FPSゲーム総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
946なまえをいれてください:2006/10/01(日) 14:05:35 ID:+RrPjdDP
>>945
HALOより多いから大丈夫
つーか7割ほど実弾系の武器だぞ
947なまえをいれてください:2006/10/02(月) 02:02:27 ID:a7BJrqX1
ビームとか本当にやめて欲しい
隠し武器であるぐらいがちょうどいい
948なまえをいれてください:2006/10/02(月) 04:37:33 ID:AXFGuwLP
自分がSF物やらなければ良いだけじゃないか。
949なまえをいれてください:2006/10/02(月) 21:40:47 ID:I22aMeBR
FPSゲームってどれぐらいの期間、オンラインサービス提供してるもんなんですか。
950なまえをいれてください:2006/10/03(火) 22:49:45 ID:acTN5VFT
PS2で4人対戦が出来て、面白いFPS教えて下さい。
お願いします。
951なまえをいれてください:2006/10/06(金) 07:57:10 ID:dxw3Bu91
>>950
007のゴールデンアイだったっけ?PS2では一番最初の007。
あれは結構バランス取れてた。
その気になれば様々なハンデもつけられたと思う。
952なまえをいれてください:2006/10/06(金) 10:43:46 ID:7GVImeKS
ナイトファイアだろ。PS2のは。後から出たのがダークエージェントですよ。
まぁ4人でやればFPSはなんでもおもろいんで見つけ次第買え!
953なまえをいれてください:2006/10/07(土) 21:49:55 ID:h7LEdwXM
一人プレイでいいから64のゴールデンアイに近いのない?
ミッションが20個くらいあって隠れて敵つぶしていきながらミッションすすめてくみたいなやつ
64ゴールデンアイに近いやつがいいんだけど
ちなみにタイムスプリッターはやった
954なまえをいれてください:2006/10/08(日) 04:02:21 ID:099BfRQp
> ちなみにタイムスプリッターはやった

せいたくな悩み
結局、スニーク物がやりたいのか?
955なまえをいれてください:2006/10/09(月) 16:23:58 ID:pQ6oZ+a6
GEDAも以外に面白いぞ。
4人対戦がアホみたいに燃える。
ストーリーはダメ
956なまえをいれてください:2006/10/10(火) 17:50:15 ID:SInsWcaG
FPS初心者なんですが、あまり難易度の高くない
仲間と戦っているのを実感出来るオフラインのFPSはありますか?
機種は箱系以外でお願いしますm(__)m
957なまえをいれてください:2006/10/10(火) 18:42:17 ID:Jj1OktOA
つ箱+Halo
958なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:20:54 ID:LYunYkXL
デウスエクス
959なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:23:44 ID:LYunYkXL
PS2のサーティーンはどうよ?
960なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:28:35 ID:9zXAFQUQ
COD2
PS2版やったことないけど
961なまえをいれてください:2006/10/10(火) 19:31:59 ID:SInsWcaG
レスdd
>>957すいません、箱は買うつもり無いでつ
>>958-960チェックしてみます
962なまえをいれてください:2006/10/10(火) 20:36:48 ID:9BXpss1D
サーティーンは糞だろ
PS2のFPSは処理落ちがひどい
んで汚い
963伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/10/10(火) 20:45:14 ID:vKWHWvdw
>>956
キルゾーンはどう?
主人公が四人いてそのうち一人を選んで遊ぶんだけど、選ばれなかった仲間はサポートとして一緒に戦ってくれる。
他に、フリーダムファイターズは自分一人で特攻でもクリアできるけど、仲間を何人も引き連れて遊ぶとおもしろさ倍増する。
964なまえをいれてください:2006/10/10(火) 20:50:05 ID:k1o16gtB
>>953
パーフェクトダーク
965なまえをいれてください:2006/10/10(火) 20:58:03 ID:X2lYlO7u
>>963
フリーダムファイターズはTPSじゃない?
966なまえをいれてください:2006/10/10(火) 21:01:29 ID:BMyHNVb1
>>956
BLACK
タイムスプリッターの対戦
967なまえをいれてください:2006/10/10(火) 21:32:42 ID:SInsWcaG
>>963>>966
ブラックとFFはクリアしました。
他サイトでタイムスプリッターってのが好評価だったので
タイムか挙げて頂いたモノとを比べながら財布と相談して購入してみます
レスくれた皆さんありがとですm(__)m
968なまえをいれてください:2006/10/11(水) 07:47:39 ID:6oiykoUw
箱買った方がいいよ
5000円ぐらいで買えるでしょ
969なまえをいれてください:2006/10/11(水) 18:26:19 ID:15He4dJV
FPSでコンシューマな人にとって、箱は大変価値があると思う。
背面視点も入れていいならガチ。ネックは置き場と初期不良を
いかにつかまないかだな…。ソフトを揃えるラインさえあれば
今から買うにも充分価値があるとオモタよ。
970なまえをいれてください:2006/10/13(金) 15:55:57 ID:5QfVV9nB
FPSやりなれると日本のRPGの視点移動がマジでいらつくよね?
配慮足りなすぎだわ
971なまえをいれてください:2006/10/14(土) 13:34:30 ID:IClmlP3U
視点が左右リバース固定とかアホにもほどがあるよな
972なまえをいれてください:2006/10/15(日) 20:50:18 ID:R5hzi7HR
視点操作はノーマルでやってるよねみんな
973なまえをいれてください:2006/10/15(日) 21:44:14 ID:JSMtMSbv
PS2で、海外のソフトから日本のソフトまで幅広く対応してる
ガンコンあったら教えて下さい。
正規のガンコン2はかなり限定されてるらしいんですが
974なまえをいれてください:2006/10/16(月) 02:03:32 ID:+Iq2EVi4
>>973
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i4/31675354.JPG

これなんかオススメですよ
975なまえをいれてください:2006/10/18(水) 14:45:33 ID:SkwTM+oJ
フリーダムファイターズは良作ですか??
マ−セナリ−ズよりリアルかな??
976なまえをいれてください:2006/10/21(土) 22:58:27 ID:rI+qKFM7
次スレはPSとWiiのソフトのみでいいよね?
箱は専用スレがいくつもあるんだしここでやる必要は無いと思う。
977なまえをいれてください:2006/10/22(日) 00:43:40 ID:peWcpGlV
箱以外のFPS

が正しい
視点の違いだけなんだしTPSも入れていいと思う
978なまえをいれてください:2006/10/22(日) 21:00:31 ID:fRnfjlCp
> 視点の違いだけなんだしTPSも入れていいと思う

それは違うと思う
979なまえをいれてください:2006/10/23(月) 05:32:17 ID:UPbE9UTv
SOCOMや地球防衛軍もFPSの部類に入らない?
確かにメタルギアソリッドとかはちょっと違うと思うけど
980なまえをいれてください:2006/10/23(月) 07:19:49 ID:Al9xx1gj
>>979
大統領も同じ分類だよな
981なまえをいれてください:2006/10/23(月) 09:55:48 ID:3VQMnyOG
>>977
TPSは、論外。
FPSスレだろ、カス。
982なまえをいれてください:2006/10/23(月) 09:58:43 ID:3VQMnyOG
>>997
TPSが、お前には、FPSに見えんのか?
眼科逝ってこい。
983なまえをいれてください:2006/10/23(月) 16:32:34 ID:19qtIqly
FPS、TPS、その他アクションの区別ぐらいつけろよ・・・
984なまえをいれてください:2006/10/23(月) 19:59:45 ID:UPbE9UTv
FPSが一人称視点のゲームっていうなら一人称の戦闘機のゲームとかも入ると思うけど。
一般に言うFPSってミリタリーアクションの事でしょ?
SOCOMとかは立派なミリタリーアクションなんだけど・・・
現にこのスレでも何度か上がってるしみんなそういう認識かと
985なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:06:17 ID:yk3GLdPi
戦場の狼までFPSになってしまうが
986なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:41:34 ID:xCyOq2oa
>>984
一人称視点はFPS
戦闘機はシューティングもしくはフライトシュミレーター
ソーコムはTPS
もう帰れよボケ
987なまえをいれてください:2006/10/23(月) 20:48:05 ID:X0glE+nZ
>>984
いいえ、基本人の視点で、銃をぶっぱなすのがFPS
ミリタリーだろうがSFだろうが西部劇が舞台だろうが関係ありません
視点が後ろからならミリタリーだろうがSFだろうが西部劇が舞台だろうがTPSというジャンルなんだよ
視点が違えば呼び方も違う
これはいまさら2chで議論することでもなくそういう定義がある、と考えたほうがいいよ

釣りでなければ
988なまえをいれてください:2006/10/23(月) 22:39:26 ID:Hmytfqqz
まあ、ゲーム性としては大差ないけどな。>FPSとTPS
989なまえをいれてください:2006/10/23(月) 23:24:12 ID:FlxFLZm3
>>988
ゲーム性に大差あるかないかはわからんが、俺は「魔剣x」みたいな
FP視点だと思い込んで「魔剣シャオ」を買ったらTP視点だったせいで
すげーがっかりしたことがある…。なんつうか没入感というか
臨場感が違うんだよな。TPだとゲームキャラ操ってます、てのが拭えない。
990なまえをいれてください:2006/10/24(火) 07:04:48 ID:PZ0IcGvA
>>988

大差はないけど!????????????
眼科所の問題じゃねーな、脳外科逝って来い。

FPS、TPS全くの別ゲー、お前は味噌たんねーんよ。
991なまえをいれてください:2006/10/24(火) 14:06:22 ID:YU4dKdbR
>>981>>982>>990

スレの格を落とす、お前もうざい
992なまえをいれてください:2006/10/24(火) 16:02:20 ID:CUCOoWLH
TPSをどこまで含めるかだな
海外製のTPSだと違いは視点くらいというのが多いのも確か
そういうのは主観視点にすることもできたりするし
993なまえをいれてください:2006/10/24(火) 17:41:53 ID:MQaZaAz9
TPSはFPSじゃないとか言ってる奴は中2病だろ・・・
最近FPSとTPSの違いを知って得意気になってんだろうな
SOCOMもフリーダムファイターズも立派なFPS
994なまえをいれてください:2006/10/24(火) 18:55:42 ID:9gTZ1V+W
SWBFとかはBF2MCとシステムは同じだけどFPS視点にすると足元の段差とかが多くてまともに出来ない。
FPS視点って上下の動きや高低差の激しいマップはあんまり合わないのかもね。
まあ、実際の日常でも上下ってのは死角になりやすいし、視野角が狭いのを顕著に感じるんだろうな。
995なまえをいれてください
>>993
やってみたことあんのかよ
全然印象がちがう