ゲーム購入相談所で騙された人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
168なまえをいれてください:2005/11/03(木) 12:02:51 ID:WuA1z3IG
まただまされたんですか
169なまえをいれてください:2005/11/09(水) 17:45:19 ID:3bhnSClz
面白いと思うゲームは人それぞれ
170なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:42:23 ID:vCttg9Q9
保守
171なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:26:42 ID:djDVVz/v
まただまされたんですか
172なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:03:03 ID:ce4ZL273
まただまされたんですか
173なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:07:49 ID:ce4ZL273
まただまされたんですか
174なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:08:38 ID:ce4ZL273
まただまされたんですか
175なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:09:24 ID:ce4ZL273
あ、なるほど
176なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:10:45 ID:ce4ZL273
(´・ω・`) ショボーン
177なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:12:45 ID:ce4ZL273
やっと出来た・・・
178なまえをいれてください:2005/11/29(火) 15:51:30 ID:4RO53i9k
MMORPGとかPCでやるオンラインゲームやるようになってから
PS2とかのオフラインゲームなんて全くやらなくなったな。
ひさしぶりにPS2でソフトひっぱりだしてやったが
どれもこれも糞つまらなく感じた。
つーか今パソコンで無料で出来るオンラインゲームいっぱいあるじゃん。
そういうのやってる方が普通にPS2の糞ゲー買うよりよっぽど
面白いしな(゚<_、゚ ξ
179なまえをいれてください:2005/11/29(火) 22:51:48 ID:+ZmVNo5w
中毒者への道にようこそ
180なまえをいれてください:2005/12/03(土) 20:54:40 ID:x/IYc76c
はしゅ
181なまえをいれてください:2005/12/06(火) 23:50:19 ID:wrdeDh4S
ICOは信者に騙されたなあ・・・
182R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/07(水) 03:12:34 ID:LlEZYZvy
騙された?ファンだから信者なのでしょう?
自分にとってそうではなかったからといって
どうしてそれが騙すだのという不穏当な表現になるのか
理解に苦しみます・・
あなた自身の為にも、転嫁せず素直に自分のゲーム眼の糧にした方がヨイですよ。
183なまえをいれてください:2005/12/07(水) 18:33:21 ID:iGniedrQ
Rってキモイよね、よく見かけるけど
184なまえをいれてください:2005/12/12(月) 02:39:46 ID:P1NrHdtL
例えば「ICOは爽快なアクションゲームだよ」と言われて買ったのなら
騙されたと言えるだろうがwおそらくそうじゃないだろう。
「泣ける」とか、その辺の文句に誘われたが、結局肌に合わなかったんだろうね

上でも言われてるけど、それは「騙された」じゃなく「合わなかった」だ。
そこで騙された、といった言葉を使ってしまうのは
結局、最終的にソフトを選ぶ決断をするのは自分自身であるということの
責任転嫁をしたいからだろう。どこかで相手に依存したいわけだ

で、逆にそういう心性に敏感になりすぎてる人が
最近では「人に聞くなよ。人それぞれだろ」といった言葉で
あらかじめ相手と距離を置きたがる風潮があるんだろうね
185なまえをいれてください:2005/12/12(月) 02:41:13 ID:P1NrHdtL
で、そういう人に限ってこういう(↑)長文を読んでくれないw
186なまえをいれてください:2005/12/16(金) 19:50:51 ID:PRjFVGPT
ageとこ
187なまえをいれてください:2005/12/17(土) 00:02:18 ID:f3OnDWEn
ICO信者は布教しすぎだから叩かれるんだよ
188なまえをいれてください:2005/12/20(火) 22:31:49 ID:PPdqpvgh
大体サードのプレス料で成り立ってるSCE製のソフトが
よい評判を得ようとするのは無理がある
189なまえをいれてください:2005/12/24(土) 13:56:18 ID:g1GrUPp9
聖なる夜の為に上げておこう
190なまえをいれてください:2005/12/24(土) 14:22:36 ID:WTz/EwsS
問題は質問に答えるスレ住人が玄人ゲーマーではないということだ、当然のことだが。
乏しい知識と狭い見識、己の主観のみで答えるから満足のいく回答が返ってくるはずもなし。
ようは、本当に面白いゲームをやりたければ購入相談所など封印しろってこった。とっくに既出だろうが。
191なまえをいれてください:2005/12/26(月) 22:26:32 ID:Ixv8ryUu
どうせゲームやる奴の9割は素人だからいいんだよ
そんなにプロがよければファミ通のレビューでも頼ればよい
192なまえをいれてください:2005/12/27(火) 00:41:23 ID:Dd8C4R6z
>>191
それは無理だろ。
あいつらのレビュー当てにするくらいなら自分の直感で買えよ。
193なまえをいれてください:2005/12/28(水) 12:42:44 ID:h6Z3D/Q6
>187
好きだから「イイ」って言ってるだけじゃん
194なまえをいれてください:2006/01/06(金) 09:56:29 ID:p7So9ysG
age
195なまえをいれてください:2006/01/16(月) 10:46:24 ID:opwE/jqv
池沼age
196なまえをいれてください:2006/01/16(月) 10:54:21 ID:ZHLt98K0
グランディアVマジおすすめ
197なまえをいれてください:2006/01/16(月) 11:03:30 ID:5SiEWVnz
あのスレがなかったらBUSINシリーズとは出会わなかったから感謝してる
198なまえをいれてください:2006/01/16(月) 14:13:52 ID:zfsW+Spg
おまいらには
情報を得る権利を与えられるのと同時に
情報を選ぶ権利も与えられてるのですよ
自分で選んどいて文句言ってんじゃねーよカス
199なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:18:19 ID:5chFeI1C
>>198
必死だなw
200なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:23:22 ID:SansKzvU
ゴチャゴチャ言わず

ウイイレ8やっとけ

シリーズ最高だから




俺にとってはね
201なまえをいれてください:2006/02/04(土) 17:24:11 ID:NiSmBkPt
とりあえずマリカーに手出しとけ
202なまえをいれてください:2006/03/02(木) 04:30:13 ID:Eih16+so
アンサガマジオヌヌメ
203なまえをいれてください:2006/03/05(日) 08:30:22 ID:5uuqBCNo
「ゲーム購入相談所で騙された人の数→」で騙されれた人の数→
はどこですか?
204なまえをいれてください:2006/03/07(火) 18:16:01 ID:/CM4sdKQ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
205なまえをいれてください:2006/03/07(火) 18:17:31 ID:Vz8zuA0n
黙って海腹川背でもやってろ
206なまえをいれてください:2006/03/10(金) 21:56:59 ID:Qh4+iKqn
やられたasd,q
207なまえをいれてください:2006/04/02(日) 20:27:20 ID:KV/Uhmuy
>>187
遅レスだが同意
一時はRPG板限定の「RPG購入相談所」ですら信者が現れてしきりにICO勧めてたなw
あとウザイのは"RPG"購入相談所で"シミュレーションRPG"を勧めてくる奴。
板も別々に用意されてるくらいジャンルが違うんだから住み分けくらいしっかりしろよと。
いちいち「シミュレーションRPGは抜きの方向で」なんて付け足さないとサモンとかディスガイアを勧めてくるバカが現れてやりにくい
208なまえをいれてください:2006/04/03(月) 01:24:15 ID:TpfIFAAz
SRPG板ができるのはちょっと前ぐらいだったから、
RPG購入相談所じゃOKな範囲だったけどね。
SRPG云々に限らず、質問者が求めてるものとズレてるゲームを薦められたウザイ。
209なまえをいれてください:2006/04/10(月) 08:23:47 ID:Skm3bpM2
>>208
禿同
210なまえをいれてください:2006/04/10(月) 09:26:16 ID:FefTSG7c
211なまえをいれてください:2006/04/10(月) 17:10:15 ID:k+7lEOR/
>>182
お前、最高にキッモイな。
212R ◆p1tVcxS07Q :2006/04/13(木) 17:30:47 ID:1qP4OZvu
別におかしな事を言っているとは思いませんから
匿名で感情貶しを単発で放つのではなく、理由なりを明確にすればいいかと。
それだって、相手への最低限の敬意もなく放つ言葉が
相手にとってどれほどの価値をもつかは、疑問ですが。

「騙された」というのは、オススメする人にとって嘘だった場合がせいぜい。
いい格闘ゲーム無いですか?と問われ、答える人も好きではないのに
「FIST」とか言うケースがそれ。まあ、既にネタの領域ですけどね。
答える本人にとって本当なら、後は個人差によるズレでしかないんですよ。
人それぞれの意味もわかっていないのに、他人様に相談する事自体が駄々っ子全開です。
悪い意味ではなく、他人の言う事なのだから「話半分に」聞く程度でいい。
それをどう利用するかは自分の裁量、相手が騙しているワケではないんですよ。
213なまえをいれてください:2006/04/17(月) 04:24:11 ID:3g3hVi6i
自分で見つけたほうが面白いのになぁ
で、はずれ引いたときに
それを人に勧める
214ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/04/18(火) 10:45:06 ID:1T8Zi3xP
てめーでゲームひとつ選べないような奴はセングラでもやってろって部長の弟が言ってた。
215なまえをいれてください:2006/04/19(水) 14:11:11 ID:WzgLpdnZ
まあ戦闘用グラップラーの略だけどな
216L ◆LLLLLLLLL. :2006/04/24(月) 18:32:53 ID:m1ulyfWr
大金はたいても「騙されちゃったよw」と笑える余裕のある大人でいたい・・・
217なまえをいれてください
お金持ちだけだったらこの業界苦労しない