★タイトーメモリーズ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
俺は「地獄めぐり」と「ドンドコドン」と「黄金の城」さえあれば文句なし!

100本のリストのうち、25本収録らいしがその100本って何があるんだろ?
2なまえをいれてください:2005/04/13(水) 03:40:51 ID:wYbgYy1k
ルナークとメタルブラックとガンフロンティアあれば
タイトーは神
3なまえをいれてください:2005/04/13(水) 03:43:17 ID:56oFZTYj
あ、影の伝説とフェアリーランドストーリーも忘れちゃいけないゲームだった。

4なまえをいれてください:2005/04/13(水) 03:48:37 ID:qGOnkBCf
なんか話が見えないんだけどナムコミュージアムのタイトー版みたいなのが出んの?
5なまえをいれてください:2005/04/13(水) 03:51:47 ID:WUYPK5EK
たけしの挑戦状も入れてくれ
6なまえをいれてください:2005/04/13(水) 03:57:42 ID:MHpzPVaa
>>1
機種が変わるたびに発売されるスペースイソベイダーと
パズルボブルはガチ。
7なまえをいれてください:2005/04/13(水) 06:21:56 ID:R/2yE99h
フェアリーランドストーリーとべんべろべえだな
ジャイロダインは候補に入ってないんだっけ?
8なまえをいれてください:2005/04/13(水) 08:01:37 ID:OSWses9R
○タイトーメモリーズ
 ・(上)は25本収録。
 ・収録タイトル3本を当てるクイズがありまして、そこに出ている候補のリストが100本
 ・インベーダーは初代、カラー、パート2、リターン、DX。
 ・電GOは無印、2高速編、2高速編3000番台、3通勤編。
 ・ちなみに、ダライアスは4本。(1・2・外伝・G)
 ・100本リスト
  1978:インベーダー、ブルーシャーク、インベーダーカラー
  1979:インベーダーパート2
  1980:クレージーバルーン、バルーンボンバー、スーパースピードレースGPV、ルナレスキュー
  1981:クイックス、スペースシーカー
  1982:ジャングルキング、ワイルドウエスタン、アルペンスキー
  1983:エレベーターアクション、レーザーグランプリ、ちゃっくんぽっぷ、フロントライン
  1984:忍者ハヤテ、べんべろべえ、メタルソルジャーアイザック
  1985:影の伝説、タイガーヘリ、タイムギャル、リターンオブザインベーダーズ、フェアリーランドストーリー
  1986:スクランブルフォーメーション、ハレーズコメット、ダライアス、奇々怪界、バブルボブル
9なまえをいれてください:2005/04/13(水) 08:03:26 ID:OSWses9R
1987:ニンジャウォリアーズ、ミッドナイトランディング、レインボーアイランド、ラスタンサーガ
1988:オペレーションサンダーボルト、トップランディング、ヘビーユニット、中華大仙、
    ニュージーランドストーリー、ラスタンサーガ2、レイメイズ、功里金団、サイバリオン、地獄めぐり
1989:ヴォルフィード、S.C.I.、ナイトストライカー、チャンピオンレスラー、パズニック、ダライアス2、
    インセクターX、カダッシュ、バイレンスファイト、キャメルトライ、ドンドコドン、フリップル
1990:サンダーフォックス、マージャンクエスト、スペースガン、ソニックブラストマン、ガンフロンティア、
    ハットトリックヒーロー、ミズバク大冒険、嗚呼栄光の甲子園、MJ12、ルナーク
1991:ギャラクティックストーム、プリルラ、メタルブラック
1992:ダイノレックス、アラビアンマジック、グリッドシーカー
1993:スーパーチェイス
1994:パズルボブル、バブルシンフォニー、インベーダーDX、ダライアス外伝、ライトブリンガー
10なまえをいれてください:2005/04/13(水) 08:04:10 ID:OSWses9R
1995:あっかんべぇだぁ〜、逆鱗弾、パズルボブル2、エレベーターアクションリターンズ
1996:ランディングギア、サイキックフォース、ファイターズインパクト、レイストーム、クレオパトラフォーチュン
1997:電車でGO!、アルカノイドリターンズ、きらめきスターロード、Gダライアス、プチカラット
1998:電GO2高速編、サイキックフォース2012、電GO2高速編3000番台、オペレーションタイガー
1999:バトルギア、パワーショベルに乗ろう!!
2000:電GO3通勤編、バトルギア2
11ゲームセンタ−名無し:2005/04/13(水) 09:10:38 ID:0JP2NTgv
PS1時代の移植作の寄せ集めなら 開発者はFXとG-NET基板で往復ビンタの刑
12なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:43:37 ID:qKscKW6D
1987以降タイトルなんか25本中にいれられるのかよ オイ
インベーダーばかしとみた。
13なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:03:41 ID:56oFZTYj
なんてこった!
リストに黄金の城がはいってないではないか・・・・
14なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:35:43 ID:O5TnbB1I
なんてこった!
リストにたけ挑がはいってないではないか・・・・
15なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:19:42 ID:lTMllzpJ
リストにレイストームとレイクライシスは有るってのに
レイフォースが無いってのはどういうつもりだ!
16なまえをいれてください:2005/04/13(水) 13:23:16 ID:lTMllzpJ
…と思ったらレイクライシスも無かった。なんだかなぁ〜
17なまえをいれてください:2005/04/13(水) 14:58:07 ID:uR3P9Avr
レインボーアイランドさえ入れてくれれば買う。
エレベーターアクションリターンズもあるとちょっとうれしい。
18なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:52:00 ID:qKscKW6D
メタルソルジャーアイザックてwww
19なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:50:06 ID:56oFZTYj
ソニックブラストマンって、確かAC版はパンチングゲームだったよな?
それともSFCの横スクロールアクションのやつ?
20なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:15:36 ID:2IDnmbrb
あまりタイトル書くと、歳ばれちゃうよ。
21なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:23:04 ID:DAZCDaxQ
メタルソルジャーアイザック2なら見たことあるな
22なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:01:37 ID:hU26zHPm
'86は名作ばかりだな。
ひっそりとTDLバージョンのスクランブルフォーメーション出して欲しい。
23なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:07:55 ID:hU26zHPm
個人的に外せないゲーム(PS・SSで移植済のものは除く)
ちゃっくんぽっぷ、フロントライン、スクランブルフォーメーション、
ハレーズコメット、ダライアス、奇々怪界、ニンジャウォリアーズ、
キャメルトライ、MJ12、サイバリオン、オペレーションサンダーボルト、
タイガーヘリ
24なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:38:37 ID:0B3zJXKm
ID違うけど、キャストは2人
俺入れて3人。
25なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:39:01 ID:EHF6KX2L
しっかし何でリストにソニックブラストマンが入ってるんだ?
筐体のパンチゲームなんて移植しようが無いから普通なら削除するだろ。
もしかしてテクモのアホみたいに何にも知らない香具師が
プロデューサーになってるんじゃねえだろうな。
26なまえをいれてください:2005/04/15(金) 21:57:46 ID:ZLtFBlIi
>>25
アイトーイで気分だけ堪能
27なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:05:08 ID:yD2saF3z
インベーダーとかいらない。電GOもイラン。
1985〜90年までのゲーム全部入れてくれ。
頼むよ。
28なまえをいれてください:2005/04/16(土) 02:22:27 ID:9Z/ab5D9
どうせエミュだから3画面筐体のダライアスとニンジャウォリアーズも
ないだろうな。とりあえずタイトーの代表作なのにまともな移植物が
出てないレインボーアイランドとバブルボブルは欲しいけど。
29なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:26:22 ID:SxeRtN+i
エレベーターアクション フロントライン 影の伝説 功里金団
ハットトリックヒーロー 黄金の城

これは絶対入れて欲しいな
30なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:29:30 ID:hSsiuttH
>>29
黄金の城と功里金団はリストにないから入らないよ。
31なまえをいれてください:2005/04/16(土) 16:14:07 ID:oB/Hcn0A
>>9に功里金団あるじゃん

32なまえをいれてください:2005/04/16(土) 19:41:58 ID:hD7QwAZA
プチカラットなんてどマイナーそうなのがリストに上がってるのか。
あれはなかなか面白かった。
33なまえをいれてください:2005/04/16(土) 20:37:57 ID:bWJBNGjy
34なまえをいれてください:2005/04/17(日) 03:05:06 ID:wJ9Srx35
糞ゲー100本つめこまれてもねぇぇ。
35なまえをいれてください:2005/04/19(火) 10:11:23 ID:28kpYoPZ
あげ
36なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:16:48 ID:LrAZysLM
もの凄い好企画だと思うんだが全く盛り上がらないのは何でだ?
37なまえをいれてください:2005/04/20(水) 02:49:36 ID:8pt4eYTG
>>36
収録作品が決まらないと盛り上がりようがないかも。
ナムコレクションのスレはここよりは盛り上がってる。
あっちは収録ラインナップがクソで悪口ばかりだけど
タイトーメモリーズは凄く期待してるよ。
でもニンジャウォリアーズとダライアスは無理だろうな。
ナイトストライカーがプレステ版そのままという事は無いよね。まさかね。
38なまえをいれてください:2005/04/20(水) 03:42:44 ID:1MsagCBG
>>31
ごめん。
見落としてた(^^;

早く収録される25本のタイトル発表されないかな・・・・
先々週のファミ通でリスト100本の中から選ばれるタイトルを読者が3本予想して当てるという企画やったらしいから、その結果出すまで発表されないのかな?
それだとタイトル発表なんか1〜2ヶ月くらい先になりそうな気がしてしまう。
39なまえをいれてください:2005/04/20(水) 04:27:16 ID:PRX/OjfZ
ジャイロダインを入れてくれ〜
初期のファミコンで出てた
影の伝説、スカイデストロイヤー、フロントライン
の業務用完全移植をキボン

特にAC移植ジャイロダインを出してくれ〜
40なまえをいれてください:2005/04/20(水) 04:30:04 ID:c8JOrEKj
レイストームキボン太
41なまえをいれてください:2005/04/20(水) 04:40:26 ID:D1fbwbpj
ファミコイン付きで
42なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:42:40 ID:ytU+0Zi1
よし、俺が決めてやる

前編(25本)
インベーダー、インベーダーカラー、インベーダーパート2、バルーンボンバー、ルナレスキュー
クイックス、ワイルドウエスタン、アルペンスキー エレベーターアクション、ちゃっくんぽっぷ、フロントライン
影の伝説、タイガーヘリ、リターンオブザインベーダーズ、フェアリーランドストーリー
スクランブルフォーメーション、ハレーズコメット、ダライアス、奇々怪界、バブルボブル
ニンジャウォリアーズ、レインボーアイランド、ラスタンサーガ、ニュージーランドストーリー、レイメイズ、

後編(21本)
サイバリオン、ヴォルフィード、チャンピオンレスラー、ダライアス2、
キャメルトライ、ドンドコドン 、ガンフロンティア、 ハットトリックヒーロー、
MJ12、プリルラ、メタルブラック パズルボブル、インベーダーDX、
ダライアス外伝、ライトブリンガー パズルボブル2、サイキックフォース、
レイストーム、Gダライアス、電GO3通勤編、バトルギア2

100本のリストにアルカノイドがリターンしかないのが何故なんだろ?
43なまえをいれてください:2005/04/20(水) 10:49:00 ID:ytU+0Zi1
あと、これ3本のクイズとなっているのは収録作を決めたいんだろな。
移植自体は、新人研修かなんかで全部出来ている。
で、この中で商品化するのをアンケートで決めたいのではないだろうか?
上編が調子良ければ、中編、下編、アンコールとかなんとかでほとんど商品化しそうだ。
上編がイマイチなら、下編出して終わりだな。

まぁ、やることが台糖らしく5年は遅い気はするが。
未移植作を中心に選定して欲しいが、アンケート結果を優先しそうな悪寒。
44なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:55:35 ID:D1fbwbpj
ゆうゆのクイズでGoGo! や アメリカ横断ウルトラクイズ
が無いな。クイズは時事ネタあるしダメなんかな。
45なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:03:17 ID:3cjiSX79
3画面筐体モノもいけないか?
実際エミュで動いてるジャマイカ

しかしなぜマリンデートがないのだ?
46なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:51:42 ID:j0rk2Nip
>>42
インベーダーいらねえー

影の伝説 レインボーアイランド 功里金団 ミッドナイトランディング
ナイトストライカー ガンフロンティア ルナーク メタルブラック
これだけ欲しい。
チェイスHQも欲しかったな。

ダライアスはどうなるのかねえ。
あったら嬉しいけど家のテレビでやっても楽しいかな?
47なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:05:46 ID:PRX/OjfZ


ジャイロダインきぽーんぬ

48なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:34:34 ID:QVreWMaA
ダライアスはCD-ROM2版も収録してくれれば良いな
49なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:38:08 ID:FJue4RpJ
>>46
> ダライアスはどうなるのかねえ。
> あったら嬉しいけど家のテレビでやっても楽しいかな?

DVDブーム(?)で部屋の音響関係が充実してきたので
やりたい〜〜〜
50なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:48:33 ID:FbGJYJvj
こういうのって第一弾にへなへななラインナップを用意して
売れなくて打ち切りってケースが多いんだよなあ。
ガンフロンティア移植のために第一弾がイソベイダーと
アルカノイドづくしでも我慢して買うように
51なまえをいれてください:2005/04/21(木) 01:26:40 ID:s79rPqJE
オペレーションサンダーボルト死ぬほど好きだったけど
今、家でやってもつまんないかも。
あの銃のカタカタいう振動が最高だった。あの銃が無いとなあ。
52なまえをいれてください:2005/04/21(木) 15:02:49 ID:QVreWMaA
ハイスコアの記録が出来ない仕様だったら買わない
53なまえをいれてください:2005/04/21(木) 16:42:13 ID:QVreWMaA
レトロ系に分類される移植物に案外多いな
ハイスコア記録無し
54なまえをいれてください:2005/04/21(木) 17:55:34 ID:QVreWMaA
PSで出たサンソフトの奴は全作メモカ非対応だった
55なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:02:59 ID:uMzn1G77
ACジャイロダインさえ入ってれば一万円でも買うよ
ジャレココレクションみたいにファミコンの移植はマジで勘弁
56なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:16:28 ID:zfW/xCQs
大きく期待はしてないけれど、買っちまうな、きっと。
奇々怪界とバブルボブルが入ってれば。
ただ、さんざ移植されたインベーダーはもうええやんとは思う。
PS2版もあるし、PSP版もシリーズセットで5月に出るしなあ。
そんなんで数潰されちゃかなわん。

後期のガンフロやレイフォ、ダラ外とかの名作秀作シューティングの移植を
望みたいのはやまやまだが、ここんとこのタイトーの糞移植っぷりを見る限り
その辺は不安だらけ。タイトーが出す虫姫なんてスルー確定だしな。
前期〜中期ソフトだけでいいや。
57なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:49:01 ID:3f02ZhcG
パズニックはアーケード版ならネ申。
マージャンクエストもアーケードオリジナルなら買う。
58なまえをいれてください:2005/04/23(土) 15:15:10 ID:eo+nu1Dm
大運動会はないか…
59なまえをいれてください:2005/04/23(土) 15:58:50 ID:WJUnCgqC
ニュージーランドストーリーとエレベーターアクションがあれば買い
60なまえをいれてください:2005/04/23(土) 20:22:03 ID:30LbElBn
万が一きらめきスターロードが入ってれば、間違いなく発売日に買うです
61なまえをいれてください:2005/04/24(日) 03:20:33 ID:04QpHAEP
うら技でいいから残機アップとかコンティニューしまくれるとか
ステージセレクトできるとかにして欲しい
でないとヘタクソにはエレベーターアクションとか永久にクリアできん
62なまえをいれてください:2005/04/24(日) 05:03:30 ID:HrDqJJdX
25本のゲームが収録されて、定価5040円(税込)って凄くね?
もっと高いかと思ったよ。

63なまえをいれてください:2005/04/24(日) 07:08:46 ID:04QpHAEP
インベーダーやバブルボブル、アルカノイド、クレージーバルーン
QIX、ヴォルフィード、ダラ外、タイムギャルとか
もう移植されてるのは持ってるしいらないな
ジャイロダイン、タイガーヘリ、ナイトストライカーとか
移植がイマイチだったのはぜひ欲しい
64なまえをいれてください:2005/04/24(日) 09:44:38 ID:BYoM0Y3e
ダライアスはハード的に厳しい(PCエンジン版みたいなのならOKだが)と思うので期待薄だが
ナイトストライカーはやりたいな。あの時期のBGMは神クラスなの多かったしな。
65なまえをいれてください:2005/04/24(日) 17:33:01 ID:Noy7DEny
功里金団を頼むよ。お願いだよ。
66なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:59:48 ID:kK3/HBhD
影の伝説を……。
FC版面白かったけど、もはや別物になってたし。
不動明王伝のリメイクとか、無茶は言わないから。

あとメタルブラック入れてくれたら神。
67なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:21:24 ID:fO204QHb
バブルボブル、レインボーアイランド、フェアリーランドストーリー
この3つはマジで頼むよタイトー
68なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:19:44 ID:sH+NL0c3
スレがあって良かった〜
個人的にはメタルブラックとダライアス外伝は外してほしくないなあ
当然連付きでメモカ対応
69なまえをいれてください:2005/04/25(月) 22:23:38 ID:WoSmgt5v
ガンフロ完全移植よろしく!!!
70なまえをいれてください:2005/04/26(火) 07:00:36 ID:qoGQEBk7
フロントライン、ジャイロダイン、影の伝説、ちゃっくんぽっぷ

の業務用から初期のファミコンに移植されたタイトルは外さないで欲しいなあ
影の伝説のデモ画面で操作ができたバグとかもできれば完全移植して欲しい
71なまえをいれてください:2005/04/26(火) 07:21:20 ID:qoGQEBk7
ルパン3世や銀河鉄道999とかどんなゲームだったのだろう?
少しやってみたい気もする
72なまえをいれてください:2005/04/26(火) 10:10:07 ID:3r4o/NXP
とりあえず

ブルーシャーク,クレージーバルーン,バルーンボンバー,スペースシーカー,
メタルソルジャーアイザック,タイガーヘリ,スクランブルフォーメーション,
ハレーズコメット,ダライアス,奇々怪界,ヘビーユニット,中華大仙,サイバリオン,
ナイトストライカー,ダライアス2,インセクターX,スペースガン,ガンフロンティア,
ギャラクティックストーム,メタルブラック,グリッドシーカー,ダライアス外伝,
逆鱗弾,レイストーム,Gダライアス

の25本で、シューターの俺としてはおなかいっぱい
73なまえをいれてください:2005/04/26(火) 13:34:58 ID:8m5dKJIL
ダライアス、エレベーターアクション、ヴォルフィードは外せない
74上巻収録タイトル:2005/04/26(火) 20:04:14 ID:EYOH5YId
スペースインベーダー・カラー
ルナレスキュー
アルペンスキー
フェアリーランドストーリー
奇々怪界
バブルボブル
ラスタンサーガ
功里金団
サイバリオン
地獄めぐり
キャメルトライ
ドンドコドン
フリップル
嗚呼栄光の甲子園
MJ12
ルナーク
プリルラ
メタルブラック
グリッドシーカー
スペースインベーダーDX
ダライアス外伝
ライトブリンガー
エレベーターアクションリターンズ
クレオパトラフォーチュン
プチカラット
75なまえをいれてください:2005/04/26(火) 20:23:38 ID:0FNYw+0I
ガンフロンティアはどうしたんだゴルァ!
76なまえをいれてください:2005/04/26(火) 21:19:15 ID:Z5WsGw+7
パズニックはどうしたんだゴルァ!
77上巻収録タイトル:2005/04/26(火) 21:31:13 ID:EYOH5YId
これで5040円はかなり安い!と思うのですが。

ちなみに7/28同日発売予定のPS2 オレたちゲーセン族(ハムスター)のラインナップは
その1 スクランブル
その2 クレイジークライマー
その3 空手道
その4 ムーンクレスタ
その5 タイムパイロット
その6 ソニックウイングス
で一本2000円(笑)です。
78なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:01:18 ID:5pD/sQnx
ガンフロンティアは確かにコンシューマ移植の最後のチャンスであるからゆえ是非入れてもらいたいな。
79なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:27:00 ID:qoGQEBk7
結構もうサターンとかに移植されたタイトルを希望する人が多いね
折れは最近移植されてないタイトルがぜひ欲しい訳だが
1984年頃のレトロゲームがやりたい
>>77
なぜもう移植されてるタイトルをまた出すのかなあ?
欲しいのは空手道だけで
他がジャンプバグやムーンパトロールやアッポー、リバーパトロール
なら即買いなのになあ
80なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:50:26 ID:tyvN9QJB
81なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:59:55 ID:bLQCO1IS
とりあえず買いだな
82なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:08:45 ID:rskYZCaN
正直、功里金団が入るとは思わなかった。嬉しい。
まさかここでお願いした効果があったのか?

レインボーアイランドはどうしたんだゴルァ!
と言いたいところだが
下巻もあるんだよね。
お願いしますよタイトーさん。
83なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:21:58 ID:xjI8OLEG
下巻は家庭用ゲームからセレクトして欲しかったけど
ラインナップ見て気が変わった。

クレージーバルーン、クイックス、フロントライン
影の伝説、レインボーアイランドを入れんかボケェ!

・・・でも絶対買うよ、タイトーさん。
ずっと待ってんだ。
84なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:23:10 ID:bBYdf6Fw
家庭用未移植のバブルメモリーズに期待しようと思ったんだが、
>>8-10の100本候補リストにすら無いとは・・・orz
85なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:26:41 ID:f9OVrgsx
メディアはなんだっけ?
CD-ROM?DVD-ROM?
86なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:27:58 ID:kOSOPSC9
タイトーはCD-ROM好きだからな〜。
しかも、この価格だとDVDはきついような…
87なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:34:48 ID:Qu7QvPRw
なんでインベーダー3本も入れるんだよとか、やっぱ多画面は無理かとか
ツッコミはおいといて、とりあえず欲しいタイトルは入ってて一安心。
買うが…ダラ外とか大丈夫か? 今のタイトー移植で。

大丈夫なら下巻にはガンフロとレイフォース激しく希望。
メタブラ入れといてガンフロなしじゃ締まらんよ。


…ここまで書いて気付いたが、あれほどある縦シューほとんど入ってないな…
激烈に不安だが、東亜プラン製だから入れられないんだと思いたい。
ガンフロやレイフォは東亜じゃないからきっと大丈…夫…
88上巻収録タイトル:2005/04/27(水) 00:37:31 ID:ZeNNZB6B
ルナークって敵の手足がバンバン飛ぶゲームじゃなかったっけ?
18以上推奨になりそう
89なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:41:57 ID:dTLSkUkl
これが駄目ならPS3版まで待つしかないのか
90なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:47:19 ID:I/kdrQk0
フリップルって当然アケ版だよな?
あの可愛い自キャラと怪しいBGMが好きだったんだ
91なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:49:55 ID:pMYIWeVf
上巻のラインナップ正直微妙。
プリルラ・メタブラ・ダラ外は本当にいるんか?

ハレーズコメットとスクランブルフォーメーションを忘れるな

92なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:52:41 ID:1+yQkeFB
>>91
ダラ外はシンクロ連射がデフォルトでネームエントリーで連射が切れて
ランキングが保存されてBGMがロードで途切れなくなったサターン版

ならいいなぁ
93なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:54:04 ID:IrNGRpkZ
レイクライシスを完璧移植してほすぃ
94なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:55:43 ID:tAMHQjxX
アウターゾーンとメタルソルジャーアイザックIIが入ってくれれば御の字だな
95なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:56:34 ID:I/kdrQk0
そういやランキング保存されんのかな…微妙に心配
96なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:00:20 ID:ZeNNZB6B
意外と完全初移植のタイトルって少ない
97なまえをいれてください:2005/04/27(水) 01:01:21 ID:1fTSVKZT
あ、スゲー サイバリオンが入ってるううう
98なまえをいれてください:2005/04/27(水) 02:27:10 ID:9pAduViE
ここで高確率で下巻収録と思われるものをリストから抜粋

クイックス
エレベーターアクション
レインボーアイランド
ナイトストライカー
ガンフロンティア
パズルボブル
サイキックフォース
レイストーム
電車でGO!

下巻も25本収録と考えると、あと16本も余裕があるじゃないか
99なまえをいれてください:2005/04/27(水) 03:29:46 ID:sD/Wc9Wa
フルスロットルのBGMだけでも聞きたい
100なまえをいれてください:2005/04/27(水) 06:42:27 ID:QExc/JV7
ワイバーンF-0入れて欲しいけど、特殊画面だからダメかなあ。
101なまえをいれてください:2005/04/27(水) 06:54:33 ID:UGa5e4gc
ルナークとプリルラが入ってるのがうれしい
102なまえをいれてください:2005/04/27(水) 06:57:06 ID:QExc/JV7
うん、ルナークはマジ凄いw
個人的にはグリッドシーカーも嬉しい〜。夢の様だわ。
103なまえをいれてください:2005/04/27(水) 07:09:36 ID:UGa5e4gc
ルナークの見所は
・バズーカドーン→ばらばらのぐっちゃぐちゃw
・線路の上で戦う→列車来て敵ぐっちゃぐちゃw
・戦車キター→中から敵でてきたー→ぞろぞろ→え?→ぞろぞろ→まだでるの?→ぞろぞろ→その数13人(どうやって入ってたのかと)

そして主人公の名台詞
「何てことするんだ!!」

いやー俺はルナークにかなりの思い入れがあってね、昔友達とはまりにはまったんだ。今回はうれしい!
104なまえをいれてください:2005/04/27(水) 07:10:31 ID:wSf21J+s
しかし25本って、移植だとしたらエライ手間かかるよねぇ、エミュなんだろか。
移植だとしても、PS2のストライカーズ1945とかヴァルケン作った所じゃないよな・・・・
発売後にこのスレが大荒れにならなければいいけど・・・・・
105なまえをいれてください:2005/04/27(水) 07:20:30 ID:rvmxw0E9
エミュかどうかはおいといて…とりあえずこのラインナップを5040円で売るということに拍手。
移植度が気になるところではあるけれども、遊べるものになってたらいいかな…なんて甘いこと言ってみたり。
106なまえをいれてください:2005/04/27(水) 07:25:32 ID:gu6sGxvG
下巻にはファミコン世代の期待も含め
ジャイロダイン、フロントライン、エレベーターアクション、影の伝説
が欲しい
容量も最近のゲームほどではないだろうしね
107なまえをいれてください:2005/04/27(水) 10:02:26 ID:UV2ojfZ3
グリッドシーカーだけで買い・・・・なんて偏屈な奴は俺だけか。
108なまえをいれてください:2005/04/27(水) 11:01:40 ID:0peVg/Yc
下でカイザーナックルが入ったらジェネラルのドインチキぶりが
広く知れわたるな。
109なまえをいれてください:2005/04/27(水) 12:12:45 ID:+OQmMORH
これPS2か?
ダラ外の為に買えばいいのか?
110なまえをいれてください:2005/04/27(水) 13:03:24 ID:7tCUaB6w
>>108
ジェネラルのいかさまっぷりも良いが、
どうせならまともに遊べる断空牙の方がありがたいな。
下巻は黄金の城とか無理だろうが、あしたのジョーとか欲しい。
タイトーのあしたのジョーは秀逸の出来だった。
111なまえをいれてください:2005/04/27(水) 13:37:37 ID:I/kdrQk0
スーパーダライアスとパラソルスター…
PCEは駄目ですかそうですか
112なまえをいれてください:2005/04/27(水) 13:51:16 ID:6hhTUvat
これってあくまでもアーケード版の移植でしょ?

そうしないとダラ外はPS版がそのまま入ってるって事になりそうな予感
113なまえをいれてください:2005/04/27(水) 13:58:35 ID:QExc/JV7
>>111
まあコンシューマまで入れたら切りが無い罠w
114なまえをいれてください:2005/04/27(水) 14:43:35 ID:+p7z9+4U
これって基本的にアーケードものばかり何ですね

・・・人生劇場希望とか言ってみる
115なまえをいれてください:2005/04/27(水) 15:28:38 ID:pu0S/j9n
初回限定版出してトラックボール付けてくれ >サイバリオン(*´Д`)ハァハァ
116なまえをいれてください:2005/04/27(水) 15:50:48 ID:5v8ibWLz
電波新聞社のあれがついてきたらどうするよ
117なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:19:30 ID:7hrMScIU
下巻でキャメルトライがなきゃ嘘だな
118なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:22:46 ID:rvmxw0E9
>>117が記事をまったく見てないことについて
119なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:48:54 ID:DYl0muZ3
>>74
影の伝説がないのが不満だが、まだ上巻でこれだけ揃ってたら満足。
下巻にこそ、影の伝説・フロントライン・ヴォルフィード・ハレーズコメット・アルカノイドリターンズあたりを入れてほしいもんだ。
120なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:58:21 ID:FsXN02O8
タイトーファンがうらやましいです。

fromナムコファン
121なまえをいれてください:2005/04/27(水) 19:09:08 ID:E7lTEs5u
凸バージョン出してくれれば即買いするよ
ああ分かってるよムリだよ出るわけねえよ
122上巻収録タイトル:2005/04/27(水) 19:30:37 ID:ZeNNZB6B
ウォーリアーブレイドとかワイドTV対応で入れて欲しい
123なまえをいれてください:2005/04/27(水) 19:54:07 ID:DZjuucPC
ダライアスとニンジャウォリアーズはやっぱ無理か
ダライアスなんかエミュったら弾が見えねぇだろうしなぁ
124なまえをいれてください:2005/04/27(水) 19:54:25 ID:QExc/JV7
>>120
チミの所は散々出てるじゃないか・・・。
125なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:10:10 ID:IfTr7iDp
おい!!!べんべろべえがないじゃないかっつっつtっつ!!!!!!
126なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:17:35 ID:TFi3lKSs
最近のはいらねえ
1990まででいいや
127なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:24:29 ID:mCZn6ble
これらはアケ版完全移植なの?
えらい太っ腹だな。
128なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:27:25 ID:TFi3lKSs
タイムギャル入れたら、ディスクが終わっちゃうじゃまいか

ハレーズコメット
バブルボブル
レインボーアイランド
トップランディング
ニュージーランドストーリー
S.C.I
ナイトストライカー
ダライアス2
ドンドコドン

この辺か
129なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:28:18 ID:TFi3lKSs
ニュージーランドストーリーは最近無性にやりたいんだよな
ちゃんと飛べるようにしておくれね
130なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:29:26 ID:TFi3lKSs
ああ!黄金の城がなんでないんだorz
131なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:30:13 ID:TFi3lKSs
アルカノイドもないじゃまいかorz
132なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:31:33 ID:phmUI/Om
>>127
エミュだと思うけど、今までのコレ系の企画で一番良心的な価格設定だよね
しかもエミュだとバランス再現の心配も無いし
残る問題は縦画面ゲームの再現度だけだね

サイバリオンみたいな特殊入力系は諦める
133なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:32:11 ID:TFi3lKSs
ダイノレックスはクソゲーだったなあw
134なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:33:08 ID:TFi3lKSs
タイとーのメモリーどころじゃね、俺の青春のメモリーだorz
135なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:07:58 ID:YNtUdIzT
学生時代、タイト−の直営店に通いつめていた俺からすると、
「MJ−12」「ライトブリンガ−」が収録されているだけで
即買い。
136なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:24:02 ID:o4S2DrsB
>>124
いやあんた、ミュ−ジアムからもアンソロジーからも漏れたタイトルの
ファンというのも居るわけよ。
正直、タイトーの方も選外のゲームファンが恨み節を唄う事にはなると
思うけど。
137なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:34:27 ID:HlDcVRbN
>>135
ライトブリンガーて面白いの?
なんか縦スクロールファイナルファイトのファンタジー版とか書いてあった
HP見たんだが、ちょっと興味が出た。
138なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:36:38 ID:I/kdrQk0
そもそも上巻の次は何を出すつもりなんだろう
やっぱ下巻?それとも中巻…
139なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:44:58 ID:PSSPBR5n
>>137
つーかクォータービューだぞ>ライトブリンガー
140なまえをいれてください:2005/04/27(水) 23:09:09 ID:gu6sGxvG
>>119
ヴォルフィードはシンプル1500
THE 陣取りで出てますよ
141なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:07:25 ID:mCZn6ble
見直したぜタイトー。
他のメーカーも見習って欲しい。
142なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:12:29 ID:++tRnCF0
>>138
上巻がヒットすれば中巻もあるかもしれないけど、
この類は基本的に売れないから、下巻で終了だろう。
下手すりゃ上巻だけ出してほったらかしの可能性もある・・・
143なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:28:55 ID:DUb1d9yi
これが大ヒットして
コナミコレクションとかジャレコミュージアムとかアイレムメモリーズとか
色々出て欲しい。
144なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:34:03 ID:aDY+AyoD
そうやね
メッチャ 売れて欲しいわ

メッチャ
145なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:34:23 ID:5fvE0X16
おっさんしかかわねーだろ、うれないっつうの、あほか
146なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:34:47 ID:OSrkDYqI
収録タイトルが25本って太っ腹すぎない?
最近のタイトーはダメダメだったからヤケクソになってイタチの最後っ屁みたいに
これを出してゲーム業界から撤退なんて事にならなきゃいいけど
147なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:40:03 ID:PqegIXy0
基板の無いナイトストライカーは下巻でも絶望ですか?
148なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:44:26 ID:FXHLpHpN
そういえばタイトーって今何作ってるのか全然知らないな
ぽっぷんぽっぷで記憶が止まってる
149なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:45:16 ID:C4EbYVJh
30日新宿桜屋でできるらしい
150なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:46:06 ID:seIKfQ7D
まあエミュだと思うけど、その出来が気になるな
音とかスピードとかちゃんと製品レベルなんだろうな
151なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:49:32 ID:WgDrlJWO
>>146
コナミのMSXコレ以来だな
152なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:51:10 ID:fNxvxy4T
誰か収録25本のゲームについて紹介とレビューをしてくれ
153なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:51:29 ID:L6tlc8eg
>>147
だろうねえ・・・SS&PS版移殖の時点で既に資料が無かったと聞いた事がある
この際MAMEを商業利用でなんとか入れてくれと切に思う。(無理だろうけど…諦め切れん)


あれ、そういやカダッシュ入ってないのん?飛鳥&飛(ry
154なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:09:44 ID:oai5Z30k
上巻中巻下巻ときて別巻とかでてほしい
とにかく出るまで倒産はゆるさん

テクモヒットパレードはさっぱり売れなかったけどこっちは売れそうだね
ヒッパレは内容もさっぱりでしたけど
155なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:10:23 ID:seIKfQ7D
なんとなく適当思い出し

スペースインベーダー・カラー
 TVゲームといえばこれ。タイトーといえばこれ。
フェアリーランドストーリー
 固定画面フロアジャンプ敵殲滅クリアの元祖。ケーキが美味しそう。
ラスタンサーガ
 スピーカーが悲鳴あげそうな音。強そうなデザインの雑魚。
功里金団
 北斗の拳とドラゴンボールをMIXしたような世界観。まあもろパク。
サイバリオン
 不思議なダンジョンシステムとトラックボール。
キャメルトライ
 画面拡大縮小をがっつりいかしたシステム。ダイヤルコントローラ。
ルナーク
 とにかく人間がバラバラになるよ。動物愛護無罪。
プリルラ
 電子レンジでボン!だ。
ライトブリンガー
 真のもっさりとはこいつのことだ。レトロのスレに開発者が来てた。


156なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:10:23 ID:L6tlc8eg
とりあえず漏れから

No,72「グリッドシーカー」1992年作品

・全7面構成 3種の自機選択が可能(ステルス、ヘリ、戦闘機) 2人同時プレイ可能
 曲(だけ)が滅茶苦茶良い。ゲームとしては…

・このゲームで特徴的なのは、自機の前に装着されている「グリッド」と呼ばれるオプションであり
 これを敵弾に当てると敵弾を吸収してボムパワーに変換する。
 ショットを押しっぱなしにする事で位置を動かす事が可能だが、下手に間隔を空けると
 隙間から来た敵弾であぼーんするので、基本は自機の前に1ドットずつの隙間が開く程度か
 斜めに開いた時に自機の前に隙間が出来ない状態になっていれば良い。
 ステルス、ヘリ、戦闘機の3機から選択可能だが、自機によって前方のグリッド装着位置が変わる為
 敵弾の角度に注意が必要。ステルスが一番近く、ヘリが一番遠い、戦闘機はその中間。
 意識して敵の攻撃が緩い所でボムを溜めればステルスが一番簡単にクリア出来ると思う。

157なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:12:10 ID:WgDrlJWO
サターンパッド買ってこようっと
158なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:13:59 ID:PqegIXy0
>>152
暇だから簡単な紹介をしてみる

アルペンスキー 縦スクのスキーゲーム、旗の間をくぐっていく単純なゲーム
フェアリーランドストーリー バブルボブルの原型と言っていい固定画面の戦略性の高いゲーム
奇々怪界 巫女を使って妖怪を倒していくシューティングアクションゲーム
バブルボブル タイトー固定画面ゲームの最高傑作かも、ただし真のエンディングを見るのは苦行
ラスタンサーガ  黄金の城の続編、シュワちゃんもどきの活躍するサイドビューのアクションゲーム
功里金団 ドラゴンボールと北斗の拳を足したような世界観のアクションゲーム、かなり高難度
サイバリオン  黄金の龍をあやつるゲーム、オリジナルはトラックボールを使う、マルチストーリー
地獄めぐり  坊主を使うサイドビューのアクションゲーム
ドンドコドン  バブルボブルの流れを汲む固定画面のアクション
ルナーク ファイナルファイト系のベルトアクション
メタルブラック BGMが名曲揃いと有名なシューティングゲーム
ダライアス外伝  横スクのシューティングゲーム、ボムとショットのオーソドックスなゲーム
エレベーターアクションリターンズ 縦スクアクションのエレベーターアクションの続編
159なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:18:42 ID:e8aiiclr
100本リストにはのっていなかったがグランドエフェクトの曲は神。
160なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:22:23 ID:IDWKeF4I
今日はじめて知った・・。感動したwwwwwwwwwww
161なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:26:44 ID:/THkHMc3
すごいすごいすごい!
かなり粒ぞろいのラインナップじゃあないですか。
とくに幻のフェアリーランドストーリーの家庭用が今になって実現とは。
下巻にはぜひともスクランブルフォーメーションを!
162なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:27:51 ID:rcf5YaJY
>155
キャメルトライは回転しないとできない
>158
黄金の城の続編は、ブランディア(対戦格闘、アルュメ、1992年)らしい
163なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:32:09 ID:hjtME12b
>>154
テクモはボンジャックのBGMが無い事に加え
メモカ非対応なので存在価値が限りなくゼロに近い
164なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:37:55 ID:EQTCiIac
ファミ通によると「アーケード版を忠実に再現しているから、当時の攻略法もそのまま使えるのだ」らしい。
メモカにも対応してた。
165なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:38:10 ID:fw/tBiUc
>フェアリーランドストーリーの家庭用

MSXやX68kで出てたじゃん。
166なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:48:08 ID:52gsOS+c
忍者くん、魔城の冒険とかAC版販売はタイトーだよな、そういうのは無理なんだろうか・・・
ジャレコのファミコン版は見た目再現だけのクソゲーだし
阿修羅の章は販売からUPLだったと思うけど

ノバ2001とかレイダース5とか究極タイガーにTATUJINにアウトゾーンとかさ
もう絶望なのか?
167なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:48:36 ID:562LzFSg
ナムコに向かって中指立ててるようなラインナップだな
168なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:49:12 ID:hA4o5P3K
コンシュマーって事じゃねーの
っていうか今の人は昔のパソコン氏らねーって
169なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:01:32 ID:vMqb7So2
x68なんてマイコンショップで三人で2時間くらい貼りついて遊んでて
店員にシッシッてやられてた経験しかありませんよ
170なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:03:34 ID:++tRnCF0
MSXはともかく、
あの時代にPC持ってた人は金持ちか相当なマニアだけだよな・・・
171なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:05:34 ID:LjrBOmug
発売日いつだろう?これから移植するってのはナシだぜ?

シューティングとかの縦モニタものや、特殊コンパネ系にはあまり
期待してないけど、それでも期待しちゃうぞ。
172なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:22:16 ID:oai5Z30k
エミュ作ってそれで問題無く動いたやつは収録
動かなかったのは無理って感じなのかな

1本1本移植するには収録作が多いし時間も人もかかるし無理だべ
まさかPS2が発表された頃から2人くらいでちまちま作ってて
やっと完成とかじゃないだろうし

怖いのは数ある下請けに全部任せちゃって移植度いまいちってことに
なることだけど発売までわからんのう
173なまえをいれてください:2005/04/28(木) 02:26:45 ID:hjtME12b
移植度いまいちと分かってたとしても買いそうな自分が居る
174なまえをいれてください:2005/04/28(木) 04:34:01 ID:ATEyFhCh
俺はオッサンなので問答無用で購入決定。
175なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:22:06 ID:Jz3iLs+Z
システィーのためだけに買ううわなにをす
176なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:23:13 ID:ji4Gs3BG
スターフォースの為だけにテクモヒットパレード買った
もしジャイロダインを下巻に入れてくれたらそれだけで買うよ
上巻は買いだね
177なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:27:04 ID:ZzY4F3yV
>>77
ソニックウイングスは欲しいかも
178なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:29:18 ID:5O61yazV
最近タイトーのゲームを買ってないのだが、
別のタイトースレ見てると移植相当ヤバめなんですかね。
ラインナップだけで即購入決定ではあるが、出来が心配で心配で。そんな期間もないしなあ。
179なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:30:20 ID:Xr8mYRmD
>>171
7月28日予定
180なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:53:20 ID:eetc+FBG
>>165
お前本気でx68を家庭用だと思ってるの?
181なまえをいれてください:2005/04/28(木) 08:01:30 ID:+7lOTNQ4
MSXもペケロッパも、そりゃ家庭用には違いないが(98とかは業務用に分類されよう)
「コンシューマゲーム機」でもない罠
182なまえをいれてください:2005/04/28(木) 08:07:53 ID:8USUVLqk
ガキのころゲーセンでさんざんやって、
当時PCエンジン買えなかった者からすると

「地獄めぐり」移植だけでもう買いですよ

(つД`)ようやく家で玉が投げられるよ
183なまえをいれてください:2005/04/28(木) 09:26:13 ID:FAy/2SPM
つーか俺的に「ルナーク」があれば無問題。
自然に優しいロケットランチャー撃ちまくり&殴りまくりですよ?W
184なまえをいれてください:2005/04/28(木) 09:27:12 ID:V3hBqOWO
フェアリーランドストーリーってMDで出てなかったっけ?
185なまえをいれてください:2005/04/28(木) 09:28:12 ID:TroCfIaP
>>178
アレですか、クロスノーツって所だったか・・・彩京を取り込んだ。
PS2の「あの」ヴァルケンとか、超兄貴とか作った所ですな。
あそこが担当してないといいんですがねぇ。
自社のストライカーズの移植ですら、酷いと伺っとりますが・・・・・
186なまえをいれてください:2005/04/28(木) 09:36:31 ID:WUswO7xg
購買層の99%がスルーするであろう
クレオパトラフォーチュンのために買います。
187なまえをいれてください:2005/04/28(木) 09:46:02 ID:MeYqvYfJ
>>184
出てないよ。
ニュージーランドと勘違いしてない?

>>186
パトラ子は人気あるしー。
188なまえをいれてください:2005/04/28(木) 09:49:48 ID:V3hBqOWO
>>187
>ニュージーランドと勘違いしてない?

そうでし;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
189なまえをいれてください:2005/04/28(木) 10:30:40 ID:PGcV1nR5
バトラ子のフィギゆアつけてほしい。指4本の旧バージョンのやつ
190なまえをいれてください:2005/04/28(木) 11:57:59 ID:AJwau32H
キャラ萌えは氏んで。
191なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:02:43 ID:mXLpgD4l
レゲ板じゃ定期的に出てくるよな
>>190みたいな粘着。

80年代前半のリアル体験談を嬉々として語ってる辺り
30代後半なのは間違いないのに恥ずかしくないのかね。
192なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:15:59 ID:bYk15EI7
まーここは家ゲ板だし、下二行も意味解らん。
193なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:17:29 ID:7dXhCmsN
ま、モチツケって事で。
194なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:19:47 ID:KsOIVDmI
何が粘着なのかすらワカラン
195なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:31:20 ID:FAy/2SPM
「プリルラ」が入っている以上買わざるを得なくなった俺ガイル。
196なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:35:32 ID:YG6vhA08
>>165
知ってるかもしれんが
幻のフェアリーランドストーリーはファミコン版だろ
197なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:36:09 ID:Jz3iLs+Z
ザックとメルいいよね!!!
特にメルがいいよね!!
魔法使いもいいよね!!!!!
198なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:37:33 ID:xhy9telh
うるさい
199なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:40:53 ID:Jz3iLs+Z
すまん
200なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:43:42 ID:xhy9telh
すまん
201なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:01:00 ID:AJwau32H
謝るなら最初からしなければいい。ギヌロロ!
202なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:03:11 ID:xhy9telh
>>201
基地外荒らしのテメェに言われたくねーよww
DC板逝けよ基地外
203なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:05:47 ID:sfbVDB4i
7月28日予定か(ファミ通の記事より)

…ダラ外がPS版だったらどうしよう。
204なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:07:47 ID:A25/JQ1g
やばい。メタルブラックとダラ外、プリルラだけで購入決定。
正直ここまでお腹一杯なラインナップになるとは思わなかったよ。
てっきり初期のゲームでお茶を濁すと思ってたんだがなぁ…
ナムコレの連中に猛省を促したい。

しかしこれだけ詰め込むと、下巻はどうするつもりなんだろ?
205なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:08:57 ID:gG6FYnJ2
最低2本は買ってしまう〜
206なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:21:58 ID:33hCpHYt
フェアリーランドのためだけに買ってしまいそうだなぁ。
SSのダラ外とリターンズ売っちゃうかな・・・
207なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:28:44 ID:VGWTRxfD
たくさん入ってるのはすごくいいんだけど、自社で自分のソフトの価値を
下げてしまっているような気がする。
208なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:38:22 ID:xhy9telh
どんなに豪華にしたとしても

タイトー=ワゴン
セガ=ワゴン

不安が拭えないな


らくがき王国、武刃街・・・etc
209なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:39:26 ID:cmi6Rf3W
こういう物はこういう状況でないと移植されないもんだからな
ゲームである以上価値がどうこう言う前に遊べなきゃ意味が無い
210なまえをいれてください:2005/04/28(木) 14:23:59 ID:ct3APbJt
>>209
ハゲドウ 
211名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 14:59:45 ID:8hlX5prC
下巻の方が売れると言う事はないので、
上巻で満足させて、おもしろかったし揃えておくか層を
少しでも増やすためのボリュームって感じだね。
212なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:06:06 ID:Exi7w9wX
キャメルトライ…買いだな
213なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:07:47 ID:Jz3iLs+Z
はやくルナークやりたいはやくルナークやりたいはやくルナークやりたいはやくルナークやりたい
214なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:08:48 ID:RhHlrGIz
自分もキャメルトライで買い決定。

ダラ外は流石にPS版そのままじゃないでしょー。

・・・そのまま移植はヤメテorz
215なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:35:48 ID:Ru+abJq0
ダラ外ダラ外いうがプチカラットもPS版(ry
216なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:37:45 ID:V3hBqOWO
しかしキャメルトライはインターフェースをどうするんだろ?
217なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:47:51 ID:5unLhrjK
とりあえず、下巻では
逆鱗弾 影の伝説 電車でゴーシリーズのどれか パズルボブル Gダライアス
を入れてほしいところ
とくに影の伝説は入れてほしい
218なまえをいれてください:2005/04/28(木) 15:54:19 ID:CrvWhwqp
逆鱗弾は勘弁
219なまえをいれてください:2005/04/28(木) 16:11:17 ID:IN/VUeSf
>>92
もしかしてサターン版って改良されたの?
220なまえをいれてください:2005/04/28(木) 16:34:41 ID:H4Ox/zzp
下巻に
Gダラ・ガンフロンティア・ハレーズコメット全部入れば
STGヲタがこぞって買いそうな上巻ラインナップだ

ヴォルフィールド・カダッシュ・メタルソルジャーアイザック・べんべろべぇ
辺りは下巻で期待したい。


クレオパトラフォーチュン+が入ったら神なんだけど・・・リストに無いが・・・
タイトー名義じゃなかったかな?
221なまえをいれてください:2005/04/28(木) 16:51:32 ID:u400EDa2
とりあえず全部のゲームにサウンドテストを付けてください。
222なまえをいれてください:2005/04/28(木) 16:51:36 ID:gG6FYnJ2
ガンフロンティアはぁはぁ  
223なまえをいれてください:2005/04/28(木) 17:03:23 ID:cmi6Rf3W
エレベーターアクション、ニュージーランドストーリー、ダライアス
224なまえをいれてください:2005/04/28(木) 17:08:36 ID:6aUdSuC0
とりあえずコストパフォーマンスは最強だな
225なまえをいれてください:2005/04/28(木) 18:02:26 ID:M1BM9tQe
漏れも今日このスレで初めてメモリーズの存在を知った。
このラインナップならランキングセーブできなくても欲しいとこだな。
とりあえずルナークを求めてた人間って多いんだな。MD版はおもしろかったが、
迫力も何もかも半減してて移植としては最悪だった。
226なまえをいれてください:2005/04/28(木) 18:49:32 ID:Jz3iLs+Z
まあ俺一人が騒いでるだけだけどな
227なまえをいれてください:2005/04/28(木) 18:56:29 ID:DEGRJSGt
プチカラットはPS版のやつはオマケ要素がてんこ盛りでよかった・。
多分エミュレータだとその辺は削除されてるとおもうけど。   
プリルラは今まで完全移植がなかったから価値ある。
PS版のプリルラなんて2面の最初に出てくる実写の顔が違っていて大変憤慨した。
ゲームも簡単になってたし。
228なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:04:34 ID:Jz3iLs+Z
>>227
そうなんですか!?
PS版(好略本付きのやつ)を持ってて、アーケード版はやったことないんですけど
てっきり完全移植なのかと思ってました
PS版は女の顔がにゅーっと出て、いきなりウシャシャシャシャ〜と笑いだす(そして巨大化)って感じでしたが。
ていうか、3面だと思います
229なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:08:24 ID:GOSaObPZ
キャメルトライの操作はアナログスティックを上手く使うんじゃない?
230なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:28:31 ID:aEFoQvmP
さすがに下巻も25本は無理か・・・?
上巻は80年代前半のゲームが多いから容量たいしたことはないけど、
サイフォとか電GO込みで25本は無理だな。

カダッシュとナイストと影伝は下巻お願いしますだ>TAITO
231なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:53:27 ID:fRy1X3L2
ダライアスとニンジャウォリアーズは絶対入れてほしい。
TAITO黄金時代の象徴タイトルだぞ。
1画面方式+マルチモニタ対応でよろしく。
開発者の気合をみせてくれ。
232なまえをいれてください:2005/04/28(木) 19:56:22 ID:ecshIwqo
サウンドテストが無いならニンジャウォリアーズの魅力半減
233名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 19:57:47 ID:khObaZEz
ソニックブラストマンは〜?
234なまえをいれてください:2005/04/28(木) 20:03:48 ID:DEGRJSGt
>>228
すまぬ。顔は3面だったね。
俺は一応、プリルラ基版も持ってるよ。もうロムの端子部分が死に掛けてるけど。
アーケード版はps版ほどアイテムは出ないので難しい
235なまえをいれてください:2005/04/28(木) 20:48:16 ID:6PiaDNkx
電車でGOはいらないね
236なまえをいれてください:2005/04/28(木) 20:54:04 ID:7dXhCmsN
そうねー、あんまり出回りの良かったモノはいらんかも。
237なまえをいれてください:2005/04/28(木) 21:40:37 ID:Jz3iLs+Z
>>234
アーケード版の3面最初の演出が知りたい
238なまえをいれてください:2005/04/28(木) 21:40:41 ID:cmi6Rf3W
>>225
一応メモカ対応らしいから恐らくランキングセーブ出来ると思われ
239なまえをいれてください:2005/04/28(木) 21:46:05 ID:nX0+V5Ba
ガンフロとメタブラとガレッガをカップリングしてくだちい。
240なまえをいれてください:2005/04/28(木) 21:47:34 ID:7dXhCmsN
なんでガレッガw
241なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:06:39 ID:f0bT6YgS
なにこれ
ダラ外だけでも買う価値あるじゃん
PS版の移植は勘弁だけど
242なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:10:51 ID:ecshIwqo
ステージごとに糞長いロードとかは止めてくれよ
特にダラ外とメタブラ

キーコンフィグと連射はオプションで付けてくれ
243なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:23:40 ID:0Hv+hwXg
>>241
SSもってるので
244なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:41:22 ID:il65ecGp
レインボーアイランド(old,new,extra)までやってくれると
おれは信じてるぞっっっ!!!
245なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:46:14 ID:6PiaDNkx
・各タイトル毎のランキングセーブ
・各タイトル毎のオプション(難易度・キーコンフィグ・サウンドテスト)

はやってほしい
エミュで移植しました。面倒な作業は知りませんってのは勘弁
ディップスイッチの設定画面をちゃんといじれるように
246なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:10:56 ID:qq+U7Jsp
今日ファミ通読んで初めて知った。
確かに豪華だし、コストパフォーマンスも
最高だと思うが、俺はこのラインナップに挙がっている
タイトー作品の基板をほとんど持ってるんだよなぁ・・・。
正直、なんか複雑な気分だ。
これでギャラクテックストームやガンフロンティア、
ナイトストライカーなどが下巻に収録されたら・・・。
247なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:14:12 ID:DOLKg+OL
基盤を持ってるってだけでいいじゃないか
248なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:20:24 ID:aEFoQvmP
>>233
下巻で出るよ!

 ア イ ト ー イ 対 応 で ね
249なまえをいれてください:2005/04/28(木) 23:34:28 ID:RQiVHW5F
>>219
サターン版が改良というかPS版が酷すぎるだけ。
250なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:01:01 ID:LFKktfLF
クレオ、メルブラ、中古サターン市場でなかなか
値段の下がらないこれらが収録されるってのは嬉しい。
移植度はこの際、気にしない。
251なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:07:27 ID:6PiaDNkx
PS・DC版は改悪されたリメイク版だしね
252なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:10:23 ID:JfhIpM08
>>137 遅レスですまないが、簡単にいうなら「スルメゲ−」。
憶えなくてはならないこと(マップの構成、アイテムの効果、
マイキャラの効果的な動かし方、敵キャラの攻略法など)があまりにも多く、
初めの内は面白さが感じられないかも知れないが、馴れてくると非常に
面白くなってくるゲ−ムだ。
はっきりいって、ア−ケ−ド向きではないけどな・・・。

>>186 『パトラ子たん萌え〜』と軽い気持で取り組むと速攻ゲ−ムオ−バ−。
骨のあるパズルゲ−ムでしたな。萌えの根源たるご褒美グラフィツクを拝む
為には、知恵を絞って全消しを繰り返さなければならない、という設定の嫌らしさ
が印象に残ります。
253なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:12:43 ID:3I0wmUJy
サイバリオン、PS2にはUSBあるんだから
USBトラックボールに対応すれば無問題。
キャメルトライは、ナムコミュージアム用に昔出たアレに裏対応で。
254なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:25:51 ID:nrPIzof9
これ絶対買うわ。
スゲーよタイトー。
でもなんで影の伝説が入ってないんだ。
255なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:37:51 ID:rLU6LX8p
>>254
人気作はバランス良く上、下で分けるつもりじゃないか?
256なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:38:27 ID:nn551rtm
超嬉しいけど期待半分不安半分だね〜。
けど下巻はPSとかで充分に出来るのは避けて今だ完全移植されてない物を
優先的に入れて欲しいと思うのは俺だけじゃないと思いたい・・。

下巻の私的希望としては、
スクランブルフォーメーション(TDLのCGはカット)、ナイトストライカー、
ガンフロンティアの3本は是非って感じです。
あと候補にヘビーユニット(カネコ)があるから、
達人までの東亜系も入れられるのでは・・是非入れて欲しいな。
257なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:54:54 ID:rgFtAs7Q
え、ってことは大江戸ファイトも入れなきゃジャン!!
258なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:55:14 ID:V6IOfpz+
下巻にクイズ物大量収録とみた
259なまえをいれてください:2005/04/29(金) 00:57:38 ID:dLXqqSsZ
ゆうゆの奴イラネ
つかクイズイラネ
260なまえをいれてください:2005/04/29(金) 01:47:03 ID:73x5EYht
僕のお豆さんは元気いっぱいです(><)
261なまえをいれてください:2005/04/29(金) 02:15:23 ID:hf81D3hJ
ところで、インベーダーDXの中に、インベーダーカラーって入ってない?
家庭用だけかな?
262なまえをいれてください:2005/04/29(金) 03:03:00 ID:DkCI2z+b
>>245
>ディップスイッチの設定画面をちゃんといじれるように
俺個人の評価はコレが出来るかどうかで大幅に変わる
出来れば神ゲーできなきゃうんこ
263なまえをいれてください:2005/04/29(金) 03:21:25 ID:4Y8jfWgF
タイトーのサイトがまったく繋がらないのはこれのせいか
264なまえをいれてください:2005/04/29(金) 05:20:10 ID:3TT6jKCk
ようやく完全移植のラスタンが遊べる。
265なまえをいれてください:2005/04/29(金) 05:35:36 ID:E9grhY99
>>264
可哀想に…
266なまえをいれてください:2005/04/29(金) 08:16:13 ID:eUVh6tKe
完全移植なんてタイトーには逆立ちしても出来ないぜ。
267なまえをいれてください:2005/04/29(金) 08:58:26 ID:8L4IcoS6
>>260
てめーガンフロ未だに修正されないじゃねえかよ。
268234:2005/04/29(金) 09:58:17 ID:4fH1NQuo
>>237
遅レスですまぬ。仕事(夜勤)だった。

3面の演出方法は基本的にアーケードもpsも同じだけど、一番最初に巨大化
する実写の顔グラフィックが違いすぎる。ps版は潰れた顔だけど、アーケードは
違う人の顔で覇気のある笑顔で巨大化する。(プリルラの一番のウケ要素なのに。)
あとくるくる回ってる女の人も微妙に違う。

マップ画面の音楽(音源)も違う。こちらはPS版の方が音がきれいになってるよ。
269なまえをいれてください:2005/04/29(金) 10:05:53 ID:/LnHbQ4k
SCIは欲しいな。

#「ナンシーより緊急連絡!」ピッ、ザ!
270なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:11:32 ID:8f8EtAi+
ps2mameを盗用したのがバレバレ、なんてオチがないことを祈る・・・
271なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:17:14 ID:/LnHbQ4k
盗用でもなんでもいいから出してくれ
272なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:54:27 ID:rgFtAs7Q
>>268
ありがとうナガタイ
違う人の顔になるんか。気になる。
273なまえをいれてください:2005/04/29(金) 12:24:13 ID:FCY5+cU2
3本は買う(・∀・)

タイトー最高!!
274なまえをいれてください:2005/04/29(金) 13:33:35 ID:73x5EYht
2chねらんらお豆くらい入れてるだろ?
275なまえをいれてください:2005/04/29(金) 14:57:14 ID:i3+HzMYM
下巻も期待したいな。上で誰かが「人気作をバランスよく分けるのでは?」と
言っていたが、本当にそうであって欲しい。ダライアス、黄金の城、ナイスト、
ガンフロンティア、・・・まだいっぱいあるよな。
下巻がコンシューマもののコンピレーションとかだったら脱力ものだが。
ジャーヴァスとかたけしの挑戦状とか。
276なまえをいれてください:2005/04/29(金) 15:00:16 ID:fSvYN7y4
下巻にレイメイズが入っていることを祈ろう。

かなり無理くさいが。W
277なまえをいれてください:2005/04/29(金) 15:29:05 ID:zeSeygwY
ニンウォリは3画面を押し込んでもゲームになりそうだけどな・・・
278なまえをいれてください:2005/04/29(金) 15:40:24 ID:V6IOfpz+
ps2mameって速度とか音とか十分なのかな?
279なまえをいれてください:2005/04/29(金) 19:09:01 ID:Upm052HU
>>278
描画が30fps以下だった。あと縦画面モードに無理があった。
インタレースで表示してるから画面の真ん中にちーさく表示される。
PS2って遅いから、普通にMAME移植したぐらいじゃまともに動かないよ。
280なまえをいれてください:2005/04/29(金) 20:03:58 ID:306JcDyb
ニンウォリってアゲイン?
281なまえをいれてください:2005/04/29(金) 20:05:11 ID:yzwBJOkZ
そりゃ奈津芽
282なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:17:31 ID:o9dj/1FM
>>274
メンバーなりそこねたorz
283なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:38:25 ID://23gwex
はやくルナークやりたい
動物助けたい
ロケットランチャーで殴りたい
ダイナマイト投げて地面に伏せたい
284なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:40:29 ID:2v8lia0S
そろそろ完全版タイムギャルを下巻で頼むよタイトー。
なんとかなるべ、なんとか、なあ?
285なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:42:15 ID:r3nIDqj3
>268
アーケード版でもPS版でもSS版でもないのを持っているが
(メモリが少ないとラップマンが出ないと言うシロモノだw)
オリジナルがどんなんだったか覚えてないので比較できん orz
もともと入れてる店が少なかったうえに早めに消滅してしまってのー
286なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:14:25 ID:ll4oH12R
ランディングギアだっけ
飛行機のアレを是非
mameでもできないんで
287なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:28:17 ID:mDdUNCgI
>アーケード版でもPS版でもSS版でもない
ハイパーメディアパソコン?
288なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:37:23 ID:1SZJuiVH
キャメルトライ移植にはなかなかぐっときたが、入力がね。。。
上で挙がっていたPS1のボリュームコントローラーは一見よさそうだが
左右の回転範囲に限界があるので使えなさそう。
USBので左右ぐるぐる回し放題のボリュームコントローラー出てないかしら?

ところで、ルナークって超絶ムズゲーのはずなんだけど、常人は大方数回プレイして
ポイじゃないの?
289なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:51:07 ID:r3nIDqj3
>286
ミッドナイトランディング&トップランディングではなくてか?
Right turn! Right turn!
290なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:52:38 ID:r3nIDqj3
>287
観月あさりです
291なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:24:40 ID:ceUR5hJd
ドンドコドン収録は個人的に嬉し過ぎる
PCE版は見た目似てたけど操作感が別物だったし
基盤持ってるけど、引っ張り出すの面倒だし
292なまえをいれてください:2005/04/30(土) 00:50:09 ID:IsGtuUNo
ルナークは洞窟面までしか進めなかったな
穴に落ちまくり
293なまえをいれてください:2005/04/30(土) 01:08:05 ID:QkRfoMiw
>>244
確かにそれだけやってくれれば買いだな
というかそれ"だけ"でいいと思う

とかいいつつ秘かにハットトリックヒーローの収録を願う漏れ
対戦してぇ....
294なまえをいれてください:2005/04/30(土) 01:59:17 ID:zksoHyQK
>85-86
自己レス&
DVD-ROMだったね( ´∀`)
295なまえをいれてください:2005/04/30(土) 02:10:35 ID:cAX/n0a4
タイトーメモリーズ上巻 7月28日発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114792982/
296あびるU:2005/04/30(土) 02:21:21 ID:VYgKAqZU
CDロムでは出ませんか
297なまえをいれてください:2005/04/30(土) 03:07:59 ID:Ao9f4z/Q
これらのゲームは、「当時」の思い出がない最近のゲーム新参者でも楽しめますか?
298なまえをいれてください:2005/04/30(土) 03:22:49 ID:GOb4YvYd
>>297
GBAの2Dのゲームとかを、「しょぼww」とか思わず楽しめる人なら
楽しめると思う、ただし移植内容に問題が無ければだけどね
後アケのゲームなので難易度はすべて激ムズだ
299なまえをいれてください:2005/04/30(土) 05:26:50 ID:XCZFl59f
今知った、たまんねぇなコレ・・・
300なまえをいれてください:2005/04/30(土) 05:35:44 ID:urd8dFez
存在自体を知らない人が多いみたいだからage進行でよくないか?
301なまえをいれてください:2005/04/30(土) 05:49:57 ID:Chb+gQci
R-GEAR(レイフォース1.5)も収録してくれないかな〜
すげぇやりたいです。

302なまえをいれてください:2005/04/30(土) 06:49:30 ID:9Q6nUlOB
>>297
発売後にスレを荒らしそうだから買わない方がいいよ
ここにいる連中は30代の直撃世代ばっかだからね
303なまえをいれてください:2005/04/30(土) 07:49:34 ID:ihHDAy3z
コンティニュー不可な漢の仕様なら笑う。
オッサン化した俺にはクリアー不可能。
304なまえをいれてください:2005/04/30(土) 08:42:37 ID:s2KR+HEc
>>302
最初から糞ゲーメモリーズと割り切って買うから大丈夫。
305なまえをいれてください:2005/04/30(土) 09:41:53 ID:OHKsLMz+
ああそれぐらいの気持ちで買う方がいい
みんなそうする
俺もそうする
306なまえをいれてください:2005/04/30(土) 09:44:50 ID:4Nt6Bv7F
ライトブリンガーのBGMの為だけに買うZEeeeeeee
307なまえをいれてください:2005/04/30(土) 10:32:59 ID:sQdbHQr7
メタブラにダラ外なんて、それ一つでも買ってしまうタイトルじゃないか( ´Д`)ハァハァ
308sage:2005/04/30(土) 10:55:45 ID:CERvF40A
つーかこれ本当に一枚のROMに入るのだろうか・・・・
PS2MAMEだったら、移植?動作が心配だし・・・・・

まぁ、どんな出来でもサイバリオンの為に買うけど。
309なまえをいれてください:2005/04/30(土) 11:53:58 ID:3vRa2PCa
>>308
DVDだから余裕。
昔のゲームって容量少ないし。
310なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:17:09 ID:jWkdqPMG
DVD媒体のソースは?
ファミ痛ならソースとして認められないぞ?
イースIIIやアクセス雀をDVD-ROMと平気で表記する雑誌だからな。
311なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:24:16 ID:ILKdoaOU
>>310
確かにね。特にタイトーはCDROM好きだからな〜
ここ最近、タイトーの出すゲームはほとんどCDROMじゃね?
ファミ通にはDVDと書いてあったけどあそこは信用できないし
312なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:35:27 ID:76+rVDsL
>>310
ダダダより売れない1年戦争がゴールド殿堂入りだしな..........ファミ痛
313なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:44:34 ID:Sw+n3ht8
>>307
その二作のカップリングならありそうな話だったしね。
それだけを目当てに買ったとしても他のがおまけというには豪華すぎだ。
314311:2005/04/30(土) 12:46:25 ID:ILKdoaOU
タイトーのHP見てきた
訂正。DVDROMもあるね
ただし、みんな7140円以上のソフト。それ以下のは全部CDROMだな
この分だと虫姫さまもDVDってファミ通には書いてあったけどCDかもね
タイトーの販売のシューティングでDVDって今までないし、値段も6080円だし
315なまえをいれてください:2005/04/30(土) 12:55:44 ID:V03lo5DF
往年のタイトーファン感涙の企画だな
316なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:04:24 ID:5HBndIvx
たとえCD-ROMだとしても昔のゲームの容量なんてたかが知れてるから大丈夫なんじゃない?
CGムービー満載とかフル音声のタイトルもないし。
317なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:04:46 ID:XdW1KpqZ
7/28 5040円 タイトーメモリーズ上巻
初回限定版特典としてタイトーメモリーズブック上巻
318なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:25:31 ID:8xpGuVvD
>316
XEXEX と Metal Black の対比を思い出すなw
319なまえをいれてください:2005/04/30(土) 15:24:47 ID:MdebRI1o
スカイデストロイヤー入れて欲しいな。
ワイバーンF0は無理か…
320なまえをいれてください:2005/04/30(土) 15:37:52 ID:fyEJfZtN
前、後編に分けんなよ
321なまえをいれてください:2005/04/30(土) 15:53:59 ID:kyMPKbUp
>>320
ヒント:ナムコミュージアム カプコンジェネレーション
322なまえをいれてください:2005/04/30(土) 16:19:40 ID:sQdbHQr7
半端で打ち切り?
323なまえをいれてください:2005/04/30(土) 16:36:18 ID:urd8dFez
Vol.とかそういう流れじゃなくて上巻なら下巻、多くても中巻出して終われるな
324なまえをいれてください:2005/04/30(土) 17:46:55 ID:lLPArOUc
ついんくいっくすキボンヌ
325なまえをいれてください:2005/04/30(土) 18:23:52 ID:Uwv9r3em
>>324
それ近所のゲーセンにあった。
あの幻の云々煽ってたけどレアなん?
326なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:50:54 ID:sExPux7T
さくらやでやってきた。

フリッカー軽減モードとかソフト連射とか付けて欲しかった……。
まぁ、ドンドコドンで熊さんでてきたから許す(ウソ)。

>>325
ついんくいっくすはボツゲー。
音楽だけパズルボブル2に継承された。
327なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:54:28 ID:YuYy+XPA
>326
体験版キター!?
328なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:57:04 ID:1y6+bTK7
下巻にちゃくんぽっぷいれてよん
329なまえをいれてください:2005/04/30(土) 20:43:07 ID:mNf84Fv+
リターンオブインベーダーは入れて欲しかった。
330なまえをいれてください:2005/04/30(土) 20:54:10 ID:DTCPARh5
タイムギャルマジで頼む・・・・!!!orz
タイトーマジでおながい・・・・。
331なまえをいれてください:2005/04/30(土) 20:56:08 ID:OHKsLMz+
さくらやでできんのが!?
ルナ。クとプリルラの移植度は!?
332なまえをいれてください:2005/04/30(土) 20:57:49 ID:76+rVDsL
↓こりゃ〜あんまりだな.

ttp://namco-ch.net/namcollection/index.php
333なまえをいれてください:2005/04/30(土) 21:02:46 ID:mRSKPhN6
>>329
早過ぎた名作とか渋谷洋一のコラムに書かれてた奴か
リメイクブーム始まる数年前に出たんだよな
334なまえをいれてください:2005/04/30(土) 21:27:19 ID:bjiAUgjA
>>332
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
そっ・・・それは・・・・・・。
335なまえをいれてください:2005/04/30(土) 21:53:39 ID:w2+HrSIc
ナムコミュージアム出てなければ50周年記念のソフトすごかっただろうに
336なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:31:30 ID:R/nmzi9e
さくらやでプレイしてきた。
キーコンフィングは無し、無論連射設定も。
コイン投入がR2、ポーズがセレクトボタンという謎仕様
タイトーの人曰くもう完成してるということなので改善は難しいとのこと。
あとダラ外でちゃんとANCIENT DOZER戦の背景の森はあった。
337なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:34:04 ID:urd8dFez
キーコンフィング聞いただけだが不安になった
338なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:37:36 ID:nWreHnBN
>>336
ダラ外A面のキンメダイ登場シーン、SS版は処理落ち
してたけど、その辺はどうだった?
339なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:38:03 ID:xBGSLVzn
>キーコンフィングは無し、無論連射設定も。

こりゃオプション系に希望するのは無理だな
セーブもなさそう
つかほんと企業の中の人ってわかってねえよ
340なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:38:15 ID:IsGtuUNo
連射設定ないとダラ外はきついな
RAP買うかな…
341なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:39:05 ID:YuYy+XPA
>336
さらに詳細希望
さくらやで何かイベントとかあってそこで体験版がプレイ出来たのか?
342なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:39:14 ID:sExPux7T
>>336
いや、キーコンフィグはある。
操作説明で設定可能。
343なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:40:44 ID:sExPux7T
>>341
今日はさくらやで体験会。
来週は大阪日本橋ソフマップで体験会。

ttp://www.taito.co.jp/topics.html
344なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:43:01 ID:YuYy+XPA
>343
「エレメンタルジェレイド」が体験出来るよー、トレインシミュレーター最新作の第一報があるよー、
他にタイトー流通の新作が登場するよーと仄めかしておいて電撃的に体験会かよ。

そしていきなり雲行きが怪しくなるとは。
345なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:56:32 ID:C5o4+b8P
>>336
オプションの内容とかは確認出来た?難易度の種類とか残機設定とか
346なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:01:10 ID:dxkIPmBg
暗雲立ち込めて来ましたよ
347336:2005/04/30(土) 23:06:45 ID:R/nmzi9e
>>338
サターン版ほどではいけどAC版ほど滑らかじゃない気がする。
あと背景に吹っ飛ぶスピードも若干遅かったかな。
>>342
マジ?操作説明はあったけど設定できたか・・・
>>345
きちんと見たわけじゃないどあったような。スマソ。

タイトーの人曰く初回特典でタイトーメモリーズブック上巻を付けるんだと。
348なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:08:01 ID:urd8dFez
>>339
セーブに関しちゃ一応ファミ痛ではメモカ対応になってる
大丈夫?のファミ痛だけど
349なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:21:13 ID:sExPux7T
>>345
それはちゃんとあった。
ダラ外は面ごとのレベル設定もあり。

>>347
操作説明のとき上下でボタン選択、左右で機能選択になってる。

あと虫姫さまもありました。
350なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:24:49 ID:bP9GlZx7
あぁ、今日のイベント、事前に知ってたら行ってたのに・・・。
行った人が裏山しい。
351なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:25:59 ID:vMWKY7Wo
中々良さそうだね
最近のタイトーの事だから適当にエミュって、はい彩京シューティングコレクションって感じと思ったのに
352なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:27:45 ID:YuYy+XPA
>350
しかも事前に出るかどうか伏せられていたみたいだし。
353なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:28:44 ID:bP9GlZx7
ダラ外など、連射に関してはアーケード版でも設定出来ないから、
アーケード版完全移植を謳う本作で設定不可なのは仕方が無いかな。
354なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:32:42 ID:gw966ZoH
良かったとりあえずPS2はスルーして、安くなったイーマシーズでお豆さんでもやるか(´Д`;
355なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:37:24 ID:zKxtA+mn
この勢いでアイレムとデータイーストとUPLも出て欲しいな。
アイレム以外殆ど無理だけど。
356なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:37:43 ID:Xq5EU7TK
連射なぞコントローラーでなんとかできるから
サウンドテストだけは頼むよ。
357なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:40:55 ID:CPajf84X
ダラ外のPS版はとても酷い出来だったけど、それを移植してないよね?
ワープ時の演出がちゃんと再現されていたら買いかも
358なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:48:38 ID:bP9GlZx7
まあ、サターン版の移植度もイマイチだったけどな。<ダラ外
PS2で完全移植出来るのかな?
359なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:52:32 ID:taIhnNsJ
>この勢いでデータイーストも出て欲しいな

カルノフ、チェルノブ、トリオザパンチ、ミッドナイトレジスタンス・・

ガクガク
360なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:02:00 ID:EbtDnL7E
>>359
確かにデコはいいな
エミュられてない良作が多いので需要高そうだ
ランディ、ファング、ラグタイム、ナイトスラッシャーセットなら
1万でも高くないな
361なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:03:02 ID:fiKGXFME
ファイターズヒストリーも忘れるなよ
362なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:08:01 ID:TBFqqpEY
>>298
>>302
有難うございます。では、ひとまず様子見します…。
363なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:24:53 ID:ixMhkEFW
UPLは移植が弱かった所がファンにとって辛い所だろうな
364なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:27:59 ID:hvxCeJUw
>>343
>お伝えしておりました、広島県のイベント「2005ひろしまフラワーフェスティバル」での
>「電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編」他の出展は、諸般の事情により中止になりました。
>またの機会にはよろしくお願い申し上げます。

…過剰反応しすぎだろ。
365なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:46:03 ID:nKo9c0H3
>>360
ラグタイムはもうちょいでMAME入り
366なまえをいれてください:2005/05/01(日) 01:22:05 ID:Sjpvr+mR
おい、デコの最高傑作はフライングパワーディスクだろう
367なまえをいれてください:2005/05/01(日) 01:22:51 ID:KmMc4AqM
>>364
別に誰も期待してないからいいんじゃね?
368なまえをいれてください:2005/05/01(日) 01:41:57 ID:eG9kj9o/
ロード時間について誰も何も書いて無いところをみると問題無いようだ
369なまえをいれてください:2005/05/01(日) 01:44:14 ID:sVexJjRg
デコは倒産する前に対戦空手道・カルノフ・チェルノブ・トリオザパンチをセットでSSで出す予定があったんだよな
ゲームショウでトリパンを遊んだ覚えがあるが移植度はあんまり高くなかったような
(当時のグッズ販売ではこの4作のイラストが入ったクリアファイルとか売ってた)

あと倒産後に流出したと思われるチェルノブが秋葉の某店で一時期デモを流されてたこともある
370なまえをいれてください:2005/05/01(日) 02:23:25 ID:Z/DaDra5
>>365
へー。ラグタイムショー遊べそうなのか。
豆いじりなんてもうだいぶしてないけど開発/解析がんがってる人達には脱帽。
エドワードランディもできるかしら。

DECOは末期にゲームの版権バラ売りしてたんだよね。
今回のタイトーメモリーズがマニア市場的に成功すれば
塩漬けになってるそれらをかき集めてまとめてくれる会社が出てくるかもわからん。
UPLはどうなんだろう。ジャレコ(今の名前はシラン)が持ってたり?
371なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:04:24 ID:eG9kj9o/
Pなんとかからうんこジャレコに戻ったよ
372なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:15:43 ID:Mnscvpt+
ジャレコメモリーズ
373なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:32:05 ID:0lGD+pkG
374なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:39:01 ID:Y3OfAIbq
>>373
それ選手名が違う上に音声が無いんだよね。
というか、メーカー自身から
「伝説のバントホームラン」とか言われると激しく萎えてしまうのは俺だけか。
375なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:41:57 ID:QiZVrL49
>>370
ランディははるか昔に対応済み
376なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:48:53 ID:0lGD+pkG
なんかそろそろスレ違いどころか板違いになりそうなんで止めようか。
377なまえをいれてください:2005/05/01(日) 06:25:07 ID:+0WdX77b
ナイトストライカーのタイトルが候補にあがってんだが…
すんんんんんんんっげー期待したいんだが…確かSSPSの時代タイトーにもうデータすら残ってなくて
ビングスタッフはアケ版をみながら手打ちでドット打ってつくったんじゃなかったけ?
おかげでPS SS版ともにクソい別ゲーになってしまったワケなんだが 今回はどうするんだ?
すごいエミュでもつくったんかな?
378なまえをいれてください:2005/05/01(日) 08:04:15 ID:mLEV8eWM
>>358
あのレベルに文句言うなよ・・・
379なまえをいれてください:2005/05/01(日) 08:17:12 ID:JH1QWSf2
SSメタルブラックの移植度はどうだったの?発色が薄いって聞いたことあるけど自分は違いに気付かなかった
380なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:06:33 ID:dnx185Me
半透明の処理ぐらいじゃなかったっけ。5面ボスの。

ナイトストライカーはMAMEで対応されてるから
逆にSSPS版が欲しいかも…偽物感覚を味わいたい。
381なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:18:16 ID:Cnksl/Rh
サウンドモードにZUNTATAの生演奏も収録してくり
382なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:20:42 ID:Isun8cON
後編でGダラを移植して貰いたいな。レイストームの移植度は
まあまあ(画面とBGMがズレている面がある)だったけど、
Gダラの移植度は目も当てられなかったしな。

>>379
・SEの音量(音声レベル)が一部違う。
・画面とBGMのシンクロ度が低く、一部ずれている。
・4面ボス、背景のラスタースクロールの仕方が違う。
・最終面ボス、戦闘時にBGMが切り替わるが、切り替え時にタイムラグがある。

他にも異なる点があったと思うが、SS版メタブラの移植度はかなり高い。
100点満点で95点は付けられる。ちなみに、SS版ダラ外は85点くらいか。

>>>378
いや、死ぬほど基板でやってるしさぁ。やっぱ異なる箇所は気になるよ。
SS版ダラ外は色数が減っているのと、半透明処理がないのが痛いな。
処理落ちも多いし。もしメモリーズで完全移植されたら、その違いに
皆驚くんじゃないかな。「こんなに差があったのか・・・」って。
383なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:27:34 ID:jNl7W+OW
>>382
そんな基板で死ぬほどやんないと分からない
違いなんてどうでもいいよ
384なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:46:08 ID:1egWu4TE
たしかに小倉さんとTAMAYOさんのオリジナル曲でもつけると売れそう
385なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:59:10 ID:lUMs7uY+
>>383
よくねーよヴォケ
お前はファミコン版フェリオスでもやってろ
386なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:04:17 ID:Uu6dgkxN
>>385
そんなのあるの?
387なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:12:02 ID:aqlzTOYr
>>385
そういうのは基盤買えばいいんだよ
388なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:30:07 ID:mLEV8eWM
移植度高いに越したことはないが
こんな25in1みたいな企画にあまり期待しない方がいいんじゃないか
389なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:36:24 ID:+hAiZUff
>>387
正論。
390なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:36:50 ID:A2t4u9FJ
すべてのゲームにボタン配置変更とか出来るのかな?
それをセーブしたりとかも
391なまえをいれてください:2005/05/01(日) 10:37:14 ID:1egWu4TE
そりゃそうだ
どうせ外注だろうし、タイトーにやる気ある人全くいないみたいだし。
テクモヒットパレードに毛が生えた程度のものと予想
392なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:26:35 ID:QZ97Dv4E
サウンドテストや縦画面は期待出来ないのか・・・?
393なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:35:57 ID:y5gsUfiX
>383
これこれ無粋なことを言うでない
移植の出来不出来などどうでも良い
奴さんが言いたいのは

「ボクちゃん知ってるんだもんね」

これだけ
394なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:49:12 ID:TtvTL4ns
いや、でも実際移植度って気にならないの?
「基板買え」って言ってる人は?当時からのファンなんでしょ?
ゲーム性さえキッチリ移植出来ていれば無問題?
そりゃハードが違うのだから完璧な移植は望むべくも
ないけどさ、なるべく当時と同じモノを遊びたくないの?
395なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:52:51 ID:XvdFyjIn
基盤はめんどくさいんじゃないのか?
豆でさえまんどくさいのに(´Д`;(PC一々立ち上げないといけないし、1台しかない)
396なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:53:02 ID:09j7f6FA
>>394
そりゃ移植度は高いに越したことはない。ただ色数がどうのとか、そういうとこまで行くと
そこまで気にする必要ないよなあ…、と。
ゲーム性、快適に遊べるかどうかは当然最低条件だね。
397なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:55:53 ID:VUxG7g3M
どこまでを求めるかってのは人によるっしょそりゃ。
俺としては色がちょっと薄いとか音のバランスが違うとかそんなん全く気にならんけど
当時遊んだ感覚というか攻略法が使えなかったりそれに関する敵のアルゴリズムが
違ってたりすると駄目かな〜って感じ。まあそれも当時どれくらいやりこんでたかにも
よるんだろうけどさ。俺的な例としては3DAGESのファンタジーゾーンは×。
ゲイングランドはなんとか○。そんな感じ。
398なまえをいれてください:2005/05/01(日) 11:57:12 ID:y5gsUfiX
>394
再現度については高いことに越したことはないが
少なくともここで瑣末なウンチクを長々と垂れたり
「ファミコン版やってろ」などとエラソーなクチを聞く気はない

移植はあくまでも移植であり、真に同じモノをやるなら
それこそ画面解像度からそろえる必要がある
399なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:13:09 ID:mLEV8eWM
移植関係で一番萎えるのは
明らかに元をちゃんと知らなくて間違えてるみたいな奴じゃね。
400なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:18:51 ID:ixMhkEFW
ってか移植という以上完全移植を求めるのは極普通
401なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:20:19 ID:nKo9c0H3
つまり減点法による評価
402なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:25:37 ID:OvKeKGyf
PSで良移植があるプチカラットより、
アルカノイドとリベンジオブドゥが欲しいんだけど
下巻かなあ
403なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:38:43 ID:ZRDi1gOi
さんざん挙げられてるけどガンフロンティアが出て欲しい。
SS版は出来が酷いみたいだね。
404なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:43:57 ID:NiVyB5lv
処理落ち、バグまで含めて再現するのが良質移植。
実際その辺までやってる会社もあるしな。
405なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:48:04 ID:X4FtdQEg
糞が忠実に再現されるんだ。楽しみ。
406\___________/ :2005/05/01(日) 12:50:14 ID:b7bhxOjV
         \(
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
407なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:56:09 ID:DgYamQyy
>>404
コナミなんて、処理落ちのON,OFFをオプションで選べるもんな。
レゲー移植の何たるかをさすがにわかっている。
408なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:01:14 ID:1qkBRXD2
自分の家に基盤と筐体を揃えのが100パーセント完全移植。
409なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:05:33 ID:OvKeKGyf
グラディウスIIIのやつとは数がぜんぜん違うんだけど・・・
PSのグラIIは下の砲台が弾を撃たないという、とんでも仕様だったよ
410なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:07:13 ID:JWV6g3Z5
はい?
411なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:15:59 ID:nKo9c0H3
メーカーが完全移植するのであれば、
オレらもRGBモニタ+ジョイスティック環境で遊ぶべきだよな。
テーブル筐体があればなおよい。

S端子でPS2バッド?ありえねぇ。
412なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:17:50 ID:EHg5KEVU
メタルブラックがあるのにサウンドテストが無いのは犯罪なので入れてください
413なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:19:47 ID:HN2m5k7R
まぁエミュだろうし、どんな出来かはだいたい想像つくと思うんだけど、
せいぜい細かいオプション設定つけてくれるかととかそんなもんで。
414なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:54:17 ID:p2gGUfol
まったくコンフィグ無い仕様になりそう
415なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:57:59 ID:EbC5jBwr
常に最悪の状態を想定しておいた方がダメージは少ないな、うん。
416なまえをいれてください:2005/05/01(日) 13:58:59 ID:2+Jnv+of
豆できればいらないよねこんなもの
とか思っちゃ駄目だよ
417なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:00:45 ID:2+Jnv+of
てかいきなり発売日に買う奴なんているの?
最低でもしばらく様子見してからにすればいいのに・・・
テクモので懲りてないのか
418なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:06:22 ID:ixMhkEFW
テクモのアレはメモカ非対応というだけで発売前からダメポ感が漂ってた
419なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:18:35 ID:klpLAvt0
久々に発売日に買ってもいいかなって思うゲームだ。
420なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:27:31 ID:dnx185Me
>>416
うちじゃF3モノは重いんだよ…
421なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:39:34 ID:Cnksl/Rh
僕たちは、待っていたんだ
422なまえをいれてください:2005/05/01(日) 15:12:08 ID:QiZVrL49
>>416
誰でも思うってwww
423なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:33:27 ID:TT8GZn/1
既に出してしまったテクモはともかく
同時期にレゲーコレクションを発売するナムコやハムスター、芋屋は
タイトーのおかげでぼったくりメーカーに見えてしまって気の毒だな。
424なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:45:34 ID:ixMhkEFW
ナムコは以前の様に博物館が充実してりゃ良いんだが
まぁそれでもタイトーの25本の前じゃ霞んで見えるがな
425なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:46:48 ID:Sjpvr+mR
PSPのナムコのやつなんかゴミクズだな
426なまえをいれてください:2005/05/01(日) 18:42:59 ID:AzvOGaup
>425
メリケン版知ってると尚更だしな
427なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:18:02 ID:LXzCdbq2
>>425
ナムコレクションに至っては、もはや基地害の域だぜ
428なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:28:48 ID:Dc012G18
ナムコのはコレと同時期なのは厳しい気がする。
だから、延期になったのかと勘繰ってしまうよ

それより次の体験会?の情報キボンヌ
429なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:35:38 ID:cnhZCBi6
メモカ対応つったって、スコアぐらいしか記録するもんないだろ?
430なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:36:13 ID:AMepPEmq
PS中古
リッジレーサー  \100
鉄拳        \100
エースコンバット2 \500
風のクロノア   \780
ミスタードリラー \580
                 計\2060
ナムコレクション \3990

タイトーメモリーズ \5040
25種類収録
1タイトル辺り 約\200
431なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:49:08 ID:wB6jF1c7
これがバカ売れしたら他のメーカーから同じような旧作エミュお買い得パック
が出るだろうか?10万は売れて欲しい所だが、3万出たらおめでとうってとこだな
432なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:55:31 ID:QiZVrL49
バカ売れしないから安心しろ
433なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:57:55 ID:AMepPEmq
ほんと10万本とか売れてくれたら、他社も太っ腹コレクション乱発してくれるのにな。

エミュR@Mと違って資産価値から見ても25種類を手元におけるってのは素晴らしい。
434なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:59:08 ID:cnhZCBi6
よくて3000本ってところじゃない?
435なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:01:59 ID:AMepPEmq
3000本か・・・厳しいな。確かにこのラインナップを一般人が見ても「ハァ?」って感じだろう。

そこへいくとナムコの資産はメジャーで羨ましいorz
436なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:02:45 ID:A2t4u9FJ
ダラ外、メタブラだけで5000は堅いなんて言ってみたりして
芋屋がメタスラ1〜Xとか出さないかな
437なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:22:10 ID:QiZVrL49
クリキントンとかおまいらほんとにやりたいかって話なんだよな。
大抵話題に挙がってるのは

ダラ外とメタブラ
438なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:23:19 ID:AMepPEmq
バブルボブルとドンドコドンで購入決めましたが何か?
439なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:42:43 ID:Uu6dgkxN
1万くらいはいきそうだが・・・
もちろん多数の掲示板での後押しが必要だけど
440なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:48:08 ID:A2t4u9FJ
バブルボブルは俺もやりたいと思っていたよ
敵キャラにごきげんようのコロゾーみたいな奴がいるんだよな
441なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:55:21 ID:AMepPEmq
とりあえず発売された暁には↓でも宣伝しようと思う。

協力プレイができて燃えるゲームを探すスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098791632/l50

>>440 
や ら な い か ?
442なまえをいれてください:2005/05/01(日) 21:57:05 ID:QiZVrL49
誰も知らんと思われる
リカルホーンを移植してないからクソ
443なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:15:48 ID:rD43taR9
マスターオブウエポンがリストに無い…。orz
444なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:16:56 ID:Z3UR4+Mq
>>436
メタスラ1の良好移植だけが欲しいって話ですよ
2以降なんてコピペみたいなもんだし明らかに方向性がおかしい
敵固くしたり
445なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:31:16 ID:JH1QWSf2
タウンズ版のプリルラやった事ある人いる?移植度はどうなのかな?
446なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:36:51 ID:QiZVrL49
やっぱり発売元も開発元もタイトーのゲームしかないな。
447なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:42:42 ID:ixMhkEFW
>>429
だがそれが大事
448なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:54:54 ID:xbWVHQKE
マスターオブウエポンはなぁ〜............
449なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:17:07 ID:1AA8kZrr
>>437
キントン難易度調整版ならやりたいけど、そのままは正直2,3回しかやらんと思うw
450なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:29:36 ID:pGHCzl6H
>445
>285

しばらく前からゲセーンに出まわっているXin1のやつあるでしょ、あのレベルの出来だったら
つらいところですね。たとえばファイナルファイトだったら声ずれるしボタンに遅延あるし
散々ですよ。絵もややきちゃない。
451なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:41:47 ID:cnhZCBi6
>>450
あれってMAMEっぽいよね?
452なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:43:28 ID:dnx185Me
>>445
ぜんぜん駄目。そもそもハードの都合で表示範囲が正方形だし。
つーか285ってタウンズ版のことだったのか。

プリルラも協力っつーか2人プレイ楽しいゲームだよね。
ラスボス、ショックのパァ一発で倒せたときは友人と爆笑してしまった。

>>448
バイオビーイングか?!
453なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:18:33 ID:s39O/dpB
バブルボブルのように一部のゲームがWIN版として出てなければ
価値は高まりそうだったのだが、それでも
エレベーターリターンズがある時点で買い決定な俺
454なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:43:17 ID:L7RO/SIS
どうせなら、PS3で出して欲しかった。
あの性能で9つのCPUコアなら、FM音源とかも全部エミュレートで完璧に出来そうだし。
455なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:44:36 ID:51PMOXkD
マスターオブウエポンなんて移植希望者が全国に百人にも満たないだろうが!
・・・俺もその内の一人だが。
456なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:02:16 ID:8T1TonZQ
http://nanashi.ath.cx/up/src/up2626.jpg
これってナムコでいったら
・ピストル大名の大冒険
・爆突機銃艇
・ポッピングマッピー
・スプラッターハウス
・ブラストオフ
といった感じのラインナップじゃないのか?
457なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:09:24 ID:E7SH0DtK
つまらない釣りだな。

>>455
マスターオブウエポンはその昔、確か5000円ぐらいで基板を購入したが、
買った翌日に秋葉の基板屋に売りに行ったよ。
458なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:27:40 ID:BkxGkN/k
時代はお前を必要としている。
459なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:31:36 ID:51PMOXkD
>>457
もったいないな。
やりこまなくても
ゲーム史上最狂の名高い音楽だけは価値があろうに。

460なまえをいれてください:2005/05/02(月) 01:38:54 ID:BWJ4mS8W
>>456
ファイネストアワーが無いじゃないか!
461なまえをいれてください:2005/05/02(月) 02:18:03 ID:rb2iKV17
>>456
ベラボーマンも。

つかナムコはあの時代のゲームを頑なに家庭用にもってこようとしないな。
なにかっつーとパックマンゼビウスディグダグってアホか。
462なまえをいれてください:2005/05/02(月) 02:19:48 ID:aVYZUtP/
こうしてみるとタイトーアーケードゲーって結構微妙だな・・・
463なまえをいれてください:2005/05/02(月) 02:25:16 ID:DgWcR67n
>>461
> つかナムコはあの時代のゲームを頑なに家庭用にもってこようとしないな。

基盤がシステム○○になってから以降のは、
移植に手間がかかるからじゃねぇか?マイナー作だと移植費がペイできないんだろう。
464なまえをいれてください:2005/05/02(月) 07:18:00 ID:wniJE5UE
バンダイとナムコが経営統合、ゲーム・玩具2位に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050502AT1D2200T01052005.html
465なまえをいれてください:2005/05/02(月) 08:13:53 ID:UpXgZVIX
微妙じゃないと思う
466なまえをいれてください:2005/05/02(月) 09:19:09 ID:fjWEPfoN
一年戦争で失敗したからって工作員送るなよNAMCO
467名無しさん@:2005/05/02(月) 12:30:37 ID:eiNxsB32
グリッドシーカー が出るならいいかもな

これはエミュでも、音楽ないので
それだけでもコレクション価値あるからな
これがアーケードで出た当初
サウンドコレクションは買いますた

音楽の演出、名前のロゴがカッコいい
レイフォースがレイアーセクションで出てても
ステレオでない、と基盤コレクターが騒いだのは
有名な話し
468なまえをいれてください:2005/05/02(月) 12:30:43 ID:aVYZUtP/
トラックボールなしで
サイバリオンやっておもろいかって
話よ
469なまえをいれてください:2005/05/02(月) 12:32:58 ID:aVYZUtP/
>>467
エミュでも音でるよ
470なまえをいれてください:2005/05/02(月) 12:37:56 ID:oDMPZYa0
>468
スーファミ版出たときに速攻で買って遊んだけど
十字キーじゃあつまらんかったってのが正直なところ。
471なまえをいれてください:2005/05/02(月) 12:39:04 ID:DJ0Enn7W
アナステがあるわけだが
472なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:05:51 ID:VyTVOY6+
中身は豆らしいね
ねっとゲーセンが没って使い道に困って
出したのが本当のところらしい
473なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:10:09 ID:ySoMta65
>471
えっ、あのスティック転がせるのか
474なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:18:54 ID:icW6ME5e
>>473
揚げ足とんなって。
十字キーよりはマシだってことだろ?
475なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:20:39 ID:XoYEPv4r
mameじゃF3基板モノは不完全じゃないか
476なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:30:37 ID:Z2ptBT6L
あんまり変わらない気もするなあ>十字キーとスティック
せめてマウ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
477なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:35:20 ID:HGc1i9es
一本200円か
こないだ出てたナムコのお菓子のオマケ並だな
478なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:42:17 ID:oDMPZYa0
でも一本200円で手に入るわけじゃないしね。
思ったんだけど、スーファミとかであった書き換えROMみたいに
受注でユーザーがやりたいものだけ選んでCDに焼いてくれる、みたいなのだったら良かったなぁ。
ソフトそれぞれに価格がついててさ。
どうせそんなに数売れないだろうし。
479なまえをいれてください:2005/05/02(月) 13:56:08 ID:5mnEY7wB
体験会行ってきました。
F3系は画面がぶれている感じがしたので、ちょっと残念。
動作事態は割りと正常に遊べるレベルだったと思います。

各ゲームは、難易度と残機数の設定が出来てコントローラーの設定も出来ました。
また、設定状況はメモカにセーブできるみたいです。
それとハイスコアが保存できるみたいです。

取りあえず見てきた感じは以上です。
480なまえをいれてください:2005/05/02(月) 14:12:56 ID:NlF5L7Em
>>479
乙華麗
481なまえをいれてください:2005/05/02(月) 14:14:32 ID:lYAze/sZ
>>479
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 難易度!難易度! 
 ⊂彡 
482なまえをいれてください:2005/05/02(月) 14:18:20 ID:RteRW/6p
>>479
乙。
ハイスコアセーブできるなら買おうかな。安いし。
483なまえをいれてください:2005/05/02(月) 15:01:53 ID:s39O/dpB
とりあえず最低条件はクリアか
484なまえをいれてください:2005/05/02(月) 15:17:27 ID:Z2ptBT6L
>F3系は画面がぶれている感じがしたので

ここがちょっと気になるな。
485なまえをいれてください:2005/05/02(月) 15:22:21 ID:qMblsWPC
やっぱ豆か!
486なまえをいれてください:2005/05/02(月) 15:22:33 ID:GOLXWL/S
ルナークとか4人プレイできれば買いだ


できるよね?
487なまえをいれてください:2005/05/02(月) 15:32:07 ID:dV209wfF
そういや音はどーなんだろ?
サウンドテストは欲しい所だな。
488なまえをいれてください:2005/05/02(月) 17:47:47 ID:WJihnB4+
画面がブレるってモニターに原因がある様な気が
489なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:06:12 ID:dcU208pk
同じく画面がブレるってのはゲーム側の仕様では無いと思う
ってかそうじゃないと困る
490なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:10:56 ID:aDVgLcIR
ぶれる原因
・処理がまにあわずフレーム落ち
・立てゲーを横モニタに写すために縮小処理かけてる
・インタレースが目立ってるだけ
・F3はもともとそういうものだ
さぁどれだ?
491なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:26:31 ID:srtJMMx7
フィルター掛けてないのかな
492なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:33:05 ID:bWCB6JjH
>>490
二つ目と三つ目、つまり解像度のためにインターレースにしてて目立つと予想。
493なまえをいれてください:2005/05/02(月) 18:34:05 ID:WJihnB4+
サウンドテストはサイトロン(まだあるかどうか知らんが)との絡みで
ないんじゃないの?
将来的にタイトーゲームミュージック全集とか出るかも知れないし。
494なまえをいれてください:2005/05/02(月) 19:04:22 ID:kx1dTARW
シンクロ連とか付けてくれるのか?
495なまえをいれてください:2005/05/02(月) 19:12:36 ID:FqkSFICk
縦画面ゲームのちらつきがあるのかどうかが気になるな、ちゃんとフリッカレスな画像で遊びたい
ナムコミュージアムのドラスピみたいなのは勘弁してくれ
496なまえをいれてください:2005/05/02(月) 19:55:40 ID:bWCB6JjH
エミュはメモリドカ食いだからなあ。
497なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:06:02 ID:S6fyYiTX
MAMEはマシンパワー的にムリじゃないか?
PS2でエミュ動かす為に古めのタイトルばかり選んだのかな
するってーとGダライアスなんかはもムーリ?
レイクライシスなんかはPSで出てたっけ?
解像度的にダライアスやニンジャヲーリアーズもムリか?

下巻にはぜひガンフロンティアとナイトストライカーを入れて欲しい
あと縦画面のやつは画面回転可の仕様でやっちゃってくれ
頼んだぜ!”
498なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:16:45 ID:WkC+1h9b
レイクラは・・・単品で出てたっけ?
SIMPLE1500シリーズ レイストーム&レイクライシス、なら出てるけど。
499なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:22:23 ID:gcyC5SnN
>>498
レイクライシスはPSで単品で出てたよ。
500なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:37:38 ID:kx1dTARW
レイフォース出してくれよ
画面が切れなくてコンティニューで最後まで行ける奴
501なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:58:33 ID:ySoMta65
>497
ダラあたりは L/R で画面切り替え
無茶だけどw

回転機能は欲しいね
横になって遊んだレイヤーセクション……
横シューモードは全然馴染めなかった
502なまえをいれてください:2005/05/02(月) 21:15:00 ID:dlyTs9kt
>>497
むしろちゃんとエミュレーションを作らないといけないF3より
PSX互換基盤のGダラの方が容易に出来ると思うけど。
503なまえをいれてください:2005/05/02(月) 21:38:11 ID:10Hk3VsA
>>499
でも、あれはアーケード版完全移植ではないからなぁ。
504なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:26:30 ID:S6fyYiTX
>>499
うはww二画面以上のはムリがあるって理解したw
>>502
PSX互換基盤だっての忘れてた
容量食うけどナムコレクションみたいな感じの
別巻でPSXシリーズ5本とかでも満足できそうだな
ナムコレクションは良き前例作ったよな
この調子で5年ぐらい経ったらPSXが25本一枚でまとまって出そうで怖いなw
メディアの大容量化っつーことで
505なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:31:18 ID:HGc1i9es
え?
PS2からPSの部分って使えるの?
506なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:35:34 ID:dlyTs9kt
>>505
使えます。鉄拳5を見ればわかる。アーケードの鉄拳3を移植できているところを見ると
PSXの上位互換の基盤に関しても問題なく出来そうですし・・・。
ただ音に関しては内蔵音源じゃなくて垂れ流しだと思うけど・・・。
507なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:39:58 ID:BWJ4mS8W
>別巻でPSXシリーズ5本とかでも

カオスヒート!カオスヒート!
508なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:39:58 ID:dlyTs9kt
http://namco-ch.net/gunvari-time/index.php
これもPS1機能を使用した物でしょうし・・・。
509なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:05:48 ID:aDVgLcIR
>>506
使ってはいけません。
510なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:38:22 ID:fjWEPfoN
最近バンバン使われてるみたいだけど......解禁って事?
511なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:41:48 ID:C8s7/qdr
んーと、サイバリオン用に、これ。
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64374.html

でもって、キャメルトライ用には、これ。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=11

...が使えたらええなぁ。
512なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:52:39 ID:Nrd3O28g
USB用にジョグダイヤル出してほしいなあ。
下巻に入るであろう、アルカノイドやプランプポップにも使えるしさ。
同梱でも買うな。
513なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:58:24 ID:ExuZ5QNt
クレオパトラフォーチュンの移植度(主に音楽)レビュー気ボンヌ。

まあ、SS版DC版F3版持ってるけどな。
514なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:10:37 ID:CPtMu6t/
ゲームとして糞なクレオパトラなどどうでもいい。勝手に萌えてろ
515なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:15:49 ID:xZsvxUqy
>>511
もうPS2ポート知らないような人もいるから勘違いしそうだね。
516なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:25:32 ID:dAY/tfQ4
マジで専用コントローラー発売したら売れそう。
ていうか、買う。3000円くらいで発売してくれ
517なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:33:52 ID:txiLnTJp
タイトーにはダダ余りのテーブル筐体型コントローラ(ry
518なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:46:44 ID:IDbarqk0
テーブル筐体って市場じゃ高値で取引されてるけどね
519なまえをいれてください:2005/05/03(火) 01:39:12 ID:rAKJ/Moo
状態が良ければだがな。自壊寸前のテーブル筐体は正に粗大ゴミ以外の何物でもない

そういや昔、リサイクルショップにフェニックスのインスト付きのテーブル筐体があったなあ
もともと15kだったのが翌月行ったら1.5kになってたw
置き場がないのでスルーしたが更に1ヶ月後に行ったらさすがになくなってたな
520なまえをいれてください:2005/05/03(火) 07:59:13 ID:Cvklg1hn
72 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/02(土) 16:11:06 ID:PK7cjc9k
>>59
鉄拳5のアーケードヒストリーにPSの互換機能は使ってないと思うよ。
そもそもPS2のソフトが起動してる時はPSのCPUはIOPとして動いてるから
使えないし。

82 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/04/02(土) 19:28:02 ID:yXhRWyiB
アーケドーヒストリーは まんま移植じゃなくて エミュ
PS2用のシステム11&12のエミュが入ってるだけだよ。
だから本当はTTまで動くはずなんだけどな 
521なまえをいれてください:2005/05/03(火) 12:15:06 ID:XdCNL/m6
復活おめ(^ω^;)
522なまえをいれてください:2005/05/03(火) 12:21:05 ID:NnFTmX7Q
ルナークの力です
523なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:00:44 ID:fnXuExLH
グランツーリスモ4で、本体、モニター、ソフトを3セットつないで
3画面マルチ環境でプレイしてる写真(最大は6画面まで)を見た時に、
ちょっと初代ダラの夢を見ましたが・・
524なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:15:58 ID:r5EfxTl3
それだ!
525なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:27:33 ID:nBovhLFb
ダライアスやりたいなぁ、ウェーブが罠の方
526なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:27:48 ID:PvNvlSyH
>>385
フェリオスはファミコンじゃでてませんよヴォケ
527なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:40:11 ID:prpBLmOm
これは欲しいな…
でも糞ステ2持ってないし…
528なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:52:53 ID:X6riJQ8f
糞ステ2持ってないのか…可哀想に…
529なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:54:01 ID:lnqc0Q0z
どうせ売れないんだからPCで出せばいいのにネ
ぶっちゃけこれに興味持つ奴は年齢的にPC持ってて当たり前だし
俺はPS2ってだけで不安になってしまうんですよ
このハードで何本の名作の続編・リメイクが糞化したことか・・・
530なまえをいれてください:2005/05/03(火) 14:11:35 ID:prpBLmOm
>>529
ハゲド
こんなんオレみたいな懐古厨しか買わないんだからPCで
だせってんだよなぁ。
531なまえをいれてください:2005/05/03(火) 14:55:31 ID:RLi5CR6x
糞化したのは作り手側の問題だからどのハードで出しても変わらんぞ
532なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:26:48 ID:hcB2WCkd
>>529
ぶっちゃけPCでアクションとかシューティングする気になれない。
533なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:28:45 ID:8CghWy0I
>>532
え、なんで?理由キボン。
534なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:30:41 ID:x5a+5ke+
PCだったらMAMEあるじゃん。
PS2だからこそ買いたくなるんよ。
535なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:32:09 ID:C037XeUp
PS2ならPAR使えるかもしれないし。
536なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:36:29 ID:ovJgNUiV
姿勢が固定されるからPCではゲームヤラネ。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/dame777/k/gakusei008.jpg
まぁおまいらはこんな感じでPCやるんだろうから関係ないか。
537なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:37:12 ID:hcB2WCkd
>>532
ゲームは大画面でやりたい人なもんで(^^;
それにテレビの前の方がゆったりとした体勢でゲームできるから。
538なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:38:56 ID:khfF9NNq
当然だが、PCでのプレイはPCを立ち上げなければならないのが面倒
539なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:38:58 ID:/AsB9fV0
俺の場合PCのスペックが
540なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:40:26 ID:khfF9NNq
>>537
そうそう、やっぱ家庭用ゲーム機&家庭用大画面モニターでやりたいよね
541なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:43:49 ID:0II5/D0f
>536
漏れもレイヤーセクションについてはこんな感じだったけどさー
(結局縦に戻したけど)

これがデフォルトなのか
かなり疲れると思うけどなー
542なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:54:37 ID:iVwBQs+i
そうそう、PCでゲームやりたくないってのあるね、DVDとかの映像みるのも。
どうしてなのかはうまく説明できない。
543なまえをいれてください:2005/05/03(火) 16:03:36 ID:mHN37uyf
PCだと入力系の確保も問題
遅延対策に一応DPP入れてるけど、アナログ設定とか色々面倒だよ
PS2ならそういう事を考える必要が無いから楽
PSのボリュームコントローラーも多分使えるだろうし
544なまえをいれてください:2005/05/03(火) 17:27:46 ID:9PIVgVBm
>>531
作り手側の問題?
明らかに糞性能のPS2のせいだと思うけどな
545なまえをいれてください:2005/05/03(火) 17:29:09 ID:ScBnwlcV
遅いマシンならゲーム速度が落ちてクリアしやすくなるぜ!
546なまえをいれてください:2005/05/03(火) 17:42:59 ID:nBovhLFb
PS2異常に嫌ってる奴は糞箱一人10万台買えよ
リメイクものもお望み通り箱で出るよ
547なまえをいれてください:2005/05/03(火) 18:20:22 ID:z2jYFyew
>>544
糞化したと言ってるゲームが仮にPCのみで発売になっていたとしても
ほとんど何も変わらんと言い切れる
548なまえをいれてください:2005/05/03(火) 18:48:26 ID:uHHwq/vp
たぶん箱ででようが何で出ようが売れる本数たいしてかわらんとおもう。
549なまえをいれてください:2005/05/03(火) 18:57:46 ID:tz/qezh5
>>548=結論
550なまえをいれてください:2005/05/03(火) 19:41:41 ID:iVwBQs+i
>>546
それはタイトーメモリーズが箱でも出ると!?
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
551なまえをいれてください:2005/05/03(火) 19:42:42 ID:efQe4pYN
俺が買わないから確実に一本減るな、流石にわざわざハード買ってまで
遊ぼうとは思わん
552なまえをいれてください:2005/05/03(火) 20:00:28 ID:baSc9GDa
ミズバク大冒険は無理っぽいすか
553なまえをいれてください:2005/05/03(火) 21:30:55 ID:z2jYFyew
>>548
流石に箱ともなると売上に影響が出そうな気がしないでもない
554なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:04:24 ID:HcfL3zWi
このためだけにPS2買おうかと思ってる俺がいる。

ミズバクは下巻で間違いなく出るだろう。
100本リストにないけどNINJAKIDSかついんくいっくすあたりはいらんかなぁ。
駄目かなぁ。
555なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:23:30 ID:YV6FOo+J
上巻:ダライアス左画面
中巻:ダライアス中央画面
下巻:ダライアス右画面

3本同時に再生すると3画面を再現できる特典映像キボン
556なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:27:15 ID:YegdOOEJ
どうかテクモのようになりませんように…まともな移植キボン
頼むぜタイトー
557なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:30:02 ID:yAKG2hwR
下巻にサイキックフォース2012を収録してくれないかな。
タイトーゲーを語る上で絶対に外せない1本だと思うんだが。
意外に完成度の高いゲームシステムもまだまだ理解
されてないみたいだし。
558なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:33:26 ID:eYuY7+Fr
ハレーズコメットとバブルシンフォニーは来るだろうな
559なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:50:26 ID:C037XeUp
ワイド画面対応で2画面モノやりたいなぁ。
初代ウォリアーブレード、ニンジャウォーリャーズ、ダラ2…。

豆でもできない事をやりてぇんだよ、漏れは。
560なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:54:15 ID:VmGF4eHc
リストにLDゲームが含まれているが、これもエミュなのか?
あと、脱衣ものもあるがリストの本数を100本にする為のダミーか?

という訳でタイムギャルを頼む。
561なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:58:58 ID:VmGF4eHc
さくらやでやってきたという人が何人か居るが、
どこかでプレイできるの?
だったら是非見に行きたい。

日曜あたりに新宿さくらやに行った時は無かったのだが…。
562なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:03:12 ID:vsU0M9TP
>>555
その手があったか!
563なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:06:26 ID:HcfL3zWi
火激に点数モードつけて出して欲しい
あとタイトー名義の東亜プランシューティングもあれば最高なんだがなぁ
564なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:09:58 ID:MI4Ym7t5
スクランブルフォーメーションは吸出しが難しいので収録されていないのかな?
565なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:13:17 ID:iVwBQs+i
TAITO基板はプロテクトきびしーんだっけ
566なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:17:55 ID:wRlEBUm7
>>554
んな没ゲーが入るはずもなかろうw
それが許されるなら俺だってカチャットとかサイドエフェクトとかリカルホーンとか
メタルソルジャーアイザックとか希望するぞw

くいっくいっは何回か遊んだが正直微妙だったなあ、まあ開発途中のVerだから当然だが
567なまえをいれてください:2005/05/03(火) 23:25:32 ID:MI4Ym7t5
>>565
M68705ってのがプロテクト用に使われてて大変らしい
最近じゃほとんど吸い出されたみたいだけど、
スクランブルフォーメーションはまだみたい
568なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:29:31 ID:KbOvFe+b
>>566
アイザックはリストにあるが、ダミーって事でFA?
IIもなあ,,,,
569なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:52:04 ID:2tVacevZ
知らん人が多いので、話がとりとめもなくなっているが
候補100タイトルのうち収録25タイトルは発表済み。

スペースインベーダーカラー
ルナレスキュー
アルペンスキー1982
フェアリーランドストーリー
奇々怪界
バブルボブル
ラスタンサーガ
功里金団
サイバリオン
地獄めぐり
キャメルトライ
ドンドコドン
フリップル
嗚呼栄光の甲子園
マジェスティックトゥエルブ
ルナーク
プリルラ
メタルブラック
グリッドシーカー
スペースインベーダーDX
ダライアス外伝
ライトブリンガー
エレベーターアクションリターンズ
クレオパトラフォーチュン
プチカラット
570なまえをいれてください:2005/05/04(水) 00:52:31 ID:/VfKvfOI
>>567
スクランブルフォーメーションはMAMEで動いてるっすよ?
571なまえをいれてください:2005/05/04(水) 02:46:34 ID:GoTTqsqb
どうでもいいけどタイトーって発売前のソフトの情報を余りHPに載せないよな
572なまえをいれてください:2005/05/04(水) 03:33:31 ID:EricNW4h
タイトーサイトってなんかウザイよな。分かりづらいし。
573なまえをいれてください:2005/05/04(水) 06:29:52 ID:wRXY1E/T
パドル物は駄目か。プランプポップ欲しいんだが。
クイズなら問題ないだろ?クイズ人生劇場出せ。
パトラ子は土星版持っているから、プラスにしろ。
574なまえをいれてください:2005/05/04(水) 09:22:32 ID:jLn8BrDP
アウターゾーンだな。
575なまえをいれてください:2005/05/04(水) 11:14:55 ID:0QPXFaSl
アウターゾーンやりてー
576なまえをいれてください:2005/05/04(水) 13:01:14 ID:2ZwNcr0t
767 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 12:51:05 ID:YCc2dYmK
大画面なんて、結局ビデオ出力出来るビデオカードなら大画面テレビで映し出せる。
PCを立ち上げるのは人それぞれかもしれんけどね。

俺は家に居る時、色々情報見るのにかなり重宝してるから電源切る事は余りない。
料理するなり、テレビ番組表見るなり、ゲームの攻略方見るなり、地図見るなり
どんな時でも付けてるからPCでゲーム出来る方が超楽。
577なまえをいれてください:2005/05/04(水) 13:06:46 ID:jeSjSnma
ジャイロダイン、フロントライン、影の伝説、ちゃっくんぽっぷ、
エレベーターアクションは別シリーズで出してもいい
578なまえをいれてください:2005/05/04(水) 13:27:10 ID:2ZwNcr0t
ジャイロダイン、フロントライン、影の伝説、ちゃっくんぽっぷ
 
ああ〜長やりてぇ
上の25タイトルでvol1は打ち止め?
579なまえをいれてください:2005/05/04(水) 13:32:24 ID:/vKslOdd
>ハレーズコメット

俺みたいな親父世代はとびつきますが、何か?

ギャラクティックストームを入れて
580なまえをいれてください:2005/05/04(水) 18:00:54 ID:75H00C/7
やれやれ あれこれ入れてくれとキリがないな
581なまえをいれてください:2005/05/04(水) 18:04:25 ID:GoTTqsqb
だがそれがいい
582なまえをいれてください:2005/05/04(水) 18:19:27 ID:/VfKvfOI
エアインフェルノを筐体込みで頼む
583なまえをいれてください:2005/05/04(水) 18:30:44 ID:RnPISXhW
パドルコントローラーは販売すべきだな
フロントラインにも使えるようなやつ
584なまえをいれてください:2005/05/04(水) 18:50:19 ID:EBbHJ3b3
ダークミストキボン・・・とか思ってたんだが、
あれってセイブだったのね。

入れて欲しいモノはキリがないな。昔のタイトー大好き。
585なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:14:35 ID:MEF6Lleu
メガブラストとかは掠りもしないんだろうな…○| ̄|_

EYETOYを使って「ソニックブラストマン」を擬似移植してくれたらネ申だな。
「リアルパンチャーズ」は諸般の都合で無理だろうが…
586なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:23:29 ID:/rW5b9hg
勢い余ってTVを殴り壊すので没
587なまえをいれてください:2005/05/04(水) 21:54:24 ID:1hd4fQWI
下巻収録21作品希望
ナイトストライカー
ダライアス
ダライアス2
レイフォース
ニンジャウォリアーズ
フロントライン
ジャイロダイン
アルカノイド
レインボーアイランド
リターンオブインベーダー
スクランブルフォーメーション
影の伝説
カダッシュ
女三四郎
黄金の城
ハレーズコメット
ミズバク大冒険
カイザーナックル
スペースガン
オペレーションウルフ
オペレーションサンダーボルト

お願い
588なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:12:44 ID:GoTTqsqb
エレベーターアクション
レインボーアイランド
アルカノイド
影の伝説
何となくだがこの辺は入りそうな気がする
589なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:15:13 ID:5MJ/uhcY
タイトーのパズルと言えばパズニックは欠かせないんだけど
障害があるw
590なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:28:01 ID:CENf6bSP
今度こそナイストの完全移植を成し遂げるチャンスですね。
基板が見つからないっていう言い訳の意味がいまだによくわからないんだけど、
基板なら探せばいくらでもあるでしょう、つまりはソースコードが失われた
ということなのかしら?
591なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:55:05 ID:xHTvECUR
面白さが微妙なあっかんべぇだぁ〜を是非。

リターンオブインベーダーって画面写真を見た事しか無いんだけど、
似たようなゲーム内容なのかな?
592なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:04:04 ID:GoTTqsqb
初回特典としてPSP用に多画面ゲーム集が付属してたら即買い
593なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:57:47 ID:/VfKvfOI
>>590
いくらもないから基板がみつからないのよ
594なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:07:39 ID:tI+d5bY5
>>593
設置されてるゲーセンの筐体から基盤を取り出して、
データだけ吸い出した後、元に戻す とかは不可能なの?
595なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:14:07 ID:ASRe1YRb
>591
インベーダーがギャラガだとした場合
リターンオブ〜→ギャラガ88
あっかん〜→ギャプラス
ってな感じかね
まぁ、漏れの例えはアテにならんが。
596なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:14:31 ID:f/AqoNFL
>593
PS版、SS版開発時期頃だったら基板屋で手配するなりすれば見つかったと思うのだがどうか。
基板とコンパネのみなら店でそれなりに見かけたし。
597なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:30:20 ID:K23kv0C2

               スカイデストロイヤー

       チャーンチャラッチャーン   チャーチャラー
598なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:39:29 ID:WR0zeIWv
ヤフオクで売ってたよ. 30万くらいで.
言い訳はやる気が無いって事だろ?
599なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:39:41 ID:ZFQS3fO7
つい最近アキバのTRYタワーで遊んだけど>ナイスト
600なまえをいれてください:2005/05/05(木) 01:22:20 ID:p8cETq6T
基板あってもソースなけりゃ意味ないんでしょ?
601なまえをいれてください:2005/05/05(木) 01:53:01 ID:Wg5AtQcG
ソース吸い出すのに基板一枚無駄にするからねえ。
602なまえをいれてください:2005/05/05(木) 01:57:49 ID:3YOXGAX7
>>587
半分以上無理
603なまえをいれてください:2005/05/05(木) 02:20:12 ID:4h1BLbIe
エレベーターアクション
ちゃっくんぽっぷ

は譲れん。
604なまえをいれてください:2005/05/05(木) 03:12:48 ID:pD0fS8N3
アーケード以外で、
例えば魔王連獅子とか。
605なまえをいれてください:2005/05/05(木) 03:17:52 ID:hDMu43gq
>600
ん?
ここで言ってる「ソース」の定義がわからん
606なまえをいれてください:2005/05/05(木) 03:39:32 ID:p8cETq6T
>>605
ああ、移植の話と勘違いした。
エミュならバイナリでいいのね。
607なまえをいれてください:2005/05/05(木) 03:43:31 ID:hDMu43gq
>606
そこはわかるスマソ
わからんのは >601 の方やね
608なまえをいれてください:2005/05/05(木) 05:36:21 ID:/TRQXR1E
エレベーターアクション
ジャイロダイン
フロントライン
影の伝説
ちゃっくんぽっぷ
スカイデストロイヤー
ファミコンメモリアルもちろん業務用ばん移植で
1986年以前の古いゲームは別シリーズで出してくれたほうが良かった
609なまえをいれてください:2005/05/05(木) 07:18:11 ID:nLk6t0AM
スーパースピードレースJrマダー?

そもそもマリンデートとスペースシーカーとバーディキングが無い時点で
終わっとる・・・

それとおまえらツボが間違っとるよ。
陸海空最前線とゆけゆけ山口君は必須だろ

だいたいアイザックとか言ってる時点で素人。
プロはイグジーザスとエクスターミネーションでタイトーベストシューティングの双璧だろ。
次点でDr.トッペル探検隊。ハレーズコメットは素人向けだしな。

まったく、自社のコアコンピタンスを分かってるのかねタイトーは。
610なまえをいれてください:2005/05/05(木) 07:19:53 ID:nLk6t0AM
そんでプリルラ以上にヤバいアクションゲーム
べんべろべえはマダー?
611なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:40:29 ID:ERMQIHDf
プリルラって言われてるほどやばいとは思わないのは俺だけ?
3面のキてる背景だってちゃんと裏付けがあるし
612なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:47:29 ID:msRYXsg7
mameのソース使っちゃってて祭りになることを期待しています。
613なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:50:28 ID:Hd4CK97+
>>609
山口君もトッペルもカネコ製だよ
614なまえをいれてください:2005/05/05(木) 11:22:15 ID:roz38Zjx
mameのソース使ってるって明記すれば問題ないんじゃなかった?
たしかJALECOの時がそうだったような。
615なまえをいれてください:2005/05/05(木) 11:37:16 ID:C+YUWFnf
商用利用は禁止
616なまえをいれてください:2005/05/05(木) 11:43:10 ID:roz38Zjx
あ、JALECOのあれはMAMEじゃなかった
617なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:44:45 ID:+7Aiz2C4
3Dメガネなどで立体映像も再現してもらいたいね
>イグジーザス
618なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:07:22 ID:nLk6t0AM
イグジーザスはワイバーン筐体じゃない(2重スクリーンじゃない)ノーマル版もあった。
Dr.トッペル探検隊は企画はタイトー本体だと思ったが。
619なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:14:26 ID:yUKqeRu4
地方人だが、トッペル探検隊は東京に出張に出た時とあるゲーセンでモニターテストしてた。
新作シューティングだ!とコイン入れたけど単発丸ショットがつまらなくて2プレイ頑張ってみたが
やっぱりつまんね。
タイトーの人が後ろにいたらしく、感想聞かれたよ。
620なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:20:13 ID:L9THuuN5
Raineのソースをつかいました
621なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:29:33 ID:shSWJv5b
>>614>>616
ポケネスだな・・・しかも表記はされてなかった
作者が黙認したから結果オーライだったが
622なまえをいれてください:2005/05/05(木) 14:01:54 ID:gtoLb8wv
テスト
623なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:12:22 ID:9YxGzXgu
スラップファイトってタイトーじゃなかったっけ?あれやりたい
624なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:14:28 ID:WmotNkLJ
スラップは東亜プラン製作だね。
625なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:20:53 ID:qCDdQMpt
>>623
収録されたらMD版を高値でかった俺は泣くぞ
626なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:38:34 ID:xiwlSI10
>>625
古代BGMはMDだけのオリジナル要素
泣かなくていい
627なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:41:52 ID:Z9djc6li
東亜の後継らしきタクミはタイトーと親密だが、ケイブはアトラスだっけ?
究極タイガーの権利は一応タクミが持ってるっぽいが移植リストには載ってないな
と言う事は東亜組は今回の移植にはあまり乗り気じゃないのか・・
628なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:04:45 ID:T1UT0SIG
剣がちょぺっとずつ伸びる影の伝説もどきの不動明王伝もいける
629なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:35:09 ID:yUKqeRu4
東亜シューティングVol.2はまだか
630なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:37:12 ID:Morpow89
>>626
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
631なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:00:46 ID:Nyfe9biS
東亜は東亜であって
タイトーメモリーズに入れる方がおかしい
632なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:31:14 ID:Z9djc6li
タイガーヘリは開発東亜プラン販売タイトーなんだがリストアップされている
あくまで上巻のリストであって下巻では、また違うリストが用意されるんかね?
633なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:51:50 ID:eLapPZpM
ファイティングホークで我慢してください
634なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:56:25 ID:Nyfe9biS
スラップファイトのかわりに飛鳥&飛鳥を収録します
635なまえをいれてください:2005/05/05(木) 18:01:08 ID:WmotNkLJ
>>634
ネタとしてはそれもアリだ
636なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:06:12 ID:9TCZi8oZ
メモリーズ超期待してます!
25本収録って太っ腹が気に入った!
PS2買っちゃうぞ、パパ。









移植度が高ければって条件付きね
637なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:13:09 ID:TGlm3syN
レゲー板住人が多いですね
638なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:23:39 ID:kNvB/UPH
ちゃっくんぽっぷ 入れろ
639なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:35:09 ID:YEtTR8A9
タイガーへリ、飛翔鮫、究極タイガー、達人、ワードナーの森、スラップファイト
このへんの権利ってタイトーが持ってんじゃないの?
640なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:54:06 ID:9TCZi8oZ
PSの究極タイガーに関してはバンプレストから出てた東亜プランシューティングバトル1にハイって棚。
ワンショットじゃなきゃまだバンプレストが保有してるかも。ほかはしらん。
641なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:56:30 ID:9TCZi8oZ
てか、東亜プラン版メモリーズを出してくれ。一枚で全作品入れて。
連続カキコすまそ
642なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:03:15 ID:AVKGI9cy
クレオパトラフォーチュンはミステリーモード付き?香川版?
それともACの移植な訳?知ってる香具師いたら教えろ!
643なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:20:32 ID:WmotNkLJ
ACじゃネーノ
644なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:23:16 ID:O7H9Cn1w
意外とX-2000版とかだったりして
645なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:40:08 ID:p8cETq6T
クレオパトラフォーチュンってもともと香川って人が描いたんじゃないの?
646なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:07:17 ID:ko1n1C3T
パトラ子はプチカラットにも出てるよ
踊りが可愛い
647なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:41:16 ID:1SZ/nzvq
派トラ子の絵はDC版よりもSS版のほうがいいな。
プチカラットはファンならGB版もお勧めかも。ショボイ分、オリジナル要素が多い。
AC版は裏技で出すんだったっけ。グネグネ動く派トラ子に感動した。
648:なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:01:59 ID:Dc+5PpyC
ハレーズコメットをお願いします
649:なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:07:09 ID:Dc+5PpyC
俺はハレーズコメットと他社だがB−WING
がゲーセンで大好きだったんだよ…どっちも今まともに
移植されてないよな〜??FCのディスクシステムのは別物だし
650なまえをいれてください:2005/05/06(金) 00:24:57 ID:+gmThuiV
ルナークで我慢できない?
651なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:04:33 ID:AaNQjdhN
ここはやはりゲーメスト創刊号ブチ抜きのスクランブルフォーメーションを
652なまえをいれてください:2005/05/06(金) 06:34:53 ID:RTmErxUR
ニュージーランドストーリー入れて欲しいー
653なまえをいれてください:2005/05/06(金) 13:18:46 ID:LnpUnkrD
プレイ用とコレクション用で2本購入決定
下巻には
ガンフロンティア(SS版は別物のクソゲーだったので)
レインボーアイランド
フロントライン
影の伝説
をはげしく希望!!
654あびるU:2005/05/06(金) 13:23:53 ID:rRff8RMb
CDでだしてくれたら買う
CDしか動かん初期型2台もある
655なまえをいれてください:2005/05/06(金) 13:28:49 ID:V+/roLcb
>>654
お得意の業者の振りでパク(ry
656なまえをいれてください:2005/05/06(金) 14:28:44 ID:CL8f72p2
>>654
おまえの事情なんて知るかw
657なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:24:05 ID:BmJ4eljk
あぶるU
658なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:39:04 ID:mvCz2rB0
スレ違いすまません。これ買う人いますか。
ttp://www.taito.co.jp/ztt/darius/topmenu.html
アルバム4タイトルともあるしいらないかな、と悩むところです。
659なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:18:03 ID:L/Pf+jDC
なんかこの板スレが減ってるね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:31:03 ID:b1TKSsnj
ええー、なんでこのスレシューティング板に移転なのよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:56:20 ID:ddUNI4tH
シューティングオンリーということか!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:04:09 ID:vhSI6pZR
>>661
スラップファイト◎
東亜一連○

だろうね
問題は移植度なんだろうなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:25:48 ID:Oy6x3SYg
ジャイロダインを出せ〜
664なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:32:08 ID:LPfYXH/R
戻ってきたか
665なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:42:42 ID:pRin7ogf
復活age
666なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:53:44 ID:KJMWFPrS
移動させられたと思ったら復活・・・・
いったい何だったろう?
667なまえをいれてください:2005/05/07(土) 00:01:20 ID:pRin7ogf
854 :FOX ★ [sage] :2005/05/06(金) 05:57:53 ID:???0
足掛け五年
新設・分割活動をやってきたわけだが、
ご存知のように私にとってヨクワカラナイ分野は
先延ばし・先延ばししてきた訳だ

game なんて全くしらんのだ

あとは、やっぱカテゴリ雑談系・雑談系だなぁ
知らないのもあるし、分けようが無いのもあるしねぇ
668なまえをいれてください:2005/05/07(土) 00:07:50 ID:8aoFqZsf
シューティングコレクションだと思ったんじゃないか?
現に期待されてるほとんどはシューティングだし
669なまえをいれてください:2005/05/07(土) 00:14:24 ID:Amjnjjei
>>668
アフォか
どこのシューティングが期待されてるっちゅうんじゃ!
670なまえをいれてください:2005/05/07(土) 00:53:10 ID:6NOj6Wtr
一番期待されてないのは嗚呼栄光の甲子園で間違いない
671なまえをいれてください:2005/05/07(土) 00:58:21 ID:5wrNSxs4
禿同w
672なまえをいれてください:2005/05/07(土) 01:04:38 ID:QE97QH1I
ていうかどんなゲームなの
普通の野球ゲーム?
673なまえをいれてください:2005/05/07(土) 01:09:59 ID:uVfK7Pwt
で、そのシューティング板はいったいどこにありますか?
674なまえをいれてください:2005/05/07(土) 01:11:47 ID:QE97QH1I
シューティングげー
http://game10.2ch.net/gamestg/
675なまえをいれてください:2005/05/07(土) 01:14:19 ID:uVfK7Pwt
>674
どうも、ありがとう
676なまえをいれてください:2005/05/07(土) 01:14:39 ID:iLUTc0o3
ゲーム系の新板が一気に21も増えたもんだから各地で大混乱中。
677なまえをいれてください:2005/05/07(土) 02:31:47 ID:iOs5dIby
プチカラットははっきり言って糞ゲーだぞ。
678なまえをいれてください:2005/05/07(土) 03:16:04 ID:rRVF30I6
帰ってきたか
679なまえをいれてください:2005/05/07(土) 05:57:41 ID:36Ui+ePW
>>677
家庭用はけっこう遊べたよ
680なまえをいれてください:2005/05/07(土) 06:01:22 ID:Rdz2bx/u
・・・麻雀クエスト完全移植版は無理ですかそうですか
ZUNTATAじゃなくてピンチパンチだもんな・・・
681なまえをいれてください:2005/05/07(土) 11:29:39 ID:2+wglnNy
復活してたのか。
7月末はまだまだ長いなあ・・・。
682なまえをいれてください:2005/05/07(土) 16:28:57 ID:6NOj6Wtr
>680
キャメルトライもピンチパンチだけど
移植されるし大丈夫だろ
683なまえをいれてください:2005/05/07(土) 16:51:26 ID:5wrNSxs4
タイトー自社からさっさと情報を出して欲しい
684なまえをいれてください:2005/05/07(土) 20:07:02 ID:Rdz2bx/u
>682 マジか?
685なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:06:16 ID:PLPV9DM4
タイトーで1番売れたゲームって何だろう?
686なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:17:28 ID:s9gCx4Ry
たけしの挑戦状は80万本売れたらしい
当時ファミコン絶頂期だったし有名人効果もあるから当然か
687なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:19:06 ID:Bq3vBPPk
鬼太郎でさえミリオンになる馬鹿時代
688なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:48:33 ID:xDexTpU0
それに比べ今や10万売れれば万歳万歳ですよ
家庭へ圧倒的に普及したにも関わらずアフォかと
689なまえをいれてください:2005/05/08(日) 01:57:31 ID:VibPVQZ0
これ公式サイトとかページとか無いの?
タイトーのサイト見てまわったけどそれらしいものは影も形も…
690なまえをいれてください:2005/05/08(日) 02:51:03 ID:s9gCx4Ry
>>80って何に載ってたの?
691なまえをいれてください:2005/05/08(日) 04:22:19 ID:Bq3vBPPk
ファミ痛
692なまえをいれてください:2005/05/08(日) 04:53:19 ID:9nWijTLM
タイトーサイトはやる気がない。
693なまえをいれてください:2005/05/08(日) 09:33:58 ID:KfhOdTIe
タイトー自体やる気がない
694なまえをいれてください:2005/05/08(日) 09:52:47 ID:nmXRUo+e
ZUNTATAも過去の遺産の使いまわしばっかだしな
695なまえをいれてください:2005/05/08(日) 10:44:54 ID:KXk+xeup
PS2の2Dは( ゚Д゚)ヴォケ!!( ゚Д゚)ヴォケ!!になるんおにPS2で出さないと売れないというのあ矛盾だよな
スp−スインベーダーオニーチャン(*・∀・*)エッチー!!バーサーリーも( ゚Д゚)ヴォケ!!( ゚Д゚)ヴォケ!!だったし
ドリカスかヽ('A`)ノウンコー BOXならドットくっきりはっきりってわかってても売れないから出せないんだおな
696なまえをいれてください:2005/05/08(日) 11:31:07 ID:nmXRUo+e
ぼけ → ( ゚Д゚)ヴォケ!!
あに → オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
X → ヽ('A`)ノウンコー
697なまえをいれてください:2005/05/08(日) 13:28:57 ID:F0Xpr898
連射機能なしなのか‥
スーファミ以来だな、連射機買うのなんて。
698なまえをいれてください:2005/05/08(日) 13:43:00 ID:nmXRUo+e
Gダラで全一って4つの連射速度ボタンで達成されたんだっけ?
699なまえをいれてください:2005/05/08(日) 15:15:46 ID:a/1qA2C0
700なまえをいれてください:2005/05/08(日) 16:14:17 ID:dZWlStxR
汎用連射装置オレコマンダーの出番だな
701なまえをいれてください:2005/05/08(日) 17:41:00 ID:Bq3vBPPk
オススメの連射パッドってある?
今使ってるやつボタンの感触が硬くてどうもなぁ
702なまえをいれてください:2005/05/08(日) 19:41:28 ID:+0xahFBc
ホリのヘッドホン端子付きの奴どうよ?
703なまえをいれてください:2005/05/08(日) 20:51:15 ID:McXdO5mV
オレコマンダー・・・・・w
欲しいな、色々使えそうだしw
704なまえをいれてください:2005/05/08(日) 21:54:55 ID:dZWlStxR
>>703
いいよな。秒間20連射だぜ?
705なまえをいれてください:2005/05/08(日) 22:33:12 ID:eZJ76X2W
ファミコンミニのスタソやツインビーにもいいしTheTowerSPのトイレ掃除や呼び込みにも使える。
706なまえをいれてください:2005/05/09(月) 00:16:05 ID:TP8w+rZ1
そういやメタルブラック、連無しで1cクリアしてないんだよな。
お茶の水タローは入荷当初から連射付いてたから…
707なまえをいれてください:2005/05/09(月) 09:49:27 ID:F3n9gESC
連射名人たかはしくん(商品名)みたいなもんか?
708なまえをいれてください:2005/05/09(月) 10:10:43 ID:U5rm/wxE
あったなぁたかはしくん コントローラに固定する工事現場ドリルみたいなオプションだっけ
709なまえをいれてください:2005/05/09(月) 12:55:15 ID:DJsltTNA
下巻にグリッドシーカー入らないかなあ・・・・
何気に曲が好きだった
710なまえをいれてください:2005/05/09(月) 12:58:44 ID:DJsltTNA
って間違えたーーーレイフォースだったYO!!
711なまえをいれてください:2005/05/09(月) 13:04:01 ID:U5rm/wxE
曲で選んでいいならギャラクティックストームも頼む
ストーリーは妹萌えだが(苦笑)
712なまえをいれてください:2005/05/09(月) 17:30:08 ID:C2r2xqMY
まずはインベーダー作りたがる奴らを全員クビにすべき
713なまえをいれてください:2005/05/09(月) 17:32:52 ID:/4jRrQY7
パズルボブル作りたがる奴らも首にしてくれ
714なまえをいれてください:2005/05/09(月) 17:34:17 ID:U5rm/wxE
宇宙アイドルいんべだ あこチャンの「恋はMAGIC」を収録したあっかんべぇ〜だぁ〜がやりたい
(※ZUNTATA VCO時代のWelcome to KARU Landに収録)
715なまえをいれてください:2005/05/09(月) 17:35:02 ID:U5rm/wxE
バブルボブル2とパラソルスターを・・・
716なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:52:19 ID:Chn/tg4h
糞メスト大賞のリストから漏れて投票できなかったトップランディングお願いします
717なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:54:44 ID:Chn/tg4h
あげとく?
718なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:55:39 ID:Yy8pBtS/
メストの大賞と言えば、レイフォースがスト2パクリゲーのワーヒーに
負けたのがショックだった
719なまえをいれてください:2005/05/09(月) 22:09:16 ID:wy6zMDtK
>714
名曲。
あれはワンダーモモのうた(曲名失念)に匹敵するな。
720なまえをいれてください:2005/05/09(月) 22:15:10 ID:DJsltTNA
>>716
小さい頃あの機体の中に入って雰囲気を楽しんでた
げせーんに行く頃には無かったからなぁ
今あるんだったらやってみたいよ・・・・
でも、あれコントロールどうするんだよ
721なまえをいれてください:2005/05/09(月) 22:31:51 ID:U5rm/wxE
いつか〜 キライ〜に なって〜やる〜 あっかんべぇ〜だぁ〜

3つめの海ステージのメロディラインに歌詞あてた歌なんだけどね
海岸線ステージは「しあわせだなぁ〜」とか云ってんの
722なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:23:39 ID:OSEK6vSs
712がいい事言った(・∀・)
俺もそう思うw
723なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:32:08 ID:fliWHb0B
ゲームとしてはイラネだが
PSPだとデザイン的にオサレでいい。
>インベーダー
724なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:44:19 ID:zB3eScE9
>719
そのままズバリ "WONDER MOMO"

「へんし〜ん!」
725なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:12:14 ID:yokOofzA
いーでじで予約始まったぞ。
726なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:45:34 ID:6gTpmltN
するまでもない
727なまえをいれてください:2005/05/10(火) 01:33:16 ID:QZvXE13u
★★タイトーメモリーズ★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115382160/

次スレです。
728あびるU:2005/05/10(火) 01:41:14 ID:5L+dMXPQ
))乙
729なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:45:35 ID:P87kNXfA
タイトーメモリーズ上 7/28
虫姫さま 7/21
K-1MAX 世界王者への道 7/16(流通向け公式発表、海外情報は水曜日でしたが土曜日発売に。何故)
空色の風琴-REMIX- 7/7
SIMPLE2000の3作 7/28(流通向け公式発表)
730なまえをいれてください:2005/05/10(火) 11:26:31 ID:+dbenRzj
始代ダライアス出るの?
731なまえをいれてください:2005/05/10(火) 14:42:56 ID:+m22b5BZ
>>730
う〜ん・・・望み薄かと
732なまえをいれてください:2005/05/10(火) 16:07:33 ID:ZufrDPLn
>>730
あれ三画面だしなあ・・・
ダラ壱、弐、忍者あたりは諦めるしかないか
733なまえをいれてください:2005/05/10(火) 16:17:29 ID:fNLyddKk
スーパーダライアスの移植なら許す
IIのPCE版は不許可 SSのやつの移植な
ニンジャはMD版を アゲイン付きならなおよし
734なまえをいれてください:2005/05/10(火) 16:41:43 ID:1bOK4Ue5
複数画面モノはSS版方式以外には完全移植の術はないと思うけど、あれ評判悪かったしなぁ。
735なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:11:55 ID:fNLyddKk
全体画面とズーム画面二つ表示して
全体画面をレーダーマップみたいに使うことってできないかな
736なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:47:37 ID:k6q4+Jwr
ウォリアーブレイドなんかだめですか
737なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:53:56 ID:qtoq8wy/
>>733
スーダラはNECの奇跡ですから。
738なまえをいれてください:2005/05/10(火) 18:02:54 ID:fNLyddKk
どうせなら発売中止になった芸者ウォーリアーズを!
739なまえをいれてください:2005/05/10(火) 18:50:19 ID:NhFouSyG
スーパーダライアスなら文句無し
740なまえをいれてください:2005/05/10(火) 21:03:51 ID:C9W7l6k0
テクノファンタジー
741なまえをいれてください:2005/05/10(火) 21:39:01 ID:BQjP4tQs
>>732
じゃあ・・・プロジェクター専用とすればよし
742なまえをいれてください:2005/05/10(火) 21:53:12 ID:vg1pygPq
ダライアス普通の画面に縮小して押し込めると縦180ドットぐらいになっちゃうからな・・w
743なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:01:55 ID:mAZLOuDu
フェアリーランドストーリーがやれるだけでも感涙ものだなぁ。
バブルボブルとレインボーアイランドはPC版がメディアカイトから出てるが、
ニュージーランドストーリーはぜひ後編に入れて欲しいなぁ。
744なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:06:59 ID:2Z6DYa3t
スーダラは上手い具合に良い意味で誤魔化してたよな。
ちゃんとダライアスしてたもんなあ・・・・。
745なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:23:29 ID:fNLyddKk
基板の中に残ってた没ボスにオリジナルボス追加して26体作っちまったもんな
746なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:26:55 ID:0fWQLJ4W
サイバリヨンの曲を聴きたいために購入決定の
私が登場ですよ
747なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:31:08 ID:BQjP4tQs
・・・いや実は自分も殆ど音楽狙い・・・・
サウンドテストモードがついてるといいなぁ
748なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:37:49 ID:zRj12FS2
サイバリオンならサントラあるだろ
749なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:40:21 ID:0fWQLJ4W
ナカーマがいてうれしひよ
あの頃のタイトー、ていうかズンタは本当に好きだったから
エミュでもいいから曲の同期だけはとってほしいです
750なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:42:19 ID:L9Hvvyp5
家庭用からも移植してくれるなら魔王連獅子を・・・
MD版ルナークよりは面白かった記憶が。
751なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:45:31 ID:0fWQLJ4W
>>748
うん、昔持ってたよ
アレンジ曲がすごくよかった
あんま硬いこと言わないで…連カキスマソ
752なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:55:16 ID:zRj12FS2
>>751
いや、そういう意味で言った訳じゃないよ、曲目当てでも
やっぱり糞移植だったらorzだろ?


753なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:00:58 ID:CS4/5MNW
>>735
そこでDSですよ。
754なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:02:21 ID:0fWQLJ4W
>>752
そうだねえ
でも、ほら、買う迄は夢みたいのよ
確かに今の対等の糞っぷりはね…
755なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:04:57 ID:CS4/5MNW
>>746-752
レジェンドオブゲームミュージック買った俺が勝ち組。全曲1ループしか聴けないけど。

しかし、ハムスターは自殺願望でもあるのか?
756なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:06:52 ID:fNLyddKk
タイトーのゲームは
ZUNTATAの曲というご褒美をもらうためにゲームを進める脱衣麻雀方式ですよ
757なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:12:55 ID:aVTceaBu
下巻にレインボーアイランド入れてくれたら
タイトーは神!!!


…アーケード版でなくFC版が入ってたらヌッコロす。
758なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:13:39 ID:djcNAOvq
ワロスw
759なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:15:37 ID:aVTceaBu
sage忘れたorz
760なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:16:33 ID:NhFouSyG
レインボーアイランドやエレベーターアクションは
下巻の目玉としてあえて入れなかったんだろうな
761なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:37:01 ID:+GvcGd3Y
このスレでレポ見てから買うか決めるとしよう
762なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:40:00 ID:vg1pygPq
ガンフロンティアとメタルブラックがあればおれは・・・

移植度が問題だな・・縦画面のゲームとか移植には辛いし
下巻にダンクーガとかはいってたら神なんだが・・・
763なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:11:00 ID:kU0c/WHb
ダイノレックスとかメガブラストとかレイメイズとかやりたい
一回やったら満足しそうだけど
764なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:14:07 ID:VdtuhbLo
2画面モノなら表示出来ることは出来るっしょ、
ダラIIとかウォリアーブレードとか、640x240だし。

ダラIとニンウォリは864x224なんだけど
解像度的にPS2だと無理?
765なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:21:09 ID:9qklS5m9
CHASE HQ はないのですか
「グレイトだよ!」
766なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:26:36 ID:MgTzeXrs
チェイス入れるなら
チェイスHQ SCI スーパーチェイス クイズチェイスHQ チェイスボンバーズまで頼む
767なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:43:17 ID:7W4AReAE
マジェスティックトゥエルブってどんなんだっけか?と思って調べたらインベーダーじゃねぇか
このスレでキボンヌされてるタイトル全部下巻に入れてから潰れちまえタイトー
768なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:43:29 ID:ld0Qbs4B
パラソルスター・バブルシンフォニー・バブルメモリーズは無理かね?
769なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:48:45 ID:9qklS5m9
>766
> クイズチェイスHQ
グレイトだよ!
770なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:51:18 ID:705dDf2P
>>767
M12はキャトルミューティレーションがキモ
けっこう笑えるよ
771なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:01:52 ID:MgTzeXrs
どんどん若返るナンシー
無線のやりとりはスーパーチェイスだね
キャンセルすると怒るナンシーが可愛くて
ついつい終了直前にキャンセルしてわざと怒られてた
772なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:19:46 ID:n5z2c/EZ
>>8
>>9
>>10
下巻もこのリストから選ばれるの?
チェイスHQが無いじゃん
レイフォースも無いし
お願いしますよタイトーさん
黄金の城も欲しいよ
773なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:31:59 ID:hd9Ule82
どうせエミュだろうけど
PSでサンソフトが出したメモリアルシリーズは
FCソフトのエミュのくせにFCにない処理落ちが
あったからなあ。
774なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:59:02 ID:V91eiYzN
ちゃっくんぽっぷを・・・
775なまえをいれてください:2005/05/11(水) 02:40:44 ID:YUFGJx9X
ナンシーより緊急連絡
SCIは銃撃つとハンドルがめちゃめちゃ振動して、それのせいで故障が多かった
776なまえをいれてください:2005/05/11(水) 04:04:26 ID:CCaEiRfz
サンソフトメモリアルもジャレココレクションも
メモカにハイスコア記録とか少しくらい気遣いしてくれればなぁ
777なまえをいれてください:2005/05/11(水) 05:16:37 ID:GbCuR+Wl
初代ダライアスとガンフロンテア
778なまえをいれてください:2005/05/11(水) 07:31:39 ID:MgTzeXrs
オープンチャンネルコード4
779なまえをいれてください:2005/05/11(水) 09:42:32 ID:R4QGzClW
>>776
メモカは面倒らしい
780なまえをいれてください:2005/05/11(水) 11:41:54 ID:5j+PMaKN
>>734
ワイドTV専用で1080iで出せば可能。
ちょっと上下削るだけで2画面は余裕。
3画面になるとまたな……
781なまえをいれてください:2005/05/11(水) 12:19:40 ID:Jw/Q9SCZ
782なまえをいれてください:2005/05/11(水) 13:15:02 ID:RMK8Qaq3
>>780
いくら可能でもワイドTV専用という時点で却下だろ。
783なまえをいれてください:2005/05/11(水) 14:05:51 ID:+521tXZT
テレビ2台に比べれば現実的な気はするけどな。
タイトーが出せるとは思えない。
784なまえをいれてください:2005/05/11(水) 14:26:49 ID:MgTzeXrs
GT4でやってたマルチモニタみてーな馬鹿なことはすんなよ
ハーフミラー筐体は再現できるわけねーんだから
785なまえをいれてください:2005/05/11(水) 15:07:33 ID:bOJrdZ1G
>>762
そりゃゲーセンと同じ縦画面モード搭載で問題なし。横画面はおまけだと思って手を抜いてくれて可だよタイトーさん。
786なまえをいれてください:2005/05/11(水) 15:44:38 ID:MgTzeXrs
パズニックは無理ですかそうですか
787なまえをいれてください:2005/05/11(水) 16:01:03 ID:OtlcCcUZ
下巻はパズルボブル系だけで4本ぐらい入ってそうな悪寒
788なまえをいれてください:2005/05/11(水) 16:05:10 ID:jtYG+Tqm
メモリーカードに記録できるかどうか、ってのは個人的に重要。
ナムコ・コナミ・カプコンは神だが、テクモ・アイレムあたりは萎え。
789なまえをいれてください:2005/05/11(水) 16:14:27 ID:fTXxbBzn
スペースクルーザーが入っていないのが残念
790なまえをいれてください:2005/05/11(水) 16:54:20 ID:MgTzeXrs
エレメカガンシューあたりも捨てがたいんだが
さすがにちょっと無理かね
オペレーションウルフ/サンダーボルト/ウルフ3 に スペースガンとか
えーと、ちょっとすぐ思い出せないんだが
2台の連結筐体でレバーと銃のコントローラで2対2で対戦できるガンシューってあったやん
なんて名前だっけ ほらあのなんか機雷撒いたりできるアレ
791なまえをいれてください:2005/05/11(水) 17:13:46 ID:AlinMB17
ガンバスターか?
792なまえをいれてください:2005/05/11(水) 17:31:06 ID:HnQrDXYO
ナンシーより緊急連絡!
「半人は
メタルソルジャーアイザックIIとダライアスの同巻収録とサウンドテストモード搭載を妄想中」
「ま-かせてっ、ちょうだいっ!」
。・゚・(ノД`)・゚・。
全米が泣いた
全米No1ヒットメーカー
ティアット プロコ社激情最辛作
他家死の超戦場
近日全国15000店舗にて公開!

こんな感じのプロモビデオが店頭で流れていたら..
オサーンな俺は妄...タマラン
当時のたけしの挑戦状のTVCM入ってたら、それだけでマジで購入します。
愛ザクII.ワードナ.カダッシュ.ダライ.金城
PCEパラソルスター.貴花田か
LDゲー 宇宙戦艦ヤマト.I'm ギャル
ほしい
793なまえをいれてください:2005/05/11(水) 18:32:28 ID:1pkSuOHc
なんていうか・・・サウンドテストモードがあったら
殆どゲームしないで曲を聴いてそうだ・・・
794なまえをいれてください:2005/05/11(水) 18:55:47 ID:MgTzeXrs
>793 同意
795なまえをいれてください:2005/05/11(水) 21:09:59 ID:opLkBQ6v
ニュージーランドストーリーさえ出してもらえば、俺はあとは何もいわんよ。
ゲーセンで、あとちょっとでクリアと言う時にいきなり撤去されたからなぁ。
796なまえをいれてください:2005/05/11(水) 21:55:19 ID:R3cbbTAx
サターンのエレベーターアクションリターンズやってたんだが
撃ち殺した時の血の表現大丈夫なんかね
壁にべっとりついてるけどw
あと攻略法キボンヌ。ルーレットで確実にBOMB出せるやり方とか
797なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:05:24 ID:QSPQTL+L
>796
身体切断がなければ血ドバ系は大丈夫でしょう。キャラも小さいし。

あとね。。。あれですよ、こんな企画だし、対等はきっと最小限の労力で
発売に持っていくだろうから、ここで挙がっているような付加機能類は
ほとんど全滅の気がしますですね。
メモカ対応すら意外に思えましたよ。
798なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:43:21 ID:OzcG9fpY
コナミもエミュ復刻のMSXパックはメモカ非対応だったな。
799なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:48:11 ID:hd9Ule82
MSXのアレは悲惨だったなあ。
PS版は動作遅い&処理落ちでシューティング系がクソだったし
サターン版は逆に速すぎて遊びにくかったし。
エミュでも調整が難しいんだろうな。
800なまえをいれてください:2005/05/11(水) 22:57:52 ID:PFKV77+q
ナムコミュージアムバトルコレクション なんてのが出る模様。
フォクシーズが入ってたら神
801なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:25:57 ID:MgTzeXrs
・・・XBOXで出してくんないかなぁ
802なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:26:31 ID:GVwgZ+4x
海外版での追加タイトルと同じ内容じゃないかね。
803なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:27:41 ID:+gxlXCkJ
なんだPSPの話か・・・orz
804なまえをいれてください:2005/05/11(水) 23:50:24 ID:HLUaDc5D
『ライトブリンガー』収録はありがたいな。
乳ゆれと、通常攻撃または溜め撃ち時のお尻がかわいくて
エルフ娘(プレイヤー)使ってたので、本当に嬉しいです。

ポースボタン押して思う存分エルフとアマゾンのかわいいお尻を堪能したい。
805なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:00:33 ID:8YKFrF5v
ポスターとインストの閲覧機能だけでも欲しいんだがなあ
そこそこ高解像度で
806なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:02:24 ID:PV5wXBZN
このごろの基板ってDIP表、ハーネス表の他に設定集が基板に付いていたけど
そのコピーが付いていたら



買うな
807なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:24:23 ID:GiZ4ogig
説明書どうなんの?
808なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:30:16 ID:mVvl2z93
それこそゲーム内インフォでインストの高解像度収録でいい
説明書自体はゲーム年表とメインメニューの操作法だけでいいよ
809なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:38:37 ID:GpZqwwtK
1タイトル3Pだとしても75Pか

糞分厚いな。
810なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:40:10 ID:nCgx3tEk
インストカードをそのままマニュアルに持ってくるとか
811なまえをいれてください:2005/05/12(木) 02:18:44 ID:mKHA0rVW
説明書は1ゲーム1ページで操作法が載ってるだけだと思う。
あとのフォローは特典の本で。
812なまえをいれてください:2005/05/12(木) 09:48:57 ID:+jVjtzlM
タイトーシューティングの最高傑作
イグジーザスはマダー?
813:なまえをいれてください:2005/05/12(木) 11:31:36 ID:yitrtCCN
ハーレーズコメット…頼む
やらせてくれ…
完全移植されてないよな…
FC版は却下で
814なまえをいれてください:2005/05/12(木) 12:04:26 ID:UF4Nd81t
>>812
立体版しか認めん。あれハーフミラー方式だっけか?

>>813
なんかやたら冷遇されてるよね>ハレーズコメット。
815なまえをいれてください:2005/05/12(木) 12:14:33 ID:KpfV+W+c
よし、ソニックメガコレクションのように
どこでもセーブ可能という妄想にでもふけってみようか。
816なまえをいれてください:2005/05/12(木) 12:47:17 ID:q0MnSHao
レイフォースの雛形であるスペースクルーザーは下巻で絶対に収録して欲しい
817なまえをいれてください:2005/05/12(木) 13:04:50 ID:SUG74xk/
ナムコミュージアムみたいな、ポリゴンキャラでの無意味な探索はイラネェ(・∀´・)ノ゙⌒@
818なまえをいれてください:2005/05/12(木) 13:53:22 ID:GiZ4ogig
そんな気合の入った新要素の心配は無用だ。
819なまえをいれてください:2005/05/12(木) 18:17:52 ID:qQWa/Tyh
地獄めぐり懐かしすぎ
PCE版やりまくってたよ
820なまえをいれてください:2005/05/12(木) 18:39:02 ID:Doum+UTQ
カクレンボウってあたりのネーミングセンスがなんとも
821名無しさん:2005/05/12(木) 18:39:02 ID:d8XvTvsi
あのよくIDのとこが「???」になってるんですが
あれはどうやったらアーなるんですか?
822なまえをいれてください:2005/05/12(木) 18:40:56 ID:Doum+UTQ
板ごとにID表示なし、任意ID、強制IDの設定がある
表示なしはIDがつかない
強制はどんな状況でもIDが出る
任意はメール欄を空欄にすると出せるが何か書き込むと???になる

ここは強制ID
823なまえをいれてください:2005/05/12(木) 19:19:19 ID:Ut4DIeHA
なんだなんだ、どっかで自演でもするんか。まあ頑張れ。
824なまえをいれてください:2005/05/12(木) 20:03:12 ID:L53Pj7Yd
サターンのメタルブラックを暇な時やってたが
これで楽して色々出来るな・・・・
いやサターンの移植度はほんといいんですけどね
825なまえをいれてください:2005/05/12(木) 21:20:59 ID:5vBq2uWb
ダライアスシリーズはダライアス全集として出して欲しい。
メモリーズ収録作とダブっても全然OK
PS2では100%神移植は無理そうだからPS3で。
5年位先でもいいから。
神移植なら1万円でもカモーン!きやがれっ!来て下さい。
糞なら100円でもイラネ
あと、PCEのCDのスーダラ収録オファー、多部田さんにしたらギャラ無しでも作ってくれそうな気が...
826なまえをいれてください:2005/05/12(木) 21:25:59 ID:7Z+U2gTc
PSはだめだろ
また糞性能の開発者泣かせですぐ壊れるに決まってる
827なまえをいれてください:2005/05/12(木) 22:13:22 ID:NcP83REy
むしろメニューとかは手を抜きまくっていい
黒い画面に白文字だけでもいい

    カゲノデンセツ
    チャックンポップ
 → ダライアス
    ダライアスII
    ニンジャウォリアーズ

 PLAY?(Y/N)

こんなんでいいや
828なまえをいれてください:2005/05/12(木) 22:24:41 ID:2lzazbX4
>>827
それなんかいいなw
829なまえをいれてください:2005/05/12(木) 22:37:50 ID:gKsR6War
妖怪道中記ってワンコインクリアできるの?
830なまえをいれてください:2005/05/12(木) 22:54:35 ID:PV5wXBZN
高田馬場のゲーセンで1誰かがコイン天界クリアをしてた
831なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:02:40 ID:nvFBU0ep
>>814
ハレコメってFCで出てたっけ?

>>817
ソニックメガコレクションは神だったなあ
まさかプレミアソフトが3個も入ってるなんて思わなかった
収録本数も多いし
832なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:04:14 ID:2lzazbX4
>>831
ディスクシステムでタイトルだけ同じの別のゲームとして出て無かったっけ?
833なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:06:56 ID:l/CwJ1M0
>>832
タイトルもゲーム内容も同じだと思うけど
834なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:07:27 ID:dznZMtCh
>>827
カタカナで書くとなんか胡散臭くていいなw
>チャックンポップ
835なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:09:20 ID:ZuC/GzAy
>834
ちゃっくんぽっぷ もしくは Chack'n Pop って書かないと
見城こうじに殺されるぜ
836なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:23:19 ID:PV5wXBZN
>>833
ハレーウォーズだったような
837なまえをいれてください:2005/05/12(木) 23:57:47 ID:2YdHRAzB
ゲームギアとFCディスクで出てたな。

ところで説明書の話題でPS・SSの夢大陸アドベンチャーとパロディウスの悪夢を思い出した。
この2本をあの説明書だけでクリア出来た奴はいないだろ。
838なまえをいれてください:2005/05/13(金) 00:03:07 ID:O91VxjtJ
パロはインストカードだけでいけましたが
839なまえをいれてください:2005/05/13(金) 00:29:38 ID:UuWpF0cd
PSPインベーダーのロード時間やばいことになってるらしいが
こっちは大丈夫だよな?な?
840なまえをいれてください:2005/05/13(金) 00:38:45 ID:i0A70oPF
F2以前ならオンメモリで楽勝じゃないかなあ
841なまえをいれてください:2005/05/13(金) 00:41:38 ID:NRU4Mfgu
パロディウス最終面はMSXな頃からノーヒントだったような
842なまえをいれてください:2005/05/13(金) 02:52:10 ID:nSFVW36q
PSPならギリギリでダライアスいけそうな気が
843なまえをいれてください:2005/05/13(金) 04:01:52 ID:fq+m0lFK
>>842
ソレダ!
844なまえをいれてください:2005/05/13(金) 08:26:52 ID:4XA4B8kR
1つのゲームをやるのにロードが数十秒とかそんなことはないよね?
あと、ダラ外面クリごとにロードとか・・・
845なまえをいれてください:2005/05/13(金) 08:42:48 ID:jQ68nG4x
携帯電話じゃあるまいし
846なまえをいれてください:2005/05/13(金) 10:07:38 ID:lvJ08AoB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050513/tm.htm

拡大縮小してる悪寒
バブブボブルはなぜか英語版
847なまえをいれてください:2005/05/13(金) 10:17:12 ID:p7WBuVbS
nyでロムが拾えなかった、だったりして、、、
848なまえをいれてください:2005/05/13(金) 11:09:59 ID:+1zzyokJ
2人同時までかぁ
確定かわからないが4人同時不可って駄目だな
849なまえをいれてください:2005/05/13(金) 11:14:43 ID:aW2uixwW
>>846
なんか画面汚くない?こんなもんなのかな
850なまえをいれてください:2005/05/13(金) 12:18:14 ID:4X6nUwl0
>>846
DVD-ROMに決定して一安心
ランスタンサーガ 功里金団 サイバリオン ドンドコドン ルナーク
プリルラ ダライアス外伝 ライトブリンガー エレベーターアクションリターンズ

が面白そうなんで欲しいな ソフト
851なまえをいれてください:2005/05/13(金) 12:34:57 ID:4Qw+EOPH
プリルラって幻の名作だったのか
852なまえをいれてください:2005/05/13(金) 12:43:09 ID:4apitRQt
ルナーク、やっぱ2人までか‥
853なまえをいれてください:2005/05/13(金) 12:48:10 ID:q2xNhaai
やっぱスゲーわ、この企画
854なまえをいれてください:2005/05/13(金) 13:07:22 ID:nDaED6ZT
>>849
画像がJPGだからってのもあるんだけど、PS2のフル画面サイズと
オリジナル基板の映像サイズが違うのを無理やりPS2サイズに
引き伸ばしているからだと思う。

あと、縦ゲーは案の定、縮小しているからスクロールした時に
悲惨なことにならなきゃいいけど・・・
855なまえをいれてください:2005/05/13(金) 13:07:38 ID:7ulZG+He
サイバリオンはトラックボールでやらんで面白いのだろうか。
856なまえをいれてください:2005/05/13(金) 13:12:51 ID:lNwnnhe9
>>850
どこにDVDって載ってるの?
正直音楽は、もしCDならばこれだけのタイトル圧縮ファイルでも容量足りる訳ないからエミュのへっぽこ音になってしまうかな
この時代はFM音源全盛なのにもったいない
DVDでAC版を録音してくれれば
857なまえをいれてください:2005/05/13(金) 14:04:49 ID:4MRIGltF
>>856
週刊ファミ通
858なまえをいれてください:2005/05/13(金) 14:22:37 ID:nSFVW36q
>>846
バブルボブルは元々英語表記のみだった希ガス
859なまえをいれてください:2005/05/13(金) 14:47:03 ID:zPvNeric
奇々怪界 バブルボブル ラスタンサーガ 功里金団 地獄めぐり ドンドコドン
ルナーク プリルラ メタルブラック ダライアス外伝 ライトブリンガー
エレベーターアクションリターンズ

あたりがやってみたいんで購入。ほとんどオンタイムではプレイしてないんだが。
860なまえをいれてください:2005/05/13(金) 15:06:15 ID:d7H7v1PH
ダライアス外伝は2000年にレトロゲームとして近所に入ってきたな
ワンコインクリアしたら後に人が集まってた。
そんな難しくもないのにな・・
861なまえをいれてください:2005/05/13(金) 15:12:02 ID:nDaED6ZT
>>858

日本版だとあの画面は、

基本テク
あわをはいて敵をとじこめ、

なんだよね。それ以外はオープニングからエンディングまで
英語なんだけど。細かいことだとは思うけど、
まぁ、こういうの買うのはマニアだけかと。
862なまえをいれてください:2005/05/13(金) 15:17:07 ID:nSFVW36q
>>861
そうだったか
最後に遊んだのが相当前だったせいか忘れてたよ
マニアが主なターゲットなんだろうから、その辺はしっかりして欲しいな

ダライアス外伝のGOLDEN OGREの顔がしっかりしてたのは良かったが
863なまえをいれてください:2005/05/13(金) 15:20:42 ID:nDaED6ZT
設定で英語・日本語切り替えだったらスゲーけど
864なまえをいれてください:2005/05/13(金) 15:49:57 ID:WIBKJB/x
>>820
ちなみに2P側だと東仙坊(トウセンボウ)。

>>859
たぶん当時のタイトーラインナップの厚さに驚愕するぞ。
865なまえをいれてください:2005/05/13(金) 15:54:44 ID:HRIFWE7F
ちゃっくんぽっぷを・・・
866なまえをいれてください:2005/05/13(金) 16:11:34 ID:Tfphkfxc
見城こうじ「これが分からない人は、このボクが許さない!
ちゃっくんだ!違う、肉まんだ、萩の月だ、違うっつーの!

懐かしい…。
867なまえをいれてください:2005/05/13(金) 16:13:36 ID:7ulZG+He
雑君保父
868なまえをいれてください:2005/05/13(金) 16:28:32 ID:5fLYw7LK
買ったら最初にどのゲームやる?
869なまえをいれてください:2005/05/13(金) 16:32:03 ID:HRIFWE7F
スペースインベーダー・カラー
ルナレスキュー
アルペンスキー
フェアリーランドストーリー
奇々怪界
バブルボブル
ラスタンサーガ
功里金団
サイバリオン
地獄めぐり
キャメルトライ
ドンドコドン
フリップル
嗚呼栄光の甲子園
MJ12
ルナーク
プリルラ
メタルブラック
グリッドシーカー
スペースインベーダーDX
ダライアス外伝
ライトブリンガー
エレベーターアクションリターンズ
クレオパトラフォーチュン
プチカラット
870なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:05:27 ID:bNl+DJgk
>>868
確実に外伝から
871なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:06:51 ID:Z5TOa1Ap
>868
ふぇありぃらんどすとぉりい
872なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:13:37 ID:CWVEiTn7
>>868
キャメルトライ
873なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:18:39 ID:OTl17+oa
危機開会とライブリしかやりたいのがねえー
なぜ黄金の城がないのか?堕来明日2がないのか
皮ね
874なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:33:24 ID:z1VEqHnM
「みんな最初になにやりたい?」
「メタルブラック。通ならこれ」
「通なら外伝からだろ」
「駄菓子屋のゲームコーナーで遊びまくったバブルボブルだな」
「サターン持ってないからエレベーターアクションリターンズやりたいな〜」
「奇々怪界さよちゃん(;´Д`)ハァハァ」
「パトラ子(;´Д`)ハァハァ」
「おまえは?」
「うーんと・・・・・嗚呼栄光の甲子園」


( ´_ゝ`)フーン
875なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:37:56 ID:+x9qlVeo
>>857
ファミ痛はアテになんないんだってば。
発売週にもかかわらず、
イースIIIやホットギミックを『DVD-ROM』と表記するような糞だぞ?
他にも何回も媒体の表記ミスはある。
876なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:59:44 ID:aBzX6iI0
縦画面可能なの?
877なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:14:53 ID:PlzvMIpl
購入後、ライトブリンガーに絶賛す
878なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:28:13 ID:nSFVW36q
マジェスティックトゥエルブの壁紙の「ケネディは〜」ってのが何かうざい
879なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:29:37 ID:CiMJgjZn
>876
縦画面ゲーは枠の中に縦画面らしい
880なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:02:38 ID:Y3jIhI1e
881なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:04:01 ID:QFX7eS4W
>>875
なら自分で検索しろ屑
882なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:07:55 ID:sMk3TwH1
MJ12に反応して購入を決めたのは俺だけですか
883なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:18:23 ID:Ro/lEum6
コナミのMSXコレクションのクソっぷりがよくわかりますね。
884なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:34:41 ID:nDaED6ZT
コナミ80sアーケードギャラリーはスゲーよ
885なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:38:03 ID:OQBI3OQj
1プレイごとにゲーム選択画面に戻される仕様が謎だがな
886なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:51:41 ID:CiMJgjZn
>882
自分はMJ12の入ったスペースインベーダーポケットのためにPSP買おうか悩んでたところだ

どうでもいいけどGAMEWatchの画面写真ではプチカラットがどんなゲームなのかわからんと思う
887なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:09:22 ID:95cbmFwE
対戦ブロック崩しなんだがこのスレに来るような奴らは知ってるよな
888なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:26:57 ID:w2h5+AOs
ルナーク分が不足している
早く補給したい
889なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:34:49 ID:xoOqX9MH
というかルナーク。。。。あの殺人級の難しさがそのまま移植されるんだろうか・・・・
コイン無制限じゃないとクリアーできなさそうなんですが
というかエンディングみたい
メタルブラックは1面だけ延々とやっていたい
890なまえをいれてください:2005/05/13(金) 21:03:26 ID:vz0uvIl0
楽天いーでじ来たね。
既出ばっかだが

http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/612946/
891なまえをいれてください:2005/05/13(金) 21:11:25 ID:5FWnOPo2
フェアリーランドストーリーが楽しみだなぁ。
101面のドラゴンに16人居た残機を全てつぎ込んで、
ラストの一人で奴を特大ケーキに変えた瞬間は今でも憶えてるよ。
892なまえをいれてください:2005/05/13(金) 21:32:51 ID:eDMiX6m2
>>879
アーケードモード(縦画面モード)がないとしたら微妙だな。
この手のものには当然ついてるもんだろ、普通。
893なまえをいれてください:2005/05/13(金) 21:56:33 ID:Ro/lEum6

今だとタテ画面に出来る液晶ってサムチョン製くらいしかないんだよなぁ…

なんかいいのある?
894なまえをいれてください:2005/05/13(金) 22:25:28 ID:cQbISRih
小さいTVだと厳しそうですなぁ

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050513/tm16.htm
895なまえをいれてください:2005/05/13(金) 22:56:35 ID:eDMiX6m2
液晶じゃなくてCRTでやるでしょ。
896なまえをいれてください:2005/05/13(金) 22:59:30 ID:nSFVW36q
CM次第で売上がそこそこ化けたりして…
897なまえをいれてください:2005/05/13(金) 23:44:35 ID:KovgUk5Y
MAX5000本だろう、どう頑張っても・・・
898なまえをいれてください:2005/05/13(金) 23:51:03 ID:KT6JtWfg
ダラ外のゾーンEのコロニー外壁を見せてくれると
MAMEより上かどうかわかるんだけど…

それにしても嗚呼栄光の甲子園の謎w
899なまえをいれてください:2005/05/13(金) 23:58:45 ID:cQBN/nxG
タイトーだから大量生産して投売りコースだろ
900なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:01:11 ID:BMpuD6IZ
なにせ「嗚呼栄光の甲子園」は今までに日本国内で発売されたアーケードゲームのタイトルを五十音順で並べると
一番最初に来るメモリアルタイトルだからなw

次はアーガス(ジャレコ/NMK)、更にその次はアークエリア(UPL)だと思うが
901なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:06:14 ID:OUishFc9
レゲーは、変に難しいから、無敵モードあるといいな、、、、orz
902なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:14:23 ID:2ve44wIJ
それをたゆまぬ鍛錬でねじ伏せるからいーんじゃねえか
1コインALLという言葉に魅力を感じない素人はすっこんでろ
903なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:19:10 ID:2lGc1l23
前にPCで出した
フロントラインとバルンボンバーともう一つ収録したソフトに比べたら
これは神だなw
904なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:28:16 ID:2p0AjHM4
>902
であればこのソフト買うなよw

コンシューマ版持ってても見かけると
100 円放り込んで遊んでしまうんだなー
905なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:38:37 ID:zIdxtahq
ダライアス外伝は連射の有無でゲームバランスがガラリと変わる
連射無しでシャコ倒すの大変過ぎる気がする
906なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:44:55 ID:06Y0/mTJ
>>905
ああ、PS版はショットボタンが二個あったから、指二本交互で連射してたっけ。
907なまえをいれてください:2005/05/14(土) 00:50:26 ID:cRmPJASX
収録タイトルって、>>869で決定なの?
マジならメタルブラック、ダライアス外伝の2本だけで買い確定なのだが。


908なまえをいれてください:2005/05/14(土) 01:26:39 ID:omLh2xQN
地獄めぐりに期待しているのは自分だけ?
909なまえをいれてください:2005/05/14(土) 01:33:05 ID:X1BSIMP6
まずゴールデンオーガの顔を確認したダラ外狂の俺が来ましたよ。
BGMのブツ切れだけは勘弁だぞ、このやろう
910なまえをいれてください:2005/05/14(土) 01:54:01 ID:bJhxzDx4
タイトルは決まっていたものの、あらためてスクリーンショット見せられると
実感がわいてくるな。
バブルボブルは私詳しくないけど、ザベゲー読んでみるとかなり奥深そうですよね、
完全移植は一部の人にはぐっとくるのでは。
あと、ライトブリンガーは。。。超絶不条理ゲーですよねあれ。
けっこうやったが、起き上がりにイモムシに重なられて連ダメージなど
ストレスたまった記憶があります。うまい人いますか。
911なまえをいれてください:2005/05/14(土) 02:07:03 ID:BAT7y2BV
バブルボブルはGBA版が結構いい感じに移植できてるよ
912なまえをいれてください:2005/05/14(土) 02:13:29 ID:2p0AjHM4
「T君、アレ、社内プレゼンしたら、通ったから……」
913なまえをいれてください:2005/05/14(土) 02:27:46 ID:YwBgjM9z
MTJはこの機会に謝ってみたらどうだ?w
914なまえをいれてください:2005/05/14(土) 04:08:07 ID:oMiP2Gfj
残機の増減、難易度選択、キーコンフィグ、連射オン/オフ、サウンドテスト、ハイスコアの記録
これらが出来るといいなぁ。無理だろうけど。
あとはインベーダーカラー&DXと甲子園が消えて、他のタイトルが入れば完璧なんだが…
915なまえをいれてください:2005/05/14(土) 04:23:22 ID:l6xJBovI
基板の動作がそのまま完璧に再現されて、そのうえでプラスαがあればもっといい。
MAME以下だと買った人が悲しくなってしまう。。。
916なまえをいれてください:2005/05/14(土) 07:48:23 ID:wSjt7y9A
save state とか フレームスキップとかほしいね。
917なまえをいれてください:2005/05/14(土) 08:40:11 ID:EP2kvdyJ
素直にMAMEでやれよ…
918なまえをいれてください:2005/05/14(土) 08:51:06 ID:/ZqX02qj
つーか、サントラにして発売してくれ。
25本分のサントラを頼むよ。
919なまえをいれてください:2005/05/14(土) 09:40:03 ID:x5DPFpxV
>>911
ウソつき!あんなゴミ移植で遊ばされるのはたまったもんじゃない。
920なまえをいれてください:2005/05/14(土) 10:15:07 ID:gTu5jsuO
>>919
ゴミ移植だのウソつき扱いするほどのもんじゃないでしょう。
あれでゴミ扱いなら、FC版とかはどうなるんだ・・・
俺もGBAのバブルボブル買ったけど、出来はかなりいいと思ったけどね。
921なまえをいれてください:2005/05/14(土) 10:23:35 ID:lOuej9o7
バブルボブル、マークV版しかやったことがない俺が来ましたよ。
あ、ゲーセンでも1回ぐらいはあったかも。
922なまえをいれてください:2005/05/14(土) 10:46:36 ID:3LMJlclV
フリップルはGBAで出して欲しかったなぁ。
923なまえをいれてください:2005/05/14(土) 12:00:46 ID:96cStuiJ
GB版をやれ
924なまえをいれてください:2005/05/14(土) 12:23:12 ID:zIdxtahq
>>914
キーコンフィングとスコア記録の方は大丈夫そうだ
925なまえをいれてください:2005/05/14(土) 13:11:56 ID:p/R4F/17
GBAバブルボブルはmk2で10点台だったような気が
926なまえをいれてください:2005/05/14(土) 13:43:35 ID:6RrT1fkz
下巻はぜひ
カルチャーブレーンに協力してもらって
北派少林飛龍の拳とチャイニーズヒーローを
入れてください
927なまえをいれてください:2005/05/14(土) 14:21:05 ID:u8ZdVMmV
ニュージランドストーリー入らんかったか。・゚・(ノД`)・゚・。
928なまえをいれてください:2005/05/14(土) 14:22:20 ID:u8ZdVMmV
>>921
マスターシステム版はよくできてたなあ。
ゲーセン版は音がだんぜんいいよ。バブルの割れは結構シビア。
929なまえをいれてください:2005/05/14(土) 14:22:48 ID:96cStuiJ
PCE版を持っているけど・・・
930なまえをいれてください:2005/05/14(土) 14:36:30 ID:sOiUmjaU
パズルボブルは1が最強、2から壁がなくなったからどうも緊迫感がないよね
931なまえをいれてください:2005/05/14(土) 14:55:28 ID:zIdxtahq
>>927
マジェスティックトゥエルヴに出演してたハズだからそれで我慢しる
932931:2005/05/14(土) 14:56:32 ID:zIdxtahq
ニュージーランドの自キャラが出てるのはインベーダーDXだった…
933なまえをいれてください:2005/05/14(土) 15:55:23 ID:35F6qh5d
リストにないし誰も話題にしてないし
今まですっかり忘れてたけど
カイザーナックルってタイトーじゃなかったけ?
934なまえをいれてください:2005/05/14(土) 15:58:13 ID:96cStuiJ
そうだよ 俺はマルコ使ってたなぁ
超必見て連暴凶術思い出した
935なまえをいれてください:2005/05/14(土) 18:33:15 ID:VXe+PXSO
とりあえず、今回出るのが「上巻」ということは、
同程度のボリュームがあるであろう下巻が出るってことをお忘れなく
936なまえをいれてください:2005/05/14(土) 19:01:47 ID:+RYqThTT
>>897
ラインナップ最悪のPSPのナムコミュージアムだって7万本売れてるんだし
1万本は売れるでしょ
937なまえをいれてください:2005/05/14(土) 19:18:41 ID:+6Kk9uwH
>>927
下巻に入ると天の声が入った安心すれ

自分は逆鱗弾を入れて欲しい
えらくマイナーな存在で終わったが・・・それなりに面白かったから(というか曲が良かった)
938なまえをいれてください:2005/05/14(土) 19:46:34 ID:pNDg4yll
ルナークってボディコン姉ちゃん殺してくゲームだろ?たしか
939なまえをいれてください:2005/05/14(土) 19:50:58 ID:2lGc1l23
インベーダーを外注で制作した所っつてUPLだけ?
940なまえをいれてください:2005/05/14(土) 20:07:20 ID:9s+LiZvP
>>936
ナムコミュージアムは特別だよ。ゲームバブル期だったし。
941なまえをいれてください:2005/05/14(土) 20:10:33 ID:b6Z/Y9LW
>>869
「時代はお前を必要としている」って感じのラインナップだなあ。
殆どがゲーセンで閑古鳥でもあったわけだが。
クレオパトラフォーチュンのためだけにも買いたい。
プチカラットはゲーセン中に響き渡る「ぼっちゃまー!!」の
絶叫で周りの注目を思いっきり浴びた苦い記憶があるので
微妙。
942なまえをいれてください:2005/05/14(土) 20:15:07 ID:czInQHcI
>>940
936をよく読みなおせ
今年の話だから
943なまえをいれてください:2005/05/14(土) 20:26:21 ID:og7IlMd+
100万本とか売れたら他のメーカーもやってくれそうだな
944なまえをいれてください:2005/05/14(土) 20:36:13 ID:+6Kk9uwH
個人的にナムコの・・・アウトフォクシーズとかが。。。。

関係なくてスマソ
945なまえをいれてください:2005/05/14(土) 20:55:46 ID:fFJpfL93
すまん。DVD-ROMで確定。
い〜でじに載ってた。
あそこは間違いない。
946なまえをいれてください:2005/05/14(土) 21:39:04 ID:2lGc1l23
ナムコミュージアムは全シリーズあわせて100万本突破したとか当時の広告に書いてあったな
947なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:06:55 ID:ctTLfCcy
PSPのナムコミュージアムはどのくらいうれてんの?
948なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:07:55 ID:t6XEuTIr
下巻はこれだ!

グレートソードマン
SRDミッション
GOGO山口君
インセクターX
ツインホーク
飛鳥&飛鳥
カチャット
ファイティングホーク
アクアジャック
メガブラスト
クイズシアター
究極タイガーII
ファイターズインパクト
Gダライアス(ver2だけ)
電車でGO


皆様のご希望に添えるよう最大限努力しました
949なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:10:04 ID:EjaFTIc8
タイトーのファンてコアだからなぁ、もうしっかり大人になってるし。売れるかな?
下巻には影の伝説とレインボーアイランドは入りそうだなぁ。
ダライアスやニンジャウォーリアーズは無理かな…
Gダライアス入れてくれりゃそれでいいけど。
950なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:10:15 ID:afCndGO9
>>948
GダラVer2は勘弁して・・・orz
ダラ外EXでおながします。
951なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:11:18 ID:zwxJJoJ9
飛鳥&飛鳥ワロス
別の意味で楽しみなラインナップだが。
952なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:37:28 ID:aX9UHZ0Q
>>948
レインボーアイランドが入ってNEEEEEEEEEEE!!!
953なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:40:22 ID:o/WfvcDT
>>919
パズルボブルと間違えてたりしないよな?
それか解像度が落ちてるのが気にいらんとか?もしそうならダライアスRでもやって(Ry
954なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:45:11 ID:2I+Y+j7I
GBAバブルボブルOLD&NEWはよくできてるよ。
クソなのはGBC版な
955なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:49:58 ID:SF3I9gAk
黄金の城がやりたい。
レバーを上下に高速往復、シールドバリアーを張れ〜〜!
当時手のひらの皮が擦り剥けました。
956なまえをいれてください:2005/05/14(土) 22:54:54 ID:2lGc1l23
ん?ツインホーク(大旋風)も出る可能性在るの?

東亜コレクションはタイトーが責任を持って出すべきだと思う
957なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:00:21 ID:u8ZdVMmV
タイトル全部当てた奴はすごいな
マニアとしては嬉しいけど、名作パックではないよな
958なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:02:21 ID:qBDfBvM4
とりあえず、
ちゃっくんぽっぷ、フェリーランドストーリー、バブルボブル、
レインボーアイランド、ニュージーランドストーリー

このシリーズは出すべきだな。
959なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:03:16 ID:+RYqThTT
>>948
ラスタン2とスーパーマンも欠かせないな
960なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:03:33 ID:u8ZdVMmV
>>958
ほのぼのパックほすぃ
961なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:10:05 ID:SIm1oC6m
飛鳥アンド飛鳥、自機の動き(というかスクロール)が悪すぎ。
よくタイトーもこんなもの出したなというのが正直な感想。
962なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:17:44 ID:eXjcBkJe
ゆうゆと博子のクイズでツインパック
963なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:22:48 ID:9P4iyIeK
>>958
ニュージーランドいらないから
ドンドコドンとかパラソルスターいれてよ
964なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:27:05 ID:u8ZdVMmV
なんだそりゃ2P好きか?
水パクやレイボーアイランドももいらんって感じ?
965なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:38:04 ID:2lGc1l23
限定版で全部入り希望w
966なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:39:42 ID:u8ZdVMmV
いやでも嬉しいな。
完全移植をそろえてくれるあたりがセガとは違う
967なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:58:12 ID:vpEwMK/U
>>964
レインボーはいるよ
968なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:37:25 ID:5N/1EHEd
次スレはこっちを使って下さいな

★★タイトーメモリーズ★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115382160/
969なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:41:28 ID:hxko6AqA
>>953-954
間違えてないけどなぁ・・・と、不安になってネットで調べたら
http://gba-mk2.com/puzzle/pazubobu.html
こんな感じだし。まぁ、ここはタイメモのスレなので以下略。
970なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:49:59 ID:mXDXu7YF
>>947
出て数週間以内に2万は超えたハズ
971なまえをいれてください:2005/05/15(日) 01:12:28 ID:jTcBgzlZ
>>969
やったことないやつは黙れ。
そこに書いてあることもテキトーなことばっかだな
972なまえをいれてください:2005/05/15(日) 01:17:36 ID:q56pL50E
>>968
次スレってか★の数が増えてるだけじゃん!なかなかスレタイセンスあるね。
973なまえをいれてください:2005/05/15(日) 01:21:35 ID:frZNBTWq
ちゃっくんぽっぷ と フロントラインあたりを・・・
974なまえをいれてください:2005/05/15(日) 02:20:42 ID:Osg9kruW
ヤンチャ丸が入ってないじゃん
けっこうヒットしたろあれ
975なまえをいれてください:2005/05/15(日) 02:28:19 ID:SZBlHrYH
フロントラインでもさ、LRで回転にしたら普通に再現出来るよね
タイトル忘れたけどカウボーイの奴も
976なまえをいれてください:2005/05/15(日) 02:37:31 ID:RVue84HI
>974
それはバーチャの有名ぷれーやーの名前だよ

















アイレム開発・販売なんかしりません
977なまえをいれてください:2005/05/15(日) 06:55:15 ID:DgjezA1a
X68版のサイバブルンをいれてくれ〜。
978なまえをいれてください:2005/05/15(日) 07:13:52 ID:/pU5ArlO
スペースインベーダーなんか要らねーよ
979なまえをいれてください:2005/05/15(日) 07:55:00 ID:G/Ih2HD6
下巻ではスペースインベーダーpart3とあっかんべーだーかな
980なまえをいれてください:2005/05/15(日) 08:22:39 ID:aQQxjUzy
レインボーは要らんど〜
981なまえをいれてください:2005/05/15(日) 09:29:29 ID:mXDXu7YF
何故かこのスレではGBA版バブルボブルをマンセーしなきゃいかんみたいだな
982なまえをいれてください:2005/05/15(日) 10:22:10 ID:hxko6AqA
>>981
移植とはなにか、について議論しないといけなくなるから面倒だ
983なまえをいれてください:2005/05/15(日) 11:27:50 ID:eB6lgmdV
レインボーアイランドは 無印かエキストラか FCかPCEか とかにもなりそうだし
984なまえをいれてください:2005/05/15(日) 11:48:04 ID:4gnk14QF
>>981
普通に見てゴミ移植扱いする理由がない
985なまえをいれてください:2005/05/15(日) 12:20:11 ID:yxvY1+OY
GBA版バブルボブルは音楽微妙、隠しコマンドが反対になっているなどがあったので、手放しで誉められる出来ではない。
つーかアレンジいらね。

レインボーアイランドは無いのか?WS版でイラストコンプまでしたよ…バブルシリーズまとめてくれるならそれがいいけどさ。
986なまえをいれてください:2005/05/15(日) 12:33:50 ID:eB6lgmdV
あー WS版もあったか あれってたしか女の子なんだよね
987なまえをいれてください:2005/05/15(日) 13:19:39 ID:xVZWbl06
もう完成してるみたいなのに発売日が2ヶ月先なのはなぜ?
988なまえをいれてください:2005/05/15(日) 13:21:01 ID:hxko6AqA
夏休み前に出したいんじゃない?
989なまえをいれてください:2005/05/15(日) 13:22:31 ID:6HLwezzB
>>987
ナムコへの嫌がらせw
990なまえをいれてください:2005/05/15(日) 17:21:09 ID:u7LeM9M6
公式プレイステーション2の一覧にのみ来たよ
991なまえをいれてください:2005/05/15(日) 18:32:39 ID:YBP+HRMt
ふと思ったんだが、これがバカ売れしたら下巻以外にも出すんじゃねーかな?
上巻のアンケートハガキに次に入れて欲しいタイトルとか項目ありそうだし。
つーか、あって欲しいと願ってます。
992なまえをいれてください:2005/05/15(日) 18:51:10 ID:daw4q+mv
逆に売れなければ下巻が立ち消えになることもあり得るわけで。
993なまえをいれてください:2005/05/15(日) 20:01:41 ID:E5CVc9sd
悪亜ジャックって確か自機がゴムボートのシューティングだったっけ?
994なまえをいれてください:2005/05/15(日) 20:07:44 ID:9w6erTjc
なんか凄い名前だな
悪亜ジャック・・・・
995なまえをいれてください:2005/05/15(日) 20:55:44 ID:hxko6AqA
995本売れました
996なまえをいれてください:2005/05/15(日) 20:58:37 ID:SGS5rYNs
>>992
東亜プランシューティングバトルと同じ運命なりそうで怖い
997なまえをいれてください:2005/05/15(日) 21:05:56 ID:xZdAKtU/
>>996
その心配はないだろう。アレはタイガーヘリと究極の和洋版を入れただけで5800円というぼったくり商品だったわけで。
買ったけどさ、おれは。

時代が違うとはいえ、メモリーズは25本だぜ?
998なまえをいれてください:2005/05/15(日) 22:04:03 ID:RVue84HI
東亜コレは
あとせめて模範ぷれーが収録されていれば・・・

タイトーはアクまでもインベーダーを宣伝したいんだろうなW
999なまえをいれてください:2005/05/15(日) 22:07:27 ID:RVue84HI
次スレはこっちか?
★★タイトーメモリーズ★★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115382160/

1000なまえをいれてください:2005/05/15(日) 22:08:19 ID:M7vrAMaK
1000ゲット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。