SIMPLE2000 THE昆虫採集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
               〇
              /| |
            / . ∪
コンチュー   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
   \⊂二    /
       )  /    
      /    ̄)
    //⌒<.<
   ⊂ ノ
2なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:46:50 ID:RTnmBA+b
2de-su
3なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:48:31 ID:JlonN/tT
サンダー

ああ、面白そうじゃねえか
4なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:48:45 ID:C2eXJjsW
みんなのレポを結構楽しんでる
買うつもりは毛頭ないけど
5なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:52:51 ID:JlonN/tT
SIMPLE2000シリーズVol.83 THE 昆虫採集

公式
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_083.html

関連スレ
【SIMPLE】低価格・廉価版 総合スレ21【BEST】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125934029/


テンプレは‥‥操作方法からにしようか‥‥
6なまえをいれてください:2005/09/08(木) 22:54:00 ID:51XKCRJ7
ここは「SIMPLE2000 THE昆虫採集」のスレです

ファミ痛で4433とさんざんなレビューがはたして本当かどうか
思う存分皆で語りあってくださいw
7なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:01:53 ID:1DhetPh6
博士のうんちくが以外に勉強になる。
興味ない人はツマランだろうが。
あと、道端でよく聞く虫の声の正体が分かってプチ感動w
8なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:04:39 ID:3zx2Pygp
押し相撲しすぎてコントローラ壊れた
9なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:16:44 ID:1FmsG124
説明不足だけどカンフーみたいな核ではない

ってことか
10なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:19:27 ID:1DhetPh6
押し相撲は豪快に投げれんのかな〜。
敵のクワガタは結構豪快にやってくるけど、漏れのカブトは全然だ。

ところで、殺虫スプレーはいつ使うんでしょう?
蜂とか出てきた時に追っ払う為かな。
11なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:21:22 ID:51XKCRJ7
>>10
たぶん蜂
12なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:24:03 ID:3zx2Pygp
新しいマップに行く方法が分からん…
誰か助けて
13なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:25:31 ID:1DhetPh6
>>12
刺されるとゲームオーバーなのかな…。
でも、捕らえる事は出来るみたいですね。

そう言えば誰かハンミョウを見ませんでしたか?
あれは絶対収録されてて欲しいんだけど…。
14なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:27:49 ID:1DhetPh6
>>12
西の森以降は分からんが、勝負に勝っても鍵もらえないの?
トンボレースなら勝てそうだけどどうだろう…。
蝶の大きさは多分15cmのやつが出て来て止まってますよね。
15なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:33:38 ID:3zx2Pygp
>>14
というか鍵の使い方が分からない…
16なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:37:26 ID:1DhetPh6
>>15
いつものオブジェクト(石像?)に鍵穴は無いの?
西の森まで来てれば使ったことはあるはずですし…。
17なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:41:19 ID:3zx2Pygp
いや、西の森にまだ行ってないんですよ。カブトは東の森で捕獲。
あーこれに使うんですね。どうもです。
18なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:45:21 ID:1DhetPh6
東にもカブトいるんですか。
一回夜にそれらしき姿を見たけど逃げられたんですw
東にはオオムラサキも居たけど、なぜか捕まえたらアイテム欄に入ってました。
どっかの扉を開けるときに要るのかな。
19なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:48:12 ID:3zx2Pygp
カブトムシもアイテム欄に入りますよ。
説明見ると鍵って書いてるからおそらくそうだと。
20なまえをいれてください:2005/09/08(木) 23:53:48 ID:1DhetPh6
あ、そうなんですか。
昆虫の代名詞的なものはアイテムとして手に入るのかもしれないですね。
早いとこゲットしないと…。
21なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:10:57 ID:Jgmeg/nb
「銅のツルギ」出たんですが、どの扉にも合わない…
もう一段階何かしなくちゃならないんでしょうか?
22なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:13:30 ID:tsdv41sn
>>21
今のところ自分も使って無いですよ。
もう一個鍵を使ってみましょう。
23なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:18:20 ID:Jgmeg/nb
ジャンプ争いか空中レースで鍵もらえるんでしょうか?
バッタを見つけるところからはじめないと…
24なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:21:58 ID:tsdv41sn
空中レースでもらえますよ。
2番目のマップで夕方になるとシオカラトンボが出てくるのでそれを捕まえてればOkです。
一蹴で1個ぐらいずつスタミナを使って最後に使い切るぐらいで飛んでれば勝てますよ。
25なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:23:21 ID:tsdv41sn
× 一蹴
○ 一周
でした

ジャンプ争いは飛ぶタイミングが悪いのか昆虫が悪いのか、勝てないです。
26なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:37:08 ID:Jgmeg/nb
何度もありがとうございます。今日はこの辺にしとこうかな…
やっぱり人少なかったですな。
27なまえをいれてください:2005/09/09(金) 08:49:27 ID:q6AArXe+
某所で盛り上がったTHE昆虫採集ネタをこっそり転記
ttp://www.uploda.org/file/uporg188641.zip
28なまえをいれてください:2005/09/09(金) 10:27:08 ID:5mYexSew
メカパャンワロス
29なまえをいれてください:2005/09/09(金) 10:40:50 ID:+m3oDssz
>>13
ハンミョウはパヤンにもらったよ!
パヤンに勝負して勝つもらえる鍵とアイテムを全部集めた後、また勝負して勝つと今度は昆虫を貰えるようになるので、その時運がよければもらえると思う。
オレは1回目がハンミョウで2回目がナナフシだったよ!
しかし、北の高原に行けない!
研究所前の来たに通じる扉に昆虫の絵が色々書いてあるのが気になる所、、、
30なまえをいれてください:2005/09/09(金) 11:25:11 ID:5mYexSew
北の高原、いけたよ。
(普通の)カブトムシ捕まえるとアイテム欄に入るから、それを西の森の扉に鍵として使うと行ける
因みにカブトムシは東の森で夜に捕まえた。
31なまえをいれてください:2005/09/09(金) 11:44:18 ID:7uS3ajpP
おまいら楽しそうじゃないか。

やっぱりファミ痛は当てにならないんだな。
32なまえをいれてください:2005/09/09(金) 12:04:20 ID:+m3oDssz
>>30
d!
研究所前の北に通じる扉に書いてある虫を一匹づつ当てはめないといけないのかと思ってた。
深読みしすぎた、、、orz
>>31
操作性や、虫を捕まえるタイミングに少々慣れが必要だけど、慣れたらかなりハマる!
オレもレビュー見てがっかりしたけど、ものは試しにやってみたら案外楽しかったです。
33なまえをいれてください:2005/09/09(金) 12:09:51 ID:5mYexSew
>>32
鍵穴(?)がない扉は反対側からしか開けられないみたい。
>>31
進め方が分かってくるとそれなりに面白い。
34なまえをいれてください:2005/09/09(金) 12:52:31 ID:5mYexSew
>>10
左スティック回してある程度左右に振ったら○連打すると豪快に投げてくれるっぽい。
左右に振ってる間は体力回復してるけど、○連打すると体力使うので注意。
あと、せっかく相手を土俵際まで寄せてても、土俵の内側に投げちゃったりすることもある。
35なまえをいれてください:2005/09/09(金) 14:53:24 ID:7uS3ajpP
重要な事でなんだがやってる人に質問。

これにはゴキ、ゲジゲジ、カマドウマは出るのか?
36なまえをいれてください:2005/09/09(金) 15:27:23 ID:+ok9l56s
>>27
某所のヒントくださいな・・・・・ぽよん
37なまえをいれてください:2005/09/09(金) 15:57:08 ID:q6AArXe+
>>36
「ふたばちゃんねる」でぐぐってその中の二次裏ってトコ。
虹ぽって名前のまとめページのログ保管庫を探せば
昆虫採集祭りの完全なログもある。

内輪でワイワイやる感じのトコだから名前伏せた方がいいかなーと思ったが、
有名っちゃ有名だしここ住人少ないから大丈夫か。
38なまえをいれてください:2005/09/09(金) 16:09:12 ID:lXl8q9rg
>>37
エログロ見ちゃったじゃねーか!
q6AArXe+、注意書きぐらいしとけよ、ヴァカ!
39なまえをいれてください:2005/09/09(金) 16:55:10 ID:+ok9l56s
>>37たん
ありがとう、行ってくる(`・ω・
そろそろ、俺も買わないといけない気がしてきた<昆虫
40なまえをいれてください:2005/09/09(金) 17:31:59 ID:q6AArXe+
>>38
スマン、確かにアレはよく考えたらエログロに入るかもしれんな。
麻痺してたわ。
41なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:46:13 ID:isT0J37c
>>29
おお、ハンミョウいるんですね〜。
パヤンにもらいましたか。
子どもの頃一度だけ見て、その意外な動き(よく飛び回る)にびっくりしたもんですw
ちなみに、自分はナナフシとコノハムシを貰いました。

>>34
コツ教えてくれてサンクス。
今日は出来んから今度やってみるわ。

>>35
ゲジゲジは昆虫じゃないと思うので出ないんじゃないかな。
あー、そう言えばカマドウマって虫居たねー。
やたら暗いところに居て気持ち悪かった覚えが…。
多分ゴキ同様出ないんじゃないかな。

つーか昨日ゲームしてたらリアルで蚊に10箇所くらい刺されたわorz
42なまえをいれてください:2005/09/09(金) 21:55:47 ID:W35l1eUD
これってカード314?種類あるけど、
オスとメスで種類違う扱いだから
実際の種類は半分の157種類の昆虫しかいなくない??
43なまえをいれてください:2005/09/09(金) 22:00:04 ID:isT0J37c
>>42
オスしか居ない種類もいるみたい。
なんたらクワガタだったか捕まえたんだが、なぜかオス・メス両方ともマークが付いてた。
両性具有って訳じゃないと思うしw
44なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:19:25 ID:q6AArXe+
バナナの使い方が分からないんだが、あれは木に取り付けるんだよな?
上手くいかない……。
45なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:30:58 ID:isT0J37c
クソー、テレビが占領されて昆虫採集出来ん。

そういや水生昆虫って出てきた?
水場に行っても一匹も居ない…。
北のエリアにいるのかなぁ。
46なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:45:24 ID:W35l1eUD
.>>45
メガネじゃ映らないよ!
水用の網で適当に水のある所動かしてたら
オレンジの枠反応したよ!!
4746:2005/09/09(金) 23:46:06 ID:W35l1eUD
ごめんあげちゃった・・・
4846:2005/09/09(金) 23:47:21 ID:W35l1eUD
また間違えたorz
スレ汚しスマソ
49なまえをいれてください:2005/09/09(金) 23:51:03 ID:+m3oDssz
セーブの時に選ぶ星座には何か意味があるんだろうか?
50なまえをいれてください:2005/09/10(土) 01:04:11 ID:kS3lZag3
カマドウマ発見報告が来たら買う。プレイ中の人がガンバレ。
51なまえをいれてください:2005/09/10(土) 07:13:56 ID:CuO4aqum
バッタ系が全く取れない…(´д`;)

みんなどうやって獲ってるんだ…
52なまえをいれてください:2005/09/10(土) 07:15:06 ID:8esqBgAf
まあ何だかんだ言いながらも釣りとかこういう採集系は
それなりに楽しめるんだよな
53なまえをいれてください:2005/09/10(土) 10:08:31 ID:2Aio/ceG
勢い任せに買ってくる奴がいそうだから基本的な説明でも書いておく

・取説しっかり嫁 特に操作説明
・△ボタンのベースアップってのは岩とか花とか木とかをアップで見る
・最初はアイテムが素手しかないので、とりあえず外に出る
 →東の森まで行く(行かなくてもいいかも?)→研究所戻る
 →倉庫(博士の部屋となり)に行くと虫取り網がある→○ボタンでとる→よしなに
・次のフィールドに進むには、パヤンと勝負して勝ったときにもらえる鍵を
 フィールド上にある石像?見たいなのに使うと扉を開けるアイテムが出てくるので、
 それを合う扉に使っていく
54なまえをいれてください:2005/09/10(土) 12:14:40 ID:J5t2qPhI
>>53
その石像?から出てくる「銅剣(北)」があう扉ってどれ?
研究所エリアの北の扉なの?
55なまえをいれてください:2005/09/10(土) 12:37:11 ID:IVTXqb8S
プレイヤーを完全に突き放した作り、どこで使うかも良く分からない鍵アイテム、虫はとりあえず良く出来てる
ここらへんに惹かれて買ってきてしまった
東の草原で博士の眼鏡を拾う
倉庫で網を手に入れる
怪しいところでは△ボタン
このあたりが分かってれば、結構楽しいね
ただ、メニュー画面で出てくる、みさきのグラフィックだけは、何とかならなかったのかこれ…
地図開いたりで、結構見ることになるんだけど怖いってのはどうなのよ
56なまえをいれてください:2005/09/10(土) 13:50:52 ID:J5t2qPhI
>>54
自己解決すた。石像というか岩ポッドは東エリアにもあるんだ・・

研究所前の石像→謎の鍵で開ける→銅のツルギ
東エリアの石像→謎の鍵で開ける→銅の鏡→研究所の南の扉→南エリア か
南エリアの石像→以下略

謎の鍵はその度にパヤンと勝負するんだ・・・
57なまえをいれてください:2005/09/10(土) 15:00:29 ID:3e1JM+Xh
めがにゅーらゲトー
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:28 ID:puu5FM7r
結局君たちは満足なのか?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:58 ID:QLgTa8Lz
>>55
>ただ、メニュー画面で出てくる、みさきのグラフィックだけは、何とかならなかったのかこれ…
>地図開いたりで、結構見ることになるんだけど怖いってのはどうなのよ
俺はもう一回りしてみさきに萌えてきたのであれでよし。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:58:58 ID:DuEn1S5u
>>58
意外と後悔はしてない。

なんか左右がそれぞれオスメスになってるヒラタクワガタを手に入れたんだが、
これって実在するんだな。ぐぐったら出てきた。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:42 ID:puu5FM7r
そうか、損も後悔もしないで良かったな。
にしてもよくもまあ容易にシンプルに手を出せるな君たち・・・
一歩間違えれば奈落行きだぞ。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:29 ID:QLgTa8Lz
へっ、奈落行きが怖くてSIMPLEが買えるかってんだ。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:15 ID:zrMy5pP9
と、683が申しております
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:58 ID:a7k8DxXl
>60
げ。
雌雄同体まで出るんだ。
そんなの扱うゲームは、金輪際なさそうだな(w
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:51 ID:jtzvUlKO
>>61
容易にって訳ではないんだが、基本奈落行きだと思って買ってるからなぁ…。
まあ奈落以上の核も経験してるわけだけど。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:36 ID:7en2yiDX
押し相撲だいぶコツが掴めて来た。
吹き飛ばしたい方向の逆に振った時に○を押すと上手く行くようだ(アップ画面になる前に事前に飛ばす方向を考えておく)。
あとは端に追い詰めるように飛ばしていけばOK。

しかしジャンプが勝てん。
持ち駒がクツワムシってのがキャラ負けなのかw
相手殿様バッタらしきやつ出てくるし…。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:40 ID:jtzvUlKO
>>66
クツワムシ、最初の一回だけは勝てたんだが。
バッタってどうやって捕まえればいいんだろ。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:44 ID:CiZPq2Zz
しかし3点のゲームとは思えないレスの書きっぷりだな
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:41 ID:iiYyjwkY
これ買いなのか?
シンプルは防衛軍ぐらいしかもってないから
他のシリーズがどうなのかわからね。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:31 ID:7en2yiDX
>>67
やっぱり上位のバッタが要るんでしょうね。
捕まえるのは運次第かw
適当に網振り回すしか無いっぽい…。
そういや、バッタの着地点に水があると死ぬよ(天使マークが出てくるw)。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:33 ID:jtzvUlKO
>>70
やったやったw
捕まえようと思って追いかけてたら水に入って死んだ。意外と細かいなーと思ったですよ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:31 ID:jtzvUlKO
>>69
SIMPLEの中ではいいほうだと思うけど、普通の(6800円とかの)ゲームと比べるともちろん劣る。
防衛軍はホントにレベルが違うからなー。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:36 ID:7en2yiDX
このゲームはメディアをDVDにして飼育も可能になったら神ゲーなのに…。
トンボや蝶は無理としても、地に足つける生きものだけでも飼えたらなぁ。
例えるならフィッシュアイズみたいに。
あとフィールドの音楽は無しにして、自然の音だけを聞きたい(夜は聞けるけど)。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:36 ID:qbYw6FKt
おもしろさレベルとしては宇宙大戦争並考えてOK?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:25 ID:vgMxFRAG
そんなムチャクチャな比較をされても
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:39 ID:Y3U4NeeO
>>74
スレ見た限りじゃEDが壮大なら良かも、ファミ通もうだめぽ。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:36 ID:ouwwo+6g
バッタ飛びはコガネイナゴがいいよ!50cm飛んだ

俺はトンボのレースだけが苦手…1回しか勝ってない。コツない?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:33 ID:2f/mABh5
>>77
コガネイナゴですか。
とりあえず、バッタ系を捕まえないとorz

レースは初回は1週1個スタミナを使うくらいのペースで勝てた。
2回目以降はやってないので分からん。
シオカラじゃ限界あるかもしれんから、上位を探すといいかもね。
オニヤンマは居るのかな・・・
79なまえをいれてください:2005/09/11(日) 01:28:52 ID:nriXy+Og
何気にちょっと思ったんだが…

セーブ時の星座の紋章?みたいなのをいろいろ替えて行くと
雌雄両性が出やすかったり、トンボばっかり、バッタばっかりに
なってる気がするんだけど
これは気のせいだろうか…
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:40:49 ID:PydW6yqU
ここのレスだけ見てると消防時代の夏を思い出す
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:07 ID:tFW011Ki
>>78
ギンヤンマなら捕った。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:17 ID:oSbvf0P2
>>79
オレもそんな気がした!
ちなみに今月の星座と合わせたら虫よく取れるような気がしたんだけど?
オレは誕生日が今月だからずーっと乙女座のマークに合わせてて、セーブの時に試しに違うマークを選択したら虫が取りにくくなった気がしたのよ!

偶然なんかなあ?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:21 ID:FuR1ED79
THE・コンチューかと思ってたら立派なTHE・昆虫じゃねえか。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:30 ID:Y3U4NeeO
これに3点つけたレビュアー誰だったかな?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:08 ID:P3h71T9D
>>79
今おひつじ座でやったんだけど、確かに蝶が居なくなったりする気もする…
でも何にもしなくても日によって偏りがある気もする…
気になるが、まとめるのは難しそうだな。みんなで色々やってみて「何座は何っぽい」って報告していけば
法則見つかるかもね。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:49 ID:SBce1IY6
センカンの半分の点だな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:50 ID:LrsKWkfT
本物の昆虫を取りに行け!
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:37 ID:ouwwo+6g
つーか何の形が何座とかワカンネヨ

ランタンって何に使うの?
あー、みさきってキャラの絵が嫌だ、妖精とかで良かったんじゃないか
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:46:06 ID:MSwJnvXo
>>88
ランタンは夜にその辺に置いておくとカブトムシとか寄ってくる。特に西の森だと効果大。
一回置くと取れないけど、研究所に帰ると倉庫に戻ってる。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:00 ID:3g9/O7un
これって、大昔のパソコンアドベンチャーとか、不親切なゲームにはまるやつには
おもしろいと思う?。

ああいう雰囲気は好きなんだが。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:26 ID:1gtkP0zO
とっかかりが不親切なだけ。後は虫とりのみ
なんかキングスフィールドみたいだ。

溺れないけどな
92なまえをいれてください:2005/09/11(日) 21:12:58 ID:kg4s+n9f
ウィース、昆虫かってきたぞ。
蟲のミニゲームのところとか、ログがすごく役に立った。
正直、操作しにくくてストレスが溜まるような・・・・・

結局、鍵とか変な仕掛けを作ったのは
パヤンってオチかなと勝手に予想・・・・。
このゲームの昆虫たちを巨大化してゲームにすれば
きっと売れr
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:41 ID:ouwwo+6g
トンボレースはメガニューラがバリ強い!!敵なし!デカイ!
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:52 ID:bTD4uIax
>>89
星座記号
  ↓
http://members.at.infoseek.co.jp/pielin/fonts/k_26.html

ここで確認してみて!
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:57 ID:bTD4uIax
>>88

アンカーミス、、、,orz
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:34 ID:7r3v8hbV
バナナはどー使えばよい?
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:40 ID:arPKRGVF
>>96
バナナは「冷蔵庫に放置」でショウジョウバエげっとしたよ
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:02 ID:2e9FCZZ/
>>97
暗闇で勉強机の中にあるバナナを頬張ったら、
なんかモサモサ動いてて、おかしいと思って電気つけたら
バナナが見えないくらいにショウジョウバエがくっついていた。

っていう友達の恐怖体験思い出した。
99なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:47:50 ID:XXkx/jeK
>>98
それ勝俣のはなしじゃね?w
100なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:57:13 ID:JiDnkkFg
突き放しゲー上等。
キングスフィールド大好き。
里美の謎で大笑い。
眠い目をこすりながら、近所の林で虫取りをしてた少年時代。

…もしかして買わない理由が無いのだろうか?
101なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:18:55 ID:A7HZ4uKZ
>>100
それだけ買う要素が揃っててまだ買ってないのはファ○通のレビューのせいか?
102なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:34:07 ID:vlqa73jQ
>>98
こええww
昆虫買いみたいだから買うか。
103なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:37:28 ID:JiDnkkFg
>>101
その逆。○ァミ通レビューを見て気になった。
ただ最近実生活が忙しくて・・・・・・防衛軍2も積んでるし。

一先ず買ってくる。
104なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:53:15 ID:lhYLuVRA
ここまで全部レスを見てきたけど、なんか楽しそうな感じが伝わってくる。
明らかにカンフーとは違う空気だ・・
ネタついでに買ってみるわ。決めた。
105なまえをいれてください:2005/09/12(月) 03:01:06 ID:MX/f9q3D
安いから今日買ってくるよ
106なまえをいれてください:2005/09/12(月) 05:40:10 ID:xa8SWU7j
お前ら金持ちだなw
107なまえをいれてください:2005/09/12(月) 08:10:20 ID:LOMVgrVl
4種類ともパヤンと勝負しなくても、
1種類同じやつだけでもカギは出るのか・・・・・・
相撲が勝て困ってたから。

それで、結局クリア条件はなんだろ・・・・・
108なまえをいれてください:2005/09/12(月) 12:53:38 ID:6l3+S3wA
これもしかしてゲオに置いてない?全然見つからないorz


あとカブトムシって朝に行けば樹液でてる木に最高何匹くらいついてますか?
実際の昆虫採集みたくカナブンとかカブトムシとか何匹もいて樹液吸ってる感じですか?
それともあからさまに一匹だけポツンと「配置」されてる感じ?
109なまえをいれてください:2005/09/12(月) 13:47:32 ID:O32IFVel
>>108
自分の場合、オス・メス揃っていました。一回目は捕まえられずに
飛んでってしまいましたけど・・・・
110なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:04:22 ID:ecpe9sez
>>108
一つの木に3匹くらいついてることもあるし、1匹だけのこともある。
オスメス揃ってとまってることも、違う種類の虫がとまってることもあるよ。
111なまえをいれてください:2005/09/12(月) 16:02:19 ID:V+BbEKs7
ネタで買ったのにかなりおもしろい・・・
112なまえをいれてください:2005/09/12(月) 16:12:35 ID:1xDUoWei
樹液だとかはないよ、ランダムに木に配置されてる感じ。ただ、むやみに網持っていくと逃げる。
それにしても飛んでる虫捕まえの苦労すんね、その分捕まえた時の嬉しさは。。カギあと3つ!トンボと蝶とダンゴ虫みたいなやつの鍵はどこにあるの?
113なまえをいれてください:2005/09/12(月) 16:54:40 ID:clliW4AB
蜘蛛捕まえて昆虫ゲットって・・・
114なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:27:42 ID:a5nRecTy
虫系の鍵は捕まえたときにもらえるっぽいね
俺の場合、蝶はオオムラサキ捕まえたときにもらえた
115なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:52:54 ID:IVxnYD/c
Q;このゲームはかの名高い名作(迷作)THE・カンフーやTHE・センシャの正統な後継者ですか?
A;違います。これもアレな点があるが、上記二点と違い褒められる要素が多いです。

で、あってるか?
116なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:19:03 ID:iJaimjAL
>>115
あとみさきが超電波も入れてやってくれ
117なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:34:34 ID:V8YjTgYK
シンプルシリーズはムラがありすぎる
そこが楽しみだって言うけど、2000円って結構キツイ
118なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:48:47 ID:yAuQAWV8
2000円がキツイんじゃなくて
明らかに100円以下のレベルの作品が混じってるのがツライ
119なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:50:54 ID:bV6zFZkB
だが、それがいい。
120なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:56:47 ID:p/6v7App
とある人はTHE SIMPLE収集というゲームをここ数年続けていると聞いたが・・・
121なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:59:39 ID:bV6zFZkB
結構楽しいぞ。
コツは買う前から最大限にしゃぶりつくすことだな。
122なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:13:27 ID:3RFLFODC
ごめんバナナの使い方分からない。
123なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:14:14 ID:ZEyaYrmu
シンプル学習帳、本当にシンプルだな。
124なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:15:23 ID:y3D3qrr0
125なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:17:53 ID:3RFLFODC
いや、あー、うん、なんつーか、ショウジョウバエは狙ってないんだ。
126なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:30:30 ID:bV6zFZkB
>>122
木を拡大した状態で使えば仕掛けられるぞ
127なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:35:10 ID:3RFLFODC
>>126
サンクス!どの木でもオッケーですか?
128なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:38:55 ID:ghdzVTXD
昆虫採集ってあの「好きな虫を森の中に放し数を増やそう!」
みたいな生態系崩壊のアレじゃなくて?
129なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:51:31 ID:bV6zFZkB
>>127
拡大出来る木ならどれでもOKだと思う。
>>128
あっちの10倍は面白い。
虫取り王国は死ぬほど単調でゲームとして面白みが無いんだよなあ。
130なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:40:26 ID:BrkQ79Zi
うわ、めがにゅーらマジでかい
131なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:50:23 ID:vASJdc14
オオムラサキってどの森、草原に出てきた?
132なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:00:16 ID:2NehuZrV
オオムラサキは、東の森にいましたよ。

鍵になる虫7種類のうち、
オオムラサキ、オオクワガタ、タガメ、ジョロウグモは取れたんだけど
あと3つが全然わからねぇ…
133なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:06:00 ID:w6GTvxSs
ヒント: 壁の絵をよく見る

・・・・・・ごめん、見てもよく分からないや
134なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:17:40 ID:BrkQ79Zi
オオカマキリ、カブトムシもかな

俺、タガメ捕まえてるんだが手に入ってないよ…
135なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:43:44 ID:mDjMMJBD
>>122
マンコにブチこめ
136なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:51:40 ID:VYbYZav4
メガニューラってどこで捕まえるんですか?

まさか最後の、、、
137なまえをいれてください:2005/09/13(火) 03:36:01 ID:BrkQ79Zi
>>132
もしかして中央のヤツがタガメなのか
カブトムシだと思ってた…
138なまえをいれてください:2005/09/13(火) 09:46:16 ID:t5tQOvf9
ジョロウグモ、オオカマキリ、(トンボ)、タガメ、オオムラサキ、(なんか)、オオクワガタか。カブトは別の扉だったし。
俺はオニヤンマとナナホシテントウあたりじゃないかとにらんでるんだが、テントウムシ捕った人っています?
139なまえをいれてください:2005/09/13(火) 09:48:19 ID:BrkQ79Zi
テントウムシはナミテントウのメス以外取ったけど
まだ手に入ってないよ
140なまえをいれてください:2005/09/13(火) 09:58:32 ID:t5tQOvf9
うー、じゃあ違うかぁ。
141なまえをいれてください:2005/09/13(火) 11:24:23 ID:VYbYZav4
トンボはオニヤンマ!

夕方の北の高原の頂上に出てくるよ!
142なまえをいれてください:2005/09/13(火) 11:36:11 ID:91ESpNqz
>>141
情報サンクス。

このゲーム、ワラジムシまで出てきたぞ…どうなってんだ…
143なまえをいれてください:2005/09/13(火) 11:43:35 ID:BrkQ79Zi
もう一匹はカナブンだ
午後から夕方にかけて西の森に出てくる
144なまえをいれてください:2005/09/13(火) 11:45:37 ID:SfT39UNU
鍵になる虫はオスメスの違いもあるみたいね
145なまえをいれてください:2005/09/13(火) 11:55:41 ID:BrkQ79Zi
オニヤンマの情報を得たので
早速捕まえて扉を開けてみたのだが

さっぱり意味がわからん
146なまえをいれてください:2005/09/13(火) 12:52:01 ID:w6GTvxSs
水辺の虫が1匹も捕まらない・・・・
どこにいるんだろう・・・・・・

あと、網の大小の違いって何かあるのかなぁ?
147なまえをいれてください:2005/09/13(火) 12:56:02 ID:C2tUs35n
そろそろ操作系のテンプレみたいなのほしいな。
これあるだけでゲームの評価が1点は上がる。
148なまえをいれてください:2005/09/13(火) 13:18:34 ID:VYbYZav4
オオムラサキ
オオクワガタ
メガニューラ
タガメ
オオカマキリ

それぞれ、どこで捕まえられるのでしょうか?

オオムラサキは東の森って書いてあったからずーっと探してるのに全く見当たらないです、、、orz

捕まえた方、よろしくお願いします。
149なまえをいれてください:2005/09/13(火) 13:26:35 ID:d0JfXJl3
ヤマダに売ってるの聞いてやっと買えた

博士若杉w
150なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:17:58 ID:AMxvnfTS
>>146
水辺の虫は見づらいので、タモ網を構えてサークル(照準)が反応するのを待つか、
水底に石のあるところでベースアップすると居ることもあるよ。
>>148
俺もオオムラサキは東の森で捕まえた。オオクワガタも東の森だったかなぁ?タガメは水辺に結構居る。
どの虫もいつも居る訳じゃないから根気よく通うしかないのかも。
151なまえをいれてください:2005/09/13(火) 15:09:17 ID:tl7JDQFo
カマキリどこにいますか?
152なまえをいれてください:2005/09/13(火) 15:26:12 ID:jbBoN6lw
君たち、面白そうじゃないかw
平均年齢高そうなスレですな
153なまえをいれてください:2005/09/13(火) 16:12:48 ID:w6GTvxSs
>>150
ありー
154なまえをいれてください:2005/09/13(火) 16:15:29 ID:QIlUfamM
マップはどんな感じ?林とかスカスカな感じする?
155なまえをいれてください:2005/09/13(火) 16:24:10 ID:0X9rHtXF
>>148

オオムラサキ・・・東の森(夕方か夜ぐらいだったような)
オオクワガタ・・・西の森(目覚ましセット)
メガニューラ・・・北の草原(目覚ましセット)、出現時に音がする
タガメ・・・南の草原
オオカマキリ・・・研究所周辺(一度見て以来全く見ず)
156なまえをいれてください:2005/09/13(火) 16:49:39 ID:d0JfXJl3
カブトムシかと思って近づいたらゴキいたorz









と思ったら名前見たら台湾カミキリだったw
157なまえをいれてください:2005/09/13(火) 16:50:11 ID:W93Jpadb
虹裏で祭になってたんで勢いで買ってしまったが
存外に面白いので困惑してるよ

これで水平移動とジャンプがあればなぁ・・・
FPSに慣れてるともどかしい
158なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:04:07 ID:W93Jpadb
タガメ 
生息地>南の草原
時間>午前
位置>川の中の石
道具>タモ網

こんな感じでリスト作っていくといいかも
159なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:06:27 ID:W93Jpadb
鍵・アイテム以外のごほうび
・レース
・大きさ
 アキアカネ♀
・JUMP
・押しずもう
 ヤマトタマムシ♂

追加よろしく!
160なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:16:34 ID:4Y0Zvg0B
アレキサンドラトリバネアゲハの報告はまだか?
ゴライアストリバネアゲハはゲットしたんで居ると思うんだがなー。
161なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:28:22 ID:W93Jpadb
バッタの場所聞いてるレスもあったし、一応報告
これで初回勝負には勝てるはず

トノサマバッタ
生息地>東の森
時間>午前
位置>×印付近の石
道具>素手
162なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:51:35 ID:C2tUs35n
研究所にみさきの部屋がない件について
163なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:56:08 ID:N2uo3zZC
みさき ちょうちょのうまれかわりなの
うふ
164なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:56:47 ID:vASJdc14
オオムラサキいないわ。速いやつ?蜂みたいのがいるけど捕まれられんって
テントウムシみたいなやつもいたけど、気のせいか手でもピンセットでも無理→すぐ逃げる…逃げた一瞬で採れってことかな
165なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:57:54 ID:wR3YhIk5
みさき べっどははかせのむねのなかなの
うふ
166なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:25:33 ID:d0JfXJl3
2000円ですごいなこれ!ファビョ痛のレビューは営業妨害に見えてくる
ペガサスプロジェクトだ猛症出し惜しみとかしてる会社は見なら(ry



もし6800円のレベルの出来だったらどんなふうになるだろうか
博士の研究所も歩けてゴキとか捕まえれたりしたり無駄に細かいシステムだったり飼育できたり
森がMGS3並みなら困るが…
妄想スマソ
167なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:31:34 ID:HXgZTz1B
もしかして地球防衛軍以外でのシンプル評価高い?
168なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:32:25 ID:mDjMMJBD
またシンプルに良作が生まれたな・・・
169なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:32:33 ID:Bx6MP+jo
なんか俺も欲しくなってきたぞw
170なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:39:13 ID:jbBoN6lw
たかが2千円なんだからウジウジしてないで買えよ >俺
171なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:41:45 ID:w6GTvxSs
>>166
まぁ、D3も一時期、クソ通にレビュー載せさせなかった
時期もあるしね。

みさきは しゅじんこうとおなじへや
まいばんえっちなk
うふ
172なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:52:30 ID:d0JfXJl3
みさきワロスw

つかこれのターゲットってやはりムシキング盛りの小学生?
173なまえをいれてください:2005/09/13(火) 20:00:45 ID:W93Jpadb
防衛軍2そこそこ数があったが、コレは最後の一本だったよ
良く売れてるんじゃないかな

フルプライスだったら
平行移動・ジャンプもできて、鬱陶しい西の森の地形もとびこえて歩けて
虫視点で野山を冒険したりできて
パヤン以外のライバルキャラがいっぱいいて
人間の娘と脳内彼女の三角関係とかやってくれるのだろう
174なまえをいれてください:2005/09/13(火) 20:17:13 ID:7rJIaFQW
だがしかしフルプライスだったらこんな地味なゲーム出せなかっただろう。
175なまえをいれてください:2005/09/13(火) 20:20:15 ID:dUP4A2NT
みさき パヤンの かみの毛の中に すんでるの
うふ

オオカマキリいねぇ…。鍵あとコイツだけなんだがなぁ。
176なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:09:50 ID:v7z/p4va
これってカナブンでる?
177なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:19:27 ID:dUP4A2NT
>>176
でる。
178なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:27:30 ID:dUP4A2NT
    ヘヽ
      | \_-
  / ̄ ̄  / ] ̄|------_ _
/_     「 / ̄/      -
 ̄/      ̄- ̄        -
 /      / /ヽ    /ヽ  )
‖/     ∧_/-ヽヽ/ヽ-  \__/
 /    / ヽ ┐ (・) _ (・)└丿みさき ちょうちょのうまれかわりなの
 | / \/  \|   __   |/ うふ
 V         \ ヽ∠ /
179なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:28:59 ID:v7z/p4va
>>177
d
買ってくる
180なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:16:07 ID:LOVXtiq7
パヤンに「しごとしろ!ろうどうしゃ」って言われた・゚・(つД`)・゚・
181なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:28:22 ID:C2tUs35n
>>180
パヤン、仕事から帰ったばっかりなのにそれはないだろwww
182なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:23:58 ID:VYbYZav4
>>150,155
d!

早速探してみる!

てか、ランプ使ったら甲虫類がかなり集められるね!
183なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:26:48 ID:7rJIaFQW
ランタン使ってるんだけどほとんど虫が来ないんだよな、
火がついてないっぽいのが原因だろうか。
184なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:50:29 ID:vASJdc14
あとトンボとダンゴムシ?の鍵。
南の草原の葉っぱの上にナナホシテントウ居たけど違うみたい。
やっぱカナブン?
185なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:56:08 ID:d0JfXJl3
高木博士こええ

朝から夜までたくさん捕まえて帰宅さたら

真顔で
「新しい昆虫だね」
「新しい昆虫だね」
「新しい昆虫だね」

真顔で連呼した後

「いっといで」

10歳の子供に…
186なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:05:14 ID:Kh1mg1hb
>>183
ランタンは、深夜の西の森の研究所からの入口付近のちょっと広くなって木が三本並んでるとこらへんに置いてしばらく待ってたら、
かなりの虫が飛んでくるから、飛行中にゲット!
試してみて!
187なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:20:12 ID:ESyN9psn
西の森をウロウロしてるんだが
まったくカナブンに遭遇しない…

カナブンって木に留まってる?
188なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:51:39 ID:rezvA1cA
カナブンは飛びまくってるよ
189なまえをいれてください:2005/09/14(水) 01:02:16 ID:6toBqMOa
メガニューラって実在の昆虫?
190博士:2005/09/14(水) 01:12:18 ID:sSZcU4c+
ここは昆虫採集スレだからね
191なまえをいれてください:2005/09/14(水) 01:24:33 ID:Kh1mg1hb
カナブンは東の森でも見た気がする。

てかIDが1mg
すくない、、、orz
192なまえをいれてください:2005/09/14(水) 01:39:57 ID:G/LLkENz
>>189
博士のうんちくにも石炭紀が何とかって書いてあったな。
ttp://puh.web.infoseek.co.jp/kyodaitonbo.htm
193なまえをいれてください:2005/09/14(水) 07:10:32 ID:Ki20Gcre
飛んでる虫はつかまえにくいなぁ・・・
特に西の森は地形のせいで動き回れないし
194なまえをいれてください:2005/09/14(水) 08:51:11 ID:L52H6q5L
>>189
これかな?まだ捕まえてないけど
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/meganeura.html
195なまえをいれてください:2005/09/14(水) 09:42:30 ID:fSq/Zwdc
もう我慢できん、買ってくる
うふ
196なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:19:57 ID:Ki20Gcre
西の森 鍵>銅鐸 鍵>埴輪
午前>ノコギリタテツノカブト♂
昼中>奥の木>ミヤマクワガタ♂(バナナ使用)
午後奥の木>ミヤマクワガタ雌雄同体(バナナ使用)
午後>奥の木>ニジイロクワガタ♀(バナナ使用)
午後>木>ニジイロクワガタ♂
午後>橋周辺>シボリアゲハ♂
午後>橋周辺>ゴクラクトリバネアゲハ♂
午後>橋周辺>オオルリアゲハ♂
197なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:30:42 ID:Ki20Gcre
だめだ・・・押しずもう時間かかりすぎ・・・
198なまえをいれてください:2005/09/14(水) 11:18:28 ID:Ki20Gcre
鍵・アイテム以外のごほうび
・レース
・大きさ
 アキアカネ♀
 カブトムシ♀
・JUMP
・押しずもう
 ヤマトタマムシ♂
199なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:08:03 ID:Ki20Gcre
ぬぅ、15cmの蝶で引き分けた・・・
引き分けだと負け扱いか ちぇ

・レース
・大きさ比べ
 アキアカネ♀
 カブトムシ♀
・JUMP比べ
 オオクワガタ雌雄同体
・押しずもう
 ヤマトタマムシ♂
 ショウリョウバッタ♀

雌雄同体はゲット時に
「ふしぎなオオクワガタ」
と表示されました
200なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:32:12 ID:8u4cqKaq
パヤンさま泣かすのが今の主流なのか
よし!協力するぜ!
201なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:35:03 ID:FVqvVmUp
押し相撲でスティックが…
202なまえをいれてください:2005/09/14(水) 12:51:04 ID:Ki20Gcre
>>200-201
なんかエロいな
203なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:00:53 ID:NgSXlvQ0
昨日相当やったけどカナブン出てこない。動き早いやつがそう?森狭いし素早いから捕獲無理ぽ
204なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:16:02 ID:/XRCoB75
飛んでる虫の捕獲は距離感掴みにくいのが辛いなぁ。
205なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:44:23 ID:Kg8/87Fr
ちょっと待て。
コンチュウーだと思ってスルーしたんだが、めちゃ面白そうじゃねーか!クソ!!
206なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:16:45 ID:8u4cqKaq
バグったぜ
西の森の水の中に落ちたまま抜け出せない
207なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:31:50 ID:5pXNgzM5
>>206
俺もなった事がある…

再現可能か不明だが
水中を研究所方面出口に向かって突き進んで、なんとか研究所に切り替えて脱出に成功したよ。

208なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:35:10 ID:Ki20Gcre
押しずもうで全くといっていいほど左スティックに対する反応が無いんだけど・・・
バグ?
それとももっと馬力のある虫じゃないとブン回せないという仕様?

http://kuromitsu.at.webry.info/200509/article_3.html
ちょっとブログにレビュー書いてみた
すもうの土俵際めりこみはマジやめてほしい
209なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:05:50 ID:/XRCoB75
>>208
既出だけどスティック2〜3秒左右に振ってから○ボタン連打すると投げてくれる。
210なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:27:34 ID:aaZ593Y5
>>208
左スティックは回転させると左右に振るよ。

しかし発売日当日に買った奴が言うことじゃないが、誰かの自演かと思っちまうほど盛り上がってるな。
211なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:33:39 ID:FVqvVmUp
「虫取り」のゲーム自体珍しいからとか?
これ初めてプレイしたとき小さい頃の虫取りとポケモン(収集)と不気味な雰囲気のFPSのエターナルリング思い出した
212なまえをいれてください:2005/09/14(水) 19:10:57 ID:Ki20Gcre
>>210
回転だったのか! d!
やってみる!
213なまえをいれてください:2005/09/14(水) 19:17:46 ID:Ki20Gcre
うわ、ザンギ魂でレバー回せば体格格上でも楽勝じゃないか!
こりゃテンプレに必要だわ
214なまえをいれてください:2005/09/14(水) 19:32:14 ID:Ki20Gcre
ツマベニチョウの群舞ハケーン

細かいこういうイベント?結構あるのかな
メガニューラ拝みてぇ〜
215なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:04:05 ID:Ki20Gcre
という訳で追加

・押しずもう
 ヤマトタマムシ♂
 ショウリョウバッタ♀
 ノコギリタテツノカブトムシ♀
 ヤンバルテナガコガネ♀
216なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:04:58 ID:Ki20Gcre
研究所前
早朝>オオミズアオ
昼中>アオスジアゲハ
昼中>キチョウ♀
昼中>草>イタドリハムシ♂♀
昼中>木>ニイニイゼミ♂
昼中〜午後>モンシロチョウ♂
昼中〜午後>モンキチョウ♀♂
午後>南出口付近>ジャコウアゲハ♂・♀
午後>木>ニイニイゼミ♂
夕方>木>ゴマダラカミキリ♂♀

東の森
午前>石>トノサマバッタ
午後>キタテハ♂
午後>アゲハチョウ♂
午後>ルリシジミ♀
午後>木>ツクツクボウシ♂
午後>木>アブラゼミ
午後>木>ニイニイゼミ♀
午後>草>マメコガネ♂
夕方>木>ヒグラシ♂

南の草原
午前>川の石>タガメ(川の石
夜>ゲンジボタル♂
夜>川の石>ゲンゴロウ♀
217なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:08:14 ID:Ki20Gcre
西の森 鍵>銅鐸 鍵>埴輪
早朝>北の木>ダイオウヒラタクワガタ♀
早朝>南の木>コガラシクワガタ♀
午前>南の木>クマゼミ♀♂
午前>ノコギリタテツノカブト♂
昼中〜午後>木>サトキマダラヒカゲ♂
昼中>南の木>ミヤマクワガタ♂(バナナ使用)
午後>南の木>ミヤマクワガタ雌雄同体(バナナ使用)
午後>南の木>ニジイロクワガタ♀(バナナ使用)
午後>南の木>アブラゼミ♂♀
午後>南の木>ミンミンゼミ♂
午後>木>ニジイロクワガタ♂
午後>橋周辺>シボリアゲハ♂
午後>橋周辺>ゴクラクトリバネアゲハ♂
午後>橋周辺>オオルリアゲハ♂
午後>東口周辺>ツマベニチョウ♂
午後>東口周辺>アカエリトリバネアゲハ♂(15cm!)
夕方>北の木周辺>モンキアゲハ♀
夕方>オナガアゲハ♂♀
218なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:09:27 ID:0epRXpxz
お前らのプレイレポートが面白くて欲しくなってきたじゃないか…
219なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:09:50 ID:Ki20Gcre
夜>南の木>ヒラタクワガタ雌雄同体
夜>南の木>コガシラクワガタ♂
夜>北の木>ニジイロクワガタ♂
夜>北の木>ダイオウヒラタクワガタ♂
夜>南出口の木>ヒメオオクワガタ♀
夜>木>アンタエウスオオクワガタ♂
夜>木>ニジイロクワガタ♂♀
夜>木>ヤエヤママルバネクワガタ♀
夜〜早朝>木>アクテオンゾウカブトムシ♀
夜〜早朝>木>マンディブラリスフタマタクワガタ♂♀
夜〜早朝>木>ヒメオオクワガタ♂

いかん、キリが無い。サイト作った方がいいかもしらん・・・
連投規制にひっかかってるし、ネタバレ嫌な人もいるだろうし
220なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:26:04 ID:ESyN9psn
とりあえず、勝負で貰えるやつだけ
微力ながら協力。

・レース
 トノサマバッタ♀
・大きさ比べ
 アキアカネ♀
・虫相撲
 コノハムシ♀(茶色)
 エダナナフシ♀(茶色)
 バイオリンムシ♂♀
 ハンミョウ♂♀

あと、どの勝負でも
ふしぎなクワガタシリーズは貰えるみたい。
 
誰か星座マークの調査してるヤツいる?
とりあえず、獅子座ではハラビロカマキリ、コカマキリが大量なんだけど
乙女座にするとテントウばっかりになったりするんだけど。
221なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:31:01 ID:Ki20Gcre
上記の調査メモ書いてる自分はずっとおひつじ座。
ご覧の通り、クワガタ系が多い気もする。
蝶が多く集まるのはデフォだよね?

もっとも、ずっと一つの正座しかやってないから、
他と比較しようがないのだけど・・・
222なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:35:30 ID:ESyN9psn
蝶が極端に少ない星座もあったかと。
山羊、水瓶とかにすると、甲虫が明かに減ったような・・・

何か意味はあると思うだけどなぁ。
223なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:49:57 ID:cAPLcymS
くそー、HDDに異常が無ければ攻略サイトを作りたいのになぁ。
ところで、ウスバカゲロウのメスが一向に出んのだが運が悪いだけなのだろうか…。

あと、鍵になる昆虫は、例えばジョロウグモだとオスじゃなくてメスじゃないと捕まえても鍵が手に入らない。
オオカマキリも多分メスじゃないとダメだと思う(オスの時は手に入らなかった気がする)。
224なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:50:54 ID:cAPLcymS
そういや水生昆虫は恐らく残りミズカマキリだけなんだが、手に入れた人いる?
225なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:01:16 ID:ESyN9psn
虫の名前、出現場所、パヤンに貰えるかどうか、星座マーク

以上の項目で、まとめサイト用に虫の一覧(不完全)作ったんだけど
どこか良いUP場所無いですかね…
226なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:05:30 ID:cAPLcymS
西の森の木に手で捕まえられない昆虫がいた。
かと言ってタモモードにすると蝉並みの速さで逃げていくんだがどうすればいいんだ。
ダッシュで追いかけるのも無理だと思うんだがorz
227なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:08:22 ID:ESyN9psn
>>224

ミズカマキリ居ましたよ。
南の草原、午前でした。
ちなみに獅子座の時。
228なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:15:30 ID:cAPLcymS
>>227
ありがとう。
水辺の虫はアップにすると捕まえにくいですよね。
かと言ってアップ止めると虫が見えないし…。

アプロダはttp://www.uploda.org/とかどうでしょう
2Mまでだけどそこまで大きくは無いですよね。
229なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:21:33 ID:ESyN9psn
>>228
ありがとうございます。
早速UPして見ました。
簡易版なので、スゲー適当で見づらいと思うけど、みんなで追加修正を…

ttp://www.uploda.org/file/uporg192940.lzh.html
230なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:29:28 ID:cAPLcymS
>>229
かなり集めてるねー。
ちょっと気になったんだけど、一部の蝶は並びから判断するとオスしかいないかもしれませんね。
231なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:32:13 ID:FVqvVmUp


2 0 0 0 円 な の に 奥 深 杉 !


見習え某ゲームメーカー
232なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:41:17 ID:cAPLcymS
最初はオスメス水増しで300種類は少ないと思ったが、いざ集めるとなると以外に多いな。
ま、欲を言えば水生昆虫をもう少し増やして欲しかったが…。
痛い思い出のあるマツモムシが収録されてれば…。

あと、蝶の飛び方は上手く再現されてないが、いざ再現すると捕まえるのが相当苦労しそうだ。
今でさえ距離感掴むのが大変なのに。
233なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:42:47 ID:Ki20Gcre
飛行中の甲虫は、L1R1押しっぱなしで追いかけると捕まえやすいと思う
それでも西の森は地形が邪魔・・・(´・ω・`)
234なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:45:45 ID:cAPLcymS
>>233
西の森は早朝起きてバナナ仕掛けて、「全部捕まえたら時間を進める」を繰り返した方が遥かに楽だよ。
ガチで捕まえるのはストレスが溜まるorz
235なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:54:14 ID:Ki20Gcre
>>234
スキップ繰り返しは作業になりそうで封印してるよ
勿論バナナメインは同じだけど
つい目の前をぷいーんと飛ばれると追ってしまうぜ

「ぽよーん」の時にチラリと見える腕輪(枷?)が気になる今日この頃
236なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:56:52 ID:cAPLcymS
>>235
確かに作業感あるわw
いっその事スキップ不可でもよかったんじゃないかな。
タイマーで起きたい時に起きれるシステムにすればの話だけど。
237なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:02:07 ID:87RXHlhb
トンボがいねえなあ…。未だに空中レースだけ出来ない。
ヘビトンボなる奴は捕ったんだけど、こいつじゃだめなんか。
238なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:25:38 ID:LhciqbX2
星座は暦じゃないの?
239なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:31:59 ID:ESyN9psn
>>226

木に止まってて、捕まえられない虫なんだけど
試しに殺虫剤噴霧したら死んだので、ハチじゃないかと。
死ぬ瞬間にドクロマークが出てワロタ(w
240なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:36:51 ID:cAPLcymS
>>239
あ、黄色っぽかったからそうかも。
手で捕まえられないのも納得行くし。
でも、捕まえない事には図鑑に入らないし、どうすりゃいいんだろう…。
タモ構えた瞬間逃げていくからなあ。
241なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:39:08 ID:ESyN9psn
>>239

今しがた、捕獲に成功しました。
オオスズメバチです、あれ。

逃げたあと、暫くすると、空中に静止してるので
そこを網でとっ捕まえてください。
242なまえをいれてください:2005/09/14(水) 23:47:27 ID:cAPLcymS
>>241
やっぱりそうでしたか。
そうか、近くに静止してるのか。
今度捕まえてみよう。

そういや殺虫剤といえば、最初メガニューラが出てきた時、デカイ蚊と思ってビビって殺してしまったorz
243低木博士 ◆zCUTDUYxQE :2005/09/15(木) 00:07:58 ID:FVqvVmUp
>>232 体液でも吸われたかい?

じゃあ、いっといで
244なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:09:08 ID:524Y8Vic
>>238 ネ申 !!

でも何月とかわかんねorz
数字にしてほしかったなあ
245なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:13:32 ID:R8rOHr6V
星座のやつは季節に合ったやつの虫が出やすくなる
とかじゃないだろうか・・・・・。
まぁ、そもそもこのゲーム、蝶やセミとか混在してて
季節は謎だけど
246なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:15:30 ID:R8rOHr6V
ちぃ、先を越されてたか・・・・・・。

なんか、コテキター。
じゃ、こんどから わたしがみさきで
うふ
247なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:17:53 ID:PSgC7usa
カナブン情報キボン
何座、空飛んでるのを捕まえるとか。カナブンって実際そんなに難しくないのになぁ
248なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:19:44 ID:MGllhoQ9
今まさにカナブンGETでテンションUP中。

牡牛座で西の森で、凄い勢いで飛んでるので気合で。
でも結構道に沿って飛んでくれるので優しい昆虫でしたよ。
249なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:39:21 ID:8Sknht01
クワガタは色々と集まってきたけど肝心の「カブトムシ オス」がなかなか・・・
250なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:46:04 ID:PSgC7usa
今カナブンと思って木に止まってるのを適当に上めから網でバサッとやったらオオスメバチ♀取れたw
>248
ありがと。やってみる
251なまえをいれてください:2005/09/15(木) 00:57:46 ID:MGllhoQ9
オオカマキリは、何処にいるんだろうなぁ。

ハラビロとコカマキリしか居ないし…(´д`;)
252なまえをいれてください:2005/09/15(木) 02:12:13 ID:eD795dLI
おそらくこのゲームの攻略本は一生発売されないだろうから
このスレを大切に保存しときます。
253なまえをいれてください:2005/09/15(木) 02:21:01 ID:u/Cky+e8
いまだにクリア報告が無いってことは、やっぱり
クリア=全昆虫コンプってことなのだろうか。
254なまえをいれてください:2005/09/15(木) 03:38:53 ID:Vx2HEiwl
おまいら、アマゾンのレビュー書いてやれ



解ってた事だがヒドイもんだw
255なまえをいれてください:2005/09/15(木) 07:43:59 ID:8Sknht01
>>254
1付けてるバカガキにムカついたぜ
256なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:01:13 ID:U8l78KQH
ソフト未購入者がおこでがましいかもしれないけど、
なんかこのスレ、Wikiいりそう?

もしいるなら、今晩にでも準備しようかと思うんだけども。
……ついでにソフトも買ってくるかな(´・ω・)
257なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:12:02 ID:8Sknht01
>>256
是非お願いしたいです
Wiki作ろうかと思ったけどcgiと違ってなんだかよく分からなかったのディスヨ

アマゾンのレビューは昨日既に書いてたりして・・・
258なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:13:49 ID:RtfGkmGc
>>256
Wiki作ってくれるとうれしいですね。他力本願。

このゲーム、まとめるべきデータだけはたくさんあるからなぁ。
259なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:19:22 ID:U8l78KQH
>>257-258
了解。

ちょいと夜までに少し作業してみます。
ってか、まとめで出したくてもほんと情報出まくるから大変そうだしなぁ。
簡単にできたところで公開しますんで少々お待ちくださいな。
260なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:42:34 ID:nIangFWV
>>249
>>251
両方、東の森にいたよ
カブトムシが早朝、オオカマキリは昼中だったかな
オオカマキリの方の時間帯は自信無しだ

じゃあ、いっといで
261なまえをいれてください:2005/09/15(木) 10:08:53 ID:8Sknht01
>>260
東か! 盲点だった!

いってくるね
ひら ひら ひら ひら
262なまえをいれてください:2005/09/15(木) 11:09:40 ID:nIangFWV
オオカマキリは午前中の南の草原にいた
嘘ついてゴメンよ
263wiki者:2005/09/15(木) 11:55:49 ID:U8l78KQH
スマソ。
購入してない段階なんでひとつ質問なんだけど、
パヤンゲット虫は通常は採れない、ということでFA?
264なまえをいれてください:2005/09/15(木) 12:05:53 ID:tfcXbCOY
>>293
とれるよ
265なまえをいれてください:2005/09/15(木) 12:06:23 ID:tfcXbCOY
アンカーミスorz
263な
266なまえをいれてください:2005/09/15(木) 12:58:20 ID:U8l78KQH
>>265
thx!
ってことは、表上は埋めないようにしとかないとなorz
267なまえをいれてください:2005/09/15(木) 14:38:30 ID:DzGrun26
木】ω・)ソー










木】ω・)ざんていでうぃきできたよ。
木】ω・)あいてむは とりあえずこうもくつくっただけよ。
木】ω・)みんなのじょうほうよろしくね。
木】ω・)うふ。


http://www6.atwiki.jp/payansama/







268なまえをいれてください:2005/09/15(木) 14:41:06 ID:rEpy/5O+
>>267
みさきwiki乙
269wiki者:2005/09/15(木) 14:55:02 ID:U8l78KQH
一応wikiについて補足。
星座回りもとりあえず項目作っただけですorz

昆虫関係は>>229氏の表ベースに、ここまで出た状況をまとめてます。
同系記述のものは、新しい方優先。
また、雌雄の区別が書かれていないものは更新対象外としてます。

ほんとはもう少しまとめたかったんですが……実は仕事中orz


パヤン「しごとしろ!ろうどうしゃ」
270低木博士 ◆coj3h6762w :2005/09/15(木) 15:23:32 ID:524Y8Vic
スズメバチに攻撃されたりするのかい?
やっと南の草原いけたよ

じゃあ、学校いってくる
271なまえをいれてください:2005/09/15(木) 15:35:43 ID:ZIJC7ZD2
虫7種の鍵開けてから何すればいいのかわからん…。
272なまえをいれてください:2005/09/15(木) 15:42:29 ID:PSgC7usa
>271 遠めから壁画の絵を角度を変えながら見てると…イベント発生するよ
273なまえをいれてください:2005/09/15(木) 15:53:42 ID:ZIJC7ZD2
>>272
おお、ほんとだ。ありがとう!
にしても、ナチュラルに電波入ってるなぁ…。
274なまえをいれてください:2005/09/15(木) 16:07:32 ID:nIangFWV
パヤンさまとの大きさ勝負でゴライアストリバネアゲハ出された
どうすればいいんだコレ
275なまえをいれてください:2005/09/15(木) 16:55:00 ID:8Sknht01
Wikiいろいろ書き足してきた!
設置dクス!!
276なまえをいれてください:2005/09/15(木) 17:12:45 ID:RgJW/o/h
「なあ田中」
「俺は佐藤だけどなんだよ竹下」
「実は昨日、さ……俺のチンコが喋ったんだよ……」
「何語で?」
「日本語だよ……って、お前信じて無いだろ?」
「信じるよ。早く続きを聞かせろよ」
「おかしいだろ!チンコが喋ったって話をされて、なんで何語かどうかを聞くんだよ!」
「重要な事だ!脳も声帯も無いチンコが何語を喋るか気になるじゃないか!」
「あー、お前!そりゃ遠まわしにチンコが喋れないって言ってるようなものじゃないか!やっぱ信じてない!」
「信じてるよ!……だって俺、お前の事が好きだから」
「えっ」
「俺はお前の言う事ならどんな言葉だって信じる!信じられる!だって好きだから!
お前の事が……世界で一番大好きだから!」
「佐藤……」
「……苗字じゃなくて名前で呼んでくれないかな」
朝から降り出した雨が止もうとしていた。

『SIMPLE2000 THE昆虫採集』好評発売中!


277Wiki者:2005/09/15(木) 17:19:00 ID:U8l78KQH
情報追加してくれている人thx!
正直プレイしていないと足りないと思う項目もあると思うんで、
その辺あったらいってください。

あと、一応@Wikiってバックアップ機能ないっぽいんで、
荒らし対策で検索エンジンでひっかからないように設定してます。

ちなみに、テンプレート適当に選択してますが、見難いというようであれば言って下さい。
ちと色々調べて見やすいの選んでみますので。
色的に昆虫採集っぽいってだけで選択しただけなんでorz
278wiki者:2005/09/15(木) 17:30:26 ID:U8l78KQH
ちなみに星座の情報をスレ見て簡単にまとめていたのだけど、
どうやらやはり「星座によって出やすいor出にくい昆虫種が設定されている」が正解ではないかと。

おひつじ座って普通に4月またぐのにチョウ系少なくなるってのはやはり違和感があるし、
過去レスにある通り、季節関係なしに昆虫が群生している世界だから、季節に合わせるのは難しいし。
(ってか冬の昆虫っているの? って話になるしね(´・ω・))

購入したら軽く検証してみる予定。
ただ、始めて即答えはでないと思うんで、みんなの情報も是非よろしくです。
279なまえをいれてください:2005/09/15(木) 17:34:09 ID:8Sknht01
>>277
>バックアップ機能ないっぽいんで
Oops!
時々ソース保存するようにしときますわ

色は特に見苦しいとは思わないっすね
先日のおひつじですが、引き続きクワガタ分多め
280なまえをいれてください:2005/09/15(木) 17:36:02 ID:kCA4qUD4
>>276
こっちに貼るなよ!蹴るぞ!
281なまえをいれてください:2005/09/15(木) 18:08:42 ID:R8rOHr6V
>>280
ウィーッス   ∧_∧∩ ―――○つ
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  ムシトッテキタゾ
     |  )  /
    \\\/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
282なまえをいれてください:2005/09/15(木) 18:13:25 ID:kj/taeUs
>>Wiki者
乙です
うふ
283なまえをいれてください:2005/09/15(木) 18:43:02 ID:kj/taeUs
書き足してきた。
カナブンの鍵になるのが♂か♀か忘れて書けなかったので誰かお願いします。
284なまえをいれてください:2005/09/15(木) 18:43:10 ID:8WM9uu10
お初です。ここ結構アツ層ですね。
娘と一緒に虫取り検討中でゥ!!
昨日ようやく南へ行けましたゼ。
行き詰まったら又きます。イェーイ
285なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:08:32 ID:v1lLfugq
メガニューラきめぇ。でかすぎ
286なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:11:36 ID:7RRRooBz
カマドウマと螻蛄がいるなら買うんだがどうもいないようですね・・・
287なまえをいれてください:2005/09/15(木) 19:14:30 ID:PSgC7usa
なんだかんだ言っても大半の虫をパヤン様におケツ蹴っ飛ばされながら戴いてるw 蜂も3匹くらい捕まえて残りはパヤンに貰って蜂コンプ!なんか法則あるんかな?
288低木博士 ◆coj3h6762w :2005/09/15(木) 21:39:21 ID:524Y8Vic
高木博士が1944年のノルマンディーで大尉として戦いに身を投じていた件について語ろうか

じゃあ、いっといで
289なまえをいれてください:2005/09/15(木) 21:42:48 ID:YF1vkuPC
パヤンの電波スゲーな。
脳内彼女とかゲームで聞くとはおもわなんだ。
290なまえをいれてください:2005/09/15(木) 21:50:53 ID:MGllhoQ9
おっ、俺のリストがキレイに生まれ変わっててビックリした(w
とりあえず、昆虫リスト追加しておきました。

エンディングっぽいシーンが流れたんだけど
そのまま虫取り続行…
エンディングが無いゲームなんだろうか?
291なまえをいれてください:2005/09/15(木) 22:06:39 ID:Un53f/+A
Wiki設置乙。
最大サイズの項目もあればいいなぁ。
292Wiki者:2005/09/15(木) 23:07:50 ID:HQE+nQkf
近所に売ってねぇorz

とりあえずバックアップはひとつ方法を検討中。
これがうまくいけばマメにとれればいいかな? と思うんだけど。

あと、星座検証ふと思ったんだけど、基準になる星座をどれにすればいいのかで、
検証結果変わりそうな気がするorz

>>291
最大サイズの項目っていうのは、備考とか、一項目を最大ってことですかね?
ただ、Wiki自体があまり細かい部分での応用が利かないんで、状況わかればちと探りは入れてみます。

293なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:13:22 ID:Un53f/+A
>>291
昆虫の最大サイズを載せる項目があればなと。
備考欄は既に少し埋まってるから新たに項目が欲しいなと思ったわけで。
294Wiki者:2005/09/15(木) 23:15:57 ID:HQE+nQkf
>>293
ああ、そういう意味ですな。
ちとさくっといじってみます。
295なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:24:49 ID:v1lLfugq
でもこのゲームダブリ確認しにくいから
サイズまで気にしてたら鬱陶しくてやってられない気も。
俺はサイズ比べで使う蝶以外無視してる。

基準の星座は「なし」でいいんでない?
296Wiki者:2005/09/15(木) 23:24:53 ID:HQE+nQkf
サイズ欄追加完了。
記入されているものより大きいものをお持ちの方は変更していってください。
297Wiki者:2005/09/15(木) 23:25:42 ID:HQE+nQkf
>>295
あ、なしって設定できるのね。
であれば無問題か。
298なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:31:20 ID:Un53f/+A
>>295
サイズは全部集めた後のオマケみたいに捉えれば良いんじゃないかな。
やりたい人だけやればいいわけで。
オオクワガタとかカブト虫とか人気のある昆虫は大きいサイズが欲しくならない?
299なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:34:16 ID:Un53f/+A
>>296
更新お疲れ。
早速オカダンゴムシ♂を記入してきた。
50匹くらい捕まえたんだが、もっと上がいるのかな。
300なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:37:42 ID:MGllhoQ9
ふぅ、カゲロウの下の数個がやっと埋まった…(´д`;)
レースのお陰で結構揃ったんだけど
普通に採集した場合、カメムシとゾウムシって何処にいるんだろう…

残り53…
301なまえをいれてください:2005/09/16(金) 01:33:33 ID:AOigzsGz
さっきから3時間ほどレースを続けてて
ある程度の法則を発見したので
ちょっとわかりづらい説明かもしれないけど報告。


恐らく虫は番号等が割り振られていると思うんだが
例えば、勝利した際に91番ゴマダラカミキリ♂の入手が確定した時に
すでに、91番のカードにゴマダラカミキリ♂が記載されていた場合
ランダムでハズレ昆虫が貰えるようだ。

91番が記載されていない場合は、当然91番が入手出来るようになっている。

それ以降、92、93…と勝負に勝つたびに入手していない虫が
最悪でも1/3ぐらいの確立で手に入って行く。

メガニューラなら負けることが無いので
レースでしか試して無いので、他の勝負で行けるかは不明です。
302なまえをいれてください:2005/09/16(金) 01:34:30 ID:AOigzsGz
因みに、ハズレ昆虫はこの辺っぽい。

カブト、クワガタ各種♀
アキアカネ♀
ショウリョウバッタ♀
エダナナフシ(茶色の個体)♀
コノハムシ(茶色の個体)♀
ハンミョウ♂
ハンミョウ♀
ヤマトタマムシ♂
ヤマトタマムシ♀
アメンボ♂
アメンボ♀

時々、鍵になってる虫も出てくるので
下手すると、網振りまわさなくてもコンプ可能かもしれない…
303なまえをいれてください:2005/09/16(金) 03:16:24 ID:AOigzsGz
やっとリスト全部埋まった…(´д`;)

全部揃えないとエンディング見れ無いのは辛過ぎ…
304なまえをいれてください:2005/09/16(金) 03:27:18 ID:75yi0hMu
やっぱりコンプでEDか
末永く楽しめそうだ
305wiki者:2005/09/16(金) 10:13:41 ID:sSlq5plT
とりあえず>>301-302の情報をWikiのその他に追記しておきますた。

あと、昆虫一覧の名前全て埋まったみたいなので、
簡易的ではありますが、目次とそのカテゴリーへのリンクを用意してみた。

これで少しは見やすく(確認し易く)なったかな?
なお、カテゴリー分けしてますが、番号はそのままなので、
番号で探したい人は普通に上から追ってくださいorz
306なまえをいれてください:2005/09/16(金) 10:59:43 ID:75yi0hMu
うーん、おひつじだけどチョウがとりにくくなるって感じた事はないなぁ
単に捕獲が他と比べて簡単だからそう思うのかもしれないけど
307なまえをいれてください:2005/09/16(金) 12:50:57 ID:dAzE10dr
水中のがつかまえらんないorz
赤い印は出るんだけどタモ網振り回しても入らず午後になって消えてしまう…
308なまえをいれてください:2005/09/16(金) 13:55:50 ID:75yi0hMu
>>307
△でクローズアップしてる?
虫の逃げる方向で待ち構え、カーソルが点滅したら捕まえる・・・

って感じでやってるけど結構逃げられるんだよなぁ
自分もコツ希望
309なまえをいれてください:2005/09/16(金) 14:52:29 ID:VFW1pnyz
子供には難しいね・・・ママより
310wiki者:2005/09/16(金) 16:12:26 ID:kj4k1wfa
Wiki内での手動バックアップ完了。

連休中はちとアクセスしている暇ないと思うんで、
もしなにかあった場合は、最悪右上のページ一覧からBKページを参照してください。
(編集は管理人のみ許可にしてます)

とりあえずアイテムで使い道ないものとかも多いみたいなんで、
この辺を埋めたり効果調べたりできたら面白そうかなぁ。
311wiki者:2005/09/16(金) 16:13:14 ID:kj4k1wfa
>>310の「編集は〜」はBKページのであって、今までのは勿論誰でも編集出来ますorz
312なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:24:49 ID:b5bXSn10
あたしとお話しする?

はい

ぽよん

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・・
313なまえをいれてください:2005/09/16(金) 17:52:54 ID:dAzE10dr
はなす機能はいらなかったんじゃね?
314なまえをいれてください:2005/09/16(金) 18:12:07 ID:b5bXSn10
なにいってるんだい
いるに決まってるじゃないか
315なまえをいれてください:2005/09/16(金) 19:54:15 ID:D9ANLtEX
トンボ取りのコツ教えてパヤンさま
316なまえをいれてください:2005/09/16(金) 20:08:31 ID:xlzggz5l
サンダーしてやるぞウェッハッハァー
駆逐だー
317なまえをいれてください:2005/09/16(金) 20:14:35 ID:xdkG/Laz
最近みさきにぽよんって言われると萌えてしまうんだけどどうしたらいいですか。
318なまえをいれてください:2005/09/16(金) 21:47:40 ID:dAzE10dr
北の高原行けた!!

アカアシクワガタとかがいるような涼しそうな森(高原)を想像してたw


あと博士の説明(・∀・)イイ!
319なまえをいれてください:2005/09/16(金) 22:07:06 ID:AX/cKFwK
図鑑の説明台詞は、ちゃんと博士の言葉に変わってるのが良いね
細かいところにこだわりを感じる
320なまえをいれてください:2005/09/16(金) 22:09:33 ID:grZONqTo
これが3点とはな…レビュアーもうだめぽ
321なまえをいれてください:2005/09/16(金) 22:58:13 ID:7dKz8jkU
買ったら小さいノートがもらえた
322なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:14:31 ID:WT8ONwCB
今日はもう遅いから明日にしなさい

さぁ、いっといで
323なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:47:29 ID:cr2/P8Ts
でかいカミキリムシにびびった
324なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:35:41 ID:hr+JAio8
説明書にも顔無いから翔太は実は虫だった。
とか思っていた。
翔太の顔って、パヤンと虫相撲する時ポーズすると出るんだね
325なまえをいれてください:2005/09/17(土) 08:40:41 ID:VGVgs+Ot
>>324
勝敗の時に出てきて吹いたよ
326なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:04:17 ID:+Fj4p2fC
パヤンはツンデレ
327なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:48:47 ID:G1wHMZF0
あげ
328なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:02:00 ID:u1+A02Ol
ヘラクレスが簡単につかまえれて意外だった。
水のやつつまもうとしたら逃げられて見失うのがリアルorz
網さばきが未だに馴れないよ…



つか捕まえた甲虫か水生昆虫何匹か飼育できるシステムほしかったな(´・ω・`)

ケースの中に登り木ゼリー餌台土の深さを好きなように配置して中に虫入れて観察できるみたいな


そんでもって累代飼育して80mmUPを(ry
329なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:32:00 ID:G1wHMZF0
はにわってどうゲットするんですか?
330なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:42:40 ID:dYPObnTs
ガッツ ガッツ ビバ ガッツ〜
331なまえをいれてください:2005/09/18(日) 09:31:01 ID:qPkw9Aoj
はにわは、西の森の真ん中辺りに謎のカギが必要な宝箱?みたいなのがあるから、それを見付けるべし
332なまえをいれてください:2005/09/18(日) 16:39:58 ID:UtBBxsUt
昆虫で盛り上がってる人はみんなゲームショーに行ってるのかな
333なまえをいれてください:2005/09/18(日) 18:27:44 ID:gPilWNig
もしこのクオリティに比例して6800円クラスだったら

・ジャンプ平行移動可能
・博士パヤンみさきが3D
・飼育可能
・グロ系虫登場
・何故か亀とかザリガニとか蛙みたいな小動物も登場
・付録ノートがシンプルじゃない
・マップにおどろおどろしい沼地、渓流、高山、等追加登場・空腹ゲージ登場
・スズメバチに刺されたら解毒剤打たないと死ぬ
334なまえをいれてください:2005/09/18(日) 18:52:02 ID:x38bai7x
鍵昆虫、あとカナブンがとれねー!
まさかヘラクレスやオオクワガタとトレードしてもいいからカナブンが欲しくなるとは・・・

ところで、クロスワードの答え応募した人いるの?
応募締め切りが発売日前だけど(w
335なまえをいれてください:2005/09/18(日) 19:42:14 ID:H3hGrSzW
>>333
>・博士パヤンみさきが3D

それはイカン イカンぞぉぉぉ
336なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:24:37 ID:0vn4c9YF
>>334
公式見ると、〆切が1ヶ月延びたみたいだねぇ
うふ
337なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:18:32 ID:H3hGrSzW
>クロスワード
何それ?
338334:2005/09/18(日) 22:02:58 ID:x38bai7x
>>336
本当だ、今確認した

>>337
シンプル学習帳の最後にある。正解者の中から抽選でジャンボ昆虫クッションが当たるとのこと
339なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:35:03 ID:YGsOhE2a
今ずーっと東の森でどこにもいけないんですけど
次の場所ってどうやって行くんですか?
謎の鍵とカブトムシはあります。
340なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:58:38 ID:H3hGrSzW
>>338
持ってるのに気付かなかった・・・_| ̄|○
341なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:57:51 ID:639ggFmb
今日買ってきた
超おもすれーwっていうゲームじゃないけど
まったりとできるし、なんかいいね

高木博士→オーキド博士
昆虫カード→ポケモン図鑑パヤン→ツンデレ
342なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:12:20 ID:X0Xnvy/l
こんなににぎわってるのに何でmk2にレビューないんだよwww恐くて買えねえだろwwww
おまいら本当にだましてないだろうなwww
343なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:19:31 ID:GhHTXk5O
ジョロウグモ捕まえただけじゃ石版なんかジョロウグモのとこ光ったりとかならないの?
全部石版の捕まえてからなんか起きるてこと?
344なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:28:31 ID:8t4WXO89
>>343
ジョロウグモ、分かりにくいけどちゃんと扉に石ハマッてるよ
色が灰色だから見えにくいけど
345なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:40:44 ID:rkCdJAqW
>>342
mk2なんかに載ってたら逆に怖いんだが
346なまえをいれてください:2005/09/19(月) 15:41:02 ID:bGiMHGOP
押し相撲でKO勝利できるのは概出?
4、5回連続で投げると相手ひっくり返って勝ちになった。
体力0にしないとだめだからちっさいカブト、クワじゃむりっぽい、
でっかいの使えば10秒前後で勝てる。
347なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:23:00 ID:X0Xnvy/l
買った
酔った
売った

当日売却…('A`)
348なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:40:43 ID:feJamBGz
俺も凄い酔う。一日30分くらいが限界だ。
349なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:00:51 ID:GhHTXk5O
同意
30分限界
メダルオブオナー慣れてるのに酔う

歩くの遅いからかな?
それとも揺れが大きいから?




西の森は吐き気してくるからあまり行かないorz
350なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:08:39 ID:8t4WXO89
意外と多いなぁ・・・3D酔いする人・・・
車は酔うけど3D空間は平気な俺
351なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:49:34 ID:oPjz6I4j
いや、このゲームだけが異常に酔うんだよね
他のFPSとか全然問題ないのだがウェップorz
352なまえをいれてください:2005/09/19(月) 21:08:17 ID:SOj/OZ2R
歩くの遅いって言ってもまだ走れば(L1押す)
なんとかなるかなぁ・・・・。

でも、やっぱり西の森は酔うよ・・・・
353なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:48:11 ID:QvUq4PFK
>>351
寝る30分前くらいにプレイしてるよ。
酔ってきたらそのまま寝る。
朝起きたら直ってる。
毎回プレイする度に酔い止めとか飲んでられないし。

昆虫ってキャラとしては小さいから無意識に凝視しながら移動してしまい
更に酔い易くなってるんだろうね。

ぽよん
354なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:24:00 ID:Y8Fo2vqK
ぽよん
355なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:37:32 ID:OE+6EFGf
そうだろうとも ここは昆虫採集スレだものね(^人^)
356なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:42:49 ID:QQ+qeh6a
今日はもう遅いから明日にしなさい

さ ぁ 、 い っ と い で
357なまえをいれてください:2005/09/20(火) 11:30:26 ID:yBR9XLMe
蜂捕まえるのマジムズーイ
水棲もムズイわー 
大タモ網だと手前で待ち構えて捕まえるのには適さないし
小だと照準が小さくてあわせにくいし よく逃げられてます
358なまえをいれてください:2005/09/20(火) 13:06:50 ID:IcnulFF+
段差・平行移動

掴みやすい距離感

BGM消去可能

これができたら唯一神ななれたのに
359なまえをいれてください:2005/09/20(火) 13:24:35 ID:sMT6jBYI
博士のメガネって万能ではない?
360なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:20:22 ID:yBR9XLMe
>>359
クローズアップしないと見えない虫はメガネでは表示されない
361なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:24:31 ID:JtTOhlij
眼鏡とやらはどこにあるですか…(´・ω・`)?
362なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:45:38 ID:u97Ck381
研究所出てすぐの海岸
363なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:03:01 ID:DWuMlhAR
>>362
バカ、おでこだよ!おでこ!
364なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:01:09 ID:ubmQIOXN
メガネメガネ わいのメガネ
365なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:19:53 ID:JtTOhlij
>>362-364
d!見つけますた└〇〇┘
366なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:22:19 ID:Deauw2jH
この先ず先ずの好評価が>1の親父の所為で疑われるぞw
367なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:33:42 ID:u97Ck381
次スレじゃ操作コマンドとかwiki紹介とかテンプレちゃんとしたいな

次スレあればの話だが…
368なまえをいれてください:2005/09/20(火) 20:51:25 ID:yBR9XLMe
先長いしな・・・
良作だけど、熱狂的な没入度は無いから、難しいかも
369なまえをいれてください:2005/09/21(水) 12:54:15 ID:Qq6A9jTt
te
370なまえをいれてください:2005/09/21(水) 15:11:55 ID:gXJnMEL6
偉大なパヤン様の話を聞け!
371なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:07:16 ID:Faqog3Sx
アマゾンのレビュー更新されてるな。
俺含めてこのスレから送った奴3人もいるのか。
372なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:23:59 ID:FS7/UoQu
さっき通販で届いた
これはいい電波かげんですね

あとハミ痛はアホだな
373なまえをいれてください:2005/09/21(水) 20:17:07 ID:+9Y5PWmt
あたしこのスレすき だいすきさ〜
374なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:19:56 ID:pIFD0t5C
パヤンいぢめってどれが一番効率的かな?
375なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:26:29 ID:mT3JRmxU
メガニューラじゃね?大きさじゃ負けないだろし
376なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:33:09 ID:pIFD0t5C
やっぱりメガニューラか・・・早く捕まえたい。どこにいるんだ・・・

最近は押し相撲メイン。うまくやれば瞬殺KO。・・・全然押してない。
377なまえをいれてください:2005/09/22(木) 04:06:48 ID:Ypl6kpq1
今のところ10cm級のオニヤンマでレースが早いかなぁ
すもうはまだ速攻できるほど圧倒的なのがいない
378なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:39:20 ID:cQNSfTcg
突然寂れてカワイソウス
379なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:46:03 ID:EMzKW2A3
毎日ある程度プレイして昆虫を集めていきたいのは山々なんだけど
すぐに酔いがきてしまうのよね・・・
で、なかなかプレイできない。
本当は昆虫を集めまくって情報交換とかしたいんだけど、全然進んでないからそれも適わず。
私はこのゲームがつまらないから発言を控えてたわけじゃないよ。
380なまえをいれてください:2005/09/23(金) 08:50:13 ID:HeOxIl/P
蝶のサイズ争いってパヤンがゴライアス出してきたら、もうお手上げ?
何度か挑戦してみたけどそればっか出してくるし
381なまえをいれてください:2005/09/23(金) 16:23:15 ID:9JkjUKeM
もはや昆虫スレもここまでか…
382なまえをいれてください:2005/09/23(金) 16:54:57 ID:l7OKHJSu
このスレが生き残る道は5だけだ。
・1スレ消費までがんばる
・500当たりで消失
・センシャスレ化
・オヤジ登場
・ぽよん
383なまえをいれてください:2005/09/24(土) 03:37:38 ID:rq2TZuj4
やっと112なんじゃよー
先長いけどコツコツ集めるよー

Wiki更新よろしくなんじゃよー
384なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:32:19 ID:8Lvyc4Ki
カンタンとかセスジツユムシとかオケラとかって出る?
385なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:10:00 ID:PC7yCu5J
このゲームでよったの俺だけじゃなかったのかwよかったぜw
3D酔いしたのなんてスーパーマリオ64以来だw
386なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:25:43 ID:T+5HlFVT
ageますよ
387なまえをいれてください:2005/09/26(月) 05:40:29 ID:5/GQlIHo
ゲーム酔いなんて初めてなったぞ。

克服せんとクリアは無理かも。
388なまえをいれてください:2005/09/26(月) 12:11:38 ID:CQwUrSpz
wikiできたら急に過疎っちまったな…
389なまえをいれてください:2005/09/26(月) 15:17:10 ID:QnxvXuSx
スレ違いだが、剣豪3ってゲームが昔あったんだ
剣豪1も2も面白くて、3はそれまであった不満要素を
全部解消した理想的なゲームに仕上がってた
初めてやった時は神ゲーだと思ったよ
当然、スレも滅茶苦茶盛り上がってたんだけど、
攻略本が出たら途端に書き込みが無くなって過疎化した
勿体無かったぜ
390なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:52:12 ID:WU1jISR5
そろそろ売ろうかな
いくらくらいで売れるだろうか…
391なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:07:41 ID:CQwUrSpz
一人で虫取りは寂しいぜ オオクワ♂をやっと捕まえた俺を誰か誉めてくれ
392なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:44:24 ID:Ps8Edrog
>>391
凄い、どこで取ったの?


クツワムシ♂      東の森(草花)朝
キリギリス♀      クツワムシと同じ場所
シンジュサン♂     東の森 夜
オオシモフリスズメ♂ 東の森 夜
ナンベイオオキバカミキリ♂ 東の森(木)夜
ウスバカゲロウ♀   研究所前 夜
ジョロウグモ♂     研究所前 朝
ウラギンスジヒョウモン♂ 南の森 昼
ヤマトタマムシ♂&♀ 南の森(木) 夕方
ゲンジボタル♂     南の森 夜
オナガアゲハ♂&♀  西の森 夕方
モンキアゲハ♀     西の森 夕方


393なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:41:26 ID:V39lKROX
虫にレアとかランク付けがあったら
漏れ○○とったぜ→すげー って感じに盛り上がったかもな
394なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:54:01 ID:JkJDrvfC
パヤンと対戦すればほぼ全て集まってしまうのも問題だな。
救済策ってのは分かるんだがなぁ。
395なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:57:19 ID:bCed/qeU
東野森でバイオリンムシつかまえたゆ
396なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:39:38 ID:nyloMohQ
     〇
     | |\
     ∪  \∧_∧
          /⌒ヽ )
         i三 ∪
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三

カブトなんていないんじゃないの…この森
397なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:53:19 ID:Uffs40ZG
東の森(夜中〜明け方)に普通のカブトムシならよくいる。たまにコーカサスも。
西の森(同)にもアトラスとかネプチューンがいたよ。

ところでヘラクレスドコー?
398なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:59:04 ID:pb16vPYu
西の森高速で飛んでいる甲虫捕まえるの無理ぽ
399なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:54:41 ID:nyloMohQ
>>397
蟻蛾十

                〇
              ./| |
            /  ∪
コンチュー   ∧_∧∩
       (´∀`*//   カブトゲットダゾー
   \⊂二\   /
       ) \/□□
      /   ⌒□□
      ( <⌒<.<
      >/


400なまえをいれてください:2005/09/27(火) 06:05:54 ID:wQl8Ai2m
ウィーッス! (ry → イネーヨ → >>396 なのか… コンチュー
401なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:23:37 ID:pb16vPYu
200集めたけど昨日吐いたorz

売ってきちゃった…
402なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:23:49 ID:m67vWFUy
昆虫好きの息子にねだられ、どういうゲームか知らないまま購入しました。
網3種類は手に入れたものの1匹も捕まえられません。ツライです。

東の森でめがねを見つけ、手づかみで取ろうとしているんですが、これも取れません。
ここまでで1時間。。。。。_| ̄|○ 
どうやって取ったらいいのかコツを教えてください。
403なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:45:06 ID:Ko6ZSQW8
メガネは上に乗ればとれる。
メガネがあれば結構収集しやすくなるよ
404なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:51:30 ID:m67vWFUy
めがねはどうしても取れないのであきらめて、昆虫を求めて歩いてきました。
運良く網でオオシモフリスズメを1匹捕獲できましたが、酔いました。
乗り物酔いも滅多にしないタチなんですが、、、気持ち悪い。。。吐きそうです。
カブトが欲しいのにとても続けられません。
連投スマソ。。。逝ってきます。
405402:2005/09/27(火) 16:53:26 ID:m67vWFUy
あ。書き込みしているうちにお返事が!!!
403さんありがとう!
もう一度チャレンジしてきます!
406402:2005/09/27(火) 17:34:57 ID:m67vWFUy
メガネ取れました!
「落ちてるメガネが拾えなくて虫が捕れるか!」
と、ムキになって手で掴もうとしていた私って…orz

メガネが取れたことだし、もうひとがんばりしたいのですが、
もう気持ちが悪くて限界なので、ここでセーブして今日は辞めときます。
407なまえをいれてください:2005/09/27(火) 22:32:10 ID:nyloMohQ0
>>406
一度激しい画面酔いを経験すると次からはある程度耐性ができて酔いにくくなる。
自分も最初はヤバイくらい酔ったが、今では軽い頭痛で済んでる。

後はやたらと動き回らないことかな。
慣れてくるとこのゲームではがむしゃらに昆虫を追い掛け回しても自分の目が疲れるだけで
大した収穫もないことに気が付く。
基本は目標が近づくのを待つ形で動くとしてターゲット調整で少し動く程度に押えるといいと思うよ。
408なまえをいれてください:2005/09/28(水) 00:27:29 ID:7Nal4APJ
>>404
その虫、俺まだ獲ったことないぜ!

基本は、アミを構えてウロウロする
虫を見つけたら、距離を調節して
照準がチカチカ点滅する距離にあわせる
そしたらおもむろにR1キーでアミを振るう
それだけでは取れない場合が多いので、そこから左スティックを倒してアミをさらに振る
そうするとアミの中にスッポリと収まり、ゲット成功

てづかみの場合も同様で、照準がチカチカする距離まで接近する
が、手の場合獲れる範囲がアミより一段と狭いので、
R1を押すと手のカーソルが虫に向けて伸びて行く位置までジリジリと接近していく
手が伸びてもまだ取れない場合は、まだ接近する必要があるか、
照準の中心に虫をとらえていないか。 さらに距離・照準を調節しよう。
接近しすぎると逃げられるので、角度が合わなかったりする時は一度離れて別方向から近付こう。
409なまえをいれてください:2005/09/28(水) 01:19:51 ID:v5Gxrg9y
>>408 
東の森に行けばウザイほどこればっかり引っかかる時があるよ。 
需要があるのかは疑問だがスレ活気のため?に私が取った昆虫の場所リストを一部 

研究所前(朝) 
アゲハチョウ♀・キアゲハ♂・ノコギリカミキリ♂・ゲンジボタル♀・ヘイケボタル♀ 
研究所前(昼) 
キチョウ♂♀・モンシロチョウ♂・ニイニイゼミ♂・ウスバシロチョウ♂・テナガカミキリ♂ 
アカシジミ♂・ウラナミシジミ♀・ジャコウアゲハ♂・ルリシジミ♀・ミンミンゼミ♂ 
研究所前(夕方) 
キリギリス♂♀ 
研究所前(夜) 
ヤママユガ♂・オオミズアオ♂・スズムシ♂・クツワムシ♂♀・エンマコオロギ♂ 
エゾカタビロオサムシ♂
410なまえをいれてください:2005/09/28(水) 01:21:12 ID:v5Gxrg9y
東の森(朝) 
ヒラタクワガタ♂♀ 
東の森(昼) 
ウラナミシジミ♂・コマルハナバチ♀・ミイロタイマイ♂・オオルリオビアゲハ♂ 
フタモンアシナガバチ♀・ウラギンシジミ♂♀・オオムラサキ♂ 
東の森(夕方) 
モンキアゲハ♂・ヒグラシ♀ 
東の森(夜) 
カブトムシ♂♀・コクワガタ♂ 
西の森(朝) 
フェモラニスツヤクワガタ♂♀・ケンタウルスオオカブトムシ♂♀ 
アトラスオオカブトムシ♂♀・ヒメカブトムシ♀ 
西の森(昼) 
アカメガネトリバネアゲハ♂・キマダラセセリ♂・アカエリトリバネアゲハ♂ 
ハルバリィケカザリシロチョウ♂ 
西の森(夕方) 
フクロウチョウ♂ 
西の森(夜) 
ギラファノコギリクワガタ♂♀・アルケスツヤクワガタ♂♀ 
ミヤマクワガタ♂♀・パラクシオオヒラクワガタ♂♀・ダイオウヒラタクワガタ♂♀ 
ヤエヤママルバネクワガタ♂♀
411なまえをいれてください:2005/09/28(水) 05:44:28 ID:7Nal4APJ
>>409
そういう時はWikiを更新するんだ!
412なまえをいれてください:2005/09/28(水) 09:33:16 ID:q41EDGsF
異常なほどの酔いやすさはお子様にゲームは一日一時間を徹底させるためのものだったんだよ!
413なまえをいれてください:2005/09/28(水) 11:58:49 ID:lL+6kUUr
今日PSのむし太郎ていうゲームみつけた
414402:2005/09/28(水) 16:10:00 ID:Sowy4tLD
>>407
アドバイスありがとうございます!
酔いも慣れるものなんですね。しばらく耐えて慣れるよう頑張ります。

>基本は目標が近づくのを待つ
なるほど!

>>408
詳しい説明をありがとう!!!とっても参考になりました!
こーゆー説明がすごく欲しかったんです。

博士が教えてくれてもよさそうなのに・・・
みさきもヒントくれるのかな〜と期待して話しかければ「ぽよん」だしorz

今日こそカブトを捕るぞ〜。
415なまえをいれてください:2005/09/28(水) 19:01:51 ID:Zq+Hx7kT
殺虫剤って何に使うのかさっぱりワカンねー、ってか森でキンチョールばらまくってどうよw
416なまえをいれてください:2005/09/28(水) 19:47:46 ID:X+pbYAIe
誰か教えて下さい。
パヤンに鍵をもらって、
その後、カブトムシ、オオムラサキ、ジョロウグモの鍵を手にいれて
研究所前と東の森の扉すべての前で、それぞれの鍵を使っても(アイテム選択→R1)
ブーってなるだけで何も起きません。
他のエリアにも行きたいのですが何をやればいけるのでしょうか?
417なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:46:59 ID:v5Gxrg9y
>>411
更新失敗しました_| ̄|○
かなり打ち込んだのに全てパアでございます・・・
私のような馬鹿にも分かる更新の仕方でもあると良かったかも。
半分くらいしか集めてないので、私がやったところで意味ないかもしれませんけど。

>>416
昆虫の鍵は場所が違うよ、北の森で使うからまだ後。
反対側に行けば差込口みたいなのがあるからすぐ分かると思う。
なぞの鍵は石造りの箱みたいなのが配置されてるでしょ?
それに使うと蓋がパカッとひらいてキーアイテムが手に入るよ。

>>415
私も分からないなぁ。
とりあえず、手に入っても邪魔だから直ぐ使ってアイテム欄を狭めてる。
418402:2005/09/28(水) 22:46:07 ID:4LE9cihZ
東の森でカブトムシ♂♀を捕獲できました!
シンジュサン、オオシモフリスズメ、ナンベイオオキバカミキリも!
研究所前ではゲンジボタルも!!
まだまだヘタですが、だんだんコツがつかめてきました。>408さんありがとう

けれどその後が・・・
大きさは小さいもののカブトムシならパヤンと相撲勝負ができるだろうと
セーブせずにパヤンの部屋に行って「勝負する」を選択したとたん
ブラックアウトしました。。。。。_| ̄|○
どのキーを押しても復活せず。
泣く泣くリセットボタンを押しました。
今日の苦労はいったい・・・゚・(つД`)・゚・ 。

うちのPS2が古すぎるからなのか、ソフトのせいなのかは分かりませんが
次回からは研究所に帰ったらまず真っ先にセーブすることにします。
419なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:05:23 ID:Xz4h7+NT
俺も初勝負のとき、同じ様にブラックアウトしたよ
今のとこはその一回だけだけど
420416:2005/09/28(水) 23:27:25 ID:X+pbYAIe
>>417
どうもです。
次のエリアに進めたら楽しくなってきました。
421なまえをいれてください:2005/09/29(木) 00:04:04 ID:YtywpLRQ
自分も、勝負の時に一度だけフリーズした
以来、勝負の前はセーブするようにしてる・・・
422なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:04:18 ID:2qeluPkA
wikiがわからない人はとりあえずこっちに書けばいいんじゃないかな。
特に勢いあるわけでもなし
423なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:00:57 ID:LktKBmYS
ぱぴぽぱっぴぽ ぱーぱ ティンティキティン
ぱぴぽぱっぱぱー

虫かごいっぱいいっぱいなん


(*´д`*)
424なまえをいれてください:2005/10/01(土) 15:33:23 ID:6QyQa9Ln
ぽよん
425なまえをいれてください:2005/10/01(土) 16:57:22 ID:Skh0aB3T
ディスクに大傷をつけてしまった。。。面白くなってきたところだったのに。。。
426なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:34:20 ID:xZeONvHW
hint:2000yen
427なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:15:14 ID:CYpzUeie
東の森で甲虫集めをしてるんだが星座を無しにしたらクワガタがいなくなった。
星座毎に検証したいのだがゲーム酔いが…
↓↓↓↓↓
一日一時間限定のゲームなんて…
428なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:43:30 ID:E5wiREhM
すれ違いすまんが、昔PSで昆虫採集っぽいゲームが出たよ。
その名は「デザーテッドアイランド」
魑魅魍魎な植物、動物、鉱石を探し功績値をためてキャラクター
の能力を伸ばしながら、島の地図を完成していき最後は島の謎を解く

今ではゲオで投売りされてるが、いや老いぼれの戯言じゃ…。
429なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:46:00 ID:0CIwpDoO
>>428
あとまんまムシキングみたいなのもPSで出てたはず
430なまえをいれてください:2005/10/03(月) 06:44:44 ID:x1yT1Ca4
>>429
バトル昆虫伝
members.at.infoseek.co.jp/gampopa/review/konchu.htm
431425:2005/10/03(月) 11:07:25 ID:Qrn7UnDf
2枚目買ってきますた。1785yen。

今更だがスタートボタンで時間帯スキップができることに気づいた<取説しっかり嫁
432なまえをいれてください:2005/10/03(月) 13:21:52 ID:b1HJH87k
・・・。
433なまえをいれてください:2005/10/03(月) 17:31:46 ID:oblkYvSk
ねぇ、全クリしたら世界の昆虫編がおまけで出てくるのって既出?
タランチュラ、オニムカデとか出てくる。
手づかみした噛まれたらゲームオーバーなんだけど…。
434なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:39:51 ID:PojEEbn7
詳しく
435なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:56:45 ID:ezgFwRlK
全クリアしてコンプリートしたら、博士から
海外の虫の図鑑を完成してほしいっていう依頼が来る。
それで、世界の森を探索することになる。
タランチュラ、オニムカデは冗談で、普通に魑魅魍魎な虫が出てくる。
赤い色したセミとか…。
436なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:17:50 ID:XxuRFkac
>>435
なんかポケモn(ry
437なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:20:39 ID:6Aa5eb9h
>>435
お前このゲーム買ってないだろ?
海外もなにも、ゲームスタート時から世界中の昆虫を相手にしてんだよ
438なまえをいれてください:2005/10/03(月) 23:03:54 ID:EGAF1DbK
ちっ、ばれたか…。
439なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:09:15 ID:BXaYs1hP
伊達にみさきは見てねぇぜ
440なまえをいれてください:2005/10/04(火) 11:06:57 ID:DlGuwUvx
バナナの使い方、何回やってもわかりません。
冷蔵庫に保管なんてこともどうやってやるんですか?
441なまえをいれてください:2005/10/04(火) 15:14:10 ID:byVRhCA5
冷蔵庫は嘘じゃないか?
木をズームした状態でバナナを引っ掛けられるよ
442なまえをいれてください:2005/10/04(火) 17:59:02 ID:lJvhSF+t
くーわがったくーわがった
http://www.geocities.jp/jugongordie/
443なまえをいれてください:2005/10/04(火) 21:09:33 ID:3caQGFmm
    昆
JUST
  虫

      バァァァン
               〇 
             /| | 
〇ニ⊃       /  ∪ 
 \     ∧_∧∩ 
  \   (´∀`*//  コンチューー!!
   ⊂二    / 
      )  /     
     /    ̄) 
   //⌒<.< 
  ⊂ ノ
444なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:34:26 ID:ws9/6t2O
南の草原の向こう岸にある、良くタテハがとまってる奴って、やっぱウンコだよな。
445なまえをいれてください:2005/10/05(水) 09:40:07 ID:nUZ9pCJ3
>>441
ありがとう!
今180匹ほどで停滞中・・・
カマキリ、バッタ系が捕まらない。
メガニューラも出会わない。
いったい何座で、どこの、いついるんでしょう。
Wikiをみても行き詰ってます。
446なまえをいれてください:2005/10/05(水) 14:31:58 ID:gZHCblv0
サウンドノベルってムービーもついてるのか?
447なまえをいれてください:2005/10/05(水) 14:34:09 ID:0qWeaek1
このスレ
小学生のにおいがするな
448なまえをいれてください:2005/10/05(水) 17:16:30 ID:/6TuRrqH
ヤバイコ?
449なまえをいれてください:2005/10/08(土) 02:26:37 ID:Ud8M0dls
ナナフシ・ススメバチは何処で捕まえるノン??
・・・あと、扉を開けるのには(北と東をつなげるには)何を何処で
捕まえればいいの??分かる人いる??
450なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:39:52 ID:UnxJytcU
>>449
扉を開けるのに必要な鍵昆虫はWikiや、このスレの>>138あたりを見れば分かるよ。
スズメバチは西の森にいるけど、ナナフシは俺も捕まえられなかったなあ。
結局パヤン様のおかげで一応コンプはしたけど。
451なまえをいれてください:2005/10/09(日) 11:45:21 ID:gAmM2F6f
このゲームやってると外で虫見たとき思わず手づかみで捕まえたくなる
452なまえをいれてください:2005/10/09(日) 14:55:02 ID:knXlgp5u
あげ
453なまえをいれてください:2005/10/09(日) 17:22:52 ID:9KzO0boJ
ちょっと気になっててこのスレ読んでたら欲しくなった!
狩ってくる!!!!!!!!
454なまえをいれてください:2005/10/09(日) 18:15:07 ID:vcceLMIh
地味なんだがあ。。なんか妙なとこ派手で。。いやスマン派手じゃないな。。
へぼいんだ。へぼいんは間違いないんだが。。そりゃ間違いないんだが
。。嫌えないっつか。。なんなだか。。やっつちまうんだようう!
455なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:42:07 ID:9KzO0boJ
虫取り開始10分で3D酔い
虫も捕まえてなかったから気合入れて2時間くらい遊んだが面白い
でも酔う
456なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:19:40 ID:tZlfFg8S
>>443
武刃街かよw
そのネタが分かる奴が俺以外このスレに居るとは思えない

>>450
確証はないが、何か眼鏡では反応せんらしいぞ。
ナナフシのような擬態化昆虫全般に言えることだとか。。
調べてみてくれ
ぽよん( *´∀`)σ)∀`)
457なまえをいれてください:2005/10/09(日) 23:35:39 ID:fb7gKJmf
蜘蛛でも手づかみ。翔太すごいな。
458なまえをいれてください:2005/10/10(月) 01:34:06 ID:lNO0gvY5
>>456
マジか、擬態してるから眼鏡に反応しないってすげぇな

さっき某番組で昆虫輸出ビジネスで生態系破壊みたいなのやってた
キズつかない様にプラ板で巻かれたクワガタが部屋いっぱいに積まれてて
カサ…カサ…って音が響いてんの。観てて欝になった
日本で自力で虫捕りした事ある子供やっぱ減ってるんだろな…
459なまえをいれてください:2005/10/10(月) 13:14:58 ID:I+kKF5Xz
うちのガキは、いならいっちゅーのに採って帰ってきてたよ
まさにナナフシ
・・田舎ノゥアアア〜ン..つoT
460なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:00:28 ID:a3qb3Ce2
お!うちもナナフシ採って帰ってきたよ。
ゲームならまだいいが、怖え〜!
イナカバンザイ。・・キモイ
461なまえをいれてください:2005/10/12(水) 03:29:15 ID:UkzMkC86
俺小さい頃虫取りしまくった。
近くの公園でトンボとかバッタとか蜘蛛の巣に蟻投下して観察とか
田んぼに行ってヤゴとかガムシも取った

樹液に仕掛けて翌朝(゚д゚)ウマーだけはできなかった
親父は仕事だけの人で休みの日山行ったとしてもカブトムシ取りなんて協力してくれなかったよ
だから虫好きで父自らが子供連れてキャンプで一泊山に寝てカブトムシ取りしてるクラスメートとかがすげーウラヤマシかった。今でもウラヤマシス

462なまえをいれてください:2005/10/12(水) 03:30:17 ID:UkzMkC86
スマソ
よく考えたら誤爆orz
463なまえをいれてください:2005/10/12(水) 03:45:46 ID:T1a7wnpb
(;_;)
464なまえをいれてください:2005/10/12(水) 11:44:37 ID:yParGCtA
うふっ
465なまえをいれてください:2005/10/12(水) 14:15:53 ID:kiI9TbOy
>>461
私も同じような思いをしたヨ。
自分が親になったら親子でキャンプ&虫取りしてあげたいと思っていたが、
旦那が虫嫌い&仕事虫..._| ̄|○ イインダムスコトフタリデヤマニイクサ
スレ違いスマソ
466なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:09:46 ID:VbxBcz26
(;_⊂)
467なまえをいれてください:2005/10/14(金) 01:02:22 ID:oVxdBans
いまの子供は虫とか捕りにいくのかね?
まあ住む場所によるだろうが
俺がガキの頃は田んぼの用水路つついてザリガニ捕まえたり、
山に行って木蹴飛ばしてカブトムシ捕まえたりしたけどな
この前道歩いてたらクワガタが落ちててビックリした。
468なまえをいれてください:2005/10/14(金) 15:51:38 ID:tYfaqLDD
わたしみさき わたしとおはなしする?
469なまえをいれてください:2005/10/15(土) 12:18:22 ID:gnDu6/dI
>456
俺も分かるぞ。
安い割りに中々遊べる作品だったなアレ。
470なまえをいれてください:2005/10/15(土) 23:29:53 ID:fI8f2TVn
>>450
オニヤンマ♀が鍵だったよ。
テントウムシは草をズームで見たときに取れた。
ナナフシやコノハムシは全く見たこと無いや、擬態で気が付いてないだけなのか・・・

>>468
はい

メガニューラ出現時は異常にテンションが高まるね。
ダントンダントン  Σ (゚Д゚;)エ!?コノオトハイッタイ
ヒェェデカッヽ(゚∀゚)ノ
471なまえをいれてください:2005/10/16(日) 01:39:01 ID:rncV2uKk
ネンガンノヘラクレス♂ヲツイニツカマエタゾ〜♪

          ∧_∧
          (* ´∀`) ♪〜
         ⊂(⌒) つ\
           ∪ ノ
      Y⌒Y⌒ ∪




それもこのスレがあったればこそ
このスレ様様ですよ♪
472なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:05:50 ID:lnSPfPgQ
ぽよん
473なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:15:28 ID:6a1fR+Zy
ぱやん
474なまえをいれてください:2005/10/16(日) 22:40:16 ID:4yb4HL1m
これひょっとしてすごくおもすろいですか?
475なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:47:04 ID:4uvOGrEx
さあ、買っといで
476なまえをいれてください:2005/10/18(火) 04:03:12 ID:3j7Xowt5
すごく、かどうかは分からないが
結構面白いぞ
477なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:55:00 ID:KOUv8Ngh
研究所東の階段下りたところに石が落ちてて、石の端を
手でつかもうとするとポインターが赤に変わるんだけど
何もつかめない…これっていったいなに?
あと、これも同じ場所なんだけど、
階段とコンクリートの間に隙間があって、
中を覗くと水色の謎の物体があるのが気になって仕方ない!



478なまえをいれてください:2005/10/18(火) 23:01:03 ID:jMurE3bt
チャワンムシ♀げっと
479なまえをいれてください:2005/10/19(水) 13:26:02 ID:URgT9fYk
>>471
裏山!!
480なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:07:51 ID:8m5bGAYo
北のとこにはめる5つ?くらいの鍵の中でクモとクワガタは見つけたんですけど
他のはいつどこでどんなものをとればいいでしょうか!?
なんか見たら書いてることバラバラだったんで
まとめて書いてくれると助かります。

ちなみにメガニューラはオスメスゲットしますた☆
481なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:00:23 ID:AFpIgzeC
まとめサイトを活用せよ
扉の向こうで待ってるぜ
482なまえをいれてください:2005/10/20(木) 08:23:03 ID:WLfZR5d8
ついに昆虫神殿?に到達したぞーーーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

○○を探して とか言われてそんなものどこに居るんだよと眼鏡掛けて
散々探し回り・・・ついに

マルチエンディングかよw
かなりワロタ
483なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:46:47 ID:QcY0oP/T
クマ こわい
ぶんぶん こわい
きをつけて〜!


ミサキタソ…(*´д`*)
484なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:50:03 ID:qhB1fMiH
フェラペニスツヤクワガタ
まあ、なんて卑猥な名なのでしょう。
悲しいかな昔のように純粋に昆虫と向き合うことが出来なくなってしまった
485なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:05:48 ID:9dbvCtS+
そんなあなたに、ぽよん、出しときます
1日1回就寝前に服用してください
486なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:34:38 ID:d/8U2nbo
>>484
見た目は悪くないのに名前で損してる

>>485
板垣ます
岬タソ・・・(*´д`*)

ぽよん
487なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:44:05 ID:wGCayEZT
♂ばっかとか♀ばっかとか偏りが激しすぎだよ〜ヽ(`Д´)ノ
488なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:31:25 ID:bxJDt2Nw
ゲロゲロ
489なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:14:50 ID:mJdjqKQJ
最初は面白いが酔うわ酔うわで三週間で売りました

ある程度捕まえてると流石に飽きてきますな
490なまえをいれてください:2005/10/26(水) 10:28:25 ID:kic2HUTf
ちょーヤバイコくん?
491なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:22:57 ID:9aVudZNu
来年もまた出して欲しい
492なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:31:45 ID:VcxkfUNY
次の機会があったなら、森の地形みたいなイライラ要素は無くし、
水平移動をつけて欲しいな
あとは・・・カードだけじゃなく、保管ルームに入ったら、今まで捕まえた虫が
放し飼いになってるとか
493なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:45:05 ID:5HO+amGg
虫カゴ入れた時点で初めて捕まえた虫には「NEW」って表示されるとか
網の位置が虫より手前なら赤、奥なら青みたいに照準をわかりやすくするとか

こないだ仕事場でマイマイカブリ見つけた。なんで工場内に…
494なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:50:51 ID:y1i51qie
お前に捕まえて欲しくてわざわざやって来てくれたんだよ
ウラヤマシス
495なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:28:54 ID:+nn2O0yI
昆虫採集とヘリコプターが合体したら面白そうじゃね?
496なまえをいれてください:2005/10/29(土) 17:46:56 ID:OKwMvID9
合体?
ぶおんぶおんと?
それどんなん?
みさき わかんない
497なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:25:21 ID:cBASGkvP
おまえバカ?何年生なんだヤレヤレ
内燃機関にせつぞくされた上面湾曲板を回転させることでようりょくが発生し
それによってふようするものをヘリコプターというのだ。のだ!
飛行機と違いその最大のとくちょうは、空中せいしが可能なてんでホバリングできること
ぶおんぶおんは内燃機関内からはいしゅつされる高熱高圧きたいが消音筒を通して空気と接触した衝撃がおんぱになった音だ
物体の名前じゃない。
昆虫がそれと合体すると・・待てバカ、内燃機関のような不効率で騒々しい機関をひつようとせず、アブ、ハチがやってるような羽根のスクリュー運動でじゅうぶんなわけで
ううう、昆虫採集とヘリコプターががったいするとなにがいいのか、もっぺんよく聞いてからこの偉大なパヤン様の部屋にこい。
必ず来るのだ!
498なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:31:16 ID:cBASGkvP
あげ忘れたから日が変わる前にあげておく
おまえはこのスレを見るのだ必ず見るのだ
偉大なパヤンさまのこれが業者アゲだ!わかったか!つoY)
499なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:47:26 ID:hZgol2/M
北のイベント直前のセーブデータに上書きしちまった..._| ̄|○
また最初からやり直しかよ…。
500なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:01:16 ID:scLLsd2g
パヤ‥‥じゃなかった、みさきタンと合体してもいいですか?
501なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:08:48 ID:Z1d7Fsxc
アクアノートとか太陽のしっぽが好きなんですが、
このゲームはそういう世界を探検するというようなところで楽しめますか?
502なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:58:09 ID:cSJuai3x
ある孤島の研究所から逃げ出した昆虫を捕まえるべく
島中を探し回るのがこのゲームの本質なので、探検欲で購入すると後悔するかも。

アクアノートが好きならエバーブルー2を薦める。
魚介類の種類では劣るがグラは圧倒的に上、おまけに探索し甲斐があるほど広く
沈没船や遺跡などの内部を探索するドキドキ感もある。
503なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:15:22 ID:KdWu1lup
>>502
thx。検索してみたらエバーブルーっておもしろそう。
でも昆虫採集買ってしまいそうだ・・・
登場人物の電波台詞っていうのも気になるし
504なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:06:46 ID:h6m6Dlxt
>>503
電波台詞は凄いぞw
多分お前さんが考えてるレベルの斜め上をいくだろう

そして嵌ればみさき萌えになるし、ツンデレの少年という珍しいキャラにも出会える。
が、気に入らなければ・・・・・・知らん。
ま、二千円以下で買えるし気に入らなくても直ぐ売ればOK
505なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:13:31 ID:SGgqfZLC
どうしてそんなにバカなんだ!
みさきタンみさきタンて ソイツひとりっこっきりってところが おまえののうのげんかいなのだ!
このパヤン様の こう大なのうないには あいこにうめにえりにかすみにくみ けぃにこゆきにさくらにじぇにふぁすてふぁにぃ
せいこそらたまにちぃ つんちゃとら ななみねね のんこはるみひでみふみほのかまりんみか むくめいもえやえゆいよしみららりりるるれれわわ
ハアハア・・だからいつもいそがしいのだ!じゃまするな!まて!だれがいっていいっていった!もどってこい!
おまえは見るのだ!パヤン様の偉大さをじっくり見るのだ!
みさきタンなんか みさきタンなんか わ わすれてしまえ!!○οゝ_) 
506なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:24:10 ID:15wjtHVm
バッタ系を捕まえるときのコツってありませんか?
追っても追っても逃げられていくよ orz
507なまえをいれてください:2005/11/03(木) 04:53:44 ID:dXksJnJ/
>>506
飛び跳ねてるやつを捕まえるのはきついので(無理ではないが)、
オンブバッタやショウリョウバッタは、拡大できる小さな木の上にいる奴を
拡大してから手掴みする。
トノサマバッタは東の森の海岸にある石を拡大するとたまにいるので、
コレも拡大してから手掴み。
508なまえをいれてください:2005/11/08(火) 12:31:26 ID:gDaFl26O
最初、虫かごとビンがあるのを見て
採集したときに生かして持ち帰るかその場で〆るか選択肢があるのかとオモタ。
水棲昆虫用で毒ビンじゃなかったんですね(´・ω・`)
509なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:27:50 ID:UY9uvHOR
新作無視して昆虫採集買ったわー!!
糞ゲーじゃーっ!!!むぎょー!!ひー!!
ヒステリー起きたーー!!!
・・・はぁ・・はぁ・・・落ち着いてもっかい、やろ
やっぱ糞ゲーじゃーーー!!!
510なまえをいれてください:2005/11/13(日) 02:17:52 ID:QFyeT8iM
だがそこがいい
511なまえをいれてください:2005/11/14(月) 14:34:53 ID:dIXstxoc
>>441
>>木をズームした状態でバナナを引っ掛けられるよ

このカキコを見て試してみたんですが、まだバナナ使えない。
ズームしてR1や○ボタンを押して試してるんだけど。
使える木と使えない木があるんだろうか。
512なまえをいれてください:2005/11/16(水) 08:17:07 ID:EfWHEnoS
511です。
やっとバナナ使えましたー!
今まで何でできなかったんだろう。
513なまえをいれてください:2005/11/17(木) 12:55:14 ID:Ck3rKRLZ
パヤン様いいね!意地でも泣かせたくなる、
でも勝てない・・・うえーん、いい虫くれー
514なまえをいれてください:2005/11/17(木) 12:58:27 ID:Ck3rKRLZ
しまった、さげたほうがよかったろうか??
515なまえをいれてください:2005/11/17(木) 13:03:22 ID:oN7fnwSg
うんこのばか
516なまえをいれてください:2005/11/17(木) 13:10:42 ID:Ck3rKRLZ
おこられた・・ゴメン
517なまえをいれてください:2005/11/17(木) 14:53:24 ID:eA/gd8wt
>>515は、うんこに対して怒っているのだよ。憤慨しているのだよ。
518なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:42:47 ID:LfxAYNjp
みさき!いいかげん怒りますよ!少しは意味あるヒントを!
・・もうあきらめてるけど
519なまえをいれてください:2005/11/21(月) 19:10:39 ID:YqlPxUy6
なぜパヤンさまに聞かない?
520なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:10:37 ID:N5vxoWsQ
パヤン様と勝負してもらえる「ふしぎな○○(ノコギリカブトとか)」は
何かに使うんですかね?もう2,3体もらってるんですが、図鑑にも載ってない
みたいだし、カギでもなさそうだし・・・。
521なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:15:06 ID:N5vxoWsQ
自己解決。
オスメス同体ってことですね。
スマソ、パヤン様・・・
522なまえをいれてください:2005/12/02(金) 12:57:12 ID:g3c2ChDL
・・・パヤン様は泣かないっ
523なまえをいれてください:2005/12/05(月) 08:24:27 ID:VBLGtOik
ファミ痛の4433は嘘だったのかい?
524なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:13:00 ID:MdJvl45J
嘘だったけど結局みんなすぐ飽きたからあんまり変わらんかもな。
525なまえをいれてください:2005/12/08(木) 12:13:00 ID:SUGbb0DC
かってきたぞー

最初の会話で既に聞き及んでいたぐらいの電波が漂っている。
もうBGMとかすごいいい感じ。虫嫌いだけど。
526なまえをいれてください:2005/12/13(火) 03:01:38 ID:eDkniTvt
落ちて逝け^^
527なまえをいれてください:2005/12/17(土) 02:21:32 ID:XIXirmUR
格闘祭に出てたら即買いだったのになぁ・・・
528なまえをいれてください:2005/12/17(土) 13:04:33 ID:NdxzO/Nx
さあ落ちますよおまいらw
529なまえをいれてください:2005/12/17(土) 14:25:15 ID:WY3qXoIg
そうはさせるか
530なまえをいれてください:2005/12/18(日) 03:59:17 ID:cAhNt0JR
>>529空気嫁










畜生!!!!!!!!!!
531なまえをいれてください:2006/01/02(月) 05:20:44 ID:x4p7vvX9
あけおめぽよん
532なまえをいれてください:2006/01/02(月) 06:58:49 ID:ZPQCzwWQ
昨日、むし太郎っていうの買ってきた
533なまえをいれてください:2006/01/04(水) 00:35:36 ID:GFgGRcba
パヤン様に勝ち続け、泣き顔ばかり見てたら勝負、手抜きしちゃおっかな〜なんて・・
でも昆虫はなかなか集まらない。パヤン泣かせてる場合じゃないのだ。
何種類いるんだよ!?かなり集めたつもりなんだがなあ。。。
疲れた!でもなぜかやめられない。おもしろい。
ので、あげちまいます。意外に楽しい。出会ってラッキー、安いし
534なまえをいれてください:2006/01/04(水) 01:09:17 ID:GFgGRcba
流れる曲が、なぜか心を不安定にさせる。
景色も(とくに夕方)。夜になっても淡々と昆虫採集する主人公。
みさきと話してもしょうがないので、博士やパヤンのとこ行ってやっとホッとする
なんとホラーなゲームだ!・・違うか
535なまえをいれてください:2006/01/05(木) 16:18:49 ID:WRVNACiP
どっちかってっと、研究所んとこの曲の方がこわい
536なまえをいれてください:2006/01/05(木) 17:36:54 ID:fF/nN3qq
何でこんなスレにこれほどの人数が?
537なまえをいれてください:2006/01/09(月) 01:48:07 ID:E1VX1kNU
このゲーム無駄なフルボイスがすげえな
538なまえをいれてください:2006/01/11(水) 23:36:52 ID:3JV3QC60
もいっかいやってみっか、と始めた。ら、あれー?てなハマリ。
クソ、昆虫全部つかまえたる!
・・で全部つかまえたらいい事あんの?
539なまえをいれてください:2006/01/13(金) 01:05:46 ID:NGohmZnn
「新しい昆虫だね」「新しい昆虫だ」「新しい昆」「新し」
540なまえをいれてください:2006/01/16(月) 03:22:37 ID:ivt1Ws0S
このゲーム遊んで他の昆虫ゲーにも興味が出てきたんだが、オシシメとかある?
541なまえをいれてください:2006/01/16(月) 04:09:47 ID:89N+mBeC
世界最強虫王決定戦公式サイト
http://www.mushio.com/index2.html

虫好き必見!!
542なまえをいれてください:2006/01/22(日) 12:59:31 ID:DTgTrT2j
>>540
ぼくのなつやすみ2まじおすすめ
543なまえをいれてください:2006/01/27(金) 02:20:34 ID:j9xZMFiu
なつやすみと違ってー、なんかあるらしい?ようわからん。
しゃーない、とりあえずムシ集めるか。。。
544なまえをいれてください:2006/02/10(金) 15:52:53 ID:neYLTBJX
いまだにやってたりする
545なまえをいれてください:2006/02/12(日) 22:34:47 ID:5xmNKIQp
まだ必死。攻略本てあるの?
546なまえをいれてください:2006/02/18(土) 11:41:53 ID:USf/kgyx
みさきがそばにいるじゃないか
攻略本なんかいらない
547DOOM ◆ovlem.B0.o :2006/02/19(日) 14:49:16 ID:08kk4D9t
あ?
548なまえをいれてください:2006/02/20(月) 13:39:54 ID:KiIgmP55
だから、そんな△な目しなくても
きみのそばにもみさきはいるんだ
549なまえをいれてください:2006/02/22(水) 21:49:35 ID:qhvyD3Y7
みさき・・頼むよ、たまには助けてくれい。
いつになったら終わるのか。もはや意地。
550なまえをいれてください
これ面白いの?