【ProjectZero】零 総合スレ〜65章〜【刺青ノ聲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
「刻命館」「影牢II」のスタッフが贈る和風ホラーゲーム
迫り来る霊どもをカメラ-射影機-で激写だ!
薄幸のヒロイン深紅たんまたしても!や、その他について語るスレ
密閉型ヘッドフォン必須

・「零 〜刺青ノ聲〜」PS2 2005年7月28日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero3/

・「FATAL FRAME2 〜Crimson Butterfly〜」Xbox 2004年11月11日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/ff2/
・「零 〜紅い蝶〜」PS2 2003年11月27日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/

・「FATAL FRAME −零SPECIAL EDITION−」Xbox 2003年2月6日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/ff/
・「零 〜zero〜」PS2 2001年12月13日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero/index2.htm

零関連スレ各種保管庫 (過去ログ、関連スレもこちら)
 ttp://logexp.sakura.ne.jp/
質問前に読もう
 ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi
テンプレは>>2-10辺りです
2なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:10:25 ID:1d7ev9X1
3なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:11:30 ID:iNVeWsE/
早い方だからそっち
4なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:11:38 ID:pDs6rqwp
■関連スレ
「刺青ノ聲」専用攻略
【ProjectZero】零 〜刺青ノ聲〜 攻略 三ノ刻
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1123229953/
総合攻略(旧作攻略はこちら)
【PS2】零・FATAL FRAME 総合攻略スレ Film3【Xbox】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1116782115/
企画スレ
【ProjectZero】零 刺青ノ聲 特別企画スレ 2夜目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122745897/
ネタバレはここ!
【零】刺青ノ聲 ネタバレ雑談スレ 二ノ刻【シセイノコエ】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123226219/

その他
零〜紅い蝶〜の改造コード
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069974304/
【零〜zero〜】 深紅タンを書いた画像☆
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1065959155/
零〜紅い蝶〜のキャラについて語ってくれ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115832052/
零 紅い蝶の繭&澪&千歳でハァハァ 伍
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121563760/
5なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:12:39 ID:81LyukA9
■関連サイト
携帯アプリ REAL 零 対応機種FOMA900iシリーズ
 http://0.tecmo.jp/
和風ホラーアトラクション4D零
 http://www.tecmo.co.jp/special/zero4d.htm
Project Zeroスタッフによる新作 影牢II -Dark illusion- 公式サイト
 http://www.tecmo.co.jp/product/kagero2/
零シリーズお絵かき掲示板
 ttp://zero283.s9.x-beat.com/

■攻略サイト
雛咲の杜
 ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/zero/
じ〜あ〜る
 ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/zeroma/iegamezero.html
香華園
 ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/

■ヘッドホン関連スレ
低価格でナイスなヘッドホン 16台目(主に〜10000円程度のヘッドホン)
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120226914/
・低価格で定番の密閉型ヘッドホン
 AIWA HP-X122 1500円
 SONY MDR-XD100/200 2000円(XD100) 3000円(XD200)
6なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:13:31 ID:81LyukA9
※質問する方へ

あまりに頻出だと「wiki読め」で返される危険性があります。
wikiを読んでから質問してください。

 零スレwiki
ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi
7なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:14:01 ID:81LyukA9
あれ、テンプレにwiki入ってんの。
スマソ。蛇足でした。
8なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:14:25 ID:1d7ev9X1
こっちは66として再利用するみたい

こっちを先に使い切りましょう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123510041/
9なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:36:36 ID:kvAdLD5A
二つものスレ建てにWikiの創立。
まさに・・・

         祭りだワッショイ!!
     \\   祭りだワッショイ!! //
 +   + \\  祭りだワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
10なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:01:21 ID:ijWTMW4Q
クソみてえなこと言ってんじゃねーよ64章ID:Wee2XIQt
wikiまさにテスト的じゃねえか
誰がテンプレ編集すんだよ
タグあって面倒臭えったらありゃしねーだろが
11なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:08:35 ID:9dei1lPp
>>10
wikiからコピペッて来いって事じゃないの?
スレでやっても良い派だけど。
12なまえをいれてください:2005/08/09(火) 11:16:50 ID:ijWTMW4Q
コピペる以前のテンプレ誰が編集すんだ?ってこと
保管庫の人もいつもタイムリーにアップデート出来るわけじゃないだろうし
難しくて出来ん人もいるだろ?

wiki自体というか頻出Q&Aが外部にあるってことはいいと思うんだぜ
13なまえをいれてください:2005/08/09(火) 11:57:51 ID:YDx9VNqz
>>12
鬼女葵さんが、スレでかく手間をwikiに使えって事じゃない?
要るのはbrタグ憶えるくらいだし・・・・
しつこくいうけど、俺はスレで編集するの同意派だけどね

あ、でもwikiだと、何度も書き削り出きるから、
テンプレ創る人がわにとっても良いかもね。
14なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:09:27 ID:ijWTMW4Q
ちゃんと出来りゃどこでもいいんだけどさ
せっかくテンプレ用意してくれてる人をクソミソに言う輩が悪いんで言い分はどうあれそんなのを相手にすっからややこしくなる
何人かの名無しも頑張ってくれてたし

ちゃんと出来る人が立てりゃテンプレの用意自体いらねーんだがな

wikiのテンプレがおかしかった場合、本スレであーだこーだ議論になるよりは
ビシッとスレで編集してたほうがすんなりかもとはちと思った
保管庫の人がそのへんどう考えてんのかそれまでに聞かしてもらいてえな
こっちが本スレ実質66章として機能するようになったらこんな議論邪魔くせえからそれまでの保守がてらでケリついてっといいやな
15なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:53:57 ID:0Pn9gj1L
>>14
何が言いたいか良く判らん?
wikiのテンプレ編集しちゃった方が良いかもって事?
16なまえをいれてください:2005/08/09(火) 14:23:09 ID:ijWTMW4Q
>>15
あっちで続きやろう
判らんとこがあって悪かった。どこが判らなかったか引用してくれれば説明し直してみる
それでも判らんかったら悪いが

>wikiのテンプレがおかしかった場合、本スレであーだこーだ議論になるよりは
>ビシッとスレで編集してたほうがすんなりかもとはちと思った
のとこだとしたら、
wikiのテンプレが古いままだったり、編集されてても間違ってたり、ひどい場合イタズラだったり
とかの場合、そのまま使えないから、こっちでそれについて議論になってしまうと、
はじめからスレ内で話をまとめたほうがむしろややこしくならないのでは? ということ。
wikiのテンプレ編集するのは上書きされる以上、基本的に1人だし、話が出来る場ではないから。
これで判るかな?
17なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:24:37 ID:ijWTMW4Q
たびたび失礼
>>14のラス2行変だ。これじゃ「それまで」が何言ってんのか判らんな
ラス2行逆なら「それまで」に意味が出てくるが、「そのへん」は>>16に書いたことを承けてるんで。
訳判らんかったろうが、書き直すのも邪魔だろうから、なんとなくでも判ってもらえりゃありがたい
18なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:39:44 ID:+cgOfkww
保管庫の人THX
> wiki
> へのリンクはトップで今日明日にでもまとめます。
> ご迷惑おかけしました。
これで>>1に元通り前スレもフリガナも入る

あっち見てるのかな? じゃ、あっちにも同じこと貼っときます
19なまえをいれてください:2005/08/11(木) 11:54:34 ID:GYOBSuZs
そう何個も何個も関連スレリスト要らないんじゃないか>保管庫
トップのだけで。
【ProjectZero】零 総合スレ〜66章〜【刺青ノ聲】


「刻命館」「影牢II」のスタッフが贈る和風ホラーゲーム
迫り来る霊どもをカメラ-射影機-で激写だ!
薄幸のヒロイン深紅たんまたしても!や、その他について語るスレ
密閉型ヘッドフォン必須

・「零 〜刺青ノ聲〜」PS2 2005年7月28日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero3/

・「FATAL FRAME2 〜Crimson Butterfly〜」Xbox 2004年11月11日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/ff2/
・「零 〜紅い蝶〜」PS2 2003年11月27日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/

・「FATAL FRAME −零SPECIAL EDITION−」Xbox 2003年2月6日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/ff/
・「零 〜zero〜」PS2 2001年12月13日発売
 http://www.tecmo.co.jp/product/zero/index2.htm

零関連スレ各種保管庫 (過去ログ、関連スレもこちら)
 ttp://logexp.sakura.ne.jp/
質問前に読もう
 ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi
テンプレは>>2-10辺りです
■関連スレ
「刺青ノ聲」専用攻略
【ProjectZero】零 〜刺青ノ聲〜 攻略 三ノ刻
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1123229953/
総合攻略(旧作攻略はこちら)
【PS2】零・FATAL FRAME 総合攻略スレ Film3【Xbox】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1116782115/
企画スレ
【ProjectZero】零 刺青ノ聲 特別企画スレ 2夜目
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122745897/
ネタバレはここ!
【零】刺青ノ聲 ネタバレ雑談スレ 三ノ刻【シセイノコエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123769712/

その他
零〜紅い蝶〜の改造コード
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069974304/
【零〜zero〜】 深紅タンを書いた画像☆
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1065959155/
零〜紅い蝶〜のキャラについて語ってくれ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115832052/
零 紅い蝶の繭&澪&千歳でハァハァ 伍
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121563760/
22 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/12(金) 17:03:25 ID:hFOcfhuv
前スレ>>963

(つ∀`)取り憑かれてどっかフラフラ行っちゃうなんて紅の繭たんでお腹いっぱいだよ(笑
23なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:26:01 ID:f//UVPBh
零のCMがあったらしいんですが、どこか見れるサイトないですか?
24なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:42:29 ID:hiTTdbX5
ID:oN7SZcv7はXXXか!?
>>974
長文乙
最初の二行だけ読んだ



普段は千歳でへんな妄想しかしてないから
霊の仕業とか厨的発想しかできないんだよニートどもm9(^Д^)プギャー
26なまえをいれてください:2005/08/12(金) 18:52:00 ID:yK+923oQ
>>25
どこの誤爆ですかい
27なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:03:18 ID:yK+923oQ
あげとけ
28なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:05:53 ID:D6563ARI
ほう
29なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:08:18 ID:TAZQeH2p
前スレ埋まったんで一応報告
30なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:14:35 ID:sbmKsbPe
前スレで1000取り失敗したので、ネタついでに作った代物を投下。



刺青よりも昏き者ッ!―


蒼海よりも蒼き者ッ!―


常世の海に―流れて、眠れ――Tormentッ!!



何故かは分からないけど、ス○イ○ー○風味で零華を表現してみたくなってしまったもので…
はいはいわろすわろす
32なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:17:40 ID:xbs0Dwj+
新スレはここですか?
33なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:19:23 ID:vFLF7DW7
なるほど、>>30みたいなのが参加してりゃスレも厨っぽくなるはずだ。
34ダボデ・ピッテ ◆2Qa.wFIW6c :2005/08/12(金) 19:27:49 ID:D5z+6zW7
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ,r'"             `ヽ.
    /  ::.              ヽ
.   /  ::                ヽ
   .|  ::                 |
__,,__,|   ::                 .|、__,,__,,_,
====================================/
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)=f';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||゙レr-{   
  | ヽ"::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,  iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ r';' }   
 . ゙N l ::.ヾ====イ;:'  l 、====/ ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   
   /l  :|. ゙l;:        ,i' ,l'  ト、
 / .|   ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ   | \
'"   |      `'ー--─'"      ,|   \_
35なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:38:44 ID:MRbOmjT8
>>30
お前死ね。2度と書きこむなカス。
36なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:40:12 ID:TAZQeH2p
漏れの刺青での疑問。
・深紅&澪はどこに行ったんだ?
・おそらく正史として扱われるであろうED1での澪は?消し炭?
・なぜ氷室邸という過去がありながら深紅は写真家になろうとしてるんだ?
・螢は一発消し炭なのになぜ深紅は生存?
37なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:48:11 ID:xbs0Dwj+
>>36

・深紅&澪はどこに行ったんだ?
深紅は生存してる 澪は不明

・おそらく正史として扱われるであろうED1での澪は?消し炭?
澪を助ける存在=螢が消滅→澪も消滅かと

・なぜ氷室邸という過去がありながら深紅は写真家になろうとしてるんだ?
霊を撮る快感に目覚めたから

・螢は一発消し炭なのになぜ深紅は生存?
螢は夢の中で刺青巫女に襲われて即死→現実あぼーん
深紅はセオリー通りに数週間後に消滅する予定だった
3836:2005/08/12(金) 20:04:17 ID:TAZQeH2p
>>37
おお!即レスdです!
あらかた眠りの家の事を理解できたような気が…
ただ、やっぱり
>・なぜ氷室邸という過去がありながら深紅は写真家になろうとしてるんだ?
これはやっぱり釈然としないね;;
公式設定or脳内補完するしかないか…
39なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:07:33 ID:KsJ4doEb
( ̄‥ ̄;)クンクン
40なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:29:54 ID:pBTfs7jH
>>37
澪を助ける存在って、繭じゃないの?
澪が繭への痛みで夢に囚われたわけだし。
螢ってその後巻き込まれただけっぽいし。
41なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:30:49 ID:5FXLSDgz
>>40
物語的な配置のことだと思われ。
ゲーム中で、澪を助けるという目的を持ってるのは螢。
42なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:33:02 ID:tXqYn9Un
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )| ̄ ̄ ̄ ̄.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

43なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:36:44 ID:ZkFt1MzS
もう中古が5K切ってんだな
値崩れはやくね?
44なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:36:54 ID:pBTfs7jH
>>41
螢がいてもいなくても、澪は繭によって柊を取り除かれたってことは考えられない?
優雨に対する柊を持っていた怜がそうなったように。
45なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:44:05 ID:xbs0Dwj+
>>44
そんなこと言い出したらきりがない

物語内で澪を助けるために動いてる存在は螢

繭は蝶で螢を導いたりしてるけど、柊を取り除けるならとっくにしてるでしょ
なにしろすぐ近くにいるんだから
46伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsXWQGpVI :2005/08/12(金) 20:45:35 ID:Xz5YYlSI
重複したこのスレを新スレにするということですか?
47なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:50:34 ID:GxPHgYPf
巫女という存在は、神に近しい存在ではあるが
それ故に悪霊の拠り所ともなる。つまり処女は世の中で正しい。
48なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:54:23 ID:uiKpE4DB
>>44-45
いくらその辺の考察をしたってテクモが公式の答えを出していないんだから
真実はわからない
おのおのの中で完結させればいいじゃないか
論議したって答えは出ないのにループしまくりの話題だな
49なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:57:15 ID:0Pb88uEp
>>48
9月まで待てってことか…
50なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:57:49 ID:Uw8jex3F
柴田:あと、それぞれのキャラクターが、自分の視点で物語に関わっていく。それが手帳にもまとめられていくので、最終的には、怜というかプレイヤーがまとめていくという面白さを出したかった。
あと…実は、私の最初の企画書では、怜、深紅、澪が同居している家という設定だったんですよ。

−−そうなんですか

柴田:しかし、「それは、一体どんな家だ!?」ということで反対にあった。




……反対した奴、斬首刑な
51なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:58:34 ID:QGSCdkyx
ファイルのテキストの脱字、廉価版だと直されんのかな?
52なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:58:54 ID:NlPEVIaz
反対した人GJ!!!!!!!
53なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:04:00 ID:s8yAi/4I
>>48
議論でループして何か不都合が?

新作が出たばっかりなんだから議論するじゃん
ループもするじゃん

「新作は発売したらその時点で終了、あとは雑談で次作までつなげ」ってか?
54なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:06:26 ID:6fU93Htu
今日ようやくツッコたんの「聲」getできた・・・。

車で延々リピートしながら帰宅した訳だが・・・、
ヤヴァイ、なんかいろんな意味でヤヴァイ歌だ。

しかも2曲目もっとヤヴァイ、曲名も歌詞も。
CD買った人ってココなら結構いますか?
55なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:07:24 ID:0Pb88uEp
>>50
澪が出てると更にごたごたになっちゃったような希ガス
深紅一人出すだけでギリギリ感あるからな
56なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:07:49 ID:QGSCdkyx
ノシ
57なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:09:52 ID:QGSCdkyx
>>56>>54に向けてですorz
58なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:12:40 ID:QhmrfTPz
もし怜・深紅・澪が同居してたら…

怜「優雨…優雨に会いたい…」
深紅「兄さん…」
澪「お姉ちゃん…」

近寄るだけで呪われそうな家だな
59なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:20:05 ID:rBOrwRi3
>>53
ここで語ってるような事はネタバレスレでさんざんガイシュツなのよ。
議論して悪いって事はないけど、一応建前だけでも遠慮してくれなw
60なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:22:26 ID:ZSMJuter
高校出てて19歳深紅はともかく、澪はリア厨だから、怜と同居させるとなるとカナーリ無理が出てくるからなぁ
つか、最初から怜だけで通せよ、こんな中途半端な扱いしか出来ないんだったら。
なーにが完結編なのやら。
そもそもプレイヤーキャラとして出すだけなら澪を同居させてる必要性皆無だし。
61なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:22:44 ID:u5bRXm69
>>58
蛍「はーっはっはっはっ、さあオレの胸で泣け」
6254:2005/08/12(金) 21:25:00 ID:6fU93Htu
>>56
おお〜、早速手をあげてくれる人が!

1週間以上かけてクリアして、挙句CD入手するのに
また1週間かけてしまったから、「ガイシュツダボケ!」と
ツッコまれるのがオチかなと思いつつカキコしたけど・・・

「聲」と、あの2曲目のギャップの激しさに驚きながらも、
ああ、やっぱり「その層」を狙ってたんだな〜。
などど自虐的な納得をしてしまった・・・。
63 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/12(金) 21:26:39 ID:hFOcfhuv
>>50

(#´∀`)bそんな企画が通ってたら、あからさまな萌え狙いとリアリティの無さに盛大な失敗作となってただろうな(笑
64なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:26:39 ID:0Pb88uEp
>>60
主人公選択性にすればよかったのにね。
65なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:28:15 ID:Mso8EDBz
ED2に螢が助かって、眠りから回復してるという人がたまにいるけど、そんなED見たことがない。
66なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:31:50 ID:qIaiFs0V
正に零−ナオンの館−だな?
糞テクモは何故そんな素敵な企画を通さなかったんだ?
67なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:32:10 ID:s8yAi/4I
>>59
あぁ…おれ両方のぞいてるから別に気にしてなかった

あんまり突拍子もないような説は潰したくなるけど
普通に自分だけじゃ気付かないところを指摘してくれる
内容のレスはありがたかったりするけどね

絡むような形になってゴメンね>>59
68なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:33:09 ID:RiKB1lzR
怨返しせねばならぬ☆
69なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:35:19 ID:qIaiFs0V
くぜ☆れいか
70なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:40:15 ID:eh7Zjp8Y
刺青で精神的にいやだった攻撃→久世投手の投手を受けたらしばらくの間カメラに(;´Д`)
71なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:43:54 ID:jzwmB2h2
>>67
あーごめん、あっちの住人かー。俺もかけもちw
こっちこそなんかつっけんどんだった。謝るよ。

でもやっぱり澪が使いたかった
それも蝶のシステムで(r
72なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:47:14 ID:0Pb88uEp
中途半端な続編なら登場人物、深紅と澪だけにして完全続編にすりゃあ良かったのにね。
深紅がコンビニでバイト中、澪が来店→澪の背後に繭→夢に誘われる
…ちょっと無理があるか…
73なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:47:55 ID:xbs0Dwj+
発売前は鬼ごっこがテーマだと思ってたんだけどなぁ…
ほら、初代は後ろの正面だったり隠れんぼだったりしたし。

で、刺青のプロモムービー見て、刺青の巫女が追いかけて怜の肩にタッチしたら刺青が出てきたから、
絶対コレは鬼ごっこがテーマだと自信満々だったんだけど見事に違ったね。
74:なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:13:50 ID:P85GisKs


日本家屋もう飽きた

75なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:14:37 ID:EM23lxxG
刺青の巫女と怜の鬼ごっこワロスw
76なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:14:53 ID:yJ3FOfYR
>>62
俺も買ったの最近、いいよねあれ。
だがつっこたんねたはスルーされる傾向にある。

>>72
俺は逆に怜だけのほうがいいな
77なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:16:41 ID:ri2Cte9z
鬼ごっこはつまらんだろ・・。
78なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:19:18 ID:Y7e98nPl
ちょwwwwwwwwwww白装束の音wwwwww
いきなり襲ってくるなよwwww
あんな狭い通路で2匹とかwwwwwwwwwww
79 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/12(金) 22:19:59 ID:hFOcfhuv
>>72

(つ∀`)深紅たんに「おにぎり温めますか?」って聞かれたいな(笑
80なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:20:11 ID:lQJ9h6Ti
音?
81なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:20:34 ID:jHNYqmJg
トワイライト探索編みたいな学園ジャンルでひとつ…
82なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:24:34 ID:F/rZl6hB
音楽室のM F
83なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:26:00 ID:jHNYqmJg
モンスターファーム…
84なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:35:09 ID:KsJ4doEb
( ̄‥ ̄;)クンクン
85なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:36:02 ID:pBTfs7jH
お、公式更新。
86なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:37:10 ID:pBTfs7jH
スマソ、ガイシュツでした
87なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:42:15 ID:4gRwWjVQ
>>74
他のゲーム探すことをお勧めする
>>76
「続編」にするか「新作」にするかってこと
確かに怜一人でも良かったよな
88なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:57:35 ID:xbs0Dwj+
柴田:まあ、『零〜紅い蝶〜』の澪を主人公として出すとなると、紅い蝶をプレイしたことがある人とない人で、
    あまりにも思い入れに差があるというか、経緯を説明するだけでも大変ということもあって、
    結局は今の形に落ち着いたんですよ。


じゃあ何故深紅を主人公として出したのか小一時間(ry
89なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:00:48 ID:yJ3FOfYR
柴田のノリが気にくわん
90なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:20:24 ID:4gRwWjVQ
>>88
ヒント:作者のお気に入り
91なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:25:04 ID:xbs0Dwj+
ってことはもしかして…

澪はいらない子?
92なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:25:58 ID:DnLaSZPC
知り合いの見える人が言うのは、右上のとこと左下のところ、
そして真ん中のところをよく見ていると霊が見える、というんだけど・・
見える人いる?

http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/226.gif
93なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:27:36 ID:xRraOxFz
無印みたいに兄貴と空間が歪んでて
姿は見えるけどコンタクト出来ないみたいな感じで
澪と繭があの村で霊と戦ってるのを見るって感じが良かったかな?なーんて
94なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:28:28 ID:QP6f1KXq
gifだと大体予想がつく
95なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:28:37 ID:4gRwWjVQ
>>91
怨霊の刻でかなりのお気に入りキャラ、ってあったからいらないわけではないと思う>澪
澪も出したいけど深紅で限界…ってなったんだろうな
まあ深紅も手に負えんかった様だが…
96なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:43:40 ID:pBTfs7jH
>>92
っつか、ガイシュツ
97なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:45:26 ID:jHNYqmJg
深紅は別の一面こそ見せてくれたが、彼女自身としてのストーリーは進行も補完もされていないんだよな…
98なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:59:47 ID:4gRwWjVQ
若奥様っぷりなw
でもそれだけという悲しさ…
まあ無印で8割がた描写されてたしね
99なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:04:15 ID:dZI7Fmj/
陰険で引き籠もりで友達もいなくブラコン
仕事はカメラマン助手で趣味は写真撮影
特技は手料理で普段猫と戯れている
20歳だが和風な物が好きで部屋に人形や鞠などを置いている

現実にいたら相当痛そうな人ですね…
100なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:09:04 ID:pzzYyam5
>>99
多くの間違いと偏見が含まれてるぞw
101なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:11:30 ID:wYzq6DPK
深紅ってまだ十代じゃないの?
102なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:12:05 ID:3MRBwlvR
雑誌で青の楔が初出の時、両手使えるverの楔だったから
螢サイドはラスボス付近まで進んでる辺りの澪を
トレースする感じだと思ってた。
なんだよあの澪はよぉ。
今回クレジットに『シナリオライター』という項目が初めて出てきたと思うが
澪を理解できてないな!!
103なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:12:09 ID:wYzq6DPK
ageちゃった。ごめん。
104なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:12:37 ID:iWcEGp2T
>>99
最初の1行が、最後の4文字以外全滅だな。
105なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:16:09 ID:570JFlZA
>>92
お前もよくこんな散々既出な物を得意げに持ってくるな
恥を知れ
106なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:16:13 ID:dZI7Fmj/
>>100
そうかな?

>>101
19歳か20歳、なんか怜が「20歳の割に古くさいセンス(プゲラ」とかいう反応をしてたと思う
107なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:16:41 ID:0Lf+9zut
>>99
つ友だちは無印の頃もいた。心を開けないだけ。青では知り合いも多い模様。
つ趣味は和風小物集め。年寄りくさいが別段珍しいものではない。洋風一色よりよほどマシ。
108なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:24:08 ID:dZI7Fmj/
>>107
>友だちは無印の頃もいた
マジで?初代は軽く流しただけだから友達いないというのは言い過ぎだったな…
趣味については…まぁ写真撮影も好きそうだし、どっちでもいいかも

ああ、ちなみに勘違いされると困るけど俺は深紅が好きだ
最初のムービーでいきいきしながら機材運ぶ深紅を見て精液が吹き出してきたぐらい好きだ

怜は…その…ネグリジェはいいよな
109なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:24:31 ID:3MRBwlvR
螢と優雨と真冬と緒方と巴は同僚?
螢はフリーだけどよく出入りしてそうだし
会社からすれば高峰と同じ立場か。

で、どうでもいいことなんだけどこの出版社も
相当呪われてる気がする。祟られてる。
110なまえをいれてください:2005/08/13(土) 00:36:53 ID:0Lf+9zut
つ高峰、巴、同行した記者が失踪。それを捜しに行った雛咲も失踪。
つ天倉の姪が失踪。片割れは発見されるも極度の衰弱状態、後に寝たきり。
つ麻生が事故で死亡。天倉も(ED1を正史として扱うのなら)失踪。雛咲の妹も寝たきりに。
 高々2年の間に6人が失踪or死んだわけか…悪い噂はたってそうな予感…
111110:2005/08/13(土) 00:38:13 ID:0Lf+9zut
少なくとも6人ね…
言葉足らずスマソ。
112なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:09:01 ID:dZI7Fmj/
>>110
>天倉も(ED1を正史として扱うのなら)失踪。雛咲の妹も寝たきりに。

何故深紅が寝たきりの状態?最後には助かってるけど…?
113なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:23:36 ID:0Lf+9zut
いや、噂が立つならと思って…噂って割とその後の経過とかを無視して悪いところだけ誇張して広まったりするからさ…
って妄想スマソ…多分、漏れ見たいな奴が噂を誇張するんだろうな…
114なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:28:54 ID:NftM8n6e
天倉良太と散々既出の深紅が一緒に立っていたところのシーンは
いつかアマゾンで見たあの星空と同じ青空だったような気がするよ。
そこには怜の激しい息づかいが印象的で、かつ幻想的なシーン。
例え3人生き残れても、その後に待っているのは絶望的な地獄の果て
病を患った怜に出来ることはあまりにも少ないしね・・・
115なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:33:27 ID:fX76iBrM
深紅が友達がいるかいないかはわからんが、
抜群にすごい情報収集能力を持ってるのは
間違いない。

あんな写真一枚から、1日やそこらでデータを
探し出してくるのは奇跡。
116なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:41:50 ID:0Lf+9zut
つ諜報員
 盗聴やら色仕掛けやらありとあらゆる手段を使って(ry
117なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:58:27 ID:PoL6aKzx
雛咲深紅は、自分のこの「射影機」を見る時、いつも思い出す。
小学校教師 『お兄さん、お宅の深紅ちゃんは、友だちをまったく作ろうとしません。
そう、嫌われているというより、まったく人とうちとけないのです。 担任教師としてとても心配です。』
118なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:08:33 ID:PoL6aKzx
『子供の時から思っていた。
 町に住んでいると
 それはたくさんの人と出会う。
 しかし 普通の人たちは
 一生で真に気持ちが
 かよい合う人が
 いったい何人いるのだろうか。。。?』

TVに出ている人とか ロックスターはきっと何万人といるんだろうな。 自分はちがう。
「自分には一生誰ひとりとしてあらわれないだろう。」
「なぜならこの『ありえないもの』が見える友だちは誰も いないのだ .」
119なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:12:12 ID:1Q2Geq4c
零とサイレントヒル2どっち買うか迷ってたんだけど、SH2買っちまったorz
まだ序盤だけどツマンネ('A`)
電気消してやっても恐くねーし…
零買えばよかった
120なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:18:03 ID:xLCcvnHS
ああ・・・千歳たんの匂いがする( ̄‥ ̄;)クンクン
121なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:18:22 ID:h6TCI285
SH2は後半恐くなるよ
122なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:23:46 ID:3a6h1Yr4
SH系は怖いって言うかキモイ
123なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:01:22 ID:3MRBwlvR
螢「なぁーんだ、夢か。もう一眠りしよーっと」
怜「わたしと同じリアクションするなー!」
124なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:55:01 ID:DuOi184o
今クリアしたんだけど何か話がよく分かりませんでした。
僕がアホだからかもしれないけど。柊って何だったんだろ…

あと怜は蝶の黒澤家とは関係ないんだね。
そうゆう描写無かったよね?
125なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:58:52 ID:o9x1lN+/
柊は…忘れた。ファイルがあったと思うから探してみてくれ
黒澤姓については補足なし。攻略本とかに期待するしかないかな

っと、言い忘れてた。クリアオメ!!
126なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:22:43 ID:M0DufDGz
SHも確かに怖いけど、零の怖さとは異質なんだよな。
なんかゴキブリと格闘する時の怖さというか。

127なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:30:08 ID:xZxDIFUR
サイレントヒルは嫌悪感を抱かせる怖さだな。不条理というかクトゥルーだし。
霧と闇の恐怖感もあるけど。
128 ◆rD/AuSBZ8s :2005/08/13(土) 06:02:29 ID:CKDP1KAJ
てst
129なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:13:31 ID:Q0IQZl/K
以前のレスにあったけど、螢が夢の中で、澪が繭の首を絞めていたシーン
を目撃する場面が見たかった。
「澪、やめろー!!」って螢が叫んでるところで夢から覚める。みたいな。

あと、強制的に夢から覚めるときは、直前にCGムービーが流れて欲しかったな。
今回はムービーが少ないと感じたもんで・・・。
130なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:19:49 ID:HvZJpgaa
SH2は、ストーリーが神だった。

柊は痛みじゃなかった?
深いネタバレはしないけど、みんなの痛みを、柊の文身(イレズミ)として刻む。
131なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:29:57 ID:S+JKP5z2
今回お経系のBGMが少ない気がした。
てか戦闘中の音楽かなりあっさりしてるよね。
132なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:30:11 ID:S3GPErBi
とうとう現実世界の怜の家で変な物が見え始めた。

下手したら眠りの家より怖い・・・。
133なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:44:31 ID:MuKVZWHs
リビングの、とある場所に立つと乾燥機が回っているような音がするんだけど、あれって何だったんだろう。
134なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:49:28 ID:HvZJpgaa
冷蔵庫じゃない?
135なまえをいれてください:2005/08/13(土) 07:01:22 ID:CKDP1KAJ
>>130
SH2はシステムが・・・・
マリア?だっけ?あいつと同行すんのウザくて・・。ダメージ与えるとED変わるし。
なんか冗長で自分はあまり好きじゃなかった。

あとSHは無駄に広い街を一つ作ったくせに、入れる場所が全然ないのが残念。

グラフィックの綺麗さや、やりやすさ、ゲームとしての楽しさ考えると
SH3が一番良い気がする。ホラーにストーリー重視しない人は特に。
ボリューム多いし、行くべきところがしっかりしてるし。
136なまえをいれてください:2005/08/13(土) 07:02:14 ID:7roko72k
>>133
とりあえず音がする辺りでカメラ構えて天上見上げてみてください
137なまえをいれてください:2005/08/13(土) 07:22:54 ID:8m7Ab+F+
Rたなかいきりょう…
138なまえをいれてください:2005/08/13(土) 07:23:19 ID:MuKVZWHs
>>136
今やってみました。ありがとう。
139なまえをいれてください:2005/08/13(土) 07:32:30 ID:ruKbHzY9
今回は古文みたいなのが読みづらくて
内容よく把握できなかった
古い文は前作程度のものでいいよ
140なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:04:17 ID:iWcEGp2T
こうして見ると、ファイルろくに読んでない人って多いのかな。
それがRPGやる時も会話部分はボタン連打みたいな人だったらわかるけど。
零シリーズにとって「大量の文献を読み解く」過程は必要か否か。どう思う?
141なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:05:23 ID:kYieFIjT
冷蔵庫の音も結構紛らわしいよね
142なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:09:05 ID:ruKbHzY9
>>140
前作までは読んでたよ
でも今回のはカタカナや普段目にしない様な漢字多用してるので
分かりづらかった
だから途中で読むのやめた
143なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:44:58 ID:6ZsRqHgp
そうか?
読めない漢字って「緤」くらいのものだったと思うが
文章は下手だったけど(無理矢理えせ古文書風にしたせいだろうが)
そこまで難読というものではなかったんだが
144なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:59:18 ID:Z+Hah/Y/
螢は何の期待もしないで怜たん宅に泊まったの?
だって年頃で可愛い女が二人で暮してる家だぞ?
145なまえをいれてください:2005/08/13(土) 09:02:56 ID:Z+Hah/Y/
物語中盤辺りから、怜たん宅1階から階段に差し掛かる辺りで必ず「ボォ〜ン」て鳴るんだけど、
あれ何の音?
146なまえをいれてください:2005/08/13(土) 09:41:04 ID:xLCcvnHS
怜たんの布団いい香りがする( ̄‥ ̄;)クンクン
147なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:23:54 ID:3VmitVfQ
>>140
文献を読み解いて、ああ、こういうことだったんだって感覚
はいいと思う。
ただ刺青は手帳に情報がまとめられて自分で
補完していくシステムだから、前作みたいにわかりやすくはないだろな
148なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:35:48 ID:347lGluf
>>137
緊張感をそいだな!貴様!
149なまえをいれてください:2005/08/13(土) 10:50:12 ID:0zi5ZEO/
内容がたいして無いときにかぎって、
人は文章を小難しく古文書ふうにしたがるもの。
150なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:05:35 ID:+qqUVufh
零シリーズをやって巫女萌えになった俺様が来ましたよ。
とりあえず、巫女巫女ナースでも歌ってくる。( ゚∀゚)彡巫女巫女ナース!
                            ⊂彡
151なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:16:41 ID:qYjEi4o4
優雨の本棚からエロ本発見!
「荒縄」「陵辱」という文字が読みとれるが、
写真はところどころ黒く塗り潰されている…

とかいう小休止的な小ネタがほしかったな。
152なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:31:25 ID:Svd0mofe
おまいはこのゲームに何を求めてるんだ…
153なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:37:18 ID:WTkRWTXr
箱版で仕様を大幅変更、神ゲー化

だったら萎えるなあ
154なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:44:31 ID:mauCbH2I
馬から落馬して頭痛が痛いし骨が骨折
基本のベースでそれが私のmy graduation
ってわけか
155なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:45:51 ID:mauCbH2I
あ〜やっちまった、すまん

>>153
インター版? として逆輸入すれば無問題
156なまえをいれてください:2005/08/13(土) 12:06:26 ID:KhD1euKi
>>130
柊とは「痛み」。
肉体的はもとより、心の痛みを示す。
・・・ゲーム中ではそういう説明だったと思う。

けど、よく分からないのが
人々が顔を隠して柊を納めに来る・・・という文章。
最初、これを見て柊=献金かと思った。
一体どうやって「痛み」を納めるんだろ?
157なまえをいれてください:2005/08/13(土) 12:17:39 ID:wYzq6DPK
>>145
天井のマドに霊がいたはず
158なまえをいれてください:2005/08/13(土) 12:46:43 ID:3VmitVfQ
>>156
単なる形式的なものだと思う。刺青の巫女を犠牲にして
みんなの柊がなくなればいいね、みたいな。
古代の人柱みたいなもんじゃない?
159なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:02:13 ID:3VmitVfQ
あ、答えになってねー・・・連投スマソ
160なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:15:53 ID:ZF8yqnCj
柊を納められた巫女を見ないようにって事じゃん?
それか、身分の高い、あるいは特殊な女人は姿を見せないって古い風習かも。

人々の心の痛みを、巫女っちに入れ墨として刻み付けて、
みんな楽になろうぜ!痛みが戻らないようにウガツンジャー出動!ウガッテ(・∀・)コイ!

みたいな?
161なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:26:43 ID:WTkRWTXr
なんか過疎ってるな…
162なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:30:12 ID:ZF8yqnCj
コテハンいなきゃこんなもんでしょ
自分も別ゲーやってるしな
163なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:36:51 ID:SeF/hTGy
過疎してるのがこのゲームの実力を証明してる
164なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:39:59 ID:WTkRWTXr
まあ現実問題として今ひとつだったしなあ…
無印の時の「テクモにこんな神ゲー作れたんだ感」と
紅蝶の時の「続編のクセしやがってなんだこの面白さは感」がナイ・・・
165なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:45:36 ID:570JFlZA
1回のプレイが長すぎるんだよな
2時間ちょいぐらいがちょうど良い
長すぎてダレる んでやらなくなってしまう
166なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:47:29 ID:WTkRWTXr
なんで章選択無いんだろうね…
紅い蝶程度の長さなら無くても大丈夫なんだが刺青は長すぎ…
167なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:48:42 ID:CKDP1KAJ
>>151
粘着物が張り付いて、あるページが封印されてr(ry
168 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/13(土) 14:52:50 ID:5D/id/Zb
(つ∀`)ご要望にお答えして来てみたが、ウンコも美少女も多数の名無したんもいないな・・・。
漏れだけがきても盛り上がらない罠。

>>164
(´∀`)紅がなんだって?
いや、ツマラナイ訳じゃないが(笑
169なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:54:43 ID:dHdTPlNt
クリアしたけど明らかに何かを間違えた……
澪っちスルーかYO! 深紅蘇る描写ないし。つかラストのあの海岸はどこですか?
170なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:57:47 ID:3a6h1Yr4
しらんがな
ネタバレスレ行け
171なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:58:35 ID:dHdTPlNt
スマン…マジでスマン。
172 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/13(土) 15:03:34 ID:5D/id/Zb
>>169>>171

(つД`)
173なまえをいれてください:2005/08/13(土) 15:05:50 ID:jayNA7jm
階段から落ちて背中にアザが出来ましたよ
本当に三途の川が見えたよ…
174なまえをいれてください:2005/08/13(土) 15:18:46 ID:dZI7Fmj/
三途の川じゃなく、常世海かもしれんぞ。
175 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/13(土) 15:27:05 ID:5D/id/Zb
(´∀`)ファァアアアーーーーーーアアアアンン・・・
176なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:27:31 ID:S+JKP5z2


深紅「怜さんどうして働かないんですか?」


177なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:38:06 ID:q5h52vDP
                _
              /怜ヽ
     /⌒\    /冫、 )  あ?マンドクセ
     /  ∧ `./⌒ i `'  /ゝ
     /  ノ  > ( <     ( \\
  ̄~⌒ ̄ ̄~  \`つ    ⌒ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:01:56 ID:jBK7iIXl
怜って眠りの家の夢を見るようになってから仕事してないのか?
深紅が「働きすぎです」って言うから一応、はしょられているだけで
昼間は仕事してるもんだと思ってた
179なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:19:27 ID:nWDeYpTh
冒頭で深紅が
「今週は仕事は入れませんから、ゆっくり休んで下さい」
みたいなことを言ってた気がする
180なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:20:38 ID:bpT9LaSc
16日=2週間と2日
181なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:47:28 ID:5D/id/Zb
申請書の返却というのがよくわからないけれども、問題はない。
182なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:17:54 ID:LjY/O7Fo
朝はともかく夜もベッドから立ち上がるところから始まるからな。
仕事せずに一日中寝てるんじゃないかと思われても仕方ないよなあ。
183なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:27:41 ID:xzbTJvXf
このゲームうんこもらしちゃいますか?
184なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:07:35 ID:3yx1whf+
零3に出てくる楔は何なのよ?
空中飛び回って動きは速いし
短髪で半分くらい禿げているし

あっ、頭が軽くなったから変異したのか?(w

>>183
んな ヤシはいねぇよ(w
185なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:15:30 ID:wzBhtZ/L
unk逝きてえなあって状況でびっくり系されると漏らしちゃうと思われw
>>184
楔は澪の記憶だでなあ
澪の視点から見るとあんな感じに見えてたんじゃない?
186なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:37:28 ID:IRECQCxW
魔界に潜入してきた。人形に刀が・・・
187なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:40:51 ID:xKcFXeOH
何か一ノ刻で現実に戻ってきて写真を現像し、
深紅に渡したらその場で「夜になりました〜」な文が出て
目の前に居た深紅が消えた。どうやら夜になっているらしい(外は明るいし普段着のまま)
何だコレ(ノ∀`)
188なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:41:18 ID:wzBhtZ/L
いい感じに不気味だな・・・
次回作で使われたりしてw
189なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:42:39 ID:wzBhtZ/L
>>187
ご愁傷様だが…
おそらく…っていうか確実にバグ
190なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:45:42 ID:wvIO4iG1
テレ朝実況スレで零の宣伝を必死にやってた香具師、乙。
191なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:53:11 ID:3yx1whf+
今、TVでやっているのは前に観た事あるよ。
192なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:57:24 ID:VaTg5TMm
>>187
>「夜になりました〜」な文が出て
夜になる時こんな文って表示されるっけ?
なんかバグにしても普通のバグり方と違うからネタくさく感じる
もしほんとに起きた事ならごめんな

…もしかして俺つられた?
193なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:01:26 ID:wzBhtZ/L
>>192
一番最初に一回だけある
バグ報告も雛咲で出てたな
194なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:06:39 ID:EMATK9xC
>>187
そこから先に進める事は出来るの?

とりあえず現象だけはwikiに書いてくるね
195なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:08:03 ID:VaTg5TMm
そうなのか疑ってごめんね
なんか蝶や無印に比べて今回バグ報告多いよな
新システム登用に必死になってツメの甘さが出た感じか
196なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:10:09 ID:EMATK9xC
wikiに書いて来た



あと前、「登場人物追加したけど、俺、蝶と聲は憶えてないから誰か頼む」って
行ってた人へ

登場人物では手伝えそうにないので零の資料を書きこんで来たよー
(あの人いまはネタバレスレなのかな)
197なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:16:51 ID:wzBhtZ/L
ネタバレスレ相変わらず派閥争いで荒れてるよ…
「やはり紅い蝶は神すぎた」系統のレスが来てからは荒れっぱなし
198なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:17:14 ID:xKcFXeOH
>>194
先に進むことはできます。
普段着+昼間なのにベッドを調べると「眠りますか?」と表示されるから
何か違和感。
199なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:19:05 ID:EMATK9xC
>>198
レスとんくす。
先すすめて良かったね。
そんなワケの判らんバグで進めるられなくなったら泣けるだろうし。
200なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:27:58 ID:VaTg5TMm
>>197
どうして三作とも良作だったって事で終わらせられないのかね
なんとなくだが蝶が好きと書き込む奴は大抵聲か無印と比較して荒れるネタを
作っている気がする
201なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:29:47 ID:+qqUVufh
俺のパソコンのデスクトップに怪現象が!!
勝手にシステムビジーのウィンドウがどんどん立ち上がって
ハングするようになった(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
202なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:44:48 ID:xKcFXeOH
何か憑いt

↓昼寝画像
ttp://o.pic.to/a8z7
203なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:46:13 ID:MuKVZWHs
テレ朝の怪奇番組で風車+地蔵の紅蝶そのままのシーンが。
204なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:49:40 ID:3yx1whf+
あの女霊の似顔絵、美人だよなぁ>テレ朝の
205なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:58:46 ID:IRECQCxW
でも描いたのはあのおっさん
206なまえをいれてください:2005/08/13(土) 20:58:52 ID:vs15i3Fi
>>204
そういう意味では聲は一番古典的な「幽霊」を表現してるのかもしれないね
怖いかどうかはともかく
207なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:10:19 ID:jayNA7jm
>>200
(´∀` )オマエモナー

数年ぶりに使った
208 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/13(土) 21:34:25 ID:5D/id/Zb
(つ∀`)なんか>>181でものすごい誤爆したな。
209なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:36:19 ID:3yx1whf+
>>205
それは解っているが、絵描きのプロが描いているんだから
ソクーリに描かれているんじゃないか。
幾ら美人でも「四つん這い女」のような現れ方したら萎えるけどな。
つーか、怖杉か?

>>206
刺青の巫女もアップで見ると美人なんだよなぁ。
その前に、あの声とタトゥーで萎えるが・・・
210 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/13(土) 21:46:16 ID:5D/id/Zb
(*´∀`)っコナミは新たにAI萌えというジャンルを開拓したが、テクモは新たに幽霊萌えを切り開いたのか(笑
211なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:49:24 ID:ChZ8Hs4m
何をどう頑張っても廊下に出て来る
乳母車を押したオバアが倒せません。
何をどうすれば良いのでしょうか
212なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:51:10 ID:570JFlZA
どこのことかいな
というか攻略スレで聞いた方が良いぞ
213なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:52:02 ID:Svd0mofe
まだ青零買ってないんだけど、>>202のを見て思ったんだけど
青零かなりクオリティいいんやね!次の給料日に買いに行こう!
214なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:52:59 ID:HvZJpgaa
確実にシャッターチャンスを撮る
ジャマイカ?
215なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:56:21 ID:3yx1whf+
>>211
最初だけは簡単に倒せたよ。
2回目から強敵になって倒せないんだよな。
216なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:58:03 ID:ChZ8Hs4m
>>212
そうでした。すいません
217なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:59:15 ID:IRECQCxW
ある程度強化した射影機ならフェイタルで一撃
218なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:09:22 ID:vKHYaOMq
>>160

柊を刺青として入れる作業をするのは「刻み女」だっけ?
想像するに、儀式の流れは
痛みを取り除いてほしい人々の要望を「刻み女」が聞く
          ↓
「刻み女」は、それを刺青という形にして「刺青の巫女」に刻む。
          ↓
仕上げに痛み=柊が戻らないように、刺青の巫女をウガツンジャーが穿つ。

というのが流れなのかな。
219なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:09:59 ID:3yOGsGUc
最近俺が零始めたのに前後して、時々嫁さんの乳首のまわりに噛んだような跡が見られるようになったんですよ
うち子供いないし、自分も乳首噛むような性癖ないですし
嫁さんに聞いてもわからんと言って首を横に振るばかりです
これってやっぱ霊現象(霊障)ですかねえ・・・
PS2の上に塩でも盛ってみることにします。皆さんも気をつけて楽しんで下さい

220なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:14:39 ID:3yx1whf+
寝ている時に寝ぼけて噛んだんじゃないのか?
221なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:17:04 ID:IRECQCxW
浮気とか?
222なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:20:59 ID:/emyKvRs
>>202
無許可でwikiにあげちゃったけど良かった?
223なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:22:54 ID:YMboKGgQ
>>219
とりあえずなんとかして嫁の携帯をチェックしてみろや
224なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:37:07 ID:3yx1whf+
>>219
今時、浮気なんて珍しくないからなぁ。
エロサイト(浮気、人妻)とか見てみそ?
わんさか出てくるぞ。
もしかしたら藻前の妻のも・・・
225なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:40:20 ID:hgvmJbOo
霊現象の方がまだマシだなw
226なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:50:11 ID:YMboKGgQ
>>219
嫁さんがプレステの上に塩を盛る奇人旦那にアイソをつかして
第二の人生を探しはじめただけだよ
霊障なんかじゃないから心配すんな!
227なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:51:42 ID:IRECQCxW
>>219
まず疑うべきポイントを間違えてるとこにワロタ
228なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:55:41 ID:OP0GvJ9v
刺青の聲2周しちゃったし3周目する気も起きんから紅い蝶でもするか…。
229なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:59:05 ID:o0qVw3AE
今回ミッションが簡単だったのが残念
230なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:59:30 ID:PrZSHZaz
敵が出る→場所わからん→無視だ無視→ドアの向こうにババア→ぐわっ!!
231なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:01:50 ID:42ZBu2aS
紅い蝶やってるんだが振動がやたら強すぎる時があってOFFにした。
調節出来れば良かったんだが。
232219:2005/08/13(土) 23:03:03 ID:juY48Lzq
マジスカ・・・
なんかスレ違いになりそうなんで消えます
でわ・・・
233なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:04:43 ID:DuRoGC05
そういえば屋敷で子連れ狼ババアに何度かひき逃げされたことが
あったな。戦闘にならないでひき逃げだけして消えちゃうの。
234なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:06:23 ID:OP0GvJ9v
>>233
あの方はやるだけやったらどっか行っちゃうよ。
すげー撃たれ弱い方だが…。
235なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:07:43 ID:4K2mCZH7
刺青の巫女は穿たれたあとどうなるんだろ。
生きたまま放置かな。
236なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:09:35 ID:IRECQCxW
>>229
そうなのか?刺青からはじめたからよく分からんが。
まあ、俺でもオールSいけたからそうなのかな?
237なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:18:48 ID:DuRoGC05
>>234
そうなのか。まさにひき逃げ犯だなw
玄関で初めて戦闘した時に、何度も死んで苦労してたのに
シャッターチャンスで零発動したら一発で倒せたことがあったな。

>>235
今までの刺青の巫女はやっぱり腐乱してるのかな?
だとしたら零華凄すぎ…
238なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:24:55 ID:IRECQCxW
>>237
刺獄に穿たれた巫女は死ぬことなく久遠に
眠り続ける。と写真の説明にあったよ。
239なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:25:15 ID:o0qVw3AE
>>229
蝶のミッションはSSランクまであったから
オールSSとるには操作ミスひとつでミリとかって面も多々あった
240なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:31:44 ID:iWcEGp2T
>>239
ネタバレスレの>>103と言ってることがずいぶん違うな。
241なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:35:39 ID:PHplm1Yl
今日ようやくはいずり女さんに床下で出会いました
キモいキモい言われてたからかなりビビってたんだけど
・・・なんか顔かわいくね?
ていうか普通に千歳レベルの萌え幽霊な気がする
ルックスだけは
242なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:37:29 ID:OP0GvJ9v
>>241
かわいいよ、ファミ通に今作で最も怖い霊みたいに書かれたけど…。
243なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:42:00 ID:o0qVw3AE
>>240
まあ上手い人はいるだろうけどぬるゲーマーの漏れからしたらってことで。
244なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:52:17 ID:SeF/hTGy
パッケージの絵、なんであれ使うんだ?
普通にプロモーション画像5でよかったんじゃねーの?
おまけDVDの方も変更されてたし。
XBOX版の方に期待しとこ。
245なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:54:41 ID:xLCcvnHS
千歳たん( ̄‥ ̄;)クンクン
246なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:06:06 ID:wYzq6DPK
きも
247なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:10:54 ID:B4rbe5xv
ウガツンジャーは叩かれないが、千歳は叩かれるな
248なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:15:06 ID:HwMRDEur
ウガツンジャーは叩かれない

千歳も叩かれない

キモオタはモンゴルの平原で叩き潰してやる
249なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:18:41 ID:vg3D3A1E
今作で一番可哀相なのは宮大工の方々です
250 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/14(日) 00:33:45 ID:VT98Pb3l
(つД`)割をくうのはいつでもプロレタリアートなんだな。
251なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:41:53 ID:5j+EArMJ
>>240
やりこんで人なら大体できるんじゃないか?
お前やってないのか?
252なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:02:43 ID:Q8dvY4sw
昔は飽きるのも遅いし、金もなかったし、何より時間があったからゲームやり込んでたけど、
最近は飽きるの早いし、他のゲームを買う金もあるし、忙しいからやり込んでないなぁ…。

刺青ノ聲も最初は「ミッションALLSにしてからナイトメアまでするぞ」と意気込んでたけど、
ミッションALLSにしてやる気が失せて他のゲームに移っちゃったなぁ…。

それにゲームってやり込んでも報われないというか…
「1年後には絶対やってない物に何時間もかけよう」
「他人に見せて評価されないものに時間をかけよう」と言う気が失せたんだよなぁ。

ちなみに俺は>>240じゃないよ
253なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:06:54 ID:lH2ZZtrB
まぁ歳をとると自然とそういう感じになってくるな。
254なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:13:02 ID:hmqjshq5
もう俺が零と出会ってから4年近くになるか…
正直、地雷覚悟だったんだがなw
255なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:13:18 ID:vh1YYx4M
俺もそうだな
特に最近模型を始めたから、模型作りに趣味の時間をそがれる感じ

「ファイナルファンタジーの隠しボスを倒した!」
「ドラゴンクエストのパーティ全員レベル00にした!」
「不思議のダンジョンの9999階に行った!」
とか昔はやってたけど、最近はそこまでやる気にならない。

零でもそうで、自分の好きなコスが出たら終わり。
「祭」とか興味無し。

それに模型はそれなりの時間をかけて作ったら、一応誰に見せても感心されるけど、
ゲームの場合、誰にでも見せれるわけじゃないし、馬鹿にされる場合もあるからな。
256なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:15:56 ID:7gqZKw0J
やり込みやる奴は暇人だよな

でも「誰も気付かない、やらないようなことをやり込んでネタにする人」は凄いと思う。

だけど、零でミッションALL「S」になった=やり込みしたって思ってる奴は浅はかだと思う。
257なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:19:08 ID:y+6Y6Zsz
俺もスーツコス取るために3週目はじめたが
もうやる気がオッキしない
258:2005/08/14(日) 01:20:18 ID:qFB/ZEXR
充分なやりこみだろそれ。
よほど慣れた人じゃないと出来ないぞ
259なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:21:17 ID:T0hGkME0
特に今作はやる気が起きない…
目が覚めることによっていったんゲームが遮断されるから、一貫性が無くてダレる。
260なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:23:00 ID:hmqjshq5
今回は長いからなあ…
しっかし深紅のスカート相変わらずすげえナw
全然、中身見せてくれねえ…流石、初代から続く鉄のスカート…
>>256の言うとおりその辺をネタにしてみようと思ったんだが…もうだめぽ
261なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:27:49 ID:hmqjshq5
>>259
その辺1、2はよく出来てたね。
今作は続ければ続けるほど核心部分に近づいてく感じがちょっと足りなかったな。
262なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:28:51 ID:KsNJXyOF
ミッションオールS以外にどんなやり込みが?

ナイトメアをセーブ不可でノーダメージとか?
初回で霊コンプとか?
強化レンズ無しやフィルム07式だけとか?www
263なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:31:47 ID:hmqjshq5
>>262
荒れるからやめれ
まあ>>256の言い方も問題あるとは思うが…
例えば細かい恐怖演出を熟知してるとか…
264なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:32:46 ID:+ARG8UgJ
>>259 >>261
禿同

零〜zero〜は適度な長さだったし、零〜紅い蝶〜は「え!マジで!?」「なるほどこれが関係してるのか!」とかあったけど、
今作は、主人公達が古典慣れしすぎてて、読みにくくてわからん文章だけで進んでいくのが…

螢「怜、ちょっとコレ読んでみ」
怜「なにこれ?」
−戒ノ儀文書−(省略)
螢「つまり刺青木を穿ち直せばいいって事なんだよ」
怜「なるほど」


この流れでブチ切れそうになった
265なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:33:21 ID:qFB/ZEXR
刺青ノ聲のタイトル画面で刺青ノ聲のディスクを取り出して紅い蝶のディスクを入れてしばらく待つと・・・
266なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:33:52 ID:oCQ5es0m
>>262

>初回で霊コンプとか?

  や  れ  る  も  ん  な  ら  や  っ  て  み  ろ
267なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:34:49 ID:sAAQVfLL
ミッションオールS以外にやりこみなんて腐るほどあると思うがどうか
268なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:35:25 ID:hmqjshq5
紅い蝶の紗重の台詞が(ry
漏れは変なビープ音が流れてきてファビョっちまったw
269なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:38:40 ID:jPSAV9Fe
俺もミッションオールSは自慢できるやり込みとは思えない

やり込み=無利益というイメージがあるからだろうか
270なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:40:17 ID:KsNJXyOF
いや、荒れさそうつもりは全くないよ
どうやって遊ぶかはプレイヤー次第だし
やり込みって色々考えてするもんだと思ってるよ
271なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:40:26 ID:hmqjshq5
所詮ゲームなんか暇つぶしなんだから…
やりこんでるとかやりこんでないとか個人の判断でいいジャマイカ。
272なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:40:35 ID:jRh25Ppm
澪の方が断然好みなんだが、繭のパンチラに断然おっきするのはなぜだ?
273なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:43:22 ID:sAAQVfLL
>>269
俺もそう思う
ミッションオールSにしたら「祭」が入手出来るから、
ゲームを極めようと思ったら誰もが通らなければならない事だしな

まぁ「やり込み」の定義は人それぞれだろうけど、個人的にはすべてをやり終わってからのプラスアルファがやり込み部分だと思ってるからなぁ
274なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:49:26 ID:jRh25Ppm
(´゚_υ゚`)
275なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:51:42 ID:uO12eCZ8
RPGとかでも
隠しボス倒す=普通のこと
初期レベルで全クリ=やり込み
だと思う
276なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:54:34 ID:hmqjshq5
ところでおマイら
続編希望のアンケート葉書送りましたか?
277なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:55:29 ID:y+6Y6Zsz
ドラクエ以前のRPGはクリアすること自体がやりこみだった
278なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:56:06 ID:18+SZxns
ウルティマとかクリア出来なかった…orz
279なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:58:57 ID:jRh25Ppm
用意されたフラグ立てきった=やりこんだって浅いね
280なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:03:47 ID:IGVkzxTQ
零は静岡のあと追ってるって思うの俺だけ?
確か静岡も3で1とストーリーが繋がってたんじゃなかったっけ?
今回はBGMもなんか似てた
281なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:09:50 ID:hmqjshq5
追うも何もキーワードがSH4とまったく同じだからねぇ…
それでも「クソ」にならなかったのは流石、プロジェクト零と言ったところか…
282なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:10:30 ID:18+SZxns
テクモのゲームは前2作の出来から3作目に期待すると絶対落ち込むというのを影牢で味わったからなんとも
283なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:17:32 ID:lH2ZZtrB
SH4は題材とかは悪くなかったんだけど、スタッフが悪かったから。
284なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:19:46 ID:hmqjshq5
零4は出るのかねえ…
今度こそ無印と紅蝶を越える傑作を希望したいが…
285なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:32:25 ID:XJm1uvQP
>>279
やり込み記事とか見てると、いかに暇人かの証明みたいな気がしてくる。
やりようが浅いとか深いとかいう問題ではないと思うのだが。
まぁディープな暇人という意味ならわかるけど。
286なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:35:01 ID:18+SZxns
>>285

やり込みの凄さ=それを成し遂げた人の少なさ だとすると、
誰でもやりこめる=浅い
この人ぐらいしか無理=深い
ってことになるからなぁ
287なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:50:37 ID:XJm1uvQP
>>286
それだけやり込んでくれりゃソフトも満足だろうよって気にはなるな。
だがそこに到達する前にモチベーションが尽きた人間を見下す権利はないと思うのだ。
まぁオールSで「俺はやり込んだぞ」と言われたなら物申したい気持ちもわかるが、
どこに満足の基準を設けたかは人それぞれだし。>>279みたいに言わず、寛容に頼むわ。
288なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:58:01 ID:y+6Y6Zsz
やりこむ暇なんか無いんで普通に1週目クリア時に感動と達成感をくれ
289なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:59:38 ID:lH2ZZtrB
クリアして感動も達成感も無いならそれで終わりだ。やり込んだところで変わらん。
290なまえをいれてください:2005/08/14(日) 03:01:55 ID:qfPVZVyh
やり込んだヤツはこのゲームに限られた貴重な時間を
大量消費したんだから、優越感持つぐらい許してやれよwww
291なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:45:13 ID:s1oVEQst
乳母車の老婆に、ドアを開けて”ふぅ、危なかった”
なんて思った瞬間殺されましたorz
292なまえをいれてください:2005/08/14(日) 05:35:29 ID:C6qagCrN
なんでヤリ込みの話になってんだ?
293なまえをいれてください:2005/08/14(日) 05:51:05 ID:DSX2ag0b
今やると無印ショボイショボイって言われるから気になってたけど
無印は箱版だけ未プレイだったので、久々にやりたくなって箱版購入
やってみたらメチャクチャ綺麗。深紅も「こんなに美人だったっけ?」って感じ。

箱版ってかなり修正されてるの?PS2版ってこんなに綺麗だったっけ?
兄貴一人だけ作りがショボかったのはおかしかったけど
294なまえをいれてください:2005/08/14(日) 05:56:44 ID:KkECj7I6
床下女、ミッションで天井からモモンガ飛びしてきてワロス。
いろんな芸を持ってんだな。
295なまえをいれてください:2005/08/14(日) 06:07:58 ID:rQUFI7B5
今度友達の家に泊まりに行くんだが、
夏だしなんか怖いゲームを持っていこうと思ってるんだ。
そこで怖いって評判の零を買おうとしてるんだけど、シリーズのどれがオススメ?
希望はとにかく怖くて適度にストーリーが短いやつ。
シリーズ中一番怖いのが一番ストーリー短けりゃ言うこと無しなんだけど。
あと友達とやるんでできればパンチラとかは勘弁してほしいんだが・・・。
296なまえをいれてください:2005/08/14(日) 06:35:27 ID:KkECj7I6
初めて零シリーズをやるのなら1か2がいいと思ふ。
パンチラは意識でもしないと撮れないんで心配なし。
個人差はあると思うけど俺は
恐怖度 1>3>2
難易度 3>1>2
没頭度 2>1>3
クリアまでの時間(短い順) 2>1>3
だったかな。

友人とやるなら2はクリア後に空気が重くなると思うので最終的に1を推す。
297なまえをいれてください:2005/08/14(日) 06:42:48 ID:rQUFI7B5
>>296
レスありがd。1を買っていくことにします。楽しみだ・・・。
298なまえをいれてください:2005/08/14(日) 07:08:41 ID:VOd7kzdb
ちょっと質問していいかな?
このシリーズ未経験なんだけど、1からやったほうが楽しめる?
前作やってると、ストーリーに深みがでるとか、ニヤリとできる様な要素があるならば、
1からやってみようと思うんだけど。
あとメガテンとか、かまいたちみたいなオカルトチックなゲームが好きなんで、
民間伝承や宗教が絡んだ、ストーリー展開を期待してるんだけど。
そういう部分はナシ?
299なまえをいれてください:2005/08/14(日) 07:17:02 ID:NvFxYhgT
2だけやった方がたのしめる
300なまえをいれてください:2005/08/14(日) 07:25:54 ID:w0mfSTPy
2は神ゲー
301なまえをいれてください:2005/08/14(日) 07:26:12 ID:VOd7kzdb
>>299
サンクス
取りあえず、2を買ってみて面白かったら、ほかもやることにする。
それと、このゲームHDA対応してる?
302なまえをいれてください:2005/08/14(日) 07:48:28 ID:EINWGY7+
個人的にだけど1→3→2とやった方がいいかも。
2だけほぼ完全に独立してるからね。(というか3でスルーされてる)
>>300
クマクマ
303なまえをいれてください:2005/08/14(日) 07:50:34 ID:oMdZ5VdZ
どこにでもいるんだが、GRとかで空気読まずに2ちゃん風に
ため口カキコしてる奴が非常に目障りだ。
304なまえをいれてください:2005/08/14(日) 08:09:46 ID:EINWGY7+
>>303
ヒント:季節
もうちょっとで宿題に追われ始めるだろうからそれまでの我慢だ。
>>301
HDA使ってるって奴、見たこと無いから使えないことを想定した方がいいかも…
305なまえをいれてください:2005/08/14(日) 09:13:47 ID:9HetNNAw
ふぅ…やっとこさ1周目クリア。
最初は強制ザッピングイラネって感じだったが、
結局はキャラの性能差でかなり楽しめた。まぁ、EDはイマイチだったが。

次回作は最初から性能差がある2人位から選べるといいな
深紅みたいに狭い所に入り込めるキャラ
螢みたいにスニーキングメインのキャラ
マップは同じでも攻略ルートが変わったりで1粒で2度おいしい、みたいな
306なまえをいれてください:2005/08/14(日) 09:16:15 ID:EMAvGUXt
女子高性になった澪さえ出してくれれば
文句はありましぇん
307なまえをいれてください:2005/08/14(日) 09:20:33 ID:DSX2ag0b
そういえばコスチェンジで、なんで今までセーラー服がなかったんだろ?
無印にはあったっけ?紅い蝶にはなかったよね?

DOAでは必ずセーラーとブレザーがあるのに・・・
308 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/14(日) 09:30:33 ID:VT98Pb3l
(つ∀`)はやく青やりてーなー。
309なまえをいれてください:2005/08/14(日) 09:36:56 ID:pAc1veRh
>>303
タメ愚痴君どこ〜?
荒れてそうだから見に行ったのに・・・
310なまえをいれてください:2005/08/14(日) 09:57:40 ID:wNkcv66T
>>307
完全なオタゲーと化すかどうかの一線と考えてるとか?w
無印の深紅は私服だし、蝶の澪繭は厨?だからなあ…
311なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:26:13 ID:8nQBN/ag
こんかい影牢2のコスが無いのが以外だった
時期的に確実に繰ると思ってた
312なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:53:59 ID:suN8PBuK
>>311
箱版で必ずある

と思ってる
313なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:57:38 ID:y+6Y6Zsz
リオコスも出せ
314なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:01:15 ID:jSVVzHDO
二週目の途中でようやく気づいたんだが、蛍って霊の感知能力が弱いんだな(だよな?)
悪霊と退治するとなんかやたら広い範囲が真っ赤に染まる。
カメラの性能云々よりこっちの方が厄介だったな・・・、連射してればフィルムは使うが案外強いし。
315なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:29:19 ID:7oPijKuX
コスとかはっきりいてどうでもいい。しいていえば着物が
好きってくらいだ。
316なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:42:32 ID:suN8PBuK
…で?て言う
317なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:42:49 ID:jSVVzHDO
しかし今作は繰り返しやる気になれないな。
無印紅い蝶は必死にコス集めやらゴースト埋めやら何やらやったもんだが。
夢→現実→夢→現実のとこがもうちょいサクサク進めばなー・・・
318なまえをいれてください:2005/08/14(日) 12:03:15 ID:6gBs6NFK
>>302
?
どこがスルーされてんだ?
「2」やってないと螢のステージで意味不明で困る事が多いと思うんだけど。
そりゃ今回も深紅が準主役扱いされてるから、「1」に比べると弱いのは確かだね。
319なまえをいれてください:2005/08/14(日) 12:18:47 ID:j4lZlOKX
千歳たん( ̄‥ ̄;)クンクン
320なまえをいれてください:2005/08/14(日) 12:26:52 ID:DSX2ag0b
>>315
今までは着物や浴衣大したことねーって思ったけど
怜が似合いすぎるのかわからんが、今回の浴衣かなり良いよな。

怜はなんでも似合うけど、俺はずっと浴衣着せてる。ある場所だけはエプロンだけど(*'∀`)
321なまえをいれてください:2005/08/14(日) 12:56:00 ID:jRh25Ppm
で、あれは生足なのか
322なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:17:34 ID:9Yb8PTlB
猫耳+スーツがお気に入りだったりする。>怜
323なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:44:48 ID:asrOa5K1
紅蝶信者は全員死ねよ
324なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:48:45 ID:n8Ewyv6r
深紅は絶対セーラー服似合うと思うんだけどなあ・・・
なんで作らないんだ・・・
325なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:52:49 ID:S1QrU81E
19歳だからじゃね?
326なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:56:58 ID:n8Ewyv6r
いやいや・・・無印の頃から思ってたのよ
でも無印の頃は色変えしかおもいつかなかったんだろかね
327なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:02:56 ID:QSniC4It
うわ、選挙カーうぜえ!
台詞聞き逃した…
328なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:14:57 ID:4ueGSIzw
つヘッドフォン
329なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:27:30 ID:KsNJXyOF
刺青さー途中で難易度変えられなかったっけ?
330なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:46:34 ID:4ueGSIzw
>>326
無印は本当におまけしょぼかったよね
ゲーム自体は完璧に近かったんだけど…

無印リメイク!無印リメイク!AA略
331なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:47:29 ID:3hkKzNr4
>>319
こいつ定期的に表れるなw



ほらほら、千歳タンはこっちだよ〜
332なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:49:51 ID:vg3D3A1E
前に紅の蝶クリアしたので入れ墨の声を買ってきました!!これはトップビュアーからの最大出力がむずかりいです!
いま裸の女の人に追いかけながらやってます!!
あとどうすればトップビュアーから最大出力が決まりやすくなりますか?
333なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:52:02 ID:UhV0psZF
つシセイノコエ
334なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:52:34 ID:UhV0psZF
あっ、釣られた?
335なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:18:39 ID:psKcrzXH
>>319
んなに千歳が良いなら氏ぬまで紅い蝶やればぁ?
336なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:22:33 ID:9CCuWPSl
>>332
立ち上がって足を開いて後ろを向いて股の間から画面を見てごらん
驚くほど最大が出るから
337なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:28:02 ID:nJzVEwep
360でディスク一枚で3部作通しでリメイクしてくれんかな。二万でも買う。
蝶のエンディングからノンストップで声のオープニングとか想像しただけで勃起する。
338なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:35:30 ID:8SylIylP
フェイタルフレーム2も画質、エフェクトが綺麗になってるとはいえ
キャラのモデリングがあれじゃあいまいち買う気になんない
339なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:40:23 ID:EQZt+HDx
俺、あり得ない物が最近見えるんだが

エンディングの霊華、乳首がちゃんとあるような・・・
340なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:47:04 ID:9CCuWPSl
昨日、部屋でひとりで零やってたら背中をつっつかれた
振り向いたが誰もいない
気にせずまた遊んでたらまた背中をつつかれた
振り向いたら誰もいなかった。

しかしドアの向こうから飼ってる猫が顔だけこっち見て隠れてた。
横目で後ろから接近中の猫を確認して突然振り返ったら
一目散に逃げてった。びっくりさせやがって(´,_ゝ`)フウ
341なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:47:35 ID:G/BJxMtd
で?
342なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:48:18 ID:lH2ZZtrB
っていう
343なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:53:43 ID:t/cTjQZm
十三ノ刻でPS2が壊れた俺が来ましたよ。
ちょwwwおまwww良い所なのにwww
344なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:53:49 ID:cE97w1DI
>>332の意味が全然分からないんだが・・・。
345なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:02:05 ID:8SylIylP
>>332 何人?
346なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:10:39 ID:psKcrzXH
>>340
たまにそういう猫っているよね。
そういう芸風するのは賢い猫かも知れないよね。
347なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:26:27 ID:Zfz8SEbb
巴と美也子と3の病院の女、ソックリ
348なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:31:40 ID:y+6Y6Zsz
アラシ隊員とフルハシ隊員もそっくりだから
きっとそうゆうことなんだろう
349なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:31:45 ID:WQ9XmpEs
そうかぁ?
350なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:47:29 ID:woM6t02e
巴と美也子は似てると思うが…病院の女には同意しかねるw
351なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:54:52 ID:woM6t02e
>>338
怜深紅を見て目が肥えたか?
352なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:55:01 ID:QQlF+6s3
以前に一作目の八重の時点で回復剤がもう無いと言っていたものですが、
あれから回復剤を極力使わず、最初からやり直しましたが
第三夜で敵の強さと多さにまた回復剤がきれました・・。
もうあらゆるところを探し回っているのですが、
回復剤も鏡石も少なすぎる・・・。
一度クリアすると難易度設定ができるようなので
もう諦めて、他人に一度クリアしてもらってもらって
難易度下げてからやり直そうかと思います・・・。

なんてヘタレなんだ自分orz
353なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:58:53 ID:xj9+4E0v
うん
さすがにそれはヘタレだ
零しょっと狙うよりパシャパシャとると楽だと聞いたことあるぞ
354なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:59:10 ID:XbxdFkrZ
無印の難易度ってノーマルとナイトメアだけだったような…
355352:2005/08/14(日) 18:17:19 ID:QQlF+6s3
エェェ(;´Д`)ェェエ
なんてヘタレに優しくないゲームなんだ。
スレ読んだら2の方が難易度低いみたいだから
そっちから先にやろうかな・・。

私も遠くから連射撮りです。
初めは零ショット狙ってたのですが
そんな余裕は第一夜の後半で消え去りました。
356なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:23:21 ID:vg3D3A1E
やっと裸の女から逃げ切りました!!すると紅の蝶で出てきたがいこつの幽霊がでてきました!!!
トップビュアーからの最大出力がぜんぜん決まりません!それとどうすればやっつけることができますか?
357なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:28:41 ID:R6A/QnbV
>>355
兄ちゃんに会ったらぶん殴っとけ。
きっとアイツが食った。

でも連射どりしてて負ける事はありえなく無いか?
絶対動かないように脚止めしつつ、適度に溜めて打てるっしょ。
完全に連射じゃなくて、(無駄が多いので)
打って、相手が少し止まる間はチャージして…って。

参夜まで来てるなら、相手の動きもだいたい把握できてるだろうし。
358なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:28:56 ID:XbxdFkrZ
>>355
慣れるしかないね…
気が向いたらコントローラーの操作タイプをCにしてみて。個人的にはそれでかなり戦いやすくなった。
敵と戦う時はなるべく後ろに下がりながら、視界から消えたらすぐに射影機下ろして回避機動に入ると吉。
ってこの程度のアドバイスは過去にも出たかな・・・スレ汚しスマソ
359なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:30:15 ID:JwSp7Jqn
無印で回復足りなくなるって事は、
相当なヘタレか鏡石から最初に使わないかのどっちかだな。
360なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:32:25 ID:XbxdFkrZ
>>359
だまらっしゃい
361なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:37:30 ID:JwSp7Jqn
大体、第一夜で苦労してたら坊主とか、メガやヤエーに瞬殺されると思うよ。
まぁ頑張れや。
362なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:38:27 ID:G/BJxMtd
てか基本的に「○○強すぎ!倒せない!」「回復出来ない!死ぬ!」ってやつは下手とか以前に計画性無さ過ぎ
何度も敵の動き見て立ち回り考えるとか、極力敵の攻撃避けるようにしたり、自分のやり方を改善してから書き込め
363なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:40:32 ID:w0mfSTPy
>>355
アイテムちゃんと取ってるか?かなりの数見落としてないか?
364なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:41:16 ID:8PVgcN/k
零シリーズでそんなに手こずったことのない俺楔
365なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:42:10 ID:+2xTr2Lw
鏡石無限発生の初代でアイテム切れなんてネタとしか思えない

おこちゃまですか?
366なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:44:12 ID:JwSp7Jqn
まぁ、叩いてもしかたないし、詰まったら総合攻略スレへ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1116782115/
367なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:46:40 ID:+qRhHrls
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) おぢさんが君に魔法をかけてあげよう
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
    lL lL ܵ
368なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:00:37 ID:QSniC4It
蛍で間違えて90式取ると、何だか泣きたくなる
369なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:05:52 ID:jPSAV9Fe
今作、本編では7式と14式しか使わなかった
370L ◆iL/GZYr15c :2005/08/14(日) 19:14:34 ID:Kp3dQVjY
買わないうちにどうでもよくなってきた
371352:2005/08/14(日) 19:19:43 ID:QQlF+6s3
鏡石無限発生ってネタですよね??
お坊さんで結構な回復剤を使ってしまったかもしれません。
お坊さん強すぎ・・・。
これでも回復剤使いすぎたかなと思ったら
その前のセーブからやり直してたりしていたんですが・・・。
とりあえずセーブとってあるので第3夜の最初からやり直してみます。
皆さんアドバイス有難うございました。
スレ汚しスマソ
372なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:22:43 ID:+qRhHrls
あれ?鏡石って無限に出てくるよな?俺の勘違いか?
373なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:26:57 ID:A8wVnlAK
章ごとに再配置されるけど無限ではないかと
374なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:27:18 ID:x3O1Uz9Y
同じシナリオ内ではでてこないけど、一夜進むごとに再生してるよ。
だからなるだけ鏡石のある場所を覚えておくようにして、ダメージ食らっても
鏡石があるうちは回復せず、消費したら新しい鏡石をとりに行く、、ってやっていけば
回復剤なんて腐るほど余ると思うんだが。
375なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:30:08 ID:K3ZcRpsC
>>347
それらがソクーリなら・・・

ケロリンとセロリンもソクーリだな。
津波に漏れのPCはセロリンM(90nm) 1.4GHzだ!
何か文句あるのか?!
376なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:41:13 ID:w0mfSTPy
>>347
声が、ということか・・・。
377なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:06:25 ID:ltJrnk6M
8‐1普通にクリアできね……霊力溜まんないし
378なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:10:23 ID:MeTbPVBh
天倉 螢って、澪の何なのよ?
兄か親戚?
379なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:10:43 ID:3hkKzNr4
螢マジイケメン
380なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:13:52 ID:MeTbPVBh
漏れもイケメンだよ。
良くジャニーズ系の顔だって言われるし。
381なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:25:02 ID:+qRhHrls
ジャニーズ系でも多種多様だからなぁ

382なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:29:39 ID:EXL0lAa7
>>380
生え際が草薙剛とかか?
383なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:31:28 ID:D/9CQoFU
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 漏れもイケメンだよ。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   良くジャニーズ系の顔だって言われるし。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ ニート(>>380
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
384なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:35:29 ID:aQBen/dT
零世界での一般的に見たイケメン度
真冬>>>>優雨>樹月>>螢>>>>>>>>>>>>緒方
385なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:38:15 ID:nUGbtWSc
樹月が一番格好いい

これだけはガチ
386なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:56:36 ID:MeTbPVBh
>>382
草薙似じゃぁ、女(年上女が多い)にチヤホヤされないだろうよ。

>>383
藻前、そういうホンコンみたいな顔しているのかよ?
そうか、女にもてたこと無いのが、んなに悔しいのか プッ
387なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:05:31 ID:8nQBN/ag
俺もイケメンだよ
ってか人間って見た目を一切気にしないで醜くい容姿に成り果てた奴か
逆に変な髪形や化粧して気持ち悪く見える奴以外それなりにカッコいいと思うんだよ
そして今のジャニーズの若手は後者だと思うんだ
388なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:06:43 ID:2xIVsCpf
虚しい会話だな
389なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:13:49 ID:IGVkzxTQ
ていうか
トップビュアー厨にマジレス返す人らが未だに数人居るんですね
390なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:22:24 ID:9CCuWPSl
螢が皆神村の旧・美也子出現ポイントに行ったら怨霊が出現したんで
「(´,_ゝ`)プ 美也子かよ」って完全に思いこんで戦って殺された
391なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:27:09 ID:5IxBEgub
クリアしたけど、最後の最後まで、やぱーり怜は好きになれなかった。
なに、あの自己中女?
392なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:33:44 ID:MeTbPVBh
>>390
どうしたら美也子と間違えるんだか・・・?
393なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:39:47 ID:9CCuWPSl
「この場所に出るのは美也子」って思い込み。
394なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:41:42 ID:Zfz8SEbb
>>376
髪形が…
395なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:45:03 ID:MhEtTfZg
やっとミッションできる所まで来たけど
俺霊力なんていうのがある事全然知らんかったわ
いつも赤くなる時に押せばいいとか思ってた
前作の紅い蝶もずっとそうやってた
で、問題はこんな俺でもミッションオールクリアはできますか?って事
写影機のレベルほぼオールレベル1でレンズに至ってはLv0ばっか
ならポイント溜まってるだろと言われるかもしれんけどクリア時点で15万ほど
もしかしてミッションって何周もする人じゃないとクリアできない?
現在ミッション2-2で挫折中
フィルムが全然足りないダメージ与えられない俺ヘタクソ…orz
396なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:48:00 ID:tlZdnO3o
それでクリアできたんだ・・・なら射影機強化したらミッション
楽勝なんじゃないか?2-2ってどんなのだっけ?
397なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:50:39 ID:w0mfSTPy
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050812/zero.htm
>屋敷の中を照らすのは主人公が持つライトの弱い光のみ
ほんとにそうだったらなんぼか良かったろうに・・・。
他にもツッコミどころ満載のレビューでワロタ

>>394
顔は全然違うと思う・・・そっくりとはとてもじゃないが。
398なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:09:14 ID:5NLeF4z3
何故射影機強化しないのか小一時間
399なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:39:05 ID:Jcxf+luW
やっと4ノ刻終わったが…疲れた
連続してするの疲れるな 毎日1刻づつ進めてるから
クリアまであと9日かかるな

「感度」優先とは聞いてるので、怜の感度だけはLEV3までは強化してるが
これでええですかいの?
突然現れる霊はほどんど間に合わないのでポイント稼げず
戦闘は、一応相手を引きつけて円が赤くなったら撮る、そのあとも赤かったら撮る
これの繰り返しで今のところはいけてる
これでクリアできるんかな
400なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:40:59 ID:aetPT0Qh
霊華の乳首が映ってても発売されたのは、単にソフ倫が見逃しただけなのだろうか
一瞬ちらっとだから
401なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:46:51 ID:9B3XWtyq
つまり無印のコンパクトで緊迫感あふれるシナリオと
刺青レベルのグラフィク&音を合わせ持ち
なおかつ主人公はプロモムービー仕様の澪で隠しコスはビキニとセーラー服とリオたん服、
そんな零があれば文句はないんだな?
402なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:51:07 ID:MhEtTfZg
>>396
ポイントをラクに溜めるにはどうすれば良いんだろう…
2-2は野郎二人グミに襲われるどうって事は無いステージ
なのに2組目が出た時にはフィルムがもう無いヘタクソな俺
なんか霊力溜まるのが遅いから?ダメージが全然与えられない

>>398
根っからの貧乏性だから
使うのもったいない精神
403なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:53:16 ID:MhEtTfZg
ああ、ちなみに左スティック壊れてるから
不意にキャラがへんな方向に走ったり
フレームがあらぬ方向向いたりするから、特に赤くなる時とか

よくこれでクリアするよな俺は
404なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:53:25 ID:wQ3DeuHp
>>402
>根っからの貧乏性だから
>使うのもったいない精神

つ「本末転倒」
405なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:56:06 ID:9CCuWPSl
ポイント使ってガンガンダメージ与えてポイント稼がないと
406なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:58:31 ID:JwSp7Jqn
>>402
ポイント溜めたいならミッションやればいいんじゃね?

407なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:02:10 ID:nUGbtWSc
ここは攻略スレじゃありません

ID:MhEtTfZgには相手しないで下さい
408なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:06:14 ID:MhEtTfZg
すまん
とりあえずがんがってみるよ
409なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:13:52 ID:5IxBEgub
>>401
うん。それなら文句ない。
410なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:16:56 ID:JwSp7Jqn
それ何てエロゲ?
411なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:31:39 ID:0GaDo6k3
かなり難易度高いって聞いたんだけど、1で回復剤たりなくなって3回もやり直した自分にはクリア厳しいレベル??
412なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:32:37 ID:ZHSPi+Zc
>>411
過去ログ見て自分で決めろ
それすら出来ないなら買うなボケ
413なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:33:07 ID:bjeEgY91
>>401
しかも槌原首折子とMEGA様の夢のタッグがあったら
絶対買う
414なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:33:17 ID:MeTbPVBh
>>402
あのな、現実(大型家電店、金とか)のポイントじゃないんだから
貧乏臭いこと言ってないで遠慮なく使っていいんだよ。
でなきゃクリアするの大変だろうよ。
415なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:33:56 ID:xh1IRy72
>>411
今時、日本製で絶対クリア出来ない難度のゲームなんてほぼ無いだろ。
自信ないならやめとけ。
416なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:34:36 ID:BmUSYLPp
417なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:37:12 ID:KsNJXyOF
MhEtTfZgはちゃんと説明書読んでカメラの性能あげたら
ミッションクリア出来るよ。

これって攻略以前の問題だろ?
攻略スレ言ってもスルーされるだろ・・・
ココもあっちも初心者には冷たいからな
418ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ◆UNKOOOv9Lo :2005/08/14(日) 23:39:32 ID:3rKm5+1j
みなさんお久しぶりです
なんとかクリアまで辿り着くことが出来ました
結局螢のジャンプアクションって1回だけなんですね
419なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:40:12 ID:bjeEgY91
釣り針だらけだこのスレは・・・
420なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:41:22 ID:JwSp7Jqn
>>413
いけすの間で坊主&髪の長い女の夢のタッグに遭遇した事ならある。
421なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:43:45 ID:GwNINEsP
>>401
なんか澪って萌えないんだよな…何でだろ…って昔のアルバム見てたら
初めて出来た彼女とほぼ同じ条件だったよアチャー これが漏れのトラウマ
422なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:46:52 ID:MeTbPVBh
>>413
それに「四つん這い女」が+されたら・・・
超怖杉
423なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:49:01 ID:MeTbPVBh
>>420
そういう話の流れでは無いんだが(w
424なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:51:19 ID:JwSp7Jqn
そろそろ零No.1の美少女を決めようぜ(霊含む)
425なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:52:14 ID:NddeQjzg
426なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:52:28 ID:MeTbPVBh
>>421
なんか意味不明なんだけど・・・
藻前の初めての彼女って、裂き縄の儀式とかにかけられたのか?
427なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:00:00 ID:z86AwE9l
つ結構美人
つ明るくて活発
まあこれだけだとあんまり似てないように思えるかも知れんが顔と性格は恐ろしく似てた
428 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 00:09:59 ID:/zwtUw5T
(つД`)きょうゲーム屋に行ったら、防衛軍2新品と中古のレインボーシックス3がラスト1個で並んでたから思い切り散財してしまった・・・。
買った後で青を探してみたら中古で5400円という罠。
新品でないとテクモに金入らないし、もう少し値下げ後で買いまつ・・・。
429なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:16:14 ID:HozcZmZV
>>426
おおかたフラれて嫌な記憶だけ残ったんだろ
構うな
430なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:49:40 ID:tVCyWRWS
紅蝶信者死ね
431なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:53:26 ID:dKSu8bs5
>>422
さすがにやっててノイローゼになっちまうだろw
432なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:00:01 ID:tVCyWRWS
紅蝶信者死ね
433なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:45:29 ID:WOoHT3UQ
今作とくに新萌えキャラとかショックEDとか繭の暗黒面とかなかったし
ゲーム自体もちょっと冗長だったし
なんか前二作ほど語り甲斐がないね
434なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:49:03 ID:tVCyWRWS
紅蝶信者死ね
435なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:49:57 ID:897GkXK8
うむ、シブ知なんだよな、バカパクじゃ無く。
436なまえをいれてください:2005/08/15(月) 01:59:14 ID:9djJAtP+
霊の出かたとかストーリーとか無印の方がよっぽどシブ知だったと思うが。

寧ろ刺青とかの方が色んな面でバカパクな気がする。
437なまえをいれてください:2005/08/15(月) 02:03:03 ID:/e0D1wQ0
無印はインパク知なんだよ

刺青はうまくやればシブ知だったな、その辺は箱版で修正していただこう
438なまえをいれてください:2005/08/15(月) 02:10:24 ID:ujrBtpqn
おまいらボキャブラ世代かよ…

確かにシブ知とかインパク知は「うまい!!」とは思ってもそれだけなんだよなぁ…
439なまえをいれてください:2005/08/15(月) 02:53:32 ID:qudNkGPV
無印=インパク知
紅蝶=バカパク
刺青=バカシブ

だと思う
440203:2005/08/15(月) 02:55:34 ID:CSbJe41j
眠りに入った直後に見るビジュアルに必ずと言っていいほど
オフコースッ!!
って聞こえて来るんだけど機器間違いだろうか・・・・・??
441なまえをいれてください:2005/08/15(月) 03:04:59 ID:I6MtU4GA
>>440
たぶん英語の音声を切り貼りして演出に使っているんだろうな。
散々ガイシュツ
442なまえをいれてください:2005/08/15(月) 03:21:16 ID:hDqCcHOI
5ノ刻終わったが、螢ツラすぎ
逃げる隠れるで、しんどいさと怖さ倍増

まだこの先8、10、12ノ刻でこいつ使わないとイカンのが嫌すぎ
443なまえをいれてください:2005/08/15(月) 03:27:42 ID:qudNkGPV
ageてるから釣りかもしれんが、隠れるのは不必要
最初は逃げまくって、強制戦闘とか浮遊霊撮影でポイント貯めて、
ある程度射影機が成長したら強化レンズにポイントを振れ
あと攻撃力の少なさは連射でカバーしろ

スタッフも言ってるけど、螢は連射することを前提に作られたキャラだから、
とりあえず連射して霊子貯まったら強化レンズ使うっていうのを繰り返してたら苦労しない
444なまえをいれてください:2005/08/15(月) 03:44:30 ID:hDqCcHOI
釣りちゃうっちゅうねん 本当に疲れたヨ
怜の「感度」(いまLev3)最優先させてたから
「こんな使えない小僧にポイントなんかやるか」と思ってたけど
こいつでも育てると使える子になるのね 強化か…情報サンクス
445なまえをいれてください:2005/08/15(月) 03:44:51 ID:GPWMBp68
刺青は廃屋内での肝心の霊の出し方とかが微妙だったかな
なんていうか現実世界の方に目を向きすぎて疎かになっちゃった感じ。
現実世界も予想通りだし、安全な呪怨って感じでなんとも。

ていうか重要なのは結局廃屋内なのに、何を勘違いしたんだかって感じだよ。

廃屋の霊もさ、綺麗にできるようになったのはいいけれど
高校生が作ったお化け屋敷みたいな感じ?

鏡華も零華も、予算のないお化け屋敷のスタッフが、メイクだけしてみました、みたいな。
這いつくばった女や親子なんかも昔のC級日本ホラーや低予算の怪談ドラマみたいに、ただ白目向いて口あんぐりしてるだけ
全然怖くないどころかさ、アレ、普通にあなたの知らない世界みたいな番組で放映されたら
ビジュアル的に笑えちゃってるレベルだと思うよ。

気持ち悪い幽霊が映ってる心霊写真に出てくるのみたいなのはどこに行ったのやら。
446なまえをいれてください:2005/08/15(月) 03:51:36 ID:GPWMBp68
>>444
蛍は連射しまくっても弱いぞ。
フェイタル時に零フィルム使っても雀の涙だし
基本能力最大&LvMAXの滅ぶちかましても普通に弱すぎる。

蛍は蓄積をLvMAXにした時の霊子の多さと、それと組み合わさって攻撃力が倍増する、
「撃」ってレンズが法外に強いだけ。この状態で楔に食らわしたら一撃で屠る攻撃力も持つけど
その法外な攻撃力を出すためには蓄積MAXが必須だし、撃もLvあげなきゃいけない。
中途半端だと大した威力にならないし。

結局蛍は最高にポイント注ぎ込んで、やっと陽の目を見るキャラ。
一週目は普通に注ぎ込んでも、怜や深紅の分も犠牲にして注ぎ込まないと、
強くならないから無視していいと思うぞ。
447203:2005/08/15(月) 04:32:36 ID:CSbJe41j
カメラを構えてる時の怨霊の位置が把握しづらい。
カメラ上部のライト反応もあまり当てにならないし・・・・・。
気が付いたら抱き付かれてたってことばっかり(髪を梳かす女だったらちょっと嬉しい)
せめてエースコンバットみたいに敵がいる方向を矢印で示してほしかった。
448なまえをいれてください:2005/08/15(月) 04:35:47 ID:SyNZ0fak
だなー。
ただ、「タイミングをはからなくて良い」連射が他二人と比べて、ほとんど何も考えずに
シャッターきってればいいだけだから楽ってのは大きい。
体力も多いし、コツというか連射に気づけば戦闘自体は一番楽だった。
最大値に育てる意義は、ほぼミッションな気がするよ。

つーかいまいち重を使いこなせない漏れとしては、深紅が一番戦闘に手間取る。
怜は普通にやってりゃ強いし・・・。
449なまえをいれてください:2005/08/15(月) 04:37:44 ID:SyNZ0fak
>>448>>446へのレス・・・。

>>447
>せめてエースコンバットみたいに敵がいる方向を矢印で示してほしかった。
難易度イージーならそれもありかなとは確かに思うな。
「視界が限られる主観視点」を強制される戦闘としては、そこまで親切にすることもないと思うけど。
450なまえをいれてください:2005/08/15(月) 04:40:50 ID:GPWMBp68
>>448
石と平行して使ったら最強だよ
451なまえをいれてください:2005/08/15(月) 05:22:35 ID:/hrG3fHi
452なまえをいれてください:2005/08/15(月) 05:27:25 ID:IiTMVsXD
>>445
そこまで酷いとは思わんかったが、やっぱり今までと比べると見劣りするな。
箍が外れてる感じ。散々、「怖くなくなった」とか言われてる紅い蝶でも、押さえるべき所はしっかり押さえられてて
よくまとまってたのに…今回はなんか違うんだよな…
怖さが首尾一貫してないし…片方をいじって片方はそのまま、みたいな感じのが多いから演出のムラも感じるし…
箱版ではもっと練ってもらいたいね。
453なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:01:19 ID:qvE1UfXp
刺青巫女を見ると「パラサイトイヴ(映画)」の葉月を思い出した。
バストトップ描写できないならああいうのやめてくれと個人的には思う。
別の意味でキモイと思うんだけど。

>>445
前から言われてた事だが、女性系幽霊(美形)の顔の輪郭や作り(表情表現含めて)が、
全キャラほとんど同じなんで萎える。区別つかないもん。美形は主人公だけでいいから、
リアルなブサ幽霊出してくれ(w
454なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:03:13 ID:fDaFVSzV
あんまりこれに関する意見が無かったと思うんだけど(声優話題はスルーってのもあるけど)、
皆、今回の主人公の皆川声、今回の怜のキャラに激しくミスマッチと思ったの俺だけ?
きゃんきゃん可愛い系の声で最後男に泣き疲れてもなぁ。
455なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:03:18 ID:EdCMRVjl
鏡華姉になら抱き殺されてもいい
456なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:06:05 ID:EdCMRVjl
螢はさ、能力的には初心者向けだと思うよ。隠れれば戦闘も回避できるしね

でもね、シチュエーションが上級者向けすぎんだっつの
457なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:06:40 ID:EcWzHyEz
>>448
深紅に関しては「重」はスルーしてますた。
別に無くても無印の戦い方で十分強いし、タイミングが?になるから。
458なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:07:20 ID:IiTMVsXD
美人系多すぎだよな…
ってか霊自体綺麗でおとなしいのが殆どな気がする。
桐生姉妹やらキリエみたいな…美人だけどマジに殺しに来るみたいなのが欲しかった。
459なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:10:50 ID:M00yJVo6
>>456
螢だけ紅蝶のシステムとかだったら確かに初心者向けって感じはしたけどなーw
最大の問題はシチュだわな。隠れる事に意味が全然無いし。体術も飛ぶだけ。
体力も体格もでかいはずなのに、刺青女にネックハンギングブリーカーで壁まで吹っ飛ばされる謎仕様。
雑魚霊は他と同じ頻度で出るし、楔は絶対戦わないと駄目だし(強いはずの深紅の時は扉1回
開け閉めだけで簡単にスルーできるってのに)。
あれを初心者向けと言い切ってしまう所に今作のなんか漠然とした問題点みたいなのが
見えてくるようなこないような気はした。
460なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:11:52 ID:9p70b7iB
>>454
よほどミスマッチじゃなければ許せる。今回も別に気にならなかった。
むしろ深紅の超棒読みの方が一般的な評判は悪かったような。
461なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:15:59 ID:UlBZKHPs
>>453
乳首がどうとかより、ムービー時の女性の
裸体形のモデリングが激しく微妙だから、
露出度高いシーンは今後無用に願いたいです
462なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:21:30 ID:n94xOd2k
優雨が、公式で「婚約者」ではなく「恋人」としか紹介されてない件について
463なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:22:06 ID:Mzj5TZr+
>>454
漏れはミスマッチだとは思わなかったが、とりあえず怜に関する描写が少なすぎる気はした。
もっと怜の人間性がわかる様な描写があればなあ…不自然に感じる人は少なかったのかも試練。
464なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:23:36 ID:Mzj5TZr+
>>460
だからって深紅がやたら元気そうな声だしてたらそれはそれで引く
465なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:24:42 ID:rv5H8ClJ
>>461
体のパーツに比べて腕が細すぎる、で顔が大きすぎて首が細すぎる
466なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:26:55 ID:Mzj5TZr+
無印のホームページに「キャラクターは若干アニメタッチ」ってあったよ
まあそのアニメタッチで裸体を描くのは厳しいかもね
467なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:27:46 ID:E1nN5gFw
>>466
設定資料の画像を見る限り完璧にアニメ絵だよね、確かに。
468なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:29:10 ID:+546MI1a
突っ込みが少ないといえば、今回の男キャラって韓国の俳優系顔だと思うんだけど、どー思う?
469なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:44:30 ID:siKOzmvA
現実の人間に近づけすぎると妙な感じになるかもね。
サイレンのキャラみたいな…
アレはアレで好きだけど零にはこっち路線で行って欲しい。
>>468
またイルボンがパクッたニダ!謝罪と賠償を(ry
そうかな?まあタレントでは余り見ない類の顔だとは思うけど
470なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:46:34 ID:SyNZ0fak
>>463
同感。
せっかく現実と夢に舞台分けても、生活感が皆無なんだよな、あの家。
食事風景の描写くらいはあっても良いと思うんだが・・・。むしろシャワーシーンみたいなサービスいらんから、
そういう日常風景なりなんなりで怜(と深紅)を掘り下げて欲しかった。
現実パートが多少ドッキリのあるただのフラグ立て作業面になってたのが今回非常に残念だ。
471なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:49:37 ID:SyNZ0fak
>>468
男キャラに関しては、いかにも狙いました!みたいなキャラじゃなくて好感抱けたなぁ。
まぁ470でも言った通り、人物像の掘り下げが全然足らんかったと思うから
キャラとしてはいまいち評価しかねるけど・・・。

とかいいつついかにも狙いました!なエプロンドレス着せてプレイする漏れは
都合の良いこと言う男。
472なまえをいれてください:2005/08/15(月) 07:28:10 ID:iKR8Hg6I
紅蝶の1の刻の終わりのほうで壁にギャルが浮かびあがるじゃん
あれも人柱なんかな?
シリーズ通してあれが一番怖かった
473なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:24:52 ID:wO1guKga
俺が一番怖かったのは無印のかなり狭い蔵みたいな所で坊主と遭遇した時だ
狭すぎるせいで坊主が近くにいるのに全くファインダーに入らず死んだ
次点で琴弾いてる影に近づくとバインって弦切れて影がなくなる時
474なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:34:41 ID:Pw7Unthg
>>472
アレはただの演出でしょ。それほど深い意味は無いような気がす。
試しに紅蝶→刺青とやってみたんだけど一番気になるのはキーレスポンスだった…
無印や蝶みたいにはきはきした動きだともうちょっと印象良かったかも知れないね。
475なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:42:39 ID:UyKviYFB
おいらはテープで「ああああああああああああ」っていきなり発狂する声
あれは最凶だった
>>472
ギャルってw
476ネタバレスレ212:2005/08/15(月) 08:46:27 ID:g+1VFbQf
本スレの皆様に質問なのですが
時期的にネタバレスレとの合併はokでしょうか?
ここ最近、ネタバレスレの流れが緩やかになっており、本スレの方でもちらほらネタバレネタが出るなど
二つのスレの差が曖昧になってきているので、密度を上げるような意味合いでも合併すると良いと思うのですが…
まだ早いですかね?;;
477なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:52:16 ID:SyNZ0fak
ていうか、ネタバレスレってまだ200ちょいしかいってないじゃん。
向こうの214も言ってるけど、今のネタバレスレが使い終わったら、っていう話な気もするけど。
結構まだ両方ともレスついてるスレだし、社会人(壊れてない方のな)で仕事中に見れない人とかは
一気にスレ進んでると読むの大変かなーとか余計なお世話だが思うところもある。

なんにせよ、あっちのスレが900以上いったらの話でない?
そういう漏れも両方見てるけどなー。
478なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:59:30 ID:SyNZ0fak
何書き込もうとしたのか思い出した。

今、ナイトメアまだクリアしてないこと思い出して紅い蝶やってるんだけど、
メニューから「ゲームを戻る」を紅い蝶だと決定押さなきゃならんのが、刺青だとキャンセルだけで済むんだよなあ。
あと、画面切り替わった時に逆走しちゃう場面が結構多いように思う>紅い蝶
動きも結構こうして見るとカクカクしてるように思えるし・・・。
刺青だとあんまそういうことなかったように思うから、結構こういうとこは改善されてんだな。
まぁ、後者はスティックを無駄に入力してる漏れが悪いんだが。

ただ、タイトル画面でnew gameにカーソルがあってるのがデフォってのもついでに直して欲しかった。
479ネタバレスレ212:2005/08/15(月) 09:01:48 ID:g+1VFbQf
>>477
はい、そのつもりです。
使い終わってから合流が一番いい形ですので…
ただ(無いとは思いますが)突然、流れが速くなってお伺いをたてる前に新スレが立ってしまうとマズイと思いまして。
もし合流することになっても数日後以降のことになると思います。
480なまえをいれてください:2005/08/15(月) 09:07:24 ID:H5X8E3BA
俺は、撮った写真にどんな役が付いてるのか、あとで写真閲覧時などに見ることができたらいいと思う。
戦闘時はほとんど読みとれないし・・・。
481なまえをいれてください:2005/08/15(月) 09:15:48 ID:kqaJTuIK
合流も何もネタバレスレの次スレを廃止すりゃいいだけやん
んなもんわざわざ伺いをたてるような話でもない
あほらし
482 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 09:39:59 ID:/zwtUw5T
>>478
>画面切り替わる時に逆走

(*´∀`)ったしかにあれは困った(笑
483なまえをいれてください:2005/08/15(月) 10:41:53 ID:RV4UdT/M
>>482
紅い蝶で画面切り替わる時に逆走?
思い出せないので詳細
484なまえをいれてください:2005/08/15(月) 10:59:52 ID:WtzMVmCF
>>483
いや詳細を書いてもらうような話じゃないよ。
レバーを入れてフィールド移動してるとき、カメラが切り替わると
ターンして逆に走ってしまうという話。

俺は蝶の時から(無印の時からのような気もするが)×ボタンのみで
走るようにしてたから逆走はあんまりなかったけど、「叫び逃げる女」を
撮るときちょっとやられた。
485なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:24:21 ID:0klVZQT3
刺青のキーレスポンスの問題はモーションのリアル化が原因だよな
前進(orダッシュ)をどんなに短く入力しても一歩進むand離したときモーションの途中なら終わるまで進む
この仕様のお陰で梁の上とか狭い道進むとき射影機構えて微調整する癖が着いた
486 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 11:26:20 ID:/zwtUw5T
>>484-485

(つД`)そう。
それが追われてる時になるとヤバイんだな。
487なまえをいれてください:2005/08/15(月) 12:36:04 ID:G14E8TDZ
>>476
確かにもう境界線はなくなってきてるから合併してもいいと思うよ。
ただネタバレスレが終了するか、レスがほとんどつかなくなってからで良いと思う。
最短であと一週間は待った方がいいと思うけどね
488なまえをいれてください:2005/08/15(月) 12:37:42 ID:G14E8TDZ
>>480
無印とかの時にあった人物相関図復活してほしいよね
あれは便利だった。
489なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:17:58 ID:0LfT+96l
夏コミから帰ってきたよ。
二日目に澪と繭のコスした二人組みを見かけた。
澪のほうは強そうで、素手で楔を殴り殺せそうな雰囲気だった。
490なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:23:20 ID:lOOkj/YT
ハゲワロス
491なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:27:42 ID:WtzMVmCF
ワロス。よくそれで澪だとわかったな。
492なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:51:16 ID:4ellvO9H
テラワロスw
493なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:58:17 ID:strwFFFs
>澪のほうは強そうで、素手で楔を殴り殺せそうな雰囲気だった。
ちょwwwおまwwww
写メとってないんか!
494なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:25:03 ID:IWckkgkg
楔が・・・
楔が出たぞぉ!
495なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:28:15 ID:IWckkgkg
そういえば、A助は零のスレに来ないな。
怖くて零をプレイ出来ないのかな。
496なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:35:59 ID:EdCMRVjl
【ネタバレ】澪スレ【解禁】
497なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:50:29 ID:PbJ5wpNE
A助来ると荒れるから来なくていいよ。
ポリゴンエロのスレには毎回顔を出してるけど
零は霊で怖いものだからエロはないと思ってるんじゃないか?
正直刺青では来そうで嫌だったが、来なくて良かった。

ちょっと前に美少女が来てたから、刺青プレイし終わったら常駐しそうで嫌だな。
美少女に常駐されたバイオスレは、美少女のおかげで誰も来なくなって寂れまくりだし。
498伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsXWQGpVI :2005/08/15(月) 17:11:34 ID:yvgAm0b1
>>497
今は一作目をクリアしたので、これから紅い蝶を購入しようと思っています。
刺青ノ聲をプレイするのはまだ先のことなのでネタバレを防ぐためこのスレにはしばらく来ませんよ。
499なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:14:35 ID:CnDkOtff
>>495
A助はゲハかどっかで今忙しいとか書いてたような。記憶違いかも。
>>498
しばらくといわずに、いや、もう二度と(r


しかし今回は、主題歌AAも無いし、どうもいまいち印象が軽い感じがするね。
売り上げ本数自体はほぼ前作並に売れてんのに。
500なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:14:55 ID:R2e9m9l+
刺青あげ
501なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:17:10 ID:I6MtU4GA
話題にすることでわざわざ呼び込んでいるように見えるんだが俺の気のせいか
502伝説の((*^〜^*))美少女 ◆AxsXWQGpVI :2005/08/15(月) 17:34:40 ID:yvgAm0b1
正確には今の美少女は2代目です。先代はもうコテをやめています。
名無しでも書き込みの内容ですぐわかると思いますよ。

それでは、みなさんさようなら。
503なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:41:37 ID:7AP5AG9W
みんなコスとかそんなに極めてんだ…
504なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:47:58 ID:LKr1Z/3h
縄プレイはもう極めましたから
505なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:49:38 ID:QZTxDuyM
>>499
  _,,..,,,,_
        ./ ,'∧ ∧ `ヽーっ
        l (ーωー)⌒_つ のぼる〜のぼる〜
         `'c/  /っ-‐'''''"
        / ̄ ̄ ̄ /
506なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:53:41 ID:gb/rW007
>>499
予定調和的、というか主人公にとって都合良すぎなEDでネタとしてつまんなかったから>刺青
ED2も全然全く一緒(つかスタッフロールが違うだけじゃん)というのも痛いんじゃまいか
507なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:22:09 ID:EpD++DLO
豪華なエンディングに馴れきった人たちが騒いでますね。

昔のゲームみたいに何周しようがCongraturation!!!だけで
終わらないだけでも、まだ救いがあると思いなさい

508なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:26:39 ID:I6MtU4GA
>>506
主人公にとってそんなに都合よかったか?
螢や澪は多分あぼーんしてるし・・・予定調和?
そんなに誰かに死んで欲しいのかね。

ところでED2は今回EASY2周でも見れるわけだけど、
ED1の完全版という見方はできる?
509なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:39:06 ID:gb/rW007
>>508
必死に資料とか集めまくって頑張った螢はあぼーんし、
きゃーきゃーとかもう疲れたとか優雨に会いたいとか逡巡しまくった怜はなんとなく生き残り、
しかも自分の不注意でぬっころした優雨に最後まで優しくされて刺青取ってもらう、
どこが都合悪いんかね?
別に誰かに死んで欲しいなんておもってないけど。なんかカチンと来たのか?w
510なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:42:49 ID:gb/rW007
>>508
>ところでED2は今回EASY2周でも見れるわけだけど、
>ED1の完全版という見方はできる?
わかんね。ED1が次に続くって言ってる人は、いままでがそうだったから
(一番簡単に見られるEDが真EDで、条件付きのやつはあくまでファンサービスED)、
っていう事に立脚してるんであって、次回作が出て、ED2が続いてるとしたらそれが正統。
次が出てみない事にはわかんね。
ただ、次が刺青と直に繋がってると仮定したら、ただ単に二周しただけじゃなく、
一定の煩雑(って程でもないけど)な手順を踏んでフラグ立てないと見られないED2が、
次に続くってのはちょっと考えにくいと個人的にはオモ。
511なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:46:32 ID:strwFFFs
藻前ら、このゲームが夢落ちってこと忘れないで下さい
512なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:53:29 ID:9qkqNFcf
次に続かない完結編ならED2のほうがしっくりくるんだが。
内容的に鬱EDは合わない気がする。
513なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:57:00 ID:gb/rW007
1枚絵の写真が数枚追加されてるだけであれをED2と言い切ってしまうテーカンさんが問題のようなキガス
X箱版できちんとしたED追加してそれ正統にしてくれても可よ。
514なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:17:15 ID:aFgmqOHw
内容的には立派なED2なんだが…やっぱあれ、手抜きだよなあ…
515なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:19:22 ID:bHProF5D
千歳たん( ̄‥ ̄;)クンクン
516なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:23:41 ID:aFgmqOHw
つ紅い蝶
ずっとやってろ
517なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:35:15 ID:9qkqNFcf
>>515は名物みたいになってるな
518なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:43:47 ID:H4SaveMJ
千歳たんって何
519なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:03:48 ID:gb/rW007
なんとなく、次回作は零以前の昔が舞台のような気がしてきた
語られてない深紅のばーちゃんとか、蝶にいたるまでの皆神村とか
520なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:09:33 ID:2ebXt3O+
いや、いいかげんあの血族の話はやめて
全くの新シリーズを希望したい。
過去の遺産で食いつなぐような事はせずに。
521なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:10:36 ID:aFgmqOHw
深紅のじいちゃんも空白状態だしな
522なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:10:42 ID:Q0kTnSwi
次回作は近未来が舞台のSF大作でしょ
メカニックな世界を光学ズーム搭載のデジカメ片手に滑走して
要所要所で時空を飛び越え最後は宇宙に乗り込んでラスボスとの激闘を画けば完璧だね
523なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:11:38 ID:9qkqNFcf
はいはいわろすわろす
524なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:15:15 ID:aFgmqOHw
次回作がどうなるかは判らんけど、無印と紅蝶レベルの繋がりは欲しい漏れがイル
525なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:23:24 ID:I6MtU4GA
無難に、学生5人組の好奇心から始まる惨事とかじゃなかろうか。
うち3人が死亡or失踪、あとの2人がザッピングにより謎を解くと。
526なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:24:44 ID:gb/rW007
着物コスがかなり似合ってるんだから、あのままのキャラ造形で、
大正〜昭和初期が舞台でも別にかまわんと思う
あとノーマルプレイ時のコスは露出を低めてほしい。
別に萌えたりしないから。
527なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:25:43 ID:FpgCGBL+
今日無印クリアしたんだけど全然怖くなかった。
アマゾンのレビュー見たら多数の人が怖い怖い言ってるけどどこが怖いの?
たしかに最終夜の裂き縄の儀式のムービーはショッキングだけど
決して怖いわけではないし。霊との戦闘に緊張感があるだけな気がする。
それも俺が下手だからかもしれないけど何回も死んでイライラするし。
赤い蝶から始めたんだけどどっちも全く怖くなかったよ。どっちも
怖いっていうかビックリ系だよね。俺がもう二十歳だからそう
感じるんだろうか。みんな歳いくつ?

最後に誤解のないように言っとくが零シリーズは面白くて好き
528なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:26:50 ID:gb/rW007
>>527
怖さを感じなくても別の部分で面白いと感じてるんだからイイジャマイカ
俺もちっとも怖くないけど戦闘とシチュが好き>このシリーズ
529なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:27:02 ID:9qkqNFcf
まあ、俺もそんな感じだ。雰囲気を楽しもうじゃないか?なあ?
530なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:28:26 ID:wO1guKga
>>525
なんか零っぽくないなぁ
トワイライトシンドロームみたいになりそう
531なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:34:15 ID:I6MtU4GA
>>527
想像力が豊かというか、ゲームに没入しちゃう人が怖いのだとオモ。
出現する霊が一枚絵やポリゴンの塊に見えたり、「流れからしてここは死なない」とか
進行まで冷静に見えちゃう人は多分怖くないでしょ。

そこに無いはずのものがある、あるはずのものが無いという違和感が
生理的恐怖に繋がるんだと思うんだけど、「いや、ゲームだし。演出だし。」
とか思えちゃったらほんと恐怖の面では楽しめないだろうな。
532あゆ:2005/08/15(月) 20:37:10 ID:jt6sJKHv
「零〜Zero〜」をやってるんですけど、敵が強すぎます。
簡単に敵を倒せるコツはありませんか?
533なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:38:05 ID:U7n4fJaq
PAR使う
534なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:38:38 ID:I6MtU4GA
>>530
今までのシリーズがずーっと儀式と悲恋のストーリーだったからね。
新シリーズがどうなるかと言われても・・・やっぱり悲恋は入る?
まぁ儀式と血族ネタはもう使えないと思われ。
535なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:40:00 ID:9qkqNFcf
バイオ4のように一新されるのか?賛否両論ありそだな。
536なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:46:24 ID:FpgCGBL+
>>528
>>529
別に文句言いたいわけじゃないだけど怖いって有名だから
自分の感想とのギャップに疑問を感じてさ。
雰囲気はすごく好きだし楽しんでるよ。戦闘も好きだしね。
無印は難しくて結構イライラしたけど。でもクリアしてみたら
無印の方がやりがいあって楽しかったと思えた。

>>531
まさにそれ。ゲームだし自分に霊が襲ってくるわけじゃないし、って
感じで恐怖感は皆無
537なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:47:21 ID:wO1guKga
>>534
もし>>525のネタが化けたらかなりおもしろくなるんだろうなぁとは思う
まあその難しさは相当だと思うけど
儀式は確かに4回目ともなると少ししつこいかもな
自分は零の、現代の話でもなんとなく古っぽさが漂う雰囲気が好きだから
そこを失って欲しくないんだよなぁ
538なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:48:28 ID:wO1guKga
うおーageてしまったスマンorz
539なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:03:55 ID:gb/rW007
>>534
悲恋ならもうちっとそういう風に描いて欲しい。
今までのって、
1:たまたま来た男がちょっかい出した
2:たまたま来た男が連れて逃げた
3:たまたま忍び込んできた男が目の前で殺された
ってだけなんだもん。まあ女側がああも隔離されてちゃ難しいけどw
540なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:08:47 ID:xz5SacOp
やっと規制解除かよ

流れぶった切ってすまん。
今更ながら1周目クリアしたんだが、
今回サブ怨霊(乳母車婆etc)は、ゲーム中成仏させられないのかな?
EDで彼ノ岸に渡る霊を見れば「皆成仏したんだろうな」と想像はつくが、
やはり初代の様にゲーム中に成仏してくれないと、達成感というか安心感というか
とにかくスッキリしないんだが。
541なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:12:08 ID:ftfdmHHJ
乳母車ババアなんて、どうでもいいじゃん。
ヤシに惚れたのか?
542なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:12:09 ID:gb/rW007
>>540
マジレスすると初代の完全版射影機じゃないと成仏させられないのでわと
543なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:13:41 ID:4zVkNrTt
確かに巫女ネタはお腹イパーイ
544なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:17:01 ID:x/VYdKaF
更に流れをぶったぎってわるいんだが。螢弱すぎて霊とたたかえねーよ。
545なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:18:21 ID:SyNZ0fak
>>544
連射すれ。枚数は使うがタイミング待つ必要ない分思考切り替えられれば他の二人より楽。
546なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:19:29 ID:4zVkNrTt
>>544
祭手に入れたら最強だけどな

ところで俺は麻生家が主役の話をプレイしてみたい
次回作では是非。無理ぽいけど。
547なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:22:41 ID:SyNZ0fak
語る気がなくただ苗字持ってきただけの設定なら勘弁だけどな。
『黒澤』に期待してたのに正直がっかりした。
548なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:26:02 ID:gb/rW007
>>544
こいつの場合ひきつけても仕方ないので、シャッターチャンスのみを狙って、
強いフィルムを集中させて戦え。他の連中は14式と61式で正直どの戦いも十分。
負けたら「どうして螢、すぐ死んでしまうん?」とか言いつつ気分転換にTHE カンフーでもどうぞ。
>>546
麻生さん、優雨あぼーんで絶えちゃってたりしたら激しくイヤだなw
>>547
澪のあの扱いっぷりを見ると多分に苗字持ってきただけの悪寒もするんですが
まあ杞憂に終わらせてくれるテーカン。
549なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:26:04 ID:x/VYdKaF
>>545
サンクスコやってみる!
>>546
そうなのか。そこまでいけるかわからんがガンガッてみる!
550なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:27:20 ID:gb/rW007
>>549
90式と0式は螢で全部使い切っちゃえば楽勝
551なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:27:26 ID:WtzMVmCF
ところで優雨の苗字が射影機の作者と同じという点について説明は出てきた?

一周目の序盤は「おお、ここも繋がるのか!?」と期待しまくってたけど
結局・・・。
552なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:34:20 ID:SyNZ0fak
1と2程度のつながりなら良かったんだけど、今回は色々設定絡めすぎって気がしないでもないけどな・・・
まぁ怜と優雨はどうかわからんけど。でも設定部分を前面に押し出してきすぎな感じ。
553なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:35:22 ID:ftfdmHHJ
にしても零青は謎解きが難しいっていうか解り難杉る。
戦闘も、わざわざ狭い通路に現れて壁の中に隠れたり
着物や衝立等の障害物のある所に現れるヴァカチンの多いこと。
ナメトンノカ アン?
554なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:35:52 ID:gb/rW007
>>551
ない
>>552
八重逃亡でも結構無理があったのに、深紅と澪なんて中途半端に出すからだとオモ
夢屋敷のバックボーンが直接無印蝶と関係ないだけに
555なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:40:40 ID:kqaJTuIK
謎解きは簡単なような・・
ただ次に行くべき場所がわかり難いとは思った。
あれは腕とか脳味噌とか関係なく誘導が下手過ぎた。
何回も探索した場所を複数の主人公でさらに探索させられるのは苦痛だしな。
あと敵の動きや場所もたしかにイライラする。
攻撃の当たらない場所にいて、全く攻撃してこなかったり
ヒットするとすぐに安全地帯に逃げる霊は、難易度ではなく
単に面倒なだけになってるし。
556 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 21:45:19 ID:/zwtUw5T
(*´Д`)やはり次作は・・・。
(#´∀`)っ深紅たんの新型射影機開発が、来る!!
557なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:48:37 ID:I6MtU4GA
>>551
優雨の荷物から怪しいフィルムリールやら霊石ラジオとか耳飾りとか
そういう都合を実現するために麻生家の人間でなくてはならなかったと。
558なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:48:49 ID:ORoGO0Oo
つーか時間かかりすぎだ!
こんなの何周もしてられるか。
559なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:51:44 ID:vfPf1vn2
誘導は刻の最初のムービーがあるし、写真なんかからも分かるから
別に下手ではないと思う。プレイヤーがある程度考えることも必要
って言ってみる。
560なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:52:33 ID:1oXoQws3
刺青をやり始めて面白いと感じたので赤蝶(箱版)から
やり始めた(笑) 1作目からやった方が良いですか?
561なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:57:31 ID:Tov5bveS
零1箱は手に入りにくいよん
562なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:57:37 ID:Zgqwfw0z
接続切れて007じゃなくなったorz

>>560
スターウォーズを2→1→3と見て面白いと思えるならどうぞ
>>559
誘導自体は上手だと思うがなぁ。4人神官他、行くべき場所はわざわざ視点をねじまげてまで
教えてくれるしw
要するに3人で同じ所どこどこ駆け回るのが萎えるって事じゃないの?
過去作も何度も同じ場所行ったり来たりしたけどここまで作業的じゃなかったと思うし
(作業的と思うのは3作目だからってのも強いとは思うけど)
主人公は1人だからね。
563 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 22:01:31 ID:/zwtUw5T
>>560

(*´∀`)bオフコース(笑
564なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:01:50 ID:894Uvf3e
さすがにスターウォーズほどの繋がりはないだろ。
別に深紅のこと一切知らなくても紅い蝶は問題なくプレイできるし、逆もしかり。
565なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:02:10 ID:pmj5G+FY
>>539
1は確かにそうだが、
2は悲恋じゃないし(連れて逃げた男はその時点では無関係。つか外で待ってただけだし)、
3は元々恋人だった男が最後に一目会おうと忍び込んだ、
じゃないか。
566551:2005/08/15(月) 22:02:20 ID:WtzMVmCF
>>557
そうか。そういうことだよね。

ただ俺は、優雨が死んでしまったのもただの事故ではなく・・・というのを
期待してしまったのよ。
567なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:03:46 ID:vfPf1vn2
作業的・・・まあ、言ってみればそうだが、行ったりきたり
してるうちに構造が把握できて後のプレイには役立った
けどなあ。
568なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:04:50 ID:Zgqwfw0z
>>565
要って恋人って程進展してたんだっけ?おれ最初苗字が一緒だから近親かと思ってたw
補足さんきゅーです
>>566
優雨が死んでしまったのはガイシュツですがシートベルトしてなかったからです
569なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:05:55 ID:Zgqwfw0z
>>567
構造は把握できたからこそ、先にわざと進めないor進み辛くしてるギミックがうざかった。
暖簾の間の北側扉とかローソクとか
特にローソクは何か意味あったんかと今でも思ってる
570なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:07:40 ID:I6MtU4GA
>>565
たしかに紅蝶は悲恋じゃないか。紗重と樹月・・・は違うし。
まぁ澪と繭が(ry

>>566
事故の真相は公式設定出るまで闇の中だな。
ゲーム中の情報だけでは、怜の過失としかわからんし。
571なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:09:09 ID:vfPf1vn2
>>568
要は鏡華の子だから本当の姓は久世。零華は身寄りをなくして
久世家に引き取られたから、二人は近親じゃないよ。
572なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:09:18 ID:moUDr40U
ド忘れした。刺青って紅い蝶のどれだけ後だっけ?
無印の2年後ってのはおぼえてるんだけど(;´Д`)
時系列ワカラン
573 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 22:11:33 ID:/zwtUw5T
(つД`)儀式失敗はお腹いっぱい。
574なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:12:08 ID:Zgqwfw0z
>>571
補足ありがと。でも2週目で知った(だから最初、と書いてる訳)。
昔のああいう旧家だからリアル近親婚とか、横溝正史みたいなドロドロ設定なのか、
と思って、テーカンさんやるな、と思ったりしたんで、違うとわかった時ちっとだけ残念だったよ。
>>572
蝶の2、3ヶ月後
575なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:14:25 ID:Zgqwfw0z
>>573
全部女が想いを残して大失敗、だからね。流石に4作目はもういいな。
儀式自体はあってもいいけど。
576なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:14:58 ID:ftfdmHHJ
>>573
じゃぁ、それ以外なにがあるのよ?
577なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:15:02 ID:kqaJTuIK
>>559
写真は面倒過ぎるし最初の誘導ムービーもどこの部屋かわかり難いと思うよ。
頭を使う要素ではなく単純にわかり難い。
あと古文調の文意は簡単だが、文章が汚く読み難いしさ。
578なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:15:55 ID:2VNhkgNa
>>546
澪繭は麻生の血を継いでますぜ
黒澤と違って麻生は結構広がってるみたいだね
579なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:17:17 ID:hlgwSDZo
現像する部屋から出た所にある右側壁にあるシミは何?
あったりなかったりするんだけど
580なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:18:25 ID:Zgqwfw0z
>>576
かわいーねーちゃんがキレて儀式失敗→ラスボス化、はもういいだろって事じゃないの?
テーカンさんもプロなら別パターンのシナリオなんていくらでも書けるべ。
>>578
麻生は外部だからかな?黒澤はあれで完全に断絶したっぽいんだけど。
581なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:18:26 ID:aMd+g0hB
>>576
色々あると思うよ
582なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:18:51 ID:vfPf1vn2
個人差ってやつだ
583なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:19:24 ID:Zgqwfw0z
>>579
ずっとあるよ。心霊現象ギミックの一つ。ぶっさいくなおっさんの形になります。
584なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:20:05 ID:moUDr40U
>>574
ベリートン!
585なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:21:37 ID:pmj5G+FY
>>575
んー、でも
1は思い残して失敗
2は思いの問題なのかどうか……
3は明確に思い残して失敗したんじゃない
と思いますよ。
586なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:21:58 ID:2VNhkgNa
儀式を投げ出して村人皆逃げちゃったとかw
んでその後に住み着いた人たちが全員あぼんとか…
587なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:24:09 ID:Zgqwfw0z
>>585
2も八重に対する思いでは?八重が脱出しなけりゃ失敗はしなかったんだし。
3は明らかに要に対する思いでしょ。目の前でぬっころされたからキレたと。
588なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:24:50 ID:IpSyAZFM
やばい
現実世界のほうが怖い・・・
589なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:25:51 ID:vfPf1vn2
まあ蝶に関しては、一人かけてる状態で儀式しちゃったからだな。
590なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:26:24 ID:894Uvf3e
>>587
八重への想いではなく八重が逃げたこと自体が儀式の失敗じゃないか?
逃げたせいで不完全な儀式を行うしかなかったことが失敗の原因かと。
591なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:27:07 ID:aMd+g0hB
2と3は、あんなことしたら絶対に儀式失敗するって分かるよな
当主はアホだ…
592なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:28:06 ID:pmj5G+FY
>>587
2は八重が逃げた段階ですでに儀式の体裁整ってないから。
3は要に対する思いってのは同意だけど、575でそちらが言ってる思い残して失敗したわけじゃないよね。
593なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:28:44 ID:2VNhkgNa
1はまだ正当性あるよな。
見事に裏目に出たみたいだがw
594なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:29:08 ID:I6MtU4GA
屋敷や村を舞台とする場合、その全域が呪われているためには大規模な何か
がなくてはならなかったわけで。一番説得力ありそうなのが儀式の失敗だった。
今後の新シリーズで舞台が日本家屋でないならば、儀式にこだわる必要はないかと。

そうだな、大量殺人でもないと霊がいっぱい出てこないし・・・
そこで死者の国との門を出してしまうとやはり儀式や贄が絡んでくるし・・・
難しいところだな。
595なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:30:29 ID:Zgqwfw0z
>>592
いや、要に対して思い残してて、それが要に最後にあった→目の前であぼーん、
って状況にあったんでブチキレた、と
完璧に割り切ってりゃ要が来ても動揺はしないし、そもそも最後成仏しないと思うんだけど、どーだろ?
2も、儀式が失敗した直接の原因は、八重が逃げたのに無理やり儀式を強行した村人のせいだと俺は思ってるwけど、
あれも結局逃げた八重に対する執着心→思いで怨霊化したんじゃ?
596なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:30:44 ID:I6MtU4GA
>>587
まだ零華がブチキレて皆殺しとか思ってるやつがいたのか・・・。
597なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:31:50 ID:Zgqwfw0z
>>590
儀式が失敗しても、たとえば☆声の奴(名前忘れたw)は失敗したけど怨霊化しなかったじゃん。
儀式失敗の原因というより、ああいう事態になった(怨霊化した原因)のはやはり、
八重&要に対する思いから、ではないかと思うんだけど。
598なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:32:46 ID:Zgqwfw0z
>>596
誰が皆殺しといった?
刺青怨霊化した原因の事言ってんだけど。
599なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:32:46 ID:vfPf1vn2
いや、あの・・・怨霊化が論点ではないのでh
600なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:34:29 ID:Zgqwfw0z
あ、儀式失敗が論点だったのか・・・すまんw
よく読み直しゃそう取られても仕方ないよな、ごめん

言いたいのは、ゲームのラスボスになってる連中の動機が、
思いを残してキレて怨霊化してるってパターンはもーいいよ、って事なんだ、ごめ
601なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:35:18 ID:2VNhkgNa
ブチキレて大量殺戮起こしたのって紗重だけじゃない?
1での大量死は瘴気と氷室家当主によるものだし
3はそんなに死んでたっけ?
602なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:35:18 ID:pmj5G+FY
>>595
だから思い残して失敗したわけじゃなくて、目の前で殺されたせいで目に柊が刻まれて儀式失敗でしょ。
来たり夢に見たりしたのはむしろ自分を落ち着けてたし、思いが残る残らないは3の儀式失敗の論点ではないわけですよ。
2の失敗については、怨霊化はそうかも知れないけど、儀式失敗のことについて言ってるんで。
603なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:36:01 ID:4vPM5qYP
儀式の正否自体はともかく、人身御供にされた女がなんらかの動機で・・・ってのは
3作共通だから、それを続けるのはもういい、っていうのなら激しく同意する。
604なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:37:13 ID:aMd+g0hB
儀式失敗の原因はシリーズ通して当主にあるとオモ
605なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:37:50 ID:lKoWbY41
>>601
1の大量死の原因はキリエのせいで失敗したから
氷室家当主は直接関係ないと思う
3に関しては怨霊になった後のレイカが夢に招き、
直接殺した奴以外は、ナタ親父のせいでは
606なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:38:29 ID:kjUW4p3j
>>602
当主がやたら「想いを残さぬように・・・」って言ってたから、
なんらかの関係があるのかと思ってた
607なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:39:40 ID:2VNhkgNa
>>605
それを言っちゃあ儀式失敗したヤシに全責任が降りかかってくるジャマイカ
まあそうなんだけどなw
608 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 22:40:13 ID:/zwtUw5T
(つ∀`)もうね、バカかと、アホか(ry
609なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:41:03 ID:vfPf1vn2
で、結局次回作はどんな悲劇が起こるんでしょーね?
610なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:41:06 ID:RfzDffwu
>>602
そーなのか。だとしたら勘違いしてたよ。

俺が考えてた儀式の失敗の原因は・・・

無印・・・過去のしきたりを緩めて、縄の巫女を外に出して男と会わせるヌルイ環境を作ってたから
蝶・・・・双子が片方いないのに無理に儀式強行したから
刺青・・・忍び込んだ要を目の前で殺したから

だと思ってた
やっぱ当主のせいかw
611なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:41:09 ID:I6MtU4GA
結局儀式失敗→”向こう側”の力に取りこまれて怨霊化したのが1と2だろ。
そこにブチキレとか個人的な感情は含まれてないと思われ。
儀式の失敗の原因に個人的な感情があったのは間違いないが。

3は殺されてキレたのではなく、鏡に映して叩き割ったはずの
自分の”痛み”が復活したんで全身の刺青パワーが暴走→怨霊化で。
これも怨霊化自体に個人的な怨念は絡んでないよ。
612なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:43:35 ID:7i69G0k6
これさ
部長「もっと飲めって」
新人「もう飲めませんよ〜」
な図に見えない?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050812/zero06.htm
613なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:44:17 ID:wkWUESAG
なんか難しい話はわからんが、
結局3作とも儀式は失敗してて、3作とも女がボスなのは変わりないんだよね?
614なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:45:45 ID:tihklFmJ
>>613
1と3はそう。
蝶は・・・ラスボスは一応サエじゃないよな?
どのエンドと繋がってるかわからないんだど>刺青が
615 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 22:45:52 ID:/zwtUw5T
>>611

(*´∀`)青の場合、原因は女性の心理的負荷でなくて不明って事か?
616なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:45:54 ID:2VNhkgNa
男ボスだと感情移入し辛そうじゃない?
617なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:46:28 ID:pRcGn/19
赤い蝶って結局どのエンディングが正統になってるのか分からないんだが。
618なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:47:31 ID:aMd+g0hB
>>616
楔とかカワイソスと思った
619なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:47:47 ID:b0TZ3g8b
零シリーズはどれも怖くてダメで、
怖く無い言われてる刺青の聲もやっぱりダメで、
伊集院方式にあだ名をつけて、思いこむことで
なんとか恐怖が薄れて来た。
おまいらどんな名前つけてる? 教えれ。俺が進める様になるために。

                  ウィーッス
四つん這い女      →ザ・センシャ
当主            →霧絵コスレイヤー
雨音・水面・氷雨・時雨 →巫女巫女戦隊ウガツンジャー
ウガツンジャーの攻撃 →うぼあぁぁ新感覚ぅ〜!
夢に入る前のフラッシュバック →オフコース!
髪を梳く女             →にっぽんむかしばなし(のOP)

特にザ・センシャはあのスレとAAを思い出しながら戦えるので
結構効果覿面。
620なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:48:56 ID:2VNhkgNa
ED1かマヨイガでしょ
でもマヨイガは直後にゲームオーバーになるし、無印がED1だしでやっぱりED1じゃないかとオモ
621なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:49:35 ID:oEU1TyRh
>>617
繭が生き残ってる以外のエンディング
622なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:49:42 ID:pmj5G+FY
繭が蝶になってるからED1と見るのが妥当なんじゃないかな。
623なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:50:09 ID:I6MtU4GA
>>615
刺青の巫女が個人的な感情を持ってはいけないという話。
儀式失敗の原因は零華自身の感情。
怨霊化の原因は身体に刻まれた刺青。
624なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:50:13 ID:894Uvf3e
>>617
普通に紅い蝶だろ。
繭が行方不明になるのはあのエンドしかないと思うが。
625なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:50:17 ID:vfPf1vn2
>>619
とりあえずボス系にはスタンドがくっついてるので
ドドドドドドドドっていう幻聴が聞こえる。
626 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 22:50:25 ID:/zwtUw5T
>>617

(つД`)青には繭たんが出てこないそうだから、多分、澪たん失明&姉妹脱出EDは(ry・・・。
627なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:50:29 ID:0oHNLlQC
  >>605
でも当主がキリエの想い人を殺さなければ…良かったような…
>>610の案は想像してなかったが、
確かに元々霧絵を外に出さなければ良かったのかなあ…?

あって好きになっちゃった以上、
隠したほうが成功するのか、居た方が成功するのか
外からじゃ判断つかんしなあ…
628なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:51:13 ID:KcdAYsRU
って事はやっぱり刺青もED1が正統かね。可哀想な澪と螢。
629なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:51:25 ID:0oHNLlQC
>>617
サンケイスポーツエンディングじゃないだろうか。
とかふと思った。

>>619
全員スタンド使い。
ジョジョキャラ当てはめて適当に呼んでる。
630なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:52:23 ID:0oHNLlQC
>>619
あ、あと縄の巫女がPOPPERに見えた。
どこかでも書いたけど
631なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:52:48 ID:/nEczEdk
>>627
霧絵に関しては、座敷牢から出さずに女人以外禁制にしてりゃよかっただけ
そもそもそういうのだったのに、霧絵の時代はぬるくなってて縄の巫女をほっつき歩かせてた
あまつさえ男と会わせてたし。そりゃ失敗するわ。
632 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 22:54:50 ID:/zwtUw5T
>>623
>個人的感情を持ってはいけない

(*´∀`)っなるほど、それで世界の祭や降霊の儀式では巫女やシャーマンをトランス状態にする訳か。
633なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:54:57 ID:aMd+g0hB
>>628
3に関してはどっちがどっちとかない希ガス
634なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:56:22 ID:vfPf1vn2
>>629
ジョジョに見えるやつが他にもいたとは!
澪がどうしてもMIOに脳内変換されてしまう。
635なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:57:05 ID:2VNhkgNa
>>631
まさか一回会っただけでそういう感情を持つとは思わなかったんだろうよ。
まあキリエは使命感に燃えてたし殺さなくても良かっただろうに…とはオモタ
636なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:57:21 ID:qjRmCTKf
>>631
でもなー…過去の巫女をどうしてたか判らんから、
一概にあの代が悪いとか言えんような。

それに、世界には、メスしかいなかったら、
繁殖の為に一部のメスがオスに性変換するカエルやサカナがいるぞ。
要は女人以外禁制にしたって、れずーになる可能性だってあるわけで。


もう決まった人間だけが接触する様にして、
その人間も完全に、儀式付き合いの事務的な接し方してれば良かったのかな?

霧絵はホント可哀想な子だ・・・
637なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:59:32 ID:ofJpG3wT
>>636
レズになって、とか言ってたら儀式自体が成り立たなくなるじゃマイカw
そもそも儀式の成立自体フィクションとしてもかなり強引なんだからw
638なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:01:30 ID:S6VuKPZe
>>635
何の為に座敷牢があるだ、とは思わん?
ヤバスと思ったから当主も想い人ぶっ殺してたし、
ぶっ殺した事自体も影響与えたし、ありゃやっぱ当主のせいかと。
639なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:02:02 ID:WFpCiu6o
刺青に関してわからない点は、なんで入籍してないのかと、真冬の存在。
640なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:02:11 ID:ftfdmHHJ
次作は儀式とは無縁の村に悪魔儀式をやる変なヤシが来て
黄泉の門を開通させてしまい村ごと、あぼーんってのはどう?
これなら儀式の失敗でなくて成功になるよ。
641なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:03:20 ID:OX4K36Je
>>640
おまい、頭いいな
なんかバイオハザード4っぽいが
642 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:04:58 ID:/zwtUw5T
(つД`)結局、儀式かYO・・・。
643なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:05:16 ID:qjRmCTKf
>>638
ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?p=%CE%ED%BC%EA%C4%A2#p2
でもなんかキリエ、座敷牢の中にいた時点で
客人の笑顔に速攻一目ボレしてんぞ。

…でも氷室邸の座敷牢から外は見えなかった気がするし、
この時点で普通にぶらぶら邸内を歩いてたのかな?
644なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:06:33 ID:s/2k1y1l
>>643
両方ぶらつかせてたと俺は思った
中庭みたいな所で手を握ってうふーってシーンがあったし
645 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:08:04 ID:/zwtUw5T
(*´∀`)ったしか座敷牢に窓はあった気がする。
縄の巫女は11年くらい両手を縛って生活するんじゃなかったっけ?
646なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:10:12 ID:wZkmsgBW
いっそ色々な男と付き合わせておいた方がサバサバできたかも
647なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:10:45 ID:qjRmCTKf
>>644
それは少し(霧絵が)惚れてしまった後な気がする。ま2回目から既に
ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?p=%CE%ED%BC%EA%C4%A2#p3
 >  今日はお外を歩ける日。
 > お屋敷の中庭を 歩いていたら、客室から、あの人が出てこ られた。
だからもうダメポなんだけどな…

と思ったら、良く読んだら
 >  あの人が会いに来てくれた。
 >  私を部屋から出してくれて、お外で色々なお花の名前を教えていただいた。
ダメじゃん氷室邸…OTL
隔離してるはずの巫女に客人が平気で会いに行けるし、
それどころか平気に連れ出せるし…

 >  初めてのことばっかりで、また、顔が熱くなった。
 > でも、今度は隠れたくはならなかった。
しかしまあ読み返すと霧絵可愛いな。で可哀想な。
648 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:13:04 ID:/zwtUw5T
>>647

(#´∀`)そうだったのかー!
サンクス。
649 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:16:10 ID:/zwtUw5T
(つ∀`)霧絵って、綾波みたいだな(笑

これは何・・・?
涙・・・?
私、泣いてるの?
650なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:17:07 ID:U0sPy1sw
会わせたい人がいると聞かされて、澪はようやく叔父にも春が来たかと思いきや
出てきたのが脈の一つも感じられない鉄壁未亡人とブラコン根暗女。
うちの環境によく似ている。叔父上、三十路を越すんだからさっさと身を固めろ。
地のもんでえでないがよ。しょうもんばかりしてたらぼうこん送るぞ。
651なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:19:06 ID:vfPf1vn2
>>650
ワロス〜。何気に澪、新コスだよな
652なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:19:10 ID:2VNhkgNa
>>650
澪が丸坊主
まで読んだ
653なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:20:19 ID:z56J+Tje
ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?p=%CE%ED%BC%EA%C4%A2#p13
これ読んで、実践して、MEGA様に容赦なくブッ叩かれて、
「おい段ボール兄貴テメエ! 嘘書き残してんじゃねえよ!」
ってブチギれた奴挙手ノシ
654なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:21:39 ID:z56J+Tje
>>650
怜がアウトランにたいそうハマって

まで読んだ。
葬式の翌日からずっとゲーセン入り浸りだったらしいな。
お小遣い全部使ってまで。
655 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:23:46 ID:/zwtUw5T
(つД`)深紅たんはブラコンだけど根暗じゃない。
性格が湿っぽくて内向的で抑鬱ぎみなだけなんだ・・・。
656なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:24:40 ID:v9aimhy9
>>655

そういうのを根暗って言うんじゃ・・・
657なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:26:18 ID:wZkmsgBW
澪が深紅と射影機とか戦闘の事とかで和気あいあいと語り合って欲しいなぁ
ファミレスとかで。
澪「ぶーんっていって距離が詰まるんだよねー」
深紅「えー?カシーンカシーンカシーンカシーン、バンッ!でしょーぉ?」
658 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:27:22 ID:/zwtUw5T
(つ∀`)あう。
659なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:29:11 ID:jec75vfo
>>653
物音をたてないようにしてもだんだん近寄ってくるしなw
660なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:32:18 ID:vfPf1vn2
>>657
どうやっても激しく鬱なノリで周りと空気が違う
状況しか想像できん。
661なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:34:02 ID:2VNhkgNa
澪も刺青での様子を見てるとなあ…
かなり暗くなってそうな希ガス
662 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:34:04 ID:/zwtUw5T
(*´∀`)っ深紅×澪の超絶コラボレーションとなると、やはり零4は射影機開発だな(笑
現代写真技術とオカルト・メカの華麗なる(ry
663なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:34:35 ID:I6MtU4GA
>>660
向き合って
深紅「兄さん・・・」
澪「お姉ちゃん・・・」
のループ
664なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:35:53 ID:2VNhkgNa
コワス
そこに怜も加わって三連コンボ。
665なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:39:11 ID:oDmTHvVh
>>662
4はデジカメになります。FUJIのファインピクスなのでやたら電池が無くなる。
フィルムの代わりに電池が落ちてます。
666 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:39:28 ID:/zwtUw5T
>>663

(つ∀`)全米が泣いた(笑
667 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:41:00 ID:/zwtUw5T
>>665

(#´∀`)な、なんだってー!!
668なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:44:21 ID:vfPf1vn2
>>664
そこへ何か言わなくちゃ、この空気を変えなくちゃと焦る螢
が登場。が、どうにもできずしまいに泣き出す。
669 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:44:50 ID:/zwtUw5T
(*´∀`)っそういやテクモは携帯用射影機の開発にも成功してる訳だし、当然有り得る話だったな。
漏れにも計算違いする事くらい、ある・・・(笑
670なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:45:40 ID:MbgDpBar
要にしても、あそこで杭を引っこ抜いて零華を連れ出そうなんぞとは考えてなかった筈。
もうああなってしまっては、零華は人として生きられなかったから。
零華のそばで自分はそのまま死ぬつもりだったんじゃないかな。
そうなっていたら、不死の零華にとっては少々辛いかもしれないけど、少なくとも迷い出す
ことはなかったと思う。

それを白河夜船の婆は、「久世の宮に男を入れてはならぬ」との発想だけで要を殺した。
お陰であの結果になったというのに自覚なし。いい歳した当主にしては短慮に過ぎる。


671なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:47:43 ID:ftfdmHHJ
>>665
次も80年代ならデジカメは無理。
672なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:48:06 ID:aFVfgX4j
4は外国が舞台の、ゴシック風ジャパンホラーやって欲しい
赤い靴のフランス人形に追いかけ回されたり、バンシーみたいな泣き女の悲鳴を聞かされたり
魔女裁判で沈められたびしょ濡れ女が、足に括り付けられた石を引きずってうろつき回ってるのが見たい
673 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:49:27 ID:/zwtUw5T
>>670
>短慮に過ぎる

(*´∀`)bそれが某村当主クオリティ。
つーか不死とか杭ってなによ?
まさかサイレ(ry
674なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:49:40 ID:2VNhkgNa
まあ仕方ないだろうよ
どの当主も必死だったんだろう

他人から見れば変に思われるかもしれないが
当主勢もなんだかんだいって可哀想だって思ってる漏れは負け組み
675なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:50:32 ID:vfPf1vn2
「ゴシック風ジャパンホラー」の矛盾について
676なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:52:16 ID:pmj5G+FY
>>670
でも思いを残したら儀式失敗すると言い伝えられてるから、当主も必死だったんだと思うよ。
677 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:52:25 ID:/zwtUw5T
>>672

(つД`)っスーパーファミコン、ラプラスの魔
678なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:52:33 ID:aFVfgX4j
ハリウッドがジャパンホラーやってる時代に何を言う
679 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/15(月) 23:54:28 ID:/zwtUw5T
(´∀`)チラシの裏。
そういやラプラスの魔もカメラで怪物を撮影して売れた気がするな。
零のポイントみたく。
680なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:56:34 ID:vfPf1vn2
>>678
その結果は・・・・まあ言わなくても分かるよな?
681なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:00:45 ID:aFVfgX4j
>>680
JUONみたいに日本人監督が日本でハリウッドのジャパンホラーを
待てよそれだとハリウッドじゃ・・・え?あれ?え?
682なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:01:22 ID:oDmTHvVh
>>671
別に突っ込む気は無いが、
1981年には試作機レベルなら開発されてたよ。

>>679
ラプラス懐かしいなぁ(w
683 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 00:17:51 ID:AwwXto8F
(つ∀`)そうなのか(笑
しかし、試作機じゃ澪×深紅には荷が重いな・・・。
せいぜいばかちょんカメラにばらした射影機のパーツをガムテープでくっつけるのが、二人の最先端テクノロジー(笑
684なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:18:04 ID:xC3qtG2Z
>>681
つまり舞台が日本で、キャラが外人ならいいわけか。
なら海軍基地しかないな(マテ
685 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 00:21:40 ID:AwwXto8F
(*´∀`)っまあ、要するに蛍みたいな知識のある男手が必要ってこったな。
深紅たんの卒業した高校のクラスメートなら、なお可。
そして操作キャラが全員無事のエンドならより望ましい。
686 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 00:23:53 ID:AwwXto8F
(つД`)在日米軍の中の人も大変だな。
687なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:30:37 ID:2IXR91zz
ちょいとした疑問が。ED1で螢が消し炭になったから澪も死亡、ととってる人
いるけど、澪が消し炭になる前に怜が間に合ったということは無いのかな?
深紅みたいに昏睡で踏みとどまってて助かってて欲しい。螢はカワイソスだが。
688なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:36:01 ID:YbW9cKi7
世界各地に散った試作射影機。
それを祖父の遺産で手に入れた○○は完成品の射影機を求める。
東北奥地の倒壊した廃屋でそれを見つけた○○は、
カメラに詳しい××、霊感の強い少女△△とともに射影機の修理に臨む。
しかし分解を始めた直後△△は発狂し、射影機を破壊してしまう。
綻びた封印から溢れ出す霊たち。逃げ出した××は取り殺され、
試作射影機で対抗した○○も霊に捕まってしまうが・・・
689なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:39:37 ID:MNfmERZV
さげ
690なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:43:20 ID:qzWcoNgo
>>688
「螢が澪にスカルファックをカマそうとするが、誤って繭に・・・」
まで読んだ
691 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 00:43:27 ID:AwwXto8F
(つД`)深紅たんは発狂なんてしない・・・。
692なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:44:37 ID:xC3qtG2Z
>>688
呪いの射影機か、なかなかいいんじゃね、それ。
693なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:48:49 ID:SjSHQfdw
>688
七つ集めると願いが叶うんだな
694なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:51:26 ID:pEpiU3y5
次回作はガラリと場面を変えて日本の有望なボクサーが主役。
たぐいまれなパンチ力とテクニックを備えた天才が
挫折を味わいながらもKOの山を築いていく物語なんてどうかな?
695なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:51:48 ID:Rwgh507R
で、黄泉の門を閉じろと、悪霊を成仏させろという願いは叶えられないんだな?
696なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:51:48 ID:EXkNVLk8
アストンマーチンDB7て絶対ねらったネーミングだよな
697なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:53:21 ID:Zkssrg37
>>489
亀レスだがマジで?影牢2の主人公なら見かけたんだが…ウラヤマシス
698なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:56:59 ID:H7+pOezw
>>697
アリシア?レイチェルは居た?
699なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:02:59 ID:Zkssrg37
>>698
主人公一人だったぽ。零のコスは澪繭以外わかりにくいかね。深紅とかわかりづらそ。
700なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:09:06 ID:0y0sX6rc
千歳ならお目にかかったことがあるよ、辛うじて紅い着物と鈴でわかったけど。
着物が暑そうだと思った
701なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:27:58 ID:gIlyJ9NX
>>687
刺青の呪いが、貞子の呪いのような決まった日数が過ぎれば
必ず発動するものなら間違いなく澪は死亡だろうな。

だが、刺青の呪いが進行度合いに個人差があるモノなら
澪が助かった可能性はまだある。

どっちにしろ、明確な死亡描写が無いからなんとでも言い訳は出来そう。
702なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:41:23 ID:lRDB1D+c
訳あって携帯しか使えないんだけど
鎮め石4個置くとこでつまっちゃった…
置く順番、拾ったファイルにもなさ気だしなぁ。
総当たりするしかないのか…
貞子スクリーンセーバーがずっと流れてるよ。
暇な人いませんかー!
703なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:45:41 ID:V0vniWXo
零のシステムで『廃校で七不思議』とかオーソドックスな題材のゲーム作ったら
面白そうだと思うんだが、どうだろ?

浮遊霊に導かれてトイレ巡りや、写真を頼りに校内に分散された金次郎像のパーツ集め
目には見えない十三階段を写しだしてみたり、イジメを苦に自殺した生徒を激写して成仏させたりとか…
704なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:47:57 ID:mtO/CR85
>>702
夢行き来して深紅に調査依頼すると歌関連のファイルが手にはいるよ。
まあ総当たりしても24通りしかないけど。
705なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:49:53 ID:4430hO6Y
>>702
ヒント:歌
706なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:50:19 ID:V0vniWXo
>>702
ひとまずファイルで鎮め唄の歌詞みたあと攻略スレいけ
707なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:51:24 ID:lRDB1D+c
>704
レスありです!
なるほど、その手がありましたか!
まだ現像してない写真があったし
戻ってみます。めんどいから戻らずがんばってたのが
仇になったかぁ
708なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:55:22 ID:V0vniWXo
ゴメソ『攻略スレいけ』はなしで
709なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:59:51 ID:99TTcT18
左から浅葱、鶸、緋、群青
710なまえをいれてください:2005/08/16(火) 02:11:36 ID:YbW9cKi7
麻生氏の心霊グッズ、特に複数の試作射影機が世界中に散らばって
行方がわからないという設定は、絶対新シリーズの布石だと思ったけどなー。
何にしても続編はもう開発中なわけだし、スゴく楽しみ。

ところで完成版の射影機は唯一霊を封印・成仏させることができるわけだけども、
やっぱりあの中には大量の霊の破片が封印されたままなんかな?
711なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:09:10 ID:GpWIUC2q
このスレには複数のジョジョヲタが潜んでいるようでつね
しかし誰も俺の>>117-118のジョジョネタを
突っ込んでくれる人が居なかった(つД`)
712なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:10:57 ID:N/hJCK69
次回作は次世代機が妥当だろうな
美麗に描写された零の世界を観光できると考えただけでウズウズする
713なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:13:46 ID:k/P/poEa
>>710
フィルムに封印するんじゃないのかあれ。
カメラ自体に記憶素子はあるまいて。
714なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:14:37 ID:iYLmUmaU
>>712
2年かかったとすると次世代機だろうけど、モデリングはそろそろ一新して頂きたい。
特にムービー。DOA劣化版のような細細女は勘弁。
715なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:39:44 ID:Q7a6fC/O
そして>>711を再び華麗にスルー
716なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:58:25 ID:VRaTiS1X
さながら、倒すのが面倒な怨霊から逃げるかのように>>711をスルー

次回作はどこになるか知らんが、少女巫女みたいなのは出てきてほしいところだな・・
いや、別に俺にロリッ気があるわけじゃないが。
717なまえをいれてください:2005/08/16(火) 04:13:59 ID:fLl9zC8V
>>716
隠すなよブラザー。俺ら同じ巫女萌え兄弟じゃないか。

素で言うと、もう空中をヒラヒラと飛行する系の敵は激しくいらん。雰囲気ぶち壊し杉。
718なまえをいれてください:2005/08/16(火) 04:23:36 ID:4ifQ/Bzz
紅蝶厨死ねよ
719なまえをいれてください:2005/08/16(火) 06:01:52 ID:TNl+Gy76
次回作はタレントでも使ってみてはどうか

と思ったがテクモのモデリング技術じゃキツイか・・・・
720なまえをいれてください:2005/08/16(火) 06:18:03 ID:E2lr4F3H
何やら次回作の話で盛り上がってますな
次回こそ幻の合体技「アブソリュート零」実装希望
721なまえをいれてください:2005/08/16(火) 07:30:29 ID:m/4XN4wa
シリーズ初プレイの俺…。これって超こえーな。といいつつ電気消してヘッドホン付けてやってる俺ガイル唯一の間違いは1からやらなかった俺は負け組ってことだな
722なまえをいれてください:2005/08/16(火) 07:45:46 ID:VsqKGm54
次回作は一堂零主演の学園霊感ギャグストーリーになります
723なまえをいれてください:2005/08/16(火) 07:46:10 ID:WILertrP
射影機があるところ儀式が失敗するというジンクス
724なまえをいれてください:2005/08/16(火) 07:57:02 ID:juYMOV6n
>>489
自分は紗重コスの人見たよ。
血がケチャップの染みみたいだったけどorz
725なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:31:05 ID:JTC4ktYs
>>717
ひらひらならまだ可愛いんだけど今回の奴らはびゅんびゅんとかぶんぶん飛んでて
霊ってそこまでトリッキーな動き取らないだろ!って感じだったな
あと、無印や蝶で霊が出たときの怖さと興奮の「きたきたー!」感をあまり感じない。
726なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:47:18 ID:VW3mKVIT
四つん這いの女はそんな感じだったぞ。でもキタキター!じゃなくて
げ、来たって感じだが
727なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:54:10 ID:cQ8z7w+N
四つん這いが最初に出る床下、入って少し進むとボガンて音がするよね?
あれ何だろう。四つん這いタン登場の合図なんだろうか。
728 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 09:06:37 ID:AwwXto8F
>>727

(´∀`)っウグイス張り
729なまえをいれてください:2005/08/16(火) 09:26:08 ID:wbSbd2j/
四つん這いタンに向かって射精機で射精ハァハァ_ト ̄l○
730なまえをいれてください:2005/08/16(火) 09:34:42 ID:EOU95JBM
次回作は女子高生ヒロインが○○城と城主一族の謎に挑みます。
偶然訪れた寒村で、偶然にも○○城の遺構を発見したヒロイン、
迫り来る武士の怨霊を退けながら、○○城が歴史舞台から突如
姿を消した謎を解き、無事に生還することは出来るのか!?
731なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:32:00 ID:H7+pOezw
今青零買いに行こうかと思ったら
今までずっと曇りだったのに雨が降り出した…
732711:2005/08/16(火) 11:04:40 ID:ENh48+Bu
・゚ヽ(゚`Д´ ゚)ノ゚・。ウワァァァァン
おまえら呪ってやるぅぅぅぅぅっ!
733なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:09:49 ID:H7+pOezw
>>732
ディオ戦で死ぬ前の花京院ネタw?
734なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:12:00 ID:wbSbd2j/
スルーできなかった>>733は呪われるね
735なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:20:06 ID:H7+pOezw
Σ(°Д°;)ガーン!親切で答えたのに…
てかどうしようかな…青零買いに行こうかな…
736なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:29:47 ID:H7+pOezw
決めた!ちょっと買ってくる!
737なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:32:19 ID:EP7WwUkC
俺んちに黄泉の門あるんだが・・・
738なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:38:33 ID:wbSbd2j/
>>737
とりあえず射精機で撮影してみたら?
739なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:50:04 ID:m7JHekW/
地震こえーーーーーーーーーーー@宮城
740なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:50:45 ID:2OfEB1UX
だいじょうぶですか?
741なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:51:55 ID:LYGG5BH7
>>732はなんかかわいいな
742なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:54:39 ID:m7JHekW/
二階の本棚全壊orz
まあ額的には被害無し
743なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:58:33 ID:SQfBFs39
「お前は今までに穿った人形の数を覚えているのか?」
「許さないぞッ、氷雨ッッ!」
744@九州:2005/08/16(火) 11:59:33 ID:SQfBFs39
>>739, >>742
え?東北で地震?
大丈夫ですか?
745なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:59:37 ID:s2eeIcEa
近くで儀式が失敗したんだな…
746なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:03:45 ID:wbSbd2j/
どっかで絶対霊が暴れてるのかも
747なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:10:18 ID:lRYVJJAq
「3」が前作よりも、かなり面白くなかったから暴れている奴がいるんだろ。
748なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:13:25 ID:juYMOV6n
>>747
それだったら影牢2の時は・・・・・
749なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:15:06 ID:zRJr+k7Y
大償か禍刻か・・・
そういや刺青で巫女が起こしたあぼーんって名前ないよね
750なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:15:29 ID:oxPbgLuU
>>747
そういうこと言うから紅蝶信者氏ねとか言われるんだよ









まあ実際微妙だったけどね
751なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:15:59 ID:LYGG5BH7
あるよん
つ「破戒」
752なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:17:09 ID:H7+pOezw
今中古屋きたんだけど…中古で5890円て高くない?
753なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:18:50 ID:zRJr+k7Y
>>751
即レスd
なんかあんまり印象に残ってないなかった・・・
754なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:19:53 ID:s2eeIcEa
>>752
高く高くないの前に
テクモに金落とせダボ
755なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:23:34 ID:cYHUJPga
>>752
新品で買えボケェ
756なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:25:04 ID:LYGG5BH7
>>753
実は俺も。一応覚えてた。
そもそも今回はなんで儀式失敗したら怨霊化するのか
よく分かんない。
757なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:27:27 ID:1AFuqpUx
怨霊化すんのに理由や理論なんかないと思うが。

>>752
Y田電気あたりで発売日に買っても、ポイント引けば
それより安い。
758なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:30:12 ID:mtO/CR85
巫女が儀式に失敗したときに怨霊化すると言うのは、前二作と違って作中で出てたぞ。
前二作はこうしないと儀式に失敗します、までしかファイルに書いてなかったけど。
で、怨霊化する理由はどれも思いが残ってたとか黄泉の影響を受けたとかそんなでしょ。
759なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:35:01 ID:LYGG5BH7
>>758
レスd
そうだったんだ、確認してくる!
760なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:02:31 ID:4ifQ/Bzz
紅蝶厨は全員死ね紅蝶厨は全員死ね紅蝶厨は全員死ね紅蝶厨は全員死ね紅蝶厨は全員死ね
761なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:08:49 ID:s2eeIcEa
次回作は
射影機   CYBER-SHOT
心霊アルバム VAIO
霊石ラジオ WALKMAN
ってことで、ハードはPS3になり
SONYの販売戦略にうまく使われると勝手に想像
762なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:11:05 ID:wbSbd2j/
>>761
ラスボス戦でソニータイマーが発動する罠
763なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:13:35 ID:oxPbgLuU
>>760
d
>>761
MDを聞いてたらノイズが混じり始めてそれが段々…
やっべえ脳汁出まくりだウヴォ嗚呼アアア
764なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:18:41 ID:EP7WwUkC
どうせ次回作は箱360だろうから、ラスボスはビルゲイツということで。
舞台はマイクロソフト本社
765なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:20:15 ID:s2eeIcEa
ナイトメア・ラスボスは、マリ○
766なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:47:13 ID:s2eeIcEa
マリオが…
  
          ルイージを…
767なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:49:15 ID:YbW9cKi7

殺す儀式…
768なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:08:39 ID:8UEZcXYa
お姉ちゃん…ずっといっしょだって言ったよねぇ…お姉ちゃん…
769なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:21:10 ID:s2eeIcEa
そして、俺が主役だと言わんばかりに
ルイージの喉元に手をかけるマリオ
770なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:39:39 ID:SQfBFs39
キノピオ「マリオ!土管の中を見ちゃだめ!」
771なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:44:59 ID:SCLNjOpx
パシャ

ボワワーン

「人食い花に食われたピーチ」
772なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:12:31 ID:mjvOVPLF
千歳たん( ̄‥ ̄;)クンクン
773なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:14:35 ID:qsvpRlLD
つ紅い蝶
ずっとやってろ
774なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:25:45 ID:H7+pOezw
青零キッチンで
シンクは綺麗にみがかれている。
ここは、深紅の場所…のような気がする。
…ちょっとダジャレ狙ってるw?
775なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:27:42 ID:s2eeIcEa
776なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:34:47 ID:wbSbd2j/
>>770-771
普通にわらったw
777伝説の((*^〜^*))美少女(本物) ◆AxsXWQGpVI :2005/08/16(火) 15:44:13 ID:WBxv5QTq
777零
778なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:22:07 ID:W4SWGoow
>>761-762
やっとの思いでラストまで辿り着けたら タイマー発動でアボーンってか…
流石、糞ニー!
ユーザーの信頼を踏みにじるプロだな。
779なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:58:48 ID:s2eeIcEa
>>778
それがテクモとソニーの考える、本当の侵食…
780なまえをいれてください:2005/08/16(火) 17:07:07 ID:s2eeIcEa
もちろん射影機拾った時も、スネークみたく

「こ、これは最新型のCyber-Shot T7!
10mmをきったフォルムに光学3倍ズーム!
有効画素510万画素で、動画も撮影か可能なのか!」

と深夜通販番組みたいな解説が入ってくると…
781 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 18:01:53 ID:AwwXto8F
>>780

(#´∀`)bいいぞスネーク!
782なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:11:29 ID:ibwbu+w+
 >>780
繭「凄いね澪! で、味は!?」
澪「お姉ちゃん、これカメラ…食べ物じゃない」
繭「そうなんだ…。で、味は!?」

  グイグイグイグイグイグイグイグイ

儀式成功
783なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:23:05 ID:s2eeIcEa
↑そのグイグイは
繭の言葉に澪が切れて、首を絞めてる
でいいのか?

違うことも想像できそうだがw
784なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:24:02 ID:fvx/YRxK
レナ、二人殺し
死体を隠蔽
後でkool化
ガソリンを級友にぶっかけ
人質に取り篭城
圭一とレナ
バットと斧で殺し合い和解
ハッピーエンドとなるも翌日雛見沢大災害で
全員死亡
K1が雛見沢に引っ越したのはエアガンで幼児を打ってたから
梨花は100年生きてる
785なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:27:32 ID:D9fJaTh4
ねいりゃさよ ホタテ
をナメンナヨ!
786なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:32:23 ID:Ey9YE7Ym
>>780
パシャ モワワーン
段ボールに隠れた男
787なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:34:30 ID:kfV6AEwm
そういえばハタテの歌詞が判るまでは
「たーこー たーこー あーがーれー♪」
の変形だと思ってた

何となく「魂が成仏して昇天するように」
って願いがこもってるんだなぁ、とか
勝手に脳内設定組み立ててたw
ホノボノしてるところが逆に恐いな〜ってw
788なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:51:47 ID:DwEqmo2n
必死に糞ニー製品を宣伝しているのは、GKなんだろうな。
なっ、>>761>>780
789なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:54:02 ID:flZqA5Qs
>>788
ただ単にネタとして出してるだけじゃん。
そんな穿った見方しなくても。
790なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:56:44 ID:DwEqmo2n
都合が悪くなるとネタかよ。
流石、GK(w
791なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:01:40 ID:4MirqkHg
>>789
バカはスルーしとけ。
792なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:07:42 ID:DwEqmo2n
ヴァカはGK!
藻前等だ!
793なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:17:41 ID:Rwgh507R
>>761見ればネタとして書き込みしてるってわかるのにね。
読解力の無い藻前なんて破戒に巻き込まれて死ねば良かったのに
794なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:20:54 ID:4MirqkHg
縄で縛って×に投げ込めば多少は役に立つんじゃね?
795なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:27:57 ID:Rwgh507R
まあ1日くらいは役に立ちそう。
796 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 19:41:20 ID:AwwXto8F
(´∀`)っここはSCEと他社がテクモの行方を巡って殺伐とするスレになりますた(藁
797なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:43:32 ID:K87KBNrf
ここで(ryな質問を…
GKって何?
798なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:54:04 ID:zRJr+k7Y
>>797
SONYのWEB工作員のこと
799なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:59:01 ID:K87KBNrf
>>798
d!
800なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:14:48 ID:cqzuQt/r
さいご、皆川声で「ゆきなさよ(すぺーす)はたて(すぺーす)ゆきなさよ」
って言ってるのが萌え狙ってるみたいでキモかった 多分俺だけ
801なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:18:03 ID:AoFMss16
FF3でハッピーエンド
802なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:19:46 ID:szDcZO6/
童謡とかは自然と似通ってきちゃうのかもしれんが、
『ねいりゃさよホタテ』の唄は『か〜ごめかごめ』の唄と
めっちゃ似てると思う。

こう思ってからは、『ホタテ』の唄を脳内で再現しようとしても
『かごめ』の唄が割り込んできてしまう。



と、書いた所で『かごめ』の唄は、
刺青の巫女を囲む巫女少女たちや
「籠の中の鳥は」「いついつ出会う」など
今回の零に(無理矢理ではあるけど)つながる部分が多いと思った。
803なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:22:28 ID:uLQjGp2T
>>802
無印してないのか?
804なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:27:01 ID:s2eeIcEa
ん?SCEには知り合いはいるが、俺は違うぞ
蒲田の弱小企業だ

んなところ行けるんなら、行きてぇよ


ソニー以外でも考えたんだが(パナとか)、
噂とかが一番似合うのがソニーなんだよなw
805なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:29:25 ID:szDcZO6/
>>803
ごめん。紅と青しかまだやってない。
もしかして無印に『かごめ』の唄ガイシュツ?

俺、やっちゃった?スマソorz
806なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:31:18 ID:K87KBNrf
>>805
別に謝らなくて良い。
その代わり今から無印買ってきてプレイ汁。
807なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:33:22 ID:KiwAzyAt
スパロボ終わったんで今夜からはじめようと思うのだが、
今回はどう?怖い?
808なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:36:08 ID:s2eeIcEa
>>807

個人的には
1>雰囲気が怖い
2>精神的に怖い
3>薄気味悪い
809なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:36:38 ID:szDcZO6/
>>806
ありがと。今、大塊と防衛2やってるんで飽きたら買ってみるよ。
810なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:37:10 ID:4ifQ/Bzz
赤蝶信者死ねよ
811なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:50:37 ID:5aJvq8o+
SH=シャドウハーツ、サイレントヒル
FF=ファイナルファンタジー、フェイタルフレーム
812なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:04:33 ID:K87KBNrf
すぐに「FF?フェイタルフレーム?ファイナルファンタジー?どっち?」
と言われるような時代が来る。少なくとも漏れはそう信じてる。ウワアアアァァァァァン
813なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:05:52 ID:5aJvq8o+
こなそ(^ω^;)
814なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:11:48 ID:uLQjGp2T
零やってるやつでも箱版知らない人いるんじゃないか?
815なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:19:49 ID:LHSkHCAP
青零やってたらばあさんに「そんなのやってると心が暗くなるよ」って言われた





ほっとけ!
816なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:30:47 ID:FSK+aWe7
んでこれって怖いの?
俺サイレントヒル3も怖くて途中で断念しちゃったくらいなんだけど。
やったらやばいかな?
817なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:31:22 ID:s2eeIcEa
そのうちお祖母さんを撮影する日が…
818なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:34:16 ID:DOBX2iue
バカ、常世に片足突っ込んでる御人が言うんだから間違いないだろ

気を付けろよ>>815
819なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:34:52 ID:gIlyJ9NX
>>816
つい先日同じような質問した奴がいた。
もう一度このスレ最初から読んでくれ。

てか、この手の質問大杉。
820なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:36:49 ID:o6yXxDsZ
零華たんのティクビをチュパチュパしたい(;´д`)
821なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:37:03 ID:5aJvq8o+
んでこれって怖いの?
俺サイレントヒル3は一応クリアしたけど。隠し要素は全部だしたけど。
やったらやばいかな?
822なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:43:48 ID:DOBX2iue
>>820
刺青入れた時に蓮画像みたいになってるけど良いのか?
823なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:44:03 ID:LHSkHCAP
>>818
大丈夫

まだ8○歳だ
824なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:46:38 ID:DOBX2iue
>>823
・・・え?だって死相が・・・!
825 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 21:46:41 ID:AwwXto8F
(#´∀`)っ冗談抜きで、サイレントヒルが恐いならこのゲームはリアル悲鳴をあげるくらい恐いよ。
826なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:49:33 ID:nOmco5F3
でも怖さのタイプが全然違うと思う
827 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 21:57:28 ID:AwwXto8F
(*´∀`)サイレントヒル:薄気味悪い恐さ
零:オソロシさ
サイレント:両方


って感じか?
828なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:59:34 ID:DOBX2iue
サイレントヒルとサイレントは違うゲームなのかと突っ込みたいが。

その前に静岡は薄気味悪いんじゃなくて、視覚的に訴えかける「グロ怖い」だと思うが
829なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:02:51 ID:+6GHtxy2
静岡の怖いところは、暗闇に何かいるかも知れない怖さもあると思う。
830なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:04:31 ID:TNl+Gy76
静岡の怖いところは、怖くないところだと思う。
831なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:04:46 ID:YbW9cKi7
その先にいる存在に知性を感じられれば怖さもあろうが・・・
832 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 22:04:57 ID:AwwXto8F
(#´∀`)っ静岡は視覚的恐さ
零は心理的恐さ
サイレン=(静岡+零)÷2
833なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:06:48 ID:5aJvq8o+
サイレントってなに?サイレンじゃなくて?

サイレントヒルは、オカルトを入れてるから、その狂気・・?が怖いわぁ。
気持ち悪くて、謎が解けない後味の悪い精神的な恐怖!!!!!
サイレントヒル、自身を持っておすすめいたします!!!!
834なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:12:14 ID:YbW9cKi7
サイレンはファーストインプレッションはマジ怖そうな感じに思えたけど、
やればやるほど戦略面ばかりが表に出て、ホラーに見えなくなってくる・・・。

とりあえず、零にニオイそうなグチャグチャのドロドロはありませんよと。
血と怨念と静かな闇と女の業が醸し出す、寒さがあるばかりです。
835なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:12:47 ID:jpFmMdlj
自身を持つの?自信じゃなくて?
と言われたいのだろうか
836 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 22:12:57 ID:AwwXto8F
(*´∀`)っここはコナミとSCEとテクモの親睦会合会場になりますた。
837 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 22:14:06 ID:AwwXto8F
(´∀`)唯一、カプコンはバイオの強みで独自路線の模様(藁
838なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:16:37 ID:DOBX2iue
>>829
つ「ラジオの騒音で丸わかり」
839なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:22:08 ID:uLQjGp2T
サイレンは恐怖より気持ち悪さが先行してしまう俺
840なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:26:44 ID:5aJvq8o+
ホラゲが怖くないって言ってる人はさ、
夜寝れなくなったり、トイレいけなくなったりすると困るから、
やらないんだよね。だから怖いかどうかなんてわかんないんだよぉ
841なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:32:28 ID:Tj5V0y9e
初代のPS2ベスト版買ったけど通常版との違いは特に無いよね?
842なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:34:35 ID:SqZzHXk0
次回作のサブタイトルは紫の字が入ると予想


零〜紫色の小役人〜
843なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:37:24 ID:YbW9cKi7
>>841
違いはありません、とパッケ裏に明記してないか?

>>842
紫を使った単語に、天野月子が使いそうな漢字一字を足すだけで次回作のタイトルに
844なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:37:37 ID:uLQjGp2T
>>840
まあ、うだうだいってないで刺青やれ
845なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:45:41 ID:qzUi1HYK
次は緑じゃないかな
846なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:47:39 ID:SqZzHXk0
>>843
紫煙、紫陽花くらいしか思い浮かばない
語彙少ないな 漏れ
847なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:47:52 ID:Tj5V0y9e
>>843書いてなかった、けどサンクス
明日バイトあんのにゲームしてぇ・・
848なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:49:55 ID:SqZzHXk0
>>845
ああ、光の三原色ね。
849なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:49:55 ID:H7+pOezw
>>847
バイト休んじゃえw!
850なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:54:02 ID:TNl+Gy76
次は○ケモンのごとく2色同時発売です
851なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:54:33 ID:4ifQ/Bzz
zeroが紫だったから次は紫じゃないと思う
852なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:55:30 ID:+6GHtxy2
白がよきかな
853なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:57:44 ID:nOmco5F3
緑か紫か、あと黒とか
854なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:02:59 ID:irtez1YZ
赤青と来たから今度は黄色だな
855なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:05:24 ID:uLQjGp2T
戦隊ものみたいでやなんだが
856なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:07:26 ID:YbW9cKi7
>>847
スマソ、紅蝶のベスト版には書いてあったので、同様にあるものとばかり。
857なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:24:06 ID:qzUi1HYK
零サファイア・零ルビー
858 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/16(火) 23:27:44 ID:AwwXto8F
(´∀`)どのはな、みても、きれいだな♪
859なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:39:38 ID:OxYaXuV5
>>857
『宝』かよ

っと突っ込んでおいた方がいいか?>>857
860なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:43:47 ID:V0vniWXo
零〜色魔の宴〜
861なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:46:01 ID:7OeybLLU
お茶吹いた
862なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:46:25 ID:uLQjGp2T
>>860
刺青のおっぱい祭りで我慢しなさい
863なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:58:15 ID:JJ0ws3o0
考えたよ!

日常との対比がホラーを強調して際立たせると思うので、
次回作は日常生活まわりを作ってほしい。
街のなかへ出かけて用事をすましたり調べ事をしたり、
アパートの階段のちょっとした闇にふと霊の気配...
儀式をおこなう者はいなくなったが、
その辺りでむかしあった出来事なんか関係したりして。

今回の書物を読んで内容を追うより、
日常生活のなかでストーリー進行するとわかりやすくていい。

そして、潜在意識に忍び込む霊たちは夜な夜な夢のなかにまで入り込み、
現実とシンクロする霊現象を引き起こすとか。
まぁ、夢シリーズは今回だけにしてほしいが。
864なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:59:45 ID:Ug+tTeWN
1が売ってねえよ(´・ω・`)
今日3ヶ所も回ったのに…。
紅い蝶ってのと刺青の茸みたいなのはいっぱいあるのに。
1(無印?)からやらないと気が済まないから手ブラで帰ってきたよ
865なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:06:31 ID:IakBYojI
テクモの携帯サイトに深紅・怜の瀕死のあえぎ聲の着ボイスが来ましたよ。
ちなみに螢のもあるw
866なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:08:31 ID:FoprlXQb
まじか
螢だけとっとこう
867なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:13:02 ID:V2PvV8dm
ホモ乙
868なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:18:29 ID:ai/grGHS
>>866が女性の可能性は無いのか。
俺の仲間うちでは女性零プレイヤーが
二人いるんだが。
869なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:19:17 ID:q0TQ/IKR
>>866>>867
不覚にも爆笑w
870なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:26:30 ID:uqwtAAe4
>>864
全部やるなら1を最後にすると結構不満が出ると思われ。
意地でも1を探せ。探せばあるハズ。
871なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:37:09 ID:TWfKdflu
>>802
かごめは「いついつ出やる」じゃないか?
872なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:37:59 ID:6vwC9lsN
>870
アドバイスdクス。
もう少しで妥協して紅い蝶を買ってしまうとこだった。
最終手段の楽天を使うよ。送料と代引き手数料で+1000円ぐらいになるけど背に腹はかえられん。
ついでにヘッドフォンも買おうかな。夢ひろがりんぐ
873なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:42:42 ID:V2PvV8dm
>>872
一番最初に1をやるのはある意味勝ち組。
874なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:48:48 ID:/ePz64Z2
>>868
2chではキモオタやキャラオタの比率が多いんだろうけど
リアルでは零プレイヤー(ライトユーザー)は女やカップルでやるのが多いんだってさ
875872:2005/08/17(水) 00:54:44 ID:6vwC9lsN
はやる気持ちを押さえ切れず、いま注文してきた。
コミコミで4000円もしやがった。
876なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:55:41 ID:WwpwZGMh
久しぶりに1のオープニング見てみた。
漏れは根っからの紅蝶好きで、ゲームとしての完成度が高いのは紅蝶だとか思ってるヤシなんだが…
「ホラーゲーム」としての完成度は1が一番な気がするな。
年代が出たあと、氷室邸をバックに「零」って文字が出たときなんかは鳥肌物だった。
877なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:55:52 ID:/ePz64Z2
>>875
もちろん箱版でその値段なんだよな?
なら勝ち組
878なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:56:59 ID:Ac3BX1L+
1ってのは箱版なのか。
箱版4000円なら安いんじゃないか。どうよ?
879なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:58:21 ID:Ac3BX1L+
しもた。
ダブりました。
880なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:00:05 ID:6vwC9lsN
>877
え?箱版!? あ、あぁもちろん箱版さ!
(;´-`).。oO(ヤベー、負け組だ)
881なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:00:29 ID:/ePz64Z2
>>878
普通。
本数自体が少ないから、高いところは高いし、箱ってことで安い所もある。
箱版やってなくて、懐かしくなった俺は、方々探してやっと見つけたところが中古4500だった。

ただ、価値のわからない所&箱冷遇のところでは、安い。
探してみつかれば、だけど。
882なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:00:30 ID:V2PvV8dm
かわいい奴だな。
883なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:01:31 ID:/ePz64Z2
>>880
ちょ、おまw

PS版新品1980円くらいで普通に売ってるのに・・・
884なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:04:27 ID:V2PvV8dm
1はBestもあんまり見ない、東京だけかな。
885なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:08:40 ID:MWRAFGwJ
ウチのまわりには割とある in 北関東

箱版蝶新品もあった。買った
886なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:08:49 ID:uqwtAAe4
ヨダバシ行けば普通に売ってるぞベスト版。無印も紅い蝶も。
887なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:09:14 ID:6vwC9lsN
>883
1980円か、二個買っても釣りがくるな…。
悪いがあんたのレスは脳内あぼーんさせてもらう
888なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:09:51 ID:xQeDTd/+
>>874
カップルでやろうと無理矢理彼女を同席させて
ブチギレ、喧嘩、取っ組み合いを超えて別れ話にまで発展しかけた
俺への挑戦か、それは。こら。
危うく儀式を完遂される所だった。
889なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:12:04 ID:V2PvV8dm
懐かしくなって1を始めてみたが、
今見ると初期状態なのにキャプチャー範囲がありえないぐらいでかい。(w
890なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:17:23 ID:7HYF5ML4
>>888
何をどうすればこのゲームで喧嘩になるんだ。
まさかホラー嫌いな彼女に無理矢理?
891なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:23:14 ID:xQeDTd/+
>>890
だよ。そうだよ。
といっても俺もホラー嫌いだけど。
怖いもの同士、まあ2人で…たくさん人居れば怖くないし。ね?
的に誘ったらokしたくせに、進めるごとに終れ終れとキレていって
コンセント引きぬきにかかって速攻帰ろうとして
そこからはもう彼女が彼氏を殴打して殺す儀式直行だつの。気持ちは判るが。
だからカップルでやるとか信じられん。

MGSは二人でやって結構楽しんだけど…零は無理。
892なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:27:50 ID:7HYF5ML4
>>891
それは妥協点を見いだせない二人の問題ではないのか(´д`;
あと、ホラーの零とアクションのMGSを比較する奴がいるのが不思議でならん。
893なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:29:21 ID:ai/grGHS
二人でプレイできるゲームならともかく
見てるだけ、に付き合ってもらうときは
相手選ぶよな。
894なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:30:29 ID:V2PvV8dm
2人プレイ可能な零ってどうよ?
895なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:32:58 ID:/M8tJMV6
>>892
「1人用アクションゲー」としての共通項とか
896なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:42:58 ID:7HYF5ML4
>>895
おまいは
「スーパーマリオが好きなんですけど、零は楽しめますか?」と言われたら
「同ジャンルだし、楽しめると思うよ」と言えるのか・・・。
897なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:43:41 ID:MWRAFGwJ
>>894
オンラインだな、2人は別々の場所で
898なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:44:37 ID:MSZcBkDO
2人プレイは否定的意見の方が圧倒的に多いと思うが(ストーリモード以外なら話は別)、
確かに見ているだけでも楽しめるってのは欲しいな。

刺青だとストーリーをまだ知らない初回プレイやみんなで集まってプレイする時、
3/4は資料読んでるか既に何度も通った道を怖くもなんとも無くおつかいしてるだけって感じだし。
899なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:48:29 ID:gfjrWoId
2人以上でやったら全シリーズ怖くなくなる。
下手したらギャグになるからなぁホラーは。
900なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:55:39 ID:7HYF5ML4
>>897
バイオかよw
ゾンビ化の代わりに怨霊化とかかw

>>898
終始恐怖シーンとその布石のためだけに費やされたら
それはそれでつまらん気がするけどな。
901なまえをいれてください:2005/08/17(水) 02:19:17 ID:FxOjTUuR
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
902なまえをいれてください:2005/08/17(水) 02:39:03 ID:10JXAGLY
うはwww
903なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:18:36 ID:PWZWGydD
>>876
あの「シャラララララララ〜バーン!」ってBGMと同時に、モノクロのいかにもヤバそうな
廃屋が現れた時にはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!こえええええ〜!
と恐期待したもんだ。あの時の感動は今でも忘れてないぜ
904なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:24:48 ID:C377ovDq
やっとのことで零3のイージーをクリアー
ラスボス戦は今までの零シリーズより強くて演出も凝っていてイイし
その前のムービーも怖さと生々しさが出ていて凝っていたしなぁ。

ラストに辿り着く前の怖さと不気味さは、今までの零シリーズ以上なんだけど
謎解きの解り難さと、雑魚戦のし難さで台無しって感じだし…
せめて雑魚の動きとワープを零2くらいにしてくれれば、怖さと不気味さが
それほど壊れなくて済んだと思うと残念。
905なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:27:16 ID:mpijK2Ia
>>904
雑魚は別にかまわんのだけど、雰囲気的には髪ねーちゃんとウガツンジャーがぶち壊してた。
お前等はうる星やつらのラムちゃんか
906なまえをいれてください:2005/08/17(水) 07:20:41 ID:fzMRFW2F
遅ればせながらイージーモードをクリアしました。ランクC。
最強に苦戦したのは螢最後の縄オヤジ。復活後、逃げればいいという事に気付かずに、
ひたすら戦ってしまいました・・・(´・ω・`)
ところで、わかんない点があるんですが教えておくれ。
真冬は零1で霧絵のそばについていてあげる事を選んだはずなのに、
なんで今回屋敷をうろちょろしてるんでしょ。
907なまえをいれてください:2005/08/17(水) 07:57:50 ID:pwXYZXTC
>>906
ネタバレスレ194、198、199辺りを参照。
908なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:00:03 ID:0b+g7Siv
目が〜… 目が〜…








痒い…ちょ…マジで痒いんだけど…
909なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:02:07 ID:L1+cKWq6
>>903
俺は白黒モード時に縄の廊下で作家の浮遊霊に会った時こんなゲーム初めて…!と打ち震えた
>>906
その答えはな、今まで多くの人間が議論をしてきたけど結局出なかったんだよ
答えを出そうとするとおのずと荒れるからぜひ関連スレの過去ログなど使って
自分の答えを探して欲しい
910なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:10:52 ID:pwXYZXTC
>>909
今回って本当、そういうの多いよな…
今までは最後の一部分だけ皆さんの解釈に任せます、みたいな感じだったのに…
最初から脳内設定するしかないのが多い…
911なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:44:17 ID:7HYF5ML4
>>910
例えば?
912なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:47:11 ID:TWfKdflu
>>906
X箱の約束ENDの八重みたいに、霊魂が分離したりする世界観だと思った方が良いんじゃないかな。
913なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:47:18 ID:7tzvyIfr
>>910
脳内設定多いのは、ただ単に作り手側が描写を手抜・・げふんげふん、はしょってるからではないかと。
俺の場合、真冬がどうとかいうより、螢とほぼ同じシチュでエンドを迎えている深紅の真冬おっかけない版ラストの後、
なんで深紅は消し炭になってねーのかって方が疑問。まあでもこれもどうせループだわな。
914なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:51:47 ID:pwXYZXTC
つED1での澪の生死
つ真冬、繭の謎
つ夢に誘われる条件
つ真冬を追いかけた深紅、繭を追いかけた澪は何処へ言ったんだ?
等等…
915なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:55:05 ID:RPK9jNeO
>>912
箱蝶ってゆか、無印の時点で既に、怨霊化したキリエと子供キリエが同時に存在してるという、
霊魂が必ずしも1人1つじゃないっぽい描写があったし。魂が複数存在するってのもおかしな話だけど、
そーとでも取らないと説明できないっぽいしね。
916なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:58:03 ID:TWfKdflu
>>915
霧絵は自分の運命を呪う心を助けを求める心が別れた……だっけ。
霊魂が分離するのはこの世界の基本設定っぽいよな。
917なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:06:58 ID:RPK9jNeO
>>916
多分そう。真冬に関しては、そーじゃないとキリエが報われないしなぁw
>>914
>>914
まだまだあんぜ。

つ消し炭になる条件の謎
つなんで入籍してないのか
つなんで入籍もしてない上不注意でぬっころした旦那の位牌が旦那の実家に無いのか
つベランダへの出口が存在しないあの家でどうやってガキが天窓に登っていたのか
つ井戸等から自由に出入りしてる四つんばいの女はなんで出してー出してーと訴えてるのか
つ瑠璃のトイレの場所
つカウンターキッチンで飯作った場合、どこで食ってるのか。ソファーに座って飯食えと?
つ電球まで青い件について
つ雑魚だった乳母車ばばぁが界王拳を使ってくる件について
つ毎日同じ下着ばかりな件
918なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:13:13 ID:l1SiqO2J
ノーセーブクリアやろうとしたら5ノ刻でフリーズしやがった・・・orz
これドア開けるときに何か読み込み重いなあとは思ってたんだけど
まさかホントに止まるとは思わなかった・・
ちなみに他のゲームだと何の問題も無い
919なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:15:33 ID:EWf+8lV3
発売日に買ったのに、ノーマル1周目をようやくクリア。
何度も起きてアイテム補充して、セーブしまくった上に18時間もかかったから、
ランキングは当然E。待ちに待ったミションは最初の4つのうち、2つを何とかEで
クリアしたが、残り2つがクリアできないときた。とことん下手。orz
920なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:16:33 ID:RPK9jNeO
>>918
部屋が暑すぎるとかそーいう事ねぇ?
おれも十二ノ刻でフリーズ(というか行動不能)になった
熱のせいかと思ってるんだけど。ちなみに70000白
921なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:16:36 ID:0b+g7Siv
>>917
なんつーか…ねぇ
922なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:18:36 ID:RPK9jNeO
>>921
分かってると思うけど、消し炭の条件以外はネタ
923なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:19:27 ID:0b+g7Siv
>>922
そうか。
924なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:22:42 ID:l1SiqO2J
>>920
いや、クーラーつけてるからそれは無い。
ちなみに俺は70000初期版
薄型って挙動が何か変・・・


あああああああああああクソニー死ねよww
925なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:36:03 ID:RPK9jNeO
>>924
そっかそっちも70000か。
挙動がどうこう言うより、熱が・・・。
ゲーム1時間くらいやると、ビジネスHでよく置いてある、
ソネットサーバーもかくや、ってくらい熱くなるから、てっきり熱がいたづらしてるのかと思ってたよw
クーラー苦手だけどクーラーつけたらそれ以降はフリーズっぽいのなかったけど。
ただ場面が場面だったからバグ臭もするんだけどね。




926なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:48:12 ID:ai/grGHS
今回名もなき雑魚敵、いわゆる無限怨霊の
種類がもちょっとあってもよかったと思わない?
親子、切子&吉乃さんはストーリー有るし、
あとは婆さま以外久世宮の関係者でしょ?
鏡華さんはかなり重要人物だから
要所だけにしてほしかった。
927なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:55:10 ID:xUM1uynL
及第点はいってると思うが前2作ほど満足はできなかったんで
アンケートハガキに残念だった点を色々書こうと思ったら
…自由に書けるとこ狭すぎじゃねーかコラ!
928なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:55:45 ID:gf0AraLs
とりあえず壁潜りを使うのは勘弁な。
929なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:59:17 ID:rMkFODZg
個人的にはもっとグロイ霊を出して欲しかった。
蝶の楔にやられた霊みたいなのとか
930なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:03:23 ID:gf0AraLs
2流スプラッタになるのを避けたんだろ。
まあバリエーションは少ないと感じたけど。
もっと人間の形を崩した霊も少しくらい欲しかった。
931なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:05:20 ID:l1SiqO2J
女霊が美人すぎて、怖いの通り越して萌えになったのもある意味マイナスかw
零1の霊なんか同時のグラフィックの質のせいもあってかグロ怖かったもんな。
932なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:08:39 ID:QRAZSA7B
>>908
ラピュタ思い出した
933なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:11:51 ID:ai/grGHS
>>929
そうそう。TEGAとか首が折れた女とか。
やはり雰囲気といい音に反応して襲ってくる
設定といい、MEGA様はよくできてたなあ。
934なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:14:23 ID:gf0AraLs
MEGA様人気だなあw
誰か絵板のアンケートに投票しないかな?w
935なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:25:03 ID:RPK9jNeO
>>930
無印には、あまりに昔すぎて霊が不定形になってる、って設定の敵もいたのにな。
そういう意味でも今回はそっけない印象がぬぐえない。
>>933
刺青のMEGA様もどきは縄が入ってたりしてある意味MEGA様よりイタタだけど、
いとも簡単にこっちを認識して襲ってくるのはいかがなものか。
936なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:33:56 ID:0b+g7Siv
刻み女は…あの状態で刺青彫ってたんだからスゴス
937なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:55:16 ID:FxOjTUuR
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
938なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:57:16 ID:rMkFODZg
>>936
あれだ、心眼だ。なんか人の想いが見えるみたいだし
939なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:57:52 ID:FxOjTUuR
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね赤蝶信者死ね
940刻み女:2005/08/17(水) 11:53:12 ID:T1GD0SbW
>>936
それだけで食っているのもあるが・・・
右に出る者がいない世界最強の彫士だもん。
んなハンディなんか屁でもねぇよ。
941刻み女:2005/08/17(水) 11:54:26 ID:T1GD0SbW
>>937 >>939
そればっかだな、藻前(w
942なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:55:12 ID:NDPx1S2n
零シリーズどれからやったらいい?おまいらのおすすめ教えてくれ
943刻み女:2005/08/17(水) 11:58:13 ID:T1GD0SbW
>>942
1.2.3
2.1.3
どっちか好きな方選べ。
944なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:09:00 ID:pONbMykg
優雨・・・・・・私まだ生きてていいんだよね・・・・・・・・?




オフコースッ!!(もちろん)
945なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:12:30 ID:um+Qoe6o
五ノ刻やってて、射影機の前に立ってた奴が追って来ないのを見て
死ぬほど萎えたな。
あーはいはい、螢だと追われちゃ困るしね。
バランスちゃんととった「ゲーム」だねー ってのが見えちゃって。

追わずにつったったまま手飛ばすだけって何よあれ。
背後にワラワラ浮かんでる手もなんかギャグみたいだったっつの。
946なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:13:29 ID:um+Qoe6o
ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?p=%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
誰かがこまめにテンプレ修正してくれてるみたいなので
スレ立てする人どうぞ。
947なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:18:13 ID:7HYF5ML4
>>945
いや、追ってくるが。何度か体当たりされたぞ。
千手観音は無印の影響かね。
948刻み女 1号+2号:2005/08/17(水) 12:28:07 ID:T1GD0SbW
藻前等は、ワラワみたいに1秒間に百ヶ所彫れる
「百裂堀」はできるのか?
伊達に手に沢山の針刺してんじゃねぇんだよ。
949なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:33:27 ID:L1+cKWq6
今回の霊は少し透明度の薄くなった人間のように見える
二年前の深紅を見ようと無印をやってたら出てくる霊が陽炎みたいに揺らいだりしてて
動きも生気のない感じでかなり趣きがあった
あと、聲も好きだがやっぱり怨霊のBGMは聲に比べて秀逸だったなあ
950なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:35:54 ID:cKHC5wYM
CEROレート18でいいからバストトップつけろよ>刺青たん
コロコロコミックじゃないんだからさ。気持ち悪いんだよ。
951なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:37:24 ID:C/ghQNtE
>>949
そりゃ、どこどこ歩いて首きょろきょろさせながら人探して、
みつけたらおっかけてきて、首を片手で軽々と持ち上げながら締めて、
壁に吹っ飛ばすからな
そんな幽霊どこにいんのかと
952なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:39:10 ID:knzyLHVn
>>946
立ててみる
953なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:39:53 ID:zqsMC6gZ
>>952
よろー
954なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:42:06 ID:4BYvnuNo
>>950
そんなことしたら、今頃このスレは
   _   ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  彡⊃
だらけになるぞw
955なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:47:24 ID:knzyLHVn
邪魔が入っちまったが次スレ:
【ProjectZero】零 総合スレ〜67章〜【刺青ノ聲】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1124250179/
956なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:48:50 ID:um+Qoe6o
>>947
あ、追ってくるの?
俺の時はつったって飛ばすだけだった…

そもそも、壁を透き通れる霊相手に、
物理的に壁だの衝立だのに隠れるってのも萎えだったのに…

髪梳き女とかは、見つけてからは壁突きぬけて追って来たけど、でもなあ。


>>951
だよねえ。
発売前にその話したら荒らし扱いされてたけど。
実際やったら萎えまくりだよねっての。
957なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:49:27 ID:um+Qoe6o
>>955
958なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:52:11 ID:8850vkTq
>>956
刺青巫女は最後の光りながらの飛行シーンといい、終始ファンタジスタな存在ですた
959なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:59:07 ID:L1+cKWq6
>>958
なんていうか…人造人間のようだったw
そして、零も遠い所に来ちまったなあと感慨深くなりさえした
960なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:02:25 ID:GAMn8pZa
>>951
夢の中だから主人公達も精神的な存在(霊に近い?)として
扱われるから、掴まれたり投げられたりするんじゃないかと
てきとーなフォローを入れてみる
961なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:03:14 ID:rqnLt9aR
>>959
メガテンっていうかデビルマンっていうかなんかそんな感じだあね。
962なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:04:20 ID:cDL9dZFw
>>960
こっちも掴まれた時は突き飛ばしてるしな。
で、普通に走ると通り抜ける。訳わからんw
963なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:09:23 ID:l/X4/2gc
ゲーム開始前からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと寝てて、
EDの最後に怜が起きて、今までの事全部夢オチ、という奇面組も真っ青な展開を期待してました
964なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:10:39 ID:QRAZSA7B
このゲームで初めてオナニーをしたいのですが
どの順番でやるのがいいですか?
965なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:13:25 ID:um+Qoe6o
>>964
ちんちんを縄で縛られたい→零
ちんちんを相方に絞められたい→赤い蝶
ちんちんを穿たれたい→青

俺はどれも嫌だけど。
966なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:15:39 ID:bjccmrRl
>>964
抜きどころが大変難しいシリーズだが、

無印:箱版を勧める。PS2版に比べ、深紅が乳もでかく体形も色っぽい。
蝶:箱版を勧める。ビキニ水着の美人姉妹。
刺青:ボスはほぼ全裸、美幼女連続攻撃、シャワーシーン満載とシリーズ中抜きどころ最高傑作だが、
   あえてここは乳母車婆で抜いてみる

結論としてはどれからでも抜けるが、まあとりあえずお前はこのゲームするなというのが妥当な所かと
967なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:17:52 ID:pOmzHWqL
前出の青のタイトル画面で赤のディスク入れ替えをやってみたら
虚での繭の呟きが延々…('A`)
968なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:34:33 ID:TWfKdflu
>>956
まあ音聞きつける幽霊がいるなら衝立に隠れられる幽霊がいても良いんじゃないか?
969なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:41:12 ID:GAMn8pZa
もうちょっと悪霊っぽい攻撃方法を考えて欲しかったもんだ
楔が飛ばしてくるのはでっかい精子の粒かと思ったよ
970なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:54:48 ID:T1GD0SbW
まぁ、黄泉の世界が開通してしまい通常の悪霊とは違うから
何でもアリってことだな。
971なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:56:03 ID:QRAZSA7B
>>965-966
ありがとうございます!!!

刺青から初めて見ます!!!
972なまえをいれてください:2005/08/17(水) 14:05:37 ID:eR0Fg10H
無印と紅刺青のBGMってなんか違ってない?
会社違ったっけ?
973なまえをいれてください:2005/08/17(水) 14:42:55 ID:R0I0Usum
次スレよろ↓
974なまえをいれてください:2005/08/17(水) 14:44:35 ID:um+Qoe6o
975なまえをいれてください:2005/08/17(水) 14:50:13 ID:aDPIGJ30
1000
976なまえをいれてください:2005/08/17(水) 15:01:35 ID:OOxfUSeu
てかNEGA様って誰の事?ググッテ分かるかな…
と思ってやったらわかんないし…イメージ検索したら一番最初に
凄いカワイイぬこタソがでてきちゃったよw
977眼を潰された女:2005/08/17(水) 15:04:01 ID:BH7raS8M
      メガーメガー
     ('A`)  〜
     ノヽノヽ  〜 
       くく 〜


                  >>976
978964:2005/08/17(水) 15:13:10 ID:QRAZSA7B
メガ様で抜いていいですか?
979なまえをいれてください:2005/08/17(水) 15:40:43 ID:OOxfUSeu
>>977
サンクス!無印の人だっけ?
980なまえをいれてください:2005/08/17(水) 15:42:43 ID:v6qT/gn/
MEGA様がアンケート項目にいてワロタw
981なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:08:14 ID:VcwKW8wn
>>979
目隠し鬼のことだよ→MEGA様
個人的に零シリーズで一番印象に残ってて好きな霊だな
982なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:15:05 ID:BOHQZH8p
>>976
"N"EGA様でぐぐったら確かに可愛い猫でてきてワロタ
983なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:31:45 ID:W5Gzz4o+
>> ID:z38HJWdE
今後の為にとちょっと試してみたお。
エラーってどこで出たん?

ttp://logexp.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?p=%CA%D4%BD%B8%A5%C6%A5%B9%A5%C8%A1%A3%A4%C6%A4%B9%A4%C6%A4%B9%A1%A3


もしかして、議論の核はここじゃなくて
完全な誤解だったらスマソ
984なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:34:32 ID:fXE9yV10
>>864
>刺青の茸
これには誰もつっこまないのか?
どんなキノコだよと小1時間(ry
985なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:44:13 ID:z38HJWdE
>>983
追ってレスするのでちょっと待って

67章>>19
ごめん、邪魔にならないように1回のレスで済まそうとしたら制限文字数超過した

で↓がレス。さほど内容のないレスですまん・・・
なるほど
でも結局自分が変えた分しかわからなかったよ
986 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/17(水) 17:44:44 ID:4Ze/z9Zd
(#´∀`)っきっと明るくなった深紅たんの趣味はきのこ栽培という、ほほえましい裏設定のアナグラムだったんだよ!
987なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:56:10 ID:w4jfd8qc
今作はよく抜けますね
988なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:59:02 ID:zxCe81ih
>>986
きのこ栽培って直射日光駄目だから、そこそこ大規模にやろうとすると
物置みたいな暗い場所とかでやるからますます暗くなる悪寒
989なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:59:41 ID:z38HJWdE
>>983
紹介してもらったURLの項目に沿ってレスします まだ不明なら悪いけど再度訊いて

1.現状。

戻したのでそうです


2.本スレ16で言われてる奴(*)

「↑↑こうなる。」のとおりだけど
カーソル当てると下線が付いて赤くならない?
リンクがあるとかじゃないので、何のことか紛らわしいんじゃないかと思って


3.本スレ18で言われてる奴

そうです。67章>>27に書いたとおりだけど意味わかった?


問題のエラーは…?

エラーは
『エラーが発生しました (←これ太字)
このページは既に更新されています。』
という画面なので別問題です。
「どうかいたんだろう?」については、
2.本スレ16で言われてる奴の書式どおり=67章>>16のとおり、です。
「小見出しにするとカーソル当てたとき3行まとめて下線付きで赤くなって、
何だ?と思うだろうから元に戻した」については、
前述(*)に書いた現象のことなんだけど、そのようにならないですか?
990 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/17(水) 18:00:02 ID:4Ze/z9Zd
(つД`)今日は下ネタ多いな・・・。
991なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:04:53 ID:W5Gzz4o+
>>989
うーん…?
>>983の奴で試しても
「カーソル当てたとき三行まとめて下線つきで赤くな」る?

俺は>>983ではならないけど・・・


誰か他のスレ住人も試してみてほしいかも。
カーソル当てたときどうなるか。
992なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:08:36 ID:W5Gzz4o+
まあ、現状ので解決してるなら別にokだけど。

なんか俺が一方的に聞いてるのに気付いて申し訳なくなった。
993 ◆q9Ek.NQ.u. :2005/08/17(水) 18:09:58 ID:4Ze/z9Zd
>>988

(*´∀`)っ深紅たんのベッドのした
994なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:10:48 ID:z38HJWdE
>>991
もしかしてブラウザによるのかな
俺ネスケだから。
でも、ブラウザ依存が原因なら、他にもなる人がいるだろうから、となると
やっぱり見出し形式は「あれっ?」と思うかもしれないからやめたほうがいいかも
目立つのはすごくいいんだけどね

67章>>25 鬼女葵さん
なあんだ、それでバッティングしてたんだね
はじめから任せれば良かったよ
エラーの原因はやっぱそれか。鬼女葵さんもエラーにならなかった?
それと、どこを更新したの?
995鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI :2005/08/17(水) 18:17:55 ID:B3gKo9qu
>>994
こっちは一度もエラーにならなかったよ?

関連スレの変更と
コピペした時にできる余分なスペースの調整ですよ、
996なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:18:03 ID:z38HJWdE
>>992
ID違うけどW5Gzz4o+ももしかして保管庫の人?
不明な点は解決出来るに越したことはないから出来る限り協力するんで全然OKだけど
このスレも残り少なくなってるから他の人はちょっとの間書き込み遠慮してくれないかな
このレスだってレスの無駄遣いになってすまないけど
997なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:26:44 ID:z38HJWdE
>>995
あれ? 改造コードのスレはヤバいからわざと載せないことになってたんじゃなかったっけ?
紅い蝶のが残ってるのはなんでだかわからないけど、昔から載ってたから単にその名残りかと思った
コピペした時にできる余分なスペースの調整、はよくわかんなかったけど
使いやすくしてくれたんだろうから大賛成

エラーはなんでだろう? 出なくて良かったね

行き違いでまとめられなかったせいで、またスレ消費してしまった!
次は19時まで書き込まずに待って、何かあればそのときまとめて返答するのでよろしく!
998なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:55:20 ID:L1+cKWq6
1000なら次世代機で無印リメイク
999なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:00:09 ID:Ubf6bQZP
あるあるwwwwwwwwwwww
www
1000なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:01:19 ID:Ki3hxRrf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。