★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
弓を持ったら上を向け
ゼルダの伝説時のオカリナを語るスレ

「君はもう伝説を見たか?」

■公式ページ
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/index.html

■まとめページ
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/?Toki

■前スレ
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115700580/

■関連スレ
▲ゼルダの伝説総合スレ▲Part109▲
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113302199/
ゼルダの伝説ムジュラの仮面 六日目の朝
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119407600/
ゼルダの伝説風のタクト
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111328577/
ゼルダの伝説 黄昏の姫(仮)19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119846149/

2なまえをいれてください:2005/07/03(日) 18:30:29 ID:Qx3D7rsO
2
3なまえをいれてください:2005/07/03(日) 18:32:17 ID:oiUGb/UY
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
4なまえをいれてください:2005/07/06(水) 00:25:40 ID:u7e6NCvm
ここは…放置?
5なまえをいれてください:2005/07/06(水) 00:25:56 ID:FxlCxSiF
次スレじゃないの?
6なまえをいれてください:2005/07/06(水) 10:54:18 ID:3I81CMk7
前スレがなかなか埋まらんからな…
7God:2005/07/06(水) 17:57:53 ID:hZJhrWDp
俺が前スレの1000だ!
よろしくな!
8なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:36:41 ID:uOy0dDeu
あっそ
9なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:24:36 ID:n8yYDwWI
待っているのは994だ 1000に用は無い。 消え失せろ!
10なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:38:11 ID:GkjrbjV3
遅れてゴメン
何とか今日中にうpしますわ
11なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:41:37 ID:Zg8YhNMx
俺のガノンの血も赤で炎の神殿の音楽も修正前だが
釣堀の裏技できねえ・・・・
ホバーで浮いてるときB押しても「ボーン」って音がするだけ
12なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:49:22 ID:GkjrbjV3
>>11
R押すんじゃなかったっけ?
13なまえをいれてください:2005/07/06(水) 22:00:44 ID:FxlCxSiF
なんでお経だと問題あるの?
14なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:13:18 ID:64SY4zO/
聞いた事ないけど
怖そうじゃん
ゲームって夜中にやるし・・・ガクガク
15なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:47:45 ID:FxlCxSiF
ゼルダの面白さの日一つには怖さもあると思うんだけどねぇ
変える程のものか?
16なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:59:08 ID:GkjrbjV3
ロクヨンの初期版。
ttp://big.freett.com/plala00famicom/zelda_fire_temple_64.MPG

GC版(裏ゼルダ)
ttp://big.freett.com/plala00famicom/zelda_fire_temple_GC.MPG

サントラ。声無しで打楽器のみ
ttp://up.isp.2ch.net/up/2c5c83dfe56c.mp3

修正版の方が恐いよ

>>13
海外では宗教的な問題に発展する可能性もある。
そこまで気にする必要があるかどうかは不明。
17なまえをいれてください:2005/07/07(木) 00:00:02 ID:GkjrbjV3
ギリギリ間に合ったw
18なまえをいれてください:2005/07/07(木) 00:09:49 ID:uTa9iBbV
初期版⇒修正前。通称「お経」
GC版⇒修正版。どのバージョンからこの音になってるかは不明。
海外版でお経の物もあるんだろうか?
国内ロクヨンで修正されてる物は・・・?
謎は多いけど修正版の方が恐いのは確か。
サントラはコーラスなし。平凡すぎ。

仮説1
もしかしたら国内のロクヨン版は全てお経かもしれない。
修正されてるのは海外版のみの可能性あり。
で、GC版は海外版を元に日本語化したって噂だから(ムジュラはそうだった)、
その名残で一部海外仕様なんて事も考えられる。

仮説2
GCとロクヨンのハードの特性の違いで
お経の音が正常に出なかったため、やむを得ず修正を加えたのかも。

実際、不具合とまでは行かないが闇の神殿ボス死亡時の処理(映像)が少し違う。
(カカリコ村の井戸の封印が解けて逃げた時も同様。)
19なまえをいれてください:2005/07/07(木) 05:47:21 ID:pHjf6iY5
>>16
上二つは聞けたけれど、サントラ版は繋がらず。
遅かったか…。

宗教の他にも政治的な理由で修正されたこともあったな。
☆と月のマークとか卍マークとか。(これはゼルダじゃないけど)
20なまえをいれてください:2005/07/07(木) 06:14:48 ID:/aTmflTD
ゲルドのマークはロクヨンでは☆と月っぽいマークだったよね。
GC版では修正されてた。

まだ24時間経ってないから繋がるはずなんだけど・・・
一応こっちにも上げときました
ttp://big.freett.com/plala00famicom/61_FireTemple.mp3
21なまえをいれてください:2005/07/07(木) 06:37:33 ID:6UX2YTVb
GC版のが恐いなw
やっぱ俺初期版しかやったことなかったわw
22なまえをいれてください:2005/07/07(木) 06:49:49 ID:pHjf6iY5
>>20
わざわざごめん。ありがとう。
サントラ版が一番明るいな。
自分はGCのしか聞いたことがないんだけど、
64版、坊さん(仮)のテンション高めだからかそんなに怖くないね。

64表クリア後に裏をプレイ中、バグでBGMが中ボスのものに
変化してしまった時、これ幸いとそのままクリアしたのを思い出した…
23なまえをいれてください:2005/07/07(木) 07:05:07 ID:pHjf6iY5
訂正
誤:64表クリア後に
正:GC表クリア後に
24なまえをいれてください:2005/07/07(木) 07:12:32 ID:wt6eixXv
>>16
お経や声よりも解像度の違いに驚いた
25なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:22:50 ID:rXr8Q5jR
エポナの歌って大人になったらもう覚えられない?
ってことは覚えてなくて大人になったら馬はもう手遅れ?
26なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:27:23 ID:0O6RRf8O
>>25
まじで言ってるの?
27なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:29:00 ID:PaA44hho
>>25
過去に戻ればOK
28なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:31:39 ID:6cf4quON
29なまえをいれてください:2005/07/07(木) 21:34:34 ID:rXr8Q5jR
>>27
ありがとー。
昔やったときはあっさり取れたんだが今やったら忘れてた。
30なまえをいれてください:2005/07/07(木) 22:09:27 ID:5nenxn+Z
動画はコンポジット接続なのかな、なんかGC版も画質悪い・・・

64版とGC版は解像度の違いより、ハードのスペックに合わせたテクスチャ品質や表示領域によるものがかなり大きいようだね。
64版だと奥のほうがボッケボケなのに対してGC版はちゃんと表示してるよね。まぁ、それが解像度が高いことの欠点でもあるんだけどね。
ボケボケだから表現できてたことが出来なくなったというか、今は解像度アップに伴ってそういう処理も向上してるから問題はないけど。
31なまえをいれてください:2005/07/07(木) 22:12:35 ID:5nenxn+Z
あと、音がまるで違うよね。これもハード性能がなせるものですな(現行機はみんな原音並み、CD音質に出来るから)。
32なまえをいれてください:2005/07/07(木) 22:27:21 ID:0O6RRf8O
>>30
それが「解像度の違い」なんだよ
33なまえをいれてください:2005/07/07(木) 22:52:26 ID:5nenxn+Z
>>32
全くの別問題だよ。解像度の高低でボケボケと言ってる訳ではないんだよ
34なまえをいれてください:2005/07/07(木) 23:47:45 ID:0O6RRf8O
>>33
まったく別ではないよ かなり大きくかかわってる
「64版だと奥のほうがボッケボケなのに対してGC版はちゃんと表示してるよね。
 まぁ、それが解像度が高いことの欠点でもあるんだけどね。」
お前もそう書いてる。

あと音は悪くないだろ。 midiよりも生音のほうが上っていう考え方か? 
35なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:06:48 ID:mbQPExdR
お経って感じより
インドっぽい、何だろよくわかんね中東系??
初めて聞いた64版
GCのしかやった事無かったけど、
音が大きくなるのはGCの方が焦る感じ何か起きそうで怖い
64のは変な組織に来ちゃった様で早く脱出してしまいたい怖さがある
36なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:27:57 ID:jYEoOiOc
>>34
ああ、自分の書き間違えだった。その2つの文に関連をもたせるつもりはなかった。
2文目が後ろの文に続く。
37なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:34:51 ID:To3R/uEL
奥のほうがボケボケというか全体的にボケボケなんだよ。 
38なまえをいれてください:2005/07/08(金) 00:41:12 ID:nCbZ+pep
64のはなんか雰囲気出てて好きだが
インドっぽいというか確かに宗教みたいだけど変える必要あったんかなー
39なまえをいれてください:2005/07/08(金) 04:20:58 ID:VHfJLMdp
>>30
コンポジット接続の上にレート低めのmpeg1だから。
ブロックノイズでまくり。

因みに実際にテレビでプレイしてる時は
GC版は殆どジャギなし。
その代わりポリゴンの継ぎ目が見える
40なまえをいれてください:2005/07/08(金) 09:00:18 ID:qQAQDUMw
修正版こわっ
闇の神殿に近いね
41なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:03:30 ID:GKCdNzMp
エースコンバット4をプレイして背景がぼけてるのは解像度が低いからとか言い出すやつ多そうだなここ・・・
42なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:21:16 ID:GKCdNzMp
それにmpeg1だから画質が悪いみたいなのも間違い、352×240でキャプった場合この動画程度じゃレートは問題にはならない、ソースの低画質が原因だ
43なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:39:07 ID:IKPmJKy+
ま、どうでもいい事なんだけどな。
44なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:42:39 ID:tkaded/J
言ってることは正しい気がするが、画質云々は今話すことじゃあない。
↓以下普通に進行
45なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:49:40 ID:22TwA+JX
結論:修正版の方が恐ろしい
46なまえをいれてください:2005/07/08(金) 21:57:57 ID:MfJXnkQE
45の結論で話題がなくなってしまったわけだが 
47なまえをいれてください:2005/07/08(金) 22:31:58 ID:T0FHaDGi
じゃあまた誰かが何かうpする方向で
48なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:18:29 ID:4bZtCFcN
ttp://www.songbirdocarina.com/movies/Lost_Woods.wmv

じゃあこのリアルリンクを語るか
49なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:23:33 ID:6YY77wuh
スゲー
オカリナ吹くのってすごい難しそうだな・・・
やっぱサリアの技術はネ申
50なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:48:04 ID:PCLShJNM
すげー ちょっと感動した

風のさかなが聞きたいな 夢島の
51なまえをいれてください:2005/07/09(土) 01:08:29 ID:4bZtCFcN
>>49
これのオナリナは5つ穴だから結構簡単だと思うよ
52なまえをいれてください:2005/07/09(土) 01:50:42 ID:RteNnR8+
穴をふさぐ指の力の強弱ででる音が全然違ってそう。意外と奥深い楽器だと思う
53なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:23:05 ID:Gdw0p0mS
先日裏ゼルをMy FriendからBorrowしてPlayしますたYo
ExpectしていたよりもInterestingでHappyなFeelingになりますたYo

You達もMeとTogetherしようZelda?
54なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:31:33 ID:0XTGPS/U
なんだこのイカレポンチは。
55なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:36:59 ID:Gdw0p0mS
HAHAHA(#・Д,・):y=-( ゚∀゚)・∵;;タ━━━ン!!
56なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:38:18 ID:Gdw0p0mS
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
57なまえをいれてください:2005/07/09(土) 15:39:31 ID:Gdw0p0mS
ヾ(*´∀`*)ノAhaha
58なまえをいれてください:2005/07/09(土) 16:26:31 ID:E5vNrx55
風車小屋の曲うpキボンヌ!
59なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:10:36 ID:Gdw0p0mS
ちょwwwwwwwキボンヌてwwwwwwwwwテラダサスww
60なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:17:38 ID:EuwVpp8w
家ゲ板なのにVIPのノリでカキコしてるお前の方がダサス(^ω^;)
61なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:19:36 ID:QfL6G5wi
>>48
乗り遅れたがすげー感動
ただこのリアルリンクの顔が・・・w
62なまえをいれてください:2005/07/09(土) 17:50:09 ID:Gdw0p0mS
>>60(´・ω・)カワイソス
63なまえをいれてください:2005/07/09(土) 23:02:03 ID:2GOKLdyR
インドっていうよりかはイスラム系な気がする。
64なまえをいれてください:2005/07/09(土) 23:31:07 ID:fXcoX0Di
新規プレイヤーがいないと盛り上がらないな
65なまえをいれてください:2005/07/09(土) 23:45:26 ID:xYXAHCbr
>>63
みんな分かってるよ
66なまえをいれてください:2005/07/10(日) 00:53:37 ID:Dzn1SKsb
>>53-54
ワロスw
67なまえをいれてください:2005/07/10(日) 02:42:55 ID:LCmLbXFt
ルー大柴かとオモタ
68なまえをいれてください:2005/07/10(日) 23:17:34 ID:XKLdszp/
沈みルアーで釣った魚は商品もらえないとか、先に言ってほしかったし…
まじがんばったのに…
69なまえをいれてください:2005/07/11(月) 01:17:34 ID:WG26OBSy
垂らせば一瞬で食いつくルアーを使っておいてがんばったことになるかYOw
70なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:43:08 ID:D49S+eus
今まで釣り堀あんまりやってなかったんだよ
今日になってなぜかハマって楽しんでたんだよ
そしたら沈むルアー見つけてすげーうれしかったのに…
71なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:45:27 ID:DsIUfFag
どじょう釣ってこそ男。沈むルアーでも難しい
72なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:47:08 ID:D49S+eus
てかさ、ゲーム初心者だけど時のオカリナすごい楽しいね
数年前に兄弟がやってたの横から見てるだけだったけど
今日一日やってみて一人でクリアすると全然違うって思った
73なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:48:46 ID:D49S+eus
どじょうがいんの?釣り堀?
74なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:13:45 ID:0x5mqfLS
ハイラルどじょう
>釣れる天気と時間帯
>天気は釣り堀に出入りするたびにランダムで変わる。ちなみに雨の日の翌日に限り天気は確実に曇りになるのだ。
>早朝…1.5倍 夕暮れ…1.75倍 曇りの日…1.5倍 雨の日…3倍

だとさ
75なまえをいれてください:2005/07/11(月) 12:40:19 ID:oJS6a/N3
でもどじょうは、おっちゃんが50ルピーくれるだけで記録に残らない…。
76なまえをいれてください:2005/07/11(月) 14:04:33 ID:03VOvjFF
記憶に残るのさ
77なまえをいれてください:2005/07/11(月) 18:42:31 ID:6P/hDqO8
いまゾーラの里に居るんですが
留守にしているルト姫はどこにいますか?
お父ちゃん心配してるよ…。
俺も父ちゃんの機嫌直さないとジャブジャブ様に会えないよ(;´Д`)
78なまえをいれてください:2005/07/11(月) 18:56:11 ID:Uw4SUcaJ
>>77
キングゾーラの横にある通路から滝に飛び降りてその先のゾーラとミニゲーム。
そのあと適当に潜ってればワープゾーン見つかって姫の手がかりも見つかるからガンガレ
7977:2005/07/11(月) 19:05:15 ID:6P/hDqO8
dくす!
あのゲームは誘導する意味があっのね。
てっきりボッタクリry(クリア出来なかった)

夜の城下町でイヌと戯れてる場合じゃないね
80なまえをいれてください:2005/07/11(月) 22:08:39 ID:D49S+eus
水の神殿やりたくない…けど先に進まない
81なまえをいれてください:2005/07/11(月) 22:09:00 ID:4OjhTgKu

そ れ は そ れ で い い。

>夜の城下町でイヌと戯れてる
82なまえをいれてください:2005/07/12(火) 08:58:58 ID:G5WYHJOb
水の神殿は確かにマンドクサ
二度とやりたくね
83なまえをいれてください:2005/07/12(火) 12:20:07 ID:siv9NTU0
ブーツの履き替えがね・・・。水中移動おせぇし。
スターフォックスアドヴェンチャーのアイテム切り替えなみに面倒だった。
84なまえをいれてください:2005/07/12(火) 12:22:08 ID:MbolZUdz
水関係のダンジョンはシリーズ共通して難しいと思う
85なまえをいれてください:2005/07/12(火) 17:32:04 ID:2S7Yn5SL
裏の水の神殿は簡単だべ
86なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:53:04 ID:EY5MHUju
工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工
87なまえをいれてください:2005/07/13(水) 00:56:01 ID:w/xcrQoP
簡単だったな 全部開けてもカギあまるというすばらしい裏水の神殿
88なまえをいれてください:2005/07/13(水) 04:45:11 ID:9ZFzn2mf
鍵余ると気持ち悪くね?
それとゲルド修練場で開ける錠を間違えて氷の矢が取れなく・・・orz
89なまえをいれてください:2005/07/13(水) 12:21:09 ID:kP/Nbn92
>>87
夢島のLV3ダンジョン(名前忘れた)も鍵が余るな。
90なまえをいれてください:2005/07/13(水) 12:34:29 ID:fzNROW0a
>>88
あれって全部開けられるんじゃないの? 取れないなんてことはないと思うけど

>>89
「かぎのあなぐら」 夢島スレで最近話が上がった
91なまえをいれてください:2005/07/13(水) 13:24:13 ID:Eb3xm2uZ
>>88
初代ゼルダの表はマジカルキー取るまでに鍵12本余るよw
92なまえをいれてください:2005/07/13(水) 19:25:24 ID:o+4QtfAp
それどころか店で鍵売ってるしな。
93なまえをいれてください:2005/07/13(水) 20:35:30 ID:N8zhIlnX
>>88
ちゃんと鍵つきドアがあるトコの天井調べた?

94なまえをいれてください:2005/07/14(木) 02:09:54 ID:LpY3eT7R
今ジャブジャブ様の体中なんだが、中ボスのタコを倒していざボスに行こうと思ったら、ルト姫がどこにも居なくて仕掛け扉が開けられない…
誰かタコちゃんを倒した後のルト姫の居場所をお願いします。
95なまえをいれてください:2005/07/14(木) 02:12:31 ID:LpY3eT7R
ちなみにタコ倒す前は穴から落ちた所に居ましたが、タコ倒した後は居ませんでした。
96なまえをいれてください:2005/07/14(木) 02:20:11 ID:oHc9HUx6
つうか、イベントで別れたっしょ。
タコ部屋の後に変化したところがある筈さ。
およそ体内にそぐわない物があるでしょう。

うろ覚えだけど・・・
97なまえをいれてください:2005/07/14(木) 02:28:02 ID:LpY3eT7R
>>96ヒントthx
木箱でやるのね
98なまえをいれてください:2005/07/14(木) 18:57:57 ID:B15KFWWv
最初なんで木箱があるのか不思議に思ってた
99ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 22:07:31 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
100なまえをいれてください:2005/07/15(金) 16:09:53 ID:9Jw3S7cC
>>99お前アクセス禁止にされたいのか?
101なまえをいれてください:2005/07/15(金) 16:56:31 ID:Ap9sFLLB
またラブレターか。うぜーな。
102なまえをいれてください:2005/07/15(金) 17:25:06 ID:L14zAppB
俺んとこのノートン先生が反応しない件について
103なまえをいれてください:2005/07/15(金) 18:17:53 ID:NfOs33GF
良いのか悪いのか…
104なまえをいれてください:2005/07/15(金) 19:18:56 ID:F5tcJjA9
ノートンは火壁しか使ってないから大丈夫
105なまえをいれてください:2005/07/15(金) 21:55:54 ID:Pqf6C+oT
ノートンの設定で対象のフォルダを除外しとけばいい IEならTemporary Internet Files 専ブラならそれぞれのログフォルダ
106なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:08:27 ID:kZ+unPob
子供リンクで銀のグローブを探してるのですが、魂の神殿の1Fで、ずーっと迷ってます(;_;)
どなたか教えて頂けませんか?

1Fのミイラみたいな奴がいる部屋と、ダンジョンマップを取った部屋は足場がなくて進めません。攻略サイトを見ると金網の後ろにスイッチがある、とありますがスイッチの欠けらもありません。
2Fも太陽に光を当てましたが、小さな鍵が無く扉が開きません。


まるきり進めませんー!
どうやったらいいのですか?
107なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:56:01 ID:rAX3ygqY
それよりも、なぜ銀のグローブがあることを知っているのか。
中途半端に情報仕入れるのは、余計迷うだけだからやめろ。
自力でやれ
108なまえをいれてください:2005/07/16(土) 01:10:41 ID:Vg61vUMg
>>106
ミイラつーか多分サナギはディンの炎で殺せ
金網の後ろにクリスタルスイッチがあるからブーメランで押せ。
109なまえをいれてください:2005/07/16(土) 02:23:13 ID:kZ+unPob
ボムチュウ爆弾で、岩壊したら目玉スイッチが出てきましたー!
すみません、ありがとうございました。本当すみません。自力で頑張ります。

銀のグローブは、神殿の入り口で盗賊に取ってきてと頼まれたんです…。
110なまえをいれてください:2005/07/16(土) 02:27:07 ID:A1RbiEV4
>>109
攻略サイトはもうみないようにな
111なまえをいれてください:2005/07/16(土) 03:37:43 ID:lDwzRZlg
今森の神殿終わったが、なんか切ないな…
112なまえをいれてください:2005/07/16(土) 11:02:33 ID:Yk6M3bvp
お 俺も今その辺だ。
終わって賢者の間に立ったとき 最初に切なくなったよ。
これから先攻略していって良いものか迷った
113なまえをいれてください:2005/07/16(土) 14:44:32 ID:yL5YPXKy
質問。
闇の神殿でホバーブーツ取ってから進めません。
頑張って走っても落ちる…どうしたらいいんですか?
114なまえをいれてください:2005/07/16(土) 15:27:21 ID:T6JPFZ7s
フックショット
115なまえをいれてください:2005/07/16(土) 15:33:11 ID:yL5YPXKy
フックショット…どこに引っかけるか分かりません(;´Д`)
116115:2005/07/16(土) 15:37:53 ID:yL5YPXKy
自己解決しますた。スマソ
117なまえをいれてください:2005/07/17(日) 00:22:57 ID:pILZnqus
黄金のスタルチュラって一度取り逃がすともう手に入んないものってあるの?
118なまえをいれてください:2005/07/17(日) 00:39:12 ID:7Ywdg+i1
ないんじゃないの?
そもそも二度といけないところってあったっけ?
119なまえをいれてください:2005/07/17(日) 00:44:21 ID:pILZnqus
サンクス
120なまえをいれてください:2005/07/17(日) 01:00:30 ID:N7Mfsq2U
土にむいむい植えると出てくるスタルチュラは魔法の種の芽が出た後では出てこない所があった気がする

俺の勘違いかも知れんけど
121なまえをいれてください:2005/07/17(日) 01:02:39 ID:7Ywdg+i1
>>120
あーそういえばそうだった気がする。
>>117ごめんよ。
ムジュラなら時間戻せるんだけどね…。
そもそもスタルチュラのシステム変わってるけど。
122なまえをいれてください:2005/07/17(日) 01:17:31 ID:EiP9xgw/
マロンが可愛くて萌え死にしそうな俺。
夜に牧場に行ってマロンの近くに寄ってCボタンで視点切り替えてアップにして
エポナの歌を延々と聴いていた俺はキモイですか?名曲じゃないかあのメロディー。
123なまえをいれてください:2005/07/17(日) 04:27:24 ID:QUPsJKl3
マロン萌えとメドリ萌えはしょうがない
製作者が少なからず狙っているからな
124なまえをいれてください:2005/07/17(日) 08:41:51 ID:YVf7noaQ
>>120
いや、普通に出るよ?
っていうか逆にどこなのか聞きたい。
125なまえをいれてください:2005/07/17(日) 13:45:51 ID:z+uXyXl3
音楽は好きだが
マロンが可愛いとかメドリが可愛いとかはわからん。
メドリはグラフィック綺麗だからまだしも64版のキャラ皆悲惨じゃないか。
126なまえをいれてください:2005/07/17(日) 13:55:30 ID:z2ogzPCi
そうか?
127なまえをいれてください:2005/07/17(日) 16:19:52 ID:l6hUcV9D
>>125
とりあえず君は今すぐメドリを壁に3回ほどぶつけてきなさい
128なまえをいれてください:2005/07/17(日) 21:52:22 ID:n+RO4Vc3
萌えはエポナだろ ヤツほどリンクの側に居るキャラ無いし
何でたてがみが白いんだろ〜 手足の先っぽ色付いてるしハァハァ
129なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:34:54 ID:7oySitFg
このスレには変態ゲーム脳しかいないのか
130なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:37:28 ID:zMzX/FZ/
やっぱりサリアかな。切なくしてくれたし
131なまえをいれてください:2005/07/18(月) 01:29:22 ID:QTKzYBuh
エロエロのナボールだろ
132なまえをいれてください:2005/07/18(月) 02:09:16 ID:7YLgyCRl
任天堂が「ゼルダの伝説風のタクト」がつまらなかったことに対して謝罪
http://nintendo-inside.jp/news/167/16707.html
133なまえをいれてください:2005/07/18(月) 02:12:27 ID:GJtph3Au
じゃあ賠償を請求するニダ
134なまえをいれてください:2005/07/18(月) 02:55:00 ID:VBqC3r8Q
その前にあのウリジナルをどうにかしろ
135なまえをいれてください:2005/07/19(火) 22:05:17 ID:1SbzFryG

      ____
     ノ"/⌒ヽ\     ∧  
   ノ<___∠_ノj ,}   |Y|   L'Arc〜en〜Ciel NEW SINGLE 「Link」 7/20 RELEASE
 ∠_,トi.て> , 'て)jク.   |.|.|  
     ~ゝ、.ー‐_/へ   _|.|.|_
   ,イ´_l ヽ ̄ノ`フ二二に)
   \_>|   ̄ {::::/   U
     (_,j ニ@ニl;/
      ├‐r‐i‐┤
       |ー'|. |ー'|
     'ー'   ー`
136なまえをいれてください:2005/07/19(火) 22:51:28 ID:Lj+gEKQY
今更だがハート3つプレイに挑戦
アイアンナックとかが辛そう
137なまえをいれてください:2005/07/19(火) 23:50:19 ID:+HK5K2zX
アイアンナックだと即死だよな? ハラハラしそー。俺もやってみようかしら
138なまえをいれてください:2005/07/20(水) 01:51:41 ID:sf/uwxrE
一番手強いと思ったボスは子ども時代のアイアンナック
大人になってから戦ったらやや拍子抜けでした。
139なまえをいれてください:2005/07/20(水) 07:46:35 ID:Gx7gLF4i
>>138
自分は大人時代のほうがつらかった。
微妙にジャンプ斬りの間合いが違うんだよ。
まぁネールの愛使えば吹っ飛ぶ以外問題ないがw
140なまえをいれてください:2005/07/20(水) 12:15:10 ID:XVEhzrnU
あえて言おう。

アイナンナック相手でダメージ受ける事自体が恥ずかしい。
141なまえをいれてください:2005/07/20(水) 12:45:16 ID:RO+HtDJ3
まあゼルダ自体慣れればダメージ受ける要素少ないし。
142なまえをいれてください:2005/07/20(水) 14:53:04 ID:hi6Q7wb5
>>140
んなこと言ってる方が恥ずかしいよ
143なまえをいれてください:2005/07/20(水) 16:32:00 ID:J6HFyd7D
ハート三つクリア完了
ガノンはネール+デクの実で押し切った
144なまえをいれてください:2005/07/20(水) 17:33:23 ID:jzwGEEYr
前に裏版でハート3つやってみたが、一番苦労したのがガノン城の結界解きだったな。
あれだけで、20回近く死んだ。
145なまえをいれてください:2005/07/20(水) 22:33:57 ID:yDcNzlEA
裏は…以外に白ダイヤ取りで苦労したりする。
146なまえをいれてください:2005/07/21(木) 02:19:58 ID:JcpTbPpK
裏はガノン城の炎の神殿面が最強
147なまえをいれてください:2005/07/21(木) 05:03:27 ID:tf5jCItP
予約してタクトと裏ゼルダ買ったがGCを持ってない
これから楽しみだ
148ピルー:2005/07/21(木) 14:13:57 ID:SFKABQ/D
今64本体と時オカを買ってきたんだが、何度電源入れてもソフトが起動しない。
ソフトの差込の銀のところが錆びてるようにも思えるんだが・・・・
ソフト買いなおした方がいいだろうか・・?
149なまえをいれてください:2005/07/21(木) 14:41:35 ID:/TwxaVb2
もう時オカのはなしはやめて!
150なまえをいれてください:2005/07/21(木) 15:07:15 ID:wzbXOnjd
>>148
金物屋かホームセンター行って、接点復活剤を買ってこよう。
綿棒に付けてカセットの端子を拭き付記すると復活するかも。
151ピルー:2005/07/21(木) 15:22:55 ID:mcxypBd/
即レスサンクス
152なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:24:36 ID:fe4lf/UZ
懐かしさで最近やってたが水の神殿で飽きた
153なまえをいれてください:2005/07/21(木) 17:09:55 ID:4dLUtIVX
http://ggnaagn.fc2web.com/
時オカは06組で7/28
さて、1位通過できるか?
154なまえをいれてください:2005/07/21(木) 17:12:15 ID:eq4gZQUp
4
155なまえをいれてください:2005/07/21(木) 18:35:28 ID:rbVD+nTT
水の神殿が時オカで最強ダンジョンだからな。
次に闇の神殿が待ってるのだが 俺ここ好きだから頑張った。

ちなみに水はシャドウリンクと対決できるから好きだよ
156なまえをいれてください:2005/07/21(木) 18:52:10 ID:rbVD+nTT
森>闇>氷>炎の順で好き 魂はこれから何で除外。
でも興じて炎関係ムズコイのであんまりすきくない。

音楽は闇とか井戸の底とかきもいの大好きだ
157なまえをいれてください:2005/07/21(木) 19:05:42 ID:E+BgRWuG
>>152
俺も。今日水の神殿はいったんだがワケワカラン。マップが役に立たない。
158なまえをいれてください:2005/07/21(木) 20:23:40 ID:6dx9oxCF
>>157
俺もそこで2,3日詰まった。
そういや森の神殿の入り口の宝箱を知らずにつまってた事もあったな。
入り口の宝箱は反則じゃないか?あれは
159なまえをいれてください:2005/07/21(木) 20:51:58 ID:puRSWEo0
俺もそこで詰まった<森

まあいかにも上れそうなツルあったから大抵上るんだろうけどw
俺は上っても箱に気づかない始末…(´・ω・`)
160なまえをいれてください:2005/07/21(木) 21:49:44 ID:uq9ZrWVn
森は左の中庭のツタ登るところで詰まった。
スタルチュラにフック届かないからまだ行けないと思ったら普通に行けるし…
入り口の宝箱は普通に気付いたな。

それ以上に迷ったのはフックを取るとき墓を動かすのと
井戸に入るとき子供の戻るところだな
161なまえをいれてください:2005/07/22(金) 11:57:12 ID:4oG2xzGO
スマデラのカメラモードでリンク対ダークリンクを再現したのは俺だけじゃないはずだ。
162なまえをいれてください:2005/07/22(金) 13:06:04 ID:0DJdeRGy
ダークリンクと何度も戦いたいばかりに
その前のデータを上書きせず持ってる俺‥

正攻法でやれば簡単に倒せるけど
鍔迫り合いを楽しみたいから敢えて色々やって
倒すんだよな
163なまえをいれてください:2005/07/22(金) 14:27:25 ID:6iwmCOwT
注目すると敵を倒すヒントをナビィがくれるわけだが
ダークリンクの時だけ「自分に打ち勝つのヨ!」一言ヒント無しで
かなりドキドキしたな。

俺的最強はゲルド民族のお姉さん達。ツヨス。
164なまえをいれてください:2005/07/22(金) 14:33:36 ID:Hogtbaci
ああそうか、水の神殿にはダークリンクがいるんだった。
戦いたいから頑張ってすすめてみるかな。今日中に会えるといいけど‥‥
165なまえをいれてください:2005/07/22(金) 17:06:28 ID:ebSKjyvh
闇の神殿を真のメガネを使わずにクリアー
166なまえをいれてください:2005/07/22(金) 17:51:41 ID:5xAL/MtJ
>>165
俺もした事あるが、案外ボンゴボンゴは楽に倒せたな。
むしろ真の強敵は砂漠。
167なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:07:20 ID:QG+7WGnL
私の代わりに闇の神殿クリアしてほしい…
あの恐い感じが苦手ですすめたくない
恐がりって人が楽しめてるもん楽しめなくて損。
168なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:41:32 ID:T/gfj0Kg
怖い場面で怖く感じられるんだから
むしろ楽しめてる罠
損しているのは鈍感な人間の方だろ
169なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:16:38 ID:Wo7RZlE/
まことのメガネ使わずに砂漠逆走したことあるな
170なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:21:49 ID:4Lgdpe62
俺は怖いの大好きだけどな。
闇の神殿の気持ち悪さはドキドキできてよかった。
171なまえをいれてください:2005/07/23(土) 23:58:22 ID:zBC3HKqC
闇の神殿なんとかクリアできた…
船のところワクワクしたな。でももう二度とやりたくない

今度はやぶさめで足留めされる。900点台までしかいかないよ
172なまえをいれてください:2005/07/24(日) 03:44:53 ID:KtuZYcut
>>165
メガネ無し、というかそんなものあるとは知らずに宝箱の二択屋を
クリアーした初プレイ時。最後で間違えたときは半泣きだった。
173なまえをいれてください:2005/07/24(日) 12:01:34 ID:Z6R0xfH3
まあ世の中には火耐性の服の存在を知らずに
火山のとこクリアした若人がいる位だからな
174なまえをいれてください:2005/07/24(日) 12:12:10 ID:CoRhjHAD
強者だな。
175なまえをいれてください:2005/07/24(日) 12:14:59 ID:xubtFksw
>>173不可能だろ
176なまえをいれてください:2005/07/24(日) 12:17:07 ID:Z6R0xfH3
>175
ところがこれが可能だったりする
まあ火山クリアを跡に回して先にハートだけ
取れるだけとるって条件付きだけど
177なまえをいれてください:2005/07/24(日) 13:37:38 ID:FN/xVjqa
マリオゴルフ作った人が服無しで水野神殿クリアしたとか言ってたよーな
178なまえをいれてください:2005/07/24(日) 16:34:14 ID:UY1GIr+F
水の神殿の方は、ボス戦が時間制限無いのでそれなりに簡単にできるよな。
179なまえをいれてください:2005/07/24(日) 17:01:56 ID:wKY0ShBg
>>176
ハート3つでも服ナシクリアは可能だよ。
180なまえをいれてください:2005/07/24(日) 20:05:35 ID:rNaxax+M
>>177
それは難易度低い。俺も1週目は青服無し。
つーか青服の存在自体知らない人が大多数だと思うんだ。初プレイは。
どこにあるかがわからない。
181なまえをいれてください:2005/07/24(日) 20:30:17 ID:pPvPaZCt
青服は普通にわかったが赤服がわからなかった
182なまえをいれてください:2005/07/25(月) 03:03:27 ID:I0K+QRu9
>>162
>(ダークリンクは)正攻法でやれば簡単に倒せるけど

お前うまいなwwww
おれ何回やっても簡単に倒されるwwww
斬ってもほとんど当たらんし。
で、このやろーって斬りつけたら
剣の上にちょこんって乗っかられてブシュ×死ぬまで。
盾でガード→攻撃を防いだら反撃、って流れでおk?
183なまえをいれてください:2005/07/25(月) 03:42:14 ID:lYHNjL4Z
>>182
俺は162ではないが
基本的に 背後に出るダークリンクを見付けたらハンマーで殴る のが一番楽
剣で戦うなら回転斬りが良さげか?
突き攻撃は×
さらにネールつけてれば死ににくいはず
184なまえをいれてください:2005/07/25(月) 04:33:13 ID:I0K+QRu9
>>183
諦めて寝ようと思ってたんだけど、君のレスみてもう一回やってみたよ。
ハンマーで殴ったら10秒足らずで終わったwww
ありがと。
185なまえをいれてください:2005/07/25(月) 07:50:45 ID:b2zK2i6F
遅レスだが…
ダークリンクは、スタルフォスと同じように、カウンタージャンプ斬り
もカナーリ楽だよ。
186なまえをいれてください:2005/07/25(月) 09:03:06 ID:2t2Rxcf7
>>183
その時点でネールって持ってないじゃないの…??
ロングフックないと砂漠渡れないじゃん。
仮にホバーブーツで渡るツワモノだとしても、闇の神殿入るのに
水の神殿クリアしてないと闇のノクターンすら教わることが
できないはずだけど。
187なまえをいれてください:2005/07/25(月) 10:40:08 ID:0AGUMC9m
ロングフックで砂漠を渡れると聞いて驚きー
188なまえをいれてください:2005/07/25(月) 14:16:26 ID:YOPvXb64
今日裏ゼルダ手に入れたんですよ
なんとかジャバジャバ様のダンジョンンまで来たんですが、
壁に牛の生首があるんですよ、気分悪くなって電源切ったんだが
これってバグ?仕様?
189なまえをいれてください:2005/07/25(月) 14:17:29 ID:b2zK2i6F
>>188
仕様
190なまえをいれてください:2005/07/25(月) 14:28:57 ID:jen1/piB
そんなバグがあってたまるか
191162:2005/07/25(月) 14:32:39 ID:iyupElzJ
>182
もう遅いが‥

正攻法というか剣で切り合って倒す簡単な方法な
レバーを5時の方向に傾けてAボタンをただ連打するだけ

これだけで簡単に勝てるんだわ
192なまえをいれてください:2005/07/25(月) 15:11:52 ID:DLbtGpmD
正攻法じゃないやん
193なまえをいれてください:2005/07/25(月) 17:29:16 ID:PxUDj0Vg
>>171
ヒント:つぼ
194なまえをいれてください:2005/07/25(月) 19:14:07 ID:PQCwEwkU
ダークリンクはダイゴロン刀の突き連打で楽勝ではあるが
やっぱチャンバラ楽しみたくなるボスキャラだよな
195なまえをいれてください:2005/07/25(月) 19:44:42 ID:Yh8xV0Ta
>>179
マジか? >ハート3個服なしクリア
炎の神殿はボス戦、水の神殿はルト遭遇後の浮き上がりをクリアできるのか?
196なまえをいれてください:2005/07/25(月) 22:37:20 ID:alyP/0Gt
>>195
ビンに大量の妖精を準備。時間切れになっても自動回復でゴリ押し、

「ハート3つ+服無し+ビン1つ」になったら、流石に無理だと思う。特に火の竜。
197179:2005/07/26(火) 21:13:52 ID:sgIl5cyN
>>196
ところが可能なんだよ。
裏はまだやってないからダンジョンはわからんけど、
ヴァルバジアは無理やり倒せる。

ttp://www.zelda-extreme.com/seal/oot.htm#4
ここのやり方で倒せる。
弓三回当てるのが難しいが、できた時は達成感あるよ。
198なまえをいれてください:2005/07/26(火) 22:53:32 ID:0w3NHeva
(´・ω・`)大工の四人目見つからない…
隅から隅まで探してるのに…
199なまえをいれてください:2005/07/26(火) 23:04:24 ID:qgXnpjzw
ちゃんと探しなさい
200なまえをいれてください:2005/07/26(火) 23:28:24 ID:0w3NHeva
>>199一時間以上探したけど居ないんだよ
201なまえをいれてください:2005/07/26(火) 23:58:22 ID:oAZOPZ3j
>>200
上からななめしたに降りたとこ
202なまえをいれてください:2005/07/27(水) 00:00:38 ID:xVAxhfn/
ガノン城の炎の部屋テラムズカシス
フックショット引っかからねーよヽ(`Д´)ノ
203なまえをいれてください:2005/07/27(水) 12:54:18 ID:6e714FAr
炎の部屋か‥
裏でなければホバーシューズ履いてりゃ
通路が沈まないから楽だけどな


滑るけど‥
204なまえをいれてください:2005/07/27(水) 13:05:57 ID:U7npC8zX
俺もホバーブーツが定石だと思ってた
205なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:01:06 ID:qr0SqZ1I
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < 予選の期間は (7月23日〜8月7日) で、毎日 (00:00:00〜23:00:59) 投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \ゼルダの伝説時のオカリナも明日28日6組に出るぞ。興味があったら投票してくれ。てめーらの愛のある一票待ってるぜ!!
  ∫ヽ__)       \
    U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/ 

公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-002
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122457644/l50
任天堂ゲームソフト人気トーナメント 準備スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121564121/l50
206なまえをいれてください:2005/07/28(木) 16:53:40 ID:4AmnU/Ec
>203
そうそう
あそこ裏ゼルダじゃ密かに修正されてるんだよねぇ
なんかワロタよ
207なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:04:34 ID:Iu8dww08
え、修正されてるの?
じゃあアレはわざとじゃなくてバグなのか。
208なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:56:46 ID:4AmnU/Ec
多分バグじゃない?
ナビィもそれらしいヒントださないし

初心者救済の為かもしれないけど
だとしたらこんな気付きにくい救済策もないしなぁ
209なまえをいれてください:2005/07/28(木) 20:01:55 ID:eqOQcnBG
マジで? 俺バグでクリアしたのか・・・なんかショック
210なまえをいれてください:2005/07/28(木) 20:47:57 ID:6CS85bse
俺も「ホバー履いたらしずまねーじゃん!」と
謎を一つ解いたときのあの感じで進めていたからなあ

ちょっとショック
211なまえをいれてください:2005/07/28(木) 20:55:26 ID:4AmnU/Ec
あり?ちょっと待てよ‥
あそこってホバー使わなきゃいけない所あったっけ?
もし使わなきゃいけないならそれで気付くように
なってた可能性があるな‥

ちと確かめてくる(@u@ .:;)ノシ
212なまえをいれてください:2005/07/28(木) 21:10:10 ID:0oT0CG4F
なかった‥

ジャアネ ( ´∇`)ノシ
213なまえをいれてください:2005/07/28(木) 21:46:03 ID:40xwt+JW
>>211
なにその顔文字は?ふざけてるの?
214なまえをいれてください:2005/07/29(金) 02:51:41 ID:wTzzm17o
任天堂ゲーム人気投票で無事一位通過
やっぱり名作だな
215なまえをいれてください:2005/07/29(金) 06:13:34 ID:1dUz/oug
しかし、スターフォックスとそう変わらない投票数だったのが気がかり。
結構差をつけそうだと思ったのだけれどなぁ。。。
216なまえをいれてください:2005/07/29(金) 10:38:36 ID:qtgjZr67
決勝戦は
スーパーマリオブラザーズ
vs
ゼルダの伝説 時のオカリナ

になると予想
217なまえをいれてください:2005/07/29(金) 13:02:41 ID:GWEQOW8l
つーか裏は炎の部屋に
通路事態がないんだが‥
218なまえをいれてください:2005/07/29(金) 16:38:13 ID:5npDMpgI
うわぁ
画のんでも倒して夏を満喫しようとデータ出したら他のゲームデータの為豚直前セーブ消してた
水・魂・炎部屋ガノンめんどくせぇ!
219なまえをいれてください:2005/08/01(月) 20:20:55 ID:rXHKCJWe
ただでさえ長いからな。
220なまえをいれてください:2005/08/02(火) 00:05:23 ID:/Z0vkSB3
>>218
表?ま、少しずつ頑張れ。
あと、気になるけど
初めて森からハイラル平原にでて
城下町行きたくても
絶対夜になっちゃって入れないよね?
待つよね。もー。

夕日きれいだけど。
221なまえをいれてください:2005/08/02(火) 04:12:25 ID:i56dyWxV
回転アタック使えば橋が閉じる寸前に入れたような気がする。
222なまえをいれてください:2005/08/02(火) 11:10:55 ID:laDc1l7U
GCないからPS2でゼルダシリーズ作ってくれ!
223なまえをいれてください:2005/08/02(火) 13:28:12 ID:eUIuOM9x
任天堂じゃなきゃゼルダじゃないと思っているのは俺だけ
224なまえをいれてください:2005/08/02(火) 13:41:34 ID:vlMVRrTx
お前だけというか・・ 
225なまえをいれてください:2005/08/02(火) 18:29:38 ID:5PsnruRT
□eにだけはリンクをいじくりまわされたくない
恐ろしい
226なまえをいれてください:2005/08/02(火) 18:37:58 ID:vlMVRrTx
任天堂 カプコン ナムコ くらいか?リンクに関わったの。 マリオRPGで一応スクウェアもか。

まあ今後も任店ハードでしかでないのは確実。
ソニックの例もあるが・・任店だけは失敗しないでくれ
227なまえをいれてください:2005/08/02(火) 19:50:38 ID:4zMYtnzH
k
228なまえをいれてください:2005/08/04(木) 07:12:19 ID:1QaHTZP7
>>226
任天堂が据え置き撤退したらその限りで無いけどね。

レボでゼルダが出るならコントローラだけは
同包でもいいからGCか64のやつを使用するようにして欲しい。
229なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:29:56 ID:Bkof8TsR
>>228
64のとGCのって全然違うよ〜。天と地ほどの差があるのに
同列に語られたくないなぁ。
230なまえをいれてください:2005/08/04(木) 13:36:18 ID:r+KugMaq
>>229
よく意味がわからんのですが
231なまえをいれてください:2005/08/04(木) 22:37:33 ID:uK89vWRh
コントローラの話だと思うが
仮にGCのコントローラで64と同じボタン配置じゃあオカリナは吹きづらいよなぁ
232なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:39:25 ID:pLiFNLP8
>>231
うん、吹きづらいね。
Cスティックで演奏するとピィィーッとか変な音出やがる。
233なまえをいれてください:2005/08/06(土) 19:47:21 ID:1N85kiji
まぁ、元が64だしね…仕方が無い
234なまえをいれてください :2005/08/07(日) 10:04:48 ID:68R4xYQE
くそっ!このスレなら64までしか持ってない仲間がいるかと思ったのに
235なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:31:04 ID:bY1vXNBq
>>234
そりゃムチャだ。
だがGCタクト得点の裏ゼルダなら持ってるしクリアしたぜ。
236なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:39:27 ID:XSm2yjQe
>>234
心配するな。
SFC版までしかやってない俺もなぜかいる。
237なまえをいれてください:2005/08/07(日) 14:25:52 ID:0CNWpacR
わっはっは
それはどうかと思う
238なまえをいれてください:2005/08/07(日) 16:27:51 ID:d1Ak8Ldt
時オカのスレだしなぁ
239なまえをいれてください:2005/08/07(日) 16:49:37 ID:LKwOFPWj
和むなあ…
240なまえをいれてください:2005/08/07(日) 18:27:01 ID:kTfXVmqi
……ポケモン……
241なまえをいれてください:2005/08/07(日) 22:53:09 ID:wg3ZSM9f
>>234
むしろハードは64しか持っていない!
242なまえをいれてください:2005/08/08(月) 15:06:26 ID:3WoA9DTK
むしろゲームボーイしか持ってない
243なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:23:15 ID:eE5OcwsB
ビックポウって出る場所決まってるんだね。
ランダムに出るもんだと思ってたから、
「なかなか出ないなぁ」ってぼやきながら
ハイラル平原を同じコースで何十周も走っちゃったよorz
エポナ、ムチでビシバシ叩きまくってスマソ。
244なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:30:27 ID:eE5OcwsB
それから、水の神殿でエポナを干上がった所に残して中に入ってスマソ。
クリア後水位が上がった時、必死に逃げたんだろうね。
てっきり溺死したかと思ったから、オカリナ吹いたら
「ヒヒーン」って走ってきた時嬉しかったよ。
245なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:53:59 ID:j0trRgkL
>>244
まぁそんなに気にするな、エポナはかなりタフだぞ
なんせあの最強生物の攻撃を喰らってもビクともしないんだからなw
246なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:39:24 ID:KQVLrE5q
>>245
新作ゼルダでは、騎馬戦があるから、馬上でもダメージ受ける仕様になり、弱体化。
時オカ&ムジュラエポナ最強。
247なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:45:48 ID:/c/hcUat
エポナ>>赤兎馬
248なまえをいれてください:2005/08/08(月) 19:16:48 ID:T6caiW3y
最強生物って何だ?コッコ?
249なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:36:46 ID:PSMF9rjw
エポナ≧絶影
250なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:46:20 ID:9esv3RLl
黒い巨豚
251なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:43:06 ID:Tw/qHOp/
エポナ
252なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:49:27 ID:/1hShpHa
この夏から我が家も思い切ってエポナに変えました
高かったけど、満足してます
253なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:13:04 ID:7GaM4+8/
オカリナを借りな
254なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:17:11 ID:kzwJyHCK
リンクにクンニリングス
255なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:26:18 ID:oYSEOdpU
トナメの組合せ決まったな。
ブロック優勝はいけそうな感じ。
256なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:23:06 ID:rW8x/zDb
>>254
まぁハレンチな
257なまえをいれてください:2005/08/09(火) 09:04:57 ID:M7bYEIp+
時オカ、ムジュラ、ぼく夏2が3本で2000円コーナーにあった。
258なまえをいれてください:2005/08/09(火) 14:22:23 ID:O3b/JnNo
買いだな
ぼく夏はどうだか分からんが
259なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:34:04 ID:li2+0LfA
沈むルアーなしで70センチ級釣った
260なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:56:29 ID:cAvbATkD
リメイクとか出る予定ないのかな?
これのためだけに64買うのも・・
261なまえをいれてください:2005/08/10(水) 11:12:07 ID:fYoKq8OU
>>259
おめでとう!
262なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:34:27 ID:TzSiJ9hr
>>259
俺もあるよ。ホバーブーツバグ使って。









ゴメンナサイ
263なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:49:53 ID:+ik4XASJ
森の神殿っていいよなー

中庭が好き。廃墟に植物が住み着いている感じが凄く神秘的。

ttp://home.f01.itscom.net/spiral/index.html
廃墟って大好き
264なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:16:16 ID:LJjlt7Pd
時岡ダンジョンで入ってすぐ「怖っ」と思わなかった所がほぼない
ジャブジャブ様(裏表も)は怖くなかったが・・・
井戸の底なんか入る前からカンバンで煽ってるし
音楽が怖いんだよな
265なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:56:23 ID:/dEXHAYC
>>263
森の神殿いいよな!お邸や修道院や美術館がミックスされた
風情が好きだった。退廃美。
BGMも好きで、「ここイイ!クリアしたくねー」と思ってたな…。
ポウ4姉妹を追って階段を降りていく感じとかも好きだったな。
266なまえをいれてください:2005/08/10(水) 17:40:52 ID:y7RTRgGP
>>265
あの森の神殿のBGMと雰囲気には感動した。
時オカの中では一番好き。いやむしろシリーズ中で。
(黄昏がどんなBGMになるかわからないけど…)
サリアとかコキリの森のストーリーが
頭の中にあったことも影響したとは思うが。
267なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:15:05 ID:QNelDkYS
↑分かるッ 分かるぞ!!
268なまえをいれてください:2005/08/10(水) 22:40:36 ID:FcjFrO2P
森の神殿は何百年も放置された感がいいね ジメジメしてて体に悪そうだが
絵とか想像じゃなく、3Dのこういったダンジョンを自分で探索するのに感動した。
なんつーか雰囲気が理屈抜きでいいとしか言えんが良いものは(・∀・)イイ!!

あとバブル?の「ウッフッフッフ」が不気味だった
269なまえをいれてください:2005/08/11(木) 07:34:28 ID:ZFFm38kS
「ウッフッフッフ」て。
ちょっとワロタ
270なまえをいれてください:2005/08/11(木) 17:25:05 ID:WGS1w/FM
ふつうダンジョンっていうとなんか暗い音楽に暗い感じが多いけど
森の神殿はそういうの通り越して「神秘」「美」だったような。
幽霊四姉妹(若草物語?)とかやたら多い幽霊と廃墟じみた場所で
本来なら凄く怖い所のはずだが…確かに怖さはあったけど
ずっとそこに居たくなるような神殿。
最近森の神殿のようなダンジョン、サウンドを見ないような…。
(新作でもFOREST TEMPLEってあったけど…どうなるかな。)
271なまえをいれてください:2005/08/11(木) 18:16:09 ID:wzk8EPHM
フォレストテンポゥ…
全然神秘的じゃねーぞ
272なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:52:06 ID:1XlH1oBo
やっとこさ砂漠を越えた〜。
感想・見えるって素晴らしい!
273なまえをいれてください:2005/08/11(木) 23:49:59 ID:6GRFrhKb
>>272
その後の魂の神殿はかなり最高だ!!
サビたような壁、重厚な音楽に神秘性
・・・、 (・∀・)!!感動!!
BGMの始まりかたはオオォ!
柱の、顔みたいな柄いいよね。

水の神殿のアラビアーンな感じも
よすぎる。中央の塔やボスのほうの雰囲気が
神秘的で好きだ!!

ボス部屋の鍵の宝箱や絨毯や壁など
c↑でみてしまう
やっぱ時岡はセンスいいな〜
274なまえをいれてください:2005/08/11(木) 23:52:32 ID:6GRFrhKb
つけくわえ。
中央からボス部屋をむいた
ほう  ってこと。
275なまえをいれてください:2005/08/11(木) 23:56:28 ID:GF3quGcC
森の神殿≧ロックビル
276なまえをいれてください:2005/08/12(金) 01:22:21 ID:1bxfURsY
そういう比較はいくない
277なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:35:52 ID:12fkjpDR
>>271
>>268
動画見てみたけど神秘ではないな。単にダンジョンって感じ。
まあ新作はゲーム全体が暗めって話なので。
あの時岡の森の雰囲気今後復活してほしい。ぜひサラウンドで!
>>273
同意。
278なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:51:42 ID:H9s2pxEV
最近始めました
ミニゲームのコッコ集めでむかつきました
クリア以前に変な住人の言動に我慢なりません
279なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:12:07 ID:Hp2GnVXl
お前には向いてない
本体割ってこい
280なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:37:24 ID:gaCWaekN
俺は初めてやったときそういう感情全く無しにやってたな
281なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:33:35 ID:PhBi9ssE
>>278
あぁ、俺もコッコ集めで最後の1羽が見つからなくてイライラした。
しかし見つかると嬉しいもんだな。
282なまえをいれてください:2005/08/13(土) 12:31:47 ID:+KSTlPfU
薬屋の柵の中って
最初どうやっていけばいいのか
皆目検討つかんかった

まさかコッコを持ち上げてジャンプするとは
コッコの新たな使い道。
283なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:52:45 ID:pCb16xZt
薬屋の柵の中ってなんだっけ?

つーかコッコ使わなきゃいけない所って時オカにあったっけか
まあアイテムがなきゃいけないってのはあるだろうけど
284なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:59:45 ID:Hp2GnVXl
>>282
そこんとこはGBの夢島であったから(コッコで移動する事が結構あった)分かった
それよりスタチュラがなぁ
285なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:24:12 ID:Gxjyypzu
ちょっと今実機で確認できないから聞きたいんだけど
フック取る前にゲルドの砦で捕まると小部屋から出られなくてハマるなんてことはある?

それとも水の神殿クリア後じゃないと砦にいけないようになってるとか?
286なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:30:12 ID:+a00H85N
>>285
フック無いと、柵の外に追い出される。
287なまえをいれてください:2005/08/13(土) 21:35:12 ID:kfuqXG30
ところで諸君、皆今日は暑かったなぁ。
こんな日は、水の神殿地下の水場ですずむか、
滝の部屋でテクタイトと戯れるに限るぞ。
288なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:08:23 ID:Hp2GnVXl
リンクはひんやりしてても
コントローラー握ってる俺が汗だくな罠
289なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:12:45 ID:GRhsH+6Y
今山にいるから結構サムス
半そでではテラサムス

夕に雨降られた時は冬の様にサムシング
290なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:19:10 ID:r+3EKX+t
水の神殿とか氷の洞窟は曲聞いてるだけで涼しくなる
291なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:36:47 ID:PPArwWCx
じゃあ俺は裏をかいて炎の神殿に
292なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:10:51 ID:wNMKn0iG
>>291
それって真夏に唐辛子たっぷりかかった鍋焼きうどん食う感覚だな。

炎の神殿は、暑がってるリンクみるだけでも息苦しくなるよ。
293なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:22:45 ID:/GfPX1YL
これから炎の神殿に突入する事になるのでどっぷり滅入ってると言うのに・・・
294なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:23:53 ID:JUCGjinC
夏に炎の神殿マジオススメ
295なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:35:14 ID:h/HmPERo
闇の神殿でリーデッドに抱きつかれて嫌な汗かいてます。
怖さで涼しくなれると思ったのに
296なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:52:17 ID:r5GD/sDy
→森の中で森林浴。森の神殿でも可。
297なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:20:52 ID:jA0dSZnj
ハイラル湖の中にヘビーブーツで入って
空を見上げる‥のは普通すぎてつまらんか

けど涼しそうでいいけどな
298なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:15:08 ID:DcXJoa9F
鼻に水が入っちゃうYO!
299なまえをいれてください :2005/08/14(日) 20:54:23 ID:Ih06xkXH
ガノンドロフの光の弾を空き瓶で返せる件について。
300なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:42:56 ID:9p62syp7
クリアした後も遊べるんですか?
301なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:07:56 ID:2Qh3UxK6
>>299
ガイシュツもガイシュツ。
俺なんか、マスターソードでやるよりそっちの方が遥かに効率的だったよ。
302299:2005/08/14(日) 23:14:37 ID:Ih06xkXH
既出・・・。今日発見してすっごいワクワクしたのに・・・。
・・・>>300遊べるよ。やってごらん、空き瓶で・・・・。ハァ・・・。
303なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:25:58 ID:Fwvzpd2k
空き瓶だと変な方向に弾いてしまってなかなか当たらなかったんだが
意外と当てられるもんなのか?
304300:2005/08/14(日) 23:29:51 ID:9p62syp7
クリアしたらクリアした後の世界で遊べるんでしょうか?
クリアしてからわらしべイベントとかやろうと思ってるんですが・・。
305なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:36:28 ID:h/HmPERo
>>304
普通にクリアしたあとでもわらしべイベントは可能だけど
306300:2005/08/14(日) 23:47:24 ID:9p62syp7
>>302
>>304
ありがとうございます。クリアしてから始めたらまたガノン城にいたので駄目なのかと思いました。
307なまえをいれてください:2005/08/15(月) 12:37:45 ID:7Kjtkkmu
リンクって音楽の才能に満ち溢れてるよな

とか言ってみる
308なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:14:34 ID:0IfCEl/q
>>307
耳コピの達人
309なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:44:54 ID:EIOCLXWk
俺のリンクは覚えは悪いわオカリナのリズムは適当だわで
310なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:03:55 ID:JasBe/Oh
裏ゼルダってどうやって買うの
アマゾンで検索してもでてこなかったんだが
311なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:19:31 ID:9dGV+8DY
>>299
ゴシップストーンも知ってたと思うぞ。
312なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:25:52 ID:7Kjtkkmu
>>310
ttp://zeldanews.net/rekidai/ocarina.html
ヤホーオークションでの検索結果をクリック
313なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:40:28 ID:EIOCLXWk
>>310
俺のとっておきの通販
しかたねー教えてやろう
ttp://gameshop.jp/catalog/product_info.php?products_id=272
314なまえをいれてください:2005/08/16(火) 06:45:27 ID:aid6eRhs
>>310
死ね
315なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:18:37 ID:VVqPDHc6
>>299
スーファミ版でも光弾ネタがあって、何故か虫取り網如きで返せた。
だから当初から「変なもんでも返せる筈」って期待があって、発売後すぐに発見された。
ガイシュツどころのレベルではない。
316なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:31:22 ID:aid6eRhs
>>315
神トラのハイラル城の分身するボス魔法か
点々のはダメなんだよな
317なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:32:50 ID:+G79U+qg
夢をみる島でも光弾をスコップで跳ね返せるな それも剣よりやりやすい

要するに伝統なんだな
318なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:09:53 ID:bcr3jubf
トワプリでもあるな
絶対に
319なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:49:11 ID:wb60i+E2
75cm釣れたよ!!でも賞品は金のウロコ(´・ω・`)

画面からはみ出ててよく分からないが、75cmということにしておこう

適当ワロスw
320なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:09:21 ID:U5csHMC1
小6のクリスマスの時にこのゲーム買ってもらいますた
クリスマスの1ヶ月前に出てたから早く欲しくてたまんなかった

俺と同じ年の香具師もこのスレにいそう
321なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:12:49 ID:JIzPJNAC
俺はどぜう釣った時の「ゲゲッ!何か変なの釣った!」ってのと
沈むルアー拾ったときの
「早速使いますか?」
・つかう
・こんなのいらん←

に、かなりワロタ記憶が
322なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:09:52 ID:AULULUlO
>>321
ほんと時オカのテキスト担当した人かなり天才かと。堀井雄二よりセンスあると思ったよ。
冗長じゃなくてテンポもいいし。
あんまり話題にならいけど。
323なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:10:36 ID:W4zoIr/Y
馬のレース勝てないんだが
2回目がどうしても上手くいかん
面倒な人には必須のアイテムだろうにいちいちウザイミニゲームばっかり
偽ゼルダはクソゲーだからしょうがないのか?
324なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:13:32 ID:4W82yfd/
ていうかアレはちょっと頭を使って作戦を練れば普通に勝てる、反射神経要らん
325なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:21:55 ID:aOp/Ir4v
>>322
確かにテキストのあのシュールさというかなんというか。
とにかくちょっと笑える文があるのはいいよな。

>>323
まあまあ、まずは落ち着いてプレイしてみるのだ
326なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:50:37 ID:dB0HlGEZ
エポナ使ってないなんてことはないよな
327323:2005/08/17(水) 01:21:47 ID:xldJwuiF
やっぱ駄目エポナでもメンドクセつうかウザイ
牧場主はどっちもウザイな
コントローラーぶん投げるのもメンドクセ
エポナ付きの改造コードある?今は無敵使ってるけど
お前ら良くこんなの名作って言ってるな
328なまえをいれてください:2005/08/17(水) 02:10:56 ID:Y9urnf31
ちったぁ頭使えよ
329なまえをいれてください:2005/08/17(水) 03:41:54 ID:UvlirLPY
これがゆとり教育の弊害って奴か・・・
330なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:32:54 ID:y1XyQYk0
攻略本でも見ながら労せず進んでんだろうな 馬レースで勝てないなんていう相当なヘタクソの単細胞に自力で大人リンクになれるはず無い
331323:2005/08/17(水) 05:15:33 ID:eDSeJ3kB
>>330
こんなくどいだけのゲームわざわざ自力で解くの面倒だろが
それに別にお前に評価されたくない
332なまえをいれてください:2005/08/17(水) 08:56:33 ID:vk/eRPgP
>>327
なにこいつ・・・
333なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:54:58 ID:N09MB+3U
くどいだけで面倒ならやめればいいのに
334なまえをいれてください:2005/08/17(水) 10:44:47 ID:2DoNfh/p
クリア出来なくてイラついてるんだろ
放っとけ
335なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:24:02 ID:jCICFrQ7
夏だねぇ・・・
336なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:55:11 ID:2680Un/y
>323,327,331
釣りでなくマジかよ
こんなのがCXでやる有野レベルの名作系ファミコンやったら大変だろうな

>>335
それ使うと↓で返されるから辞めといた方がいい

夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
337なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:44:39 ID:I/W9Z0Kd
つーか釣られ過ぎだぞオマイら
338なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:53:35 ID:WUFIWAIA
>>337
大丈夫、みんなVIPPERだから。
339なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:39:22 ID:dZvRACTU
なーんだ
340なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:31:14 ID:AsHEjN8X
馬手に入れた後レースができなくなったのは残念だったな
341なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:47:06 ID:pRHXc6mD
>>320 タメ。 18,9歳だろ。
>>322
遅くなったが、同意。
あと神トラのオカリナ探すときの

うん
いやん ←

デラ笑った!
いやん って・・・

342なまえをいれてください:2005/08/18(木) 03:52:42 ID:KNr44sYu
久し振りにやってみたけどやっぱり面白い。
今、水の神殿なんだけど、一番最初にやった時はどうしても鍵が一つ
見つからなくて、すごい悩んだYO
でも苦労した所って忘れないね
そういうのない?
343なまえをいれてください:2005/08/18(木) 10:56:33 ID:T7toVc3c
>>320>>341 オレモレモ!

>>342
あるある 
ジャブジャブさまの腹ん中でどうしてもルト姫が行方不明になるんだよね
もうたぶん失敗せずにクリアできると思うけど、当時苦労したよ
344なまえをいれてください:2005/08/18(木) 14:41:00 ID:MwJoX5u7
ハイラル城の外で
マロンの後ろの、つたに
気付かなかったYO
兵士の間もどこ通ったらいいか
わからなかった

エポナも手に入れるの苦労したー
あと4人目の大工とか。




345323:2005/08/18(木) 23:06:36 ID:w257l+TD
クリアしたよ
最後までクソゲーだったな
お前らの言うことあてになんね
346なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:39:06 ID:DPWfhjP4
俺は、平原で初めてマラソンマンを見たとき、ビックリして麦茶吹いた
347なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:11:39 ID:T85CLoc8
>>345
ずいぶん速いな
348なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:21:14 ID:u193ulz4
>>345
おでめとさん
349なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:42:22 ID:8s0m7pNL
めでたしめでたし。
350なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:53:35 ID:hpGVMeLr
糞ゲーに不快にされてざまあないな
351なまえをいれてください:2005/08/19(金) 01:08:37 ID:eIxSptkj
金と時間使ってわざわざ不快な思いした>>345 m9(^Д^)プギャー
352なまえをいれてください:2005/08/19(金) 10:31:50 ID:WfsWk6rS
どう考えても323は釣り師だろう
353なまえをいれてください:2005/08/19(金) 14:10:41 ID:WmdveiSO
リンクの家の根っこに落書きがあるのに
今ごろ気付いた・・・(´・ω・`)
でもカワイイな、和む。
354なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:04:13 ID:+lkVz4df
塊の神殿のボスが倒せ…な……い…
盾で受け止めると盾が魔法を溜始めるんだが
あれはなんなんだ
355なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:50:42 ID:AiIeLQXX
同じ種類を溜め続けると魔法を反射する。
356なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:59:32 ID:eIxSptkj
合体後を叩き落として攻撃チャンスの時に近寄ってリンク視点でおっぱいの谷間を覗き込んだ俺は勝ち組
357なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:37:01 ID:u193ulz4
合体するとなぜ若返るのか
358なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:42:06 ID:9FEDzLFU
エロいから許す
359なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:59:18 ID:+lkVz4df
ああ ため込まんといかんのか。棒振るまでどっちがくるか分からないから難易度高いなー

d(´・ω・`)
360なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:18:23 ID:8wTj0Gzn
>>357
ひそかにナボールも無理やり合体させられたからじゃないか?
361なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:23:48 ID:AiIeLQXX
いやいや
ナボールは賢者として沸いて来るから

>>359
俺も10分くらいはかかった。簡単ではあるが根気の勝負、それはガンバレ
362なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:41:44 ID:KSzWUiTg
何故誰も「塊」の神殿にツッコミ入れないの?
363なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:27:58 ID:bpcxuNj8
カタマリの神殿w

>>354
わざとか?
364なまえをいれてください:2005/08/20(土) 02:28:10 ID:idjbMDfq
時のオナカリ
という奴も。攻略スレ。

釣り堀で水面下から倒木を見たら、
顔ついてんの。
こってるなー。遊びゴコロかぁ
365なまえをいれてください:2005/08/20(土) 17:04:23 ID:/PbB8okb
水の神殿の
目玉スイッチ押しても、すぐオリが落ちるとこどーすりゃいいの?
フック届かないし
366なまえをいれてください:2005/08/20(土) 17:05:29 ID:w2Oxl0cE
>>365
裏オカの方の話?
367なまえをいれてください:2005/08/20(土) 17:16:40 ID:w2Oxl0cE
攻略サイト
ttp://zeldanews.net/

裏の攻略もある
368なまえをいれてください:2005/08/20(土) 18:44:17 ID:/PbB8okb
サンチェ!
青い服すら取ってなかた‥
369なまえをいれてください:2005/08/20(土) 21:04:49 ID:pAZd77O2
>>364
顔ついてんのってどういうこと?
370なまえをいれてください:2005/08/21(日) 00:47:08 ID:RQEK2lxM
>>320
>>341
>>343を読んで
時オカって発売してから7年経ってるんだよなぁ…
子リンが大人になるまでの年数だな…

とかボンヤリ思った
371なまえをいれてください:2005/08/21(日) 01:50:05 ID:gjTdxA8E
>>370
ほんとだ、スゲェな
372なまえをいれてください:2005/08/23(火) 14:07:49 ID:8zEh2ysw
オカマの大工
373なまえをいれてください:2005/08/23(火) 14:45:10 ID:9ZlV2/gj
もうそんなになるのか・・・(遠い目)
374なまえをいれてください:2005/08/23(火) 14:50:51 ID:AbgV2PgF
375なまえをいれてください:2005/08/23(火) 15:38:02 ID:Y0BivC3U
子リンも大人も正確な年齢は分からないんだよな
俺は子リンを8才だと思ってるけど、お前らはどうよ?
376なまえをいれてください:2005/08/23(火) 15:45:03 ID:pgP7UCiO
俺は10歳だと思ってるよ
377なまえをいれてください:2005/08/23(火) 15:46:53 ID:KGvMrGGf
じゃあボクは生後3ヶ月
378なまえをいれてください:2005/08/23(火) 15:48:47 ID:x0S1+UxF
ゲーム中で「幾つになったら精霊が〜」
とか言ってなかったっけ?

んでナビィがリンクに付き添うようになった‥
と記憶してんだが
379なまえをいれてください:2005/08/23(火) 16:49:44 ID:egXLU86m
>>375
公式設定では8歳とかいうのを
聞いた事があるようなないような…

誰か詳しい人
380なまえをいれてください:2005/08/23(火) 17:02:15 ID:lWfcW0UT
7年であんなに成長するって事は・・
381なまえをいれてください:2005/08/23(火) 18:24:43 ID:6mbHr2mN
今やってるNOVAのCM曲の出だしがゼルダの子守唄っぽいんです(><)
382なまえをいれてください:2005/08/23(火) 21:51:47 ID:8kLbu1to
>>379
俺は大体8〜10歳程度ってインタビューで見たような…
まぁ基本的に任天堂ってあんまり年齢に拘らないからな
トワプリだけは特別
383なまえをいれてください:2005/08/24(水) 00:22:44 ID:gZrxF1Sm
トワプリじゃ17歳か…。
大人でなく子どもでもない微妙なお年頃ジュル…
384なまえをいれてください:2005/08/24(水) 12:52:54 ID:L0tsgsZZ
ヤングリンクは7〜8歳くらいだそうな。

櫛田: 『時のオカリナ』には、リンクの初めての冒険が描かれているそうですね?

宮本: そうです、こどもリンクが出てくるくらいですからね。
     こどもリンクには、7〜8歳くらいの年齢を想定しています。

ソース:ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9811/p06/index.html

てことは、17歳のトワプリンクはシリーズ最年長か。
385なまえをいれてください:2005/08/24(水) 13:27:18 ID:FVWvi4HH
こども時が7,8歳でおとな時が15〜17歳か…
腐女子にモテモテなのも頷けるな
386なまえをいれてください:2005/08/24(水) 14:12:05 ID:Nzsjx1Cd
7年前‥
ガノンドロノフ倒せるか!ボケ!
387なまえをいれてください:2005/08/24(水) 23:51:07 ID:EiosKT9i
大人になるとは言え(つっても現代じゃ未成年だが)
小学1.2年程度のガキンチョに世界を託すって

…デクの樹サマ…('A`)
388なまえをいれてください:2005/08/25(木) 00:11:41 ID:Q/lfTl4t
成長しても14、15歳で立派にリア厨。
青年というより少年だな。
RPGならガチで主人公やれる年だから問題無いだろうけど。
389なまえをいれてください:2005/08/25(木) 01:54:22 ID:pkFwXojn
リン冒のリンクはもっとおさ〜んだったんじゃね?
だって、女のところにシケ込んで回復するんだよ。

青少年のするこっちゃないよねー。
390なまえをいれてください:2005/08/25(木) 04:50:08 ID:jvdGXIza
敢えてマジレスするとリン冒のリンクは16歳だから
オカリナのリンクより1、2歳上か。
でも、エンディングがあんな感じだから、
精神年齢にはもっと開きがあるのかもしれんなwww
391なまえをいれてください:2005/08/25(木) 07:17:01 ID:2CQxC6Ro
>精神年齢にはもっと開きがあるのかもしれんなwww

オカリナの大人リンクは外見はあれだが中はリア消だぞ?
某チャンピオンでやってた例の漫画と同じだぞ?
大人の外見に子供の心
腐女子が萌えちゃうシチュエーションなんだぞ?
392なまえをいれてください:2005/08/25(木) 11:46:32 ID:KEKhXq88
大人になって色々と冒険したリンクが
全部終わったあとに子供時代に返されるってのも微妙

あまり深く考えると黒くなってしまいそうだ
393なまえをいれてください:2005/08/25(木) 12:30:45 ID:bHYKya+j
大学の先生に聞いたら、ああいうのはまず間違いなく精神が錯乱するそうだ
「面白そうだから今度やってみる」って言ってたが60代のオチャーンの手に負えるのだろうか
394393:2005/08/25(木) 12:32:55 ID:bHYKya+j
あああ、「やってみる」ってのは時オカをやってみるって意味ね。
別に60代のオチャーン先生が子ども→大人→子どもになったりするわけじゃなく。
395なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:15:04 ID:kfiv+Rd6
ツマンネ
396なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:25:29 ID:8IPPOmDq
俺の周りでは、ボンゴボンゴは難しいと言う奴が多いんだが、
俺は、ボンゴボンゴは最弱のボスだと思う。最初のゴーマより弱いんじゃないかと思った。
ちなみに、一番苦戦したのはヴァルバジア。一撃でダメージくらい過ぎ
397なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:35:16 ID:D+O2YzHO
大学のセンセはゲームをやるやつが多いな。
俺の先生もシレン大好き人間だった
398なまえをいれてください:2005/08/25(木) 13:43:47 ID:9wwjAUKL
>>393
そーゆー人が時オカやってどう感じるか…感想聞いてみたいなぁ

>>396
まぁ人それぞれかと
俺もボンゴボンゴは今でこそ剣一本でサクサク倒せるが初回はかなり苦労した覚えが
399なまえをいれてください:2005/08/25(木) 14:10:42 ID:8IPPOmDq
>>398
俺は、初回から既に弱く感じた。闇の神殿のボスだから、きっと手強いんだろうな
と思って挑んだが、剣でバッサバッサ切ればすぐに倒せて、拍子抜けした。
その後は完全にストレス解消用ボスとなった。ところで、オドルワとか、ボンゴボンゴ
みたいに、謎の声を出すボスが好きだ。トワプリでも、そういうボスを出して欲しい。
400なまえをいれてください:2005/08/25(木) 16:00:19 ID:zSX3PN5l
>>369

釣堀の左奥の倒木の模様に混じって
目 鼻 口が かかれている。

ボンゴボンゴの声好きだ。
しかしあれは声じゃなく、
太鼓が響いている音だと思った。
401なまえをいれてください:2005/08/25(木) 16:13:20 ID:9wwjAUKL
知らんかった…今度見てみよう
402なまえをいれてください:2005/08/25(木) 16:27:02 ID:Z57rY4n0
俺はゾーラの里にはじめて行ったとき
ここで暮らしてぇって本気で思た
結婚相手は姫がいるし。
リンクが大人になったあと会いにいったら、神殿クリアしたあと会えないのに泣いた
403なまえをいれてください:2005/08/25(木) 17:14:50 ID:KwOS+HPA
>>396
ヴァルはトンでる時端にブラさがってればダメージ受けないし
あとはモグラ叩きじゃなかったけ
簡単に終わった記憶がある
逆に俺はボンゴボンゴが床叩くので手間かかった
404なまえをいれてください:2005/08/25(木) 20:08:51 ID:MTvd0MQE
>>393
その先生が後日感想を述べていたら、レポキボン。
405なまえをいれてください:2005/08/25(木) 21:05:52 ID:YKu4NBXg
ボンゴははねてるから矢で狙いにくいんだよ。
ダメージ与えてでてくる矢やら魔法のビンをとりにいくのも勇気がいるし。

406なまえをいれてください:2005/08/25(木) 21:14:16 ID:ir0V82lr
俺が一番苦手だったのはファントムガノンだな。
跳ね返せずにかなり苦戦しまくった
407なまえをいれてください:2005/08/25(木) 21:58:51 ID:KwOS+HPA
>>406
あのバトミントンが楽しいのに
408なまえをいれてください:2005/08/25(木) 22:42:33 ID:LmF4ZEX4
ファントムガノンは結構楽だった
私はボンゴボンゴが苦手‥‥手でモグモグされるの超イヤ
闇の神殿全体的に嫌い 恐いから
森の神殿は神秘的で好きよ
409なまえをいれてください:2005/08/25(木) 23:21:08 ID:kfBqDGzh
>>396
私は苦手だな>ボンゴボンゴ
理由は>>405と同じ。
まぁある程度距離おけば問題ないんだけどね。
ヴァルバジアはモグラ叩きだけやればいいじゃん。
空中にいるときは無理に狙わないで、安全地帯逃げればヨシ。
リンクの冒険の頃から一番楽なボスだと思ってるw
あとは>>408にほぼ同意。
410なまえをいれてください:2005/08/25(木) 23:52:14 ID:0DOTOu3V
今ゼルダ裏をプレイ中なんだけど、
森の神殿の鍵が一個見つからない。・゚・(ノД`)・゚・。
表では井戸の中にあったから裏でもそこにあるのかな〜と
思ってはいるんだけど、井戸の水の抜き方が分からなくて苦戦中…
誰か助けてくださいorz
411なまえをいれてください:2005/08/26(金) 00:34:37 ID:Ic5l9pew
>>410
井戸に目玉が
412なまえをいれてください:2005/08/26(金) 07:30:22 ID:LLFeItIU
>>393
60代でも大丈夫。興味を示すなら素養アリ。
うちの大学の教授も年いっててもゲームする人結構多い。
コンシューマーよりパソゲーに行きがちな傾向はあるけど。
413なまえをいれてください:2005/08/26(金) 11:08:34 ID:CmOkRkCC
ボンゴボンゴは、戦い方が分かった途端、倒すのが楽になるな。
2回目以降はメガネ無しでノーダメでいけたし(そもそもヤツを倒すのにメガネはいらないが)。
414なまえをいれてください:2005/08/26(金) 11:16:09 ID:Mnh4cvvg
手と目玉のボスってマリオ64にも居たし、タクトでも似たようなのいるし
よっぽど開発陣はアイデアがなかったのか、好きなんだなとおもた
つーかもう次回作には出すな飽きたよ
415なまえをいれてください:2005/08/26(金) 17:12:55 ID:RufjNE9T
>>414
次回作→
なにはともあれ時オカの森の神殿みたいなのは出していただきたい。
バランスもいいし雰囲気もいいし。
ただ似たようなボスばかり出すのはやめといてほしい。
416なまえをいれてください:2005/08/26(金) 21:45:12 ID:Z5S8JdiY
森の神殿人気はプレイヤーの思い入れもかなりあると思う
初めての大人ダンジョンだし入り口の所の「サリアがいない風景」も感傷的にさせるし
なにより中身が神秘的でかつ子供時代より複雑だから印象も深かった
417なまえをいれてください:2005/08/26(金) 23:56:55 ID:Z+Yxde36
>>416
マップ見ればわかるが、「ちゃんとした建造物」なのも人気の一つだよな。
中庭も素晴らしいし。
418なまえをいれてください:2005/08/27(土) 00:49:20 ID:LBJ9guUy
森ダンジョンはやっぱ、心地いいよ。
緑の癒し、廃虚ノロマンてな。

419なまえをいれてください:2005/08/27(土) 17:13:31 ID:GFrWj/7+
>>416
音楽と建物に精霊の雰囲気があったし。
ライフ少なめでプレイせざるを得ない事も一因か。緊張感もあった。
あと森関連の話の切なさ。
萌えとかそんなんじゃなくてとにかく切ない。
420なまえをいれてください:2005/08/27(土) 17:39:16 ID:poiXuHF1
時のオカリナのきっちりした攻略サイトある?
行動の手順とかに隠れアイテムやらの入手法も追って
まとめて書いてくれてるサイト見つからん
421なまえをいれてください:2005/08/27(土) 18:01:20 ID:j3DNBMTQ
422なまえをいれてください:2005/08/27(土) 18:47:51 ID:oIpqLtjs
>>411
亀ですが…dクス
423なまえをいれてください:2005/08/27(土) 19:24:58 ID:vM7gf9XU
すみません
水の神殿で矢で目玉を打った後にドアが
開いてるうちにフックショットで入っていくところなんですが
フックショットがあたりません。
やり方まちがえてるんでしょうか?
424なまえをいれてください:2005/08/27(土) 19:50:35 ID:nWYizoAi
>>423
先に、もっと長いフックショットを探せ
425423:2005/08/27(土) 20:06:51 ID:Ox6WE9Ec
長いの持ってるんですけど
的が遠くて当たらないっす…
426なまえをいれてください:2005/08/27(土) 20:26:24 ID:nWYizoAi
>>425
今いるその位置から、格子に向かった方向で、斜め上の天井見てみ?

後、メール欄にsageって入れてくれ。
427423:2005/08/27(土) 20:29:32 ID:Ox6WE9Ec
すいません。入れました。
428なまえをいれてください:2005/08/27(土) 20:52:27 ID:OuqDE+Bd
>>423
ドアには はいれたようがだ
メール欄にsageが はいってないぞ
429なまえをいれてください:2005/08/27(土) 21:10:51 ID:HipDvRMi
ボンゴボンゴは太鼓を叩きながら歌ってると思う。突っ込んでくる前。
430なまえをいれてください:2005/08/27(土) 21:21:37 ID:olwVQ4F0
>>399
同じく。闇の神殿のボスだから、かなり手強いんだろうと
思ったら割とそうでもなかったなあ。
ただ、太鼓の振動?で、リンクが跳ねてるから、それで手を矢でうつ時に
ちょっと狙いにくかったくらい

一番苦労したのはキングドドンゴかも。
爆弾使うのはなんとなく予想してたんだけど、口の中に放り込む事に
気付くまで結構かかったよ。
でもキングドドンゴ好きだ。あのデカさがすごくいいと思う。
初めてプレイした時は感動したよ、うわーボスがでけぇー、ってw
431なまえをいれてください:2005/08/27(土) 22:20:53 ID:poiXuHF1
カカシの曲教えて下さい・・・m(  )m
432なまえをいれてください:2005/08/27(土) 22:47:05 ID:TadDcqhm
お前の脳内にある

過去と未来でカカシに曲聞かせろよ
433431:2005/08/27(土) 23:41:27 ID:poiXuHF1
>>432
なんとなく分かりました
ありがとうございます!
434なまえをいれてください:2005/08/28(日) 00:54:50 ID:dgMLgEr8
>>430
ドドンゴの倒し方は夢を見る島やった人ならピンときた…よね?
435なまえをいれてください:2005/08/28(日) 00:55:24 ID:dgMLgEr8
sage忘れたスマソ
436なまえをいれてください:2005/08/28(日) 01:13:13 ID:VFNCwH07
っていうか初代だろ
437なまえをいれてください:2005/08/28(日) 08:56:19 ID:sTLcoZ3c
最初のコリキの剣てどこにあるの?
438なまえをいれてください:2005/08/28(日) 09:01:56 ID:XslRpKi/
コキリの剣, コキリの森、練習場近くの壁に小さな穴が空いてる。
439なまえをいれてください:2005/08/28(日) 11:46:44 ID:9j0DtWee
無理矢理感漂うネタ
http://49uper.com:8080/html/img-s/75000.jpg
440なまえをいれてください:2005/08/28(日) 15:12:16 ID:LxhHDdwg
どこだこりゃ?
441なまえをいれてください:2005/08/28(日) 16:09:49 ID:bhBH4XPi
長野県あたりじゃね?
442なまえをいれてください:2005/08/28(日) 16:44:34 ID:9j0DtWee
>>440
ヒント:熊本
443なまえをいれてください:2005/08/28(日) 18:08:02 ID:bhBH4XPi
分かった!熊本県だ!
444なまえをいれてください:2005/08/28(日) 18:13:46 ID:D6aWIhOt
ヒントじゃねえええ!
445なまえをいれてください:2005/08/28(日) 19:13:23 ID:E0/rZb6O
あっそ
446 :2005/08/28(日) 19:40:11 ID:VuGgAyDU
懐かしいな。発売翌年の元旦に本体安かったから一緒に買ったっけ。
返って電源入れてあまりのコキリの森の美しさに感動し、
デクの樹サマダンジョンの立体的な構造に驚愕し、
ハイラル平原の広大さ(そうじゃなかったけどw)に思わず息を呑んだ。
クリアした後の感動とは違う、なんとも言えない充実感を味わった作品だった。

ファミ通から出てる攻略本にはなんとも言えない愛情を感じるね。
447なまえをいれてください:2005/08/28(日) 19:58:26 ID:LxhHDdwg
熊本かぁ。

デクの樹様とか森の神殿とか森関係がよかった。
448なまえをいれてください:2005/08/28(日) 21:20:01 ID:S1PjltD9
熊本…阿蘇の草千里かなぁ…。
なるほど、火山もあるし。
449なまえをいれてください:2005/08/28(日) 21:36:19 ID:Q8uO0xcA
話ブッタ切ですまんが時のオカリナの雰囲気にハマって大好きだったんだが
そんなおれにオススメのゼルダってある?ハードはアドバンス・64を持ってる。
ムジュラとかどうだろう?
450なまえをいれてください:2005/08/28(日) 22:46:23 ID:zWj9g0Ld
ムジュラお薦め
451なまえをいれてください:2005/08/29(月) 00:01:22 ID:1ksGh87r
>>449
ムジュラはオカリナの雰囲気とはまた違うものがあって
オカリナの雰囲気が好きなおまいさんはどう思うか知らんが

3日間システムに不快感を感じないでいられるかがポイントか
452なまえをいれてください:2005/08/29(月) 00:21:11 ID:sj7IVl62
ムジュラは時オカより難易度がやや高め、アクションが苦手な人にはお薦めできない。
その独特の雰囲気にはまり、時オカよりも高く評価する人もいる。

個人的には超オススメ。
453なまえをいれてください:2005/08/29(月) 00:31:33 ID:/lS6OmLG
>>448
正解。
454なまえをいれてください:2005/08/29(月) 01:55:51 ID:mgkSpS+k
>>452
タイムリミット要素が全体的に不評だけど俺とってはすんごく好印象。
455なまえをいれてください:2005/08/29(月) 06:22:01 ID:7SvXsxmb
時オカ発売時 あまりの難しさに攻略本に頼りながら進めて
なんか悔しかったから最近ムジュラを買ってやってみたら
最高に面白かった

謎解きを自分で解かなかった当時の俺は損しまくりだな
記憶を消してもう一度やり直したい
456なまえをいれてください:2005/08/29(月) 12:05:47 ID:PO1aWEyQ
>>455
今からでもいいんじゃね?
ストーリーは分かっちゃってるが、謎解きだけなら大分忘れてると思う。
457なまえをいれてください:2005/08/29(月) 12:12:14 ID:PLW1axg8
ストーリーも忘れてるから大丈夫
458なまえをいれてください:2005/08/29(月) 19:04:24 ID:/oD9z4s5
>>456-457
時々取り出してはクリアしまくってたからな・・・たぶん10回はしたと思う
謎解きどころかハートの欠片の位置・敵の配置まで完璧に覚えてますよorz

流石に金スタは覚えてないが・・・
459なまえをいれてください:2005/08/29(月) 20:17:48 ID:0FXfjuj3
覚えていない香具師はうらやましい。本当に記憶消したい。
自分のサイトで表と裏両方のマップつき攻略を作ってしまってたので
ほぼ全て覚えてしまっていますorz
460なまえをいれてください :2005/08/29(月) 21:07:46 ID:hIINHtjo
久々に始めたんだけどダークリンクが倒せない…
誰か有効な戦い方教えてくださいm(・・ )m
461なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:15:17 ID:iQCKh8sg
最終奥義・ディンの炎

はさておき、小学館が出してた公式ガイドではハンマーで殴りかかってた。
「突き返し」を喰らわないから案外良いのかも知れない。剣で倒せるけどな
462なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:31:20 ID:mF0o2lNP
ダイゴロン刀あれば突きだけで倒せるな>ダークリンク
463なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:32:06 ID:pRORVaGq
最終兵器・ダイゴロン刀(巨人のナイフ)

突け!何も考えずに突きまくれ!
464なまえをいれてください:2005/08/29(月) 22:42:33 ID:YQtv6617
そこはやっぱりハンマーですよ。

>>449
ムジュラは時オカをやってる事が大原則かなぁ
オリエンタルな時オカの世界ですな。
あと、一つのダンジョンに入る前にかなりの数のイベントがあり
そこに来てタイムリミットがあるから時間のあるときに
一気にやる必要がある。
自分は楽しめた。
465449:2005/08/30(火) 00:01:15 ID:YB9mtfSj
みんな助言ありがとう。
今忙しいんでいつになるか分からんがムジュラに挑戦してみるよ ノシ
466なまえをいれてください:2005/08/30(火) 01:41:29 ID:fUPIppms
夜の城下町でワンコと戯れた思い出(*´∀`)
467なまえをいれてください:2005/08/30(火) 03:20:30 ID:N3uhQG/E
ワンコがウンコに見えた…('A`)
468なまえをいれてください:2005/08/30(火) 04:14:25 ID:tPUlVVuS
初めての時オカです、やっと森の神殿おわった…

おもしろすぎて眠れません。
469なまえをいれてください:2005/08/30(火) 07:23:10 ID:xYaPTUUd
>>468
寝るな
そして味わえ
470なまえをいれてください:2005/08/30(火) 10:26:41 ID:P7nVNmQF
羨ましい…
俺もあの頃に戻りてぇ…
471なまえをいれてください:2005/08/30(火) 14:28:19 ID:ejCTQFj2
俺も攻略本見ながらクリアしたからな。。。
記憶消してもっぺんやりてぇなぁ本当に
472なまえをいれてください:2005/08/30(火) 15:59:08 ID:tPUlVVuS
エポナで遊ぶのが楽しくて、話が進みません。
473なまえをいれてください:2005/08/30(火) 16:53:17 ID:C/CBjSf4
エポナに騎乗して夕日をバックに
手前に走らせる‥

という事をよくやったもんだ
それだけで絵になるもんなぁ
474なまえをいれてください:2005/08/30(火) 18:13:44 ID:RMa0c9jH
じっくり味わって少しずつやったら?
いろいろ意味もなくうろうろするのを許してくれるゲームだし。


しかし森が人気だな。

自分がやってたときは森神殿が最高潮だった感じがする。
475なまえをいれてください:2005/08/30(火) 20:52:12 ID:goT8TNhv
森の神殿はなんだか薄気持ち悪くて先に進めなかったよ。

とくにフォールマスター。上から降ってきて外出されちゃうし。
476なまえをいれてください:2005/08/30(火) 21:16:20 ID:g7M88Nl/
がいしゅつされちゃうし
と読んでしまった俺はもうだめぽ
477なまえをいれてください:2005/08/30(火) 21:46:53 ID:9A2mI4Nz
「イッテキマース!!」と言って元気良く出かけるフォールマスター
478なまえをいれてください:2005/08/30(火) 22:02:36 ID:8gC7YArZ
>>476
おまいがいなかったら俺は>>475の「外出されちゃうし」を一生「がいしゅつされちゃうし」と
どこかひっかかりつつもそう読むことにしたに違いない
本当にありがとう
479なまえをいれてください:2005/08/31(水) 10:57:45 ID:GzRn3yGf
隠し穴見つけると中に牛がいることあるんですがあれって何?
480なまえをいれてください:2005/08/31(水) 11:00:05 ID:fpPc5LDr
>>479
エポナの歌吹いて牛乳とれって事だと思う
481なまえをいれてください:2005/08/31(水) 12:14:57 ID:IC6Vt7lF
>>476
ガイシュツならまだいいジャマイカ
「そとだし」と読んでしまった自分は一体orz
482なまえをいれてください:2005/08/31(水) 13:35:49 ID:7IKgVXmJ
475だが紛らわしいこと書くつもりなかったのに書いちゃってスマソ

今時のオカリナ(64で血が赤)やって気づいたことがある。
ガノンドロフが光の玉7連発(?)をためてるときに、
ふざけて光の矢を打ったら素直にゼェゼェ言ってくれた。

これって既出?一度試して欲しいな。
483なまえをいれてください:2005/08/31(水) 13:47:19 ID:CwSWmIN/
ものすごい既出
484なまえをいれてください:2005/08/31(水) 14:00:47 ID:7IKgVXmJ
あちゃー
485なまえをいれてください:2005/08/31(水) 14:04:55 ID:y6dPrsNN
頑張れ
486なまえをいれてください:2005/08/31(水) 14:33:04 ID:REAhh3Ay
マラソンマン以外は全部解いたおれは勝ち組らしい。
487なまえをいれてください:2005/08/31(水) 14:44:24 ID:y6dPrsNN
ビンを全部取れなかった俺は負け組みか・・・
488なまえをいれてください:2005/08/31(水) 15:01:51 ID:PvpFttsm
私もビン全部とれなかった
ビッグポウ最後の一匹が何をしても出てこなくなって
諦めた
489なまえをいれてください:2005/08/31(水) 15:04:05 ID:bLcTsUk5
BGM良すぎ。
神殿のカオスな曲も良いね
490なまえをいれてください:2005/08/31(水) 16:14:32 ID:GMSdTEID
>>488
あれって何回もやってると「あそこの木の真横通過すると出てくるなぁ…」とか
出現ポイントが分かってくるんだけど、それを見つけるまでが大変なんだよな
分かるまでひたすらエポナで走りまくり
491なまえをいれてください:2005/08/31(水) 16:46:32 ID:7IKgVXmJ
攻略サイト見て瓶を4つ集めた俺は負け組みかな
492なまえをいれてください:2005/08/31(水) 17:25:05 ID:aEPJi5M0
攻略本見てもビン集められなかった俺はどうなるんだよ
493なまえをいれてください:2005/08/31(水) 20:10:33 ID:/fFXiZwv
時オカ64/GC両方やって最後のひとつ、ハートのカケラがとれない俺
ムジュラは余裕で全部とったけどなあ
494なまえをいれてください:2005/08/31(水) 20:54:18 ID:jAsSXTWn
このゲームしてる間は完全にハイラルの住人になってる気がした。
カカリコ村を根城と定めて、セーブはなるべく村でした。
まさか井戸の底があんなに広いとは思わなくて驚いた。
495なまえをいれてください:2005/08/31(水) 20:56:18 ID:coOp6c1R
むしろムジュラの方が難しい気が
496493:2005/08/31(水) 20:58:13 ID:/fFXiZwv
ああ、余裕って書いたのは「自力で全部探して取れた」って意味ね。時は攻略本も買ったのにみつからねえ…
497なまえをいれてください:2005/08/31(水) 22:26:38 ID:alNQQOAh
>>489
同意。
具体的にどれよ?
自分は森の神殿とオープニング、ガノンドロフ戦周辺、ゲルドの谷。
498なまえをいれてください:2005/09/01(木) 15:24:26 ID:k2bkdXuY
ゲルドの谷は確かにいいと思う。
499なまえをいれてください:2005/09/01(木) 16:34:29 ID:JWd2FLnL
エポナの歌は自分の中では最高だ
昔、時オカのMIDIのサイトに楽譜があったから
自分で演奏してしまったww
500なまえをいれてください:2005/09/01(木) 16:45:33 ID:9QGM7F7O
俺はサリアの唄と、ゼルダの子守唄だな。
音聴いて、自分で演奏してしまうほど好き。
単純なメロディと和音なんだけど、
アノ軽快なリズム&安らかな音色を生み出してのは、もはや神の仕業に違いない。
501497:2005/09/01(木) 17:18:09 ID:g42SX75Y
ちなみに実際のゲームとサントラをあわせて評価。

思い入れは結構個人差があるからなあ。
502なまえをいれてください:2005/09/01(木) 19:46:20 ID:k2bkdXuY
いかに自分がはまったかなんだよな
503なまえをいれてください:2005/09/01(木) 20:49:48 ID:+3KNMJrh
嵐の歌を聴くとなぜかテンションが上がる
504なまえをいれてください:2005/09/01(木) 21:36:05 ID:XUckfHtA
アレンジしたらボス戦で使えそうな感じだよね
505なまえをいれてください:2005/09/01(木) 21:47:39 ID:cFM3LsS9
グルグル
506なまえをいれてください:2005/09/02(金) 01:21:09 ID:lt6qxARI
森のメヌエットとか好きだったな…
城下町の音楽とかシークが登場する時の音楽とか、
ゲルドの谷なんかは音楽聴くために行ったりしてた。
全部に等しいくらいどの曲も好きだよ。
でも闇のノクターンと魂のレクイエムはどんな曲か思い出せない。
507なまえをいれてください:2005/09/02(金) 01:42:13 ID:4dd8ekhw
このゲーム操作が複雑すぎ><
508なまえをいれてください:2005/09/02(金) 01:53:44 ID:zdCoAvEo
>>507
初めて64でやったゲームが時オカで、
他のゲームの操作に慣れない俺が来ましたよ
509なまえをいれてください:2005/09/02(金) 12:06:26 ID:YqyZB3up
>>497
ゾーラの所、森の神殿、フィールドの曲かな。ゲルドもいいね。
510なまえをいれてください:2005/09/02(金) 13:11:41 ID:AOgKrk1/
シークのテーマはかなり好きなんでなかなかシークイベントを終わらせられなかった
511なまえをいれてください:2005/09/02(金) 16:10:09 ID:3CFhOlT3
カカリコ村とシークのテーマは聞いてて和む。
512なまえをいれてください:2005/09/02(金) 18:44:37 ID:J3PjyTEi
【まとめ】
全体的にこのゲームの音楽は優れている。
513なまえをいれてください:2005/09/02(金) 21:28:26 ID:iD1Sfuo6
サントラは今でも好きでたまに聴く。
本当に優れた音楽だと思う。
やっぱりオープニングが一番好きだなあ。
514497:2005/09/02(金) 21:55:09 ID:Zpk3ZEtY
>>509
ゾーラのとこは涼しさを感じたねえ。
515なまえをいれてください:2005/09/02(金) 22:38:23 ID:AOgKrk1/
>>513
OPは夜明けだからいいよね
和やかだけどどこか淋しげな曲が最高にいい
516なまえをいれてください:2005/09/03(土) 01:25:14 ID:aHV/l6TW
おれもOP好きだな
月を背に、リンクがエポナ乗ってるシーンは今見てもいいね
最初の「ジャララン」って音はギター?
517なまえをいれてください:2005/09/03(土) 03:10:09 ID:efxIUk1C
ん?時のオカリナのスレがまだ2とはいかに?
518なまえをいれてください:2005/09/03(土) 08:29:47 ID:z23Z2WeT
>>516
ギターかも知れない

>>517
進行遅いけど俺は気に入ってる
519なまえをいれてください:2005/09/03(土) 08:33:56 ID:o7peUE/t
へっきし!
520なまえをいれてください:2005/09/03(土) 12:10:31 ID:UeCinIlM
ゼルダコレクションを友達に貸してもらい
時のオカリナをやったのですが
酔ってしまいますた…。このスレじゃ俺だけでしょうか?
何か対処方はありますかね?乗り物酔いしない方なんですけどね。
ちなみにデクの木クリアした所でやめてしまいました。
521なまえをいれてください:2005/09/03(土) 13:06:25 ID:AuexZ4fG
>>520
テレビから離れる
酔い止めを飲む
睡眠時間を増やす
522なまえをいれてください:2005/09/03(土) 13:25:22 ID:ie9eWJG/
当時始めてギブドと闇の神殿を見た時ガクブルした俺がきましたよ。


ゼルコレでまたガクブルしたが
523なまえをいれてください:2005/09/03(土) 13:34:04 ID:Ct5OnJHt
時オカはやっぱりリーデッドがトラウマになったなぁ。
太陽の歌覚えるまでが怖くてしょうがなかったし、それでも
リーデッドだらけの井戸の底と闇の神殿は大嫌いだった。
挙句の果てにはガノン城脱出のときも最後の最後で
オカリナ使えないところに出てきやがるのがなんとも…
でもムジュラでコサックダンス踊ってるのを見たときゃ
笑いが止まらんかったなw
524なまえをいれてください:2005/09/03(土) 15:21:43 ID:FEG4jgkS
神々のトライフォースのスレって無いの?
525なまえをいれてください:2005/09/03(土) 15:53:46 ID:efxIUk1C
リーデッド「キィィィーッ」
526なまえをいれてください:2005/09/03(土) 15:54:53 ID:efxIUk1C
ところでわらしべイベントにでてくる
大工の息子ってスタルフォスになるのか・・・
527なまえをいれてください:2005/09/03(土) 17:57:10 ID:fq0lRU5g
リーデッド「ウォ〜ンオンオン ウォ〜ンオンオン」
528なまえをいれてください:2005/09/03(土) 18:59:03 ID:z23Z2WeT
リンクが落ちるときに発する声を最初から最後まで聴くと
恐ろしく感じるんだけど。いかにも死にそうな感じがして
529なまえをいれてください:2005/09/03(土) 19:14:51 ID:gVDT5VOT
俺はあの叫び面白いと思った


いや、崖に突き落とすのが面白いとかじゃなくて
530なまえをいれてください:2005/09/03(土) 20:09:25 ID:ej/ZcKSO
あの声はリアルだったな
531なまえをいれてください:2005/09/03(土) 22:43:29 ID:BR/UpJuo
>>516
ありゃピアノだ。
ファ〜ラレミ〜と弾いて、ストリングスがフワッと入ってくる。
532なまえをいれてください:2005/09/03(土) 22:47:38 ID:eLAb32iM
>>531
>>516
そしてオカリナのメロディが入る。
>>517
緩やかな進行でいいんでないの。

SEとBGMの話題できてるな。
533なまえをいれてください:2005/09/04(日) 11:13:03 ID:3tT5BGh0
毎回毎回ガノンドロフと戦うところまで行くのが面倒なんだが

倒すの面白いんだけどね
534なまえをいれてください:2005/09/04(日) 13:18:53 ID:M/SaUn6L
ガノンの間違いじゃなくって?
535なまえをいれてください:2005/09/04(日) 14:28:07 ID:0xEaZCZV
やはり、BGMでいったら、グルグルさん、ゼルダ、シーク、ガノン戦だろう。
つか、ガノン戦はBGMもそうだが、あの戦場の雰囲気最高じゃない?
いかにも最終バトルって感じがしてさ。
ゼルダも一緒に戦っているというのがたまらないよ。
536なまえをいれてください:2005/09/04(日) 14:39:12 ID:HSL7A1ej
一緒に戦っているというか
ゼルダビームで援護したというか
537なまえをいれてください:2005/09/04(日) 14:52:25 ID:3tT5BGh0
>>534
ガノンよりガノンドロフのほうが面白い希ガス
538なまえをいれてください:2005/09/04(日) 15:06:43 ID:sXtH69WD
ファントムがノンが1番だよ。
539なまえをいれてください:2005/09/04(日) 15:24:22 ID:uIT6/HNj
始めてやった

闇の神殿がコエエよ((((li゚Д゚))))ヒィィィィイイイイイイイ
540なまえをいれてください:2005/09/04(日) 15:40:17 ID:sXtH69WD
>>539
思う存分怖がれ。
541なまえをいれてください:2005/09/04(日) 16:01:33 ID:zL77ZN87
サラウンド環境下でもう一回時オカやってみたいな。
BGMと雰囲気、世界観がどんな感じでマッチしてたかやってみたい
542534:2005/09/04(日) 16:20:02 ID:/8mp52S3
>>537
そーじゃなくて、ガノンと戦うならそこまで行くのは面倒くさいが
ガノンドロフと戦うならそんなに面倒くさいか?ってこと。
ガノン城でセーブすれば階段上がるだけだしさ……。
543なまえをいれてください:2005/09/04(日) 16:50:05 ID:10Cft9K+
>>536
ダメージ受けると「ああっ!!」とか「きゃああっ!!」とか言ってくれるじゃん
544なまえをいれてください:2005/09/04(日) 17:55:53 ID:NWBbkAKF
森の神殿:薄気味悪い
炎の神殿:炎uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
水の神殿:マジ迷った&ダークリンクに恐怖
闇の神殿:暗い怖い(真夜中にプレイしていた為)
魂の神殿:双子ババァのコントに吹いた

こんな感想だったな、初めてプレイした時は。
545なまえをいれてください:2005/09/04(日) 20:01:48 ID:3tT5BGh0
>>542
あああそういうことね。
戦いに行くのマンドクセとか思いながらも10回は倒してるな。

でもやっぱ('A`)マンドクサ
546なまえをいれてください:2005/09/04(日) 23:46:19 ID:Tumap6J/
ダンジョンの中ではジャブジャブ様の中が一番キライ
547なまえをいれてください:2005/09/04(日) 23:57:07 ID:6aG/ctBi
明日時オカの投票日だぞ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1125750497/l50
投票の際はコードを忘れずに
548なまえをいれてください:2005/09/05(月) 11:39:28 ID:vDp+Nqav
ゼルダの圧勝だなこりゃ
549なまえをいれてください:2005/09/05(月) 13:15:50 ID:jonYgDoP
ダークリンクネタ(スマデラ)
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/77206.jpg
オマケ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/77207.jpg
550なまえをいれてください:2005/09/05(月) 15:10:03 ID:NXS8EKsl
おまけはなんだよw
551なまえをいれてください:2005/09/05(月) 17:02:35 ID:qklfDRWW
つーかスマデラにダークリンクは出ただろ?
なんかのイベント戦みたいなので
552なまえをいれてください:2005/09/05(月) 17:33:08 ID:SFfM+iPq
ごめん。俺のハード64で止まってる…。
553なまえをいれてください:2005/09/05(月) 17:51:01 ID:oIh56NJp
ごめん、俺のハードメガドライブで泊まってる…。
554なまえをいれてください:2005/09/05(月) 18:18:03 ID:gBqblkr4
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
呼んだ?
555なまえをいれてください:2005/09/05(月) 19:23:48 ID:5HMV2AFM
ごめん俺のハードゲイで止まってる・・
556なまえをいれてください:2005/09/05(月) 19:38:55 ID:SFfM+iPq
俺をなめんなよ!
557なまえをいれてください:2005/09/05(月) 20:34:28 ID:jonYgDoP
>>551
出てるよ。イベント戦のいつか忘れたけど。
自分で撮る+背景が水の神殿っぽいのがいいんじゃないですか。
558なまえをいれてください:2005/09/05(月) 21:11:00 ID:/QdsoABE
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     さすがゴッグだ!
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   ハードゲイが来ても何ともないぜ! 
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
559なまえをいれてください:2005/09/05(月) 21:22:06 ID:IIcGkGyj
何だこの流れww
560なまえをいれてください:2005/09/05(月) 23:20:55 ID:KOXZ5Sla
投票スレでは時オカの圧勝でしたな。

誰かが「この神ゲーをどう批判しろと?」とか言ってたが
ホントつくづくそう思うよ。
561なまえをいれてください:2005/09/06(火) 00:42:16 ID:ZRRhsTJ/
ゼルダは神々のトライフォース最強!(初代やリンクもいいけどね)
これに並ぶのは

ゲームボーイの聖剣伝説1
PCエンジンのイース1・2
メガドライブのランドストーカー
の3本のみ!!

この4本をやった人のみがアクションRPGを語る事ができる。
時オカなんかで神ゲーとか言ってゼルダ気分に浸ってるポケモン世代がいかんよ!
562なまえをいれてください:2005/09/06(火) 01:10:49 ID:MuTzTFqo
>>560
当時からすれば、もの凄い完成度だったからな。グラフィックといい、システムといい。
最大の問題は「ゼルダ臭さ(謎説きや、全体的にヌルい戦闘)」に馴染めるか否かだと思う。
結局、そこら辺は肌に合うかだし。
563なまえをいれてください:2005/09/06(火) 03:35:32 ID:OT/vVPz+
当時小学生だった俺は
このゲームをやるために毎日クラスの
大して仲良くも無い友達の家に遊びに行ってた
564なまえをいれてください:2005/09/06(火) 03:59:01 ID:8REX68tk
>>561
その中では神トラと聖剣しかやったことないけど

プレイ順
聖剣→夢島→時オカ→神トラ
評価
時オカ>夢島>聖剣>神トラ

まあこういう評価の奴もいるってことで
565なまえをいれてください:2005/09/06(火) 07:45:47 ID:+ooe6MOA
リアルタイムでPCエンジンのイースT・Uをやった俺の感想
「体当たりで攻撃ってw 古臭w ツマンネ」

だが聖剣と時オカは神ゲー
566なまえをいれてください:2005/09/06(火) 10:56:22 ID:p8Fw+Uof
>>557
ありゃ水の神殿じゃなくて大神殿だ。
ダークリンク自体もリン冒のものだし。
567なまえをいれてください:2005/09/06(火) 13:01:16 ID:oaPg/o5z
ゼルダは全部やったけど、俺も当時時オカはすごいと思ったな。
2Dのゼルダらしさを引き継ぎつつ、3Dのゲームとして完成してた。
マリオが3Dになってまるで別のゲームになってしまったのとは大違い。
2Dと3Dのゲームを単純に比較するのは難しいけど、やっぱ時オカは傑作だと思うよ。
568なまえをいれてください:2005/09/06(火) 13:10:01 ID:jiXcwwBh
>>566
違うって。
イベント戦のダークリンクがオリジナル+ステージが神殿なのはわかってる。
>>549は俺がスマデラのカメラモードで撮ったもので雰囲気が時オカ水の神殿っぽいでしょ、ってこと。
569なまえをいれてください:2005/09/06(火) 18:01:30 ID:iyoN/G8i
まあ自分が好きだからって人に押し付けるのが一番いかんよ。
時オカスレなんだから時オカマンセーが標準意見でいいじゃん?
570なまえをいれてください:2005/09/06(火) 18:21:06 ID:MuTzTFqo
>>569
いくら時オカのスレだからって、マンセーマンセーばっかじゃ駄目だろ。
571なまえをいれてください:2005/09/06(火) 18:26:21 ID:Hp4i8U24
そんじゃ時岡の話題いい?
裏の炎の神殿でアイアンナックがいるところと◎←こんな風になってるところで
ナビィが緑色になるんだけど、何かあるの?
クリアしたけどあそこは分からないままだったから後味悪い…。
572なまえをいれてください:2005/09/06(火) 18:55:41 ID:MuTzTFqo
ダンジョン内でナビィが緑に反応したら、
ゼルダの子守歌、太陽の歌、嵐の歌、時の歌、カカシの歌
どれか吹いてみ。何かが出て来る。
573なまえをいれてください:2005/09/06(火) 19:42:35 ID:LXrXv56y
初プレイ中なのですが、水の神殿に6時間くらいかかりました…
この先もこれくらいのレベルのダンジョンですか…
574なまえをいれてください:2005/09/06(火) 19:59:12 ID:tmua2mxC
効率よくプレイすればひとつ30分でイケる程度の短さだ。

そう信じてガンバレ
575なまえをいれてください:2005/09/06(火) 20:46:06 ID:La26YerZ
>>573
水の神殿は一般的にオカリナ中最高難度&面倒臭さを
誇ると言われているけれど、後はそんなに辛くないと思うよ。
がんがれ。

もしも詰まったなら当スレへどうぞ。住人達はストレートな解法 or
「攻略サイト逝け」ではなく、絶妙なヒントを与えてくれることでしょう…。
厨がいなければ、だけど。
576なまえをいれてください:2005/09/06(火) 20:49:07 ID:MhYIrDC1
>>572
そっか、dクス(・∀・)

>>573
分からなかったら俺も協力するよ。
577なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:13:32 ID:YMexz85F
闇と魂は簡単だった気がする
めんどくさい部分はあるけど
578なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:22:14 ID:plGBjzHP
闇は天井から針が落ちてくる所がわかりにくかったな・・・
579なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:34:25 ID:iyoN/G8i
デドハンドだったっけ、怖かったなあ
580なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:38:28 ID:Xn5ccQTi
裏の闇の神殿の壁に隠された氷みたいなものが邪魔して進めないんですけど、どうしたらいいですかねえ?
どうしても分からん
581なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:49:10 ID:dIrUQqli
あの腕、ウザかったな・・
582なまえをいれてください:2005/09/06(火) 22:14:16 ID:OT/vVPz+
森の神殿のBGMが怖い(´・ω・`)
583なまえをいれてください:2005/09/06(火) 22:14:56 ID:p9uWoKix
ゼルダのいいところは、一度クリアしても謎ときを程よく
忘れちまうことだ…

だから580の役には立てねェ…。
584なまえをいれてください:2005/09/06(火) 22:23:29 ID:La26YerZ
>>580
今、何階のどの方角にある部屋にいるの?
GC今入院中なんでわからなかったらごめん。
ちょっと風呂はいってくる。
585なまえをいれてください:2005/09/06(火) 23:08:44 ID:LXrXv56y
573でつ
あたたかいご意見ありがとうございます。

難しくてもやりますけどね、はげしくおもしろいですから。なんか感覚的な斬るとか落ちるとかなんか楽しい!

闇の神殿に行ってきますノシ
586580:2005/09/06(火) 23:33:04 ID:Xn5ccQTi
>>583,>>584
すいません。自己解決しました。わざわざありがとうございます。
ちなみに目が火吹いてくるところです。
587なまえをいれてください:2005/09/06(火) 23:38:02 ID:7J9xtPVI
このゲームって、自分が大人になってからやると
また違った見方ができるゲームだね
サリアとリンクのくだりとか、切ない・・・
二人の間で流れる時間が違うんだよね。種族の壁ってヤツで
「森の神殿、闇の神殿怖すぎ!水の神殿、難しすぎ!」
ってわめいていたころの自分が懐かしい・・・

ところでお前たちにとって、真のヒロインは誰よ?
588なまえをいれてください:2005/09/06(火) 23:55:50 ID:iyoN/G8i
>>587
時オカは女性キャラ多いからな・・・
漏れはマロン派。
589なまえをいれてください:2005/09/07(水) 00:16:46 ID:Mv0GFzsm
シーk(ry
590なまえをいれてください:2005/09/07(水) 00:18:58 ID:poJvY48o
確かに最終的にはヒロインではあるがなあ
591なまえをいれてください:2005/09/07(水) 00:25:31 ID:Mv0GFzsm
冗談はさておき、俺はニワトリ姉さんかな
592なまえをいれてください:2005/09/07(水) 00:31:58 ID:41Th12aZ
ルト
593なまえをいれてください:2005/09/07(水) 00:56:49 ID:KsEBGlwR
大工
594なまえをいれてください:2005/09/07(水) 01:26:08 ID:e9n+Tfwt
大工
595なまえをいれてください:2005/09/07(水) 03:40:09 ID:FKoWz7hN
俺的にはナビィだな 
596なまえをいれてください:2005/09/07(水) 06:42:44 ID:vKA4XVN5
ところで大人になったルトには神殿でしか会えないのか?
俺的にはゼルダよりサリアよりカワイイと思うし。
597なまえをいれてください:2005/09/07(水) 09:21:46 ID:IzoqCiKk
>>587
ルト。

と、ボムチュウボウリングのお姉さん。
ゼルダシリーズでああいうタイプの美人が出てくるのは
中々珍しいんじゃないか?と思っている。
598なまえをいれてください:2005/09/07(水) 10:11:15 ID:iZSZ+FJt
大妖精。夢にでてきそう。
599なまえをいれてください:2005/09/07(水) 11:08:49 ID:Z0U7o8GB
誰もナボールを挙げないってどういう事ですか。
600なまえをいれてください:2005/09/07(水) 11:29:19 ID:I7swPwuE
マロンかわいいよマロン
601なまえをいれてください:2005/09/07(水) 11:57:33 ID:iZSZ+FJt
エポナかわいよエポナ
602なまえをいれてください:2005/09/07(水) 12:52:52 ID:NfPBec8s
いちばんカワイイのはリチャードちゃんザマス。
あんたじゃないザマス。
603なまえをいれてください:2005/09/07(水) 13:14:03 ID:KsEBGlwR
ゼルダがいないってどういうことだ。
ちなみに子供ゼルダと大人ゼルダとシークは別キャラ扱いで。
604なまえをいれてください:2005/09/07(水) 13:30:12 ID:FKoWz7hN
ゼルダは露出が短すぎるからなー
ストーリーの重要なときにしか出てきてない
605なまえをいれてください:2005/09/07(水) 13:33:04 ID:Jn9r4uVl
自分はゼルダだな、子供大人関係なく
まぁでも時オカは可愛い女の子多いからかなり迷いますな
606なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:11:50 ID:/rlI8S7h
>>587
発売当時で既に22歳だった私って…ショボーン
つか、こどもの視点だとどう映ってるのか気にはなる。
607なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:29:33 ID:QxYtHSYm
…ってことは今の歳は(ry
608なまえをいれてください:2005/09/07(水) 14:56:30 ID:wCMurDIk
5年位前の時オカスレでは
20代後半の人なんかざらにいたけどなぁ
609なまえをいれてください:2005/09/07(水) 15:07:00 ID:QxYtHSYm
ってか5年前に比べて自分の年齢を表に出さなくなっただけじゃ
何にせよ、幅広い年齢層に支持されているんだとオモ>時オカ
610なまえをいれてください:2005/09/07(水) 16:34:40 ID:2obzrZ6S
初プレイが30代前半ですた
まったく無・問・題
611なまえをいれてください:2005/09/07(水) 17:08:11 ID:xccF3B2B
風タクの予約特典で初めてやった人も多いのかな。
私はリアルタイムでやった当時9歳だったガキんちょであります
612なまえをいれてください:2005/09/07(水) 17:25:13 ID:8vlO3HE6
俺は去年、中古で900円くらいで買った。
時岡歴短いなぁおれ。
613なまえをいれてください:2005/09/07(水) 17:33:32 ID:AW/ExNJm
俺も去年の夏ごろから。
だけど愛は誰にも負けないよ
614なまえをいれてください:2005/09/07(水) 17:51:20 ID:poJvY48o
そうそう、プレイした時間は関係ないよ。
俺は消防の時兄貴が買ってきたのをなんとなくやってたんだが、
最近思い出したようにやったらめちゃめちゃハマった。
615なまえをいれてください:2005/09/07(水) 18:22:38 ID:AjhxLN+7
>>611
つまりリンクとほぼ同い年なわけか
羨ましいな
616587:2005/09/07(水) 19:08:02 ID:TxEZZfqu
たくさんのご意見ありがとう
あの時小学生だった俺も今は・・・
あーコキリ族みたいに永遠に時が流れなかったら・・・
それもいやだな。
大人になるって悲しいことね。楽しいこともあるけどね
時岡やってて感じた



617なまえをいれてください:2005/09/07(水) 19:13:54 ID:Mv0GFzsm
俺は小6だったなぁ。
自分の中ではある意味アクションの原点だな。
618なまえをいれてください:2005/09/07(水) 19:25:43 ID:HLWaQF/b
流れ豚切って悪いんだけど…
裏の水の神殿で、目の前にボス部屋のカギがあるのに
柵が邪魔で行けないんですがどうすればいいかな?
619なまえをいれてください:2005/09/07(水) 20:25:04 ID:xccF3B2B
>>618
水柱の上でディンの炎
620なまえをいれてください:2005/09/07(水) 20:35:44 ID:O4MHpBmR
>>619
d(・∀・)
水の神殿はディンの炎使ってばっかりだな。
621なまえをいれてください:2005/09/07(水) 20:42:11 ID:xccF3B2B
だね。使用率一番高そう。
私は裏水の神殿の、あのフックショット打つと何か起こる
レリーフの仕掛け全然解らなかった。
622なまえをいれてください:2005/09/08(木) 01:48:49 ID:MB+rjgbj
当時小六…
ピカチュウげんきでちゅうと迷ったあげく親に進められ買った
今は、後悔なんかしていない!
623なまえをいれてください:2005/09/08(木) 12:40:26 ID:tFg9YKGS
>>622
親に感謝しろ
624なまえをいれてください:2005/09/08(木) 15:20:47 ID:o3qddrkr
>>622
弟は両方とも買いやがりましたよ
げんきでちゅうは一回遊んで終わり
625なまえをいれてください:2005/09/08(木) 17:49:15 ID:5jIKIrfW
>>622
おっ!成功者だ!
俺はピカチュウげんきでちゅうを選んだorz
626なまえをいれてください:2005/09/08(木) 18:13:49 ID:pyWxCR1V
あれから6年近く経つけれど、未だにヤフートップページの新着情報のヒヨコがゴロン族にしか見えない呪いが解けません
627なまえをいれてください:2005/09/08(木) 18:22:33 ID:B4fBtnku
>>626
おまい・・・どうしてくれんだ
マジでゴロン族にしか見えなくなっちまったじゃねえか
628なまえをいれてください:2005/09/08(木) 19:24:45 ID:5jIKIrfW
>>626
謝罪と賠償を要求するニダ
629なまえをいれてください:2005/09/08(木) 19:27:53 ID:doSM8ro4
>>626
俺も罠にハマッタ!
ブラウザを開けばいつでもゴロン族に会える・・・。(?)
630なまえをいれてください:2005/09/08(木) 20:09:19 ID:4P07VNJ0
むしろ感謝
631なまえをいれてください:2005/09/08(木) 21:42:51 ID:qkL3zh/f
ワロタ
言われてみればw
632なまえをいれてください:2005/09/09(金) 00:19:11 ID:F5iLa4AB
タマゴから生まれたゴロン族…
633なまえをいれてください:2005/09/09(金) 19:46:30 ID:9ScbsdZ/
過去に戻るのってどういう仕組みなんだ・・・
634なまえをいれてください:2005/09/09(金) 19:54:38 ID:U0HqW+gS
確かによくわからない。
考えるとよくわからなくなってくるなあ
635なまえをいれてください:2005/09/09(金) 20:29:21 ID:htR9cImS
月が落ちても過去に戻ってるし
636なまえをいれてください:2005/09/09(金) 20:30:19 ID:htR9cImS
アレ?ムジュラスレじゃなかった。失礼。
637なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:16:28 ID:KUbrQ9TA
また最初からじっくりやることにした。
638なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:37:11 ID:jzEcbTet
俺、この土日で1からやるよ。4年ぶりのダンジョンだ。

攻略本がどこかに消えたので、神殿の仕掛けを覚えてるかどうか・・
639なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:49:43 ID:K0gII8Xi
>>638
忘れてたらまた解けばいいじゃない
640なまえをいれてください:2005/09/10(土) 10:30:24 ID:/lElGMOB
忘れてた方がいいよ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:36:22 ID:pk1wotyA
>>638
攻略本など無いに越したことは無いさ。応援してるぞ。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:14 ID:jTKb/pqt
忘れた方が断然楽しいよな。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:38 ID:jzEcbTet
とりあえず子供編は一通り終えたよ。
やっぱおもすれー
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:31 ID:2b/033Ph
久しぶりに引っ張り出してエンディング見たけどやっぱりいいね。
なんかこう、色んな意味で安心する。
ガノンドロフの弱さはもうちょっとなんとかして欲しかったけど。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:58 ID:HZRZ2G/a
ガノンが強いから良いじゃないか
ムジュラの魔人なんか・・・
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:42 ID:KJm40etE
任天堂のラスボスはなぜかあっさりと終わるような気がするんだけど
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:28 ID:9fGH3ohB
64壊れてできなくなったよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:50 ID:c82scmn7
ガノンは弱いだろ。股の下を回転アタックでくぐり抜けて
ダイゴロン刀で数回斬りつけたら倒せる。
まだ魔人の方が強い
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:42 ID:iwApZMgi
ゼルダ系は奥が深くはまっていいな
ダイゴロン刀はとるまでが大変でとったら楽勝だな
ムジュラはその点いろんな冒険がありものすごくはまった
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:33 ID:iwApZMgi
エポナが退化してるのがかわいい
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:00 ID:uloT68hV
GCでオカリナうってる?
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:02 ID:/p/6cZl6
昨日クリアした俺がチラシの裏だ
・ふくろうが出てくるときの間の抜けた曲が好きだ
・水の神殿の真ん中の塔の、水に浮く足場の下に通路があると気付くのに1日かかった
・魂の神殿でアモスを動かしてスイッチ踏ませるって普通気付かねーよ。どれか1つが普通の像だと思ってたら4つとも壊れて頭抱えた
 となりで見てた親父が「その像に踏ませて見れば?」って言ってダメ元でやってみたらいけた
・ナビィどこいっちゃうの?
・7年後でガノンドロフ封印したけど過去に戻ったらまだガノンドロフが封印されてないからヤバイんでないの?
 リンクが封印されないから大丈夫なん?

こんどムジュラも買ってきてやろうと思う
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:16:00 ID:FXxs24ch
>>651
裏オカリナもゼルコレも非売品ですが
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:16 ID:ttkRd0ZE
>>652
親父さんGJw
俺はドドンゴ洞窟とかで像を使ってスイッチ踏んだからすぐ気付いたけど
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:34 ID:r6vMlMV7
俺はゼルダ類でムジュラは奥が深くてマジはまった。
今はもう64ないからGCとかで復活しないかなぁ
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:07:01 ID:bmh6kANM
>>651
ttp://www.aucfan.com/search
「ゼルダ」「オカリナ」「GC」「裏」「非売品」
を適当にいくつか組み合わせて検索してみれば?

ttp://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=%a5%aa%a5%ab%a5%ea%a5%ca%a1%a1%ce%a2
↑こんな感じで。

…中古屋にもあるところにはあるらしいけど。
後はネットショップとか。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:54 ID:8+kMXO6o
GCの糞コンでやるくらいなら
本体と一緒に64版やった方がいいという噂ですが
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:26 ID:edd9Qz7m
クリアしたけど、
「END」
って出た後は電源切るかリセットしないと画面は変わんないの?
それにしても、任天堂なのに血ぃ吐いちゃうボスってw
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:09 ID:KJm40etE
>>658
ENDが出たあとに放置するとカカシの前で吹いたメロディーがなるよ。
そのあとはご自由にブツッとどうぞ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:29 ID:ttkRd0ZE
任天堂って出血表現はご法度だったのね
そう言われてみればって感じだけど
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:48 ID:QFm2tmL2
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:49 ID:QFm2tmL2
ごめん手が滑ったんだ
>>659
それってマジ?
カカシの前で吹いたメロディーってのは子供時代に上のほうのやつに聞かせたやつ?
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:02 ID:f83RDmjh
エンディングでコキリ族が全員牧場にいるよな
森から出たら死ぬんじゃないの?あれは嘘だったのか?
どうなんだよ、デクの樹さま!!・・・あ、もう居ないんだった
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:45 ID:n5y45ORf
あれはコキリ族が外の世界に
見つからない様に仕掛けた方便です

だって年取らないなんてロリに
見つかったらあ〜た大変ですぜ?

高価な値段で売買されてしまいますよ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:35 ID:UhzlG+dm
サリアか双子、どっちかしか買えないとしたらどっちを選ぼう
そんなバカ悩みを抱えている人がたまにはいるかも
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:45 ID:ttkRd0ZE
当然双gゲフンゲフン

このスレはエロいな
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:06 ID:Tk3Do1NR
双子ってツインローb(ry
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:44 ID:C8RQMzBj
合体したババアならいいかな
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:40 ID:GGgIdUuN
合体ババァにはリンクも赤面したエロさ。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:07:04 ID:8+kMXO6o
大妖精とどこが違うのk(ry
671なまえをいれてください:2005/09/11(日) 23:54:43 ID:n/LXVbTu
>>663
公式発言によると、世界が平和になったお陰で、守護範囲が広がったとか。
ちなみにゾーラは短時間なら陸上でも行動可能。
672なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:02:17 ID:9lm0eS5Z
>>671
そうなのか。俺はてっきり森から出さないようにするための嘘かと思った。
他に気になるといえば賢者とナビィの行方だろうか。
673なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:03:27 ID:8uI6zItf
EDで、賢者たちが空を見上げるときのシーンが大好きだ。
青空に吸い込まれるってのはああいうのだろうな
674なまえをいれてください:2005/09/12(月) 03:43:50 ID:9f6ZHjn+
>>663
実は壮大な演劇でEDは打ち上げの場面
675なまえをいれてください:2005/09/12(月) 04:38:02 ID:QKF2uQ2l
賢者たちはもうどこにいてもいいんじゃない、リンクはいなくなったしこれといった任務もないし
ナビィはムジュラで後付け設定だろうからなぁ・・・そもそもナビィを探す旅のはずが即脱線してるし
676なまえをいれてください:2005/09/12(月) 11:42:47 ID:M5jK+zb0
聖地でガノンを封印し続ける義務があるんでないの?
ミドが「もう会えないのか…」みたいなことを言ってて、エンディングでは
皆が浮かれる中ひとり沈んだ表情をしてたし。
677なまえをいれてください:2005/09/12(月) 15:03:28 ID:1q9xih8c
まぁ、その辺はプレーヤーの想像に委ねているんだろう
678なまえをいれてください:2005/09/12(月) 16:48:05 ID:YupxJRyO
>>674
俺もそう思った
679なまえをいれてください:2005/09/12(月) 17:13:30 ID:+cvcg0pZ
>>662
マジだよ。もちろん上のカカシでとても長く吹いたやつね。

>>665
俺はふt(ry

エンディングは寂しいからガノン倒した時点で消すようにしてる。
680なまえをいれてください:2005/09/12(月) 17:59:39 ID:T+ax67Xa
ルト姫とナボールが顔を見合わせるシーンがめちゃくちゃ好きなんだよなぁ>エンディング
歳近そうだもんな、仲良くしゃべってそうだな、て思うよ。
681なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:01:46 ID:RMfkTZBr
双子圧勝、サリア惨敗か……。
682なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:03:17 ID:QKF2uQ2l
ルト姫って見たまんまの歳にならない気がする、すでに100年くらい生きてたりして
ナボールはリンクが子供のときに20歳くらいかね
683なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:05:29 ID:QKF2uQ2l
あーでも、7年ででかくなるとは思えないからルト姫はリンクと同い年くらいか
684なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:12:21 ID:Rdx05aCV
マロンは蚊帳の外ですか・・・
685なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:21:58 ID:3lpfCLTM
マロンはコキリ族じゃないだろ
まぁ、2人対1人じゃ分が悪かろうて

ってか、ルトよりもサリアの方が年齢謎なんじゃ
一生子供のままで寿命もあるかどうか…
686なまえをいれてください:2005/09/12(月) 18:58:45 ID:rdrCLMCM
>>679
うちの兄さんがかかしの歌を何にするかで迷ってた時に「コナミコマンドにすりゃ覚えやすいだろ」と助言した俺は・・・orz
687なまえをいれてください:2005/09/12(月) 19:06:02 ID:OILQngA8
案山子の歌を作ろうとして延々と
「その曲はだめなぜかは言えない」を言われ続けた私がいる

とりあえずルト姫は可愛いと思う。
688なまえをいれてください:2005/09/12(月) 19:14:43 ID:05KEJVmj
>>687
そういうときは作った曲の一部に元からある曲が含まれてたりするんだよ
A←↑→←↑→↑みたいな感じだとゼルダの子守唄が入ってるからダメ。
689なまえをいれてください:2005/09/12(月) 19:30:20 ID:cHJyrfSs
ルト姫は服を着ないからこっちが恥かしくなる

せめてパンツははいて欲しい
690なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:06:34 ID:TUp3iPIm
神トラのオープニングの七賢者と姿形が全然違う件について
691なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:23:05 ID:5FkR3gmF
カカシなんてA↓A↓A↓を永遠と繰り返してましたが何か。
上の段にいるカカシにも同じの聞かせなきゃいけないと思ってひたすらA↓A↓・・・・・
692なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:28:47 ID:UxkaFaIz
俺は→↓を繰り返してた
693なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:32:11 ID:Ot7FLzkP
↓AAAAAAA
694なまえをいれてください:2005/09/12(月) 20:55:31 ID:YupxJRyO
>>689
所詮は魚。
合体とかしない
695なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:03:56 ID:uq9lTlgQ
>>689
パンツはいたら余計エロいだろ。
ほら、大妖精とか。
696なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:08:36 ID:INDkiDCp
コキリ族が森の外に平気で出てるよりも
俺はキングゾーラがあの貧弱な足でどうやって牧場まで来れたのかが気になる>エンディング 
697なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:22:02 ID:05KEJVmj
>>696
もちろん庶民に運ばせたんだよ、あの巨体をえっちらえっちらと。
698なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:24:42 ID:iiCK+71h
それよりダイゴロンが大暴れしててなんかいろいろ無事なのかと心配になる
699なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:31:12 ID:cHJyrfSs
ころがったんじゃないかなぁ>王様

だいごろん刀を貰う時もころがって
ゾーラの街からハイラル湖に行ったけど
凄く早かったもん
700なまえをいれてください:2005/09/12(月) 23:24:12 ID:YupxJRyO
>>699はネ申
701なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:07:06 ID:x2DtJU7U
何かゾーラの街のハイラル湖へワープする穴に
尻を詰まらせて慌てふためいてるキングゾーラの絵が
頭に思い浮かんだ
702なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:13:18 ID:NX0R/w2G
きっとジャブジャブ様が牧場まで飛ばしてくれたんだよ。
7年後の世界にいたのかは知らんが。
703なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:20:31 ID:P/ANbMHF
賢者達が自由地点ワープを使える(時オカもそうだがムジュラや風もリンクは定点ワープのみしかできない)んだから同じ原理で他人をトバせないか?
704なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:32:34 ID:cOU3uRkW
地道にケツ歩きで来たんじゃないか
705なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:40:17 ID:NX0R/w2G
じゃあ誰かが瓶に詰めて運んだとか。
706なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:41:02 ID:JrOgMQbA
>>704
おせえええええええええええええはよすすめやああああああああああ
となることうけあいだな。
707なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:51:33 ID:NaIPvt5D
たとえ部下でもあの速度はキレるだろうな
708なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:30:30 ID:OjrcDEUf
ダイゴロンが抱っこしていったんじゃないの?
709なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:45:57 ID:CEzhFOsS
金のグローブってどこにあります?ヒンと下さい…
710なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:48:13 ID:CEzhFOsS
事故解決しましたすいません…
711なまえをいれてください:2005/09/13(火) 07:24:17 ID:CQnXQQBy
ゼルダってたまに事故的な解決ってするよな
自分じゃこうしようと思ってたら
操作間違えて「あ‥間違え‥あれ?解けた‥」
って感じで
712なまえをいれてください:2005/09/13(火) 07:31:54 ID:33hllN5b
こうしよう と思ってミスってやりなおしってのはよくあるけど
713なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:29:40 ID:E0zDF5jP
ハイラルどじょう釣れねえEEEE!
どじょうが食いつく前に雑魚が食いつくUZEEEE!
714なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:43:12 ID:JCTdcFfq
それがいいんじゃあないか
715なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:01:01 ID:NaIPvt5D
沈むルアーとかあったな
716なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:02:52 ID:yL6rbD8q
王様がエポナに乗って
717なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:03:58 ID:yL6rbD8q
>>715
なんと!沈むルアーを見つけてしまった!
どうしよう?
  さっそく使おう
⇒こんなのいらん
718なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:02:28 ID:xJyoa/PF
>>713
沈むルアーを使う。
どじょうの周囲の雑魚どもを、食いつかない距離を保ちつつおびき寄せ、
リンクに気付かせて釣堀の底へ追い払う。
どじょうから離れた所にルアーを着水させる。近いと逃げてしまう。
食いつくようにルアーを動かす。深追いはしないさせない。
あとは、根気。
719なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:16:48 ID:E0zDF5jP
いあ、沈むルアー使用だからこそ投げ落としただけでザコが次から次へ食いついてくるorz
釣りは根気なだ(つд`)
720なまえをいれてください:2005/09/13(火) 18:25:09 ID:JrOgMQbA
ヤッバ〜ッ!!!
かなりデカイぜ〜っ!
画面から ハミ出てて
よく わからないけど…
80センチくらい ありそうだ!!
もちろん キープだよね?
  もちろんキープ
⇒べつにいらん
721なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:15:01 ID:Ur+8MAQH
>>711
そんな感じの解決した事あるよ。
事故的とはちょっと違うかもしれないけど偶然解決っていうか。
水の神殿で、檻の向こう側にあるスイッチの入れ方が
どうしても分かんなくて、キレて剣振り回しまくってたら偶然回転斬りが出て
出来たw
722なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:44:00 ID:EOJRxuoe
>>721
あれ回転切りでも行けたんだ・・・
俺はてっきりディンの炎を使うんだと思って3回くらい使ったけど開かなくて、
「そうだ!弓矢なら柵の間通るじゃん!」って矢20本くらい使ってだめで、
最後にダメ元でハンマーでジャンプアタックしたら
「カチーン! ゴオッ」
723なまえをいれてください:2005/09/13(火) 19:46:04 ID:EOJRxuoe
途中で書き込んじまった
ハンマーなら柵が破れると思ったんだよな、俺。
724なまえをいれてください:2005/09/14(水) 02:49:08 ID:rQm0MdVL
ゼルダって、無理して普通出来ないことが出来るから好き。
ゴロンの洞窟の入口の上にあるハートのかけらを
子供時代バック転で無理矢理取ったり。
725なまえをいれてください:2005/09/14(水) 03:00:47 ID:47sKy6S9
トキノオカリナ
726なまえをいれてください:2005/09/14(水) 08:28:09 ID:kPRmNudq
>>690
そういえばこの間久しぶりに神トラやったんだけど、
7賢者の末裔の爺さんが何人かいるのに、ガノン側は娘達のことしか
眼中に無くて、ことごとくスルーされてたのにワロタ。
オカリナでも賢者は女性率高いけどさ…。
727なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:14:54 ID:sM8Xn0bz
ガノンの復活とナイト・賢者の覚醒は同期していて、選ばれた者以外は
血は引いていても覚醒しないのでは。
リンクはとうとうガノンを倒して世界を救ったけど、おじさんはザコ兵士と
ねずみくらいしかいないハイラル城でやられたヘタレだし……。
728なまえをいれてください:2005/09/14(水) 13:23:33 ID:3ETNGtWP
おじさんはコンテニュー出来ないから不利だろ


と、初回で雑魚兵士とねずみに散々殺られた俺が言ってみる
729なまえをいれてください:2005/09/14(水) 15:13:46 ID:UhSSaXwL
おじさん、草刈って穴から落ちたすぐそばでもうギブアップしてるしな。
「わしは、もうだめだ…」早いよ!w
730なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:15:57 ID:I6hPyAm8
>>728
ちょっとワロタ

おじさんがギブした所って敵いたっけ?
穴に落ちる前にやられまくった?w
731なまえをいれてください:2005/09/14(水) 16:24:30 ID:4fc52Z6Z
穴に落ちたときに腰をしたたか打ったのかも
732なまえをいれてください:2005/09/14(水) 17:40:59 ID:nobb7wq+
蜘蛛館で親スタルチュラを斬って遊んでたなぁ
733なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:54:38 ID:B27dotmo
あの声って大人リンクと同じ人がやってるんだっけ?
734なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:05:37 ID:n/ECCbdZ
>>732
斬りすぎると報復が。
735なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:36:03 ID:BgBJwl3Y
ガイシュツだが一応。


あのスタルチュラの叫び声は、大人リンクと同じ声優です。
736なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:49:49 ID:47sKy6S9
>>735
すぐ上にあるんだが
737なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:52:24 ID:I6hPyAm8
え、マジなの?親スタ声=大人リンク声
今度やってみよ…
738なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:57:44 ID:BgBJwl3Y
>>736
そうは言うがな、大佐
739なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:38:49 ID:2S6TT1T9
蜘蛛の声初めて聞いた時はビビったな…
声の主が大人リンクと同じと分かった時はもっと驚いたが
後、インゴーや大工の親方の「ッカァ〜!」って声がガノンと同じ人とか
ゲルドの盗賊の声が子供リンクと同じ人とか…ギャップ在り過ぎッス
740なまえをいれてください:2005/09/14(水) 22:53:59 ID:ubAKDcqx
ttp://64databank.net/index.cgi?db=nus-czlj
ここのリンク辿ったら結構いろんな仕事してるしな。
でもナボールって・・・ほとんど声出してない気がするんだが
741なまえをいれてください:2005/09/15(木) 08:01:43 ID:7BWA3ElS
声が付くと固定観念が生まれるからやらないんだろうけど、声をたくさん聞きたいキャラっているよね
サリアとかサリアとかサリア
742なまえをいれてください:2005/09/15(木) 08:04:10 ID:xotmuY5e
一言ボイスのパターンを増やしてほしいな
743なまえをいれてください:2005/09/15(木) 10:05:12 ID:yvo05Q1C
風タクでは少し増えていたな>ボイス
トワプリも似たような感じになるんだろう
744なまえをいれてください:2005/09/15(木) 10:21:40 ID:kCdG9jba
>>740
ハム太郎に出てる人が多い件について。


ゼルダに限らず好きなキャラの声優を探ってたらハム太郎の声してる事が良くある。
745なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:40:12 ID:f+IxGF+V
>>740
ガノンドロフがパーム(アニメ版星カビ)、ぼのぼのパパ(ぼのぼの)、セルバンテス船長(ソウルキャリバー)、ダラン(ストEX)と同じ声だったことにびびったw
746なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:47:42 ID:oPxTfAmD
弓はどこで手に入りますか?教えて下さい。
747なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:49:15 ID:crLpCuan
>>746
宝箱の中に入ってるよ
748747:2005/09/15(木) 20:50:55 ID:crLpCuan
あぁ、ごめん、どこって事か。勘違いした
749なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:53:56 ID:oPxTfAmD
どこの宝箱ですか?お願いします。
750なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:54:22 ID:jOmOgvw0
森の神殿
751なまえをいれてください:2005/09/15(木) 20:56:38 ID:oPxTfAmD
>>747さん >>750さん
ありがとうございます。
752なまえをいれてください:2005/09/15(木) 21:28:58 ID:69pS7zOc
どこで何が手に入るのかわからない方が楽しいよきっと 
753なまえをいれてください:2005/09/16(金) 01:52:15 ID:9Su/yK8D
エポナ手に入れる方法知らなくて
水の神殿クリアするあたりまでずっと平原を足で走り回ってた俺がイル
754なまえをいれてください:2005/09/16(金) 10:29:14 ID:cgJZgl5p
エポナで走り回る楽しさを知らなかったなんて可愛そうな奴だな。
もちろん水の神殿以降は走って走って走りまくったんだろうなw
755なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:59:44 ID:Kw5zNYq5
びんづめのムシと妖精の魂を同価格で販売するのはいかがなものか?
魂をムシと同レベルに扱われて、妖精も怒っているに違いない。
せめて
びんづめのムシ−45ルピー
    妖精の魂−50ルピー
くらいにするべきだ。でなければビンづめにされた妖精の魂もうかばれない。
店主にこのことを訴えようと「店主と話す」を選択しても、
店主は関係ない話をするばかりで実にもどかしい。
ビンの中に監禁され、都合のいいときに呼び出され、
体力を回復してあげても礼の一つも言われない妖精の魂を思うたび、
私の心は痛むのである。
756なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:31:44 ID:WB+fmKny
それから、主人公の周りを飛び回っている白い生き物についても一言言っておきたい。
この白いのは何かにつけ「ヘイ!」「ワッチャ!」などと話しかけてくる。
私に注意をうながす意味だと思うのだが、白い生き物よ、私は日・本・人なのである。
世が世ならば、君は隠れ切支丹と見なされ死罪となっているのだ。
やはりここは「ねえ!」「見て!」、と日本語で言うべきである。
「見ておくれやす」なども情緒があっていいかもしれない。
ヘイ!カール!など笑止千万である。

そして、この白い生き物は主人公がハイラル平原で馬遊びをしていたりすると、
「○○に何かあるんじゃないかな?」などと、間接的ないやらしい言い回しでゲームの進行をうながす。
どうせプレイヤーにアドバイスするなら、もっと的確にするべきである。
「ゲームの進行に関係ないところで遊ぶのは時間の無駄な浪費であり、
そんなことでは大学に落ちますよ」とか
「ビックポウ狩をする暇があったら職安にいった方がいいのでは?」など。
あのようなもったいぶった言い回しでは、プレイヤーに本当に役に立っているとは言い難いのだ。
757なまえをいれてください:2005/09/17(土) 00:35:09 ID:tK9iWlPo
>>755-756
テラワロスwww
758なまえをいれてください:2005/09/17(土) 01:14:54 ID:/i0twIsg
あんなバッタみたいな服装の日本人がいるか!
759なまえをいれてください:2005/09/17(土) 05:07:29 ID:P2NCSHeo
まぁ、俺はナビィのえげれす語よりチャットのチンチロリンの方が好きなだ
760なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:22:09 ID:ugX6K65R
おれは大妖精の「んふふふふ(はあと)」の方がいいが。
761なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:02:22 ID:g2CpR3JC
>753気にするなよ。俺なんて終盤近くまでエポナとれなくてダイゴロンソードも平野を転がって取ったんだから
762なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:05:29 ID:5pLykeU3
>>761
それって可能なん?
763なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:11:45 ID:4oeD2ARj
>>762
無理じゃないの??
キングゾーラに馬持ってるかみたいな発言されたし
764なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:22:37 ID:g2CpR3JC
なんで「取った」って書いてあるのに無理とか書かれるんだろうか?まあ最後の目薬は確かに残り時間10秒も無いくらいギリギリだったけど
765なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:35:52 ID:sVOAnePQ
キングゾーラではなくハイラル湖の水質研究所の爺にキバって走りなさいと言われるな
766なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:36:51 ID:5pLykeU3
>>764
スマソ。エポナありでも結構シビアな時間だったと思ったもんで…(単に漏れが下手なだけかもしれんが
にしてもエポナなしでダイゴロン刀をゲットするとは、あんたやるな。
767なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:42:39 ID:BXnO9vlx
ハイリア湖→コキリの森→迷いの森→ゴロンシティ
→ダルニアの部屋→デスマウンテン火口→魔法の豆→デスマウンテン山頂

が最短ルートかな 流石に歩いて試した事はないが
768なまえをいれてください:2005/09/18(日) 00:05:00 ID:7rnR+ivq
魔法の豆は必須だよね
769なまえをいれてください:2005/09/18(日) 15:14:33 ID:mnnp9VJ0
ほぉ
エポナ無しでも出来んのか…
こんど試してみるよノシ
770なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:20:57 ID:B77h7xj4
前転と横っ飛びてどっちが速い?
771なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:45:53 ID:ii15UkX5
横っ飛びの方が速いらしいが
772なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:43:11 ID:Jp5nFn5V
767
目薬は防腐剤を一切しておりませんので火口に入った瞬間に腐ります

と、みずうみ研究所出た瞬間に炎のボレロ吹いてしまったバカが言ってみる
773なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:02:00 ID:ZwGnST5S
>>772
「ワープ使うと腐る」の間違い。
774なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:26:35 ID:Jp5nFn5V
>>773
知らなかった…スマソ
775なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:52:50 ID:EhtYrFP1
まぁ、誰しも一度はワープしようとするわな。
776なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:13:04 ID:c2UZ8gVI
このゲームってハートのかけらをちゃんと取っとかないと後々苦戦するんだろうか?
細かい正確だから不安になる
777なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:21:42 ID:474XwX+y
なんともいえない気がする
適当にかけら取っていっても薬や妖精があれば大丈夫だったが
778なまえをいれてください:2005/09/19(月) 03:23:04 ID:c2UZ8gVI
>>777
どうも
779なまえをいれてください:2005/09/19(月) 05:32:12 ID:9c4ndyM/
はじめまして、やっと追いつきました(笑
なぜか突然、ゼルダがやりたくなってきたのですが
64本体もソフトもまとめて売ってしまったので、できません・・

これの為に64本体買おうと思うのですが、
時のオカリナの64版とGC版(裏、四つくらい入ってるやつ)
って少し物語が違うだけでしょうか?

>>16を見る限り映像は同じような感じですが、
GC版は64版と同じく、ストーリーを最初から最後までできますか?
予約特典らしいので、少ししか出来ないのかと思いまして。
64版は非売品や初回限定などで、仕様が違うものはありますか?

長文すみません。
780なまえをいれてください:2005/09/19(月) 06:16:54 ID:g6huzenO
風のタクトの予約特典のことを言っているのなら
64版と全く同じ内容の「表」 ストーリーは同じだがダンジョンが変わっている「裏」
から選択可能 最初から最後までできます

ゼルダコレクションのことを言っているのなら
「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」「ゼルダの伝説 時のオカリナ」「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」
がプレイ可能 フリーズバグが報告されている(特にムジュラ)

64版については初回版と後で作られたものでは一部ダンジョンのBGMが変更されていたり
ボスが吐く血の色が赤から緑に変えたれていたり、バグが修正されたりしている
781なまえをいれてください:2005/09/19(月) 06:37:39 ID:9c4ndyM/
>>780
早速のレスありがとうございます。

64版の初回版と後のものは見分け方ありますかね?
バグが修正されてるなら、後のやつのがいいですね。

時のオカリナ、新品で売っているか探したのですが、見つかりませんでした
新品で後のやつ、売ってるかな?もし売ってる所があれば教えて下さい。
お願いします。
782なまえをいれてください:2005/09/19(月) 08:01:51 ID:+oXyvUkf
>>781
どこに住んでるのかわからんが
もし北海道に新品があったら買いにいくのか?
そういう質問はするな
783なまえをいれてください:2005/09/19(月) 10:36:27 ID:1TCRxu3d
>>770
速度そのものは横っ飛びのほうが上だけど、進行方向になにがあるか確認し辛いから、
段差とかに落ちて余計な時間くったりする事がしばしば。
よって俺としては前転の方が使いやすく結果的に速い。
まあ、地形やら障害物の配置やらを熟知した人なら横っ飛びのほうが圧倒的に速いだろうけど。
784なまえをいれてください:2005/09/19(月) 11:14:00 ID:7B8aiaxn
中古なら1000円程度で買えるのに何でわざわざ新品求めるんだ?
785なまえをいれてください:2005/09/19(月) 13:27:36 ID:Phvwbn4u
時オカもムジュラも中古で買ったけど
よくバグる
786なまえをいれてください:2005/09/19(月) 14:55:57 ID:uIro7XqE
あぁ…ROMはそれが怖いんだよなぁ…
そういうこと危惧してんなら>>781が新品求めてる理由も分かるような
787なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:13:58 ID:/8Kq0Rzx
中古だからってバグったりするの?
ディスクと違って経年劣化なんて無いんじゃない
単なる接触不良のことかな?
788なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:34:40 ID:kB0902F2
中古で問題ないと思うけどなぁ
修正されたバグってのも致命的なものではないし(むしろバグ技使えるほうが便利だし)
789なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:39:17 ID:bvMBsLiL
ただ単に潔癖なだけじゃない?
790なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:41:55 ID:qIbNbfm4
当時小5
親父と一緒に謎解きしたけど最高に楽しかったな
俺がボスとか敵を倒して
オヤジが謎解きが主流

攻略本買わなくて良かったよ
791なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:44:13 ID:uIro7XqE
>>787-789
んーと
中古だと前にやってたヤツがバグ技とかやりまくっていたりすると
ソフト自体がおかしくなってたりとかってことがあったりするんだよ

まぁ、中古買ったからってそういうのにブチ当たるとか限らないんだけどね…
792なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:53:22 ID:h8aaHNmr
小3のとき友達と相談しながら頑張ってたんだが、どうしても森の神殿より先に進めなかったんだよな。
でもこの間、久々に64引っ張ってきて最後までクリアした。
クリア後、なんか感動するともともに物凄い虚無感が・・・でもとても楽しめたよ。

ダンジョン
森の神殿>炎>水>闇>魂
音楽
平原≧ゲルドの谷>闇の神殿>森の神殿>闇のノクターン

って感じだ。
793なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:12:26 ID:E6o8zP9V
よっしゃーたった今クリアーしたどー
けどマジ疲れた。2周目はのんびり楽しむぜ
794なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:13:33 ID:shyzl3H+
>>792
虚無感くるよな〜
個人的に
ダンジョンは森>炎>魂>水>闇
闇には二度と行きたくない…
音楽は上位は森≒オープニング≒ゲルド>店>家の中≒デクの木
795なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:46:41 ID:bvMBsLiL
まさにゲームでしか味わえない感動だったなー。
擬似的にとはいえ実際に自分が体験した世界だもんな。

俺は炎系のボステーマとか好き。なんで炎系だけ別音楽?とオモタ
あとは森のメヌエットとか、ハイラル平原とか、ていうか全部神
796なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:51:39 ID:XEGFvdUq
64は3Dスティックが痛い。
797なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:53:43 ID:ext0/27N
>>796
HORIのミニコンまじオススメ
柔らかくなってるから痛くならないし
小さいから持ちやすい。
798なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:09:20 ID:7IP26Np6
うちのテレビ古くてどうやっても画面が暗くなるから
森と闇の神殿が恐ろしいぐらいに難しかった。
799なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:27:02 ID:h8aaHNmr
闇の神殿の怖さは、嫌な怖さじゃなくて
ゾクゾクするような心地よい怖さ。
あの音楽も臨場感があって最高。
俺は好きだ闇の神殿。
800なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:51:51 ID:1TCRxu3d
闇の神殿は正直言って怖いんじゃなくてだるい。
事前に同タイプのダンジョン攻略する必要がある分飽きやすいし。
801なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:25:18 ID:ZSfyQoNV
時オカで初めて森を出てから、プロペラみたいのに敢然と立ち向かって倒れたリンクは挙手
802なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:27:16 ID:lXxD1XPG
803なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:30:18 ID:ext0/27N
(´・ω・`)ノ
804なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:51:35 ID:oEDWr3hY
まぁ初めての時はないが普通にやってて立ち向かって倒れた事はある
805なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:54:20 ID:7IP26Np6
小さいプロペラが凶悪だったな
四方八方からザクザク斬られた。
806なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:01:42 ID:hpBwXfIW
「あのパイナップルは何だ?」と思って近づいたら、
でかいのがズボッと出てきたんで一目散に逃げた。
807なまえをいれてください:2005/09/20(火) 07:35:00 ID:/8eeSCXm
夜中のパイナップル乱切りは楽しい。
808なまえをいれてください:2005/09/20(火) 08:05:47 ID:TL0affYP
>>807のメル欄が激しく気になる件
809なまえをいれてください:2005/09/20(火) 09:56:44 ID:EW9MfRfS
どうせクズコテだろ
810なまえをいれてください:2005/09/20(火) 12:33:38 ID:imuLuIzK
リザルフォスの声が「あっほっ!!」(阿呆)にしか聞こえない…
811なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:48:54 ID:bR5flASP
>>801
立ち向かわなくても追っかけられて逃走したのに殺された俺って…
812なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:52:21 ID:RKxAIbpl
>>801
そいつはなんとか倒したら

夜になり骸骨に殺された....
813なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:04:36 ID:3ZptSKet
あのプロペラは思いのほか大きかったから焦ったなぁ。
814なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:05:58 ID:1+vCvsML

ガードしてもヤバい。アレは
倒してやろうと思ったけど無理だった
815なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:17:07 ID:VFFoORsy
なんていったっけ?ピーハットだっけ?
816なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:17:31 ID:RKxAIbpl
つパチンコ
817なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:29:02 ID:Fz9JexDI
>>816
なんかエロい
818なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:37:24 ID:7c95RkVN
>>815
そんな感じっす
819なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:48:24 ID:TTQABfnV
心の準備出来るし愉快な奴が多いから神殿のボスは平気
いきなり出てくるプロペラが一番恐怖だった
820なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:53:53 ID:RKxAIbpl
>>817
変な目でみるなよ
子供時代専用なんだから
821なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:57:12 ID:kTkdP9N/
おいおい、初代なんかアレが6体くらい一気に出てくるんだぞ
822なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:59:44 ID:/8eeSCXm
>>817>>820のやり取りのあとで、「アレ」って言われるとな・・・
823なまえをいれてください:2005/09/20(火) 20:40:29 ID:1+vCvsML
アレが一斉に突っ込んでくるんだぞ
824なまえをいれてください:2005/09/20(火) 20:55:11 ID:IYD/7d3w
8体だったっけ?
825なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:15:18 ID:vqYIm0JD
koeeeeeeee!!!!!!!!
826なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:50:20 ID:MA/u060n
初めて外の世界に飛び出し、物珍しさにあちこち駆け回るリンク。しばらくすると何やらおかしな音が聞こえて来た。
「何だろう?」と思った次の瞬間、リンクの背中を謎のプロペラ斬り裂いた!
そして次々と襲いかかるプロペラに、幼いリンクは為すすべも無く…

という光景を想像してちょっと鬱になったのは俺だけでいいorz
827なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:53:12 ID:MA/u060n
>>93
ごめん
828なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:06:14 ID:MA/u060n
>>827誤爆ったorz
829なまえをいれてください:2005/09/21(水) 01:44:42 ID:03e0Sj8R
時オカの曲のオカリナ楽譜が載ってる所ってありますかね?
830なまえをいれてください:2005/09/21(水) 07:30:31 ID:m/8Jndv0
>>829
自動的に閉鎖したはず…
あそこのサイトは神だった…
831なまえをいれてください:2005/09/21(水) 08:41:00 ID:mrnq5793
コキリ族は
×森から出ると氏ぬ
○森から出るとプロペラに頃される
832なまえをいれてください:2005/09/21(水) 09:58:45 ID:qMewEF/x
裏版ってなにがかわるんですか?
シナリオとか変わります?
833なまえをいれてください:2005/09/21(水) 10:25:27 ID:gPurrkUr
シナリオはそのまま。
ダンジョンの謎解きが違う。
834なまえをいれてください:2005/09/21(水) 10:27:48 ID:kuqrN3bg
>>831
ワロスw
835なまえをいれてください:2005/09/21(水) 15:09:23 ID:azjMqJio
裏のダンジョンはありえなすぎてワロス
牛の首が・・・
おっとこれ以上は言えないぜ
836なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:36:26 ID:KGIViN4+
炎の神殿のあの立体的な構造は見事。詳しくは言わないほうがよさそうだが、
裏で進む順番がまったく変わってたのも斬新だったな。
837なまえをいれてください:2005/09/21(水) 18:20:17 ID:jo2I9UmK
>>836
志村ー!メ欄!メ欄!
838なまえをいれてください:2005/09/21(水) 18:21:32 ID:JHXUDxlo
>>836
メ欄のフォーリンいや〜んを消せ
目障りだ
839なまえをいれてください:2005/09/21(水) 22:58:06 ID:iW78ECUc
>>836
前に
いちご100%のスレに
いたなこいつWww
840なまえをいれてください:2005/09/22(木) 09:23:02 ID:df3WDUsu
あったら嫌なナビィの敵解説
     ピーハット
デクの樹サマの子供で、森か
ら出たコキリ族を見つけると
どこまでも追いかけてくるヨ!
841なまえをいれてください:2005/09/22(木) 12:51:06 ID:yxVCC2Ep
昨夜初めてクリアした僕がきましたよ。
かんどうしました。
842なまえをいれてください:2005/09/22(木) 14:31:23 ID:t+7m3oSp
おめでとう、次はハイラルどじょうに挑戦だ!
843なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:24:17 ID:TtYH2KyA
デクの貴様
844なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:48:04 ID:5YsqnRz9
当時小学生だった俺は、歌を実際に笛で吹いてたな。
嵐の歌は、やりにくかった。
845なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:53:17 ID:YwqTfU2a
今俺の手元に笛があれば吹いていただろう。
残念な事にとうの昔に捨ててしまった
846なまえをいれてください:2005/09/22(木) 16:09:07 ID:d3l41MHi
オカリナ吹いてみたいなぁとか思ったりもしたが あれ凄くムズそうだよね
以前外人がサリアの歌をオカリナで吹いている動画を見たが指の動きがやばかった
847なまえをいれてください:2005/09/22(木) 16:52:59 ID:bGbiQMfn
立て笛すらロクに吹けないオイラには無理ポorz
848なまえをいれてください:2005/09/22(木) 18:04:33 ID:m0u9qLjq
俺暇なときとかたまに昔のたて笛でオカリナ曲ふいたりするよ。
サリアの歌の最後らへんとかゼルダの歌の超音階高いとことかが難しい。
そのまえに曲を耳コピするのが難しい・・・orz
849なまえをいれてください:2005/09/22(木) 18:54:54 ID:5YsqnRz9
>>848
アルトリコーダー使ってるのか?
850なまえをいれてください:2005/09/22(木) 19:06:45 ID:m0u9qLjq
>>849
そうそう。だから指使いはちょっと変則的にしてるけどね。じゃないと高い音出ないし・・・
あと平原のテーマとかゲルドの谷とかはピアノのほうがあってるからピアノ弾いたりも。
851なまえをいれてください:2005/09/22(木) 23:33:41 ID:KkHjUxfu
俺もリンクたん大好き
852なまえをいれてください:2005/09/22(木) 23:59:15 ID:RdjowDpD
当時一体何人の小学生がリコーダーでサリアの歌を吹いただろう・・・
853なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:11:39 ID:q7yFr6ea
サリアの歌より水のセレナーデとかボサノバとか吹いてた
854なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:23:59 ID:U/fVYYQx
サリアの歌って、「ドレミ〜」どれで吹けるんだ?
855なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:28:20 ID:w+eAbMqV
A:レ、↓:ファ、→:ラ、←:シ、↑:レ
基本はこれ。
856なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:35:40 ID:thFeos1w
リンクたんはあはあ
857なまえをいれてください:2005/09/23(金) 03:01:24 ID:ZV+DIeJw
>>852
俺は学校にあったエレクトーンでよく弾いていた
録音なんかして悦に入っていた懐かしきリア厨時代('A`)
858なまえをいれてください:2005/09/23(金) 10:11:37 ID:U5qzIz+y
>>857
微笑ましいじゃないの
859なまえをいれてください:2005/09/23(金) 12:21:03 ID:YlC7JFfv
私もリア小のときよくやったな…
教室に置いてあったオルガンで友人と一緒にひたすらサリアの歌演奏。
でも主旋律だけというクオリティだったw
でも楽しかったなあ…

楽譜買ってきて練習しようかな。
860なまえをいれてください:2005/09/23(金) 13:15:55 ID:Cn4zhWCW
漏れがリア消の頃はファミコンすら生まれてなかった訳だが
リコーダー楽しそうだな。うらやますぃよ
861なまえをいれてください:2005/09/23(金) 18:42:09 ID:rtamZuZD
勉強となるとからきし駄目だが、リコーダーとなると完璧になるまで練習するんだよな。俺
862なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:07:32 ID:sqqEBgPH
ソプラノリコーダーでどうしても低い「ド」が出せなかった記憶がある
863なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:47:24 ID:PEiroBPG
森に出てくる狼と戦うのが好きだ
864なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:58:14 ID:TqGGUWGY
ラスボス倒すには光の矢が必須だと思ってた俺は勝ちグミ
865なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:53:56 ID:COFt8uI6
>>864
俺も思ってた、わざわざ薬買ってたw
866なまえをいれてください:2005/09/24(土) 00:45:17 ID:a4U3O/lB
マスターソード取り戻した後、わざわざダイゴロン刀に戻して30分以上ガノンと戦ってた漏れは負け組
867なまえをいれてください:2005/09/24(土) 00:53:04 ID:JHhRcFSR
>>866
俺漏れも
城の中の戦いでも、光の矢を撃ち尽くしてしまって
ガノンの放つ光を延々と剣で跳ね返してた。
「ふぅ〜、やっぱラスボスだけあってなかなか死なんなぁ〜」とか言いながら。
868なまえをいれてください:2005/09/24(土) 08:40:22 ID:NeMob9og
ビンの増殖とかのバグ技って修正後(64修正版、裏じゃない方)だと使えないの?
BGMが変更されてるのは、炎の神殿だけ?
869なまえをいれてください:2005/09/24(土) 11:18:33 ID:wVQK+S9E
>>866-867
うはww同志www
一度だけ本当にダイゴロン刀じゃ死なんのか?って思って一時間近く戦ったこともあった
870なまえをいれてください:2005/09/24(土) 11:35:36 ID:HpwzPH5s
>>866-867>>869
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
871なまえをいれてください:2005/09/24(土) 11:51:06 ID:Y3jZviBt
ガノンには光の矢は必須だと思ってた…
必要ないのかよ…
872なまえをいれてください:2005/09/24(土) 12:05:16 ID:ZMBhqKJn
あったほうが楽ってだけ
873なまえをいれてください:2005/09/24(土) 18:15:21 ID:UamcVYrr
デクの実も効くし。
874なまえをいれてください:2005/09/24(土) 19:51:39 ID:2H05Rd8B
つーかデクの実が一番楽
875なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:16:51 ID:CRU8l8vG
明日9/25(日)は時オカの投票日

投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1127482761/
コード発行所
http://vote.mokuren.ne.jp/nin/

ムジュラに続け!
恐らく勝てるとは思うが油断は禁物。
876なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:38:30 ID:wj/KJ3Jh
闇の神殿までクリアしたけど、森の神殿の雰囲気が一番好きだ
877なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:16:07 ID:ZwKQDO0n
>>875
圧勝かな
>>876
同意。
個人的にはそこのBGMと廃墟な感じにひきこまれた。
思い入れの影響大?(←萌えとかそっちじゃない

(全般的な話→)どうしても音質や画質は先のハードに比べると粗がでるのは
しかたがないことだがそれを差し引いても最高。
878なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:45:57 ID:zHbmK6Xh
比べるところは画質音質ではないと思う
879なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:58:36 ID:VngxqYxe
正直ガノン戦はフックショットで戦ってます。
880なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:41:20 ID:Zw91l/ab
ってかアイテム使わなくても股潜りでおkだろ
俺はこっちの方がやり易い
881なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:36:43 ID:drUsgaLn
僕はゼルダの伝説やっています。
882なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:59:15 ID:PPvU7Rxv
>>866-867>>869
あるあるwwwww
883なまえをいれてください:2005/09/25(日) 20:05:01 ID:IJASmO9a
ねーよwwwww
884870:2005/09/25(日) 21:35:41 ID:5siZF4W4
俺だけ仲間に入れてもらえない件
885なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:43:47 ID:CagPU4Zf
カワイソス
886なまえをいれてください:2005/09/25(日) 22:34:12 ID:tEiEXe5m
きっと>>870は、本当はコキリ族ではなかったんだな。
887なまえをいれてください:2005/09/25(日) 22:39:27 ID:HdJMBb0L
じゃあいつかこのスレを出て行く運命だな
888なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:48:40 ID:WdjYR/l4
ジャラ
889なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:58:47 ID:gekeQPJK
思い出したら帰ってこいよ。
890なまえをいれてください:2005/09/26(月) 09:03:16 ID:CIEU1qIB
おニイちゃん、だれかに似てるなァ…
891なまえをいれてください:2005/09/26(月) 11:07:26 ID:BPaqHbx4
リンクかよw
892なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:57:10 ID:IZRjH85C
サリアのコキリ訛り萌え
ジャラって聞けるのはサリアだけ?
893なまえをいれてください:2005/09/27(火) 04:28:37 ID:Rf3wbrN2
うおおお!
六年ぶりにやったらおもすれー!

わらしべの折れたダイゴロン刀は誰にわたしたらいいか忘れたOrz
教えてエロい人
894なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:21:30 ID:tmbAA76T
ライフのハートが白いのに囲まれてるやつと
囲まれてないのがあるけど、なんでだ?
895なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:23:39 ID:ktVL9BCl
>>893
普通ダイゴロン刀なんだからダイゴロンにわたすだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

>>894
囲まれてるのは2ばいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
896なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:33:00 ID:tmbAA76T
>>895
囲まれているのはライフが二倍って事ですか?
二週目って事でしょうか?
897なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:35:11 ID:tmbAA76T
わかりにくかったですね。
一週目終ったら、二週目で白になるんですか?
898なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:44:52 ID:2fMsJ/7q
囲まれてるのってハートのうつわじゃね?
899なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:55:28 ID:ktVL9BCl
>>896
大妖精とあんなことやこんなことをしてハートを強化してもらうべし
900なまえをいれてください:2005/09/27(火) 06:08:27 ID:2fMsJ/7q
ゲージのことかorz
901なまえをいれてください:2005/09/27(火) 06:47:07 ID:tmbAA76T
>>899
あー、なんとなく分かりました。
ありがとです。
902なまえをいれてください:2005/09/27(火) 09:37:34 ID:jk5AUKYl
大妖精の声が激しくキモイ。

なんか親がいるとやりづらかったよ。
903なまえをいれてください:2005/09/27(火) 10:26:55 ID:BB7c91Wf
何を言うの。あれがいいんじゃない。

裏最萌えキャラのあるべき姿よ?

ウフフン…キャぁぁぁッハッハッハッハッハ…
904なまえをいれてください:2005/09/27(火) 11:09:36 ID:xt3a2idI
確かに親がいたらやりづらかったw
姿もあんなんだし余計にやりづらい。
905なまえをいれてください:2005/09/27(火) 11:58:07 ID:i3sZIDya
気まずい所か爆笑の渦でしたよ、うちは
906なまえをいれてください:2005/09/27(火) 12:40:08 ID:04+aFFav
>>905
あの顔だもんなあw
907なまえをいれてください:2005/09/27(火) 14:29:55 ID:Rf3wbrN2
折れたダイゴロン刀、寝そべって200ルピーで巨人のナイフ売ってるデカい奴に渡せNeeeeeeeeeeyo
908なまえをいれてください:2005/09/27(火) 14:34:19 ID:T4y8RaJs
デスマウンテンの頂上だ。
909なまえをいれてください:2005/09/27(火) 15:33:29 ID:s71Iqx0x
大妖精初めて見たときは、友達と一緒に
爆笑した記憶が。
910なまえをいれてください:2005/09/27(火) 15:43:32 ID:jk5AUKYl
大妖精がいるところでワープ曲吹くと、
ワープするところに到着したときに大妖精の声が聞こえる。


っていうのは物凄くガイシュツ
911なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:26:48 ID:RKHOvqdr
>>907
更に言うならば、そいつはチュウゴロンだ
912なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:29:09 ID:ktVL9BCl
ショウゴロンっていんのかね
913なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:47:15 ID:H4tZZnra
>>912
そのへんに転がってるゴロン
914なまえをいれてください:2005/09/27(火) 18:38:01 ID:Qf+uMUq6
今初裏をやってるんだが森の神殿の庭園ぽい所の池の上の小さい足場にある宝箱を先に水の神殿に行ってロングフックで取ったり
井戸でヘヴィ履いて宝箱取ったりした奴は俺の他にもいるはずだ
…いるよな?
915なまえをいれてください:2005/09/27(火) 19:05:25 ID:RKHOvqdr
裏の魂の神殿はもう二度と行きたくない
あの蜘蛛は夢に出た
916なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:14:33 ID:r49wqDqm0
何かスーパーコッコ当てゲームクリアした後すぐにもう一回10ルピー
払ってクリアしたら牛乳ビン2つになってた。ガイシュツか?
917なまえをいれてください:2005/09/27(火) 23:17:08 ID:sZBWTcTY
>>915
私は今から魂の神殿。蜘蛛か・・・気になるなあ。
闇の神殿はマジ怖かった。スタルチュラ取り逃したけどもう行かんよ
918なまえをいれてください:2005/09/27(火) 23:59:38 ID:69UAz5cu
>>914
ヘヴィブーツなら俺もやったw
裏は最初は結構手応えあったわ。
919なまえをいれてください:2005/09/28(水) 01:00:07 ID:jZycT1sR
そういう色々なアイデアでアイテムを取れるところは凄くいいよな
920なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:26:31 ID:XB8Xaytv
これってメモリー拡張パックとかSケーブルで画質よくなる?
拡張パックを使うと、画質がよくなるやつもあるらしいんだけど
時オカってどうなのかな?
921なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:39:17 ID:ID7wIk8i
>>920
たぶんならない
どうしても高画質でやりたい場合エミュ+高性能PCでやるといいよ。
N64の画質がPS2になるわけじゃないけど1.5倍くらいは綺麗になるよ。
ROMの吸出し方法なんかは自分で調べてくれ。
922なまえをいれてください:2005/09/28(水) 06:27:28 ID:CPhl/kOH
解像度高くして遊べばPS2よりマシになるよ
923なまえをいれてください:2005/09/28(水) 06:55:37 ID:ID7wIk8i
>>922
やっぱり元が64だからPS2より見劣りしないか?
ttp://f.pic.to/2gw0f
924なまえをいれてください:2005/09/28(水) 07:13:09 ID:H7bBbRz3
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee
PS2なんて目じゃないぜ
925なまえをいれてください:2005/09/28(水) 11:34:06 ID:AWJfnfhQ
>>923
ってか一番下の画像が気になったり
まぁ、エミュだから何でもありか…
926なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:39:05 ID:V0sVD0eu
>>923
やっぱ綺麗だなー
927なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:39:52 ID:GoZvrSqI
>>923
解像度1200×1600?めちゃでかいな
背景だけちょっとボヤけてるww
928なまえをいれてください:2005/09/28(水) 19:56:39 ID:eoXc29Xv
>>916
マジかよ…そういうの早く言ってくれ。

エミュでやると綺麗だなぁ。
64のエミュの3Dスティックのところどうやって操作するんだろな
…と思ってみたり。
下の画像はどこ?
929なまえをいれてください:2005/09/28(水) 20:19:43 ID:/q4FK8mN
>>928
ゼルダ姫のいる中庭の、入って右側の窓の中だと思う。
つーかゲーム中、中庭だけじゃなくて城内にも入れたらよかったのになあ。
そういや昔どうにかして中に入れないもんかと思ってハイラル城の城門に向ってパチンコとか撃ってたな。
930なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:44:25 ID:qLt1EXZi
俺はふっつーに出て行きました。
931なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:08:29 ID:pMCI+pkA
>>929
ええっっ??窓の中に入れんの?
あそこパチンコ打ったら、爆弾で反撃されたじゃん。
932なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:22:42 ID:GoZvrSqI
>>931
つ[改造コード]
933なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:25:14 ID:ID7wIk8i
>>927
1600x1200ね
細かくてすまん('A`)


つかエミュでやるとバグあるよ。
設定によるのかもしれないけどキャラが斜めになってたりするし。
コントローラーもボタン数がPS2と同じやつ使ってるけどCボタン使う時に激しく困る・・・。
934なまえをいれてください:2005/09/29(木) 09:25:46 ID:ybQX4KiR
エミュで64はキツくない?
矢とかロングフックみたいな微妙な操作とかさ。
935なまえをいれてください:2005/09/29(木) 13:04:49 ID:wMvaj/6U
振動パックのON/OFFを切り替えるにはどうすればいいんだっけ?
936なまえをいれてください:2005/09/29(木) 13:09:01 ID:cHXj64qw
>>934
ttp://www.wishtech.com/

ようは入力デバイスの問題
937なまえをいれてください:2005/09/29(木) 14:56:26 ID:5wKndGQ1
板垣氏、時オカを絶賛。
ttp://teamninja.1up.com/do/feature?cId=3144194
938なまえをいれてください:2005/09/29(木) 20:40:12 ID:kCUXW29T
初めて大人ゼルダを見た時凄いキモくて萎えた香具師挙手汁
939なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:03:03 ID:EmtT+8tY
どうしてタロンを起こしても手乗りコッコが満足しないのは何故?
これじゃダイゴロン刀が手に入らん
940なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:05:13 ID:FoJkMzWQ
ダイゴロン刀のこと知ってるんなら攻略サイトでもみればいいのでは?
941なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:09:27 ID:EmtT+8tY
どこのサイトにもタロンを起こしたらコッコをお姉さんに返すと書いてあるが
お姉さんが受け取ってくれない

お姉さんも満足させる必要があるのか?
942なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:18:02 ID:dfIv8GNp
>>941
ちゃんとCボタンでみせてる?

おまいじゃお姉さんを満足させれないから俺にまかせとけ
943なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:54:28 ID:mPRqeAI5
>>938
ノシ 白タイツは無いわ・・・とか思ってた
944なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:01:26 ID:vbRm4g/J
で、結局何で白タイツなんだ?
945なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:03:45 ID:e1AGajfM
>>943
一応突っ込ませてもらうと、それはスマデラのゼルダだろ。
時オカのゼルダのスカートの中はノーバディ!
946なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:32:03 ID:vbRm4g/J
俺「大人リンク」と誤解してレスしちまった('A`)
947なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:42:17 ID:PaQ+ZQYR
シークの手が光った! こいつが知恵の・・・
ってたらこ唇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お前誰だぁああああああああ????
ハイラル王女ゼルダですって 工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

みたなテンションでした
948なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:46:28 ID:cn/YCdKZ
>>946
漏れも>>945見るまでリンクと誤解してた('A`)
949なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:55:38 ID:E3OcikLh
>>942
Cボタンは盲点だったよ。サンクス
950なまえをいれてください
>>947
恨むなら64のクオリティを恨むのだ
俺はゼルダ好き(子供時代は可愛かったし)だっただけにかなりショックだったよorz
まあ、リンクの白タイツもアレだなぁとは思ったが