なんでキモイRPGばっかり買うの?二本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
PS2で出ている気持ち悪いアニヲタ向けの作業ゲーばっかり買って一体どういう感性を
持っているのやら・・・いつまでこんな糞ゲーで市場を腐らせるつもりなのか?
前スレ→http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/
2なまえをいれてください:2005/06/24(金) 05:52:41 ID:HjtvsPZy
2
3なまえをいれてください:2005/06/24(金) 06:35:27 ID:AHnZk9wq
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
4なまえをいれてください:2005/06/24(金) 08:04:29 ID:h1FPtgxt
今度はRPG板に移して立てたほうが新たな展開があって面白いような気が
5なまえをいれてください:2005/06/24(金) 09:19:43 ID:sGeFRKyH
俺も思った
削除して立て直せ
6なまえをいれてください:2005/06/24(金) 09:27:47 ID:HKILWjbC
RPGに萌は必要だろ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079315053/
もう代用スレがあるからRPG板には立てねぇって。
7なまえをいれてください:2005/06/24(金) 10:45:03 ID:8Uewl1wq
>>1 乙乙乙
8なまえをいれてください:2005/06/24(金) 11:46:38 ID:Bahxce1e
別にRPGの文字は要らんてば。
9なまえをいれてください:2005/06/24(金) 15:33:19 ID:R0sfGPA4
テイルズとかマジで気持ち悪いって・・・
流石PS2クオリティですねw
10なまえをいれてください:2005/06/24(金) 15:39:44 ID:8Uewl1wq
>>9
さりげなくハードの話に持っていこうとしてないかい?(・∀・)
11なまえをいれてください:2005/06/24(金) 15:41:35 ID:W+vPU9Eb
>>10
さりげなくというかミエミエですがw
12なまえをいれてください:2005/06/24(金) 16:58:04 ID:FoX1XRfK
>>9
普通の雑談スレは荒らさない方がいいぞ
「アンチPS2(他機種信者)はタチが悪い」てイメージが強まる
13なまえをいれてください:2005/06/24(金) 17:03:04 ID:W+vPU9Eb
>>12
まあそれが狙いなんだと思うが。
機種ネタスレだとほぼ同じタイミングで「PSマンセー」と「痛い他機種信者」がわいてくるし
14なまえをいれてください:2005/06/24(金) 17:13:28 ID:FoX1XRfK
で、前スレのDMCの話なんだが
やっぱゲームの面白さが重要だと思う
ゲーム内容自体が良ければキャラやストーリーはスパイス的なポジションな訳だから
DMCのノリだって、むしろわざと狙ってやってる感じで大丈夫
でも、もしゲーム内容が糞つまんなかったら、それこそキャラゲー
あのノリだって本気で狙ってるようにしか見えないから引くだけ
15なまえをいれてください:2005/06/24(金) 17:15:32 ID:FoX1XRfK
>>13
かもな
16なまえをいれてください:2005/06/24(金) 18:49:34 ID:sGeFRKyH
>>6それのどこが代用スレなんですかwww
17なまえをいれてください:2005/06/24(金) 19:59:17 ID:nqA2YY4I
何ならいいんだ?
18なまえをいれてください:2005/06/25(土) 02:12:28 ID:1TFDedJM
>>3
こんな悪趣味な糞ゲー買う奴がいるのか?w
19なまえをいれてください:2005/06/25(土) 02:14:51 ID:Fxo0RO5V
あまいぜ!ちょろいぜ!
20なまえをいれてください:2005/06/25(土) 10:40:11 ID:e5s0VlZ9
>>14頭悪いのに無理すんなよwww
21なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:17:04 ID:HO1zXGk8
こういうキモヲタには是非このスレで弄られ役になってほしいものだなw
434 :なまえをいれてください :2005/06/25(土) 06:43:41 ID:i+MJoztL
PS2RPG=オタキャラって散々言われてるけどそこに一つの疑問を投げかけて見る

先日職場のパートさん(30手前くらい)同士の話を聞いてたんだけど
A「娘(幼稚園位)がプリキュアが大好きなんだよね〜」
B「あ〜、ウチもウチも〜女の子はあ〜ゆ〜の好きだよね」

2chやらネットでのイメージでプリキュアやカードキャプターさくら=キモオタ
というイメージがすっかり刷り込まれてたから忘れてたけど本来はただの子供向け番組だったんだと寧ろ新鮮に感じた。
つまり、キモオタとの接点がない立場からすれば、それがキモオタに支持されてるという事実も知りえないという・・・

オタを良く知る2ch住民が見たらオタ臭いキャラも、オタの臭いを知らぬライト層からみりゃただのアニメ調と認識されてる説
恋愛系は流石に臭いきつ過ぎて論外だけど

趣味嗜好にオタ要素がない友人もテイルズシリーズは普通に好きだったなと、↑こう思いついた。
22なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:20:02 ID:LqUlD82O
>>21
ていうかそいつ前スレで粘着してた奴に文体がそっくりなんだがw
23なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:59:43 ID:NEjcIj/p
>>1

だから、

なんでキモイ「ゲーム」ばっかり買うの?

にして欲しかった
24なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:10:36 ID:LqUlD82O
>>23
きみがRPG好きだからRPGに限定されるのが嫌なのか?
25なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:16:18 ID:NEjcIj/p
いや、キモイのってRPGだけに限らないじゃないじゃん
26なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:20:29 ID:rSAEWXvL
DOAとかな
27なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:24:53 ID:e5s0VlZ9
あれは特別
28なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:29:52 ID:LqUlD82O
でもキモイRPGに関して論議するスレだからな。確かにPS2で出ているような
無双や版権ゲーもグラフィック糞だし出来も糞でさらに気持ち悪いが範囲を
広げてしまうと別のスレになってしまう。
29なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:32:41 ID:rSAEWXvL
>>28
PS2だけじゃないぞ
キモRPGは
30なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:35:11 ID:CqNX2P6V
>>29
他機種はRPGほとんど出てないし
31なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:37:14 ID:x6pQ0h6+
>>30
出てるから
あんたの知ってる範囲はPS2だけですか?
32なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:38:33 ID:LqUlD82O
こうやって他機種を叩くように話題を逸らすのかw
マジで気持ち悪い連中だな。
33なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:38:39 ID:zIY70wVT
とりあえずPS2叩きたいんでしょ
34なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:38:43 ID:rSAEWXvL
>>30
GCのFFCCも気持ち悪いし
箱にいたっては鳥山明使って出すんだろ?FF11も出るみたいだし
35なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:51:36 ID:LqUlD82O
やっぱりrSAEWXvLはGKだったとさ。
277 :なまえをいれてください :2005/06/25(土) 13:31:17 ID:rSAEWXvL
>>275
世界累計大好きだなw
箱はジャンル偏りすぎ

279 :なまえをいれてください :2005/06/25(土) 13:42:37 ID:rSAEWXvL
>>278
PSはRPGだけか?おめでたいなw
MGSやバイオシリーズが良い例じゃないか
他にも塊魂とか一般層に受けるゲームも作ってる

スクエニが箱に参入したらキモRPGが箱でもあふれかえるぞw
36なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:56:04 ID:zIY70wVT
結局多機種信者叩きになるんじゃん
37なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:59:34 ID:rSAEWXvL
>>37
だから何?
事実だろw
38なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:03:40 ID:LqUlD82O
GK指摘したところrSAEWXvLが「事実だろw」と認めました。
工作員だということを自白するなんてマジでGKは馬鹿過ぎるw
39なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:07:42 ID:rSAEWXvL
>>38
箱<<<PS
の事実は変わらんよ
40なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:09:37 ID:LqUlD82O
これが現実だよな。
360>>>PS3
41なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:10:59 ID:rSAEWXvL
>>40
お前らの大好きな世界累計は2>>>>箱
360>>>>>3になる根拠を教えろw
42なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:22:04 ID:xOSUa6nn
なんでここで同じ質問しているんだよw
以降あっちだけにしろ。
43なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:22:05 ID:e5s0VlZ9
おぉFFCCがキモいとはめづらすぃ
44なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:17:03 ID:/2qzTdNN
>>20
あれ、どこか変だった?
45なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:27:15 ID:x1y5CKWx
>>21
かなりキモイなそいつw
46なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:33:17 ID:CqNX2P6V
ごめん、最近「昔欲しかったけど買わなかったゲーム」を順番にやってて。
さっきヴァルキリープロファイルをクリアした。
あとクロノクロスとサガフロンティア2もやろうと思ってる。
すまん。
キモイゲームばっか買ってすまん。
聖剣LOMも買おうか迷ってる。すまん。
47なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:49:21 ID:xhIGjzEq
前スレがまだまだ余裕たっぷりな件
48なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:50:26 ID:5lb3onXQ
とりあえず前スレ埋めなよ
49なまえをいれてください:2005/06/25(土) 16:00:10 ID:0umUZeb1
おまいらがきも(ry
50なまえをいれてください:2005/06/25(土) 16:24:09 ID:VLZxYWHv
まあ、RPG好きな俺からしても面白いスレであるのだが。
そんな俺から一つ。キモイキモイって言うけどRPGでも種類が多すぎて今一解らん。
個々で一番キモイと思うRPGって何? 俺はないが強いて言えばFFとテイルズかな。
51なまえをいれてください:2005/06/25(土) 16:49:18 ID:iyl0Qkgi
RPGって小学生中学生までは凄いやってたけど
高校生ぐらいからやらなくなったな。ぱったりと。
52なまえをいれてください:2005/06/25(土) 17:48:21 ID:hGaSTCan
ワイルドアームズとかなんたらオブカオスみたいな二線級の物にのまで手を出す奴はキモイと思う
53なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:19:12 ID:9Iujyjmn
FFが牽引したんか
54なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:21:12 ID:CpY7UncG
ゲームシステム自体に大きな革新がないのに、グラフィックとネームバリューだけで売る神経が分からん。
昔はRPGは好きだったが、最終目標達成の為に中目標、中目標達成の為に小目標…etc.の一本道のプロセスに嫌気が差した。また、ぬるい雑魚を倒して経験値を稼ぐある種の作業も。

もうRPGはお腹いっぱい…
55なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:25:28 ID:Mway/621
RPGは王道ストーリーの中に
たまに変化球のストーリーがあるのが良かった
DQの5みたいな
今は全て変化球な上にオタ狙い
もう発展はないな
56なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:28:18 ID:hjtRhYJm
またハードの話に持っていってるのか
なんでそこまでハードの話にしたがるんだ?
57なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:29:21 ID:x6pQ0h6+
>>55
ただおまいさんの視野がせまいだけだろ
それだしDQ5はそんな変化球なことないべ
58なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:31:50 ID:Mway/621
>>57
そうかな?
DQ5の主人公は勇者じゃないのが新鮮だったけどなあ
59なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:37:33 ID:x6pQ0h6+
>>58
それを言ったら他のゲームにもある
60なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:41:50 ID:x6pQ0h6+
>>58
悪かったね変に突っ込んでしまって
61なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:47:46 ID:Mway/621
>>60
大丈夫ですよ
62なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:26:30 ID:YyvRRzMJ
一般ユーザーはともかく
問題は腐女子とギャルゲヲタ
63なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:44:18 ID:lFE830tH
あう使い
64なまえをいれてください:2005/06/26(日) 05:44:15 ID:MrSPTjt2
前スレがまだまだ埋まっていない件について
65なまえをいれてください:2005/06/26(日) 12:19:20 ID:wmhaoTj+
ギャルゲーをバカにする人は、なんでそんなに必死こいて叩くの???自分が気に食わなきゃ
ほっとけばいいじゃん。。人の好き好きなんだし。俺は最近ギャルゲーにはまってるけどほんと癒されるよ
そもそもRPGだってそういう意味じゃキモイじゃん。勉強なり運動なりして自分のレベルあげりゃいいのに
テレビの前でボタンを押してるだけなんてさ、その人が人間として心身ともに立派ならいいけど
顔がブサイクでおしゃれもできないデブとかガリなら世間的にはおまえらがバカにしてる
キモイヲタクと同じだぜ。。それにくわえちゃんと外見や自分の将来考えてしっかり努力してる
ギャルゲーマー以下だし。
66なまえをいれてください:2005/06/26(日) 12:45:13 ID:YyvRRzMJ
>>65
このスレでギャルゲー馬鹿にすると怒る人はなんでそんなに必死になるの???自分が気に食わなきゃ
ほっときゃいいじゃん。人の好き好きなんだし。
67なまえをいれてください:2005/06/26(日) 12:50:12 ID:wmhaoTj+
>>66
キモヲタが自分のこと棚にあげて、自分より下の存在だと思い込んでる
ギャルゲーをバカにして脳内ストレス発散してるのがムカつく。
68なまえをいれてください:2005/06/26(日) 12:57:58 ID:YyvRRzMJ
>>67
ギャルゲーがキモイというのは見下してるとかそういうのじゃない。
感覚的なものだ。クモを見てキモチワルイと思うだろ。それと同じ。

それとストレスって元々脳内のものだとおもうよ。
69なまえをいれてください:2005/06/26(日) 12:59:52 ID:wmhaoTj+
>>68

そう思ってる人ならいいんだが、このスレってやたらギャルゲー叩きや
過敏に機種間の競争に反応する人がいるんだよなあ・・
70なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:06:20 ID:eZa497op
キモイRPGの特徴
1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学性が大好きな台詞がコレでもかと・・
3.しかもなんか意味があるようで矛盾してたり 勢いだけで薄っぺらだったりする
4.「私って天邪鬼だから」とか自分でキャラ作ってるような女が好む内容
5.なんか絵に描いたような掛け合い 深みの無い 「のほほん」だけが売りの会話
6.その台詞言わせたいだけやろ!! というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオとED
8.貼りすぎで回収できない複線とゲームに出てこない裏設定の数々
9.キモイキャラデザイン 下手糞な声
71なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:07:19 ID:apouqgbV
カノンとかのせいだろ
72なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:08:31 ID:mI/j+0BH
>>70
少年ジャンプみたいでいい感じだ
73なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:11:52 ID:YyvRRzMJ
>>69
機種間の競争に持ち込む人はわざとそうしてる。
最終的に箱信者の仕業にして寒いスレに仕立てようとする陰謀。

ギャルゲー叩きは一般層も対象になってるRPGにその要素が浸透
してきてるからじゃないかな?
ギャルゲーをしてる人まで叩くのはたびたびこのスレに出現して
膨大な数の長文で大暴れしたやつがいるから。(前スレ参照)
74なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:12:38 ID:wmhaoTj+
でも、RPGって子供向けのジャンルだし。
もともとゲーム自体が子供の娯楽なんだし、少年ジャンプ的な
のりはいいんじゃないのかなあ・・。
あとは、大人になりきれないヲタが好むんだから
今の日本のRPGの趣向ってのは売り上げを考えれば、妥当なのかも。
75なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:14:25 ID:wmhaoTj+
>>73
なるほど。。。
でも現実問題ギャルゲー的なキャラがでるRPGと
しぶいおっさんとか萌え要素が0のRPGを販売すのじゃ
やっぱり同じゲームでも多少萌えあるほうが爆発的に売れるから
メーカーもしょうがなくやってんじゃねーのかな。。
なんつーか。。ユーザーに問題がある。。。みたいな??
76なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:19:00 ID:eZa497op
良いRPGの特徴
1.伝えたいメッセージとコンセプトがはっきりした説得力のアルシナリオ
  そこから生まれる必然的で計算されつくしたデザインとキャスティング
2.無理にひねらず素直にありのままを表現した台詞
  何時の時代も命台詞は、肩に力の入ってない何気ないもの
3.誰が見ても好感が持てる
4.一言一言にキャラのバックグランドをあらわす重さのアル台詞
  無駄に語らない、本当の大人にしか書けない会話
5.台詞ありきではない本当の言葉に宿る魂
6.まずは楽しませる事 独りよがりなEDよりも万人が納得する最後
7.中学生のキャラ作りみたいな無意味な複線など貼らない
  ゲーム性に関係ない設定はただのボツアイディアと割り切る精神
8.狙いすぎない・自然な雰囲気 人気より上手な声優
77なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:21:54 ID:wmhaoTj+
>>76
それは大人にとっても良作RPGであって
子供にとってはおもしろみがないゲームだろうな・・。
78なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:22:16 ID:oYKflB9i
根本的な原因に今のアニメや漫画がある十も運だよなぁ。
79なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:22:50 ID:eZa497op
>>77
子供に売りすぎて歪んでるんだから
「こう言う大人になりてー」とか思うようなRPGとか
出すべきだろ・・今のファンタジーRPGは夢を与えるというより
逃避させてるだけだ
80なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:23:43 ID:YyvRRzMJ
>>75
君の言うとおり「萌え要素」を入れると売れるからRPGには萌え要素がある。
それは分かる。だが人によっては不満を持つ人もいるだろう。
俺も不満を持つ1人だが現実は萌えRPGだ。それは分かっている。

>しぶいおっさんとか萌え要素が0のRPGを販売すのじゃ
渋いおっさんは関係ないよ。
81なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:25:41 ID:mI/j+0BH
>>79
馬鹿売れしてる
ハンターハンターやデスノートが
夢を与えてるなんて微塵も思わないのだが
82なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:26:43 ID:eZa497op
紅の豚みたいに豚のおっさんであそこまでかっこよく人をひきつける
本当の大人のシナリオが書ける人がゲームクリエイターの中に居ない
台詞の雰囲気を猿真似みたいに真似するばかりで中身が無い

Xファイルのモルダーやスカリー
その他アメリカのドラマのように大人のチャントした会話っていうのが
本当のプロのシナリオだと思うが
83なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:26:56 ID:wmhaoTj+
>>79
いやあ、ゲームに限らず現実逃避系ばっかりだろうなあ・・。
今の漫画、アニメ、ゲームは。
はだしのゲンなんてリアルすぎて子供ひくか、泣くかだし・・。

>>80
でも、そう考えるともう、改善は無理なんじゃないかなあ・・。
せめてPS時代みたいに売り上げ気にしないでチャレンジ精神豊富に
体当たりでゲーム作ってた頃だったらいいけど、
今は売り上げなんてどうでもいいってゲーム絶対作れないだろうし・・。
84なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:27:29 ID:eZa497op
ん?何で漫画の話を・・
85なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:28:46 ID:Tsc/GqHY
ゆとり教育と同じでこの路線のゲームばかり作って、新たなゲーマーを育てなかったからな
RPGに限らず、数年前は盛んに国産ゲームがやばいという議論が持ち上がってたけど、
硬派なヘビーゲーマーはPCの洋ゲーに去った
86なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:29:44 ID:wmhaoTj+
>>82
紅の豚はよかったなあ・・。渋い・・・。

もともとアメリカと日本じゃ文化が違うからなあ・・。

アメリカで全身タイツのマッチョが、人間くさい理由でかっこよく
苦悶しながら敵と戦って時には、仲間同士のいざこざなどやってるときに

日本は虎柄のビキニを着た女が空とんで電気流してハーレムうはうは
なんってことやってたからなあ・・
87なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:33:01 ID:eZa497op
>>83
いや、一流のクリエイターとかが、ドンドン海外に行ってるんだよ今
CGとかアニメーターで日本のトップレベルって言われる人は
いまやハリウッドとかフィクサーとかに取られちゃってて
日本の業界に居る人って子供ばっかりなんだって

シナリオにしても海外アニメとか
海外ドラマって会話のレベル高いと思うよ
あのレベルで会話してるアニメって紅の豚位しか知らないが
最近だとミスターインクレディブルは凄いと思った。

海外のゲーム市場のそういう会話のレベルって言うのが今凄く高い
HALOのコルタナとチーフにしてもやっぱり「大人だ・・」と思う
中々の会話をする 国内だとメタルギア位 

別にシリアスにしろというわけじゃなく
コミカルなのに芯の通った会話が書けるシナリオライターが居ない
88なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:36:53 ID:mI/j+0BH
>>87
正直いちいち芯の通った説教くさいシナリオなんて
聞きたいとも思わないのだが
89なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:38:53 ID:3Bl7YQS6
ハリウッドはアニメからパクりまくりだけどな。
攻殻機動隊→マトリックス
ヤマト→インデペンデンス・デイ
吸血鬼ハンターD→ブレイド、ヴァン・ヘルシング
ナディア→アトランティス
ジャングル大帝→ライオンキング
・・・もう挙げきれませんわ。
90なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:39:09 ID:YyvRRzMJ
>>88
最近のRPGは芯の通らない説教くさいシナリオだが
91なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:39:27 ID:eZa497op
今のRPGは、形だけカッコいい 形だけ渋い
形だけ良いこと は言うには言うし演技してるけど
どうも一本通る芯みたいなものが台詞に無いから
見ててフニャフニャでグダグダ
何気ない一言で笑いを取れないし ついつい喋りすぎる

酷い時は前半と後半で言ってる事ややってることがめちゃくちゃ
多分台詞先行で言わせたい事を箇条書きみたいに並べたシナリオ
だからだろうけど、どんな作品でも本当にいいたい事なんて
一個くらいしか描けないのに命やら運命やらと何でもかんでも入れ込みすぎ
92なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:40:15 ID:wmhaoTj+
>>87
でも、それって有能なクリエイターがどんなに良い作品を作っても
萌えとかお色気にいっちゃてる日本ユーザーに嫌気が差して
正統な評価が得られる海外にいっちゃったってこと?

日本の場合は、ゲームとしておもしろいかつまらんか、奥深い人間ドラマや
人間として魅力的なキャラがいるかなんてどうでもいいから、
巨乳や、ロリをだせ、そしてツンデレなストーリーを考えろ。
とりあず、萌えキャラがいかにユーザーを萌えさせるかを基準にした
ストーリーを作れ、感動なんてどうでもいい。

いいか、ツンデレだ。これが最優先事項だ。ツンデレキャラはヒットすれば
キャラクター商品でまた、一儲けできるからな。

って感じなのかなあ・・
93なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:41:49 ID:mI/j+0BH
とりあえず
>>91はうらびれた中年が人生を語るシナリオじゃないと
認めないのは分かった
94なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:42:08 ID:eZa497op
>>88
だから子供なんだよ
って言うとやや頭ごなしかな?

しかし、別に説教臭いシナリオじゃないぞ?
アメリカのドラマなんてそういうことを言いながらも
確り笑う所があるじゃない 結局説教臭いだけで
面白くも無いシナリオしか書けないから
「説教臭い=つまらない」と思われてる

この辺の事実はシナリオライターの腕が無い明らかな証明だな
95なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:44:14 ID:wmhaoTj+
まあ、日本のRPGは
少年、少女がいろんな苦難を克服し成長していくお話がメインだからな。
ドラクエとかで、勇者の少年じゃなくて、王宮のおっさんの騎士が10人くらいで
ラスボスをぼこぼこしても絶対に売れないだろうし・・。」

なんで日本の場合って、アニメ、漫画、ゲーム問わず、いつも戦ったり傷ついたり
苦しんだりしてるのは、子供なんだろう・・。

しかも最近は女性ばっかり戦ってる気がする・・。
96なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:44:16 ID:YyvRRzMJ
>>93
中年は関係ないだろ。
主人公が少年でもちゃんとしたストーリーが作れるはずだ。
脚本だろう。ようするに。
97なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:44:36 ID:eZa497op
>>93
違う違う
チャントした大人が独りも居ない今のRPGや
子供は子供 大人は大人 ちゃんと書けないライターの腕の悪さ
に文句言ってるんだよ そのくせ裏設定とか無駄に捻ろうとする
当たり前のものもバカにしながら結局、その普通のシナリオさえまともに書けない
そんなのが日本のゲームシナリオライター
98なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:47:39 ID:wmhaoTj+
>>96
でも、そんなしっかりしたストーリーをだしても日本じゃ売れないんだし
日本の市場で売るためのストーリーを考えてるの出したら
今のゲームシナリオライターはそういった意味でも優秀なのかもよ。
99なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:49:13 ID:eZa497op
たとえば、テイルズに出てくるような
元気で絵に書いたような少年が居て こいつの存在がすでにファンタジーなんだけど
そいつを描こうとする時に これまたファンタジーな渋いおっさんじゃ
固まらないわけよ
バカが居るから普通の人がそれを見て面白がる
普通の人が居ないで皆バカだと笑う所が無いように

その少年が生き生きとファンタジーするには
確りとしたリアルな大人が居ないと駄目なんだよ
それを両方ファンタジーにしてしまうから薄っぺらになってしまう
今のRPGの駄目さの多くはココにある

奇人変人で頭のねじが飛んでる敵が出てきても
少しも驚けない
100なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:51:03 ID:mI/j+0BH
>>97
感動やテーマ性があるのが
良質なシナリオと思ってない?
101なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:52:49 ID:YyvRRzMJ
主人公の性格設定がしてあるのに
性格上絶対いわないようなことを都合に合わせて言わせたり
むりやり感動させようと必死なのがミエミエ。
>>98
それは違うよ。
しっかりしたストーリーじゃ感動しないというのかい?
物語をよく読む人なら今のRPGじゃ泣けないよ。
穴ぼこだから。
最近の人は本を読まないからあんなもので感動する。
しっかりした脚本がないよりあったほうがいいだろう。
102なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:53:15 ID:eZa497op
今の人が好むような台詞をファンタジーな少年が語る一方で
確り大人の台詞が描くことで全体が締まって さらに少年が活きるわけで
今の駄目漫画や駄目ゲーの大半のシナリオは、その確りした大人
って言うのが全然描けてない 皆ファンタジーみたいなドリーム発言ばかり
両方描けてやっと一本の芯が通るんだけどそれが出来ない
103なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:56:53 ID:wmhaoTj+
>>102
それができたところでもう売れないからなあ・・。
それをやったら、今のメイン購買層であるヲタクにも売れなくなるし・。
かわいい萌えキャラと楽しく冒険したいわけであって、
男キャラ、しかもおっさんとか、説教臭いキャラが居る時点で拒絶するからな。

もう手後れなんじゃないのか・・。日本のRPG産業は・・。
104なまえをいれてください:2005/06/26(日) 13:58:49 ID:eZa497op
絵においてファンタジーは、最も画力が必要なジャンルだけど
それには、ファンタジー(想像)を描くには、まず現実を描けるだけの
力が必要だから、現実を描くのは簡単、すでに建造物は存在するし
服も物も全部受け売りで済ませられるから
中学生の漫画家志望は直ぐファンタジーとかを描こうとするけどね、
実際本格的にファンタジーがかけてる人ってそう多くない

ゲームも一緒 ファンタジーって凄く力が必要なジャンル
何処かチャント現実を残して絵がかないと途端にファンタジーっていう
自由の中で漂流して根無し草な作品になる
105なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:02:07 ID:mI/j+0BH
eZa497opが書くシナリオは
つまらなそうだと思った
106なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:03:15 ID:eZa497op
>>103
そういう日本市場のニーズって言うのはどうしようもないね
そういう人が居る以上そういうものが出るのは仕方が無いし
それが狙いで作られたゲームは、それはそれでセールス的に成功なのは確か

でも今海外は、そういう流れではないから
確りシナリオを描いてそこから高い技術力で来るから
日本のユーザーの一部は徐々に洋ゲーに流れて行ってるよね
最後は住み分けなんだけど、何より海外はシナリオのレベルは高いけど
日本のユーザーの求めるものとはやっぱり隔たりがある
日本のユーザーの気持ちがわかってなおかつ欧米レベルのシナリオが
書ける人を求めてるよ僕は
107なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:04:37 ID:wmhaoTj+
いや、eZa497opさん言うことはごもっともだろ。

ただ、悲しむべきは対象がゲームのRPGだってことだなあ・・。
しかも市場は日本、
これが映画や小説だったら、いいんだが、
日本はなぜかそういうおもしろさのゲームは売れないからな。

なんつかー、そういったおもしろさはむしろ愚行。
108なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:06:20 ID:YyvRRzMJ
eZa497opの言ってることは別に間違ってないだろ。
極端だが。
109なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:08:32 ID:wmhaoTj+
>>106
でもなあ・。アクションとかスポーツゲームはもう完全に海外の勝ちだよな。

だけど仮に海外のRPGがバカ売れしたとして・・。
他のアクション、スポーツはリージョンフリーとかで日本でも遊べるが
RPGの場合は、どっかのメーカーが売り上げ無視して赤字覚悟で移植してくれないと
英語のセリフが読めないっていう致命的なネックがあるかなあ・

韓国のギャルゲーマーは日韓辞書を片手にギャルゲーをやる猛者だがな。
110なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:13:35 ID:6viywJHM
メインターゲットが子供なのに
おやじを出したところで意味がない
111なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:13:53 ID:eZa497op
海外は、プログラマー一つとっても技術が高い高い
又ギャランティーにおいても優遇されているし
そういう土台が一流としてのクリエイターを確りはぐくんでる
日本で優秀な人がこぞってアッチに行くのは当然まともにゲームプログラム
出来るレベルの人ならもっと良い仕事は国内でも沢山あるし・・
企業体制や製作の体制もアッチは凄い

徹底的にインターフェイスに時間をかけたり
ゲームとしてのサービスが凄い練りこまれているし
工業製品としてのレベルは、あっちが圧倒的だもんね

あとはユーザーのレベルかな
辞書云々は凄すぎるけど、おんぶに抱っこなユーザーが日本は多いから
日本の市場は本当に独特すぎ
112なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:15:06 ID:eZa497op
>>110
俺はそう思わない
巨人の星は、親父が良い味を出していたし
親父キャラは子供に受けないわけじゃない
単に子供にも受け入れられるような魅力が描けないだけ
113なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:15:28 ID:wmhaoTj+
>>110
最近の子供向けアニメや、一部特撮系がそうだが
本当のメインターゲットは

体は大人、精神年齢は子供、性欲充分な、人だから・・。

そういう人たちってお金落としてくれるしね。
114なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:17:12 ID:wmhaoTj+
>>111
まあ、ゲームってジャンル自体ユーザーは口を開けて
メーカーの出すものを待ってることしかできないんだから、

口を開けてまってるユーザーを見て、メーカーがー一番多そうな
種別のユーザーに合わせてゲームを作るのはしょうがないんじゃないのかなあ・・。
115なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:18:55 ID:eZa497op
>>113
俺は、そういう人たちもチャントしたものを見る目は
確りあると思う、作り手が見る側を舐めてるのもあるし
「こうやっとけば見るんだろ?」って態度が見え見え

そういうTVアニメばっかりだから
見る方はその中で楽しむしかないって言うのもあるんだと思う
単に作り手に本当にいい物を作る自信や実力が無いだけじゃないかと思う

萌えが売れるのは、見る方も作る方も安心して 需要と供給が
成立するからで、実際は皆くれないの豚みたいなのを
待ち望んでるんじゃないかな? 
116なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:20:08 ID:6viywJHM
おやじをたのしみたいのなら
例えば大航海時代や太閤立志伝をやればいい
おもしろいよ
どのようなゲームにも万遍なくおやじが出る必要はない
117なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:21:10 ID:eZa497op
萌え萌え年中言ってる人も
本当に確りしたものなら見るし買うと思う(そこまで日本人壊れてないと信じたい)
今、売る側がそうしないから結局安定的な萌えを買うし
売るほうもそれがらくだから進展しない
118なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:24:05 ID:eZa497op
>>116
いや、
親父の出るゲームで遊びたいわけじゃなくて
親父って言うのは、沢山ある要素の一つで
別にどうしてもってわけじゃなくて 一つの手法として挙げただけ

必ず親父が必要といってる訳じゃないんだよ
119なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:24:16 ID:6viywJHM
魅力的なおやじなんてものがそれ自体幻想
年齢に関係なく 魅力的な人間は魅力的 そうでない人間はそうでない
120なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:25:37 ID:eZa497op
>>119
そう、そのとおり
そういう人間を今のライターは書くパワーが無い
121なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:25:53 ID:wmhaoTj+
>>117
そこまで日本人は壊れていないと思うが

萌え萌え年中言ってる人は、それ以上のレベルで壊れてると思う・。

そもそも2次元アニメ絵のアニメボイスのキャラにちんこ立てて興奮してる
人間になにを望むのか・・・
122なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:27:45 ID:eZa497op
>>121
その辺は性癖なのか?
わからんけど・・多様性の面であってもいいんじゃないか
問題は、それしかない、それしか生まれてこない 日本の閉塞的な
萌えスパイラルが一番の問題かも・・そこ脱却すれば
普通に戻ってくる人も居ると思う
123なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:31:16 ID:wmhaoTj+
>>122

いやいや、なんつーか、あなたと萌え萌え言ってる人はゲームというジャンルに
対する認識が違いますから。

あなた=娯楽、趣味
萌え萌え=ズリネタ

萌え萌え言ってる人にとって、あなたの考えは

「エロエビデオにストーリーや人間的な深みや感動を求めたりして
 わけわかんねー」

ってことだと思います。
124なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:34:14 ID:FQ0sNy9W
テスト
125なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:34:53 ID:6viywJHM
ゲームというのは子供のたのしむもので
大人はそのご相伴に与ってるだけ
説教という発想そのものが不遜
俗物の極み
126なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:35:04 ID:eZa497op
>>123
なるほど、確かにそういう人も居るんだな
そういう人から言えば、それはごもっともだ
コンセプトと違うものを入れてきても駄目だもんね

しかし、そういう要素もありだとおもうけど
そういう人は娯楽としてのゲームを楽しむ事はまったく無いのかな?
127なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:37:28 ID:wmhaoTj+
>>126
それは、シューティングやアクションの役割になるんだろうな。

そういう人たちにとって、ストーリーを重要視するRPGやアドベンチャーゲームにおいて
求めるものは、お色気CGと萌えボイスと、萌えストーリーだからなあ・・・。

128なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:38:06 ID:eZa497op
>>125
いや・・説教って言うのは上で誰かが言ってた事で
エンターテイメントって意味での深さって物が無いことを
嘆いてる、もちろん説教的な台詞があるRPGには、
それなりにその説教臭いものをエンターテイメントとして
どこまで昇華できるのかを問いたいけど
説教臭いにしても 純粋にないたり笑ったりさせようにも
今のライターのレベルは酷いってこと

俺も説教臭いよりは、何にも考えない無双みたいなのが好きだし
129なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:40:22 ID:wmhaoTj+
でも、最近の萌えクリエイターもがんばってるんじゃないかな。
方向性はあれだけど、

萌えキャラの髪型ひとつ、しぐさひとつ、セリフひとつで
ユーザーのチンコの立ちぐあい、萌え具合は変ってくると
一生懸命、考えてる人もいると思うんだよ・・。

130なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:41:35 ID:eZa497op
説教臭い=つまり御託ばかりで見ていて面白みが無い=ライターに楽しませる力が無い
台詞が薄っぺらい=形だけ命台詞を模倣しただけでバックグラウンドを感じない=ry

結局親父が出てこようが出てきまいが
美少年だらけだろうとそうでなかろうと絶対的に
それで楽しませるだけの力量が無い
131なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:42:58 ID:eZa497op
>>129
うん、別にいいんだよねそういうのは
プロとして尊敬できるし
彼らは求められてるものに答えてるわけだから

132なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:44:41 ID:eZa497op
ただ、そういうものばかりになってくると
離れていく人も出てくるわけで キモイRPGも別に有ってもいいんだけどね
結局求めるものが無いユーザーの愚痴レベルなのか・・・
133なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:47:56 ID:YyvRRzMJ
流れは速いけど五人くらいしかいないよな
134なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:51:15 ID:MrSPTjt2
2本目が進んでるのに前スレがなかなか埋まらない件
135なまえをいれてください:2005/06/26(日) 15:25:45 ID:+++6kMzp
このスレ定期的に勢いが早くなるから戸惑っちゃうよな。
136なまえをいれてください:2005/06/26(日) 15:29:51 ID:7Ms3bwRi
なんだ、いつものが来たのか。またギャルゲー話かよ
137なまえをいれてください:2005/06/26(日) 15:37:16 ID:a2wSWadT
「感動」をシナリオに織り込むこと自体に嫌悪感
エンターテインメントとして消費するものなのか
138なまえをいれてください:2005/06/26(日) 17:21:11 ID:fdceYxmt
RPGとは関係ない(その世界観・キャラクターに没頭するという意味ではRPGかも)が、PSPの煉獄はなかなかいいぞ。
基本的な世界観と背景がちょろっと説明あるだけで、後はひたすら塔の最上階を目指す。 敵もただ一体も雑魚がいない。常にガチンコ勝負で力押しが一切効かない。倒しても時間が経つと復活するし。その状況そのものが世界を語り出すとでも言うか。
つまり、最近のRPGは余計な脚色ばかりで本質だけを抜き出すと駄作ばかりな罠
139なまえをいれてください:2005/06/26(日) 20:37:26 ID:wmhaoTj+
ここでキモクないRPGを求めてるが望むRPGは絶対に出ないだろ。
だって日本じゃ売れないし、日本で売れないものをわざわざ
ゲーマーのために赤字出してまだ作る意味ないし。

あきらめるしかないんじゃないの。そこまでしてゲームのRPGにこだわらなくても
じぶんが好む映画や小説読んでればいいんだし。
140なまえをいれてください:2005/06/26(日) 20:52:20 ID:me7eRKyA
>>139
前スレ消化してから語れよ
141なまえをいれてください:2005/06/26(日) 20:56:24 ID:qPPx282W
XBOXの洋ゲーのほうがキモいっつうの
142なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:11:52 ID:9jbb42FM
ワロスwwww>>139が必死に前スレ埋めてるwww

そこまでして議論してーのか。いつもの乙
143なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:13:35 ID:wmhaoTj+
>>142
よくわかんないけど、前スレ埋めてからここで語れって言われたから
前スレを埋めてるわけであって。
ここで前スレ埋めろよといって、なにもしないあなたはなんなんですか?
バカですか?
144なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:15:00 ID:qPPx282W
RPG自体を否定してる奴ら=XBOXファン
こいつらが暴れてるんだから議論になるわけがない
145なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:15:24 ID:9jbb42FM
無駄口叩かずに早く作業に戻れキモヲタ
146なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:19:19 ID:wmhaoTj+
>>145
ブサイクは口をきくな。醜い。

なんでもかんでも都合が悪い人間はあいつ扱いしてるあんたらも
うちらにしてみればスレ違いのキモヲタなんで
RPGの話をするつもりないなら、オナニーでもしていてくれませんか?
うざいです。マジで。
147なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:23:42 ID:9jbb42FM
>あいつ扱い

>うちら

・・・^^
148なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:32:16 ID:cR9Mvqed
前スレ埋立て終了
懐古VSキモオタ ファイト開始!
149なまえをいれてください:2005/06/26(日) 22:35:25 ID:fq7krnOz
いいかげん、ゲームというものを卒業っていうか、
ゲームはゲームとして他の趣味を楽しむときがきたんじゃないの?
無理にキモイとかつまらんって思ってるものをやることないでしょ。
150なまえをいれてください:2005/06/26(日) 22:42:07 ID:cR9Mvqed
同じくそう思う。RPGなんていい大人がやるもんじゃない。
無駄に時間かかる。
151なまえをいれてください:2005/06/26(日) 22:48:42 ID:fq7krnOz
>>150
でも、パチンコやパチスロとかギャンブル系にハマるよりはいいと思うけどね。
ゲームは楽しみさえすれば、コストパフォーマンスはすごい良いし。
ただメーカーから出されるものを待つことしかできない能動的な趣味だからなあ。

メーカーの出すものを楽しいって思えなくなるってことは。その趣味の終焉を意味するのではないかしら。
152なまえをいれてください:2005/06/26(日) 22:51:10 ID:oBulYJKP
いつもの人乙
153なまえをいれてください:2005/06/26(日) 22:56:00 ID:fq7krnOz
>>152
また被害妄想の人ですか。
ゲームに飽きたあんたの新しい趣味は2ちゃんねるで屁理屈いって
スレを荒らしてストレス発散ですか?いい趣味ですね。
154なまえをいれてください:2005/06/26(日) 22:59:27 ID:7PU6Xrjp
97 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/06/17(金) 01:18:26 ID:AYPFZI3T
>>95
いや、ゲームってのは趣味としてはかなりコストパフォーマンスがいい
部類になるんだぞ。天候や人数制限がないし、
あの出費であそこまで時間を潰すことができる趣味なんてそうそうない。
中古で売却もできるし。

大人の趣味だと言って、パチンコやパチスロにはまるほうがよっぽどバカ。
あんなもんやってれば破産することは子供だってわかる。
そんなのを大人の趣味だといって、金をつっこんではハンドル握ってるか
ボタンを押すだけの作業を人生捨ててまでやってるんだから。

まあ、ゲームもそうだけど、なにごとも趣味のレベルで止めとけばいいけど
人生犠牲にしてやると、だいたいキモクて人生終わっちゃうよってことだ。


言ってることいっしょやん
155なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:00:59 ID:oBulYJKP
>>153
「また」ってなんでしょうか?「また」って
156なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:02:34 ID:cR9Mvqed
確かに、特にRPGはコストパフォーマンス高いね。
でも"良い大人"ってのは遊ぶ暇の少ない社会人って意味で書いた。
はっきり言ってRPGはギャンブルと比べても無駄な時間が多すぎる。
趣味で身を崩すのは別の話ね。 所詮は金が無くて時間だけ余ってる学生向けだろ。
157なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:04:42 ID:fq7krnOz
>>154
そのパチンコの〜〜の部分すごく同意ですわ。。
うちのオヤジみたいにパチ・スロで自己破産寸前までいくなら
ゲームやってたほうがいいよ。

>>155
いつもRPGの話をすると、あんたみたいな屁理屈やろうが
すぐに、あいつとかいつものって乙って言って荒らすんでしょう。
RPGやゲーム業界の話をする気がないなら他にいけばいいだろ。
158なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:06:50 ID:fq7krnOz
>>156
まあ、やりこみ要素ありまくりのゲームならあれだけど
一日一時間、テレビのドラマを見る感じでやるなら。いいかもしれけど
本人がキモイとかつまらんって思ってるものを無理やりやるのは苦痛でしかないからね。むしろ
社会人になると一日寝る前に1・2時間ゲームやるぐらいしか趣味がないってのもあるだろうなあ・・
159なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:15:03 ID:7PU6Xrjp
>うちらにしてみれば

多重人格?
160なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:18:42 ID:oBulYJKP
まあ俺としてはマッチョな裸体をうpしてくれればいいんですけどね。
161なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:24:56 ID:YyvRRzMJ
ここには
洋RPG派vs和RPG派に仕立てようとする人と
箱vsPS2に仕立てようとする人がいます。
162なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:14:12 ID:nJTUQ2VZ
実際スレッドを定期的に毎日ageてるのはXBOX信者。
ちがうというのであればこれらのスレがなぜ毎日同時に上げられるのか説明してくれよ

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50

PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/l50

ソニーはゲーム出すのやめろよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115810250/l50

なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

残念だがE3でのPS3発表は確実にない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115763952/
163なまえをいれてください:2005/06/27(月) 06:35:15 ID:EgDX3Pel
PS以降のRPGを一本でも持っている奴は人間のクズ。
164なまえをいれてください:2005/06/27(月) 07:01:45 ID:KUSZPDLl
PS2叩いてるのって所詮キモヲタだしなぁ
非キモヲタはPS2しか持ってないし
165なまえをいれてください:2005/06/27(月) 07:08:16 ID:EgDX3Pel
RPG持っている時点で気持ち悪いアニヲタなんだがな。
まあPS2持っている時点でヲタクだがな。
166なまえをいれてください:2005/06/27(月) 07:11:49 ID:7YIDnGIq
ゲーム機もってるぐらいじゃヲタクにもキモヲタにもならんだろ。
大事なのは外見と中身と人格だろ。
たいして忙しくもないのに、表に出ないでゲームやアニメばっかり見てます
外見もそれだけでヲタクってわかるような姿してますって
いったら、PS2持ってようが、XBOXもってようが、RPGやろうが
キモヲタだろ。
167なまえをいれてください:2005/06/27(月) 07:15:48 ID:EgDX3Pel
その中でも底辺にいるのが>>3に書いてあるゲームを所持している人間ども。
168なまえをいれてください:2005/06/27(月) 07:19:44 ID:CnNCBAba
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
クロノクロス
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
169なまえをいれてください:2005/06/27(月) 08:28:45 ID:i7ZZr0ov
>>165
>まあPS2持っている時点でヲタクだがな。

ぷぷぷw妊娠きもw
一般人だってPS2ぐらいもってるし、ドラクエ8は買ってるつーのw

中学生以上でGC持ってる奴は100%キモヲタだけどな
170なまえをいれてください:2005/06/27(月) 08:29:21 ID:OIFWJrdI
>>168みたいなゲーム買う奴ってかなり人が被ってるような気がしなくも無いな
171なまえをいれてください:2005/06/27(月) 09:22:26 ID:EgDX3Pel
>>169
一般人というワードはGKが多用するよなw
172なまえをいれてください:2005/06/27(月) 10:22:40 ID:AVWAutRY
いいかげんドラクエドラクエってきめえな。一般人って名の懐古クズが。
173なまえをいれてください:2005/06/27(月) 10:23:47 ID:wmEB/2JF
一般人=懐古クズかw

新しい法則が誕生
174なまえをいれてください:2005/06/27(月) 10:57:38 ID:EfIbjhbp
>>162
XBOXでその程度のことをやっても形成は変わらん
GCかPS信者のプロパガンタだろ
175なまえをいれてください:2005/06/27(月) 11:12:37 ID:EgDX3Pel
どっちにしろPS3は売れないから。これでやっとキモイRPGから開放される。
176なまえをいれてください:2005/06/27(月) 11:35:40 ID:ys/PEpyb
PS3は売れないな。そのかわりXBOX360も売れない。

あとは、PS2本体が壊れたり、なんかビックタイトルが出た場合に
せっかくだからこの機会にと、惰性でPS3に移行していく形だな。

いまさら、PS3だろうが、XBOX360だろうが、新しいハードをわざわざ
買ってまでゲームをしようってのはコアゲーマーだからな。
日本人的性質として、ブランド名と周りが持ってるからって感じでPSが売れていくだろ

そもそも性能でぶっちぎりだってXBOXがPS2にまったく歯がたたなかったのに
そこまえ性能差がないPS3とXBOX360じゃ結果は同じだろ。

海外でXBOX360は売れるんだし、海外版をやればいいんじゃないの。
海外の名作ゲームはアクション、スポーツ系なんだし。
XBOX360が普及したところでキモクないRPGがでなくなるわけじゃないだろ。
メーカーは一番売れてるハードでゲームを出すだけなんだから。
177なまえをいれてください:2005/06/27(月) 11:38:08 ID:U1Xcfr13
なんのためにハードの話してるんだよ。
ID:i7ZZr0ov ID:EgDX3Pel はゲハ板から来ただろ。
178なまえをいれてください:2005/06/27(月) 11:39:44 ID:ys/PEpyb
>>177
っていうか、なんでもいいから煽って、馬鹿にして
ストレスを発散したいゴミくずキモヲタが数人居るってことだろ。

いいかげんゲーム以外に趣味を見つけたほうがいいのにな、ゲームばっかりやってりゃ
そりゃ飽きるわ。
179なまえをいれてください:2005/06/27(月) 11:51:59 ID:wmEB/2JF
ああ、いつものか
180なまえをいれてください:2005/06/27(月) 12:34:48 ID:RYNoYbCS
このスレが影響したのか分からんが最近この板ではRPGが軽視されてきているな。
まあそれが当然の扱いなんだけどな。
181なまえをいれてください:2005/06/27(月) 12:37:58 ID:+NnvD6SQ
>>171
妄想もいいけどドラクエ8が数百万本売れた現実を直視しようね^^
182なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:41:27 ID:q0POkHFy
思考を極限まで平均化して考えるとさ
まず、普通にゲーム買う人の大半が、俺たちみたいにスペックみて
本体を買う人じゃないんだよ(スペック見れれば、色々有利・フリが見えてきて
中々論点の枚挙に暇が無いんだけど)
大半が、大まかで選ぶし アイキャッチのデザインと露出の多さが殆ど
ソニー関係は、PS3の話題以外でもちょくちょくTVに露出があるし
XBOXはすでに、一度負けた というイメージが付いてて
それは、一般においてはまだまだ払拭されていないのは、どうしようもない

後々の追い上げはあるかもしれないけど
やっぱり控えめに見ても現在TVの前を多くの家庭で独占している
PS2からPS3への流れが一番ユーザーには負担が無いと思うので
やっぱり次もPS3だと思う

最終的には発売直後からのソフトラインナップだけど
単純なハードの知名度とかを思うとPS3だなと思う

ソフト面で言うとコレ!!っていうソフトが上がってる
レヴォリューションに分がある気はするけどね
PS3も目玉はあるだろうしやっぱりPS3だとおもう
183なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:45:02 ID:ernfoyef
>>174
変わらないからこそ叩いてストレス発散してんだろXBOX信者って。

(笑)どうせXBOX2のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105020025/

このスレに対抗して>>162 立ててんだから丸分かりだろうに。
他信者のせいにしようとしても無駄
毎日ageる理由がない
184なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:47:01 ID:q0POkHFy
>>183
お前はそんな程度の奴を相手にしてるのか?
喧嘩は同レベルの奴相手じゃないと成立しないの知ってるか?

子供と大人の殴り合いは喧嘩とは言わないだろ?
185なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:51:38 ID:0cS1WuRh
以前判明したGKの他機種信者成りすましを疑わずに、最初から「XBOX信者がやった」と決め付けてる時点で(ry
186なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:53:14 ID:OB/B0SLI
PS3はいままでのPS系のソフトが動くのが大きいな。
言い換えれば、各ハードメーカーが協力してすべてのハードを統合して、
すべてのゲームが国内・外含めて遊べるマルチゲーム機が登場すれば
XBOXのソフトだって売れるし、ゲームキューブのソフトも売れる。

そもそもゲームだっせーってイメージがキモヲタのせいで蔓延した日本で
ゲーム機ごとき家に2台も3台も置きたくないし、そこまでしてゲームをやろうって
思わない一般大衆がいままでのPS系のソフトができるから、DVDが見れるからって
PS2に走ったわけで。
一部の発売日にハード買ってまでゲームしようって思う一部マニアだって一人一台しか買わないわけだし
そんな連中よりもその他一般大衆の数のほうが圧倒的に多いからな。
一部信者が騒いだところでメーカーとしては薬にも毒にもならん。
187なまえをいれてください:2005/06/27(月) 14:59:42 ID:OB/B0SLI
そして仮にどのハードが勝とうが、仮にXBOX360が勝とうが
キモイRPGはなくならないだろ。ソフトメーカーは一番売れてるハードで
ゲーム作るだけなんだから、それがPSかXBOXか任天堂機かってだけだろ。

PS3にだってXBOX360のゲームが移植されるだろうし、
XBOXの独壇場になったからって、海外の洋ゲーオンリーの市場になるわけでもない。

だからRPGがキモイキモクないのと、ハードはまったく関係ございません。
188なまえをいれてください:2005/06/27(月) 15:07:07 ID:hF7/eAWB
出してもいいからあんまりTVCMとかうつなよ。
189なまえをいれてください:2005/06/27(月) 16:10:02 ID:U1Xcfr13
前スレの1↓
1 名前:キモイ1 投稿日:2005/06/11(土) 15:41:13 ID:dTWSrlWx ID:dTWSrlWx
ゲーム性はまるで論外だしギャルゲーと見分けがつかないあんな気持ち悪い
RPGばっかりやっている国内ユーザーキモイ。

PS2なんて一言も書いてない。それが
このスレの1↓
1 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/06/24(金) 05:30:03 ID:pTPeWOgK
PS2で出ている気持ち悪いアニヲタ向けの作業ゲーばっかり買って一体どういう感性を
持っているのやら・・・いつまでこんな糞ゲーで市場を腐らせるつもりなのか?

PS2叩いてるやつと「箱信者必死だな」とか言ってる奴はGK
つまりGKの自作自演
>>162の箱信者のたてたスレ一覧にこのスレを追加するための地道な工作。
190なまえをいれてください:2005/06/27(月) 19:00:21 ID:U/H4wxif
くだらねえなあ・・・。GKとかXBOX信者とか
意味がない論争してる暇があったら、勉強のひとつでもしたらどうだ。

別にゲーム機ごときどうでもいいだろ。仮にゲーム機がこの世から消滅しても
死ぬわけじゃないだろ。いつまでゲーム機っていう呪縛に捕らわれてるんだが・・。
191なまえをいれてください:2005/06/27(月) 19:12:50 ID:P3Mf/lU1
じゃあこんなとこでグダグダ言ってないで、勉強の一つでもしたらどうだ。
192なまえをいれてください:2005/06/27(月) 19:30:42 ID:U/H4wxif
>>191
今日は5時間したぞ。
193なまえをいれてください:2005/06/27(月) 19:35:56 ID:P3Mf/lU1
>192
じゃあ一時間延長な。
194なまえをいれてください:2005/06/27(月) 19:57:35 ID:hyQ+i9a1
スーファミ、プレステ時代に出た、いわゆる「萌え」の無いRPGが欲しい。
俺自身は昔ほどゲームをやらなくなったが、クロノトリガーやFF76,7、聖剣伝説などを
そのまま進化させたようなゲームが出れば買うと思うよ。
195なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:05:44 ID:U/H4wxif
>>194
ちょっと待って欲しいのだが、SFCやPS時代にも萌えはあった。
厳密にいうと萌えキャラ。ただ2Dドットや荒いポリゴンで萌えなかっただけ。

FF6なんて、ロリ、綾波的感情なしキャラ、お姉さまキャラいるし。
クロノトリガーも、セクシーボイン、メガネ娘、お姫様、神秘的お姉さま。
FFは4・5・6と萌えキャラでまくり。

仮に今のクオリティでリメイクした場合、進化したCG技術をフル活用して
萌えヲタ用に作り直すことだろう・・・
196なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:05:45 ID:QiKhOBPO
「萌え」が少ないのはメガテンとかBUSINみたいなのか?
売上みると悲惨すぎて笑えるんだよなぁ・・・
あれじゃあ狙って作った方がいいと判断されるのは当然だよなぁ
197なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:08:07 ID:U/H4wxif
>>196
アドベンチャー、RPGで萌えがないゲームは現在100%売れない。
そんなことメーカーもわかってるから、売るために萌えを投入する。

メーカーも企業で慈善事業じゃないんだから、ゲームが売れないとお話にならない。
だから、一部の萌えがだめなプレイヤーみたいな、少数な人種には

「別に買わなくていいよ。」ってスタイルなんだろうな。
198なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:16:26 ID:FELCtl3Z
そもそも「萌え」ってなんだ? 
辞書で調べたが「<草木が>芽ぐむ」とか何とかって書いてあったぞ
これがゲームと関係あるのか
199なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:19:50 ID:U/H4wxif
>>198
これにはいろいろ諸説がある。

いろんな、アニメのキャラの萌っていう、女の子が発端になって、
ヲタクが性的に興奮いや、愛しむような感情を抱くキャラを
発端になった、キャラの名前、「萌」につなんで
萌えるという、言葉になったという話を聞いたことアル。

たしかそのひとつが、セーラームーンの中途半端な小学校高学年の
幼女キャラ、セーラーサターンだと聞いたことがある。
全裸でうろつくシーンもあるらしい・・。
200なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:20:07 ID:B74YO3Vl
(ry
201なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:30:06 ID:U/H4wxif
>>198
つまり、萌えるというのは、単にお色気キャラなどのおっぱい丸出しで
性的興奮するのとは違い、
そのキャラの性格や言動に、プレイヤーが心ときめき、恋をするキャラ。それが萌え。

愛する人を守りたい・・プレイヤーがそう思えるキャラ、それが萌えキャラ。
だから、外見がかわいいとかスタイルがいいっていうのは萌えみはふくまれない。

最近の顕著な例としてエロゲーの
「処女はお姉さまに恋してる」これの主人公は外見はかわいい女の子だが
別に隠しでもなんでもなく、普通に女装した男。

しかしこのゲームで、プレイヤーが一番萌えたのは
その主人公である女装した男。
その人気のあまりあまつさせファンディスクまででしまった。

プレイヤーはこのキャラが男とわかっていながら、そのしぐさ、言動、性格、目線に
恋をしかけがえのない存在となったということだ。

ファンディスクで制服だけじゃなくて私服までみれてマジ萌えと・・。
対象は男なのにだ。

これほど強烈な萌えという力をご理解いただけだろうか?
202なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:31:32 ID:hyQ+i9a1
>>195
いわれてみればそうだな。画像が荒いせいだったかもしれん。
だが俺は昔のようなエロのないRPGがしたいんだよ。
FF6のイラストってさ、凄い渋かったじゃん。エロとは正反対。
ああいうところに今の技術を活かして欲しいな。
こう思っているのは俺だけではないはず。
203なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:34:36 ID:U/H4wxif
>>202
あの頃の神的な2Dドットゲームはもうでないだろうなあ・・。
3Dのほうが開発費安く済むらしいし・・・。
今もクオリティのCGで女性キャラを作るとどうしてもねえ・・。

逆にPS2以降のゲームで3DCGキャラに萌えがまったくない女性キャラの
ゲームってのはほとんどないだろうし・・。

メーカーにも都合あるしなあ・・
204なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:41:42 ID:B74YO3Vl
い(ry
205なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:46:03 ID:94/ouxR2
いつもここから
206なまえをいれてください:2005/06/27(月) 20:50:42 ID:U/H4wxif
馬鹿にされるものであり、キモイものであり、ゆがんだ性欲な
ものでしかない想像上のキャラに恋をする萌え、
それを満たすためのツンデレを始めとしするキモイ要素。

ここでキモイRPG消えろとか、って言ってる連中が
これほどゲームに対して熱い思いを抱き、購入し、のめる込むことができるだろうか。

萌えはキモイ、うざい、というのは勝手だが、萌えというのは想像以上のパワーだぞ。

メーカーがこれよりも一般層が普通のRPGを望む力が強い、その数が多いと感じない以上
現状は変らないだろう。
207なまえをいれてください:2005/06/27(月) 21:44:08 ID:FELCtl3Z
>>199 
そんな深い意味があるとは知らなかった
208なまえをいれてください:2005/06/27(月) 23:04:39 ID:OsGuEiFP
キモヲタ、萌えヲタの勝ちだな。
メーカーからしてみれば、あーだこーだ言ってキモイキャラやキモイRPGうざいって
言ってる人たちは
キモヲタ>>>>>>>>>>>>>連中
って評価だし。

わざわざそんな人たちのために、売れないってわかってるゲームを作るバカな
メーカーなんてないしな。

キモヲタじゃない人たちはだれか生身の異性に恋をしたことぐらいあるだろう。
ゆがんではいるが、それに匹敵する想いをゲームに向けてる人たちに
勝てるわけないんだよ。
209なまえをいれてください:2005/06/27(月) 23:21:40 ID:lKJ9kgKc
例のキモオタだw
210なまえをいれてください:2005/06/27(月) 23:37:42 ID:OsGuEiFP
>>209
そうだなあ・・。でも君はメーカーからみたら
キモヲタ以下なんだよ?
211なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:37:17 ID:FCdJJygR
またキモヲタが発狂w
212なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:43:43 ID:SDl8FkRf
>>210
お前が何者なのか小1時間(ry
213なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:45:28 ID:UtUPIgWl
>>211
仮に俺がキモヲタだとして・・。
そんなキモヲタに業界をのっとられた気分はどうよ。
もう逆転はありえねーぞ。メーカーは完全に商売上、キモヲタよりのゲームを
作り続けるし。
今後、キモヲタ要素一切、ないゲームなんてまったく売れないから
どこもつくらない。販売しない。
メーカーにしてれば、客としての大事さは
キモヲタ>>>>>>ここでキモヲタ煽ってるアホ

ってことだぞ。つまり切り捨てられたんだよ。あんたは
214なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:46:58 ID:UtUPIgWl
なんか文句があるなら、メーカーにキモヲタ用の萌えキャラを
完全排除したゲームを作らせて見れば。
無理だよなあ。ここで愚痴いって、キモヲタ煽ることしかできない
たかが、いちゲーヲタにはなんの力もないしな。
215なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:49:43 ID:FCdJJygR
いいよ。別に切り捨てられても。
そこまでゲームに命かけてないし。

お前だけハァハァやっとけ
216なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:51:41 ID:UtUPIgWl
>>215
よかったなw、ゲーム以外の趣味を見つける機会ができて。
ゲームなんて人の和は広がらないわ、なにも技術も知識も身につかないわで
そればっかりやってるとほんと狭い範囲で終わっちゃう趣味だからな。

これを機に他のアウトドアな趣味でもはじめて、いろんなことを
学んだほうがいいと思うよ。
217なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:55:40 ID:FCdJJygR
お前も早く趣味のダンスでも練習しろよ
218なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:57:29 ID:UtUPIgWl
>>217
こっちも別にダンスに命をかけてるわけじゃねーんだよ。
週末にみんなで集まってだべりながら練習して
気が向いたらイベントにでるって感じだからな。

それよりも今は資格試験の勉強が忙しくてねえ・・
ただいま休憩中じゃ。
219なまえをいれてください:2005/06/28(火) 00:59:10 ID:FCdJJygR
お前の近況なんて興味ない
220なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:00:14 ID:UtUPIgWl
>>219
そうか、俺もおまえに興味はもうないから、死んでても生きてても
いいよ。RPGやゲームの話をする気がないなら、
どっかよそにいけ。
221なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:01:39 ID:FCdJJygR
わー怖い。
そこで熱くなったらダメだろ。冷静に対応して優位にたたなきゃ。
222なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:04:36 ID:UtUPIgWl
>>221
優位もくそもないわ、ここはRPGの話や
なぜキモイゲームが作られたのかを語る場であって
おまえみたいにただ煽って遊んでるだけバカはどこのスレいっても
場違いなんだよ。
現実世界でおまえはどんな素性なんだ?どうせくだらねえなにも特技も
ねえ、つまんねえ人間なんだろうよ。予想だけど。
223なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:06:29 ID:FCdJJygR
人の素性を予想する前に、自分の筋肉質な体の写真をうpしてくださいよ。
224なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:09:52 ID:BH41VqDt
人の振り見て我が振り直せ、とは良く言ったものだ。
225なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:10:29 ID:6n2jKs4A
メガテンやブシンは萌えじゃないって意見をよく見るが、本当にそうなのか?
少なくともメガテンはかなりの萌えオタを擁している

http://www5a.biglobe.ne.jp/~outlaws/text/mgatenist.htm
ここがかなり興味深い考察をしている

萌えオタを叩くことに文句はないが、知らぬうちに自身が萌えオタ的思考を行っているかもしれないぞ
そうなれば、ゲーム界のあり方そのものに関しての討論でなく、ただの信者同士の叩きあいにすぎなくなる
気をつけることだ
226なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:10:38 ID:UtUPIgWl
>>223
そんなことして、バカだって言われて終わりだろ。
おまえみたいなアホはなにをやったところで
ネット上なのをいいことに、バカにして言い放って終わり。

っていうか、RPGやゲームの話する機がないなら、どっかいけってーの
おまえだって不愉快だろ。
それとも俺をからかって遊ぶことくらいしかやることがないの?
俺はもうすぐ、勉強に戻るからあんまり相手してあげられないけどね。
227なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:12:46 ID:UtUPIgWl
>>225
だが、問題なのは事実、キモヲタや萌えを好む人間を
メーカーがメインターゲットに捕らえてる現状だと思うんだけどね。
購買意欲って意味合いじゃキモヲタ、萌えヲタに勝る存在はいないだろうし。

ただでさえゲーム離れが進んでる今の市場じゃメーカーが
キモヲタや萌えヲタに購買層を合わせてゲームを作るのは企業としては
しょうがないんじゃないのかな。ニーズがあるわけだし。

228なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:13:19 ID:FCdJJygR
やくそくをまもれない子はわるい子ですよ?
229なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:14:57 ID:bv8RdG5j
何の話をしてるんですか?
230なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:15:10 ID:UtUPIgWl
>>228
はじめから、約束なんて守る気がないやつに言われたくないな。
仮に俺がマッチョの体の写真を撮ってアップしたって
ほんとにアップしてるよバカじゃねーのwwって言って
終わりだろ。
どうあがいても屁理屈こねて、叩いて、煽って、自分は安全圏にいて
スレ違いの発言ばっかりしてるような人なんだし。あんた。
231なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:15:52 ID:BH41VqDt
いい加減にしろ。煽り返す方も荒らしと同義だ。
232なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:15:56 ID:FCdJJygR
屁理屈こねて、叩いて、煽って、自分は安全圏にいるのはあなたじゃないですか。
233なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:17:46 ID:UtUPIgWl
>>229
しばらく前に、俺がここでキモヲタや萌えヲタとゲーム業界について
なんか言ってたら、萌えキャラが居るゲームをやるやつは全員キモヲタ、
醜い外見だ、そんなやつは死ねっていう人がいて、
俺がじゃあ、ダンスとかスポーツ系の趣味もやってて
アニメとかストーリーがいいって聞いたギャルゲーもやってますって
言ったら、嘘だ嘘だって言われたから、マッチョの体をアップしようかなって
言ったら、そんなことしてもバカはバカだといわれたから、アップしなかった。

そしたら、しばらくしてあたりかまわず気に食わない発言をするやつを
俺だ、俺だって言って煽って、スレ違いの荒らしをしたバカが数人いたんだよ。
234なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:21:32 ID:UtUPIgWl
>>231
わかりました、とりあえず、RPG以外の話には
もう反応しないことにします。申し訳ありませんでした。
235なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:21:59 ID:BH41VqDt
あのなあ、いい加減冷静になれよ。
別にうpする必要性なんか何処にも無いし、無視すりゃいいだけだろう。
グダグダと必死な煽りレスなんて、傍から見てりゃキモイだけだぞ。
だから面白がって余計にからかわれるんだって気付け。
236なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:22:42 ID:X8kfDP5D
PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/

173 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:23:44 ID:FF0WpI38
>>171
ああ、halo3でPS3は即死。



なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

126 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:22:04 ID:FF0WpI38
とうとう煽りすぎてRPGヲタが狂ったw



毎日必死こいてアンチPS系スレをageるXBOX信者の工作活動がバレた瞬間
237なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:23:10 ID:BH41VqDt
おっと時間差
238なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:25:56 ID:UtUPIgWl
はあ・・とりあえず、申し訳ございませんでした。

しかし今の日本のゲーム業界は実際どうなんでしょう。
萌え要素を含めないでゲームを作ることはもう無理なんでしょうか。
昔みたいに手軽に作れず、上がる一方の開発費と下がる一方の開発期間と
予算。
期間をかけて、煮込むことでかかる人件費をカットして
煮込み不足の部分を萌えキャラやキャラゲーとしてカバーしてるのが
やっぱり現状なんでしょうか・・。
239なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:26:57 ID:/hQOWdmn
萌え要素を無くせとはいわん。言いたいのは
萌えに頼らないとやってけないRPGの傾向が心配なんだ。

「萌えがなくては売れない」こんなことを言ってていいのか?
いや、よくない!ゲームはもっと魅力的でなくてはいけない
スーファミのしょぼいドット絵でも売れたRPGはあるじゃないか。
ゲームで売れ。萌えで売るな。

240なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:29:26 ID:UtUPIgWl
>>239
でも、実際今のゲームメーカーにそんな冒険する度胸も金も
ないのが現状なのかもねえ・・。合併、倒産あいついでるし・・。
仮に今、萌えを排除してSFC時代の2Dドットのゲームを
5800円で出したところで売れるかというと絶望的なわけだしなあ・・。
メーカーが萌えとか保険を用意しなくてもいいゲームが売れるっていう
土壌が必要なんだろうけど、これはいったいどうしたらいいのやら・・
241なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:35:43 ID:/hQOWdmn
>>240
そりゃ2Dのドット絵を今だしたら売れないだろ。
萌えがなくても売れた、という例えでさ。

RPGはこんな状態が続けばそのうちどんどん廃れていくよ。
そうなれば日本はRPGが主力だからゲーム業界そのものが廃れる。
最後は恋愛アドベンチャーが8割とかになりかねん
242なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:36:41 ID:ktfeqYvJ
実際の所RPGを殆どやってない人間が言うのもあれなんだけど
なんでそんなどうでもいいことにこだわるの?
気に入らない要素は無視すればいいじゃん
むしろ内心は興味があって意識し過ぎてるように感じる
最近久しぶりにメタルサーガというゲームをやってるけど
普通におもしろいよ
243なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:41:02 ID:UtUPIgWl
>>241
けっこう昔ってさ、PCゲームの話なんだけど
売り場の8割がノーマルPCゲームで端っこの1棚がエロだったんだよ。
PC98のころとか。
でも今って完全に立場逆転ノーマルPCゲームなんてほとんどない。
エロゲーは毎週10タイトル、月に一度のビックウェーブなんて20タイトル超えしてるし。
しかも昔みたいなエロ紙芝居だけじゃなくて
ゲームのRPGや育成やアクションとか遊べるゲームが揃ってきてる。
そしての今でてるエロゲーのおもしろさのゲームシステムこそ
SFC時代のドット絵だったころのゲームの純粋なおもしろさを持ったシステムなんだよな。

PS2以降家庭用ゲーム機はシステムが複雑化してCGの技術に頼るようになっちゃったし・・。
少なくともすでにアクション、スポーツのエクストリーム系は海外に絶対に勝てない。
残ったのは、RPGとアドベンチャー。しかしこの2つはすでに
萌え用ジャンルとして定着してるし・・・。
あとはスパロボとかキャラゲー・・・・
あとは大型タイトルの続編かリメイク・・・。やばいねえ・・
244なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:42:53 ID:UtUPIgWl
>>242
まあ、気にしないのが一番なんだけど、
RPGやアドベンチャーって露骨に萌え表現がでちゃうジャンルなんだよね。
声のセリフや動きやしゃべり口調。なんつーか、アニメ調の人形劇みたいなもの。
それが前面に押し出されてるから、合わない人がいるとちょっといやなのかもしれない。
245なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:43:07 ID:NVXxt6BL
萌ってのは先にあるものじゃなく後から
意図せず滲み出てくるものだったと思うのだが
246なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:46:57 ID:UtUPIgWl
>>245
昔はそうだったんだよ。作り手が意識的に用意するんじゃなくて
ユーザーが妄想やセルフサービスで見つけるみたいな。
だけど、今は作り手のほうがあからさまな萌えキャラを用意するんだよね。

RPGなんてストーリー重視だし、戦闘システムも複雑にするとおもしろさを伝えづらい。
だからこそ、発売前に売りに出来るにはCGの美麗さと
萌えキャラの有無。萌えキャラを出しとけば、それ目当てに
買ってくれる人がけっこういるから、保険の意味でメーカーが用意してるんだろうね。
247なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:47:51 ID:/hQOWdmn
>>243
上から四行下から六行同意。
やったことないもんでね・・・えっと・・・その・・エロゲは(´・ω・`)
248なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:49:54 ID:X8kfDP5D
PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/

173 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:23:44 ID:FF0WpI38
>>171
ああ、halo3でPS3は即死。



なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

126 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:22:04 ID:FF0WpI38
とうとう煽りすぎてRPGヲタが狂ったw



毎日必死こいてアンチPS系スレをageるXBOX信者の工作活動がバレた瞬間

もういいよXBOX信者。日本のゲーム叩いてストレス発散やめれ。
249なまえをいれてください:2005/06/28(火) 01:53:13 ID:UtUPIgWl
>>247
エロゲーでもエロ抜きでもおもしろいっておもえるのは
ほとんどないよ。ストーリがーいいとかってのは抜かしてね。
RPGやシュミレーション、アクションとしておもしろいってのは
やっぱりまだ一握り。システムもSFCやPS時代をベースにしてるし。

ゲームとして遊べるエロゲーってのはやっぱりほとんどない。
250なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:01:40 ID:X8kfDP5D
>>1
>PS2で出ている

あえてPS2で出ていると限定するあたりアンチPSに必死だなXBOX信者

>気持ち悪いアニヲタ向けの作業ゲーばっかり買って

最初から決め付けてるなら議論にならねーじゃんよXBOX信者

>一体どういう感性を 持っているのやら・・・

ゲームそのものじゃなく対象がPSユーザーそのものになってますよ?XBOX信者さん?

>いつまでこんな糞ゲーで市場を腐らせるつもりなのか?

ついにはPS2市場そのものをけなしはじめたか・・・どこまで悪質なんだいXBOX信者さん?
251なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:04:44 ID:Ue6tnibD
スタンスが良くわからないな
自分がやってるエロゲーはストーリーが素晴らしいから「萌え」じゃない
とかそういう考え?
252なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:18:04 ID:UtUPIgWl
>>251
ストーリーがいいってのは人それぞだし、ゲームのおもしろさっていうよりもは
映画や小説のおもしろさに近いと思う。
それにストーリーがいいエロゲーってのはほとんど萌えはついてくるし。

ただ今現在のRPGのおもしろさがエロゲーのおもしろさである
キャラの萌え度やお色気などの意味合いが強く
昔感じたRPGのおもしろさの基準からずいぶんかけ離れてしまったなあ。ってことかな。
エロゲーはキャラを売るゲームだから萌えやお色気があって当然だけど
RPGはそうじゃないでしょ。
だけど、今のRPGは客層にあわせてるせいか、ゲーム性よりも
萌えやお色気キャラを前面に押し出してるなってことかな
253なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:36:26 ID:J/gOxyLO
ちぅか強いて言えば人の嗜好を他人にとやかく言われる筋合いは無いわけで(ry
254なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:58:53 ID:FnsDwcur
>>252
今現在のRPGやるんだったらエロゲーやっとけってこと?
つうか知識凄いな
255なまえをいれてください:2005/06/28(火) 05:59:58 ID:kV2NKQNg
ハード論争に持ち込もうとしている奴がいますね。
キモイRPGがPS2にしか出ていないのは事実なのに。
256なまえをいれてください:2005/06/28(火) 06:22:17 ID:bPuk7ibe
>>182>>186-187
お前がいくら必死に書いても世界累計で360が圧勝するのは確実。
257なまえをいれてください:2005/06/28(火) 06:34:49 ID:kV2NKQNg
欧米での売上はXBOX360がPS3を圧倒的に上回る。
日本でPS3が辛うじて勝利しても世界ではXBOX360が圧勝。
258死神:2005/06/28(火) 06:53:52 ID:nlek6aPf
よくわからんがXBOX信者が必死にXBOX360をアピールしてるw
結果的に自分で面白ければそれでいいんじゃないの?w
259なまえをいれてください:2005/06/28(火) 07:26:54 ID:JuUQe99Y
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
260なまえをいれてください:2005/06/28(火) 07:27:59 ID:SDl8FkRf
アピールも何も変わらん事実だろwこれだから無知は(ry
261なまえをいれてください:2005/06/28(火) 08:32:35 ID:bziQ4aQc
箱信者に成りすますのが今後の路線でつか?>Gさん
262なまえをいれてください:2005/06/28(火) 09:32:59 ID:/hQOWdmn
>>255
>>256
>>257
>>258
>>260
GKさん自作自演乙
263なまえをいれてください:2005/06/28(火) 09:34:24 ID:uTFL3sAN
女の子なんてさ現実でも普通にいるもんだしゲームに出しても良いけど
それの扱い方が問題なわけだし。
胸元アップとかスカートを下から覗くとか深夜のエロ番組が下品な視点で演出するのと同じゲームの中のエロ指向が問題
264なまえをいれてください:2005/06/28(火) 09:36:12 ID:q7cagW4J
なんでもかんでもGKGKバカみたい
265なまえをいれてください:2005/06/28(火) 09:45:54 ID:bziQ4aQc
>264
はーい、はい。GK乙
266なまえをいれてください:2005/06/28(火) 09:58:14 ID:EXcBU7vV
妊娠乙
267なまえをいれてください:2005/06/28(火) 10:41:48 ID:4A46Fgwn
>>263
君みたいなのが買うわけじゃないんだから・・
世の中にはニーズがあってさ
そういうリアルな女の子をゲームに求めてない人も入るんだよ
それは個人の趣味だから君は買わない遊ばないでいいじゃん
あんまりそういうこと言うとナチスと変らんよ
268なまえをいれてください:2005/06/28(火) 10:46:00 ID:NVXxt6BL
彼らの恋人はプラスチックの円盤の中に・・か
269なまえをいれてください:2005/06/28(火) 10:52:10 ID:vHbawUSY
BUSINでもやるのがいいんじゃねーかね
キモキモ畑の人は
昔懐かしい面白さが残ってるのも細々とだけどあるよ
270なまえをいれてください:2005/06/28(火) 10:55:47 ID:/hQOWdmn
>>267
人の考えはそれぞれだよ。言論には自由があるし
それを「ナチスと変わらん」といってやめさせようとするのは
いかがなものか?
271なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:04:51 ID:e7ipKeFT
>>270
考えるのは自由だが声に出して言うのはどうだ?
相手の趣味だ 個人の中にしまってるうちは自由かも知れないがな
272なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:08:16 ID:e7ipKeFT
自分は嫌いだ と声に出すって事は
攻撃と取られる場合もある

心で思ってるうちは幾らでも好きにすればいいが
考えなしにそれを外に吐き出すのは、いかがな物かな
そういう行動が群集化するとナチスと変らん

嫌うのは勝手だが他人を巻き込んだり押し付けたりはしない事だ
別にそういうのが売れたって自分の貯金が減るわけでもあるまいし
自分の遊ばないものにまでケチつけて何がしたいの?
ようは、弾圧だろ
273なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:10:11 ID:B8BLGqpC
理屈っぽい
274なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:14:25 ID:e7ipKeFT
理屈もなしに好き嫌いで他人のアイデンティティ
傷つける奴よりましじゃないか?
俺は、萌えゲーは、好きじゃないが
好きな奴が自分の金で遊ぶのは好きにすればいいと思う
それをしつこく他人に勧める奴は嫌いだけどな
アレはアレで、その道が好きな人に向けて
明確なコンセプトでデザインされてるものだから
そういう意味で狙い通りに作られた完成度の高い物なんだろう
と思ってる、そういう意味での評価は出来ると思う

ただ、そういうものを求めてない人には
面白くないのはし方が無い
275なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:24:21 ID:3sIOcXAk
だって国産RPGはキモイしそれをやっている奴もキモイ。
そんな不愉快なものを放ってはおけない。
276なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:26:22 ID:Jq7f+pgt
萌え要素は害があるじゃん
萌え要素のせいでキモRPGが増えた
萌え要素のRPGは排除するべき
277なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:33:34 ID:B8BLGqpC
カルシウムが足んないの?
278なまえをいれてください:2005/06/28(火) 11:46:35 ID:/hQOWdmn
なんだいつものか
279なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:09:17 ID:e7ipKeFT
275 :なまえをいれてください :2005/06/28(火) 11:24:21 ID:3sIOcXAk
だって国産RPGはキモイしそれをやっている奴もキモイ。
そんな不愉快なものを放ってはおけない。


276 :なまえをいれてください :2005/06/28(火) 11:26:22 ID:Jq7f+pgt
萌え要素は害があるじゃん
萌え要素のせいでキモRPGが増えた
萌え要素のRPGは排除するべき


つり?
280なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:32:29 ID:/hQOWdmn
「萌えゲーを嫌いということは弾圧でありナチスと同じだ」
「考える自由はあるが声を出して言う自由はないぞ」

と勝手にこのスレに来ておきながらここは俺の家だ勝手はさせん
と言わんばかりの口ぶり。しかも言ってることが支離滅裂

そして決め手は
「俺は、萌えゲーは、好きじゃないが」
アレだけ必死に黙らせようとしてたくせに最後はこれ。

いつもの決定
281なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:40:26 ID:e7ipKeFT
他人の好みまで口を出して貶すのはお前の方だろ
萌えゲーが存在してもいいだろと言ってるんだ

萌えゲーが存在する事がムカつくから廃止しろ って言うのは
自分の思想と合わないものを排除しようとするナチスそのものだよ

嫌いなのはいいが、他人が好きでそういうものが存在する事は
容認しろよ・・頭大丈夫かよ
282なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:42:38 ID:e7ipKeFT
「萌えゲーを嫌いということは弾圧でありナチスと同じだ」
「考える自由はあるが声を出して言う自由はないぞ」

しかも微妙に意味が異なるような改変をするな!
「萌えゲーを個人で嫌いなのは勝手だが、他人のしみ思考にまで口を出して
それを廃止しろとか、相手の尊厳を傷つける事を言うのは弾圧だ」といってる

「自分の中で幾らでも嫌いなのは自由だが」
「他人に対してそれを考えなしに言う事は、嫌がらせか喧嘩売ってるだけ」

大人のやることじゃネーよ
283なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:46:53 ID:e7ipKeFT
他人の発言を改変したり
ファシストで文盲の上に在日かよ
284なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:50:42 ID:e7ipKeFT
それに俺は嫌いだがとは言ったが
お前らのように、廃止しろとか遊んでる奴は〜
などと好んで遊んでる奴の人格を否定したりはしていない
それどころか、それはそれとして一定の評価はしている
存在も認めてるしそれを遊ぶ人間も認めてる
285なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:57:52 ID:/hQOWdmn
>>281
廃止しろなんていってるのは釣りだけだろ。
ほとんどの奴はそんなこといってないと思うが?
少なくとも俺は廃止しろとは言ってない。
誰が何好もうと買おうと勝手だ。
ただ最近は多くのタイトルが萌えに染まりすぎてるから
RPGが次第に廃れていくのではないか、これは問題ではないか。と
詳しくは>>239に書いた
萌えゲーを廃止しろなどと言ってない。

>>282
萌えゲーが好きな人の集まるスレにいって
文句いったり非難したらそれは喧嘩売ってることになるかもしれんが
アンチスレ的な役割のあるこのスレで萌えゲーが嫌いと言うのが
なんで弾圧になるんだ?誰も喧嘩なんか売りにいってないし。
喧嘩売りにきてるのは君でしょ。
286なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:15:33 ID:e7ipKeFT
>>239
の書き込みは、おおむね賛成だし
つまり俺と考えを同じくするわけだよな
そんなお前さんが何で俺に絡む必要がある
文脈からして君みたいなのに言ってない事くらい解らなかったか?
287なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:20:03 ID:/hQOWdmn
>>286
萌えゲーを堂々と好きと言う自由もあれば
「嫌い」と言う自由もあるんだよ。
それが言いたかっただけ
288なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:20:29 ID:e7ipKeFT
俺が言ってるのは、釣りでも何でもいいんだが
そういう 萌えがあるから今のRPGは腐った的に
なんでも萌えゲーの性にして排除しようとする対象に対して言ってる
最初から君みたいなのが絡んでくる事事態が可笑しい
大体俺の最初のレス番が誰に向けられたのか見れば一目両全だろ
263 :なまえをいれてください :2005/06/28(火) 09:34:24 ID:uTFL3sAN
女の子なんてさ現実でも普通にいるもんだしゲームに出しても良いけど
それの扱い方が問題なわけだし。
胸元アップとかスカートを下から覗くとか深夜のエロ番組が下品な視点で演出するのと同じゲームの中のエロ指向が問題
289なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:25:55 ID:GQXPhxzG
ここでXBOX信者やめろって話が出たとたん、またこのスレがこぞってageられてるよ・・

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50

PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/l50

ソニーはゲーム出すのやめろよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115810250/l50

なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

残念だがE3でのPS3発表は確実にない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115763952/
290なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:26:24 ID:e7ipKeFT
>>287
この女らしきレスをした奴が嫌いなのは良い
私は嫌い というのは構わない 個人の好みだからな
しかし気になるのは最後の行だ
こういうエロ思考の流れもニーズがあってのことだ
そういうのが好きな連中も居て確り確立してるんだよ
完全に好みの違いでしかない分野にまで押し入って何言ってるんだと
291なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:30:01 ID:e7ipKeFT
どういう扱いをしようとそれが狙いのゲームなのだから
狙い通り作ってる以上ゲームとしては正解だろう

問題はそういう狙いのゲームが楽しめるか楽しめないか
楽しめないのはいいし嫌いだというのもいいが
無くそうとするのは論外だし、非萌えの渋めのRPGが
出ないのは何も萌えの性だけじゃないだろう
自分の理解できないものを根本的に否定するのと
嫌いだというのとは違うよ 

上はファシズム下は、民主的
292なまえをいれてください:2005/06/28(火) 13:36:16 ID:e7ipKeFT
Q、何でキモイRPGばっかり買うの?
A、それが好きだからだろう
Q、なんでキモイRPGしか出ないの?
A、今それが一番売れるからだし好みが合わない人は、かわいそうだね
Q、きもくないRPGを遊びたい
A、俺も遊びたいが、中々でないな

確かに萌えがブームの性で渋めのRPGが出ないのは寂しいが
萌えを逆恨みしてもしょうがあるまい?
別に萌えが悪いわけじゃないんだから
むしろ少数派の自分たちをのろうべきだろ

渋いRPGが出ないフラストレーションを
萌えゲーとそのユーザーに向けるのは
どうかと思うよ
293なまえをいれてください:2005/06/28(火) 17:36:27 ID:0f9do3SE
>>292
お前キモいなw
294なまえをいれてください:2005/06/28(火) 20:02:48 ID:VSAZYx7b
>>293
いってることはずばり正解でしょ。
正論とも言うけど、
でも、現状で萌えヲタの購買意欲が最強である以上
メーカーとしては萌えを作品に取り込むの当然のことじゃないかな。
これを覆すのはもう、無理でしょ。萌えが好きな人がなんらかの理由で
減っていくか、普通のRPGを求める声が萌えの購買意欲を抜くか
どっちかしかない。」
295なまえをいれてください:2005/06/28(火) 20:50:52 ID:TxIIYHU0
  _、_        
( ,_ノ` )y━・~~~ マスターいつもの
296なまえをいれてください:2005/06/28(火) 23:40:14 ID:Q2JO5HPB
いつものがここにこだわる理由はなんなんだ。
297なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:10:08 ID:nMomfqQG
まあこのスレの人気はいつもの君のお陰だよね。
298なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:21:13 ID:Ib9q470P
PS2を100%としてハードシェアを算出

ハード   日本(*アジア)  北米   欧州(*他地域合)   合計
PS2    100%      100%     100%         100%
Xbox     9%       40%     17%          24%
GC     18%       31%     14%          22%
299なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:27:39 ID:nMomfqQG
>>298
捏造コピペ貼って必死ですな。
300♪ ◆sNxOkiqaWE :2005/06/29(水) 00:30:11 ID:UjLUBCxC
漏れが一番イヤなのは、セリフが表示された時点でもう
どんな感じに喋るかわかっちゃうのがダルい。
つまり声優の演技とセリフがもう画一的になりすぎて、和製ゲームは
キャラ声聴くだけでイヤになるんだな。
とくにCMとかプロモ見ると、どのゲームも同じ雰囲気でさ、、、、ムダにクサイっつーか、、、
「いやぁーーーー!」とか叫ぶシーンほんともう2度と見たくない。もう疲れた。そんな感じ。
301なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:30:35 ID:J5dfXFdR
>>299
捏造か?
302なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:31:57 ID:nMomfqQG
>>301
計算法が間違っているしそもそもソースがない。
GKの分かり易い捏造コピペ。
303なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:35:18 ID:Ib9q470P
>>302
上のコピペはPS3は買わない人の数→で拾ったものだからソースは知らんが。
とりあえず、これもそのスレで拾ったものだけど最新の北米市場。
http://www.quiter.jp/news/251/004118.html
これで上のコピペがあながち間違ってないと分かるはず。
304なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:38:57 ID:nMomfqQG
>>303
様々なスレに捏造コピペを貼る害虫。
その程度の計算も正しいのか間違っているのか分からないところを見ると小学生レベル。
305なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:43:01 ID:Ib9q470P
>>304
真実を知った方がいいと思ってね、一通りのPS叩き系スレに張ってみた。
306なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:46:23 ID:nMomfqQG
>>305
そもそも日本と欧州のシェアのソースはどうした?
やはり捏造だったか。所詮はGK。
307なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:50:26 ID:cwEBQp35
>そもそも日本と欧州のシェアのソースはどうした?
GK部隊の企画書に書いてあるよ。
308なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:51:14 ID:J5dfXFdR
実際>>298ぐらいなもんじゃねーの?普及台数
309なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:52:43 ID:Ib9q470P
>>306
すまん、それはどこかで見つけてくれ。
調べれば似たような数値は出てくるんじゃね?
310なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:53:33 ID:nMomfqQG
>>307
流石GKは情報工作だけは必死だな。
肝心のPS2のゲームは糞だらけw
311なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:55:03 ID:nMomfqQG
>>309
ソースなしをとうとう認めたか。これ以上捏造するようならまた晒し者のネタが増えるなw
312なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:56:40 ID:J5dfXFdR
ttp://images.p-nintendo.com/dossiers/nintendo/screendigest.gif
適当に探してきたけど似たようなもんじゃん
313なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:56:44 ID:Ugf9ZBKy
実は>>298は俺が作成したやつでね。これで色んな奴が釣れたw
314なまえをいれてください:2005/06/29(水) 00:57:54 ID:Ib9q470P
>>311
303でコピペだって言ってるじゃん。
315なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:00:00 ID:nMomfqQG
>>312
古いソースで全く参考にならないな。
それともお前の空間には時差があるのか?
316なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:00:05 ID:Ib9q470P
>>312
おぉ!ソース出たね。
317なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:01:26 ID:J5dfXFdR
古いってかまだ2005年じゃない
318なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:05:17 ID:nMomfqQG
去年の情報は既に古い。今年はもう半分過ぎている。
参考にならないカスだな。
319なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:07:44 ID:Ib9q470P
>>318
往生際悪いよw
320なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:07:56 ID:J5dfXFdR
今年半分でそんなに状況かわるの?てか半年でデータでるの?
「シェア ps2 xbox gc」でググっただけだから、もっと新しいのは自分で探して。

さっきのは4ヶ月前の記事だって。
ttp://www.quiter.jp/news/199/003497.html
321なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:08:31 ID:zMwveC1o
どう足掻いても360は世界累計でPS3のシェアを圧倒的に上回るんだが。
322なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:11:45 ID:zMwveC1o
>>320
妊娠のサイトって時点で信憑性ないな。
フランスを必死に強調している点でも。
323なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:14:57 ID:Ib9q470P
>>321
>>322
なんとなく、負け組みハードのファンが色々大変なのは分かったよ。
ガンバ!
324なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:16:20 ID:nMomfqQG
>>323
キモイRPGばかり出ているPS2が最も負け組なのは皮肉だな。
325なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:21:50 ID:zMwveC1o
RPG板のスレタイ半分以上に「エロカワイイ」が含まれている件について。
326?♪ ◆sNxOkiqaWE :2005/06/29(水) 01:43:47 ID:UjLUBCxC
良い大人が気持ち悪いよなorz
327なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:45:17 ID:SzMMuFPy
ハードの話はゲハ板でしてくださいな。
328なまえをいれてください:2005/06/29(水) 02:08:08 ID:+8HtOI3o
ハードの話はゲイ版で
329なまえをいれてください:2005/06/29(水) 02:22:01 ID:1XX20F5J
ひぐらしのなく頃にって同人ゲーム
すごいおもしろいぞ。
絵がめちゃくちゃへたくそで萌えもへったくれもないんだが
素でかまいたちやコンシューマーのサウンドノベルと同じくらいおもしろい。
選択肢もなく、ただ表示される文章を読んでいくだけなんだが、おもしろい。

かまいたち2みたいに選択肢とエンディングばっかり多く中身がへぼだったり
グラフィックに頼って中身がからっぽのゲームが多い昨今をみると、
ほんとうにおもしろいゲームがやりたくてそういう人たちが作ってるゲームを
やるほうがよっぽどおもしろいんじゃないかと思えてくる。
330なまえをいれてください:2005/06/29(水) 02:48:34 ID:OuIljAH7
そのキモい奴らが国がらみでよいしょされてんだからしょうがない
神経疑うとか言ってるお前らがそういう風になる原因作ってんじゃん
しばらくはこの地獄が続くぞ
331なまえをいれてください:2005/06/29(水) 03:13:02 ID:1XX20F5J
>>330
しばらくもなにもずっとこのままいって、そのまま自然消滅だろ。
しょせん一娯楽にすぎないんだし。
メーカーが企業である以上、最高のお客様である萌えヲタに合わせて
ゲームを作るのは自然の流れだし。
別の趣味見つけるなり、ある程度萌えを容認するしかないんじゃないの?

今後、萌えがなくなって、普通のゲームが発売されるなんて経緯はどう考えても
思い浮かばないんだが・・。
332なまえをいれてください:2005/06/29(水) 04:05:52 ID:ezmWVFqK
難易度が低くて悪趣味って時点でもうギャルゲーとかと同レベル。
333なまえをいれてください:2005/06/29(水) 04:06:15 ID:XEVrq1RW
>>329
>>331
いつもおつかれ
334なまえをいれてください:2005/06/29(水) 04:23:39 ID:f3lojdwX
ほら、また一斉にスレがageられてますよ

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50

PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/l50

ソニーはゲーム出すのやめろよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115810250/l50

なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

残念だがE3でのPS3発表は確実にない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115763952/
335なまえをいれてください:2005/06/29(水) 08:38:59 ID:wgxQNnIh
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
336なまえをいれてください:2005/06/29(水) 10:53:45 ID:hHsFDOld
こう言う風に萌えを槍玉に挙げてても何も進展しないと思うよ
例えるなら、凶悪事件おきるたびにゲームの性にしてるマスゴミと同レベル

もっと大人の目で事態を見ようぜ
萌えものなしで万人をひきつけるだけの作品を今のクリエイターが
作れないだけだろ、単純に才能が無いというのもあるけど
大きくなりすぎたプロジェクトで個人の意見(統一されたコンセプト)
が纏まりにくいとか、「萌えを入れろ」というような上の圧力とか

企業は、「こういうものがゲーム業界に必要なんだ!!」というような
熱いものは無い、ひたすらリスクを避ける傾向にある
当たるか当たらないか解らないものにはGOサインが出ないんだよ
337なまえをいれてください:2005/06/29(水) 10:57:33 ID:hHsFDOld
それは、お金を出す側のつまり企業や投資家という人たちを
バックアップにゲームを作ってるからで
こう言う投資家、とか企業の重役は、
面白い物を作るのではなく、企業なら、沢山売れるものを作り会社を大きくする
投資家は、いかに小リスクで資金をUPするか

そこ一点にあって、しかも投資する人の中には
「○○会社のゲームは売れる」程度の知識しかない人もたぶんに多い
そういう人たち相手にプレゼンを通すには
「所謂萌えを含めてオタク層を含め、幅広く沢山の人を取り込む」
というゲームじゃないと駄目なんだ
338なまえをいれてください:2005/06/29(水) 11:03:12 ID:hHsFDOld
企業レベルになると投下される資金
つまり一つのゲームにかけられる費用も大きいから
小さいところと違って、売れる数(つまりどれだけ幅広い人に訴えるか)
ソフトの汎用性というものを重視するんだ

小さい所は、費用も小さいから、あんまり範囲を広めると
ソフトの魅力事態が半端になってしまうからね
だから一部少数に向けてマニアックに作るしかないんだけど
(コレは、大企業の手の回らない部分を狙う所謂隙間産業だね)
しかし、今の業界は大手のゲームしか基本的に売れない
(これは、どんなゲームであれ、露出度で売り上げの殆どが決定するから)
広告費にお金をかけられないゲームソフトは、殆ど売れない
せっかく、マニアックに作ってもそういう層に情報があんまり届かない
小さい所は、その唯一許されてきた、作り方も非常に苦しいことになってる
339なまえをいれてください:2005/06/29(水) 11:09:41 ID:hHsFDOld
だから最近は、企業に受注を受けて作るんだけど
結局、そうすると大手のやり方で作った、絶対公約数のゲームしか作れない

広告費をかけないと売れない→大手企業しか売れない→絶対公約数的ゲームしか生まれない
→一部ブランド志向が強くなる→ユーザー数が増えて業界は大きくなってもブランド志向が
強すぎて一部企業にしかお金が回らない→ブランド志向だから知名度大事
→結局露出の多いゲームが一番という感じになり広告費が必須になる

こう言う悪循環なんだよ
RPGに限らず、今過半数の人 ライトも含め萌え路線の人が
多い情勢で、少数派が騒いでも何も変らないよ
萌え事態を槍玉に挙げても何も変らない理由が良くわかると思う
萌えは、事態の表層面でしかない みかんが大好きな人たちが多い
りんごが好きな少数派が、みかん食う人に 「みかんは不味いよ!」
「りんごくえ!!」 といっても無駄 それは負け犬の何とやら
にしかならん


340なまえをいれてください:2005/06/29(水) 11:17:39 ID:hHsFDOld
あと、大企業がグラフィック見た目のレベルをがんがん上げた性で
小さい所は、そこに追いつく(まず見た目で並ばないと売れもしない)
のに精一杯な場合もある

大企業のゲームしか売れない今の現状で リスク度返しのゲームが出るとは思えない
甚だ苦々しい現状だけど、それが現実

もっと言えば「これからの時代萌えジャ売れない」と世論が動いても
だからって「これからは渋くないと」と成るとは限らないんだよ

どうしても遊びたい人は、自分で会社でも立てて作るしかないだろう
クリエイターの中には、渋いの作りテー と思ってる人も多いだろうけど
そういう人たちだって現状に逆らえないままだからこうなってるんだし
少数派の意見版としては弱小の消費者がこんな所で萌えを槍玉に挙げても
何も変らんよ
341なまえをいれてください:2005/06/29(水) 11:27:06 ID:kNittW1l
>>339
×みかんが大好きな人たちが多い
〇みかんしか知らない人たちが多い

みかんとりんごを食べ比べてみかんを選んだひとに何を言っても、確かに「負け犬」だが、
りんごを食べたことないやつに「りんご食え」というのは正論
342なまえをいれてください:2005/06/29(水) 12:56:03 ID:SzMMuFPy
萌えのないゲーム=渋いゲーム にどうしてなるんだ?
萌えのないゲーム=萌えのないゲーム だろ?
ピンク色の髪やら服とか幼女とかなくなったら渋くなるの?
その発想自体変だよ

萌え【もえ】
(1)マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。特に
「おたく好み」の要素(猫耳・巫女(みこ)などの外見,ドジ・強気などの性格,幼馴染み・
妹などの状況)への好意や,それを有するキャラクターへの好意をさす。対象への到達
がかなわぬニュアンスもある。
〔語源は,アニメ作品のヒロイン名とする説,「燃える」の誤変換とする説など,諸説ある〕
343なまえをいれてください:2005/06/29(水) 13:32:15 ID:hw0iw3vp
萌えとかあってもいいけど
露骨に前面に出されると嫌だな



売り上げ絡むから前面に出すんだろうが…
やっぱ何か嫌
344なまえをいれてください:2005/06/29(水) 13:35:29 ID:kNittW1l
>>342
同意
萌えのないゲームをつくろう→渋いゲーム
ってのはおかしいよな。でも
渋いゲームを作ろう→出来上がったら萌えのないゲームになってました
ってのはあるだろ
345なまえをいれてください:2005/06/29(水) 15:00:40 ID:UpA41zZu
ストーリーはいくら開発者といえど素人が作ってるから3流以下だと思う。
漫画原作にしたら売れない原作ばかりだろ。
346なまえをいれてください:2005/06/29(水) 15:06:20 ID:kNittW1l
洋ゲーのキャラのほうがキモイって言ってたやつはレスしなくなったな
347なまえをいれてください:2005/06/29(水) 16:25:10 ID:Ib9q470P
>>346
最近いろんなスレで洋ゲーキャラキモいって意見見るよ。

こういうスレで無駄に敵を増やしてる気もするな、
ほんとは敵じゃなく好意的だった人まで敵にして。
348なまえをいれてください:2005/06/29(水) 18:39:59 ID:r0gMj7RV
>>346
最近いろんなスレで和ゲーキャラキモいって意見見るよ。

こういうスレで無駄に敵を増やしてる気もするな、
ほんとは敵じゃなく好意的だった人まで敵にして。
349なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:00:11 ID:jG14d3BE
>>347
まだいたのかよ捏造君w
350なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:04:47 ID:JDpIU3rJ
おまいらも好きですね
351なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:06:56 ID:0TF6JhPk
っていうか、とりあえず日本の市場は萌えの購買意欲に
勝るものがないから、メーカーがそれにあわせてゲーム作ってるから
今の現状なわけであって。
日本のその体質が変らないかぎり、XBOX360が売れても
結局XB0X360でメーカーがギャルゲーやエロゲーの移植を作るんだから
結果は同じだろ。萌えキャラだって出すだろうし。

なんかXBOXが勝てば、日本の萌えゲーが消滅して硬派な洋げーだけになるって
思ってる人がいるみたいだけど・・。

そもそも少数派の硬派の洋ゲーがどうやったら逆転勝利できるのか聞きたい。
352なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:10:22 ID:jG14d3BE
>>351
RPGに関しては少なくともPS3よりは圧倒的に減るだろうね。
あっちは米産ハードだし萌え文化なんて取り入れない。
353なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:11:37 ID:XEVrq1RW
>米産ハードだし萌え文化なんて取り入れない

・・・^^
354なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:13:33 ID:0TF6JhPk
>>352
そりゃないんじゃないかなあ・・。
あっちでの販売はないとしても、こっちのXBOX360用の
RPGにはやっぱり萌えキャラはでるだろうし、ギャルゲーもでるでしょ
それを国外では売らないってだけで。
XBOX360もPS3も今の機種ほど性能差がないんだから
今ままでどおり多機種同時発売でいいんじゃないの?
洋ゲーが楽しめる人は楽しめるし、国内産のRPGとかはやらなきゃいいわけだし。

国内産のRPGで萌えがないRPGをやりたいって人はもう、無理でしょ。
355なまえをいれてください:2005/06/29(水) 21:41:52 ID:vnvVXaUu
毎日大変だね
356なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:20:12 ID:lt1gTzTf
>りんごを食べたことないやつに「りんご食え」というのは正論
はっきり言って余計なお世話、好きなものを他人に勧めたい気持ちはわかるが
度を越すと良い迷惑でしかない、自発的にりんご食うのを待つべき
少なくとも今みかんで楽しんでいる人に下手に言っても水をさすだけ
357なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:23:35 ID:lt1gTzTf
>萌えのないゲーム=渋いゲーム にどうしてなるんだ?
>萌えのないゲーム=萌えのないゲーム だろ?

もっと言えば「これからの時代萌えジャ売れない」と世論が動いても
だからって「これからは渋くないと」と成るとは限らないんだよ

ココをよく読め、 誰も 萌えの無いゲーム=渋いゲームだとは言ってない
渋いゲームって言うのは、単に萌えに変るものでたとえば
なんか言い表す単語が欲しくて上げたんだが、最初に断るべきだったな
そこは俺のミス  別に 明確に渋いゲームというわけではなく
この場合、なんか萌えに変って今RPGに欲しい要素っていうのの
代表程度に思ってくれ
358なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:31:28 ID:lt1gTzTf
>>351
全面的に同意

商売である以上 基本は、多くの購買層を抑え
その一方でマニアックファンも生かさず殺さず売るのが賢い商売
XBOXの現状は仕方ないとしても、360で国内でもシェアを伸ばす事があるなら
当然ライトや萌え路線も当然のように押さえてくるだろうね

結局特定のジャンルを切り捨てるって事は無い
萌えが廃れても一定は好きな人が居る以上残るし
その逆もまたしかり 特定のジャンルを撲滅したりなんて物理的にも無理
359なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:37:56 ID:lt1gTzTf
萌えなゲームが渋いゲームの対極にあるわけじゃなく、全部独立した一要素に過ぎない
だから萌えのブームが過ぎても 渋いゲームのブームが来るとは限らないし
それは渋いゲームじゃなくて他の何かでも一緒で
萌えをなくしても求めるゲームが生まれるとは限らないという事

みかんしか知らない人にとは言うが
ゲームが一娯楽に過ぎず、僕らみたいに血眼になって
面白い物を探すほどの力を入れたくない人の場合どうだろう?
りんごを食えこう言うものも有る という時点で
相手には負担に感じる場合もある「そこまでは別に」という奴
みかんで十分満足している他人に、わざわざりんごまで食えというのは
好きな人間のエゴだろう
「俺は、萌えなゲームが嫌いだから」
「一般ユーザーにもっと萌え以外のゲームの魅力を知らしめて」
「俺の好きなゲームが出る業界に変えたい」 というのが本音だろう

誰しもそうだけど
なるべくしてなる奴 りんごを食うべくして食う奴は
ほおって置いてもいつかは食べる
360なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:45:52 ID:lt1gTzTf
洋ゲーキャラと和製キャラについて
外人からすると日本の絵は、目が大きくて年齢が若すぎる傾向にある
日本人からするとギョロギョロしていてグロテスクに見える&背景などと比べると妙に荒い

この辺は、文化の違いとゲームというものに何を求めているか?
その部分の配分とスタンスが異なる

日本人は、システムもそうだけどキャラクターの外見に力を入れる
外国人は、不思議とキャラより背景などにこだわるしシステム重視

この辺が日本の市場で大きく売れる萌えRPGと
海外で受けるゲームとの違いが最もわかりやすく出る所だけどね
ゲームは納期があるからどこに力を注いでどこで上手く手を抜くか
は当然大事なのだから、この違いはわかってもらえると思う
361なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:49:57 ID:lt1gTzTf
あと、あの海外独特の絵って言うのは、それなりに文化として
定着していて(引田テンコウのアニメとか見れば解るけど)ああいう絵が普通

問題は日本向けにゲームを作る時そういう外人ではどうしても
多くの日本人に受ける絵を書くのは難しいねそれはしょうがない
「絵が駄目だ」というのもその人がゲームを選ぶ基準として
俺は正当だと思う、ゲームは娯楽だその娯楽で楽しむのに
「絵程度でなんだ!!システムを楽しめ!!」というのは
心情としては解るけど、娯楽に対する姿勢としては若干必死すぎる
他人のことなのに・・
362なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:54:13 ID:XEVrq1RW
娯楽に対する姿勢としては若干必死すぎる
363なまえをいれてください:2005/06/29(水) 22:55:26 ID:lt1gTzTf
外国のクリエイターは、そういう日本の多くのユーザーの抱える
気持ちをくんで日本人の絵描きを起用するのがまず日本で
大きく売り上げを伸ばす方法だと思うし、そういうゲームが待ち望まれてると思う
今洋ゲーで楽しめてる人だって 日本人向けの絵で
洋ゲーを遊んでみたい人は居るはずだ・・・ちなみに
自分は、面白ければデザインは後々気にならないし、むしろ好きになる事は経験上
知っているけど、それでも洋ゲーのキャラの荒さは
もう少し何とか成らないかな・・とか思ってるからね

ただ、海外ゲームは基本的に日本だけで発売しないから
日本向けにデザインしても受けないから難しいって言うのもある
それでも、昔と比べるとオタク文化が海外にも浸透して来ているから
近い将来海外のゲームで 鳥山明とか日本の有名な人がデザインしたゲームが
出るかもしれない
364なまえをいれてください:2005/06/29(水) 23:03:31 ID:lt1gTzTf
>>362
若干必死すぎる じゃ可笑しいな
少し必死ではないか? に訂正
まあ、要するにその人がゲームにかける熱を無視して親切で進めても駄目よ・・と

見た目で選ぶがちがちの日本ユーザーの人が海外ゲーをキモイというのは
むしろ本当なんだろう
逆にシステム重視で絵はオマケ程度のスタンスの人からすれば、媚媚で洋ゲーのような
システム周りの堅実さを抑えてない和製ゲームに「キモイ」と言いたい気持ちもわかる

結局両者ゲームに何を求めどこをどれだけ重視しているかで
根本的にゲームの認識が違うんだ「キモイ」といわれてお互い
ぶちきれずに、相手が何でそういってるのか
相手のゲームに対する考え方をおもえば腹も立たないだろう

ヌルゲーマー と貶すのも駄目だ
そもそも娯楽であるゲームで、 必死にゲームやってる自分たちが
優れてる!!見たいな考え方は変だ
ヌル(ライト)ゲーマーもゲームを娯楽としてみる立派なゲーマーだ
ただ、熱 その娯楽にかける気合が違うんだ

皆が皆 レベルUPしてコアになる必要は無い
365なまえをいれてください:2005/06/29(水) 23:43:25 ID:9lXObEmI
萌え絵でも難易度が高ければ批判はされないけどな。
弾幕STGの怒首領蜂大往生や虫姫さまも極端に高いからただの萌えヲタはついていけない。
萌えがただの付加価値程度になっているから大丈夫なのだがRPGではどう考えても萌えが本命。
366なまえをいれてください:2005/06/29(水) 23:55:46 ID:lt1gTzTf
萌え絵志向と難易度志向の違いだけで 難易度が高い方が偉いというのは幻想
どっちもただの一ゲーマー 難易度が高い方が良い人が批判したいのは仕方ないが
どっちが優れたゲームか? といわれるとどっちも違う方向性で
それぞれ優れてるので解らない
萌えオタがついていけないというか萌えが好きな人は、基本的にそれを面白く感じないから
頑張って付いていこうとしないだけでは? 興味ないもの頑張ったりしないでしょ?
ゲームなんだから何を頑張るかは、本人しだい
萌えが本命なのは、それが売れるからだからしょうがないよ

何を追加価値にするか・・それはゲームのコンセプトしだいだから
萌えは必ずしもオマケ程度であるべきという事は無い
そりゃ俺も含めシステム重視とかの人にとってはその方がいいけどね
萌えが本命で後はどうでも良い人も、居るんだよ
そんで、ゲームなんだから そういう人と 自分みたいな人
どっちがゲームを選ぶ上で正しいか? なんてナンセンス
367なまえをいれてください:2005/06/30(木) 00:28:45 ID:1sO+v0EA
別にゲームは芸術品でもないし、美術品でもない。商品ですから。

萌えが本命だろうが、おまけだろうが、コンセプトがどうだろうが
売れないことにはなんの価値もないゴミですから。
RPGやアドベンチャーは他のジャンルよりも萌えキャラとの交流が
深く、長いためより充実した萌えキャラとの恋愛を楽しむことができる。
その他シューティングやアクションはお色気担当って感じかな。

売れたゲームが正しい。これがメーカーが営利目的でやってる以上
紛れもない事実。
へんに気取って萌えを排除しておもしろいゲームを作ったところで
売れないことにはそれはゴミ同然ということだ。
368なまえをいれてください:2005/06/30(木) 00:31:15 ID:RqWVWnap
娯楽に対する姿勢としては必死すぎる
369なまえをいれてください:2005/06/30(木) 00:34:07 ID:1sO+v0EA
>>368
うちらにとっては暇つぶしの娯楽にすぎんけど
メーカーにとっては自分の人生と生活かかった死活問題だからね。

ユーザーはただメーカーがだすのをやるしかないからね。

別にゲームが売れなくてもユーザーはどうでもいいが、メーカーは人生が終わるからね。
売るために萌えやお色気アニメキャラを投入して確実に売れるゲームを作るのは
至極当然のことだと思う。
370なまえをいれてください:2005/06/30(木) 00:35:08 ID:RqWVWnap
娯楽に対する姿勢としては必死すぎる
371なまえをいれてください:2005/06/30(木) 02:33:46 ID:hPflN8Ad
>>334の直後に、RPGけなす>>345のコピペを貼るXBOX信者・・・マジきえろよもう

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50

PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/l50

ソニーはゲーム出すのやめろよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115810250/l50

なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

残念だがE3でのPS3発表は確実にない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115763952/
372なまえをいれてください:2005/06/30(木) 02:56:10 ID:S4eOs11I
1sO+v0EAは結局いつもの奴だけどやっぱりキモイですね。
売れればいいんならもう主人公を中心としたハーレム系でいいじゃん。
それをしないのは未だに気取っている馬鹿な奴がいるから。
373なまえをいれてください:2005/06/30(木) 03:17:20 ID:ubSPrKbi
ハーレム系以外のゲームを作ってる奴はみんな気取ってる
そういう事か?
374なまえをいれてください:2005/06/30(木) 03:20:52 ID:jBXEn9Fx
>>373
それは国産RPGに限った場合だろ。
375なまえをいれてください:2005/06/30(木) 03:26:10 ID:FvYqK4WB
きもいゲームというのは
製作者が知ってるやつにしかわからないお約束を見せて
プレイヤーがお約束と知りつつそれを見るだけの
閉鎖的なゲームじゃないかしら?
376なまえをいれてください:2005/06/30(木) 03:36:42 ID:E3wYRGkY
>>361
絵が嫌い=クソゲーな思考の人種が気に入らない
どのハードのユーザーにも大抵いるんだけど、
買いもせず(プレイせず)にクソゲークソゲー言って荒らす奴らは引っ込んでて欲しい
377なまえをいれてください:2005/06/30(木) 03:50:39 ID:SaRnQe9W
もう俺がキモオタでいいよ。
378なまえをいれてください:2005/06/30(木) 04:08:50 ID:4QRqncWh
ゼノサーガ:キモい云々以前におもんない
テイルズオブ〜:ぶっちぎりのキモさ
ミンサガ:キモおもろかった
DOD:かあいそうなあたし的キモさ
ジルオール∞:ゲームそのものより女儲がキモい
真女神転生3:キモおもろかった
NINE:キモい云々以前におもんない
FABLE:キモおもろかった
風のタクト:カワおもろかった
ゲームばっかやってる俺:1番キモいと思った
379なまえをいれてください:2005/06/30(木) 04:14:27 ID:KcRnWk6W
つかキモイとか言いながら細かく分析してるところがキモイよw
380なまえをいれてください:2005/06/30(木) 04:22:09 ID:S4eOs11I
自虐に気付かないのか?
381なまえをいれてください:2005/06/30(木) 04:26:28 ID:1WRO3qdX
どこまでも煽りたいんだろう。
382桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/06/30(木) 04:26:58 ID:ASolEp85 BE:323312099-#
>>378キモイといいながら
幅広いジャンルのゲームをプレイしてるのがキモカコイイ
383なまえをいれてください:2005/06/30(木) 04:27:21 ID:I5bKAiwx
>>3に書いてあるソフト、ギャルゲー、エロゲー持ってない奴はもう立派な一般人。
384なまえをいれてください:2005/06/30(木) 06:18:40 ID:8q3yeDP/
このスレに粘着してるギャルゲーオタは一体何なの?
その場で思いついたようなものばかりで一貫性の無い書き込みばかりだし。
ID変えるのも意味がわからん。
一人で前スレと合わせて300レス以上してるし。
このスレタイに何か魅力でもあるのでしょうか?
385なまえをいれてください:2005/06/30(木) 06:48:00 ID:4QRqncWh
ざっと読み返してみてピンと来たんだけど
ここもしかして初代PSスレでもうざがられてる子が紛れ込んでない?
386なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:00:41 ID:rMOUq9UI
とりあえずギャルゲーやってる奴は無条件でキモい
387なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:30:03 ID:T2BmU0mN
まだわかんないの?
君ら個人の好き好みで他人弾圧してるだけだって

君らにとってはキモイ面白くないゲームかもしれないが
それを面白いと思って遊んでる奴らが居て
そいつらにとっては、それが一番なの
自分たちがつまらないのはしょうがないけど
それで、撲滅したって君らの欲しいゲームは生まれないし
他人の好き好みをどうこう言ってもしょうがないの
388なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:31:00 ID:T2BmU0mN
たかがゲームで何必死に 萌えゲーより自分たちの好きなゲームが
上とか言っちゃってんの? 必死すぎるよ

遊ぶ上でどっちが上かなんて遊ぶ側の好き好み次第
ゲームは、コンセプト(何を楽しむか、楽しませるか)と
目的に構築されるものでコンセプトしだいでどうにでも
変るもの、コンセプトにしたがって忠実にそれを引き出す
事が出来るゲームが完成度が高いゲームなの

ゼノサーガなんて完全な見るからにコンセプトが萌えゲーの
ゲームに手を出したのは、単にゲームのコンセプトを
見抜けないだけじゃない、文句言う前に自分に合うゲームを
探す能力UPしたほうが良くないか?

あと何度も言うけど自分で作れよ

「世の中に不満があるなら自分を変えろ」
「それが出来ないなら、目と耳と口をふさいで孤独に暮らせ
389なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:34:16 ID:rMOUq9UI
上とか下とか言ってない
ただキモいだけ
これは感じてる事
390なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:36:40 ID:T2BmU0mN
>>375
だから、そういうお約束に安心する人も居るんだって
沢山のニーズがある以上投入されるものなの、自分が少数派で
意見が通らないのは気の毒だが、欲しいゲームが出ないのを多数派の性に
しても何も変りませんよ
>>376
同意
自分の好きなジャンルで個人的に楽しんでるうちは、俺も容認できるが
遊んでも居ないものを批判するのは、このスレの連中と同じく問題外だな
自分に理解できないものを頭から否定する奴は思考停止だ
それが好きで遊んでる奴も居る以上、そういう世界がある事
その上でお互い、足を踏み入れないようにするのが大人の判断だ
391なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:39:55 ID:r6yqWQ/r
>>389
あくまでも個人的感想で思ってるなら良いんじゃない?
後、自分の好きなゲームキモイキモイ言われて良い気分する人は居ないから
思いやりがあるなら、なるべく言葉選んで
「俺には合わない程度にしておいた方がいいよ」
392なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:43:24 ID:r6yqWQ/r
>>372
ちゃんと読んでる?

君らのようにハーレム物を毛嫌いする人も生かさず殺さず
ゲームにつなぎとめておく為に、完全にハーレムゲーばかりになることは無いよ
多数派の意見を汲み取りつつ、少数派にも望みを持たせて
ガッカリさせつつ売りまくるのが、今の商法なの
特定のジャンルが支流だからって、他のジャンルが消えることは無いの

上でそう書いたはずなのに「ハーレム系だけ出せばいいじゃん」と
何にも理解してない書き込みがあってグラッときたよ
393なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:45:17 ID:rMOUq9UI
キモいwww
394なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:48:34 ID:r6yqWQ/r
気取ってるって
又良くわからない妄想から僻むというお決まりのオタクパターンですよそれ
そういう良くわからない根拠の無い事を言ってわがまま言わないの
現状変えたいなら自分で変えなよ

今のままだとしばらく萌え支流だし
求めるゲームが出ないのは、萌えゲーの性じゃないの
自分が1位になれないのをがり勉君の性にして
「あいつが勉強ばっかりしてるからだ」
「どうせ童貞だぜ、キモーー」とか言ってる僻みやろうと変らん

なぜ自分で勉強して現状を変えようとしないの?
何時までも受身前提で居るからじゃないか?
それでよく他人の好みをどうこう言えるよ
395なまえをいれてください:2005/06/30(木) 09:58:07 ID:r6yqWQ/r
もうゲームはずいぶん昔に、コアな人だけの物じゃなくなったの
まともにマリオもクリアーできないような人たちにも
楽しめるようになってきたの、それは有る意味で喜ぶべき事だけど
難しくて面白いゲームが中々無くなってしまったのは悲しい
別に難しいゲームをライトゲームと比べて優れてるなんて言わないが
どちらも一ゲームとして認めたうえで、難しいゲームの少ない
現状は、純粋にレパートリーの少なさとして悲しい

しかし日本市場にそれを求めるのは難しいから
素直に洋ゲー遊んでたりするけど
それで良いと割り切れない人が、こうしてたまったフラストレーションを
萌えあたりにぶつけてるんだろうが、あんまりにも不毛だよ
396なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:06:00 ID:r6yqWQ/r
有る人には面白さの欠片も無いゲームでも
面白さより萌えをその人が求めてればその人にとっては
狙った楽しさを提供してくれる立派な娯楽になる
ゲームに 面白さを求めているのか 萌えを求めているのか
同じゲームでも、求める人とコンセプトで全然違うゲームだから

萌えに特化して作るのもその道の人に喜ばれる素晴らしいゲームだろうし
難しさやそのほかの要素に特化するのも素晴らしいゲーム作りだろう

ココで批判する人は、あくまでも自分が楽しいコンセプトから
ゲームというものへの考え方が始まってる

誰に向けて生み出すのか? そこから考えるのがクリエイターでもあり
幅広くものを見れる人間の見かた。
397なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:09:24 ID:r6yqWQ/r
>>393
いや、いいんだけどさ・・いいんだけど
心配して言うんだけどさ
不毛だと思わない? せっかく指10本と科学の結晶である自慢のPCで
朝10にも成らんという時間に キモイってだけ書き込むのって・・・
いや、釣りとかネタとか煽りたいだけとか言うのは解ってるよ?
解ってるんだけど・・・ね
398なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:10:16 ID:7xOw1qE0
今日もたくさん文字が並んでるなと思ってこのスレを通過するのが日課
399なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:15:13 ID:r6yqWQ/r
>>398
それもなんか・・違う意味で不毛だ
400なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:16:54 ID:fLzxwhw0
とりあえず質問だけど支流って何?
401なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:24:21 ID:3Uj8DWTK
支流じゃなくて主流だねw
まあ、朝のゴンパチから書き込んでる奴ですから
このくらいの失敗はあるさ
402なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:35:24 ID:fLzxwhw0
おk把握した。
次回からたっぷり30分間は推敲するといい。
403なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:41:27 ID:Zha1lHN4
最近のRPGでキモくないのってあるんかいな?
404なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:53:03 ID:s80WwZ+5
キモイの基準がワカランと何ともな
405なまえをいれてください:2005/06/30(木) 10:54:51 ID:BoWkXndc
電撃って雑誌みたんだがほとんどキモオタ系ばっかだな
406なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:09:04 ID:3Uj8DWTK
ゲーム事態(萌えゲーム・非萌えゲーム)しない人から見ればどっちも目くそ鼻くそだと思うよ
キモイ派の人は、単に萌えゲームしないだけで、ゲーム事態しない人と本質は変らない
407なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:27:11 ID:fLzxwhw0
>>406
30分推敲してそれかよコンチキショー!!
408なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:28:47 ID:cG27QDFd
激しい憎悪が馴れ合いへ
409なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:29:58 ID:fLzxwhw0
それがV(ry
410なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:30:02 ID:KcRnWk6W
キモイキモイって何のおまじないだよ?
411なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:32:00 ID:NjHE63H3
よくある「〇〇オタがキモイ」→「一般人からみたらみんなキモイ」と反論のパターンか
412なまえをいれてください:2005/06/30(木) 11:48:44 ID:3Uj8DWTK
>>411
一般人のゲーマーへの理解の無さからくる偏見と
萌えゲーへの理解の無さからくる偏見は同レベルという意味
413なまえをいれてください:2005/06/30(木) 12:38:07 ID:wapHKkzY
いつもの人すごすぎる。
彼のレスで本ができそうなくらい
あれだけの長文を毎日たくさん書けるなんてすごすぎる
ネタがなくなりそうなものだがちゃんと毎日書いてる
これはすごすぎる
文からあふれんばかりの情熱が伝わってくる
これはすごすぎる
414なまえをいれてください:2005/06/30(木) 13:58:29 ID:1WRO3qdX
さらに彼の中で自己完結しているのがすごい。
なにか反論があっても決して考えを曲げない強い力。
こりゃ無駄だわ
415なまえをいれてください:2005/06/30(木) 14:01:55 ID:hPflN8Ad
>>334の直後に、RPGけなす>>335のいつものコピペを貼るXBOX信者・・・マジきえろよもう

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50

PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/l50

ソニーはゲーム出すのやめろよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115810250/l50

なんでキモイRPGばっかり買うの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1118472073/

残念だがE3でのPS3発表は確実にない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115763952/
416なまえをいれてください:2005/06/30(木) 14:32:49 ID:NjHE63H3
>>415
いつも思うんだがそれXBOXマンセースレじゃなくてPS2に不満があるってスレだよな。
PSに不満がある=XBOX信者って図式はおかしくないか?
PS2しか持ってないけれど、PS2に不満があってPS3に期待できないユーザーもいるだろ。
まさかPS2ユーザーは一人の例外も無く満足してるとか思ってる?

417なまえをいれてください:2005/06/30(木) 14:54:51 ID:wapHKkzY
>>416
それは何度も指摘されてるけどソニー信者orGKは
都合悪くなると手当たりしだい箱信者認定して暴れまわってる。

PS2は持ってる人が多い(売れてる)から不満を持つ人の割合も
他ハードより多いのはあたりまえなのにな。
418なまえをいれてください:2005/06/30(木) 15:34:38 ID:Hl7H2ZFp
あれだけの長文を毎日たくさん書いてるって書いてること
毎回同じだからね。彼のやってることが一番不毛だ。
419なまえをいれてください:2005/06/30(木) 18:33:27 ID:9OHj3K5j
>>416>>417
スレの内容見れば何が目的で立てられたスレかよく分かるよ
あと、俺から言わせれば>>415のコピペから続く、
一連の流れそのものがピッタリはまったワンセットになってる気がする
馬鹿な箱信者登場→それはGKの工作です!、ってセットも最近やけに多くない?

取りあえず、あんたらはGKじゃないんだろ?
ここではそうゆう話、あんまりしない方がいいよ
420なまえをいれてください:2005/06/30(木) 18:57:16 ID:Q7oQ44zQ
萌えキャラが一切いなくてキモイRPGってある?
421なまえをいれてください:2005/06/30(木) 19:09:44 ID:Y2wMe+B+
r6yqWQ/r
 
こいつが確実にキモいであろうことはわかった
422なまえをいれてください:2005/07/01(金) 04:33:16 ID:X7zRTlmT
キモ君が書き込まなくなって平和になったな
423なまえをいれてください:2005/07/01(金) 09:38:10 ID:OqGVI6FE
この辺でキモクないRPGを上げてみようか
ベイクランドストーリー 位しか知りません
424なまえをいれてください:2005/07/01(金) 11:07:21 ID:ySPhJGQv
段落の開け方や改行、その他諸々の癖で
一発であいつだとわかるのに、何でわざわざID変えるのかな?
まじでキモイ
425なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:27:24 ID:OqGVI6FE
俺のPCはつなぎなおすたびにID変るのよ
別に別人騙ってるつもりも無いぜ
あと連続投降するときに3回連続投降の規制回避に一回
回線切断してつなぎなおすからIDも変る

下らん勘ぐり早めて少しはまともな反論でもしてみろ
能無し
426なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:29:46 ID:5h6g+WK3
>別に別人騙ってるつもりも無いぜ
じゃあトリップ入れてたほうがいいと思う
427なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:33:36 ID:OqGVI6FE
>>426
面倒なので却下
428なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:39:44 ID:Luj3iQ8v
今日は文字少ないなと思いながらオレ通過
429なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:42:17 ID:OqGVI6FE
>>428
だってキモイキモイってだけで向こうも対して変化のあること
言ってこないんだもん、流石に言う事無くなった。
反論といえるほどの意見もないし
430なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:43:32 ID:5h6g+WK3
トリップもなくてIDもコロコロ代わるのなら、いくらレスしても「さっきのは俺じゃない。別人が俺の真似してたんだろ」とか言われて終了
431なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:50:13 ID:OqGVI6FE
>>430
そんなチキンは話し相手にもならないから
黙ってていいよ、相手を負かすのが大事な事じゃないだろ
特定のテーマに沿って話してるんだから相手が誰か?
なんて相手と自分で勝ったり負けたりにこだわる奴だろ
話の内容自体が正しいかどうかじゃなく相手を負かしたい
だけなら弁護士か格闘家にでもなれ

大体ココまで文脈がそれと解るくらいに特徴あるんだから
そう思って喋ってろよ詰まらん事にこだわんな
相手が誰でも面白きゃいいじゃないか
432なまえをいれてください:2005/07/01(金) 12:56:57 ID:OqGVI6FE
まったくIDいっちょでガタガタと細かいんだよ
433なまえをいれてください:2005/07/01(金) 14:20:00 ID:5h6g+WK3
何度もID変えて同じこと繰り返してるからな
434なまえをいれてください:2005/07/01(金) 14:45:19 ID:ySPhJGQv
前なんか、明らかにこいつなのに
それは俺じゃねえとかいった後、捨て台詞吐いて
もう来ないのかな?って思ったら、ID変えてすぐ帰ってきたからな。
435なまえをいれてください:2005/07/01(金) 14:56:47 ID:d/Fb2J+b
彼は文体を工夫して誤魔化すことを知らないのかな?
436なまえをいれてください:2005/07/01(金) 17:20:37 ID:ElgoUcRw
キモいだけじゃなく低脳なんだな
437なまえをいれてください:2005/07/01(金) 17:26:02 ID:cn+O8Pgk
彼は正論を言っているつもりでも、自分がただ人を馬鹿にして
煽っているだけと言うことに気づいてないのかな?
冷静になれよ。だからキモオタっていわれんだよキモオタ。
438なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:56:59 ID:3gHRv+i0
彼の文にはエロゲに対する思いが詰まってるから
文体を工夫するとそれが完璧に表現できなくなる
だからいつも同じ文になってしまうのだよ
439なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:02:41 ID:FjHEaumZ
ゲームはクリエイターが作るのをバカみたいに待ってるしかできない
超・受身の趣味なのに、ここであーだこーだいっても無意味だろ。
クリエイターが萌えキャラ出したり萌えゲー、キャラゲーの方が
まともに金と時間かけてゲーム作って売るより儲かるって思ったから今の状態だろ。
ガンダムの新作RPGだってガンヲタのせいでバカ売れ出し、ロボット大戦もバカ売れするだろ。

とっとと他の趣味でも見つけりゃいいのに、メーカーから見捨てられた萌えが理解できない
ユーザーがあーだこーだ言ったところでどうにもならん。
同人で自分で作ればいいだろ。
440なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:04:23 ID:CngCqmDD
それは俺じゃねえとかいった後、捨て台詞吐いて
もう来ないのかな?って思ったら、ID変えてすぐ帰ってきたからな。

チョット待て俺はこのスレからしか書き込んでいないぞ
同じ様な奴がいたのかもしれないが、そいつは俺ではない
俺がこのスレで書き込み始めたのはせいぜい3日か4日前だよオイ
441なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:06:30 ID:FjHEaumZ
>>440
しょうがねーよ。被害妄想ばりばりの精神ゆがんだキモヲタが
似たような発言を全部、あいつだと決め付けてRPGの話題もせずに
煽ったり、荒らしたりすんだもん。
それぐらいしかストレス発散方法がないんだろ。きっと現実でつらいんだよ。
ほっとけばいなくなるからそっとしとき・・。
442なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:09:22 ID:CngCqmDD
>>441
被害妄想なのは、萌えを目の敵にして
萌えの性で自分たちの遊びたいRPGがでないとか
言ってるような連中だろう、フラストレーションたまるんだろうけど
可笑しいのはそっちですから

あと、俺は、萌えRPGも遊んだりしないし、エロゲーも興味ないが
そういうのが好きな奴らに向けてチャント作られてるんだから
そこに罪は無いだろと言ってるんだ

幾ら自分たちの欲しいゲームが出ないからって他ジャンルを目の敵にして
お前らマジでゲーマーとして心狭すぎ
443なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:11:55 ID:FjHEaumZ
>>442
そりゃ、そうだ。
だが、最近はメーカーがヲタが買ってくれるための保険として
萌えキャラを各種ゲームに標準装備しだしたから、それが嫌いな人が
騒いでるんじゃないの?
俺はおもしろければ、萌えゲー、エロゲーなんでも楽しめるから
どうでもいいけどね。

なんかゲームをただの趣味を通り越して、必死になりすぎな人たちが多いのも確か。

もっと周りに目を向ければゲーム以外にもおもしろいことたくさんあるのにな。
444なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:13:12 ID:cn+O8Pgk
必死になりすぎ
445なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:15:35 ID:CngCqmDD
>>443
必死なのは俺自身も必死すぎるけどな
ただ、好きなあまり自分の好きなジャンルを相手に進め
相手の好きなジャンルが嫌いだからって容認できないような
必死さじゃないからな俺の場合 

萌えさえなくなれば面白くなると信じてる人が多いみたいだけど
結局萌えに変って主流になれるだけの魅力のある何かが無い限り
結局面白くないのは一緒なんだがな
446なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:19:16 ID:FjHEaumZ
>>445
まあ、今の時代中学生までならともかく一般人に
ゲームを進めるという行為自体が大変危険だからな。
場の空気を読まないと大変なことになる。

まあ、メーカーがちゃんとした区分けを行なわなかったことにも問題はあるが。
メーカーは企業だからゲームが売れなきゃ潰れちゃうからね。

萌えに変って主流になるために、萌えを超える購買意欲のあるなにかが必要
でもそれは無理だな。

ゲーム買うってことはあくまで趣味で楽しむレベルの話だが。
萌えっていうのは、ある意味恋愛、恋。
ゲームというものに対して、恋愛に近い感情や熱意をぶつけてくる
人に、勝てるほどゲームに熱いなにかを持ってる人っていないだろうし。
447なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:19:22 ID:CngCqmDD
大体萌えを毛嫌いしてる連中は萌えをなくした後
ゲームをどういう風にしたいのか明確にビジョンがあるわけ?
萌えに変って何か画期的に面白い要素に何か挙げるものが?
新時代を提唱するなら確りとしたビジョンがないと説得力ないよ

ただ好き好みだけで言ってるうちは、食わず嫌いのわがまま坊主です。
448なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:21:10 ID:CngCqmDD
>>446
まさにそこなんだよな
大したビジョンも無く少数派が現状に不満もってるだけなんだよ
弱小で意見が通らないのは、かわいそうだが
その反動で萌えを叩いたってただの遠吠えレベルだ
本気で考えてるんだったら自分が作るしかないんだよな
449なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:24:30 ID:CngCqmDD
あくまで受身の立場なのを忘れて自分個人の好みを越えた
ところで発言するのは駄目だな

結局メーカーが気まぐれで出してくる少数派ゲームまってるしか
能が無いんだから
450なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:27:38 ID:CngCqmDD
437 :なまえをいれてください :2005/07/01(金) 17:26:02 ID:cn+O8Pgk
彼は正論を言っているつもりでも、自分がただ人を馬鹿にして
煽っているだけと言うことに気づいてないのかな?
冷静になれよ。だからキモオタっていわれんだよキモオタ。

こいつなんて正論言ってるつもりで自分がただ人をキモオタ呼ばわりしたい
だけなことに自分で気がついていないからな 冷静になれよ
だから、正論を読んで煽られたなんて思うんだよ

俺はお前らにものの通りを説いてるんだぜ?
チャント理解しろよ
451なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:28:12 ID:FjHEaumZ
>>449
仮にここで文句いってるやつが、クリエイターの立場でも
自分が会社をクビになったり、給料減らされるのを覚悟して
売り上げを無視した萌えのないゲームを作れるかというと
そんな度胸もないだろ。
452なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:29:28 ID:FjHEaumZ
>>450
それ以上言わないほうがいいよ。
そういう意見を無視して、

「必死だなww」とか「いつもの乙」とかって
便所のラクガキみたいなレスしか返って来ないから。
453なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:29:47 ID:CngCqmDD
>>451
そうだね
454なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:35:49 ID:Luj3iQ8v
たくさんの文字を見て元気を取り戻したんだなと思った
455なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:35:50 ID:CngCqmDD
>>452
良いの良いの
解ってる人は解ってるんだから
解らん奴は、何時までもへそ曲げてればいいよ
その程度にしか思っていないから
456なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:36:59 ID:cn+O8Pgk
結局そっちも煽るだけじゃん。何言ってんだか。
457なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:37:26 ID:CngCqmDD
後、馬鹿な書き込みがないと
長文を書くねたが無い・・俺も暇つぶしでやってるんだから
正直そういうのがないと困る
458なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:41:16 ID:1gSRLHCv
今の小学生、中学生は物心ついた時から目のでかいキャラクターとかが一般的だからゲームの萌えも気にならんだろ
そのうち萌えが嫌いな奴がオタクとか呼ばれるようになるよ
例えば今の子供にとっちゃジョジョや北斗の拳の絵柄なんてとても受け入れられないだろ
459なまえをいれてください:2005/07/01(金) 22:33:16 ID:FldSZ1kB
ゲームは只の遊び。
テーマとか物語について真剣に語ってるやつキモスw
いろんなもんが出てるんだから、自分に合ったやつを選べばいいだけ。
無ければやめればいいい。暇つぶしはゲームだけじゃないだろ。
460なまえをいれてください:2005/07/01(金) 22:39:52 ID:hq49OmPE
何この劇団ひとりwwwwwwww
461なまえをいれてください:2005/07/02(土) 00:07:27 ID:IwiPHTIX
みんなわかってるんだろうけどさ・・・

一人だよな?ww
462なまえをいれてください:2005/07/02(土) 00:24:26 ID:ztVtgsAU
他所でもエロゲオタ叩きや懐古を題材に一人議論繰り返してる人だろ
結構前からいるぞ
463凶ちゃん ◆ob8ijO4RO6 :2005/07/02(土) 05:41:12 ID:c2yBiRDM
他にも、マルチユーザー理論・アーマードコア対戦廃止理論
侍道改変案 ベイクランドストーリーは本当に傑作なのか
などなど色々幅広く暇つぶししています。応援よろしく
464なまえをいれてください:2005/07/02(土) 07:25:21 ID:wyK4Xbl2
PS2には下手糞ゲーマーしかいないよなw
だから下手糞でも満足できるRPGしか出ない。
465なまえをいれてください:2005/07/02(土) 07:26:44 ID:noKVtowB
かといってキモヲタにもなりたくないが
466なまえをいれてください:2005/07/02(土) 07:31:06 ID:+4f3RBly
PS2のRPG持っている時点で立派なキモヲタ。
467なまえをいれてください:2005/07/02(土) 07:31:44 ID:fuhB3aYq
ベイグランドストーリーがキモくないだと?
468凶ちゃん ◆ob8ijO4RO6 :2005/07/02(土) 10:36:53 ID:c2yBiRDM
別にベイクラ信者じゃないけどさ、あれでキモかったら
日本にキモクナイ家庭用RPGなど存在しない事になるよ
469なまえをいれてください:2005/07/02(土) 11:49:49 ID:52MNcpqX
キモかったよ
470なまえをいれてください:2005/07/02(土) 13:47:00 ID:tJ6mIZfj
PS2持っているヘタレゲーマーは人間のクズ。
471なまえをいれてください:2005/07/02(土) 14:38:28 ID:x+89ZU6N
久々にキチガイを見たw
二つのID使って「これで完璧」と思ったのか知らないか
違いは句点があるかないかだけw
472なまえをいれてください:2005/07/02(土) 14:44:17 ID:yao2ojW5
ベイ ク ランドって洋菓子屋さんか何か?
473なまえをいれてください:2005/07/02(土) 15:48:22 ID:g5fkV4kT
>>468
はげどー
474なまえをいれてください:2005/07/02(土) 16:10:58 ID:FJgt1pv6
PS2叩きしてるのはGKなので注意すべし
後でID変えて>>162>>415のコピペをするいつものパターン

参考URL
ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
475凶ちゃん ◆ob8ijO4RO6 :2005/07/02(土) 16:18:08 ID:c2yBiRDM
皆レベル低すぎて釣られる気も起きないよ
もっとなんか長文書きがいの有る文句書いてくれないと
476なまえをいれてください:2005/07/02(土) 16:37:16 ID:NYQneNJ5
これだけは言える。












サモンナイトはきもい。
477凶ちゃん ◆ob8ijO4RO6 :2005/07/02(土) 16:45:44 ID:c2yBiRDM
きもくないRPGを真剣に探してるんだが
一本も無いぞ
478なまえをいれてください:2005/07/02(土) 16:47:23 ID:qs7CL5mN
洋RPGはそんなにキモくないよ

絵はキモいかも知れないが
479なまえをいれてください:2005/07/02(土) 16:48:17 ID:c2yBiRDM
俺の屍を越えてゆけば?
480なまえをいれてください:2005/07/02(土) 16:53:23 ID:3m/1w3QT
キモくないRPGはローグでFA
481なまえをいれてください:2005/07/02(土) 17:33:19 ID:Ad5lwnum
482なまえをいれてください:2005/07/02(土) 18:42:46 ID:Wcs2LSLQ
>>479
間違いなくキモィ
ヤリまくりなとこが
483なまえをいれてください:2005/07/02(土) 19:41:39 ID:lPnazZB/
MOTHERじゃね?
484なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:15:29 ID://IgZTpo
2次元アニメちっくキャラをキモイっていう気持ちはわかるが、
人物の表現的趣向という観念でみると、アニメチックキャラは
喜怒哀楽を表しやすいって利点があるんだよね。

実写や文字だけの小説じゃ、表現できない、例えばキャラの豹変ってのにおいて
アニメチックキャラを使った表現原画一番プレイヤーに伝わりやすいってこともある。

まあ、それはアドベンチャーゲームに限ったことなんだがな。
485なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:34:31 ID:qBL24tn+
そうかぁ?
アドベンチャーゲームなんて数枚の立ち絵とセリフだけで適当にやってる感じしかないぞ?
事細かに表現できる分、小説のほうがずっとマシじゃないか。
486なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:15:33 ID:ETvS9XP0
>>484
表現しやすいからアニメキャラ採用…って訳でもないしな
現状
487なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:23:35 ID:SffW8OZ6
>485
いや、アニメ絵だからこそできる表現ってのもあると思うんだよ。
小説の場合、文字を読んでそこから想像するぶん、フェードイン、フェードアウト的な
味のある表現はできても、視覚的にぱっと切り替わる日常から狂気のへのカットイン的な
表現はアニメ絵の方に分があると思うな。
それに小説のほうはある程度、読み手にも想像力が必要だしね。

テレビやアニメがもてはやされる経緯に映像がでて理解しやすいのってのがあるだろうし。
そのぶん、本やラジオから離れたせいで自分で想像する力が弱まったってのもあるしね。

488なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:26:00 ID:SffW8OZ6
>>486
まあ、ねえ、萌えやお色気狙いオンリーってのがほとんどだろうし。

でもアニメ絵ってゲームに置いて、すごい敷居が低いものだと思うんだよ。
たとえば、すごいストーリーや演出があっても、実写じゃお金がかかったり
とても無理でも、アニメ絵や3DCGなら個人でもなんとか可能でしょ。
それに追随するちゃんとした恐怖演出や吟味されたシナリオが必要だけど。

そういった意味じゃ、頭にいっぱいアイデアはあるけど表現できないって
同人的な人にとってはアニメ表現ってのはいいと思うんだよ。
だから、アニメ絵だからって拒否しちゃうのはちょっとおもったいないかもね。
489なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:29:43 ID:RE1vRfvN
売り上げが全てだから。
490なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:35:10 ID:SffW8OZ6
>>489
無理に拡大してでかくなっちゃった完全なる企業としての
メーカーには無理だろねえ。売り上げ無視した作品づくりってのは・・・。
何人もの社員とその何倍の家族の生活を抱えてるわけだし。

でも渋いRPGやほんとにおもしろいゲームをやりたい人にとって
ゲームとしての外面的なクオリティはSFCやPSレベルでいいんじゃないのかな。
最近はそれぐらいのクオリティのゲームなら各種ツールの性能があがって
比較的に安い値段で手に入れたられて個人で作成が可能な時代になった。
これはSFCやPS現行の時代からからは考えられなかったことだし。

ほんとうにおもしろいゲームは別に美麗CGを見たいわけでも、アニメーションでもない
おもしろいと思えるゲームをすること。

だとしたら同人ゲームってのはその理に叶ったものなのではないかな。
そりゃほとんどは既存のキャラを使っり、オリジナルにしろエロ系がほとんどだろけど

491なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:35:23 ID:SffW8OZ6
この調子で現状のゲームに対する不満が集まれば、同人で望むべくゲームがどんどん売り出される
ことになるかもしれない。現に同人でもコンシューマーを上回るクオリティが
おもしろさをもったものが、主にアドベンチャーゲームだけど出始めてる。

492なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:43:40 ID:To/N48A4
ロリコン、ペドフィリアが喜んでやる悪趣味なゲームばかりだなw
気温が高いはずなのに寒気がするぜ。
493なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:44:24 ID:hxo0CMrO
またキモヲタサンバの時間か
494なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:08:25 ID:y94tLaiB
痛いの痛いのとんでけー
495なまえをいれてください:2005/07/03(日) 01:09:53 ID:y94tLaiB
誤爆・・・orz
496なまえをいれてください:2005/07/03(日) 02:25:28 ID:4wZFWRE7
久々に見てみたら相変わらず混沌としてるな
497なまえをいれてください:2005/07/03(日) 03:07:20 ID:O/3/BW+g
STGのパンツァードラグーンオルタは感動したな。あれはアニメ臭いRPGじゃ無理。
498なまえをいれてください:2005/07/03(日) 03:31:17 ID:LQMhh2fA
そういやアゼルも悪くないな
499なまえをいれてください:2005/07/03(日) 12:54:42 ID:EksnqZBI
アゼルは典型的なツンデレだぞ。だからパンドラRPGはキモ・・・くもないな、アゼルって所詮は毛根だし。
パンツァーは1、2が最高だよ。ドラゴンかっこよすぎ、可愛すぎ。
ふと思ったが、キモアニメ調人物の反対はリアルな動物・怪物系ではなかろうか。
500なまえをいれてください:2005/07/03(日) 13:21:46 ID:/VuUO5VT
ツンデレって何?
501なまえをいれてください:2005/07/03(日) 13:32:43 ID:UrYJAhkK
>>500
地理の授業で習っただろ
502なまえをいれてください:2005/07/03(日) 13:35:01 ID:luzS2h6i
ウィザードリィでもエクスはキモイ?
503なまえをいれてください:2005/07/03(日) 17:40:41 ID:gNu63u7C
バウンティソード・ザ・ファーストとダブルエッジやっとけ
これこそ神ゲー
たぶん中古店で1000円もあれば買えるから
504なまえをいれてください:2005/07/03(日) 19:03:47 ID:6jbdwrDm
>>502
BUSINもキモイ
505なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:43:46 ID:tXYs7TAO
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
クロノクロス
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
506なまえをいれてください:2005/07/03(日) 23:00:02 ID:KdSS1lHj
とにかくキモヲタの存在はどのような形にしろ
ゲーム業界にとって不利な存在ではある。
イメージが悪くなるし、世間の犯罪性を勘ぐるような認識も
外見がすごいいい大人が、こぞってアニメ絵のエロに興奮してることで充分である。

これはメーカーの販売傾向の偏りを生み出すだけでなく。
ユーザーが自分でおもしろいと思ったゲームを作り出す同人的な活動にも
影響を与える。
507なまえをいれてください:2005/07/03(日) 23:04:06 ID:KdSS1lHj
メーカーにしてみれば、「現在」を生き延びるために
安易に萌えキャラを投入し、ゲームのおもしろさの本質を無視し
売り上げを重視したキャラクター商法に走らせてしまうからだ。

メーカーのような重たくて身動きがとれないくらい肥大化し、リスクを背負えなくなった
ものに変化を求めるのは無理だろう。

ならば、どうするか。
ユーザーがユーザーのためにおもしろいと思えるゲームを作ればいいのである。
なにもメーカーだけがゲームを作ってるわけではないのだ。

ただ、キモヲタの存在は同人にも暗い影を落とす・・。
同人の現在ほぼ9割が、既存のキャラ、もしくはオリジナルキャラを用いた
エロゲーだということである。

これは世間に自分でゲームを作る同人活動=理解できないゆがんだ性欲のセルフ具現化。

と、とらわれ普及するに致命的な傷害となってることは明白である。
508なまえをいれてください:2005/07/03(日) 23:37:07 ID:361XgOx9
読んでないけど演説乙
509なまえをいれてください:2005/07/03(日) 23:40:47 ID:ESQvm3kI
俺も最近読んでない
言ってること一緒だし
510なまえをいれてください:2005/07/04(月) 01:00:33 ID:ohxVRRiZ
>>507
大丈夫。世間様は同人活動というと
「アニメのキャラを著作権者に断らずに勝手に使ってエロ本を作って売ること」
くらいにしか思ってない。
すごく濃いキモオタですらベクトルが同人に向かってないオタの認識はそんなもん。

同時にすごく濃いキモオタでもでもベクトルがゲームに向かってないオタの認識は
「最近は映画みたいな美麗な映像のと萌えアニメ調のが多いなあ」くらい。

作ったゲームがオタ向けじゃなければ
フリーウェア・シェアウェアのプログラムと扱いは大して変わらないよ
詳しくない人は「よくわかんないけど自分で作るなんてすごいね」

なので普及の障害だなんだのというのはいらぬ心配。
逆にエログロナンセンス著作権無視ばかりの掃き溜めに
立派な鶴が1羽現れれば目立っていい宣伝になる
くらいの考え方をしてみろ。
511なまえをいれてください:2005/07/04(月) 01:58:52 ID:02k8WldJ
正直キモイRPGなんてどうせプレイしないからいいよ
キモイ奴等で勝手にシコシコしといてくださいって感じ
ていうか選択肢選ぶだけのアドベンチャーとかコマンド選ぶだけのRPGとか
かったるくてやってらんね

ゲームとして面白ければ萌えキャラの一人や二人いようがどうでもいいよ
512なまえをいれてください:2005/07/04(月) 03:22:48 ID:QOuNtwbH
RPGやっている奴は人間のクズだろ。
513なまえをいれてください:2005/07/04(月) 07:24:24 ID:Bbd/LylO
>>511
RPGやアドベンチャーは、小説、映画的なゲーム。
アクションや、シューティング、スポーツはアトラクション的なゲーム。

ってことだから、どっちが好きでもいいんじゃない?

キチガイ弾幕シューティングやキチガイやりこみ格闘ゲームのコンボだって
キモイって思われてるし・・。
プレイヤーの外見にもよるだろけどね、
あとはキモイ要素がほとんどない、ビーマニ系の音系ゲームも
やりこみすぎて異常にうまいひとのプレイはすごいを通り越してキモイし。
そういう人に限って外見が悲惨な場合多いしね。

まあ、どんなゲームをやろうとクズはクズってことで。
514なまえをいれてください:2005/07/04(月) 08:18:21 ID:MiAthfdK
RPGが映画的なのは糞紙芝居某ファンタジーのせいだろ
元々は脳内で補完しながら遊ぶロールプレイを目指したゲームだったのに




売れるから余計ウザイ
いい物語読みたいだけなら小説か映画でも見りゃいいのに
515なまえをいれてください:2005/07/04(月) 08:47:09 ID:RNZaYVq9
>>513
同感。

見た目がキモい奴はオタじゃなくても敬遠される。
また、残念ながらそういう奴がオタである確率も結構高い。
「萌え」も問題だがそれ自体が核心じゃない。

まあ、どんなゲームをやろうとブサイクはブサイクってことで。
516なまえをいれてください:2005/07/04(月) 12:46:41 ID:02k8WldJ
>>513
小説、映画的だからやらないんだよ
それこそ514みたいに小説や映画見るわ

システムとかが優れててゲームとして面白いならやる
でもキモイRPGにはそういうのが少ないからな
517なまえをいれてください:2005/07/04(月) 14:00:36 ID:Yd5YhCNd
>>513
そりゃプレイヤーが屑ならどうしようもないが、プレイヤーではなくゲーム単体で見てもキモイという印象を受けるものもある
518なまえをいれてください:2005/07/04(月) 15:23:28 ID:LujB4kpw
RPGをやっている時点でクズというのは揺るぎようがないがな。
519L ◆iL/GZYr15c :2005/07/04(月) 18:40:32 ID:eFwqTPMN
アニメ的要素のあるロープレをまわりから排除したらスッキリしたよ。
520なまえをいれてください:2005/07/04(月) 19:46:09 ID:lviGgj7L
まあ、どんなゲームをやろうと江沢民は江沢民
521なまえをいれてください:2005/07/04(月) 20:31:44 ID:VtkYyNPM
ここは「特定の単語を馬鹿の一つ覚えみたいに連呼するスレ」ですか?
522なまえをいれてください:2005/07/04(月) 20:49:42 ID:VuJVPeps
正直フリゲのRPGの方がなんぼか面白い。金気にしないし、画が弱い分他の部分に力入れてる。
紹介サイトで人気ある奴の4割ぐらいはほんとに良い作品って見ていいんジャマイカ。
523なまえをいれてください:2005/07/04(月) 21:04:56 ID:+I7V+dgA
どうせツクールで作られた糞毛だろ。
フリースレじゃうざかられてるよ。作者乙(´,_ゝ`)プッ
524なまえをいれてください:2005/07/04(月) 21:14:10 ID:THbupon9
>>523
やりもしないうちから、糞ゲーと認定してるヲタ乙。

ここでキモイRPGに文句ばっかりいってるやつは、この先ツクールや
同人で作られた2Dドットのゲームぐらいしかやるものねーぞ。
自分は消費するだけで文句をいうだけの豚が。
525なまえをいれてください:2005/07/04(月) 21:19:18 ID:x+mGOazV
マスター、いつものひとつ
526なまえをいれてください:2005/07/04(月) 23:32:00 ID:kw4BVTjo

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
527なまえをいれてください:2005/07/05(火) 04:37:37 ID:Tp0M6pJF
ユーザーは商品の対して文句を主張する権利がある。
528なまえをいれてください:2005/07/05(火) 09:58:37 ID:5aPQHBcr
>>527たしかに。お金を支払ってるわけだからね。
529なまえをいれてください:2005/07/05(火) 16:25:06 ID:poLiS9jk
ヘタレ向けのRPGなんかクリアしてよく満足できるよな。
ああいう奴マジでキモイ。
530なまえをいれてください:2005/07/05(火) 16:35:00 ID:FS+j6uHV
RPGはFFとドラクエ以外やる気せんな
531なまえをいれてください:2005/07/05(火) 16:41:22 ID:B1qitHti
今のRPGなんて糞萌えアニメの延長
532なまえをいれてください:2005/07/05(火) 16:44:15 ID:WdZ6SXwI
DQよりはシャドウハーツのほうがいいな。
DQ8は時間かかってるのに微妙。
533なまえをいれてください:2005/07/05(火) 17:00:17 ID:SUcaO+iE
>>529

68 :なまえをいれてください :2005/07/05(火) 16:22:23 ID:poLiS9jk
世界では360の売上がPS3の売上を圧倒的に上回る。

439 :なまえをいれてください :2005/07/05(火) 16:20:33 ID:poLiS9jk
世界の売上では360がPS3を圧倒的に上回る。

140 :なまえをいれてください :2005/07/05(火) 16:13:39 ID:poLiS9jk
>124
欧米、そして世界累計では360の圧勝ですが。


俺はお前のほうがキモイと思うよ
やけにハード関係のスレが上に来てると思って見てみたらこれだもんな・・・
534なまえをいれてください:2005/07/05(火) 21:02:51 ID:KTmvGz3G
とにかく外見がキモイヲタはどんなゲームをやるよりも
まず人並みの清潔感と外見と道徳心をゲットしてから
ゲームにあたってくれ。

535なまえをいれてください:2005/07/06(水) 08:46:22 ID:8wIjRZ09
自分に見切りつけてるからたぶんそんな事しないと思う。
キモヲタをもっとも嫌っているのはキモヲタ本人自身。
536なまえをいれてください:2005/07/06(水) 19:26:58 ID:4Bcquhcq
何時からだよ・・・
RPGの難易度は昔から難しいだったのに、今のFFDQときたら・・・
それに伴いキャラゲー化したのだな。
正直俺はメガテンしか楽しめんよ。
537なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:35:53 ID:Iet2t7es
キモイ俺がキモイRPGをやるのは不自然ではない
538なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:41:52 ID:2Z1S/8S6
>>537
むしろ相殺される
539なまえをいれてください:2005/07/07(木) 00:02:58 ID:P0gOo7Zv
むしろイケメンが閉じこもってゲームしてると違和感。
540なまえをいれてください:2005/07/07(木) 00:20:43 ID:1RDdNxcV
>>537-539
それは当たり前
541なまえをいれてください:2005/07/07(木) 09:02:51 ID:6f5WamLR
でもたまにいるから世の中は不平等
542なまえをいれてください:2005/07/08(金) 06:13:30 ID:uVOKxuT3
俺テイルズもスターオーシャンもサモンナイトも好きだけどキモくないよ?
543なまえをいれてください:2005/07/08(金) 09:56:53 ID:mVC885qN
やる気もないのにサクラXを買った俺がきましたよ
544なまえをいれてください:2005/07/08(金) 09:59:01 ID:HahRMMDQ
PS2にはサクラ大戦というグロゲーもあったな。
545なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:05:51 ID:JUbNirJd
ヘタレゲーマーは業界のゴミ。
546なまえをいれてください:2005/07/08(金) 10:23:11 ID:Mgn5jOi/
ロープレの何が面白いの?
547なまえをいれてください:2005/07/08(金) 11:44:36 ID:7in24ymZ
何って言われても、面白いもんは面白いんだよ
548なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:16:53 ID:03fYemCa
>543 意味分かんねえぞお前。
何で買うんだ?
549なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:17:40 ID:ocu//Xcz
最近来ないねいつもの。

泣く泣く諦めたか。
550なまえをいれてください:2005/07/08(金) 18:32:40 ID:pImk+L4X
>>542その分精神か頭がどこかおかしと思うぞ。
551なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:05:18 ID:nm+viONt
>>536
メガテンなんかを楽しいとか言ってる時点でおまえも同じ穴のムジナ
メガテン信者ってどうして全員「俺はあいつらとは違う」みたいな思想持ってんだろうね?
552なまえをいれてください:2005/07/08(金) 20:57:56 ID:c1L2f34m
どうしてキモゲー信者は「ゲームなんて総じてキモイ」なんてまとめたがるのだろう。
553なまえをいれてください:2005/07/08(金) 21:49:32 ID:OX1bSl3Z
>>552
そいつがプレーしてるゲームうんぬん抜きで
そいつ自身が総じてキモイからだろ。
外見がキモイと人格までゆがんでくるらしいからな。
554なまえをいれてください:2005/07/08(金) 22:24:13 ID:o0XSy7oQ
>>553
さては貴方の正体は心理学者だなっ!!
555なまえをいれてください:2005/07/08(金) 22:24:55 ID:TAxfJ8Er
いつもの心理学者さんだな。
556なまえをいれてください:2005/07/08(金) 23:21:06 ID:/hQXXIcW
>551
何を急に言い出す?
俺はこれが良いと言っただけで其処まで言ってないだろ?
何勝手に付け足してんのお前?
557なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:26:24 ID:ZUYDNIWv
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
メタルサーガ
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
558なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:26:42 ID:GZSPXNBv
>>556
ああ、それは悪かった
いかなる趣向の歪みゆえかは知らないが、単にメガテンしか楽しめないのなら別に問題ない。哀れとは思うが
ただ、メガテン信者の多くはあなたと違ってメガテン>越えられない壁>それ以外のクズRPG
と思い、たびたび他のファンを攻撃しているので、早とちりしてしまった
559なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:28:25 ID:H/oSc4cv
>>559
その中に絢爛舞踏祭は入ってないのかい?
560なまえをいれてください:2005/07/09(土) 01:31:05 ID:ZUYDNIWv
>>559
まだ信者が暴れてるからね。
落ち着いたら入るかも。
561なまえをいれてください:2005/07/09(土) 03:43:46 ID:9g4lFlZy
やっぱりRPGヲタはキモイですな。萌えのせいで狂っている。
562なまえをいれてください:2005/07/09(土) 12:04:46 ID:SArz3z8d
下手糞が自己満足できる糞ゲーども。
563なまえをいれてください:2005/07/09(土) 12:30:13 ID:OoDbwUMv
RPGなんて最初からつまらんジャンルだったよ
最近になってつまらなくなった、きもくなった とかいうのは間違い
564なまえをいれてください:2005/07/09(土) 13:13:27 ID:EKNnNobP
>>563
そんな貴方にはバスケットボールというゲームを推奨する。
565なまえをいれてください:2005/07/09(土) 19:30:24 ID:Iwq+aJMj
>558 ちょっと待て。
RPGではこれしか楽しめないって言っただけだぞ?
無駄に勘違い多いなお前。


で、スレタイにある「なんでキモイRPGばっかり買うの?二本目」
から論点がずれてってないかお前ら? 只何となくそう思っただけだ。
566なまえをいれてください:2005/07/10(日) 01:48:31 ID:N+NwT4Wj
xbox
567なまえをいれてください:2005/07/10(日) 03:50:58 ID:2r7r0FdW
レベルアップで強くなれるなんてまさに蛆虫の発想だね。
568なまえをいれてください:2005/07/10(日) 10:33:05 ID:JiHzwXYi
>567 アクションにも似た要素があるからそれも正しく蛆虫になると。

例;敵を倒してポイントを貰う→ステータスUP→成長
569なまえをいれてください:2005/07/10(日) 16:46:20 ID:AsWP1mGA
STGやFPSみたいな難易度が高いジャンルはそんなコンセプトないけどな。
自分の実力のみが反映される。
570なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:09:27 ID:kHd1DXvw
STGも弾幕系みたいなキチガイゲームは理解不能。

それよりもギャルゲーやRPGやって人間的に成長したほうがいいだろ。
571なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:39:00 ID:FKT2Lv2A
このスレ次はねぇな
572なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:43:59 ID:/rhHUYvx
もうRPGは絶滅するしかない
573なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:49:22 ID:kHd1DXvw
RPGが絶滅する前に、他のゲームが絶滅するわ。
RPGやギャルゲーやアドベンチャーゲームは他のゲームと違って
映像的な映画のような趣向があるんだよ。
毎度毎度、同じような狂ったみてーな弾をよける以外進歩のねーSTGや
敵を鉄砲で撃つだけで、ストーリーも糞もねーFPSとはわけがちげーんだよ。

574なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:57:20 ID:pCSHmXE9
頼むから他のジャンルで萌えと腐女子引き取ってくれ
575なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:00:35 ID:kHd1DXvw
>>574
それがひきとられたなにものこらねーぞwwwwwwwwww
RPGなんてとくになあ。
萌えが理解できないやつは日本のゲーム業界に必要ねーーんだよお。
メーカーからも文句ばっかり言ってる自称硬派の糞ゲーマーみてーな
少数のゴミは別にゲーム買わなくていいよ。
それよりも萌えが理解できる優良なお客様のためにゲームを作りますって
スタンスなんだよ。
せいぜい、たまにでるゴミみてーな糞ゲーやって自己満足してろ。ばーか。
576なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:01:22 ID:ZYunAqgN
>>572
映画や小説でいいじゃん
577なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:02:01 ID:znOOtE0K
マスター、いつものたのむよ。
578なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:04:44 ID:Q/XvxDZH
このスレは5,6人ぐらいしかいなさそうだな
579なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:04:54 ID:kHd1DXvw
>>576
ゲームはあ、映画、小説に並ぶほどの崇高な表現技法をもったジャンルなんだよ。
そしたら小説だって映画があるからいいじゃんってことになって必要ねーだろ
各所、各分野で表現しやすいものを表現する、それがいいんだろ。
萌えいやとか、映画小説でいいだろってやつはゲームやらなきゃいいだろ
そこまで必死に萌え路線に切り替えたメーカーに文句言いながら
ゲームにすがりついてるやつは無様だなああwwwwww
今後もうそんなのでないのわかってる?わかってる?
580なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:06:55 ID:kHd1DXvw
もうゲーム=萌え=アニメキャラの時代なんだよwwww
それが理解できない時代遅れの自称硬派とかゲームでいっちゃてるような
イタイ人は、ゲーセンで必死に弾幕シューティングや格闘ゲームで
バンバンキモく筐体叩いてればいいんじゃねーの???
いっとくけど、シューティングや格闘ゲー、音ゲーが異常うまいやつって
普通にキモイよ?いたいよ?せつないよ??
それを家でやるならともかく、ゲーセンなんて公衆の面前で
得意そうに披露してるんだから、もう頭が腐ってるんだろねえww
581なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:14:13 ID:Q/XvxDZH
格ゲーや音ゲーが硬派だとかいう奴こそ頭がいかれてるな
582なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:20:47 ID:kHd1DXvw
>>581
でも、実際いるじゃあん。RPGやアドベンチャーなんてボタンを押すだけの
ゲームとちがって、格ゲーやSTGや音ゲーは自分自身がレベルアップするものだから
そんな紙芝居みたいな糞ジャンルといっしょにするなってイタイやつ。

レバーをがちゃがちゃ動かしたり、音にあわせてボタン押す技術が
なんの役にたつんだっつーのwww
今後自分の人生で、格ゲーが強いとか、STGで弾幕を見切れるとか、音ゲー上手ってのが
なんの役にたつんだよwwwww

むしろそいうったイタイ奴が、接待や周りにあわせるって考えがなくて
平気で初心者やあまり気乗りしないやつを得意げにボコボコしたり
得意顔でプレイしてんだよなあww
みんなすごいと思ってねえよwwイタイなあ。。とか、哀れだなあって思ってんだよwww
自分が成長したかったら、筋トレなり勉強なりしろよww
583なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:38:47 ID:ZYunAqgN
>>579
すごい噛みついてきたな(笑
んじゃ質問
映画や小説に並ぶ表現技法があると言ったが具体的になに?

その後の文章で「そしたら〜」とあるがそしたらはなにに掛ってるの?

各分野適切な表現方法があると言ったが、それこそ映画や小説でいいじゃん

「萌え路線に〜」と言ったが、私はあなたに言っただけで、メーカーに言ったわけではないんだが、そこらへんの見解はどうなの?
また、なぜ「映画や小説でいいじゃん」という文章からそういう風に考えたのか教えてほしい。

ゲームやらなきゃいいだろと言うが、私はゲームでしかできないこと、
主に洋物シミュレーションをやっているが、これは映画や小説ではできない、または難しいことをゲームにしている。故に楽しい。
ここらへんに意見はありますか?

「そんなもの」これはなにを指しているの?
以上よろしくお願いします。
584なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:43:49 ID:kHd1DXvw
>>583
ごちゃごちゃうるさい。
585なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:49:01 ID:Q/XvxDZH
>>583
プレイヤーの性格により行動が委ねられること
以上
586なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:53:44 ID:ZYunAqgN
>>574
あなたが意見をおっしゃられたので、せっかくの意見を無駄にしてはいけないと思い、疑問点等をレスしたのだが。
御自身の意見なのだから、もっと責任をもって欲しい。

571あたりで「成長したかったら〜」と言われているが、なぜレスをしたものが勉強や運動をしていないと思われたのか?

今のままだと、あなたの意見は「妄想太郎が自分を基準にしたもの」と判断せざるを得ない。
良いレスお待ちしております
587なまえをいれてください:2005/07/10(日) 21:59:37 ID:Q/XvxDZH
もうこの流れにはついていけん
俺は退こう
588なまえをいれてください:2005/07/10(日) 22:00:44 ID:ZYunAqgN
>>585
なるほど、確かにそれはゲームの特色ですね。私の好みであるシミュレーションもそれが強く出ています。
しかし、それだけでしたら、いわゆる萌えはいらないと思うのですが 。



>>575などと書きましたが、585などが正しかったですね。訂正します
589なまえをいれてください:2005/07/10(日) 22:03:17 ID:ZYunAqgN
>>587
貴重な意見ありがとうございました。萌え系ゲーム人を少しは理解できたかと思います
590なまえをいれてください:2005/07/10(日) 22:11:31 ID:I+XleKUn
最近はゲームもアニメも漫画も凄いキモイ
なんで?

昔はもうちょい清潔感あったと思うんだけど。
ゲームもゼノギアスとグランディアが出た辺りからちょっとオカシイ。
吐き気を催す
591なまえをいれてください:2005/07/10(日) 22:34:22 ID:ZYunAqgN
30分以上も反応なしって事は逃げ出したか。

酔っぱらいの雑文にすら言い返せないんじゃなあ…藁

この人が入るとはわからないが、こういう奴が続々と業界に入って来るんだからなあ。衰退するよなあ。キモくなるよなあ。
せめてプランナーや各デザイナー系志望は、もっと世界を広げてから業界に入って欲しいわ。
592なまえをいれてください:2005/07/10(日) 23:50:52 ID:uD9/12Q0
>>591
だったらゲームをとっとと見限って他のことすれば?
なんで衰退してキモクなるってわかってるものにいつまでもしがみついてんの?
593なまえをいれてください:2005/07/11(月) 00:06:49 ID:8RrR4haA
絢爛舞踏祭ってゲームがつまらないんですが。
本スレはキモイし、制作者の態度も気に入らない。
こんなの楽しめるやつなんているのか?
594なまえをいれてください:2005/07/11(月) 00:16:05 ID:BVXHxib3
楽しめる奴が居るから本スレがキモイんだろ
595なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:28:10 ID:G2blX39Q
RPGヲタは気持ち悪いからリンチするか。
596なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:37:14 ID:+6cXs73a
>>592
お言葉通り離れていますよ。今は音楽や映画や小説が趣味です。
ゲームは洋物シミュレーションくらいですかね。ゲームでしかでかない事はゲームで。それ以外は他でと住み分けました。
しかしこのスレはRPGについてでありますし、別に個人的シコウをここで書いても意味がありませんから。
ただ、なかには私の目にかなう作品が出てきますゆえに、完全には離れにくいといのもあります
597なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:38:18 ID:EWWZBfjI
ハード別最高作品
FC:
SFC:
PS:ヴァルキリープロファイル
SS:ガーディアンヒーロー
64:シレン2
DC:
PS2:ミンサガ
GC:スマブラDX
XBOX:
GB:サガ2
WS:
GBA:
DS:特になし
PSP:特になし

補完よろしゅ
598なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:55:26 ID:aI3CBeAX
FC:wiz#1
SFC:スーパーマリオカート
PS:鉄拳3
SS:バーチャファイター2
PS2:モンスターハンター
GC:Resident Evil 4

どう考えてもこうだろ。
599なまえをいれてください:2005/07/11(月) 02:57:28 ID:fuAmQITb
おい、てかおもろいゲームアクション系おしえてくれ!>>595
600なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:04:52 ID:JYHZvDh1

そういう時こそゲームウォッチですよ。
601なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:06:23 ID:BVXHxib3
ハード別最高作品(左:RPGオンリー 右:全ジャンル)
FC:ダウンタウン熱血物語/ダウンタウン熱血行進曲
SFC:クロノトリガー
MD:ランドストーカー
PS:MOON/俺の料理
SS:パンツあードラグーンRPG/セガラリーチャンピォンシップ
64:マリオストーリー/ヨッシーストーリー
DC:ファンタシースターオンライン
PS2:ファイナルファンタジー10/バーンアウト3
GC:該当無し/ピクミン
XBOX:Fable/Forza
GB:ゼルダの伝説夢を見る島
WS:非所持ス
NGP:非所持ス
GBA:該当無し/逆転裁判1
DS:非所持ス
PSP:該当無し/リッジレーサーズ
PC:Morrowind
602なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:06:42 ID:fuAmQITb
>>598
RPGなんかFF7で終わったオレからいっても他ゲ〜も十分キモイゾ
特に格ゲ〜 アクションなんかDMCやカプゲーが人気あるみたいだけどDMCは正直
ぬるかった
603なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:07:59 ID:G2blX39Q
>>599
STG;怒首領蜂大往生、レイストーム、雷電など
FPS;halo2、ゴールデンアイ007、DOOM3など
アクション;忍者外伝、マリオ64、メタルスラッグ3など
こんなところだろうな。
604なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:17:50 ID:fuAmQITb
>>603
サンクス、君基本的にアケのSTG好きなんだ RPGが終わってんのは確かだけど
オレなんて最近やりこんだゲームなんて忍ぐらいだよ あとアケのテトリス
605なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:22:17 ID:JYHZvDh1
オッサン氏ねて言われんの承知で言うと、
昔のゲーム黎明期のゲームをプレイ出来ず、
開発者のパブリックオナニーゲーだけをやらされてる
今の小学生が可哀想な気がする。
もう子供はゲームなんかやめてムシキングとかで友達と
ずっと遊んでたほうがきっと幸せだ。
606なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:23:37 ID:BVXHxib3
>>605
つ現代の洋ゲー
607なまえをいれてください:2005/07/11(月) 03:27:48 ID:JYHZvDh1
>>606
それか!
忘れてた。
でも子供はムシキングやってろな。
608なまえをいれてください:2005/07/11(月) 04:13:30 ID:UQMjG+DD
晒しあげ
609なまえをいれてください:2005/07/11(月) 04:39:41 ID:/dfZW7s5
>>601
こんなところでモロの名前を目にするとは・・・

RPGの何たるかすら理解してないようなゲームばっかり
もうウンコウンコですよ、コンシューマーは
610なまえをいれてください:2005/07/11(月) 09:39:12 ID:33XZ1MNt
多分これからどんどんしょうもないやつがゲーム業界入るんだろな。
面白いこと考えれる人 じゃなくてただのオタばっかりが。
611なまえをいれてください:2005/07/11(月) 09:41:36 ID:XAmAQWTP
それじゃあこれからも洋画に近いRPGが出ることはないんだね?
あーーーあ。
もうビジュアルアニメ多様なオタッキーなRPGは懲り懲りだよ。
612なまえをいれてください:2005/07/11(月) 12:06:28 ID:VAMbkOmK
俺も趣味でゲームは作ってるけど
今のゲーム業界に入りたいとは思えんな
613なまえをいれてください:2005/07/11(月) 14:01:43 ID:yT5CivTF
まあゼルダの伝説があるから
他のキモゲーメーカーがキモゲー作って赤字垂れ流して倒産しようがどうでもいいけどね
ハドソンとかさっさと倒産すればいいのに
614なまえをいれてください:2005/07/11(月) 18:31:58 ID:jGeKIGgq
>>611
つグラディエーター
615なまえをいれてください:2005/07/11(月) 18:44:33 ID:BVXHxib3
>>611
つエースコンバット04
616なまえをいれてください:2005/07/11(月) 18:49:53 ID:VAMbkOmK
RPGじゃねえし
617なまえをいれてください:2005/07/11(月) 19:05:25 ID:L3wDB98R
RPGは規制するべきだろ。これ以上蛆虫みたいなロリコンを増やすな。
618なまえをいれてください:2005/07/11(月) 19:21:21 ID:fG21jfFh
おジャ魔女RPGつくってほしいー
619なまえをいれてください:2005/07/11(月) 19:37:47 ID:oNwaBgwE
>>610すまん俺頑張るからさ(´・ω・`)
620なまえをいれてください:2005/07/11(月) 20:27:32 ID:jGeKIGgq
つくってる本人らが日本のはダメだっていってるからダメなんでしょうな。
621なまえをいれてください:2005/07/11(月) 21:26:39 ID:Jn4KJZza
Fable楽しいよFABLE
622なまえをいれてください:2005/07/11(月) 21:58:01 ID:QbHR47Md
| ↑
| |
|  |
| |
|_________________________________|
623なまえをいれてください:2005/07/12(火) 00:01:13 ID:rIBWY4NM
>>619
頑張れ。業界を皮肉るような問題作を作ってください。
624なまえをいれてください:2005/07/12(火) 00:09:35 ID:ot7lwtcz
RPGはDQとサガ、たまにFFのサイクルが俺には丁度良い。
625なまえをいれてください:2005/07/12(火) 18:43:45 ID:pomNTbf1
あげあ
626なまえをいれてください:2005/07/12(火) 18:57:54 ID:cFyY7WVl
>>623
…それ一番むずかしい
627なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:05:04 ID:XE1dRs43
>>623
はじめは萌えRPGなのに
途中でいきなり逆火山の曲になって
ドット絵になって説教が始まって弾幕ゲーが始まるとか
628なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:07:21 ID:MOPbVGCw
しかしそういう業界皮肉った作品出して
しかも売れなかった製作者ってその後どうしてんのかな。
629なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:15:47 ID:A6sKooYM
セガガガのことか
630なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:16:17 ID:XE1dRs43
あれはやっぱり失敗なのか
631なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:20:15 ID:pomNTbf1
フェイブルザロストキャプチャーズ動画
http://down.videogamerx.net/news/20050528/fable_lost_chapters.wmv

ようはターン制のRPGが飽きられているんだよ。
MMORPGが受けているのはそういった背景もある。
でも国内のメーカーはターン制ばかり、それで新システムとかばかじゃねーの。

保守的な人間とメーカー名やクリエイターの名前といった外面だけでゲームを選ぶゲーマー、
つまりオタクしか買わない。
でそうなると売上が減少して、オタクに逃げられないようにキモRPGが作成されてゆく。

なんで日本のメーカーってアクションRPGつくるとキングダムハーツみたいになるんだろうね。
ゼルダの伝説は経験値や装備の概念が薄いから少し物足りない。

テイルズは初代の頃からすでに進むべき道を間違っている。
632なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:44:09 ID:S3JE9AHY
みんなレベル上げるから。
不利な条件で戦うやつなんていない。
さっさと先が見たいから。
イライラしたくないから。
超低ダメ超回復。
超ゴリ押し。
なにこの音ゲー。
えっ・・・これって

 ダメージを 受けない敵から 回避 する必要ない

じゃん。
あらいやだ、

 レ ベ ル な ん て い ら な い

じゃないの。

 ク ソ ゲ ー

だわ。
633なまえをいれてください:2005/07/13(水) 14:16:52 ID:GZoLBXTQ
RPGを映画とかぬかしてるゴミ虫がまだいるのか。
634なまえをいれてください:2005/07/13(水) 15:28:53 ID:X2NLg1i6
>>1-633
ビヨンドザビヨンドやろうぜ
635なまえをいれてください:2005/07/13(水) 20:41:09 ID:ep0+jGTr
636なまえをいれてください:2005/07/13(水) 23:01:30 ID:vMDcTJ9U
なぁ





キモくないRPGってどれ?
637なまえをいれてください:2005/07/14(木) 01:32:34 ID:oC4OZvgG
リンダキューブ
638なまえをいれてください:2005/07/14(木) 09:15:09 ID:evSQjI8x
.hack
639なまえをいれてください:2005/07/14(木) 09:58:38 ID:teCFH+AS
女神転生シリーズ
640なまえをいれてください:2005/07/14(木) 10:08:18 ID:OnkE4FSO
キモくないRPGの唯一神といったらMOTHER
641なまえをいれてください:2005/07/14(木) 12:00:05 ID:6Uxnmm2t
ウィザードリィも知らん奴がRPGを語るな
642なまえをいれてください:2005/07/14(木) 12:48:39 ID:eDLwNz+K
スーパーブラックオニキスだろ
643なまえをいれてください:2005/07/15(金) 04:26:00 ID:4dU7/Tim
RPGヲタは猿以下の価値。
644なまえをいれてください:2005/07/15(金) 05:02:31 ID:xE/03Gz/
今、中国板が熱い!!
中国人女性でハァハァしようね^^

【世界最強】日本人女の真実【グロ画像】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index5000.html
【黄色い】これほど醜い日本人女【ゴキブリ】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index1000.html
【世界の】これほど醜い日本人女【見世物小屋】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index2000.html
【神の】これほど醜い日本人女【天罰】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index2100.html
【肥溜め】これほど醜い日本人女【美人】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index2105.html
【先天】これほど醜い日本人女【異常】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index2106.html
【完治】これほど醜い日本人女【不可能】
http://www.h6.dion.ne.jp/~shitjap/index2107.html
【奇形の】これほど醜い日本人女【楽園】
645なまえをいれてください:2005/07/15(金) 20:58:20 ID:OkXsj3EX
フェイブルやりたくなってきた
646なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:35:03 ID:B8aRvz+/
洋ゲーのRPGだけはキモクない。国産RPGはクズ。
647なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:46:04 ID:rBAm3tZ4
FF大好きっ子の俺は勝ち組
648なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:49:19 ID:kwyx6HU7
フェイブルはアニメ絵に慣れた人から見るとかなりキモイと思う
洋ゲーマーと国産ゲーマーの間の壁って高いな
649なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:59:02 ID:dFpLWdwq
アニメ絵に慣れきった今のジャパニーズヲタゲーマーに喝を!
ディフォルメの真髄とはアメコミにあり!

と、軽く喧嘩を売ってみる。
650なまえをいれてください:2005/07/16(土) 01:07:03 ID:uujOR2Yc
ぶっちゃけ洋ゲーは洋ゲーでマンネリする
向こうは当ったゲームの類似品が恐ろしく出回るから
食いつぶしが早い気がする。
651なまえをいれてください:2005/07/16(土) 15:44:36 ID:oDVMk9ch
日本はロリコンRPGがブームなのか。
652なまえをいれてください:2005/07/16(土) 22:08:53 ID:3sGK/9TZ
恋をすれば、ゲームなんてつまらなく感じるぞ。
あくまでも恋な。
付き合っちゃったらゲームのほうがおもしろく感じるようになるのが
いと悲し。
653なまえをいれてください:2005/07/17(日) 00:50:28 ID:NMhx9Lv5
>>514 ソレダ!

昔のRPGの良さは、悪を倒し善なる世をもたらすといったような王道ストーリーに

メーカーなりのオリジナリティを加えて世に出したものをユーザーがある程度の脳内補間する事で楽しめた。

多少のエロなり、ギャグなりでも最後の調味料は自分で加減することができた。




今のRPGの悪さは、先ず受けそうなキャラクターありきで

事あるごとにボツネタのような意味の無いキャラ設定。そして、伏線、伏線・・・。

最終的に全ての(訳のわからない)伏線が(一応)壮大に絡み合い、混沌とした感情の答えにいる敵を倒しにいく。

多々の萌え要素なり、カップリング要素なりは、キモオタ&婦女子用に加減することができる。




ってか、スレの流れがシナリオ悪から萌えオタ悪に変わっていたのにワロタ。
654なまえをいれてください:2005/07/17(日) 00:56:17 ID:5RdqoTHU
脳内補完できる良ゲーが消えても
不思議とヲタの2次創作物は一向に数が減らん気がするな。
腐女子&ヲタの妄・・・・想像力は無限大か。
655なまえをいれてください:2005/07/17(日) 02:12:41 ID:6R0AT0bI
FFはH.R.ギーガーがデザインすれば硬派なエイリアンファンを取り込めて人間のクズである
萌えヲタを追い出すことが出来る。
656なまえをいれてください:2005/07/17(日) 02:22:57 ID:utjM7cn2
常連客追い出してどうする。
657なまえをいれてください:2005/07/17(日) 11:51:23 ID:wx/U08mv
日本のゲームばっかやってると洋ゲー絶対にクリアできないよな。
PS2になってから洋ゲーをメインでやってるんだけど、クリアできたゲームは
デフジャムだけだぜ。007のエブリオア〜とか指輪物語とか難しすぎだよ。
難易度一番低くしてもクリアできない。三国無双なんて難易度最高でも平気なのに
日本のゲームヌルいってのがよくわかるよな。
658なまえをいれてください:2005/07/17(日) 17:02:26 ID:XhOwqr8i
ぬるくてもいいんだよw
ゲームなんだからそいつが楽しいのが一番だろう
難しいのをクリアした方が偉いのか?

一番大事なのは、簡単だろうが難しいだろうが
そのゲームが面白いかどうかが一番大事だろう
難易度なんてゲームで言えば数字調整レベルのものだよ
(敵の防御力の数値をいじれば簡単に固くなるし)
難しくしようとおもえば幾らでも簡単に出来る

難しい簡単は置いておいて
どれだけ相手を楽しませるかの基本的な部分が大事だろう
難易度だけで 洋>日本 = 洋ゲーユーザーの方が偉い
的な喋りは止めろな

俺は、洋ゲーも日本ゲーもそれぞれの難易度で
面白ければ楽しめる人間なのでそこの所を難易度至上主義には言っておく
659なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:58:39 ID:1O3TIKMV
洋ゲーは基本的に難しい。特にFPSなんて操作すら出来ない奴もいそうだ。
国産では弾幕STGワンコインクリアがそれ以上の神領域。
660なまえをいれてください:2005/07/17(日) 18:59:14 ID:dN3LeTQF
>>658
洋ゲーやってる奴は偉いなんてつもりで書いたんじゃないんだけどな。
日本ゲーはつまらないんじゃなくて、洋ゲーって何で難しいんだろう?
ってことを言いたかっただけ。まあ別に難しいとは思わないひともいるだろうけど。
ちなみに日本ゲーはドラクエ5、DBZ3、プロスピ2、パワプロ11決定を
持ってるんだけどいずれもおもしろかったよ。
661なまえをいれてください:2005/07/17(日) 19:26:46 ID:Z28QkWVH
そもそも、必死こいて時間費やして
ヲタク丸出しの外見で
コントローラーやパネルを必死に叩いてる姿が
かっこいいと思えるわけねーだろ。

ゲームってのはうまければうまいほどヒかれる。
それにヲタクな外見が加わったらもう、親や兄弟を不憫に思うしかない。
662なまえをいれてください:2005/07/17(日) 19:56:34 ID:1O3TIKMV
RPG、ギャルゲーを購入している人間より遥かにまともだがな。
663なまえをいれてください:2005/07/17(日) 20:42:24 ID:wat4m0er
洋ゲーはな外人も難しいと思ってるはず
だからチートコードなんてものがある
664なまえをいれてください:2005/07/17(日) 23:46:47 ID:+wJZEDZX
なんにせよ、外見がヲタで趣味ゲームって時点で
どんなゲームやってようがアウトだがな。
たとえ洋ゲーやSTGとかしかやらない自称硬派ゲーマーとかって
笑えることいって、ギャルゲーやRPG買ってる連中を見下してる連中も
普通の大勢の人からみれば、みんないっしょ。

外見で、うわ、アニメとかゲームが趣味っぽい。って思われる人は
根本的に人間として終わってます。

そしてそんな少数の自称硬派ゲーマーって言ってる連中は
メーカーからも見放され、ぐちぐち現状に文句いうしかできない能なしだからな。

つまりトータル的にギャルゲー、RPGゲーマー>>>>>硬派ゲーマー
665なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:20:34 ID:20upNN5n
別に私は外見オタクじゃないんですけど。
そんなにオシャレじゃないけど、アロウズやビームスで服買ってますから
でさ、何で>>664はRPGゲーマーが洋ゲーマーより上とかの話になるわけ?
別に洋ゲーやってるから自分は硬派なんて思ってないんですけど。
>>661もゲームうまいほど引かれるなんておかしいんじゃない?
友達にスパロボのシリーズが出るたびに購入してる子いるけど、
毎晩コンパでキャバ嬢お持ち帰りしてるよ。もちろん凄いゲームうまいよ。
666なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:22:10 ID:MeBQl2A8
アロウズやビームスで服買っていることがなんのアドバンテージになるのか
667なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:41:59 ID:ZMa2LPDi
RPGやギャルゲーやっている奴は犯罪予備軍。
668なまえをいれてください:2005/07/18(月) 00:48:47 ID:3jNtiKnN
まあ俺はイケメンでインテリでしかも才能溢れる前途有望な人間だけど
そんな俺でもたまにはエロゲで抜いたりするんだからお前らも気にすんな。
669なまえをいれてください:2005/07/18(月) 07:47:00 ID:/E23TwvT
話はガラリと変わり、最新の海外FPS映像↓
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=5833&type=wmv

鳥肌が立つよ。PS3はチップが開発中だからプリレンダムービーらしいけど…
リアルタイムでこの映像だったら絶対欲しい。
海外だと軍人にFPSをさせてるらしいけど(訓練の一環か?)
この映像を見る限りだと、本当に戦場にいるみたいだね。怖い。ゲロ吐きそう。
別にFPSが崇高だとかRPGが駄目とかじゃなく、個人の好みだと思うけど、
未来のRPGもこんな風にリアルタイムになるのかね?
670なまえをいれてください:2005/07/18(月) 07:53:18 ID:/E23TwvT
訂正:リアルタイムでした。開発機で5FPSなのを繋げて60FPSを再現してるみたい。
671なまえをいれてください:2005/07/18(月) 10:50:21 ID:YeB2FNzv
>>666
ジーンズメイトやユニクロ買ってる奴よりマシだろ。
ウチの学校にそういう奴いっぱいいるし
てか別に顔も悪くないし、キモがられてもなく普通に女友達いるし、
オタクって言われるほどゲームしないし、ビームス程度で十分補えられますから
672なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:14:29 ID:ezLmKbAa
ぶっちゃけ、服なんて古着屋メインでユニクロ、ジーンズメイトで買えば充分
おしゃれできる。
逆に言えば、古着屋やユニクロ系の両方あるのに、おしゃれできないようなやつは
とんでもなくぶっとんだ系のものをおしゃれと思ってるのか、
もともとおしゃれのセンスがないのか、デブかブサイクか、自分に合う服装がわかってないやつだ。

まあ、ヲタクは今までファッションに興味がなかったんだからセンスがなくて当然。
むしろへたにおしゃれしようとするとそうとうズレたコスプレ的な要素が入っちゃってそうな
服装しちゃって、返ってイタイってのが多々ある。
デブの金髪染めとか。
ヲタは手軽に髪を染めたりとか、奇抜なふくそうして一気に身の程をわきまえず
今の自分を正しく把握できてない状態でラクしておしゃれしようとするかダメなんだよ。

なんだかんだでゲームやアニメ以外には努力しないのがヲタですから。

今の自分の体型と顔をちゃんと把握して、似合う髪形とか服装をチョイスしましょうね。
古着屋の安い服の組み合わせではっきりいって充分です。
673なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:18:50 ID:sBd214BF
服なんて店員に聞いて買うよ、面倒くさい。
674なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:20:21 ID:ZHz9DMq0
>>670
それ否定されて結局プリレンダだったらしいよ。
675なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:21:44 ID:ezLmKbAa
あとは、体型もそうだけど、ヲタクは独特の雰囲気がなあ・・。

顔つき、目つき、姿勢、しゃべり方、間のとりかた、話題の内容

これらを直さないと、どんなにおしゃれな服着ても、
まるで意味ないし、返ってイタイから要注意。

なにごともラクせずに自分の非を認めて、内面から直していきましょう。
676なまえをいれてください:2005/07/18(月) 16:43:12 ID:sBd214BF
ダークサイドに落ちた人間は簡単には元に戻れません。
677なまえをいれてください:2005/07/18(月) 17:24:44 ID:7Uc1kqTo
>>675
こんな場末のスレで吼えてるおまえって素敵だな
678なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:00:59 ID:FkjTA7Gc
>>675
つかヲタク臭が漂ってなければOKなのかw
だったら俺はいくらゲームしてても大丈夫だな。

つかなんで国産萌えRPGばっかりしてるのがキモイ、って話が
キモヲタであるかどうかの話になるのかね?
キモヲタは多分何やっててもキモイと思われるよ。
本当はヲタなのが問題ではなく「キモイ奴」がキモオタって名称で差別されてるだけ。

本当にヲタであるかどうかは関係ないんだよ。
679なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:26:24 ID:sBd214BF
キモイ奴が女に相手にされなくて二次元に走るんだろ
680なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:29:16 ID:MeBQl2A8
ウニクロ、ジーンズメイトで十分おしゃれとか言ってる時点でオタじゃん
681なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:33:07 ID:3jNtiKnN
>>680
お前な。
普通にユニクロ以外で買ったら2〜10万くらい平気で飛ぶじゃん。
一体何本ゲームが買えるのかと。
そんなもんに金使うのならゲーム買うわ、と。
どう考えてもお洒落よりゲームの方が楽しいだろ、と。

オタクっぷりに拍車をかけてみるテストinサマー。
682なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:34:06 ID:ezLmKbAa
>>680
真性のヲタはユニクロやジーンズメイトにすらいかんだろ。
あと、古着屋って書いてあるし。
それにユニクロのカタログにのってるオールユニクロの
モデルはヲタ臭いか?

大事なのはその服装をまともな判断基準でセレクトしてチョイスして
組みあわせることできるかどうかだろ。

それに真性キモヲタは服装以前に、雰囲気や姿勢とか
髪型でだめだろ。
まるで人目ってのを気にしてないんだから。
坊主ならともかく髪型みたいに毎朝セットしなおす、ことを
面倒とかって思ってるうちはだめ。
683なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:42:36 ID:wQ2jzlx0
あのぉ、なんでキモイ「RPG」のスレなのに、キモイ「プレイヤー」の話になってますか?
アンタらは実はゲームソフトで、持ち主に隠れて2chやってんすか?
どんなゲームをやろうと、キモオタがイケメンに変わるわけじゃないけど、
逆に誰がやろうと、キモイゲームはキモイまんまだよ。
684なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:44:04 ID:3jNtiKnN
>アンタらは実はゲームソフトで、持ち主に隠れて2chやってんすか?

な、なぜわかった・・・!
685なまえをいれてください:2005/07/18(月) 19:49:32 ID:ezLmKbAa
>>683
言い換えれば、
どんなゲームやってようがキモイ奴はキモイってことだ。
RPGやギャルゲーをやってる奴をキモイ・キモイって言って
バカにして、STGや洋ゲーが硬派だ。っていってる勘違いが多いってことだろ。

686なまえをいれてください:2005/07/18(月) 20:02:55 ID:MeBQl2A8
>>682
オタ臭いかどうかじゃなくておしゃれかどうかって言ってんだろ。いつもの人さんよ。
687なまえをいれてください:2005/07/18(月) 20:09:42 ID:ezLmKbAa
>>686
おしゃれ自体、古着屋とユニクロの組み合わせ充分だろ。
それでおしゅれにできないやつはそいつのセンスがねーか、体型がデブとか
あとはヲタ特有の猫背とか目つきとか生理的に根本的にキモイってことだろ。
それにそのひとがおしゃれかどうかってのは評価する人によって変るが
ヲタ臭いってキモヲタの外見はだれが見てもヲタ臭いだろ。
別にゲームやるのにおしゃれである必要はないが、最低限の外見や人目も
気にせずにゲームやってるやつはどんなゲームやってようがキモイだろ。
そんなやつがゲームやってるから回りの評価もゲーム=キモイってなんだよ。
688なまえをいれてください:2005/07/18(月) 22:26:42 ID:QJL4OGZR
RPGやギャルゲーやってるやつはキモイですって。
マジで。
世間はイヤな面に関しては全く裏切りませんからw
689なまえをいれてください:2005/07/18(月) 22:32:57 ID:3jNtiKnN
ゲームがキモいんじゃない。
買うやつがキモいんだ。
じゃあ買うやつがイケメンばっかだったら
世間の評価は変わっていたのだろうか。
690なまえをいれてください:2005/07/18(月) 22:35:35 ID:wQ2jzlx0
どんなゲームをやってようが元のキモさは直らないが、キモイ奴がキモゲーやると、更にキモさが倍増する。
「まぁ、個性だよね・・頑張れ!」から「うわ・・・いつ社会から消えてくれるの?」ってぐらいに。
その前では外面のキモさは大した問題ではない。
691なまえをいれてください:2005/07/19(火) 00:10:04 ID:XXdNgVRr
>>690
外面がキモかったらどんなゲームやってもだめだろ。
別にキモイ奴がギャルゲーや萌えキャラRPGやってても、ああ、そういった趣味なんだ
がんばってね、とスルーされるだけで、実際別にうざいとも思われない。

始末に悪いのはキモイくせにへんなプライドもってSTGや格闘ゲームで
いい気になって、一般人に割り込んでこようとするヲタクだ。
こいつは見ていて気持ち悪いし、なによりムカつく。
実害があるという意味じゃ、勘違いしたヲタクほど悲惨なもんなはない。

そんなやつが必死に自分の立場を確保するために、自分の外見や中身を無視して
今日もRPGやギャルゲーを叩く。そしてまわりからイタイ目でみられる。
692なまえをいれてください:2005/07/19(火) 01:21:51 ID:3T+8eCuW
RPGやギャルゲーやってるやつって何もかも終わっててキモイっす。・゚・(ノД`)・゚・。
693なまえをいれてください:2005/07/19(火) 03:15:36 ID:oNkPNfks
ここあれだろ、キモイRPGのスレじゃなくて
キモイとかオタの文字に反応するスレだろ。
694なまえをいれてください:2005/07/19(火) 16:09:23 ID:26JOjkqN
キ・・・・・・・・・・モイモイッ!!

ヘイッ!!
695なまえをいれてください:2005/07/19(火) 21:48:39 ID:5wMZpkh2
実際キモヲタって
自分や他人の目のことを同思ってるんだろ。

あきらめてひらきなおっちゃってるのかな。
696なまえをいれてください:2005/07/19(火) 22:47:44 ID:Shgsijra
そうですよ?だってそれが事実だし。他人には関係ないじゃないですか
697なまえをいれてください:2005/07/19(火) 22:59:45 ID:KkheKgI8
>>695
他のジャンルのキモオタを指差して差別してるかと。
自分の自尊心を賄うために下をみつけようとするのです。
698旅芸人:2005/07/19(火) 23:11:46 ID:8eWv1baJ
何でもかんでもキモイの一言で真意が無い
まちっとまともな書き込み期待AGE。
699なまえをいれてください:2005/07/19(火) 23:24:49 ID:qcoDms+S
そんで最下層のキモオタは「どうせ皆一緒」で済ませようとするわけだ。
700旅芸人:2005/07/19(火) 23:40:22 ID:8eWv1baJ
俺の事ですか・・・
もしそうなら心外ですがね・・・
俺は皆一緒より皆違うの方がオールマイティーに楽しいと思ってる。
あいつは皆と違うからキモイと言うのは常識とかよりも個人の心の冒険心の
持ちようだと思うぜ。
701旅芸人:2005/07/19(火) 23:44:57 ID:8eWv1baJ
ちなみに俺は在りがちな(世に言う王道)RPGは興味ないからやったことあんま無いんだよね・・。
俺はガンパレとかGTAとか街道とかそういうのやってるけどね・・。
702697:2005/07/19(火) 23:47:24 ID:KkheKgI8
>>700
>699は俺へのレスじゃないかと思うんだが、ちがうか・・・?
703なまえをいれてください:2005/07/19(火) 23:49:42 ID:5wMZpkh2
>>700
みんなと違うっていう、個性を認め合ってるって言うよりも

俺はあいつよりは上、RPGやギャルゲー遣ってる奴は俺よりも
キモイ下の人種だ、っていう不毛な脳内ランキング合戦があるんだよね。
なんか洋ゲーやSTGをやってるヲタクは
選民思想があるのか、RPGやギャルゲーやってる人間を下に見て
自分の高尚さを証明しようと必死なキチガイ。
704旅芸人:2005/07/20(水) 00:04:46 ID:8eWv1baJ
俺は面白いゲームは面白いと言う。
俺はハードがPS2とPCだけだが×箱差別なんてした事ないし小さいころは
マリオやランボーが好きだった、洋ゲーが好きでも在りがちなFPS
とかはやんないし、あくまで面白くて斬新な物を基準にやってるよ。
俺は意味も無くオタク叩きをする奴じゃないしむしろ自分からオタクと名乗るぐらいだ。
”皆違う”と言うのは平等っていうレギュレーションが無いと人間の心は狭いから
意味が無いと・・・。自分はマシなんて考えたらそいつはそこで終わり
ってことだろ?。
705なまえをいれてください:2005/07/20(水) 00:07:23 ID:qcoDms+S
無駄な自分語りは控えたほうがいいよ。
キモイから。
706旅芸人:2005/07/20(水) 00:19:06 ID:4djG3b0J
アイヨ、すんません。
しかし”キモイ”だけじゃアドバイスに成ってないと・・・。
おやすみなさい・・。
707なまえをいれてください:2005/07/20(水) 09:32:08 ID:OqMszuBw
モイモイ!
708なまえをいれてください:2005/07/20(水) 23:33:56 ID:II8U65e1
キモヲタは自分の10年後、20年後の姿や
親のことを考えたほうがいいよ。
709なまえをいれてください:2005/07/21(木) 00:10:41 ID:hvSnxyC1
俺はメガテンしかやらないからキモクないよな?
710なまえをいれてください:2005/07/21(木) 02:57:26 ID:xWGKd6Oq
>>686
服の事でよくしゃしゃり出てくるけどお前はどんな服着てんの
アロウズ、ビームスを小馬鹿にしてるんだから、それより上の服着てるんだよな?
711なまえをいれてください:2005/07/21(木) 03:12:43 ID:4EieuSp0
>>703
洋ゲーマニアの映画監督・北村龍平がそんなこと言ってたな
(あずみやゴジラ〜ファイナルウォーズの監督ね)
だけど俺も洋ゲーメインでやってるけど、そんなことは思ってないよ
自分がやりたいものだけやればいいんじゃないか
712なまえをいれてください:2005/07/21(木) 08:47:04 ID:vIxtO8Jq
服は本人と服同士の組み合わせが大事なのであって
ただ身に着けてる服のメーカー自体を自慢するのは
車を自慢して乗ってるのはブサイク金髪もしくはデブのDQNってのと大してかわらない。

いいメーカーの服にはかっこいいのもおおいし、長持ちするのはたしか
Tシャツやコートなんかはやっぱり有名メーカーの方がかっこいいの多いし、丈夫。
だけど服なんて他人から見られるために着てるんだから
見てもわからんメーカーを自慢するよりも自分の着こなしを自慢したほうがいいんじゃないのか。
713なまえをいれてください:2005/07/21(木) 08:50:24 ID:xoCXJDss
お洒落と聞いてパッと思い浮かぶのがユナイッテドアローズとビームズってあたりがもうね
714なまえをいれてください:2005/07/21(木) 12:30:01 ID:i2roOK7/
ナンバーナインやヘックティックだって知ってるよ。
店員の接客がよくないから好きじゃないんだ。
大体アルマーニとか着てるのなんて金持ちだろ。
学生はビームス程度で十分だよ
715なまえをいれてください:2005/07/21(木) 13:11:35 ID:wmatCAEZ
大金持ちで人を小馬鹿にする人は心が貧乏な可哀想な人です。
いくら貧乏と罵られても決して怒らずに優しく接してあげましょう。
彼らには愛情が必要なんですから・・・・・・・・・。
716なまえをいれてください:2005/07/21(木) 14:56:49 ID:mwcAe1fZ
>>714
普通へクティックって読まない?
717なまえをいれてください:2005/07/21(木) 14:59:45 ID:EyqP47fI
>>709
メガテンしかやらない←好きに汁
メガテンだけしか認めない←これならキモイ
718なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:56:15 ID:EEwnfFKk
>>712
だな。
お洒落じゃない奴ほどブランドで優劣つけたがるし個性がない。
それは「服」が格好いいのであって=着ている人が格好いい訳じゃない。
大事なのは似合ってる事、似合うように努力することだな。
要するにまず自分を知るって事がお洒落の第一条件だと思う。
その後でしょ?服がどうこう言うのは。
719なまえをいれてください:2005/07/21(木) 19:15:39 ID:rOUgmWKa
ゲームとファッションを同列に捉えている時点で(ry
720レジェンドガール:2005/07/21(木) 19:23:11 ID:93ZY677X
一番売れるハードに出すって方針にしただけでしょうね。
721なまえをいれてください:2005/07/21(木) 20:58:43 ID:pYyyYcdu
ちょっと待って!!>>717がいいこと言った
722なまえをいれてください:2005/07/21(木) 21:03:35 ID:d5cqLGdg
まあキモヲタでデブで無職でニートで低知能だけど
実家が金持ちの俺最強ってことでここは穏便にひとつ。
723なまえをいれてください:2005/07/22(金) 22:26:24 ID:CYEC/JyD
RPGのキャラデザインはギャルゲーと見分けがつかないよな。
世界観もダサいし気持ち悪すぎて吐き気がする。
難易度が高くて硬派な洋ゲーが流行る理由が分かった。
724なまえをいれてください:2005/07/22(金) 22:39:45 ID:M7ebqLYW
そもそもゲーム自体がすでに下火だからな。

だめな大人が子供の遊びに終わった人生から逃避したい一身で
熱中してる姿は哀れすぎ。
親はなんのためにこんなゴミを産んだんだろうな。
今からでも遅くないから、ちゃんとした人生送って、結婚して仕事みつけて
親を安心させてやれよ。

っていうか、ゲームなんてやってる場合じゃないだろってやつがいっぱいいそうだ。
725なまえをいれてください:2005/07/22(金) 22:42:56 ID:c71L/hQ4
みんなと違うっていう、個性を認め合ってるって言うよりも

俺はあいつよりは上、RPGやギャルゲー遣ってる奴は俺よりも
キモイ下の人種だ、っていう不毛な脳内ランキング合戦があるんだよね。
なんか洋ゲーやSTGをやってるヲタクは
選民思想があるのか、RPGやギャルゲーやってる人間を下に見て
自分の高尚さを証明しようと必死なキチガイ。
726なまえをいれてください:2005/07/22(金) 22:57:56 ID:Uwfi3ay5
なんか必死ですな。
727なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:03:26 ID:CYEC/JyD
いつものクズ人間だろ。
728なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:09:23 ID:xMkf9vJu
今ルパンみてたんだけど、めちゃくちゃつまらなかった。
ルパンですら糞になる今、ゲームが糞になるわけだよなあって納得しちゃった
729なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:36:40 ID:ow8yj5JT
俺は納得しないぞ。
この青さだけは無くさない。
730なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:48:39 ID:h1HuRj9o
色がべったりしすぎ
731なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:55:33 ID:CYEC/JyD
悪趣味なロリコン向けジャンルだからな。
732なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:57:08 ID:h1HuRj9o
>>731
いや、ルパンの話
733なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:57:13 ID:M7ebqLYW
正直20過ぎて大学生でも専門学生でもない
無職のゲーマーなんていないだろ
最悪なんらかの資格勉強とか目標のあるふりーたーだろ。
実際そんな状況になったら家族や世間体に耐えられなくて
自殺するか気が狂う
734なまえをいれてください:2005/07/22(金) 23:59:15 ID:x2jOBcsk
>>733
深い立て読みだな。
解釈に時間がかかりそうだ。
735なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:03:04 ID:M7ebqLYW
いやいや、実際20代前半で特に目標がありません
フリーターです、ひきこもりです、ニートですってやつの
30代、40代って悲惨すぎると思わないか?
736なまえをいれてください:2005/07/23(土) 00:08:29 ID:yo9SjfLS
>>735
悲惨すぎると自分で分かっていても、どうにもできない。
そんな時があるんだよ。たぶん。
737なまえをいれてください:2005/07/23(土) 15:36:53 ID:X2yBmACc
>>735
目標があろうが悲惨だと思うんだけどな。
バンドとか目指しちゃってるフリーターとかって痛すぎるし。
夢よりも現実を知れって感じ。
738なまえをいれてください:2005/07/23(土) 21:10:06 ID:sA0slTJh
まあ、バンドとかダンサーとか漫画家とか
現実的で確実じゃあない、普通に働くのが嫌で逃げてます的な
夢を持って20代・30代をフリーターで過ごすのはイタイし、
そもそも人生終わっちゃうからな。その夢を追った過程でなにかしら人脈やコネを
作っておいて、そこに就職するならいいけど。
最悪、家でひきこもりゲーマーやニートゲーマーやってたらそういうった人脈も糞もないしな。
まあ、なにか仕事に関係する資格勉強をしててフリーターやってるなら未来に対するビジョンと
具体的な努力をしてるからいいだろうけど。
739なまえをいれてください:2005/07/23(土) 21:17:48 ID:aGu4Cjoo
いつもご苦労
740なまえをいれてください:2005/07/23(土) 22:17:02 ID:+hOHjgpM
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < RPG ボイン!ボイン!!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
741なまえをいれてください:2005/07/24(日) 02:33:28 ID:wSCj89DC
硬派ゲーマー>>>{越えられない壁}>>>RPG、ギャルゲーヲタ
742なまえをいれてください:2005/07/24(日) 02:40:48 ID:G4RXJAl3

733:07/22(金) 23:57 M7ebqLYW [sage] 正直20過ぎて大学生でも専門学生でもない 無職のゲーマーなんていないだろ 最悪なんらかの資格勉強とか目標のあるふりーたーだろ。 実際そんな状況になったら家族や世間体に耐えられなくて 自殺するか気が狂う



自己紹介乙!!!!!
743なまえをいれてください:2005/07/24(日) 15:37:13 ID:AM/ETPbM
今、日本でキモクないRPGなんていったらアトラス社製品のみじゃん
テイ○ズあたりなんてキモイどころかRPGですらないけど
744なまえをいれてください:2005/07/24(日) 15:45:13 ID:fzExifnP
メガテン関連は本当の意味で気持ち悪いというか禍々しいというか・・・
745なまえをいれてください:2005/07/24(日) 18:17:35 ID:AM/ETPbM
>>744
知らないのか?
そういうのをロックっていうんだぜ
746なまえをいれてください:2005/07/26(火) 13:19:01 ID:t/meHMG/
RPGヲタは殺してもいいって国が許可してくれないかな。
747なまえをいれてください:2005/07/26(火) 15:18:05 ID:EGo50DAs
きもくないRPG教えてください!!
個人的に今までできもかったのは
・テイルズ
・スタオー
・ゼノサーガ
・ロマミン
・メタルサーガ
・マグナカルタ
です!!
748旅芸人:2005/07/26(火) 21:13:34 ID:y32xVTDy
こらこら・・・
RPGって言うのはソ連のロケット(ry・・・じゃなくて
自分が主人公の立場になる、あるいは自分が行動するゲームのことを指すんだ。
つまりアクション趣旨のゲームもRPGに入ったりするんだよ。
RPGを叩くのはテレビ業界の一部の奴とか偏向報道を信じている奴と思われたりするので、
個人の好みに反するからと逝って叩くのはイクナイよ。
まあ、確かに最近の和ゲーはユーザー層を選びすぎだし、ゲームシステムも進化が無いし、
あらゆる人の興味を引く様な内容じゃないよな。
749なまえをいれてください:2005/07/26(火) 22:05:30 ID:iTxdTjoi
言葉としてはそうだけど、ならアドベンチャーの方が余程RPGに近い。
エンカウント戦闘の合間に話が進むのがRPGだな。
750なまえをいれてください:2005/07/27(水) 00:54:06 ID:vxmeuyqZ
FPSや弾幕STG出来る奴は硬派だね。対してキモイRPGヲタはw
751なまえをいれてください:2005/07/27(水) 01:04:00 ID:HNSPs3qL
キモイか、キモクないかは

外 見 が す べ て

やってるゲームは関係なし。

以上。
752なまえをいれてください:2005/07/27(水) 01:21:57 ID:9/+jve6A
RPGは外見が良くてもやっていればキモイという強烈な糞ゲーですが。
753なまえをいれてください:2005/07/27(水) 02:52:37 ID:z8mIPQoy
開発者に、一度でいいからTRPGをやれ、と言いたい。
754なまえをいれてください:2005/07/27(水) 03:44:26 ID:YWXpszv7
スレタイのキモイRPGをどう解釈するかによる。

RPGのなかでもキモイと感じたゲーム全般を叩くのか
RPGというジャンルそのものがキモイと主張するのか

これはあまりかわらないように見えるが実はものすごい違い。
755なまえをいれてください:2005/07/27(水) 04:54:54 ID:GwUQSSa7
オタキモとガチキモもわければよくね?
756なまえをいれてください:2005/07/27(水) 07:21:53 ID:y4Y8oogV
自己紹介乙
757なまえをいれてください:2005/07/27(水) 07:22:55 ID:s7FpnzfQ
マジでキモイ奴等だよなRPGヲタwww
758なまえをいれてください:2005/07/27(水) 09:02:02 ID:Y1K1hv1F
世間体気にしてゲームやめるなんて日本人ぐらいのもんです
759なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:56:39 ID:3WPmOjNW
ベイグラントストーリーはキモくなかったよ。
まるで洋画のファンタジー映画をRPGにしたようなストイックな
内容のゲームだった。
最近のはアニメ調な内容のRPGばっかり。
たまには洋画なRPGが欲しい。
760なまえをいれてください:2005/07/27(水) 20:55:50 ID:+9tm6NHC
>>753
多くの開発者はすでに経験済みだろう
その上で、経験値かせぎおつかいゲーを量産しているのは、『それしか売れない』からなのだろう
もっとも、TRPGの要素を取り入れたところでどれほどのものができるのか妖しいところだが
761なまえをいれてください:2005/07/27(水) 21:42:34 ID:bXqleZUH
>>759
あれが映画って・・・
もろアニメじゃん。
762なまえをいれてください:2005/07/28(木) 00:31:14 ID:sT8o4aTW
>>761
主人公の服装(と髪型)は充分キモイ。
そして松野信者のおまえもキモイ。
763なまえをいれてください:2005/07/28(木) 00:31:46 ID:sT8o4aTW
>>761>>759の間違い
764759ではないが:2005/07/28(木) 00:46:38 ID:z499IqS6
>>761
>>762
キモくないゲームをあげてみてよ。
765なまえをいれてください:2005/07/28(木) 01:13:03 ID:co4m2jtk
魔城伝説2。

つーか結局ゲームはシューティングが一番面白かった。
スターソルジャー超ハマる。
766なまえをいれてください:2005/07/28(木) 16:39:06 ID:nb9vz0RO
FF10の魅力

1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学生が大好きな台詞がコレでもかと登場
3.しかもなんか意味があるようでない設定、勢いだけで薄っぺらな展開をみせる
4.「私って役に立たない?」とか勝手に思い込みの強いヒロイン
5.なんか絵に描いたような掛け合い、深みの無いダラダラしただけの会話
6.その台詞開発者が言わせたいだけじゃん!!というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオ
8.キモイキャラデザイン・下手糞な声←致命的
9.FF、いやRPGのセオリーを無視したフィールドマップの排除
10.音楽の単調さ=盛り上がらない
767なまえをいれてください:2005/07/28(木) 16:44:16 ID:WB112/0Z
逆に、キモイRPGばかりやってるやつが嫌うRPGを考えてみる。

グランディア1 ギャルや苦悩する美少年なんかが出てこないと満足しないやつが「ガキっぽい」とか言って叩く
ポポロクロイス物語 同上
moon キャラがかっこよくないと言って叩く
768なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:14:46 ID:hfmWBec8
グランディア1の主人公は苦悩するぞ、すぐに解決するけど。
769なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:52:53 ID:2v+ze/Bj
子供って気分の切り替えが速くていいな
俺なんて失敗しっぱなしで鬱っ気が抜けないよぉ
770なまえをいれてください:2005/07/28(木) 19:29:11 ID:RWSzrf5y
>>767
3つともも大好きだけどテイルズとかも好きよ。メガテンも洋ゲーも好きよ。

俺はただのゲーム好きか。
771なまえをいれてください:2005/07/29(金) 08:22:13 ID:0Hn94v/P
>>766
クソワロスw
772なまえをいれてください:2005/07/29(金) 12:40:49 ID:YSjJvRcz
ロマサガミンストレルソングやってるんだけど
ボイスがOFFにさえ出来たら良ゲーだと思った。
グラフィックは2ヶ月やってたら慣れてきた
773なまえをいれてください:2005/07/29(金) 16:58:35 ID:1x5IRqcE
FF10は駄目だけどFF12は期待してる、て奴はどうしようもない。
ムービー見ただけで「あーまたかよ」て思う人は正常。
774なまえをいれてください:2005/07/29(金) 19:37:00 ID:Qq7YVINf
FF12は主人公とヒロイン(姫)の露出度の高い服のデザインが気に入らないんだよなぁ。
何だアーシェのあの超ミニスカはっ!!
あれだけで買う気にならんよ。
もっとストイックな服のデザイン(タムリンみたいな)にして欲しいものだ。

775なまえをいれてください:2005/07/29(金) 19:44:20 ID:mcHH6ITi
エメドラ
776なまえをいれてください:2005/07/30(土) 00:12:51 ID:Quy6Lje3
FFはイスラム信者みたいな服着ていれば叩かれないのにな。
777なまえをいれてください:2005/07/30(土) 00:40:15 ID:XDpjs57a
>>773
12は松野が作るそうだから
松野信者は期待しているだろうよ
俺は大嫌いだから一切期待していないが
778なまえをいれてください:2005/07/30(土) 02:05:09 ID:kAAOPmgG
>>774
ミニスカで買わないことを決める人を否定はしないが、
そうとう偏屈な人だとは思うw
まあ好きにすれ。
779なまえをいれてください:2005/07/30(土) 02:17:16 ID:YhIOrGe+
FFはエロゲーだからしょうがないだろ。裸になるのも時間の問題。
780なまえをいれてください:2005/07/30(土) 04:59:39 ID:BIbcoHp6
>>779 に妙な納得してしまった漏れ
781なまえをいれてください:2005/07/30(土) 14:16:57 ID:2t8rWY7m
>>779
10-2のユウナ、あれシモノケ出るだろ普通。
782なまえをいれてください:2005/07/30(土) 14:23:49 ID:R7Nk88AQ
シモノケワロスw
783なまえをいれてください:2005/07/30(土) 14:33:52 ID:Fq/gwLF2
DQ=RPG、シリーズとしての雰囲気を残したまま正常進化
FF=もはや初代からの原型を留めない劣悪な変化。キャラゲー。
10ではRPGすら辞めた。さらにFF12ではバトルシステムまでを変化させる。
メガテン=金子氏の絵をうまく3Dに表現してる。ダークな雰囲気も残す進化

ドラクエとメガテンは懐古と新規の溝がFF程深くならない 作りに好感をもてる。
FFは面白くしようとする変化じゃないので却下。
ただ腐女子や同人男に媚売ってるだけじゃん
784なまえをいれてください:2005/07/30(土) 15:34:08 ID:Jnmhwout
メガテンにはペルソナやサマナーがある訳だが。
アバタールはやったことないからしらんけどパッと見微妙だな。
785なまえをいれてください:2005/07/30(土) 18:50:22 ID:FYPSnSne
メガテンのペルソナ時代の懐古と新規の溝は物凄かったぞ
最近騒がれないのは懐古はとっくに見限っていて残ってないだけ
786なまえをいれてください:2005/07/31(日) 11:39:33 ID:B7P3urUK
PS2のアニヲタゲーを購入している奴は殺してもいいらしいな。
787なまえをいれてください:2005/07/31(日) 11:44:52 ID:ZHEDplJA
FFなんざもう売れなくていいよ。
FF14ではFF1〜5の機械よりもクリスタルや明るい物語の昔の様な雰囲気
のFFに戻してシリーズの幕閉ざしていい。
今のアイドル顔キャラと恋愛を押し付けるストーリーはFFシリーズで
やんなよ、スクエニ。
788なまえをいれてください:2005/07/31(日) 11:46:31 ID:Wqgp3gd2
ヒント;>>1アニオタだから
789なまえをいれてください:2005/07/31(日) 11:51:12 ID:zMxobMOl
つーか>>1はどんなソフトを発売してほしいのやら
790なまえをいれてください:2005/07/31(日) 13:04:47 ID:KgVyEQnk
FFのキモいとこは、ヒロインに無理矢理ウェディングドレス着さすところだと思う
スタッフのヒロインへの恋心みたいのが気持ち悪いんだよな
それがなければミニスカとか露出の問題は許せる
791なまえをいれてください:2005/07/31(日) 13:10:34 ID:VMYa8Q5S
FFがキモくなくなったら同人誌描けんし
792なまえをいれてください:2005/07/31(日) 14:42:43 ID:z/Hlk0nM
みなさん初めまして。
意外に思うかもしれないけど、俺ってかなりキモいよ。
793なまえをいれてください:2005/08/01(月) 06:46:18 ID:APLl0Ay/
>>792まあでも俺にはかなわんだろうな。
794なまえをいれてください:2005/08/01(月) 12:05:34 ID:pJrPEfWo
>>793
プw俺の方が断然キモイってw
795なまえをいれてください:2005/08/01(月) 12:18:28 ID:P2rI+zzq
RPGヲタのキズの舐め合いかw
796なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:00:20 ID:KKSX0Q3h
XBOXに出てるようなマイナーでキモい洋ゲーとか買うくらいなら
ふつうのひとはグランディア3を選ぶとおもう
797なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:49:07 ID:ovjx1SzO
洋ゲー=リアル志向=キモイ

なんだかなぁ…
798なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:54:03 ID:pJrPEfWo
つうか、ホントにたまにしかゲームやらない
ライトユーザーって最近のRPG買ってるかな?
俺の友達は「最近のRPGはシステム理解する時点でアウト」
って言って全然RPGには手をつけてない。
799なまえをいれてください:2005/08/02(火) 11:26:01 ID:gFVbXtQB
Xboxは硬派で海外にも受け入れられているがPS2はロリコン悪趣味ハード。
800なまえをいれてください:2005/08/02(火) 11:28:58 ID:J3Xs6gWh
今からテイルズオブシンフォニア買ってきます
801なまえをいれてください:2005/08/02(火) 13:59:36 ID:fO42s1WS
洋ゲーも最近微妙だな・・・
キャラ・世界観が“硬派”なだけで似たり寄ったりの特徴のないゲームが増えてきたような。
硬派オタにウケるゲームばっかりじゃなくて昔みたいにオリジナリティ溢れるもの作れよな
硬派→アニメ 洋→和
を入れ替えても同じだがな
802なまえをいれてください:2005/08/02(火) 15:04:51 ID:UUrCgKoj
スレタイが

なんてキモイRPGばっかり買うの?二本目

に見えた
803なまえをいれてください:2005/08/03(水) 00:07:48 ID:3xLixZ1I
 
804なまえをいれてください:2005/08/03(水) 03:26:24 ID:mk1ldlzJ
リアル指向=キモイじゃなくてさあ・・・
 今流行のGTA、あれ出来はかなりいいけど殺人したいだけの基地外みたいな厨が多いじゃん。
 それと戦争ゲーム、あれもサバイバルゲームしてる軍事オタ連想しちゃうし。
 世間一般から見て腐とアニオタだけがキモイわけじゃないんだよね。それ認めないで洋ゲー=格好良いと思い込んでる奴が痛々しいというか・・・
ゲームの出来自体は洋ゲー今ノってると思うよ。デカくて大味な作りってイメージも拭えたし
805なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:53:09 ID:JYKpgOND
CM見たけどグランディア3って何あれ?吐き気がするほど気持ち悪いんだが。
あんなもの購入する奴なんているの?
806なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:55:27 ID:uZU67LYx
とりあえずお前らはもうゲーム止めようぜ
807なまえをいれてください:2005/08/03(水) 13:20:53 ID:V0GbKLXR
2チャンでゲーム語る奴は普通にキモい
これが真理
808なまえをいれてください:2005/08/03(水) 13:29:58 ID:DjjkD4YN
そしてキモRPG語る奴は2chでも最下層のキモさ。
809なまえをいれてください:2005/08/03(水) 15:59:55 ID:QBpiOftJ
RPGヲタが最悪のキモさだな。
810なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:40:13 ID:RG1ibFiN
もうやめれ
811なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:42:44 ID:RG1ibFiN
もうやめれ
812なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:45:34 ID:vwoH8OMQ
そんな事だから箱は売り場の隅に追いやられるんだよ。
813なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:51:49 ID:RMyxt4jq
最近のレスで箱マンセーしてんのは>>799の書き逃げだけみたいだけど。
RPGキモイって言ってるやつは全て箱信者認定なのか?
814なまえをいれてください:2005/08/03(水) 18:21:00 ID:q4pB0T2A
なんで俺の周りはRPGやアニメヲタばっかりで
俺の好きなシューヲタやSF&天文ヲタ、戦闘機ヲタが一人もいないんだろう・・・?
どうして俺の同士がいないのよぉーーーーーっ!!
寂しいよぉーーーーーっ!!
815なまえをいれてください :2005/08/03(水) 18:29:54 ID:YjZPOePo
なんかヒマだから自分の持ってるゲームor欲しいゲーム晒さね?
持ってるゲーム
モンスターハンター&G、鉄拳TAG、ガンダム戦記、ガンサバ3、バンパイアンナイト
欲しいゲーム
鉄拳5、THE地球防衛軍2、モンスターハンター2、ワンダと巨像

RPGはキモいっつかちんたらしててやる気が起きない
816なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:14:44 ID:yp3Hu50f
天誅忍凱旋・天誅忍百選・天誅弐・天誅参・天誅紅
MGS・MGS2・MGS3
GTA3・GTAVC
みんゴル2・みんゴル3・みんゴル4
817旅芸人:2005/08/03(水) 21:21:30 ID:lQo5og52
お前さん達・・・広い心と多様性を育んで下さい!
確かに今のRPGは固定概念と自己満足にあふれてて、とてもけしからんと思うね
自称オタクの俺も。
818なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:32:36 ID:UdG5vTdK
ゲームのアニオタ向け化はRPGに限ったことじゃない。でもRPGは特にひどい。
中古ゲームショップのRPGのゾーンに行ってみるといい。目を覆いたくなるような光景が広がってるから。

まあ、アニオタはそういうのが好きなわけだから目を覆いたくなるような羞恥心を感じられないので
そのキモさがわからないんだな。。キモさがわからないのでキモいと指摘されると怒りだす。

こうしてアニオタと非アニオタの不毛な議論が延々と続くことになる。


819なまえをいれてください:2005/08/04(木) 03:36:30 ID:UN8PMule
>>814
>なんで俺の周りはRPGやアニメヲタばっかりで
>俺の好きなシューヲタやSF&天文ヲタ、戦闘機ヲタが一人もいないんだろう・・・?
俺の周りのRPGやアニメヲタは、
同時にシューヲタやSF&天文ヲタ、軍事ヲタだったりするんだが。

各種ゲームや、音楽、軍事、SF、小説全般、収集物、天文、バイク、車、電車、ラジオ、神話なんかはアニオタの大好物なはずんだが、
かぶらないのって珍しいね。
820なまえをいれてください:2005/08/04(木) 07:07:14 ID:6ujsFgUD
Xboxは硬派だがPS2はロリコン向け。
これじゃPS2が日本で見捨てられるのも時間の問題。
821なまえをいれてください:2005/08/04(木) 08:26:13 ID:jUDD5BW9
とにかく、キモイかどうかなんて、外見がすべてだろ。
キモヲタ外見だったら、RPGやってようが、シューティングやってようが
なんにせのキモイ。

そのキモイ中でお互いをコケ下ろしてるのだしたらその光景こそ最高にキモイ。
822なまえをいれてください:2005/08/04(木) 08:28:14 ID:bfOHINnv
キモメンのRPGヲタが最強。
823なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:01:37 ID:tc5ffJi8
とりあえずみんなsageてるのがワロタwww

キモイの嫌ならぷよぷよとか塊魂やればよろし。
824なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:05:31 ID:11d0BG+b
>>822
まあそれに伴う付加技能も含めれば最強だろうな
825なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:04:03 ID:CtSt7PsA
今のRPGってさ・・・
やれ洞窟にいって〜とか、鍵を取ってだの誰か助けてだのじゃ無しに
出てる主人公のウンコドラマをみせられる本当に不愉快でキモチワルイ
展開が多いよね。

もう駄目だ・・・ホント童貞が好きそうな展開にいい加減アホラシス
826なまえをいれてください:2005/08/04(木) 11:43:08 ID:QiAAjubq
今のRPGみたいなアニメ色が強いのは嫌だが、かといって洋ゲー色が強すぎるのも嫌だ。
827なまえをいれてください:2005/08/04(木) 12:34:26 ID:xhjTYQ5l
主人公と〜達って展開が
主人公とお仲間の恋愛だ感情だの話って展開がね・・・
828なまえをいれてください:2005/08/04(木) 12:45:02 ID:UQ+shYNP
今からテイルズオブシンフォニア買ってきます
829なまえをいれてください:2005/08/04(木) 12:52:38 ID:GZsI/o0G
なんかフィジカルな要素が希薄でその割りにぬるま湯恋愛に流れるから
白けるんだよ。
もっと人間の生き物としての生活していくうえでの生々しさをだせっつーの。
執行猶予中のインドアなヲタクの妄想みたいなんじゃなくて
椎名誠のSF三部作みたいなやつでねーかなー…
830なまえをいれてください:2005/08/04(木) 18:27:16 ID:JNCC0FQ8
萌えれればそれでいい
831なまえをいれてください:2005/08/05(金) 01:10:19 ID:70wU+HGM
同じRPGでも洋ゲーは硬派だよな。日本はもう駄目だ。
832なまえをいれてください:2005/08/05(金) 05:23:06 ID:oj4OmZX9
とりあえずテイルズオブシンフォニアはキモかった
833なまえをいれてください:2005/08/05(金) 09:36:25 ID:Lc5thUA0
FF12には期待してる漏れ。

しかし、テイルズオブシンフォニアとX-2は買って3日で売ったRPG最下層。
834なまえをいれてください:2005/08/05(金) 09:47:25 ID:5ZDKpQJG
今日こそテイルズオブシンフォニア買ってきます
835なまえをいれてください:2005/08/05(金) 10:16:41 ID:FdLNuGzS
グランデリアVにしなさいっ!!
836なまえをいれてください:2005/08/05(金) 19:28:14 ID:1JUBdZ4m
前からゲーム屋でよく見る、なんつーの?
4〜5頭身くらいで眼がキラキラくりくりの
女子高生キャラとか巫女さんとか出てくるゲームって
俺すっと子供向けのゲームだと思ってたんだ。
そしたら30くらいのキモヲタがそのゲーム手にとって裏みたら
思い切りエロなのね。

ああ、もう駄目だと思ったよ。
837なまえをいれてください:2005/08/05(金) 19:49:34 ID:7spcTbGm
テイルズオブシンフォニア売り切れてた
代わりにキングスフィールド買ってきた
838なまえをいれてください:2005/08/06(土) 07:57:41 ID:nYsqbFgZ
>>837
TOSの代わりにKF買うってお前さんは凄いな。代わりになってないw
839なまえをいれてください:2005/08/06(土) 09:32:32 ID:57BzKgmV
何でアニメ的RPGはあっても洋画的RPGがほとんど無いのか?
萌えキャラよりもっと映画俳優をモデルにした感じのキャラのほうが
カッコいいじゃん!
勿論音声は英語で日本語字幕にしてさぁ・・・・・・・。
840なまえをいれてください:2005/08/06(土) 11:14:42 ID:LkjswlEG
つパラサイトイブ
841なまえをいれてください:2005/08/06(土) 14:16:20 ID:NVkc76tY
つクーデルカ
842旅芸人:2005/08/07(日) 00:17:16 ID:MUTt+Wew
いわゆるファンタジーRPGのドラクエやFFはやるけど、
ファンタジー世界の祖といわれるロードオブザリングのゲームをする奴があんまり
居ないわけだ、やっぱゲームが好きなら色んなモンプレイして欲しいよね。
843なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:40:37 ID:lLQfShQj
日本のRPGのほとんどはアニメ、漫画、ファンタジー小説の延長上だ。
キモさ全快であたりまえ。
844なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:42:22 ID:6sZX16mm
だがそれがいい
845なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:47:53 ID:v0qSEKDE
正直、テイルズオブファンタジアが出た辺りからRPG業界がオカしくなった。

ゼノギアス・サウザウンド・サモンナイトシリーズ
スターオーシャンシリーズ・ワイルドアームズ2nd以降
PS時代はこの程度だったけど、PS2になってから大量に似た様なゲームが量産された。
ハッキリ言ってTO〜シリーズの何が良いのか俺には分からない
一応4作品程シリーズ通して触れてはみたが、戦闘以外は糞つまらんし
戦闘自体も別に飛び上がる程面白いもんでもない。ストーリーは捻りも無い凡作。
久しぶりにランドストーカーやアランドラ、ラグナセンティ、レディストーカー、シャイニングウィズダム
タクソじゃないゼルダ辺りのアクションRPGらしいゲームがやってみたい。
Fableは近い物があったけど、謎解き皆無だったしなぁ…

っつーか同じジャンルの最近のゲームはドラッグオンドラグーンとか武蔵伝Uだし
あれ何さ?キモイよ。勘弁してくれ
マジ昔の雰囲気醸し出したゲーム出してよ
846なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:23:40 ID:TZ15fNsX
TOはキャラ萌えのためだけにやってる
847なまえをいれてください:2005/08/07(日) 13:25:02 ID:u/+uJjxs
TOシリーズは普通に面白いから侮れない。
キモイのは同感だが。
848なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:49:43 ID:e0PN/8m4
TOだとタクティクスオウガの略称っぽい
849なまえをいれてください:2005/08/09(火) 11:34:37 ID:VfwLIQR/
850なまえをいれてください:2005/08/09(火) 12:31:02 ID:BbX70JYK
キモイRPGって何?
ここに上げてるの見たら世の殆どのRPGがキモイだろ。
てかすぐキモイとか言うけど気にしすぎなんじゃないの?w
キモイキモイって馬鹿の一つ覚えみたいに…。
851なまえをいれてください:2005/08/09(火) 12:40:11 ID:JwAF8WY0
キモイかどうかではなく、ゲームとして面白いかどうか。
キャラやストーリーなんて飾り。
852なまえをいれてください:2005/08/09(火) 12:51:52 ID:T6dUu8Ep
>>850
キモい奴ほどそういうこと気にすんだよ、俺みたいにな。
853なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:51:27 ID:SW04JQGn
現にパッケージやCM見ただけで引くんだが。
テイルズやグランディア3やサモンナイトにワイルドアームズとか。
面白いかどうか以前の問題。
854なまえをいれてください:2005/08/09(火) 21:18:23 ID:fM8RNHtv
とうとう海外のアニメ女に日本のアニヲタはキモイってばれたぞ。
キモアニメRPGとかキモアニメギャルゲーとかやってる場合じゃないってば!
 
秋葉のオタクは海外から見ても変
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123579715/
855なまえをいれてください:2005/08/10(水) 02:20:36 ID:T/EyvBQe
ぱつきんにきょうみないからだいじゃぶ
856なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:28:05 ID:yu/f+NOE
ストイックなゲームしか興味ないから
無問題
857なまえをいれてください:2005/08/10(水) 11:52:37 ID:OOQSdfo1
858なまえをいれてください:2005/08/10(水) 11:56:55 ID:TvX58JOM
そういやGCは一時はRPG多くねCMやっていたな
859なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:43:26 ID:9OnRoGyN
GCはキモイハードと言いたいのだな?
860なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:58:45 ID:TFCkX/yD
RPGは基本的に糞
861なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:04:23 ID:EKMs4Skn
シャドウタワーやってたら「そんなキモいRPGやるなよ」って言われた
862なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:29:20 ID:b5LS5TAm
FPSばっかり買っていたらキモイ言われた
863なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:33:32 ID:JkKfffJJ
>>862
店員に?
864なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:34:18 ID:JkKfffJJ
スゲーIDだw
865なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:37:05 ID:b5LS5TAm
jkfしかないなw
>>863
RPGばかりやってる友達に
866なまえをいれてください:2005/08/11(木) 02:54:16 ID:OWw19phm
エースコンバット04&5ばっかりやってたらキモいと言われた。
867なまえをいれてください:2005/08/11(木) 18:36:52 ID:Zc5blS4h
>>866
3やっててキモいと言われるのはわかるけど4と5じゃ別にキモくないでしょう、普通に。
そいつはきっと「ミリオタキモい」みたいな感じで過剰反応してるだけだろうね。
868なまえをいれてください:2005/08/11(木) 19:33:00 ID:fu3kcTey
>>863
JFK?
869なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:48:47 ID:XFHRtHQ4
スターウォーズの話をしていたらガノタからハリウッドヲタクキモイって言われたよ。
870なまえをいれてください:2005/08/13(土) 12:43:39 ID:UBsmLqWu
ワープ航行やフォトントーピードーなどSFに重要な燃える部分がないから
ガンダムは80年代で卒業した。
もっと広大で荘厳な宇宙への憧れと夢はガンダムでは語れないからな。
871なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:34:04 ID:0G/5ilSk
意味が分かりませんねぇ
872なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:45:58 ID:+emKkYwa
とりあえずキャラゲーじゃなくて世界観がハードで登場キャラクターが全くいないか、居たとしても全員大人でありその行動は全て合理的である

俺はシャドウタワーだろうがテイルズだってかまわないでやっちまう人間だからキモイとかよくわからん
873なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:19:26 ID:U8Qcudjt
言ってる意味が良く分からないからキモイ
874なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:44:22 ID:5DWNmIxG
一般人はRPGなんて買わないしな。結局キモヲタにしか人気がない。
875なまえをいれてください:2005/08/15(月) 12:02:16 ID:vz76EzrO
おれアーマードコアばっか。
876なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:15:27 ID:+NncS5SW
とりあえずゲーム紹介や広告なんかを見てて厨臭いキーワードが出てきたら回避するようにしている
大体はお前らキモヲタが好んで使いそうな小難しい響きの割にたいした意味の無い言葉、たとえば
「それぞれの思いが交錯する」みたいな
877なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:26:48 ID:xND9SpWE
とりあえず登場人物の絵柄で判断。
女キャラが不自然に多いのはスルー。
878なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:56:39 ID:ano0fKtn
とりあえず好きだなおまいら
879なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:46:21 ID:mY5EZ083
俺も含めてこんなスレに書き込んでる時点でみんなキモイでいいだろう、ここに居る連中はみんなゴキブリレベルってことで
880なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:57:01 ID:dcTa+2r6
相違ない
881なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:03:56 ID:AW1ZdkxD
今のRPGって、腐女子の為に男キャラは美形だらけにして、
キモヲタの為に女キャラは萌えキャラを沢山追加してるから
その影響でストーリーもキモいし、一般人よりあきらかに弱そうな幼女が
世界を救うとかキモ過ぎる。
そんでもって恋愛要素がメイン。
882なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:06:42 ID:xND9SpWE
>一般人よりあきらかに弱そうな幼女が
>世界を救うとかキモ過ぎる。

コレは俺も完全に受け付けないわ。
RPGに限らんけど。
「何々なのら〜〜☆」とか言ってそうなクソガキが
妙に強いのは何か気持ち悪い。
883なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:11:45 ID:6ybwlU8O
>>882
なんのゲームだよw
なのら?
884なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:14:13 ID:xND9SpWE
>>883
なんとなくだよ、なんとなく。
いそうだろ?そんなキャラ。
ゼノサーガとかにもいたような。
即売りしたから覚えてねえけど。
885なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:16:10 ID:dRrOphOi
>>882
その気持ち分かるよw
886なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:26:12 ID:ano0fKtn
そういえばゼノサーガまだクリアしてねーや。
まだ敵とも戦ってねぇ
887なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:16:56 ID:q4BDWoVu
>>882
そういうのは中高生とオタ向けって割りきるしかない
テイルズなんかはホントひどい
ファン曰く戦闘が楽しいからやるらしいが
888ねこせんしゃ:2005/08/15(月) 20:22:02 ID:wn2Bimpg
PC最高と疑わないPC信者の弟が、最近PS2買ってロマサガとゼノサーガ買って
ウキウキしていますが、、、やっぱそんなもんですか?PS2より劣るPCゲー?
もち、弟はFPS洋ゲー信者ですたw
889なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:34:22 ID:O1Xp31Q/
>>888
洋食が好きだからと言って
和食を楽しみにしちゃいけない道理もないだろ
890なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:38:08 ID:bt5gfRpG
俺もテイルズまったく合わなかったな、料理とか称号って意味があるんだろうか?
891ねこせんしゃ:2005/08/15(月) 20:40:39 ID:wn2Bimpg
最新のカスタムPCを購入して気付いたことがPS2のRPGが好きと思ったらしい
要するに推奨PCで洋ゲーやってもPS2のゲームよかやりこみガイが無いことに
気付いたらしい、、、日本人ウケするキャラ、ストーリー展開が
洋ゲーの代わりばえしないFPSがウンザリなんだとさw
892ねこせんしゃ:2005/08/15(月) 20:44:01 ID:wn2Bimpg
日本人ウケするキャラ、ストーリーの方が洋ゲーの代わり映えしないFPSゲーより
面白いと思ったらしい
893なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:45:41 ID:O1Xp31Q/
>>891
あー。それは分かる気がするな。
洋ゲーってシステム的には面白いんだけど
演出とかが薄いっつーか。
最近はFPSとネットばっかだし。
トゥームレイダーとかも最初出た時は
洋ゲースゲー!って思ったんだけどな。
894なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:15:11 ID:xND9SpWE
しかしヲタの友達ってのも困ったもんだ。
いいヤツなんだが、昼食に入ったマックで
「ね〜このキャラ萌えない?
 ヒカリちゃんマジ萌え〜」
とかエロゲの説明書まで出して説明せんでくれ。
895なまえをいれてください:2005/08/16(火) 00:14:04 ID:ihRAI/Gy
テイルズとか話聞いてると
ゲームキャラ同士の日常会話なんて聞いて何が楽しいのかねェって思う
キモヲタの妄想に声付けただけのシロモノ、
それも「○○が××だった」「そうだね〜」、みたいなマジで何の変哲も無い「日常会話」

こんな普段誰でもやってるような下らない話聞くためにわざわざ7千円も金出せるんだから凄いよな
それだけ連中にとって「豪華声優陣」って言葉は偉大なのか、それとも日常会話できる友達も居ないのかw
896なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:10:15 ID:GlMk8Xz0
RPGの会話は基本的に低レベル。小学生でも分かることからおそらく萌えヲタも
その程度の精神年齢なのだろう。イノセンスみたいな会話をしているRPGを見てみたい。
897なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:16:44 ID:CldtwB89
>>896
ほとんどの奴がゲームと割りきってると思うけど。
つーかイノセンスって…。
898なまえをいれてください:2005/08/16(火) 09:45:21 ID:q96OOB28
むっかしい単語羅列して高尚振るなんてオタクの典型だな
イノセンスなんて人気作品の尻馬に乗っかった押井の自慰の産物じゃん
誰もゲームユーザーを限定するような真似はしないだろ
899なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:03:33 ID:MFRzKgBX
イノセンスはイノセンスで普通の人間がするような会話じゃないからな。
まあテイルズよりは遥かに有意義だろうが。
900旅芸人:2005/08/16(火) 10:58:49 ID:FioRZfYc
イノセンスも萌えRPGもフィクションだから・・・・
しかし信者になるのはどうかな・・と。
901なまえをいれてください:2005/08/16(火) 12:36:17 ID:saZ7Jc4g
まあ糞シリーズになったファイナルファンタジーよりかは
イノセンスや攻殻機動隊の方が面白いのは事実だな。
FF10は声優陣がやばい。
リュックとかあれは何ですか?
結局20時間頑張ったけど耐え切れず売ってしまった。
恋愛じゃなくFF3みたいなクリスタルと冒険みたいなノリは作れないのだろうか。
902なまえをいれてください:2005/08/16(火) 13:10:08 ID:8jjFtunq
>>901
そりゃぁ年齢=彼女居ないじゃぁ嫉妬するわなww
お前がどんなにユウナに性的思想をもってオナニーしても
惨めなだけだろ?キスシーン見せ付けられて指くわえてみてるだけだもんな。
童貞君にはちょっときついよなwwwww
903なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:21:01 ID:GBqcZauA
お前顔真っ赤だな
904なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:34:27 ID:wZpehiEw
FF信者って凄いね
905なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:43:48 ID:C3CFzJwV
こういう文を書いてるやつは(煽りだったとしても。本気ならもっとヤバい)
精神と顔が歪んでるんだろうなとつくづく思う。
906なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:46:45 ID:Y7A1QTkh
やっぱり洋画風でハードなファンタジーRPGがプレイしたい。
18歳以上のキャラクター優先でベイグラント以上に渋いキャラを多数登場させてね。
でもファイアーエンブレムみたいにキャラクターの容姿が美男美女だけっていうのも嫌だし
恋愛を意識したシーンばっかりだと作風自体が安っぽくなるからなるべく控えて欲しい。


907なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:50:45 ID:VtXtU+/E
煽りや怒りにまかせた文は自身のコンプレックス、トラウマが滲み出る。
自体験の範疇を超えられない。
908なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:08:44 ID:iSm9U/Wc
まあ落ち着けよ。

ゲームは声を入れるようになったのは最近だろ
そう言う分野ではアニメの方が文化ができてるんだよ。
いずれ攻殻みたいな台詞回しのゲームも出てくるさ。
909なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:31:34 ID:QG8Bdwjc
もうこれから出るRPGはドラクエ以外全て声有りなのかな?
あるならオブションかなんかでOFFにできないものか・・・
910なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:32:25 ID:QG8Bdwjc
×オブション
○オプションね
911なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:58:20 ID:SD2jQbhJ
基本的に売れるジャンルは増えていく。
クリエイターも仕事だからな、稼げる物を作らにゃならん。
自分が気に入らないからって2ちゃんなんかで吼えてもしょうがないじゃん。

気に入らなければはやらなけりゃいいだけ。
912なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:17:00 ID:/QMv/402
>>895
基本的にこの手のゲーム買う人は声優を重視する人多いよな
声優と絵と戦闘システム、やりこみで買うかを決めるのが
最近のRPGヲタ
913kill:2005/08/17(水) 11:45:54 ID:7hF/IzpW
912>あんたは同志だ
914鷹 ◆6JUhvTHBkw :2005/08/17(水) 11:46:27 ID:QhhcyeQF
オマエラハト(´,_ゝ`)プッ

   / ̄\
   |3∞3|
   \Θ/
  / ̄|| ̄\
  /#/##\#\
 /# | ## | #\
 \/\_/\/
    | |
   ψ ψ
915kill:2005/08/17(水) 11:49:56 ID:7hF/IzpW
そうだ!キャラなんか、ゴリラ顔で十分だ
916なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:57:55 ID:ElZbq5kI
最近のRPGって恋愛要素が強すぎなんだよな
世界を救うために冒険してるのかあいのりしてるのかわからん
もっとストイックなRPG(キングスみたいな)が出たらいいんだが
917kill:2005/08/17(水) 12:40:16 ID:7hF/IzpW
そうだな、キングスはシンプルだな
918なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:24:55 ID:3Eyzvm0k
むしろウィザードリー
919なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:53:01 ID:sluXlvfj
SUDEKIのパケ絵は今年最大級のトラップじゃなかろうか
920なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:29:39 ID:cXrFtH0n
タイタンニックに影響されてファイナルファンタジー8出された辺りからおかしくなられたの
921なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:31:49 ID:KZLKN1f2
ムービーゲーはホント、どうしようもないな。
スクエニは初心に返ってキングスナイトからまたゲーム作れ。
買わないが。
922なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:47:10 ID:FVC6FETD
箱360ハードディスク標準じゃなくなったね。

カワイソス
923なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:04:30 ID:sqv9WdwQ
>>922
それは単なる噂でありPS3はHDDなしが確定しているw
ゲーム市場はXBOX360の天下だな。
924なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:58:36 ID:TuGFAC1M
>>924
箱もHDD付きとHDD無しの2タイプ発売されるらしいから標準じゃなくね?
925なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:03:16 ID:9+2QcVKQ
ゲーム自体がこの世に必要ない。
926なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:03:34 ID:/taDu2JB
1、ゲーム作ってる側の人間に以前よりもキモオタが増えた
              ↓
2、作られるゲームの内容もキモオタ趣向のものが増える
              ↓
3、一般ユーザーついていけず、キモオタユーザーが残る。
  一般ユーザー向けの内容でゲーム作っても売り上げ芳しくない。
              ↓
4、キモオタはゲーム・2次元以外にお金を使わないので
  キモオタは業界からすればいいお客様。
  キモオタ向けゲームを作ることが主流に。
              ↓
5、キモいゲームで育ったゲーム大好きキモオタがゲーム
  業界に就職。
              ↓
  1に戻る。

こんな感じ。
           
927なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:08:02 ID:oy/n+0Xc
>>926
そういう流れになったのはPS以降だな。
やはりキモさの根源はSCEのせいだったか。
928鷹 ◆6JUhvTHBkw :2005/08/17(水) 23:50:24 ID:QhhcyeQF
ゼンチト!
RPG=冒険。
冒険は男の野望。

つまりオマエラは男じゃない。
オマエラハト(´,_ゝ`)プッ

   / ̄\
   |3∞3|
   \Θ/
  / ̄|| ̄\
  /#/##\#\
 /# | ## | #\
 \/\_/\/
    | |
   ψ ψ
929なまえをいれてください:2005/08/18(木) 05:04:20 ID:aTzuAZKO
映画のロード・オブ・ザ・リングと同じぐらい
グッと来る洋画風RPGを作って欲しい・・・・・・・。
もちろん英語音声&日本語字幕でね。
930なまえをいれてください:2005/08/18(木) 06:23:38 ID:0LTIYp4o
ロード飫富ザリングwww
ハリーポッターwwww
以来じゃwwwww
羽ら際とwwwwww
931なまえをいれてください:2005/08/18(木) 11:55:43 ID:9SxM00M6
>>927
キモさの根源はテイルズオブファンタジアとゼノギアス
932なまえをいれてください:2005/08/18(木) 11:56:41 ID:9SxM00M6
あとエヴァとSSのエロゲ
ここから狂ってきた
933なまえをいれてください:2005/08/18(木) 11:58:40 ID:9cE2L9ir
さらに辿るとやはりアニメなどに落ち着くのだろうか。
「元祖萌えモノ」って一体何なんだろ。
934なまえをいれてください:2005/08/18(木) 13:29:23 ID:9SxM00M6
ときめきメモリアル?
935なまえをいれてください:2005/08/18(木) 13:44:48 ID:aTzuAZKO
もう萌えなんてどうでもいいから
暗くて重いシリアスなストーリーのRPGが欲しい。

喜劇系より悲劇系のRPGは最高だっ!!
936なまえをいれてください:2005/08/18(木) 14:02:00 ID:821wQ9/o
主人公が勝手に悲観するだけのオナニーシナリオならイラン
937なまえをいれてください:2005/08/18(木) 15:28:55 ID:9SxM00M6
>>935
イングランドストーリーとジルオール?

あぁ、ドラッグオンド(ry

938なまえをいれてください:2005/08/18(木) 16:08:12 ID:Mfqx/c8p
ストーリーはべたべたの王道でも良い。
最近のゲームって脚本とか演出がキモい事が問題だと思う。
聞いてて恥ずかしくなってくるような台詞まわしが多かったりとか、
出会って間もないのに友情語りあっちゃたりとか。
キモくて物語に感情移入できない。


最近のRPGだと俺的にはドラクエ8が合格点
939なまえをいれてください:2005/08/18(木) 16:37:46 ID:aTzuAZKO
ドラクエ8は夜に出てた月が朝になると消えてしまうところが
駄目だな。
940なまえをいれてください:2005/08/18(木) 16:58:06 ID:9cE2L9ir
確かに一瞬でもショボいライトノベル系?つーのか、
電撃文庫とかから出てそうな展開になった瞬間萎える俺ガイル。
941なまえをいれてください:2005/08/18(木) 18:57:35 ID:xDC8e4zx
RPGやるなよ、お前らw
942なまえをいれてください:2005/08/18(木) 19:09:48 ID:9cE2L9ir
ホントにやらなくなったな、めっきり。
いや、情報見て買ったりはしてるんだけど
まったくモチベーション上がらないわ。すぐ売ってる。
導入部分からすでに置いてけぼりな俺ガイル。
943なまえをいれてください:2005/08/19(金) 14:57:43 ID:J90smZPy
RPGがキモイのは買っている奴がキモイから。
944鷹 ◆6JUhvTHBkw :2005/08/19(金) 15:17:52 ID:nUAfiH01
RPGをナメんな!ハトどもが!!
オマエラハト(´,_ゝ`)プッ

   / ̄\
   |3∞3|
   \Θ/
  / ̄|| ̄\
  /#/##\#\
 /# | ## | #\
 \/\_/\/
    | |
   ψ ψ
945なまえをいれてください:2005/08/19(金) 15:19:29 ID:NgBE8FAf
いまこそ「キングスフィールド」復活きぼー!!!
946なまえをいれてください:2005/08/19(金) 15:28:29 ID:h0HO8j7Q
むしろシャドウタワーを
947630:2005/08/19(金) 15:28:36 ID:sl+I5UnM
最近のRPGはゲームの始めからヴァーミリオンを超えるインパクトがないな。
948なまえをいれてください:2005/08/19(金) 15:42:13 ID:NgBE8FAf
ブシンもバグが無ければ結構おもしろかったんだけどなぁ・・・
「アレイドシステム」とか結構すきだったけど。
949なまえをいれてください:2005/08/19(金) 16:07:35 ID:ZOc6v8fy
>>945-946
禿げ同!!
媚媚のゲームはもうウンザリ
950なまえをいれてください:2005/08/19(金) 16:27:01 ID:NgBE8FAf
キングスフィールドが面白かったのはシナリオもあるけど、やはりシステムの練りこみかなぁ。
初期レベルではまさに生きるか死ぬかの微妙なタイミングでの勝負。
それが、レベルが上がっていくことで剣のスピードが速くなっていったり魔法の威力が上がっていって
ド派手な戦いが出来る・・・
アクション苦手だったら鍛え上げてから進めばいいし、腕に覚えがあるならば、あえて低レベルで斬り
込むとか。
今のRPGは一本道シナリオの上に、システム的にも「初心者お断り」なのが多い様に思う。
951なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:59:48 ID:UROwvSnj
シナリオは一本道でもいいと思う。問題なのはそのシナリオ・演出がキモいって事。
キモオタ好みの、まさにライトノベル系の鳥肌もののゲームが多すぎ。

まぁ、一般的な感覚の持ち主なんてRPGなんてやらないから、RPGのシナリオが
キモオタ趣向になってしまうのは当然な流れかなとは思う。
952なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:13:24 ID:sl+I5UnM
SHADOW OF ROMEと同程度のグラフィッククオリティで洋画風RPGを作って欲しい。
もちろん英語音声&日本語字幕でね。
ストーリーは子供っぽくならないように群雄割拠&国取り物
953なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:35:37 ID:WklYrLVh
登場人物はローティーンのガキばかりだし。
まあ、ガキを対象にしているのだから(ロボ物アニメと同じく)しょうがない
といえばしょうがないのだが。
たまには大人の鑑賞に堪えうる渋いRPGがあってもいいと思うが。
954なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:40:21 ID:83T0cyRY
ガキが主人公でも昔マザーって良作なかったか?
955なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:46:34 ID:yFP/oJut
この前夏休みだからRPGでもやろうかと思ってマリオ&ルイージRPGを買おうとしたら売ってなかった。
で、仕方なくPS2のRPGコーナーを見てみたんだがやりたいと思うソフトがミンサガくらいしかなくて萎えた・・・
スクウェアエニックスのソフトは微妙なのばっかだよね
956なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:51:16 ID:83T0cyRY
DQ8でもやっといたら?
957なまえをいれてください:2005/08/20(土) 02:15:32 ID:yFP/oJut
>>956
ドラクエ8はやったよ。
スクエニの数少ない良作だね。
FF12は買うかどうかわからないけど・・・

今年新作で買ったソフトは「バイオハザード4」「ロックマンX8」「地球防衛軍2」
全部アクションだ。
スクエニは良ゲーをだしてるカプコンを見習ってほしいね。
958なまえをいれてください:2005/08/20(土) 02:16:14 ID:Y+owNK+3
そろそろ次スレ立てよか
959なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:03:50 ID:JmfGqIiU
>良ゲーをだしてるカプコン
ごめん普通に想像できない
960なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:13:53 ID:yFP/oJut
>>959
バイオ4・X8
あとミリオンセラーになった連ジもカプコンだね。
961なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:31:24 ID:IrlBY3oO
FFがゲームの王者、頂点って思ってる奴らが多すぎ。
キングスなんて誰も知らん。オタク向けなんて言われる始末。
962なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:53:05 ID:PFESGlQ1
僕もそういう風に思っていた時期がありました。
963なまえをいれてください:2005/08/20(土) 05:41:29 ID:9R0w2q8d
キモイゲームの特徴
1.シナリオがあって必要で入れるというより 美少年や美青年・美中年を入れよう
  という前提からシナリオを起こしたようなキャスティングとデザイン
2.「運命って何!?」って感じの思春期中学性が大好きな台詞がコレでもかと・・
3.しかもなんか意味があるようで矛盾してたり 勢いだけで薄っぺらだったりする
4.「私って天邪鬼だから」とか自分でキャラ作ってるような女が好む内容
5.なんか絵に描いたような掛け合い 深みの無い 「のほほん」だけが売りの会話
6.その台詞言わせたいだけやろ!! というような取ってつけた展開
7.作り手の自己満足でエンターテイメント性に欠けるシナリオとED
8.貼りすぎで回収できない複線とゲームに出てこない裏設定の数々
9.キモイキャラデザイン 下手糞な声

964なまえをいれてください:2005/08/20(土) 06:43:44 ID:y1EiPvYt
複線って何だよ
伏線だろプギャー
965なまえをいれてください:2005/08/20(土) 07:02:16 ID:DTy9mgiC
でも萌え系とか腐女子向けとか言われる以前から、
かっこいい美形キャラに憧れて感情移入するのは真っ当な事じゃないか?
まあ近年はケンシロウみたいなマッチョで「男前」なキャラじゃなくて、
細い体、細い腰、女の子みたいな顔した「美少年」だらけにはなってるが。
966なまえをいれてください:2005/08/20(土) 07:26:29 ID:IrlBY3oO
美形は増えても男前は減ってる気がする。
ANUBISのディンゴは男前だけど
967なまえをいれてください:2005/08/20(土) 10:25:01 ID:7Od3AsSO
逆にスネークみたいな、渋いオッサンが主人公なんてどう?
珍しいと思うよ。誰も買わなそうだけど…
968名無しさん:2005/08/20(土) 10:52:07 ID:Qrb/nw/v
キングスフィールドに1票。
969なまえをいれてください:2005/08/20(土) 12:00:52 ID:d+qnlJao
SHADOW OF ROMEのアグリッパみたいなパワフルで渋い主人公を希望!!
970なまえをいれてください:2005/08/20(土) 12:31:07 ID:1WMMMkGM
ルックス・設定が渋い主人公でも、シナリオがライトノベルだったら
キモいのは変わりなし。
971なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:21:17 ID:nGLO7cUU
レインボーシックスのディングも男前だぞ
972なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:29:31 ID:viYGeFRi
主人公が少年でもいいとは思う、しかし、それを支える仲間は大人であるべきではないかなぁとも思う。
973なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:30:55 ID:nGLO7cUU
>>972
テイルズ?
974なまえをいれてください:2005/08/20(土) 14:55:13 ID:Uf3hyQlI
キャラが存在してストーリー(シーン)が存在するか
ストーリー(シーン)が存在してキャラが存在するか
975kill:2005/08/20(土) 15:24:23 ID:Bd5uFL1u
DOOM禁止令のように、キモオタゲームショップ入店禁止令でもださば
976kill:2005/08/20(土) 16:00:25 ID:Bd5uFL1u
キャラはゴリラで十分でつ。キャラだけ輝いてもげーむにはならない
977なまえをいれてください:2005/08/20(土) 16:07:05 ID:Uf3hyQlI
>>975
わかった、代わりに行ってきてやる。
978なまえをいれてください
君たちはどちらのRPGのタイプがお好き?

1):コミカル系 終始ドタバタ波乱万丈ギャグ系の明るいストーリー
       例:空の軌跡/ZWEI/ぽっぷるメイル   

2):シリアス系 ゲームの初めから誰かが死んだり、村や街で大量虐殺があったり
       掟を破って街や村を追い出されたり、誰かに裏切られて収容所送りにされたり
       終始暗くて悲しく重いストーリーが展開されていく
例:西風の狂詩曲/ヴァーミリオン/ジルオール/ベイグラントストーリー