GCの面白いソフト教えて Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ニンテンドーゲームキューブ(GC)の良作ソフトについて語るスレ。
ソフトの購入相談から購入報告・感想まで( ´ー`)マターリと情報交換して
より良いGCのあるゲーム生活を楽しんではいかが?

投票系参考サイト
GCオススメソフトは何?
ttp://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html

前スレ
GCの面白いソフト教えて Part15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113478772/

※このスレには糞コテが潜伏してますのであからさまな釣りには迂闊にレスしないようにしましょう
【最悪荒らし】◆AxsX1UWQic Part4【プゲラ中島】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1114336084/
2なまえをいれてください:2005/05/22(日) 10:25:36 ID:ItVT88n0
2get
3なまえをいれてください:2005/05/22(日) 10:25:56 ID:w8xfqHp7
俺はバイオ
4なまえをいれてください:2005/05/22(日) 11:48:46 ID:hCIVn3W6
>>3
中島乙
5なまえをいれてください:2005/05/22(日) 12:04:58 ID:3CoPMn27
F-ZERO GX こそ神ゲー
6なまえをいれてください:2005/05/22(日) 12:19:10 ID:4d2X+HY3
スマデラならたぶんいける。
7なまえをいれてください:2005/05/22(日) 12:51:05 ID:6XZriMty
安くなりつつある宇宙狐アサルトはやりこめば良作
やりこみ嫌いな人には凡作
8伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/22(日) 14:08:20 ID:NA0YqmSC
>>7
乗り物乗ったり生身で戦ったりのゲームなら最近増えてきてますし、マーセとかバトフロとか地球とかヘイローの方がいいんじゃないですかね?
わざわざ糞と評判のゲームをやり込む意味があるんですの?
9名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 14:29:07 ID:v1P9dsYe
>>8
ここは教えてもらうスレでケチつけるスレじゃねーぞ。
10伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/22(日) 14:35:11 ID:NA0YqmSC
教えてもらうじゃなくて教えるスレだぞ。
11なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:19:19 ID:jlPT4Ter
スパロボとFEどっちがお勧め?
12伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/22(日) 15:27:41 ID:NA0YqmSC
>>11
ファミ通の得点によるとその二つよりPS2のティアリングサーナがよさそう。
13なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:32:12 ID:dhN7zJPZ
ファミ通の得点(笑)
14なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:36:19 ID:qvWKyFlq
>>1
テンプレに投票サイト追加サンクス

>>13
きっと皮肉ってんだよ。きっと…
15なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:43:16 ID:6XZriMty
伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
はNGワード登録推奨糞コテ
いないものとして扱ってください
16伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/22(日) 15:45:37 ID:NA0YqmSC
あはは、GCに不利な発言するとすぐこれだ。(苦笑い)
17伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/22(日) 15:47:25 ID:NA0YqmSC
次スレ立てるときはさあ、テンプレに「GCに不利な発言は絶対禁止!!」って書いておこうぜ。wvv
18なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:50:37 ID:6XZriMty
>>11
スパロボはすげー地味だけど、SRPGとして割と楽しく遊べた。
登場キャラに思い入れがあるなら、安いし、いいんじゃないかな?
一年戦争の比重が前半非常に大きいのでガンダム嫌いにはすすめられない。
いちいち敵機をちまちま捕獲していくと作業度高くて退屈なので
戦闘スキップしてサクサク進めるのがおすすめ。
あと、アムロ+Gファイターに頼ると楽々&ダルいので封印推奨。

発売日に買った自分からするとちょっと費用対効果は薄かった。
19なまえをいれてください:2005/05/22(日) 15:58:17 ID:YZLGuue/
バイオ4の為にGC買ったけど、
やっぱゼルダとかピクミンとか
安くてめちゃくちゃおもしろかったよ
20なまえをいれてください:2005/05/22(日) 16:08:56 ID:T4+45d6l
定価で買っても面白かったよorz
21なまえをいれてください:2005/05/22(日) 18:29:36 ID:SfdyL5DG
パズルコレクション面白い。
俺的にはかなり良作。
22なまえをいれてください:2005/05/22(日) 21:24:42 ID:tJU53wl+
くるりんスカッシュ人選ぶだろうけど楽しいです 短いしすぐやめられるし
GBAのもよかったけどアナログスティックでやるべきゲームなんだなって思いました
ところで周辺機器で連射機能付きのコントローラてガジェット製以外のものって
出てますか? スターソルジャーやってたんですけど壊れちゃって。
あ、あとロードランナーも1000円位なら得した気分になれます。まったく別のゲームになってる
感じですが、これはこれでよしでした。
ウォリア−ブレイドは自分的にはつまんなかったです。格闘ものあんまやったことないからかも
しれないですがボコボコにされっぱなしでストレスでした。 世界観はいい感じなんですけどね
封神演戯?でしたっけ?なんか安くてかったんですけど値段くらいは楽しめました
絵も綺麗だし敵ボコボコ倒せて結構爽快でした。 デフォルメされたキャラが
気にならなかったら楽しめると思いますよ
23なまえをいれてください:2005/05/22(日) 21:30:03 ID:cImqycNq
>>996
そんな昔の遊んでて
よく飽きないな。
対戦の時に
パターンが出来上がっちゃってるだろ?

>>8
引き合いに出す理由が分からん
24なまえをいれてください:2005/05/22(日) 21:32:59 ID:cImqycNq
お好み焼きやに入って、みんなでメニュー見ながら
注文しようとしてる時に
一人が、隣の店の焼肉屋の方がうまいのに…
って言ってるようなもんだ
相当ウザイ
25なまえをいれてください:2005/05/22(日) 22:05:02 ID:VFrXpCZg
>>23
パターン出来ても面白い。ボンバーマンみたいなもんだ
ライジングサンは平坦なマップが多い上に武器も一発二発で死ぬような威力のものばかりだからすぐマンネリ化する
26なまえをいれてください:2005/05/22(日) 22:36:51 ID:VZNJKG+L
何時の間にやら来てたんだね。
みんなのおもちゃ>>8
27なまえをいれてください:2005/05/22(日) 22:39:16 ID:EWD06KPc
おもちゃにしては出来が悪いな。ちょっと臭うし
28なまえをいれてください:2005/05/22(日) 22:55:21 ID:6S33WSHZ
バイオ4
007
戦士達の軌跡
クレイジータクシー
29なまえをいれてください:2005/05/22(日) 22:57:11 ID:mxFqrMOb
クレイジータクシーってドリキャス版と内容一緒?
30なまえをいれてください:2005/05/22(日) 23:00:48 ID:cImqycNq
>>25
死体の顔覗き込んで
こいつ〜に似てない?とかいって盛り上がったな。
スナイパーで狙われている所をエキセントリックな動きでかわしたり、
BOT織り交ぜてのチーム戦では、倒したはずの死体がなぜか一瞬起き上がるというバグに遭遇したり。
EA特有の作りの荒さを逆に楽しんだ。
ここら辺は人によるだろうな。
007ってジャンプできなかったし、崖から飛び降りたりも出来なかったよな?
そこらへんの違いを俺の場合、楽しんでるんだと思う
31なまえをいれてください:2005/05/22(日) 23:05:02 ID:L22IRXd4
前スレでも聞いたんですが緊張感あるアクションでお勧めありますか?
操作がムズくなく、ちまちま敵を倒していける感じがいいです。
雰囲気的にはPSのシャドウタワーみたいなのがいいです。
32なまえをいれてください:2005/05/23(月) 00:21:44 ID:lKUFGoNS
マリオバスケどうかな?かなり迷ってるんだけど
33なまえをいれてください:2005/05/23(月) 00:27:18 ID:IpsIIE+J
GBアダプタ増設して、GBAまで射程範囲を広げると、
隠れた名作探しの楽しみが広がっていいぞー
34なまえをいれてください:2005/05/23(月) 00:56:52 ID:D0xRBBAI
シャドウタワーが分からん
35なまえをいれてください:2005/05/23(月) 01:40:53 ID:THb7ucLm
>>29
GC版は処理落ちしないと聞いた。
ただクレイジータクシーはDCパッドで遊んでほしい。
クレイジータクシー専用パッドだったのか?と疑うほど相性いいしね。
36なまえをいれてください:2005/05/23(月) 03:47:12 ID:/nC/Bwd+
>>23
昔のだから面白くないって理由がよくわからんのだが・・・。
37なまえをいれてください:2005/05/23(月) 12:20:40 ID:IidVSOfu
クレイジータクシーはGCパッドの方が相性いいと思うな
DCだと1時間も遊べばもう手が痛くなる
38なまえをいれてください:2005/05/23(月) 14:05:33 ID:RvJv6aQt
今更ながらだけどPSOってオンラインに繋ぐには何が必要で月にいくらかかるの?
39なまえをいれてください:2005/05/23(月) 14:06:07 ID:7JXo0A3L
月/900円
3ヶ月/1500円
40なまえをいれてください:2005/05/23(月) 14:24:46 ID:CjHfyza4
GCのオススメソフトは何?
ttp://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
41なまえをいれてください:2005/05/23(月) 14:46:02 ID:BSEaWR/Y
>>39
月は600じゃなかったか?
ずっと離れてるんで今はわからんが・・・
42なまえをいれてください:2005/05/23(月) 17:07:43 ID:RvJv6aQt
>>39
>>41
即レスしてくれてたのか、ありがとう
ちょっとの暇潰しに毎月そんだけ払うのもなぁ…参考になったよ
43なまえをいれてください:2005/05/23(月) 17:23:40 ID:KqiOKRig
そこでホームランド・・・は1回のプレイが長すぎるか
6〜8時間。途中で落ちることを宣言すりゃいいが
44なまえをいれてください:2005/05/23(月) 18:28:38 ID:Z7GyBeQA
月額900円はPC版だな
45なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:04:36 ID:XbGHN7Ay
なぁ、『クレイジータクシー』どっち買えばいいんだ?
ウチの近所じゃあ大箱版と小箱版しか無いんだが。
(PS2版はイラナイ。あのコントローラーぢゃキツイ気がする)
46伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/23(月) 21:12:37 ID:uWUiNwjb
クレタクやったこともないのにPS2のパッドじゃきついって解るのか?
なんかハード信者臭いな・・・。
47なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:19:56 ID:kBLCHsEN
PS2コンはゲームやる上で問題外だろ
48伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/23(月) 21:24:10 ID:uWUiNwjb
いや世界一評判の悪いのはGCの糞コンですが。
使いやすさは考えずに子供の目を引く奇抜なデザインにした最悪の糞コン。
アメリカでGCが人気ないのはコントローラーも大きな要因になっているようですよ。
49なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:40:12 ID:fhFBvA2o
俺、LRのシコシコ感が好きなんだけど。
50なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:40:24 ID:5lGriglr
>>45
クレタクはRボタンがぶっ壊れやすくなるから
デカクて頑丈そうな大箱版買えばいいんじゃね?
51なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:45:24 ID:Z7GyBeQA
俺の中だと
64>>>>>>PS>XBOX>DC>>>>(超えられない壁)>>>>>GC

GCは十字キーとCスティックの位置が酷すぎる
押しづらいことこの上ない
52なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:50:05 ID:XbGHN7Ay
>>50
トン。そうする。

ところで人を信者扱いしてる信者は犯しても構わんか?
53なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:50:41 ID:5lGriglr
>>52
【最悪荒らし】◆AxsX1UWQic Part4【プゲラ中島】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1114336084/
54なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:51:06 ID:IpsIIE+J
宇宙狐アサルトの
左スティックで移動 右スティックで向き Rトリガーで射撃
という配置は中々考えたもんだなぁ、と思ったけど
連打しにくいのがチトネックだった

コンシウマFPSは使いたい武器一発で出せないのも
コントローラーの宿命か
55なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:51:11 ID:ITbnvtXP
Rを頻繁に連打するクレタクに限って言うならば、
GCのRはDCに比べてバネが強めで疲れやすいので
DCの方がお薦め。他の機種はしらん
56なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:57:11 ID:G3bKybm0
>>51
十字キーなんて使わないよ。
使うゲームなんてあったっけ?
57なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:57:30 ID:Q5Us3t4f
>>56
あるあるwww
58なまえをいれてください:2005/05/23(月) 21:57:38 ID:V6ECgjhk
凶箱は・・・あれは3か・・・
59なまえをいれてください:2005/05/23(月) 22:08:44 ID:CqDytmRN
十字キーは飾り
60なまえをいれてください:2005/05/23(月) 22:16:48 ID:oBII3Mlq
メトロイムでバイザーの切り替えに使ってるぞ
61なまえをいれてください:2005/05/23(月) 22:43:45 ID:IpsIIE+J
デビチルとか、RPGだと、よくコマンド入れる時に右に入れたつもりが
ナナメ入力になって違うものを選んでしまったりする。
GBAのRPGやる時には十字キー必須だ。
62なまえをいれてください:2005/05/23(月) 22:57:43 ID:DEpupiH8
>>61
あるあるwww
どっちにしろ十字キーも小さくてやりにくいので、
GBPやFEやパズルコレクションみたいなアナログスティックが必要ないゲームをやるときは
俺はホリのデジタルコントローラを使ってる。
スーファミのコントローラ風で扱いやすいのでお薦め。。
63なまえをいれてください:2005/05/23(月) 23:01:41 ID:V6ECgjhk
コントローラーをお粗末にするとは任天堂も落ちたもんだ
64なまえをいれてください:2005/05/23(月) 23:58:34 ID:Of0HlmnI
GCのコントローラ特に不満もないな。LRが押しにくいくらいか
65なまえをいれてください:2005/05/24(火) 00:29:24 ID:m2vGvJps
GCのコントローラは歴代ハードの中でもかなり(・∀・)イイ!!と思うけどなぁ。
サターンのコントローラと並んで個人的に双璧。
66なまえをいれてください:2005/05/24(火) 00:31:14 ID:RghYfYoi
コントローラは64が最強
67なまえをいれてください:2005/05/24(火) 01:10:38 ID:HrjQ9yGx
>>53
ん。解った。臭いものには蓋をしろって事だね。
68なまえをいれてください:2005/05/24(火) 06:39:54 ID:sQ2kXlJV
トキワ無線でパズルコレクション1900円くらい、ガンダム軌跡1400円くらい、ドンキージャングルコンガ同梱2800円くらい
買ってきた。ぜんぶおもすれー。あとね、バイオ0とバイオ1が1200円くらいで売ってたぞ、この店安いよな
69なまえをいれてください:2005/05/24(火) 07:45:00 ID:K7fAck63
漏れもGCコン(゚∀゚)イイ派だな。
指摘にあるように十字キーは使いづらいけど、
手持ちのソフトでメインで使うことほとんどないし、なによりホールド感が高い。
LRは凶箱みたいな方が宇宙狐アサルトの2ステ操作に向いてると思うけど。
70なまえをいれてください:2005/05/24(火) 09:32:46 ID:rbpFlf3c
俺はスーファミかサターンが良かったな
71なまえをいれてください:2005/05/24(火) 12:44:08 ID:G60frUlk
>>69
今日箱はトリガーひいてる感じがいいよな。
アナログスティックと合わせて、コントローラでFPSやるための最適解って感じだ。
72なまえをいれてください:2005/05/24(火) 13:43:32 ID:rnIqcHcX
>>68
同じくドンキー、パズル、ガンダムはトキワ無線で購入。
GCやGBAなどの任天堂関連のソフトは200〜500円だけど他の店より安いことが多いから、
GCソフトはいつもトキワ無線で買ってる。
73なまえをいれてください:2005/05/24(火) 13:48:12 ID:rbpFlf3c
トキワ夢精ってどの辺りにあるんだ?
74なまえをいれてください:2005/05/24(火) 14:53:02 ID:GPOX4EhK
>>69
> なによりホールド感が高い。

コレはあるね。
箱は持ってないんで判らんけど、LRトリガーってDCと同じようなモノ?

>>70
アナログキー無いじゃん。
75なまえをいれてください:2005/05/24(火) 15:07:13 ID:rbpFlf3c
コントローラーはシンプル イズ ベストに限る
76なまえをいれてください:2005/05/24(火) 15:29:21 ID:229u2kU2
プレステでアーマードコアやって指がついていけなかった経験から
シンプルなコントローラには賛成だけどFCコンまでは戻れないな、俺は。
77なまえをいれてください:2005/05/24(火) 16:37:31 ID:5NXEdP2u
新しいゲーム機ではきっとセレクトボタンが復活してるんだろうな。
78なまえをいれてください:2005/05/24(火) 17:11:00 ID:YjG5kqgm
トキワ無線は秋葉電気街口すぐそば
券売機の向かい側

アナログスティックは64とGCだな
PS2のふにゃちんスティックは嫌い
だがGCのZボタンもアレだな・・・
79なまえをいれてください:2005/05/24(火) 17:25:26 ID:r1Tl0TmN
80なまえをいれてください:2005/05/24(火) 18:17:13 ID:HE+/IbOJ
>システム面では、従来は順路に従ってしか行動できなかったものが、どこにでも自由に移動できるようになった。

(・∀・)イイ!な
前作、PS2のパッドだと全然楽しくなくてすぐに売ってしまったんだが
GCなら気持ち良く動かせるかな・・・
FPS、キーボードで馴染んでしまうと、こういう時敷居が高い・・・
81なまえをいれてください:2005/05/24(火) 18:22:45 ID:HE+/IbOJ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050521/nin6.htm

Battalion Warz、SLGじゃないようで一安心
82なまえをいれてください:2005/05/24(火) 19:02:30 ID:hxxrgR8G
これはこれでありだが、GCのSLGがFEだけってのも寂しいぞ。
83なまえをいれてください:2005/05/24(火) 19:27:13 ID:pcjZmmTv
最初は全然期待してなかったがSSと説明見てたらOdamaが面白そうに見えてきた俺ガイル
あとBWも結構楽しそうだ
84R ◆p1tVcxS07Q :2005/05/24(火) 19:34:13 ID:iLV1yNPt
FEとホムランとプライム1とバイオリメイクとペーパーマリオ
・・が手元にあるので、ようく考えたらジャンルが大体揃ってます。
ないのはギャルゲー・・じゃなくて(笑)まあそれも含めた文字ゲー方面ですが
64以降、コントローラレベルからそういう作品は否定されているようなものなので
仕方ないっちゃ仕方ないですよね・・キューブ探偵倶楽部作って欲しかったなあ、と遠い目。

打率は高いんですけど、大体良作を辿ろうと思うと
皆道筋が似通ってしまう。
幅の狭さがてっぺんハードでないモノの辛さ・弱みですね・・。


85なまえをいれてください:2005/05/24(火) 19:59:08 ID:HrjQ9yGx
>>74
LRはほぼ同じ。
全体的なホールド感はDCコンのほうが上。
方向キーは×コンの方が若干使いやすい位置にある。
ただ、現行機種では方向キーの位置は流石にPSコンの位置がベスト。
(SSやSFCのは言うまでも無いよな。あの位置以外考えられん。)
でも、左アナログ棒の位置はGCのもんだな。
86なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:16:30 ID:P2cNFiJ5
コントローラーの話しはもう飽きたからマリオバスケの話題希望
87なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:18:23 ID:HE+/IbOJ
>>82
スパロボもあるでよ
88なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:20:43 ID:9MddA/mY
ピクミンも俺の感覚ではSLG
89なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:24:31 ID:pMRwOBKX
ピクミンはRTS
90なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:27:41 ID:ufYMR07G
ピクミンはFPS
91なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:43:20 ID:W2mEyLpO
ピクミンは格ゲー
92なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:51:19 ID:SSDSlhvW
ピクミンはボコスカウォーズの進化系
93なまえをいれてください:2005/05/24(火) 20:55:44 ID:GPOX4EhK
ピクミンはエロゲー

>>85
詳細サンクス。
左手部の方向キーの組み合わせはやっぱPSがベストなのかな。
俺はDCでも全然違和感覚えなかったけど、右手部のアナログキーとの
バランスを考えると、やっぱPSかなって気もする。
PSコントローラの不満はグリップ感とLRのトリガーキーが無いことかな。
L1R1を現行のまま、後ろにあたるL2R2をトリガーキーに出来たらいいのか。
94なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:18:49 ID:PTBeuGC1
PSのアナログの位置はいいとは思えない
95なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:25:17 ID:GmJvUoV+
ピクミンはカードゲー

>>93
いや、俺男性にしては少し手が小さいし。
あくまでも参考意見としてドゾー。
96なまえをいれてください:2005/05/24(火) 21:45:51 ID:SjXk4Pby
ピクミンは・・・アクション要素が高いRTS
97なまえをいれてください:2005/05/24(火) 22:07:28 ID:0FkEfiRT
メトプラよりキラー7にとても期待してるんだけどどうかな?
98なまえをいれてください:2005/05/24(火) 22:20:55 ID:SSDSlhvW
キラー7はおそらく地雷
99なまえをいれてください:2005/05/24(火) 22:54:28 ID:o11yIo1v
キラー7は値崩れ待ちだなー。
間違っても神ゲーではなさそうだし。
100なまえをいれてください:2005/05/24(火) 23:14:09 ID:D1uPE/fI
>>81
これいいなー。いつ頃出るのかな。
101なまえをいれてください:2005/05/24(火) 23:34:49 ID:Ods1cd7b
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050522/xboxi.htm
パーフェクトダークがXBOXで出るのか・・・
64持ってなかったから、GCで出るの期待してたのに・・・
102なまえをいれてください:2005/05/25(水) 00:18:57 ID:odMbMlV1
>94
同意。
どうせ3Dゲーばっかなんだから、アナログスティックはGCの位置がいい。
103なまえをいれてください:2005/05/25(水) 00:35:08 ID:cbbvoVxP
>>101
まあレア社はMSに売っちゃったからな
10485:2005/05/25(水) 01:15:25 ID:+4rSnbjJ
>>102
なんか俺誤解されるような書き方してる?
105なまえをいれてください:2005/05/25(水) 01:18:22 ID:PZ+OBXm6
ピックミーンクリアー、いやー深いねこのゲーム
何故か未来のゲームをやっているって感覚だったよ、’01年のゲームなのに
普通にバッドエンド見て、その後コンプリートしたらもうお腹イッパイだけど、いいゲームだ
106R ◆p1tVcxS07Q :2005/05/25(水) 01:22:17 ID:i0xy9+4g
ピクミンを語る時
発売日から1ヶ月、ピクニックバッグに成り下がった
ゲームキューブ(紫)の寂しそうな表情(?)も忘れる事はできません。
あの一ヶ月が大変でした。ルイージマンションで一ヶ月(笑)。
107なまえをいれてください:2005/05/25(水) 01:44:04 ID:JyMn8bHu
バイオやってみようと思うのですが、どれから始めればいいですかね?
あと操作方法って左右で方向、上下で前進後退って奴ですか?
108なまえをいれてください:2005/05/25(水) 02:16:48 ID:PZ+OBXm6
そーでぃす、左右で向きを変える上下で前進後退、斜めで右左折
最新の4以外はいわゆるラジコン操作で、慣れるまでけっこう辛いかも
バイオ1が一番面白くてかつ怖かったってのが持論だが、
GCスレ的にはリメイクバイオから始めたらよろしいのではないかと
109なまえをいれてください:2005/05/25(水) 07:49:50 ID:kYXA8HIG
リメイクバイオも操作方法同じ?
設定で変えられたりはしない?
110なまえをいれてください:2005/05/25(水) 10:12:41 ID:JyMn8bHu
>>108
そうですか・・・・・
昔少しだけPS版プレイしてあの操作方法がどうしても慣れなかったんで
買うのどうしようかなぁ
111なまえをいれてください:2005/05/25(水) 10:18:08 ID:qMFXHjjZ
>>109
三種類の操作方法あるよ。
タイプCが楽な奴だった気がする。
112なまえをいれてください:2005/05/25(水) 11:11:04 ID:tjSe7NDT
RPGがやりたいんですが、オススメって何かありますか?
113なまえをいれてください:2005/05/25(水) 11:15:00 ID:1WfP6VBq
バテン、エタアルしかねーよ
同じ質問ばかり繰り返しやがって
質問する前に読み返せや厨房
114なまえをいれてください:2005/05/25(水) 12:10:10 ID:kB1ZS8G8
>>112
俺はロックマンコマンドミッションを勧める。
あれはいいぞ。あとルーン1,2かホームランド。
115なまえをいれてください:2005/05/25(水) 12:19:47 ID:6z0XsB9O
>>113
もちけつ。>>1にもあるようにマターリするよろし。
116なまえをいれてください:2005/05/25(水) 13:07:36 ID:zK01yAx5
ポケモンXDって繋いで対戦できないのかなぁ
できなさそうな雰囲気なんだが・・・
エクストラディメンション=異なる次元とかで。
117R ◆p1tVcxS07Q :2005/05/25(水) 13:18:51 ID:i0xy9+4g
>>113
・・一応ペーパーマリオもカウントしてくださぃ・・。
あ、アクション要素あるからですかそーですか。
118なまえをいれてください:2005/05/25(水) 14:44:18 ID:T+vrYIJV
あのラジコン操作意味無いような...
銃でロックしたときだけ後退がじりじり下がるようになればいいし。
なにかメリットあるの?
119なまえをいれてください:2005/05/25(水) 15:30:18 ID:KThVdfTr
ガンダム 軌跡がいいわ〜。
最初クソゲーかと思ったが。
120なまえをいれてください:2005/05/25(水) 15:59:07 ID:kYXA8HIG
ポケモン、ネット対戦できるなら買っちゃうかも
でも月額課金はカンベンな!
121なまえをいれてください:2005/05/25(水) 18:19:59 ID:PZ+OBXm6
>>118
バイオは場所ごとに設定されたカメラ視点=映画的な見せ方をしているから
画面の方向そのままとコントローラーの方向を合わせてしまうと、カメラ切り替え時に逆に混乱するから
だから、マップの位置関係とキャラクターの向きさえ把握していればその辺解消されるラジコン操作にしたのでは
122なまえをいれてください:2005/05/25(水) 19:09:20 ID:vpKnOpiK
メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス・・・・・・・・・は面白く無い
123なまえをいれてください:2005/05/25(水) 19:45:51 ID:uG1dDdZP
んなこたぁーない
124なまえをいれてください:2005/05/25(水) 19:55:53 ID:vI4PVk73
いや、演出は冗長だし操作性は糞以下だし処理落ちするしゼルコレのポイント目当てでした。
発売当初はコナミが外国の超一流メーカーと共にあの超大作を移植した!!
みたいに煽ってたけど、実際は安い外注をよく見せかけるためにやってたんじゃないかと思う。
125伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/25(水) 20:04:54 ID:yaWaMur5
>>124
ツイスネ作ったのはエタダク作った三流メーカーだぜ。
126なまえをいれてください:2005/05/25(水) 20:29:04 ID:uG1dDdZP
尻婚内津
127なまえをいれてください:2005/05/25(水) 20:55:00 ID:qMFXHjjZ
ムービー多すぎて萎えた
128なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:11:10 ID:YS2/4Vdi
ツインスネークはねぇ・・・
おもしろいんだけどムービーが長すぎるんだヨネェ
129なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:12:32 ID:ZWv4/eC5
いいじゃん映画みたいで
だって小島監督だぜ?監督w
130なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:14:21 ID:XzDBuKQD
ムービー多いし会話長すぎ
131なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:16:17 ID:ZWv4/eC5
いいじゃん映画みたいで
だって小島監督だぜ?監督w
132なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:17:37 ID:ZtIMAFxz
英語音声イラネ
133伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/25(水) 21:24:54 ID:yaWaMur5
3サブシスさ日本語決定だってよ。
134なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:42:11 ID:uG1dDdZP
>>131
ヒント:マトリックス
135なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:53:03 ID:PfDbT69b
あの演出過剰っぷりはありえない

スネークが超人化してた
136なまえをいれてください:2005/05/25(水) 21:56:56 ID:ZWv4/eC5
素手で戦闘機を叩き落すってホント?w
137なまえをいれてください:2005/05/25(水) 22:37:41 ID:dSZTRpXq
>>135-136
買いたくなるじゃねえかw
138なまえをいれてください:2005/05/25(水) 22:45:23 ID:PfDbT69b
>>137
むしろ買え。

さすがに戦闘機は叩き落とせないが、
スローモンションで弾を避けまくったり
ミサイルを踏み台にして大ジャンプしたりしてるぞ
139なまえをいれてください:2005/05/25(水) 22:46:46 ID:FfWWCuxB
久しぶりにゲームをやろうと思ってGC買う予定なんですが
GCのゲームって難しいのが多いですか?
個人的にピクミンや動物の森、ガチャフォースに興味あるんですが・・
140なまえをいれてください:2005/05/25(水) 23:44:50 ID:DbD6A/xp
一部を除いて難しくはないと思うけど。
ま、そこにあげたタイトルならあきらめずにじっくりやってりゃクリアはできるでしょう。
141なまえをいれてください:2005/05/26(木) 00:26:03 ID:9uhYITnP
ガチャはラスボスと特殊な戦闘以外は簡単
安くガチャを手に入れる方が難易度高かったりする
142なまえをいれてください:2005/05/26(木) 00:56:42 ID:N8LzyYI7
ピクミンは最近買ってクリアした
初回プレーで完全クリアは難しいと思ったが、2周目なら普通に何とかなるんじゃないかと
値段が安いなら是非試して欲しい、一般的なRTSとはちょっと違うんだけど色々と衝撃をうけた一本です
143なまえをいれてください:2005/05/26(木) 03:52:40 ID:VT+bcfjo
難しいゲームやりたいのならF-ZERO GXと斑鳩(ワンコインクリアね)を買ってみそ。

どっちも難易度をあげると凶悪化する。
144なまえをいれてください:2005/05/26(木) 10:16:18 ID:R+94WUvY
>>139
ピクミンは1から買った方が絶対いいよ。
145なまえをいれてください:2005/05/26(木) 10:26:06 ID:LU5g+Eta
何故
146なまえをいれてください:2005/05/26(木) 11:31:12 ID:++hB8/n+
ゲームソフトの相場ってどうやって調べるの?
やっぱアマゾンか?
ちなみにパズルコレクション新品1980円って安い?
147なまえをいれてください:2005/05/26(木) 12:25:12 ID:Jb5G5VSH
相場は知らんけど内容的には激安
148なまえをいれてください:2005/05/26(木) 12:42:37 ID:JxeqG2iF
>>145
代わりに答えるが、2は拡張パックと呼ぶようなもの
集める宝数は6倍以上、ダンジョンは自動生成、さらに白熱する対戦機能
パズル要素の難易度が下がり、少しアクション要素が増えた感がある

1と2あわせてから初めてピクミンと呼べる作品なのだ、と言いたいのかも
149なまえをいれてください:2005/05/26(木) 12:51:31 ID:LU5g+Eta
>>148
ほう、なるほど
そういや1は制限時間があって難易度が高いって聞いたことあったな
とりあえず1.2セット買ってくるわ
サンクス
150なまえをいれてください:2005/05/26(木) 13:17:18 ID:T7O3vbLm
>>146
ヤフオクとか?
151なまえをいれてください:2005/05/26(木) 13:40:58 ID:LU5g+Eta
オクは工作活動が盛んだからなぁ・・・
152なまえをいれてください:2005/05/26(木) 14:32:25 ID:gc7SzgTM
>>146
e-ぶくおfで4,550円
ふる1で6,090円
そふまぷ掲載なし。
価格こむで2,079円〜6,602円。
153なまえをいれてください:2005/05/26(木) 16:21:11 ID:++hB8/n+
>>152
おー、サンクス!
衝動買いだったけどいい買い物したかな?
今さらだけどクラニンの会員になった。携帯からでもできんのね。
今まで登録しないで売ってたからもったいないことした。
プラチナになるとどんないい事があるのかな?
154なまえをいれてください:2005/05/26(木) 16:42:44 ID:Jb5G5VSH
去年は金のマリオ像が送られてきた。
プラチナは知らないうちになるものであって無理してなるもんでもない。
155なまえをいれてください:2005/05/26(木) 16:59:31 ID:H7ocezWF
>>94,102
アナログスティック単体で考えるとそりゃGCの位置のがいいが、
十字キーとの併用で考えるとPSのがよくないか?
GCの十字キーが小さいのって、あのポジションにあるからだと思うし。

十字キーにはある程度の大きさが必要だけどアナログスティックはそれよかは
小さくて済むので、両方併設するならPSコンの配置のが理想的ってことね。


>>154
> プラチナは知らないうちになるものであって無理してなるもんでもない。

至言だねw
つかクラニンでまともな景品貰おうと思ったらプラチナ会員に自然となってるよ。
なんせたががポスターですら300Pも要求されるからなw
156なまえをいれてください:2005/05/26(木) 17:46:50 ID:Iwp1HpAY
>>94>>102
PS2の秘密兵器。使い心地は知らんけどな
ttp://www.fujiwork.co.jp/technica/cr2/

スレ違いスマソ
157なまえをいれてください:2005/05/26(木) 19:35:39 ID:HFKpna4m
>>156
ネタかとオモタ
158なまえをいれてください:2005/05/26(木) 20:43:03 ID:xNYaiXlj
ゼルダの伝説 風のタクトを買おうと思っているのですが、普通にプレイしていて一週の所要時間はどれくらいですか?
ガチャフォースは14時間くらいで一周しました。
159伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/26(木) 21:31:59 ID:saYk3m3g
>>158
なんのためにそんなことを聞く?
160なまえをいれてください:2005/05/26(木) 21:45:23 ID:lkOkQvdX
バテン、すごい好きなんだけど2は出る予定ないの?
結構、期待してるんだけどなぁ。出たら即買うし。
161なまえをいれてください:2005/05/26(木) 21:59:18 ID:KeWcB6/+
>>160
DS
162なまえをいれてください:2005/05/26(木) 22:43:28 ID:H7ocezWF
>>158
よく覚えてないが、20〜40時間くらいだったと思う。
オレ的には適量って感じで、珍しく最後までダレずにプレイ出来たのが
好印象として残ってる。
ただ世間一般の評価は終盤ダレめらしい。
163なまえをいれてください:2005/05/26(木) 23:26:45 ID:gc7SzgTM
>>156
買ってきてみた。

持ち辛ぇ。
グリップの設計がヘタ。
左アナログスティックの位置はGCコンのほうが良だよコレ。
164なまえをいれてください:2005/05/26(木) 23:38:00 ID:CaKDOc64
>>158
ガチャフォースと比べても意味ないべ
165なまえをいれてください:2005/05/27(金) 00:25:26 ID:lJBppCvU
GCの起動画面?(セーブデータとか時計とか設定する画面)
コレってプログレ表示する方法はないんですかねぇ
メモカの容量足らんって言われても見えないと削りようがないというか…
166なまえをいれてください:2005/05/27(金) 00:51:07 ID:OnNHslr0
>>155
GCには十字キーを使うゲームなんてほとんど無いから併設するならという条件があまり意味無い。
つかPSコンのアナログ配置はGCの十字キー以上に糞だよ。
167なまえをいれてください:2005/05/27(金) 01:44:15 ID:49teDegB
ガンガン書き込んどいて言うのもなんだが、
もう止めないか、コントローラーの話題。
なんかどうでも良くなってきた。
168なまえをいれてください:2005/05/27(金) 03:02:42 ID:0q9OLfcc
>>166
そう? オレは普通に使いやすいけど。アンタ手が極端に小さいとか大きいとか?

>>167
それもそうだな。オレもほどほどにしとく。

つか地味にマリオベースボールの発売日が決まってたんだね。

ファミ通買わないしニンドリも読まなくなって、ゲーム情報誌は月刊のドリマガに
頼りきるようになったので、まさかサンデーで情報を得るとは思わなかったw

有終の美がゼルダで、それまでに月イチくらいで出せるだけのラインナップは
一応あるね。メトロイド⇒ちびロボ⇒マリベって感じで。
で、来春くらいにレボが出せれば上手く引き継げるのかな。
169なまえをいれてください:2005/05/27(金) 10:23:16 ID:GPgol/sN
>>168
カービィわすれてますよ
170なまえをいれてください:2005/05/27(金) 13:40:56 ID:5jZatyOv
ガチャフォース買っとけば間違いない。

…すいません、買ってあげてください。
スタッフが「続編は…」と言葉を濁す様を見ていると悲しくなるのでどうかご協力ください。
お願いします。
171なまえをいれてください:2005/05/27(金) 14:51:44 ID:0q9OLfcc
>>170
ガチャの続編って、仮に出たとしてもGCでは時期的にさすがにもう無いだろうし
PS2で出たとしたらバイオ4やジョー2みたいにGCユーザーの反感だけ買いそうだしで
難しい位置づけだと思うんよ。

そういういざこざ避けるためにも出るなら次世代機で出して欲しいな。
次世代機ならどれもオンライン標準装備してきそうだから面白そう。
172なまえをいれてください:2005/05/27(金) 15:46:22 ID:WOG1xarG
173なまえをいれてください:2005/05/27(金) 16:56:08 ID:e8/gMSrx
>>161
DSなのか・・・。
PS2とかだったら、ハードと共に買う気になれたけどDSじゃーな・・。
DSってかなり操作性悪そうだし。ペン使うって時点でもう嫌だし。
もうチョベリバって感じ。あんなん売れるのかな。
174なまえをいれてください:2005/05/27(金) 16:57:34 ID:XTSknIFb
DSはPSPより売れてますが、何か?
175なまえをいれてください:2005/05/27(金) 16:58:25 ID:Rh9uPsMl
>>172
この記事の横に、DSで任天堂好調って記事があったね
正直GBAで充分なんだよなあ・・・
176なまえをいれてください:2005/05/27(金) 17:02:27 ID:e8/gMSrx
>>174
まじか。まぁ、どっちもどっちって感じな商品だけどね。
GCで出して欲しかったけど、こればっかりは仕方ないかな。
177なまえをいれてください:2005/05/27(金) 17:06:02 ID:XTSknIFb
見る目がない人だね
178なまえをいれてください:2005/05/27(金) 17:08:17 ID:fPg1uiGe
>>177
必死だな
179なまえをいれてください:2005/05/27(金) 17:51:20 ID:8zOKoS6/
ていうかスレ違いだし
180なまえをいれてください:2005/05/27(金) 19:00:25 ID:t95yPZ3E
ガンスタースーパーヒーローズ
ttp://sega.jp/gba/gunstar/home.html

GCでプレイするといいかんじ
181伝説の((。・_・。))美少女 ◆501CWbgngo :2005/05/27(金) 21:39:17 ID:vo0JRdT4
DSのせいでGBAの人気がた落ち
182なまえをいれてください:2005/05/27(金) 22:14:10 ID:+Lg7dUI5
>>173
タッチパネルを使う時点で操作性はDSのほうが上だろ。
カード選択が楽。
183なまえをいれてください:2005/05/27(金) 22:48:19 ID:49teDegB
ちょっとまて。
『バテンカイトスDS』ってのは出るみたいだが(発売日未定)
『2』になるのか?
184なまえをいれてください :2005/05/28(土) 08:41:18 ID:PFkD+kdJ
カードゲームとタッチパネルの相性はいいだろうね。
せっかくのタッチパネルをGCとも連動して欲しかったよ。
185なまえをいれてください:2005/05/28(土) 14:25:43 ID:u3bv5Vzj
ゴールデンアイダークエージェントって面白そうなんだけど実際どう?
やったことある人、感想お願いします。
186なまえをいれてください:2005/05/28(土) 21:01:58 ID:ybgHC4xK
>185
007エブリシングオアナッシングがめっちゃおすすめ
187なまえをいれてください:2005/05/29(日) 03:53:37 ID:0N/X5l7I
>>1
ソニック(メガコレ)でも槍!
188なまえをいれてください:2005/05/29(日) 11:49:16 ID:WQDwsWW9
四人でできるおもしろい3Dアクションゲーム教えてください。
189なまえをいれてください:2005/05/29(日) 12:19:14 ID:P9Ek509e
パックvs
ゼル4
須磨寺
190なまえをいれてください:2005/05/29(日) 14:57:20 ID:Y4GH6vju
最近出たメトロイドはどうなの?
191なまえをいれてください:2005/05/29(日) 15:45:17 ID:8ArauyQf
最近でたマリオのバスケはどうなの?
192なまえをいれてください:2005/05/29(日) 17:15:56 ID:sJZ9sNg5
>>188
ガチャフォースかZガンダムはどうですか


5月の特価だからもうすぐ終わってしまうかも
ガンダムvsZガンダム
ttp://www.rakuten.co.jp/softland/589092/762527/
193なまえをいれてください:2005/05/29(日) 18:18:34 ID:TjxyvGzF
>>192
宣伝乙

大して安くないな
194なまえをいれてください:2005/05/29(日) 19:16:45 ID:WQDwsWW9
ガチャホース買ってきました。ドラゴンはやくでねぇかな・・・。
195なまえをいれてください:2005/05/30(月) 00:01:29 ID:RSqjcD7B
>>194
とにかく一周スパッとクリアしてしまえば、
好きな戦闘をくりかえしプレイできるぞ
「超ムズ!」のステージは負けてもいいからさっさと進めると吉
196なまえをいれてください:2005/05/30(月) 00:08:29 ID:E3Y8xb6k
>>195
2周ですとツッコんでおく
197なまえをいれてください:2005/05/30(月) 02:23:51 ID:sBzvLBYZ
ガチャは1周目の途中で面倒になってやめちゃったな。
198なまえをいれてください:2005/05/30(月) 06:09:46 ID:e3Yzc6tc
カスタムロボ
スマデラ
マリテニ
マリバス
ナルト3
こんな感じかな?
199なまえをいれてください:2005/05/30(月) 08:20:58 ID:3Fx+v7vi
ガチャはやり続けているうちに面白くなると信じて1周はしたけど
2周目の途中でやる気が起きなくなった
200なまえをいれてください:2005/05/30(月) 09:54:45 ID:j6sQC6mY
ペーパーマリオRPGってどうなの?
メトロイド ダークエコーズと迷ってるんだけど。
メトロイドの前作は序盤で特に不満もなかったがなぜか売った。
201なまえをいれてください:2005/05/30(月) 13:54:55 ID:YpuyYdpF
メトロイドは糞ですよ。
202なまえをいれてください:2005/05/30(月) 13:59:52 ID:iUtTW6PO
>>188
返事は?
203なまえをいれてください:2005/05/30(月) 14:13:24 ID:e3Yzc6tc
>188
返事は?
204なまえをいれてください:2005/05/30(月) 17:07:42 ID:gYJCwuu4
ガチャはストーリー性が非常に薄いのが難点
薄くてもいいからせめてサブキャラのストーリーを用意してほしかった。
いろんな機体を操るのが楽しい
合体できるのもたまらんな
205なまえをいれてください:2005/05/30(月) 17:26:08 ID:e3Yzc6tc
ガチャはもういいわ(´゚ω゚)シマンネ。
206なまえをいれてください:2005/05/30(月) 17:34:36 ID:4DZi0bie
>>201
いいえ、チ○コです。

それより、エースコンバットのようなゲームは出る予定ないの?
やっぱコントローラーからして厳しいのかな。
ラダーと、加速減速でLR4つ欲しいトコだもんね。
そこをなんとか上手く乗り越えて作って欲しいと思う今日この頃。
207なまえをいれてください:2005/05/30(月) 17:57:16 ID:xZKcUaNa
>>206
どうなんだろうね。
問題なのはコントローラのことよりも、
リアル系志向のゲームはGCの主な購買層と合ってないってことだと思う
208なまえをいれてください:2005/05/30(月) 18:15:02 ID:4DZi0bie
>>207
あー、なるほど。
確かに他のソフトはみんな、非現実的なものだもんね。
209なまえをいれてください:2005/05/30(月) 18:57:01 ID:RSqjcD7B
ガチャフォースはグラバト系とは違って必殺技デモとかもないし、地味
受身では楽しめないな
気に入ったロボを使いこなして、受動的に楽しむ気があるなら麻薬になる
210なまえをいれてください:2005/05/30(月) 19:04:45 ID:e3Yzc6tc
もういいって。煽るな
211なまえをいれてください:2005/05/30(月) 19:32:27 ID:LuuPDl00
メトロイドって前作より難しいの?
212なまえをいれてください:2005/05/30(月) 20:01:32 ID:pshsxV+C
梅尾クリアしたんでピクミンとガチャを買テキタ-ヨ!

ヤテクルネ-
213伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/30(月) 20:05:16 ID:ffkKZyCz
ガチャいくらだった?
214なまえをいれてください:2005/05/30(月) 20:13:59 ID:mtxVPLCe
この文章を見た人には、身の回りで、

3日後に何かとても悪い事がおきます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が、

書き込みを見た後、3日後に授業中踊りだしました
215なまえをいれてください:2005/05/30(月) 21:45:44 ID:1ewbv0jX
トレジャーバトル
216なまえをいれてください:2005/05/30(月) 21:52:13 ID:fLwCAGtM
>>206
トップガンの出来ってどうなの?
217なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:04:47 ID:j7hpzd39
エースコンバットに限らずラダー操作はあるだけで価値もないし使う意味もないな
形式的についてないといけないんだろうけど
218なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:08:40 ID:BQ+E0nsp
バイオ4、バテん、エタアル、テイルズ…どれから手を出そうか…

明日給料日なんで…
219なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:18:07 ID:j7hpzd39
>>216
海外のレビューで59点。シューティングとしてはいたって平凡なのかな
なんか見た目はエアフォースデルタライクだね。ゼロファーター撃墜戦記?はどうなのかなぁ
GCのフライトシューティングっていうとやっぱローグ2になっちゃうんだろうな・・・

>>218
バイオ以外はRPGだからチマチマ進めるのにはあんまり向いてないね
時間がたくさんあるなら問題ないけど
220218:2005/05/30(月) 22:44:55 ID:BQ+E0nsp
>>219
時間はあまり無いですが、何となくRPGがしたいなぁ、と。
PS2持って無いもんで…
221なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:51:55 ID:7URpIuJW
時間がないのならバイオ4がいいんじゃないですか

バテンはカード式なので普通のRPGとくらべて戦闘に
時間がかかる(そこが面白いところでもあるのだけど)

あとバテンはかなり安いので給料日でなくても買えると思うw
222なまえをいれてください:2005/05/30(月) 22:53:50 ID:/RDcFkSN
メトロイドプライム2は前作とほぼ同じ出来と思って間違いない。
前作ダメだったらダメ。
223なまえをいれてください:2005/05/30(月) 23:06:58 ID:o41aXsKX
エースコンバットは、操作方法を変えてたらラダーは重要。
スティックを右に倒したら右に曲がっていく奴だといらんかもしれんが。
224なまえをいれてください:2005/05/30(月) 23:08:04 ID:fLwCAGtM
>>219
『ローグ2』って?
(スマン。パソ初期のRPGしか思い浮かばん。)
225なまえをいれてください:2005/05/30(月) 23:10:58 ID:RSqjcD7B
>>224
スターウォーズの3DSTG
226なまえをいれてください:2005/05/30(月) 23:18:51 ID:fLwCAGtM
>>225
アリガト。

う〜ん。スターウォーズかぁ。
ドウシヨ。

アタリのアーケードのベクタースキャンのヤツに嫌な思い出が…。
消し飛ばしてくれるんなら買う。
227なまえをいれてください:2005/05/30(月) 23:20:57 ID:jIYA1Fnc
>226
難しいが、勧める。GCのSTGの中でNO1の面白さだ(だが3は駄目)
228なまえをいれてください:2005/05/30(月) 23:52:55 ID:fLwCAGtM
>>227
ヨ〜シ買うぞォ〜。

…ボーナスマダー?
229なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:01:27 ID:j7hpzd39
>>223
ラダー何に使ってる??使う必要があるところってないような

>>226
3にはアーケードのが隠し要素で遊べたりするよw まぁ、スターウォーズが好きな人には映像で感涙ものだと思う
好きじゃない人はどうだろ・・・このスレでも気に入ってくれた人は意外といるみたいだけど
230なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:01:58 ID:1oaL6E5X
ボーナス待たんでも。中古で2000円くらいだし
231なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:15:52 ID:K0ZgIu5c
GC買おうと思うんだが中古でも大丈夫かな?8000円くらいで売ってたんだが
232なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:31:13 ID:CYab/lQn
レボリューションまで待てない、今すぐ遊びたいゲームがあるならゲットすべき。
価格差は4千円くらいあるけどできれば新品がいいんじゃないかな〜。
GCの中古って結構程度にばらつきがあるみたいだから…。
ほぼ未使用に近いのから、お子様にボロボロに使い込まれたのまでね。
233なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:45:50 ID:OBbDUXAc
ハードは新品ってのが定説
酷使する予定なら中古やめとけ
PSOでピックアップ酷使されたヤツ掴まされると悲惨
234なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:52:09 ID:1oaL6E5X
>231
中古は止めた方が吉。
読み込み不良も怖いがアナログコントローラーへたってたらキツイぜ
235なまえをいれてください:2005/05/31(火) 00:57:39 ID:VmArvllX
>>229
ラダーできないと微調整きかなくて機銃が使い物にならなくなる
236なまえをいれてください:2005/05/31(火) 01:12:00 ID:2o9T0qGk
>>235
アナログスティックだけで俺は用済みだわ。ラダーを機銃に使うってのもあったんだなぁ
237なまえをいれてください:2005/05/31(火) 01:34:23 ID:ywgtO6Nk
エスコンスレ行って戻ってきたら…。

未だやってたんかいw

任天堂プラットフォームで出るのか?
(GBAは勘弁しろ。買って後悔したぞ俺は)
238なまえをいれてください:2005/05/31(火) 03:29:45 ID:2o9T0qGk
出ないでない。ほとんど需要がないと思う
239なまえをいれてください:2005/05/31(火) 04:03:59 ID:e8xPBOBD
エスコンだとロールしずらいほど狭い場所あるし
そん時ヨーイングだと楽

無誘導のボム落とす時の調整にもつかえる
普段無くても構わないが特定の時にあると便利、皮剥き器のような存在
240なまえをいれてください:2005/05/31(火) 07:07:40 ID:2bTi38cp
せめてGCの話をしないか

SWローグ2って、空間フライトタイプ? 
それともフォックスみたいなスクロールタイプ?
241なまえをいれてください:2005/05/31(火) 08:20:52 ID:QZ7RaFnG
>>240
空間タイプだね

ローグ2といい、軌跡といい
神ゲーなんだがキャラゲーということで
敬遠されてるんじゃなかろうか

いやもちろん作品に興味ない人にはオススメ
し難いのだがね
242なまえをいれてください:2005/05/31(火) 10:09:38 ID:2bTi38cp
>>241
フォックスタイプだと、アサルトで足りなかったアーウィン戦分が
補えてよかったんだけどなぁw
今度探してみるよ。

軌跡の方は、散々PS2でガンダムゲーやってるんで、
今更ファーストガンダムってのもなぁ、という感じでなんとなく
手を出してなかったり。
面白いと評判は良く聞くんだけどなぁ
243なまえをいれてください:2005/05/31(火) 13:28:36 ID:NYeTQERf
>>228
バイオ4買え!
244なまえをいれてください:2005/05/31(火) 16:58:24 ID:F5b8Rnv+
>>242
軌跡は糞ゲーとの呼び声もあるけどな
人によってはガンゲー最高傑作
敷居が恐ろしく高く、根気・腕・慣れ・攻略サイトが必要不可欠
ファースト主軸だけでなくサイドストーリー(08小隊とか)もあるしIFもある
245なまえをいれてください:2005/05/31(火) 17:21:42 ID:y6RL8zpC
>>238
需要が買い手、供給が売り手だっけ?
なんか頭こんがらがってきたぞ。
246なまえをいれてください:2005/05/31(火) 17:21:52 ID:JFxUXyKJ
またまた大げさな
247246:2005/05/31(火) 17:22:40 ID:JFxUXyKJ
あ、>>244がね
248なまえをいれてください:2005/05/31(火) 18:56:27 ID:dX0XexJY
>>242
軌跡は序盤が難しいが終盤は俺様最強になる
まぁどんなに難しくてもレベル上げればクリアできるから丁度いいと思われ
なにより宇宙がなれると楽しイイ!!(・∀・)
249なまえをいれてください:2005/05/31(火) 19:11:10 ID:mu8KBr4v
>>222
じゃあ俺はダメだ
前作の最後のボスが倒せなかった・・
250なまえをいれてください:2005/05/31(火) 19:30:26 ID:PUhO1DjV
とりあえず、俺は攻略サイトはいらなかったけどな、軌跡。
251なまえをいれてください:2005/05/31(火) 19:51:01 ID:X0zBtTQm
スターウォーズで強制スクロールやっても絶対に面白くないなw 廃熱ダクトの突入だけで十分。
まぁ、オールレンジつってもスタフォのオールレンジよりも遥かに空間は広いけどね。
仲間に指示したりも出来るし、そういう点でもスタフォで実現できない部分を補ってるのかも。
リアル系のはそういうもんか。
252なまえをいれてください:2005/05/31(火) 19:57:02 ID:yBMgTQtd
>251
同意同意。ダクトの所だけイマイチだよなあ。
レイサーランデブーやその次の地上戦面なんかはもう大好き
253なまえをいれてください:2005/05/31(火) 20:32:27 ID:X0zBtTQm
モーで監視タワーを全部ブラスターで破壊できるかな・・・無理か
254伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/31(火) 22:14:07 ID:tO7RCN7F
ガンきせはガングリフォンのパクリだよ。
結構似てる。
255なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:17:36 ID:ki91O74u
ソフトの事では無いのですが、質問があります。

GCは1年半くらい前に買って楽しく遊んでるんですが、前に「エターナルアルカディア」をやってる時に凄く
気になったのが、プレー中に突然ディスクが止まって一秒くらい静止した後、猛烈な勢いで(キュルキュル
という音が聞こえてくる)ディスクが回転を始める。

こんな感じの症状がゲームをしてる間中起こってました。でもゲーム画面がフリーズしたりとかは全く
ありません。またそれ以外のゲームで同じ症状が起こった事は無いし、GCで遊んでてフリーズしたり
等の不具合が起こった事は今まで一度も無いです(流石に任天堂のハードは頑丈ですねw)。

「エターナルアルカディア」は一度クリアしたけど面白かったので再プレーしたいけど、上記の症状が
気になってその後やって無いんですが、別に気にする事は無いんでしょうか?
256なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:30:30 ID:V3IgewwD
>>255
もしかしてカシャ!って音がするやつかな。カシャ!・・・シャカシャカシャカって感じで。
キュルっていう表現をしそうな音は聞いたことないなw

エタアルはフリーズしやすい気もするけど、何もおきてないなら気にする必要はないんじゃないかな。
257なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:36:03 ID:QZ7RaFnG
>>255
GCのディスクって常に回転してる
しくみだからそれは明らかに異常だと思う
258なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:37:56 ID:x3VKlJZ+
>>255
スマデラのムービー見てるとき、読み込みミスって音と映像がずれだすな。俺のGC。
259なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:41:53 ID:CL493wnu
うちのGCは不具合起きたことないよ
260伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/31(火) 22:42:14 ID:tO7RCN7F
>>255
ハード板 って知ってます?
261伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/31(火) 22:48:01 ID:tO7RCN7F
ところでGCは壊れやすいから売り上げのほとんどが買い換え需要らしいよ。
262なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:48:21 ID:7dkHy3Ln
P.N.03ってどうよ
263伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/31(火) 22:51:06 ID:tO7RCN7F
>>262
二束三文
264255:2005/05/31(火) 22:52:15 ID:ki91O74u
皆さん、レスどうもです。

とりあえず今は他に遊ぶゲームがあるんで、エタアルはしまっときます。
上でも書きましたが、その他のゲームでは変は症状は無いし、ゲーム
をプレーする上での不具合は今まで一度もありません。

あとハード版て業界版とセットになってる奴かな?あそこの雰囲気は大嫌いなので・・・
265なまえをいれてください:2005/05/31(火) 22:56:05 ID:mu8KBr4v
ロード・オブ・ザ・リング(中つ国)で必ず同じところでフリーズした
仕方ないのでロード・オブ・ザ・リングは売ったんだが
これってハードが悪いんだろうか?

そういえばエタアルも何度かフリーズした

>>262
俺には簡単すぎてつまらなかった
266なまえをいれてください:2005/05/31(火) 23:04:30 ID:SaJa6iVS
クラブニンテンドーのコントローラの在庫がなくなりそうですよ
お早めに

>>262
とてもシンプル

>>265
中つ国第三紀もっているけれどどこですか
267伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/05/31(火) 23:07:56 ID:tO7RCN7F
コントローラーみたいな金で買える物はイラネ。
268なまえをいれてください:2005/05/31(火) 23:10:22 ID:1aFLoPBF
>262
2〜3千円だったら買ってみては?
なんか黙々と3週目まで遊んだよ。
地味におもろい
269なまえをいれてください:2005/05/31(火) 23:22:35 ID:mu8KBr4v
>中つ国第三紀もっているけれどどこですか

後半だったと思うんだけど、
砦みたいなところで誰かに話しかけてムービーが始まるとフリーズだったかな・・
結構サクサク進めて好きなゲームだったんでもう一回やってみたいなぁ
270なまえをいれてください:2005/06/01(水) 00:15:30 ID:aLMKwcC9
ゴールデンアイダークエージェントと、トップガン買ってきた。
トップガンとかあれは、なんだ。すごくひどく感じたんだけど。
30分もたなかったよ。正直、全然面白くなかった。個人的にはだけどね。

ゴールデンアイは、良く出来てると思った。
リロード格好いいし。最初操作に悪戦苦闘するかもだけど慣れるとスムーズに出来るし。
ただ、難易度高いと思った。これは俺がヘタレなだけかもだけど、
イージーなのに3つめか4つめのステージがクリア出来ないw

結論をまとめると、エースコンバット5は神。
トップガンなど買わずに潔く6を期待すること。
そして5のケイ・ナガセはかわいすぎ。まじ惚れました。
271なまえをいれてください:2005/06/01(水) 00:37:35 ID:cT9rakZd
結論の前の内容と結論が何の関係もない件についてw
んでもエースコンバットやるなら4のほうがいいべ、ファンの中でも一番評価高いんじゃないかな。
というか、内容がいい意味でありきたりで万人向けというか受け入れられやすいというか。

ゼロファイター撃墜戦記はどうなのかな。はたしてローグで始まりローグで終わるのかww
272なまえをいれてください:2005/06/01(水) 00:46:35 ID:NBp4MbUc
>>243
GCとセットで買ったわ!
ってかエスコン&ADFタイプのゲームがやりたいんだよぉ。
CGコン凄く向いてるっぽいんだがな。

ローグは3しかなかった…orz
273なまえをいれてください:2005/06/01(水) 00:58:16 ID:dy83qe9s
エスコンみたいのがやりたいのにGC刈ったのか・・
274なまえをいれてください:2005/06/01(水) 00:59:27 ID:HRUtKKU2
>>221
サンクスです!バイオ4買ってきました。
275なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:00:42 ID:iYafeBeK
ガンダムもスターウォーズもまったく知らない(存在だけ知ってる)俺は

上記のゲーム楽しめますかね。

ガンダム自体は生理的に寄せ付けないのでやばそうな気がしますが・・。
276なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:01:53 ID:4Bf2x26x
>>271
ゲームとしては5のほうが面白かった。
ただ、無駄に臭いストーリーと戦闘中にしょっちゅう入ってくる無線がいただけなかった

ていうかこのスレエスコンの話題がしょっちゅう出てくるな
277なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:05:45 ID:cT9rakZd
>>272
頑張って敵の頭を吹っ飛ばすんだ!!
ローグは3にも2がまるまる収録されてるんだけど・・・詳しいことは後で

>>275
ちとつらいと思う。映画を知らなくても楽しめたって人は何人もいたけど、知ってたほうがいいのは確かだし。
まずは公式サイトやらレビューやらを見て考えよう。

>>276
スレの歴史上ではほぼ出ないよ、現スレ限定w

278なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:07:12 ID:aLMKwcC9
>>276
俺は、4と5両方とも好きだぞ。
敵にロックオンされて、ミサイル打たれた日には
「やばい、緊急回避だ!」とか言いながら右へ左へと旋回したもんだ。
不思議と体も右へ左へと傾くんだよね。意味無いのにね。
279なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:09:56 ID:NBp4MbUc
>>273
いや、そうじゃなくってバイオ4とドンキーコンガやりたくて買ったんだってば。
初めはな。
280なまえをいれてください:2005/06/01(水) 01:40:05 ID:QHz8v/ZE
プライム2もカット毛
281なまえをいれてください:2005/06/01(水) 02:43:41 ID:NBp4MbUc
282伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/01(水) 06:19:45 ID:+GO7TLUL
>>274みたいな「サンクスです!」って発言を見るとビバリーヒルズ青春白書のデビットを思い出す。
283なまえをいれてください:2005/06/01(水) 07:38:52 ID:DDFXoDdL
>>281
ワロタ

スターフォックス64をN64ごと買いなさい。
284なまえをいれてください:2005/06/01(水) 10:07:52 ID:NBp4MbUc
>>283
N64かぁ。迷ってはいるんだが、買うとバーチャルボーイ用のコンセントが足りなくなるんだよなぁ。
すでにSFCはマジコンとセットで押入れで眠ってるし。
285なまえをいれてください:2005/06/01(水) 10:45:49 ID:cBRiiFVL
>>261
プレスての話は禁止です。
286なまえをいれてください :2005/06/01(水) 16:18:54 ID:jEnXNJ2l
RPGっていうと必ずバテンの名があがるけど
テイルズオブシンフォニアも決して悪くないゲームだと思う。
購買層を意識してか他のテイルズシリーズより戦闘の難易度下がってるし
2枚組みのおかげでボリュームあるし。
287なまえをいれてください:2005/06/01(水) 16:28:58 ID:V+1a4Qa9
マリオのRPGって4つあるけどどれが1番面白い?
288なまえをいれてください:2005/06/01(水) 16:41:44 ID:42XkNrZk
>>286
テイルズシリーズで1、2位を争うくらい戦闘システムがすきだな、俺は。
PS2劣化版がでてるしそっちを買えばすむことだしね。

mk2でボンバーマンランド2の評価がいいんだが
マリパとどっちがパーティプレイ向け?
mk2の評価があてにならんのはしっているけど、
やっぱり高得点は気になる
289なまえをいれてください:2005/06/01(水) 16:42:49 ID:42XkNrZk
>>287
スーパーマリオRPG
290なまえをいれてください:2005/06/01(水) 16:54:49 ID:d8RvrpkV
TOSはストーリーが間延びしてしまって面白くない上に、プレイ時間も長い。
ゲーム慣れしている人にとっては戦闘も単純でつまらなく、
個人的にやってて非常に辛かったゲームだ。

だが矛盾を言うようだが客観的意見を言うならゲームとしての完成度は非常に高いと思う。
難易度の低さは幅広い層に遊んで貰える間口の広さにつながる。
セーブロード読み込み時間も皆無に近く、システムまわりは完璧だ

RPGをあまりやった事のない人には安心して勧められるタイトルだと思う。
291なまえをいれてください:2005/06/01(水) 16:59:57 ID:HcLiyqth
ストーリーが間延びしてしまって面白くない上に、プレイ時間も長いRPGが
安心して勧められるタイトルなんだろうか……。
292なまえをいれてください:2005/06/01(水) 17:06:08 ID:d8RvrpkV
そこは「個人的な感想」の枠でしめたハズだが。
話やプレイ時間の長い短いの好みは人それぞれだろ
293なまえをいれてください:2005/06/01(水) 17:12:19 ID:HcLiyqth
はあそうですか
294なまえをいれてください:2005/06/01(水) 17:32:28 ID:J75PYCEN
>>283
64ソフトはレボリューションを買ってダウンロードするのでもよし

>>287
マリオRPGとペ−パーマリオのいいとこどりなのが
マリオ&ルイージだ
なつかしいキャラもたくさん出てくるし
ゲームボーイプレーヤー対応ソフトだっけ
295なまえをいれてください:2005/06/01(水) 17:38:59 ID:yk/cqQwk
ゲームボーイプレーヤー対応って?
296なまえをいれてください:2005/06/01(水) 17:49:21 ID:J75PYCEN
>>295
ゲームボーイプレーヤー対応ソフトは
画面の色がテレビの時とGB液晶で変わったり
コントローラが振動したりする
297R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/01(水) 18:08:42 ID:T7Ru1tHG
>>292
私も、テイルズオブシンフォニアは
まあ別段これといって、程度の感想ですが
デキはいいし、中学生や高校生あたりが
「RPGを遊びたい」と思った時には安定してオススメできると思います。
敢えて中高生と書いたのは、彼らの年代をバカにしているというよりは
変化球とかクセの強いものは、もっとおっさんになってからでもいいと(笑)。
だから、ゲーム年齢が若い、と言った方がいいかも。

入り口ゲーですよね。RPGという深い森の。
298なまえをいれてください:2005/06/01(水) 18:28:27 ID:jliMs243
テイルズシリーズは長い&タルイ
序盤は未だ良いが中盤に入ると戦闘に飽きて、後半ではストーリーに飽きる。
ホントに何で人気が有るのかサッパリです。
因みに自分がプレイしたのはテイルズ1・2・2-2・シンフォ。(全て借りた)
299なまえをいれてください:2005/06/01(水) 19:29:08 ID:aLMKwcC9
エターナルアルカディアを買おうと俺の知ってるゲーム屋全部まわってきた。
けど、どこも売ってない・・・。
で、アマゾン見て来たんだけど二つあるんだ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JS8K/qid=1117621387/sr=8-9/ref=sr_8_xs_ap_i9_xgl14/250-9930904-4645059
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001TXSEA/qid=1117621387/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9930904-4645059

あきらかに下のほうが得なんだけど、価格以外に何か違いあるんですか?



300なまえをいれてください:2005/06/01(水) 19:58:59 ID:yovOwlTH
下が所謂ベスト版ってとこでないのか?知らんけど
301なまえをいれてください:2005/06/01(水) 20:23:21 ID:d8RvrpkV
値段安いだけ。廉価版の方が得だよ。
戦闘に癖があるがそこのアマゾンのレビューに書いてあるとうり、是非ともやって欲しいゲームだ
302295:2005/06/01(水) 20:25:15 ID:fvjnrBu+
>>296
おー、そんな小粋な仕掛けがあるんだ。どうもありがとう。
303なまえをいれてください:2005/06/01(水) 20:51:06 ID:aLMKwcC9
>>300-301
レスサンクス!
これで安心して注文出来るよ。
関係ないけど、いわゆるってそういう字書くんだね。
ショモウってなんだろって思った。
304なまえをいれてください:2005/06/01(水) 21:10:17 ID:4Bf2x26x
>>294
あの独特のコントローラでやるのがいいんじゃないか
305なまえをいれてください:2005/06/02(木) 02:32:09 ID:1NtoSWZ+
エタアルの戦闘って、俺には堪えられないよ・・・
306なまえをいれてください:2005/06/02(木) 02:52:18 ID:y5qeDc7X
確かにザコ戦闘は戦略もへったくれもないな
307なまえをいれてください:2005/06/02(木) 04:04:40 ID:QSjzjKkb
布教活動でスマソ・・・アクション部分以外は2に全く劣らないのにアクション部分のせいで買われないのは(`д´)ドウイウコトダ!!!
いや、ローグ3のことです。

個人的に雰囲気が好きな2つで1つのミッションの動画をうp
映画が元のミッションもあるけどまだ動画作ってないから・・・orz

http://www.kr4.net/ultimate/

(デストリリオン:空中戦、機体はジェダイスターファイター)
ファイル番号 1416 受信パス swrs3

(デゥブリオン:地上戦、機体はAT−STとAT−AT)
ファイル番号 1424 受信パス swrs3


見てくれ・・・そして買ってくれ。打倒ローグ2!!
上のうpろだはダウソ制限かけてるときが多いから、「ダウソできねーよ氏ね!!」っていうときは言ってね
他のも見せたい・・・ローグ2買って興味がある人いればなぁ・・・

308なまえをいれてください:2005/06/02(木) 04:05:38 ID:QSjzjKkb
あ、訂正・・・

http://www.kr4.net/ultimate/

(デストリリオン:空中戦、機体はジェダイスターファイターとY−WING)
ファイル番号 1416 受信パス swrs3

(デゥブリオン:地上戦、機体はAT−STとAT−AT)
ファイル番号 1424 受信パス swrs3
309なまえをいれてください:2005/06/02(木) 06:20:52 ID:V/EXAFNt
>>308
こんな時間だってのに
「お急ぎのところ申し訳ございませんが、接続数制限に達しているため一時的に添付ファイルは受信できません。」
orz

宇宙狐アサルトといい、陸戦嫌いの人は多いですなぁ
310なまえをいれてください:2005/06/02(木) 07:06:43 ID:iEVoPb3e
>>309
スマン。俺が落してた。
311なまえをいれてください:2005/06/02(木) 07:19:29 ID:V/EXAFNt
>>308
俺も無事見られたよ! d!
面白そうじゃないかー

って主人公ビッグスとウェッジかよ!
ルークの同郷でデススター突入の時の僚機の二人よね?確か
年代的にFF6の兵士としての方が馴染み深いけれども・・・
312なまえをいれてください:2005/06/02(木) 18:32:27 ID:7AG0vLXU
いや、ルークとウェッジですよ
313なまえをいれてください:2005/06/02(木) 19:55:27 ID:f3V20d/h
ビッグスってすぐ死んだ太ったあんちゃんじゃなかった?
314なまえをいれてください:2005/06/02(木) 20:55:42 ID:7AG0vLXU
違う違う、ビッグスはダースベイダーにやられる最後までルークと一緒に飛行してたよw
315313:2005/06/02(木) 21:43:47 ID:nHCnbDEQ
そ、そうか。よく知りもせず発言してすまなんだ。
あの狭いコクピットじゃいかにも辛そうな太ったあんちゃんが一番印象強かったんだヨ…。
316なまえをいれてください:2005/06/03(金) 17:50:12 ID:ANJvmXDP
GCの面白いホラーゲー教えて

バイオは無しね
317なまえをいれてください:2005/06/03(金) 17:54:44 ID:yxySwfoy
このスレで評価の高いバテンをオクで落札してみた
GC、1年以上ぶりに動かす
318なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:10:59 ID://8rDDQc
>>316
エターナルダークネス
319なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:44:56 ID:6g1eGlkr
エタダクはがんばれば一日でクリアできるからさくっとやりたい人にお勧め。

後になればなるほど繋がりが見えて面白くなる。
320なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:51:22 ID:MsZrBOYO
一日はきついんじゃない?
まあエターナルダークネス安いからおすすめだね

>316
今後の予定で「ガイスト」と「キラー7」がよさげ
ホラーとはちがうんかな

コミカルなホラーだけど個人的には「ルイージマンション」がよかった
クリア時間はバイオと同じぐらいだ
321なまえをいれてください:2005/06/03(金) 18:57:39 ID:i6HIgOGk
歴史系というか侍や忍者がメインのアクションでおもしろいのある?
格ゲー以外でジャンプがあると嬉しい
322なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:08:24 ID:6/mORz59
ない
323なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:11:29 ID:/bH+8YQ5
くるりんスカッシュをビッグで3270円で買った後、アキバに行った。

1480円って店があったorz
324なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:14:49 ID:1om7ivUU
くるりんスカッシュは、元々の定価が安いからな。
325なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:27:31 ID:MsZrBOYO
>321
「ゴエモン1+2」がおすすめ(GBプレーヤーが必要)

個人的には「謎の村雨」ってのにハマった
音楽がいい
326なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:38:55 ID:Mt+cXx0r
GBAゴエモンはマジお勧めできない。ホント。
327なまえをいれてください:2005/06/03(金) 20:46:15 ID:1om7ivUU
歴史物じゃないけど、ガチャの忍者系ボーグは使いやすいな。
軽快で気持ちいい。
328なまえをいれてください:2005/06/03(金) 23:11:08 ID:f9b0k0yL
>316
メトロイドプライム2も結構恐いぞ。
ダークゾーンだと、何もしなくてもパワーが減っていく恐怖感。
329なまえをいれてください:2005/06/03(金) 23:15:47 ID:1om7ivUU
ちょこっとガンダムvsZガンダムが欲しくなったが、ネット対戦機能削減版なのがむかついて駄目だ。
4人対戦?俺には関係ないね。
330なまえをいれてください:2005/06/03(金) 23:19:26 ID:/bH+8YQ5
今更繋いでも廃人ばっかだから楽しめないぞ。読みの速いGC版買っとけ
331なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:13:32 ID:Z6xLvgKz
>>320
俺は土曜日丸々使って一日でクリアしたwww

>>329
ネトゲは廃人の巣窟だから注意しろよ。
初級者狩りを楽しむ奴とか変なのいっぱいいる。
332R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/04(土) 02:24:24 ID:A63p+rHR
ファイアーエムブレムも、10時間ちょっと遊んでみた感じ
ここ数年で最も優れたFEのように感じましたし。
遊ぶゲームは、結構あるんですよね・・。
これでゲームボーイプレーヤーがある人ならまるで問題ないんでしょうけど
私は残念ながら持っていないので、GCソフトを漁る日々ですよ・・。

あとはダラダラ遊べる推理モノとか
ブラックなものがあれば、もう最高。
前者は例えばファミ探のようなもの、後者は・・コンカー?
レア社がいないので、任天堂ハードの暗黒面は希薄。
333なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:36:36 ID:+/G5ptCS
みんなGBプレーヤー活用してるの?
GBAのゲームはメトロイドくらいしか好きなの無いんだが。
334なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:41:44 ID:ah7hBPyJ
GBPは
スクロールがガクガクしたりコントローラ入力の遅延があったりするので
アクションゲームとかは不向き。
RPGやSLGはいいかもね。ゲームボーイヲーズとかタワーとか
335なまえをいれてください:2005/06/04(土) 02:46:30 ID:Ci9P+M4P
>>321
忍者はっとり君しか思いつかないのだが・・・
もしくは、じゃじゃ丸君。どちらにしてもファミコンですね。
>>331
買って3,4年になるがまだクリアしてない
>>332
FEは、GC持っているなら、やるべきですよね。
336なまえをいれてください:2005/06/04(土) 04:04:29 ID:LnsIMedZ
>>333
逆転裁判やトルネコの大冒険は好きじゃないの?
334のようなRPG、SLGもいいし、メトロイドがいいなら
アトムとロックマンzeroとキャッスルヴァニアがいいかもしれん。

ロードないしGBより見やすくなるんで自分はパズルをよくやるわ。
もじぴったん  ZOOO  ピクロス  クイックス  ポケパネ  リバーシ  上海


>>329
ガチャフォースのキャラが合わないのならZガンダムでもやってみるとよいかと。
337なまえをいれてください:2005/06/04(土) 14:11:40 ID:7Y/oplbT
蒼炎はマジでとりつかれたように遊んだ。続編は次世代機までお預けなんだろうか
338なまえをいれてください:2005/06/04(土) 14:15:16 ID:Qa/J5Y8v
いや、次々世代機じゃないか?
339なまえをいれてください:2005/06/04(土) 14:16:49 ID:30zLOpcw
GCで出して欲しいな。
レボも買うつもりだけどそれだと発売がまだまだ先になるからなあ。
340なまえをいれてください:2005/06/04(土) 16:25:49 ID:IINktQEx
>>337
遊んだ。じゃなくて遊んでる。ですが何か?続編はGCで頼むよ任天堂さん
341なまえをいれてください:2005/06/04(土) 16:48:16 ID:MSYSh3mX
ロボゲーはガチャフォースとガンダム戦士達の軌跡の2本があれば他に何も要らない
両方完成度が高すぎる
342なまえをいれてください:2005/06/04(土) 17:48:22 ID:UuimjeEj
エタアルやってみた。
漢字にフリガナ振って合ったからなめてかかってたけど、
ザコでも十分強い気がする・・・。
今HP900前後って感じだけど、200ぐらいくらうからいたい。
敵の属性確認するにも、テレビ小さくて見えないし。
仕方ないから一回一回属性変えてダメージで判断してる。
もう少し見やすくしてほしかったと思った。
ゲーム自体は、普通。つまらなくもなければ面白くもないみたいな。
10段階評価なら6かな。やっぱ俺は、バテンのが断然好きだ。
343なまえをいれてください:2005/06/04(土) 18:50:47 ID:fEBxw039
>342
はがゆい、はがゆすぎる。なんとかデルフィナスを入手するまで続けて欲しいものだ
344なまえをいれてください:2005/06/04(土) 19:03:52 ID:+/G5ptCS
>>336
メトロイドはプライムから入って好きになったんで、横スクアクション自体はそれほど好きなわけでないので。
RPGは少しやってめんどくさくなってしまうのがほとんどなので。
SLGはGCのFEが面白かったから、GBAのもやろうかと思ってます。
パネポン好きだけどGBのは画面が狭いんでスーファミとGCで遊びます。

>ガチャフォースのキャラが合わないのならZガンダムでもやってみるとよいかと。
ガチャフォースで楽しんだからZ買う必要ないかな。
345200:2005/06/04(土) 19:08:13 ID:nkmM8QcQ
お前らが無視するので6000円のメトロイド2より3000円のマリオにした。
346なまえをいれてください:2005/06/04(土) 19:40:12 ID:R01dMYOB
>>345
知らんもんは答えようが無いだけ
他人のせいにする思考回路を取り替えて出直せ
347なまえをいれてください:2005/06/04(土) 19:40:33 ID:Z6xLvgKz
>>344
スーファミのFEやると、GBAやGCのFEがくだらなく見えるからスーファミのは最後まで控えたほうがいいよ。
348伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/04(土) 19:54:03 ID:FIq40Jtm
スーファミは早くやらないと電池切れるんじゃない?
349なまえをいれてください:2005/06/04(土) 20:06:59 ID:MSYSh3mX
レボでできるんべ
350なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:02:12 ID:A7wIFU3o
>>348
貴様はタイガー社のgcでも弄ってろ。
351なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:17:59 ID:+saJueXE
352なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:20:26 ID:+saJueXE
間違えた

>>332
コンカーなら箱で出るよ。スレ違いすまぬが
353なまえをいれてください:2005/06/04(土) 21:58:10 ID:hljtfUnu
家のGCは壊れていてメモリーカードスロット1が認識しません。
バイオハザード4、桃鉄12を買おうと思ってるんですけどこのソフト達はメモリーカードスロット2でもセーブ出来るタイプでしょうか?
354伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/04(土) 22:00:17 ID:FIq40Jtm
バイオ4はコントローラーもメモカも1専用だったような?
355なまえをいれてください:2005/06/04(土) 22:06:59 ID:X0uuRz9l
>>353
確認しました。プゲラさんの仰るとおりバイオ4は無理です。
356なまえをいれてください:2005/06/04(土) 23:07:38 ID:OksXD6GW
風のタクト買って来ました。・・・これ任天堂が作ったんですよね?
俺がアクションRPG下手なだけか...orz
357なまえをいれてください:2005/06/04(土) 23:09:32 ID:+/G5ptCS
任天堂ソフトが簡単だなんて、いったい誰に吹き込まれた
358なまえをいれてください:2005/06/04(土) 23:10:48 ID:+/G5ptCS
とは言っても、タクトのアクションは簡単な部類だから、やはり>>356氏の腕の問題な気も……
359なまえをいれてください:2005/06/05(日) 00:25:38 ID:GBkgmTIY
タクトの海移動がたるくて進まない・・・とか?
360R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/05(日) 00:28:06 ID:qYR3ORmU
まあ、単純にアレじゃないですか、最初の島で何度も失敗すると。
で、先人は皆励ましに言うのです。
「あの時までは、タクト凄い難しいと思った」とか
「島までがピークw」
とかなんとか(笑)。

任天堂が作ったかどうかは、難易度がどうこうというより
ボタン押した瞬間にまで作品としての通低したものが感じられるかどうか・・
の方が、わかりやすいですね。
361なまえをいれてください:2005/06/05(日) 00:31:49 ID:5MFxkQIO
>>357
簡単とは思っていなかったのですが
操作系というか、思った方向に行きづらいんですよね。
64ゼルダも操作系(視点?)は微妙でしたがある程度出来ていたもので。
ボス戦等でゲームオーバー後の開始地点が遠いのも・・・。

>>359
それ、それもかなりあります!!!
これ後々改善されるんでしょうか?
362なまえをいれてください:2005/06/05(日) 01:31:53 ID:djt2cskP
ちゃんと帆を張って風向きも追い風にしてるか
363なまえをいれてください:2005/06/05(日) 01:35:24 ID:MucdL2gF
>>361
今以上に海移動が多くなる
ワープ手に入っても焼け石に水
364なまえをいれてください:2005/06/05(日) 01:47:02 ID:o/e4hkw8
>>342
序盤の範囲だな。そのくらいだと判断するには明らかに早すぎる。
バテンも中盤のどんでん返しで評価がガラリと変わるしね。

あと属性だけど、極端にダメージが変化する敵ってあんまいないから力押しも手だよ。
どの属性でも×1.2にすらならない敵はわんさかいるし。敵の色でもある程度判断できるね。
つか、属性は5インチのテレビでも判断できるけど・・・どこに表示されるか分かってる?
365なまえをいれてください:2005/06/05(日) 04:37:09 ID:5MFxkQIO
>>360
>ボタン押した瞬間にまで
ここに集約されてますね・・・。

>>362
帆は張って風もかえてます。

>>363
多くなるんですか・・・。
風変えるたびにタクト振りとアニメを
見ないと行けないんですね。
もう無理かもしれません・・・orz
366なまえをいれてください:2005/06/05(日) 11:35:32 ID:cszWFV+I
あ〜、風変えるのは面倒だったな。
風かえるのどころか、タクトに持ちかえるのが面倒だったな。

なんてか、タクトはどっかに専用ボタンを用意しといて欲しかった。十字ボタンの下とかさ。

でも、好き。
367なまえをいれてください:2005/06/05(日) 12:01:22 ID:FCH+Ts2Y
ゼルダシリーズのいちいち演奏させるシステムはもうやめてほしい
368359:2005/06/05(日) 12:39:57 ID:GBkgmTIY
>>365
まあ・・・俺はそれで無理だったよ、うん
なんか密度が薄いゲームのように感じてアウトだった
369なまえをいれてください:2005/06/05(日) 13:12:29 ID:vZwLwTtc
タクトを270円で購入したが大丈夫だろうか・・・
370なまえをいれてください:2005/06/05(日) 13:54:11 ID:yYBYqIKj
2000円ぐらいの価値はある。
つか最後のガノンの所とか演出はいいし、途中でやめる奴もったいねぇよ
371なまえをいれてください:2005/06/05(日) 14:43:10 ID:vtRTuOVk
俺は海移動は我慢できたけど、タライとホースのところで投げた。
ああいうのは勘弁して欲しい。
372なまえをいれてください:2005/06/05(日) 15:02:10 ID:iyJOtJGo
プロロ島の地下へ地下へ落ちていって最後にトライフォースってのはなんか手抜きだと思った・・・ゲーム自体は十分面白かったけどね。
個人的には海に沈んだハイラルでトライフォース集めが出来ればよかったな。
373名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 16:33:35 ID:/aO6pmv5
このスレでまったく名前が出ないMr,インクレディブルは面白いですか?
任天堂以外のメーカーが出している短時間で終わるスカッとしたACTを探しているのですが・・・
374なまえをいれてください:2005/06/05(日) 17:11:02 ID:GUqNti5k
それは知らないけどビューティフルジョーは面白そうではないかと思う
375なまえをいれてください:2005/06/05(日) 17:38:22 ID:U3vWWNfB
>短時間でスカッと

ワリオ?
376なまえをいれてください:2005/06/05(日) 17:51:58 ID:jAblBNAW
コントロールスティックとCスティックで
それぞれ別のキャラを操作するようなゲームない?
っていうか誰か作ってください。
377なまえをいれてください:2005/06/05(日) 17:55:52 ID:ZNhWkQ0J
>>376
バイオハザード0
378なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:07:33 ID:jAblBNAW
>>377
スマン、バイオ0の操作が中途半端に感じたんで
同様なゲームがないかと思った訳です。
379なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:08:40 ID:N1R6ITS3
GCの本体色って通常はパープル、オレンジ、ブラック、シルバーだけ?
ミドリが良かったけど、どれがいいかな? やっぱオレンジかシルバー シルバー・・う〜む
380なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:20:28 ID:0Lw0ZX58
>>376
ピクミン
381なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:25:23 ID:JrUAAYHU
メトロイドプライム1・2やタクト辺りをやったんですが、
ゲームの内容自体は楽しくても、休みの日にやるだけですぐ終わってしまって
余り長持ちしません。
何度もクリアする気になる(もしくは何度もクリアする事が前提の)ゲームってないですか?
PSOなんかはその類なんでしょうか?
382なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:36:48 ID:jAblBNAW
>>380ありがとうございます。
安くなっている「1」の方を買おうと思います。
383なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:40:56 ID:KYSWu/Fi
PSO1&2+は確かにその類だが、GBAP付けてポケモンが良いと思われ。
RAGOL Watcherを見れば判るのだけれど、最近1000人切る事多いし
http://nekomassigura.dip.jp:880/pso/index.php
オフ専用なら気にする必要もないかもしれないが。

若しくはPS2・PCで出る予定のPSUを待ってみるとか。
(あくまでGCに拘るならば、ガチャやバイオ4・カービィのエアライド辺りかなぁ
384なまえをいれてください:2005/06/05(日) 18:57:51 ID:JrUAAYHU
>>383
PSOは一応そんな感じなんですね
オンラインは特に考えてなかったので人数は気にならないんですが、
とりあえずもうちょっと調べてみます。ありがとう御座いました。
385なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:04:40 ID:XsVBBhA5
>>379
俺はオレンジにした。


ちょっと後悔している。
386なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:06:12 ID:0Lw0ZX58
おれもオレンジだ。あのオモチャっぽさがたまらん
387なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:19:22 ID:GUqNti5k
パープルが最強
388なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:40:01 ID:U3vWWNfB
俺は糞シルバー
389なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:47:41 ID:ueEZBIMx
俺はオレンジ使ってて
なんとも思わなかったけど
しばらく友達の紫色のやつ使ってたら
オレンジが安っぽく見えてきた
390なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:49:13 ID:U3vWWNfB
気にするな。隣の芝生はおいしそうってやつさ
391なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:50:30 ID:XsVBBhA5
いや、俺が後悔したのはGBPを見つけるのに苦労したからなんだが。
392なまえをいれてください:2005/06/05(日) 19:51:27 ID:ueEZBIMx
>>373
ガチャフォース
メダルオブオナーライジングサン
スターフォックスアサルト
393なまえをいれてください:2005/06/05(日) 20:01:26 ID:ueEZBIMx
>>381
ガチャフォース
エターナルダークネス
スマブラDX
カービィのエアライド
P.N.03
機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡
動物番町
巨人のドシン

面白いかどうかは別として
394なまえをいれてください:2005/06/05(日) 20:14:39 ID:Mf2oumNc
PN03は半日持たんぞw
395なまえをいれてください:2005/06/05(日) 20:20:56 ID:w+S2S+Lx
>>364
そう、わざわざ色変えるのも面倒臭いから既に力押しでやってる。
属性は、敵選択したときに右側に出る小さい四角の色で判別するんでしょ?
俺は、特に青と紫の色が見えにくくて判別に苦戦してる。ってか諦めてる。
実はもう飽きて来ちゃってるんだけど、これから面白くなってくるんだと信じてがんばります。
396なまえをいれてください:2005/06/05(日) 20:32:29 ID:U3vWWNfB
戦闘中に属性変更→Y押すだけ。
色の判別→持っている武器を見るだけ。

中盤から一気に面白くなるのは間違いないしEDも見て欲しいんだが
その様子だとオマイはクリアまで持たなそうだな

397なまえをいれてください:2005/06/05(日) 21:19:42 ID:hyDe49DY
TOS同時発売のGCって緑色じゃなかったっけ?(シンフォニックグリーン?)
398なまえをいれてください:2005/06/05(日) 21:27:26 ID:U3I+EV+J
接待ゲーとして、
マリオパーティーとスーパーモンキーボール
どっちが、楽しめますか?

普段、ゲームしない人がすぐ遊べる物を、探してます。
399なまえをいれてください:2005/06/05(日) 21:41:04 ID:YZDQCux2
接待用なら、パーティーゲーよりモンキーボールみたいな方がいいんじゃないのかね。
個人的にはビーチスパイカーズを押しておく。
あれは操作が単純で、始めての人でもすぐ対戦できる。
400373:2005/06/05(日) 21:45:24 ID:/aO6pmv5
値段が安いのと多人数プレイができるみたいなのでメダルオブオナーを買ってみます。
レスをくれた方々どうもありがとうございました。
401なまえをいれてください:2005/06/05(日) 21:47:50 ID:St1QEFFK
>>398
その2つはやった事ないけど、マリオカートの選択は無いのかな?
402398:2005/06/05(日) 22:11:17 ID:U3I+EV+J
>>399>>401
レスありがとうございます。

いろいろ考えすぎちゃって、得手不得手もあるだろうから、
いろんなミニゲームがある物をと、考えてました。

予算一万くらいみてるので、安い中古があれば、全部買ってみます。
403なまえをいれてください:2005/06/05(日) 22:54:04 ID:ueEZBIMx
>>398
マリオパーティは
オマケのアイスホッケーが一番面白い
本編は人数少ないと眠くなる。
人数が揃うならスターフォックスアサルトの対戦や
カービィのエアライド(シティトライアル)なんかは
普段ゲームやらないひとでも楽しめると思うぞ。

俺的に64の007の経験を通して
普段ゲームしない人でもFPS系は意外と楽しめるんじゃないかと思ったよ。
404なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:00:07 ID:ueEZBIMx
>>397
便所のタイルみたいな色
405なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:12:49 ID:5w+DRoUo
俺もエタアル最初は戦闘ダル過ぎて投げそうになったが、
我慢して中盤くらいまで進めたら面白くなった。
逃げると男気が下がると聞いてたから雑魚戦も逃げずに頑張ったけど、このシステムなんとかして欲しかったよ。
リメイクなんだし。
中盤〜エンディングまではかなり面白くてびっくりした!
RPGで感動したのは久しぶり、個人的にドラクエ8より良かったよ。
406なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:14:46 ID:YZDQCux2
エタアルは戦闘終了時のアイカのセリフがうるさく感じる
407なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:38:37 ID:U3vWWNfB
>406
あれがいいんじゃないか
408なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:43:24 ID:YZDQCux2
>>407
おまえ、エヴァとか好きだろう
409なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:45:03 ID:U3vWWNfB
戦闘シーン以外は全部嫌い
410なまえをいれてください:2005/06/05(日) 23:46:06 ID:YZDQCux2
そか。悪かった。
411なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:33:16 ID:jbaL+plq
>>381
HOMELANDはダメ?
412なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:42:36 ID:UKgKKMhV
>>381
FE買っとけ。
413なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:43:59 ID:UKgKKMhV
>>405
俺には、無理だった。。

>>406
顔面フラッシュ最高。
414なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:44:32 ID:0INVI9Xa
>>381
エターナルダークネス買っとけ
415なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:46:47 ID:V09bKLZ2
>>381
SRPGが好きならファイアーエムブレム蒼炎の軌跡がお勧め
ノーマルかハードで始めれば次やる時難易度一段階あげてやれるしね
416381:2005/06/06(月) 01:30:06 ID:I1cDSnms
たくさんレス下さってありがとう御座います。
FEはGBAの奴しかやったことないですが、結構面白かった記憶があります
HOMELANDはちょっと手を繋ぐのが恥ずかしいのと、HOMELANDスレの
人で結構飽き始めてる人が居るみたいでちょっと不安です
エターナルダークネスは何となくバイオっぽいというか、操作性が不安です
えーと他のソフトも色々公式見たりしてみたんですが、だんだん混乱してきました
とりあえず、もうちょっと考えてみることにします
417なまえをいれてください:2005/06/06(月) 02:19:33 ID:Ze2WufYw
>>416
エターナルダークネスはバイオとは操作はまったく違うよ
普通にスティックを倒したほうに動く
418なまえをいれてください:2005/06/06(月) 03:01:13 ID:gaEyqayU
ガチャフォースって、もしかしてボイスが多用されてる?
絵だけでギリギリなのに、アニメ臭いボイスがあるとしたら、
ダブルパンチ食らって即行撃沈だろうから、聞いておきたいんだが。
419なまえをいれてください:2005/06/06(月) 03:14:24 ID:e3R7PsUp
うむ、戦闘中にけっこう喋ってくれるぞ。
アニメアニメしたデモシーンが挿入されたりとかはないから、それほど気にならんけど。
420なまえをいれてください:2005/06/06(月) 06:34:31 ID:B6reZOsY
GCのハードもPS/PS2のように型番違いで改良されてきていましたっけ?
今何種類のGCあるんですか?
421なまえをいれてください:2005/06/06(月) 07:09:54 ID:xg5rkZi+
>>418
殆どが掛け声
いわゆる会話シーンのようなものはほぼ無い

でもアニメアニメした声優陣が戦闘中色々喋りまくるんで
アニメ番組的雰囲気がそんなに嫌いならやめとき

ゲーム性は折り紙つきの出来なのは今更言うまでもなかろーけど
422なまえをいれてください:2005/06/06(月) 09:03:41 ID:kaAvj5ZK
>>420
フタのパネルが外れるのと外れないの
423なまえをいれてください:2005/06/06(月) 09:24:09 ID:B50gNW9V
>>420
>>422に加えてD端子があるかないか(パネルが外れないのはD端子無し)
ただ本体の当たり外れはあるものの型番云々で動かねーってことはないので安心汁
424なまえをいれてください:2005/06/06(月) 10:04:02 ID:AQwDTnuS
戦士達の軌跡をやってみたいんですが
操作系がムズイと言われてるみたいなんで躊躇しています
3DSTGは普通に操作できる方です
425なまえをいれてください:2005/06/06(月) 10:33:39 ID:V66/3lfk
>>416
ホームランド、発売から一ヶ月も立ったしベータで遊んだ人も居るから飽きたって人が居ても当然じゃないかな?
手繋ぎは後ろに居る人が何も出来なくなるのが暇だが、簡単に解除できるし。手を差し出すのも最初は抵抗あるかもしれないけど慣れると自分から差し出せるようになる。

>>424
操作より、ゲーム自体の難易度の方がムズイ。
地上ステージはRでステップ、3Dスティックで細かい操作ができるし視点もわかりやすい。
宇宙ステージはCスティックでの視点変更が上手くならないとちょっと難しいかも・・・。でも前方を向くだけなら盾構えでショートカット出来るし敵の居る方向にポインタで誘導してくれる。
操作に自信があるならすぐに馴染めるかも。
426424:2005/06/06(月) 10:37:20 ID:AQwDTnuS
>>425
ありがとう
腕試しに挑戦してみます
427なまえをいれてください:2005/06/06(月) 15:27:02 ID:hUoY2C9V
>>426
普通のアクションよりやや戦術を考えることが要求される
(敵が強いから、仲間をおとりにしておびき出して後ろから挟み撃ちにするとか)
そういうのに全く向いてない人は何も考えずゴリ押しで進めようとするから
ムズいとかレベル上げを強要されるとか文句言いがち
反射神経とかは他のアクションゲーより敷居が低いと思ふ
428伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/06(月) 20:04:58 ID:b7uA8y2R
軌跡は動きが鈍いから爽快感まるでなし!
429なまえをいれてください:2005/06/06(月) 20:11:44 ID:6knz8LXM
方向性が違うだろ
430激ラブ 伝説の((。・_・。))美少女 ◇AxsX1UWQic :2005/06/06(月) 20:14:29 ID:0MF8Dx+k
>>428
       (⌒─-⌒)
       ((`・ω・´))   <見て見て〜〜
__   |:::::::::::::::::::::|::::::::::〕
      |::::::::::::::::::::::|::::::/
  __  〉::::::::::::::::〈::::::〈
      |::::::::::::::::::::|:::::::/
 __  |:::::::::::::::::::|::::::::|
      |:::::::::::::::::::|::::::::ゝ
       | |_〜| |/


         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕  < 激ラブ 伝説の((。・_・。))美少女
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
431なまえをいれてください:2005/06/06(月) 21:25:10 ID:S0Scdkea
428
軌跡の動きが鈍い?G-3アムロと格闘で戦ってから言ってくれ。


ところで、軌跡のお楽しみ要素といえばやはりMSグラフィックス。
きょーみが無くても一回くらいはみておくれ。
432なまえをいれてください:2005/06/06(月) 21:43:59 ID:AKAIn7wq
>>428
貴様にはコレがお似合いだ。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~dkb/Game.html
433なまえをいれてください:2005/06/06(月) 21:56:56 ID:gaEyqayU
>>419>>421
thx。
そもそも始めから公式動画見ておくべきだったよ。スマン。
風のクロノアもいけたんで、渡辺繋がりで声の方は案外大丈夫そうだ。
今週末探してきて無かったらネットで買うよ。
434伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/06(月) 23:03:30 ID:b7uA8y2R
正味の話、ロボゲーはアーマードコア以外似たり寄ったりの糞ゲーだと思うんだけどどうか?
アーマードコアで強化人間にして軽量の高速ロボに強力な完全武装で遊ぶとマジおもしろ!
435なまえをいれてください:2005/06/06(月) 23:07:30 ID:BY8PIl6E
>>434
こいつがあの有名なプゲラかwww
436なまえをいれてください:2005/06/06(月) 23:58:04 ID:WSwc4iBO
コンボイの謎とヴォルガードU遊んでから言え
437なまえをいれてください:2005/06/07(火) 00:14:20 ID:m2wY8w2b
鬼か
438伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/07(火) 11:58:10 ID:M/xEO96U
マジでアーマードコアはなかなかおもしれえぜ!
初代ガンシーやってたころに影響されてPS版の1を買ったんだが熱中して一気に半年くらいで3まで全部やってしまった。
439なまえをいれてください:2005/06/07(火) 16:43:30 ID:czbPVnXm
ドリルランド 680円でゲッツ!!
中古の扱いだったがどう見ても新品だなこれ。
440R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/07(火) 16:47:19 ID:zoCcARc9
>>439
良作オメです。優れたゲームサントラとして考えただけで、もうペイ完了(笑)。
多くのGCユーザーは
古市の新品投売りをきっかけに、ドリルランドに出会ったのかな。
441なまえをいれてください:2005/06/07(火) 17:15:08 ID:r0Ockozm
なんで古一限定やねん。どこでも新品投げ売りしとうわ!
442なまえをいれてください:2005/06/07(火) 18:00:45 ID:5yXTGNb/
>>441
落ち着いて日本語しゃべりなさいよ。
443なまえをいれてください:2005/06/07(火) 18:06:20 ID:AjpwosY4
>>440
俺はこのスレ。
444なまえをいれてください:2005/06/07(火) 18:37:42 ID:r0Ockozm
>>442
日本語分からん君が、日本語を学習しとけ。
445なまえをいれてください:2005/06/07(火) 19:18:07 ID:IVGSXbBX
ステージ4まできたんだけど
ペーパーマリオじゃなくてメトロイドにしとけばよかった。
446伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/07(火) 20:22:10 ID:M/xEO96U
ペーマリなんか買ったのかよ。w
447なまえをいれてください:2005/06/07(火) 20:26:40 ID:0wP41yzf
エタダクが180円で売ってたんだけど元取れる?
448伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/07(火) 20:30:20 ID:M/xEO96U
>>447
時間の無駄。
逆に時給二千円くらいもらいたくなるようなゲームだ。
449(M)キーパー ◆0ARcYuQF/2 :2005/06/07(火) 20:37:56 ID:djs362IJ
WWEの作品とトニホークスお勧め。
安くバットマン買ったけど途中で詰まったヌ
450なまえをいれてください:2005/06/07(火) 20:38:25 ID:nneCQCU2
mk2が中央値になったら点数が一気に上がった件
451伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/07(火) 20:45:01 ID:M/xEO96U
ワールドサッカーウイニングイレブン?
GCで出てたっけ?
452あいしてるよ 伝説の((。・_・。))美少女:2005/06/07(火) 20:52:51 ID:H+anBNl+
>>451
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ_____| _________
   /  / _(__)∩     /
   |  |/ ( ・∀・ )ノ   <  こんにちわ ♪
   .\ヽ、∠___ノ\\    \
     .\\::::::::::::::::: \\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453なまえをいれてください:2005/06/07(火) 22:25:10 ID:Pgtnu/cM
スターウォーズローグ2が1000円で売ってたんだけど
確保しといたほういい?
454なまえをいれてください:2005/06/07(火) 22:31:21 ID:28oWfQBU
好みだと思う。
455なまえをいれてください:2005/06/07(火) 23:42:50 ID:zLz60z9X
ボンバーマンランド2ってどうなの?
評判いいから迷ってる。
456なまえをいれてください:2005/06/07(火) 23:56:56 ID:+Ae8M5jt
自分レスを見直せ
457なまえをいれてください:2005/06/08(水) 01:21:46 ID:rAmIhGUk
アーマードコア一作目が面白いって
なかなか変態的だな
458なまえをいれてください:2005/06/08(水) 02:26:51 ID:MTnh8eUT
>>453
1000円なら確保しておいて損は無さそうかな
459なまえをいれてください:2005/06/08(水) 02:30:41 ID:rAmIhGUk
2000円でもいいと思うぞ
この手のが苦手なら、評価変わるけど
460なまえをいれてください:2005/06/08(水) 04:17:47 ID:dtGXAis0
>>373
ミスターインクレディブルは、格闘アクションの面、
ワイヤーアクションの面、空中フライトステ−ジの面、
タイムアタックレースの面になったりと、バラエティに
富んでいて、意外にも面白い(失礼)

まあ短時間で終われるかは腕次第
コンティニューが無限だから下手ならばいつまでも終わらずw

とりあえず原作が一流どころがデザインしているものを使って
いるから、グラフィックや音楽もまあまあのレベルは押さえて
いて、その辺は安心してよい

>>447
買い

>>449
トニホークはトイザラスの店舗で安く売っていたぞ

>>453
1000円で迷うのならオレが買いにいくから場所を教えてよ

>>455
あまり売っているところみたことないな
461なまえをいれてください:2005/06/08(水) 04:34:01 ID:+8SuHsEP
>>453
1000円なら買っておいて損無し。むしろこんなに安いのを見つけられたのは幸運なので買っといたほうが良い。
462なまえをいれてください:2005/06/08(水) 15:07:40 ID:upYu2emW
>>308の動画見ろ
463453:2005/06/08(水) 18:05:46 ID:GM0yZEwG
確保してきた。それと反響がおおくてびっくり。
それだけ良ゲーってことだね。
試しに違う店も覗いてみたんだけどどこも1480円だった。
今はそのくらいが相場なのか?
464なまえをいれてください:2005/06/08(水) 19:23:08 ID:5mELRYP8
そもそも、売ってるとこが少ない
465453:2005/06/08(水) 19:59:23 ID:GM0yZEwG
一ついい忘れた。
みんなレスサンクス。
売ってるとこ少ないの?俺行った店5軒全部で売ってたよ。
466伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/08(水) 20:07:26 ID:P/yTe8Zv
あ?
ローグ2なんて新780円とかでごろごろしてるぜ?
467伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/08(水) 20:09:10 ID:P/yTe8Zv
予想だけど、ローグ2はGC初期のゲームだから、そのときはまだGC劣勢がはっきりしてなくて多く作りすぎたんじゃないかな?
468なまえをいれてください:2005/06/08(水) 21:10:43 ID:IFvFStLD
スターフォックスアドベンチャーが1000円だったんだけど買い?
469なまえをいれてください:2005/06/08(水) 22:36:53 ID:Oc4Qwdu0
スルーが吉
劣化ゼルダに耐えられるなら買い。
470なまえをいれてください:2005/06/08(水) 22:44:56 ID:kX8LPwFq
>>469
んでウッカリ買っちまった俺はどうすりゃあイイ?
471なまえをいれてください:2005/06/08(水) 22:54:22 ID:vCOZoAZY
クリアしてしまえ!
472なまえをいれてください:2005/06/08(水) 23:17:30 ID:TkpBnClB
スターフォックスアドベンチャーは、64後期からのレアの腐り具合から言ったら
よく出来た作品だよ。
473なまえをいれてください:2005/06/09(木) 01:33:32 ID:mpLJ1GdA
プギャーにあまり噛み付きたくないが、値段は気にスンナ。と皆に言いたい。

俺の住んでるところはどの店行っても高い。
新品や中古ワゴンセールなんてまったくやってない。
都会とは違う。てか普通はそんなもの。

たまにレア〜なソフトがクソ安く売ってることもあるが、そんなことは少ない。
3000円以下なら買っても損したって考えるな。
そんなものだと思ってクリア汁。

>>465
俺の周りじゃどこも売ってないっぽ。
6軒あるけど全滅ですよ・・・。
474なまえをいれてください:2005/06/09(木) 03:07:25 ID:4+elTJen
>>473
なんか心に沁みた。俺の地元でも滅多に安く買えないから
気持ちわかる。中古でも定価よりちょっとくらいしか変わらんし。
今日買ったローグ2おまいにあげたいよ。
475なまえをいれてください:2005/06/09(木) 03:11:49 ID:zfYd8XUH
ローグは実際良くできてると思うぞ。
共和国軍の機体も使いたいから4を出してくれ
476なまえをいれてください :2005/06/09(木) 08:59:07 ID:x9ArzSwE
スタフォアドベンチャーを久々にやってみた(ラストバトルだけ)
ここだけやると悪いゲームじゃないな。
やっぱ途中がたるすぎる。
477なまえをいれてください:2005/06/09(木) 09:12:00 ID:+MzA+MJi
インクレディブルはスカッとするタイプじゃないな。
ダッシュのステージは上手くなると気持ちイイけど。
そこそこ面白いんで損はしないと思う。

問題なのは他機種版のほうが投げ売りされてて安い事。
478なまえをいれてください:2005/06/09(木) 11:01:55 ID:le5OjgDE
まあスタアドはシステム周りやグラフィックなんかは良くできてたよ。
でもやってて退屈なんだよな
479なまえをいれてください :2005/06/09(木) 11:33:20 ID:64v4Fvit
コンボにパターンがあるのも意味ないしね>スタアド
それに加えて全体的にザコが固すぎるのが退屈の原因だと思う。
コンボが全部入ったらそれで倒せるくらいにしてほしい。
480なまえをいれてください:2005/06/09(木) 12:39:22 ID:bpVDVgtO
ザコはタイミング良くコンボ入れればボコボコ当たってすぐ死んで
ヌルすぎたという記憶しかないぞ
481なまえをいれてください:2005/06/09(木) 19:28:30 ID:8Gw1Ai3w
普通にブラスター使えたら良ゲーだったと思うよ
SFAのモーションとよりクオリティの高い謎解きに、スターフォックスアサルトの武器。
482なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:08:51 ID:MLYFp2Bx
スタアドは3D酔いがひどくて投げ出した。
483なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:11:45 ID:4jDIXyD6
伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic
コイツの情報はかなり信頼できるよ。
484なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:12:16 ID:3EZmuvFJ
>>483
俺もこいつには良く助けられる。
マジ感謝
485なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:12:31 ID:742MK0iz
>>483
俺漏れも
486なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:13:05 ID:6JlKifnK
>>483
マジで?

俺もそう思ってたんだ。
いつもありがとな。
487なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:13:14 ID:gmmNVD05
>>467
確かにそうだな
488なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:13:20 ID:2py/S1Pp
>>483
禿同
いつもお世話になってるよ
489なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:14:02 ID:pFjJb8Lr
>>483
だよなー 助かるよ
490なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:14:06 ID:742MK0iz
>>467
確かに曖昧だったよな
禿道
491なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:14:18 ID:rB4xcMYK
>>483
なんだ、みんな同じこと考えてたんだな
492なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:14:34 ID:u5USvXaY
良コテっているところにはいるもんだよな
493なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:14:36 ID:AxwNyptz
494なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:15:03 ID:gmmNVD05
       以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
495なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:15:10 ID:3EZmuvFJ
あーあーあーつまんね
496なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:15:30 ID:4jDIXyD6
>>493
死ね。
497なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:16:00 ID:AxwNyptz
うふふ♪
498なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:16:07 ID:742MK0iz
       以上、ラウンコの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
499なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:17:52 ID:/Xd8dzZB
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンコ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118313308/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
500なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:31:32 ID:8Gw1Ai3w
埋めるにはまだはえーよバカ
501なまえをいれてください:2005/06/09(木) 20:50:18 ID:9AcsPcYr
PS2とGCでロードがドウたらでシンフォニアの購入を迷ってるんだけど
PS2版の追加要素って買いなおしたくなるくらい違うとか言うことは無いよね?
502なまえをいれてください:2005/06/09(木) 21:21:10 ID:dmiHD2/z
ボンバーマンランド2って売ってるの見たことないんだけど、存在してるの?
503なまえをいれてください:2005/06/09(木) 21:54:30 ID:7O7GqEG9
>>501
それは聞かなくても違いを調べるだけですむことでは?
504なまえをいれてください :2005/06/09(木) 21:57:35 ID:VNy3+a+y
>>501
GC版はカジノがあるのにできないのが意外とくやしい。
505なまえをいれてください:2005/06/09(木) 22:04:25 ID:8Gw1Ai3w
カジノなんてあったのか
506なまえをいれてください:2005/06/09(木) 23:23:19 ID:90Z1+X4y
507なまえをいれてください:2005/06/09(木) 23:41:53 ID:2Bc7aQg8
キングダムハ−ツ安いよ
バテンカイトスが好きな人におすすめ
画面の明るさも選べる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJUF0/

GCのコントローラだとLRがつらいかもしれないから
ホリデジコンを用意するといいです
508なまえをいれてください:2005/06/09(木) 23:47:23 ID:O8gjD2IV
ときどき思うんだが
GBP+GBAのソフトっていう組み合わせは

GCの面白いソフトじゃないよな
509なまえをいれてください:2005/06/09(木) 23:50:51 ID:AbIIjm/l
>>501
GC版にしといた方がいい。戦闘のなめらかさとか全然違うらしいぞ。60fpsだから。ロードもほぼないし。
追加要素はよく知らんけどイベントとか、秘奥義がつかえるキャラが増えてるとかぐらいじゃない?
510なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:16:05 ID:0tDW79lN
ね、GCのドカポンって楽しめるかな?
SFCのは好きなんだけど。
511なまえをいれてください:2005/06/10(金) 01:13:27 ID:66kIEPK+
このスレで聞いてローグ2の確保した者だが。
このゲームすごくね?実写も入ってるからかもしれないけど
ホント映画見てるみたい。映像スサマジスwwwwwwwwwww
SWファンなら絶対に後悔しない。
ところで質問。
同じ映画シリーズでロードオブザリングにも興味沸いてきたんだけど
中つ国ってどう?純粋RPGらしいんだけどロード快適で長く遊べるんなら
買うんだけど。誰か教えてクリ
512なまえをいれてください:2005/06/10(金) 01:13:32 ID:uUBXkmFW
>>509
全くスレ違いで恐縮なんだが、てことはレジェンディア(だっけ?)ってヤツも
ロードとかフレームレートの要素はダメダメだったんだろうか。
513なまえをいれてください:2005/06/10(金) 01:26:31 ID:xv4wtxiT
>>511
ルーカスアーツが凄いんだよ
514なまえをいれてください:2005/06/10(金) 01:48:00 ID:zQkBzrvF
ファクター5
515なまえをいれてください:2005/06/10(金) 02:14:41 ID:YCADx5T/
ルーカスアーツは別にすごくないな。すごいのはファクター5
516なまえをいれてください:2005/06/10(金) 03:06:41 ID:kr3elG+4
過去ログで既出だが、映画ゲーで薦められるのは>>511
 ローグスコードロン
 007エブリシングorナッシング
 ミスターインクレディブル
 シャークテイル

中つ国はただでさえ長いうえに敵視点側モ−ドもあって
確かに相当長くは遊べる
が薦めるともいえないし薦めないともいえない境界ラインだ。
LOTRは王の帰還のほうが評価が高いか。
517なまえをいれてください:2005/06/10(金) 03:18:34 ID:H5lplk+u
>>506
店に置いてあるのかってこと!
売ってるの見たことないんだが・・・
518なまえをいれてください:2005/06/10(金) 03:25:25 ID:HLNmToLh
519なまえをいれてください:2005/06/10(金) 04:01:18 ID:VKK//+kF
>>517
おう、スマン。
ageてるからてっきり遊ばれてるのかと。
最近このスレで増殖してるっぽいからなぁ、変なのが。
失礼した。
520なまえをいれてください:2005/06/10(金) 06:52:06 ID:YKIzFiy/
ローグ買ってくれた人がいたか、うんうん良い事だ













3も買えよ3も!!!!!!!!!!!!!!
521伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/10(金) 07:12:56 ID:PSS8kCL8
私も今日ローグ2買ってきます。
522なまえをいれてください :2005/06/10(金) 09:40:54 ID:stVyTNaQ
>>512
レジェンディアはまだ出てないのでなんともいえんが
トゥーンシェイドをやめてポリゴンキャラを簡素化したからPS2でもなんとか動くだろう。

GCでシンフォニアが売れなったのはゲームの出来の問題じゃなくて
GCを持ってる客層の問題だったと思う。
GCでなきゃ作れないゲームだったのにGCの客層には望まれてなかったのが皮肉だ。
523なまえをいれてください:2005/06/10(金) 12:24:59 ID:H5lplk+u
>>518
売り切れてるよ・・・
524なまえをいれてください:2005/06/10(金) 12:25:57 ID:H5lplk+u
と思ったらまだあったのね、スマソ。
525なまえをいれてください:2005/06/10(金) 13:51:07 ID:VKK//+kF
>>521
どうしたんだ?
なにか悪いものでも食ったのか?
526なまえをいれてください:2005/06/10(金) 15:03:20 ID:St5pAofZ
風タクと時オカ、凄い面白そうなんだけど、めっちゃ酔う。。
527なまえをいれてください:2005/06/10(金) 15:04:55 ID:K82C5K+5
面白そうってことはプレイはしてないってことだよね、動画を見ただけで酔うん??
528なまえをいれてください:2005/06/10(金) 15:17:08 ID:St5pAofZ
両方とも一時間くらいやったよ。
アクションが凄く良いのに、残念ですわ。
529なまえをいれてください:2005/06/10(金) 15:28:42 ID:dURv6klr
ゼルダはストーリー自体はそんなに面白くないから無理にやる事はない
と個人的には思う。アクション部分が凄い気に入ってるなら休憩しながら
でも良いからやってみると良いかも
530なまえをいれてください:2005/06/10(金) 15:47:53 ID:St5pAofZ
風タクはもう少しやってみるつもりです。
良作なのは間違いないんだから、攻略本買ってサクサク進めようかな。
531なまえをいれてください:2005/06/10(金) 16:38:06 ID:kr3elG+4
532なまえをいれてください:2005/06/10(金) 17:22:05 ID:TY1ejMCI
>522
GC持ってるのって、FC.SFC時代を知ってる20代辺りが多い気がする
俺もそうだが、シンフォニアは厨臭過ぎる
でもメインターゲットの厨房はGC持ってない罠
533なまえをいれてください:2005/06/10(金) 17:24:57 ID:K82C5K+5
>>532
俺のことか!!

確かにシンフォニアは内容があれだったね・・・ストーリーがグダグダだし・・・
534なまえをいれてください:2005/06/10(金) 17:26:23 ID:S8bsHAv7
テイルズのストーリーは気にしないのが基本だろう。
535なまえをいれてください:2005/06/10(金) 18:40:16 ID:BFr52QmW
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < キラー7カット毛ば安心だよ!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
536なまえをいれてください:2005/06/10(金) 19:01:27 ID:4FN75GWD
>>535
須田儲以外で手出すのはバクチだぞ
537なまえをいれてください:2005/06/10(金) 19:30:57 ID:k6Hq8F2F
テイルズのストーリーは毎回あんなもんだろ。
TOSはテイルズとしては平均以上のストーリーだと思う。テイルズとしては。
538伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/10(金) 20:17:12 ID:PSS8kCL8
やっぱ買わずに帰ってきた。
まだマーセクリアしてないし、マーセの後にも積みがいっぱい溜まってるからな!
539なまえをいれてください:2005/06/10(金) 20:18:56 ID:EAd5kpWX
>>538
何積んでるんだ?
540伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/10(金) 20:30:56 ID:PSS8kCL8
スプセル、ガンサバ4のSクリア、アウブレ1、2、メトプラ、ゼルコレの初代以外、マリゴル、メタルギアFC、ヨッシーランド、ガンハザード、つきこもりなど。
タクト、13、キングスフィー、GTキューブなどのちょっとやってもうやるつもりもないゲームも合わせたらかなりある。
541なまえをいれてください:2005/06/10(金) 20:42:51 ID:EAd5kpWX
メトプラ積んでたんかよ!
542伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/10(金) 20:45:33 ID:PSS8kCL8
メトプラは植物のボスまでやった。
543なまえをいれてください:2005/06/10(金) 20:57:12 ID:VKK//+kF
プゲ、本当にどうしちまったんだ?
マジレスしてるぢゃ無いか。

平和でいいけど。
544伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/10(金) 21:01:15 ID:PSS8kCL8
いつもと同じですよ。
今日は最悪板のアンチが来ないから平和なだけ。
あいつらこそ家ゲーの癌。
545なまえをいれてください:2005/06/10(金) 22:40:19 ID:VKK//+kF
ふ〜ん。それじゃあ、少しは成長してる訳だ。
ぢゃあ、GCの面白いソフト教えれ。
しかもマジレスでな。
くれぐれも波風立てるなよ。
546なまえをいれてください:2005/06/10(金) 22:43:48 ID:kRLPkvKL
これが自作自演か
547なまえをいれてください:2005/06/10(金) 22:45:10 ID:uUBXkmFW
>>522
スマソ。リバースってのだった。
キャラ造形がシンフォニアっぽいからまたツライんじゃないかと思ってたの。

あとGCの客層に望まれてないってよりナムコがいつも通り誇大妄想気味の
目標設定してたのも問題だと思うよ。
200万台そこそこの本体出荷の段階で30万そこそこ売れればまずまずだろうと。


>>532
FC世代で20代ってもう残りわずかなようなw

ストーリーだけでいえばRPGのそれなんてどれもこれも似たようなもんだけど。
シンフォニアが厨臭いってならゼルダなんて乳臭いってことになるしw

まぁでも、シンフォニアがつまらんかったてのは同意。
オッサンになると青臭いのはキツイんだが乳臭いのは懐かしいんだよw
ドラゴンボールは駄目だがドラえもんはいいというか。
548なまえをいれてください:2005/06/10(金) 22:46:42 ID:mrNipjhz
プゲラよ、お前逮捕されたんじゃなかったのか
しかも、まともなレスしてるし・・・
教室に爆弾投げ込んだDQNってお前のことじゃなかったんだな・・・

まぁ何にしても平和は良いことだ
549なまえをいれてください:2005/06/10(金) 23:07:55 ID:oeSDALgJ
>>516
サンクス。
というか、実際中つ国どうなんだ?
可もなく不可もなくって感じ?
550545:2005/06/10(金) 23:23:17 ID:VKK//+kF
>>546
自作自演するほど暇ぢゃあ無いわぁ〜〜〜〜〜〜!
551なまえをいれてください:2005/06/10(金) 23:33:33 ID:QGNgRHte
なんにせよ、平和なことは良い事だ。このスレのそんな所が好きだ。ところで、マリオパーティって結構でてたんだな。64の初代以来やってなかったから知らなかったよ…。最近、友達の集まりが良いから買ってみようと思うんだが、GCのマリオパーティってどれがいいんだ?
552なまえをいれてください:2005/06/10(金) 23:42:36 ID:r4KOzJtW
>>551
自分的にはマリパ3が一番オモロかった。
64ですが…。
553なまえをいれてください:2005/06/11(土) 00:10:07 ID:zqpgp4Yg
>>551
とりあえず6は未プレイなので4と5の感想

4 おまけのバレーボールがかなり面白い。
  が、ボードゲームは"個人的に"シリーズ最低レベル。キノコの仕様が完全に失敗。

5 おまけのバレーボールとアイスホッケーがやっぱり面白い。
  ボードゲームは悪くは無い。アイテムに代わる、カプセルの仕様に未完成感が。
  あと1人プレイが4に比べて非常に快適になった。

6はマリオパーティスレのログを見ると、最高傑作にあげてる人も結構居る。
 カプセルの仕様が良くなってたり、1人プレイがより快適になっているようだ。
554なまえをいれてください:2005/06/11(土) 01:08:04 ID:qfcZafg4
ゼルダに期待してるけど、個人的にウォーズがマーセっぽいので期待してる。
555なまえをいれてください:2005/06/11(土) 05:36:41 ID:vs0Ny73s
どうでもいいけどクレタク二日で飽きた。
556なまえをいれてください:2005/06/11(土) 06:15:34 ID:0NrxfUsX
自分が悪い
557なまえをいれてください:2005/06/11(土) 07:53:49 ID:Ak/D818N
>>555
ミニゲームも飽きたん?
正直なところ、本編?やった記憶が無いくらいハマったんだけど。
558なまえをいれてください:2005/06/11(土) 14:22:54 ID:k2BWUpoO
気がつけばアクション(orアクションRPG)しか買ってこなかったので、
アクション要素ゼロでまったりプレイできるソフトを探してるんだけど良いのないかな?
コントローラさばきを一切要求されないようなやつ
559なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:07:55 ID:b1w3u4my
どうぶつの森・・・と思ったけどアレも虫取りなんかでは微妙に要求されたりするかな
560なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:15:28 ID:k2BWUpoO
>>559
やっぱりアクション要素ゼロってのは難しいのかな・・・
FEなんかは一応純粋なシミュレーションっぽいけどちょっと高いんだよなー
561なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:34:30 ID:gN4ddG7U
嗜好が合うならFEかスパロボのどっちか買うとええべ
どっちもスキモノじゃないとちょっと辛いが
562なまえをいれてください:2005/06/11(土) 15:50:06 ID:k2BWUpoO
>>561
FEは聖戦を4章で挫折して、スパロボは全くやったことが無い&ガンダム知らない
なので、ちょっと楽しめるか微妙だけど、とりあえずうーん
563なまえをいれてください:2005/06/11(土) 16:40:44 ID:CkXzl8el
スパロボは売りであるはずの戦闘アニメがマジしょぼいから
俺はお勧めできない。
564なまえをいれてください:2005/06/11(土) 17:10:52 ID:gN4ddG7U
戦闘は終始スキップでSRPGとして楽しんでたよ俺
アムロ酷使するとラクだけどそれをしないと適度な難易度が心地いい
565なまえをいれてください:2005/06/11(土) 18:02:29 ID:LKDfKbfF
スパロボは難易度高くも無いし良いと思うがシナリオ数がなぁ。
サブ含めると80話近いのがちょっとメンドイ。

マターリだらだらやるのには向いてるかな。
所でそこそこ評判の戦士たちの軌跡を1480で買ったんだがこれ
ギャラリーモードが秀逸ですな。まんまカーグラフィックスTVだが(^_^;)  
566558:2005/06/11(土) 18:40:45 ID:k2BWUpoO
GCソフト自体、非アクションゲーが少ないっぽいね
スパロボは出てくるキャラ全く知らないのと、
SRPGがちょっと好きじゃないので、まあ色々探してみる
567なまえをいれてください:2005/06/11(土) 20:07:54 ID:oHzdT+BL
>>554
ウォーズがネット対応してたら
神なんだがな。
発表されてから、時間たってるのに発売されないのは
ネット部分、GCとレボのすり合わせを行っているからかと妄想してたり
568なまえをいれてください:2005/06/11(土) 21:14:55 ID:DT+YMQHA
ウォーズってファミコンウォーズのこと?
それなら機種はGCじゃなくてDSだよ。
569なまえをいれてください:2005/06/11(土) 21:27:01 ID:lGHdHrzW
>>568
    ___ ハァハァ・・・            巛
      /     \           ___|  |
     /   ∧ ∧ \        / ___丿   
    |     ・ ・   |        /  /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     )●(  |      /  /          < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ! 
    \     Д   ノ ___/  /    ジー・・・    \________
      \____/   |     /      __
      /         | ∈ωノ     [| □ |
     / __  ___ |   丿      |__|
    (___| ミ    /  /
              (    ̄ ̄\
                ̄ ̄ ̄\_彡
570なまえをいれてください:2005/06/11(土) 21:41:13 ID:qfcZafg4
571なまえをいれてください:2005/06/11(土) 22:10:13 ID:+j5S66Bb
>>568
 ┃|||ヽ                   ノ  )  ま  ( |
 ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ん   ( |
 ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  ま  ( |
 ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   ん  ( |
 ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   ギ  (  |
 ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   ュ   (  |
 ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ッ   (   |
 ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   !   (  |
 ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    ギ   (  |
 ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  ュ  ( |
 ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   ッ  (  |
 ┃|||    |   \  (___)  /   |     )  !  ( |
 ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |

572なまえをいれてください:2005/06/12(日) 00:12:41 ID:xU6U9IpR
なぁ、『メダル・オブ・オナー ライジングサン』ってPS2版とGC版、どっちが出来がいいのかな?
PS2版持ってるんだが、GC版の方が良い出来なら乗り換えようかと思ってるんだけど。
573なまえをいれてください:2005/06/12(日) 00:19:09 ID:CbrXoi3K
四人対戦する予定がないのであれば
特に買い換える必要もないかと

ていうかGCコンだと標準狙いづらい
574なまえをいれてください:2005/06/12(日) 00:25:33 ID:2trHJ0l+
EAやコナミのゲームとか、マルチタイトルはPS2標準で作ってることがほとんどだから、
グラフィックや操作性を比較してもGC版を買うメリットってのはほとんど無いな。
最悪ネット対戦が削られたりするし。そう言うのが一番むかつくからマルチタイトルは買わない。
GC版が先に作られて、後からPS2でも出ることになったソフトとかなら別だけど。
575なまえをいれてください:2005/06/12(日) 00:34:28 ID:YcqhILdk
メダルオブオナーにきょうみがあるならPCで出てるのだけやっておいたほうがずっと喜べる・・・
コンシューマのは操作性がクソすぎでまともに楽しめない、内容もひどいけど
576なまえをいれてください:2005/06/12(日) 00:50:45 ID:VU/87YBK
>>573
そりゃ使い慣れてるか慣れてないだけの差だろ。
GCがデフォの俺は逆の感想になると思うぞ。
トリガーもGCの方がそれっぽいし。
>>572
GC版は実写映像無かったし
ロードもGCの癖に短くなかったから、買い換える意味ないな。
577572:2005/06/12(日) 01:22:30 ID:xU6U9IpR
>>573-576
サンクス!じゃあ『ヨーロッパ強襲』もPS2でいくわ。

PC版はダメなんだよ。スペックが低いんでツライ。
当分買いかえれそうに無いしね。
578なまえをいれてください:2005/06/12(日) 01:35:30 ID:YcqhILdk
アナログスティックの操作性は現行機じゃPS2が一番悪かったような・・・時々言われてることだけど
俺はPS2とGC両方持っててどっちも使ってるけどやっぱりPS2のほうが操作しにくい

操作しにくいっていう表現は正しくないかな、より正確で素早い操作を求める場合、PS2のアナログスティックはダメってこと
579なまえをいれてください:2005/06/12(日) 01:43:30 ID:/kkmV6YI
ライジングサン、PS2で買ったけど、PCのFPS的な操作が
まるでできなかったんで早めに売ったよ・・・
一応フォックスアサルトは楽しめたし、まだGCの方がマシかもしらん
580なまえをいれてください:2005/06/12(日) 05:07:20 ID:exzoejIn
ライジングサンは序章である真珠湾攻撃は一見の価値あり
それ以外はフガフガ
581なまえをいれてください:2005/06/12(日) 05:23:03 ID:VU/87YBK
ライジングサンはシングル目当てで買うな
対戦はかなり面白いけどな
582なまえをいれてください:2005/06/12(日) 06:03:46 ID:/kkmV6YI
冒頭つーか始まり方にマジビビた
真珠湾ステージの出来は神
583なまえをいれてください:2005/06/12(日) 07:56:55 ID:CbrXoi3K
オンライン8人対戦が肝だな
584なまえをいれてください:2005/06/12(日) 08:55:31 ID:s/VT+Utk
この調子だとヨーロッパも見所はステージ1だけですかね?
585なまえをいれてください:2005/06/12(日) 10:53:03 ID:EPyzYVZI
FPSならPS2のコントローラの方が扱いやすいと思うけど
586なまえをいれてください:2005/06/12(日) 15:49:44 ID:q8L9QI1c
バイオ4と戦士達の軌跡どっち買おうか迷ってるんだけど、
長く遊べるのってどっちかな?
587なまえをいれてください:2005/06/12(日) 15:51:45 ID:qmSs70xA
キラー7
588なまえをいれてください:2005/06/12(日) 16:11:04 ID:UJUvqmBX
>>586
どちらも結構長く遊べると思う。
バイオ4の値段+1000〜1500円出せば大抵の店ではガンダム買えるから、両方買えば?
589なまえをいれてください:2005/06/12(日) 16:13:14 ID:q8L9QI1c
>>588
両方買うと晩のおかずが納豆だけになっちゃうからできればどっちかがいいだけど、
どちらも長く遊べるならまあ、まずガンダム買ってみるわ
590なまえをいれてください:2005/06/12(日) 16:31:48 ID:hSkRP0lG
>>589
ガンダム、人によっては1時間で投げる
591なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:17:01 ID:q8L9QI1c
>>590
ドワーン
ん〜、難しいとは聞いていたけどそこまでなのか
メトロイドとかとはだいぶ違う?
592なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:28:13 ID:qLWApvyn










ドワーン
593なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:38:50 ID:muM8Mcak
>>591
メトロイドできるなら平気と思われ。
過剰に心配するこたーない。
594なまえをいれてください:2005/06/12(日) 17:54:00 ID:q8L9QI1c
>>593
じゃあやっぱり買ってくるわ
595なまえをいれてください:2005/06/12(日) 18:25:00 ID:7mXa2hkk
難しくはないけどちょっととっつきにくいから慣れるまでが勝負と思われ
全体の印象としては>>427みたいな感じかな
596なまえをいれてください:2005/06/12(日) 18:40:14 ID:hS0IhnaN
そういやホームランドってどうなった?w
597なまえをいれてください :2005/06/12(日) 19:07:44 ID:1oYhswym
チビロボ!がとてつもなく気になり始めた。
CMでグリーングリーンが来るとは思わなかったよ。
598伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/12(日) 19:54:48 ID:s/VT+Utk
>>589
納豆より卵かけたご飯の方がうまいよ。
599なまえをいれてください:2005/06/12(日) 20:14:10 ID:KNkmDQgt
>>596
チュン儲かどうしてもGCでネトゲやりたい人以外は
手を出す価値ないよ。鯖もだんだん減ってきてるし。

マスコット15種に加えアクセサリーが60種あるのだが、
オフだけだとアクセサリーが3種までしかゲットできないので、
全種集めるにはオン必須。しかもダブリをストックできないので
他の人と交換などは無理。ダブリ無しという奇跡を起こしても
アクセサリ全種集めるにはオン・オフ合わせて最低60周必要。

シナリオ分岐は1周のうち最後の3割程度で7割方はいつも
同じルートなので拷問としか言えない。
600なまえをいれてください:2005/06/12(日) 20:27:55 ID:s/VT+Utk
チュンソフトも質が落ちましたね。
もうかまいたち1やシレンのような奇跡は無理か。
601なまえをいれてください:2005/06/12(日) 20:55:01 ID:7AxJpjOs
キラー7買おうか迷ってる・・・
602なまえをいれてください:2005/06/12(日) 20:56:55 ID:s/VT+Utk
買ったらレビューヨロ!
603なまえをいれてください:2005/06/12(日) 21:05:52 ID:rPCN1GDu
>>602
いいか?梅雨が終るまでにこれを極めるんだ。必ずだ。http://mbsp.jp/gamer/
604なまえをいれてください:2005/06/12(日) 21:14:41 ID:mZkHZsb2
キラー7買ったけれどすごく気に入ってる
ありきたりなゲームに飽きた人にいいと思う


普通のゲームが欲しい人は買っちゃだめ
どこもかしこも狂ってるから
(シルバー事件と比べればゲームとして成立してるw)
605なまえをいれてください:2005/06/12(日) 22:00:44 ID:s/VT+Utk
アクションゲーとしてはどうですか?
606なまえをいれてください:2005/06/12(日) 22:46:38 ID:e7f5E4Wm
俺もKiller7買ってクリアしたけど、ゲームとしては微妙な出来だと思う。
敵を狙って撃つことや、仕掛けの解き方を考えることを楽しみたい人にはオススメしない。
雰囲気や演出、テキストを楽しむものなんだと思うよ。
俺は好きだけど、この手の雰囲気を好きな奴は人として如何なものか、とも思う。
607なまえをいれてください:2005/06/12(日) 23:23:43 ID:rYdM+glP
なんかキラー7は予想通りですな
608なまえをいれてください:2005/06/12(日) 23:57:44 ID:FelaSFDd
チビロボってどう?
今日CM初めてみたんだけどスレない?
609なまえをいれてください:2005/06/13(月) 00:01:52 ID:VYYNJVa0
>>608
スレはロボ板にある。

ちびロボ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1116507703/l50
610なまえをいれてください:2005/06/13(月) 00:02:17 ID:xXGTnu8E
ロボットゲー板にあるらしいよ。
直接リンク貼るのは悪い気がするんで、自分で検索してみて。
611なまえをいれてください:2005/06/13(月) 00:08:00 ID:VYYNJVa0
ごめんなさい
612なまえをいれてください:2005/06/13(月) 00:12:56 ID:xXGTnu8E
いえ、リンク貼るのは普通の行為かと。
ただGCの新作だと、わざわざ出張して荒らす人が出ないか心配だったので。
613なまえをいれてください:2005/06/13(月) 00:46:31 ID:7XZsg+Yq
>>609
サンクスー!
この板とか家ゲRPGとか探しまくったけどないから諦めてた
発売したら家ゲー板にできないかなスレ
614なまえをいれてください:2005/06/13(月) 01:11:21 ID:KFrzKQgL
>>606
FPS好きには地雷か?
うーん残念
615586:2005/06/13(月) 01:23:12 ID:mC/rz4if
軌跡買ってやってみた
ガンダム全く知らないけどなかなか面白いね
8章くらいまで一気にやったけど、思ったより操作しやすかった
アムロってオカマっぽいキャラなんだね
616なまえをいれてください:2005/06/13(月) 03:10:51 ID:9g6mhaQC
>>606
アンタは別として、Killer7好きなヤツは
「コレが楽しめるオレってば特別〜」
みたいな臭いがプンプンしててウザいんだよな。

まぁファミ通レビューからして今回はそうだったけどw
あと解りやすいところでは>>604なw
617なまえをいれてください:2005/06/13(月) 03:13:47 ID:XQICGn/a
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < キラー7カット毛ば安心だよ!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
618なまえをいれてください:2005/06/13(月) 05:31:04 ID:YVdq8YHY
>>614
FPSじゃなくてアドベンチャー。

>>616
ひがみすぎ。
619なまえをいれてください:2005/06/13(月) 06:46:01 ID:KFrzKQgL
>>618
そうか、アクションもあるAVGって事か・・・回避確定だ スマン

あと、そういう場合は「ヒネクレすぎ。」が適切かと
620なまえをいれてください:2005/06/13(月) 13:19:51 ID:oAt51e7/
>>615
8章まで一気に進めたって、あんた結構上手いな。
奇跡は評判聞いて買っても難しくて投げちゃう人が結構いるんで。
欲を言えば原作知ってればステージの演出も楽しめるのにな、惜しい。

関係ないがエタダクとP.N.03が新品500円で売られてたので購入。
どっちも興味はあったのでありがたい。
同様に風タクも500円で山積みされてたのが悲しかったが・・・
621なまえをいれてください:2005/06/13(月) 16:47:45 ID:IiJ4AcUW
そんな激安の店が家の近所にあったらなぁ・・・地方在住者のボヤキ
622なまえをいれてください:2005/06/13(月) 17:04:47 ID:jK+cr+W1
近所のお店高いよ・・・中古風タク2500円だよ・・・地方在住者のボヤキ2
623なまえをいれてください:2005/06/13(月) 17:23:41 ID:g5cYNiur
通販で買えよ田舎モンが!
624なまえをいれてください :2005/06/13(月) 17:47:47 ID:j1Rfpz7Q
風タクがどんなに名作でもゲームソフトって2個はいらないんだよね・・・
625なまえをいれてください:2005/06/13(月) 18:00:50 ID:7LkC3C61
>>624
スマン。R:Revo、3個も買っちまった。
プラットフォーム違うけど。
626なまえをいれてください:2005/06/13(月) 18:54:18 ID:mGoq9GpC
どれが一番よかった?
627なまえをいれてください:2005/06/13(月) 19:22:54 ID:k8EmRpql
どれも糞

とか言われたら泣いちゃうな
628なまえをいれてください:2005/06/13(月) 19:52:07 ID:7LkC3C61
>>626
俺的には箱。
629なまえをいれてください:2005/06/13(月) 20:33:59 ID:7iZXKQyi
>>622
転売で一儲けできそう。
630なまえをいれてください:2005/06/13(月) 20:46:25 ID:7iZXKQyi
>>620の店で買って>>622の店で売れ。
631なまえをいれてください:2005/06/13(月) 23:35:30 ID:Z3lNRLmq
GCのソフトで面白かったのは
スマブラDX
マリオサンシャイン
1080°シルバー
風タク
632なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:18:38 ID:zQJfGLhD
バイオ4やりたいから欲しいけど、
他にGCでいいソフトないなぁ・・・
RPGなんて悲しいくらい少ないし。
633なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:50:10 ID:JV1NpEKP
>>632
何のためにこのスレに来てるんだ
ログ読んで参考にしれ
634なまえをいれてください:2005/06/14(火) 00:53:06 ID:j9FMEout
>>632
んじゃあ、PS2版出るの待ったら?
中身がどう変わるかは知らないけど。
635R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/14(火) 00:53:55 ID:Axfhhsa/
現状の任天堂ハードで、PSのような幅を求めるのは無茶ですが
多くのタイトルが、向き合えば向き合っただけのモノを
与えてくれますよ。そんなに悪くないです。

で、ここ最近はずっファイアーエムブレム。
やっぱり初回から難易度マニアック選べるのはいいですね。
FC世代としては、これが適正難易度。
636なまえをいれてください:2005/06/14(火) 01:16:25 ID:cuWgi1SA
信者のつもりはないが、任天堂は名作多いから、たいがい外れないと思う。
637なまえをいれてください:2005/06/14(火) 01:42:59 ID:vUB1lsL0
GCは任天堂一社でがんばってる感じだな
638なまえをいれてください:2005/06/14(火) 05:15:17 ID:JV1NpEKP
カプコンも忘れずに
639なまえをいれてください:2005/06/14(火) 09:12:31 ID:/I8xEhd6
バイオハザードはGCでしか出さないんじゃなかったっけ?
PS2に移植って何事?
640なまえをいれてください:2005/06/14(火) 09:48:45 ID:DilCgLHa
株主が強要したらしい。
で、三上はノータッチらしい。
スペックからいって別物になるだろうから
問題ないでしょう。
641なまえをいれてください:2005/06/14(火) 12:10:53 ID:R072/6Ve
早く腹切れよ、三上w
642なまえをいれてください:2005/06/14(火) 12:41:56 ID:j9FMEout
これとこれね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010913/capcom.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041101/bio.htm
しかし任天堂の宮本氏の立場無いねぇ。
643なまえをいれてください:2005/06/14(火) 16:18:22 ID:CdFt3C9S
GC発売後に発表すればよかったのにね。
644なまえをいれてください:2005/06/14(火) 19:43:47 ID:7R32J0w+
宮本を裏切る奴は俺が許さん。うおー!
645なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:12:01 ID:AHzGyb7c
636 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2005/06/14(火) 01:16:25 ID:cuWgi1SA
信者のつもりはないが、任天堂は名作多いから、たいがい外れないと思う。

思いっきり熱烈信者発言だがw

つか信者もGCの任天堂作品はクオリティが下がってるとして、64マンセーしてるし。
646なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:18:51 ID:7R32J0w+
はぁ?しばくぞ?
任天堂のゲームは親切ナンバーワンなんだよ!
宮本をバカにする奴が俺は許さん!
647なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:20:05 ID:H2CVCMlO
まあ、どのハードもソフトを選んで買えば面白いのが揃ってるもんだよ
648なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:34:51 ID:TEkxM30q
宮本茂雄は2D時代の遺物。
3D全盛の今のゲーム界に宮本の席はないよ。
649なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:35:02 ID:dVSlsjFd
killer7、エログロ具合が64のコンカーバッドファーデイのようだ
なぞときも同程度

コンカーは映画のパロディだったが
killer7は現代社会のパロディ
650なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:38:46 ID:TEkxM30q
キラーはキラースレによると夢オチだったらしいね。
651なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:42:57 ID:CgXEosfo
今日のプゲラオジさんID:TEkxM30q
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1118583233/
652なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:53:41 ID:j9FMEout
>>650
ネタバレは良くない罠。
箱版が出れば買おうと思っとったのにw
653なまえをいれてください:2005/06/14(火) 21:55:52 ID:TEkxM30q
スマンコ!
キラースレに書いてあったからみんな知ってると思って。
654なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:00:26 ID:TEkxM30q
みなさんすみませんネタバレを書いてしまいました!
>>650はネタバレなので絶対に見ないでください!
655なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:07:02 ID:SAI3x8Cd
お前らがお勧めするエターナルダークネス買ってみたが
なんだあれは。怖すぎて投げた
656なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:14:35 ID:04KX59LE
>>650
ネタバレってわけでもないでと思う
説明不足&投げっぱなし&矛盾してる部分が多くてワケが分かんないから
もうユメオチってことでいいじゃんって解釈なんじゃない
657なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:23:03 ID:phSvVa1G
658なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:29:37 ID:dW89J4NR
今GC持ってないんですが、レボと一緒にソフトを買おうと思う
予定は
FZERO FE 斑鳩
の3本です。
こんな感じのゲームが好きな私にお勧めソフトはありますか?
今持ってるのはPS2だけですが基本的にアーケード移植作を買ってます
659なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:41:50 ID:j9FMEout
>>653
箱版ってとこにはツッコミ無しかよw
>>658
レボって…。GC買っとけば?又騙されたらどうするんだよ…。
660なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:51:14 ID:3VS/YfU7
なんかもう、なんだこのスレ。
これがGCスレで語るようなことか?
害虫にレスをすればゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここはGCの面白いソフトを語るスレだ。
害虫にレスするのが趣味みたいな気色の悪い奴は出てってくれ。
661なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:16:45 ID:SZY8yqdJ
┃━┏┃
662なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:17:43 ID:j9FMEout
>>660
じゃあ貴様がネタフリするヨロシ。
ってか>>658に答えてやれよ。
663なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:21:34 ID:dW89J4NR
面白いソフトのことを語るスレだったのか。。
スレのタイトル通りに受けて自分の趣味にあった面白いソフトを紹介ほしかっただけなのだが。。
664なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:21:50 ID:DilCgLHa
>>658
今すぐにやらないのに買うのかよ
意味ワカンネ。
665なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:25:37 ID:OAkpJ3yh
はっきり言わせてもらうが660みたいに毎回過剰反応している奴もウザい
それこそ最悪板でやっていてもらいたいもんだ
666なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:27:37 ID:j9FMEout
>>664
レボと一緒に買う予定って書いてあるやん。
>>663
うんにゃ、当たってるよ。
ただアレだけの条件じゃあナァ。
667なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:30:14 ID:Z5C3fQp7
レボと一緒に買うとか言われてもネタかと思うじゃん、普通。
668なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:31:18 ID:DilCgLHa
>>666
だったらよけいに今尋ねる理由がわからん。
レボはいつでるかもわからんのに。
つかそんなに何本買って大丈夫か?
669なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:37:51 ID:j9FMEout
>>668
イヤ俺じゃないって。
俺GC持ってるって。
>>663に言ってくれ。
670なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:51:44 ID:tifNiDK6
>>658
そういうの好きなら
バテンカイトスがオススメ
GC本体の中身をPS2のプラチックカバーの中に組み込めば出来るよ。
671なまえをいれてください:2005/06/15(水) 00:16:12 ID:oYe+blH9
>>655
俺も今それプレイ中。
ホラゲーにはバイオで慣れてるからそんな怖い感じはしない。
むしろたまに出てくる幻惑(?)が怖い。
一度、ブルースクリーンになった時は幻惑だと解っていてもビビったw
672なまえをいれてください:2005/06/15(水) 01:08:56 ID:nmQCp58G
>>658
アーケードが好きなら
ソウルキャリバー2(持ってるかもしれないが、リンクが動かせるのがいい)
ガチャフォースかZガンダム
戦士達の軌跡(シミュっぽい)
バーチャファイター(じつはそれほど悪くない)
バイオ4(GCクオリティ)
メトロイドプライム(GCクオリティ)

最近安いソフトから売り切れていってるから
確保しておくのもいいんじゃないかと思う
673なまえをいれてください:2005/06/15(水) 01:13:26 ID:pHGII6fI
>>658
アーケード移植が好きならDCを押さえてロッテ事ですよ
674なまえをいれてください:2005/06/15(水) 01:14:12 ID:+oiDlm2m
ボンバーマンランド2気になってるけど、出来どうなの?
買う価値あり?
675なまえをいれてください:2005/06/15(水) 02:05:08 ID:3UkjkBVr
       ∧_∧   ┌─────────────────
     ◯( ´∀` )◯ < キラー7とエタダクカット毛ば安心だよ!!
      \    /  └─────────────────
     _/ __ \_
    (_/   \_)
         lll
676伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/15(水) 02:05:39 ID:cjMXUrCJ
ボンバーマンもいいけど今日はアンダーグラフのCD買わないとな。
677なまえをいれてください:2005/06/15(水) 02:26:59 ID:4iLe8nYs
人によってはギフトピア。
ちょいメンドイけど・・。
678R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/15(水) 02:34:15 ID:IcWCDZSV
>>677
少し道筋のついたぶつ森、的な方向性でしたね。
ゲームっぽさとは?みたいな所で、ラブデリの迷いは見えましたが
まぁそれは今度のちびロボで昇華されている事を願いつつ。

発売当時、ニンテンドドリームかファミ通GCだったか・・どこぞの増刊で
ギフトピア特集誌が出て、そこに体験サントラ入ってましたね。
各曲1〜2分しか入っていない、おさわりサントラだったわけですが
元がラジオで流れる曲、というコンセプトですから
正直それで十分だったりして。
moonのガレージ・インディー気味なBGMと比べると
キャッチーな曲が多めです。音楽目的でも、安値ならアリかも。
679なまえをいれてください:2005/06/15(水) 03:35:41 ID:jwYdY0HY
ギフトピアは普通に地雷だろ。
外出時間制限は、プレイ時間を無理やり長くさせるための
縛りにしか思えなかった。ストレスたまる。
ちびロボもHPみると同じ匂いがプンプンしてくるな。
定期的に充電しなきゃダメって部分見たときに、アレな感じがした。
680なまえをいれてください:2005/06/15(水) 10:51:50 ID:38pZnxjy
極端な話かも知れんがストレス感じた時点でゲームとして失格だと思った
681R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/15(水) 11:37:11 ID:IcWCDZSV
ギフトピア擁護目的ではないのですが・・
ストレス自体はゲームにおいて失格要素というよりは
寧ろ要になる部分だと思いますよ。
FEなんて、ストレスで成り立っているようなもの(笑)。
ダイジなのはストレスを感じるかどうかではなく
抑圧(ストレス)に対しての解放があるかどうかだと思います。

とはいえ、個人的にもギフトピアは
「解放」面が甘いと思ってますが。
>>679さんが仰っているのと同じ、時間制限構造を使ったラブデリ過去作品は
一応、ファン生むほど成功しているので
構造そのものの欠点ではないと感じてますけどね。
682なまえをいれてください:2005/06/15(水) 14:30:14 ID:lcVyzk29
GCは
・バイオ4、リメイク、0
・ガチャフォース、スマデラ
・メトプラ1と2、SWローグ2
・ルーン1と2、エタアル、エタダク
・風タク、ロックマンCM
・FE
を持ってます。これ以外で是非やっとけってやつある?
レース、スポーツ以外で。
683なまえをいれてください:2005/06/15(水) 15:26:10 ID:nmQCp58G
>>682
ピクミン2
どうぶつの森
スマッシュブラザーズ
メイドインワリオ
4つの剣
ジャングルビート
バテンカイトス
戦士達の軌跡
NARUTO
VJ
キラー7
everything or nothing
ドリルランド
パックマンvs
684なまえをいれてください:2005/06/15(水) 15:27:04 ID:nmQCp58G
あ、スマブラは書いてあったわ
685なまえをいれてください:2005/06/15(水) 15:55:46 ID:P2pq5Wuf
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < キラー7カット毛ば安心だよ!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
686なまえをいれてください:2005/06/15(水) 18:12:16 ID:lcVyzk29
>>683
ども。
ピクミン2は今度買ってみる予定。
さっきキラー7買いに行ったらどこにも売ってなかった。5件回ったのに。
表現やばすぎで今後回収ってことはないよね?
687なまえをいれてください:2005/06/15(水) 18:19:22 ID:Uwn7YNnT
ボンバーマンランド2の質問がスルーされてる件について
688なまえをいれてください:2005/06/15(水) 18:26:25 ID:5+RDg02R
>>681
FEやメトロイドやグラディウスやいっきとは違うだろ
ギフトピアやどうぶつの森は
689伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/15(水) 19:42:55 ID:cjMXUrCJ
GCは名作ぞろいだね?
690なまえをいれてください:2005/06/15(水) 19:47:22 ID:k6raDCqD
>>687
知るかボゲ
持ってるヤツ少ないんだろーよ
691なまえをいれてください:2005/06/15(水) 19:51:08 ID:92FNqoe2
BMX XXX持ってる人っている?日本語の攻略サイトとかあったら教えてほしいんだが…
692伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/15(水) 19:58:05 ID:cjMXUrCJ
>>691
その名前はXboxのスレで見かけたな。
Xboxスレで聞いてみろ。
693なまえをいれてください:2005/06/15(水) 21:48:36 ID:kIne0eqJ
>>687
ボンバーマンランド2は面白い。廉価版でてて安いんだし、とりあえず買え!ただ品薄だがな。
ただし、1ヶ月半後には3が出るってことを頭に入れておこうな。
694なまえをいれてください:2005/06/15(水) 21:57:13 ID:TFq2bvbM
最近はPS2版でさえも結構探さないと見つからないな
695なまえをいれてください:2005/06/16(木) 00:03:40 ID:be4AydNy
俺さっき、見付けたけど。
ボンバーマンランド2。
新品で3,280円だったけどナァ。

…高くね?
696なまえをいれてください:2005/06/16(木) 00:11:43 ID:5FBFXw8a
出荷が少ないんだな
697なまえをいれてください:2005/06/16(木) 00:21:50 ID:ceep907/
マリサン売ってなくね?
どこ探しても売ってね。中古箱なし1000円で見かけたとき買っとけば
よかった。
698なまえをいれてください:2005/06/16(木) 01:04:15 ID:Kx+lG0LD
GCのボンラン2はみたことないな、PS2版はGEOにあったけど
PS2との違いはなに?
699なまえをいれてください:2005/06/16(木) 02:05:13 ID:NdGfQozN
>>698
おそらく起動が早いとかロードが早いとか
クラブニンテンドーのポイントとかじゃないか

>>697
マリオサンシャイン、確実に店頭から減ってる

>>687
GB Playerだが、逆転裁判もいいよ
700なまえをいれてください:2005/06/16(木) 02:06:08 ID:NdGfQozN
>>686だった
701なまえをいれてください:2005/06/16(木) 02:25:04 ID:hbLK+qvB
DSのゲームをGCで出来たらいいのに
702なまえをいれてください:2005/06/16(木) 03:08:07 ID:iHFTRRos
>>701
うん。そだね。
…コントローラーがDSになりそうだが。
703なまえをいれてください:2005/06/16(木) 03:37:11 ID:Kx+lG0LD
IDがGOLDだ
704なまえをいれてください:2005/06/16(木) 07:54:53 ID:x+4tFShw
>>681
アンタ桜井好きそうだなw
705なまえをいれてください:2005/06/16(木) 10:14:20 ID:CXobW4fq
>>703
G0LDだね。
706なまえをいれてください:2005/06/16(木) 10:22:18 ID:ki6c8APz
>>682
なんか俺と趣味被ってるなぁ。NARUTO、テン・エイティが面白かったので勧めてみたい。
一見難しいようでヤリ込みと面白味が分かるゲームって感じでいい。
707なまえをいれてください:2005/06/16(木) 11:00:10 ID:kccWQGcy
NARUTOは超必がガード無効なところがいただけない
708R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/16(木) 11:10:59 ID:a6/R2Eel
>>704
えーと、カービィDXの方?
連載している文章、1度だけ読んだ事ありますが
最近ファミ通読んでないので・・好きかどうかは・・
でも桜井さんの作るゲームは総じて面白いですよねハァハァ

ま、メテオスはちょっと目配せが足りない作りでしたが
勿論GC,もしくはレボでの桜井ゲーにも期待ですよ。
709なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:15:25 ID:t9HyK3TO
>>708
704の言ってるのは、「ストレスとその解放」という論調のことだと思うな。
710なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:28:08 ID:VA2UgDG8
へえ桜井はゲームも作ってるんですか。
多才な人ですね。
711なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:30:27 ID:L9XgRgi/
ゲーム以外に何を作っているというのだ
712なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:32:14 ID:HHg8/RZF
ミスチルの桜井かと思った
713なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:35:22 ID:GEwEzOJW
アルフィーの(ry
714なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:23:03 ID:UT3eiqjl
対戦する環境あるかないかで
オススメソフト微妙に変わってくるから
聞く時は、そこらへんも書いてくれ。
715なまえをいれてください:2005/06/16(木) 21:29:42 ID:YCEX8MHi
麻雀の(ry
716なまえをいれてください:2005/06/17(金) 01:44:23 ID:NLjGjvej
この方ですか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040330/saku.htm

う〜ん、『スペースインベーダー』ねぇ。
どうだろ?コレ↓やってみ。
ttp://kudou3.com/game1/invaders.html
717R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/17(金) 01:59:31 ID:E9mzO4Q2
>>716
多謝です。
おー、なるほど・・確かに桜井さんの事、好きそうですね。
インベーダーに関しては、正直今やこのテンポではリスクとして認識しにくい。
当時のリスクをリスクとしないくらいには、色々な経験が血肉になってます。
マリオあたりからは、今でも遊び方次第でヒヤリと出来るでしょうけどね。
でも、当時これこそが最先端のリスク&リターンだった、というのは納得。
やっぱり華麗なゲームデザインですね。パックマンもそう。
無敵喰いはリスクとリターンの反転構造です。

・・面白いゲーム遊びたくなってきました(笑)。FEヤッテキマス・・。
718なまえをいれてください:2005/06/17(金) 09:33:31 ID:146anSXD
>>717
>正直今やこのテンポではリスクとして認識しにくい

ん、まぁそうかもしれないけど、ひたすら名古屋撃ちをし続けるのはかなりきついよ。
延々とループできるくらいやりこんでる?
719なまえをいれてください:2005/06/17(金) 11:53:28 ID:/vbc4bmJ
ソニックメガコレクションの隠しゲームのラインナップがすさまじく濃い。
コミックスゾーンなんて一時3万円以上のプレミアが付いてたし、
ジ・ウーズも知る人ぞ知る迷作。
ある意味奇跡のパッケージだと思う。
720なまえをいれてください:2005/06/17(金) 12:26:33 ID:7DPU3Bez
システム回りが・・・
721なまえをいれてください:2005/06/17(金) 13:13:00 ID:L+BqOVxT
>>719
本当だ。
今、調べたらコミックスゾーンはコマンド入力すれば遊べるようになってる。
かなり前に買って2、3回しか起動させてなかったから知らなかったけど、遊んでみるよ。
722なまえをいれてください:2005/06/17(金) 19:39:00 ID:uy19zaQF
俺が持ってる中で個人的にランク付けしてみた。
5:バイオ4 バテンカイトス
4:牧場物語幸せの詩 ファイアーエンブレム
3:エターナルアルカディア ゴールデンアイダークエージェント
2:メトロイドプライム
1:トップガン
723なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:07:06 ID:AVmenBf4
5:バイオ4、エタアル
4:バテン、タクト、裏ゼルダ、F−ZEROGX、ローグ2
3:リメイクバイオ、バイオ0、シンフォニア、メトプラ、ローグ3
2:エヴォルシア(中身はいいがボリュームが・・)
1:該当なし
724なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:32:53 ID:VFUVvkzh
あんまり数持ってないけど
基準は・・・ 1:最高 3:まあまあ 5:イラネ

1:ガチャフォース
2:風のタクト
3:フォックスアサルト ライジングサン スパロボ
4:キン肉マン2世
5:Zガンダム
725なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:59:01 ID:Q9mmDe8x
俺は、40本ぐらい持っているけど、
その中から選ぶとピクミン1かなぁ。。
726なまえをいれてください:2005/06/17(金) 21:16:36 ID:7Jwdp8QK
S:エターナルダークネス、キラー7、1080°
A:ゼルコレ、バテン
B:SSX3
C:MGSTTS
D:P.N.03、ホームランド

こんな感じかなー
727なまえをいれてください:2005/06/17(金) 21:18:58 ID:lqz/Lhwv
1:スマブラDX
2:バイオ4、風のタクト
3:FE、
4:ガチャフォース
5:ホームランド、エターナルダークネス
728なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:22:55 ID:QJ64xhZS
1ガチャフォ−ス
2ローグスコードロン2
3FE
4エタアル
5サイバーフォーミュラ

バイオ4はこれからやるので順位は変わりそう
729なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:47:19 ID:5j24Zj70
1ローグスコードロン2
2メトロイドプライム
3カービィのエアライド
4リメイクバイオ
5エターナルダークネス

面白さよりも、熱中度で選んだ
遊んでる時は、それに没頭してたよ
730なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:47:31 ID:146anSXD
726にならって。オレの主観入りまくり。

S:斑鳩、バイオ4
A:F-ZERO、メトプラ
B:ビューティフルジョー、ドリラー
C:バテン、マリサン、FE、タクト
D:スマブラ(俺はスマブラが嫌い)、エヴォルシア
E:P.N.03、ジェネーレーションオブカオス
731なまえをいれてください:2005/06/17(金) 22:51:08 ID:146anSXD
あ、エターナルダークネスはBに追加。

これは安いし、短いから、ちょっとやるのにお勧め。
買ってない人は買ったらいいと思う。

あと、
ジェネレーションオブカオス だな。
Eランクは探せば出てくる出てくるwwwww
732なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:11:08 ID:IYLpyl3M
S:バイオ4、風のタクト
A:ガチャフォース、バテン、SSX3
B:マリオサンシャイン
C:4つの剣+、ジャングルビート、シンフォニア、F-ZERO
D:マリオカート
E:ビーチスパイカーズ
733731:2005/06/18(土) 01:18:33 ID:IYLpyl3M
>>732
書き忘れた。スマソ。やっぱ追加して記しとく。
C:ファミスタ2003、キャリバー3 D:ビューティフルジョー E:アサルト

S:バイオ4、風のタクト
A:ガチャフォース、バテン、SSX3
B:マリオサンシャイン
C:4つの剣+、ジャングルビート、シンフォニア、F-ZERO、キャリバー3
D:ビューティフルジョー、マリオカート、ファミスタ2003
E:ビーチスパイカーズ、スターフォックスアサルト

CとDはあんま差無いかな。
734なまえをいれてください:2005/06/18(土) 01:44:21 ID:D0MS4Jfb
今度店頭発売になるホームランドってどうかな?
やっぱオン繋げないとおもしくない?
改良されてないのかな。
ところで俺も流れで
S:バイオ4、ガチャフォース、メトプラ
A:SWローグ2、ロックマンコマンドミッション、リメイクバイオ
B:エタアル、エタダク
C:スマデラ
あと15本くらいあるけど全部積んでる。
逆に言えばハマってクリアまでいったのはこれだけ。
735なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:59:36 ID:2ePJ8zoe
せっかく買ってクリアしないのはもったいないなぁ
というか、そういう人は選ぶ段階で適当すぎかとw
736なまえをいれてください:2005/06/18(土) 03:10:22 ID:I/1Z7IS0
俺は買ったゲームはとりあえず一周クリアするようにしてる
ゲームを楽しんでると言えるか時間の無駄をしていると言えるかは解釈次第
でも買って後悔したゲームなんてあんまりないな。64のヨッシーストーリー位か
GCソフトはここ含むネットで評判聞いてから買ってるから全部楽しめてるよ。感謝
737なまえをいれてください:2005/06/18(土) 03:19:11 ID:lzqeNTPf
>>734
ホームランドに関して、かみさまプレイも含み
製品版プレイ時間175時間を超える私が答えよう

基本的にオンに一切繋げれないなら、ホームランドの魅力は半減以上
オフ専なら良くも悪くも普通のRPG、わざわざこれやるぐらいなら他のやっても良いんじゃというかんじ
しかし、とある条件でプレイ可能になるオフ専の「100年前の物語」は、なかなか良かった
これは面白かった、ちょっと物足りないが
ゲームバランスは全体的には良好、戦闘もさくさく進むんで、この点は良いが
飽きっぽいと、分岐までが同じ話の繰り返しなんで、飽きてしまうかと思う
さらにオフ専なら、やることが出来ないルートがいくつかあるので注意
ただ1つ言っておくと、音楽はイイ
これは個人的にホムランの優れたところの1つだと思う

オンに繋げれないなら、わざわざ買わなくてもいいかと思う
繋げようと思うなら、実は今上げたのとは別の問題点がそこそこあるが
よっぽど心の琴線に触れてるのなら買っても良いと思うけどな
738なまえをいれてください:2005/06/18(土) 03:22:10 ID:nDyOwodb
おれはバイオ4とオモロイドがどうしてもできずに積んである…
面白いと評判だし、確かに自分でプレイしないで見ているぶんにはすごく楽しいんだよ
でもいざ自分でプレイするともうダメなんだよなぁ。30分と持たずに吐き気がする
やりたいけれどやれないのは辛いぜ
739なまえをいれてください:2005/06/18(土) 03:36:12 ID:sGscIoNz
>738
わかる。俺もオモロイドは確かに面白いんだが酔ってプレイが続かない。
さくっと遊べる人はうらやましい。
740なまえをいれてください:2005/06/18(土) 04:42:56 ID:Lm7wZFN1
>>738-739
おはようございます。


20分づつ遊べ。
741なまえをいれてください:2005/06/18(土) 04:50:06 ID:uF7XID/Q
アシュリーが柵を飛び越えるところが好きです
アシュリーを受け止めるたり肩車するところもまあまあ好きです
寄生体にマシンガンを打っている時は気持ちいいです
けど、100万集めるのがメンドクサイです(´゚ω゚`)
742なまえをいれてください:2005/06/18(土) 04:53:08 ID:2ePJ8zoe
1周すれば150万はたまるぜよ
743なまえをいれてください:2005/06/18(土) 05:19:02 ID:uF7XID/Q
マジで?
なんかどのゲームでもアイテム回収する作業がつらいんだよねぇ・・
無限弾で気分よくつっきっていきたいなぁ
744なまえをいれてください:2005/06/18(土) 05:43:00 ID:HHm7NYwT
ロードゲームやれば無限武器じゃなくとも前半の敵なんて虫ケラのように死んでいくが・・・
745なまえをいれてください:2005/06/18(土) 06:10:18 ID:MSBqTWGA
オモロイドゲーム化されたのかよ!! と一瞬ビビッた俺がいる。
そんな俺はカワルドスーツとかロボチェンマンとかのキーワードにも反応する。
年がバレる。

>>737
オンラインの魅力的にはどうなのかな
キーボードなしでもTRPG的な楽しみ方できる?
746なまえをいれてください:2005/06/18(土) 06:41:19 ID:2ePJ8zoe
>>743
2周目ではあんま売れるものがないから、まずは金をためる。
んで、「たまった金額+現在の所持武器を売ったら入ってくる金額」の合計が100万以上になったら即行でシカゴタイプライターを買う(ショットガンだけは役立つから売らないほうがいいかもしれない)
そしたら後は他に所持しておきたい武器を買ってまったりと強化したりすればいい。


※シカゴタイプライター(1発がショットガン並みの威力の無限弾マシンガン)はエイダザスパイをクリアしないと出てこないよ。クリアするだけでOK
747なまえをいれてください:2005/06/18(土) 09:03:13 ID:y5d0eSCM
ここであえてネタゲームをあげてみよう。

動物番長
748なまえをいれてください:2005/06/18(土) 11:03:50 ID:fsLO5Uu8
>>746
シカゴタイプライターいいよね。
俺、この手のゲームかなり苦手というか下手だったけどイージーでなんとかクリア出来た。
ところでエイダザスパイは、イージーでクリアした時と、ノーマルでクリアした時とで
難易度違うの?
749なまえをいれてください:2005/06/18(土) 12:31:05 ID:Tb9dmoSU
>>747
攻略本が面白かったな
750なまえをいれてください:2005/06/18(土) 13:25:25 ID:wS5QOEQu
伊藤ガビン
751なまえをいれてください:2005/06/18(土) 13:33:31 ID:wS5QOEQu
戦場の出前持ち 早く出して欲しい。待ってます。
752なまえをいれてください:2005/06/18(土) 15:34:53 ID:F8A7NwMh
>>748
一定難易度だよ
753ガール:2005/06/18(土) 15:57:12 ID:eOJ7o/vh
バイオの話題はなるべくバイオスレでやろうぜ。
最近バイオスレが廃れ気味でさあ。
754なまえをいれてください:2005/06/18(土) 16:04:00 ID:2u/SVv9e
ホームランドはネットゲームとして
欠陥多いだろはっきり言って
755なまえをいれてください:2005/06/18(土) 16:16:13 ID:HHm7NYwT
正直まだ発展途上って感じだな
練り上げられる要素はたくさんあると思うのだが
756なまえをいれてください:2005/06/18(土) 16:25:03 ID:NGfJ+ann
もっと短いシナリオが多くあれば、いろいろ分岐があって面白そうだけどな
一回一回が長くて序盤は毎回同じだからダルい
課金がないから、しばらくやってなくても行きたくなったらフラッと行けるのはいいけどね
757なまえをいれてください:2005/06/18(土) 16:51:59 ID:LWk0fPLJ
フラっと行く頃には人がいなくなってる罠
758なまえをいれてください:2005/06/18(土) 18:47:06 ID:lzqeNTPf
>>745
私はTRPGやったことないし、知識と言ったら昔読んだロードス等のリプレイと雑誌のものだけだが
ホームランドの神様プレイは、TRPGほどいろいろは出来ない
あくまで神ができるのは、蘇生などによるプレイヤーのサポートかモンスター召還等の妨害くらいしかできない
神様はイベントなどは起こせず、基本的には下界の傍観者になる

あと会話に関しては、キーボードがないから長文は無理だが
入力に慣れれば基本的な会話は問題なくできる
それと、最初から最後までいようとすると長時間かかるのも問題
これに関しては定時制とかにすれば問題は回避できるが

結構この神様プレイは面白いし、ホームランドの魅力の1つだが
ホームランド全体にも言えることだが、練り込みが少々甘いと感じてしまう
しかし一番の問題は、過疎気味になりつつあることだがな
759なまえをいれてください:2005/06/18(土) 19:39:00 ID:74NIf3T2
ザ・シムズを買おうと思ってるんだけど、操作性が不安
昔UOっていうゲームをやってた頃、家を作ったり内装をしたりするのが楽しかったから
このゲームもそういうのできるし面白そうだと思ったんだけど、
操作しにくかったらやだなーと
やったことある人、どんな感じだった?
760なまえをいれてください:2005/06/18(土) 19:43:21 ID:dUPMW/P3
操作は割りと簡単だけどストーリーモードはいろいろやること多いから大変
フリーモードあるからそっち選択して
必要ならシムズスレにあるチート使って味噌
761なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:00:26 ID:74NIf3T2
>>760
サンクス
やり易そうな雰囲気みたいだからとりあえず買ってみるわ
762なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:07:33 ID:2u/SVv9e
ネットワークアダプタがあるのに
FPSネット対戦対応したソフトが一本も出ないのは謎
763なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:19:11 ID:LWk0fPLJ
GvsZもライジングサンも見事に削られてたな
764なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:25:14 ID:uog84hU5
エターナルダークネスさ、公式サイトがすごくやる気のない感じなんだけど
ホントに面白いの?戦闘はどんな感じなんでしょうか。
765なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:33:44 ID:n2GWFffJ
>>764
Aを押すと装備している武器、もしくは素手で攻撃。
このときRトリガーを押していると、正面のターゲットを固定(いわゆるロックオン)。
人型の敵をロックした状態で方向レバーを倒すと、デフォルトで胴体、上で頭部、左右で腕を狙える。
頭部と腕は切り落とすことが可能。
武器の種類は舞台(時代)によって変わり、刀剣類や拳銃、ショットガン等。
766なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:35:46 ID:IVv1pLei
>>764
公式サイトのムービーにも戦闘シーンちょっとあるよ
戦闘自体は難易度は低いし、後半ダルいところもあるが
ストーリーと雰囲気が楽しめればいい作品だと思う
個人的にはGC最高傑作

まとめるとこんな感じのゲームだ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115365279/22-30
767なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:38:02 ID:n2GWFffJ
>>764
凄く良くまとまってるなw
レスの一つは自分が書いたけど。
768なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:39:04 ID:n2GWFffJ
アンカーミスった。>>767>>766宛てね。スレ汚しスマソ
769なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:04:40 ID:uog84hU5
>>765-766
ありがとう。ムービー見てみた。
部位攻撃は面白そうですね。キャラと雰囲気も良さげだし、買ってみます。
770なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:16:49 ID:/saH9xKs
ちょっと待て。アクション部分は期待しちゃいかんぞ
771なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:14:58 ID:I0od6KGW
さっきローグV買ってきたんだが、新品1,554円ってのはどうなの?
772なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:20:21 ID:D0MS4Jfb
>>737
遅レスだがサンクス。オフ専だとやっぱ物足りないか。
今回は残念だけどスルーするよ。
今さらだけどGCってソフト少ないね。気になるのは粗方やりつくしたから
新作に期待するしかないけど、もうあんま出ないのかな。
773なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:27:27 ID:HTovUqI2
>>771
古市か?
774なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:27:50 ID:zpwgQFWx
>>773
うん。
他はモット安いの?
775なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:37:21 ID:OScTvlye
>>759
たしかに内装とかできるよ・・・金払えば家も豪華になる。その面だけなら楽しい
ただね、生活するのが非常に面倒
すぐ腹は減る、掃除は大変、友人関係も気を使う
仕事も絶対遅刻をするわけにはいかない、そうしてストレスが溜まれば娯楽へ走るetc
で、ぼーっとテレビの前でシムズやってる俺がいるわけだ。そこで思ったね
「俺は忙しい合間にゲームやってるのに、なんでゲームの中でも忙しい生活をおくるんだ?」
次の瞬間、売りに行ったよ・・・
776なまえをいれてください:2005/06/19(日) 00:40:12 ID:OScTvlye
ああ、ごめん。よく読んだら操作性か
シムシティのような操作パネルではないけれど、意外とスムーズだった気がするよ
777なまえをいれてください:2005/06/19(日) 01:00:01 ID:zpwgQFWx
>>775
確かに其れはイヤw

シムアースをリメイクしてくれないかな。
778なまえをいれてください:2005/06/19(日) 05:42:02 ID:lgRr+74A
>>774
マジ?
中古自体あまり見ないけど
それは安い。
779なまえをいれてください:2005/06/19(日) 06:06:49 ID:lgRr+74A
>>764
公式よりも
こちらの方が魅力たっぷり紹介してるよ
http://www.star-f.com/saimon/ed/
780なまえをいれてください:2005/06/19(日) 06:50:24 ID:beWIhmdZ
>>758
詳しくありがとう
しかしもう過疎なのか・・・orz
簡単なシナリオを神様が用意して進行させるとか無理ぽか・・・
781なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:46:13 ID:zpwgQFWx
>>778
安いのか。アリガトウ。
782なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:51:45 ID:3nArKG/L
>>781
今はどうなっているのか分からないけど秋葉原では1980円が標準だった。
783なまえをいれてください:2005/06/19(日) 13:39:04 ID:2aTfiiTQ
BLOODY ROAR extremeを買おうか迷ってるんだけどオモロイ?
784なまえをいれてください:2005/06/19(日) 13:55:40 ID:zpwgQFWx
格ゲー苦手だから解らないけど、↓内にムービーあるみたいよ。
ttp://www.gpara.com/special/soft/br_ex/
785なまえをいれてください:2005/06/19(日) 17:20:18 ID:ucZYrqYt
>>780
過疎と言ってもそこそこ人はいますよ、一時期よりも減ってきただけで
現在サーバーの数や参加数から繋いでない人も考えて
おおよその参加数を考えると、200人前後かなといった感じ

ネトゲ板の方で言われたやり方とか使ったりすれば
シナリオもやろうと思えば出来る
ただ他のプレイヤーの協力などが結構必要になるため
現実的には少々難しい
786783:2005/06/19(日) 21:58:42 ID:2aTfiiTQ
>>784
決勝戦のムービー凄いなぁ。有り難う
おもろそうだから中古探してきます
787なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:37:05 ID:kAEmKghi
BLOODY ROARわNARUTOの開発メーカーと
同じなんでしょ
出世したな
788なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:43:17 ID:zpwgQFWx
789なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:06:11 ID:Hwc0jTpL
ほんとだ・・・。エイティングって最近ナルト作ってたんだ。

ここのシューティングはマニア向けばっかだったからなぁ・・・。
撤退したのもうなずける。
ガレッガ組はケイブに移籍したらしいし、エイティングは細々とやっていけそうだな。
790なまえをいれてください:2005/06/20(月) 00:07:05 ID:18mGCZ8e
>784
面白そうじゃまいか。明日買いにいこ。
つかそれ発売してる事すら知らなかったよ。

1人用ならキャリバー2より楽しめそう。
791なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:19:06 ID:snp71QkJ
しかし、こんな話をしてると箱版やステ2『4』の話題をプが持ってきそうなもんだが。
妙に静かだな。

…なんて不気味な。
792783:2005/06/20(月) 01:31:51 ID:GbPaW8yU
>>788
わざわざどうもです。注文してまったり届くの待っとこ
793なまえをいれてください:2005/06/20(月) 01:46:20 ID:NT3HJRLU
>>784
おもしろそうだから俺も買ってみよ。
>>783
いい話題をありがとう。
>>791
やつは違うトコで見かけた。でも結構まともにレスしてたよ。
最近おとなしくなった気が。
794なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:01:35 ID:8cvWYBuU
>>793
最悪板のスレ見りゃわかるけど全然おとなしくなってないよ
つかコイツの話題はここでは触れないように
795なまえをいれてください:2005/06/20(月) 02:21:07 ID:NT3HJRLU
>>794
すまんすまん、うっかりしてたよ。
796伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/20(月) 20:51:12 ID:4ouwS2/P
ちびロボって感動的なシーンありますかね?
あと物語の山場になるようなシーンありますかね?
ご主人様を守るために人知れず命がけの戦いをしてエンディングで電池が切れてもう動かなくなような切ないゲーム?
797伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/20(月) 20:59:39 ID:4ouwS2/P
そんなゲームなら是非買いたいんですけどどうなんですかね?
798なまえをいれてください:2005/06/20(月) 20:59:52 ID:tos/gcff
そうだよ。違うよ
799なまえをいれてください:2005/06/20(月) 21:00:45 ID:w4zdvJVl
メトロイドプライム
800なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:51:28 ID:2Wr/8/2Q
>>797
「ワンダープロジェクトJ」でググれ
801なまえをいれてください:2005/06/20(月) 23:11:35 ID:snp71QkJ
>>796
一撃殺虫ホイホイさんがどうかしたか?
802なまえをいれてください:2005/06/20(月) 23:56:39 ID:a9gEHZ+K
ちびロボは発売すらされてないぞ
803なまえをいれてください:2005/06/21(火) 06:33:50 ID:GYuQ+b5g
おまえらNGワード相手にレス付けんなよ
804なまえをいれてください:2005/06/21(火) 09:27:13 ID:udoQZ79i
うるせーちんかす
805なまえをいれてください:2005/06/21(火) 12:32:35 ID:QtTVp+dK
おいおい、最近のプゲラはまともだぞ
いったいどうしちまったんだ?
何か悪いもんでも食ったのか?
806なまえをいれてください:2005/06/21(火) 13:04:13 ID:1Czf8rVM
こいつの話題に触れるなって数レス前に交わされたのになんで構おうとするの?
807なまえをいれてください:2005/06/21(火) 13:15:06 ID:yPUSycKi

- ここまで自演 -
808なまえをいれてください:2005/06/21(火) 13:38:50 ID:YamXpD5E
明日辺りにはフラゲ者も出てくるかな?>ちびロボ!
評価はどうなることやら
809なまえをいれてください:2005/06/21(火) 14:04:51 ID:zbGK2kQ7
俺はもう許してやってもいいと思う。
プゲラは過去になにやったかしらないけれど、過去の事は水に流してやればいいじゃん。
現に今は、大人しくなってるんだから。
なのにみんながまた、そういう態度を取るから自体が悪化するんだと思うよ俺は。
810なまえをいれてください:2005/06/21(火) 14:40:56 ID:vBY8Dp8w
プゲに限らず、噛み付かなければなんとも無いんだって。
下手に噛み付くと荒れる。
変なこと言ったらスルーしる。

以下普通の流れに戻る
811なまえをいれてください:2005/06/21(火) 15:02:15 ID:w6YsIY53
m9(^Д^)プゲャー
812なまえをいれてください:2005/06/21(火) 15:10:08 ID:/WFuBTWX
スルーしると言ってる香具師が一番スルーできてない罠。
813なまえをいれてください:2005/06/21(火) 15:34:53 ID:62qoLAFd








あいつが大人しくなる訳無い。
現に箱スレやマーセスレで暴れてるし。
814なまえをいれてください:2005/06/21(火) 17:15:17 ID:rcroW+JN
もはやプゲにレスするのが常の流れになってるから
その流れをわざわざ崩す理由も見つからない
815なまえをいれてください:2005/06/21(火) 20:00:00 ID:0K5UQhEJ
自演レスして誘ってるのがなぜわからんのか。
816なまえをいれてください:2005/06/21(火) 20:03:45 ID:31MWfiJ0
>>796-815
全部あいつのレス。

GCの面白いソフトはローグスコードロンU
817なまえをいれてください:2005/06/21(火) 20:04:05 ID:fXe0AyX1
まあ>>815も自演なんだけどね
818伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/21(火) 20:56:26 ID:dheRW1tW
プピピ!アタイが良く言われているのが気に入らない人がいるようですね。
819伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/21(火) 21:01:14 ID:dheRW1tW
これ読んでください。


Xbox総合スレ Vol.154
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119114585/124-126
820801:2005/06/21(火) 23:10:18 ID:NpAIZPve
>>816
プの自演レスと言われた俺が来ましたよ。
そんなに自演ぽいか?
>>819
ちなみに俺のそこでのレス番は88、92、104、119、123な訳だが。
もしも、お前が金型屋の倅だってんならショウガナイ。
が、個人的には許さん。
821なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:12:29 ID:31MWfiJ0
自演自演うるさいから皮肉で言ったんだが
822なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:16:31 ID:gMOpyjxg
まあもうやめようぜオマイラ。
ゲームの話しよう。じゃあ俺から。

前に話が出たブラッディロアを買いに行ったがどこにも売ってない件についてOTL
823なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:25:21 ID:NpAIZPve
824R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/21(火) 23:26:15 ID:mLKa8KwC
PS2ほど数多くあるわけではない「GC新作との出会い」。
数多くないからこそ、その出会いをキレイなものにしてあげようと思うわけです。
・・つまり、現在プレイ中のGCゲーを終わらせておいて
清い身でもって新作を迎えてあげようと。

ちびロボの為にFEをガンバッテ攻略中・・
皆さんもちびロボの為、現在プレイ中のゲームをレッツクリア!

・・って、そもそも売上はどんなもんなんでしょうちびロボ(ボソ
825なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:07:49 ID:zHF1+V3v
>823
amazonという事で条件反射で引いてしまっていた。ありがとうな!
826なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:14:08 ID:YsNipZgU
ギフトピアより低いか
どこいどっこいじゃないの?
827なまえをいれてください:2005/06/22(水) 00:37:44 ID:ghMOsfDV
>>824
余り良く無さそうだね、現時点だと。
任天堂ウェブ見てると、
どうにもトイストーリーを連想してしまって、
購入意欲を削がれる。
R氏のインプレを待つよ。
828R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/22(水) 01:04:37 ID:NdtPmMmR
>>827
「てけてけトイレンジャー」を想像して購入意欲をアップさせてきたのに・・
なるほど、言われてみればトイストーリーが正しい連想ですね(笑)。
特攻はしてみます〜。

公式は未見ですが(買うと決めているタイトルは、情報遮断する方なので)
唯一読んだインタビューによると、ニシケンさんも
任天堂印の『キーレスポンス』という名の立派な「演出」に、気付いたようですから
その気付きが、手触りにどうでるか・・興味深いです。
まあ「今更気付いたのかよ!遅くともギフトピア時点で気付いてよ!」
という気も、なきにしもですが。
829なまえをいれてください:2005/06/22(水) 02:08:22 ID:ghMOsfDV
>>828
ん。でも禿しくヲタ臭のする、ポイポイさんよりは面白そうな希ガス。
830なまえをいれてください:2005/06/22(水) 15:32:57 ID:Yqxv6Zqi
今からメトロイド買おうと思うんだけどいきなり2買っても問題ない?
831なまえをいれてください:2005/06/22(水) 17:01:29 ID:zeCIYasQ
なんで最初からやりたくないの?
832なまえをいれてください:2005/06/22(水) 17:39:13 ID:KZz/j8z6
>>830
問題なし。
基本的操作は1,2ほぼ一緒。
1のストーリー知らなくても、2で困ることない。
833なまえをいれてください:2005/06/22(水) 18:50:59 ID:Yqxv6Zqi
トンクス
明日買ってきます
834伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/22(水) 21:19:17 ID:bu/NtIgg
明日ちびロボ買うかジャンスト買うかどうするよ?
さすがに両方買うってわけにはいかないよな、金の問題じゃなくて。
835なまえをいれてください:2005/06/22(水) 21:19:48 ID:1aONghDk
でも、1より2の方が難易度高めで、操作も1をやっているの前提な部分が見えるから、1を推奨する。

まぁ、新しいものが欲しい場合は仕方ないけど…
836なまえをいれてください:2005/06/22(水) 22:22:20 ID:BP5MLkm2
ちびロボって面白いのかな。画面写真見ててもどういうゲームか全然わからん。
837なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:00:15 ID:gUusjKGp
今までメトロイドシリーズやった事無い人には1より2を先にプレイするのを薦める
1は殺伐淡々としてて途中でどこ行っていいか分からなくなってログブックも淡白な表現で
モチベーションが続かず2プレイするまで積んでた
2はそんなに迷わずログブックも面白く、長かったけど最後までモチベーションが続いてクリアできた
2をプレイした後1をプレイしたら1もクリアできた
838なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:03:48 ID:NXVQlld4
2は、次に何をやるべきかが常に示されてるような感じだから、1より迷いにくいね。
個人的には1の放り出され感が好きだが。
どこ行ったらいいのかわからなくて練り歩きまくったあげく、ここか!というところで
ミサイルタンクを発見する脱力感最高。
839なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:04:54 ID:zeCIYasQ
2の方が迷ったな。
>>837
そりゃ1やりかけで2やったって事か?
それは1を最初にやったのと変わりないじゃん。
操作方法のレクチャーは1の方が詳しい
840なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:17:38 ID:gUusjKGp
>>839
そうだけど2やらなかったら1は一生積んでたと思う
レクチャー詳しくても、一本道のゲームに慣れた身には辛かったんだよ
段階的にフュージョン→ゼロミ→プライム2→プライムで慣れていった
841なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:26:21 ID:zeCIYasQ
ああ、ライトゲーマーか
842なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:47:07 ID:BP5MLkm2
この前1投げた。やりやすいんなら2やろうかな 
843なまえをいれてください:2005/06/22(水) 23:57:30 ID:GTI8Sqed
ここって実質GC総合なの?
ゲハには総合があるけど
844なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:18:48 ID:MDJMO8b3
ライトさんにはゲハはきつかろう
845なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:41:04 ID:h/C7P4ev
ここでメトロイドを薦められて1と2両方やったけど面白かった。
でも売れてないんだなー。(´・ω・`)ショボーンやね
846なまえをいれてください:2005/06/23(木) 00:57:07 ID:MDJMO8b3
楽しんだ者が勝ちですよ
847なまえをいれてください:2005/06/23(木) 01:30:21 ID:urXYAOfJ
自分が楽しめたゲームにめぐり会うこと、それが一番大事。
他人がどう言おうと、楽しめたのだったら気にしてはいけない。
848なまえをいれてください:2005/06/23(木) 01:36:58 ID:TsdTqpO6
>>842
投げる位なら止めとけ
849なまえをいれてください:2005/06/23(木) 04:31:22 ID:o5aFHTGe
ガイストスレはどこじゃー
850R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/23(木) 13:55:13 ID:72YS/aVW
>>846-847
全くその通りですね。

ファイアーエムブレム、頑張ったけれど26章までが限界・・。
ちびロボ進行間に合いませんでした。漫画の世界なら「作者取材の為」の領域です。
でも、それもFEが面白かったからこそ。
ファミ通のユーザーインプレでは、主人公アイクが強くなりすぎて
終盤バランスが崩れる、という意見があったようですが
(実際20章あたりではそう思いましたが)
そんな贅沢はマニアック終盤では言っていられない。
アイクが鬼神になることを前提にしてのバランス、と思えなくもないです。
初回マニアックで遊んで、その一回でしばらく封印する予定ですが
やはり、今回のFEは難易度マニアックでまずゲームを作って
そこから救済手段として「ハード」「ノーマル」を作ったのではないかと。
それくらい、マニアックにちょうどいいバランスを感じます。
不条理に難しいわけでもないし、GBA版のハードモードとはエライ違いだ。

ああ、面白・・かった、と言う予定でしたがクリアしきれなかったので
「面白く遊べております」。
851なまえをいれてください:2005/06/23(木) 14:32:36 ID:WMwWw2VK
GBA3作のハードも闘技場封印すれば楽しいよ。
シリーズ全作楽しめてる俺の方が勝ちだな。
852R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/23(木) 15:02:01 ID:72YS/aVW
>851
ちなみに、勝ち負けというのはあくまで己の中の概念レベルに留めておいて
特に比較対称としての「負け」存在は設定しない方がピンフですね。
つまり私は負けたんじゃネエ、貴方がもっと勝っただけだ!という・・ん(笑)?

封印すれば楽しいでしょうね。私も闘技場は好きではないです。
自分のシバリで楽しくする、というのは大好きですが
人と話す時、闘技場使ってないという大前提で話しづらいのが難点。
闘技場という存在を消すモードがあると良かったのですが
・・昔ウィズ外伝で、途中セーブを消すモードがあったなぁ・・。

さて、ちびロボちびロボ。
853なまえをいれてください:2005/06/23(木) 15:27:29 ID:EV9d3N94
Rさん、ちびロボのレポ楽しみに待ってるね。
854なまえをいれてください:2005/06/24(金) 01:59:05 ID:JcLTyq8N
>>693
3はキューブ版ないよ。
別に安い2で十分だとは思うけど。
855R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/24(金) 01:59:13 ID:VyAKb1Kl
>>853
ちびロボ、面白いです!予想通りの部分と、予想外の部分が混ざってて。
基本的には「家の中で色々やることで、家族にハッピーを与えたり
新しい所にいけるようになる」という、いつも通り?フラグに満ちた作品なのですが
脇ギミック色々、強制感皆無の作りが奏功してまして
かなり自律的に「今度はあそこでアレやってみよう」と童心に返る事のできる自分がいる。
時間制限も意味合いが厳しくなく、例えば「月曜日にやり残した事がある。来週の月曜まで待たないと」
みたいな事がないので(毎日「朝」と「夜」だけ)時間内にできなかった事も素直に「じゃあ明日やろう」と切り替えられる。
その作りも、やはり童心誘発システムですね。子供の頃の放課後はこんな感じでした・・。

私がキャッチコピーをつけるとしたら「探検 ぼくの家」・・って、パクリですか(笑)。
まあしかし、知らない事がおいでおいでしてます。和む・・
強烈にプレイさせる、大作特有のオーラのようなものはカケラもないのですが
とても美しい作りです。5800円という定価もまた、美しい。
856なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:12:10 ID:5evSZGMo
>>855
Rさんレポ乙です。なんかいい感じだな〜。
今PS2の「ボクは小さい」をやってるんだけど雰囲気的には
ちょっと似てるかな?まあぼくちぃは住人と関わることが出来ないけど。
今は厳しいんで来月買ってみようかな。
857R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/24(金) 02:21:38 ID:VyAKb1Kl
あ、私は逆に「ぼくは小さい」こそ、そのうち遊びたいなーと思ってます。
確かキャラデザが「レコスケくん」の本画伯なんですよね。
音楽の趣味近いし、買ってみようかと。
系統は箱庭おもちゃ箱ゲーという事で、似ていると予想。
今そちらを遊んでいるのなら、また別のゲームを挟んだ後の方がいいのかもしれませんね?
自分だけかもしれませんが、同系のゲームを続けると
どちらか一方に不幸を与える事が多くて。
後に触れたものの楽しめる可能性を減らすか、前に触れたものの楽しんだ事実を否定してしまうか・・
比較しやすいんですよね、立て続けは。って、杞憂かな?
まぁいつ遊んでもいいタイトルなので、気が向いた時にどうぞー。
  C___Y_
    /|-----|フ
    く l● ●/
      ̄| ̄1
       |  |、
      〉==´\
     /   ヽ  `--匸l= 
     ヽ   └fヽ
    ⊂l    `┘
ま、ちびロボやってくるです
858なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:52:38 ID:5evSZGMo
>>857
「ぼくちぃ」はかなりおもしろいですよ。キャラ可愛いし。
シュールな笑いもありで楽しめてる。
ってスレ違いだけど。
859なまえをいれてください:2005/06/24(金) 02:55:33 ID:Jw31+dgK
ドシンが好きで
ギフトピア投げた俺に合いそうやな
860なまえをいれてください:2005/06/24(金) 04:17:44 ID:Ueax3ann
>>857
R氏レポ乙。
良さげね。ボーナスまで待てるかな、俺?
861なまえをいれてください:2005/06/24(金) 10:02:08 ID:POusceMT
このままでは今買えない俺が悔しいので悪い点も探し出して挙げてくださいw

R氏・・・年近いな多分
「やっ!くらさんだよ!」
862なまえをいれてください:2005/06/24(金) 16:24:13 ID:Ueax3ann
>>861
多分悪い点を探し出して挙げられたら更に欲しくなりそうな気がする。

…俺は積みゲー眺めて我慢してる最中。
863なまえをいれてください:2005/06/24(金) 21:00:26 ID:ulJqZx7D
デモみてきたがちびろぼ面白そうだったよ。
864伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/24(金) 21:03:18 ID:RWHTK/MA
ちびロボに感動はないらしいですよ。
865なまえをいれてください:2005/06/24(金) 21:11:49 ID:Ueax3ann
>>864
んな事言ってないでローグやってろ。
866伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/24(金) 21:14:23 ID:RWHTK/MA

ローグは持ってないよ?
こないだ買いに行ったけど攻殻機動隊買ってしまった。
867なまえをいれてください:2005/06/24(金) 21:56:52 ID:+etfdCED
SSXってどう?
868伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/24(金) 22:16:50 ID:RWHTK/MA
久しぶりにエフゼロやりたくなってきた。
869なまえをいれてください:2005/06/24(金) 23:50:01 ID:RMu7mBye BE:30669034-##



いやいや・・・。


やっぱりピクミンは面白いよ。


あと、ペーパーマリオストーリーやスマデラ、サンシャインに


PS2をひっくるめても

どの面から見ても、

3 D  ア ク シ ョ ン  最 高 傑 作 だと いえるのが


バイオ4だよな。あのボリュームと面白さは神ゲーどころじゃないぜ。

内心
ルイージ マンションも結構おもろかったりするが・・。

まあ、神ゲーなんて多いものなんだって。
870なまえをいれてください:2005/06/25(土) 00:25:27 ID:fLE4E9jS
GKが仲間を呼んでる・・・
871なまえをいれてください:2005/06/25(土) 01:14:16 ID:AfvYpfNv BE:76671656-##
あげ
872なまえをいれてください:2005/06/25(土) 01:18:06 ID:f2ZJvpAw
>>867
個人的にはよかたよ
873なまえをいれてください:2005/06/25(土) 01:28:23 ID:klEODksp
箱版持ってたが
おれは1080が好きだな。
好みの問題だ。

SSX
やりこみ要素はかなり多い
使えるキャラクターが多く、その上
ポイントを獲得してキャラの能力を伸ばしたり
コスチュームやボードを増やしたり。

挙動は、現実感ないが、ゲームらしい動きで慣れると
いろんなトリックが誰でも出せる。
けっこうおバカなノリが多い。表紙の女の声が
安っぽいアニメ声で笑える。いちいち「お尻打った〜」とかいって報告するの
コースはスタンダードなものもあるが、現実離れした物も揃ってる
874R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/25(土) 01:53:54 ID:xZ01xWo5
>>961
欠点ですか。
欠点は余りない!・・いやいや、まだ信者認定まで少し待ってください(笑)。
えーと、「箱庭で好奇心のままのんびり探検」という方向性においては
読み込みは勿論、アクションの動きの気持ちよさ、付随する音という名の演出に至るまで
本当に細部のレスポンスまで、統一感をもってデザインされています。
この仕事の丁寧さは、ピクミン1に通じるくらい。任天堂に学んでます。

ただ、それ以外の方向性に対するフォローは全くありません。
ですから、悪い点というよりかは
「求めるモノを間違えると、互いに不幸」な典型的ソフトです。
スケール感?皆無。緊張感?全然。刺激?別に・・でも、それは「悪い」というよりかは
作ろうとしていない=「無い」の領域です。
ご自分の適性をチェックされて、公式も覗いて確認した方が安全ですね。
875R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/25(土) 01:54:43 ID:xZ01xWo5
って、未来レス失礼。961に>>861を張り込んで貼ってやるチクショウ
・・すいませんでしたorz
876なまえをいれてください:2005/06/25(土) 03:33:00 ID:0roIkoe2
>>874
つまり平たく言えば、マタ〜リとした作りって事?
877R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/25(土) 03:39:49 ID:xZ01xWo5
ええ。ゲームの方から「遊びさらせ!進めさらせ!」
という空気はまったく出てません。
世に言われる大作なんてものは、大概そういう親切な作りですけど
ちびロボは、自分の好奇心を自分から発動させるゲームです。

とはいえ、好奇心を向けたら向けたぶんだけ
かなりのボリュームでイベントなどが展開していくので
「自己満足的」という意味ではないですよ。
ぶつ森の釣りなどのように、自分で行動の意味まで自分で補完する必要はないです。
「自分で」好奇心を使えば「ゲームが」応えてくれる、というキャッチボール関係かなー。
878なまえをいれてください:2005/06/25(土) 10:22:49 ID:9r32YlFQ
メトロイドプライムを買おうかどうか悩んで
一年経ちます。背中を押してください。
879伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/25(土) 10:26:04 ID:bh1S5ot9
>>878
爽快なアクション好きならスルー。
探索とジャンプアクションが好きなら買い。
880なまえをいれてください:2005/06/25(土) 10:30:30 ID:Cwti9uMU
カプエス2ってお薦めかな?
881伝説の((。・_・。))美少女 ◆AxsX1UWQic :2005/06/25(土) 10:34:26 ID:bh1S5ot9
カプエス2は格ゲー好きなら買い。
882なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:20:07 ID:QOFA36vm
カプエス2はGCパッドだと操作性が粗悪なので
サイバーコントローラアダプラなどでPS2パッドを
繋いでプレイする事をお勧めします。

まあ、GCの2D格闘とSTG全てに言える事ですが。
883なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:20:45 ID:QOFA36vm
×サイバーコントローラアダプラ
○サイバーコントローラアダプタ
884なまえをいれてください:2005/06/25(土) 12:47:16 ID:Cwti9uMU
>>881>>882
レスありがとう。
そのサイバーコントローラアダプラwはいくらくらいするか分かる?
後、二人でするなら2つ要る訳だよね?
885なまえをいれてください:2005/06/25(土) 13:53:51 ID:GjMMnogI
RUNE2最初やってみて、コストの概念がイマイチ合わなかった
敵を攻撃するとザクザク出るけど、回収しないとならない、とか
コスト消費して呼び出したクリーチャーがまるで攻撃せずにボコられて消滅とか
武器や召還がヒットせずに終ったりして、
カードの使用回数が有限なのに、ナンじゃコリャ―だったけど

最初からやりなおし始めて
慣れたら、というか、あまり難しく考えずに遊べばそれなりに楽しいな
886なまえをいれてください:2005/06/25(土) 14:55:08 ID:obeXp1N2
>>884
わざわざアダプタを買うほどでもないよ
格闘とGCコントローラの配置が合わないのもあるけど
PS2はコントローラそのものがいまいちなので
どっちもどっち

>>885
ルーンはニンドリの体験版であそんだだけだが
まあまあ面白かった
887なまえをいれてください:2005/06/25(土) 15:04:39 ID:xOSUa6nn
2D格ゲーをGCのコントローラーじゃキツイよな。
888なまえをいれてみました:2005/06/25(土) 15:11:05 ID:NLBUHwcT
バテンカイトス
 結構長く遊べる。
 
 
889なまえをいれてください:2005/06/25(土) 20:11:58 ID:0roIkoe2
890884:2005/06/25(土) 22:04:38 ID:Cwti9uMU
>>889
アリガト。
でも買わない事に決めたんで(プレイしてみてから決める?)。
ごめん
891なまえをいれてください:2005/06/25(土) 23:05:03 ID:0roIkoe2
>>890
ソレが大正解だわな。
892なまえをいれてください:2005/06/25(土) 23:09:34 ID:Cwti9uMU
>>889
ありがとう。
893なまえをいれてください:2005/06/26(日) 18:10:42 ID:1X/GwZcj
やばい、ルーン2がやばくなってきた
死ぬ、面白すぎて死ぬ
何かフロム的な作り込みの甘さを多少感じるけど、激しく楽しい
894なまえをいれてください:2005/06/26(日) 18:39:51 ID:8YEbB4Am
ルーン2はモンスターがうろつくフィールド内でカードを使って召喚というシチュエーションだけで萌える
895なまえをいれてください:2005/06/26(日) 18:55:13 ID:tPLaEPTQ
ルーン2の試練の遺跡はキツイorz
未だにクリアしてないな
896なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:57:23 ID:RoFfWZkD
ルーン2っておもしろいのか。
1の時買おうと思ったけど、なんか敬遠してしまった。
897なまえをいれてください:2005/06/26(日) 23:08:46 ID:Q7oB4nEu
1は簡単すぎてつまらなかった
898なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:41:04 ID:IFtn8qnB
ルーンてアクション性ある?
あればかってみたい
899なまえをいれてください:2005/06/27(月) 00:53:50 ID:i0Sj59lj
アクション性っていうか、
アクションが主体だろ。
900なまえをいれてください
>>899
レスありがとう。
ほう、アクションゲーか。カプエス買った後にやってみるか…