なんでキモイRPGばっかり買うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キモイ1
ゲーム性はまるで論外だしギャルゲーと見分けがつかないあんな気持ち悪い
RPGばっかりやっている国内ユーザーキモイ。
2なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:42:48 ID:HcYjmqvM
多分3
3なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:42:58 ID:kTubhLgt
しかも、そいつらのせいでゲーム業界が衰退していくわけだ
4なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:44:09 ID:HcYjmqvM
2だったorz
5なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:44:21 ID:a2nrcLX1
『煮解賭 ( にげと ) 』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
6なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:49:49 ID:w0FewQtD
なんでそんなに見た目気にするの?
7なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:50:14 ID:MGyBK4I/
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
8なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:55:18 ID:xa6ulmDT
>>7
(^Д^)だけはガチ
9なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:58:51 ID:Ac/hPXdt
>>7
やっぱりPS2って気持ち悪いハードだよなw
10なまえをいれてください:2005/06/11(土) 16:02:27 ID:WBajIsFA
>>7
PS2オンリーユーザーから見ても、ほぼ同意
11なまえをいれてください:2005/06/11(土) 16:16:33 ID:ica2mONS
>>7
ウザイくらい張り付いてるが反論しようが無いほどに禿同
12なまえをいれてください:2005/06/11(土) 16:35:37 ID:fcF/sJ3F
>>7
一つも持ってなくてアンシン
13なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:03:32 ID:zArRQq8K
(^Д^) って何を表してるの?
14なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:13:48 ID:s7kF8EKo
>>6
まだ思春期の子だからだよ
15なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:16:14 ID:gz4qHD7+
>>7
いい加減あきたコピペだが、これが売れてるゲームでもあるんだろうな。
1つも買ったことないが。
16なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:20:44 ID:gE6/GvmB
またXBOX信者かいな
17なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:25:22 ID:dWsGlw6c
SO3とかガチでキモい
18なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:37:02 ID:gNiH3ZVx
大体、糞ゲー並べた評価表ってお前が思ってるだけだろwというツッコミが入る余地があるが
>>7はホント無いわ
19なまえをいれてください:2005/06/12(日) 00:25:42 ID:sFZsnT/P
>>7
ロマンシング・サガ3も追加しておけ。
20なまえをいれてください:2005/06/12(日) 01:36:32 ID:VkIys6ya
>>5
男塾のかたですか?
21なまえをいれてください:2005/06/12(日) 02:09:25 ID:vZytzuqk
ロマサガは万人受け狙ってないよ
22なまえをいれてください:2005/06/12(日) 02:39:16 ID:8F5dwIaV
大学生版のTVゲームスレもRPGの話ばっか・・・
俺もRPGは好きだけどアクションゲームの方が面白いと思うんだけどな〜
23なまえをいれてください:2005/06/12(日) 03:03:53 ID:3/2Yrwi4
>>14
特に作り手の方がな。奴ら勘違いし過ぎ。
24なまえをいれてください:2005/06/12(日) 07:35:52 ID:6lhmpFWn
RPGは他にやることがないヒキコモリが好きなジャンルだ
25なまえをいれてください:2005/06/12(日) 09:28:40 ID:ivstrliH
実社会に接点がないオタクが作ったゲームをして遊ぶお前ら
引きこもりになっても仕方ないワナ
26なまえをいれてください:2005/06/12(日) 09:32:30 ID:54+Zx+Xf
つレーシングラグーン
27なまえをいれてください:2005/06/12(日) 12:11:45 ID:3/2Yrwi4
>>24-25
その意見もう20回位読んだ
28なまえをいれてください:2005/06/12(日) 14:37:13 ID:54+Zx+Xf
レースゲームをコントローラーでやる俺は勝ち組。
29♪ ◆sNxOkiqaWE :2005/06/12(日) 16:50:32 ID:SDaf1INI
問題は声優と台本にあると思うんだが。
30なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:42:36 ID:YCEIAUv3
PS2は気持ち悪いRPGばかりが売れていますねw
31なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:43:59 ID:NzD7G+O7
じゃあどんRPGが良いんだ?
32なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:46:22 ID:5jaWKGmt
>>7
SO3DCだけ持ってるな
あれ戦闘は面白いよ、マジで
33なまえをいれてください:2005/06/12(日) 18:43:49 ID:1Eb9Gcs5
スーファミ時代のRPGは面白かったなあ 今は買う気しないけど
34なまえをいれてください:2005/06/12(日) 19:00:19 ID:bB3FSkjX
サザエさん見てて思ったんだけど
日本で一番売れてるRPGというジャンルと
日本で一番視聴率が高いサザエさんを組み合わせれば最強じゃね?
一部の餓鬼だけじゃなく幅広い年齢層が買うよこれ
35なまえをいれてください:2005/06/12(日) 19:08:57 ID:Dd0rNRgR
○XBOX信者が立てた悪質なアンチスレ&毎日必死こいてageるXBOX信者

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50

PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/l50

ソニーはゲーム出すのやめろよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115810250/l50

Xboxで最高におもしろいソフト教えて3 (吐き気のする布教活動スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115374422/l50
36なまえをいれてください:2005/06/12(日) 19:26:18 ID:YgmYsv2W
>>3
本当にそんなこと思ってるの?
37?♪ ◆sNxOkiqaWE :2005/06/12(日) 19:31:12 ID:SDaf1INI
>>34
おもしろそうだなー
0点のテストもって波へいに怒られにいくとボス戦になるのな
そういう昔のファミコンゲームの発想みたいな摩訶不思議な世界で遊びたい
38なまえをいれてください:2005/06/12(日) 19:52:48 ID:bB3FSkjX
ビヨンド・ザ・ビヨンド
39なまえをいれてください:2005/06/13(月) 02:04:35 ID:Y2L+PwFz
>>7のような糞ゲーばっか買って「最近のゲームはつまらない」とか言ってる人がいたら悲しいな・・・
俺はここ数ヶ月買ったゲームで地雷だと思ったのはKOF2002くらい。
あとはどれも面白い。
40なまえをいれてください:2005/06/13(月) 03:43:54 ID:xIL/9I94
>>7
ドラドラをラジアータやSO3と一緒にしないでくれ
ドラドラのCMはかっこよかったし、シナリオも途中までは許せたんだ。
PS2であそこまでイッたストーリーは他に無いでしょ。
ただ新宿の存在がね・・・
あと地上戦がね・・・


あれ?やっぱ糞ゲーかもw
でもアンヘルかわいいよ。ラジアータとかのヒロインよりは間違いなく。
41なまえをいれてください:2005/06/13(月) 05:12:47 ID:RGHzmqsO
つうか漫画にしろゲームにしろ
オタ世代が社会的に影響力持ち始めてからキモい絵や題材とか多くなってきた
んでその主力購買層も二十代中盤〜三十代後半のオタ
実は今の若者って純粋オタクは少ないって自称オタクの文化史研究者が言ってたな
社会そのものが細分化されすぎて、ある分野に関してはマニアっていう人が実に多いっていう
42なまえをいれてください:2005/06/13(月) 07:29:33 ID:3IZW1f9m
キモくないRPGってのは存在するのか?
43なまえをいれてください:2005/06/13(月) 07:36:15 ID:lOARLFs6
アクションでロールプレイ的な遊び方が出来るしな
マーセやらGTAやらはロールプレイで遊んでるだろ


最近のターン性RPGで面白かったのはノクマニくらいしか無いわ
アクションRPGは面白いものもあるかもしれんけど
44なまえをいれてください:2005/06/13(月) 23:48:22 ID:Cg39UV64
「なんで買うの?」って・・・
買ってる奴が来なきゃ、そんな事聞き出せないじゃんRPG板の方に立て直せよ
45なまえをいれてください:2005/06/14(火) 17:09:37 ID:6TjFvJCF
その手のゲームのキャラ名でイメージ検索すると、
大抵エロ絵が出てくる。
46なまえをいれてください:2005/06/15(水) 10:10:08 ID:V3gsW8wB
エロ絵じゃないと広告料金稼げないからね
下手糞なエロ絵でも描いて広告おいておけば
1日に数百人来て広告料金うますぎwwwwww
47なまえをいれてください:2005/06/15(水) 10:36:49 ID:SN9DKv2v
>>32
俺もやったことあるが
本当にそう思うのか?
48なまえをいれてください:2005/06/15(水) 11:01:01 ID:AD/topVh
つうか
固定キャラ押しすぎのRPGは大抵面白くない
映像つき小説みたいなもん
選択肢がない分サウンドノベル以下
下らんギャルゲーと変わらん

最近自由度の高いRPGが少なくないか?
PSのころは自由度の高いゲーム多かったような気がする
49なまえをいれてください:2005/06/15(水) 11:10:47 ID:0OyEfjCy
正直PSのRPGが良いとは思わないが、
2のそれより遥かにマシ。
50なまえをいれてください:2005/06/15(水) 11:37:43 ID:AD/topVh
まあそうだな
51なまえをいれてください:2005/06/15(水) 13:58:49 ID:rxLRVaR6
>>42
wizシリーズとかBUSIN
キャラがオタっぽくなく、これこそ本当のRPGと言える硬派なRPGだ。
52なまえをいれてください:2005/06/15(水) 22:46:06 ID:TEUknubL
businはキモイうえクソゲー
WIZファンは買っては行けない
53なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:02:37 ID:zIxav2ym
wizはPS2でキモゲーに成り下がった。
54なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:07:43 ID:skYKPO9y
>>7のソフトをすべて持っている奴からすると

エスコンシリーズ
エアダン
GTAシリーズ
GTシリーズ
エンス
首都高、街道シリーズ
刻命館シリーズ


これらが好きな俺はキモがられるかもなorz
55なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:12:52 ID:89RFZLCp
>>54
キモがられるんじゃなくて、そもそも萌がないゲームには無反応っぽいからなRPG好きはw
56なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:14:33 ID:vcIv1C19
>>54
うはw俺と丸被りw
さらにバーンナウト、ニードフォースピード、ワイプアウトもマンセーな俺のほうがテラキモス
57なまえをいれてください:2005/06/15(水) 23:19:25 ID:J2Ujxg81
俺も>>54と結構被ってるな
RPGばかりやってる奴からするとそれらのゲームにはまったく興味持ってなさそうなので
キモイとかキモくないとか関係無いのでは?

ところでもうすぐ影牢2と街道の新作出るねぇ〜
楽しみ
58なまえをいれてください:2005/06/16(木) 00:09:29 ID:FcrfNHJW
>>7のってほとんど地雷じゃん
あんなん全部買った馬鹿いんの?
FFX-2はSO3に比べたらそんな糞でもなかったがな
あ、見た目かw
59なまえをいれてください:2005/06/16(木) 01:22:14 ID:Lf3NtStk
オレもCARゲー好きでかなりやってるんだが頭文字Dはありえんわ。なんで急カーブを高速で曲がれるんだ?なんでイツキに周回差つけれないんですか?なんでイツキはあんなにウザイんですか?ニードフォーのチューンの豊富さには大満足だがな。
60なまえをいれてください:2005/06/16(木) 12:01:32 ID:I7+IdChm
>>58
FFX-2、ムービー・ストーリー共にヲタ臭いけど戦闘バランスやシステムに関して言えばFFXよりはかなりマシだと思う
あまり褒められた比較でも無いけどなw
61なまえをいれてください:2005/06/16(木) 14:24:32 ID:Jy9Aj1+9
俺は逆に]-2より]の方が好みだったな
つっても2はろくにプレイしてないんだけど。
FFシリーズは戦闘関係のバランスはそれなりによくできてると思う

アニメ絵で声優さん喋りまくりムービーも流れます系のRPGはやった事ないんだけどさ、
演出・ストーリーはどんなモンかまぁ大体想像が付くけどそれ以外の部分はどうなの?戦闘バランスとか。
ビジュアルがマニアックでもゲームとして優れてたら売れないモンなのかね
62なまえをいれてください:2005/06/16(木) 14:27:43 ID:Jy9Aj1+9
と書いたあとで思い出したが
ディスガィア(かそのシリーズのどれか)は面白いって評判だったね。
昔買おうか迷ったけど絵柄でパスした憶えがある。
63なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:07:40 ID:BoQYI0XD
>>54 何を言うか、RPGやってる奴がキモイだのアクションやってる奴がキモイだの
何時から定義された? 自信持てよ。
つーか俺もメガテンのRPGとアクションの殆どだし、やってるのは。
64なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:42:18 ID:KSEGASDI
RPGやっている奴はキモイ。自身持つな。
65なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:44:51 ID:BoQYI0XD
まあ分かった、お前は気持ち悪い、俺は気持ち悪くないでFA
66なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:46:32 ID:D3cK1ghy
>>60
2のほうがいい、って言う椰子初めて見ましたw
67なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:48:07 ID:jdh7IGlj
萌え系と呼ばれるRPGばかりやってる奴はキモイ
でしょ
すべてのRPGがキモイと言うわけではないと思う
ただ>>7のはちょっとキモイ
そして>>7のRPGをすべて持ってる奴はテラキモ
68なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:52:51 ID:BoQYI0XD
>7 こういうどうでもいいゲームが何かと世間から優遇されて好評得るんだよな。
最近の人間は訳わかんね。
69なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:53:53 ID:jdh7IGlj
>>68
ヒント:巨大企業の力と、それを最大限に駆使した宣伝力
70なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:25:59 ID:cs3cw8bH
>>68
超定番のコピペに反応するなよ・・大体当たってる気がしなくも無いが
71なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:27:23 ID:lEgibXKX
>>70
大体当たってるどころか大当たりだろ
72なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:38:39 ID:hkRoIv8T
多分>>7>>7に書かれてるゲーム全部もってると思うのは俺だけ?そうゆう俺はFF8が好きなキモ野郎ですよ('A`)
73なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:40:18 ID:OVJrbYry
>>72
持ってると思うってなんだよwww




俺も半分持ってるよ・・・
74なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:44:35 ID:GS4kh3ZD
つーか、>>7って何のために作られたコピペなんだろう?
ラインナップも何か中途半端だよな。
PS2のRPGに統一してるわけでもないし。
75なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:47:58 ID:L0GXBqvo
>>74
キモイRPGリストでしょ
76なまえをいれてください:2005/06/16(木) 23:10:36 ID:Qdnh1+dM
>>74
多分ここに載ってるゲーム1本でもやってみたら分ると思うよ。
一見荒らしだが、実際は一人でも多くの犠牲者を救おうという真心溢れるコピペだと思う。

RPGだけじゃなくてPS2全般なんじゃね?
77なまえをいれてください:2005/06/16(木) 23:16:17 ID:CJeUi/iT
そのぶん>>54なんかは、その筋のゲームが好きな人にとってはたまらないソフト達
78なまえをいれてください:2005/06/16(木) 23:49:10 ID:bgpmkx+i
うん
79なまえをいれてください:2005/06/17(金) 00:46:18 ID:VLbDzZxe
>>77
その筋って社会不適合者とかかw
といっても引きこもり系じゃなくて、深夜の高速道路でふわわ`出したり峠道でサイドブレーキ引きまくったりリアシートには護身用の金属バット常備だったり浜辺のバーベキューで友達を服着たまま海に突き落として爆笑するようなやつだな
80なまえをいれてください:2005/06/17(金) 00:47:24 ID:Snms9JcV
>>76
それでもRPG好きよりはマシなんだけどね
81なまえをいれてください:2005/06/17(金) 00:47:56 ID:Snms9JcV
>>80>>79へのレスね
82なまえをいれてください:2005/06/17(金) 00:51:46 ID:1bzSnVUn
>>80
同意
萌RPG好きな連中って>>79に書かれている奴よりも酷い奴多そう
83なまえをいれてください:2005/06/17(金) 00:53:28 ID:HUdLSWG3
>>82
社会不適合者を通り越して人間失格者ってことか
84なまえをいれてください:2005/06/17(金) 00:55:50 ID:VoR0Xqvs
キモいRPG好きな奴は身体障害者
85なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:02:25 ID:veFfG5ib
まず自分の顔を鏡で見た方がいいよ^^
何かしら答えでるから^^
86なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:04:23 ID:l1pjr4U1
>>85
やあようこそ!
キモイRPG好きさん!
87なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:06:24 ID:dHIGaoYK
>>7を全部持ってる奴は池沼だろ
88なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:07:09 ID:AYPFZI3T
別にやってるゲームやアニメがどんなにヲタクテイスト全開でもいいんだよ。

問題はそいつが普段どんなやつかってことがすべてだろ。
外見と中身がまともで、ちゃんと勉強なり仕事なりしてて
ゲーム、アニメ以外の話題でちゃんとコミュニケーションがとれて
彼女や友達がいるならなんの問題もない。

問題なのは自分からなにも言わなくてもぱっと身でヲタクってわかっちゃう
悲惨な外見のヲタと知的障害者ばりの容姿と行動なキモヲタであって。

普通の人はわざわざキモイってわかってるゲームやアニメの話題なんて普段の
会話にでさないから、まわりからも別になんとも思われない。

しかし外見でヲタってわかっちゃう人はそれプラス、自分から興味がないひとにも
ゲームやアニメの話をしまくり、場の空気が読めないクズなのでさらに
キモイと思われる。
89なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:08:41 ID:ad5TYECr
>>88
と、必死にRPG好きが反論してます!
90なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:10:06 ID:2gH3vMAK
>>88
>コンビニのオニギリって

まで読んだ
91なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:11:52 ID:AYPFZI3T
>>89
別にRPGだけっていうか、ゲームやアニメに限らず
趣味全般に関してそうだろ。

モーヲタとか鉄ヲタとか、だいたい晒し上げくらってバカにされてるのは
なにが趣味かってよりもまず、
外見と中身と行動がキモイ、ゆがんだ性癖まるだしのキモ男ってのが
条件だからな。
萌えとかエロゲー、ギャルゲー、それ系のアニメを好んでるやつには
そういった条件を満たしたクズ男が多いってことだろ

つまり外見にすら気を配れない、アニメに性的興奮覚えてるクズは
仮にゲームやアニメを卒業してもクズのままだということだ。

趣味がキモイじゃなくて、そいつが人間としてキモクて終わってるってこった。
92なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:12:01 ID:veFfG5ib
まだ思春期の子がたくさん居ますね^^
大人になれば理解できますよ
93なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:14:15 ID:AYPFZI3T
>>92
っていうか、キモヲタ人生歩みすぎて、人生が詰んじゃうだがな。

20超えたキモヲタって両親に申し訳なくないのかなあ・・。
葬式とか親族が集まるイベントで、あれを自分の息子ですって
親族一同に晒すことになる親はほんとうに不憫・・。仮に
兄弟、姉、妹がいてもかわいそう・・。
94なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:14:31 ID:HGT1Zhzk
>>7に書いてある中でFF8とDODが好きですごめんなさい
95なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:14:49 ID:ETcXxRlq
>>92
大人になってもゲームやってる奴に言われたくねーなww
96なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:16:43 ID:JXdYXRvi
>>93
RPG好きに多そうだよなそれって
97なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:18:26 ID:AYPFZI3T
>>95
いや、ゲームってのは趣味としてはかなりコストパフォーマンスがいい
部類になるんだぞ。天候や人数制限がないし、
あの出費であそこまで時間を潰すことができる趣味なんてそうそうない。
中古で売却もできるし。

大人の趣味だと言って、パチンコやパチスロにはまるほうがよっぽどバカ。
あんなもんやってれば破産することは子供だってわかる。
そんなのを大人の趣味だといって、金をつっこんではハンドル握ってるか
ボタンを押すだけの作業を人生捨ててまでやってるんだから。

まあ、ゲームもそうだけど、なにごとも趣味のレベルで止めとけばいいけど
人生犠牲にしてやると、だいたいキモクて人生終わっちゃうよってことだ。
98なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:19:47 ID:JXdYXRvi
>>97
だが>>95は正論だと思うが・・・
99なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:24:05 ID:AYPFZI3T
>>98
95の言葉を正しく訳すと

大人になっても、ゲームばっかりやってへたしたら就職もしてない
彼女も居ない、キモイ外見の人生終わったおっさんオタに言われたくないって意味だろ。

社会人になってもゲームやってて、ちゃんと生活してる人がほとんどだろうし。
むしろ社会人になるとゲームをやる時間すらなくなるわけだが・・。
家に帰ってできることといったらせいぜいテレビを見るか、ネットかゲームなのが
今の現状だな。
100なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:24:24 ID:FyZy0/Tc
これだけは言える
キモイRPGばかりやってる奴は性格もキモイ
間違い無い
そして、そいつらのせいで日本のゲーム業界は衰退している
これも間違い無いだろうね
101なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:26:07 ID:HGT1Zhzk
>>100
FF8好きな俺は?DOD2買っちゃった俺は?
102なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:27:38 ID:AYPFZI3T
>>100
うーんっていうか、
PCエンジンでCD−ROM媒体になったあたりから、
キモヲタのゆがんだ性欲とか妄想を具現化できる力をゲームが持ったものだから
もともと近い趣味だったアニメヲタに侵食を受けたのが今の現状だと思うけどね。

つまりもともとアニメの世界に逃げてアニメキャラに性的興奮を覚えてた人が
一方通行だったアニメからある程度自分も参加できるゲームというものに
目をむけ、メーカーもそういったほうが売れるってんで今みたいにキモイRPGが増えたんだと思うぞ。

そのせいで、一般層からはみごとに汚物あつかいされたがな。
103なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:27:42 ID:8/7mJTT7
クリエーターは自分で感じたものの範囲から作品を作り出す。
104なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:31:22 ID:ZdjoUGfQ
>>102
まさにゲーム業界を衰退させてる原因じゃん
キモい絵にキモいポリゴンキャラが総登場して、キモい声で会話してキモいラブストーリー
そしてそのキモいRPGの続編しか作られなくなったのはそいつらのせいじゃねーか?
105なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:35:54 ID:HGT1Zhzk
>>104
キモい絵にキモいポリゴンキャラが総登場して、キモい声で会話してキモいラブストーリーって具体的になんてゲーム?
106なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:36:52 ID:AYPFZI3T
>>104
だけどな。そういった連中はおいしいんだよ。
中古が氾濫して、だれも発売日にゲームを買ってくれない現状において

どんな糞ゲーでも、ヲタの気に入る萌えキャラや原作付きの糞キャラゲーだしておけば
信者のごとく、発売日に買ってくれる。
しかもゴミみたいな初回特典をつけば、予約までして8000円オーバーもするような
デカイ初回限定版を予約してるのに、さらに発売日に並んで買ってくれる。

別にゲーム部分を作りこまなくても、ヲタ御用達の
アニメ絵で、ヲタの好きそうなストーリーで、それなりの声優を起用すれば
ゲーム内容が糞でも買ってくれるなんてすばらしいじゃないか。

ゲーム部分を必死に作りこんた良作ゲームでも
原作付きのキャラゲーのとんでもない糞ゲー相手に
一桁、二桁ぐらいのぶっちりの差で売り上げ負けるんだし。

まじめにゲーム作るのがバカみたいジャン。
107なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:37:09 ID:YApWz/ko
>>105
さぁ?
でも今のRPGってだいたいそんな感じじゃないのか?
FFとか
108なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:38:59 ID:YApWz/ko
>>106
同意だな
109なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:40:18 ID:AYPFZI3T
>>107
FFはまだいい。ポリゴンもめちゃくちゃ美麗だし。
普通にゲームやらん人でも最近はすごいなあって思わせる力がある。

悲惨なのは2D。胸ゆれ、パンチラ、ロリキャラなんてデフォルトで
だしてきて、それがこのゲームの売りですみたいなことやってるのは
もうどうしょうもない。

どの道、日本のゲーム業界は次世代機でもう終わりでしょ。
110なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:41:54 ID:YApWz/ko
>>109
FFはまだマシだったのかスマソ
最近FFも全然やってないから知らなかった
俺はFFが面白いと思ったのはSFCまでかなぁ〜
111なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:46:23 ID:HGT1Zhzk
>>109
で、胸ゆれ、パンチラ、ロリキャラなんてデフォルトで
だしてきて、それがこのゲームの売りですみたいなことやってるゲームってなんなの?
112なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:47:12 ID:YApWz/ko
>>111
>>7の中にあるんじゃねーの?w
113なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:48:34 ID:AYPFZI3T
>>111
ギャルゲー全般がまずそうだし。
あとはアニメ原作のキャラゲーなんかもそうだな。
RPGに関しては、それぞれに萌えキャラ、ロリキャラが配置されてるのが
そうだと思うが・・。

メーカーがゲームが糞で売れなかったときの保険としてキモヲタ購買層ように
保険をかけるのが萌えキャラだと思う。
114なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:50:07 ID:HGT1Zhzk
>>113
RPGについては具体的にどういうのが当てはまるの?作品名。
115なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:51:51 ID:YApWz/ko
>>144
必死に釣ろうとしてるな
116なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:53:41 ID:AYPFZI3T
>>114
うーん・・全般的にそうなんじゃないのか?
スターオーシャン3にもいるし
具体的名作品名っていったら、相当量になるなあ・・・。

むしろそいうった萌えヲタが好むようなあからさまな
巨乳胸ゆれキャラや、ロリっ子がでないRPGの名前をあげるほうが
むずかしいかもしれん。

なんか必死に論破しようとか、具体的にあげられねーじゃねーかボケって
言いたいみたいだけど、
原因はゲームよりも、それを好んだり、群がったりする
キモヲタの外見と知的障害者並みのキモさにあるわけで。

なんつーかユーザー自身がダメ。
117なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:55:03 ID:YApWz/ko
>>115>>114へのレスねw
ついでに>>144も釣りよろしく
118なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:56:11 ID:YApWz/ko
>>116
ゲーム雑誌なんか見てると、露出度の高い服着たりしてるよな
あれもそうなのかやっぱりw
119なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:59:20 ID:AYPFZI3T
>>118
っていうか、昔からゲームにはそういったキャラがいたのは
確か。ロマンシングサガにだって、いたしFFにだっていた。

ただ当時はドット絵だったし、映像技術もたいしたことないし
なによりキャラがしゃべらなかった。

だけど最近になって、卓越した映像技術を
萌えヲタのゆがんだ欲求を具現化することに費やし
また萌えヲタが好みそうなバカっぽいアニメ声の声優を使うことによって

そっち方面の演出が特出してしまったのだろう。
120なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:03:35 ID:AxZP2lO7
それらを切り捨てて売れるかどうかと試す勇気は売る側には無いだろうしね。
121なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:04:25 ID:HGT1Zhzk
>>116
あーばれた。具体的にあげられねーじゃねーかボケって言いたかった。うん。

でも実際そうじゃん。
胸ゆれ、パンチラ、ロリキャラなんてデフォルトで
だしてきて、それがこのゲームの売りですみたいなことやってるゲームで売れてるのってある?
スターオーシャンもやったことあるけど結構遊べるよ。

確かにヲタがするんだろうなーってゲームはあるけど、それって少数じゃん。
なんかヲタを意識しすぎてこれもヲタ向けあれもヲタ向け全部ヲタ向けって言って
敏感になりすぎてるだけのような気がする。
122なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:05:48 ID:YApWz/ko
>>121
そう言う奴はそのゲームのキモさに気付いてなかったりする
123なまえをいれてください:2005/06/17(金) 02:24:28 ID:U9E1/kgp
ファルコムのゲームなんてキモさ100倍だべ?
124なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:05:47 ID:Cf3jZOrP
萌えヲタはどこでもゴミ扱いされてますな
125なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:14:42 ID:OQBTNbpI
R○Gツクールで必死こいて萌えRPG作ってる、結構有名どころの某氏にこのスレを見せてやりたいくらいだw
そのキモさに気付いた連中は、皆お前から離れていってることに気付よ
126なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:22:04 ID:FF0WpI38
とうとう煽りすぎてRPGヲタが狂ったw
127なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:23:38 ID:1aKauBZu
>>126
IDがFFじゃねーかこのヲタが!
128なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:29:37 ID:Oi+UsXZp
>>125
まぁスレ違いだけど
ツクールでRPG作って公開る連中って、ID:AYPFZI3T氏の言ってることがズバリ当てはまってるからなぁ
129なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:30:14 ID:Oi+UsXZp
>ツクールでRPG作って公開る連中って
「公開してる」ね
130なまえをいれてください:2005/06/17(金) 03:47:22 ID:TsCJu6lx
126 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:22:04 ID:FF0WpI38
とうとう煽りすぎてRPGヲタが狂ったw


こいつ毎日PS2(PS3)関連のアンチスレッドをageてる。
XBOX信者キモすぎ
131なまえをいれてください:2005/06/17(金) 11:12:32 ID:dSW9L+Ri
>>130
検索したけど解らなかった・・・
どのレス?
132なまえをいれてください:2005/06/17(金) 11:33:44 ID:7vDszfV1
キモイ、キモク無い以前に
いい加減、何の工夫も無いターン制の紙芝居RPGは作るな
作業感が漂わないように工夫を凝らしてくれ
133なまえをいれてください:2005/06/17(金) 12:39:58 ID:mD9CIQm9
正直、面白ければキャラがアニメ調だろうが別にいい。
誰もが皆認めるような内容ダメダメなのは論外として、人の趣味あげつらって笑い飛ばすような幼児っぽい事するのも面倒臭い
134なまえをいれてください:2005/06/17(金) 12:53:31 ID:KKImlzPK
SO3のデムパストーリーを耐え抜いた奴はキモオタ
あれは酷い
俺はもうプレイしたくなくて投げたorz
135なまえをいれてください:2005/06/17(金) 13:59:35 ID:aKiUeXKA
じゃー俺キモヲタだわ
136なまえをいれてください:2005/06/17(金) 14:38:33 ID:OMLm70XU
>>133
面倒臭いのならこのスレにレスするなってのwww
137なまえをいれてください:2005/06/17(金) 14:51:53 ID:a+uEdbk5
>>133
そのキモヲタどもの"趣味"が原因で、今の日本のゲーム業界は衰退していってるわけですが…
138なまえをいれてください:2005/06/17(金) 14:56:02 ID:K/yxOGEn
とりあえず具体的にどのあたりがキモゲーラインなのか
ギリギリの場所にあるソフトを挙げてくれ
139なまえをいれてください:2005/06/17(金) 14:57:19 ID:S3LRp5CZ
>>138
完全なキモヲタ御用達RPGなら>>7にあるけど
140なまえをいれてください:2005/06/17(金) 14:59:48 ID:mmo5073Y
>>7にテイルズシリーズも付け加えてやってくれ
141なまえをいれてください:2005/06/17(金) 15:03:08 ID:dSW9L+Ri
>>138
>>7にFFX-2があるがFFXがないから

FFX-2>>>>>>>>FFX

この間のどこかだな
142なまえをいれてください:2005/06/17(金) 15:15:14 ID:b6iaarLa
査問ナイトは?サウザンドアーム図は?
143なまえをいれてください:2005/06/17(金) 15:16:09 ID:X12/3NDR
RPGは全部キモイ
144なまえをいれてください:2005/06/17(金) 15:24:09 ID:Qx5xj++N
ストイックなRPG教えやがれ
145なまえをいれてください:2005/06/17(金) 15:28:05 ID:dSW9L+Ri
#5以前のWizとか?
146なまえをいれてください:2005/06/17(金) 15:28:23 ID:15dbj8qy
別にキモ絵だろうと本編が面白かったら我慢してやるな。
でもデザインやグラに力注ぎすぎて、肝心の内容がダメダメになるのはダメ。
例がゼノ。
147なまえをいれてください:2005/06/17(金) 16:20:06 ID:sksJ/iiN
違ったベクトルでキモイRPG、デスピリア。
裸エプロンアンドロイドと言う言葉に
反応するキモヲタさんなら即買いだね。
148なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:16:31 ID:+QmWzvl5
>>131
PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/

173 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:23:44 ID:FF0WpI38
>>171
ああ、halo3でPS3は即死。


このスレの>>126
XBOX信者が毎日アンチPS系スレをageてるらしい。かなり粘着だな。
それに釣られる奴もどうかと思うが。
149なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:19:55 ID:dSW9L+Ri
アンチPSスレで痛い発言してるやつのIDが、箱ゲー関連スレでは確認できない件について
150なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:22:52 ID:+QmWzvl5
>>149
わざわざID変えてんだろう。
ただし同系アンチスレでは隠しきれてないのでバレバレ。
151なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:30:47 ID:dSW9L+Ri
アンチPSスレで箱最強発言、箱ゲースレで箱ゲー最高発言
同じ方向性ならID変える意味は無いが
152なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:33:01 ID:dSW9L+Ri
あとPS叩いて箱サイコ―とか言ってるやつに箱ゲーの詳しい話を聞くといなくなる件について
153なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:45:48 ID:+QmWzvl5
ID:dSW9L+Ri

なぜそんなに必死なのかと。あんたが怪しい。
154ノレナ2 ◆LT5/awUy26 :2005/06/17(金) 17:49:05 ID:dSW9L+Ri
怪しいって、社員臭いってこと?
前からアンチスレ見てて疑問に思ってたんだけど、>>148がなんの疑問ももたず粘着信者がIDかえながらやってるっていうから
そう判断するに至った理由が知りたくなった。
155なまえをいれてください:2005/06/17(金) 17:50:57 ID:+QmWzvl5
(笑)どうせXBOX2のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105020025/

XBOX信者の対抗スレ

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/

XBOXの次世代機が発表されたとたんこの暴れっぷり。
ID:dSW9L+Riも同系信者ならなんとか汁
156なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:21:58 ID:p8UJPrhT
矛盾点を突っ込まれると社員臭いと言い逃げするID:+QmWzvl5萌え
157なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:43:19 ID:S9ju8zEh
つうかアクション信者は無駄にRPGを敵対視してるな。
RPGの性で業界は衰退してるなんて言われても具体的に言ってくれんと俺は解らん。
ついでにソースも無いんだから、根も葉も無いよ。
158なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:55:09 ID:SsJU/iP3
>>157
っていうかRPG、アクション、シューティング問わず、
ゲームに群がる一部のキモヲタのせいでゲームのイメージが
悪くなったんだろう。
そんでそういったキモヲタはシューティングやアクションみたいに
あまりお色気シーンをゆっくり堪能できないものよりも
RPGみたいにムービーや萌え声をゆっくり堪能出来るジャンルに
多く群がるってことじゃないのか?

最近のRPGはヲタ用の保険みたいにかならず、巨乳やロリをいれてるからな。
電車でGOだって女の車掌さんだし、ゴルフのキャディだって
無意味にロリとか巨乳姉ちゃんいれてるし。

それが生理的にキモイって思える普通の人が、その光景を見て
ゲームってキモイんだなって思ったんだろ。
159なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:32:12 ID:EpsZxuoS
>>157
わざとRPG擁護しながらひそかにageてるXBOX信者乙。
巧妙ですね。
160なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:45:09 ID:S9ju8zEh
>158 ああ、なるほどそういうことか。ありがとな。
まあ俺にはそういう要素が湧かず純粋に楽しむ事しか脳に無いので多分俺はキモクナイ。
161なまえをいれてください:2005/06/17(金) 23:54:34 ID:EdEGTgQh
そこにゲームがあるからさ
162なまえをいれてください:2005/06/18(土) 00:03:08 ID:foxOnd6F
>>160
自演乙
163なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:16:56 ID:DbiPvTAl
キモくないRPGって何よ

ホラー系:スウィートホーム・デスピリアなど
子供向け系:マザー2など
映画(風味)系:パラサイトイブなど?

とかそんなかんじ?
164なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:21:34 ID:cdeqBuPh
>>162
2・3個前の発言のIDも見れない、バカ乙。

>>163
別にキモイ、キモクないはゲーム自体は微妙なんじゃないのかな。
FFX−2だってOPのダンスと美麗ムービーをすごいって思う人もいれば
キモイって思う人もいるだろうし。

まあ、キモクないRPGってのはないんじゃないの?人それぞれでキモイって思う人もいるだろうし。

テイルズシリーズみたいにキモヲタ専用ゲームや、主人公サイドほとんど萌えキャラってのは
論外だが。
165なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:23:28 ID:aS0DUNcG
>>164
お前面白いな
166なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:26:10 ID:cdeqBuPh
>>165
っていうか、最初にまず言わせてもらうけど、sage忘れごめんOTL

実際FF系の3Dリアルムービーはキモイって思う人よりも
最近のゲームやCG技術はすごいなって思う人のほうが多いだろうな。
SO3はちょっとアニメちっくだったからヲタク臭かったし、人形劇みたいで
特にすごいとは思われなかったろうけど。

とりあえず、アニメよりになるととたんにキモクなるんだと思うぞ。
それもキモヲタが喜びそうな深夜やってそうな萌えアニメ的画風のやつ。
167なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:30:23 ID:aS0DUNcG
>>166
別にそんな熱く語らないでもいいよ
168なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:33:02 ID:cdeqBuPh
>>167
別にあなたに許可もらって書き込んでるわけでもないし。

まあ、ゲームやろうがアニメみようが
ユーザーがキモイ奴だったらたとえどんなゲームやアニメでも
キモク見られるってことだよ。
つまりキモイユーザーは迷惑だから、いっしょにされたくないし
ゲームやアニメの評判が落ちる一方だから
外見と中身なんとかするか、どっかに消えうせろってことだ。
169なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:36:26 ID:aS0DUNcG
>>168
人それぞれでキモイって思う人もいればキモイって思わない人もいる。

はい。これでいいだろ。
おしまい。
170なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:37:53 ID:cdeqBuPh
>>169
ゲームやアニメをキモイ、キモクないって判断する人はいるが


キモイヲタクはだれが見てもキモイから。
同じキモヲタ内でもこいつよりましとかって普通に思ってそうで
なおさらキモイ。
171なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:41:20 ID:3NqSmEsc
>>170
お前よりはましwww
172なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:45:27 ID:aS0DUNcG
>>170
お前キモイわ
173なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:47:38 ID:FKyLonY8
>>163
デスピリアは純粋な意味でキモイだろう。
あれやって嫌悪感わかなきゃどっか歪んでるぞ。
174なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:51:34 ID:foxOnd6F
PS3は買わない人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116738362/

173 :なまえをいれてください :2005/06/17(金) 03:23:44 ID:FF0WpI38
>>171
ああ、halo3でPS3は即死。


このスレの>>126
XBOX信者が毎日アンチPS系スレをageてるらしい。かなり粘着だな。
それに釣られる奴もどうかと思うが。
175なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:52:10 ID:W4lWXv83
まぁまぁ君たち、やめなさい
176なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:52:44 ID:aS0DUNcG
>>175
ごめんなさい
177なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:05:18 ID:cdeqBuPh
>>171
まあ、ここでなにを書き込もうが
現実での自分は変らないからな。
それは俺も同じだし、みんな同じ。

ここで必死に反論しても、否定しても
現実の自分がもしキモかったらそのままキモイだけだし
違ってたら、キモクないってこだけのこと。

もしキモイ人がいたら、少しはおしゃれや清潔化とか他人の目を
気にした、外見や行動を取れるようにしような。

ここでどんなに書き込んでも、PCの電源を切ってモニターに写る自分が
ありのままの今の否定できない自分なんだから。
178なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:07:18 ID:foxOnd6F
キモい洋ゲーで遊んでるようなXBOX信者には他のジャンルはすべてキモくみえてる、んじゃないの?
179なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:08:38 ID:cdeqBuPh
>>178
世界的に見ると日本のアニメ絵の萌えとかロリのほうがキモイだろ。
同じ国内の日本人の大部分からキモイって言われてるんだもん。

あとはユーザーがキモかったらもうなんでもかんでもきもい。 
180なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:26:50 ID:foxOnd6F
萌えとかロリ?どのRPGにそんなもんが前面にでてるソフトがある?
具体性を提示しないと説得力がない
181なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:52:50 ID:1WSTIy9g
ゼノサーガ
182なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:56:12 ID:TSrC3tzR
なんかGKがRPG擁護しているね。余計にキモくなってしまうw
183なまえをいれてください:2005/06/18(土) 03:28:40 ID:hHjUbxUw
ギャルゲーは批判しないのかい?
184なまえをいれてください:2005/06/18(土) 08:33:41 ID:Igg6LBmG
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   このスレ立てたのは藤木君だろ
    \_____/     \______________
185なまえをいれてください:2005/06/18(土) 15:28:50 ID:Q0vo8FPU
うるせーな、お前らは
この際はっきりさせよう

「最近のRPGがキモいと叩いてる奴はDOAをどう思う?」

この質問に対する返答の仕方によって、このスレの真意が分かるよ
ごまかしたり、信じられないような答えが返って来たら
PS叩きのネタとして機能してるスレ
そうじゃなかったら、キモいゲームの雑談をするスレで
比率の多いRPGの話をメインにするのは当然
RPGがPS2にしか無いからPS2ソフトの話しか出ないのは必然
どうだ?
186なまえをいれてください:2005/06/18(土) 15:53:43 ID:WWofyVAK
女キャラキモイ。
バイマンエロイ。
PS2のRPGは総じてキモイ。

これで満足か?>>185
187なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:08:37 ID:75hOY1fe
>>7のゲーム2本しか買ってない私は勝ち組
188なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:58:48 ID:c8iV2x5G
>>185
まず、キモイRPGっていうか、どのRPGにもキモイヲタ向けの
媚びた萌えキャラはほとんどの確率でいる。
DQの最新作ならゼシカ。

そもそもゲームって言うより、そういう萌えヲタ系のキャラを好む
キモヲタの外見と中身と行動が生理的にキモイのであって、
ゲームはあんまし関係ない。この場合。
189なまえをいれてください:2005/06/18(土) 22:32:28 ID:FKyLonY8
>>185
システムは同じままグラフィックばかりに目を向け、格ゲ自体の魅力では売らない。
んで、結局売りはコス、乳揺れ、番外編のバレー、最悪。
このスレでのキモRPGと同類だろう。
開発者も開き直って美麗画像を追求とか言ってる始末。
グラフィックなんて今で十分だから、ニンジャガみたいな面白いゲームを出してほしいのに。
190なまえをいれてください:2005/06/18(土) 22:51:32 ID:xC/zadxj
もうキャラ絵棒人間でいいから
191なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:10:08 ID:yyMBW+oc
GKが無理矢理箱叩こうとしていて必死過ぎw
PS2のキモさを受け入れろ。
192なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:11:05 ID:WHynteSS
ADF
193なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:14:09 ID:qfXyBYuv
>>191
痴漢ファビョりすぎw
194なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:25:54 ID:9s+aF1ly
マジでPS2ってキモイRPGしか出さないよな。
こりゃPS3は気持ち悪がられて大コケ。
195なまえをいれてください:2005/06/19(日) 08:50:17 ID:Z/yr7G9h
テイルズとかマジで吐き気がする。
グロ動画見ても平然としてた俺をあそこまで追い込むとは流石PS2クオリティ。
196なまえをいれてください:2005/06/19(日) 10:03:11 ID:NBORb6y+
ちょっと待って!!
>>190が凄いこと言ったよ!!
197なまえをいれてください:2005/06/19(日) 10:39:29 ID:jeBQKfIP
たしか桜井氏が似たような事を言ったような希ガス
198なまえをいれてください:2005/06/19(日) 11:56:29 ID:70GNaPMy
鳥山明の絵は何故か萌えを感じない
199なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:33:05 ID:f0dLSAtu
最近のRPGは目や顔が少女漫画というかオタク向け
キモスギ↓
ttp://gammer.itc.ua/img/dpk/2004/11/so1.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011103/namco20.jpg
ttp://dupsrpg.free.fr/SO3-27.jpg
(もはや人間の顔ではない)
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&inlang=ja&lr=lang_ja&q=FF%EF%BC%B8-2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
(ギャルゲー・ヒロインの顔ばかり映しやがるキモゲー)
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&inlang=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC%E2%85%A1

キモイ(オタクゲー)と思われる箇所

髪の色や目の色が青や赤.ピンク.フィギアのようなポリゴン.顔のバランスがおかしい。
(個性とよべる範囲を超えている、化け物顔)
声優がキモイ。キモイ言葉使い。
200なまえをいれてください:2005/06/19(日) 13:11:06 ID:zfhdwTBC
>>199
激しく同意
201なまえをいれてください:2005/06/19(日) 13:19:56 ID:zfhdwTBC
DOAもPS2のその他RPGもキモイ。
女見るためにやってんじゃねー!
炉リなんか興味ねー!アニメなんて見ないし(´・ω・`)

性を利用して客を釣るのが気に入らないんだ。
箱vsPS2に持ち込もうとしてる基地外は逝ってよし。
202なまえをいれてください:2005/06/19(日) 13:25:39 ID:nSUpLAU6
魔法とか有り得ない
203なまえをいれてください:2005/06/19(日) 14:12:00 ID:NBORb6y+
よし!じゃあキモくないRPGを上げてごらん
204なまえをいれてください:2005/06/19(日) 14:16:46 ID:knZ07Vao
>>203
今度でる、PS2のガンダムのRPGの
トゥルーオデッセなんて、けっこう硬派でいいんじゃない?
205なまえをいれてください:2005/06/19(日) 15:14:46 ID:zfhdwTBC
>>204
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
公式開いたらものすごいよものすごい。
グロ画像開いたときの衝撃みたいなかんじ。
わざと言っただろ。
206なまえをいれてください:2005/06/19(日) 15:27:15 ID:Babxqkmz
トゥルーオデッセはキモス。
かわいさを狙ってるのわかりすぎ。
あきまんむりぽ
207なまえをいれてください:2005/06/19(日) 15:34:36 ID:c/ESMrDH
>>201
ハード信者とかアンチは、どんなスレにでも入って来て糞スレにするからな
雑談板に立ってるスレは雑談が目的だって事理解してほしいよな

>204
ガンダムって時点でヲタゲー確定だろ
208なまえをいれてください:2005/06/19(日) 17:37:53 ID:z0tBGGoH
アニメはアニメでまだ許せるんだが、このごろの立体化はなんとかならんのか?
いくらリアルだろうと造形が二次元キャラのままじゃ違和感しか出ないだろ。
209なまえをいれてください:2005/06/19(日) 18:45:37 ID:tIHLCUMr
ソフマップというゲーム屋でガンダムのトゥルーオデッセイの
デモを流してんだけど、最初はスパロボがまた変なのだしたのかな。
と思ったが、違うのな。

テレビの前で人形みたいに画面を見てる3人のキモヲタの一人が

敵にも味方にも巨乳ちゃんがいるからサービスカット目当てで買うって
言ってた。
210なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:34:35 ID:f0dLSAtu
>>203
キモイキモくないは別として、上記に書いた条件以外のRPGならどれも許容範囲だ。
211なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:41:32 ID:3EbikZW5
じゃあ何かね?
君達はRPGはキモイのにアクションはキモくないと?
随分矛盾だな。いまどきのアクションも十分キャラゲーになってるじゃん。
212なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:47:54 ID:f0dLSAtu
ここはキモイRPG(ry
213なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:50:04 ID:tIHLCUMr
>>211
だから、何度もいってるが、どのゲームもジャンルを問わず
キモヲタが買ってくれるようにキモイ萌え要素は保険として
装備している。
ただ、RPGは他のジャンルと違って萌えキャラとの交流やお色気萌え
シーンをじっくり鑑賞できるからメーカーも作りやすい。
アクションでもパンチラを見るのに命を懸けてるヲタもいるが。

つまりどんなジャンル、どんなゲームでもそれを買う人間の
外見と中身と行動がキモかったらキモクなる。

そもそもゲームやアニメのキャラで性的興奮を覚えてちんこ立てる事自体
ダッチワイフにむしゃぶりつく知的障害者と同じレベル。
キモヲタの外見や中身、行動だって知的障害者と大してかわらんだろ。

親がかわいそうだよ。
214なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:53:04 ID:YrdQ04UZ
>>213
全然>>211に答えてないな。
215なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:58:14 ID:tIHLCUMr
>>214
だから、アクションもキモイと思えばいくらでもキモクなる。
でも最近のアクションゲームで、萌えキャラがいるのって何だろう。
レッド忍者くらいじゃねーのか?
格闘ゲームは女キャラがいるのはしょうがないとして・・。

ウィイレとかは萌えキャラでてこないけどな。

まあ、なんにせよ。ゲームのせいじゃなくて、プレイヤー自身が
キモイってこった。
216なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:03:49 ID:YrdQ04UZ
>>213の発言もキモイけどな
217なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:06:43 ID:tIHLCUMr
>>216
どこがやねん。
ゲームが世間様からキモイって思われるようになった
原因を話しただけなんだが・・

アメリカみたいに、普通にゲームとして成長してればよかたったのに
途中からアニメで性欲処理できるキモヲタの侵食を受けて
ゲームがあってのグラフィックじゃなくて
グラフィックがあってのゲームっていう外見重視になったのが現状だろ。

218なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:09:52 ID:c/ESMrDH
別にアクションだってキモいソフトはキモい
でも、キモくないソフトだって沢山ある
一方、RPGはキモくないソフトがほとんど無い
219なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:10:02 ID:YrdQ04UZ
>>217
一番映像しか見ていないのはお前だな。
面白いゲームはいくらでもある。
220なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:11:44 ID:NBORb6y+
萌えRPGってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかのメーカーとかで作ってるわけだよね。
そう、萌えRPG会社。
多分そんなにでっかい会社じゃないんだろうけどさ、一応ロリ顔のヒロインとか設定できる設備があるの。
んで、そこには萌えRPGを作るためのパソコンがあって、一日イラストレーターと話し合って制作してるわけ。
んで、萌えRPGの企画会議とかもあるわけだ。
萌えRPG会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「ヒロインを妹系にすることでヲタに売れて・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、萌えRPG会社にもプロデューサーはいると思うんだよね。
彼は萌えRPGの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のシナリオとかそういうのに従って萌えRPGが制作されていくの。
彼の号令一過、ヲタに売れそうな萌えRPGが市場に流れていくの。
萌えRPGプロデューサーはその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。

221なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:13:11 ID:tIHLCUMr
>>219
そりゃ、面白いゲームはいくらでもあるだろ。
グラフィックやキャラにヲタ向けのキャラがいたとしても
ゲーム内容をしっかりつくってあるゲームもあるだろうし。

ただ、大半のゲーム、特にキャラゲーはゲーム内容は糞だろ。

そしてどんなよくできたゲームもグラフィックがヲタ臭いって理由で
敬遠されることも多々あるし。
なんだかんだで、ヲタに媚びたグラフィックやキャラを出して喜ぶの
ゆがんだキモイ外見と性癖を持ったキモヲタだけでしかない。

だって、あいつらどのみちオナニーするんだぜ。それで。
222なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:14:24 ID:tIHLCUMr
>>220
そう考えると一番不憫なのは声優さん。
223なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:35:14 ID:YrdQ04UZ
>>221
大半のゲームが糞って時点でもう話しても無駄だわ。
価値観が違う。

俺はたいていどんなのでも楽しめるから。
224なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:50:10 ID:StvBFCNP
>>221
とりあえずお前もキモいって事に気付け。
225なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:50:57 ID:StvBFCNP
訂正
ある種のキモさがあるって事に気付け
226なまえをいれてください:2005/06/19(日) 20:55:33 ID:tIHLCUMr
>>223
まあ、人には価値観があるからな。実際みんながキモイって思ってるゲームも
キモヲタには嗜好品なわけだし・・・。
でも、自分が楽しめるからといって、世間様がみんな楽しめるってわけでもないしな。
実際世間がキモイって思ってるのが現状なわけで・・。
そりゃ、キモヲタのオナニーのネタを見せられたらいい気分はしないだろしな。

>>225
どこがキモイんだよ。なぜゲームが今、キモイって思われてるのか
各種ゲームに萌えキャラとかが標準装備されてる場合が多いのかってことの
原因究明じゃん。
227なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:09:27 ID:YrdQ04UZ
>>226
自分の考えを押し付けてるだけだろ?

>実際世間がキモイって思ってるのが現状なわけで・・。
ソースは?
228なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:21:39 ID:tIHLCUMr
>>227
ヲタクや今の萌えゲーがキモイって思われてることに
ソースが必要なほど、周りが見えてないのか・・。さすがヲタクだ
自分に都合の悪いことには目をつぶってる、視野狭窄だな。

229なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:22:44 ID:oc0e46Oy
>>1は在日
230なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:38:46 ID:YrdQ04UZ
>>228
なぜそこで煽るのかがわからない。

自己完結してて人の話も聞こうとしないしな。
やっぱり無駄だったわ。
231なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:42:42 ID:JqupieMv
>>228
だからソース出せ話しになんねぇぞ糞餓鬼
てめぇの意見が正しいと思うなヴォケ
理解できたら一度氏んでこ
232なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:43:23 ID:tIHLCUMr
>>230
自己完結してるのはヲタクのほうだろ。

自分が周りからどう思われるてるかなんて、まるで無視して
人として最低限の身なりや行動もわきまえないで、
公衆の面前で2次元アニメのゲームやキャラに夢中になってる姿を見て
回りがどう思うかって考えたこともないだろうさ。

そんなことやっといて、世間にゲームをキモイだなんて言うな、なんて
思いっきり自分のせいだろ。キモイって思われてるのは。

普通にゲームが趣味の人やゲーム好きの人にとって、あんな醜態さらしてる
キモヲタは、世間のイメージを下げるだけのゴミみたいなもんだろ。

どんな趣味に走るのもいいが、最低限周りのことに気をかける配慮ぐらいもとうぜ。

さんざんキモイことやっといて、キモク思うなよなんて、
ヲタクがきらいなDQNと大してかわらんぞ、その身勝手さは。
外見もキモイ、中身もキモイ、行動もキモイ、そのくせそれを直そうとせず、
プライドだけは人一倍で、権利だけ主張するなんてアホだろ。
233なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:45:40 ID:tIHLCUMr
>>231
すぐにヲタクはソースだせ、ソース出せって屁理屈こねてうぜーな。

キモヲタが世間からどう思われてるか、普通わかるだろ。

うんこが汚いって嫌がれてるのに、ソースがあるか?
同じレベルだよ。ヲタクがキモイって思われてるのは。

実際生理的に理由なしでキモイんだよ。
234なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:48:38 ID:JqupieMv
>>233
だからソース出せって言ってんだよ糞餓鬼
世の中を舐めんじゃねぇぞ
ソースなしに語るなぞ百万年早いんだよヴォケ
出直して来い
論破完了
235なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:50:14 ID:tIHLCUMr
>>234
じゃ、キモヲタが世間からキモイって思われてないことを証明する
ソースをお願いします。
キモヲタが好きな萌えキャラや萌えゲーが世間からキモイって思われてないことを
証明するソースをお願いします。
236なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:51:00 ID:eo/eteoI
>>234
飽きた
237なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:51:48 ID:NBORb6y+
>>233
まぁまぁ、ソースぐらい出してもいいじゃないですか。
あればみんな納得すると思うし。
でもソースといっても、メンチやコロッケにかけるソースじゃないよ。
238なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:51:51 ID:JqupieMv
>>235
おまいから始まったんだまずおまいから出せ
以上
239なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:52:16 ID:JqupieMv
>>236
240なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:53:39 ID:JqupieMv
ソースを出せない以上このスレは糸冬了だな
241なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:54:04 ID:YrdQ04UZ
>>233
何言ってんの?

>>223たいていどんなのでも楽しめる
>>226世間様がみんな楽しめるってわけでもない。実際世間がキモイって思ってる

その世間様が楽しめないってソースを出して欲しいんですが?
いきなりキモヲタがキモイ事は自明だの、お前らはキモヲタだの言われても意味わからんよ?
242なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:56:18 ID:z0tBGGoH
キモゲー側を擁護するわけじゃないが、ID:tIHLCUMrはちと視野狭窄気味だ。落ち着け。
243なまえをいれてください:2005/06/19(日) 21:58:20 ID:JqupieMv
所詮思春期の餓鬼ばかりがいる糞スレだな
ソースも出せやしねぇし話しになんねぇし
244なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:01:32 ID:NBORb6y+
そこで俺はキモオタのソースを探すため
「キモオタ  ソース」でググってみた。
そしたら・・・・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%82%AD%E3%83%A2%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
245なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:02:37 ID:tIHLCUMr
つまりだな。

キモヲタだって、うんこやげろ、ホームレスを見れば無条件に
汚い、臭い、気持ち悪いって思うだろ。
それに理由はないだろ。実際に触ったり、匂いをかいだりしなくても
本能的に避けるだろ、視界にはいったら。

キモヲタがキモイって世間から思われるのはそれといっしょ。

そんで、うんこやげろ、ホームレスが集まる場所にキモヲタだっていかないだろ。

つまりキモヲタが集まるようなゲームというジャンルは、同じように
世間からキモイって思われてしまったわけよ。日本人特有の性質で。
そんでライトユーザーが離れて、残ったキモヲタにゲームが売れるように
メーカーも萌えキャラを投入しだした。

ただでせ、アニメやCMでアニメ萌えキャラ流して、マスコミが
ゲームをやってる人はこんなので興奮してる変質的な人間ですよって
報道するもんだからますます世間的にゲーム=キモイってイメージが定着する。

つまりゲームがキモイって思われてしまってアニメテイストが増えた
理由はキモヲタがゲームに群がったせい。
246なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:05:18 ID:YrdQ04UZ
>>244
ソースは今朝のはなまるマーケットか。
247なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:06:10 ID:es3zhiXj
ソースってwwwwww出したら納得すんのかよピザwwwwww
248なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:09:06 ID:JqupieMv
>>245
結局てめぇがソースなぞ言いださないよな?
なぁ?なぁ?
てめぇが熱く語ってもよ無意味なんだよ糞餓鬼
それとも貴様が自分の考え=世間的な考えとか思ってんじゃねぇよな?
熱心に語るおまいがキモヲタに見えてきたぜ
249なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:10:25 ID:YrdQ04UZ
>>247
タバスコでおねがいします
250なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:10:28 ID:JqupieMv
>>247
だから出せと言ってんだろ糞餓鬼
てめぇの糞煽りはイラネんだよ
消えろ
251なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:11:34 ID:tIHLCUMr
>>248
じゃあ、ソースとは言わないが、
あなたが世間に萌えゲーや萌えキャラ、キモヲタがキモイって思われてないって
思う考えを聞かせてください。
別にソースは必要ありません、俺みたいに
なぜ、自分はこういったものが世間にキモク思われてないって考えてるかというと

といったかんじでけっこうです。
252なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:14:10 ID:VSYg1gxr
アニメや萌え系ゲームばかり見たいプレイしたりしてる奴は絶対に性格もキモイって
ソースだ?
ソースは無いがなんとなくわかるだろアキバ系とか見てると
253なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:14:26 ID:es3zhiXj
>>248
ごめwwwwww俺お前の敵違うwww人類みな友達wwwおk?wwww
254なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:15:26 ID:tIHLCUMr
>>252
それだと、それはお前の考えだろうが。
俺はソースが欲しいんだよ。糞餓鬼が!!

って怒られるのでだめみたいです。
255なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:16:18 ID:YrdQ04UZ
>>251
お前文字読める?

「たいていのゲームが世間ではキモがられている」
このソースをだせと言っているんだけど?
なぜ萌えがどうとかキモヲタがどうとかの話になるの?
256なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:17:14 ID:VSYg1gxr
>>255
スレタイ読めってw
257なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:20:29 ID:tIHLCUMr
>>255

それはゲームがキモイって思われてる要因が、キモヲタ自身の外見や行動
そして、そいつらが好む萌えという要素をキモヲタがゲームを買ってくれるように
メーカーがゲームに標準オプションとして入れ始めたからです。

そして俺が言ってるのは、ゲームがキモイって思われてるのではなく
ゲームに群がる一部のキモヲタがキモイって思われていて
その結果ゲーム自体が世間からはキモイって思われてしまっているのですって
言ってるのだが・・。

実際、ウイイレとか、EA系のゲーム、萌えキャラがいないゲームはキモイって要素が
ないだろ。

だけどそんな局所的なものはみずに、日本の場合はキモヲタがいるので
ゲーム=キモイってイメージが定着しちゃってますよ。ってこと。
258なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:22:10 ID:/NXqpMly
キモいキャラ、キモいポリゴングラ、キモい声で会話、キモいラブストーリー
キモいと思われる要素はすべて揃ってるんだよなRPGって
259なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:22:44 ID:YrdQ04UZ
>>256
今読んだwww

>>257
言っていることがどんどん変わってるな。
ちゃんと考えて発言しようぜ
260なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:23:14 ID:tIHLCUMr
>>258
おまけに、アクションやスポーツゲームだとアメリカに完全に負けてるから
日本のゲームといえば、RPGって感じなのに、
肝心のRPGがそれだからなあ・・。まあ、全部が全部ってわけじゃないけど

RPGって萌え要素を含めやすいジャンルだしな。
261なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:23:15 ID:hsbxg5C+
キモイRPGとキモくないRPGをそれぞれあげてくれ
RPGが全部キモイって言うなら話は別だが
262なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:25:04 ID:aPL0CVU4
>>261
>>7なんかそうじゃないかな?

>>260
そうそう
RPG以外の日本のゲームも面白いのあるけど、だいたいそんな感じでしょ>日本でRPG流行ってる理由
263なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:25:43 ID:tIHLCUMr
>>259
言ってることはずっと一貫してるつもりだが?
なんかあやふやなこと言ったか?

俺はたいていのゲームがキモイって思われてる要因に
日本のゲームのキモヲタ狙いの萌え化があると今、説明したろ。

こんだけ書いたんだから、いいかんげんそっちも

あなたが考えてる
萌えアニメ、萌えゲーム、キモヲタが世間からキモいって思われてない
っていうことの根拠になる考えを出してよ。
ソースなんかいらんから。


俺ばっかりつかれちゃったよ。
264なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:28:13 ID:tIHLCUMr
今度でる、ガンダムの
トゥルーオデッセイってのは、アウトか?

詳細は知らんのだが・・。
265なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:28:58 ID:hsbxg5C+
>>262
d

ところで萌え=オタ=キモイは正解だと思わない
萌えでなくてもキモイものは多分ある
ガノタとか鉄道とか十分キモイ
萌えも当たり前にキモイが
266なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:30:41 ID:YrdQ04UZ
>>263
だから、「萌えアニメ、萌えゲーム、キモヲタが世間からキモいって思われてない」
って誰が言ったよ?
何回言えばいいの?大丈夫か?
267なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:31:26 ID:xHjkoNFf
>>265
しかし>>258の要素にすべて当てはまるゲームその他はすべてキモイ
268なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:31:44 ID:tIHLCUMr
>>265

うーん・・萌えでもヲタでもいいんだけど、外見や行動しだいじゃないの?
外見と行動さえ普通なら世間も冷やかしでからかったり、マスコミも
おもしろがって取り上げたりしないだろうし。

モーヲタ、アニヲタ、ガンヲタ、鉄ヲタの、まあ、全部じゃないだろうけど

自分から自己申告しなくても、外見や雰囲気の異様さでまわりがキモイって
思えるような人間がいるってことが問題なのかと。
269なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:33:09 ID:tIHLCUMr
>>266

じゃあ、あんたはなにがいいたいの?なにがしたくてここで反論してんの?

とりあえず、あんたの主張を聞くよ。

あなたはどう思ってますかー?
270なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:33:46 ID:xHjkoNFf
>>268
そして、RPGばかりやってるような(とくに>>7にあるような)奴等も
>モーヲタ、アニヲタ、ガンヲタ、鉄ヲタ
これらの仲間入り決定
271なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:35:18 ID:hsbxg5C+
>>268
なんでそれらのヲタにキモイ人間が集まるかが問題だ
同じインドアでも映画や音楽には割とまともな人間が多い気がする
>>267
確かにキャラがキモイ時点で決定打
272なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:35:40 ID:NBORb6y+
たとえRPGがキモ路線をたどろうとしてもだ。
我々がキモくない爽やかな紳士を目指せばいいことでしょ!?
皆さんも明るい性格とBMIが22ならキモがらず、いい男と思われるでしょう。
つまり他人から見て気持ちわるくない男になれば・・・・素敵な人になれば
そのキモいRPGやっても大丈夫だと思います。RPGはエロゲーじゃないんだし
さぁ今から『健康日本21』計画を実行に移すときです。
273なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:36:22 ID:tIHLCUMr
>>270
うーん・・まあ、どんなゲームやどんな趣味でもいいんだろうけど

やっぱりほら、人として最低限やっておかなくちゃいけないことや
気にしなくちゃいけないことがあるわけで・・。

萌えRPGが好きでも、その他の能力、外見が普通でそれ以外の趣味や
話題で普通の一般の人とまともにコミュンケーションが取れるなら
なんの問題もないし、まわりにばれることもないだろうし。

とにかく、キモヲタはだめだけど、ちゃんとやることやってるヲタク(外見や対人能力含む)
は、いいんじゃないかな?

274なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:37:40 ID:tIHLCUMr
>>272
それができれば一番いいんだろうけどねw

275なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:37:49 ID:xHjkoNFf
>>272
>たとえRPGがキモ路線をたどろうとしてもだ。
>我々がキモくない爽やかな紳士を目指せばいいことでしょ!?
そういうことだろうな
しかし、なぜかそれは無理のようだけどな
そして先人のキモヲタ諸君がキモいイメージを植え付けちゃったからもう無理っぽい
276なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:42:11 ID:tIHLCUMr
でも、このまえ出たバルドフォースエグゼっていうPS2のゲームは
すごい惜しかった・・・。お店の体験プレイでやってみたら
すごいおもしろかったんだけど、
アドベンチャーパートがすべてをぶち壊していた・・
277なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:45:00 ID:NBORb6y+
>>276
だってそれ・・・・元はPCゲーだったやつじゃん
278なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:46:15 ID:tIHLCUMr
>>277
うん・・・家に帰って調べたらもとエロゲーでショックだった・・。
でも、あのアドベンチャーパートは納得できた・・。

でも逆にエロゲーでもおもしろいものあるんだな。
ただの電脳エロ紙芝居ばかりじゃないんだって思えるようになったよ。

279なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:48:03 ID:xHjkoNFf
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/bf_exe/
これか>バルドフォースエグゼ
サイトチラ見したけど萌えキャラのオンパレードだな
前にこのスレで誰かが言ってたけど、まさしく萌えキャラは保険となりつつあるようだな
280なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:51:03 ID:tIHLCUMr
>>279
ああ、保険って言いまくってたの俺やー・・・。

でも、それは元がエロゲーだから、保険っていうよりは
なんだろう・・。もともとついてましたーって感じ。

ゲーム自体は最近じゃめずらしい、爽快な2Dアクションで
武器とかめちゃくちゃ豊富でやりこみ要素もすごかったんだけど・・

そう・・すごかったんだけど・・。アドベンチャーパートが・・。
レビューを見ててエロゲーだったときの雰囲気が抜け切れてないらしく
エロゲー臭が漂ってるらしい・・・・。

フロントミッションみたいな設定にして、同じシステムで出してくれないかなあ・・。

281なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:52:14 ID:YrdQ04UZ
>>269
1、お前が、ほとんどのゲームは中身がない糞だと言った。
2、俺は、お互いの価値観が違う。たいてい楽しめてると言った。
3、お前は、価値観の問題じゃない。ほとんどのゲームは一般人にはキモがられている。オタクしか楽しめないと言った。
4、俺は、ソースを出せと言った
5、お前は、萌え狙いとやらは全てキモがられているといった。
6、俺は、1、3、5で言っていることが違うと言った。
7、お前は、萌えヲタがキモくない萌えがキモくないという理由を言えと言った。
8、俺は、萌えヲタがキモくないなんて言っていない。
お前がほとんどのゲームがキモイと言ったことに反論しているだけと言った。


これでいいですか?わかりましたか?
282211:2005/06/19(日) 22:52:15 ID:3EbikZW5
じゃあお前らに逆に問う。
何でRPG板に立てなかったの?
283なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:53:57 ID:hsbxg5C+
>>280
元々が保険のためにエロゲにしたってイメージがある
普通に売って外してもエロゲにしとけば多少は売れるって感じで
284なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:55:07 ID:NBORb6y+
ここで、萌え要素0に近い漫画家・福本氏が
描いたキャラクターを使ったRPGがでたらどうする?
この人の絵は萌え絵よりもキモいって言われるかもしれないが、
RPG業界では革新的な作品になると思うが・・・・・
シナリオも福本氏で
285なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:55:31 ID:xHjkoNFf
>>282
RPG板の連中はRPGのキモさに気付いていない連中ばかりだから
286なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:56:22 ID:JqupieMv
>>280
何だよキモヲタ、キモヲタ言いながら結局おまいやってんのか
店頭プレイじゃなくどうせ買ったんだろ?
店頭に置いてあると思えねぇしな
287なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:57:38 ID:tIHLCUMr
>>281
えーと・・。

1、俺がほとんど中身がないと言ったのはキャラゲー
2、ああ、そうですか。
3、一般人にキモイって思われてる理由は散々書きました
4、ソースですか・・キモイもんはキモイでしょ。
5、萌え狙いはキモイだろ。普通の人にアニメ絵のロリや巨乳キャラが受けるわけないし
6、言ってること同じですが・・
7、はい、言いました。
8、そうですが、それはすいませんでした。

俺はほとんどのゲームがキモイっていう理由に
メーカーがキモヲタ向けの保険として萌えキャラをつけはじめたため
ほとんどのゲームにキモイと思われる要素を含んでるって意味合いでいったのだがな、

つまり萌えキャラがいるゲームは総じてキモイ。
そしてそれはキモヲタがいるからだ。キモヲタ自体がキモイからだと
ずーーーーっと言ってるのですが。

288なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:58:43 ID:xHjkoNFf
>>280
ああ、あんたか失礼
でも>>279で俺が言った『保険』とは、まさしく>>283が言ったことそのもの
萌&エロにしとけば売れるだろーみたいな感じ
289なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:00:04 ID:tIHLCUMr
>>286
店頭においてあるよー。毎度10種類ぐらい、お一人様5分って貼ってある。
なんか、子供がすごいおもしろうそうなハイスピードアクションゲームやってたんで
やってみた。戦闘終わった後にちょっとローディングして画面いっぱいに
萌えキャラでてきて、萌え声でセリフをしゃべられたときは変な汗かいた。

もしアドベンチャーパートまで行かなかったら買ってた・・・。
いや、パッケージを見た時点で買わなかったかw
290なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:00:25 ID:JqupieMv
>>287
何を言っても無駄なようだからな
とりあえずなおまいの考えが世間一般的な考えはよせ
291なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:00:43 ID:YrdQ04UZ
>>287
もうまいりました。ごめんなさい。許してください。
がんばってくださいね。応援しています。
292なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:01:34 ID:tIHLCUMr
>>284
そうだなあ・・。もしサクラ大戦が全員、日本軍の30過ぎのおっさんが
主人公だったら絶対売れなかったろうな・・。
そんなもんだろ・・
293なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:02:30 ID:tIHLCUMr
>>290
そうだねー、でも少なくともキモヲタが考えてる世間よりは
より、現実の世間に近いとは思うけどね・・。

>>291
はい、おつかれさまでした。
294なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:10:13 ID:hsbxg5C+
RPGではないがアーマードコアやってたらオタ扱いされたことある
スパロボは当然オタ扱い
零は微妙なとこだった
ビューティフルジョーはオタ扱いされなかった
刻名館は危ない人扱いされた
GTAは普通だった
FFXやってた奴がX-2はオタ臭いと言っていた
そいつはFF8はやっている
ランブルローズは人によってはオタ、人によってはエロと思われている
アニメは一般的にキモイ
アップルシードをキモく無いと言う人は多い


まとめてくれ
295なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:14:13 ID:xHjkoNFf
>>294
まとめなくとも、そう言われたのならそうなんでしょうな
296なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:14:14 ID:tIHLCUMr
>>294
仕事中に大宮のソフマップでアーマードコアの大会があったのを見かけたが
悲惨だった。名前ではなく、なんか「孤高のレイブン ジェイ」とか
通名で司会のお姉さんにマイクで呼ばれてた。しかも室内でやればいいのに
思いっきり店外で。しかもやっぱりキモイ人が多かった。


スパロバはだめだろ。そもそもキャラゲーだし、登場するロボットを知らないと
おもしろくもなんともな、毎度システム焼き直しで、キャラだけ少し入れ替えただけの
ヲタが惰性で買ってるシリーズだし。

零は主人公や女の子なんだが、それが霞むくらい幽霊が恐い。
しかもDOAみたいなあからさまなキャラじゃなくて、あの和製ホラーに
あった雰囲気の主人公だからいいのでは。
297なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:17:13 ID:9MyWUsLo
GT4やエンスや元気のレースゲームで、ランエボばかり使ってたら友達に
「このランエボヲタクが!」って言われました
その友達はインプばかり使ってました
ヲタ同士ならわかりあえるのではないかと思いますw
298なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:18:53 ID:tIHLCUMr
ビューティフルジョーはやったことないから・・ごめん

コウメイカンはたしかに残虐すぎてやばいと思う。見る人がみればね。
GTAはどうなんだろう。罠とか陰惨な感じじゃないからいいのかなあ・・

FFX−2はまあ・・主人公3人組の絡みとか、各種演出が悲惨だったからなあ・・
FF8やFFXはまあ、いいとして、X−2は設定やイベントすべてアレだったからなあ。
一部じゃなかったし・・。
ランブルローズの存在はDOAとほぼ同じだと思う・・。ただ
DOAほどアニメテイストじゃないから、エロってイメージもあるんしょ。

アニメはだめだな。日本だと・・・。だって内容が悲惨なものが多い。
アップルシードや攻殻機動隊みたいに、なにかしら訴えるものがあって
その表現技法がCGやアニメだった場合はいいのだが、
そんなのはほとんどなく、
大概のアニメが、なんのメッセージもなくヲタクに媚びたキャラがでてきて
ぴぴるぴるぴる言ってるのが今の状態・・。
299なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:19:43 ID:pdCDOg+T
Xはひくと思う
300なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:21:34 ID:tIHLCUMr
>>299
Xは俺にとってボーダーラインかなあ・・・。
あのPS2での美麗ムービーはたしかにすごいものがあったけど・・。

なんつかー、キャラがしゃべりだしちゃったのがマズかったかねえ・・
301なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:21:34 ID:aSU0bCHw
>>297
エボ派とインプ派ってなぜか仲悪いからねぇw
WRCで頑張ってる同じ日本車メーカーなのにね

つーかスレ違いなのと、キモヲタとは全然関係ないでしょそれw
302なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:22:50 ID:tIHLCUMr
>>297
そりゃ、ヲタクっていうか、マニアだw

日本の場合、海外と違って
ヲタク=なにか一つのことに熱中してる人って意味じゃなくて

ヲタク=外見がキモクて、アニメやゲームにハマッテル人って意味合いが強いからなあ・・

外見至上主義の日本の嫌なところと言えば、そんな感じ。
303なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:23:27 ID:hsbxg5C+
>>296>>298
d
あと
アップルシード=一般
攻殻機動隊=オタ
ってイメージが結構あるはず、てか日本だと
知らないアニメ=オタ
ってイメージがあると思う
304なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:24:43 ID:pdCDOg+T
>>303
アップルシードって殆どの人は知らないと思う
305なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:26:19 ID:tIHLCUMr
>>303
うーん・・でも撲殺天使どくろちゃんや、これがわたしのご主人様とか
双恋とかっていう、ヲタ専用のアニメよりはいいんじゃないの?

世界でも攻殻とか、宮崎アニメは認められてるわけだし。
日本だとヲタクが過剰反応してロリだーって言ってるけど、
あれは少女の成長がベースになってるわけで、ロリって思えるシーン意外にも
いいシーンがたくさんあるわけで・・。

まあ、日本でアニメ=ヲタの図式を崩すのはもう無理だねえ・・。

現に子供向けのアニメメーカーも、はじめからおっさんキモヲタをターゲットにした
アニメつくりをしてるし・・・。
306なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:31:40 ID:2Rwuj0ro
RPGじゃないけど最近のシューティングも酷いよ
内容は硬派なままだけどメインキャラがオタ狙いの萌えキャラなんて事が頻発してる
まあ戦闘機や戦車で食いつく客がいなくなったから仕方が無いけどな
取り合えず俺的には弾幕浴びて脳汁出せれば良いんだけど
面クリア時のオタ絵とか面開始時に炉利声で喋るのとかは勘弁して欲しい
307なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:32:29 ID:hsbxg5C+
>>304
最近のわけえ奴は結構知ってるぽい
>>305
その辺は問題外だもんな、あからさま
正直な話宮崎アニメも「宮崎アニメ」の肩書きが無けりゃオタアニメとして認識されてる気がするよ、ナウシカとか
ありえない話だが前者のアニメも何かしら芸術としての肩書きがあればどうにかなってそうな気もする
308なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:33:33 ID:tIHLCUMr
>>306
まあ、エスプレイドとかもそうだったしねえ・・。
最近のシューティングで萌えキャラがでてこないのも少ないだろうし・・
メーカーも必死なんだよ、極少数のシューティングマニアより、金を落としてくれる
ヲタへのサービス優先でさあ・・・・。
ドドンパチとかあの辺がよろし?

ところで虫姫さまってシューティングなの?ポスター貼ってあったけど。
ゲームはやったことない・・
309なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:34:58 ID:pdCDOg+T
>>307
若いヲタしか知らないと思うぞ
アニメ自体若い奴はあんまり見ないし
310なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:36:16 ID:tIHLCUMr
>>307
トトロとか子供の情操教育用の作品が最初にでてたのがよかったのかねえ・・。
まあ、ぎりぎりきわどいのって言えば、ナウシカと魔女の宅急便だなあ・・。
この2つは肩書きなしだとたしかにきついw
まあ、それでもストーリー重視だったからなとかなったけど。

でも、前者にはそういった教訓てきなもんなが何一つないからなあ・・。
萌えヲタが喜びそうなネタオンリーで作られてるから無理だろ。

311なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:40:20 ID:tIHLCUMr
アニメは一時期、お色気に走っちゃったからなあ・・・。
それがイタイ・・アメリカみたいにアメコミとかディズニー系でいっときゃよかったのに
ひたすたら、無意味におねえちゃんの裸やシャワーシーンがあるアニメがでまくった時期があったし。
テッカマンブレードUとか、まあ、もっと古かったらうる星やつらか・・。

その後あかほりさとるが、日本アニメの方向性を完全に決めちゃった時点で
すでに終わっていたんだよ・・
312なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:41:45 ID:c6LP5DlV
>>311
おまいヲタなんだろ?知りすぎ。
313なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:42:58 ID:tIHLCUMr
>>312
ヲタクだね。うん。俺はきっとヲタクだ。

314なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:45:07 ID:2Rwuj0ro
>308
>ところで虫姫さまってシューティングなの?
一見するとアレですが、しっかりシューティングしてます
難易度オリジナル(簡単)からウルトラ(基地外)まで幅広いニーズに対応しております
ウルトラのラスボスは画面内に千発を超える弾をばら撒いてくださいます
ttp://www.dcn.ne.jp/~321toy/Madness.jpg
315なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:48:03 ID:NBORb6y+
>>314
これ避けれたらマジニュータイプ認定だね
316なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:50:38 ID:hsbxg5C+
>>309
テレビでも結構出てたからわりと知られてると思ったんだけどね
わりとまともな奴が見たいって言ってたこともあったし
まあ多分知ってる奴は知ってるだろ
>>310
宮崎じゃないけどエヴァとかもオタと芸術でギリギリ境界線ふらついてる感じがする
多分キャラのせいだろうけど
萌えアニメでもたまに訴えるものがある場合もあると思うけど多分キャラのせいでオタ扱い


ギャルゲとかも実写でやりゃオタっぽくなくなるか?
317なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:55:03 ID:tIHLCUMr
>>314
うわあ、弾幕シューティングなんだあ・・。俺は弾幕が苦手でなあ・・
言い方が悪いけど、100円がもったいないって思ってできなかった・・。

>>316
エヴァはちょっとなあ・・最後が・・・。まあ話自体は
ヲタク死ねっていう話だったけど・・・

実写といえば、卒業Rっていう、卒業っていうゲームのキャラを実写にしたのが
プレステででてたなあ・・。たぶん売れなかった・・・。ヲタにすら
見放されたんだろうな・・
318なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:57:20 ID:c/ESMrDH
ジブリアニメでホーホケキョ山田君とか言うのあったじゃん?
あの路線でRPG作ればいいと思うよ
319なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:58:31 ID:tIHLCUMr
>>318
玉繭物語とか、ラクガキ王国のことかなあ・・・。
320なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:59:59 ID:NBORb6y+
エヴァってまだエースでやってるらしいけど、
それが完結したら(原作版)のゲームをだすのかな?
そしてスパロボにも使えそうな予感がする
321なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:00:54 ID:h+q22Xo/
>>318
RPGではないがチュウリップを思い出した
322なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:01:16 ID:a70qjvIN
>>318
売れない
323なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:01:26 ID:tIHLCUMr
ジブリってゲーム化されないけど、されるとしたら・・・

トトロ=子供用電脳紙芝居ゲーム
ラピュタ=アクションゲーム
魔女宅=どきどきぽやっちお風、リアルタイムコミュニケーションゲーム
ナウシカ=?????
紅豚=スカイガンナー風ゲーム
もののけ=アクションRPG

ぐらいかなあ・・・
ほたるの墓とか思い出ぽろぽろ、猫の恩返しとかはゲームになりづらそう・・
千と千尋も・・・
324なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:02:37 ID:LyGSsbbw
>>320
エヴァは原作っていうか漫画版だと、トウジがダミープラグ状態初号機に普通に
握りつぶされて死んじゃったから。
ゲームじゃだせないんじゃないのかなあ・・。
325なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:03:31 ID:a70qjvIN
>>324
設定捻じ曲げればどうにかなる
326なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:04:53 ID:LyGSsbbw
>>325
でも、そんなにアニメ版と違いがあるわけじゃないし
今出てるPS2のエヴァンゲリオン2があるから
かぶっちゃうんじゃないのかな?

エヴァのゲームってまともなゲームないよねえ・・。64におもしろそーなのが
あったけど。
327なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:06:32 ID:h+q22Xo/
エヴァもオタクイメージ強いな
社会現象と言われてた時疑問に思ってた
328なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:08:29 ID:LyGSsbbw
>>327
社会現象っていうか、ヲタクがいっせいに動き出したってほうが正しいかもな。
まあ、それに釣られて、いままで興味がなかった人もはやってるって理由で見ましたよって感じ。

だって、映画公開直前の盛り上がり振りをアピールする映画館の前の行列とかの
映像みると、見事にキモヲタってわかる人たちがずらーって並んでたし・・。

いままでそれほどの大量のヲタを動員するアニメがなかったんでしょ。
コミケはなんか黙殺されてるし。
329なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:08:58 ID:a70qjvIN
エヴァはアスカと綾波いなけりゃオタ扱いされにくいだろうな
アスカ綾波ってオタキャラ代表のイメージあるし
売れ行きはかなり落ちるだろうが
330なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:10:09 ID:LyGSsbbw
>>329
あと、カヲルくんな。
あれはいくらなんでもあからさますぎる・・。

331なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:11:44 ID:LyGSsbbw
今考えるとエヴァって、ヲタクの社会権を確立したのではなく、
いままでひっそりと日陰でやってたヲタ趣味を
無理やり日の当たるところにさらけだして
ヲタの趣向がいかにキモイかを全国ネットで世間に発信しただけの
気がする・・。

332なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:13:02 ID:V3U+rdOs
エヴァのオチはシンジに感情移入していた萌えヲタに対するアンチテーゼだったけどな。
333なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:14:10 ID:Z5up8sNN
シンジが葛藤するシーンは、
最強伝説黒沢を読んだら
「甘ったれるな。貴様はまだいい方だ」とブライトさんっぽく言いたくなるんですけど。
334なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:14:39 ID:LyGSsbbw
>>332
ああ、こんなキモイアニメに現実逃避してないで、
現実に戻れよ、キモヲタが。
っていう作者の怒りが露骨にでてたしな・・。最後は「気持ち悪い」だし。
335なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:16:10 ID:h+q22Xo/
確かにエヴァはキモい
336なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:16:40 ID:LyGSsbbw
>>333
でも、シンジの葛藤は世界の存命に関わってるからなあw
へたしたら死ぬし。
ただシンジ君がやる気出してがんばろうとすると、必ずへこむ出来事が
起きるからなあ・・・。

クラスになじめなかったところだけは、リアルな少年のうじうじ心だったけどね。
337なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:17:58 ID:LyGSsbbw
っていうか、エヴァは
自己啓発アニメだから。
338なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:27:36 ID:UKAdZzQn
なんかこの一連のエヴァ話がひじょうにきもいんだが・・・
339なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:28:37 ID:moT/cxWw
>>338
ヒント:自分たちは気づいていない
340なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:29:39 ID:LyGSsbbw
>>338
キモクないよ。
ここでエヴァは人間の精神世界と少年の心の葛藤を、思春期にある
心の迷いをベースにそれをロボットアニメとして、最後は少年の心が
成長して大人になる話を描いた文学作品だと

必死こいて反論すりゃきもいだろうが。
言ってることは

今週のドラマの展開がどうのこうのとか、アーティストのゴシップとか
車の部品がどうのこうの言ってるのと同じレベル。
341なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:30:23 ID:8iRhw8Fv
いやキモイよw
下手するとキモRPGやってる奴等よりも・・・
342なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:32:43 ID:LyGSsbbw
>>341
いや、キモRPGの場合は、性欲が絡んでくるからな。それがキモイって
思われる最大要因なんだよねえ・・。
ロリキャラ萌えとか、おっぱいの揺れがあるとかないとか・・。

なんつかー、自分のゆがんだ性癖とオナニーのネタを言ってるのと同じだからな・・。
ゲームやアニメに性的なもの持ち込むからキモくなるのに・・
343なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:32:58 ID:qqYopHfT
エヴァンゲリオンを一度も見たことない俺からすれば全くついていけない訳で。
主人公の名がシンジくんなのは知ってる。
344なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:34:03 ID:moT/cxWw
>>342
アニメについて熱く語っている時点でキモイよ。

こんなやつらがいるからダメになるんだよ。
345なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:34:22 ID:LyGSsbbw
>>343
うん・・話がひと段落しちゃったら、スレ違いの方向に脱線しちゃったからねえ・・。
かといって、これ以上RPGでなんかネタとかないしなあ・。
346なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:34:22 ID:Z5up8sNN
>>343
そっか。それは悪いことをした。
ま、話の流れってことでスルーしてください。
347なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:36:01 ID:LyGSsbbw
>>344
別に熱く語ってるわけじゃないし。
まあ、これを普通の電車とか会社とか公衆の面前でやればキモイって
思われるくらいの判断力はあるわけで・・
それがない、空気が読めないのがキモヲタなんだがな。

アニメの話題を話すのと、アニメの話題しか話せなのは大きく違う。
348なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:36:29 ID:V3U+rdOs
永井護や大友みたいなキャラデザのRPGだったら買わないだろRPGヲタはw
萌えキャラしか興味のないRPGヲタは半端なくキモイ。
相対的に見ればエヴァのシナリオを語っているのは別にキモくない。
349なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:38:01 ID:LyGSsbbw
>>348
まあ、ここで彼女にするなら綾波か、アスカかって言っちゃたらアウトだがなw

なんにせよ、ゲームやアニメでオナニーする時点でそれはもうゲームじゃないって
ことだよ。
350なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:38:09 ID:moT/cxWw
お前ら得意の「一般人」から見りゃ、どっちも同じ。キモイ。

自覚したほうがいいよ。
351なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:39:06 ID:h+q22Xo/
>>348
キモいよw

キャラデザがキモいRPG大作が最悪だな
FFとかマジ悩んだ
352なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:40:09 ID:LyGSsbbw
>>350
そりゃそうだろ。エヴァのストーリーの話だって一般人がみりゃ
うわ、アニメの話してるよ。キモって思って当然だろ。

だけど公衆の面前でエヴァの話するよなバカはいない。

一般人が見てキモイって思うのは、外見と行動、そして
自己紹介とかでアニメやゲームが趣味とかって言っちゃう頭の悪さだろ。

普通に生活しててエヴァンゲリオン見たってキモクもなんともない
まあ、それに倒錯して外見がキモヲタ化したらアウトだがな。
353なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:41:12 ID:Z5up8sNN
>>348で思い出したんだが・・・・
リンダキューブを友人に進めたら
「グラフィックが受けつけられない」と断られたことがある。
その時、彼のことを「こいつひょっとして絵至上主義なのか」と
思ってしまうことがある。
ま、あのゲームはグロいシーンが多かったからな・・・・・
354なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:42:00 ID:h+q22Xo/
>>352
隠れオタクはOKってことか?
355なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:42:29 ID:LyGSsbbw
>>353
リンダは萌え絵が気持ち悪いとはまた、別のベクトルで生理的にダメな人には
だめな絵だからなあ・・。グロイしw

356なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:44:49 ID:LyGSsbbw
>>354
隠れヲタっていうか、ちゃんと大人、子供、としてやることやって
趣味がゲームやアニメだった場合は別に問題ないんじゃないの?

パチンコや競馬が趣味ですってのも公言したらバカ扱いだし。
それと同じでしょ。

つまりちゃんと身だしなみに気を使ってゲームやアニメ以外のことにも興味を持って
不特定多数の人と普通に会話ができれば、なんの問題もないわけで。

問題なのは外見がキモヲタでコミュニケーションが取れない人だと思うよ。
臭いし、汚いし。周りに気遣いできないし・・。

ゲームやアニメが趣味とかって以前の問題だと思うけど・・
357なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:46:09 ID:moT/cxWw
>>352
まあとりあえずお前はキモイわ。
2chに何時間張り付いてんだ。

自覚しようぜ。
外でそういうオーラ出していないつもりでも出るからなキモヲタは
358なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:47:58 ID:Z5up8sNN
>>356
つまり、少女漫画にでてくるような
カコイイ男の子を演じればいいわけだ。クール系の
ムズいな。
359なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:48:26 ID:LyGSsbbw
>>357
だって他にやることないんだもん。同僚のバカが一匹逃げたせいで
会社に待機なんだよ・・・。くじびきで負けて・・。
他の人は帰っちゃったがな・・。

もし帰れるなら、こんな何時間も張り付いてねーよ。
360なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:49:43 ID:a70qjvIN
キャラがキモイRPG=オタでいい?

ところでプリンタ壊れた
361なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:50:45 ID:Z5up8sNN
>>359、360
それは大変だな
362なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:50:51 ID:LyGSsbbw
>>358
別にそうなる必要はないし、無理だろ。

ヲタクの場合はブサイクかイケメンかしかないみたいだけど。ゲームといっしょで。
世の中の人はだいたいが、そんな美形でもない顔をおしゃれや話術でカバーして
がんばって生きてるんだよ。
中身だけで言ったら、ヲタもそのへんの兄ちゃんもかわらんだろ。

キモヲタはその外見やコミュ能力を努力して伸ばすことを止めて
自分に都合のいい世界に逃げちゃったへたれじゃん。
363なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:52:07 ID:FIBXOQ+z
>>359
無様な言い訳乙wwwwwどうせ家でピザ食ってんだろキモオタ
364なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:52:46 ID:h+q22Xo/
>>358
例えがアレですねw
365なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:52:53 ID:LyGSsbbw
>>363
できれば、家に帰ってピザでも食いたいよ。

たしかに無様だ・・・。残業代でねーし・・
366なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:03:29 ID:kICNMyGq
>>352
それならキモイRPGなんてものは存在しないな。
367なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:07:16 ID:LyGSsbbw
>>366
ほえ、存在してるじゃん。キモヲタ御用達の登場キャラほとんど女性とか。
他にもRPGじゃなくても、あからさまなヲタ釣り用の巨乳やらロリとか
アンドロイドとかいるし。
368なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:09:31 ID:kICNMyGq
じゃあ、登場キャラほとんど女性のRPGをあげてもらおうか。
どうせ言えないんだろう。
369なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:11:20 ID:Z5up8sNN
>>368
FF−X2は?
370なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:11:45 ID:LyGSsbbw
>>368
ゆめりあ
はるかぜ戦隊Vフォース
東京ミュウミュウ
レイアース
ギャラクシーエンジェル これはRPGじゃないか
371なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:12:22 ID:h+q22Xo/
>>367
>>352の言ってる事ならキモいRPGは存在するだろ
372なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:12:53 ID:V3U+rdOs
キモイRPGリスト>>7を見ろよカス。
373なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:15:14 ID:LyGSsbbw
あとは・・なんだ。
ブルーブレイカー
ファイアーウーマン纏組
ガーディアンコール
サウザンドアームズ
374なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:15:59 ID:LyGSsbbw
地震だあ・・・
375なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:16:30 ID:kICNMyGq
>>369
ああ、あれかwあれはちょっと(ry

>>370
ごめん一つも知らん。そういうゲームがキモいんだな。

>>372
>>7のどこに登場キャラほとんど女性のRPGがあるんだ?アホか?
376なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:17:30 ID:Z5up8sNN
地震だ。震源地はどこだ
377なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:18:30 ID:LyGSsbbw
>>375
まあ、女性ばっかりのゲームももちろんキモイが
ヲタに媚売った女性キャラがいるゲームもキモイRPGの部類に入るだろ。
そもそもそういったキャラはヲタ用の客よせ以外に存在理由がないし・・:
378なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:18:31 ID:h+q22Xo/
地震でかいな
379なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:19:08 ID:7ZNP5uyb
tIHLCUMr=LyGSsbbw
おまいがキモヲタがどうこう言う資格はないわな
レスを見てておまいさんのレスが一番引くわ
みんな口に出しては言わんがLyGSsbbwがキモヲタだと認識していると思うぞ
IDが変わる前は熱心にキモヲタのことを否定していたよな
ID変わったとたんにおまいさんのキモヲタぶりが表面に出てきたな
まぁID変わる前のレスは結局漏れらを釣ってたのね
380なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:19:38 ID:V3U+rdOs
>>375
女性のRPGって俺が書いたんじゃないぜ馬鹿がw
IDをよく見ろ。
381なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:20:56 ID:7ZNP5uyb
もうひとつは
tIHLCUMr=LyGSsbbwは
ブルーブレイカー
ファイアーウーマン纏組
ガーディアンコール
サウザンドアームズ
ゆめりあ
はるかぜ戦隊Vフォース
東京ミュウミュウ
レイアース
ギャラクシーエンジェル 
こんだけのゲームを知ってるわけだ
釣り師よガンバっておくれ
382なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:21:25 ID:Z5up8sNN
>>378
銚子でマグニチュード5・1だそうです
383なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:21:33 ID:LyGSsbbw
>>379
バカだな。キモヲタとヲタクは違うぞ。

なんでもかんでもアニメやゲームに詳しい人間が
ステレオタイプなキモヲタと同じ外見や人間性だと思うな。ばかもの。

384なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:22:21 ID:kICNMyGq
>>377
だからそのヲタに媚売った女性キャラがいるゲームってのが曖昧すぎんだよ。
どういうゲームなんだよ。
385なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:23:33 ID:LyGSsbbw
地震結構でかかったなあ・・。
前に地震が来るって情報が流れた時は4000円もだして
装備や食料、水を準備して、遠足前の気持ちで部屋に置いといたけど
使う機会なさそうだなあ・・。まあ、買い込んだ缶詰や乾パンや
各種装備はのちのちまでいけるとして、水4リットルどうしよ・・
腐るかなあ・・
386なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:24:17 ID:h+q22Xo/
>>383
世間の目からは大して変わらないと思うが
387なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:25:40 ID:LyGSsbbw
>>384
そういわれると、そういった女性キャラがいないRPGを出すほうが
むずかしくなるぞ・・。
FFやもうだめだし、ドラクエもゼシカで完全にアウトだし
テイルズシリーズなんて最初からそっち系だし
ゼノサーガも最初からそっち系
スターオーションも3でスフレがでちゃったし
388なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:26:46 ID:kICNMyGq
>>387
じゃあ全部キモイでFAか?
389なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:26:54 ID:MgYjQ/cJ
遅レスだが>>287見て笑ったw
最初に間違った事言っちゃったから話ずらして、ごまかしてるだけじゃんw
390なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:27:29 ID:LyGSsbbw
>>386
そう、大事なのは世間の目。
世間の目をまったく気にしないのがキモヲタでしょ。

そもそもアニメやゲームの知識だけしかなくて、外見も不潔で
きれいにしようって気遣いもなくて、まともな会話ができない人間が
認められるわけないじゃん。

なにが趣味でもいいけど、そういう人としてやることやってりゃどっからも
文句はこないんだよ。
そういうことやってないから、キモヲタは世間から笑われるんだろ。
自業自得だろ。
391なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:29:01 ID:V3U+rdOs
RPGは基本的に気持ち悪いからな。
392なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:29:34 ID:LyGSsbbw
>>388
そういう言い方をしちゃったら、ほとんどのゲームはアウトかもねえ・・。
メーカーもヲタにも買ってもらおうと保険の意味合いもあるから
外すわけにもいかないし・・・。

393なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:29:37 ID:kICNMyGq
>>389
同じく俺もワロタよ
さらにそれに対して完全にあきらめてるような>>291で吹いた
自分が正しいと思い込んでるんだろうけど
394なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:31:00 ID:Z5up8sNN
>>388
前々から萌えを取り入れた動きがあったが
CG技術の進歩により、急速的な強化が見られるようになったんだろうな・・・・

「キモい絵は描くな」「売れるキャラをつくれ」
この板ばさみに耐えなくてはならないとこがキャラデザイナーのつらいとこだな
395なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:35:38 ID:MgYjQ/cJ
>>393
そうそう、なんであそこで責めるのやめちゃったんだろう
盛り上がってたのに一気に冷めたよな
396なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:38:16 ID:V3U+rdOs
アニメなのは結構だがAKIRAや攻殻機動隊みたいなアニメならではの
硬派なカッコ良さがRPGにはないんだよね。それで萌えに走るからRPGはキモイ。
397なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:39:58 ID:kICNMyGq
>>394
お前さんの方が話できそうだw

そうだよな。CG技術が進化したら、
ああなるのはもはや必然的なようなもんだしな。

>>395
全然キャッチボールになってなかったし、もう無意味だと思ったんじゃね?
398なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:40:34 ID:h+q22Xo/
AKIRAや攻殻機動隊みたいなアニメならではの硬派なカッコ良さ

これもいらないと思う
399なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:41:08 ID:LyGSsbbw
>>396
まあ、萌えって言い方はまだいいほうだけど、

なんだかんだいって、キモヲタのオナニーのネタだからな。

なんにせよゆがんだ性癖のオナニーの対象が普通の人に
受け入れられることは難しいわけでd・・
400なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:44:41 ID:V3U+rdOs
>>398
萌えヲタの君には受け入れられなかったか・・・
401なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:46:45 ID:LyGSsbbw
まあ、アニメやCG技術ってのは、日本が世界に誇れる表現技法のひとつでは
あるけど、いかんせん国内でその技術を使って表現してるものがアレだからな。

まず国内で認められてないし・・アレは・・。

結果的にはアニメ作品ってことでいっしょだけど、
AKIRA,攻殻と、昨今の萌えヲタ向けアニメは表現技法はいっしょだけど
内容が違うわけで・・・。

402なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:49:49 ID:h+q22Xo/
>>400
これ「も」って言ってるじゃん
かっこよさとか萌えとかくだらないものより
面白さを優先しろよと
403なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:53:20 ID:LyGSsbbw
>>402
メーカーも企業だし、開発費も上がってるからねえ・・。

今の日本じゃゲームのおもしろさを金と時間かけて、無駄に開発費かけて
それでもおもしろいかつまらんか、売れるか売れないかわからないシステムに
費やすなら、内容は煮込み不足でも
ゲームが糞でもなんでも、とりあえず買ってもらうための保険として
確実性のあるアニメの原作キャラや萌えキャラを優先するんでしょ・・。

日本のCMの場合、ゲームの内容がぜんぜんわからんのがほとんどだし、
ぱっとみのビジュアルで食いついてもらうために萌えキャラを出すわけで・・。

もう本当におもしろいゲームを出しても、売れるとは限らない日本の現状が
どうしょうもないんだろうけど。
404なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:54:52 ID:V3U+rdOs
>>402
ゲーム性としてなら今更だがそもそもRPGなんて作業だろ。レベル上げてりゃ
簡単にクリアできるし技術も必要ない。RPGにこれ以上の進化は望めない。
405なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:57:29 ID:LyGSsbbw
たしかに他のアクションゲームやスポーツゲーム
パズルゲームは、プレイヤー自身がうまくなって楽しくなるゲームだけど
RPGやアドベンチャーゲームみたいに萌え要素を入れやすいものは
基本的にプレイヤーはボタン押すだけで、
ゲーム内のストーリを追ってくだけだからなあ・・
406なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:06:21 ID:MgYjQ/cJ
戦国無双とかもヤバイ
RPGに限らず、こんなのが当たり前と化してきてるんだよな
女を加えられないジャンル以外は全部萌え要素入ってくるかも
せめて塊魂みたいなマスコットキャラにして欲しい

>>405
最近のRPGはバランスが悪いだけでシステムはいいよ
普通に敵倒して進むとレベル上がり過ぎて戦略も糞もないが
そこを自分で制限すると、戦い方に幅が有るソフトは面白い
まあ、そのヌルバランスはストーリーだけ楽しみたいヲタの為なんだろうが
407なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:07:46 ID:LyGSsbbw
>>406
今は、アクションリプレイっていう、必殺アイテムがあるしねw
408なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:08:46 ID:V3U+rdOs
キモヲタがそのキャラや世界観に感情移入するのには好都合なジャンルのRPG。
ゲームとしては機械的で作業的だから何ら面白くない。国内はこんな糞ゲーが市場を支えている。
409なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:10:17 ID:h+q22Xo/
いつからRPGはクソになったの?
初期のDQは面白かったんだけどな
410なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:14:01 ID:LyGSsbbw
最近出た、ロマンシングサガのリメイクはおもしろかったけどねえ・・。

まあ、昔ほど情熱も時間もなかったから、2キャラクリアーして終わったけど。

あれもキモイとかって絵の評価があったけど、気にせずに楽しめたなあ・・。

たぶん、語尾とかしゃべり方に問題があるんだろうけど・・。

RPGは昔のシステムのほうがよかったのかなあ・・。
411なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:16:17 ID:H/rieuaQ
>>406
無双なんてアクションRPGみたいなもんだろ。レベル上げてればヌルゲー。
それに対して大戦略などのシミュレーションゲームは将棋やチェス並のキレの良さが必要。
412なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:18:27 ID:LyGSsbbw
>>411
だけどその代償として敷居が高いんだよなあ・・・。

無双ってのは、ボタン連打でレベルがあがるヌルゲーではあるけど
その代わり雑魚を蹴散らす爽快感があるからなあ・・。
萌えキャラがいるけど、選ばなければいいわけだし。

普通に無双が好きな人は女性キャラをはじめから選ばないし、
途中にでてきもて、ファイナルファイトとかの女ボスぐらいにしか感じないだろうし。

ここで女性キャラを選択してエロイボイスを聞くためにがんばったり、
いろいろ動いて、パンチラやエロイアングルを探し出しちゃったら
アウトなんだろうけど・・。
413なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:18:53 ID:UKAdZzQn
おめらちょっと潔癖すぎじゃね?
漫画の場合、宮下とか福本みたいのじゃないかぎり絶対パンチラとかあるわけじゃん
北斗の拳でさえ女キャラが服ビリビリで素っ裸なんて場面があるわけで
俺はそういう日本的お色気需要が生んだのが日本的萌えキャラなんだろなと思ってるんだが
ほら、日本て江戸時代から性に奔放だし(春画とか)
414なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:22:58 ID:LyGSsbbw
>>413
別にそういったリアルなエロはいいんじゃないの。エロだったら。
バキのサガ編を久しぶりに今日偶然読んだけど爆笑したよ。

今の萌え部類のエロってのは、現実じゃありえないヲタに都合のいいぶっとび設定だからな。

飼い猫がある日突然、セクシーな女の子になって奉仕してくれたり
空から、かわいい女の子が降ってきて、好きになってくれたり
ロボットが機能的にあるはずのない、恋愛感情を主人行に持ってくれたり
携帯電話がある日突然かわいい女の子になって、主人公が大好きとか・・。

その他ネコミミとか、メイドとか、マニアックな性癖がキモイんじゃないかなあ・・

なんつかー、他力本願の超男尊女卑な願望っていうか・・
415なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:24:44 ID:H/rieuaQ
>>413
性的な絵は画家のサルバドール・ダリやH.R.ギーガーも得意分野だが
ああいうものには芸術性があるからな。対して萌えにはそんな高度なものは感じない。
416なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:24:58 ID:Z5up8sNN
ま、一言でいうなら「サービス」ですかね。
先程まで話してたエヴァが社会現象になったのも
子供には刺激的なサービスが豊富だったからだろう。

売れるにはサービス精神がなきゃダメなんだな・・・・
417なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:26:58 ID:LyGSsbbw
>>416
そういえば、エヴァも毎週、サービスサービス言ってたしな・・

考えてみれば、現在の萌えキャラの存在理由って
ヲタへのサービス精神以外のなにものでもないんだよな・・。

つまりお色気担当ってことか・・・
418なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:32:43 ID:H/rieuaQ
エヴァがヲタクに止まらず一般層を巻き込めたのはSF、宗教、心理などを
上手く混ぜた複雑な世界観が受けたから。
419なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:33:29 ID:UKAdZzQn
芸術性つか
どんな熱血漫画でも夏にはストーリーにほとんど関わらない♀キャラの水着姿を描いちゃったりとか
中にはカラーページ見開きでまでやっちゃったりさ
そういいサービス部分のみが凝縮されたのがギャルゲであってやりすぎなのが気も行けど
普通の人でも大なり小なりそういうサービス願望は皆持ってると思うんだけどね
420なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:33:45 ID:LyGSsbbw
まあ、エヴァがあそこまで一般層をある程度巻き込めたのは

なんだかんだいって

たまたまってことでいいんじゃないすかねえ・・・。
421なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:36:46 ID:LyGSsbbw
>>419
まあ、たしかに今の漫画でお色気シーンがないまんがを探すほうが大変かもね。
なんだかんだで、ゲームも漫画もアニメもお色気シーンは必須な世の中なのかもね。

ただ、どんなジャンルでも一般向けのお色気とヲタ向けのお色気があるんじゃねーかな。

一般向けは単純なヌードに興奮するが、ヲタはそこにいたるまでのシチュエーションと
そのときの女の子の反応に興奮するみたいな・・・・。

それに大人になると漫画のお色気シーン見てもとくになにも感じなくなるからなあ・・
422なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:36:54 ID:oogAm4A/
またキモアニメか
423なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:39:32 ID:LyGSsbbw
>>422
でも、最近の萌えアニメに比べると
エヴァの萌え度なんてほんと低いぞ。
424なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:40:47 ID:oogAm4A/
でもキモアニメには変わりない
425なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:42:09 ID:j5ysI1oA
面白い作品があったうえで調味料としての萌えがあるのはいいことだと思うけど
でも調味料だけ丼に盛られて「喰え」って言われても食えるのは変人だけだな
426なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:43:06 ID:Jy3JVFaJ
そしてまたループだろww
得意の「俺はちゃんと生活しているから問題ない」


キモヲタはキモヲタwwwいくら外面がよくてもヲタじゃ無理だよwww
427なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:43:37 ID:LyGSsbbw
>>424
まあ、そうだな。

実際にエヴァに群がったキモヲタ死ねーっていう、アニメだったわけだし

でも、最近の萌えアニメはほんと、なんのメッセージ性もないからなあ・・。
エヴァもキモアニメかもしれんが、

最近のアニメはなんつーか。それしかない。
428なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:45:44 ID:LyGSsbbw
>>426
そうだな。外見が良くても中身がヲタだと終わってるよな。
まあ、外見もキモヲタなやつよりはマシかもしれんが、
中身がヲタの場合はどのみち男女問わず、黙殺されるからな。

429なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:46:45 ID:Jy3JVFaJ
>>427
なんだかんだ言って結局最近のも見てんじゃねーかwwww

笑えるwwwww
430なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:48:53 ID:UKAdZzQn
レディコミや少女漫画のエロ化も激しいし
現在男女共にありえないシチュの過激なエロばかりが求められてる気がする
ハーレム願望はデフォみたいな
431なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:48:57 ID:LyGSsbbw
>>425
最近は具よりも、調味料ばっかりのゲームやアニメが
多いんだろうなあ・・。

日本かったー
432なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:54:48 ID:LyGSsbbw
>>429
見てるよー。見ずして否定するなんてのはナンセンスだしね。
見た上で否定する。

キモヲタの場合、なにもしないで脳内と机上の論で批判する傾向があるけど
キモヲタが毛嫌いしてるものでも実際やってるみとおもしろいって
思うものもたくさんあるよ。

アニメもゲームも実際見てみるやってみる、自分で実体験して判断する。
それはスノボーとかその他アウトドアなジャンルにもいえること。

とにかく世間の意見はともかく自分でやって、自分で感じることが大事だよ。
433なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:56:49 ID:oogAm4A/
とキモオタが申しております
434なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:59:36 ID:LyGSsbbw
>>433
実際、イメージだけでキモイって判断するよりマシでしょ。

実際に見てみてその上で、こんな作品に萌えとかいって見てる奴は
キモイって判断してるんだし。
435なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:59:43 ID:Jy3JVFaJ
キモヲタの場合、なにもしないで脳内と机上の論で批判する傾向があるけど



なんだこれは?実体験かwww
436なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:02:06 ID:LyGSsbbw
>>435
だって、キモヲタって屁理屈ばっかりで、実体験ほとんどないだろ。
だからみんなにムカつかれて黙殺されんのに・・。

RPGとかそうだけど、家のテレビの前でコントローラーのボタン押して
成長してるのはゲームのキャラなのに、自分が成長してるって勘違いしちゃってる
人もいるんじゃないの?

437なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:02:40 ID:oogAm4A/
見なくてもキモいのはわかりきってるだろ
438なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:03:35 ID:Jy3JVFaJ
>>436
だからなぜお前がわかるんだ?

お前の脳内と机上の理論おもしれーwwwwww
439なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:11:53 ID:LyGSsbbw
>>437
はいはい、そうですか。じゃあ、キモヲタでいいですよ。

別にネットでなにを書き込んだところで、なにを書き込まれたところで
モニターの前の自分が変るわけじゃないんだし。

キモヲタはキモヲタ。そうじゃないひとはそうじゃない。

ただそれだけのことだからね。

ネットでどうあがいたところで、なにも変るわけじゃないからね。

他のキモイって言ってる人がいなくなったせいで、
様子見てた二人がでてきたようだねw

ここで俺を煽ったところで、現実のあんたらはなにもかわらないよw

脳内、脳内って言ってるけど、実際にキモヲタって理論武装は激しいし
体育の時間のサッカーとか野球でも足手まとい、技術がどうのこういうまえに
自分からつっこんでいく気概がない、そしてまた言い訳。

実際俺が学生時代に接したキモヲタはこんなのばっかりだったけどね。
440なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:17:00 ID:Jy3JVFaJ
まあお前の外見がどうかは知らんが
内面はれっきとしたキモヲタだからな?
自分は正常だと思い込むのはかまわんが。
441なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:19:32 ID:UKAdZzQn
ていうかこんな時間までこんな板のこんなスレで駄弁ってる時点でキモいよな
僕もキモオタ、あなたもキモオタ
442なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:20:06 ID:Jy3JVFaJ
みんなキモヲタ♪
443なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:20:49 ID:LyGSsbbw
>>440
内面がキモヲタってどんなのだと思う?

俺にとって内面がキモヲタってのは、
会話のネタがアニメやゲームしかなくて、その他ジャンルの人と
楽しく会話が出来ず、ネクラで気持ち悪い。
積極性がなくて、協調性がなし、理屈っぽくて行動力がなし
空気が読めないないアホ
うじうじしたへたれってのがキモヲタの定義なんだけど


どんな内面の人間がキモヲタだって思う?
444なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:22:08 ID:LyGSsbbw
>>441
そりゃあ、2ちゃんねるの家庭用ゲーム板にくるやつは
全員キモヲタっていうのと同じくらい偏見だろうさ・・。

今夜は会社に泊まりだな。タクシーで帰るより
始発のほうが安上がりだしな。
445なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:24:22 ID:Jy3JVFaJ
>>443
2chに長時間張り付く
自分の考え=世間一般の考え
人の意見を聞かず、自分の考えは絶対
やたらと俺はキモヲタじゃないと強調
アニメの知識は豊富
446なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:28:49 ID:LyGSsbbw
>>445
そんなの、実生活じゃなんの支障もないじゃん。
まあ、今日はたしかに事情で長時間張り付いてるけど、問題ないし
自分の考えを世間一般の考えっていうか、キモヲタはキモイいから、キモヲタって言われてるんだろ。
人の意見は聞いてるけど、あんまりキモヲタの理論が支離滅裂だしなあ・。
実際俺はキモヲタじゃないし・・。
アニメの知識が豊富でも、それを実世界でさらけだすほどバカでもなし。
知らないことより知ってることはいいことだよ。
アニメやゲームの知識しかないんじゃダメだけど。

実際、仕事や日常生活に支障が出るほどキモイのがキモヲタだろ。
447なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:33:57 ID:Jy3JVFaJ
キモヲタの理論が支離滅裂

笑えるwwww誰だ支離滅裂なキモヲタって?

お前が1番支離滅裂だよwww
リアルで気づいてないんだからよほどアホなんだろうな。
煽りでもなんでもなくマジで頭空っぽにして自分の発言最初から見直していったほうがいい。
448なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:40:04 ID:UKAdZzQn
アレか、同属嫌悪
おれはこいつらキモオタとは違うんだい!みたいな
こういうのが一番質が悪いな
449なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:41:10 ID:LyGSsbbw
>>447
キモヲタはキモイ。そんなキモヲタが好むゲームはキモイ。
そんなキモヲタ向けのキャラが増えてきてるから最近のゲームは
RPGに限らずキモイのが増えたっていってるんでしょ。

キモヲタに関しては、実体験を元に、言ってるだけ。

アニメとゲームの知識しかなくてヲタ以外の会話ができないネクラ野郎
屁理屈ばっかりで、会社の同僚になじめないし、こっちから話しかけても
大した反応もない。元気にあいさつもできない対人能力不全。
別になにが趣味ってわけでもなく、人間としての欠陥品。
おまけに外見が悪い、っていうかばっちい。良くしようと努力もしない。
それがキモヲタだ・・。

別にアニメに詳しくてもゲームが趣味で、やることやればどっからも文句はないのに
結局はキモヲタが自分で世間の評判落として、自分の首を絞めてるだけなのにねえ・・
450なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:42:33 ID:LyGSsbbw
>>448
逆だな。キモヲタが、アニメやゲームが好きな奴は全部自分と同じ
仲間、キモヲタだって決めてるってことだろ。

普通にゲーム好きな人とかにとって、ゲームの評判を落としてるキモヲタ
なんって絶対に仲間と思われたくねーだろーよ。

キモヲタの仲間はキモヲタだけだ。他の人を巻き込むなよ。
451なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:42:38 ID:W92eftc4
俺は違うんだけど、ていうのがオタ第一歩です。

俺の友人はもっと〜って次に言い始めます。

そして、その友人に聞くと、

俺は違うんだけど、俺の友人は…(ry
452なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:42:52 ID:Jy3JVFaJ
>>449
はいはい。それはわかったから。

こっちね。

自分の言っていることが支離滅裂だとリアルで気づいてないようだな
煽りでもなんでもなくマジで頭空っぽにして自分の発言最初から見直していったほうがいい
453なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:48:10 ID:LyGSsbbw
>>451
ヲタってのは、外見と対人能力の欠落からはじまるもんだろ。
アニメが好き、ゲームが好きってだけでなんか問題あるか?
アニメやゲームのヲタに都合のいい価値観に脳内が侵食されたり
アニメやゲームの世界に逃げ込んだら、キモヲタへの一歩だろうがな。

普通に仕事して、アニメやゲーム以外の話題で楽しく話せて友達もたくさんいて
彼女もいて、外見もキモヲタみたいに悲惨で、他人に不快を与えるものじゃなかった場合、

ゲームやアニメが趣味でなにか問題があるか?自分から言ったり
ばれたりしなきゃ、なんの問題もないだろ。
454なまえをいれてください:2005/06/20(月) 03:55:45 ID:UKAdZzQn
おめーも自分の都合のいい価値観に脳内が侵食されてるべよ
おめーみたいなのを隠れオタと呼ぶことに気付け
そしてたくさんいるおめーみたいなやつがキモオタ文化を助長している事にもな
455なまえをいれてください:2005/06/20(月) 04:16:07 ID:MZ69JdH9
と、キモヲタが申しております。
456なまえをいれてください:2005/06/20(月) 04:25:08 ID:UHcWRCqW
なんか必死なのが居るねw
オタだと言われていじめられてるのかなww
457なまえをいれてください:2005/06/20(月) 04:36:25 ID:Y3VztMHP
RPGはつまんないから買ってないけどお前等あんな糞ゲーのどこが良いの?
458田中:2005/06/20(月) 05:49:55 ID:NrM97U7T
買ってないのにクソゲーと分かる超能力者が登場しましたよ
459なまえをいれてください:2005/06/20(月) 06:38:24 ID:7ee3UXFQ
まぁ要はロリがキモイってことだろうな
460なまえをいれてください:2005/06/20(月) 07:27:50 ID:aYrY7hhA
渋い親父が主人公でヒロインはカッコイイ姐さん。
仲間は全員25歳以上。のRPGが出たら買う
461なまえをいれてください:2005/06/20(月) 07:56:46 ID:qwsNIKis
キモイRPGやってる奴って頭おかしいんじゃねーの?
462なまえをいれてください:2005/06/20(月) 08:00:44 ID:yl7v9Q6l
と、顔がおかしい人が申しております
463なまえをいれてください:2005/06/20(月) 08:30:17 ID:Z5up8sNN
おい、いいかげんキモいキモいって争うのやめろ
応仁の乱か?
464なまえをいれてください:2005/06/20(月) 10:57:59 ID:QSelNVzx
キモいのは南北チョソンミンとシナ人だけにしとけ
465なまえをいれてください:2005/06/20(月) 11:19:14 ID:oogAm4A/
キモオタはチョンレベルのキモさ
466なまえをいれてください:2005/06/20(月) 11:20:32 ID:BlujKjY2
RPGキモス。ドラクエ8だけはオモシロス
467なまえをいれてください:2005/06/20(月) 11:24:12 ID:ougH4JIz
自虐ってキモチイイ?
468なまえをいれてください:2005/06/20(月) 12:05:49 ID:96KfZMp9
性を利用して釣るのがいけないんだよ。

RPGというジャンルがいけないわけではない。
だが国産RPGのほとんどにはその要素が入ってる。
例えばFF最新作、ウサ耳と超露出お姫様。
DQもゼシカとか乳ゆれ。アクションでいえば
三国無双とかかなりオタクを釣るキャラ軍。
実際、同人であふれてる。
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%BC%E3%82%B7%E3%82%AB&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=wi
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&c2coff=1&q=%E5%AD%AB%E5%B0%9A%E9%A6%99
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117130079/1-100
469なまえをいれてください:2005/06/20(月) 12:14:07 ID:1pfPTgWo
別にそんなの目当てで買ってるわけじゃねーし
470なまえをいれてください:2005/06/20(月) 12:29:40 ID:96KfZMp9
>>469
普通はストーリーやゲームシステムのためだろ?

でもな、エロや萌えのために買ってるお方がいるのは間違いない。
実際そういう人達を釣るために盛り込んである要素だろう。
だからRPGから意図的な炉リや露出キャラがなくなれば
本当の意味で一般人のためのRPGになるだろう。
今のところ特殊なご趣味の方々の御用達。ちなみに知り合いの女性、
やおい好きでFF好き。
471なまえをいれてください:2005/06/20(月) 12:58:21 ID:1pfPTgWo
>>470
だからなんだよ。そいつらがキモイだけだろ。
472なまえをいれてください:2005/06/20(月) 13:13:35 ID:96KfZMp9
>>471
それいったらエロゲもきもくないな。「買うやつがキモイだ」ってことだね?
473なまえをいれてください:2005/06/20(月) 13:15:15 ID:96KfZMp9
やっぱりどうでもいいや(´Д`;)
俺が買わなきゃいいだけぽ。。
474なまえをいれてください:2005/06/20(月) 13:16:56 ID:1pfPTgWo
意味がわからん。
RPGの話してんのになぜエロゲーが出てくる。
屁理屈ばっか言ってんじゃねーよ。
475なまえをいれてください:2005/06/20(月) 13:34:32 ID:co4tbNxg
RPGばっかり買っている時点でキモイって馬鹿が。
476なまえをいれてください:2005/06/20(月) 14:26:09 ID:96KfZMp9
>>474
わからなくていいよ。
分かってもらってもしょうがないし
なぜ擁護してるのか理由がわからんけど乙
477なまえをいれてください:2005/06/20(月) 15:25:49 ID:h+6C1hr6
嫌ならやらなきゃいいじゃん。
自分の気に入らないタイプのゲームが売れてるからって暴れるなよ。

懐古はファミコンでもしてろよ。
478なまえをいれてください:2005/06/20(月) 15:31:08 ID:oogAm4A/
とキモオタが申しております
479なまえをいれてください:2005/06/20(月) 15:33:22 ID:h+6C1hr6
おまえもな
480なまえをいれてください:2005/06/20(月) 15:44:51 ID:KW2xLkwW
RPGなんてDQ,FF,スクエニRPGとテイルズ以外は売れてないじゃん。
481なまえをいれてください:2005/06/20(月) 15:45:28 ID:W92eftc4
お前等、Morrowindやれ。The Elder Scrolls 3

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020530/yuki26.htm
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/

4作目のOblivionが年末に箱360でも出る。

RPGがキモイわけじゃない。

この手のスレで絶対名前が出るゲームだが、
日本のRPGじゃ、もう無理な年齢になっただけだ。おめでとう。


英語は頑張れ。英語頑張るか、RPG止めるかだ。
別にRPGが誕生した頃もそうだったんだから、世界の状況は変わってない。
482なまえをいれてください:2005/06/20(月) 15:55:08 ID:96KfZMp9
>>477
ここはそういうスレじゃなかったけ?
483なまえをいれてください:2005/06/20(月) 16:13:47 ID:MgYjQ/cJ
エロゲーとか美少女ゲーとかはバーチャルでエロや女を楽しむのが目的で、
そこだけ隔離されてて一般のゲームとは別扱いだったし
最初からキモいのが大前提だってプレイしてる本人も分かってただろう

でも最近になって、そんなのを目的としていない、普通のジャンルまでキモ化してきて
それが一般的なゲームだとか言いながらヲタが群がって来た
それが侵攻するといつかゲーム全体がキモいって事になるし
ゲーム本来の目的である、内容の面白さが全てヲタ仕様になっていく恐れがある
それが心配
484なまえをいれてください:2005/06/20(月) 16:16:45 ID:go4OxAMw
そうそう。以前はゲームやっててもオタなんて思われなかったはずだ。
485なまえをいれてください:2005/06/20(月) 16:17:13 ID:B+JN8Z52
>>481
これってマジネタ?
486なまえをいれてください:2005/06/20(月) 16:45:47 ID:2UpumqrS
俺ゲームに関してはキモオタだがFF10はキモい。
FF7も何処が面白いのか8年たった未だに分からん。
FFは6辺りからちょっとオタ臭い雰囲気のするゲームになっちゃったなあ。
ついでにゼルダ時オカのリアルリンクも狙いすぎ、任天堂。
時オカからのゼルダファンて何かおかしいし。
487なまえをいれてください:2005/06/20(月) 16:56:58 ID:gmos9p0W
FF7以降のFFファンとそれ以前のファンは完全に別物だよな
488なまえをいれてください:2005/06/20(月) 16:59:22 ID:869484Qg
そこでFF11ですよ
489なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:00:59 ID:B+JN8Z52
FFは7か8あたりがヲタ臭ラインではなかろうか
490なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:06:32 ID:rzlX6Ug4
>>484
>そうそう。以前はゲームやっててもオタなんて思われなかったはずだ

激しくワラタ!!!!!!!!!!!!!
どこの世界の住人だよお前!!!ゲーオタキモ!!!
491なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:11:58 ID:W92eftc4
元から、日本では表現力が上がるとアニメになる。
時間の問題だっただけ。


アニメもマンガもゲームも、日本のサブカルチャーは
子供向けだったものを、少年向けにするまでは上手い、
せっかっくそこはまで斬新だったのだが、いきなりそこで成長が止まる。

日本では、大人も子供向けのものを受け入れ続けるか=オタ、
大人は卒業するかで=一般人、
大人向け娯楽ってジャンルは、元々無い。一般向けが無くてアダルトになってしまう。

ガンダムとかのアニメの歴史が典型。
ゲームもアニメも、主人公の年齢を見ればわかる。
492なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:14:15 ID:ac5oeRgU
腐女子の好むゲームってソニーハードでしか出してくれないよな
任天堂ハードは子供・女性・任天堂ソフトファン向け
MSハードは洋ゲー・男性ゲーマー向け
493なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:14:56 ID:B+JN8Z52
邦画でもそうだけど俳優がみんなカッコイイよね
洋画になると主役はしょぼくれたオサーンとか多いのに
お国柄のような気もしなくも無い
494なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:17:27 ID:rzlX6Ug4
>>492
どれをやろうが子供の遊びのゲームに必死な奴がキモい事には変わりねぇよ!

キモ キモ キモ
495なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:26:16 ID:869484Qg
>>494
子供の遊びに夢中になってもキモくない人はいるよ!



・・・・・・中村名人とか・・・・・高橋名人とか・・・・・・
496なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:27:08 ID:869484Qg
ちょっと、俺のIDなんか惜しくない?
497なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:27:18 ID:iOg3R6a7
>>492
確かにPS時代以降からやたら腐女子が増大し目立ってきた気がする。
まぁこれもFF7の影響が大きいわけだがw
以前はもっと身分をわきまえた隠れ族だったのに、えらくでしゃばるようになってきた。
498なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:27:37 ID:rzlX6Ug4
>>495
名人!!!

気も~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

脳みそ膿んでるの?
499なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:28:45 ID:1pfPTgWo
>>496
惜しい。かなり惜しい。
500なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:31:53 ID:B+JN8Z52
>>496
何かよくわからんが惜しさは伝わってくる
501なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:32:53 ID:869484Qg
>>498
そうか・・・あんたの脳内では名人はキモいか・・・・
ということはビーマニの神プレイとかも「凄い」という感情の前に「キモい」がくるわけね
502なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:37:33 ID:rzlX6Ug4
>>501
はいはい上手でちゅね〜、えらいえらい。

ゲーム上手いとかキモいよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
ゲームごときに夢中になってんじゃねぇ!キモいんだよ糞オタども。
503なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:39:54 ID:H+a8Uor0
ID:rzlX6Ug4はここで晒されたキモRPGの信者なんだからほっとけ。
「僕ばっかりキモいとか言うなー。みんなキモい仲間じゃないかー」って言いたいのに素直に表せないだけなんだから。
504なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:40:01 ID:B+JN8Z52
\_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
505なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:40:19 ID:B+JN8Z52
>>503
うはwwwwwごめwwwwwww
506なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:41:40 ID:2M8kci2Q
>>503
どいつ?
507なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:42:02 ID:rzlX6Ug4
必死だなオタどもw
508なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:51:36 ID:rzlX6Ug4
これっぽっちで反撃おしまい?もっと煽ってこいよカラ頭使って。
もっともっと楽しませてくれゴミ達。
509なまえをいれてください:2005/06/20(月) 17:53:58 ID:B+JN8Z52
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   これっぽっちで反撃おしまい?もっと煽ってこいよカラ頭使って。
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j    もっともっと楽しませてくれゴミ達。
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
510なまえをいれてください:2005/06/20(月) 18:04:57 ID:869484Qg
>>508
何歳?
511なまえをいれてください:2005/06/20(月) 18:14:25 ID:MgYjQ/cJ
512なまえをいれてください:2005/06/20(月) 18:42:13 ID:HsBoqL13
俺が悪かった。
513なまえをいれてください:2005/06/20(月) 18:54:23 ID:A0YN3xOS
今思ったんだが何もRPG限定じゃなくても良かったのでは?
キャラゲーだったらアクションにも多々あるんだから。
514なまえをいれてください:2005/06/20(月) 18:58:44 ID:IPSUxr21
では>>513、立ててくれ
515なまえをいれてください:2005/06/20(月) 19:06:21 ID:pbhFeOjK
次スレを「なんでキモイゲームばっかり買うの?2」にすればいいじゃん
516なまえをいれてください:2005/06/20(月) 21:49:54 ID:oogAm4A/
このスレで「オレはキモオタじゃないけど」って奴多いけど
キモオタかどうかは他人が決める事だと思うのだが
517なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:09:29 ID:l+AEa9Si
でも、そう思われてないって自信と理由があるんだろ。
518なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:17:04 ID:Enl9d1uc
そもそもリアルキモヲタの場合は、もう言い訳ができないくらいキモイわけなんだし
こういったスレに来る事自体、自殺行為なんじゃねーんか?

いくらなんでも自分の外見はわかるわけで。
519なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:18:28 ID:869484Qg
>>516
「オレはキモオタじゃないけど」ってよりも
「お前はキモオタだ!」って言ってるレスの方が多い気がする・・・・
520なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:25:32 ID:Enl9d1uc
とりあえず、前レスから判断したキモヲタの条件。

・外見がキモイ
・対人能力がない
・行動が変
・空気が読めない

この4つか。

外見がキモイってのはブサイクってより、おしゃれをまったく気にしない。
不潔で、臭いってのが条件か。

対人能力がないって、アニメやゲーム以外の知識や話題がないんだろ。

行動がへんってのは、あれだな猫背だったり、きょろきょろしたり
挙動不審なんだろ。

空気が読めないってのは、回りのこと考えず、アニメやゲームの話題を平気で
しゃべりだしたり、自己紹介とかでヲタ系趣味をカミングアウトしちゃうバカさだな。

こんなもんか?
521なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:42:12 ID:/E3GEaqz
まぁいきなり湧いた俺はFFは4567好きだかな。フゥーハハハ
522なまえをいれてください:2005/06/21(火) 00:14:50 ID:E12zZ+kl
MorrowindはRPGのくせに全然キモくないしレベルドレインとかあって
RPGとは思えぬ難しさ。流石洋ゲーはRPGですら面白くしてしまうんだな。
新作が360に出るみたいだしPS2はいつまでギャルゲーRPGなの?w
523なまえをいれてください:2005/06/21(火) 00:17:34 ID:stG7fUej
箱三郎がトップシェアを取ったら、箱もすぐにギャルゲー、キモRPGだらけになるさ。

そういうもんだろ
524なまえをいれてください:2005/06/21(火) 00:18:13 ID:UZmKa6fv
結局、RPGって海外の文化だしな。

日本でいうRPGは、ちょっと動かせるアニメでしょ。
みんなRPGが好きなんじゃなくて、アニメが好きなんだよ。

日本で人気があるジャンルはRPGじゃなくて、アニメ。
525なまえをいれてください:2005/06/21(火) 00:20:52 ID:E12zZ+kl
ただのアニメじゃなくて性を売り物にする萌えアニメだろ。
ホント国産RPGは気持ち悪いね。
526なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:16:41 ID:ssARG6n1
アニメもガームも最近のは萌えでつまらなくなったから
最近はまた早川のSFよんだりプラモやったりして70、80年代のヲタに逆戻りしてる
527なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:28:09 ID:CoTawsqR
GBのSaGa1・2はおkだな
キモくない…よな?
528なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:30:01 ID:3r1il6C8
XBOX信者は他者をキモいキモい言う前にお前のキショさをなんとかしろよ
529なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:38:26 ID:KBbZto4K
>>528
箱信者キモいよな
PS2のスレに来てまで箱ゲー宣伝してるのマジキモい&ウザい
530なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:42:52 ID:mBfY4BAH
主人公から最強装備、仲間が主人公のために死んでくれる、
傷ついても主人公から先に回復、ヒロインを守っているのに回復はヒロインの魔法、
キモイっていうより教育に悪いので有害図書指定は
残虐ゲームよりRPGにすべきなんだよ。
531なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:44:17 ID:nsIRIBdL
>>530
禿同

ついでに萌アニメもヒキコモリ製造機なので、こちらも規制した方が良いかもな
532なまえをいれてください:2005/06/21(火) 01:48:02 ID:iiZFX6gx
一番売れたタイトル、アニメ声乳揺れゲーをもって
「キモい」って言うんだからなあ。

もう苦笑いっスよw
533なまえをいれてください:2005/06/21(火) 02:47:17 ID:E12zZ+kl
DQ8やFFX-2みたいなキモイRPGばかりが売れる糞ハードPS2キモイw
534なまえをいれてください:2005/06/21(火) 05:30:20 ID:OeCYDr31
>>1
金がなくて暇で暇でどうしようもないからだろ。
たった数千円で100時間は遊べる。
535なまえをいれてください:2005/06/21(火) 06:08:17 ID:A/Zb3Rck
つーかまた箱vsPS2にしようとしてる輩が( ; ゚Д゚)
536なまえをいれてください:2005/06/21(火) 06:11:50 ID:fqULT53e
>>535
GKの陰謀だ。騙されるな。
537なまえをいれてください:2005/06/21(火) 07:22:42 ID:/5QkzVpn
性格がキモいからに決まってんだろ>>1
538なまえをいれてください:2005/06/21(火) 07:23:47 ID:o6IExFov
メガテン好きな俺は一般からすると「宗教は怖いしなんだか気持ちが悪い」とか思われてそうOTL
いや、キャラ絵は違う意味でキモイってのは解る。だが俺はそのキモイって奴が好きだが。
とは言っても人型女悪魔以外な。
539なまえをいれてください:2005/06/21(火) 08:37:28 ID:FejpW1N1
いつからキモオタの話になったの?
ここはキモイRPGの話をするところじゃなかった?
540なまえをいれてください:2005/06/21(火) 08:41:56 ID:i3po0PEd
>>535
ずっと張り付いてるよ
たいして話に入って来ないのに
一言だけ煽ってageる奴
541なまえをいれてください:2005/06/21(火) 08:44:45 ID:7OuFPPKs
では逆にキモクないRPGをあげるとドウナンダ?
出来れば最近のハードで
542なまえをいれてください:2005/06/21(火) 08:51:05 ID:FejpW1N1
でキモイRPGについて言及しておくと、コンセプトアート(っていうの?)は
案外、低年齢層にも受け入れられるような絵を作ってる。許容範囲のものが多い。

問題はゲーム画面。
アニメのキャラクターのフィギュアってあるよね。
あれって到底一般人には受け入れがたいものだよね。つまりキモイと思われている。
PS2のゲームのポリゴンモデルはまんまあれを目指している。
ハード性能が追いついていない分、より酷い、つまりよりキモイ。
作っている奴がキモイんだろうね。

最近酷いなと思ったのは、グランディア3
あれのコンセプトアートは少年漫画風でとても万人受けしそうな感じ。
でもポリゴンモデルは駄目だ。

ハード性能の問題もあるんだろうけど、質感がアニメ2Dのままなんだよ。
新作ゼルダは案外許容範囲。ちょっとした差なんだろうけど全然違う。
艶消しや全体の細やかさかな?
543なまえをいれてください:2005/06/21(火) 08:58:13 ID:UZmKa6fv
洋ゲーやるか、アニメ見るかどっちかのほうが良い。

さすがにDQ8とかは、キモくはならないように気を使ってるだろ。
でもそうすると、今度は子供向けになってしまう。

やっぱり日本の文化は、
お子様向けか、キモヲタ向けのどちらか極端な2択になって、実際は大人向けが抜ける。
大人向けはアダルトを意味してしまい、一番大きいはずの一般向けが飛ぶ。

幼形成熟な国だよな。
サブカルチャーっていうのは、そういうもんなのかもしれないが。

日本だとゲームは、まだコロコロとジャンプしかない。
ジャンプ移行組がコロコロを笑ってる段階で、
ジャンプに飽きたらゲーム卒業。マニアが海外に逃げる。

そりゃ、ゲーム離れになるよね。
544なまえをいれてください:2005/06/21(火) 09:08:50 ID:FejpW1N1
改めて思うが、やばい程キモイなw
545なまえをいれてください:2005/06/21(火) 09:12:07 ID:8lJhqIAA
最近2DのSRPGでスーファミ並のグラフィックなのに
キャラグラだけはやたら綺麗なの多くね?
キャラが話すときに上半身とか一枚絵が出ちゃうようなの
日本一ソフトウェアとかが出してるやつ
こういうのがキモイRPG?
546なまえをいれてください:2005/06/21(火) 09:14:55 ID:UZmKa6fv
確かにイラストはOKレベルなのに、
実際のモデルになるといきなりキモレベルだな。

ただ、そもそもグランディア自体、初期の1で微妙ライン(素養アリ)、
現行機世代の2で完全にキモヲタ化に舵切った、今時典型的な
キモRPGシリーズの例って気がしますが。
547なまえをいれてください:2005/06/21(火) 09:55:09 ID:hb33gWkF
グラ2程度でもそれなら今出てんのはキモすぎて吐くな
548なまえをいれてください:2005/06/21(火) 10:02:58 ID:A/Zb3Rck
>>545
そのとおり
549なまえをいれてください:2005/06/21(火) 10:44:54 ID:aEdUB4zK
イラストの段階でキモレベルが殆どな気がするが
550なまえをいれてください:2005/06/21(火) 11:20:55 ID:jDlw69aq
           (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
           (::::,,-‐―、::::::::::::::::::::::)
           (::/     )))):::::::::::::::)
            /.,,,,、、 ,ヽξ\::::::::::::)
           / ==/  .,==-   |:::::::::)
          〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)::)  お前達は気を失うまでオナニーをした事はあるかね?(@w荒
          λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
          _λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ  _
          ヽ \:::::::::::::://ヽ ̄ ̄/、
            ゝ  ̄| ̄    ゝ~;;;;~ ̄⌒\
551なまえをいれてください:2005/06/21(火) 15:39:47 ID:OzrwRlpR
キモイキモクナイの判断するのはプレイヤーしだい
なんかここの住人は意識しすぎなんじゃないの?
552なまえをいれてください:2005/06/21(火) 15:43:18 ID:Cr5r+X+A
>>551
ヒント:同属嫌悪
553なまえをいれてください:2005/06/21(火) 20:04:39 ID:ArLWbtrN
>>551
それをいっちゃあ全部おしまい。
主観的に見てキモイか知らんが
そう感じる人がたくさんいるから、スレがたって、多くのレスがついているんだよ。
554なまえをいれてください:2005/06/21(火) 20:50:16 ID:i3po0PEd
>>551
ゲーマーって時点でヲタなのは確かだからな
そこからさらにキモヲタにならないよう過剰反応してる部分は有ると思うよ
一般人はアニメ調RPGのCM見ても、取り立ててキモいとは思わんだろうし
子供が遊ぶ分には何も気にならない
でも、2chにいるような奴(俺もだが)がやってるのを想像するとキモい
蹴飛ばしたい
>>552の言ってる事は結構的を獲てるよ
555なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:02:15 ID:qEeK667Z
ヲタっていうのは、ない。
ゲームが好きな人、アニメが好きな人ってランクがまずある。
そして、それ以外、またはそれ系以外の趣味がない人がヲタクになる。
さらにギャルゲーやエロゲーを好むようになると、ちょいやばい。
この時点でギャルゲーやエロゲーをやるだけで、ちゃんと外見や中身に問題がなく
ヲタクだって回りに気づかれないで、恋人や友達が居るならセーフ。
そして外見が不潔、臭い、キモイ。行動がへん、生理的にうけつけないっていうのが
キモヲタ。
こうなると、もう普通の人からは汚物扱いなので、同じキモヲタ以外の友達や恋人もできません。

556なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:02:29 ID:qEeK667Z
このキモヲタってのは、日本のゲーム業界にとってゴミ。
同じ、ゲーム好きやアニメ好きの人にとって、イメージを悪くするだけの汚物。
しかも、みんな自分と同じキモヲタだと思い込むため、マジでキモイ。
そしてこういったやつは、ほぼ100%、アニメやゲームでおなにーするため
キモヲタのオナニーのネタとして、いろんなゲームやアニメに萌えというズリネタが
存在するようになってしまう。
つまり、キモヲタはマナーが悪い人みたいな感じで、その趣味自体のイメージが悪くなってしまう
ある意味ゲーム界のDQN。

サッカーの応援も一部のバカのせいで、イメージが悪くなるでしょ。
それといっしょ。
557なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:07:48 ID:/5QkzVpn
数あるゲームジャンルの中で一番キモイのはRPGだな
558なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:09:38 ID:qEeK667Z
>>557
ギャルゲー、エロゲーは論外ですか?
559なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:43:46 ID:qEeK667Z
ギャルゲーは、キモヲタがオナニーするための作品ばかりだが、中には
なにかしらのメッセージ性があるゲームもいっぱい存在する。
RPGやギャルゲーはそういったメッセージを持たせやすい作品なんだよ。

たとえば To heart

これなんかも、それぞれのヒロインと触れ合うことによって人間にとって
なにが大事かを訴えてる作品なんだよ。
別にダメ主人公に突如お色気ロリな女の子が一方的に好きになって
うはうはっていうダメゲームじゃない。
560なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:53:30 ID:DwwhxU+b
>>559
キモヲタがズリネタ自慢かよw
561なまえをいれてください:2005/06/21(火) 21:55:11 ID:qEeK667Z
>>560
ちげーよ!!ズリネタにしかならん、ギャルゲーやエロゲーもあるが
To heartみたいに、ギャルゲーという媒体で

メッセージ性があって、人として大事なことを教えてくれるゲームがあるってことだろ。

マルチや智子、葵のシナリオなんてすごい大事なことを教えてくれる
ストーリーだぞ。
562なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:02:15 ID:4p2vuP9w
どこを縦読み?
563なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:03:11 ID:qEeK667Z
萌えキャラがでてるRPGやアドベンチャーゲームも
人間としてなにが大事かってことを訴えてるゲームもちゃんとある。

大事なのはプレイヤーがそのゲームからなにを学び、自分の人生に
どう生かすかということだ。

自分のオナニーのネタにしかいかせなし、キモヲタはだめだろ
564なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:04:20 ID:qEeK667Z
>>562
たて読みとかじゃねーよ。
To heartはそういったメッセージ性があるからヒットしたんだよ。

努力の大事さ、人間としての大事さ、勇気を出すことの大切さ。

それらをゲームを通じて訴えたのがTo heartなんだよ。
565なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:05:37 ID:bShYdDSz
>>564
確かにギャルゲーなんてPCのエロゲーも含めて
星の数ほどあるし
突出して売れたゲームは何かが違うんだろうな
566なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:08:10 ID:PGuXocBj
エンタテイメントに露骨にメッセージを込めようとする姿勢がキモい
567なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:10:09 ID:mT8O1tvu
To heratって小学2年?3年?の時犯ってマルチのEDで泣いた。琴音ルートが好きかな・・・

あ、、、関係無いけど、HERAT TO HERATは未だに大好き
ってか、To heratってエロゲでね?わたちの記憶違い?   教えてエロイ人
568なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:10:32 ID:bShYdDSz
>>566
その言葉はゲームやアニメよりつまらない
邦画に言ってやってくれ
569なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:10:54 ID:qEeK667Z
おもしろいとか。
キャラ萌えで売れた場合は、オナニーのネタであるのが前提なので、
エロシーンをカットした家庭用ゲーム版なんて売ったところで売れない。

家庭用に移植されたエロゲーは、ゲームシステムもしくは
ストーリーにおもしろさがあるのであって、原画があの人だから、とか
声優があの人だから、っていうキャラゲー的な理由ではないね。
570なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:11:51 ID:qEeK667Z
>>567
元はエロゲーでその後PSに移植された。
571なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:12:46 ID:CXudIvO2
悪いが漏れにはギャルゲーはどれも気持ち悪いんだが
572なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:15:28 ID:qEeK667Z
>>571
まあ、絵がアニメ絵だから生理的に受け付けないってのもあるしね。

でも今までヒットしてる

日本の感動映画とかはただ表現が実写ってだけで
エロゲーにあってもぜんぜんおかしくない話なんだよね。

ただ実写で表現するってのは、敷居が高いし、お金がかかる。

エロゲーの場合は絵だけだから、自分が表現したいことが
比較的に簡単に表現できるんだよね。
573なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:16:40 ID:mT8O1tvu
>>570エロイ人、ありがとー
574なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:18:06 ID:qEeK667Z
ギャルゲーやRPGなんかは、映画や小説的な要素があるジャンルだから
アクションやシューティングよりもそっち系の楽しみ方ができるんだよ。

アクション、シューティングはアトラクション系の楽しみ方
RPG,ギャルゲーは映画的な楽しみ方
シュミレーションゲームは盤上ゲーム系の楽しみ方。

それぞれがそれぞれの楽しみ方あるしね。
575なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:21:12 ID:qEeK667Z
でもなにごとも、行き過ぎたものは理解キモイって思われるもの。

シューティングゲームだって、ゲーセンでデブが背中に汗かいて
猫背で100円玉積み上げてやってる姿はキモイだろうし。
格闘ゲームもおんなじ。

RPG、ギャルゲーも、ヲタ向けのキャラを出したり、
ひたすら、女性を陵辱監禁したり、媚薬で言うこと聞かせて奴隷化させて
犯しまくるゲームや、小学生くらいの双子が自分のこと大好きで
SEXしまくるゲームだって、キモイ。

576なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:23:53 ID:qEeK667Z
RPGやアドベンチャーゲームの場合は、
そのストーリーや、主人公の行動からなにかを学んでそれを
自分の人生にどう生かせるかってのがポイントだな。

一生懸命努力するキャラたちをみて、自分も人生がんばろうとか
なにか夢をもって、それにむかって努力しようとか、
両親を大事にしよう、友達を大事にしよう、やさしくしようって
思えるならいいことだと思う。

ひたすら努力するのはゲームのキャラだけで、プレイヤーはお色気キャラで
オナニーじゃあまりにも進歩がない・・
577なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:30:24 ID:WL2Qb2Hn
>574
>映画的な楽しみ方
「じゃあ映画を見ればいいのに。」
オナニークリエイターに対する皮肉と同じですな。
578なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:32:51 ID:Cr5r+X+A
RPGはわかるよ。アイテム探したり強い敵倒したりすんのが楽しいんだろ?
でもアドベンチャーはわからん。
普通に小説読めよ。
579なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:34:05 ID:qEeK667Z
>>577
まあ、ゲームや小説はかんぜんな一方通行の
あっちから完全に与えられたものだからね、
ゲームの場合は、まあ多少なりとも参加できるし・・。
580なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:35:31 ID:qEeK667Z
>>578
RPGはそういうのが楽しいって人もいれば、人間ドラマが楽しかったりするのが
楽しいって人も居るから、それぞれ。

アドベンチャーゲームはわからなくて、おとなしく小説読んでろってのは

テレビのドラマ見ないでラジオ聞いてろよってのといっしょだろ。
581なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:35:57 ID:ZpF5XECG
「ストーリーがいい」
ならアニメ絵いらないじゃん
アニメ絵がついてるからキモヲタのゲームだって思われるんだから、かまいたちみたいな実写系シルエットでいいし
アニメ絵なんだからキモイって言われてもしかたがない
582なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:38:03 ID:Cr5r+X+A
結局そのストーリーがいいってギャルゲーでもオナニーしてんだろ。
きもいよ。
583なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:38:28 ID:qEeK667Z
>>581
そこは諸刃の剣だな。

ストーリーがいいのなら、ぶっちゃけ小説でいいわけだし。

なんつーか。偶然の産物なんだよね。エロゲー上がりって
もとがエロゲーとして作られてその後ストーリーがいいって認められた作品だから。

メーカーだってアニメ絵の萌えキャラ出して、発売前に公表するわけにもいかない
ストーリーを売りにして、発売するよりも、
保険の意味で、萌えキャラやアニメ絵だして、ヲタにある程度確実に売れてくれるほうがいいだろうし。
584なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:39:50 ID:qEeK667Z
>>582
ストーリーがいいって、場合はオナニーしないだろ。
そもそもオナニーするならエロゲーを買うわ。

まあ、オナニーする奴もいるだろうが、しない奴もいるってこだろうな。

そんなこと言ったら、DQだって、ゼシカでオナニーする奴がいるわけだし。
585なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:41:16 ID:bShYdDSz
>>581
ストーリーがいい漫画なら
絵が要らない、実写でも可ってこたないだろ?
それと一緒。
586なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:43:08 ID:qEeK667Z
ドラクエの場合は・・

ローラ姫でオナニー
ムーンブルグの王女でオナニー
女戦士・賢者・武道家・僧侶・魔法使い・遊び人・商人・勇者でオナニー
アリーナ・マーニャ・ミネア・ロザリー・ホイミンでオナニー
ビアンカ・フローラでオナニー
バーバラでオナニー
マリベルでオナニー
ゼシカでオナニー
587なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:48:14 ID:k/G9emGW
>>585
一緒じゃないと思うが。
漫画家がいいストーリーを作ったときは小説を書いたり映画をとったりする能力がないから漫画で表現する。
しかしゲームはいいストーリーをギャルゲーやエロゲーという形だけではなく多彩な表現手法を選ぶことができる。
588なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:48:35 ID:qEeK667Z
FFの場合は

ローザ・リディア・ギルバート・フースーヤでオナニー
レナ・ファリス・クルル・ギルガメッシュでオナニー
ティナ・セリス・リルム・マッシュでオナニー
エアリス・ティファ・ユフィでオナニー
リノア・キスティス・セルフィ・先生でオナニー
ガーネット・フライヤ・エーコでオナニー
ユウナ・リュック・ルールーでオナニー

その気になれば、どんなゲームでもオナニー可
589なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:50:11 ID:qEeK667Z
>>587
無理だろ。
590なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:51:48 ID:k/G9emGW
>>589
何故無理なんだ?
ToHEARTを例に挙げれば、あれをあのキャラをアニメ調ではなくシルエットだけで表現するのは不可能なのか?
591なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:52:26 ID:Cr5r+X+A
>>580
人間ドラマを楽しむにはいちいち何千円もだしてゲーム買うより
数百円出すか、図書館で借りるかしていい本読んだほうがよほどいいだろ。

「テレビドラマみないでラジオ聞け」と同じって言うのはおかしい。
ラジオのほうがマイナーっていうかドラマなどは少ないし、
テレビドラマは俳優を見るためってこともあるだろ?
592なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:54:10 ID:qEeK667Z
>>590
そんなゲーム売れない。
前にも言ったけど、ストーリーなんて発売前にわからんだろ。

そんなストーリー大前提で、キャラがシルエットのギャルゲーなんて
誰も買わん。

まず売れないことにはゲームはお話にならんから、日の目も見ない
そんなのは同人でやってればいい。
593なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:54:42 ID:bShYdDSz
>>591
いちいち何千円も出してDVD買って映画見るより
数百円出すか、図書館で借りるかしていい本読んだほうがよほどいいだろ
ってことにはならんだろ。
それと一緒。
594なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:55:50 ID:k/G9emGW
>そんなストーリー大前提で、キャラがシルエットのギャルゲーなんて誰も買わん。


なんでギャルゲーが前提なんだ。ストーリー主体ならギャルゲーに拘らなくてもいいだろ。
595なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:56:15 ID:qEeK667Z
>>591
だから、ギャルゲー、エロゲーは、かわいい女の子がアニメ絵で
でてるから売れるんだよ。
ドラマだって有名俳優や女優がでてくるから、見ようって思うわけだろ。
ドラマの話が、放送前におもろいか、つまらんかなんてわからんわけだし。

ギャルゲー、エロゲーは、とりあえず客を食いつかせるためのえさなんだよ。

話の内容がいい、悪いなんてのはメーカーは関係ない。
とりあえず、売れないことにはお話にならんのだから。
596なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:58:56 ID:qEeK667Z
>>594
ストーリー主体のゲームなんてだれも買わないよ。
ストーリーはおまけなんだよ。やった後や、プレイ中に初めて
いいって思えるわけであって、販売時点じゃあってもなくてもどっちもでいい。

とりあえず、客が買ってもらうためには、ネタバレになるストーリーをさらけ出すよりも
ゲームシステムや萌えキャラだして、客を食いつかせたほうがいいだろ。
597なまえをいれてください:2005/06/21(火) 22:59:22 ID:bShYdDSz
>>594
正解。
しかし一定の売上数が必要な以上、アニメ絵は必要と思われる。
なんでいちいちエロと恋愛にしたがるかは不明。
598なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:01:19 ID:Cr5r+X+A
>>593
論外

>>595
>だから、ギャルゲー、エロゲーは、かわいい女の子がアニメ絵で
>でてるから売れるんだよ。

>>564で自分がいっているな。
>To heartはそういったメッセージ性があるからヒットしたんだよ。
>努力の大事さ、人間としての大事さ、勇気を出すことの大切さ。
>それらをゲームを通じて訴えたのがTo heartなんだよ。
矛盾していますよ?

それにメーカーが売るために云々以前にお前はなぜギャルゲーを買うんだ?
599なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:02:19 ID:k/G9emGW
それじゃあ結局売りたい側もギャル絵に飛びつく客層を狙ってるし、
買う側もギャルだけが目的だろ。

そんな世界のなかで「ストーリーがいい」とか言われてもアニメ絵で引く人間には届かないんだから
エロゲー仲間だけで語ってろっての。
600なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:05:59 ID:ArLWbtrN
このスレってキモオタじゃなくてキモRPGについて話すスレじゃないの?
601なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:06:58 ID:k/G9emGW
キモヲタを分析することでキモRPGの問題点が見えてくるんジャマイカ?
602なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:09:15 ID:Cr5r+X+A
流れに乗っただけだもん
603なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:10:03 ID:bShYdDSz
>>599
正論だな。
エロゲーオタ以外にストーリーの良さを認知させたいのなら
もう少し一般に近づくアニメ絵への脱却を試みるべき。
604なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:12:06 ID:CXudIvO2
>>603
例えば?
605なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:12:19 ID:qEeK667Z
>>598
とりあえず、メーカーは売らなくちゃ意味がないんだから
売れる要素だったら、ばんばん入れるだろ。
そんでキャラや原画目当てで買った奴の口から、ストーリーがいいってことが
ネットや口コミで広まって、そこでさらに売れる。ことを期待して
そこで萌えとかツンデレとかヲタ特有の気質じゃなく、ストーリーがいいって
場合は、家庭用に移植される。

俺にしてみれば、発売日にギャルゲー、エロゲーを買う奴の気がしれない。
ストーリーもおもしろいかつまらんかわからんものだし。

俺がやって、エロゲーは、月姫、To heart とか
後々になってストーリーがいいっていうのが判明したやつだけだからな。

2次元アニメでちんぽがたたん俺は、オナニー目的なら
AV借りるから、ヘルスに行くし。
606なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:14:02 ID:qEeK667Z
>>603
そりゃむりだろ、もうキモヲタのせいで、普通の人は
そういったノベルゲームなんて買わなくなったし。

メーカー的には危ない橋を渡って、新開拓してまで、売れるかわからん
一般層にゲーム作るよりも、
ある程度の本数は、萌えという理由で、発売前に高い限定版を
予約してくれるヲタに対して売ったほうが、安全、確実だし。
607なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:16:16 ID:ArLWbtrN
ID:qEeK667Z ←君、大丈夫?
608なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:17:56 ID:CXudIvO2
>>607
下手な煽りはよそうな
609なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:18:23 ID:Cr5r+X+A
>>605
だから、なぜお前はストーリーがいいからってそのギャルゲーを買うんだ?

どうせ文字を追うだけならば小説と変わらんしそっちのが安上がりだろ?
テレビに映し出される文字をえっちらおっちら読んでいくよりも
本を読んだほうがいいとは思わんの?
610なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:21:16 ID:qEeK667Z
>>609
小説だって読むし、映画もみるよー。
ドラマはあんまりみないけど、
別にストーリーがいいからって、ギャルゲー以外のメディアを
否定してるわけじゃないし・・。

ただ、テレビ画面でキャラが笑ったり、泣いたりしてるほうが
表現的にわかりやすいってのはあるけど。

611なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:22:59 ID:Cr5r+X+A
>>610
見るかなんか聞いていない。

なぜギャルゲーを買うのか。
612なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:24:51 ID:qEeK667Z
>>611
ふむ・・それは、なぜ映画を見るのか、小説を読むのかってのと同じ質問だな。

たまたま自分が楽しめることができる、再生メディアに
ゲームってジャンルがあるからだろうか。
613なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:27:18 ID:iBqwhKoa
×なぜゲームを買うのか
○まぜ「ギャル」ゲーを買うのか

ゲームというメディアのなかからなぜギャルゲーを選ぶのかという質問

それとも「ToHeartファンはすぐに質問を誤魔化す卑怯者でーす」ということをアピールしてるのか?
614なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:29:10 ID:bShYdDSz
>>604
すまん。俺の中のギャルゲーはPS2で出たイブ=バーストエラーが限界。
KANONとかトキメモになると恋愛ネタに興味ないのもあるが
絵柄や色使いもなんか無理。
615なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:30:46 ID:Cr5r+X+A
>>612
何度言えばいいのかしら。

ドラマを楽しむ、ストーリーを楽しむには本という手軽なものがあるのに、
なぜわざわざ本1冊よりもはるかに高い金を払い、
テレビに映し出される文字を読むギャルゲーを買うのでしょうか?
616なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:31:09 ID:qEeK667Z
>>613
別に、ギャルゲーばっかりやってるわけじゃないし、
RPGやその他アクションゲームだってやってるぞ?

別にギャルゲーを選んでやってるわけじゃないし。

購買理由がギャルゲーだから、アニメ絵の女の子がでるからって理由なら
そうなるかもしれんけど・・。

逆に俺はあなたがなにを言いたいのかわからない・・
617なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:32:29 ID:ArLWbtrN
まあ ID:qEeK667Z ←作り手も消費者もこういうやつばかりなんだろうね。

tIHLCUMr=LyGSsbbwも同一 他にも自演沢山。お勤めがんばって下さい。
618なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:35:00 ID:4Im6I9cd
619なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:35:18 ID:UZmKa6fv
なかなか、qEeK667Zの方が優勢だな。

RPGってメジャーだったジャンルにまで
そういうのが、表に出てるのがどうかなぁって思うんだよね。

萌えに走ると、ぶっちゃけ中身もつまらなくなってるというか
無理。

EVEとかYU-NOは、システムに興味があったので頑張ってプレイした。
街とか好きだったからだけど、キツかったな。

実写の方が売れないのって、そろそろ終わりにならないかな。
620なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:36:00 ID:qEeK667Z
>>615
?????
本至上主義なのかしら?
別に本は本でストーリーがいいのもあれば、ギャルゲーでストーリーがいいのもあるでしょ。
そのギャルゲーのストーリーが本ででてるなら、そっちを買うって選択肢もあるだろうけど。

それに高い金っつったって、中古で買えば3000円くらいだろ。
そんな毎月買うわけじゃないし。
それに売ればある程度、お金返って来るし。

それに、本の小さい文字を読むのが疲れていやだって、人もなかにはいるだろうし。

本がストーリーを追う、最上のメディアってわけでもないし。


621なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:36:12 ID:CXudIvO2
>>617
だからよ下手な煽りするな
少しは空気嫁
622なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:37:11 ID:sWGTnlSM
実写ゲームってのはある意味オタク向けだ
街なんかは特に
623なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:37:17 ID:4Im6I9cd
エロだけじゃないストーリーがいいと言いながら
エロゲヲタに売るためにギャルの絵が必要と主張する。
なにがいいたいのか意味不明。
624なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:37:48 ID:ArLWbtrN
>>615

以前、何処かでギャルゲー考察サイトみたいなものがあった。
そこに、自分を好いてくれる女の子が多数登場する。
とか、それに似たような文章が羅列されていた。
まあそういうことだよ。

あとギャルゲーの特徴は主観視点で、ほとんど常時、女の子が主人公を直視している。
それだけでも十分異常だよ。小説でも主観描写は割りと多いが、読者の頭の中で
わりと自由に動き回る。

ギャルゲーの特徴に選択肢ってのもあるな。
プレイヤーが主人公により感情移入する。
っていうか同化といったほうが面白いね。
例えば、最近の映画のキャスト使ったギャルゲー的な
インターフェイスのゲーム想像してみたら?
十分きもいよ。
625なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:37:49 ID:qEeK667Z
>>619
メーカーも売らないと話にならないからねえ・・。

しょうがいないじゃないかなあ・・。売り上げ関係なしで
作ればいいんだろうけど、そんなのまず無理だし。

626なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:39:55 ID:mT8O1tvu
好きな芸人や女優が出で来る番組を観る様にさ、好きなシリーズとかキャラデザイン、声優とか見てゲームとかDVD買ったり、アニメ観るよ
変でしか?
627なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:40:02 ID:UZmKa6fv
>>622
先生!
やっぱりそれが間違ってると思うんです!
628なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:40:27 ID:qEeK667Z
>>623
ああ、そういうこと。

だってエロとか萌えキャラだしたほう、売れるからに決まってるジャン。
ストーリーなんて発売後のプレイ後のおまけみたいなもんだし。


まずはエロ目当てで買ってくれるお客さんで儲けて、その後ストーリーがいいってことで
その他に売れていくわけ。

まず、ストーリーがいいとか、感動するとかはどうでもいいの、2の次、3の次

まずは売れないことには意味がないの。

売るための、萌えキャラ、アニメ絵なの。
629なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:41:21 ID:bShYdDSz
>>626
社会的には認知されてないが
行動原理としては一緒だと思う
630なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:41:31 ID:Cr5r+X+A
>>620
なんど言えばいいんだ「お前が」買う理由だよ。
こういう人もいるだろうしとかはいらん。
「お前が」買う理由だ。

なぜ手軽な本じゃなくギャルゲーなんだ。
いい本はいくらでもたくさんあるだろう?
努力の大事さ、人間としての大事さ、勇気を出すことの大切さを学べる
すばらしい本はいくらでもあるだろう?
631なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:42:16 ID:4Im6I9cd
>>626
べつにいいんじゃないかな?
>>559みたいに「ストーリー」を免罪符にしてエロを正当化してないなら
632なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:43:50 ID:QSK9+5Z3
はたから見ててCr5rはなんでそんな必死なの?といいたくなる
どんだけ本マンセーなんだよ
633なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:43:50 ID:ArLWbtrN
>>621 煽りじゃなくて思ったことを書いているだけだよ。

>>625の発言を書いた後に自己矛盾に気付かないような人間を相手にして楽しいか?

>メーカーも売らないと話にならないからねえ・・。

だから"キモオタ"に迎合することは間違っていないと主張する。

しかし
↓の発言

>そりゃむりだろ、もうキモヲタのせいで、普通の人は
>そういったノベルゲームなんて買わなくなったし。
634なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:43:56 ID:Cr5r+X+A
>>624
だって彼は2次元絵には興味ない。
物語を楽しんでいるって言ったんだよ?

>>626
別に変じゃないと思うよ。
むしろはっきりそう言えるほうがいんじゃね?
635なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:44:52 ID:4Im6I9cd
>>561
>To heartみたいに、ギャルゲーという媒体で
>メッセージ性があって、人として大事なことを教えてくれるゲームがあるってことだろ。

>>628
>だってエロとか萌えキャラだしたほう、売れるからに決まってるジャン。
>ストーリーなんて発売後のプレイ後のおまけみたいなもんだし。
>まず、ストーリーがいいとか、感動するとかはどうでもいいの、2の次、3の次
636なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:46:42 ID:qEeK667Z
>>630
俺が買う理由っていわれても、
このゲームはストーリーがいいです、おもしろいです、って
感動系、推理系、サスペンス系問わず、その話をなにかしらで聞いて
興味を持ったからだろ。

それはゲームに限らず、本、映画、どれでも同じだろ。

それにおもしろいものを自分から探しまで、やろうとは思わないぞ。
本も、ギャルゲーも、映画も。

本を読む以外に趣味がないってのなら、進んで探そうともするんだろうが・・。

それに本もストーリーが公表できない以上、人づてやなにかしらのメディアで
おもしろいとか、売れてるって理由で買う人がほとんどだし、
俺もいっしょよ。
637なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:48:42 ID:qEeK667Z
>>635

それはメーカーとしての考えとして書いてるんでしょ。
メーカーがなぜ、アニメ絵や萌えキャラを起用するかは
売るため。それ目当てで買ってくれるお客のために、つけるの。

ストーリーがいいだけじゃ、売れないの。
売るための、アニメ絵、萌えキャラなの、散々いってるけど
俺はそういった萌え理由じゃ買わないの。

だけど、ストーリーがいいだけなら、アニメ絵や萌えキャラはいらないだろって
ことじゃ、メーカーがやってけないの。

わかる?
638なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:49:20 ID:UZmKa6fv
割合だな。

どちらの主張が正しいとかじゃなくて、
今の割合が正しくない。

ヲタの方が少ないんだよ、常に、絶対に、少ない。
なぜ売るために、ヲタを狙う。
確実に買う奴は。どんどん減ってくぞ。

ヲタ向けにして売るというのは、少ないヲタに何度も同じものを売るということだ。
その結果、いわゆる王道や定型が発生する。

それを好む人のために、どんどん特化していくので、
ついてけない人がたくさん出る。世界はヲタのほうが少ない。

どんどん少なくなっていく全体のパイから、確実に買ってもらうため
どんどん特化した王道に進み、全体のパイをさらにどんどん少なくしていく。
ヲタスパイラル。

RPGまでここに嵌っていいのか?
639なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:51:10 ID:qEeK667Z
>>638
もう、手後れだろ・・少なくとも日本は・・。

日本はアニメ文化あったのがいけなかったかな・・。

XBOXが売れなかった時点で、そういった期待はもうできないだろなあ・。
640なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:51:43 ID:bShYdDSz
>>638
FFとドラクエとポケモンがある限り
売上本数の割合は圧倒的にヲタRPG少ないよ。
641なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:53:18 ID:qEeK667Z
>>640
いや、ポケモンはともかく、
FFやドラクエもそろそろアレだろ・・。
ヲタRPGじゃないけど、
ヲタが喜びそうなキャラは居るわけだし・・。

642なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:53:45 ID:QSK9+5Z3
最近のFFもどうかと思うが…
643なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:54:23 ID:Cr5r+X+A
>>636
おもしろいですって言われたギャルゲーを買うのと
おもしろいですって言われた本を買うの。
どっちが手軽かわかるだろ?
それに普通の人ならば2次元絵を敬遠してギャルゲーなんか買わないだろう

そこでおまえがわざわざ手間のかかるギャルゲーを買ったということは
物語以外にも何かお前にとって魅力的なものがあったからじゃないのか?
644なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:57:11 ID:qEeK667Z
一般層をメイン客層とした場合は

わからないんだよなあ・・。どうすれば買ってくれるのか、売れるのか。
ある程度確実なのは、大作の続編、リメイク、懐古にすがったクラシック販売。

そんな不確定な票を狙うなら、
より確実なヲタ票を選ぶなだろ。

萌えキャラ、アニメ絵、ロリキャラだせば、確実に買ってくれるし
キャラグッズでさらに儲けられる。中古で買う一般人より、
初回限定とかいって、ゴミをつければ、ボッタクリ値でも
発売日に予約してまで買ってくれるんだし。

もっとも良い被害例が、ゼノ2の1万円超え、邪心像
645なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:58:27 ID:mg7v1xCk
でもストーリーが良いっていわれても
ギャルゲー興味無い奴の手は伸びないよなw
646なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:58:54 ID:qEeK667Z
>>643
つまり、なにがなんでも俺をアニメ絵、萌えキャラでギャルゲーを買ってウr
ヲタにしたいってことかw

世の中いろんな人がいるんだから、いいじゃねーかw俺みたいなのいたってw
おまえのいう、アニメ絵、萌えキャラで買う人もすでにたくさんいるだしいいだろw

それにギャルゲー買うってそんな手間か?

647なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:00:15 ID:DnaDaeDu
長文大量投稿で混乱させて矛盾点をわからなくするキモヲタ
648なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:01:51 ID:4a7BB70v
ところで>>542についてお前らどう思う?
FC SFC PSで今ほどキモイと称されるRPGは氾濫してなかったと思うんだが。

次世代機になれば必然的にキモRPGは消滅すると思うが
Mistwalkerの新作見てると、やっぱ作ってる奴の頭がおかしいんじゃないかと思ったり。
649なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:01:54 ID:DnaDaeDu
>>646
いてもいいがストーリーがいいとか言って誤魔化すな
650なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:02:33 ID:DnaDaeDu
ところで俺のID
どう思う?
651なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:03:41 ID:4a7BB70v
ドゥドゥドゥ
652なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:04:55 ID:xHKuu9Pf
>>646
あーそうするよ。
キャラ絵にも声にも何も興味がなく
ただただそのストーリーだけを求めてエロゲーを買う異人として覚えておきますよ。

>To heartみたいに、ギャルゲーという媒体で
>メッセージ性があって、人として大事なことを教えてくれるゲームがあるってことだろ。
じゃあ最後に。
あなたは奇特な存在なのでこれは間違いだったんですね。
653なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:05:10 ID:xHKuu9Pf
>>650
カコイイ
654なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:05:12 ID:qEeK667Z
>>649
あんた、視野が狭すぎ、しかも脳内で決めすぎ。

世の中いろんな人間がいるんだよ。
655なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:06:07 ID:mg+y9uaG
>>648
髪の毛がピンクで目がやたらでかい女とかが出ないかぎり
大してキモイとも思わないが。
グランディア3も同じ。ラピュタとかと大して変わらんだろ。
656なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:06:47 ID:sxd+gRj+
>>652
意味がわからねーよ。
なにが言いたいんだよ。

ギャルゲー、エロゲーは、ストーリーがアホで、萌えキャラ、エロしか
売りがない、キモヲタのゲームが100%って言いたいのか?
657なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:06:48 ID:mwhVIf63
ギャルゲーの評判が耳に入ってくる環境ってのが怪しいなw
658なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:06:52 ID:v3nKn7E/
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 1ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
659なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:09:03 ID:4a7BB70v
>>655
グランディアのコンセプトアートと実際のポリゴンモデル見比べてみ。
なぜか全キャラ目の玉でかくなってるし、コンセプトアートとは似ても似つかぬものに
変貌を遂げている。
660なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:11:51 ID:sxd+gRj+
ああ・・でも実際ギャルゲーを買って、ストーリーが良いって言ったバ場合。

外見がどうみても、キモヲタだった奴の場合、
言い訳にしか聞こえないかもしれんな・・。

前のコピペであって

イケメン=
ブサイク=

ってのと同じことか。
661なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:12:18 ID:HuXkbhrY
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・
662なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:14:01 ID:4a7BB70v
NGID: sxd+gRj+
663なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:15:07 ID:sxd+gRj+
>>662
なんでやねん。
664なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:15:30 ID:DnaDaeDu
>>654>>656
ギャルゲー好きがいるってのも問題ないし、ストーリーが評価できるギャルゲーがあるってのも問題ない。
ただお前が「To Heartみたいに素晴らしいストーリーのゲームもある」って言ってるのに
「ストーリーだけじゃ売れない、ギャルの絵がないと売れない」っていってるのがおかしくないか。
「ストーリーが良くてもギャルの絵がないと売れない」のなら「ギャルの絵で引くやつはストーリーが良くても買わない」ということもわかってないとおかしい。
それなのにこんなとこで主張してるってことは口先だけで正当化しようとしてるようにしか見えない。
665なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:18:10 ID:xHKuu9Pf
>>664
そうそう。それそれ。

>To heartはそういったメッセージ性があるからヒットしたんだよ。
>努力の大事さ、人間としての大事さ、勇気を出すことの大切さ。
>それらをゲームを通じて訴えたのがTo heartなんだよ。

こう言っておきながら、売れるためにはアニメ絵が必要って繰り返すんだもんな。
666なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:18:15 ID:sxd+gRj+
>>664
そりゃ、そうだろ。アニメ絵が無理で買わない人もいるだろうしって
最初のほうでも言ってるし。

ただ、アニメ絵がダメで買わない奴より
ストーリーはどうでもいいけど、アニメ絵で萌えキャラだから買うってやつは
大量にいるだろ。

ただ、メーカー的には個人の感想なんかより、売り上げ優先だからそういった風な
ゲームを作るわけで、

別に俺は個人が楽しめれば、メーカーの売り上げなんて同でもいいけど
メーカーはそういうわけにいかんだろうし。

667なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:19:11 ID:4a7BB70v
NGID: sxd+gRj+
668なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:19:27 ID:mg+y9uaG
>>659
見てきた。
キャラデザカッケェーな。
あのタッチが表現できたら最高なんだがまず無理だろ。
FFともなんか違うし。日本アニメ的なゲームだし
顔の表現とか考えるとアニメポリキャラにするしかなかったんでは。
669なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:20:43 ID:sxd+gRj+
>>665
売るために、メーカーが萌えキャラ、アニメ絵を使うのはしょうがないだろ。
売れないことには意味がないんだから。

そのゲームを買う理由が、アニメ絵、萌えキャラだからってやつもいれば、
あとあとストーリーがいいって理由で買う奴も居る。

メーカー的には売るために、アニメ絵、萌えキャラが必要だからいれる。

ただそれだけのことだろ。なにが気に食わないんだ?
670なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:21:54 ID:mwhVIf63
>>669
>>665をよく読め
671なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:22:18 ID:DnaDaeDu
つまりストーリーの良さを主張するときは個人の好みのレベルで答えて
アニメ絵のキモさを指摘されたら売る側のレベルで答えるってことか
ダブルスタンダードって言葉知ってる?
672なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:23:34 ID:sxd+gRj+
>>670
読んだけど、なにか?
To heartはゲームを通じて、人間として大事な努力とかやさしの大事さを
訴えたからこそ、ただの萌え目的で買ってる人から、さらにストーリーで買う人も
買ったから、大ヒットしたんだろ?

少なくとも俺はそう思ってるが、間違いなのか?

673なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:24:41 ID:4a7BB70v
NGID: sxd+gRj+
674なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:25:41 ID:mwhVIf63
>>673
同意
675なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:25:54 ID:sxd+gRj+
>>671
そりゃそうだろ、売れる要素をいくつも用意してあるのがゲームだし。
RPGでいえば、やりこみ要素、キャラ、アニメ絵って、各種装備だし。

ギャルゲーの場合だって、ストーリー、アニメ絵、萌えキャラって
売れる要素をいくつか装備してるし。

そのなにを楽しむかは個人の自由だろ。
ただ、メーカーはストーリーだけで売ってもゲームが売れないから
売るためにアニメ絵や萌えキャラをつける。

ただそれだけのことだろ。
676なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:27:46 ID:ayCt5Zel
まあいいんじゃね?ID:sxd+gRj+が
「萌え絵には全く興味がなくてストーリーだけを求めている」って言うんならそれで。
ただ俺はギャルゲーしてること自体キモイと思うし、
さらにそれがストーリーのためだとか言うのはもっとキモイと思うよ。
それこそ上で言ってたように本を読めば事足りるから。
677なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:27:58 ID:4a7BB70v
正直マジキモス
678なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:29:58 ID:0mXZKT6g
正直ここまで必死に言い訳するのは
キモオタよりキモイ
679なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:30:08 ID:HuXkbhrY
このゲームはキモイとは言わせない
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010110/twilight.htm

さらに追求するには
http://www.moris.cn/twistshape.asp
680なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:30:47 ID:sxd+gRj+
>>676
まあ、世の中いろんな人間が居るんだ。
ギャルゲーしてることじた自体って風潮はたしかにあるし。
まあ、世間様に自分がギャルゲーやってますなんて馬鹿な事はいわないしな。

外見も内面もキモイヲタクだった場合は、本を読んでもゲームをやっても映画を見ても
キモイって思われる世の中だろ。

何が趣味で、本を読むにしても、ギャルゲーやるにしても、
キモイ、キモクないって思われるのは、そいつの日ごろの行動と外見とかだろ。

空気が読めずに、ギャルゲーやってます、アニメ見てますなんてカミングアウトする
バカもいるけどな。
681なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:31:16 ID:DnaDaeDu
やっぱり意味がわかってないみたいだな。
おまえが「個人的に」ストーリーが良いというのなら
ストーリーがいいゲームにアニメ絵が使われてるのを「個人的に」どう思うってことを
何時間も前から聞かれてるんだよ。
「メーカー的に」じゃなくて。
682なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:33:09 ID:sxd+gRj+
>>681
個人的に?
しょうがないんじゃないの、だってそういうもんだし。
せっかく良いストーリーをアニメ絵だからって理由で食わず嫌いももったいないし。

とりあえず、やってみようって精神だしね。なにごとにも。

だったら、手っ取り早く、
ギャルゲーにアニメや萌えキャラがいることについて、どう思ってますかって
聞けばいいのに。
683なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:34:40 ID:ayCt5Zel
>>680
まあ俺はお前の外面は知らんが内面はキモイと思うわ。
純粋にエロを目的としてギャルゲー買っているやつらよりも。
684なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:35:40 ID:4a7BB70v
tIHLCUMr 抽出レス数:45
LyGSsbbw 抽出レス数:57
qEeK667Z 抽出レス数:41
sxd+gRj+ 抽出レス数:12
685なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:36:41 ID:4a7BB70v
>>684のIDは全部同一人物キモス

NGID: sxd+gRj+
686なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:36:46 ID:sxd+gRj+
>>683
ああ、そうですか。
なにごとも、やってみようって精神なんでね。
おもしろいって聞いて
興味がわけばギャルゲー、エロゲーだってやる。

どんな競技やスポーツもやってみる、
クラブのイベントに参加してみる。

別にギャルゲーに限ったことじゃないんだよ。俺の場合は。
687なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:37:14 ID:mwhVIf63
行動云々の前にギャルゲーやってるだけでキモい
688なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:37:53 ID:sxd+gRj+
>>687
そんなこといったら、身もふたもないな。
689なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:40:36 ID:ayCt5Zel
>>687
禿同。興味が沸くって時点でな・・・

必死に正当化しようとしている時点でもう・・・
690なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:43:00 ID:4a7BB70v
結局150超のレスの中で彼がいいたいのはキモオタ市ね
俺はキモオタじゃなくてすんげーアグレッシブなんだ。
そしてこのギャルゲーが受け入れないことをいかに憂いているか
全部キモオタのせいだ市ね!



ようは同属嫌悪

くるうてますよこれは、きちがいのれすですよ
691なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:43:27 ID:Tp+bvpCR
エロゲーやってる奴とギャルゲーやってる奴どっちがキモイ?
692なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:44:22 ID:sxd+gRj+
>>689
じゃあ、友達がサッカーのクラブやってて興味が沸いて、いっしょにやることはキモイ?
友達がダンスやってて、興味が沸いていっしょに練習して、イベントにでるのはキモイ?
スノボーやろうって言われて、スノボーしに言ったり、
海に泳ぎにいったりすることもキモイか?

俺にとってギャルゲーがおもしろいっておもってやることは
その中のひとつでしかないんだよ。

693なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:44:45 ID:mwhVIf63
そんなにストーリーが良いならアニメ絵に怒りが湧くはずだしな
694なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:45:23 ID:ryMPT9Wl
また凶悪なRPGヲタが狂ってるなw
695なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:46:52 ID:mwhVIf63
>>691
どっちも変わんない

>>690
サッカー=ギャルゲーですかw
696なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:47:32 ID:ayCt5Zel
>>692
このギャルゲー、ストーリーがめっちゃいいし感動できるからやろうぜ
って言って、ギャルゲーやるのはキモくないと?
697なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:48:19 ID:StJGL/ee
>>550あたりからのテンションをみたら、後になってアニメ絵では抜かずに風俗行くとかスポーツやってるとか言っても嘘にしか聞こえないが
だいたい追い詰められたキモヲタがそういう嘘をつく
本当にそういったことをやっていて、しかもギャルゲーは受け入れられないと解ってるのなら最初から「どういった趣味の人間がオススメしてるのか」をはっきりさせておく
698なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:49:02 ID:sxd+gRj+
>>696
そりゃ、最悪にキモイだろ。
エロゲーやギャルゲー、これいいからやってみろよ
なんてめちゃくちゃキモイ。
699なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:49:45 ID:sxd+gRj+
>>697
まあ、証明はできんな。
せいぜい、筋肉質な体を写真でアップするぐらいか?
700なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:49:52 ID:mwhVIf63
何だ釣りかよ
701なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:50:01 ID:ayCt5Zel
>>698
じゃあお前はキモイな。


おしまい。
702なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:50:18 ID:tnZQMVcK
>>692
ダンスやってんだ?
俺もやってるから聞くがジャンルは?得意な技は?リスペクトしてるダンサーは?基礎練習はなんのステップでやってる?
703なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:51:46 ID:ryMPT9Wl
RPGはギャルゲー、エロゲーと同じ廃人がやるもの。
マジで気持ち悪いジャンル作っちゃったなよな日本は・・・
704なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:52:08 ID:sxd+gRj+
>>702
HOUSEだよー。HOUSEだから技はあんまりない・・。あるけど名前がないw
リスペクトしてるダンサーは、エリートフォースのテリー。
ROOTSのヒロシさんとか、カンゴさんもよかったけどねえ。
ナダさんのスクールにけっこういってたし。
HOUSEのステップの名前って実はしらない・・。ナダさんもステップの
名前言ってなかったし。
705なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:52:47 ID:QPEIt5Gw
取り扱い説明書に漫画の絵がついてるRPG
アニメが挿入してある・声優を使ってるアニメみたいなRPG
がキモイんだろ
706なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:52:50 ID:sxd+gRj+
>>701
アホじゃないの、どんなにストーリがいいギャルゲーやエロゲーがあったとして、

それを人に薦めたら、キモイって思われることぐらいわかるだろ。
普通なら。
707なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:52:56 ID:/uyDwqCP
>>698
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にしてID:sxd+gRj+は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。ID:sxd+gRj+にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まったID:sxd+gRj+の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
708なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:55:20 ID:mwhVIf63
>>706
やっぱりあんたキモいんじゃんw
709なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:56:33 ID:sxd+gRj+
>>708
だって、ここネットじゃん。ネットだったらどんだけ薦めても問題なし。

だけど現実世界で、アニメ絵のキャラがでてるゲームを他人に薦めたら
100%キモイって思われるだろ。
710なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:56:36 ID:ayCt5Zel
>>706
>>550辺り以降、必死にTo heartのストーリーはいいって言っている姿は
「やってみろ」とは直接言っていないけど宣伝しているようにしか見えんが?
711なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:56:45 ID:ryMPT9Wl
>sxd+gRj+
さっさと失せろよこの廃人が。
712なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:57:41 ID:sxd+gRj+
>>710
別にネットでキモイって終われる分にはそこで、終わりだしなんの
後腐れもないから思ったことが言えるのいいんでしょ。

現実世界で、アニメやアニメキャラ出てるゲームなんて進めたら
もう、その職場や環境にいれなくなるだろw
713なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:57:48 ID:mg+y9uaG
>>709
そりゃそうだ
714なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:57:53 ID:mwhVIf63
>>709
ネットで薦めてる姿もキモいんですがw
715なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:59:03 ID:tnZQMVcK
名前は事前にぐぐってたか。しかしステップは本当に習ってないと呼び方がわからないから出せなかったな。
716なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:00:11 ID:ryMPT9Wl
ネットだからギャルゲー薦めていいなんてまさにクズの発想だな。
717なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:00:38 ID:sxd+gRj+
>>714
ここの場合は薦めてるっていうより、主張かなあ。

まあ、実際の姿は見えないわけだし・・。

そんなことしたら、ネットなんて気持ち悪い書き込みでいっぱいだろ
少なくとも2ちゃんねるは。

現実で発言したら、殺されてもおかしくない内容のオンパレードだし。
718なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:00:49 ID:ayCt5Zel
>>712
じゃあなぜキモイって言われて必死に>>692で現実の話まで出して正当化しようとしているんだよ。
ネットでキモイって言われただけで終わりだし何の後腐れもないから熱くなんなよキモヲタ
719なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:01:52 ID:sxd+gRj+
>>715
うーん、そうとも取れるなあ・・実際HOUSEって名前がないステップばっかりなんだよ。
まあ、他のジャンルの踊りもぜんぜんやらんかHIP HOPのランニングマンとか
なら、最初HOUSEと勘違いしててやったから、わかるけど・・。

逆に質問してみれば? けっこう答えられるかもよ。
720なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:02:31 ID:mwhVIf63
>>717
>>709で薦めても問題なしって言ってるじゃない
他人にならキモいって言われても良いってことじゃないの?
ただキモいって言われたくないための言い訳にしか見えない
721なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:03:09 ID:sxd+gRj+
>>718
そりゃ、ギャルゲーをやってること自体がキモイって言ったからだろ。
722なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:04:17 ID:ryMPT9Wl
>>721
だからお前はキモイ。さっさと死ねって。
723なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:05:17 ID:sxd+gRj+
>>720
そりゃ、ギャルゲーをやってること自体をキモイって言ってるからだろ。
そんなことはないぞ。

ただ、現実世界で他人にギャルゲーを薦める行為は絶対に相手にキモイって
思われる。

ネットではできて、現実じゃ無理なこともあるだろ。

仮に俺が、ああ、おれはキモイですよって認めたところで
そっちがまんぞくして終わりだろうが。
724なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:07:16 ID:sxd+gRj+
>>715
じゃあ、逆に質問しようか?
どんなジャンルでアレ、現在、ストリートダンスやってるなら
知ってる質問。
725なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:09:01 ID:ayCt5Zel
>>723
別に認めなくてもいいよ。明らかにキモイから。
726なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:10:26 ID:mwhVIf63
>>723
正気ですか?
ギャルゲーをやってる時点でキモいの
他人に薦められないのはキモいと思われるからだろ?
自分でも分かってるはずだぞ
727なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:11:15 ID:sxd+gRj+
>>725
ああ、そうですか。結局はそれで、キモイからって言って
言い放って終わりですか。

実際モニターの前の自分はここでなにを書き込んだところで
書き込まれたところで何一つ変らない、
実際にキモイ奴は、キモイままだし、
層じゃない奴は、そうじゃない。

ただ、それだけのことだしね。

728なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:12:17 ID:mwhVIf63
>>727
とか言いながら反論せずにはいられないんだなw
729なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:12:19 ID:ryMPT9Wl
>>727の文章が狂っている件について。
730なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:13:21 ID:sxd+gRj+
>>726
ギャルゲーやってても、外見と中身がしっかりしてて
自分から言われなきゃ気づかれないし、キモイって思われないだろ。

それなのに、他人進めたり、自己紹介で自分で言っちゃうようなやつは
空気が読めない、典型的なキモヲタだろ。

自分のオナニーのネタを公表してるようなもんだぞ。他人にしてみれば。

そんなこと現実でやっちゃうようなバカは普通いないだろ。

731なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:14:31 ID:ryMPT9Wl
>>730
ギャルゲーやっている時点でキモイんだって馬鹿が。
732なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:15:08 ID:mwhVIf63
>>730
人に公表したらキモいと思われる=その行為はキモいじゃないのか?
733なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:15:28 ID:sxd+gRj+
つまり、ここでギャルゲーを叩こうが、ギャルゲーを擁護しようが、

実際、現実の世界で、キモイって思われてるか、思われないかは
関係ないってこと。

ギャルゲーやエロゲーを叩いてる人でも、まわりからキモイって思われてる人も
いるかもしれないし、
ここでギャルゲーやエロゲーを擁護しても、思われてないひともいるかもしれない。

ここで、人をキモイって決め付けても、意味がないってこと。
734なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:16:23 ID:ayCt5Zel
>>727
そう。ただそれだけのことだから。必死に反論しても反論しなくても君は君なんだから
「ケッ俺はキモくねーし。モニタの前でほざいてろ池沼」とか思っとけばいいですよキモヲタ君
735なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:17:07 ID:mwhVIf63
>>733
オレはイケてるって言いたいのかw
思われてないだけで実際キモいよw
736なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:17:21 ID:/uyDwqCP
古賀思い出した
737なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:18:11 ID:sxd+gRj+
>>731
そういう世の中だもんな。でもそんなのばれなけりゃキモいって思われないから
意味ないじゃん。
ここでキモイって思われたっていいから、自由に発言してるだけであった。

>>732
どんなことも、場の空気が読めないと公表したらキモイって思われるよ。
ダンスをやってるなんて、こともキモイって思われるから
現実じゃ公表しないし、

どんなタイミングでどんな状況でどんな面子の時に言うかってのが
重要だと思うけどね。

ギャルゲーカミングアウトもヲタの間だったらOkだけど
ヲタの間で、俺スポーツやってますって言ってもヒかれるだろ。
738なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:18:20 ID:/uyDwqCP
もうさ、メモ付きで筋肉質な体を写真でアップしてもらって終わりにしようぜ
739なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:19:34 ID:sxd+gRj+
>>735
じゃあ、俺はキモイんだろ。
でも、現実世界でキモイって思われてるかどうかはここじゃわかんないし、

現実世界でキモイって思われたら自殺ものだけどね。
740なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:20:07 ID:ayCt5Zel
それ以前に、これだけ長時間張り付いてギャルゲはキモイキモくないについて熱く語っておいて
「俺はまともな人間だ」と言えるほうがおかしい
741なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:20:08 ID:mwhVIf63
>>737
スポーツやってるでひく奴いねえだろ
742なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:21:33 ID:T7BsrU56
リアルのID:sxd+gRj+がどんなやつなのかは知らないがネットでのID:sxd+gRj+は確実にキモイ。これは確定。
しかも「リアルではイケてるのにネットでキモイみたいだから直そう」とはせずに
「ネットでキモくてもリアルは違うからいいよ」と開き直るのが最悪。
743なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:21:44 ID:mwhVIf63
>>739
自殺しないようにw
744なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:21:51 ID:sxd+gRj+
>>741
引くよ。ヲタっぽい人も引くし、
最近の若い子の場合もひく。

最近はスポーツやってるマッチョは得てしてキモイって評価。
それよりも色白ガリのほうがもてはやされる世の中。
745なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:22:30 ID:sxd+gRj+
>>740
そしたら、そんな俺にいろいろ言ってくる人もまた
長時間張り付いてる人なわけで・・。
746なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:23:19 ID:/uyDwqCP
スレッドランキング
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/top/famicom.html

メモ付きで筋肉質な体を写真でアップしてもらって終わり
>>739逃げんなよ
747なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:24:13 ID:T7BsrU56
>>737
>>ダンスをやってるなんて、こともキモイって思われるから
>>現実じゃ公表しないし、
ダンスでキモイって言われるなんて初めて聞いたぞ。

>>どんなことも、場の空気が読めないと公表したらキモイって思われるよ。
ここで熱くギャルゲ熱く語ってるけど自分はキモくないって言ってるのが「空気が読めてない」んだが。
748なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:24:14 ID:/uyDwqCP
>>744-745
メモ付きで筋肉質な体を写真でアップ
749なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:24:22 ID:mwhVIf63
>>744
体系とか外見の問題の事か
750なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:24:48 ID:ayCt5Zel
>>745
お前はダントツだよw

ほかの人もしてるから俺もいいってか?笑えるwww

とりあえず昨日の順位どうぞ
ttp://damepo.dyndns.ws/hcm_famicom/read.php/20050621/
751なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:25:37 ID:T7BsrU56
>>744
はい嘘確定。
スポーツバカは引かれるけどストリートダンスではありえない。
752なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:26:05 ID:sxd+gRj+
>>747
ダンスやってるなんて、勘違いした自慢バカのナルシストって
思われるぞ。実際。
753なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:26:37 ID:/uyDwqCP
>>752
スルー視点じゃねええええええええ
メモ付きで筋肉質な体を写真でアップ

お前が言いだしっぺなんだから
754なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:26:59 ID:ayCt5Zel
>>752
そいつが空気読めてないからだろキモヲタ
755なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:27:37 ID:mwhVIf63
>>752
それはそいつ自身の性格の問題
趣味としてはダンス、スポーツはひかれない
ギャルゲーは論外w
756なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:27:55 ID:sxd+gRj+
>>751
ストリートダンスは昔なら、OKだったかもしれんがな。
今は引かれる場合がある、ましてや社会人になってやってますなんて
恥ずかしくていえない・・。おっさんとか文系同僚にはアホだと
思われる。

元テレで2回目のダンス甲子園。電撃チョモランマとかでてたころには
まだ社会的に知名度もあったが、あれ以降落ちる一方だからなあ・
757なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:28:37 ID:ryMPT9Wl
筋肉とか力を自慢するならせめてスチール缶を片手で潰せないとな。
じゃあその動画も合わせて頼んだぞ。
758なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:28:38 ID:mwhVIf63
>>756
お前いくつだよw
759なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:28:41 ID:/uyDwqCP
こいつありえねえ

まじでスルーしようとしている

メモ付きで筋肉質な体を写真でアップ

するんじゃなかったのか
760なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:28:42 ID:sxd+gRj+
>>753
はいはい、ついでに、PS版のトゥーハートも持って写ってやるよ。
761なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:29:32 ID:ayCt5Zel
どうせなら目線で行こうぜ。
762なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:30:46 ID:W8ZdSG7j
なーキモとヲタって一緒じゃおかしくないか?
ヲタじゃないのにキモい奴もいるし、ヲタだけどキモくない奴もいるし…
例えば、アローズとかビームスとかアダムエロペみたいなセレクトショップで服買うの好きな奴も服ヲタじゃないのか?
俺はそう思ってるんだが間違ってんのかな…
763なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:31:07 ID:mwhVIf63
筋肉質でもキモい事には変わりないのにお前ら意地悪だなw
764なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:31:17 ID:HuXkbhrY
>>744
>>それよりも色白ガリのほうがもてはやされる世の中。

キモカワイイ「アンガールズ」のこと?
765なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:31:23 ID:ryMPT9Wl
>>760
3分以内にやれよ。
766なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:31:56 ID:sxd+gRj+
>>763
じゃあ、アップしない。
そんなこといったら、俺になんの得もないもん。

767なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:32:32 ID:/uyDwqCP
ワロタ
768なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:32:38 ID:mwhVIf63
>>766
空気読めないのかよ
769なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:33:20 ID:ryMPT9Wl
>>766
てめー調子に乗るなよカス。
770なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:37:04 ID:sxd+gRj+
ちなみに、俺がここで写真を出して

俺になんかメリットあんの?

どうせ、マジでやってるよバカジャンっつって終わりだろ。
771なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:37:40 ID:mwhVIf63
もうバカ丸出しだけどねw
772なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:39:01 ID:ayCt5Zel
B蔵様@お爺やん ◆Bdp7gU8.uo ってだれなの?
773なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:41:06 ID:ayCt5Zel
このスレで散々、ゲームのキャラに性欲がなんたら
キモヲタがなんたらと熱く語ってたID:tIHLCUMrさんって

セックスしたいゲームキャラをアゲロ 3発目

なんてスレ見てんだよw笑えるよねーwww
774なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:43:39 ID:/uyDwqCP
もう駄目ぽw
775なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:44:58 ID:mwhVIf63
ID:sxd+gRj+がキモいのは後世まで語り継がれるとw
776なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:46:05 ID:avQhV+go
まず敵を知るってことかもよ
777なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:47:09 ID:ayCt5Zel
とりあえず、すぐ長文で語り始める奴はID:sxd+gRj+で確定だな。
いつかはエヴァンゲリオンについて熱く語っていたしなw
778なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:48:27 ID:mwhVIf63
ID:sxd+gRj+はsage知らないみたいだな
779なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:50:54 ID:ayCt5Zel
今頃モニターの前で顔真っ赤にして怒ってんだろうなぁw

見栄張るもんだからwww
780なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:52:33 ID:HuXkbhrY
>>776
IDがAV
781なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:56:34 ID:/fojXyXr
結論

性格がキモイから
782なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:58:30 ID:ryMPT9Wl
どうあれ国産RPGやっている奴はキモイ。
そんなキモヲタが日本に200万以上いることが驚きだ。
783なまえをいれてください:2005/06/22(水) 01:59:23 ID:/fojXyXr
結論

日本はヲタ天国
784なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:02:14 ID:mwhVIf63
>>782
国産RPGはもう毒がまわったけど
最近は外国産もキモくないか?
785なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:06:04 ID:ryMPT9Wl
Morrowindは凄いけどな。流石洋ゲーはRPGですら良作にしてしまう。
786なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:08:21 ID:HuXkbhrY
つまり、XBOXマンセーってことかな?
787なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:14:37 ID:ryMPT9Wl
PS2で出てるような国産RPGはキャラデザインが気持ち悪いからな。
あの時点で常人は購入できない。
788なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:16:16 ID:mwhVIf63
>>787
XBOX興味ないけど分かるな
純粋にRPGやりたいのにあのオタク画には怒りを感じる
789なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:20:52 ID:+MY7FI97
キモくないPRGをあげてみろよ、そしたらさ。
790なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:23:00 ID:HuXkbhrY
じゃあ仮にさ、どんな人がキャラデザすれば
国産RPGでも面白いと思えるかな?

ほら最近のキャラデザは
少女漫画っぽい萌え要素の高いのが多いから
もっとバランスのとれたのならいいんじゃないんかい?

>>789
おそらく>>785の言ったRPG。
791なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:24:28 ID:mwhVIf63
>>790
3Dになったのがだめだったと思う
DQだって8は軽くキモい
792なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:32:05 ID:HuXkbhrY
>>791
しかし、かと言って今さらドット絵展開なんてありえないし・・・・
ところでFFのキャラデザは次のうちどれがオススメ?

1、1〜3のファミコン時代
2、4〜6のスーファミ時代
3、7〜9のPS時代
4、10以降のPS2時代(11も含む)
5、FFなんてやっていない
793なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:34:23 ID:DqHo3+xd
DODはどうよ?
って言ってる俺がキャラがカコイイからって理由で買ったからダメか・・・

FFは9が好き。
794なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:48:39 ID:SwuecEwO
>キャラがかっこいい

工エエェェ(゚口゚)ェェエエ工エェィィイイヤッホォオオイ!
795なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:53:28 ID:o98kK0nL
バイオハザードくらいの3Dなら許せる
796なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:57:54 ID:DqHo3+xd
>>794
わるかったなw

・・orz
797なまえをいれてください:2005/06/22(水) 03:17:03 ID:JzK94lMp
国産で言うなら、
聖剣伝説系〜LoM〜FFCC系?みたいな感じ。

ほとんどクリアしてないけど。

FF9とかオウガとかセブンとかは好きね。
オウガはタクティクスじゃない方とか、言ってみる。
798なまえをいれてください:2005/06/22(水) 03:26:02 ID:JzK94lMp
つか、もともとファンタジーって世界観自体が輸入物なんだよ。

何も常に優れてるとかいうことではないが、
日本人にはこりゃ元からぜってぇ描けネェ世界みたいな
ファンタジー、それそのものに対してギャップがある。

良くも悪くも日本に入ってくると、みんなアニメ味にされる。
アジアもそうだから、アジアの味付けなんだろう。

正直、ファンタジー自体を止めるべきだと思うが、
アニメ自体がそもそも主の文化で、ゲームは従だから
現代にしようが、SFにしようが
どんなものを持ってきたところで、結局絶対アニメ味になる。

日本人はRPGが好きなんじゃなくて、アニメが好きなんだよ。
アニメの手段としてRPGが選ばれたに過ぎない。
799なまえをいれてください:2005/06/22(水) 03:34:15 ID:JzK94lMp
かくなる上は一般人が許せる程度のアニメで、踏みとどまる度量が必要だ。

思うんだが、主人公の年齢をむしろ中途半端に上げすぎなのではないかね?
もうアニメの国である以上、洋画洋ゲーみたいな20代30代のちゃんとした大人?が
主人公でいられる、ポピュリティは捨ててよう。作っても勝てないし。

だったらキモい青年よりは、清々しい少年の冒険譚の方がまだ見てられる。
この程度ならギャルも、見逃してもらえるんだよ。宮崎アニメクラスで止めよう。

主人公に10代後半男無個性が、一番不味い。
これが主人公な世界を、いついつまでも見ていられて
疑問を感じないのが、典型的アニヲタ。典型的国産RPGのターゲット。

まずこれから脱却することだな。あれはキモヲタの象徴だ。
エロゲと主人公像がほとんど一緒だろ?
800なまえをいれてください:2005/06/22(水) 03:51:45 ID:o98kK0nL
RPG=ファンタジーなのか?
801なまえをいれてください:2005/06/22(水) 04:00:20 ID:JzK94lMp
徹底して記号化してしまう。
ぼくのなつやすみ。

現代舞台にしても、やっぱりアニメ?になるけど、記号化することで
抽象化するゲームキャラの使い方としては上手いのではないか?

舞台もマザーとか、メガテンだってもっとポピュラーだったというか、
そういえば、昔の方がまだバリエーションがあったよな。

萌えで一番イヤなのは、それ一色に染まることだ。

それでもアニメに走るなら、一般人が許せるのは宮崎アニメまで。
エヴァだのガンダムだの、ウジウジリアルアニオタ主人公に上がるとアウト。

ゲームだと、それが全然アウトじゃないように見えるのは、
そりゃ、おめぇさんな。ゲーム自体が一般人から見たらアウトってこった。
802なまえをいれてください:2005/06/22(水) 04:02:23 ID:/uyDwqCP
ID:sxd+gRj+
803なまえをいれてください:2005/06/22(水) 04:26:15 ID:90z+xrvU
基本的に長文で改行好き・・・
804なまえをいれてください:2005/06/22(水) 08:41:36 ID:H+7kOW0U
>800
別にそんなこたないけど現実味溢れるロープレ…


(´・ω・`)チャイルズクエスト?
805なまえをいれてください:2005/06/22(水) 09:25:22 ID:0mXZKT6g
これか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116826580/

235 :なまえをいれてください :2005/06/19(日) 11:22:02 ID:tIHLCUMr
233はオナニーしたいゲームキャラじゃないか?

>>213とかの発言は自虐だったんですねwwwwwwwwwwww
806なまえをいれてください:2005/06/22(水) 10:36:18 ID:53yLiA5K
RPGの萌え要素が嫌いってのはさ、
思想とかじゃなくて生理的にうけつけない。
服とか変な色だし幼女ばっかり。
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E8%90%8C%E3%81%88&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=wi
こういうの見ただけで気分が悪くなる人も少なくない。
慣れてりゃ平気だろうけどね。
いくら JzK94lMp が騒いでもそれはかわらん。
車に轢かれた猫はきもちわるいだろ?
それと同じでいくら轢かれた猫の良さを説いても
気持ち悪いと思ってる人の考えは変わらん。
807なまえをいれてください:2005/06/22(水) 10:45:17 ID:53yLiA5K
日本人はアニメ好きっていってるけど
それは日本人のなかのアニメオタクだけ。
アニメ好きが普通ならアニメオタクなんて
言葉があるわけがない。
808なまえをいれてください:2005/06/22(水) 10:52:42 ID:kvJt1srV
話が脱線しまくってますな
809なまえをいれてください:2005/06/22(水) 10:57:14 ID:iltzjJJ1
まあとりあえずID:sxd+gRj+はキモいなw
810なまえをいれてください:2005/06/22(水) 12:19:08 ID:Ez9yrR/3
キャラとか絵柄は置いといて、そもそも面白いの?
アニメ同様に滑らかに動くイベントシーンとか戦闘シーンの派手なエフェクトとかはよくデモで見るんだけど
逆にそういう所にだけ力を入れてるような印象を受けるから、ンな事に興味が無い自分としてはどうにも手がでない。
811なまえをいれてください:2005/06/22(水) 18:14:24 ID:JzK94lMp
そもそも、日本ほど面白さと売り上げが連動しない国は無い。

DQだって、DQが出たときには
家庭用でRPGが斬新なゲームだったから、DQだったわけで。

その後の惰性期間が、日本はとて〜〜〜も長い。
単に、他にブームを起こせるジャンルが失敗しただけだろう。

普通、フランチャイズの出来が悪くなれば続編が続いても
マイナーに降格される。

Tomb Raidersだって、失敗したら売れない。
なぜか日本はFF8クラス出しても、シリーズが死なない。
単に、他にブームを起こせるジャンルが失敗しただけだろうな。

つか、俺のはsxd+gRj+じゃないぞ。
あんな内容で、アニメ絵が好きそうに見えるかっつの。

アニメ絵に抵抗アリアリ、プレイできないから何とかしろと言っているが、
日本では無理そうだから、中間解を提示してみた。
812なまえをいれてください:2005/06/22(水) 18:40:55 ID:zz/qDN6Y
まあ、なんだ。
俺はRPGはあんまりやらないけど面白ければいいんじゃね?
813なまえをいれてください:2005/06/22(水) 19:30:54 ID:ZpzXT3mx
大真面目に語るほどでもないしな ププ
814なまえをいれてください:2005/06/22(水) 20:13:37 ID:mg+y9uaG
>>811
キミが面白くないだけで
ほとんどの人が面白いと感じてるから
売上が伸びるんだな
815なまえをいれてください:2005/06/22(水) 20:19:36 ID:V4WNqpCF
違う違う。
続編モノが売れる理由は「前作が面白かった」だよ。
816なまえをいれてください:2005/06/22(水) 20:20:38 ID:JzK94lMp
だったら、こんなスレ方々でみかけねぇよ。

一般人だって今のDQやFFが、一番面白いと思って買ってるわけでもない。
DQやFFが一番面白いソフトだった時期にブームを起こしたが、
日本は一度売れると、その後が長〜い。

しかも出来とかかわり無く長い。
どれもこれも最初は面白かったけど、よく飽きないよなお前等?と思うぐらい長い。

単に一般人相手で、他のものがそれに取って代わるアピールを出来なかっただけだろう。
結果的に、ゲーム自体をやらなくなってるわけで。
817なまえをいれてください:2005/06/22(水) 20:29:57 ID:V4WNqpCF
趣旨とズレて来たな。

元々ゲームの表現に限界があったため、キャラクターの簡略化が必要だった。
その難問に入ってきたのがアニメ絵。こちらはデザイン自体が簡略化されてるからギャップも少ない。
でもゲーム発売→販売を繰り返すたびに手段と目的が入れ替わってきて、
せっかくゲーム機の性能が上がってきたのに、理想がリアルなお人形さんになっちまった。
非常に勿体無いと思う。
818なまえをいれてください:2005/06/22(水) 20:41:47 ID:J6heJVob
製作のメーカー的にはやっぱり、RPGは絵的に
アニメちっくなほうが売れるから、このまま続行するのかなあ・・。
俺的にはFF7のアドベントチルドレンみたいな3Dキャラならいいと思うけど
スターオーシャン3やグランディア3みたいなアニメ絵てきな3Dキャラはかんべん

なにを言ったところで買い手の外見で世間の評価はきまんだろうが・・
819なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:06:15 ID:53yLiA5K
>>817
おお、正論だ。
820なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:10:42 ID:okOb4yf4
RPGが総じてきもいのは
おもろいRPGつくれるやつがいないからじゃねーの?
821なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:27:11 ID:J6heJVob
っていうか、おもしろいRPGを作ったところで
売れない今の日本のゲーム産業に問題があるんじゃねーのかな。
RPGに限らず、売れるゲームはなにしからのキャラゲー要素、萌え要素があるわけだし。

それらなくして売れたゲームってあんまりないよなあ・・。

日本のゲーム業界にしてみれば、今のRPGをキモイって思ってる
うちらのほうが異端者なんじゃねーのかな。
822なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:28:29 ID:mg+y9uaG
つーかキモくないRPGってどんなん?
823なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:30:15 ID:h+9SZVXp
>>818
FF7ACはクラウドキモ杉ないか?
他もアレだけど・・・
824なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:30:18 ID:nDtSlIev
>>821
どうでもいいから早く筋肉質な体うpしろよ。
825なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:36:22 ID:J6heJVob
>>823
でもまだアニメテイスト全開なスターオーシャンとかグランディアよりも
いいでないの?

じゃあ、許せる3Dキャラの境界線ってなんになる?

俺はFFの映画はOK。SO3やグランディア、ガンダムの新作RPG
これはダメ。
826なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:36:54 ID:J6heJVob
つーか、下げ忘れマジすまんOTL
827なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:38:01 ID:J6heJVob
>>824
はい?
828なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:39:34 ID:AiLXfA34
>>827
とりあえず本人かどうかは知らんが過去log読んでこい
829なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:43:11 ID:J6heJVob
>>828
ちょっと過去ログさかのぼっただけで理由わかったwww

でもなんでこのキチガイがオレになるんだかw
830なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:46:07 ID:J6heJVob
しかしひでーな・・この過去ログの脱線プリはw

キチガイ同士の潰しあいって感じ・・・・しかも
両方とも必死すぎ・・そりゃ、傍観するはなw
831なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:52:03 ID:mg+y9uaG
>>825
俺的には
FFAC
グランディア3
-------------境界線
SO3
ヲタ仕様ガンダム
だな。
なぜだろ?
832なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:53:59 ID:X4i9HMD/
同属嫌悪にしか見えない
833なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:56:15 ID:J6heJVob
>>831
いま、思ったけどCGのテイストがどうのこうのいうより、
CGを使って作成したキャラに幼女キャラとか
あからさまおっぱいゆれゆれキャラがいることが問題かもしれん・・。

でもFFにはティファがいるんだよなあ・・。でもれはあからさまじゃないのか・・。

あとは声かなあ・・。声がついてキモイゲームってのが増加したように思う。
834なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:56:21 ID:XbpPWKyO
じゃあPS以降のRPGはウィザードリィリルガミンサーガと俺屍しかやってない俺の意見はどうよ
835なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:57:41 ID:J6heJVob
>>832
すごいよねえ・・キモヲタ同士が自分の性癖があわないのを
必死こいて屁理屈の言い合いって感じだからな・・。
仲良くすればいいのに・・
836なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:57:46 ID:h+9SZVXp
ジルオールとかどうよ?
837なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:59:24 ID:J6heJVob
>>834
たぶん経験不足かもしれへんw

ぶっちゃけRPGや2DのドットアクションならPSのほうが
名作いっぱいあってしね。
へたに表現力あがかったから、ヲタ的表現も広がったのかねえ・・。
838なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:02:27 ID:XbpPWKyO
>>837
PS以降の
 R P G
って書いてるだろバカか?

それに経験不足ってなんだよ。
RPGマニア同士が言い合ってるっていうからやってない者からみた意見も必要だってことじゃねーのか?
839なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:04:40 ID:J6heJVob
>>838
でも実際PS2時代のRPGもやってみないとキモイかキモクないか判断できないし・・・。
やってもいないのに、キモイって決め付けるのも偏見だと思うけど
でもここにルールはないんだし、PS2のRPGをやってない人間の意見も必要だと
自分で思うなら、書き込めばいいんじゃないかな。とくに許可とかいらないしょ。
840なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:08:47 ID:inCX8ley
ID変えてまでこのスレに執着するのはなぜなのか・・・。
ダンスでもやってろよ
841なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:10:00 ID:J6heJVob
>>840
俺?俺なんかまずいこと言っちゃった?
だったら、あやまります。ごめんなさい。
842なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:10:05 ID:XbpPWKyO
何だよID:J6heJVobは
RPGやってるもの同士だと「キモヲタ同士が言い合い」とかいって
やってないやつが来たら「やってないと判断できない」って。
ギャルゲーヲタがよくいう「やってないのに判断するなよー。やってから言えよー」てのと同じか。
843なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:10:42 ID:inCX8ley
>>842
ヒント:彼
844なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:13:00 ID:J6heJVob
>>842
いや、過去ログみたけどあれは別にRPGとか関係ないキモヲタ同士の争いでしょ。
もともと今のRPGがなぜキモイのかーってのをまったり話し合うスレだった気がするんだけど・・

それにPS2のRPGを実際にやらないで、それがキモイかどうかってのは
もうデモとかのグラフィックでキモイって思ったってこと?
だったら、それはそれでいいんじゃないの。
人それぞれなんだし。

じゃあ、グラフィックがキモクなたから、今のRPGはキモイってことで
いいんじゃない?

そこでさらにキャラの声とかイベントがヲタ臭いって話なったら
実際プレイしないとわからないことだし・・・。

同じキモイって思っても、どうキモイって思ったかは人それぞれっしょ
845なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:13:30 ID:XXQb4K+P
こいつはキモヲタ同士が争ってるとか偉そうに達観してみせて優越感に浸りたかっただけと思う。それなのに>>842が来て自分までキモオタ認定されるとまずいから追い出そうとしてるんだな。
846なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:14:03 ID:53yLiA5K
別にアニメ系RPGから萌え要素をなくせとはいわない
自分好みのRPG買うから。ただキモイと言ってるだけ。
ニュー速で政治家叩いてるようなもん。
関係ないけど言うだけって事。それが悪いか?
お前らだってキモヲタ叩くけどキモヲタをイケメンに改造して
友達になろうとは思わないだろ?
847なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:14:29 ID:inCX8ley
ほーらほーら

自分を抑えきれずに長文となってまいりました。
848なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:15:05 ID:XXQb4K+P
>>844の文体がID:sxd+gRj+に酷似してる件について
849なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:16:42 ID:J6heJVob
>>846
ただ、吐き捨てってこと?
じゃあ、それでいいんじゃないの。
でも、このままだと国産RPGは萌えグラフィック割合が増える一方な気がするんだよねえ・・
次世代機がでても・・
せめて、海外のアクションやスポーツみたいに海外のRPG部門も成長して良作作って
日本で少ない本数でもいいから発売してほしい。
リージョンフリーでもいいけど、英語読めねえ・・OTL
850なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:17:38 ID:XXQb4K+P
具体的に言うと句点で改行して読点で一行スペースを空けるパターンが多い。したがって文全体を見た時に形に特徴が出る。
851なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:18:41 ID:J6heJVob
なんかキモイ人が2・3人来たので消えますね。
852なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:21:25 ID:XXQb4K+P
バレたら逃走か。
ID:J6heJVobが自ら証明したこと。

・ToHeartのストーリーが良いと主張するタイプは自演する。そしてバレたら逃げ出す。

この逃げるとお前はTtoHeartファン全員のイメージを貶めることになるぞ。逃げるなよ。
853なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:23:57 ID:DtUbOLBk
>>689
ラジの性能が上がったらしいし冷却のみってことは無くなるんじゃない?
体験会で熱暴走したってレポは今のところ聞いてないし。
854853:2005/06/22(水) 22:24:51 ID:DtUbOLBk
誤爆った・・・orz
855なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:25:08 ID:yIulHg/u
ID:J6heJVobキモすぎw
856なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:26:05 ID:inCX8ley
>>827 しらんぷり
>>829-830 キチガイと言って自分は違うことをアピール&昨日叩いた奴らへのキチガイ発言でささやかな復讐
>>835 同じく
>>841 脊髄反射のレス
>>844 キチガイと言って自分は違うこと(ry
>>851 逃亡
857なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:31:52 ID:YaTHowtu
828 :なまえをいれてください :2005/06/22(水) 21:39:34 ID:AiLXfA34
>>827
とりあえず本人かどうかは知らんが過去log読んでこい


829 :なまえをいれてください :2005/06/22(水) 21:43:11 ID:J6heJVob
>>828
ちょっと過去ログさかのぼっただけで理由わかったwww

でもなんでこのキチガイがオレになるんだかw



この間書き込み時間で3分37秒。実質多くても3分弱。
その間に過去ログからマッチョ写真をうpするという宣言を見つけ出し、しかもそいつがキモイと判断できるほどの書き込みを漁ることが可能なのか。
858なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:33:03 ID:ANZmzGOH
SO3きもい、テイルズきもいという意見自体はいい
しかし、「ではきもくないRPGとは?」と問うと漏れなく
  メ  ガ  テ  ン
という答えが返ってくるのはどうよ?(ときにはシャドハなんて答えも)
859なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:44:27 ID:53yLiA5K
>>858
やったことないけど多分「萌え」がないんじゃない?
860なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:47:41 ID:yIulHg/u
次ID変えるのはいつかな?
861なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:58:01 ID:hABDmwkj
顔グラ、戦闘モーション、声優に拘るRPGがキモいんじゃないの?
あとストーリーが臭いとか
862なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:01:22 ID:yIulHg/u
台詞とかもね
863なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:17:59 ID:hABDmwkj
やたらHPが高いボスもキモイ
864なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:24:20 ID:7wyLcaVr
ID:J6heJVobは背筋が凍るほどキモい
865なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:49:48 ID:ebugiN5M
ちょっと古いけど、パラサイト・イヴなんてどうだ?主人公が女だからダメかな?
866なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:06:07 ID:3Rep3w+e
リンダキューブ
867なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:35:30 ID:SFHhyxxB
「・・」でスレ内検索すると…
868なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:41:46 ID:3YI11JUC
その人、総合失調症(旧名 精神分裂病)なんじゃね?
869なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:57:07 ID:awycXJBu
ただキモいだけw
870なまえをいれてください:2005/06/23(木) 01:12:07 ID:EEl19aOG
ぱっと身でキモヲタってわかるやつが何を買っても全部キモク見える罠

871なまえをいれてください:2005/06/23(木) 03:29:23 ID:wAwZy+Xy
アニメっぽい設定やらアニメ絵って、どこが気持ち悪かったり、
引かれたりする要因になってるんだ?

アニメっぽい設定・アニメ絵の定義もよく分からんが。
872なまえをいれてください:2005/06/23(木) 03:45:39 ID:F6pucLnp
RPGヲタの気持ち悪さが浮き彫りになってくるなw
873なまえをいれてください:2005/06/23(木) 03:53:24 ID:wAwZy+Xy
オレも出来れば近寄りたくない。>いわゆるアニメ絵
キモイと感じはするけど、それは何故?って
聞かれたら答えられない。ということできいてみた。誰か教えて。
874なまえをいれてください:2005/06/23(木) 04:02:39 ID:XnNBIUyC
同じのばっかだから。
エロとか、一般人排除とかもあるけど

根本的に、同じ傾向のものばっかり固まってそればかりになっているデザインは
それに興味が無い大多数から、白い目で見られる。
875なまえをいれてください:2005/06/23(木) 04:19:02 ID:+J/DwGVI
もうPS以降の国産RPG買っている時点で常人じゃないから。
876なまえをいれてください:2005/06/23(木) 05:12:45 ID:x8PxLvZN
なんかRPGのアニメ絵のキャラって原色に近い色のけばけばしいカラーリングで悪趣味
877なまえをいれてください:2005/06/23(木) 07:42:33 ID:tAGunYse
METALSAGAは前作のキャラデザでもよかったかな
878なまえをいれてください:2005/06/23(木) 08:24:24 ID:hSo1t1KB
2chの実況民とかAAオタのほうがキモい
879なまえをいれてください:2005/06/23(木) 09:15:28 ID:Y/2UKkzZ
>>871
本当にそれが分からないの?
880なまえをいれてください:2005/06/23(木) 09:35:10 ID:wAwZy+Xy
>>879
分かる。キモイのは分かるけど
きちんとした言葉にならないっつー話。

スターオーシャンみたいなのがアニメ的だとして、
目がでかくてキラキラなのは気持ち悪い。
よく分からない設定がゴチャゴチャだと気持ち悪い。
…のは、気持ち悪いと思う人の、どういう常識に反しているからなのか?
というのを明確に知りたいだけ。
881なまえをいれてください:2005/06/23(木) 10:24:58 ID:2G0qnF6l
感覚的なもんだろ
それが分からない>>880かキモオタ
882なまえをいれてください:2005/06/23(木) 14:55:54 ID:Ca/nkWHz
そこで無駄に煽る意味がわからん
883なまえをいれてください:2005/06/23(木) 14:57:57 ID:Dw08SI1l
884なまえをいれてください:2005/06/23(木) 14:58:54 ID:3BnCTJG5
お子様は自分の好きなものがキモいといわれたらムキになるからな
885なまえをいれてください:2005/06/23(木) 15:22:32 ID:Y/2UKkzZ
アニメ系RPGが好きな人はそのRPGのスレへいけばいいじゃん
なぜここで演説始めるのかわからん
886なまえをいれてください:2005/06/23(木) 20:25:46 ID:Q77Oer9x
アンチ派の奴等を自慢の理論で論破したかったんだろう
論破できずに粘着してるけどw
887なまえをいれてください:2005/06/23(木) 21:07:05 ID:Bw4L5RB5
今後キモクないRPGってどんなのでてくれるんだろう・・。

XBOX360ぐらいしか期待できんのかなあ・・。
888なまえをいれてください:2005/06/23(木) 21:31:54 ID:Y/2UKkzZ
ハードの話はするなって。
箱vsPS2に持ってきたがる人がでてくるから。
889なまえをいれてください:2005/06/23(木) 21:32:52 ID:t61eygOf
いやもって行きたいんだろう
890なまえをいれてください:2005/06/23(木) 22:22:37 ID:wAwZy+Xy
もうなんでもいいけど
無闇に声優を使うのとか勘弁してほしい
今ナムカプのプロモが転倒で流れてるけど
キモイセリフとあいまって鳥肌が立つ。
あれで喜ぶやついるのか?
891なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:15:45 ID:ChTCbOLc
声と言えば、FFXは日本語と英語で大分印象が違うな英語だとあのコッテリしたキャラデザがマッチしててあんま気になんない
892なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:24:03 ID:Bw4L5RB5
RPGじゃないけど、デビルメイクライはCGキャラだけど
声が英語だし、ぜんぜんキモクないよなあ。。
もうRPGってジャンル自体がキモさとワンセットなんじゃねーの
もうだめだよRPGは。。。RPGっつーかゲーム以外の趣味でも見つけたほうがいいんじゃねーのか
もうこんなのキモイマニアが世間から笑われながらやってりゃいいーんだよ
893なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:28:11 ID:mYTZA2+4
キモくないRPG
・ウルティマY
・ウィザードリィ外伝T
・DIABLOULOD
・コトバトル
894なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:30:46 ID:Bw4L5RB5
>>893
DIABLOはやりこんだなー
次世代機はDIABLOUだしてくれねーかな。。。
PSのDIABLOをたまにやってっけど
やっぱりUをオンラインでやりてえ。。。。。。
日本の土壌じゃ売り上げすさまじくわりーと思うけど
RPGは海外のPCゲーの移植でいいんじゃね?
国産はPCもRPGはキモイし。。。
895なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:33:53 ID:RJq+zZxa
>>892
キモくないか?
腐女子っぽくて
896なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:36:48 ID:Bw4L5RB5
>>895
キモクはないだろ。
あれをキモイっていったらそうとうストライクゾーンが狭いってことだから
国産ゲーはRPG問わず全部だめだろ。。。。。
ゲームを普段やらん奴にやらせたらまったく問題無しだったし
あとはお姉ちゃんばらもOKだった
897なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:46:45 ID:ChTCbOLc
DMCも声が英語って事以外は結構ヤバイよ
ロリとか萌えではないけど、全身赤ずくめでコート着た男が2丁拳銃構えて決めゼリフだぞ?
3なんて主人公裸コートだし、バズーカ持った女子高生みたいな女出るし
まあ、ゲームとして面白いから別に構わんけど
898なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:47:56 ID:r9zg7E2O
まぁ確かに裸コートはやり過ぎたな
899なまえをいれてください:2005/06/23(木) 23:50:12 ID:Bw4L5RB5
>>897
DMCはあのバカさを楽しむゲームだからなwwww
だからこそ2は人気でなかった。。。。。たしかにゲーム自体が
おもしろいからこそ成り立つ関係だがなww

だけどやっぱり声ってじゅうようじゃね?
日本の場合
声優=萌え、アニメ声って感じだけど
英語で外人使って、字幕にすりゃ少しはましになるかも
900なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:12:34 ID:Sy9K98vy
まぁ、それは多少ある。英語に字幕だと多少許せる。

逆にいうと日本の声優声が乗ったら、最後。

正直MGSでも、スネーク以外はちょっとキモい。
今のRPGに声優は、もうダメだろ…
901なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:16:23 ID:2Dh/xCBt
前にも出たけど、演技の質の問題じゃないかな。
声優使うにしても洋画の吹き替えのような抑えた演技なら
見ていてまだ違和感がないように思う。


RPGじゃないけど戦国BASARAとGENJIのプロモ映像を見ていて、
キャラはリアルなのに声はアニメ演技で萎えた。
902なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:18:57 ID:ejqUdu0c
>>900
あっそ で?
903なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:21:50 ID:H3S+NTLK
>>902
声優キモいってことだろカス
904なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:29:28 ID:ejqUdu0c
>>903
あっそ氏ねば?
905なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:31:25 ID:H3S+NTLK
>>904
あっそキモオタは退出願いますw
906なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:33:47 ID:y5wTXo5n
>>897
スパイダーマンも許せなさそうだな
907なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:34:08 ID:ejqUdu0c
>>905
あっそ で?
908なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:35:49 ID:H3S+NTLK
>>907
あっそ で?
909なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:42:47 ID:ejqUdu0c
>>908
あっそ で?
910なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:43:28 ID:8Uewl1wq
また変なのが沸いてる
911なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:46:08 ID:2UShvV5e
ヒント:いつもの
912なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:46:45 ID:H3S+NTLK
>>908
市ね
913なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:49:03 ID:Sy9K98vy
ejqUdu0cに反応するな。
914なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:49:56 ID:ejqUdu0c
>>912
4ね
915なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:51:08 ID:H3S+NTLK
そうかいつもの奴かw
マジでキモいなwギャルゲーキモオタw
916なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:55:28 ID:uU4ugmne
とりあえずID:Bw4L5RB5もいつものっぽい
917なまえをいれてください:2005/06/24(金) 00:58:08 ID:0X4G0vHI
>>916
。連打で違いをアピールかw
918なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:11:56 ID:5xHmcfkU
>>916
ここ2・3日のあいつもキモイが
それに過剰反応するここの数人のやつもめちゃくちゃキモイぞ。。。。。。
ほとんど被害妄想でここでなにかしらイチャモンつけて
ストレス発散してるだろwwwwwww
おまえのかわいそうな現実とあまりにも低俗なストレス解消方と
とんでもないスレ違いっぷりに乾杯。。。。
919なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:18:39 ID:0X4G0vHI
>>918
いつもの乙
920なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:20:19 ID:5xHmcfkU
>>919
脳内乙。ほんと乙。キモイよ乙。

なにはともあれ外見がキモイのは死ねよ。
親がかわいそうだろwwwww
921なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:22:32 ID:H3S+NTLK
いつものですねw
>>920の親がギャルゲーやってる息子を嘆いてるぞw
922なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:24:32 ID:5xHmcfkU
>>921
ギャルゲーなんてやらねーよw
それよりてめーみてーなブサイクな顔を見なくちゃならねー
親が不憫。親戚一同に紹介する親や兄弟の身になれよwwwww
あと、そんな顔とつき合わせてるPCのモニターがかわいそう。
キモイからこっち見ないでwwww
せいぜい脳内の妄想ふくらませてネットで憂さ晴らしてろよw
仮にギャルゲーやって無くてもおまえは充分、外見だけでキモヲタ認定だからwww
923なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:25:38 ID:Sy9K98vy
このパターン、つまんね。

まだ、いつものがいつもの議論をしてた方がマシ。
家ゲ板ってダメな。
924なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:26:58 ID:H3S+NTLK

文章から痛さがにじみ出てるなw
925なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:27:05 ID:5xHmcfkU
>>923
そもそもキモイ奴がゲームやら無きゃ世間だってキモイっておもわねーよ
外見のキモイやつが、なんだかんだ言うからキモイゲームが増えたんだろww
つまりキモイ奴が死ねば万事解決だろwww
直接メーカーになにもいわねーやつが、ここであーだーこーだいって適当に
気に食わない奴をキチガイ扱いして叩いてストレス発散してるんだか
ほんとキモヲタってゴミクズだよなw
926なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:27:45 ID:5xHmcfkU
>>924
はい、外見の終わってる人はこっちみないでねー
みんな気分を害するから、むかむかするしね。
927なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:29:38 ID:H3S+NTLK
>>926
ギャルゲーやってろよキモオタクズがw
928なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:30:32 ID:5xHmcfkU
>>927
ギャルゲーやってなくても、外見だけでギャルゲーやってそう
エロゲーやってそうって思われてる論外キモはかわいそうだよなあw

929なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:31:35 ID:H3S+NTLK
だんだんボロが出てきましたw
もうみなさんお分かりですねw
930なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:33:27 ID:0X4G0vHI
さあご一緒に〜↓
931なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:33:29 ID:5xHmcfkU
>>929
はいはい、脳内乙、
そうやってまわりに同意求めてんだろうが
周りにしみりゃ、お前の脳内キモも、お前も同レベルだよwww
外見がキモイ奴がいっちょまえに脳内で満足して発言してんじゃねーよww
明日もキモイって周りから思われる日常がはじまるだからせいぜいがんばってストレス発散して
ろよなwwwww
932なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:35:07 ID:5xHmcfkU
>>930
いっしょにってwおまえら二人ぐらいしかいねーっつうのw
おまえらみたいなキモに仲間なんかいるわけねーだろww
現実で誰にも同意を得られないからってネットで気分だけでも味わおーってかw
まあよかったじゃん、おまえらキモ同士仲間が見つかってww
二人で脳内の相手にストレス発散してればwww
933なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:35:23 ID:H3S+NTLK
>>931
連日連夜でストレス溜まってますねw
何度でも言うよ
お前キモすぎw
934なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:37:00 ID:5xHmcfkU
>>933
はい、勝手に決めつけ乙www
お前は外見だけで最強にキモイからwwww
まあ、それだと生きてるだけででストレスがたまって大変でしょうけどww
一番かわいそうなのは親と兄弟だからなwww
身内にこんな人間の欠陥品ができあがっちゃって
ほんとはみんな死んでほしいっておもってるよww
かわいそうになww
935なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:37:27 ID:ZddyrB+8
精神年齢がお若いですね
936なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:38:16 ID:Sy9K98vy
この手のスレ、よく見かけたもんだが、
家ゲー板だと議論にならんな…。

場所が悪いのか。
937なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:39:13 ID:H3S+NTLK
>>934
大丈夫?顔真っ赤だよ?
早くギャルゲーでもやって寝ろw
938なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:39:21 ID:Bahxce1e
何故こういう奴は無駄にwwwを使うのだろう。
書いた文章のキモさをわかってないのか、それともただの釣りなのか。
939なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:39:54 ID:5xHmcfkU
>>937
大丈夫?顔変だよ?
ああ、そういう顔なんだw
940なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:43:32 ID:H3S+NTLK
>>939
そんなにギャルゲーバカにされたのが悔しかったの?w
941なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:44:02 ID:5xHmcfkU
>>940
たびたび脳内乙w
おまえは自分の顔を悔しがってろw
942なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:46:21 ID:H3S+NTLK
>>941
とにかくキモすぎ
943なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:47:26 ID:5xHmcfkU
>>942
おまえの顔もキモすぎだがなw
お前は場合はパソコンから離れてもキモ過ぎだからカワイソスw
一日中、一年中、一生、キモイおまえ乙w
944なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:48:18 ID:ZddyrB+8
>>941
痛いね
945なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:48:30 ID:Bahxce1e
5xHmcfkUとH3S+NTLKは新手のスレ潰しですか?
まぁ、次スレ立てるならRPGの文字は除いた方が良さそうだな。
それにゲサロの方が良かろう。
946なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:49:24 ID:H3S+NTLK
>>943
2chやってる時点でキモいのは世間の総意だがなw
自分のキモさに気づけないナルキモオタは市んじゃって
947なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:51:33 ID:5xHmcfkU
>>946
外見ブサのキモは、2ちゃんねるやってるやつは全員仲間って思いたがるからなw
2ちゃんねるなんてもう広く知れ渡って別にヲタだけのものじゃねーよwww
むしろお前みたいな肝は2ちゃんねる的にも邪魔ww学校や家庭でそうであるようになww
とにかくおまえみたいなキモはいつも最後は2ちゃんねるやってる時点でキモwww
バカじゃねーのw少なくとも2ちゃんねるやっててキモイのは顔がキモイおまえだよw
948なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:53:50 ID:H3S+NTLK
>>947
友達に2chやってるって言えるか?w
お前はカッコいいから良いと?
ナルシストさんですねw
949なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:54:07 ID:Sy9K98vy
どっちがどっちで、なんだったのか既にわからん。
互いに向かって、同じこと叫んでるだけだしな。

これが同属嫌悪か?
子供ばっか。
950なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:55:17 ID:5xHmcfkU
>>948
いえるよwww
2ちゃんねるに一日中入り浸ってるひきこもりじゃねーんだからなwww
おまえみたいな外見でキモイやつは、2ちゃんねるだろーが他のサイトだろーがw
パソコン使ってる時点でネクラキモって認定されちゃうからかわいそうだなww
951なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:56:56 ID:H3S+NTLK
友達もキモオタかよ・・・
952なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:57:30 ID:ZddyrB+8
>>947
とりあえずお前は鏡で自分の顔見ろ
そして気付け。お前痛すぎ
953なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:58:57 ID:5xHmcfkU
どいつもこいつもうるせーなw

頭きたから、今日フライングゲットしてきた

あやかしびとと、塵外魔境とトゥハートの宮内レミイのパイズリで
オナニーして寝ようっとww

おっぱいちゅぱーちゅぱーーーーー



なめなめ どぴゅ
954なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:59:27 ID:FoX1XRfK
この前、茶化されたキモヲタが自演して
早くスレを終わらせようとしてるだけにしか見えない
955なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:59:45 ID:H3S+NTLK
キモおおおおおおおお
956なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:02:25 ID:5xHmcfkU
おまえらにもズリネタくれてやるよww

ttp://www.si68ma.mydns.jp/~eroo/php2/src/1119532032833.jpg
957なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:20:21 ID:Jou4dnJv
次スレ立てる?
958なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:21:28 ID:0X4G0vHI
立てても変なやつが住み着くだけだからイラネ
959なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:22:27 ID:lttIRSIL
ベイグ以外はみんなキモいよ
960なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:40:56 ID:CJCLA4it
sudekiとかどう?
961なまえをいれてください:2005/06/24(金) 03:37:37 ID:3gHCrPpu
キングスフィールドとかはキモくないよね?
962なまえをいれてください:2005/06/24(金) 03:56:02 ID:AJ6Hr78Z
最近気が付いたんだが、きもい以前にRPGってジャンル自体が死んでいる
これだけの時間が経ったのに国産物はWIZの呪縛からほとんど逃れていない
963なまえをいれてください:2005/06/24(金) 04:06:44 ID:Sy9K98vy
てくてく歩いてフィールドから切り替わってターン制の戦闘って、
そりゃ何時の時代の、ハードのデザインだって感じなんだよな。

街からなにから全部シームレスにできるハードがあるのに。
DQも8でだいぶ、洋ゲーらしくなったが。

あんまり、日本人はそういう部分でのシステムを考えようとか、
変えようとかしないっぽ。

日本でいうシステムは、格ゲーの自称新システムと一緒。
ちょっと付け加えるものであって、ゼロから設計するものではない。

屋上屋式に付け加えていくので、いずれ恐竜化する。
古いまま、大きくなりすぎた。
964なまえをいれてください:2005/06/24(金) 05:16:49 ID:Rd/3OTBB
RPGは下手糞ヌルゲーマー向け。
965なまえをいれてください:2005/06/24(金) 09:29:12 ID:lk+E5q6z
 最高!!
 全国、いや、全世界の藤崎詩織ファンの人なら、間違いなく買いましょう!!
 何を隠そう、ボクはPCエンジン版『ときめきメモリアル』をプレイして以来、藤崎詩織ちゃんのファンになりました!!

 ときメモラー(こんな言葉が存在するか分からないけど…)の中には、他のキャラクターのファンがいるでしょうが、とにかくボクは詩織ちゃんです!!
 コナミさんからこのソフトを出していただいたというコトについて、ボクは心から感謝してますよぉ!!
 もう、コナミさんに足を向けて寝れない…
 買った当時はそんな風に思ってました。

 
966なまえをいれてください:2005/06/24(金) 09:49:46 ID:HKILWjbC
967なまえをいれてください:2005/06/24(金) 15:28:14 ID:R0sfGPA4
>>966
968なまえをいれてください:2005/06/25(土) 10:53:43 ID:LjJVQ1dm
埋めようぜ
969なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:48:47 ID:5lb3onXQ
埋めあげ
970なまえをいれてください:2005/06/25(土) 17:21:14 ID:/2qzTdNN
残りは自演で一気に埋めちゃってよ
971なまえをいれてください:2005/06/25(土) 17:33:59 ID:1y2ijT0c
メガテンだけあれば俺的には何も問題無いな
972なまえをいれてください:2005/06/25(土) 17:35:06 ID:Mway/621
語ることないのかよw
973なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:29:59 ID:Tch1EUNx
ギャルゲオタどこいった?
974なまえをいれてください:2005/06/26(日) 04:13:41 ID:DvI9Q7QY
エロゲやってる
975なまえをいれてください:2005/06/26(日) 11:37:25 ID:apouqgbV
ルネ
976なまえをいれてください:2005/06/26(日) 15:33:11 ID:Eo4y4cMJ
ルネシティ
977なまえをいれてください:2005/06/26(日) 15:58:13 ID:MrSPTjt2
最近のRPGはほとんどがキモい
978なまえをいれてください:2005/06/26(日) 18:22:20 ID:me7eRKyA
つーか次スレでここが埋まってないと促されてるのにもかかわらず
無視して議論続けてたあいつらって一体・・・
まあその中にいつものもいた訳だが
979なまえをいれてください:2005/06/26(日) 20:57:34 ID:wmhaoTj+
a
980なまえをいれてください:2005/06/26(日) 20:57:49 ID:wmhaoTj+
d
981なまえをいれてください:2005/06/26(日) 20:58:01 ID:wmhaoTj+
d
982なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:09:26 ID:cR9Mvqed
e
983なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:12:16 ID:wmhaoTj+
j
984なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:14:38 ID:CHzkpRFX
うめ
985なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:15:21 ID:CHzkpRFX
うめ
986なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:15:50 ID:cR9Mvqed
987なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:15:57 ID:CHzkpRFX
うめ
988なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:16:36 ID:cR9Mvqed
989なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:18:43 ID:me7eRKyA
うめられてるみたいなのでお手伝い梅
990なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:19:57 ID:me7eRKyA
ume
991なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:20:06 ID:wmhaoTj+
あいごー
992なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:20:25 ID:wmhaoTj+
下げ忘れ、梅OTL
993なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:22:08 ID:CHzkpRFX
うめ
994なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:22:25 ID:CHzkpRFX
うめ
995なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:22:55 ID:CHzkpRFX
うめ
996なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:24:37 ID:cR9Mvqed
997なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:25:03 ID:cR9Mvqed
998なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:25:50 ID:cR9Mvqed
膿め
999なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:26:04 ID:wmhaoTj+
今日の晩飯は、すきやきだったーーー!
1000なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:27:51 ID:aShDT3yB
1000だったら明日街中ではだk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。