↑▲サイレントヒル総合スレPart79▲↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:34 ID:rzIviWhj
ボーリング場の曲がしんみりしててイイワア…
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:51 ID:rU4Oocs4
ローラのテーマだけでご飯3杯はいける
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:09 ID:mHJJxDWv
Alon in the townを聴くと一人取り残された気分になる
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:17 ID:UR2F5QTA
駄作と評判の4終わらしたけどそれなりによかったけどな
ウォルターの不気味な存在感みたいのは
シリーズ中でもかなりよかったような気がしたけどな
完全にニルバのカートだけど
949なまえをいれてください:2005/09/11(日) 23:52:24 ID:rzIviWhj
ステージ使いまわしとゴーストがなければな。
950なまえをいれてください:2005/09/11(日) 23:55:11 ID:4wdV+ykv
システム周りさえ改善されればね。
まぁ演出に不満がないわけではないけど。
951なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:02:21 ID:uKhUOB7c
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
952なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:11:12 ID:esUcoB+h
4のサントラGetできた香具師いる?
出来はどうよ
953なまえをいれてください:2005/09/12(月) 03:08:56 ID:gP1VYZ5h
岡田の無念がクリーチャーに・・・
954なまえをいれてください:2005/09/12(月) 05:10:13 ID:8j4vmJ5f
ガッカリスレに散々書き込んだけど4結構好き
955なまえをいれてください:2005/09/12(月) 05:16:16 ID:Aq6uu0YP
確かにウォルターは敵役?としてはシリーズ中では
雰囲気や不気味さではかなりいいな
つーか俺ん中では▲と1、2だな
956なまえをいれてください:2005/09/12(月) 07:31:23 ID:VoF/p/SA
アパートの世界(1週目か2週目か忘れた)で、
名前忘れたけど、電気椅子にかけられた男の部屋に入った時に
窓際にウォルターが立ってて、近よったら消えていくとこが何か好きだった。
957なまえをいれてください:2005/09/12(月) 08:05:43 ID:Qi/lO5nV
4の主人公って身長、体格、髪型、輪郭、後ろ姿
がドラッグオンドラグーンの主人公ににてるよね
958なまえをいれてください:2005/09/12(月) 12:37:15 ID:l58/FR9W
4はいい具財を適当に勘違いして作った料理
959なまえをいれてください:2005/09/12(月) 12:40:27 ID:dzDJUQLK
だれか4のサントラくれてやるから1のサントラくれよorz
960なまえをいれてください:2005/09/12(月) 14:45:15 ID:dwzeU4lb
5はサイレント昼の過去の話。どうして怪しい宗教が出来たりしたかを知る
961なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:39:13 ID:VoF/p/SA
一応言っておくけど、次スレ>>980が頼むぞ
962なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:48:24 ID:x7OrWUPJ
>>360
何で分かるねん
963なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:49:14 ID:x7OrWUPJ
間違えた
960だ
964なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:52:39 ID:gA4l6JDx
じゃあそろそろ、テンプレ追加案を再掲しておこうか

--------------------------------------------------------

サイレントヒルシリーズ

【サイレントヒル PS】
PSなのでグラフィックが悪い。

【サイレントヒル2 PS2】
ストーリーに定評有り。

【サイレントヒル2 最後の詩 PS2 & XBOX】
通常版+αの完全版。通常版を買うメリットは無い

【サイレントヒル3 PS2】
グラフィックに定評有り。

【サイレントヒル4 PS2】
フルモデルチェンジ作品。

・参考
登場人物と物語はどの作品も独立しているので
どの作品から始めても大丈夫。
1と3もその作品で話が始まり、その作品で終わる独立したものだが
3は1のその後の話なので、1をプレイしているとより楽しめる。

・このスレでの評判
1と2に定評有り。3は賛否両論。4は惜しいが残念な作品。
965なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:54:44 ID:gA4l6JDx
・初めてなんですが、どれをプレイすればいいですか?

1か2の二択。
1はPSのグラフィックなので、気になる人は2の一択。

・どの順番でプレイすればいいですか?

そもそも全てプレイする必要は無い。
敢えてアドバイスすると。
1はPSのグラフィックなので他の作品の後は辛い。
4はフルモデルチェンジしたので他の作品との違いが多い。

後は自分で考える。

--------------------------------------------------------

過去スレ・関連スレなど貼った後にこれらの追加を忘れないように、と
966なまえをいれてください:2005/09/12(月) 16:47:58 ID:RIIfBnwY
>>964
>【サイレントヒル2 最後の詩 PS2 & XBOX】
この項目に「XBOX版はライトが綺麗(丸い)」ってのは駄目?
967なまえをいれてください:2005/09/12(月) 17:38:45 ID:15EZ2CUm
 GBAのプレイノベルは言及なし?
携帯ゲームソフト板にスレッドがあるなら
誘導するのがいいと思うけど、存否不明。
968なまえをいれてください:2005/09/12(月) 17:49:28 ID:VZUeI3OL
4って結構面白いよ
水牢の子供達の日記とか
希望の家の赤い文字とか
969なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:01:00 ID:UgiHy2hW
>>952
ゲームで流れてたのにいくつか収録されてない曲が気になったけど、全体的にまとまってる
それとオマケDISCの響談がなかなか良い感じなので買って損はないかと…
970なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:21:36 ID:PLuA1tL0
テンプレ追加案

2のストーリーが意味不明という人は以下の考察サイトを参考にするといいでしょう。
ただし何が正しいかは自分で判断してください。

ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/yasuko/sh2/sh2top.html
971なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:40:26 ID:rkBHYLBo
4はマップとかは良いんだよなぁ・・・
システム面とゴーストがなぁ・・・あと2周させんの。

以上の短所がなかったら4は叩かれるほどの駄作だったのだろうか?
972なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:47:57 ID:gP1VYZ5h
ステージが妙に明るいのもちょっとね。
あとクリーチャーにも魅力が足りないと思う。壁男とか。
グラフィックも3の後だとイマイチに思えるな・・・。
973なまえをいれてください:2005/09/12(月) 19:50:48 ID:YsgggxFC
4のグラ自体は3よりバラエティに富んでると思うよ。
ただしその分散漫な感がある。
4がキッチンとするなら3は冷蔵庫の中といった感じかな。
二周目も異界かなんかに変わってれば良かったね。
アパートだけ唯一変わっていたが、あの明るさは生鮮食品売場のよう。
暗やみって、ちらっとだけ見えて全体は把握できない心細さがいいのにね。
974なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:30:08 ID:4WOKPQH8
自分は、ゲームの前半部分で登場人物がホイホイ現れては死んでいく展開がすでに駄目だったな
水牢あたりでは「あーハイハイ次死ぬのはコイツか」とか
アパートでは「まあコイツはヒロインだし死なないでしょ」とか
ストーリーに対する向き合い方がどうしても予定調和的なものになっちゃうんだよね
975なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:56:52 ID:VZUeI3OL
パニックホラーとか見れないタイプだな
エイリアンとかリヴァイアサンとかもそうだし
976なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:06:11 ID:dyHt8aWu
>>973
2周目は異界ってる場所と何も手を加えられてない場所があって
素の場所の方が圧倒的に多いからプレイヤーが気づかないんだよ。
本当は全部異界化する予定だったけど、製作期間が云々ってとこじゃないかな。

「暗闇に何か判らないモノが居る」ってのがSHの恐怖の特徴なのは確かだが
4の「明るい場所に当然のように存在する異形」という画も中々に怖くて嫌いじゃない。
977なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:46:20 ID:4WOKPQH8
>>975
映画はまだいいんだよね、予定調和的でも。2時間くらいの尺の中で常に話が動いてるから。
ゲームとしてのSHはもっと長い時間の中で、探索の合間に話が動くのでそこが違う。
むろん、ゲーム全体でもっと惹きつけるものがあれば問題はなかったんだけれど
そこんところがまず自分としてはアレだったし
978なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:51:31 ID:VoF/p/SA
「目の前で次々と確実に何者がに殺されていく」のが4の面白い部分だと思うのだがなぁ
ヘンリー自身もその流れを止めることは出来ないとわかってるみたいだし。
979なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:52:12 ID:VoF/p/SA
訂正
○ 「目の前で次々と確実に何者かに殺されていく」
× 「目の前で次々と確実に何者がに殺されていく」
980なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:54:27 ID:PLuA1tL0
>>974
そこを楽しむのがB級ホラーファンですよ。
恋人とエッチしてる奴は殺される、とか
カッとなって単独行動とるやつも殺されるとかw
981なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:06:00 ID:Rls5uxck
>>980
次スレよろ
982なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:31:49 ID:+uq1tdvm
>>980
次スレ頼む
さもなきゃ俺が立てる
983なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:39:50 ID:VZUeI3OL
どのシリーズがお勧めとかは別にテンプレにする必要は無いと思うね
人それぞれなんだから
下手に先入観を植え付けるだけで
それこそ「売れないタイトル」一直線なわけで・・・
984なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:49:28 ID:YsgggxFC
次々殺されていく展開が解るのは古畑任三郎の冒頭で犯人が解るみたいなもんで、
なぜ殺すのか、犯人は何者なのかっていう部分の方が肝なんでしょうね。
んで徐々に徐々に犯人像が明らかになるわけで。
フェイクも用意されてるわけだし。
前半はサスペンススリラーとしてよくできてたよ。
んで後半はその犯人と助けだしたヒロインも交えたドラマになるわけだが、
舞台がそれまでと同じだから若干ルートと敵配置が変わってるとはいえ好刺激には満たない。
探索型ゲームで同じマップというのは、正直辛いよね。
構造はほぼ同じでも123の異界後はずいぶん新鮮に回れたんだが。
マップのテクスチャと敵を丸々変えるだけで、名作になりえたと思う。
あるいは闇の世界として懐中電灯持たせるか。
985なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:12:00 ID:4WOKPQH8
>なぜ殺すのか、犯人は何者なのかっていう部分の方が肝
ああ、それで納得がいった。
自分は4をプレイしたのが発売から結構経ってからだったので
漠然とした事前情報でそれが大まかに解っちゃってたからだ。
ネタバレ含みのサスペンスじゃそりゃあ面白くなくても仕方ない罠。
986なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:21:02 ID:PuIuvYf9
5は映画と同調させようぜ
映画の中の夢が5であった!みたいな
やっぱつまんなそうだな
987なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:28:59 ID:+uq1tdvm
>>980がいないみたいだから次スレ立ててくる

>>983
これらをテンプレに入れなかった事に対しての不満を見かけた事があるので、
とりあえず今回は>>964-965も書き込む。
テンプレを付け加えるデメリットとメリットについては次スレで改めて話し合えばいいんジャマイカ

988なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:29:09 ID:Aq6uu0YP
>>982
次スレよろ
989なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:41:20 ID:+uq1tdvm
アレしてきた
テンプレ増やすと途中で連続投稿規制に引っ掛かるな

↑▲サイレントヒル総合スレPart80▲↑
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126535535/






実はpart77から俺が4本連続でスレ立ててるわけだが
みんなもスレ立てようぜ
990なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:44:43 ID:WYjiB7OM
>>959

ライトの件採用してくれてサンクス
991なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:50:38 ID:WYjiB7OM
×959
○989
992なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:55:30 ID:+uq1tdvm
>>990
アレだ、>>966の書き込みに気を取られて>>970を見過ごしていたってのは内緒にさせてくれ。

993なまえをいれてください:2005/09/13(火) 02:16:51 ID:xv6lXepy
>>983
> 人それぞれなんだから

それでも『お勧めはありますか?』って質問自体が絶えないんだからテンプレはいるだろ。
994なまえをいれてください
>>993
人それぞれだから、そういう質問はしないように
って書いておけば良いんじゃない?