだよ。
だから何かバグでもあるのかなぁ…
と思ったり。
159なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:56:43 ID:zTbuXaUS
エタータルダークネス(GC) 980円

以前紹介されていたので買ってみた。バイオハザードみたいなホラーアドベンチャーゲーム。
キャラの精神が低下するとキャラ(つまりプレイヤー)が幻覚や幻聴に悩まされるサニティシステムがウリ。
画面から血が滴り、誰かの悲鳴が聞こえ、はたまた天地が逆転し…。
シナリオもなかなか良いし謎解きも適度に詰まったりするし、個人的にかなりの良作だと思う。
ただホラーとしてもアクションとしてもぬるい。幻覚や幻聴を楽しむプレイが基本になるかなぁ、なんかやたらに種類があるようだから。
例えばメタルギアソリッドのサイコマンティス戦にワクワクした人なら楽しめると思う。
160なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:52:32 ID:E7FB45ml
ラジカルエレメンツはIFが作ったゲームだと考えてプレイすれば良ゲーだ
161なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:37:11 ID:CFmYWDU4
GC、オープン価格になるらしいね。買ってみようかな。
162 ◆nMvhMeVe4. :2005/10/13(木) 20:59:19 ID:hCbP/Tai
俺もレボリューションまで待てないかも…
163159:2005/10/14(金) 01:13:41 ID:kOr7qiB6
× エタータルダークネス
○ エターナルダークネス

間違いました、すいません。
164なまえをいれてください:2005/10/14(金) 02:53:40 ID:DpsiW89D
エバーブルーの面白さがサッパリ分からん・・・
165なまえをいれてください:2005/10/14(金) 10:28:23 ID:5hYeQlcZ
人それぞれ
166なまえをいれてください:2005/10/14(金) 11:40:23 ID:Cl0YDFMh
説明書なしのラチェット&クランク2を700円で買ってきた
すげーおもすれー
167なまえをいれてください:2005/10/14(金) 13:36:19 ID:wzEsMsm0
>>164
同じく・・・orz
168なまえをいれてください:2005/10/14(金) 14:16:02 ID:RbQmShRU
そのうちでかい船を探索できるようになって面白くなるよ
それでも面白くなければ確かに向いてないかも
169なまえをいれてください:2005/10/14(金) 14:46:46 ID:m5R32ifI
エバーブルーは
自由に泳げるのかと思ってたら海底を歩くだけだったのと、以外とメモリー食うので積んだままだ。
170なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:32:20 ID:DGqJVZkw
10分もやってない人の模範的な解答ですな
171なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:10:00 ID:KMeFsDSw
でも確かに普通の海で三次元に泳げないのはなぁ。
まぁ泳げてもどうせ海の底ばっかり探すんだから変わらないと言えば変わらないんだけど。
だけど、深海に降りていく感覚とかちょっと薄いのが、なんかね。
基本的にはただ暗くなっていくだけだし。
172なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:36:53 ID:U3IQzVB8
あのゲームで三次元に泳げたところでどーすんの?マジで。
173なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:47:35 ID:yC4XMiRS
熱中するゲームでもないしね
食後の一服みたいな感じかも。
174なまえをいれてください:2005/10/14(金) 19:06:39 ID:S/q36Gxu
まああんまり熱心に語るなよ
980円なんだから合わなかったらポイ 合ったら神ゲー
他人の評価なんて気にすんな
175なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:31:27 ID:m5R32ifI
>>170
確かにやってないw
そのうちものすっごいヒマになったらやるよ。
176なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:17:55 ID:6Q/fzrwP
真・三国無双2も980円になった。買った。この値段なら満足ですた。
EDに歌が入ってて ひととようが唄ってたのはビックリしますた。
(無論歌はメチャ良かった・・・)
177なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:44:40 ID:TlsY7sxN
祖父の鬼武者3は980円に成りそうでならないな
178なまえをいれてください:2005/10/15(土) 00:12:54 ID:zYlKYsAs
EVER BLUEで海底散歩してたら酸素切れになり、さらにサメまで出てきて
踏んだり蹴ったりですわ…
179なまえをいれてください:2005/10/15(土) 00:53:34 ID:dmgsLB84
スペースフィッシャーメン ¥480
リモココロン ¥480


スペース空き缶釣れたよ
180なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:53:58 ID:YTUxJw65
>>178
それ2?
181なまえをいれてください:2005/10/15(土) 06:55:12 ID:BxU4bOZ1
>>179
フィッシャーメン面白い?
何ヶ月か前に買ったけど積みっぱなしなんだよね。
182なまえをいれてください:2005/10/15(土) 09:42:01 ID:6hdb+Y3x
偶然にも俺もフィッシャーメン買って積んだ・・・
これってCDロム?
183なまえをいれてください:2005/10/15(土) 10:04:51 ID:zipiTb1f
昔売ってしまった「七つの秘館(PS1)」を780円で再購入。
やっぱり今やっても面白い。実写でアレな方たちが笑えるが、
アドベンチャーとしては良いよ。
主題歌も○。

秘館2は売ってるのを見たこと無いからな。てかDCのみなのかな。
184なまえをいれてください:2005/10/15(土) 10:51:37 ID:dmgsLB84
>>182
パッケにCOMPACT discって書いてあったらCD
DVDと書いてあったらDVD

PS2だとCDは青い面だったようなきがする

ちなみにフィッシャメンはCD
185なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:14:36 ID:hkH23aCz
エバーブルー2の欠点…
メモリーカードの容量喰い杉orz
186なまえをいれてください:2005/10/16(日) 15:21:16 ID:sxnZ1TLE
エバーブルーの探索感と
ネオアトラスの未知なる道を行く冒険感を上手くミックスしたような神ゲー出ないかなぁー。
187なまえをいれてください:2005/10/16(日) 16:21:01 ID:MzNxPuH7
ライディングスピリッツ2
他の店が軒並み3K超えの中、980円に魅かれて買ってみた。
なるほど、確かにバイク好きかどうかで評価が真っ二つなのも首肯できる。
俺は大満足だけど
188なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:28:49 ID:GpLus9c4
RS1を980円で喜んで買ってみたものの、
・・・一つのコースもクリアー出来ません。
189なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:42:20 ID:mYIyrj+i
ロマサガ?
190なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:54:37 ID:zFDwNuXF
エバーブルー新品7本目ゲッツ。
191なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:28:53 ID:BIo+Frk1
昔、お気に入りのゲームが200円くらいで投売りされてしまって、
「投売りされてるけど面白いんだよ。タダであげるからやってくれ」と
周りの人に配りまくってる知り合いがいたのを思い出したよ。
192なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:35:52 ID:AGQIyLJR
【PS2】DMC1
評判どおり面白い
綺麗に敵を倒したときはかなり爽快
操作方法に慣れたら自分の思い通りに動いてくれる
マゾは超難度のDMDモードクリアに必死になるよ
980で購入

【PS】ゼノギアス
PSの作品だけどグラフィックはマシな方、製作はSQUARE
本来FF7になるはずだったという話もある
複雑に練り込まれたストーリーは圧巻
工房の頃にやってたらもっとハマってたと思うw
800円くらい
193なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:36:37 ID:GfJ9eizV
七つ風の島400円

サターンを物置から発掘したので気まぐれにソフトを買ってやってみた。
島中うろついて楽しんだ。
194なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:53:51 ID:lwoe6gCm
戦国無双2 猛将伝 100円 えらく安くてスルーした。
195なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:02:00 ID:HynyMK6G
それは買いじゃないか?
中古傷アリ品か
196なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:07:07 ID:zzPCA2Ch
>>195
いや、パチモンだろ
戦国無双"2"の猛将伝だぞ?
197なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:14:37 ID:HynyMK6G
あぁ、だから100円なのか
アコギな商売だな
198なまえをいれてください:2005/10/17(月) 03:17:38 ID:4mqNjGio
もじぴったん580円

対戦がかなり面白い
一日中やってたw
199なまえをいれてください:2005/10/17(月) 15:34:49 ID:I8wkBenq
もじぴったん・・・ 自分も二人用でしたが全然面白くなかった。
連れは閉口になってしまい沈黙が凄かった 
これと同じでエアガイツ このソフトはトラウマ・・・orz


ついでに エバブル 自分は楽しめなかったんで連れにもやらしたが
これまたじぇんじぇん楽しめなかったみたい・・・orz

どうやら漏れと連れは格闘&アクション関係しか楽しめないって事が解った
200なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:24:24 ID:ap37rapv
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
201なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:18:51 ID:81MqH0yj
いや、日記帳だろここは
980円のゲームに関する
202なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:55:58 ID:k0mwmh7+
別に適度に過疎ってるスレなんだからチラ裏でもかまわね。
つまらんAAの方が鬱陶しい。
203なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:02:20 ID:yt7kvSlQ
白中探検部
980で購入
まだ開始して10分ぐらいだけど、まぁたぶん、損はしてないだろうなと思った。
204なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:11:27 ID:IkRuYI41
上に外伝のウォリアーズ オブ マイト アンド マジック が出てたので本家を紹介

【PS2】マイト アンド マジック 〜デイ・オブ・ザ・デストロイヤー〜

一応、知ってる人は知っているRPGシリーズの8番目、やったこと無い人へ進める
今ならゲオで1500以内、プレイスタイルの自由度がこのゲームの売り

主観視点でDQ8のマップの様な広い世界をクエストを受けながら旅をする
アイテム収集や育成要素が楽しい

最初は弱すぎてムズイ、操作性は悪い、グラはPSレベル、ストーリーはわかり難い
キャラは醜い、世界観は殺伐、しかしそれを乗り越えれば、かなりハマル
戦闘は、最初は一匹ずつコツコツだが、強くなれば無双状態になる

やろうと思えば、一人でクリア、パーティー全員Lv1クリアとかもできる
時間のある人向けのゲーム。(PC版もありオススメだが、今では入手困難)
205なまえをいれてください:2005/10/17(月) 23:11:31 ID:oCE54ZCe
>>199
980円で自分の好みと違うゲームを試してみて、
それでやっぱり自分に合わないと判るのも
それはそれで意義のある事だと思うよ。
206なまえをいれてください:2005/10/18(火) 00:11:33 ID:Hzyv7dEC
>>204
それやりたいんだけどな、メモリー2Mくらい食わなかったっけ。
昔見かけた時もそれで手が出無かった...。
207なまえをいれてください:2005/10/18(火) 03:25:35 ID:jtvfHXI8
>>206
メモリくうけど、気に入れば三ヶ月から半年は遊べる。
それに、PC版とくらべてかなりお買い得
208なまえをいれてください:2005/10/18(火) 11:55:10 ID:EQ/Su+Pp
メモリ喰う980ソフト
エバーブルー
武刃街
鉄拳TT(画像MAX保存だと1M近い)
209なまえをいれてください:2005/10/18(火) 13:38:11 ID:Hzyv7dEC
あまりここでは語られないが、ウイイレ全般もメモリー食う。
210なまえをいれてください:2005/10/18(火) 14:07:34 ID:qKbBJWpH
【PS2】7<セブン>〜モールモースの騎兵隊〜
パズル、マッタリゲーが好きならハマれる。
最初のモールモースの騎兵隊はチュートリアル、
後の1000年間戦い続けるアルメセラが本編。
絵本みたいな雰囲気がなかなか秀逸。
211なまえをいれてください:2005/10/18(火) 16:08:56 ID:wmHB+jAj
>>200
こいつは空気が読めねー奴だな。友達いないだろうな(゚∀゚アヒャヒャ
212なまえをいれてください:2005/10/18(火) 23:23:24 ID:/HpVtGPK
>>211も寂しいんだろうな…。
213なまえをいれてください:2005/10/19(水) 03:25:36 ID:osHZWjJy
>>210
俺も雰囲気が好きなので買ったけど、
全体のテンポの遅さと朗読スキップ不可ってのが我慢出来なくて、
そのチュートリアルの途中で放置してあるんだよな…。
ゲーム画面見てシミュレーションRPGと思って買ったのも間違いだった。
勿体無いから本編までとりあえず頑張ってみるかな。

とりあえず待てない奴は合わないと思うゲーム。
214210:2005/10/19(水) 06:52:30 ID:GPE3Gvbf
>>213
本編ではシナリオなんて無くてただ1000年戦う。
戦いを続けていくのが目的になるから、経営シミュレーションみたいな感じだと思う。
215 ◆LlsKePJZ1. :2005/10/19(水) 08:22:02 ID:FhYhhJiN
セブンは合う奴には神ゲーだよな。
216なまえをいれてください:2005/10/20(木) 01:09:51 ID:WvrFBorR
クリムゾンティアーズってどう?
217なまえをいれてください:2005/10/20(木) 01:28:34 ID:6wnp0/OG
幾ら安くても釣られたら負けかなと思ってる
218なまえをいれてください:2005/10/20(木) 02:02:38 ID:mMQtFpv0
DOA2、乳揺れの話ししか聞かないけど
ゲーム自体はどうなの?
219なまえをいれてください:2005/10/20(木) 02:04:43 ID:2Ryg5szp
・ビューティフル・ジョー新たなる希望
少々難易度が高めの横スクロールアクション。
マックスピード、スロー、ズーム等のシステムが新しくて面白い。
一度クリアするとダンテを使うことが出来る。

やり込み要素もあり、また魅せる戦い方を追求するのも面白いかも。
ただ、結構単調になりがちなのでふとした瞬間に一気に醒めることも。
980円なら元は取れるとは思う。
220なまえをいれてください:2005/10/20(木) 02:05:28 ID:2N8cKUUg
乳揺れを楽しむゲームかと思ってた。
まぁやったことないんだが
221なまえをいれてください:2005/10/20(木) 04:25:40 ID:SDT/FmM9
>>218
DOA2はHC持ってるけどそこそこ面白い。
でもイロモノ格闘だから普通に格ゲーやりたい人は別の買ってもいいんじゃないかなと。
バーチャ4EVOとかも値崩れして安いし。
まぁDOAシリーズは好きなキャラでも居ればそこそこ楽しめるかと・・・
>>216
クリムゾンティアーズは発売日に買ったけどちょっとやって積んでる。
いわゆるダンジョン潜ってアイテム拾ってというトルネコっぽいあれなんだけど
ファイナルファイトの方がまだ面白い気がする。
値崩れするのもうなずける出来。

それにしてもVJ980円は安いなー。
ライオン倒せずに積んだよ。
222なまえをいれてください:2005/10/20(木) 11:16:13 ID:SD96ulHt
>>218
たしかPS2版ならセーブデータをいじるだけでハダk(ry。
ゲームセンターにまだ残ってたら、体験版気分で遊んでみると良いかも。
DC版なら100円で買えるかもしれない。
↓当時の評価(記憶欠落気味。まちがいかも)
 PS2版HC>DC版>>>PS2版
223218:2005/10/20(木) 12:08:36 ID:mMQtFpv0
よし、買おう
224なまえをいれてください:2005/10/20(木) 15:38:59 ID:++Sq5K5q
DOA2も(980円)税込み1000円台。(自分は定価で買い手元に置いてる)
まぁ、それはさて置き マキシモ?っていうのが500円程度で売られてるが
このマキシモって2種類出ていてどっちがおもろいのか解らないんだが・・・

そんでアルゴス?っていうテクモのゲームが250円で売ってたんだが
これは面白いのかな?

ってか!セイントセイヤと鉄人28号とドラゴンスパーキングと
犬夜叉 早く980円程度になってくれないかな・・・orz 
225なまえをいれてください:2005/10/20(木) 16:01:36 ID:RvMG11OW
>>224
星矢と鉄人はともかく、スパーキングはまだまだ高値安定だろ。
アルゴスは買いたきゃ買え、って出来。
226なまえをいれてください:2005/10/20(木) 16:04:47 ID:+8sZT6CZ
>>224
マキシモは2だけ持ってるが序盤しかプレイしてないがそこそこ良ゲー。
まぁ価格も安いしアクション好きならいいんじゃないかと・・・
アルゴスの戦士もまぁ250円ならそこまで損はしないんじゃないかと劣化DMCって感じ
神話ベースの世界観とかが気に入ったならいいと思う。
おまけ要素もそこそこあるし。
といっても俺はどっちも積んでるけど。
俺的にはDMC1をオススメする。
980円じゃないが個人的にはSEのためにDMC3を買って欲しいが・・・
227なまえをいれてください:2005/10/20(木) 16:05:16 ID:kJRmj3wG
980円いうたら天誅やれ!おもろいでえ!!
後は、初代バイオとかね。PSだよどっちも。。
228なまえをいれてください:2005/10/20(木) 17:04:04 ID:/p1kFBQR
>>224
マキシモは絶対2のがプレイしやすい。
1はほんと素人お断りな雰囲気で、親切心の欠片も無いから。
2ならアイテム揃えていけばまず確実にクリアー出来るくらいのバランスになってる。
てか、2とは表記されてないんだっけ?
たぶんマシンモンスターとか書いてある方が2。
魔進化の謎だったっけか?
229なまえをいれてください:2005/10/20(木) 17:53:50 ID:yQ3uVL64
いや、「マシンモンスターの野望」だな。
1は確かに難しい気がするけど、確実に強くなる実感があるのは1だな。
そういう意味では2よりも1の方が達成感デカイ気がする。
2は街人ウザスギ。勝手に斬られてろよ、みたいな。
230なまえをいれてください:2005/10/20(木) 18:02:43 ID:h2cDw/3x
マキシモはオイラも1の方が好きだお。
道中は1の方がテンポも良いとおもわれ。
超えられないとこも、何回かプレイすると
ちゃんとクリアできるようになってるバランスも見事。

でも倒し方が完全に決まってるボス戦が駄目駄目なんだよな・・
231なまえをいれてください:2005/10/20(木) 18:58:00 ID:oPX2ecnS
マキシモは、キャラデザの所為もあってか、微妙に洋ゲーテイストだったりします(^^;
…日本人なんだけどね。思い入れしづらいかも。
プレイしやすさで言えば「マシンモンスターの野望」の方かな。
232なまえをいれてください:2005/10/21(金) 17:05:19 ID:C8oIyKUF
ギルティギアのイスカだかってのが980円だったんだが
あんまり格ゲーやらないからスルーした。失敗だったか?
233なまえをいれてください:2005/10/21(金) 18:41:55 ID:BzbIM4A1
俺なら買うが格ゲーに対して興味が無いとギルティはきついかもしれない。
俺はゼクス+しかやったこと無いんだが難易度が高いと思う。
基本的にコンボゲーだと思うし。
後、気に入ったキャラが居ないと更にあれだし。
公式見て良さげだったら購入するのもいいのでは?
234なまえをいれてください:2005/10/21(金) 18:57:47 ID:z/sVDAKq
イスカは基本的にクソゲー
4人集められる+マルチタップ持ってるならまあ、買ってみても。
235なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:47:48 ID:wpr9oBZO
基本的に格ゲーってのは好きな奴しかやらないジャンルだからな。
好きじゃない奴には安くても地雷になる可能性が高い。
そういやこのスレでも出てくる事は滅多に無いよな。
236なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:30:54 ID:S9D0P32p
GC本体のみ ディスク読み込まず 980円

付属品ごっそり全部取られてたけど、
とりあえず一旦バラすことから試してみる。
237なまえをいれてください:2005/10/22(土) 07:36:16 ID:q5KuvNpP
をを、、、このスレで出てきた数多の980円の中でも最強クラスだ。
238なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:23:12 ID:OQ2wClP8
でもそれやって、首尾よく本体が直ったとしても、周辺機器買いそろえると
数千円とんじゃわない?
そこまでじゃなくても、¥380でNINTENDO64本体(ハイレゾパック内臓)
を買って、¥1200でコントローラ買った時は果てしなく間違ってると思た。
239なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:52:43 ID:ff89GJFR
GCは値下げするしな。
240なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:06:54 ID:bs4BNFoc
アランドラって1と2があるんだがどっちが良ゲーでどっちが地雷なんだっけ?
241なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:16:30 ID:mzke+7fu
1が良ゲー
242なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:49:08 ID:bs4BNFoc
1が500円で2が1000円だったのだが・・
243なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:22:47 ID:5BuEVRHU
1のが絶対いいよ、難易度高いけどさ。
244ねこ子 ◆dRwnnMDWyQ :2005/10/23(日) 00:49:37 ID:M9B10pUJ
賛否両論ある神ゲー、ICOも中古だと980円ですね。
245なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:42:20 ID:Z4P9rtE/
塊魂 980円
パッケージが怪しかったが、内容は個人的にヒットw
246なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:17:54 ID:ouuaqNgH
簡易レビュー
 PS2 侍 完全版

アクワイア開発のアクションアドベンチャーゲーム。
大まかなゲームの説明は…省略。
良いと感じたのは、

1.プレイヤーが取れる選択肢(行動)がとても直感的で面白いところ
2.基本の格闘システムが、意外(失礼)に良くできている
3.刀を集める&育てるやりこみ要素

プレイヤー(侍)がとある村に立ち寄る所から始まる。
と、そこにやくざに襲われる女の子が!
→「その子を離せ!」
→「無視」
→「すぐ横を通り過ぎ…たと見せかけて後頭部にジャンプキック!」
戦闘中に話しかけることができる(非常に良い)。
時には挑発を、死にそうになったら命乞いもすることもできる。(そのへたれっぷりといったらもう…)
命を助けてもらった恩人に斬りかかることも。命乞いをする相手にも蹴りを。
でも時には正義感出して格好つけちゃったり。明らかに強い相手に死を覚悟で斬りかかれ!(泣
247なまえをいれてください:2005/10/23(日) 03:19:00 ID:ouuaqNgH
続き

剣術格闘システムの出来が良く、起伏する地形と併せてその場でコンボを作り出すのがとても面白い。(個人的にはジャンプキックが好き)
自分の腕が”かなり”反映されるので、初回はかなりのへたれプレイになると思う。
何度も切られることで生き残る術を覚えていく感じは不思議のなんとかシリーズに近い…か?。

死んだらその場で所持品全てを失うので緊張感あり。
リスク無しの初期装備で潜り込み、いい武器を拾って帰還できた時には少し幸せになれる。

ほぼどこの店でも新品980円で買えるということでレビュー。
グラフィックスなどはしょぼい。全体的に漂うB級感。
多少妄想癖がないと楽しめないかも。私は初回プレイで笑いすぎてお腹が痛くなった。
尚、侍道2はMAXレベルの地雷ゲーなので注意。
248 ◆OT2UjZXaO6 :2005/10/23(日) 12:29:20 ID:gWON3rjE
>>244
たった¥980でヨルダを一人…


(*´Д`)ハァハァ …ヨルダテラカワイス
249なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:39:58 ID:Aus8OCbJ
ICOって評判いいよな。
980円で売ってたらやってみるか
250なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:24:12 ID:7fwrHhks
てか新品でも1800円だしなw
251なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:12:41 ID:3rmzPgZE
ICO昔新品で買った、たしかに良ゲー面白かった、だけど難易度が低いかな
あくまで良く出来た世界観を楽しむゲーム

あと良ゲーだけに、ICOオタの過剰評価が見ていて痛々しい、もったいない
252なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:19:01 ID:Aus8OCbJ
>>251
>あと良ゲーだけに、ICOオタの過剰評価が見ていて痛々しい、もったいない

確かに気になるな・・・。
レビューとか見てたらちょっと大げさすぎて冷めてくる

まぁ雰囲気とか世界観楽しむゲームならやってみようかな
情報サンクス
253なまえをいれてください:2005/10/23(日) 15:44:58 ID:zZqqPgy8
ほんと雰囲気と世界観”だけ”ですよ。
それ以外に過剰期待しなければそれなりに満足出来ると思うけど、
ゲームとして全方位的に完璧!みたいな話しを鵜呑みにしてると
バカジャネーノって気分になる。


自分はそれなりに楽しめた方だけど、単にキャラ歩かせるだけで
楽しかったから、かなり特殊というか偏ってると思う。
254なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:07:33 ID:FDSw3com
>>252
今mk2見てるがこれは酷いなwwww
255なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:23:18 ID:D91lvG7Y
ICOは途中でダレちゃったなぁ。
雰囲気は素晴らしいけどそれだけで引っ張れる人間は限られてくる
256なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:32:19 ID:Aus8OCbJ
「ICO」

良い点
・全体としての雰囲気
・音楽
・グラフィック

悪い点
・ゲーム性が低い
・難易度が低い
・一部のユーザー向け


みんなの意見参考にするとこんな感じ?
257なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:03:15 ID:OYMk+vfC
ゲーム性が低いってわけではないな。
やることが少ない。
謎解きとかの要素は難易度云々考えなければそこそこ揃ってる。
258なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:06:47 ID:szmdNZru
ICOは雰囲気はいいが、「ゲーム」として見ると微妙だな・・・
259なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:35:38 ID:ScUsJIiD
高所恐怖症にはつらい
260なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:52:50 ID:jOaaFUok
ICOってプレイ時間どれぐらいかかる?
261 ◆t//cIAYA3k :2005/10/23(日) 18:02:16 ID:gWON3rjE
>>260
普段ACTやらない漏れで10時間くらいだった。
262なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:09:12 ID:jOaaFUok
>>261 dクス
263なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:11:09 ID:3rmzPgZE
そんなに長くは無い、普通かな
だけど2週目はFF]のアルベド語みたいな、相手が何言ってるか解る特典が付くから
ちょっと2週目やりたくなるかな、俺は途中でやめたけど
264なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:22:13 ID:LIy9EoMo
>>263
お前は俺かw
全く一緒。2週目やりたくなるかな〜と思って頑張ったけど、
やっぱダレたなぁ。なんつーか、世界観とか空気とかはいいんだけど、
あまりにも単調すぎて飽きてくるんだよな。すっげー眠たくなる。
265なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:54:59 ID:7ezvhaEu
二週目はダレるけど、一週目の記憶が確かな内にクリアーすれば結構一瞬でクリアー出来る。
一応スイカ割りまでしました、自分(スイカ割りって二週目エンドだったよな?)。
だからどーしたって感じもあったけど、でもまぁ完全にクリアーしきったって感じて気持ちよくはある。
一滴ももはやICOから得られる物はない、、、と言うある意味長年のライバルを倒した後の清々しさ。
266なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:33:01 ID:qlPGpjAW
エバブルの120gじじのコインが取れん・・・orz
267なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:57:35 ID:slgqod8V
NINJAGAIDENが980円で売ってた
ちょっとプレイしたけど結構面白い
268なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:00:58 ID:M3bz80UD
オペレーターズサイド260円なんだがそんなに糞なのか
269なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:49:30 ID:DTBmkrVu
ありゃ糞云々以前にマイク無きゃ出来ないからだろう
それに音声認識でやるゲームって時点であんま売れなそうだし…
270なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:51:39 ID:JNvaAPMh
「ピカチュウげんきでちゅう」はハーフミリオン
流石ポケモンと言った所か…
271なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:20:10 ID:Mg3OLx0U
シーマンもそこそこ売れたような希ガス
272なまえをいれてください:2005/10/24(月) 10:07:47 ID:x/Ai7XWF
箱のゲームはほとんど1000以下だね。
んで900円でHITMAN買ってきたけどなんかなァ…。イマイチあわね。
273なまえをいれてください:2005/10/24(月) 12:40:46 ID:urhQBOz5
ピカチュウはポケモン全盛期だったし、初代シーマンはマスコミで癒し系とかで結構話題になってたからな

スタジオP(\350)とジャンクのネジコン(\300)買ってきたらネジコンの×ボタン部分がぶっ壊れてて認識しねぇorz
まあ×利かんでも雑巾は絞れるだろうしいいかと思ってはじめたら何故か操作すらできねぇし…
274なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:07:10 ID:Ot3TbGTV
なぜロクに修理もできない奴がジャンク品を漁るのか
275なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:32:43 ID:L5ncRuIx
まぁ\300だし、分解してみれば?
276なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:50:27 ID:x1kiPpb4
偶然980円で買ってしまったのだが、「ミスタードリラーG」は面白いぞ。
もともとシンプルな内容なんだが、オープニングとエンディングに歌が入ってたり、
2人で対戦できたり、なにより全体がポップでセンスよくまとめられている。
相場はもっと高いだろうけど、これはおすすめ。

俺はゲーセンであんまりいい印象持ってなかったんだけど、はまるよコレ。
277なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:41:40 ID:xU5Pz2uh
>>274-275
www.kdn.ne.jp/~pingo/aru9.html
こんな話見たら恐ろしくて分解できねぇ…

とまあ冗談はおいといて一応分解はしてみたんだが見た目はどこも壊れてなかった
今度GTあたりでも買ってきて感圧とか調べながら再挑戦しようと思う
278なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:57:42 ID:vFO5vANW
昔、PS1のコントローラーを掃除の為分解して組み立て直すと何故か部品が一つ机の上に。
おかしいなと思って再び分解、再び組み立てて見るがやっぱりその部品が机の上に。
試しに動かしてみても普通に動く、どこか他の部品が紛れ込んだのかと思ったが
どう見てもプレステのプラの色だし、コントローラー以外から出てくるはず無い。


・・・使っていて後から分かったけど、なんか十時キーの切り返しをサポートする部品だったみたいな感じ。
そのコントローラー大体普通に動くけど、素早く「右<>左」とか切り返すと反応しないのが分かった。
けど、その部品をどうやって組み込むのか未だ分からず。。。
まー100円で中古コン買ってきたからもーえーけどさ・・・
279なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:20:56 ID:cbdzBLXy
>>278
もう一個コントローラを分解してみればわかるじゃん。
280なまえをいれてください:2005/10/25(火) 08:53:00 ID:idRTzENC
十字キーと接点ゴムの間に入るやつかな、T字のと十字のがあるのを確認してる。
T字のは斜めに組み込むんだyo。
281なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:29:43 ID:gcr2wRgL
SHADOW HEARTS2が980円で迷ってたら売れた・・・。
282なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:40:01 ID:L/nhsCJ7
カオレギも今安いね、ソフで。
283なまえをいれてください:2005/10/29(土) 02:06:03 ID:QE+8FbWG
age
284なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:15:02 ID:k9GgZN5C
セプテントリオンが上がってないな。
タイタニックを経験できるぞ
285なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:34:01 ID:/hyhTppF
ニンジャガ無印980やほε=ε=(O ̄▽ ̄)O
286なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:16:29 ID:fQQJyL55
レジェンドオブドラグーン
400〜700ぐらいで買える。ゼノギアスと並んでPS時代にこれがでたことが脅威
超美麗なCG、荘厳な音楽、戦略性の高い戦闘シーン
ベタながらも王道のストーリ−

しかしあわない人のほうがおおいだろうな


考えて無いと序盤の雑魚ですら全滅。ありえないほど強いボス
制約が多い戦闘、リズムがあわないとショボいダメージしかでない
長いプレイ時間(4枚組ですから)
好きだといったらクソゲーマニア扱いされる屈辱


初心者には攻略本、要推奨なので1000円こえちゃうかも


287なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:44:09 ID:HPUW1TJW
一年戦争980円w
発売日前日にレビュー見て買うのやめたんだが、この値段だったんでつい買っちまった。
288なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:59:23 ID:ngroZTeF
>>286
俺も嫌いじゃないし、286の挙げてる取っ掛かりの悪さはセルフクリアしてたが
いかんせん戦闘時間が長すぎてたるいのが自分的にはフェイタル要因
あと、常に資金不足だった覚えがある
289なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:11:43 ID:7ICAxvKL
レジェンドオブドラグーン懐かしいなぁ
雑魚倒した時の経験値が恐ろしく少なくて、それが後半になっても低いままで泣きそうになった・・・
ラスボス倒した時はどのゲームより感動(放心?)した
・・・なんかまたやりたくなってきたな、探すか・・・
290なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:16:08 ID:fQQJyL55
>288

うん、君のいってることも良くわかる。
なんか軽くラーメン食べようかなとおもったらごっつり背油トンコツラーメンでもたれちゃったみたいな


いいかえるよ

ロゼゲ−
291なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:18:45 ID:cGqrgg0s
食っても食っても減らない感じなんだよな
292なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:20:50 ID:FjTtymyv
お前みたいな馬鹿は
頭にツノ生えて赤ちゃんに戻れ。
悪魔の言いなりで16体の巨像を壊し封印を解いたバツだ。

それが主人公のラストなんだけどね。
以上、「ワンダと巨像」からでした。
293なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:24:34 ID:Pl+MYJO9
レジェンドオブドラグーン俺もまたやりたくなってきた
これって読み込み短かったっけ?
294なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:27:28 ID:/B2AWnZB
>>292
粘着するとつまんねぇよ?

336 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 22:01:03 ID:FjTtymyv
お前みたいな馬鹿は
頭にツノ生えて赤ちゃんに戻れ。
悪魔の言いなりで16体の巨像を壊し封印を解いたバツだ。

それが主人公のラストなんだけどね。
以上、「ワンダと巨像」からでした。
295なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:32:51 ID:wvbJwhnp
>>287
もう980円 !!さすがPlayStation Awards 2005のゴールドプライズ受賞ゲーム
新品買った人集めて、被害者の会作れるんじゃねーか
296名無しさん:2005/10/29(土) 23:03:31 ID:Pe4y4I3f
GCのリメイクバイオ980円になっちまったな
297なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:51:48 ID:QBZKwax+
ラグナキュール980円
まぁ・・・詳しくはしらないけど王道RPGっていったところか
正直この戦闘システムSOの劣化版みたいな感じがしてしょうがに
このゲームを知ってる人に聞くが これ最後までやって後悔しない?
298 ◆Qp2Y82C2fc :2005/10/30(日) 08:50:04 ID:g3dP3Ve5
>>297
俺も途中で力尽きたな、それ。
メモリーに15ブロック使用って、いったいなんの冗談だ…
と思ってたらベストだと2ブロックになってやがんの(w
299なまえをいれてください:2005/11/01(火) 03:14:37 ID:spFdt8u9
フッ・・・
セイントセイヤ3500円から2450円ぐらい値下げしてきた!!



はよっ 980円にならんかいいいいいいいいいいいいいいいい!!!orz
300なまえをいれてください:2005/11/01(火) 08:22:58 ID:H/SFHQ2W
>>296
クソなの?
301なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:50:06 ID:O+DtR3Fn
安い=クソだとすれば、このスレで挙がったソフトはすべてクソということになる。
302なまえをいれてください:2005/11/01(火) 13:57:10 ID:aHXM+y3U
バイオ4にハマってリメイクバイオ買ってみたが・・・操作性が悪すぎて即放置して積んでるよ・・・
303なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:15:10 ID:eEfmYJkM
バイオは4以外全部ラジコン操作だヨ。
304なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:57:43 ID:uKXjO6Cr
新規のバイオファンにはさすがに辛いだろうな
305なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:42:35 ID:T0aH7MSq
4もラジコンじゃん
カメラが変わっただけで
306なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:48:56 ID:+qvX4HYb
>>305
操作方法だけを見ればラジコンだけど
視点が違うからラジコン操作じゃないよ。
307なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:50:01 ID:BXZ6coQ+
ラジコン操作できない香具師ってなんなのw
308なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:56:21 ID:ELz/iAd8
>>307
お前一度デスクリムゾン2やってこい。
309なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:52:51 ID:qnUMnG/b
今度、毛男で980円になってるのを見つけた「クラウチングタイガー ヒドゥンドラゴン」買おうかと
思っているんですが、
アクション好きだが操作が下手で酔いやすい、
武侠小説は好きだが中国映画はあまりノれない
そんな俺はこのソフト楽しめるかな?

まあどちらにしろ買ってみるので、参考意見があったらうれしい
310なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:10:52 ID:HWXpTB3I
>>309
\980なら楽しめるかも知れない

なんかファミコン臭さ漂う難易度で
いらつく場面もファミコンみたいなイラツキ
(穴即死、転落即死、しかも死ぬとやたら前まで戻ったキガス)

しかもレバーいれると、やたら動作が大きい為
ちょっと操作むずい

しかし¥980ならオモシロイかも?定価ならまちがいなく糞ゲー
311ID違うが309:2005/11/02(水) 10:13:45 ID:fAUaWOfv
>>310
おお、即レスだったんですね。アリガトウ
簡単にまとめると大味の3Dファミコンゲームのようなもんかな。
即死があるって事はShinobiのような感じ?

Shinobiを難易度高すぎて泣きながらクリアした俺には苦しそうな
ゲームみたいですね。
まあ980円だからあまり期待せずに買って見ます。

サンクスボーイ ノシ
312なまえをいれてください:2005/11/02(水) 12:09:59 ID:0tXCjMLL
>中国映画はあまりノれない

もうこの段階でこいつが馬鹿なのが判るカキコだなw
313なまえをいれてください:2005/11/02(水) 12:39:09 ID:nhb1Nc8m
何が気に入らないのかわからんが、>>312の下手なあおりの方がよほど馬鹿に見えるんだが。
314なまえをいれてください:2005/11/02(水) 13:54:08 ID:4RzRMZxW
>>312
日本語でおk
315なまえをいれてください:2005/11/02(水) 14:37:51 ID:wyGuaXjR
香ばしさが漂ってきました。
316なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:15:46 ID:0tXCjMLL
HONGKONG映画とチャンコロ映画の差が理解出来ない厨必死だなw
317なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:21:06 ID:1x+7FQzd
今度はageちゃったよ
この馬鹿w
318なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:34:31 ID:0tXCjMLL
ID変えて必死でつねw
319ID違うかも試練が309=311:2005/11/02(水) 18:55:54 ID:fAUaWOfv
あれ? 俺のせいで荒れてる?

ID:0tXCjMLLさんが何で私を叩いてくるのか分かりませんが、
このゲームは映画「グリーンディスティニー」を元に作られたと
どこかで聞いていたので、その映画をいまいち楽しめなかった俺でも
ゲームのほうなら楽しめるかなぁ、と思ってレスしたのですが。

ちなみに香港、中国映画が別にカテゴライズされているかは門外漢なものでよくわかりません。
香港は1997年に中国に返還されたので、2000年製作の"中国"映画と思ったのですが・・・
ちなみにサイト「映画生活」によると >製作国: アメリカ=中国 とありますね。
とりあえず検索してみましたが香港と言う字はこのページのどこにもありませんでした。


え〜と・・・、とりあえず m9(^Д^)9mプギャーッ しておきますね
320なまえをいれてください:2005/11/02(水) 18:57:55 ID:fAUaWOfv
ID同じだた・・・家はつなぎっぱなしなもんで

貼り忘れたので「映画生活」
ttp://www.eigaseikatu.com/title/1141/
公式サイトは閉鎖したようですね・・・
321なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:18:46 ID:0tXCjMLL
>319-320
2chでなにマジレスしてんのとカキコしとくよ・・
マジじゃないんだろ?
322なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:45:08 ID:CZQ8wjwF
はいはい、age嵐君が言い返せなくなった時の便利な言葉だよなw
323なまえをいれてください:2005/11/02(水) 20:49:24 ID:sA0+Zozn
0tXCjMLLの馬鹿さ加減は語り継いでいくべきだと思う
324なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:17:36 ID:usn6oa/q
>>323
ハゲドウ
325なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:18:40 ID:EJpNbb5f
テンプレに入れるべきだな。
326なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:30:12 ID:egXW3y0g
もはや勇者
327なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:44:31 ID:1x+7FQzd
IDが変わる寸前に
最後っ屁すれば完璧
328なまえをいれてください:2005/11/03(木) 20:52:59 ID:ba97cgcf
で、おまいらは最近どんなゲームやってんの?
329なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:19:09 ID:+UUY9cIC
ロマサガ3を980円の新品で買ってきましたよ。
330なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:35:45 ID:JaAwcSq5
アルゴスの戦士 新品250円 買いに逝ったら売れてた・・・orz

サイレン2 っていうゲームが500円であったんだが、、面白いのか?これ?
331なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:43:26 ID:SD599n80
サイレン2・・・・?
ネタですか?
332なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:20:51 ID:0wGGqfIb
シレ(ry
333なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:25:25 ID:AjDkkET5
アルゴスは面白いらしいね
250円は安いな。俺のとこでは800円。
334 ◆Dp5cpzVKPk :2005/11/04(金) 08:10:45 ID:EYOrq/wv
風来のサイレン2かよ(w
335なまえをいれてください:2005/11/04(金) 20:40:35 ID:S3ZGK3Cy
テラオソロシス
336なまえをいれてください:2005/11/05(土) 01:02:22 ID:nU1AAGlU
アルゴスは3ケタならいいんじゃないか。昔のもセットで入れてたらよかったが。
ま、ヒロインがどうでもいいのはマイナスだが、ピザーマーではちょこっと楽しい。
337なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:36:47 ID:9b057drN
売り出しでGCバイオ1が新品980円だったんで飛びついたんだが、
これってメモカ分だけで得してるよな…
ゲームの方はといえばシリーズ最高傑作との評判通り、面白いよ。
とにかくグラフィックが綺麗、ゾンビが最初に出てきたシーンはPSで見たはずだけどゾクッとした。
移動のめんどくささ以外は基本的に満足。是非。
PS版とかクリアしちゃった人でも色々と謎解きとかも変わってるらしいんでどうよ
338なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:40:10 ID:VF5FlYZv
GCを持ってないというジレンマ
339働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/11/07(月) 00:43:39 ID:7/WeFAJg
>>337
いいな〜バイオ1新品なら欲しい・・・。
バイオ0積んでるけど。
340なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:43:44 ID:yB6wTBQr
GCが980円ならなあ
341なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:47:53 ID:vlX9HJ+S
リメイクバイオ1と0は祖父もしくは秋葉原なら980円だよ。
342なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:32:17 ID:TFYZcpT/
>>337
リメイクバイオは確かに面白かったけど、評判ほどではなかった。
343なまえをいれてください:2005/11/07(月) 20:11:19 ID:r+21SLEb
ジル編でバリーが「俺こっち調べるから、お前そっちな」
って言ったとこで挫折
344なまえをいれてください:2005/11/08(火) 00:20:39 ID:yKEY1qkf
なんで単独行動したがるんだろうなバイオのキャラって
ゾンビいる時点でやばいんだから最初のホールで日昇るまでジッとしてろ
345なまえをいれてください:2005/11/08(火) 09:24:26 ID:HnGlIKVd
クリスやらジルやらS.T.A.R.S(だっけ)の連中は特殊部隊だし職業意識もあるだろうから、わからなくは無いって事にして納得することにする。
そういやバイオ2でクレア(民間人)が一通りの武器を使いこなし、あまつさえピッキングまでこなすのに笑った。
いくらクリスの妹とは言えねぇ。
346なまえをいれてください:2005/11/08(火) 09:41:59 ID:uA9l6WBZ
>>345
ありゃクリスが訓練してたとかって設定じゃなかったっけ?

キーピック使えないクリスがどうやって技術仕込んだのか謎だけど
347なまえをいれてください:2005/11/08(火) 13:09:52 ID:HFauzRoH
>>344
アメリカ人だから
348なまえをいれてください:2005/11/09(水) 00:00:47 ID:lgO8fhJv
かま夜とか、日本のミステリーものでもじっとしないよな
349なまえをいれてください:2005/11/09(水) 16:42:54 ID:AqXwlAVT
・sinobi、kunoichi 500円 ククク・・・やっと500円になったぜ!!
連れと買いに逝こう。

あっ!限定版エクソダルギルディーって面白いのかな?1000円だったが・・・
350なまえをいれてください:2005/11/09(水) 18:35:19 ID:1xt85zHu
>>348
エクソダスギルティー?
絵が気に入ったら、時計代って事で>限定版。
ゲームそのものは、あえて買う程の内容とは思えないかな。
351なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:23:16 ID:929Ps9Nr
PS版はやる気にもならない。
352なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:39:26 ID:jwnT5wKi
パソ版はエロ毛だっけ?それ
353なまえをいれてください:2005/11/10(木) 15:44:53 ID:/Pyb0yYu
>ゲームそのものは、あえて買う程の内容とは思えないかな。

マジか?一応デザイアで感動したんだがな・・・。
買うの止めときます
354なまえをいれてください:2005/11/10(木) 16:13:17 ID:Hx4Tv2Ue
俺はそこそこ楽しめたよエクソ。
個人的にはデザイアより好き・・・
まぁ暇つぶしにはなるよ。
355なまえをいれてください:2005/11/11(金) 00:26:17 ID:5qHgdjmJ
エクソダスは菅野三部作クラスを期待すると失望するがそれなりに面白い
356なまえをいれてください:2005/11/11(金) 02:37:20 ID:z8duGoT9
1000円なら買っていいだろ。とロストワンを定価で買った俺がアドバイス。
357なまえをいれてください:2005/11/11(金) 09:06:27 ID:QPBfW8nO
PS版はやめとけ
ロード長いし、隠し要素無いし
358なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:52:41 ID:DzVA0X4t
PS クロックタワー1 500円

操作性ワリー。
359なまえをいれてください:2005/11/11(金) 22:24:19 ID:+RKi4zV8
>>358
シャキシャキ動いちゃうと、恐怖感半減しちゃうと思うよ。
360なまえをいれてください:2005/11/12(土) 01:04:54 ID:SX8Cur0x
時々時空を越えるシザーマンワロス。
361なまえをいれてください:2005/11/12(土) 02:12:49 ID:hqdNCz7A
>>356
ロストワン俺も発売日にほぼ定価で買ったよ、しかも会社休んで
次の日ショックでまた会社休んだw
362なまえをいれてください:2005/11/12(土) 13:08:01 ID:mmEhGz8g
SEEDまでの繋ぎにシノビ買ってきます(・∀・)ノ
安いソフトなら太閤立志伝Wもおすすめ
363なまえをいれてください:2005/11/13(日) 22:27:18 ID:4FX+shvb
一年戦争って新品で980になってたけど、あれって予想よりも売れなかったから
ネタにされただけで、内容は悪く無いんだよな?
かなり迷ったあげく買わなかったけど。

PS2ガンダムの2作目、宇宙の奴を980円で購入したものの、全然プレイしてないから
なんか躊躇してしまった。
ガンダム戦記は同じく980円でかなり良かったんだけど、アレって地面無いし、
ゲームとしてどういう物なのか理解出来なかった。。。
364なまえをいれてください:2005/11/13(日) 22:38:42 ID:KLObE57L
三分戦争といわれた時代もありました
365なまえをいれてください:2005/11/13(日) 23:29:33 ID:gRADih2S
PS 伝説獣の穴
「モンスターコンプリワールド」のヴァージョンアップ版。
ポケモンヒット後に乱発された捕獲育成ゲームのひとつ。
音楽CDでダンジョン生成。
そこそこ面白いけど、モンスター連れてると、「空腹」「病気」「ストレス」が悪化する。
そのためにコミニュケーションを取らなきゃいけないのがめんどくさい。
説明書を読むと、あの「スペクトラルタワー」と世界設定が繋がってるらしい。
アイデアファクトリー製。
366なまえをいれてください:2005/11/14(月) 00:26:41 ID:9VEswM6H
>>363
売れなかった理由、そして売る人間が殺到した理由を考えてみよう
367なまえをいれてください:2005/11/14(月) 03:03:32 ID:NEBY8AiY
ミリオン!ミリオン!

ネタで一年戦争欲しいんだが、俺の田舎では最安値で1980だと。
もうね、アボガドバナナかと
368なまえをいれてください:2005/11/14(月) 05:30:28 ID:BEn+AF0/
グラは悪くない
操作性は好きずき
ボリュームはない

そんなミリオン。
369なまえをいれてください:2005/11/14(月) 20:46:01 ID:Olly0NGk
一年戦争は、すぐに飽きるよ   1時間くらいで
やってみれば理解出来る
370なまえをいれてください:2005/11/14(月) 21:08:27 ID:bVHdF6dL
一時間だと流石に980円でも勿体ない感じもしてくるなぁ。。。
371なまえをいれてください:2005/11/14(月) 22:06:25 ID:IiGTJbZL
購入金額を遊んだ時間で割ってみる。

私の場合機動戦士ガンダム連邦VSジオンは時間当たり5円程度でした
372なまえをいれてください:2005/11/14(月) 23:46:27 ID:z+mr3Ui2
それは夢のある話だ
373なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:18:21 ID:1GyETqhZ
おい!sinobi、kunoichiはどっちのほうがおもしろいの?
374なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:21:04 ID:dppb7U+s
samurai
375なまえをいれてください:2005/11/15(火) 00:47:02 ID:1HPyZ0Si
tonosama
376なまえをいれてください:2005/11/15(火) 01:31:27 ID:rBsOguUl
mifune
377なまえをいれてください:2005/11/15(火) 01:40:24 ID:6rwlnMlX
>>373 カワイソス(*´・∀・)
378なまえをいれてください:2005/11/15(火) 01:46:30 ID:zaOkBNJf
kawaisosu
379なまえをいれてください:2005/11/15(火) 01:53:02 ID:Kq9WKAdr
ボクと魔王
980円で買ったがなかなか面白い
380なまえをいれてください:2005/11/15(火) 02:20:53 ID:MecZuCLm
>>379
ロードがUzaいと聞いたが? そこらへんどお?
381なまえをいれてください:2005/11/15(火) 02:40:05 ID:Kq9WKAdr
>>380
ウザクナイと言えば嘘になるが我慢できる程度
世界観やキャラが独特で俺は結構好きだな
980で買って得したと思った
382なまえをいれてください:2005/11/15(火) 03:35:53 ID:sdh4yFTB
鉄拳4が780円で売ってた。
でも5もベスト化して2800円以下で売ってるし
どうしようか迷った結果買わなかった。
383なまえをいれてください:2005/11/15(火) 06:28:18 ID:Poairej8
鉄拳は3以降糞化した
384 ◆XBPeUpJdaQ :2005/11/15(火) 06:42:50 ID:UZ2fxH7g
>>376
(・∀・)ミヒューン
385なまえをいれてください:2005/11/15(火) 07:41:32 ID:kAqcxdTm
格ゲーって安くなってる事多いけど、やる人は安くなる前に既に買ってるだろうし、
やらない人は徹底してやらないから意味無いよな。
自分やらない人。
386なまえをいれてください:2005/11/15(火) 08:08:12 ID:/d7Pyy7a
自分は一緒にプレイする人がいない人。
387なまえをいれてください:2005/11/15(火) 11:55:57 ID:C5sdWVrJ
俺はパンチラめあてに買う人
388なまえをいれてください:2005/11/15(火) 21:59:48 ID:IVBJ5wDn
俺は格闘ゲームってだけで食指が動く人。
そして一緒にプレイする人がいない人・・・

>>386
いっしょに
              や ら な い か
389なまえをいれてください:2005/11/16(水) 12:57:46 ID:LGmWKZoR
>>373
SinobiとkunoichiならSinobiのほうが良い。
難易度的にもストーリー的にも。
絵は後発のKunoichiの方がいいけど。

両方とも基本的に落ちて死ぬゲームなので、それが嫌なら回避した方が吉。
死んだ後は、Sinobiがステージ最初から、kunoichiが途中から。
でも難易度はkunoichiのほうが高い。

両方とも終盤2面はカメラアングルも悪いのもあって、発狂しそうになったよ。
でも好きだけど。
390なまえをいれてください:2005/11/16(水) 18:48:07 ID:chPRlofp
カードヒーロー買ってきたが
内蔵電池がもうない('A`)

これって任天堂に送ったら交換してくれるのかな
391 ◆CSrlFSL.s. :2005/11/16(水) 19:59:04 ID:lmGN6wHa
>>390
してくれると思うよ、スーファミで¥500だったとかな。
買った方が安くない?w
392なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:01:11 ID:/ovh79Pw
カードヒーローは5個もっとるけど全部105円で買ったよ。
393なまえをいれてください:2005/11/16(水) 22:34:51 ID:updaltB2
>>389
感謝。Sinobiのほうからやってみる。
394なまえをいれてください:2005/11/16(水) 23:22:34 ID:pPQWoTtR
シャドウオブメモリーズが480円だったから買ったよ
プレステ2初期のソフトだからグラフィックが汚いのはしょうがないがストーリーが(・∀・)イイ!!
結構面白いな
395なまえをいれてください:2005/11/16(水) 23:50:26 ID:LGuQr9ku
>>389

買う前にその意見きいとらなぁ…。落ちて死ぬのは嫌いだ。
396なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:20:17 ID:k1vm/zUT
>>394
俺もやったよ。
確かにグラフィックは荒いけど結構楽しめたな。
意外に謎解きも難しかったし
397なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:20:28 ID:ow/pz3Rf
SHINOBIやるんだったら基本的な情報だけでも頭に入れときな
http://www5.tok2.com/home2/shinobi01/
398なまえをいれてください:2005/11/17(木) 00:23:08 ID:XHGElnxb
>>395
いや、でも慣れてきたら
ぎゅんぎゅん走って跳べて連斬キモチイーッ
ってなるから頑張れ

連斬が繋げれば繋げるほど威力が増加していくことを解ればばボスも一撃だ!
まぁ俺は繋げれないけどな・・・
399なまえをいれてください:2005/11/17(木) 01:50:43 ID:R/1A5VVQ
競馬ゲーしてみたくてウイニングポスト4マキシマてのが良いと聞き980円で買いますた


これ競馬の中でいえば神ゲ?
400なまえをいれてください:2005/11/17(木) 02:08:14 ID:VgSNiAoE
>>399
競馬と一言で言ってもいろいろあるから。

馬主気分→ウィニングポストシリーズ
生産・調教→ダビスタ、ダビつくシリーズ
騎手→ギャロップレーサー、GIジョッキーシリーズ

どのシリーズも基本的にハズレは少ないと思います。

件のWP4はちと古いですが十分楽しめるでしょう。
欲を言えばPC版の方が何かと快適だけど…。

ってもう買ったんですよね。
まぁまったりゲーなんで、長く楽しんでください。
401なまえをいれてください:2005/11/17(木) 03:48:52 ID:FIx6tJ5t
ワイルドアームズ
ポポロクロイス物語
アークザラッド2
402なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:32:33 ID:BE7mlN+l
競馬の神ゲーはドリームクラシック
403なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:47:00 ID:yQh5Lyou
戦国無双980円だったから買ってきた
個人的には三国より好き
成長システムもやり込めそうな感じ
404なまえをいれてください:2005/11/17(木) 22:54:02 ID:yQh5Lyou
↑の不満点
・潜入ミッションが面倒
・くのいち
・降ってくる忍者
405なまえをいれてください:2005/11/18(金) 02:39:03 ID:Hhmx+q5M
エヴァーグレイス980円

・・・なんだこれ
激しく地雷のヨカーソ
406なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:13:20 ID:RoDT5IK3
>>405
グラフィックはPS2なのに難易度はファミコンだからなー。
最近のヌルゲーマーなら投げちまうかもしれん。
オールドゲーマーなら義務感に駆られて意地でもクリアするだろう(良いんだか悪いんだか…)。
俺は一応クリアしたが、まぁなんだかなぁって感じ…。
407なまえをいれてください:2005/11/18(金) 18:58:41 ID:eRQfod2L
今日はぶらっと近所のゲーム屋に寄ったんだが、思わぬ買い物をしてしまった。
ギレンの野望 ジオンの系譜→100説無し
ギレンの野望 攻略指令書→100説無し
ヴァンパイアセイバーEXエディション→100説無し
WILD ARMS 3→500説無し
クロノトリガー→150箱説無し

計950円、まさかそこそこの内容のゲームが1000以内でこんなに買えるとは思わなんだ。
408なまえをいれてください:2005/11/18(金) 19:54:55 ID:+t+aLpJI
箱無しのはCDバインダーに入れるといいよ。
俺は、24枚収納×5個ぐらいになってる。
409なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:23:58 ID:FpU+ZsSx
アゲス
410なまえをいれてください:2005/11/21(月) 09:48:26 ID:6hzCIB3X
箱無しってそんなに売ってないな。
安いなら全然問題ないんだけど。
411なまえをいれてください:2005/11/21(月) 10:58:51 ID:6u1eimdd
ディスク物の箱説無しは大手だと買い取らない店のほうが多いからな

俺はブクオフで
侍道2・バイオ2・みんゴル2・ウイイレ(初代?)・F1グランプリ96
静岡体験版・天誅・トバル2・ディープフリーズ・ヴィジランテ8・FIFA98
のディスクのみ詰め合わせを各500円で捕獲してきた
412なまえをいれてください:2005/11/21(月) 11:27:35 ID:urtfaD/4
アルゴスの戦士 500円
そこそこ普通に面白いが、なんといっても二周目以降のピザーマーモードが神。
413なまえをいれてください:2005/11/21(月) 16:14:09 ID:2Cu4UOfL
>>411
確かに安いが・・・
それらのゲーム今更やる気になるのかw
414なまえをいれてください:2005/11/22(火) 04:47:04 ID:W0hl15/7
寿司やイモムシにもストーリーつけて欲しかったな。
415なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:18:19 ID:hKXDlDqd
箱無しとか説無しとかよくあるけど
どうすれば無くせるんだ?箱や説明書
416なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:19:08 ID:EYyiz0md
割る、燃やす
417なまえをいれてください:2005/11/22(火) 11:28:24 ID:tYoCm4oz
店側が処分してんじゃないのか?

汚すぎるとか店側で壊したとかさ
418なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:57:58 ID:5MjZ+BL9
説明書は結構どっか行っちゃったりするなあ、俺は
419なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:10:02 ID:GamH6Le7
説明書とケースが離れている時間なんて最長でも数分だろ?
420なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:57:42 ID:57TE0sNa
ソフトだけ貸したら借りパクされた
421なまえをいれてください:2005/11/22(火) 19:01:59 ID:5MjZ+BL9
>>419
いや、説明書読みながらプレイとか
暇なときに読み返して新たな発見があったりとかワクテカしてテンション上げたりとか

結構説明書を読む機会が多いのよ。
422なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:32:31 ID:EYyiz0md
自分は説明書と箱は別に保管してる。
箱はかさばるから、段ボール箱とかに積めて奥の方に入れてるし。
説明書は見たい時があるから、引き出しの中に。

ってまぁ、それこそこのスレのネタにしかならん様な安物ばっかりで、売る訳じゃ
無いんだから箱捨てても良いんだろうけどなぁ。
けどなんか捨てられない。
423なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:00:08 ID:sQRA9RiT
取説は読まぬ

取説が要るようなゲームは設計が悪い。
424なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:16:19 ID:Ic6pW1Nz


質問するとすぐ「説明書嫁」言う奴いるけどさ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1123950652/l50
425なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:24:16 ID:rBto+wfM
>>423
( ゚A゚)、 ペッ
426なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:33:59 ID:dd3FfOHk
箱とか説明書が無いとクリア出来ないゲームってある?
メタルギアソリッドはかなり辛い(面倒)になると思うけど。
427なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:10:42 ID:tG6YO+hG
シヴィライゼーションとかシヴィザードは説明書無かったら無理
特にシヴィザードは攻略本すらレア
428なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:25:40 ID:ybbL6U1H
A列車5は道路カーブさせる説明がトリセツに無くて苦労した
429なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:31:06 ID:gAjCRSun
210円コーナーで侍とsinobi買って来た。
侍道とか似たの合ったけど侍道も面白いのかな?
430なまえをいれてください:2005/11/23(水) 12:35:56 ID:gAjCRSun
あー、しまった。
完全版なるものがあったのか。
やってみて面白かったら買ってみようかな。
431なまえをいれてください:2005/11/23(水) 19:53:51 ID:6vYBUG5F
PS2マキシモ 480円
PS2ブレス5 800円
GCバイオ0(メモカ付)980円
GCソニックメガコレクション 980円
 
を買ってみた。
432 ◆tTc9F02LZg :2005/11/23(水) 20:26:37 ID:SDSRRBvM
>>431
( ´-`)。oO(…GCは持ってないってオチじゃねえだろな?)
433なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:36:53 ID:6vYBUG5F
>>432
持ってるよw
殆ど起動しないけどね。
434なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:48:19 ID:SDSRRBvM
>>433
俺はGC持ってないけど風のタクトだけ持ってるぽ(`・ω・´)






裏・時のオカリナが欲しかったんだよう・゚・(つД`)・゚・。
435なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:52:03 ID:NXGIPY31
GC持ってないけど今日古市の広告に載ってたPSO3、480円は買おうかかなり迷った。
436なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:01:32 ID:6vYBUG5F
>>434
自分は風タク発売日に買った。予約なしだから特典もなし。
泣いた(´;ω;`)

>>434-435
GC値下がりしたから買い時かもね。
437なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:58:51 ID:4Aq/PSeI
PSOってオフでもできるの?
438なまえをいれてください:2005/11/24(木) 01:08:43 ID:IKdzxyBT
エピソードI&IIもIIIも出来るよ。
俺はPSOは好きだが、IIIはカードバトルということと、同人レベルのストーリーと評判なので買ってない。
439なまえをいれてください:2005/11/24(木) 01:33:46 ID:CvCigzCK
1&2が480円なら飛びつくな俺
440なまえをいれてください:2005/11/24(木) 06:48:54 ID:BmSn0UFg
>>436
(´・ω・)テラカワイソス
441なまえをいれてください:2005/11/24(木) 23:39:31 ID:IfJxz5H4
1&2+ってのもあったな

修正版+αだったようなのは覚えてるんだが
何が追加されてるんだっけ

オフ司令塔クエ?
442なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:49:40 ID:nGYh4pmT
某スレでも書いたけど
エスカフローネ限定版 980円

アニメ見て無かったら糞ゲーだな、これ
序盤からいきなりおいてきぼりくらった(´・ω・`)ショボーン
443なまえをいれてください:2005/11/26(土) 03:04:10 ID:9saIySn5
PSO EP1&2 1980円

高いよ・・・早く980円にならんかな
444なまえをいれてください:2005/11/26(土) 10:57:47 ID:+lQR6Xbe
PSOってIDあるから中古じゃネット接続できないとか聞いたが
俺?オフラインしかやりませんよ
445なまえをいれてください:2005/11/26(土) 11:33:37 ID:NbfXnRG+
PSOのDC版が1と2両方300円だったんだけど
なんか2のパッケージ裏に1の内容を全部収録みたいな事書いてたけど
これは2だけもってりゃいいのかな?そもそもオフラインでも楽しいのかな?
446なまえをいれてください:2005/11/26(土) 11:52:15 ID:P+ycINKw
>>444
EP1&2に同梱されているシリアルと、EP3のシリアルは共用なので
中古の1&2と新品の3を買えば両方ネット接続できたりする。

>>445
DCのVer1と2なら、1は買う必要がないよ。
オフだけだと、面白いって人もいるけど、俺はつまらないと思う。
基本的に4つのダンジョンを何度も繰り返し潜るだけ。
ストーリーもあってないようなものだし、アクション性も低い。
やっぱりオンを前提に作られてるからね。
447なまえをいれてください:2005/11/27(日) 07:30:26 ID:Bdjaltl5
ロックマンX コマンドミッション
って2機種で出ててどっちでも980で買えて、結構面白いと
思うんだが、あまり名前出てこないね?
448なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:27:40 ID:oMajzaVe
>>446
d。そっか、やっぱオフラインは微妙か・・・。
DCのコントローラ使い難いし、押入れから引っ張り出すのもめんどいんでスルー決定。
449なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:47:46 ID:x8E1GycO
コマミおもろいけどちょっとダルいね。
450なまえをいれてください:2005/11/28(月) 12:53:14 ID:pr8Hfqwl
sinobi、kunoichiを500円両方で1000円で買ったが
明らかにkunoichiのほうがおもしろい!!

だれだ!!sinobiのほうが面白いと逝ったアフォは!!!!!!!!!怒
451なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:04:43 ID:ltNiS6nH
フロッガー古市で980円であったんだが、
面白いジャン。
なんでこれが売れんかね
北米じゃハーフミリオンいったのに
452なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:10:56 ID:6Klb4UZj
>450
明らかにShinobiのほうが面白いわけだが。
453なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:13:42 ID:RW6+gZP2
>450
俺はSHINOBIの方が面白かったよ
454なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:17:19 ID:QvZeQo9e
>>450
蓼食う虫もナンチャラっていうではないか。
その程度のことで目くじらたててはいけません。
455なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:31:18 ID:ADC5I9Ln
俺もシノビ派だが、緋花のエロティックなところは好きだ。
456なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:17:58 ID:1bhQCB/x
俺もShinobiの方が空中キックがない分落下の緊張感があって好きだ。
Kunoichiでのホツマのバッサリ感も溜まらんが。
457なまえをいれてください:2005/11/28(月) 14:19:14 ID:1bhQCB/x
溜まらん→堪らん
458なまえをいれてください:2005/11/28(月) 16:57:06 ID:DR6o0mq9
>>450
人それぞれだろ。
あまりカリカリしてるとハゲるよw

それにしても2つで1000円で購入したオマエは幸せ者だ。
459なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:10:58 ID:88odNtoN
ついにラジアータも中古980円になったよ。
460なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:31:48 ID:EX92QJ6W
自分とこだと1980円が下限だなぁ。
ここで言われてたアトリエなんかもPS2のはどれも1980円切る事はない。
まぁ田舎都市だけど。
461なまえをいれてください:2005/11/28(月) 19:48:34 ID:Ir6ioop4
カオスレギオン 新品680円
三日で完全クリア、やる事なくて秋田
ジョジョPS2 新品980円
安かったから買った今は後悔している
武刃街 新品380円
これが一番楽しめた主人公がアレなのは問題だが爽快感は抜群
462 ◆4fHVPmEHLQ :2005/11/28(月) 21:00:36 ID:lpPos8Cw
PS2版のドラクエ5も¥2000切ったのでつい買ってみたけど、なんか(・∀・)イイなこれ。
スーファミ版、目から血ヘドを吐くくらいやったのに。
おまいらもそろそろチェックリストに入れとけ。
463なまえをいれてください:2005/11/28(月) 21:35:16 ID:s5Ht1R2v
それジャンクを300円で買った。
464なまえをいれてください:2005/11/29(火) 08:26:43 ID:zy8Rc72V
スパロボインパクト
全100面というダルさを除けば
PS以降のスパロボでは一番SRPGしてるって手応えだ
キャラゲーとしては失格気味だが
465なまえをいれてください:2005/11/30(水) 19:09:28 ID:1yW/2nQb
インパクトはフル改造しても敵が固すぎて全然倒せない上に長過ぎてダレる。
MXは未改造でもクリアできるくらい柔らかい。飽きる。カットインはかなりキレイ。

極端過ぎるが、どっちも1000円以内で買えると思う。
466なまえをいれてください:2005/11/30(水) 20:06:01 ID:Yu563WVV
MXはまだ高いんじゃないか?2kくらいはしそう。
467なまえをいれてください:2005/11/30(水) 20:27:03 ID:QgItLs/T
MXは説明書なしで780円で売ってたな。
後半年待てば1kきりそうだな
468 ◆1TUboF2YuI :2005/12/01(木) 06:43:12 ID:xGb0o41K
スパロボの最高峰はスクランブルコマンダーと信じる俺がきましたよ。
つーか他のは投げただけだけど。
469なまえをいれてください:2005/12/02(金) 21:33:03 ID:BMOatg0y
ソフマップでPS2版ソニックヒーローズが980になってたヨ
470なまえをいれてください:2005/12/04(日) 08:02:47 ID:5nDnmTUj
サガフロンティアが580円くらいだった、買っても楽しめるよね?
471なまえをいれてください:2005/12/04(日) 08:15:55 ID:ovIFRKc3
いいね
472ペレクリトス ◆PbH80UZUmQ :2005/12/04(日) 11:26:46 ID:PhJdgOjb
FF8
ゼノギアスも1000円しない
473なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:50:31 ID:BwOorDAc
>>470
面白いけど個々のストーリーは相当薄いからやりこみ系好きじゃないなら気を付けろ
リュートなんて強制イベントオープニングとラスダンだけだし…
474なまえをいれてください:2005/12/04(日) 16:51:03 ID:+qMSYVCW
ポポロクロイス物語
650
エバーブルー
400
で買ってきた。
最近,新品買ってクリアして即売りばっかやってたからのんびりプレイしたいけどポポロが面白いかどうか気になる。
面白いの?
475なまえをいれてください:2005/12/04(日) 18:35:03 ID:5nDnmTUj
もうおっさんだからやり込めるほどの気力ない。
一回クリアーしたら大抵しないことが多いので、その意味ではいいかもしれん。
476なまえをいれてください:2005/12/04(日) 18:44:26 ID:WqXfY31A
サガフロやるなら攻略サイトは見ないほうが良いな。
あれはコツを掴むまでがゲームの半分だ。
コツを掴んで最小戦闘数で、とかタイムアタックに走るのがもう半分。
477なまえをいれてください:2005/12/04(日) 20:53:58 ID:5nDnmTUj
いろいろレスサンクス。
500円台だからどんなに趣味が合わなくてもあきらめは多少つきます。
たぶん趣味はあいそうだとはおもうけど。
バイオ3が終了したのでそれを投げ売って買おうとおもってます。
478なまえをいれてください:2005/12/04(日) 20:55:43 ID:Fil45+dA
280円
アルゴスの戦s(ry
479なまえをいれてください:2005/12/04(日) 21:03:36 ID:YReX8+PX
SO2って楽しめる?
480なまえをいれてください:2005/12/04(日) 21:05:27 ID:/kD6/imA
風のタ糞

これ980円の価値も無いな
481なまえをいれてください:2005/12/04(日) 21:42:08 ID:iZI5y1gr
>>479
面白い
買うなら初期版にしたほうがイイ
バブルローションの裏技使えるし
482なまえをいれてください:2005/12/04(日) 21:42:36 ID:LHtrZdvz
シャドウオブメモリーズ480円
ウイニングイレブン480円

ウイイレは速攻で秋田。
シャドウオブメモリーズが結構ハマッたんだなこれが。
雷電顔なのがアレだが、値段の割に楽しめたのはヨカタ
483なまえをいれてください:2005/12/04(日) 22:09:54 ID:RYSIElhV
G1ジョッキー2 2001 \380 マジオススメ
484なまえをいれてください:2005/12/05(月) 02:01:06 ID:zlf6z/Q5
age
485なまえをいれてください:2005/12/05(月) 02:56:05 ID:CC6nmaEK
>>479
もう結構前のゲームだが、個人的にはゲーム歴約20年で一番ハマったゲームだ。
まあ、今やリアルタイムバトルなんて当たり前だから、楽しめるかはわからんが
一応オススメしとく。

・・・ストーリーやキャラの気持ち悪さは考慮してくれ。
486なまえをいれてください:2005/12/05(月) 11:36:12 ID:79Y/PId8
ゼノサーガ1が880で売ってるんだけどこれ単品で楽しめるの?
モッコスのほうはやりたくないんだが・・・
487なまえをいれてください:2005/12/05(月) 12:01:56 ID:uUormoiR
メタルギアソリッド2を800円で購入。
今更感もあるがプレーしてなかった自分には問題なし。
一ヶ月くらいは遊べるかな?
488なまえをいれてください:2005/12/05(月) 12:37:17 ID:sln0WxB6
>>487
一ヶ月は無理ポ… 数日間で余裕にクリア出来ると思うぞ。
途中までの展開はPS2の中でもトップクラスだけど
最後の方になると単なるお説教&ムービー垂れ流しゲームwになるので
もう一度やろうとは間違っても思わない恐ろしいゲームぢゃ。
489なまえをいれてください:2005/12/05(月) 12:38:59 ID:x9i8hXXq
>>486
超中途半端なところで終わるらしい

グラフィック気にしないなら待って1&2買ったほうがいいだろうな
モッコスじゃないだろうし
490なまえをいれてください:2005/12/05(月) 14:59:22 ID:uXQDSHiJ
ストーリーが気にならないなら、アクション内容はMGS3にも劣らない出来だし
1ヶ月は余裕で遊べる
俺は3ヶ月遊んだ
491なまえをいれてください:2005/12/05(月) 15:25:55 ID:EpG8QVhL
>>486
HDD無いとロードが長い。
物凄く消化不良のまま終わる。
だが、2がアレだから1のあそこで終わっておいた方がまだ良かったという説もw
492なまえをいれてください:2005/12/05(月) 15:43:46 ID:IpTUNAGF
>>486
この前買ったジャンクCDの中にまぎれてた。
値段にして105円くらいで購入できたw

けっこう糞って言われてたからどうなん?思ってたけど
ムービーがやたら長い(飛ばせる)がRPG部分はそんな悪くもない出来。
ミニゲームでバーチャロンのパクリ(出来は悪い)とカードゲームが遊べた。
あとキャラのモデリングとかに耐えられるかどうかだな。

戦闘中のモデルは喋るけど口は動かないので恐い。
493なまえをいれてください:2005/12/05(月) 16:22:08 ID:dEW296iY
>>492
2やってみ?
1が神に思える出来だぞw
494なまえをいれてください:2005/12/05(月) 16:31:25 ID:oNv+2cU1
2も980円くらいで売ってたからやってみるよ。
495なまえをいれてください:2005/12/05(月) 19:26:05 ID:B80pSCPZ
さっき体験版に入ってたゼノ2ムービーみたけど、まだ1の方がマシだったんだなと思った。
キャラモデルとか別の意味で気持ち悪くなってるw
邪神なのもうなずけたよ。
496なまえをいれてください:2005/12/05(月) 19:31:18 ID:HcKGCCux
しかし、本当の邪神はゲーム内モデリングなぞ超越しとる
497なまえをいれてください:2005/12/05(月) 23:42:58 ID:0ak46Npz
万人が○○○しごきながらも納得する有名な投げ売りゲー一覧
どのゲームも似たりよったりのコストパフォーマンスっぷりで本当に愉快ですね。

エバーブルー
バーチャファイター4 Evo
Shinobi/Kunoichi
デビルメイクライ
BUSIN
シャドウオブメモリーズ
マキシモ
魔剣シャオ
ブレスオブファイアV (New)


中間地点貼り。
ブレス追加。詳細は>>120あたりから。
セガ在庫処分がまた来ているらしい。セガゲーをGetするなら今がチャンス!
498なまえをいれてください:2005/12/06(火) 01:58:47 ID:azENDOmm
サイバージェネレーションにそろそろ手を出してみようとか思ってる。
さてはて、評判はゲロゲロぽいが。。
680円くらいで見つかればな。
499なまえをいれてください:2005/12/06(火) 06:04:45 ID:os4uTaFU
>>498
PS2版はソフマップ(通販でなく店舗)で新品500円。
500なまえをいれてください:2005/12/06(火) 10:07:57 ID:b5HZF413
このスレみてブレスX買ったんだが、見事ハマった
昨日ようやく一周目クリアしたとこだけどまだまだ楽しめそうだ


あと、個人的に好きなのがグランディアエクストリーム
一般での評価は悲惨なことになってるが、
アイテム集めなどのやり込みが好きな人にはたまらないはず
だが、ダンジョン内にセーブポイントが少ないなどの不満点があるため
相当暇な人でなければお勧めできない

グラフィックとストーリーは我慢してくれ
因みに俺は発売日に定価で買った。プレイ時間、300時間超え
501なまえをいれてください:2005/12/06(火) 10:15:10 ID:PoFUGOQW
ねんがんのアンリミテッド・サガをてにいれたぞ
502なまえをいれてください:2005/12/06(火) 11:00:49 ID:euPdHhEa
アンリミテッドサガの事は忘れさせてくれ・・・
503なまえをいれてください:2005/12/06(火) 11:05:28 ID:fGv5CkjN
エヴァーグレイス2はどうなの?
面白いのかな
504なまえをいれてください:2005/12/06(火) 11:33:51 ID:ThgUu9o9
サイバージェネレーションはオレも気になってるw
なんとなくコロコロコミック臭がする。
グラフィックも丁寧っぽいし
505なまえをいれてください:2005/12/06(火) 11:49:07 ID:mIYSzs9p
>>504
子供向けっぽい見かけは良いのだけど、頻繁なロードや不親切アクション部が酷い。
506なまえをいれてください:2005/12/06(火) 12:38:26 ID:RchgFwqz
アンサガって結構不当な評価受けてるよな。
いろいろな所のレビューでやっても無いのに糞げーって評価してたやつとかもいるくらい、
散々糞々言われてイメージ悪いけど冷静評価するとそんなに悪くないよ。
ロマサガサガフロからの流れでそういうの期待した人にはまったく合わないだろうけど。
ワイルドカードの続編と捕らえれば説明書の操作周り説明不備を除けばそこまで酷評
するほどでもないかなーと思うんだけどね。
507なまえをいれてください:2005/12/06(火) 13:04:34 ID:ERVIcyUS
このスレはPS2のソフトだけ?
508なまえをいれてください:2005/12/06(火) 13:47:30 ID:8fdZj/p7
箱とか立方の投げ売りソフトの話しても切なくなるだけだし
509なまえをいれてください:2005/12/06(火) 16:18:12 ID:WfITwxRP
なんで?本体もってないの?w
510なまえをいれてください:2005/12/06(火) 18:06:53 ID:pzFgG2Uz
ソフマップセガ投売り祭で
ジェットセットラジオ箱 \280
エタアルGC \500
カイジュウの島 \580
ソニアドDX \680
ソニックヒーローズPS2 \980
買ってきた

今回は980以下ソフトは意外と少ないな
上の+レズとソニアド2GCとソニックアドバンスくらいだった
511なまえをいれてください:2005/12/06(火) 20:35:35 ID:KFLmbEju
な!カイジュウの島投げてんのか!
ソニアド2込みで明日買ってくる!!!
512なまえをいれてください:2005/12/06(火) 22:36:42 ID:vo0dloZ9
GCソフトはお買い得版だからかしっかりクラニンポイント入ってるのな
しかもカイジュウはジャケットだけ変えてるらしく廉価のくせに30ポイント入る
(リストでの表示もお買い得版になってない)
513なまえをいれてください:2005/12/06(火) 22:52:26 ID:xGkuk8tP
>>512
ジャイアントエッグお買い得版にも入ってたけど、期限切れだったw
(発売後2年でアウトらしい)
514なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:21:48 ID:kZDyst0D
>>512
良いこと聞いた。
ポイント目当てに買ってみるか。
ゲームはおまけでw
515なまえをいれてください:2005/12/07(水) 22:36:22 ID:SPRrzYgR
おいら僻地だから...投売りうらやまし〜
516なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:16:01 ID:Qr5V6jEL
うちも田舎だから投げてもらっても届かない、、、でも店の買い取り価格は都会と同じで安い。
517なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:25:16 ID:8uXMgo/3
セガはアーケード以外ダメダメだな
これなら
シェンムー3章ヤクザ編も投売り候補かな

ソニックヒーローズGCも980円だったけど
PS2版は絶対に買わないように
518なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:51:53 ID:m6RG1FJb
今日ソフマ言ってパッケージ手に取るところまではしたけど、結局止めた>>ヒーローズ
やっぱfps半分とか言われるとなぁ。
つても、GCやXbox版が安くなってるかと言えば、そーでも無いんだけど。
519なまえをいれてください:2005/12/08(木) 18:42:15 ID:KqFguoHF
>>517
出荷絞ってるぽいので
ヤクザ編は投売りにならなそう
520なまえをいれてください:2005/12/08(木) 22:58:52 ID:K+4qMkvn
>>519
それでも来年末には在庫放出で値崩れ。
もしくはスネオのように結果的在庫過多で値崩れ。
521なまえをいれてください:2005/12/08(木) 23:28:44 ID:2cpyK33T
>>518
んにゃ、GC版も980円だったよ。
522なまえをいれてください:2005/12/09(金) 12:32:23 ID:3vAgfeGk
>>520
一年経ったらベストが出てるだろ。
523なまえをいれてください:2005/12/10(土) 22:28:59 ID:Jur19J/X
PS街って今いくらで買える?
524なまえをいれてください:2005/12/10(土) 22:41:29 ID:5HTLPRuZ
近所でラジアータ、リバースが980円。
グランディア3もそろそろ980切りそうだな。

評判悪くても流石に大作。人を選ぶが面白い。俺は好き(グランディア以外)
525なまえをいれてください:2005/12/10(土) 23:12:11 ID:gcNsXiF2
そんなお店が近所にほしい
526なまえをいれてください:2005/12/11(日) 03:21:57 ID:7QbwRoxH
リバース悩む
ラジはまだ高いが
527なまえをいれてください:2005/12/11(日) 03:27:26 ID:lJjOk7Es
リバースムーンもう980円なのか?
528働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/12/11(日) 09:02:33 ID:anCfodFd
GBAのゲームってなにげに高いよなぁ。
529なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:08:46 ID:XAszRT3k
何でだろうな。ROMだから?
違うか。SFCとかでも、流通量によってはすんごい投げ売りだったし。
530なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:10:38 ID:7QbwRoxH
高いな、なんか。
PS2ならスパロボなんて980円で幾つか買えるけど、GBAでは未だそこまで
行ってないし。
なんなんだろう。
531なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:22:19 ID:JU1laK/L
GBAよりPS2のほうが普及しているので流通量が多い
ROMカセットを作るよりディスクを作ったほうが安い
GBAは廉価版がほとんど出ない
GBAは年齢僧が低いので中古売買が少ない
532なまえをいれてください:2005/12/11(日) 14:07:29 ID:qN53y0Tu
単純に出荷量の問題じゃ?
GBAやDSは一部のソフト以外あまり売れないし。
調子に乗って大量出荷したソフト(セガ系やロックマンエグゼ等)は千円以下になってるな。
533なまえをいれてください:2005/12/11(日) 23:14:16 ID:XG374VcB
CDやDVDは簡単に焼けるからじゃない?
次世代媒体はフラッシュメモリみたいなのになりそうだから
円盤ぐるぐる回さなくてもよさそうというか
カセット時代に似てて先祖がえりって感じになるのかな?
534なまえをいれてください:2005/12/12(月) 01:10:11 ID:VWD7kLSo
>>517
PS2版はなんで駄目なの?
535なまえをいれてください:2005/12/12(月) 06:50:54 ID:d/ZJJQ2B
>>533
次世代媒体ってブルーレイじゃないの?
536なまえをいれてください:2005/12/12(月) 08:09:13 ID:mfmJEgPp
>>534
PS2版だけ30fpsです。

アリエネ。
537なまえをいれてください:2005/12/12(月) 11:10:38 ID:nakjCOoT
ああいう物体をまわして再生する方式って古臭い奴等の仲間から離れようぜ
538なまえをいれてください:2005/12/12(月) 19:38:59 ID:jvPidpAl
>>533
だれかこの馬鹿を小学校に連れて行って上げて下さいw
539なまえをいれてください:2005/12/12(月) 20:40:00 ID:XHLGm6dL
>>524
なぬ!?グランディア3そこまで下がったのかい?
秋葉で新品だとどれぐらいで買える?
540なまえをいれてください:2005/12/12(月) 20:48:48 ID:f65y6ukn
VFCG買ってみた。
うーん、、、、なんでこれがネタになってたんだろ?
ごく普通なんだけど。
基本的には面クリア型のアクションゲーム、RPGと付いてるのはクリアした面を
リトライ出来て、金を稼ぐ事で装備を買い揃えられるって部分かね。
PSOのロビーみたいな所から、各サーバ(面)を選択して、面の中は基本的に
一本道、途中は雑魚が出てきて、最後にボスが居る、ボス倒すとクリアー。
クリアー時間とかプレイ内容によって評価が決まって、それで経験値が入る。
LVUPしても能力が上がる訳じゃなくて、LV3でランクアップして、ランクが上がると
次のロビーに行けるって書いてある、自分はまだLV2なのでその先がどうなってるかは
分からん。

続く
541なまえをいれてください:2005/12/12(月) 20:55:11 ID:f65y6ukn
んで、アクション内容はちょっとシノビとかに似てる。
動きは軽いんだけど操作感は堅いって感じ(分かり難いか。。
ただ、攻撃が主に打撃系って事と、ロックオンが無いのが違うかな。
つても、シノビよりも遙かに速度の遅いアクションなので、かなり温いと思う。
だけど自分は三面でとりあえず詰まり、2時間くらいはサクサクと進んだんだけどね。
格ゲーが良く分かんない人間なので、1VS1となると何がなにやらですわ。
普段の雑魚戦闘は主に集団戦なんだけど。
それで、詰まったと言うかそこでプレイ止めたのは、リトライがこのゲーム
結構メンドイので。
普通の面で死ぬとロード画面になって、セーブポイントまで後戻り。
この三面ではボス戦の直前にはセーブが無くて、一回雑魚戦を潜らないと
ボスと再戦出来ない。
そこはちょっとマイナスポイントかな。


少なくとも2〜3時間プレイして特にココ!って言う問題点も見あたらなかったし。
1VS1の部分が苦にならない人なら、まぁ500円なら十分有りなゲームじゃないのかな。
542働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/12/12(月) 23:49:12 ID:60RLAe1a
>>529-533
GBAも適度に値崩れしてくれれば、新品を手にすることもあるんだろうけど、
やっぱりGBAの中古はお子様が手荒に扱ったものだったりするから、
箱、説が無い裸ソフトが多くなっちゃって買いづらいんだよねぇ。

ものすごい値崩れしているGBAソフトにはなんか理由がありそうだし。w
543なまえをいれてください:2005/12/13(火) 03:36:21 ID:JhP83efY
戦国無双が980円だったんで購入。オモスレー
三國史を知らない俺にはこっちの方が良作だ。

城内戦がダレる+お市とくのいちがキモイのが欠点だけど。
544なまえをいれてください:2005/12/13(火) 04:29:48 ID:KhvCov+F
980円貰ってもやりたくねーなw
545なまえをいれてください:2005/12/13(火) 05:42:24 ID:3sxSPCks
戦国無双は歴史無視してるし
546なまえをいれてください:2005/12/13(火) 08:16:37 ID:9vVFXTR8
戦国は猛将伝必須
547なまえをいれてください:2005/12/13(火) 14:41:30 ID:Dxf6JP5v
無双シリーズは結構遊べる
548なまえをいれてください:2005/12/13(火) 14:47:06 ID:IP6tMJru
>>540
PSOのロビーの店系が、ロードを含めて、いちいちウザい。
アクションゲームでノタノタした操作性と面倒なリトライって致命的だよ…。
ラスボスが格闘ゲームな、ロックマンダッシュの劣化版というか、
鉄拳のおまけというか…
549 ◆xtZXFiCl5E :2005/12/13(火) 15:19:17 ID:U3ODNTV7
>>540
アレはRPG要素のある格闘かと思ってますた…
買わないでよかった。
550 ◆7AOnz79t0Y :2005/12/13(火) 19:16:09 ID:U3ODNTV7
昨日キャプテンラブを買ってきたお。
¥980にしては面白いかも。
551なまえをいれてください:2005/12/13(火) 21:33:30 ID:II1eS0nx
>>550
ヒロインがエンクミなんだっけ?
552なまえをいれてください:2005/12/13(火) 21:37:15 ID:Nefuw+2j
64の「パイロットウィングス」と「ゆけゆけトラブルメーカーズ」は
マジおすすめ!持ってる人はやってミソ。
あと、PSの「シャドウハーツ」も1000円くらいだからやりなさい。
RPGの傑作。
553なまえをいれてください:2005/12/13(火) 22:20:12 ID:bjhf/ybm
シャドハはPS2な
554なまえをいれてください:2005/12/13(火) 23:44:44 ID:ZfK0wG5A
ここ見てエバーブルー買ったけどマジで面白い。
これで500円ってコスパ良すぎ
555なまえをいれてください:2005/12/13(火) 23:50:20 ID:mjVjrti9
歴史もんは嫌いだから普段やらんけど、
特売品だったので無双3猛将伝をプレイ。
いっきスレでよくネタに使われる理由が分かったw
556なまえをいれてください:2005/12/14(水) 13:11:56 ID:WqGHU5ul
サガフロンティア(500円ゲット)を買ったが、最初に選択したエミリア編の最後のボスでいきなり勝てない。
それなりに努力してるんだけど・・・・攻略サイトみたらボスとしては最弱って・・・・・・orz
レベル上げるなり、武器買うなり、連携技を検討するなりすれば勝てるかもしれんが・・・・。
ほんとゲームから10年以上離れるとRPG攻略の勘みたいなものやゲームに対する根気が薄れるw
557なまえをいれてください:2005/12/14(水) 13:31:48 ID:GKMtDp2I
>>555
それジャンクで売られてたやつじゃないよな?
558なまえをいれてください:2005/12/14(水) 15:45:47 ID:c/UALkf8
デジキューブの在庫品ですが何か?
559なまえをいれてください:2005/12/15(木) 16:09:35 ID:aIu8lVgL
ZOEってどう?
近場で新品280円で山積みなんだが
560なまえをいれてください:2005/12/15(木) 16:21:29 ID:9H/SWaCO
どうぶつの森(GCのやつ)そろそろ980円なってねーかなと思って久々に中古屋行ったら4980円で凹んだorz
高杉だろ・・・
561なまえをいれてください:2005/12/15(木) 16:55:46 ID:bnKgPvRR
ちょっと前まで1580円くらいは普通だと思ったけど、反発してるのね。
つても、NDS版がこのまま行けば100万本越えそうだし、一年もしたら逆に
1000円を大きく切るんじゃ無いのかね、GC版なら。
562なまえをいれてください:2005/12/15(木) 17:42:05 ID:MJD9XLqA
>>560
e+ならそんなもん。

無印だとちょっと高いかな。
563なまえをいれてください:2005/12/15(木) 21:25:02 ID:QQi/WyVj
GC版はおい森の大ヒットで逆に値上がりする可能性もあるな
564なまえをいれてください:2005/12/15(木) 23:29:33 ID:y15IzmPe
>>559
やったことはないけどわりと評判良かったはず。
280円ならたいした痛手でもないしネタ作りの為にも買ってみれ。
565なまえをいれてください:2005/12/16(金) 01:47:51 ID:AlwstQFj
とりあえずこのスレを参考にして
エバーブルー480
BUSIN680
買ってきた

でも実際新作買って1ヶ月以内に売れば場合によっちゃ1000円くらいで
遊べるんだよな
566なまえをいれてください:2005/12/16(金) 02:32:35 ID:ZSJuIv3q
>>559
まあそれなり。
ボリュームは少ないけど280円なら十分満足出来るレベル
気に入ったら2000\出してANUBISを買おう。
567なまえをいれてください:2005/12/16(金) 04:29:58 ID:xi1teCLg
エバーブルーの攻略サイトなんて無いよなあ
568なまえをいれてください:2005/12/16(金) 05:03:57 ID:Um8W5Lp8
あるだろ
569なまえをいれてください:2005/12/16(金) 06:44:31 ID:empafwkj
>>565
このスレでそのような考え方は愚の骨頂ですよ、と。
570なまえをいれてください:2005/12/16(金) 12:21:15 ID:t+eh0QVp
>>565
同じ千円でも中古なら手元にソフトが残るジャマイカ。
571なまえをいれてください:2005/12/16(金) 13:26:17 ID:ptBierTQ
1000円で買ったゲームが残っても、売ったらカス値だしなー。
572なまえをいれてください:2005/12/16(金) 15:13:03 ID:ZNgP0AIm
ゲオのセールでPS2ソフト5本売ると500円プラスとかの
数合わせに使えばいいじゃないか
573なまえをいれてください:2005/12/16(金) 19:26:37 ID:McfZiOY3
550円で買ったソフトを買ったところと違う店で売ったら
600円で買い取ってくれた。なにげに嬉しかった。
574なまえをいれてください:2005/12/17(土) 00:50:37 ID:45+9Fqq1
PS2のエターナルリングが500円で売ってるんだが、
誰か知ってる人いる?
575なまえをいれてください:2005/12/17(土) 01:04:59 ID:/w0K4b3a
>>572
そういうのって、買取値500円以上のソフトに限る、とか制限があるもんだよ。
576なまえをいれてください:2005/12/17(土) 01:15:27 ID:kQQowBhN
俺が知ってる限りだと
ソフマップ…買取金額500円以上
ゲオ…販売金額480円以上(機種制限あり)
TSUTAYA…合計買取金額が増額分以上(機種制限あり)

ゲオが一番よくわからんな
ツタヤは金額さえ満たせば残りはなんでも良いから一番楽
577なまえをいれてください:2005/12/17(土) 01:21:17 ID:kQ9VegpS
シャドウオブメモリーズやってみたけど
5時間くらいで終わってしまった
話も別におもしろくもないしなんでこんなのが評価いいのかさっぱり
578なまえをいれてください:2005/12/17(土) 01:36:00 ID:adqIV+YA
>>574
10人中9はクソゲーと評するであろうシロモノ
敵強くて死ぬわ道踏み外して死ぬわで理不尽極まりない
まぁオレはそれなりに楽しめたけど・・・500円は微妙やね。
アルゴスとかのほうがマシかと
579なまえをいれてください:2005/12/17(土) 01:36:44 ID:0moObO90
宮部みゆきのファンが多いってことじゃね
俺も村上龍のは気にならんが、これは宮部みゆきの名前で買ったな
すぐ売ったけど
580なまえをいれてください:2005/12/17(土) 02:33:47 ID:8fwm7SsW
五時間ってと、エンディング一個じゃない?
アレは別ルートを埋めないと面白くはないと思うよ。
シャメモね。

エタリンは糞と言われやすいけど、名作と名高いKF4と何が違うよったら、
少し足が遅くてボリュームが少ないって程度で、グラもゲーム性も殆ど変わらんと。
あの手の主観ゲームで酔わない体質なら悪くないんじゃないの?
まぁ、それ以前にキングス系が好きじゃないと駄目だけど。
581なまえをいれてください:2005/12/17(土) 11:00:04 ID:45+9Fqq1
>>578>>580 サンクス
理不尽大好きキングス大好きなので迷わず買ってくるよ。
せっかくだからアルゴスも買ってこよ
582なまえをいれてください:2005/12/17(土) 12:06:24 ID:OAKzrbfx
キングス楽しめるなら絶対大丈夫。
まるっきり同じだから(・∀・)
583 ◆dIb/1TL.dc :2005/12/17(土) 13:21:57 ID:Odsyeh1+
>>581
偶然だけど先週買ったわそれ。
俺もKFが好きで購入。
で、まだ序盤だけど感想としては足が遅い…
ロードローラーでも引っ張ってんのかてめえ!
というくらい遅く感じた。
で最初の洞窟をぬけると村に出て、そこで体力を回復してくれる人がいるんだけど、それは日中だけ。
で、これリアルタイムで夜と昼があるんで、夜に村に戻ると朝までぼーっとしてなきゃなりません。
こんな感じで叩き売り常連てだけの事はあるおw
しかし好き♪
584なまえをいれてください:2005/12/17(土) 23:28:42 ID:UUJ6a42L
1000円ちょい超えてたけどシャドウオブローマってどうなんでしょう
585なまえをいれてください:2005/12/17(土) 23:42:29 ID:sZNAA66p
エターナルリング俺も昨日500円買った。
ダッシュできる指輪を取ったらケッコウ面白くなってきた。
586なまえをいれてください:2005/12/18(日) 02:50:22 ID:qp7Mtv7L
>>584
アクションシーン→武器を使えば一掃出来て爽快!
潜入シーン   →隠れて逃げてメンドクセ('A`)

この二つを交互に繰り返すわけですが、慣れてくるとどっちもさくっと終われる
ので、手軽に楽しめます。
アクションの方は成長要素が無いのが残念。
俺は新品1980円の時に買ったんだけど、値段以上に楽しめたよ。
個人的にはおすすめです。
587なまえをいれてください:2005/12/18(日) 06:49:37 ID:lsjdYZrF
>>584
日本版は残虐表現が制限されていると聞いた。
某ツールでそれを解除できるとか。
ソフトを持ってないので確かめられないが…。
(1980の時に買えなかったよ…)
588なまえをいれてください:2005/12/18(日) 11:37:51 ID:l1zxT9W4
>>584
俺はGLADIATOR REMIXの方がお勧めかな。
今、いくらするのかわからないけど。
589なまえをいれてください:2005/12/18(日) 18:46:33 ID:Byq7U/Fx
やっぱ980円以下のゲームってイイネ。
今年は新作買ってクリアしたらすぐ売るスタイルだったんだけどワンダ即売りしてから
今は980円以下のゲームを主に買ってプレイしてるんだけど変に期待しない分,自分に合わなかったり単純に面白くなかったりした時の落胆が無くて良いよ。
とまあこんな感じの長文スレ汚しスマソ。
んで,一つ気になった事があるんですけど……
玉繭物語ってどんな感じですか?
1と2が両方とも980円切ってるんでどうかなと(^-^;
590なまえをいれてください:2005/12/18(日) 21:16:36 ID:KN2Rmt5C
コピペやめれ
591なまえをいれてください:2005/12/20(火) 14:08:45 ID:CcMgDxCl
侍を350で買ってみた
任意行動のブシドーブレード見たいな感じだがあんまり町は広くない
分岐がわかりづらいためいつも愚連隊全滅エンドになってしまう・・・
あいつに話を聞かなかったからか?などと何回かはやってみたくなる仕様
SL通ってる所は鉄道模型風の不自然レイアウト
セーブポイントが何故か鉄機系消滅仕様
592なまえをいれてください:2005/12/20(火) 17:54:24 ID:a0xKzdMr
アルゴスの戦士450円でしたがどんなゲームですか?
593なまえをいれてください:2005/12/20(火) 20:31:06 ID:1kElYBjo
ピザ宅配人が客に商品をブン投げるゲーム。
594なまえをいれてください:2005/12/20(火) 22:02:42 ID:1n3DjaY1
ピザのトッピング次第で一撃死も狙えるから組合わせを考えるのも楽しい。
595 ◆52UmYtCot2 :2005/12/20(火) 23:21:46 ID:giPA7q3E
>>592
情報は揃った。
さあ450円持って買いに行くんだ。
596なまえをいれてください:2005/12/21(水) 07:31:51 ID:I9BO/7mS
アルゴスの人気に嫉妬
597なまえをいれてください:2005/12/22(木) 00:36:36 ID:cI58B/9/
6000円でメガテンマニアクス買ってここ一月こればっかやってるのだが、博打感覚で安いソフト数本買うより確実に自分が楽しめる
という確信を持ったソフトを定価で買う方が結果的に満足度は高いというか有意義なゲームライフを送れると実感。
積みゲーも減るし。といいつつPSの弟切草を300円で見かけたので買う・・。
598なまえをいれてください:2005/12/22(木) 01:29:47 ID:g+Zb1nIB
まぁそう言うなよ
博打には博打の楽しさってのもあるじゃない?
599なまえをいれてください:2005/12/22(木) 02:14:13 ID:fQIeWfo1
博打ってなんて読むの?ひろしうち?
600なまえをいれてください:2005/12/22(木) 03:33:13 ID:39gHOWAq
ひろしだ
601なまえをいれてください:2005/12/22(木) 19:09:52 ID:AATiGUUy
はかただろ
602なまえをいれてください:2005/12/22(木) 23:32:47 ID:OXMlvfj+
じゅうせんうちじゃねーの?
603なまえをいれてください:2005/12/23(金) 01:49:08 ID:N1ebZ5+i
トセンキチョウって読むんだよ。
知らないの?
604なまえをいれてください:2005/12/23(金) 02:39:43 ID:61uIvmt/
ちげーよ、たいいくだよ。
605なまえをいれてください:2005/12/23(金) 10:32:14 ID:44XNZnxX
おまいら、ちゃんと教えろよ、可愛そうだろ。これだから2chは駄目だって言われるんだぞ
これはハクダって読むんだ。
606なまえをいれてください:2005/12/23(金) 10:38:21 ID:alqAC721
>>599
バクチトヨムンダヨワカリマシタカ?
607 ◆dXadJkWQ96 :2005/12/23(金) 11:48:20 ID:3TbwRWd8
>>606
(´・ω・`)…メリークリスマス
608なまえをいれてください:2005/12/23(金) 15:00:52 ID:c99eVwfZ
バカばっかりだ・・・
609なまえをいれてください:2005/12/23(金) 15:10:54 ID:upODaPGq
昨日中古でデビルメイクライ3を980円で見つけたんだがこれって糞ゲー?良ゲー?
610なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:34:27 ID:AP8E20DH
980円なら良ゲー

俺は途中で止めたが。
611なまえをいれてください:2005/12/23(金) 20:44:26 ID:JVZ9k0wF
>>609
発売日に買って未だにやってる
思い通りに動かせるようになればかなり遊べるよ
612なまえをいれてください:2005/12/23(金) 21:22:12 ID:hv1Kx3QW
もうすぐ完全版出るよ
613なまえをいれてください:2005/12/24(土) 02:19:09 ID:s4wlzhwG
暴れん坊プリンセスってどう?
リンダとか俺屍の人と関係あるらしいけど。
614なまえをいれてください:2005/12/24(土) 06:30:04 ID:TUrX2Iv7
>>613
ワゴン常連となった作品。
過去の栄光は参考にならん。
615なまえをいれてください:2005/12/24(土) 08:42:37 ID:ILG9OuyQ
あばぷりはロード長いっす。
基本的にはアドベンチャーだと思うけど、3Dの街中を歩くのに地区移動だとか
建物に入るとか、その都度鬼のようなロードがある。
ゲームとしては一話に一回こっきり、DQのコマンド戦闘みたいのがあるだけ。
ストーリーとかのノリは結構楽しいんだけどなぁ。
でも、アニメで良いよこれなら、って気も。
ロードが無くてサクサクと街を探索出来れば佳作くらいには言われたかも。
616なまえをいれてください:2005/12/25(日) 05:39:08 ID:aGVOZMQQ
デッドオアアライブ3が
480円だったので買ってしまったw
禿げしく今さらだが、やはり面白い。
617なまえをいれてください:2005/12/25(日) 08:22:12 ID:5y4tGsFJ
デッドオアアライブってグラフィックの進化しかないよね・・・。
618なまえをいれてください:2005/12/25(日) 09:57:19 ID:aGVOZMQQ
乳揺れも進化しとる!! いちばん重要!!!!
619 ◆G1WOy7.rkc :2005/12/25(日) 10:28:06 ID:kuJfIh/s
ウリは格闘ゲームやんないけど、DOAってパンツやオパーイ揺れを見て楽しむ為のツールじゃないの?
ただあんまり露骨なのもアレだから格闘ゲームの形態をとってると。
AVにも一応つけられてるストーリーと一緒というか…
620なまえをいれてください:2005/12/25(日) 10:40:05 ID:/bdt+1H6
一応DOAはバーチャとも鉄拳とも違う
独特の格闘システムが実装されていて
乳がなくても楽しめるよ。
AVゲー的には男性キャラの男臭さがアリエナスw
621なまえをいれてください:2005/12/25(日) 15:35:21 ID:/kB+rogY
DOAってエロがメインで格ゲーがおまけってイメージ。
恥ずかしくて買う気にならない俺ガイル。
622働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/12/25(日) 17:24:53 ID:iNDUpMG6
>>619
だったら、負けたらレイプシーンとか無くちゃ困るw
623なまえをいれてください:2005/12/25(日) 18:42:20 ID:hcEHB+7H
624なまえをいれてください:2005/12/25(日) 19:49:36 ID:OOWwP/nG
>>620 イケメン男優のAVこそないが?
625しりまるだし:2005/12/26(月) 23:32:39 ID:m7GieBPb
>>624
おまえ....無垢なおまえがうらやましぃ....
626なまえをいれてください:2005/12/27(火) 01:12:52 ID:N1ooHVxf
俺もDOAは乳ゲーという印象があったんだが
最近鉄拳とヴァーチャ買ってみたら…どちらも揺れるんだね。
思うにあれはファン層の問題かと。
でも乳は嫌いじゃないよ
627なまえをいれてください:2005/12/27(火) 01:37:28 ID:Jgb6L1cx
鉄拳ファンの俺からすると
DOAは♀しかいないイメージがあってやりにくい
628なまえをいれてください:2005/12/27(火) 02:08:21 ID:WbTGfmtD
DOAは1がアホみたいに乳揺れしてて2以降は徐々に抑えられてたんじゃなかったっけか
629なまえをいれてください:2005/12/27(火) 03:31:54 ID:oqmIcCcT
1の乳はもはやスライム
630なまえをいれてください:2005/12/27(火) 15:41:15 ID:Vi+ZSqFJ
>>627
鉄拳でシャオユウ使ってる俺が同意してみる。
631なまえをいれてください:2005/12/27(火) 15:43:00 ID:Vi+ZSqFJ
ついでにスレに沿った質問を。
PS1の東京魔人学園ってどう?680円で売ってたんだけど。
632働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/12/27(火) 18:08:25 ID:FmNjS9Op
>>627
格闘ゲーあんまりやらないオイラ的なイメージは鉄拳は真ん中からハゲあがった
ムサイオヤジしか居ないイメージがある。

女キャラは初心者的には喰い付きがいいから、使いやすくしてくれと思うオイラはPS2版VF4は結構遊べた。
633なまえをいれてください:2005/12/27(火) 19:02:25 ID:VNLW6+Dp
>>631
680円なら確保しときなさいな。
良質なライトノベルみたいなもんだ。
634なまえをいれてください:2005/12/27(火) 20:19:39 ID:Jgb6L1cx
>>630
俺もシャオユウw
635なまえをいれてください:2005/12/27(火) 23:20:03 ID:wcrwiLjs
税込み1000円で悠久幻想曲3を買ってきた
年末から年越しにかけてやってみる
636なまえをいれてください:2005/12/28(水) 08:06:57 ID:hzPepDVN
>>633
おk、買ってくる。
でもあれってSRPGじゃなかったっけか?
637633:2005/12/28(水) 16:45:49 ID:AukfWkVm
>>636
ステージ間にアドベンチャーパートがあるんよ
638なまえをいれてください:2005/12/28(水) 18:13:37 ID:eAkjdo+m
ゲーム屋を探索してて目に留まったのはシャドウハーツ、SIRENぐらい。
どっちがおもしろい?
639なまえをいれてください:2005/12/28(水) 19:39:29 ID:dCwejQLF
>>638
シャドハはしらんがSIRENは死んで憶えるタイプで敵の行動を把握して
行動するパズル要素&難易度の高いアクションゲームだから
その辺が気にならなければやって損は無いと思う。
あとは当たり前だが怖いゲームが苦手なら止めたほうがいい。
640なまえをいれてください:2005/12/29(木) 09:29:05 ID:0CG6PphK
>>638
シャドウハーツは2までやるつもりなら買い。
2DCも2000円程度だから1やるならやるべき。
641 ◆geKXk43jDo :2005/12/29(木) 10:02:48 ID:fRoFAb3K
>>640
つ【クーデルカちゃん】
642なまえをいれてください:2005/12/29(木) 14:35:37 ID:aFDIdAXg
クーデルカは画面暗くてやりづらかったな・・・
関係ないけど岩原の漫画版は面白かった」
643なまえをいれてください:2005/12/29(木) 15:16:46 ID:SOfe64ev
めぐりあい宇宙が980円で売ってた。
644なまえをいれてください:2005/12/29(木) 15:18:00 ID:dB+kAV30
基本的に中古が安い店ってどこなんだろう。
645なまえをいれてください:2005/12/29(木) 16:45:25 ID:0njLVWMG
>>643
くそ!俺は1万払って限定版買ったってのに!!
646なまえをいれてください:2005/12/29(木) 18:02:04 ID:iG4PoVKa
エクスターミネーションが680円。
レビューみてたら評価悪いが、買う価値ある?
647なまえをいれてください:2005/12/29(木) 18:14:31 ID:ERlgG6NS
>>646
モンスターが好きな人ならそこそこ楽しいと思う。
ただし、たぶん1周で飽きる。
648なまえをいれてください:2005/12/29(木) 18:33:20 ID:tdDYppau
エキプロ4、980円で購入。
まず3買ってみようと思ったけど、メモカ使用容量4000何百KBとか
書いてあったのでやめた。
アメリカのプロレスとか全然知らないけど、適当にレスラー動かして
戦わせたり、クリエイトモードでキャラ作りまくってるだけで
充分楽しい。
てかクリエイトモードだけで元は取れてる。
649なまえをいれてください:2005/12/30(金) 07:19:09 ID:Pfxq55Bt
4980円は、このスレ的には高だろw

基本的にDCやXboxモノは安いよね。
面白いものもけっこう多いし。
それに比べてキューブのは値下がりしないな。
たいして売れてないのが多いのに。
650なまえをいれてください:2005/12/30(金) 08:20:50 ID:r25aLmtn
651なまえをいれてください:2005/12/30(金) 08:32:06 ID:TVBDigCL
>>649
>4980円は、このスレ的には高だろw
よく見ろ エキプロ4 980円

>基本的にDCやXboxモノは安いよね。
>面白いものもけっこう多いし。
>それに比べてキューブのは値下がりしないな。
DCやXboxはもはや旧型で
レヴォの売上台数が伸びるまでGCは現行機だ

>たいして売れてないのが多いのに。
売れないから数が少なくて値が上がるんだよ

もうちょっと勉強してから書きこまないと恥をかくよ
652なまえをいれてください:2005/12/30(金) 10:33:42 ID:Pfxq55Bt
ああ、4と980離れてたのか、スマンw

売れてない→数が少ない→値が上がる
これこそ、もっと勉強しろと言いたい。
爆笑モノの理論だよw

キューブが現行機なんて、言われなくても
百も承知で書き込んでるのよ。
一部の任天堂ゲー以外の売り上げ知ってる?
メーカーさんも、売れないのを承知で
契約や義理で出してるんだからさ。
もはや死に体のゲーム機なのに
値崩れしないねと言ってるのよ。
653なまえをいれてください:2005/12/30(金) 10:50:30 ID:bnOexAMV
出荷数の問題ではなくて、GBAとかと同じく、年齢層的にあまり中古とかに
売らないユーザーが多いからでは。
後、値崩れしないっつても、崩れてる物は悲惨なほど崩れてるし。
654なまえをいれてください:2005/12/30(金) 11:21:16 ID:bTjenaeU
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ 売れてない→数が少ない→値が上がる
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ これこそ、もっと勉強しろと言いたい!!!
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ 爆笑モノの理論だよw!!!!
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー
655なまえをいれてください:2005/12/30(金) 11:26:45 ID:9oxLxmck
>>651

>もうちょっと勉強してから
我が身で証明してどーすんの
656なまえをいれてください:2005/12/30(金) 12:32:52 ID:VoleAkWT
マターリ汁
657なまえをいれてください:2005/12/30(金) 13:31:47 ID:kdRamp0D
過疎スレでケンカすな
658なまえをいれてください:2005/12/30(金) 14:30:40 ID:TVBDigCL
>>652
馬鹿は救いようが無いな
659 ◆mZWBTpotU2 :2005/12/30(金) 15:19:30 ID:LOYC10o2
こんなとこで殺伐とすんなおw
660なまえをいれてください:2005/12/30(金) 18:53:18 ID:oX8rmSG+
まぁまぁ。

確かに >>652 は馬鹿だが………
………
……

フォローの言葉が見つからんw
やはり馬鹿なだけかw
661 ◆o6SlJDXBnw :2005/12/30(金) 19:10:36 ID:LOYC10o2
勘違いを突っ込まれた中学生が、照れ隠しをしたくて無茶な事を言いだしたあげく、
とうとう引っ込みがつかなくなり、命懸けの何かをやるはめになる…

そんな物語を読んだ事があります。
最初にゴメンと言えば大怪我せずに済んだものを…
(・∀・)ノシ 読んだ事ないか?>>652
662652:2005/12/30(金) 20:08:51 ID:oql1z+V7
え? 俺がバカなことになってるの!?
ちとびっくりだなw

>売れてない→数が少ない→値が上がる
>これこそ、もっと勉強しろと言いたい。
>爆笑モノの理論だよw

スマンのだが、これのどこが間違ってるのか
バカな俺でもわかるように説明してくれ。
663なまえをいれてください:2005/12/30(金) 20:17:09 ID:kdRamp0D
空気嫁
664なまえをいれてください:2005/12/30(金) 20:39:07 ID:bTjenaeU
>>662
馬鹿だと自覚してんなら引っ込んでろw
665なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:23:16 ID:o4g8h4qc
良ゲーならともかく、マイナーなタイトルは数が少ないと高くなってるじゃん。普通に。
666なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:28:17 ID:V8OTfFP0
流れ変えて↓
667なまえをいれてください:2005/12/30(金) 21:41:00 ID:qfihIcDW
じゃここで980円で帰るオススメゲームを紹介

リッジX
668なまえをいれてください:2005/12/30(金) 22:45:59 ID:xX1qtaCf
ガンダム戦記期待age
669なまえをいれてください:2005/12/30(金) 22:57:45 ID:/3E8b42X
まぁ、数が少ないのが価格高騰の唯一の理由では無いのは確か。
需給の問題ったら当たり前すぎるけど、数量の大小ではなく、需要と供給のバランス
ってのはそうだから。
ただ、ゲームの場合、特に価格下落と言ってもこのスレの対象になる980円以下の
処分価格の場合はちょっと違うという気もする。
単に需要の少ないタイトルでも、ゲーム屋的には在庫が一本とか二本って単位しか
無い場合はそんな簡単に980円とかはあまり値付けない。
基本的には2000円〜とか3000円〜みたいな無難な値段を付けて、何年も
在庫として塩漬けするってパターンが殆どだと思う。
980円以下みたいな思い切った処分価格を付けるのは、在庫量が一本とか二本でなく
ある程度の数貯まるタイトルで、しかも需要が少ない場合だと思う。
この手のタイトルは中古還流率が高いとか、新品メーカー出荷が値崩れしてるとか、
ある程度在庫が貯まる構造になってる場合が多い。
需給バランス的には前者のタイトルと変わらないかもしれないけど、でも流通量の
少ないタイトルよりも値崩れし易いのは確実だと。
670なまえをいれてください:2005/12/30(金) 23:12:26 ID:l0y27Xuc
おまえはスーファミでもやってろ、バカ
671652:2005/12/30(金) 23:28:24 ID:oql1z+V7
ゴメン。空気悪くして。引っ込みますわ。

ひとつゲームを。魔剣X。
少し前に4〜500円くらいで買った。
メガテン好きだったので、なんか
手を出せずいたんだが……
やってみたらかなり面白かった。
けど、ゲロゲロに3D酔いしたw
672なまえをいれてください:2005/12/31(土) 00:51:37 ID:FI3ywMRy
>リッジX
6の代わりに買おうかと思ってたら近所は売り切れてた。
みんな考える事は同じなんだね…
かわりにワイプアウト180円で買ってきたけど楽しいね
673なまえをいれてください:2005/12/31(土) 05:26:08 ID:zk/fReji
the FEARが980円
これ怖そうだな
ぐぐったらFPSの洋ゲーっぽいのしかでなかったが
どんなゲームかわからんぽ
674なまえをいれてください:2005/12/31(土) 05:38:30 ID:4bOo+doo
>>673
実写ギャルアドベンチャーゲー
2001年当時のアイドルがいぱーい出てる。


正直オモロなかった。
675なまえをいれてください:2005/12/31(土) 08:52:52 ID:9fL62Ye1
kunoichi途中で難しくてあきらめたのは正しかったのか
>>673
4枚組みでボリューム満点と思ったら面白くなかった
怖いとは感じませんでしたパッケージを見て好きな娘がいたら買ってもいい程度
676なまえをいれてください:2005/12/31(土) 11:38:16 ID:zXukQAWY
DCはセガラリー、ちゅうちゅうロケット
( ゚д゚)ビンゴーだよな?
677なまえをいれてください:2005/12/31(土) 12:17:39 ID:mwFa9fp3
コロ落ちお勧めだお
678なまえをいれてください:2005/12/31(土) 12:23:45 ID:y4Er2/Hk
連ジも長く遊べるやもしれん

中古でも高いし、アーケードモードしかないけど
(一応、通信対戦があるが今はやってるのかどうか・・・)
679なまえをいれてください:2005/12/31(土) 12:24:18 ID:y4Er2/Hk
おっと誤爆
680 ◆XE.FPjRN52 :2005/12/31(土) 12:53:02 ID:crx2tbCf
DCは
「deSPIRIA」
「ハンドレッドソード」
「戦国TURB」
ではないだろうか。
681なまえをいれてください:2005/12/31(土) 13:09:25 ID:SlBXx+KH
>>673
最初は移動とかなんとなく雰囲気出てて怖いかもしれないが
多分すぐに失笑に変わる。最後のアレなんて着ぐるみにしか見えn(ry
682なまえをいれてください:2005/12/31(土) 13:29:26 ID:zXukQAWY
このスレで980円ソフトの魅力に築いて、
古本で注文してきた。

Z.O.E ゾーンオブエンダーズ ベスト
BUSIN ベスト
DC 魔剣X
DC 新機世界エヴォリューション
DC DEAD OR ALIVE2 初回プレス限定版


オマケ
チューチューロケット!
ロックマンエグゼ3 ブラック


負け組みかな(´;ω;`)
683なまえをいれてください:2005/12/31(土) 14:54:30 ID:ptmRVCc5
>>682
他はどうか知らないが



             魔剣X は酔う


684なまえをいれてください:2005/12/31(土) 16:04:25 ID:uE0ypWgr
魔剣×ってアイテムがメガテン系だったっけ
685なまえをいれてください:2005/12/31(土) 20:45:13 ID:aWk5MBva
DC 新機世界エヴォリューション
↑これはマジやばい。
686なまえをいれてください:2006/01/01(日) 08:52:17 ID:iOQgpx5+
>>682
businは0の方がいいよ。
687なまえをいれてください:2006/01/01(日) 11:29:26 ID:jdvaq1ES
結構ひど…いや、なんでもない。
DCならスペチャンやソウルキャリバーも安くて良いよ。
688682:2006/01/01(日) 11:49:31 ID:lKMy8rk5
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
689なまえをいれてください:2006/01/01(日) 18:50:56 ID:lrsOpgAw
ユーディーのアトリエ 480円で買った。
すんげーおもしろい。
690なまえをいれてください:2006/01/01(日) 21:51:37 ID:Ex0E8DpL
>>682
980円以下で見つかりそうなものばっかだな
まぁ魔剣Xは結構評判良い。
DOA2は本体クラッシャーだったような気がする
691なまえをいれてください:2006/01/01(日) 23:42:40 ID:NwssYgEF
>>689
かなり安いな
やりこむならファミ痛の攻略本も買った方がイイ
調合とか良いもの作ろうとすると結構難しいし

692なまえをいれてください:2006/01/03(火) 05:57:28 ID:73IVokTG
GT3 480円

俺が下手なんだろうけど、、、ムズい・・・
GTモードのビギナークラスならチューンアップで勝てるんだけど、アマチュアクラスに
なるとほとんど勝てなくなるっす。
あと金貯めるのが作業杉。
定価で買ってればもう少し頑張ろうって気にもなるけど、この値段だと逆にその気が
削がれるね。(´・ω・`)
693働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2006/01/03(火) 08:23:15 ID:bbx+S8eD
グランツーリスモ3ってホントに修行僧のように走りこまないとダメだよな。
赤いハチロク貰って頑張ってチューンしたけどだめだった。

ユーノスロードスター貰うと中盤から終わり近くまで使えるらしいけど無理。
694 ◆W6xuoMaCMQ :2006/01/03(火) 08:28:46 ID:2lpdBqP0
つーか、GTって純正コントローラで出来るのか?
俺は真っ直ぐ走る事すら出来ずに投げますた。
初めて投げたF−ZEROを皮切りに、手にするレースゲーは全て挫てるから、
別にGTだけってわけじゃないけどさ。゚(゚´Д⊂゚。。
695なまえをいれてください:2006/01/03(火) 08:33:53 ID:Damijf+B
行け行けどんどんじゃだめぽ

あ、GTC買っとけば、うまー。
696sage:2006/01/03(火) 10:29:37 ID:hlDYotbw
DC 新機世界エヴォリューション
不思議のダンジョン系で、トルネコを10倍ぐらい簡単にしたゲーム
敵の強さが、主人公のレベルに合せているため主人公のレベルが
上がらないように常に死んだ状態
697なまえをいれてください:2006/01/03(火) 16:55:38 ID:OZRiBiZC
天外3が980円、キャッスルヴァニアってのが780円だった。
このふたつが気になったんだけど、どっちも知識がないのでご教授ください。
天外は派手にコケたみたいだけど、具体的に何がダメだったの?
結構面白そうに見えるけど。
698692:2006/01/03(火) 17:03:31 ID:A0U6/dTl
>>695
これでつか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJUEW/qid=1136274753/br=1-8/ref=br_lf_vg_7/249-5940967-9502708

450円のゲームを楽しむ為に15000円以上の金をかけるのは
このスレ的にはどうなのだろう?(´・ω・`)
699なまえをいれてください:2006/01/03(火) 18:02:26 ID:qRC5EGww
GTは純正コントローラーでそりゃ出来るよ。
GTF必須なんてなったら、あれ10万台くらいしか出てないんだし、GT4がミリオン売れる訳ねー。




がしかし、自分もGTを楽しめる様になるまではかなりかかった。
GT1から始めたけど途中でライセンス取れなくなって詰み(ブロンズすら取れない)。
GT2を色々やってる内になんとかライセンス取れて(でも殆どブロンズ)
エンディング見て、んで改めてGT1やるとなんとかクリアー出来たってくらい。
それでもGT3のライセンスオールゴールドとかありえねーって感じ。
ライセンスとかでも解説されるけど、荷重移動とか見えないパラメーターを
意識出来ないとあのゲーム無理やと思う。
そこまでやり込むかどうかは、まぁ本気車好きかどうか、なのかな。
自分は逆にGTで車好きになった、って気もするけど。

>>698
それはGTF、多分695が言ってるのはGTCって言うGTの簡易バージョンみたいな奴。
アレが一番簡単と言えば簡単かな。
700なまえをいれてください:2006/01/03(火) 19:17:53 ID:vZk6EObZ
GT3ってGT2ハマった人ならハマれるかな?
GT2は猿のようにハマった、リプレイで
格好よく走れてたら嬉しいんだよな。
701なまえをいれてください:2006/01/03(火) 20:23:34 ID:euoQ4AT3
>>697
天外3...ロードと反応の悪さ...
702なまえをいれてください:2006/01/03(火) 20:58:50 ID:0sMqiADI
プラス場所によってはグラがショボ過ぎる
703なまえをいれてください:2006/01/04(水) 08:13:32 ID:0ht5ARQc
>>698
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008IDLJ/qid=1136329834/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-1494130-2056258
ある程度までクリアーすれば、国内B〜Sライセンスまで
コンプリート状態のデータが出るお。
704なまえをいれてください:2006/01/04(水) 08:31:54 ID:seqE3FAh
>>701-702
thx。それくらいなら我慢できそうなんで
ちょっくら買ってみてくる。
705なまえをいれてください:2006/01/04(水) 08:37:35 ID:2lrtogqe
>>700
GT2に比べると、GT3は車種が大幅に減ってるからなぁ。
そこら辺がどーか、と。
グラフィックはまさにPS1時代のムービーがそのまま動いてるって感じだけどね。
GT4は車種とかは大丈夫だけど、値段がこのスレ的には激しくNGだ!
年末に一気に100万本出荷とか聞いたから、値崩れすると思ったんだけどな・・・
自分的にはGTファンでもあるが、それ以前にこのスレ住人としてもう少し
安くなってから買おう、、、とかどーでも良い覚悟を決めてたり。
706なまえをいれてください:2006/01/04(水) 10:57:20 ID:I3PHjLw4
リッジレーサー5買ってきた
707682:2006/01/04(水) 11:39:19 ID:0ht5ARQc
ロックマンエグゼとBUSINをふつーに楽しんでいる、
漏れは勝ち組orz
708なまえをいれてください:2006/01/04(水) 12:44:31 ID:nvxB2wM4
エバブル400、SSX3 980で買ってきた
今から楽しみます
709なまえをいれてください:2006/01/04(水) 14:50:52 ID:P1h88LEe
BUSIN、BUSIN0買ってきたよヽ(´ー`)ノ
今からやる
710なまえをいれてください:2006/01/04(水) 19:48:52 ID:qGtoSSqV
>>704
Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ!本気か?
おれは最初の街を出る前に投げたぞ...
\980でも高い気が...
711なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:40:49 ID:MYgigWkg
380円なら検討しても良いってくらいだよね。
712なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:43:32 ID:2lrtogqe
って事をのたまってらっしゃる君らは買ったのですね、、、多分言ってる値段よりも高く。



・・・線香あげときます。
713なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:49:12 ID:hdZRnqlk
>>705
d、機種少ないのは残念だが自分が使う車は限らてるから気にならないかもな。
その内買ってみるよ
714なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:53:55 ID:qGtoSSqV
>>712
あたり!!
定価で、しかも予約までして...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

もうね、アホかと...(;´Д⊂)
715なまえをいれてください:2006/01/04(水) 23:33:11 ID:5IP4Wwms
戦国無双の猛将伝780円で買ったけど、通常版の無双を持ってればなかなか遊べるな
716708:2006/01/05(木) 01:00:08 ID:ZYfvamFz
SSX3イイッ!
かなり爽快。980でこれは安いと思う
当分楽しめそうです
エバブルは…当分放置ですかね
717なまえをいれてください:2006/01/05(木) 01:40:38 ID:8rjbUiH8
>>709 何故同じようなもんを二つ買ったのか気になった。それだけ。

遥か昔に雑誌の体験版ROMに入っていた「ぱすてるみゅーず」を見かけたので買って見た。
価格は180円。どんなゲームかといえば「横向きのパズルバブル?」なゲーム。
色の付いた玉を横から発射してパズルバブル?のように玉を消していく。
本家はゲーセンで数回しかやった事ないが、本家より面白い・・・・
718なまえをいれてください:2006/01/05(木) 01:42:08 ID:jDQZanjg
>>717
同じような・・・って、0は続編でしょ?
719なまえをいれてください:2006/01/05(木) 01:46:45 ID:ttPNRHbf
SSX3、今980円になってんのか
定価で買ったけど全然後悔しなかったから俺もおすすめ。
洋ゲーだから説明が不親切なのとロードが長いのが欠点だけど。
720なまえをいれてください:2006/01/05(木) 03:10:58 ID:EJAZCNEc
PS2かしらもじD980円
原作知らないけどそこそこ面白かった
721なまえをいれてください:2006/01/05(木) 04:45:06 ID:RornTjL9
SSX3、ベストを定価で買ったけど???だった。
煽りではなく、マジでどういうところが面白いのか教えて保水。
722なまえをいれてください:2006/01/05(木) 06:57:17 ID:iVdNiTlM
適当に滑ったりジャンプしたり回転したりレールの上に乗っかったりしてるだけでおもしろかったよ
723なまえをいれてください:2006/01/05(木) 07:40:38 ID:VjU6S0l2
>>718
続編だけど同じようなもんだ。
DQ6とDQ7くらいの差しかない。
724なまえをいれてください:2006/01/05(木) 10:08:45 ID:uhfXknKo
PS2のイニDがクソゲー扱いされてたのは何でだっけ?
725なまえをいれてください:2006/01/05(木) 12:42:46 ID:ZYfvamFz
>721
漏れもまだやりはじめたばかりだから深くはわからんが
>722の言うように適当に滑るだけでかなりの爽快感が味わえるのがいい
落下していく感じとか最高です
コレクション要素や育成要素もあってやりごたえありそうだし
システム面では確かに不親切ですが…
726なまえをいれてください:2006/01/05(木) 16:16:48 ID:rHctZFZa
太閤立志伝4、1500円BESTが出てるし、そろそろ5のBESTが出るはずだから、
980円で買えないか?(まあ300円足せば普通に新品が買えるが)
最近DVD-ROMの読み込みがアマクなってきたPS2でも安心のCD-ROM、
そのくせ読み込みのストレスは皆無で、テンポ良く楽しめる。
いろんなプレイ方+カード集めで長くやり込める良作だと思う。
727なまえをいれてください:2006/01/05(木) 17:30:46 ID:YREwamQu
>>723
それらは全く別物では…?
728なまえをいれてください:2006/01/05(木) 17:40:32 ID:VjU6S0l2
>>727
いや、システムの面でさ
729なまえをいれてください:2006/01/05(木) 18:07:26 ID:yHHHkyKD
そんなことで買った人に対して「気になった」とかいちいち書くんだ。
なかなか複雑な性格っすね。
730 ◆OCFoTLzIQo :2006/01/05(木) 18:36:56 ID:CVRCHQW1
>>728
なんちゅうかもう…
731なまえをいれてください:2006/01/05(木) 18:43:56 ID:Z6vj5CsH
ベルサガもそろそろこのスレに該当する値段になるかな
732なまえをいれてください:2006/01/05(木) 18:46:51 ID:r/Rl5cQk
>>726
ちょっとやってみたけど何していいかわかんね。
秀吉も信長も嫌いだし
733なまえをいれてください:2006/01/05(木) 23:04:39 ID:Mkf3OUqd
>>732
たしか他のキャラでも出来た気がする。
734721:2006/01/06(金) 02:43:31 ID:oSZoZc3b
>>722 >>725
dクス
そかー、どうも漏れにはその感覚が欠如してるっぽい。
ま、合わなかったということで納得しまつ。
735なまえをいれてください:2006/01/06(金) 12:59:19 ID:soNsXTo2
PS2のギレンの野望350円をなんとなく買ってみたけど
ネットの評判どおりだ。これは酷い。前作と比べると悪いところしかない。
736なまえをいれてください:2006/01/06(金) 14:41:40 ID:HzzNrGQm
自分もSSからやってるけど、PS2版も慣れれば悪くは無いと思う。
バランス厳しめなのが結構良いんじゃないかと。
ボリュームは減ってるし、代わり映えはしねーしで、特別どこが良いとは言いづらいけど。。。
一度、終盤になってから支持率(だっけか?)が落ちまくりで、なにをどうやってもどうにもならず、
もはやリセットかってな泥沼を数十ターン繰り返したのも今では良い思い出です。
政策関連のパラメーターはある一定以下に落ち込むと復帰が絶望的になるぽい。
ゆるやかなゲームオーバーという最も恐ろしい罠にひっかかる(ギリで復帰可能なのかも知らんが)。
737なまえをいれてください:2006/01/07(土) 00:59:54 ID:59jbvaHc
ツキヨニサラバ \780

悪評紛々の糞ゲだけど、何となく気になってたのと新品でこの値段なので
買ってみますた。
結論からいうと結構遊べた。
1周5時間(トレーニングのフリーバトルやるとその倍)くらいだけど、
難易度とキャラ変えて結局7周もしてしまった。
そこそこ爽快感もあるし、mk2評価見ても案外気に入った人もいるみたい。

でもやっぱ糞な要素もたくさんあるので、期待して買った人にはちとキツい
仕様だけどねw
738なまえをいれてください:2006/01/07(土) 08:09:05 ID:wn2wnydj
ツキヨニサラバ けっこう面白いよな。
カメラとロックオン仕様が変だけど。
時間遅くなるゲームフェチの俺としては
変なアニメ絵のオタゲーよりよっぽど好き。
739なまえをいれてください:2006/01/07(土) 10:59:07 ID:wNmsKhmc
時間遅くなるゲーつながりで、Xboxのデッドトゥーライツ、500円くらいで買った。
駄目、買っちゃだめ、このゲーム・・・
基本はオーソドックスで若干ショボイTPSに過ぎないんだけど、ストーリー進めるのに
何度も何度も何度も何度も、意味の分からんミニゲームを繰り返させられる。
TPSのシーンは良くも悪くも無く普通な出来だと思う。
ミニゲームが糞っつーか、しつこすぎてやってられません。
ボタン連打してバーベルを上げろだの、腕相撲に勝てだの、とにかくうざい、
単純なのに妙に難易度高いし。
銃を撃ってる時間よりもボタン連打しつつミニゲームやってる時間のが長いんだから。
ありえねーよ。
同じくナムコから出てるブレイクダウンはどーなんかなぁ。。。
似たような雰囲気だけど。



ああ、このゲーム、ゲーム開始直後にヒロインのヌードダンスが延々10分くらい見られます。
ポリゴンカクカクだけどなぁ〜
740なまえをいれてください:2006/01/07(土) 15:19:56 ID:F2sXQUYb
スターオーシャン3が¥1029(税込み)なので買ってみた。

全然悪く無いじゃん。イベントは確かにだるいけどゼノサガ程じゃないし、
戦闘もスピード感はある。
まだ序盤だからなのかもしれないけどそのうち電波ストーリー全開になったりするのかな?
741なまえをいれてください:2006/01/07(土) 17:00:37 ID:wax5pYfz
>>740
バク>>>中盤の電波ストーリ>>>>>>途中からの戦闘の作業化

で、萎える。
742 ◆8s7AzFYSGE :2006/01/07(土) 17:38:59 ID:41zoccdo
ツキヨニサラバは期待して新品で買ったけど、まったく楽しめなかった俺が負け犬…orz
743なまえをいれてください:2006/01/07(土) 19:53:52 ID:kEHz+mJz
SO3は電波っつーよりも、ちゃぶ台ひっくり返して、ひっくり返りすぎて逆になんの意味も無くなった、
って感じの脱力系ストーリーな気がする。
なんでスペースファンタジーに止めておかないかな・・・?
744なまえをいれてください:2006/01/07(土) 19:57:28 ID:TBS2tVQ9
1と2は良かったのにな
745なまえをいれてください:2006/01/07(土) 21:59:24 ID:Bc2WY8Zw
SOは初代をDSでリメイクしてほしいなぁ。
テイルズの五反田さんが手掛けたわりにはそんなに話題にならなかったけど、
今出せばそれなりに売れそう。戦闘画面はDSにうってつけだしな。

で、今日はNEVER7を980円で購入。
EVER17はプレイ済みだから順番的には逆だけど。ギャルゲーっぽくてスマソ。
746なまえをいれてください  :2006/01/07(土) 23:46:35 ID:qo9etHzT
シンプル2000シリーズを買おうと思ったんだが
980円ゲームが2本買えるなんて考えてしまって結局買わずに帰ってきてしまった。
747737:2006/01/08(日) 00:44:29 ID:+8VZ5gd/
>>742
ツキヨスレ見てたけど、発売前の期待感が結構大きかったからね。
その落差のせいもあるんじゃないかと。
今楽しみにしてるモンハン2の期待感で買ってたら俺も顔真っ赤に
してるかもしんないw
748なまえをいれてください:2006/01/08(日) 16:52:10 ID:++RJ91EX
サルゲッチュ2、1000円で購入。
PS1版とかも安くなってるし、知っては居たけど、なんとなくSCEが子供向けの
任天堂対抗で無理に出してるんでしょ、みたいな感じでスルーしてたのを
今更購入。

これがおーはまり。
まさに猿のように猿をゲッチュしてプレイ時間12時間で一気に、
隠しボスまで倒してクリアーしちゃいました。
ただ、かなり簡単過ぎる感じもする。
猿を捕まえるのが楽しいからズンズンクリアーして行っちゃうんだけど、
途中で行き詰まる事がほぼ無い難易度。
最終面で初めてゲームオーバーになって「あ、このゲームゲームオーバーあったんだ」
って気付くくらい・・・
自分はそれでももっと早く(高くても)買っておけば良かったってくらい面白かったけど、
アクションが得意な人とかアクションには歯ごたえを求める人は、1000円よりも
もう少しターゲット価格を下げ気味(680円とか480円?)にした方が良いかも。
あ、でもオマケ的に出来るタイムアタックは結構難易度高めかな。
これは今クリアー中だけど結構熱くなる。


内容を書くには文字制限厳しいなぁ、この板。
749なまえをいれてください:2006/01/08(日) 17:12:32 ID:aTUAvOgn
>>748
680円とか480円

ワロス、コンビニの弁当かよ
750なまえをいれてください:2006/01/08(日) 17:56:51 ID:GpFlZVma
300円ワゴンで拾ったジャス学(借りパクされたのを買い戻し)が元々の楽しさ+懐かしさでめちゃくちゃ楽しい。
今話題のパンチラ格闘に匹敵する(?)ほどパンチラ満載だが、中でも響子先生がエロ過ぎる
751 ◆fefLRN5FXY :2006/01/08(日) 19:27:25 ID:3sBO+LSU
>>749
しかも結構絶賛した後でその価格。
もし制作スタッフの人がここを見てたら反応に困る予感w
じっさい面白いんだから、もう少し色つけたれよw
752なまえをいれてください:2006/01/08(日) 19:31:29 ID:0vDf2btY
>>746
シンプルは地球防衛軍2ほぼ一択だよ
他は宇宙大戦争、タクシー、街づくり、姉チャンは割と安全牌

だけど980円のゲームってのは結構難しいな
1980円くらいなら意外にあるんだが・・・
753なまえをいれてください:2006/01/08(日) 23:40:40 ID:BtYFODFA
このスレ見てる人はエミュやってたりするのかな?

いや・・・ちょっと気になったもんで
754なまえをいれてください:2006/01/09(月) 00:13:24 ID:RareInP2
PS1ゲーは基本的にエミュでプレイする為に買うなぁ、自分。
ロード早くなって、解像度高くなれば結構見劣りしないし。
755なまえをいれてください:2006/01/09(月) 00:16:34 ID:xwBZLHdC
ヨドバシで新品980円でガンダム一年戦争買ったけど
操作性が微妙。。
756なまえをいれてください:2006/01/09(月) 00:36:03 ID:JBLZ2/CP
過疎スレも〜

冬と夏には

盛り上がる〜
757なまえをいれてください:2006/01/09(月) 01:08:22 ID:ZZd4YnLL
>>739
遙か昔に1980円で買ったけど、結構好きだったな俺は。
最後になるとイライラ棒モドキを繰り返しやらされたちして、さらに辟易するぞw
確か海の向こうでは2が出たんだよね。
758なまえをいれてください:2006/01/09(月) 02:02:28 ID:5UANKXzd
ビルバクってどう?
759なまえをいれてください:2006/01/09(月) 02:24:40 ID:reoujUv/
380円で買ってきたネオアトラスが俺のツボにクリーンヒット
6800円で買った武蔵伝2(2時間ほどで投げた)の50倍は遊べそうです。
760なまえをいれてください:2006/01/09(月) 03:16:12 ID:8ItwEMt4
500円でDCのデスピリアをゲッツ。
おもしろいが連続でやるとかなり鬱になる
何?このサイコ野郎たちのバーゲンセール
761なまえをいれてください:2006/01/09(月) 05:15:41 ID:+im5HFaw
近くの店でPSのマイクロマシーンズ980円売ってた。
意外と対戦で重宝してる。
762 ◆QZq0fwjqrI :2006/01/09(月) 09:07:36 ID:/ndrxFUp
>>759
(・∀・)おめ
Neo Atlasは、ツボに入る奴にとっては神ゲーだよな。
ホント楽しかった。
763なまえをいれてください:2006/01/09(月) 10:50:04 ID:RPYj8xfM
>>760
後半も救いがた い  ほ   ど
       鬱話満載だから楽しん で  く   れ
764なまえをいれてください:2006/01/09(月) 13:28:16 ID:uYg+Z+1j
ネオアトラスは2まではかなり良かったな…
765なまえをいれてください:2006/01/09(月) 15:03:42 ID:yWfu/uzS
リングオブレッドは面白い
766737:2006/01/09(月) 15:36:14 ID:r/oukEZq
>>765
そういう意見に騙されて1000円くらいで買ったが結局途中で投げたな。
大戦略系は好きなんだけど、このシステムには耐えられんかった。
767なまえをいれてください:2006/01/09(月) 15:52:56 ID:Sg+WIE+u
>761
でっかい犬に恐怖して手放した
俺の分まで楽しんで。
768なまえをいれてください:2006/01/09(月) 18:06:14 ID:gmYfe+rL
>>760
デスピリアはDCのソフトの中でも最高の傑作だと思うんで遊べ
特に四章の胸をえぐるような展開は
倫理団体に訴えられそうなほど凄まじいよ
769なまえをいれてください:2006/01/09(月) 19:51:08 ID:2kGEoSDx
ついでにダークメサイアを
770なまえをいれてください:2006/01/09(月) 22:44:27 ID:upyF57dd
今日エバーブルーが1K円以下で売られてたが友達に「つまらない」って言われたから買わんかった。

このスレだと評価高いのね
771なまえをいれてください:2006/01/09(月) 22:58:00 ID:yR9eVPqf
PS1の蒼天の白き神の座が面白いらしいとどっかのスレで見て
たまたま780円で見つけたのでゲッツ。
で、早速プレイした。いきなり隊員9人死亡した。スマン。

登山ゲーなんて地味でマニアックだけど面白い。
キャラを育てる楽しみもあるし、結構遊べそうだ。
772なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:05:51 ID:9cwMGctM
>>770
で、何が言いたいのさ?
773なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:11:55 ID:uYg+Z+1j
ID:upyF57ddが何を言いたかったか当てなさい

@遊ぶ人によって評価は違う
A俺は友達いるんだぜ、貧乏人ども
B2chの言うことなんか当てにならないね
C誰かに選択問題を作って欲しかった
774なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:13:33 ID:8ItwEMt4
Dこのスレを日記帳と勘違いしている
775なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:20:07 ID:keqrMaJy
E他人の評価ばかり気にして面白いゲームを見逃している
776なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:24:29 ID:iHuqhGgX
F1kを使ってみたかった
777なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:35:16 ID:pmoRTgwP
エバーブルーは超超おもしろいよ
778なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:40:54 ID:yR9eVPqf
G社員必死だな
779なまえをいれてください:2006/01/09(月) 23:42:08 ID:LoUGItHi
HID:upyF57ddの人気に嫉妬
780なまえをいれてください:2006/01/10(火) 00:08:27 ID:MiiljST7
僕はFだと思う
781なまえをいれてください:2006/01/10(火) 00:20:52 ID:JTX0y0zS
Iこのスレで挙げられているソフトを見つけて嬉しかった
782なまえをいれてください:2006/01/10(火) 07:22:10 ID:28zBIWSp
背中押してくれって事だろ?
783 ◆mClLLFdMtk :2006/01/10(火) 08:25:17 ID:yrDxzds1
>>771
登山ゲームならまずシンプル1500から出てる
『登山RPG』をやると(・∀・)イイよ。
784なまえをいれてください:2006/01/10(火) 08:25:19 ID:+5JG8iEv
まったくだ。
それを意図していようと無かろうと悪意で返すような人間のほうが無粋。
785なまえをいれてください:2006/01/10(火) 09:34:32 ID:9k25SUBx
BUSINとBUSIN0って何が違うの?
バイオ1と0みたいなもん?それとも続編?
786なまえをいれてください:2006/01/10(火) 10:06:33 ID:MGHTkXom
続編の0の方が前の時代の話
場所が同じだけで話にはほとんど繋がり無い
無印のセーブデータ(クリアしてなくて可)があれば0のキャラ作成時にちょっとお得
787なまえをいれてください:2006/01/10(火) 19:49:34 ID:JuqdIDXO
>>785
0は続編。
ストーリーは、無印より昔のお話。
無印で不便だったり面倒だった部分が改善されてるので、やり込み前提で買うなら0がお勧め。
まあ無印は色々不便だけど、暇と金があるなら一度クリアしてみるのもいいかもなー。
無印も0もどっちも面白いよ。
788なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:57:21 ID:zMt5rMTw
探索ゲーといえば

デザーテッドアイランド
789なまえをいれてください:2006/01/11(水) 00:44:19 ID:rThaVakH
BUSINかなり面白い。パッケージ裏の画面写真で損をしているように思う。
790なまえをいれてください:2006/01/11(水) 17:44:56 ID:rYxwAkMl
>>785
絵は無印のほうが( ゚Д゚)ウマー
オークのキャラに萌えること間違い無しだ。
791なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:03:28 ID:ftpKGcXK
BUSIN無印は戦闘アクションが飛ばせればもう一回やりたいな。
こういう残念な仕様で再プレイ断念してる作品って結構ある。
エターナルアルカディアとか、エターナルアルカディアとか、エターナルアルカディアとか・・・
792なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:07:16 ID:5wWLSCHq
初代BUSINにも
戦闘エフェクトOFFが有った気がするけど?
793なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:35:16 ID:ftpKGcXK
>>792
mjd?
794なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:57:31 ID:5wWLSCHq
>>793
ごめん、よく考えると
BUSUN零と勘違いしてるかも。
795なまえをいれてください:2006/01/11(水) 20:49:42 ID:AM+s4QUm
BUSINはアレイドが結構萎える。
796なまえをいれてください:2006/01/11(水) 22:13:04 ID:gKkoECsh
婦人は駄目だったなぁ。
好きなんだけどなああ言うRPG。
けど、戦闘めんどくさすぎ、なにやるにも時間かかりすぎでかなり序盤で止めてしまった。
三倍くらいテンポ早くならんだろーか。
797なまえをいれてください:2006/01/11(水) 22:37:40 ID:UqwlKDzo
ゼロは短縮できて良い
798なまえをいれてください:2006/01/12(木) 00:12:00 ID:JZYxAinj
BUSINなー
確かに面白くはあるんだけど、敵のパターンが固定だから最適コマンドが
確立したらダレちゃうんだよなー・・・
799なまえをいれてください:2006/01/12(木) 10:50:59 ID:stcqIDju
Businの雰囲気はいいんだけどね。
クリアまでモチベーションがもたないのよ。
800なまえをいれてください:2006/01/12(木) 13:55:29 ID:03AZHapW
>>791
エタアルよかったね。でも2周はやる気にならんね。
戦闘が作業すぎるわエンカウント高杉るわで苦行以外の何物でもない。
発見物自由に探させろと、対艦戦なんて本当にあれでいいと思ったのかと(ry
801なまえをいれてください:2006/01/12(木) 18:27:45 ID:GgE7WrEQ
エターナルアルカディアは
戦闘関係がまともなら名作になりえたんだよなあ
802なまえをいれてください:2006/01/13(金) 01:42:24 ID:kaAyyOOe
名前が厨臭い。
803なまえをいれてください:2006/01/13(金) 01:51:54 ID:P+ZYoLmU
ハミ通の体験版兼製品版で、痛げな魔法の演出を見てやめたな。
804働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2006/01/13(金) 07:55:54 ID:7YahZl7S
>>803
今のファミ通って、体験版まで付いてるのか。
たまに販促DVD付いてるのはみるけど。
805 ◆hB/oD/VXvw :2006/01/13(金) 08:14:09 ID:l639y7Ji
>>804
体験版ていうか、「@Barai」じゃなかったっけ。
¥1000位で買えて、途中までしか出来ないけど、DCでネットにつなげて解除キーを購入
すれば続きが出来るってやつ。
エターナルアルカディアの場合は、その前の週に発売した@Barai版と同じ物を
ファミ通の付録にしちゃったもんで、お金を出して@Barai版を買った人がキレたと聞いたおw
806なまえをいれてください:2006/01/13(金) 11:43:58 ID:lL4bqbmn
300円強で 途中までとはいえ製品版買えたんだからなぁw
昔のハミ通はよかった
807なまえをいれてください:2006/01/13(金) 11:58:21 ID:ilZrJDZn
そういや@baraiって結局エタアル以外に出たんだっけ?
808なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:19:51 ID:l639y7Ji
ハンドレッドソードはあったお。
ちなみに近所のブコーフでは、通常版と同じ値段で売ってますw
何も知らずに買った人、怒るだろうなぁ。
809なまえをいれてください:2006/01/13(金) 14:53:02 ID:77rEbsRX
ワラタ
810なまえをいれてください:2006/01/13(金) 17:47:23 ID:T8Dl6O0x
ブコフは何もわかってないところだとスゲーレアなのがとんでもなく安い値段で買えるから好き。
811なまえをいれてください:2006/01/13(金) 18:45:26 ID:NeC15fBp
ハンドレッドソードは@barai版だと
ネット対戦のお試し版が本製品よりちょっと早く遊べたみたいだね
812なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:51:54 ID:iax4v/Dn
ブコーフ、、、そんな名前の店あるんだ(^^;
俺、田舎に住んでるんであんま安い店ないのよね・・・
ゲームのワゴンセールってのも言葉は知ってるけど見たことないしw

田舎の人は安いゲームどこで買ってる?
俺はアマゾンのマーケットプレイスかヤフオクくらいしか知らないっす。
813なまえをいれてください:2006/01/13(金) 21:57:06 ID:ayjkWkTL
フルホーン市場とかソマフップとかで買ってるよ
814なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:24:00 ID:HIoczS5o
カメオレンブラクとかヤダマ電気とか。
815なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:26:18 ID:V2Gz4aAU
ローカルな店舗をあえて上げるとレプトンとかビスコ(こっちは全国か?)。
816なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:49:44 ID:CHDsIEci
BUSIN、ブックオフで100円だった。
817なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:54:50 ID:24hm4m9u
>>816のさりげない優しさに全米がry
818なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:19:46 ID:gr719Dva
ガムダム一年戦争 新品980円 ビッグカメラ

確かに、これ新品で買って、さらに期待してたら
怒り爆発どころじゃ済まないくらい
全ての要素が薄かった。

でもFPS操作好きだし、グラは綺麗だし、
この値段なら楽しめた。

スマソ。
819なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:28:32 ID:xwCehiEj
キンコロ赤 680円 ゲオ
エディットって顔パーツごとに作れないんだね。
微妙に失敗したかも
820なまえをいれてください:2006/01/14(土) 14:16:56 ID:Uwmuujxh
キンコロ?
821 ◆O3pZ0ljpAc :2006/01/14(土) 14:29:57 ID:F/EmzNKg
@barai版と通常版を同じ値段で売ってるブコーフは多分知らないだけだろうけど、
もしそれがVISCOだったら
(;´-`)。oO(…相変わらずえげつねえ商売してやがんな、この外道は)
と即断すると思いますが、ひょっとしてこういうのも鳥取式人権保護法による糾弾をされてしまうのだろうか…






でもお前らだってそう判断するだろ?
きっと神様だって同意してくれる(`・ω・´)
822なまえをいれてください:2006/01/14(土) 18:48:35 ID:XBLiH+us
ブコフは時々プレミア価格のものがあってムッとくる。
やっと見つけたPS版「学校であった怖い話」が7000円ぐらいで泣きそうになった。
最近だと目立つ場所に、ミスチルの初期アルバムの初回版が10000〜30000円で置いてあったりする。
で、そのあとミスチルの棚を見てみると同じ初回版が1000円くらいであったりする。
ブコフってそういう価値のわからん店員が多いから、プレミアものがアホみたいにお買い得な時があるよなー。
微妙にスレ違い・長文スマソ。
823なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:24:56 ID:sChDPPM6
ブコーフといえばこの前めぐりあい限定版のソフトだけを1000円で売ってたな
あれ取説入ってないから買った奴中開けてびびるだろうな…

ちゃんと2本入ってるかも不安だが
824なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:07:17 ID:N06Edstx
里見の謎…5000円は買いかな?

いっぺんやってみたかったのもあって、BOF5 ドラゴンクォーターを購入。
リン(銃使い)が先頭なのと、雑魚が妙に強いのもあって、初代バイオハザード
やってる気分になる。マップはコードベロニカだけども。
何故だか地味に楽しいw
825なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:12:02 ID:/ozjKj4p
>>824
いち、じゅう、ひゃく…

やめとけw
826なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:12:44 ID:63OHstkd
里見の謎がそんなにするのかw
2000円ぐらいならネタで買ってもいいと思うけど・・・
827なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:29:43 ID:8tR89usK
昨日の成果

エバーブルー 350円
ダブルキャスト 350円
白中探検部 840円
(上二つはブコーフで購入)

エバブルと白中はこのスレを見ての購入、
ダブキャスは昔ハマっていたときの記憶を【ヤッホー(・∀】スレで触発されて買い戻し。
けど最初に始めたエバブルにハマりすぎてあと二つはまだやってないw
そろそろ【∀゚)クワッ】にヌッコロされてくるわ
828なまえをいれてください:2006/01/14(土) 23:34:26 ID:/ozjKj4p
ネタに2000円も出せるってすごいな
里見の謎って、S級の糞ゲーだろ?
里見の謎でぐぐったら糞ゲーマニアのプレイ日記がいくつかヒットするから、見てみ
結構笑えるぞ
829なまえをいれてください:2006/01/15(日) 00:55:01 ID:6CdPbeaQ
逆に2kくらいなら里見時空を体感したくもある
830なまえをいれてください:2006/01/15(日) 01:29:07 ID:d6fQK927
白中っておもしろいの?
俺も安いからかってみようかな。
831なまえをいれてください:2006/01/15(日) 02:22:01 ID:wTCusZ6u
面白いかって言われたら微妙だな。
なんつーか、まったり雰囲気を楽しみつつ
ノスタルジーに浸る感じのゲーム。
832なまえをいれてください:2006/01/15(日) 02:27:42 ID:TYFsk2t2
確か音楽が菅野よう子だったよな
その辺はどうなの?
833なまえをいれてください:2006/01/15(日) 04:01:41 ID:H/8B5xFZ
白中おすすめできない。
字を読んでるだけでそこそこ暇をつぶせる俺でも、何一つ楽しめなかったよ。

メインストーリーがこれ以上ないくらい面白くない。
中心軸がダメダメなので、チュンソフト的(?)なふざけたバッドエンドも楽しめなかった。(全てプレイ後、怒る…というより呆れた。)
キャラにも少し癖があるので、↓公式サイトで確かめた方がいい。坂本真綾のオープニングムービーも楽しめなくなる。
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/stb/

全体的なボリュームも少なく、シリーズ一発目で終わらせる”説得力”のあるダメゲーだと思う。
834 ◆DOF32BmzSc :2006/01/15(日) 11:08:43 ID:MqPsCvjy
>>828
見つけて手にするまでは目茶苦茶ほしいんだけど、金払った瞬間にどうでもよくなる
ソフトの王様というような気がするな、里見の謎w
835 ◆DOF32BmzSc :2006/01/15(日) 11:14:06 ID:MqPsCvjy
>>833
白中ベストになったじゃん?
近所の店だけど、その廉価版が発売日に新品¥680でワゴンに入ってたw
(;´-`)。oO(…入荷すんなよ)
と思ったけど、事情があるんだろうなぁ。
お店(´・ω・)カワイソス

連書きごめん。
836なまえをいれてください:2006/01/15(日) 15:13:33 ID:hmeLOP9H
白中は前スレでも話題になってたなぁ・・・
俺はその時に興味をもって買ったんだけどね。
ひととおりやった人間が一応いうと、ストーリーはしょうもない。
オチで怒る人がいるというのも納得できる。
でも俺のようなノスタル爺は、ああいうゲームでもお腹いっぱいなのです。
ボイスアドヴェンチャーとしては、声優の演技がすばらしい。
一本分のOVAを借りてきたと思えば充分に遊べるハズ。
後になってくるほど、カラスがウザくてしょうがなくなるんだがなw
837なまえをいれてください:2006/01/15(日) 15:16:01 ID:tia2R3GR
鉄建3を100円でゲットしてきた。
生まれて初めてポリゴン格闘ゲームするので楽しみ。
でも・・・開けるとふたのところが壊れてた・・・
破片はあったのでノリでくっつけようとはおもうけど、
売るときに安くなりそう。
838なまえをいれてください:2006/01/15(日) 15:20:15 ID:WJZlRbUG
おまいは100円で買った物を幾らで売るつもりだ
839なまえをいれてください:2006/01/15(日) 15:23:04 ID:nu4JOl68
100円で購入したモノの売値を気にしてるヤツw
頑張って働けw
840 ◆whyaAEELCg :2006/01/15(日) 16:09:36 ID:MqPsCvjy
>>837
リサイクル法により処理費用をいただきますが?
841なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:09:11 ID:F0bzy6TO
CDケース、ダイソーで買ってくればー。
842なまえをいれてください:2006/01/16(月) 02:30:06 ID:ScAeLRXL
>>832
正直あんまり印象に残らない。菅野って言われないと気付かんと思う。
ただ、OPの坂本真綾の歌だけは良作だと思うよ。

しかし白中はバッドエンドがマジで最悪だったな。
こっちは真剣にやってんのになにふざけた展開で強制終了してんのと。
843なまえをいれてください:2006/01/16(月) 09:40:25 ID:JrdG6ovI
俺は割りと好きだよ 白中
ただ、定価で買ってたらキレていると思う
844なまえをいれてください:2006/01/16(月) 10:02:54 ID:Y7vd0zK7
>>836
もしやF先生をご存じで…!?
自分も前スレで見かけたベルデセルバ戦記を180円(しかも新品!)を購入
どっかで見たようなストーリーだけどけっこうオモシロス
もう少し自由度を足してリメイクしてほしい
845なまえをいれてください:2006/01/16(月) 17:01:45 ID:/zIqbjLw
白中って俺の中学の略称なんだよな
どうでもいいねごめん
846なまえをいれてください:2006/01/16(月) 17:02:59 ID:9UUHY1iY
今後の参考にさせていただきます、貴重な情報ありがとうございました、
847 ◆4C3Wbhhfrs :2006/01/16(月) 19:45:53 ID:bmXxkVo2
>>845
まさか名古屋の白山中学…
848なまえをいれてください:2006/01/16(月) 22:38:30 ID:miOXHzRn
俺も白中出身
849なまえをいれてください:2006/01/16(月) 23:49:57 ID:MALIAEsZ
>>845
まさか千葉県の白山中学…
850なまえをいれてください:2006/01/17(火) 00:29:50 ID:HgFshqTI
俺も白中出身だが何か?
851なまえをいれてください:2006/01/17(火) 02:09:57 ID:vMj30LGK
同窓会スレはここですか?
852なまえをいれてください:2006/01/17(火) 02:43:43 ID:XoTU8NZF
俺も田中出身
853なまえをいれてください:2006/01/17(火) 03:21:38 ID:colOTxX4
俺は白目
854なまえをいれてください:2006/01/17(火) 03:23:47 ID:R36jBdvF
えらく加速してるな
855なまえをいれてください:2006/01/17(火) 09:13:10 ID:pUNXLgVx
俺も白中出身・・・・
856 ◆mrKMS3jW6I :2006/01/17(火) 11:55:58 ID:/pz16frO
恐るべし、日本に隠然たる勢力を持つ白中勢力…
857なまえをいれてください:2006/01/17(火) 14:19:25 ID:OmVn+rTP
当たり前だろ
みんな昔は白子の中に居た
858なまえをいれてください:2006/01/17(火) 15:08:06 ID:/pz16frO
>>857
つ【ES細胞】MADE IN TOKUA
859なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:40:46 ID:BEOCXQOQ
さっき、中学生チャットで真性厨房と大喧嘩した。
俺が「IP抜いた。お前の個人情報ネットにばらす」と脅してやったらマジでビビりやんのw
860なまえをいれてください:2006/01/19(木) 17:41:41 ID:5I+hCZOm
さっき某ファミコンハウスで
ラチェット2を680円とメダルオブオナー史上最大の作戦を1380円で買ってきた。
しかもポイントカード溜まってたから1080円で買えた。
ラチェット2は前に友達に借りて、面白いこと知ってるし。オナーもなかなか(・∀・)イイ!!
いい買い物したぜ。
861なまえをいれてください:2006/01/19(木) 20:38:29 ID:TWcweobW
ラチェット2とかジャック2(ジャック2は殆ど不可能かも)を980円以下で無いかと思ってるんだがなぁ。
ねぇよ!
862なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:28:58 ID:tsCRwsyf
>>861
ジャック2つまらなかったよ。
863860:2006/01/19(木) 23:39:49 ID:5I+hCZOm
オレが買ったところはジャンクコーナーとかいう棚があって、傷ありのゲームソフトが安く買えるのよ。
普通の棚のラチェット2は1500円くらいだったよ。
以前にもスーパーマリオサンシャイン1180円とか
みんゴル3とエースコンバット4を980円とかで買えた。
864なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:52:15 ID:mjnERE01
ジャンクで思い出したが、ジャンクコーナーのゲームが評価Aだった。ちなみにその店じゃAは「ほとんど傷無し。再生に問題無し」

ジャンクじゃねーじゃん
ビラ裏スマンソ
865なまえをいれてください:2006/01/20(金) 11:06:37 ID:OGFjM/Mz
ハードオフ
866なまえをいれてください:2006/01/20(金) 11:57:26 ID:lC6Ns12I
俺がす住んでる周辺のハードオフなんかジャンクでも超強気な価格で全く使えない。
ウイイレ5が980円って誰が買うんですか?
867なまえをいれてください:2006/01/20(金) 15:23:46 ID:jZgqXpew
おれはジャンクでクリスマスナイツを集めるのが趣味になっている
868なまえをいれてください:2006/01/20(金) 18:26:48 ID:0B+d7Y6L
近所でキャッスルバニアが680円でワゴンなんだけどどう?
そんなに古くもないと思うんだけどそんなにアレな内容なのか?
869なまえをいれてください:2006/01/20(金) 22:28:58 ID:aLG4GpyS
>864
ケースにヒビが入ってたり、PSケースの表紙が無いっていうだけなら買えるんだがな。
870なまえをいれてください:2006/01/21(土) 05:33:29 ID:wyeb4A6k
>>868
俺なら即買い。どんなゲームかは知らんね
871なまえをいれてください:2006/01/21(土) 10:25:55 ID:p8OCiCpZ
ツキヨニサラバが新品で980円だった。
買わずに家でネットで調べたらかなりクソっぽいらしい。
買わずに良かったかもしれん。
872なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:18:15 ID:Z7KHoX2D
>>868
普通に遊べる。その値段ならゲット推奨
873737:2006/01/21(土) 19:19:18 ID:S3KxcIwp
>>871
俺みたいなヤシもおるでよ (´・ω・`)
まあ人様にはオススメはしないがw
874 ◆uirQMZLzNo :2006/01/21(土) 20:47:23 ID:WFQvBfoF
ツキヨニサラバは、最強のスタンドを操る快感は楽しめますか?
…ワールドっていうよりプッチのアレかな。
875なまえをいれてください:2006/01/21(土) 21:04:34 ID:7vek0j6l
ニサラバは普通には阿蘇弁だろ。
876737:2006/01/22(日) 01:07:32 ID:Uey4TA5m
>>874
んー、ジョジョずっと読んでないんでプッチは知らないけど、スローにすると敵も自分も
スローになるからワールド的な動きではないす。
敵もこちらが動く先を読んで撃ってくるから判断を早くすることで回避するイメージ。
一昔前の真上視点のシューティングみたいに敵の弾幕をかわす感じかな。

たまにはage
877おばQ ◆3RUktPLMdw :2006/01/22(日) 02:07:02 ID:7fPvFXBL BE:111255252-
PS2
ジャック&ダクスター480円マジお勧め。
発売からかなり経つけどいまだに市場で余ってるからすぐ手に入ると思う。
箱庭冒険アクション。ボリューム大。ロード時間皆無。ギミック満載。主人公キモイ。イタチがうるさい。
俺の中ではマリオ64に次ぐおもしろ箱庭アクションゲー。
2は似非GTAになっちゃったし、980円以下では手に入らなさそうだから
あまりお勧めできない。
878>>874:2006/01/22(日) 10:21:11 ID:UwS2eHlM
>>876
あ、そーか。
自分も遅くなっちゃうのかw
マジで盲点だったお…ありがとね。



初期のゴールドエクスペリエンスみたい(ry
ごめん、ジョジョ好きなんだ…orz
879なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:48:33 ID:bJcEp7qD
ネオリュード280円PS
前からやってみたかったんで買ったが微妙かもしれん
880なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:29:52 ID:aRACunKR
ネオリュードはPS全盛の時代でも既に安かったからな。。
実際その当時でも微妙だった。
881なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:36:08 ID:oZyP6xOV
魔女たちの眠り・復活祭 350円(ブクオフ)
閉鎖病院 480円(ゲオ)
閉鎖病院なんで分類その他に置いてあんだよ…('A`)
882なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:56:48 ID:RpcZErhZ
ムーンライトシンドローム 280円
地雷とわかっていつつ、ついに買ってしまった。
でも俺、こういう日常が舞台の探索型ADVが一番好きなんだよね。
学校、団地、商店街などなど。
よって夕闇は俺の中で神ゲー。
883なまえをいれてください:2006/01/22(日) 23:55:42 ID:PhQz6RGl
>>882
トワはプレイ済み?
884なまえをいれてください:2006/01/23(月) 03:55:11 ID:n/lxz6fU
>>882
ラストの歌しか記憶に残ってないw
885なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:06:23 ID:V6kHIHMh
>>882
その気持ちはよくわかる
メガテンシリーズの日常部分とか結構「来る」ものがある
経営シミュレーションの街並みなんかも好きだ
ムーンは北海道の草原みたいなところで語り合ってるシーンが印象的
あと、衝撃のラスト

現在ヴァンピール捜索中・・・
このあいだ500で売ってたのを買えばよかったOTL
886なまえをいれてください:2006/01/23(月) 11:27:51 ID:PLJWcR2J
ヴァンピールはまぁ、過剰な期待はするな。
そのまま500円で探すが吉。
びみょうに平均価格は高いがなぁ、、、なんでや。む
887 ◆FnQSmjcq.c :2006/01/23(月) 12:05:11 ID:rIze3wFj
>>886
つくづく同意
888なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:24:47 ID:/HujpBl4
やっぱガンダム戦記おもしれーっ
889882:2006/01/23(月) 21:49:56 ID:NvLnPFf6
もちろんトワはプレイ済み。
経営シミュレーションの街並みも最高に好きだね。
でもあのテのゲームは、街並みが完成するまで続いたことがないからなぁ・・・
890881:2006/01/24(火) 22:20:54 ID:lWxFFxXb
魔女たちの眠りプレイ中。
いま会社の電話を窓から投げ捨てた。
891なまえをいれてください:2006/01/24(火) 22:59:42 ID:8Vu0TqJi
バイオハザード2 480円 
ディノクライシス 290円 で買ってきた。

バイオは1→3とやって初めて2、ストーリーとかが無茶苦茶な気がするがアクションが面白いので楽しんでいる。

ディノはこの値段で買ったのに金を返せと叫びたいくらい今のところツマラン。
なんだかシステムもアクションもダルい、システムが理解できれば面白くなるのかな?
892なまえをいれてください:2006/01/24(火) 23:02:10 ID:Ys/GMfId
ディノは2の方がおもしろいと思う
893なまえをいれてください:2006/01/25(水) 10:50:08 ID:03dF0JQq
久しぶりにパラサイトイブをやりたくなって、さっき280円で買ってきたのだが何でこんなに安いのか理解できん
894737:2006/01/25(水) 11:06:31 ID:T1rQ8s8M
>>893
供給>>>需要
895なまえをいれてください:2006/01/25(水) 19:19:05 ID:zgEFfU+F
似たような例にゼノギアスがあるか。
896 ◆Zw.xhpd1e. :2006/01/25(水) 21:23:23 ID:bpQUAlC+
>>895
どちらも下手すりゃ¥105だもんな…orz
897なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:18:50 ID:WP1DL26K
女神異聞録ペルソナを忘れてもらっちゃ困るぜ
898なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:05:24 ID:JBSGzhO4
FF7もちょっと前までは下手したら100円くらいで売ってたんだがな
AC発売後はどこも買取1000円以上になっちゃったな
899なまえをいれてください:2006/01/26(木) 00:52:08 ID:1PbiDV63
今日新作出るけど何気に安いよね、鬼武者シリーズ。

鬼武者 \500
鬼武者2 \980
鬼武者無頼伝 \1,000

これも数出たからだろうけど。
900なまえをいれてください:2006/01/26(木) 03:12:02 ID:t/nha1y+
カプは出たというよりまえに作りすぎで
倉庫にいっぱいの在庫を処分するから、、、
901 ◆loD1/DUbOo :2006/01/26(木) 06:21:08 ID:6SodKu/9
>>900
DQ.4のA.I.に匹敵する学習能力だなw
902なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:24:14 ID:zIS2TgRV
ロンドン精霊探偵団 480円
ダブルキャスト   480円

倫敦精霊探偵団さがしてたからマジ嬉しい
903なまえをいれてください:2006/01/26(木) 13:27:12 ID:egKPRUBN
それエミュで動かなかったんだよなぁ。
マイナーすぎて情報もないし。。。
流石に実機でやる根気は無かった。
904なまえをいれてください:2006/01/26(木) 18:47:31 ID:xyAXjgSF
今週のゲオの980以下(PS2)

480
アンサガ
鬼武者
決戦
ねっちゅー2002
VF4

680
ブレスオブファイア5

980
ガンダム戦記
ガンダムSEED
グランディアエクス
鉄拳TAG
ハガレン 飛べない天使
ガンダムめぐりあい
ワンピース グラバト3
905なまえをいれてください:2006/01/26(木) 20:45:59 ID:klOmJ/ea
アンサガ以外はお勧めできるな。
906なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:03:16 ID:O9+72DUm
いや、アンサガは人によっては化ける可能性があるし。
産廃評価の可能性もあるがw
907なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:05:27 ID:nECT8M29
アンサガ発売日に新品で買ったよ・・・
908なまえをいれてください:2006/01/26(木) 21:27:19 ID:xyAXjgSF
追加
980
第2次スパロボα
909なまえをいれてください:2006/01/27(金) 00:24:38 ID:IDzRtGrV
7BLADESっつーのがブックオフで350円でうってた。
おもしろい?
910なまえをいれてください:2006/01/27(金) 01:26:15 ID:DRUBAIJ9
クライシスビート PS 1000円(まぁギリギリっつーことで)

3Dなファイナルファイトだがとにかく地味、そしてヌルい
ウリのロックオンカウンターが決まるとなかなか面白いが、決めにくいしどこでやってもアクションは同じだしボスにはほとんど使う機会がない
あとアイテムが異様に少ない(一応ロックオンカウンターに使う障害物がアイテムの代わりという見方もできる)
ストーリーは全体的に説明不足の感あり
キャラは熱血刑事、クールなスパイ、スーパーモデル、ボーイッシュ女子大生、と豊富な品揃え
1プレイ1時間半くらいなので暇つぶしにはいいかも
911なまえをいれてください:2006/01/27(金) 17:09:14 ID:z9F2FZn7
G・O・D pure   980円

どっかの攻略サイトにマザーっぽいみたいなことが書いてあったから買った
マイナーなんだろうなこのゲーム
912 ◆nu03myL1Wo :2006/01/27(金) 18:31:28 ID:DUxrjw+Z
>>911
ひょっとして
「旅をしてるような実感が味わえる」
ってのもなかった?
俺もどっかで好意的なレビューを読んだような気がしてここでも聞いてみたら
あんまり芳しくなかったw
たぶん人を選ぶんだろうね。
913なまえをいれてください:2006/01/27(金) 20:12:50 ID:z9F2FZn7
ttp://www.ge-iroreview.com/ps/2sa/ji-o-deli-pyua.htm
そのレビューってこれ?
ちなみに俺が言ってたのは↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4424/god_top.htm
914なまえをいれてください:2006/01/27(金) 22:37:41 ID:gnU4tsMr
>>911
以前ブックオフで250円で買ってやったな。
流石にマザーとかに比べるとアレだが、まぁそんな雰囲気も無くはないかなぁ。
地球が舞台だし、ガキの頃にやってたらワクワクできたかも。
いい年した俺としては、可もなく不可もなく〜みたいな感じ。値段相応には楽しめると思うよ。
915なまえをいれてください:2006/01/28(土) 00:39:34 ID:D+TEFqki
よくブクオフが話題に出るが僕が良く行く2件のブクオフ、安いどころかむしろそこらのゲーム屋より高い。
レアモノに安値付けるようなこともない。
916なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:05:27 ID:l3spS/P8
ブコフはゲーム通の店員がいるかどうかで値段にかなりの差がでていると思われ。
値段の付け間違いとかもあるよ。
この前行ったらナム×カプが4000円で4本ほど並んでて、その中の一本が2000円ですた。
もちろん買いましたよ。中身も美品でジャンクでもなかた。
スレ違いの話スマソだが、こういうこともあるので侮れない。
917なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:07:05 ID:QGmOH1Pu
近所のブコフ
ゲーム置いてすらねーよ('A`)
918なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:28:22 ID:EoKpxLo0
自分の近所のブックオフは、その近所にある比較的安い中古ゲーム屋の価格から+200円〜500円ってな
感じに値段付けてるな・・・
そのプラスは複合店舗の自身なのかと。
919なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:35:03 ID:F1GyHCgm
FF7AC出たあとにインターナショナル980円とかやりやがるよブクオフ
920なまえをいれてください:2006/01/28(土) 01:58:13 ID:qUihws8Z
ブコフは(良い意味と悪い意味の両方で)アホ値を見物して楽しむ店です
921なまえをいれてください:2006/01/28(土) 02:33:33 ID:Zq25zcLX
いやあ、良い意味でアホ値だったらたちまち狩猟場だろ。
他の狩人が来る前に捕獲する、生き馬の目を抜くような場所だよあそこは。
922なまえをいれてください:2006/01/28(土) 10:24:17 ID:P5cm98t+
ブコフってゲームソフトあまり置いてなくない?
本を売るなら〜♪っていってるぐらいだから、やっぱり本が主流なのかな。
923なまえをいれてください:2006/01/28(土) 11:00:58 ID:Kjahrupq
店によるな。
ブコフ最大級らしい町田なんかは、そこらのゲームショップより品揃えがいいし。
924なまえをいれてください:2006/01/28(土) 12:03:32 ID:aA4MX5rW
町田は売り場は広いけど売ってる物は普通だったような
PS系が異常に広い(PSだけで棚10個分以上あった)割に任天堂系は棚2-3個分しかなかったし
925なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:53:28 ID:9l5+GUp8
>>PS系が異常に広い
そうそう、、値段的にも微妙。
買得品は町田のマップいった方が多い。
926なまえをいれてください:2006/01/28(土) 15:57:40 ID:LUc53Xd7
>>916
むしろナムカプは2000円の方が相場に近いはず。
927なまえをいれてください:2006/01/28(土) 16:21:56 ID:7AZ9uNPm
田舎のブコフはかなり狙い目だな。
小規模店でも侮れない。
近所のブコフは何の変哲も無くアジト3が1000程で売ってた。
レアゲーの知識が無かった俺は買い逃したがなorz
928なまえをいれてください:2006/01/28(土) 21:32:29 ID:BIBqAxwi
他県は知らないがうちの県内の大体のブコフは
去年からFC、SFC、サターン、ドリキャス、スワンあたりが一律399円で投げ売り(つか処分したいだけか)されてる。
県内のブコフを巡っては、宝探しに熱中してますよ。
929なまえをいれてください:2006/01/28(土) 22:00:50 ID:cG56hzce
近所にワンダーグーしかない・・・(´・ω・`)
930なまえをいれてください:2006/01/29(日) 17:08:07 ID:N5EZkSAZ
近所にゲーム屋・・・ねえよorz
931なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:10:16 ID:ngN9N4sG
シヴィザードとベルトロガー9がともに
傷ありとは言え199円だった。
932なまえをいれてください:2006/01/29(日) 18:40:30 ID:iP+clj8i
DMC2
つまんねぇ
933なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:15:42 ID:5DKkRmvH
>>932
やり込んで自在に動かせるようになれば結構楽しめたよ
ダンテ編に限ってのことだが

ストーリーに関してはシラネ
934なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:19:27 ID:cVqm1QQI
よくDMC2は駄目ってきくけど何が駄目だったの?
935なまえをいれてください:2006/01/29(日) 22:49:17 ID:5DKkRmvH
操作間隔が前作と全く違って前作ファンが怒ったんだよ
後は敵の攻撃が理不尽気味だったり、技に重さが感じられなかったり
シナリオがどうでも良かったり、ボス前後の会話が無かったり
ラスボス前後さえも会話が無かったり云々

だが俺は好きだ
936なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:01:22 ID:3HW40ENs
そこまで総突っ込みで好きだとは・・・935の愛は深いと感じた。
937なまえをいれてください:2006/01/29(日) 23:10:33 ID:A/lHt5a1
アンチが騒ぎすぎってのはあるな。
938なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:11:40 ID:tycrCTs+
ブコフで買ってきたゲームソフトのケース開けたら
クッキーの食べカスこびりついてたぞゴルァ!!
939なまえをいれてください:2006/01/30(月) 00:20:11 ID:lcPQ2W1r
ブコフに言えよ
940なまえをいれてください:2006/01/30(月) 01:57:47 ID:pGf2BUTa
食べればいいジャン
941なまえをいれてください:2006/01/30(月) 02:29:56 ID:dezxOJX4
>>940
風来のシレンを思い出した。
942なまえをいれてください:2006/01/30(月) 05:01:07 ID:bJl2tMCb
>>938
初回特典です
943 ◆dGxsPjCsR2 :2006/01/30(月) 06:57:55 ID:2tejjnkm
>>938
マムルの粉だから平気だお
944なまえをいれてください:2006/01/30(月) 16:54:23 ID:HF4Yzhd4
昨日980円でバテン買った。なにこれめっちゃおもすれーじゃん!
まぁただバトルシステムがイマイチなんだが…
それでもこれはかなりウマーだな(´∀`)
このGC借り物だからクリアしたらそいつにやろうと思う。俺良い奴w
945なまえをいれてください:2006/01/30(月) 18:36:31 ID:3Plt3N+L
最初は面白いんですよ。
946なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:02:10 ID:orgdl1KU
まぁ本当にただストーリーを追うだけなら面白い。
ちょっとこだわろうとすると途端に無限地獄。
947なまえをいれてください:2006/01/30(月) 19:03:20 ID:HoYOTTJD
バテンって2周目がないからカードコンプはかなり難しいらしいな
何日も放置しないと変化しないカードがあるのもどうかとおもうし
948 ◆P97yK9aG3M :2006/01/30(月) 19:59:30 ID:2tejjnkm
なんか>>944が(´・ω・`)カワイソス
949なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:34:14 ID:dMdNFYFg
>>897
ゲオ情報あんがと。
鋼プレイしてまふ!
950なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:22:28 ID:dsAgsXRM
古市でラチェット1の中古が980だったんで買ってきた

なんと中身がKOFマキシマの同梱DVDorz
日曜まで返品いけないけど大丈夫かな…
951なまえをいれてください:2006/01/31(火) 22:43:33 ID:yMzF9Nqb
自分もCDとかで数回中身違いってあったけど、安物買いばっかりしてるにも関わらず、
間違った中身が本来買った物よりも良い物だった事がない。
なんでや。
952なまえをいれてください:2006/01/31(火) 23:05:12 ID:VjMhni9i
中身間違いは経験無いな
高価買取のゲーム売った時に中身入れ間違えてたが
気付かず買い取られたことはあるけど
953なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:18:30 ID:mBauSmrk
>>952
意図的に一部にCDRとか混ぜ込んで、
大量に売れば気付かずに買い取って貰えるかも。
とかいう中途半端に悪い事を考えちゃった俺は馬鹿者。
954なまえをいれてください:2006/02/01(水) 00:40:56 ID:YZp2Fgww
ファミコンハウスにてみんゴル4 1080円傷ありとラクガキ王国 480円ゲット
みんゴルは普通におもしれ。ラクガキの方はまだやってね。
955なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:18:03 ID:l50wR1rp
バーチャ4エヴォを1000円で買ってきて数ヶ月経つんだが、
最近やっと面白さがわかってきた
ちょっとした時間に段位を上げて楽しんでるよ
956なまえをいれてください:2006/02/01(水) 01:21:40 ID:c6gPfiZ7
>>950
電話したら?
957しりこだま:2006/02/01(水) 17:52:03 ID:Nw5VZrcH
>>948
データがユーザーごと作成できたら言うこと無いよな....改悪すんなよ...
あとFTは出そうに無いね、残念だ。
958なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:16:02 ID:djW8h850
ガーディアンエンジェルっての買ってきた。けっこう面白いっぽい。
ただ俺が読むの遅いのもあるんだが、パートボイスにもかかわらず
30分で1%ぐらいしか進まない…
959なまえをいれてください:2006/02/02(木) 02:01:35 ID:NP7yS767
>>950
まず電話しれ。それで期日とか約束させる。
960950:2006/02/02(木) 17:36:31 ID:p9mG2hNY
今日急に休みになったんで交換に行ってきた
中古の在庫がないってことでベスト版の新品と交換してくれた

店頭のKOFからも見つからなかったらしいが一体どこに行ったんだろう…
961なまえをいれてください:2006/02/02(木) 21:45:55 ID:wOj9Y7Sy
やはり買い取る時によく確認しないで買い取っちゃったんじゃねーのかな
962なまえをいれてください:2006/02/03(金) 00:04:04 ID:Vo4hBFtf
>>960
よかったね。
普通なら返金でおしまいコースなのに。
昔買ったPSタンダーフォースVで説明書不良でそのコース。
963なまえをいれてください:2006/02/03(金) 17:01:40 ID:EI77FpJ3
エバーブルー2、980円でゲットらびん
964なまえをいれてください:2006/02/04(土) 12:05:55 ID:djfo8n69
PS1のリッジ4をを400円で買ってきたよ。
スーファミでゲームの歴史がとまってる俺にとっては衝撃的にきれいです
ゲーセンでやりこんでたけど、急ハンドルがきれないのでドリフトが難しい。
965なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:12:26 ID:DK9QRw0x
>>964
浦島太郎気分を味わえてるのがちょぴっと羨ましいw
966なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:32:39 ID:P+LSLF2A
レガイア伝説     100円
グランストリーム伝記 100円
攻略本×2      200円

グランストリーム伝記は最初の戦闘でなんだこれと思ったが
慣れてくると意外に面白いな
967なまえをいれてください:2006/02/04(土) 14:32:54 ID:ITyylAOE
ああ、当時はFF7ですげー・・・とただひたすら感動し
FF8でなんじゃこりゃあな気分になったもんだ。

グラフィックの話ですよ?
968なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:31:12 ID:sADFK5vG
FF7はあのきたねーポリゴンが良いんだよな
969なまえをいれてください:2006/02/04(土) 18:47:10 ID:BiV17or8
FFZのエアリスみたく、リノアがお星さまになっていば、ネ申ゲーになつていたかも知れん。
970 ◆Bo4JEEF6wE :2006/02/04(土) 18:49:44 ID:+EdrWU24
FF7
キングスフィールド
ジャンピングフラッシュ
は今やっても(・∀・)イイ!
971なまえをいれてください:2006/02/04(土) 19:38:46 ID:0Vmyaemy
ジャンピングフラッシュはクリアより適当に飛び回ってる方が楽しい
972なまえをいれてください:2006/02/04(土) 23:29:24 ID:LsxWQw5H
>>969
もしそうなってたら、俺もクリアまでプレイを持続できたかも知れんw
973なまえをいれてください:2006/02/05(日) 00:49:43 ID:8ImEhJ6u
ガンバード 750円
マリオン様(;´Д`)・・・
974なまえをいれてください:2006/02/05(日) 04:47:44 ID:pLkIx4aV
デビルメイクライ2のあまりの不評さに手が出せないんだが、
最初のやつに比べてそんなにデキが悪いの??

それとも、前作と比べてじゃなくて、普通にゲームとして糞なのかな?
975なまえをいれてください:2006/02/05(日) 05:29:59 ID:cXesgWiu
>>974
普通にゲームとして糞なんじゃなくて、
「DMC1の続編として糞」って言葉の方があってるかもしれない。
だから、ゲームとしては別にそんな悪いわけじゃない。
けど、スゲー面白いわけでもないが、
世の中にはもっと糞なアクションゲームは腐る程あるわな。w
976なまえをいれてください:2006/02/05(日) 05:47:36 ID:8ImEhJ6u
アクションとは名ばかりのシューティングゲーム
977なまえをいれてください:2006/02/05(日) 14:40:33 ID:HPQdmf+F
>>966
グランストリーム伝記はクインテットが製作にかかわってるだけあって、それっぽいラストだったな。
ガイア幻想記や天地創造あたりが好きだった人にオススメ。
ちなみに続編ともいえるブライティスは買わなくていい。
978 ◆GuBVHbNZIU :2006/02/05(日) 16:11:15 ID:1XxmiYXZ
グランストリームってブライティスに近いゲームなの!?
…いや、キングスフィールドに通じるような寂漠感があって好きなんだよ、ブライティス。
手元に残しておきたいゲームのひとつ。
979なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:32:30 ID:XUDYg8rc
PSのエクサフォームって面白い?
ドット絵が綺麗みたいだから気になってるんだが
あと、新フォーチュンクエスト 食卓の騎士たちってどうなの?
980なまえをいれてください:2006/02/05(日) 16:37:59 ID:6tahMFAN
981なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:01:57 ID:SSFehlq9
次スレ

【コスト】980円のゲームを遊び尽くそう3【パフォーマンス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1139129917/
982なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:02:19 ID:4qUM6uEr
6t75
983なまえをいれてください:2006/02/05(日) 18:42:55 ID:HPQdmf+F
>>978
グランストリームの戦闘システムを発展させたのがブライティス。
似てるのは戦闘だけで、世界観や雰囲気は全然違うので注意。
984なまえをいれてください:2006/02/05(日) 21:45:41 ID:pM3kAxQa
>>981
乙。
985なまえをいれてください
>>981otu。
>>5>>497(文章の変更必須)は貼った方がいいのかな?判断その他は偉い人に任せる。
そして埋め。