1 :
なまえをいれてください:
お前ら凄えな。
俺、ゲームはゲームボーイで止まっててさ、
最近あんまりヒマだからPS2買ったのよ。
んで、箱開けたらコントローラーにボタン一杯ついてんの。
ワロタw
ホント、いっぱい。
アホかと思ったね。
師ねよソニーと。
こんなに指いっぱい使えるワケねーだろがと。
しかもゲームの説明書見たら「R3ボタン」とか書いてんの。
ハア?
押せねえよ。
スティック倒れるだろ普通。
いいからもうボタンは3つまでにしろやクソハードメーカー共めが。
3つだとゲームボーイより退化してるぞ
はいはいわろすわろす
なにこの糞スレ(´,_ゝ`)プッ
話は変わるがファミコンの2コンについてるマイクって
何のためにあるんだ?
ゼルダとドラえもんのためについてんの?
そしてなんで無くなったの?
親指で押す LR ボタンってありえないよな。
マイクとか
バンゲリングベイのために決まってる
夜明けのマリコの試作品第1号
ハドソーーーーン!!
ポケットステーションはボタンが十字と1つなのが泣けた
普段ゲームしない人から見るとあんな複雑な装置(コントローラー)を操って
車やら飛行機やら人間やらを自由自在に操る人ってのは凄い事してるように見えるらしい
12 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:01:52 ID:AW1ZdkxD
ぶっちゃけ、ボタン足らん
>>12 作ってるスタッフが無能なんだな。
ゲームデザインをきちんと練ってないからそう言うことになる。
PCからの移植とかはスタッフもたいへんだなぁと思う。
16 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:22:20 ID:Xux2BREm
箱開けるまでコントローラ見たことないわけねえだろ。
つまんねえよ
自殺イクナイ
>しかもゲームの説明書見たら「R3ボタン」とか書いてんの。
>ハア?
>押せねえよ。
強く握ってみてカチカチって小さい音がするだろ、
それが「押してる」つーことだ。
22 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:19:31 ID:RT2Eaiup
スティック押し込みは確かにうざい
個人的にはスーファミのコントローラーくらいのボタン数がベスト
23 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:21:16 ID:3Z/L4Ym2
ファミマイクはたけしの挑戦状のためだぉ
L1L2R1R2ってさ、人差し指と中指で指二本使ってる?
薬指と小指だけじゃコントローラ持ち難くて人差し指だけでどちらも押してるけど、
音ゲーをコントローラでやる時とかL1L2の交互とか有るともう絶対押せない。
音ゲーは専用コントローラーでやったほうがいい。
専コン一つしか持ってないから二人でやる時とかさ、
交代でやるんだけどそう言う時にね。
28 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:38:34 ID:xND9SpWE
それよりPSのスティックはスティックというより乳首を弄ってる感じな件について
つーかボタンがいくつあるのか把握してない。
Xboxのが一番使いやすいかな
○ X △ □ R1、2,3 L1,2,3 十字キー、
サターンも多い気が・・・。
Select Startが抜けてるぜボウヤ。
そしてアナログ on/off スイッチもだ。
セレクト・スタートも
>>25 自分かよw
>>24 俺は右手は人差し指一本だけどL2は中指使うという変則だな。
LR両方とも2本使いたいんだが自然とこうなる。
でも多少持ちにくいが持てない事はない。今矯正中。
音ゲは知らん。
>>12 ぶっちゃけ俺も足りんと思うが、両手で握るコントローラーでは限界かな。
>>13 取り合えず作ってみたらボタン足りませんでした、なんてゲームはさすがに無いだろうよ。
純正コントローラの制約がゲーム仕様に影響するって話だろ。多分。
連カキすまん。てか、こんな糞スレに何やってんだ俺。
ps2のコントローラーでは薬指が空いてるから
R2、L2のしたにR4,L4をつけられる
PCから移植のSFC版ダンジョンマスター。
当時は勝手なモンで「やりにくいなあ」とか思ってたけど
すごい大健闘だったな、今考えたら。
今のガキはいきなりPSのコントローラを操れるんだろーか?
子供の順応力の高さは大人の数十倍と言われているそうだよ
L3R3押し込みがないとFPSのしゃがみ移動がなあ…
ちなみにサターンはABCXYZスタート十字キー
十字キー入れて数は8つな。少ないぞ。
デュアルショック2はスティックと方向キーを含めると16個だ。
XboxはABXY、黒白、LR、左右スティック押し込み、スタート、バック、十字左右スティックで
15個だ
GCはABXY、スタート、LR、十字、コントロールスティック、Cスティックで
10個だ。
42 :
なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:50:22 ID:xND9SpWE
2020年くらいにはボタン20個とかになってそうだな。
指にボタンをはめて
上 下 右 左 に動かすと反応
そうすれば左右の指(10本)x4方向で 最大40ボタンになるぞ
あーそういうのできたらほしいなー
マウスも10ボタンとかほしい
5ボタンじゃたんねーよ
鉄騎コントローラーは…40近くあるような
案外みんなコントローラーのボタンの数なんて覚えてないもんだなw
>>43 しまった。訂正っと。
GC
ABXY、スタート、LR、Z、十字、コントロールスティック、Cスティック
11個
N64
AB、C↑C↓C←C→、LR、Zトリガー、スタート、十字キー、3Dスティック
12個
DC
スタート、ABXY、LR、十字、アナログスティック
9個
>>42 つ【キーボード】
DCってなんで下にコードついてんの?
持つときスゲー邪魔だし。
>>46 また間違えたorz
SS
LR、XYZABC、スタート、十字
10個
MD2(6ボタンパッド)
XYZABC、スタート、十字
8個
PCE DUO-RX
I,II,III,IV,V,VI、RUN&?、十字ボタン
9個
SFC
ABXY、セレクトスタート、十字、LR
9個
>>49 気づいてるかもしれんが裏にコードを嵌める溝があるぞ。
下からケーブルが出てるのはビジュアルメモリとかを上部に挿すからだな。
VMがあるにしても、下からってのはうざかったな、
ケーブルを入れるへこみもすぐに外れて役に立たなかったし。
ジャガーのコントローラーみたときは最初電卓かと思ったな。
だからさ、XBOX新コントローラもPS2コントローラも
指二本をコントローラに置かなければいけない形にするんじゃなく、
今まで中指を置いていた場所にボタンを配置すればいいんだよ。
つーかPS2のはL2R2のために中指を伸ばすとホールドができににくなる。
XBOX2のはまだ中指のが下に下がって幾分使いやすそうだけれども。
普通両方人指し指でしょ?
普通はそうだけど、同時押し必要なときとか、
アーマードコアや地球防衛軍は二本指が必要。
58 :
なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:19:46 ID:KZLKN1f2
ソフトリセットでたまにL3R3を押させるソフトがあったな。
なんだったか忘れたが。
アレってゲーム中ヒマな時に割りと押してしまうので何度か涙を呑んだ。
つーかキーボードもボタン多すぎだって。2ボタンにしろよ。
電卓も多すぎる。
上下で選択、決定ボタンの3つで十分。
テレビのリモコンは左右でボリューム変えるから5個。
エアコンは2個でいいな。
電話も取ると切るで2個だ!
>>59 特打とか、北斗の拳とかのキーボート打ち練習ソフトでも買えば?
シンプルな構造だからマシンスペック低くても起動できるし。
>>60 電話かける時は○○に繋いでくださいっていわなきゃならんな
64とDCは多いと思った。
>>62 そうか、これからは電話交換手の時代だな。
電話代がクソ高くなるぞwwww
LR3をコントローラーの裏(ちょうど薬指で押し込めるぐらいか)につければかなり動きに幅が出そう。
昔は「Bを押したまま十字キーを左に入れ、崖際まできたらタイミングよくAを押す」も
大変だった気がするが、覚えていない。
大変だったよ
64とGCのコントローラは慣れない
俺はGCは平気だけどDCのパッドが全く手に合わなくて嫌
昔近所でDC用PSパッドコンバータ売ってた時買っておけば良かったと大後悔
通販使ってまで買うほどDC使わないしなあ
DCはABボタン逆なのが気持ち悪い
そりゃ仕方ない
レボのコントローラーはボタンが少ないな
あれで足りるのかとも思うけど、任天堂だからどうにかするのかな
F1のステアリングもボタンたくさんついてるしな
>>73 拡張性は高いっぽいから、後で如何様にもなるんじゃないか?
76 :
なまえをいれてください:2005/10/01(土) 04:21:29 ID:Mirr5XKL
実家にXboxがあるので帰省したらたまにやるんだが、
XboxはコントローラーのXとY、AとBの位置がSFCと逆だから
いつも混乱する。
そのくせボタンの色はSFCと同じだし。
ややこしいったらない。
77 :
名無し募集中。。。:2005/10/01(土) 04:40:35 ID:e9g9bdVE
俺、説明書とか読まないから
サルゲッチュかなんかやる時
初めてRL3ボタンの存在をしった
ボタンが見つからなくて困った記憶がある
79 :
なまえをいれてください:2005/10/01(土) 07:32:26 ID:I3YRZn6p
任天堂もあのボタンの配置で著作権登録すりゃよかったのに
おまえらなんだかんだ言ってるけど、
昔キーボードマニアってってゲームがあって(ry
昔X箱で(ry
操作感覚と対応してたらたとえボタンが沢山あったとしても
そう苦にはならないんだけどね。
右にスライドならR、左ならL、って感じに
/\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
>>1のテンプレ入りを今か今かと待ち続ける俺の表情
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
>>1 その感覚、俺も初めてプレステ買った時を思い出したよ。
懐かしい。
そんな俺のコントローラも最近左スティックを倒すと真ん中に戻らなくなった。
お店の試遊台みたい。
お前ら凄えな。
俺、テレビはダイヤル式で止まっててさ、
最近あんまりヒマだからアクオス買ったのよ。
んで、箱開けたらコントローラーにボタン一杯ついてんの。
ワロタw
ホント、いっぱい。
アホかと思ったね。
師ねよシャープと。
こんなに指いっぱい使えるワケねーだろがと。
しかもテレビの説明書見たら「D2端子」とか書いてんの。
ハア?
挿せねえよ。
テレビ線で充分だろ普通。
いいからもうボタンは3つまでにしろやクソハードメーカー共めが。
今さ、ふっと思ったんだけどさ、レボリューションのコントローラーって色んな事が出来るよな。
ダイレクトポインティングデバイスていうやつ。あれを使えば例えば、手術をするゲームなんかも面白くなりそうだ。
独太なんてどうかな?独太っていうのは、ニンテンドーDSのゲームでタッチパネルを使って手術をする本格医療アドベンチャーゲームなんだけど、
レボリューションでもあの感覚でプレイ出きるんじゃないかな。
続編の、天堂独太2命の天秤、が10月20日だからちょっとやってみたらどうかな?
レボリューションは可能性のあるハードだから新感覚のゲームを期待している。楽しみだよな。
88 :
なまえをいれてください:2005/10/07(金) 10:22:37 ID:osL6MUSQ
マルチ乙
コントローラー放置してたらずっと触ってなかったのにコントローラーのスティックから油が染み出てた
なんなのこれ
とりあえず舐めてみ
うえ…
油みたいな味した
スティックの樹脂溶けたのだろうか
ほんとに舐めるなよ
93 :
なまえをいれてください:2005/10/07(金) 12:27:07 ID:gmV+Xt8M
ごめん('A`)
母さん、日本は今日も平和です。
95 :
なまえをいれてください:2005/10/07(金) 13:45:27 ID:3/L99yay
父さん、アナルは今日もユルイです。
91の天然っぷりにちょっと母性本能がくすぐられた
ワロタ
99 :
なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:48:19 ID:Hx/TcIr4
100 :
なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:11:23 ID:pVRHT1mr
>>1 PS2より遥かに多いボタンPCのキーボードがうまく打てるなんてすごいですね
わろた
正直「わろた」って北斗の拳の悲鳴みたい
103 :
なまえをいれてください:2005/10/08(土) 14:26:56 ID:vKlyM75f
わろたっ!
ひでぶ
あべし
わろた
105 :
なまえをいれてください:2005/10/08(土) 15:02:35 ID:tRJXuAC/
Xboxのコントローラー見たら発狂するだろうや
>>1は
106 :
なまえをいれてください:2005/10/08(土) 15:29:02 ID:Wf1NcWnN
ゲームって結構贅沢な遊びだよな…。
世の中には指の2〜3本足りない人なんかイッパイいるだろうに
そういう人のことはマッタク気にしないで両手の指をフルに使うように出来てる。
俺は一応両手と指はそろってるから困らないけど、
目がよくないから、ステータスとか説明文とかが小さい文字で書いてあると
デザイナーに文句の一つも言ってやりたい気分になる。
ACのステータス画面デザインしたやつとかデザイナー失格だろ?
コントローラーと違って「物理的に不可能」ってことが絶対に無いからな。
107 :
なまえをいれてください:2005/10/08(土) 17:10:09 ID:ZdbyaZz1 BE:64906324-#
お前はもう死んでいる…
…ぅわろたっ!!
格ゲーが出てきたあたりからボタン数増えた気がする
塊魂なんかはいろんな面で優秀なデザインてことか
塊魂はボタン少なかったかな…?
変なフォントだったけど大きかったからゼンゼンOK
文字や数字って相手に伝えてナンボのモンなんだから、
まず何よりも見やすいのが大事だろ?
ACに限らずそういう情報画面とかって
ゲーム進める上で必要だからあるはずなのに、、
情報量が多いからってやたらめったら詰め込んで、
漢字じゃつぶれて読めないからってアルファベットにして、
無理して似たり寄ったりのなじみのない単語使うもんだからややこしくって
結局読む人間は四苦八苦
字が入りきらないならスクロールバーでもつけろ
項目だけ表にして情報は別に大きいウィンドウつけろ
パソコンやってりゃそれぐらい目に付くだろうが。ヴァッカチンガ〜!!
斑鳩のテロップ読めないYO!
内容はカッコイイのに・・・.
まあ,あんまり大きいのも考え物だけどな,この場合は・・・.
112 :
なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:58:09 ID:EFcLRM+m
最近のゲームはどれも文字はちっさいな
小さすぎてワロタ
3つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個人的には前面にあと二つボタン追加して欲しい
格ゲーやりにくいよ
test
116 :
なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:44:56 ID:sCCowXB8
もっとボタン増やしとけ
エアライドだけはガチ
3つってファミコンより少ないじゃないか
119 :
なまえをいれてください:2005/11/28(月) 06:50:23 ID:DEgeWuXx
お前ら凄えな。
俺、服は和服で止まっててさ、
最近あんまりヒマだから洋服買ったのよ。
んで、袋開けたら前面にボタン一杯ついてんの。
ワロタw
ホント、いっぱい。
アホかと思ったね。
師ねよ西洋と。
こんなに指いっぱい使えるワケねーだろがと。
しかも洋服の説明書見たら「替えボタン」とか書いてんの。
ハア?
とれるのかよ。
最初からとれないようにするだろ普通。
いいからもうボタンは3つまでにしろやクソ洋服メーカー共めが。
なるほど、そっちのボタンか
ねじコンでやろうよ
122 :
なまえをいれてください:2005/12/15(木) 22:15:22 ID:hue66iEA
ボタンは二つで十字は一つで十分。わかったかオタク共
箱にコントローラの写真載ってるよね。
125 :
なまえをいれてください:2005/12/15(木) 22:42:15 ID:JgnMkXfU
(´,_ゝ`)プッ 糞スレもいいとこだな
126 :
なまえをいれてください:2005/12/15(木) 22:56:32 ID:Z2h9ywgw
時代遅れな奴はほっておいて次世代機プス3のはじまりだ!
なんか
>>1の文章が吉野屋コピペちょっと入ってるのが恥ずかしい
128 :
なまえをいれてください:2005/12/16(金) 19:51:46 ID:d01HaLiO
(´,_ゝ`)プッ 糞スレもいいとこだな
まあレボのリモコンは明らかにボタンが少なすぎる罠・・・。
ちょwwwwwwwww
親指ふたつしかないのにどうやってボタン2個以上押すのwwwwwwwwwwwwwww
64買った時にそれ思った
Cボタンとかどう使うんだとか、Zボタンわかんねーよとか
132 :
なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:11:23 ID:rGszmeC6
ボタン一つで十分だな
133 :
なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:23:43 ID:UejsOIMW
132の意見を参考に次世代機製作開始
↓
画期的なゲームだと発表
↓
製造ラインに乗る
↓
発売←今此処也
↓
返品の山。
そういや芝村が
「ガンパレード・マーチは耳の不自由な人にも遊べるようになっているが
片手の不自由な人間には操作しにくい仕様になっていて、
たかが身体の一部分が不自由だからってゲームを楽しく
遊べないのは大きく間違っているので、今度はこれを直す」
といって、エヴァ2以降はちゃんと片手操作できるようになっていたな。
まず「64型PC用ジョイパッドはいくらでもある」との主張についてですが、
ジョイパッドの通販サイトを巡回した結果、私の勘違いとの結論に至りました。
また私は、あなたが任天堂に不利な話題を直接関係ないスレに書かれたことから
あなたがGKであると判断しましたが、要請に応じてこちらのスレに場を移して
いただけたことで、これも私の誤りであったと結論できます。
度重なる過ち、誠に申し訳ありませんでした。
以降この話題について私宛に何かある場合は、
引き続きこのスレに書き込まれるようお願いいたします。
可能な限り迅速に対応させていただきます。
136 :
なまえをいれてください:2006/01/06(金) 09:04:59 ID:FSgEa9zV
>>55 HUMEっていうコントローラーがそれに近い
で、俺も前から55と同じことを感じてたので、買ってみたんだよ
そしたらさ、ボタンは硬いわ、十字キーは誤認識するわで散々だった
絶対買わん方が良い
懐かしき
ぅわろた!!
139 :
なまえをいれてください:2006/01/07(土) 15:07:33 ID:AF3NUo8c BE:81132825-
うひゃ!!んき!!はあははははんんこぷりっちゅ☆
鉄騎 は、確かに40近くのボタンと ダイヤルとレバーが・・
XBOX360
コントローラー
方向キー
左アナログスティックボタン
右アナログスティックボタン
A B X Y ボタン
LB RB ボタン
L R アナログキー
スタート セレクト
ガイドボタン(ダッシュボード呼出、HDD録音音楽再生など)
ヘッドセット装着時のみ音声ダイヤル
リモコン(AV機器のそれ)
ダッシュボード操作&DVD&ウィンドウズ連携など
いいからポケステでもやっとけよ
ボスケテ
ボス、決して走らず急いで歩いてきて
そして早く僕らを助けて・・・か!!
ここで、パワーグローブ復活ですよ