【Xbox】スパイクアウト バトルストリートpart9
・ 通信対戦4人プレイ可 (バトルストリートモード)
・ XBOXLIVE対応 (ボイスコミュニケーター対応)
・ システムリンクケーブルを使ってのリンクプレー可
・ XBOX1台での4画面分割プレー可
・ 箱一台で分割プレイ時(2人用の場合)の時上下か左右かはゲーム内では変更不可
箱の本体設定(4:3か16:9)で決定される 4:3 上下分割、16:9 左右分割
・ バトルストリートモードではステージセレクト、難易度設定、時間制限
コンテニューの有無、仲間キャラへの巻き込みの有無 の5つの設定が可能
IRCチャンネル 連絡を取り合うのにどうぞ
サーバ:irc.2ch.net
ポート:6667
チャンネル名:#SPIKEOUT-BS
アーケードでのボタン配置
BCJ
S
各種アピール操作
サンキュー:時計回り一回転+B
ソーリー :反時計回り一回転+B
ヘルプ :時計回り+B+C
アピール :時計回り+B+C+J(SP消費)
アピールは無敵+触れるとダウン
キッチリ1回転回さないと出ないのでアケ版やってた人は注意。
コントローラ変換器
○ XBコンバーター ¥2000くらい
遅延なし、新型はボイチャ可能(差込口2つのうち片方だけ動作)
△ ツナイデントX ¥2,600くらい
動作に全く支障なし。ただし5月まで再販予定なし
× サイバーコントローラアダプター
0.5秒ぐらいの遅延ありとの報告あり。
× MagicBox ¥4000くらい
他のゲームではしっかり動作するが、このゲームに関しては全く認識しない。
× ドリームボックスコンバーター
スティック部とスタートだけ動くとの報告あり。
スティックのまとめ
◎XBコンバータ+リアルアーケードプロ
◎XBコンバータ+バーチャスティック
◎XBコンバータ+鉄拳5スティック(RAP)
○XBコンバータ+ソウルキャリバー2スティック
○XBOX専用DOA3スティック
×XBコンバータ+鉄拳4スティック
HORIリアルアーケードプロ戦果報告
キーコンフィグ可能なのでほぼAC通りの操作性を再現可能
BoxLiveについて
☆Liveに必須な物
Xbox本体
対応ソフト(現在キャンペーンでLive2ヶ月無料コード付いてます)
クレジットカード
ゲーマーIDを取得する時に必要です。
お金はかかりません
★Liveに繋ぐと便利な物
Liveスターターキット
12ヶ月利用コードとマイクが入ってます
ボイスチャットを利用する場合はスタータキットを買わないと駄目です
**無料コードとスターターの12ヶ月無料コードの違い
2ヶ月無料コードは新規ゲーマーIDを取得の時のみに有効
12ヶ月は何時でも利用可能です。
お得な組み合わせは、2が月無料の後に12ヶ月を利用するのがベスト
■■上級者とのリンクに不安を持っている初心者へ■■
・Liveに下手プレイヤーは多い(半数以上)
・不安なら自分でゲームを作り、「初心者」に設定すればOK
・検索するときは、クイックサーチを使わずにオプショナルサーチを使って検索
・始めたばかりで下手なのが当たり前、開き直ってよし。
リンクするにあたって、以下のことを念頭に置いてプレーすれば問題なし
もしやってしまったら、ソーリー :反時計回り一回転+B を入力しよう
BOSSプレーは、ソーリーできないけどガンガレ!
・アイテムは一番少ない人に譲る
・巻き込みダメージ(※)の存在を認識する (B+C、C4等の攻撃)
・ゲートはギリギリまで開けない
※「巻き込みダメージ」・・・プレイヤーAが吹っ飛ばした敵がプレイヤーBに当たるとプレイヤーBが
ダメージを食らうこと
上級者の動きを見ると、どの様に捌いたらよいかもわかってくるので、どんどんリンクしましょう
ボスキャラをアンロックする方法
1.条件を満たしてボスを倒す
ノーマル以上、※ノーダメ、4ヒット以上(色々憶測が飛んでいるが確定説はなし)
※出そうとしているボスからノーダメージ、その他からは喰らってもOK
2.ライブ、協力プレイで味方が使っていたキャラが追加される
この場合、コンティニューしてもいいのでクリアする。
クリアするのはスタート前のステージ設定した物(オールなら全て、各1ステージならそれでよい)
途中参加だろうがキャラ変えようがクリアした時点でのキャラが追加される。
意図的に追加するならキャンプのみ。
ボスリスト
スパイカーズキャンプ
・パイソン ・アント ・フェニックス
ディーゼルタウン
・ダグラス ・ノーラ ・ビクター ・ジャスティン ・エリオット
・カーティス ・ランドルフ ・ヒューイ ・デューイ ・ルーイ
アストロモール
・キンゴロー ・レニー ・オズワルド ・ワン ・チェンロン ・デューク
・カルロス ・ホーマー ・ジーナ ・ワンダ ・リュウジ
シップヤード
・トマホーク ・リサ ・キティ ・ケイジ ・ニヘイ ・ゴンゾウ
・レッド ・ブルー ・カイザー
インペリアルオペラ
・ホーネット ・クレイ ・ブレイク ・ミュア ・インメルマン ・ブライアン
・スコーピオン ・ビートル ・コブラ ・ロドリゲス ・ヴィルヘルム ・シュナイダー
・ベリアル
実際に使えるのはパイソンとアントを除いてキング(エンペラー)をプラスの45人
アークファング アークファングってみんな言ってるけどさぁ、
おれさぁ、はっきり言ってそんなの興味ないんだよね。
俺が使いたいのは、AKEMI。
なんで開発は AKEMI をプレーヤキャラに入れてくれなかったんだよ...
あいつ、ホントは凄くやさしいやつなんだ。
俺らを手助けする為に、わざわざ敵にまわってさ。
.....バカだよな。
アークファングだけ名前読み上げが「エクストゥラキャラクトゥア〜」な件について
秋葉原にまだXBコンバータおいてるとこないかな…
通販やオクで済ませたら?
そっちのほうが確実だとおもうけど
純正のコントローラーじゃやっぱり無理かね。
モレ普通のパッドでやってるけど何不自由なくできてるよ。
ゲーセン出身だが、パッドでも十分。今じゃパッドの方が楽。
追い討ちとかスペシャルがボタン1個だから楽。
サウンドモードってないの?
ダイナマイト刑事?
ムービーモードってないの?
ストーリーの最初以外にもあったような気がしたが。
ストーリーで各面クリアした後にムービーってあったっけ?
今日買ってやっとやった。
いいよ〜これ。
コントローラ設定でジャンプ攻撃がまじでジャンプ攻撃な件について
Amazonにスパイク入荷してるね
欲しい人頼んだら?
sフマップで普通に売ってた
ちなみにスンズク
密林はマーケットプライスが面白いな
墳!破!墳!破!墳!破!墳!破!
カエデの2Pカラーがラムちゃんに見えた
29 :
なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:41:00 ID:Cxi6rksU
アメリカでの売れ行きとかどうなんだろう
売れてる感じが全くしないが
レビューもかなりてきとーに付けられてて
点数低いし、失敗なのかね
向こうでの成功が続編に繋がると思うんだが
「むぅ…、たしか奴は…アーク…ファング」
「知っているのか雷電!」
ごっついのう
eでじはいつ届くのかのぅ。
ACやりこんだ訳でもなくXBOXでまともに練習し始めて
フィオナばっかり使ってたら
他のキャラが劣化フィオナみたいな使い方しか出来ねー
キャラ区別するとフィオナ:ミンファ:それ以外としか思えないんだが
ランキング上位がヴォイドばかりでうんざりな件について
>>29 まず売れないでしょう。これは暴力的衝動を満たすもの、漫画で言うとヤンキー漫画等、
そういうものはアメリカでは銃が登場する。こういう文化的背景からこのゲームはおそらく
日本でしか受けないと思う。ただの殴り合いじゃなくて銃でバンバン撃つゲームだったら
アメリカで売れたんじゃないかと思う。
このゲームで銃使ったら
バイオハザード アウトブレイクになりますよ
どうでもいいが、コレって敵を全員殺して進んでるの?
ただ単に殴り倒してKO失神ぐらいで進んでるのか?
でも刀とか持ってるヤシもいるからただ事じゃ済まないとは思うが。
もし殺してるんだったらミカエルさんは既に死後10年経ってるはず
セガダイの7日分の発送が始まってますな(クロネコの発送通知が来てた)
発売日に買い損ねて苦労したがやっと出来そうだ
このゲーム初めてだけど足引っ張らない程度に
オフしたらオンに参加するのでよろしく
失神を通り越して絶命する敵も多数いるはずだ。
まさに傷害致死。
まあ1000人近く?人を殴って無事で済むスパイクの殴り方なら多分大丈夫なんだろ
実は小突いてるだけで敵も死んだフリの達人集団。
>>35 そんな路線で売ってるとは思えない
ただの宣伝不足と遅すぎたように思えるが
ネットを強調した宣伝で頑張ってれば
爽快なコンボと仲間と唐突に始まる仲間との連携コンボや
役割分担をしてクリアする協力の楽しみが
向こうの人にヒットすると思うんだが、セガは最初から諦めてるな
みんなの書くコンボがとても難しそうで無理なので、
延々とB+Cをやりまくって下段コンボで拾い続けるしょっぱい男です
評価がめちゃくちゃ差があるな
するめゲーだからね
>>43 ざっと翻訳してみてみたがまあ妥当なんじゃないの?
低いとは言っても低い評価なのはここでも既出のグラフィック関連とかだし、
実際のゲーム内容の評価やレビューは低くない(というか高い)から
総合だとそんなもんでしょ。
Linkを考えて、あれ以上グラフィックうpできなかったんでしょう・・
スルメなのと、シングルプレイで評価されてるのかも
スパイクはアーケードだとリンク環境完備のゲームだから
BSもリンクが出来ない事前提で作られてないだろうしな
オンで俺達とやり合って評価してくれりゃ良いのに
グラフィックと通信ラグはまったく関係ない
ストーリー2面、ジャスティン戦の動画UPしました
次回はカーティス、3デブ辺りを撮る予定です
いちいち報告しなくていいよ(しかもコテで
今日始めてリンクプレイした初心者ですが
かなり面白いっすね〜
ゲーセンでは、シフトボタンに慣れれなくって
早期で挫折していたんですが、オフで数やって
なんとかまともに動けるようになったす
これからしばらくは「初心者」の部屋作って
修行に励みますんで、みんな「よろしく!」
上達の近道は一人プレイにあり。
さらに上手くなりたければ早解き。
いかに無駄な動きをなくして効率良く倒していくか。
これですぐに上達できます。
はじめてオンでやりました。
何回もコンテしてすんまそんHARDのりんださん。
楽しかった(`・ω・´)
サンキューソーリーがACと違うから瞬時に出せない・・。
>>53 いや報告すべきじゃね?
XBOXから始める人も多いんだし、攻略サイトとかもAC準拠ばかりで少ないし。
>>58 すでにテンプレに載っているのだから、きちんと調べる香具師なら調べられるはず
必要以上に宣伝するのはどうかと思うよ(調べないで聞く香具師には、
>>1読めで十分だし
モレも動画うpしてー。けどモレのパソコンが動画に追いつかない。
パソコンから買わなきゃ動画編集などできないからなー。
誰かヒオナの動画うpイボンヌ。
一人用のディーゼル一面は腕を見せるのにうってつけの面。
いかに無駄なく雑魚を殺して、ボス二人を分断するか。
誰かヒマだったら適当に一人用の動画うpしてください。ちゃんと見ます。
>>59 あーそういわれると確かに。
でも攻略動画UPってますっつーのはしてもいいんじゃねと思った。リクエスト挙げればそこを集中的にやってくれそうだし。
>>57 もしかしたら俺かも・・・
最近カエデをメインで使ってたから、リンダが上手く使えなくなってきた。
膝の上でコントローラ持ってるとLRトリガーが知らないうちに押されていて
誤爆することがあって困る・・・
>>61 なら、テンプレに攻略動画ありとでも追記しておけばいいんじゃないかな?
要望は、向こうの掲示板に書けばいいし(管理人自ら、そう書いてる
つか、テンプレ入りしたのに
>>1に対して一言もなく宣伝を続けるのはね…
お前らまったくネチネチどうした
たった1レスの報告くらいどうでもいいじゃねーか
ほっとけよ、何度も同じ動画の宣伝に来てたら問題ありだが
ただ、動画をUPしてくれてるんだから
別に迷惑行為でもなんでもないだろ
特に進行早いスレじゃねーんだから気にすんな
ぐあ、間違ってロビーに戻ってしまった。
スマソ
>>64 まぁ、前から(サイトの)宣伝していたんだけどね
あと、進行早いスレの方が目立たないと思うよ
いい加減、俺もウザイので消えるよ
67 :
X-TREME:2005/04/07(木) 03:04:48 ID:1HQIXHRv
なんだかスレの雰囲気が悪くなってしまったみたいですね(´・ω・`)申し訳無い
宣伝、宣伝と聞きますが商売でやってる訳じゃありません
ただ少しでも多く、初心者の方や購入検討してる方に見てもらいたいだけです
まだ三日程しか経ってなく、知名度も0に近いので前スレでURLを貼らさせて頂いた所存であります
テンプレ入りについては、言われて気付きました_| ̄|〇
しかし、テンプレに入った事自体初めての経験なので何をしたら良いのやら・・・
>>1さんテンプレに入れて頂いて有り難う御座います
いちいち脊髄反応すんな・・・
言動や言葉のレベルからしてリアル工房あたりだな
更新報告以外は出てくんな
そうきつくいうなよ。
お前は(自称)上級者かもしれんが、ダグラス夫婦もきつい初心者だっているんだぞ
うまかろうがヘタかろうが相手のプレイをゆっくり見て勉強するのは攻略法の近道だ
70 :
68:2005/04/07(木) 03:35:27 ID:8pM7QXOu
更新報告はしていい
だけどいちいちスレの雰囲気悪くなったねとか書き込みしてくんなという話
荒れるから
やるならドライに、クールに、機械的におながいします
と俺が脊髄反応
グァアア フリーズしてしまった‥
ホストミンファでやってた者ですが
一緒にプレイしてた方申し訳ないです。
すぱいくのせいで寝不足だー
一日何周でもできちゃう
もう学校さぼりたい・・・
反応したいやつは反応すればいい
少しでもウゼーと思うなら、
スレに書き込む前に脳内なり専ブラで無視すりゃいい
荒れない伸びない一石二鳥のこれ最強
wikiにのってるリンダのB+J>C3>C+J>BBBC4このコンボ難しいな
溜が間に合わないよ
リンダのBBBはディレイがかかる
>62
モップで7割近くやられてましたねw
SPアピール出なくてミカエル倒してしまいました(´・ω・`)
寝不足になるな、こりゃ
78 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 08:05:00 ID:Lj1zt5KX
テンシン コンホ゛正面掴みから体落としBB(壁)BBBC4 が上手く出来ません! BSだと浮き変わるの?
79 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 08:31:35 ID:rO99+osy
>>78 あとで試すが、ケツ蹴り→BBBC3→BBBC4ではだめ?
これ入りやすいよ。
80 :
79:2005/04/07(木) 09:06:07 ID:rO99+osy
>>78 ゲーセンはテンシンもちキャラじゃなかったが、
BSで確認したところ、雑魚(小さいやつ)には入らないっぽい。
でかいボスキャラには入るかな。
雑魚には
>>79コンボがいいかもね。
81 :
spikeouts:2005/04/07(木) 10:21:41 ID:rO99+osy
フォンロン新しいコンボ見つけますた。
ジャンプ投げ→C2 BB BB BBBC4 16Kかな
コツとしてはジャンプ投げ時に壁と少し距離を開けとき
C2でういた後あたりで壁BB連発できる距離で ジャンプ投げをする。
BBからは壁がないと無理です。 ジャンプ投げC2は壁なしで
入るようです。(最速で)
威力は ビクターのゲージ全部なくなります。
壁に密着時に掴んだら
掴みBB 正面投げ BC→ディレイB C4でもいいかも
バトルストリーテス大運動会
ウッホホソーリー
ハチガツッ ! ハチガツッ!
カメハメハー
ウェイ
さすがにもう飽きてきた・・・
さっきライブでやってたけど、オールステージのディーゼル辺りですでに飽きてきて、
その後は続けるのが苦痛だった。一応クリヤまでやったけど。
もうステージ限定じゃなきゃできねーな。
そういうキミにアホプレー
アホを極めるのは、すごい大変です
結局何本くらい売れたんだろう?
クリアを目標にするのではなく
人との阿吽を楽しむようになるとステージ途中で飽きたりしないぜ!
ただBSだと巻き込み過ぎだから相当な慣れが必要だがな・・
今日からボイチャの人増えるかな。増えたらいいな。
91 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:23:02 ID:HOe/b1H5
アーケードモードとカスタムモードってどう違うんですか?
>>91 アーケードはルール固定
カスタムはルール変更できる
アーケードで他にカスタムと違うとこってある?
敵の強さが変わってたりとか・・・。
届いたー
オフで操作とアピールだけは覚えておこう
スタンドアロンでやった場合、アーケードでしか
スコアアップロードがされないくらい
だから気にすることないと思うよ
>アーケードモードとカスタムモードの違い
少し操作してみて改めて動画の中の人たちはすごいなと思った
こいつはムズいぜ
96 :
91:2005/04/07(木) 14:34:13 ID:HOe/b1H5
その程度の違いなのか、、、。
ステージ構成とか微妙に変わるのかとオモタ。サンクスコ。
昨日届いたんだけど、言われてるほど面白く感じない。
まずコンボの重要性がないと思う。
爽快感はあるんだろうけど敵がまったく積極的でないためチャージ4だけでもいけそうだし、
ボスも掴んでBB→SP投げを繰り返すだけで勝てて単調。
コンテニューなしでも自分も仲間もすぐ復活できるからライフの意味がほとんどない。
協力というより、同じ画面にいるだけ、みたいな感じがする。
君にはこのゲーム向かないようだな
このゲームの楽しみ方は一人用にあります
100 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:06:46 ID:HOe/b1H5
>>97 そう考えるとSFCのT.N.M.Tは神ゲーだったな。
>>100 ありゃ面白かったな。投げの重要性や博打側転アタックとか
パッドプレイなんだが、
チャージ押しながらビートするので親指が痛いのは納得しよう。
シフト押すのに右トリガー引くので人差し指が痛いのもまあ我慢だ。
だが一体何で小指の第一関節の皮が剥けてるんだよ痛ぇー
>>96 Live やった方が隠しキャラが出やすくなる。...とか。
>>103 オレにはわかる!その痛みが!
たぶん君はオレと同じく
Aボタン=チャージ
Xボタン=ビート
にしてんじゃない?
チャージしながらビートを繰り返してると、なんか右手がすごい
力んでくる。
で、コントローラーをぎゅう〜って握ってんだが
それで力んでる小指が痛くなる。
オレは皮は剥けてないけど第一関節の内側がめっさ痛い
皮剥けたのはコントローラーの溝のせいかも・・
107 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:53:34 ID:lbgYaTBf
どうやって使用キャラ増やすんですか?
前も書いたがモレのパッドお勧め配置
X ビート
Y チャージ
A SP
B ジャンプ
白 追い討ち
左 シフト
右 チャージ
チャージが2つあるのがポイント。
足払いはX+Y、ジャンプ攻撃はY+Bで親指で出せる。
同時押しの時だけYボタンを使い、チャージキャンセルや、溜めるときは右を使う。
感覚的にX、Y、Bボタンがゲーセンと同じ順番に並んでると考えればいい。
SPは緊急なのですぐ出せるAに配置。
追い討ちは出す時だいたい余裕があると思うのでちょっと指が離れるが白。
>>108 だいたい同じだね
Yボタンでチャージするのは難しいんで・・・。
俺はシフトがA、SPが左トリガーにしてる。
>>106ああ分かってもらえたか
オレは
Xビート
Yジャンプ
Aチャージ
Bジャンプ攻撃
LSP
Rシフト
だなスーファミ世代だと
左手十字キー
右手で攻撃Rボタンは移動補助関係ってのが落ちつくのよ
ジャンプ攻撃とSPはコンフィグしないほうがよくね?思い通りに出ない
ジャンプ攻撃→生C暴発
スペシャル→足払い暴発
>>111 むしろオレはチャージ溜めながら追い討ちでSPが暴発するぜ!!
トレーニングモードの小ネタバグ発見 確認お願い
1.敵を SP技を持ってるボスクラスで アイテムを活用する習性のある奴にする
(ヒューイだけ?かな) 動きのレベルはHard。
2.バケツをかぶせる
3.バケツで気絶した敵の目前でうろうろしてると
SP技のピキーンで バケツを脱ぐモーションをキャンセルしてくる事がある
これでバケツ男第一段階完成。
(この時点でダメージを与えるとバケツは脱げる)
4.バケツをかぶせたままアイテム地帯に誘導すると
適当な武器を装備してくるので殴ってみる
武器は外れるがバケツは脱げない(・∀・)!!
2.のとこで「行動しない」に設定を切り替えても
怒ってバケツを脱いで投げるまでは一連動作になっているみたい
当然ながら、わざとヒューイにバケツ攻撃をさせて気絶しSPで抜けて、
武器を持てば自分もバケツ男になることは可能。
アホらしいけどひとしきり楽しんでしまった・・・。
公式UP
116 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:12:54 ID:rO99+osy
>>97 煽ったつもりがスルーされてるねw
マジレスすると、
自分から楽しまないで、やってもゲームって面白くないよ。
俗に言う冷めてるってやつかな。
ゲームに向上心もへったくれもなく、ただの遊びだっていう人も
いるけど、試行錯誤してやったら深いゲームはだんだん味を出すと思う。
するめゲーって言われるやつかな このゲームは
公式の動画重すぎて5秒に1コマぐらいしか動かないんだが
誰か軽く見れる方法知りませんか
シップのモップ男といいミッキー頭といいベリアルといい
あいつら巻き込み超いてえ(ノД`)
ベリの回転壁でくらって6割持っていかれタヨ・・・
挙句にミカさんのC4⇒雑魚蹴る⇒5割近くに
組んでた人ごめんよ、赤ライフ2個とっちゃったよ
きよつけてorz
キャンプからやってオペラでセッション落ちして激萎え。
出してないボスも3人くらいチャイム鳴ったのに
セッション落ちしたら駄目なんだね・・・
>>119 一度、電源切って、も一回ゲームしてみれ。
121 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:49:40 ID:TB7DYEha
>>81 J投げC2から追い討ち各種は今更って感じかも知れない。
正面投げからB+Cはwikiの方でも細かく書かれてた希ガス
だがその心意気にGJ!
最近思うんだがミカたんのサンキューって Good Work!じゃなくてGood Boyな気がしてきた。
あとホワイトのヘルプがどーしても「TOKIO!」か「ドッピオ!」に聞こえる件
テンシンのはCome Here,Dear. でいいのか?
げ。 ageスマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
ダメージって基本得点の5分の1でいい?
[50]なら10のダメージって感じで
>>121 俺にはhelp me out hereにきこえる
意味も俺はここだ助けてyp!って感じだしこれじゃね?
ホワもテンも
>>123 AC版では(ダメージ×5)×コンボ倍率だったが
BSでは()内全部がダメージになってる
ヘールヘールヘール
127 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:00:21 ID:0CIXG622
なんか、このゲーム画面がしょぼくない?
XBOXなのに・・・
7年前の最先端画像ですが
129 :
なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:18:31 ID:X/++AyU+
ミンファのアピールってあれなんていってるんだ?
動画UPしやした
Stage3は次回にでも
ミンファがステージクリア時にキャー!サイテー!といっている件
>>117 Temporary Internet Filesに保存されている
flvファイルを別の場所にコピーし、FLVPlayerで見る。
読み込みふりょーでオペラで落ちぷー
今までやってきた連帯感がウヴァァー
今日ようやくセガダイから届いたんだが
サントラ買った人に質問があるの。
・特製ブックレットを封入予定!←そんな立派なもの入ってましたか?
本日再出荷という情報を頼りにショップを回ってみたけど全滅でした…。
もう諦めるッす。
どこに住んでるかわからんが昨日20時頃池袋のビックカメラにいっぱいあったよ。
あと純正スティックも売ってた。
>>135 セガダイレクトに頼めばいいんじゃない?
俺は明日セガダイレクトから届くよ。
ビックで貰ったから二本目になるね。
ステージクリアカウントが500超えてるのがでてきたなw
ボイチャで相手の声が殆ど聞こえないんだが、どうしたらいいんだ?
ポートも開けて、接続診断もクリアしてるんだが・・・
オマイラプレイ時間どのぐらいいった?
モレもういつのまにか65時間だよ。たぶん今までで最高に長く遊んだゲームだな。
ところで公式の壁紙出たけど、伽羅を右側に置いて欲しい。
全く基本がなってないセガは。やる気が感じられねーんだよやる気が。
今回頭突きにC4合わせ難いね。
投げの巻き込みが大きいのかな?B_Jで飛び込んでも巻き込まれちゃうし。
>>140 マイクにオレンジ色のダイヤルみたいなのあるから
それ回せ。音量の調節ができる
>>141 いま40時間。セッション切れの時はプレイ時間もカウントされてないっぽいんで
実際はもっとやってる。
>>141 何かが足りない、それがセガクヲリティー
>>135 俺は9日にセガダイレクトから届く予定。
XBコンバータも9日届く予定。
本体とスティックは持ってません(ぁ
30時間やってお気に入りの武器が うきわ と表示される件について
そんなもんどこにあるんだよシラネー
渋谷の小さい方のビックカメラに5本ほどありました。さっき7時頃。
大きい方のビックカメラとさくらやには無かった。
今日始めてliveに突入します(´・ω・`)お手柔らかに
>>141 左には大体マイコンピュータとかのアイコン並ぶから目立たないんだよな。
次の壁紙はどこだろー
あ、コンバータ欲しいんだけどどの店にもみあたんない。
あるとこしってます?
やっと普通に店頭に置いてあるのを見かけるようになったな。
やっと買えたぜ( ´Д⊂ヽ
>>146 キャンプ始まってすぐのエリアで取れるよ
>>151 秋葉のメッセサンオーに在庫が20個ぐらいあったのを見た。
陳列されてなくて、店員さんに聞いたら足元の引き出しから取り出してくれた時に見えた。
マイク初めて使ったんだけど音がすげー聞こえる
スティックでカチャカチャ人の聞こえるんだが自分のも
聞こえてるってことか。すげー迷惑だから早くもマイクはずしました
158 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:28:13 ID:tYKcNDHX
フィヨナの足払いBBBC4ってできたひといる?
何回やってもできね
マイク、つけてる人が多い時だけ身に付けるから
繋ぎっ放しでいつも外してあるんだけど
その時でもデカイ声出してもマイク反応しないのに指パッチンだけが反応する
気分いい時ピチッって鳴らしちまうんだがマイク反応が面白くてピシピシピシ
あれも聞こえてるのかなぁ
あの指パッチンはおまえか!おまえかぁぁぁぁぁぁl!
Live!中にビーってなって音がなったままになって、そのままフリーズはやはり箱が壊れてるのでしょうか?
おなじ症状になった人います?
148です
オプショナルサーチして適当なところに入ろうとするんですが
「このセッションはなくなりました」って出たりしてろくにプレイ出来ないんですが(;´д⊂)
ちなみに回線は光です
>>161 HDDのデータ読みエラー。
電源切って再起動してみれ。
運が悪ければ修理だけど
xbコンバータが通販で買えるとこってないですか?
探してるんだが見つからない・・・
祖父地図かゲームスアークあたりにあるだろ
>>169 C+JはC+Bのずらし押しでも出せるのを今初めて知った…
これ使うと事前にチャージをしながらC+Jが出せるんだね。
ちなみに
>>169の動画だけどC4ダブル後はC2じゃなくて
ダッシュBのタックルを当ててから足払い1+2段目を当てて
そのあとC4を入れるC4トリプルも狙えると思う。
今日LiveでC4トリプル何回か決めれたから、
足位置とかもっと気をつければ安定するかもしれない
ダッシュBじゃなくてダッシュBCの間違い
173 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 07:53:43 ID:3ELADOvS
そろそろ既存キャラ飽きてきた。ジャッカル使おうかな?ジャッカルのコンホ゛誰か説明キボンヌ
ジャッカルは既存キャラにいれてもらえてないのか…
ジャッカルはコンボで稼ぐんじゃない。
己の実力だけで稼ぐんだ。
だからジャッカル使ってて死なずに進んでる人の動き見ると大体うまい人だね
>>174 画面橋付近
BJ>C3>BBx1〜3セット>BC追加B>C4
177 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:33:58 ID:a+VGQM9P
>>163 心無い164の書き込みは放置で。
あなたが部屋に入る前に4人目が入ったらセッションなくなりますって
でるのと、部屋主と回線の相性が悪いとそうなります。
>>166 ありがとう。
何度か症状がでてるからHDD壊れてるのかな。
本体買いなおすとしよう。
179 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:27:05 ID:a+VGQM9P
>>178 修理(購入1年以内)
は無理? タダでやってもらえるかもよ?
待て待て、セッションなくなったってのは誰にでもある
相手の回線との相性が悪いのかどうかわからんけど
何度も何度も何度も何度もやってれば入れる事もあるが、諦めて他はいったほうが無難
昨日リンクプレイ中、ディーゼル1エリア攻略中に2エリアに出ていたプレイヤーが
いたんだがやりかた知ってる人いる?
その人(ミンファ)はゲートに向かって左側の壁から2エリアに出てたようなんだけど、
壁づたいに出たというわけじゃなくて、言ってみれば完全に壁の向こう側を歩いていた感じだった。
たまたま4ミンファでプレイしてて名前表示させてたので分かった。
エリア開始直前にセッションに入れた場合は
すぐゲーム開始になって
相性悪くてもやれる場合があるね。
プレイ中に落ちる可能性が高いからあんまり意味ないけど。
>180の言うように素直に他行ったが吉
同じゲームで2回セッションなくなりましたって言われたら
そこはあきらめる事にしてる
無理して入ってもラグる確立が高いような気がする
184 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:42:45 ID:a+VGQM9P
>>181 別ステージに移動かあ。 ゲーセン版でもあったので、家庭用版で
探せば見つかるかもね^^
やり方は一定の場所で街の外枠のつなぎ目に向かって技を繰り出す(ゲーセン版)
だったけど
今回はどうなんだろう。 たんなる通信エラーでなってたらTTだけど。。
ラグでザコが壁の中に入って一発KOってのならよくある
ACでできた壁すり抜けバグは軒並み出来なくなってるねえ。
倉庫のコンテナ昇りくらい?
そういえば、モールAの1エリア(キンゴロウ)のエスカレーターの横。
あそこの隅っこにザコをジャンプ投げで入れるとそのまま地面に埋もれて一発KOになることが、、
Liveプレイすると隠しキャラが早くアンロックするとか
何か特典があるの?
漏れの知ってる範囲は倉庫の外出、デパート二階降り、駐車場ゲート越えくらいか・・・
バグで外出るの好きだったのになぁT-T
人減ってきたなー。モレこのゲームしかやってねーんだけど。
俺も。でも思い入れない人は2週間くらいで飽きるんじゃないだろうか、
ミカエル、フィオナ、テンシンが楽しい
あと1人くらい持ちキャラほしいなぁ、ごんぞーにするかな・・・
正直ライブもかなり過疎ってきたね
アーケード版経験者も多いだろうし、工夫がちょっと足りないなぁ
>>177 ありがd
ようやく慣れてきました
人が減ってるって言ってる方々
どうやってインしてる人数とか確認できるんですか?
スコアランキングの上位50くらいまでの、あり得ないプレイ時間とあり得ないスコアって、あれなに?
チーター?
開発?
エラー?
ストーリーはイージーでクリアできたけど
オフ専だしまだボスが一人も出せないよ!
。。(´・ω・`)しょぼん
>>192 鯖立ててやってるやつじゃないから
何人居るとかは分からないと思う
セッションの数とかで判断
発売したての頃とかは結構セッションあったんだけど
最近かなり少ない・・・
>>194 おいら、オフだけの時にイージーでなんとかストーリーをクリアしたけど、ミカエルは出たよ。
ノーダメージではあり得なかった(ややボコられた)はずだけど...
最後のステージは何回もやり直したけどね。
結局出現条件は不明。
197 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:59:44 ID:3ELADOvS
バグ情報 オペラの階段赤・黄・緑 で緑が下のステージに落ちた・ 結局タイムオーバー
ミカエルは単純にストーリークリア。
liveなんかにコレ以上金払うの無駄だから2ヶ月無料過ぎたら
xlinkに走ろーぜ!でも2ヶ月後には誰もやってない悪寒・・
200 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:25:02 ID:2lR/zctQ
テンシンの一人コンボってどうやるの?C3が入らない。
201 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:02:41 ID:JaTChbes
>>200 最速でC3出すとスカるから、少し遅めで出すと浮く
今箱のカタログみてたら二ヶ月キャンペーンの登録期限が3月末までって書いてあったんだけど
もうスタータキット買わないとliveできないってこと?
>>195 セッション数は最大16までしか表示できないから人数わからなくない?
昨日の晩もMAXの16まであったし。
コンテニュー無限とかオンラインでできたりしうるんですか?
アーケードの時難しすぎて凹んでただけど
コンテ無限部屋とかつくって、単純に敵倒していくだけとかできるんかな?
あとオンラインは協力プレイで遊べるだけで、ダウンロードコンテンツとかあったりしますか?
アーケードでも金出せば即時コンテ可能だったわけだし・・・
協力プレイというよりは、みんなで敵を貪るプレイ。
あれか、過疎ってるというのならここで
今からやろうぜ!って言ったら
示し合わせてプレイも可能か
過疎ってはないと思うが、
難易度とかステージとかの条件つけて入りたいとこ探そうとすると
希望通りのとこが見つかりにくくなったかな。
なんかハロワみたいwwwww
ラグの原因って、親の回線環境かな?
敵が消えたりするとストレスたまるしね…
ウチの回線光だから、いつも親やってるけど、
メンバーは普通に動いてるっぽい感じ。
ヘタレだから、ノーマル部屋タイム無ししか作らないけどねー
昨夜のリンダ四人チーム>迷惑かけてスマソ…
精進します。
>193
なんでもすぐチートかい
いやチートだし
まだ過疎ってはないだろ
4人セッション表示されないから実際はもっと居るし
>>211 かなり快適だった時に親に聞いてみたら皆光回線だった。
経験上、親が上り弱いと子のラグにもかなり影響あり。
というわけで光の皆様はホストお願いします
同キャラ同色4リンクはアホプレイになりやすいな。
イイ感じ。
>>205 そもそも4人のセッションは表示されないわけで以下略
朝だとアーケードでやってる人はほとんどいないけどね。
あー本日は調子悪かったなぁ
味方巻き込みまくりだし、雑魚に囲まれて死にかけるし・・・。
挙句の果てにバスケコートでのキングに返り討ちに会う始末w
バスケのキングで思い出したけどAC版でも使えた技で、
俺が掴んで他人がワンツーしようとしたら
なぜか全く当たらないんだよね。
で他人が掴んでると俺のワンツーは当たるからハメれる。
これってラグなのか・・・?
>>212 いや、だからさ、せめて三択にした訳で...
だって、プレイタイムが3500時間なんてあり得ないべ?
>>211 リンクしてる人が増えたり、入って来た人の回線が悪かったりすると、凄いラグに襲われます。
さらに、ボス戦なんかで敵がいっぱい出てくると、ラグりまくります。
なので、離れて雑魚叩いてます(他の人のへの迷惑にもなるしね)。
おいら ADSL 回線なので、親になるのはひかえています。
>>219 3500時間?確かにそりゃありえんなあ
35:00時間の間違いじゃないのか
>>220 ランキング見てみ
多分一定の順位以上になると表示がバグっちゃうんじゃないかね
>>220 ランキングみたらわかる。
TotalPointのまともなランキングは50位ぐらいから。
1〜50位までは全部チート
TotalK.Oの合計プレイ時間も笑える。
32825時間16分28秒
つーか、チートして何か得することがあるんか?
意味ないリスクはとらんってw
>>221 あ〜なるほど確かに49位までがバグってるね
ランキングの意味ないねぇ・・・。
光だからってホストしてみたら入って来る人入って来る人落ちる・・(´・ω・`)
ボスケテ
特定の人が入ると落ちるってのもあるよね。
んで同じ所に自分が入るとその人がまた落ちてって・・・
227 :
ジャッカル:2005/04/08(金) 17:55:38 ID:vhvyEMaY
ジャッカルばっかやってる者ですが、確かに使えるコンボ少ないし、
こいつだと、Hardシングルだと、どこかしらで死んじまう。
スパイクとかアークファングなら簡単なんだけども。
んで、コンボ。
【C4二回入るやつ】
隅、壁で、スパイクのC4で吹っ飛ぶような仕方で吹っ飛ぶように、
コンボでC4入れられれば、上り下り蹴り⇒C4がもう1回入る。
例:B+J⇒C3⇒B+C・B⇒C4⇒上り下り蹴り⇒C4⇒C2
Normalならボスとかに決めればかっこいい。
【平地でC4入るコンボ】
C3などでスタンさせ⇒相手と同じ足位置で、相手の前側にでている足の
斜め後に立ってB+C・B⇒C4
足払いの二段目のパンチが、多分相手の脇に当たるので、
相手がバナナの軌道で転がるので、C4で拾える。
でも、難しいし、Hardだとそんなコンボ狙ってる暇ない。
ジャッカルはコンボ狙って戦うよりも
シンプルにノリに乗って戦わないと駄目だな
チャージも早いし、C4の判定も高性能でジャブも使いやすい
C2もかなり拾えるから仲間との連携コンボも強い
基本コンボは、B6かC+J→C3で浮かしてお好きなの
ジャンプ耐性無い太ってないボス系には
掴む>B×2>壁に向かって背後投げ>C2>BB>BBBC4
ジャンプ耐性ある奴には背後投げ後C2連打でいいよ
ジャッカルは背後投げが強いからジャンプ投げより
多用していこう、壁に飛ばせば拾えるので攻撃力も高い
229 :
ジャッカル:2005/04/08(金) 18:23:48 ID:vhvyEMaY
角なら背後投げでいいけど、壁だと背後投げは横にかなりずれるので、
ジャンプ投げ⇒C2⇒各種コンボ
だね
それにしても、壁でC4つながることが少ないので、コンボ好きな方にはお勧めできないキャラだね。
イライラする。
Live4リンクにおいて全ての敵の中で最強はエンペラーだと思った。
瞬間移動掴み投げ強すぎ。対処の仕様がない('A`)
>>181 それ俺も見た。リンダねえさんがゲートの向こうで鉄パイプ振り回してた。
ボスの無敵時間の意味がわからん。
ストーリーの3の最初のボス強すぎ。
つーか俺は運まかせでしかボスが倒せません。
ボスがあんまり攻撃してこない時は勝てるね。
>>231 無敵時間ないと
C3かC4重ねるだけで終わっちゃうから
ストーリーのEasyなら消してもいいとは思ったが
233 :
231:2005/04/08(金) 18:34:26 ID:dwsC+63a
と思ったけど、
1対1なら余裕じゃん
エンペラー強いね、
威勢良く出したはよいが、
処理できず投げ殺される人多い(自分も時々)
235 :
231:2005/04/08(金) 18:40:23 ID:dwsC+63a
連投で悪いけどシフト移動使えばかなり行けるね。
今まで全く使ってなかったよ。
エンペラーってリンダ以外だとひたすら掴んでBBBか
受身とるまでC2、昇り蹴りでチクチク刻むしかないのかね?
ハードだと時間かかるわ投げで死ねるわでタイマンきっついわー
>>236 SP投げ>C4 浮かしてSPアタック
C4>B+C B>C4等キャラによって戦術あるんじゃない
一部キャラは苦手だね
>>237 あー、スパイク親子、ヴォイドのC4ハメもあったか
>一部キャラは苦手だね
具体的にタイマンはやめとけってキャラはどう?
やっぱジャッカルかなぁ・・・
リンダもだけどフィオナも楽よ、
横投げ以外潰れないし掴みさえすれば拾える
あれはいつでも6割減る覚悟でタイマンするなぁ大概4人だとあの時暇なんで
このゲーム、ボスにだけは全員C3が効かないようにすれば
もうちょい遊べると思う。
Liveで普通のボスなら誰かが後ろからC3やって掴んで楽勝なのに、
C3が効かないボスになるととたんに何もできなくなるヤシが多い。
慣れてきたら後ろからそのまま掴むようになるから
そんなに変わらないんじゃないかな?
基本的にボスは攻撃パターンさえ覚えれば
タイマンになった時点で勝ったも同然だからなあ。
とか書いてるけど、Liveはラグが酷いとボスがワープしまくりで
場所分からなくてタイマンでも結構怖い。
クレイ ブレイク ミュアで組んでくださったか滅茶苦茶楽しかったです
ありがとうございました。こいつらコンボもできておもしろいボスですなぁー
C3効かなくても当てれば思いっきり仰け反ってくれるからその間に掴める罠
ベリアル然りミカエル然り。
だから仰け反らないあの赤いのだけは練習した
>>237 今回エンペラーはB+C Bに対してものけぞらないためB+C B→C4は無理
AC版はのけぞるがな
セガ通販で注文したけど遅せーSEGA
昇り蹴りを混ぜるかどうかによってコンボが全然違ってくるね
AC版と違って船長起き攻めハメが出来なくなった
(無敵時間に攻撃してくるから)って言われてるけど、
たまにAC版と同じように完璧にハメ殺せる。
これは難易度の違いとかなのか?
もちろんLiveでの話なんだけど
何か知ってる人居たら情報希望
今日ゲーセンに久しぶりに行ったら
AC版スパイクがむちゃくちゃヘタクソになっていた
今ボイスコミュニケータの声をTVからでるようにしてみたら、「ウーホッホッホ」とかきこえてきた。
怖いね
250 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:07:46 ID:katBBds0
ストーリーモードの難易度とかかえられんすか?
ステージ1のボスでいつも死んじゃう。。。。。
>>248 フェニックスでゲージが点滅し、ノーラ&ダグラスで瀕死になり
三デブで終わったよ…
>>250 わざと2回連続でゲームオーバーすると
「イージーモードにしますか?」って聞かれるよ
あとは、アイテムの場所覚えて
囲まれないよう注意して戦う事。
シフトで向き固定して位置取りする練習と
この手のゲームの基本だけど
投げの無敵時間と巻き込みを上手く使う事だね。
いまやほとんどのゲーセンがハード以上だからなー
254 :
なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:18:26 ID:katBBds0
>>248 おれも本館行ったらヘタクソになってたよ
やってる人見てやり方判明したんで晒しとく
ディーゼルエリア1中間ゲート後の壊れた車の壊れたドアに向かって
ドアが開いてる側からダッシュジャンプ、もしくはダッシュでめりこめる
ミンファ、リンダで確認したが他のキャラでもできるかもしれん
ちなみにステージ内ならどこまでも行ける
けど階段前広場はエリア1のゴールゲート近くじゃないと戻される
めり込んだりして何がしたいわけ?
迷惑だからやめてね
ステージ7の螺旋階段からさっぱり進めん。
何あのパチキはインチキじゃないの?吸い込みすぎ。
>>257 ボス倒した後の30秒でやるならいいんじゃない?
最初っからやってずっと戦闘に参加しないのはどうかと思うが
まぁ雑魚倒さなければタイムが増えないんだから、遊んでても
いずれタイムアップになるだけ。
やっと買えたんで早速アケステ繋いでやろうと思ったら以前メモった
アケのキー配置が見当たらん( ´Д⊂ヽ
どなたか再度ご教授願う。
SBCJ
テンプレ入ってたのか。申し訳無い。
ストーリー3面ムービー最初
女「時間の問題かと思われます」
男「ゴックロゥ」
何でここだけ日本語
パッドでやってると左手が痺れてきた・・・・
同じ症状の人いませんか?Lをシフト移動でやってます
今日アストロのメリーゴーランドの次でバグ?っぽいのが起きた。
エレベーターが開いてボス出てくるとこ。
ボスが出てくる直線状(小ライフよりスタート地点側の辺り)に俺は立ってたんだけど、ボスがとび蹴りしてきてよけたら壁の中にめり込んで死んだ。
めり込んだ場所はボスが出てくるエレベーターの正面の壁です。
たまたまエレベーター前に人いなかったから起きたっぽい。
それともラグかねえ。
>>256 ホントだ。超簡単。ありがと!
お礼といってはなんですが、オペラ裏庭コースのエリア4のボス前ゲート
前にめり込みバグ発見しました。以前ムービーで晒されてた逆側verです。
成功すると、ボスが出現する場所に行けたり、ゲートを裏から開けることができます。
(ACにもありましたが)
やり方は柱に角に向かってダッシュですが、難しいです。
めり込んだと思ったら、ダッシュしすぎて失敗したりします。
明日録画環境が整うので、機会があったらUPします。
Liveでプレイヤーの評価できるみたですが
これって相手に伝わるのですか?
さきほどのミンファの方々、かなり面白かったです。ありがとう。また組みましょう。
(ラグが酷くなければ)ノーマルじゃ物足りないから
ハードに乱入する回数増えてきてるんだけど
今日は体力減らさないプレイをするぞ!と思ってもボコボコくらう('A`)
敵の起き上がり直接つかもうとしてもなぜか殴られたり
C3重ねてもよくある同時に攻撃くらって星でずにピヨる状態なったり
挙句慎重になりすぎてC3スカったりもうストレスがたまりまくり
今日めちゃくちゃチキンプレイしてたのにもうぬるぽ
ハァ・・・覚えのある方スイマセン('A`)
ワンツーやBBBCCCなんかに割り込まれるとストレス溜まるね
スパイクなんか特に
自分がホストやれば割り込まれないよ
少しでもラグあったらソッコーで落ちたらいいじゃん
いちいち相手に付き合う義務なんかねえし
ストレスためながらゲームやってもつまらんだろ
そんなことしたらほとんど遊ぶ相手がいない
3人と4人だと結構違ってくるので、回線に自信がある人以外はフレンド枠使って
3人部屋にするべきかもね。
278 :
なまえをいれてください:2005/04/09(土) 09:32:45 ID:JSDoxjqI
ビンゴゥ
リンクで見たこと無いキャラってありますか?
ノーラ
ラファエル
HIKARU
自分に来てる評価とかどうやってみんの?
ゼルダ
朝はヤバイ人多いな
B連射で所構わずC4連射とかきついな
後、恥ずかしいローマ字な人が居たな
>>285 詳しく
FF7の主人公のローマ字入力な人ならいたが、、
バグ見つけました。
メリーゴーランドの下の店?で、ボスが出てくる壁側から天井のアーチしてる青い物体に向かって昇り蹴りで壁ん中に入れます。
フォンロンで確認。簡単に入れます
>>286 あー、いるな
俺はわざとやってるネタだと信じているが
285見たとき俺もそれかとオモタ
船長、ベリアルが入ると正直つまらなくなるな・・・・
あれ楽杉
live面白いのは良いんだが マジ落ちる
ミンファの人、ホワイトの人すまそ(;´д`)
>>291 入られたらどうしようもないが
それら+ブルーorレッド、シュナイダーいるとこには乱入せんなぁ
基本的にボスキャラ使ってないとこ狙って入ってるね
しかしごんぞうだけは別
シュナイダー強い?
>>286 ,,,,;;;;;;;:- = 、
/ tヽ
/i , - 、 ,-'",:へヾ
l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
゙i, f''。ソ ', ヾ゙~ i^i ソレダ
r'i't`゙゙´'r',___,2 、.Y,
t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
`i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
ハ、,,__ ゙ヽ ヽ、 i `ヽ ゙iー――-- 、
,.r''"~t__ `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ ,rヲ l `ヽ、
,r''" ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ (ヽ ヽ `ヽ、
/ ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ `ヾ、i, 、 `ヽ、
,/ ( ヽ、゙Y ノ`~ ヾ、) ヽ
ボスキャラは、通常キャラ並か
それ以下の性能の奴しか使わん方が良いだろうな
ゲームバランスが悪くなっちゃうからね
連中を使ってる人は初心者かアクション苦手な人じゃないかね
無双感覚で遊べるからさ
強いボスキャラと言えば、オズワルドとかオズワルドとかオズワルドですか?
チガタギッテキタゼー!と発狂して刀を振り回しながら駆け回るミカエルきぼん
>>294 ブルーとかと比べると見劣りはするが
ボスはSPだけで十分瞬殺できるキャラ
■強ボス
カイザー(回転)
ブルー(光りパンチ)
レッド(同上)
シュナイダー(武器回し)
ベリアル(回転)
■強くないが、巻き込み必至
にへい(ツルハシ全般)
リサ(足払い)
キティ(同上)
こんな所かな。
301 :
なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:10:00 ID:uKxLXW+F
このゲームストレス溜まるな。。。
ストーリーモードだと 自由度低いし。
これがいわゆる糞ゲーね^^
>^^
すっげぇどうでもいいが、単発ダメージが200以上の攻撃がボスダウンを奪えるっていう共通点に今気づいた。
技に対して固定されてるのかと思ってた。
AC版と同じバグか
>289のバグに質問
ジャンプは垂直ですか?前後どちらかへの移動ジャンプですか?
壁に背を向ける方向でジャンプすると思いますが、
背は壁に平行ですか?少し傾きますか?傾くならどの程度どちらへ傾きますか?
Jキックは1発ですか?2発ですか?壁にめり込むのは何発目ですか?
糞ショップさらしあげ
スレ間違えた
もう死にたい
>>306 アーチが壁から出ている所の下で、壁とはほぼ平行で半分切れている青い四角い所と白い四角い所の真ん中に左足前で左足が乗るようにで立って、レバー前に入れて蹴り上げです。
蹴り上げは一発でいいです。
わかりずらくてスマソ
向く方はボス側のピンクの棚のほう
この方がわかりやすいかな?
さっきまで4人リンクしてたんだが、ラグが酷くて
迷惑かけるんで途中で落ちた(´・ω・)
アークファングとリンダとミンファの人、すまぬ。
ボスが固まってると思った次の瞬間
つかまれてた( ´Д⊂ うわーん
上から見ると /|壁 になってるのがわかると思う。
その隙間めがけて蹴りを入れる。
ダッシュ上り蹴りでも可。
メリーゴーランドで、雑魚がいつの間にかメリーゴーランドの下のマップにいてどうしようもなかったってのが一度あったな。
>309-310,312
thx!
前いれジャンプKでは何度やってもむりだったけどダッシュJKで簡単に成功しました
ボス殺した後に練習してたから、ボス出現部屋に入ったら、扉が開かなくてリセットしますた
LIVEでぶっちぎりに人口が多いのってミンファかな?
逆に滅多に見ないのはフォンロン、カエデ、ミカエル
フォンロンとカエデは最近増えてるよ。
ミカエルは逆に絶滅の危機
>>314 今回ボスその部屋に入ってる時にボス出たらどうなるかな?
ディーゼルタウンエリア1の壁抜け、ミンファ、フォンロンのほかにアーク、フィオナ、カエデも確認
テンシン、ホワもやってみたが入れなかった。
身体小さい女性キャラだから入れるのかも
>>301 お前糞したこと無いだろが!ぼっちぶらじる!
糞ゲーをするという事はだな。
すなわち糞ゲーとは排便をすることに似ている。ということだ
排便は排泄物が出てくるまで絶え間ない苦痛とストレスがある
だが排泄物を出し切った時こそ嗜好の瞬間であり、耐え難い達成感であるといえる
つまり!糞ゲーというのは苦痛の先に待っている爽快感を例えた意味なのである!
つーかコレ、アーケード版の劣化移植じゃん。
こんなデキだと知ってたら買わなかったよ。
一定感覚で沸くのなAC厨はさっさと巣に帰れ
劣化なのは散々既出。
それでも他ゲーにはない面白さがある。
ゲーセン行かなくてもリンク出来るだけで俺は嬉しいけどな。
糞ゲーだと思った人は
値段が高いうちにソフト売ってくればいいんじゃない?
箱でも劣化移植になるほどACが凄すぎなのけ?
ACやってないからどこが劣化してるのか分からんのだが
お前らねえ、軽々しく糞ゲー糞ゲーいってんじゃありませんよ!
糞ゲーのなんたるかも知らないくせに。
お前らが糞ゲーって言ってんのは、せいぜい凡作。
本当の糞ゲーてのは、そんな生易しいもんじゃねぇっての
即売りなんてもんで気持ちが収まるかよ
もう破片も残んないくらいに叩き潰すぜ
>>316 いや、最初からじゃない?
オープニング見ると主人公かと疑えるのに・・・
>>326 劣化というか
・チャージ中にオーラみたいのが出なくなってる
・ボスがほとんど光ってこない、弱い
・SP投げが異様に強くなってる
・敵がかなり頭悪くなってる
liveに合わせて仕様変えざるを得なかった部分もあるだけど、この辺が不満なんじゃね?
>>326 >>329に書いてあるようなのが原因で、
程よいバランスを保ってたアーケードからみると
あまりにも簡単にゴリ押し出来てしまう。まさに三国無双化。
無双との違いを楽しんでいたスパイカーにとって一番きつい調整。
難易度ハードはさらにボス<ザコの格差を生み出すだけの意味なし設定
Liveは無双的なノリで楽しめれば面白いんだけどね。
なんだかんだ言ってスパイクさいこー
>>318 ジャッカル、ジュニア、テンシンでも確認。
ミンファ、リンダはダッシュだけで入れて、
それ以外のキャラはダッシュジャンプだね。
体が大きくなるほど難しくなる。
でもミカ以外は入れそう。
>>330 ほどよいバランス?ゲーセンはレベル高すぎて有名だったが。
一部のユーザーにしか受けなくてスパイク探すのも一苦労って状態だったし。
>>266 あぶない、あぶない。見逃してたぜ!
どう聞いても「Good Work !!」じゃねぇかよ
テンシンのヘルプが「カムサハムニダ」に聞こえて
なんでここだけ韓国語?って言うようなもんだ
>334
木綿、ワロタ!
ミカエルは技の性能が良すぎて?味方まで吹っ飛ばしてくれるからな・・・。
漏れもテンシンに浮気中・・・。
>>333 スパイク探すのも一苦労だったのは、このゲームのインカムのせい。
レベル高すぎとか言うけど、うまくなるにつれてプレイ時間はどんどん伸びるんだよ。
2時間以上プレイすることも可能。そりゃゲーセンからは無くなるって。あっちは商売なんだから。
それ故、アーケードの同期、バランスを家庭用で再現できれば、神ゲーになるんじゃないかと
俺を含めたAC厨は考えていると思うんだ。
それにチャレンジしたのが今作のBS。
個人的な感想としては、壁&角の判定の変更は問題無いと思う。
ただ329や330の言うようなボス&雑魚の変更はおかしいと思った。
初心者向けの仕様になったとはお世辞にも言えない。
あと最大のネックがネットワークだね。BBBCCCやC3に割り込んでくるようだと
かなり戦法が限定されてくる。そこが残念。
俺はADSLだからわかんないけど、光4人でラグ無しなら合格だと思う。
つーわけで、パッチかアペンドディスクみたいなので何か変更がきたらいいなと
俺は思っとります。
BSはACと比べて仲間の技に巻き込まれやすすぎない?
正面つかみBBBに合わせてB+Jを当てようとしてもたまに潰される
C4で飛ばされた雑魚をBで撃ち落そうとしてもたまに潰される
壁際で浮いてる雑魚に全員でBBxαをしようとしてもたまに潰される
>>338 多分実際の敵の位置と自分が見えてる敵の位置が違うからだろう。
ラグ処理のせいだと思われ。
システムリンクでやってそう思えるなら判定が厳しいんだと思うけど。
ストーリが全くもって4面から進みませぬ。イージーでもむりぽ
スタート地点まで誘導するとか色々試しても無理だわ、ベリーイージー欲しい・・・・・
ところでオズワルドってボス増えたんだけど、こんなのいた?B+C投げが大変なことになってるけど
モールででてくるよ。
/ ̄~⌒''ヽ
/ "(ノ/ノノヽノ
l ヽ|l ´∀`) 1面ボスです。
| ( ^V^ ) 飛行機使って登場するのに誰も誉めてくれませんとです。
レ |===|==|
(,,__),_)
>>340 攻略板でどこら辺で死ぬか書いてごらん
くわしく教えてもらえるよ
ごんぞうとオズワルドに対しては男女平等がなりたたない。
まあ、ごんぞうの投げが全員に決まってしまったら「実は登場人物皆男or心は女」という疑惑が・・・
>>339 あーそうか
リンクはLiveオンリーだからその通りかも
B+JやC4のハイパーアーマー(食らいモーションが出ないこと)がかなり弱体化していて、
これがさらに338の現象を強く感じさせてくれる
あと、すべての技についていたホーミング機能みたいなのがすごくバカになってしまって
敵がいないところにパンチやC4が出まくって鬱
×すべての技についていたホーミング機能・・・
○すべての技について言えることだが、攻撃のホーミング機能・・・
>>5のやつが気になってたんだけど、
鉄拳5スティックって鉄拳4スティックと同様に、
SOで使うジャンプボタンが変更不可のR1に当てられてるから
うんこじゃないの?
>>344 オペラの女ザコに決まる事を指しているのなら、
名前をアケ版と比べると分かるかもね。
オペラに女ザコは居なかったし。
ヘリコプターじゃないの?
>>329 これはまぁみんな言ってるねぇ。
やっぱ次はその辺修正して出して欲しいものだね。
>>338 これもなんとか修正してほしい所。
これが出来るだけで協力感がグッと増すからね
今回のボス戦は回りの雑魚処理手間取ってる間に1人がボスをSP投げやって終了、ってのが多くて協力してる感覚が少ないかなぁ。
とりあえず自分の攻撃に自分が巻き込まれるのはやめてほしかった。
ミカエルで角でB+CBBとかやるとよく食らう。
ジュニアで壁から6キャラ分くらいの位置から
C4撃ったらすごい勢いで壁バウンドして
自分に当たって死んだーよ
たまに見る言語なしとかなってるのはなんなんだ?
男なら拳で騙れ!
ミンフア、かわいいよミンフア
ボス戦は船長と白ヤクザで全員無言プレイなのに
ボスのみ撃破の空気を感じ取ってそれを遂行した時はいぇあhってなる
今のところ見つかっているバグを教えていただきたいィィィ!
ステージ構成はFEで、システムはDBO。何故、退化してるんだ?
新キャラの投げは敵からの流用。何故、手を抜いたんだ?
グラフィックはアジアの人件費の安いところで作った様。何故、金をケチるんだ?
これ、IGSのドドンパチのみたい。ドドンパチなんだけど、ドドンパチじゃない。
>>361 まぁ、劣化と感じる人も要るし、良くなったと考える人も居る
ACやり込んだが、AC好きな人はACに行けば良いだろって事で
俺は、ラグや難易度よりも4リンクで遊ぶことが大好きだから
もうゲーセン行かないだろうな
待つだけ待って1〜3リンクとかアホみたいだしな
>>361 このゲームに経営が金を回してくれるとは思えないからグラフィックはしょうがないんでない?
>>347 鉄拳5スティックは上列一番右がR1だから大丈夫。
既に結構手に入りにくいみたいだけど・・・。
該当しそうな配列なのは
RealArcade Proの限定品、SA/SE。
(受注生産品、完了につき入手不可)
まあ業務用そのままのボタン交換しやすい構造だし、
こっちを買うような人は自分で加工するから問題ないだろうけど。
>311
たぶんやってたがあのあと入ってきた人も
入っては落ちていってた。相性かね。
>362
俺も4リンクが手軽にできて面白いと思う。
ストレスは結構感じたりもするが、こんな時間からできるとか思うとうれしい。
今までだったら夜中やっているところまでいかなあかんしね。
夜中ACいってあんまり面白くない1プレイだけで疲れるって言うのもしばしばあったし。。
今から潜るのでよろしく(´・ω・)
セガにメールを送りまくれば、VER upだしてくれるんじゃねーの?
今までのセガのソフトを見る限るでは結構ver up出てるから・・・ひそかに期待だな
まぁ3ヶ月〜半年はこのまま様子見るしかないと思うけどね。
>>330 台数が少ないのはインカムのせい。
店側にとってはD&D並みに厳しいゲーム。
両者とも評価は高いが1クレでプレイ時間2時間越えの為、台数が少ない
それとほとんどの店がハード以上だから初心者にはきつく思えるが、
ある程度慣れればなんて事はない。
ノーマル以下だとボス起き上がり無敵の有無等の影響で
だいぶヌルいから(起き上がりにC3やC4重ねてるだけで終わる)
実はハード以上でバランス取れてる。
>>368 3デブとかロド・ヴィルとかだよね
あれってリンクして複数人プレイになれば
無敵ありになってたのに
なんでBSでは変わらないんだろう
↑あ、パスは入力しなくてOK。
あ、直リン禁止って出てきた。出直してきやす。。。
ミカエルのSPが巻き込み痛すぎって良くでてたが
巻き込みやすいってだけで他キャラも巻き込む時は巻き込むね
スパイクのSPくらって7割近く減ってビビッたよ
ろくにオフもやらず初ライブしてきたけど死にまくりだった…
参加してくれた人はみんな1度も死んでないから初心者部屋
作った自分を助けに来てくれたうまい人なんだろうか。
みんな初心者なのに俺だけあんなへぼいんだったらへこむなぁorz
ろくにサンキューも言えずくるくる回ってばかりだったしorz
>>362 AC版好きでACで遊びたいのだけど、撤去されまくってもう近所に無いよ;;
あーAC版の新作出ないかなぁ
なんとかアウトって感じでまた次回作でるんじゃね
次作はさらに難しくして、1プレイ30分ぐらいでクリアぐらいにしてほしい。
正直、同じ事の繰り返しで飽きるから、内容をもっと考える!
1PLAY500円とかなったりな
1プレイ500円てR360じゃないんだから
どこのゲーセンいっても置いてるくらいの勢いなら、正直500円でもいいや
>>371 パスワード欄入れないでやったら
パスワードが違いますって出た
>371
GJ
>>374 他キャラは投げたあとが巻き込むがミカエルは回してる状態で巻き込むから性質が悪い
しかも広いので見てから逃げられないときすらある。場所によっては逃げられない。
今日ライブでミカエル(敵の)SP出した後刀抜きっぱなしになったぞ。
最初あの糞長いので斬りかかってくるのかと思ってビビったけど、何時ものモーションでつたワロス。
そのあとSP打ってくると見えない刀回してるしな
>>385 ダントツで小さいと思うよ
上段の攻撃とか背の高いやつの攻撃はスカしまくる
横にも小さいらしく巻き込まれにくい
この前、初心者部屋だと知らずにやってたらボイチャ使用の人に
「このリンダさん上手い!」って誉めてもらったんだけど、
自分除く3人全員がライフ点滅してピンチだった時に
「大丈夫、リンダさんが一人で倒してくれるから!」と言われた。
ちょっと待ってバスケコートを一人でクリアはちょっときt(ry
GAME OVER・・・でも楽しかった。
残りの皆でバスケ越した時はよっしゃ!って思った。
ボイチャの方心配してくれてありがとう。チラシの裏な内容でごめん
ギリギリの時が一番楽しいね
下手にパターンとか覚えるのも考え物
これ回線の相性悪い奴がいると必ずどっちか片方が
落ちることになるんだけどどうよ?
こういう場合は先にプレイしてた方が優先だと思うんだけど
知らない人もいるからな〜。
今も追い出されてきました むかつく
リンクで時間制限無しなら、戦ってると見せかけ巧みに逃げ回る。
ついでにボスとか雑魚の集団を引き連れて仲間にバトンタッチして逃げる。
仲間がピンチでも見て見ぬフリをしつつ、雑魚一人と時間をかけて戦って必死さを演出する。
自らは決して手を下さない。でもこれでだいたい仲間は必ずと言っていいほど全滅する。
そして一人になった時だけ本気出して戦ってみる。余裕でクリヤを見せつける。
これで上手いと賞賛の嵐が沸き起こること間違い無し。
>>389 入ると、見えない人が居ると必ず落とされるね
見えない人が居るゲームはずっと乱入なしで放置されがちだから
4リンクゲームがなかなか出来ないとか
自分が妖しいと思った人はルーターとかの設定見直すと直るかもね
>>390 そんなゲームだと、賞賛の前に
皆、死んだら落ちてると思うよ
そんな事するより
ボイチャで、瀕死の人下がってって言って
頑張ってる方がいいだろ
この時間人いない?
誰も見えない・・・(´・ω・`)
>390に釣られすぎ
>>391 3人居るトコに入ったのに人見えない時とかは
即抜け推奨だね。
俺前スレかどっかで出てたポート開けたらかなり良くなったよ。
ラグくなったって人もちらほら居たけど試してみるのもいいかも
ちなみに下り1M前後、上り300kの回線。
セッション切れがだいぶなくなったし
ラグもかなり快適。
たまたまホストがいいのかな?光のホスト最高
■XBOX LIVE 使用に関するTIPS 〜ラグが多少改善されるかも〜
1.XBOXで使用するポートを空けておく
UDP 88 3074 20431
TCP 3074
↑
がまったくをもって意味がわからん・・・誰か教育してくれ
x箱で設定するのか pcで設定するのかさえわからん
基本的にPCでルーターにアクセスして
ポートを開ける、以下コピペ
ポートの開け方はルータの機種によって異なるため、
ルータの説明書を読むか、ネット上を検索すればわかります。
(検索時にルータの型番を含めるといいかも)
検索語の例:「ルータ」「ポートの開け方」など。
ポート開けの別名のように使われることがある言葉:
「アドレス変換」 「静的IPマスカレード」
「Portフォワーディング」 「IPフォワーディング」など
説明書無かったら、ルーター会社のオンラインマニュアルを見て
上のキーワード探して設定方法調べれば解るよ
ICMP、MTU、NATが1になってれば良いんだよね?
なんも開けなくても、全部1だが思いっきりセッション切れとかあるぜ
開けた方がいいのかね
>>403 サーバーを通さない、直接接続系のネットゲームはルーター等で
ポートが塞がってると、開けない限りプレイ不可能なんだが
XboxはUPnPって技術で、ポート開け等しなくても
プレイできるようになってる
だけど、開ければ開けた方がスムーズに通信できるんじゃないかな
俺も全部1だったが、開けた方が快適になったぞ
>>383 それがスパイクが敵つかんでSPした時に丁度敵に浮かされたのか
周りに居たSPを食らった敵にぶつかる感じでガリガリガリーって大ダメージくらったのさ
>>401 サンクス!
たぶん設定できたと思う・・・若干ラグが少なくなった。
と思う・・・(と思いこんでるからそう感じるのか?
ボス出すのまじでキツイよ〜。
4ヒットは行けるけどノーダメが難しいなぁ。
408 :
371:2005/04/10(日) 11:53:28 ID:8f91eN3T
>>389以降
オレはネトゲ板スレの61だけど、ほぼ同じ状態。
よく落される(&先にいた人を落してしまう)人ってどんな環境かな?
うちはPanasonicHi-Ho + e-Access8M(モデム古い&経路遠くて速度全然出てないけど)
>>402 余程環境がおかしくない限りは
普通の人は全部1になると思う。
アストロモールの駐車場からりゅうじ面に行けましたー。
ミンファで確認。(AC版とほぼ同じ場所に背中向きで移動したら入れます。)
あとオペラバグ動画の場所から左下のところの壁でも
同じやり方で入れましたー。
>>409 俺もmegabitgearte4111c + eaccess10Mで よく落される
先にいた人を落しまうかはよく分からん
落ちるときは9割がた人が来たときだがー
Wikiに通信環境と快適さを各人でかきこんでゆくとなにかわかるかもね。
やっと買えたー
申し訳ないがショボイ質問さして
ゲ−セン版のボタン配置って
左からシフト、ビート、ジャンプ、チャージでしたっけ?
>>415 ゴメソ
見落としてたorz
練習してLive行くので皆さんよろしっこ
なぜ皆アーケード配置を気にするんだろう?
やりやすい配置でやればいいのに
俺もそう思うけど
ゲーセンデビューするときにやれるように同じにしたいんじゃないの
Xboxバトルストリートで腕を磨いて、ゲーセンでヒーローになりたいからさ
しかしバトストで練習してもAC版は大して上手くならないと思われ
まぁ多分ディーゼルあたりで死んで
ゲーセンの難易度に愕然とすると思うけどねw
ウガーまた今日もオペラエリア2開始速攻で
左の入り口開け>エンペラータイマン>撃破!!!>TIME OVERorz
ゴメンネ皆勝手にアホして勝手に居なくなってゴメンネ
ハードで敵掴んだ時に裏回り使わず、ボスはバクチ掴みせず
技をすかして掴むようにして、ほぼノーダメで立ち回れるぐらいになれば
ゲーセンでもそこそこ遊べると思う。
協力プレイ、コンボに関しては仕様が多少違うからACで学んでいくしかないかも・・。
まあそもそも今じゃ
ゲーセンでスパ見つけるのが大変だがな
425 :
なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:59:59 ID:Cr0YFSNP
ゲーセンハード以上だとオペラいくのがやっと。
シップが越せる確率3割ぐらい。アストロはやらない。
コレはハードで余裕で一人でクリヤできるけど、
ゲーセンは敵の攻撃力が強いような気がする。すぐパワーが無くなる。
オズワルドが下のフロアに落ちてタイムオーバーな俺様が来ましたよ。
じゃあスポーツショップで昇り蹴り一段止め食らいで下のフロアに落ちた俺も来るぞ。
バトストはSP投げが強すぎるせいで楽々進める
ゲーセンはシップで死ぬ アストロ以降とするとディーゼルで死ぬ
>>428 スポーツショップってことはエスカレータ抜けてエレベータホールまで?
どこから落ちたのかも見てないので追いかけるすべもなかったですよ。
ストーリーでミンファの面、エスカレーターでカエデをぶっとばしたら
下に落ちてしまった。
これじゃあカエデ倒せなくてクリアできないんじゃ?と思い
ふてくされて上でザコと戦ってたら普通にカエデが戻ってきたよ
難易度上げるのに初心者部屋にも突っ込んだりしてるんだが、
初心者の部屋の人はいつか上手くなるのか?
人の居るところにC4すんなとかビート連打で突っ込んでくんな
とかボイチャで一方的に伝えていいのかわかんねー
ボイチャ無い人ならテレビから聞こえてくるんだよね?
>>432 無い人はデフォルトだと聞こえないから
毎回、オプションで設定しないといけないから
基本的に聞こえてないと考えてくれていいよ
433は罠
俺はデフォで聞こえてるよ。
>>432 B連打は通じない相手に出会って学習するだろうけど、
C4巻き込みは食らって学習するんじゃない?たまには巻き込んであげればどう?
>>434 あれ?俺だけなのかな
毎回、変えてもボイスモミュニケーター出力になってて
TV出力にしないと駄目なんだが
旧キャラのコンボってアケプレイヤーが探しつくしてるよね。
誰かお願いします。新キャラもまだありそうだけど。
ってか、相手がボイチャで教えてくれってんならともかく
呼ばれもしないのに初心者部屋に入った上、
あれこれ指図するって説教好きのリア厨か?痛すぎ
439 :
なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:02:06 ID:olQdghaO
>>432 C4で雑魚が飛んでこようが、そんなちっちゃい事気にすんなよ。
自分以外は皆雑魚って感じで割り切ってやってるよおれは。
正直PKしてもそーリーはするが悪いことしたってきにはならん
>>436 ボイスコミュニケータ出力になってるがスピーカーから音出てくる
>438に禿しくドーイ
自分で上級者部屋作って一人でやってろよ
>>438 たまに見かけるな
そんなヤツはミカエルSP投げPK&追放の刑だ
>>437 判定が変わっているので出来なくなったこと、新しく出来るようになったことがある。
後者についてはまだまだ発展途上じゃないかな。
最近、あんまり吹っ飛ばないC4(で通じるかな?)にちょっとハマっている。
いろんなキャラの吹っ飛ばないコンボを特訓中。
安定したらコンボの発展するかなーと微かに期待。
巻き込みなしで4人で並んで攻撃しながらやると映画さながらのアクションが繰り広げられてめっちゃ楽しかった。
巻き込みありだとやっていくうちに間をもたないといけないしとか変な神経使って、疲れるし、
眠くなるしやる気がウセル。 上手になるつもりもないし、スパーンとすぐ終わるゲームが好き。
>>443 なるほど。旧キャラも調べてみようかな。
吹っ飛ばないC4って叩きつける感じ?
地面スレスレで吹っ飛ばすと突然引っかかったりするよねw
>>411 詳しく。
アケ版しらんので。
>>436 ボイチャを刺してると毎回ボイチャになる。と思う。
だからめんどい。
漏れ耳当てうざいから外してマイクだけにしてるんで。
>>161と同じ現象になった
ワンと戦ってた最中だったが、一緒にやってた人部屋突然消えてすまぬ
>>446 ミンファで試した人です。
ゲートの自動ドアの右側の中間の継ぎ目に向かって走ったら、抜けられました。
後ろ向き移動だと出られなかったです。
ヘタレなので難しいのは出来ないですorz
初心者さん向け動画UPしました
次回はストーリー4のリサ・キティー、ごんぞう・にへい辺りを予定してます
450 :
371:2005/04/10(日) 21:06:06 ID:8f91eN3T
ボイチャだけの人しかいない部屋にボイチャないのが入ると
寂しいな みんなわいわいやってて一人黙々と・・・
でも皆構ってくれる気がする
お前ら大好きです
インメルマンだけがどうしても入手出来ん…
誰かタスケテ…(;´Д⊂)
>>453 NORMALなら起き上がり無敵なし。
とりあえず誘導して上のほうに連れて行きタイマン。
最初のダウンは適当に物を投げれ。
あとはがんばれ。
455 :
なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:04:41 ID:42YGEDzM
まーアーケードスティック組はボイチャもっててもできないからなぁ・・・
456 :
なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:10:08 ID:olQdghaO
>>457 意味解らない
マイクの使い方はパッドと一緒だぞ
>>458 アケステのボタンのカタカタ音が相手に聞こえる事を言ってんじゃねの?
まあそんなの気にしてたら喋れねーじゃねーかとも思うけども。
カタカタ聞こえるとスティックですかーってほら話し出すキッカケに!
携帯を使わずにこれを使って話せば電話代がタダ!
ブルー、レッドの光りパンチってどうやって出すの?
光ってからパンチだせ
464 :
なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:55:42 ID:42YGEDzM
>>456 どうやるんだ? 2P側にさしときゃおkとかか?
カエデで遠くの距離を移動するとき、ダッシュ回転で進んだ方が早いですか?
>>466 残念だがそんなことはない。
前方、もしくは射程範囲内に敵がいるときは
任意の方向へローリングアタックを出せるが・・・
スパイクだけ居ないセッションにスパイクで入ろうとしたら
キャラ選択中にゲーム開始してしまってジュニアで強制参加
キャラ変えて入りなおそうとしたら消えてて入れなくなった
やってた人即行で落ちてスマン
ゲームに参加する
↓
とりあえず自分の使えるキャラを選択する
↓
このゲームで使いたいキャラを選択する
↓
エリア終了を待つ
これ基本
確実なのは、使いたいキャラを
トレーニングで選択、終了させてLiveに行く
入るとそのキャラで入れる
472 :
381:2005/04/11(月) 01:28:51 ID:BvEjjGLD
>>408 今度はみれた、ありがと
バグあるんだなー
AC版しかまだやってないのが、バグあるならXboxでもやろうかな
目を見開いたまま、仰向けで死ぬのはやめてほしい。
アレは死んでいるのではない。ただ寝てるだけ。
このゲームはただのケンカゲームです。
うーん
このゲームローディング糞長くないか?
それと敵が小賢し過ぎる
視点自分で回転できないのに・・・ッタク
こっちのカウンターに合わせて武器で殴ってくるしストレスたまりまくり
久々に箱でハズレ引いた希ガス
昨日買ってきてLive繋げたのですがすぐセッション落ちしてしまいます。
他のゲームは大丈夫なんですがみなさんも落ちまくりますか?
>>475 ローディング長いかなぁ。アーケードでもこんなもんでしたよ。
賢い敵もなれれば裁けるようになるので快感になってきますよ。
視点はシフト移動固定できるのでうまう使ってください
視点はシフト移動で固定できるのでうまく使ってください
誤字だらけやOTL
一度入ることができると安定するけど入るまで10回くらい落ちることもあるね
ここはかなりストレスになるよな
ローディングはストーリーの妙な動画以外は気にならん
>>475 敵が強いから、頭使って動かないと勝てないぜ
ダウン時間と気絶と仲間の動きを計算して動かないと何時までもヘタレ
ロードは長いとは思わないなぁ
箱ゲーはこれとスト2しか持ってないから
後、一人称視点だったら、日本でこんなに人気出てないと思うよ
アクションゲームじゃなくてFPSやりたいなら
FPS買ってればいいじゃない?愚痴ってないで売ってきな
>>475 これでもAC版に比べて敵がかなり頭悪くなってるんだぞ。
向こうはチャージに合わせて後ろ下がってかわしたりするし。
セッションから落ちるとよく聞くけど、
俺は一度もなったことないんだが…
482 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:43:22 ID:nQG1QIhl
誰か船長攻略方法教えて・・・
オフ専でやってるのだが、船長だけ使用可能にできない
どうしてもダメージ喰らってしまうorz
>>482 攻略板より
345 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/03/28(月) 07:10:37 ID:???
>>341 もう一つAC版からの有名所を。
シップの船長ノーダメクリア
・まずは攻撃の隙に掴んでJ投げするなりして転ばせる。
・倒れてる船長の足元に立つ(船長が起き上がった時に真正面になるように)
・船長起き上がり無敵になっているが無敵が切れるまで動かないのでじっと耐える
・無敵が切れる頃に船長を掴みにいく(確実に掴める)
・以下繰り返し
Live、スタンドアローン共に確認済み
485 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:54:01 ID:nQG1QIhl
482です
レスどうも。
AC版は起き上がりに掴みハメできて楽勝だったけど・・・
バトルストリートじゃ無理じゃない??
何回かやろうとしたけど失敗したんだが・・・
シップヤードAでバグでましたよ。
レッドとブルー出てくるとこです〜
敵と一緒に下に落ちたと思ったらスタート地点に。
空中浮遊できてました、思わず携帯で撮影。
>>479 普通に背後に視点を戻したいんだろ。FPSってなんだそりゃ。
FPSとは、First Person Shooter 一人称視点のシューティングゲーム
>>487 俺の勘違いだ
自分視点に出来ないからって見えた
>>487 ゼルダとか、いい例だね
家庭用に移植するなら、それぐらい追加してもいいと思った
>>489 勘違いのくせに偉そうだなw
>>483 成功する時としない時がある。
しない時のが圧倒的に多いが・・。
条件不明
>>482 742 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/07(木) 23:48:57 ???
>>731 まず時間設定は無制限で。
最初に高いとこで待機して、突っ込んでくる雑魚を全員かたずける。
それでタイマンになったら、船長を上のほうへ誘導して、丸い木のテーブルみたいなとこをはさむように陣取る。
これがぎりぎり船長が攻撃を仕掛けてきて、かつ船長の攻撃がとどかないので、無敵攻撃をしかけてくるまで待つ。
無敵攻撃を仕掛けてきたらチャンス。とはいっても1回か2回かはうまく判断して、終わり際にBBBC3>正面掴みBBSPをやる。
これを4セットくらいやればノーダメいけます。C3あててすぐ掴めばコンボはつながるので、4HITもいくはず。
ムービーつきでコンボのせてるサイトないかな
当てるタイミングがわからん・・
494 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:44:53 ID:ZpgKtrfc
492はあほ 船長の起き上がり光ってる間チャージ溜めてC3で十分。BBBC3はまた光るのでやめれ
495 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:57:57 ID:ZpgKtrfc
タイミングは起き上がって0,5秒くらいで無敵解除なるので そこに合わせる。あとはBBジャンプ投げ 繰り返し
>>493 誰のどんなコンボか書けば
答えてくれるがな
494はアーケード派
ノーマル以下だとBBBC3決めても光られない
ぬるぽ
公式 いいプレイじゃなくて悪いリンクプレイの見本かよwww
公式ムービー更新
悪いリンクプレーの見本ワロタ
漏れは好きだけど・・・ああいうの。やられてもOKだわw
500 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:53:54 ID:J+yBzJnJ
公式サイトコンボ
安定しにくいコンボのせてどうすんだ、、、
フォンロンは ジャンプ投げC2 BB BB BBBC4の方が
安定するだろ、、、、。 ダメージも上だし。。。
501 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:26:50 ID:4wjwNq8h
Jrだけど
BBBC4 左足前の状態でやると、変な飛び方(吹っ飛ばない)するね
他のキャラ調べたけど、まだわからんw
足払いC4なんか広めてみろ。
超迷惑だぜ。
開発者のフォンロン使いはやっぱアホなんじゃないか。
普通C3で浮かせてコンボだろ。
まきこんでしまって「ああ、人が居ないのを確認してやろう」って
思うようになる。これもまたスパイク。
でもそんなの関係なく、まきこみまくりな人も居る。
これもまたスパイク。
このゲームは続けてやるとすぐ飽きるが、
一日経つとまたやりたくなる。
この前のLiveでボスがゾンビになったぞ。
FEとは違って、微動だにしなかったがなw
そもそも基本的なコンボとかいうのは
ゲームディスクにいれとくべきムービーだろ。
わざわざゲーム買ってからHP見る奴なんてほとんどいねーっつの。
普通の初心者がボスにBBBBBB特攻してくのを見ると悲しいよ。
雑魚集団にもBBBBBB。
チャージも掴みもC3も知りませんみたいな。
508 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:30:47 ID:DXKg9whv
サントラの再販なさそうだな
消されてるもん
>>507 時間が解決してくれる。
俺たちだって始めた頃は同じだったろ?
アーケード版、箱版、スタンドアローン、Live問わず、
ある程度覚えた方が絶対に楽しくなる。スルメゲーム。
アケ版出身者のレスに骨髄反射する新参者も多いけど、
上手くなるに越した事はないよね。
皆が立ち回りわかってると面白さが全然違うから
一通り覚える→シングルハード最長ルートオール乱戦をコンテニューなしでクリアできる→B×6でクリア目指す
って人の事だな!アケじゃたまに見かけたな、そんな猛者
>>510 Xboxとセガ…この二つが初心者を排除する相乗効果に。
ゲーセンだと上手い人のプレイ見て「ああそうなのか」ってわかるけどさ。
DOAUみたく観戦とか出来ないし、リプレイDLがあるわけでもなし。
せっかくOHPのBBBC2とか見たとして、Liveでやるとラグで潰されるときたもんだ。
面白いって言ってるのは立ち回りを覚えた中級者だとおもうし、
ものたりねって言ってるのは上級者だと思うんだよね。
初心者に至っては話にならずクソゲー評価どまり。
立ち回り覚えろといっても、OHPではコンボだけでシフト移動について全く解説とかムービーもないし。
このスレ見てない人にはクソゲー扱いで終わるかと。
と愚痴ってるだけじゃ何も変わらんのだけど。
とりあえずBBBに割り込まれるバグをパッチで改善してくれ。
このままだとLiveはC3ゲーになっちまう。
>>504 巻き込んだあとで
「おお、この角度ならバッチリヒットするのか!」と目覚めて
その後ひたすら狙い始める奴も居る、それもスパイク
>>513 観戦モードあるじゃん
死んだらコンテニューしないで見てろよ
ラグは慣れりゃ何とかなるし、ポート開ければましになる
というかBBBて3HITって出てないんだから
割り込まれるのは承知で撃つもんじゃないの
BSから入ったけどフィオナ使うぜ!
って思ったらB連打なんかやってられなかったぜ
ポート開けたらラグが酷くなる場合もあるらしい?
公式のほうでしっかり発表してくれりゃこっちも努力するがな
カエデでオペラ2面の3ボスを走りまわってローリングだけで倒すのが快感
519 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:20:31 ID:Z7zEuNI5
ちなみに、BBBはACだと3ヒットになる。
例えばホワイトのBBBCCは5ヒット。
それと同じ作りにして欲しかった。
周りの雑魚にボコられてもいい(そのほうがおもしろい)けど、
自分が殴ってる雑魚にボコスカやられるのは、正直残念。
いきなりだけどオープニングのムービーいいな。
何度もみちゃうよ。セガらしくない人間臭さを感じる。
セガつったら無機質でヘボとしか言い様がないからな
巻き込み無しだとミカエルで大暴れできるな
足払い、投げ、SP投げ全部出し放題で気持ちいい^^
522 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:06:58 ID:Z7zEuNI5
ミカエルは巻き込み無しで使う価値無し。
味方がスペ投げで飛ぶさまをみて笑えないやん
ミカエルがSP投げしたら投げた後の硬直に武器投げますがなにか?
ミカエル使いでPKしてくる香具師がいるから要注意。
よくアストロモールにいる。
今日はディーゼルタウンにいた。
ゲーム開始と同時にソーリー連呼してくるからすぐ分かる。
おかげでミカエル使いのイメージがかなり悪くなった。
上手い下手にかかわらずミンファがうざく感じてしまうのだが・・・
プレイヤーの質が下がってるような希ガス
自分が死んだからってセッション落とされると萎える
アストロ周った後とかすっげえ萎えるorz
ミンファにはライフ、スペシャル、兎に角譲るね。センキューが聞きたいから。
ヴォイドには絶対譲らないね、センキューとかソーリーが感じ悪いから。
>>525 俺もやられた 多分確信犯
タグはp○i3って奴
ミンファ居ると和むね
アピールをしないミンファは存在がイラネ
タグさらしは勘弁願いたいなぁ
これが始まると荒れる原因になるだろうし
晒しスレでも作れば?
535 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:21:44 ID:T7lPIGZg
>>464 最近 のはだろ。 みんながみんなできるわけじゃねぇからな
536 :
なまえをいれてください:2005/04/11(月) 22:30:51 ID:Z7zEuNI5
てかさーホストがりゅうじと船長戦で雑魚を殺そうとしてなかったら、
殺すなよ。いい加減それくらい出来るようになって欲しいです。
>>536 そこで上級者設定ですよ
新規の人は普通知らないと思うしな
ゲーセンなら、隣の人が教えてくれたりしたけど
ボイチャで教えてあげるのとテンプレに追加しないと
新規の人が理解するのは難しいだろ
そこまでして全ステージやりてーの?
オレ絶対最初に雑魚殺すよ。
やりたきゃあとでもう1回そのステージやりゃあいいだろ。
つーか、もう最近じゃALLステージのヤシとはやらない。長い。
ホストが全ステージやりたいと思ってるならそれに合わせてもいいんじゃないかね
知らなくて倒してしまうのは仕方ないのでどうにか伝えれればいいのかもしれないけどね
ACだと、船長戦は
・雑魚と遊ぶ係り
・雑魚をその人に連れて行く係り
・ボスと相手する×2
これで、雑魚倒さずにクリア出来る
出来るが・・・全員が次の面もしたいという強い心が・・・
個人的には、絶対に全ステージ行きたい人ってのはいないと思う。
行っても行かなくてもどっちでもよかったら倒さない、
どうしても時間的都合などで行きたくなかったらボス出現後ソーリー→ザコに特攻でいいと思う。
アーケードじゃプレイ時間伸びるから
出来るだけやってたが
箱だとどっちでも良いって感じだね
全ステージかどうかはホストに従うのがいいだろ
やりたくなかったら部屋つくればいいさ
おれはホストのときはシップで上に上がるようにしてる
ぶっちゃけアストロあたりでダレルから
さっさとオペラまで行って終わらせたい
俺の中では、ミンファは、あのソーリーのモーション
口に手を当ててニシシシシシって笑ってる感じの動き
あのためだけにある存在
!(・A・)ミンフアいらね(・A・)!
>>546 そんなお前を他所に
ミンファが居るゲームに積極的に入る俺ガイル
中の人は言うまでもなくアレなんだがな
アキラ使いたいです
福さん使いたい
少林拳…使いたいです…
今オワタ
音楽サンプリングマスターズだったの?!
すごくね?
アーケード版と比べてキャラのグラフィックが変わってるのは仕様?
俺はアーケード版の方が好きだったのに
仕様じゃなかったらなんだ!?
555 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 00:05:11 ID:J+yBzJnJ
p○○niの 開幕ソーリーはPKの挨拶かな?
あまりにもマナー悪かったら ここで猛者つのって ころしにいくか?w
俺も参加するぜw 中級だけどw
556 :
553:2005/04/12(火) 00:06:49 ID:oPySNO3e
さっきPKしちまった・・わざとじゃないんだ、ほんとゴメンorz
あれ、クリアしたのにキャラが12/13だ。
ミカエルで12人目か。13人目ってどうやって出すの?
ボスは無理そうなので諦めた。
>>556 そんな事するなら、最初から売りで入れてそう
VerUPでアーケードバランスとか入れてくれないかな
SP威力軽減と敵のAI強化と敵の割り込み弱めに
>>559 雑魚は弱めに
ボスは強めに
って感じだね。
昨日のチラシの裏
ハードでりゅうじの投げ喰らって笑える減り方して死亡
アークさん何度も死んでごめん
ラグがあるとBBBC3はおろか直C3、BBつかみも不可。
有効なのは足払い直C2直C4、ウワー!
そこで足払いの範囲リーチともに高性能な
ジャッコゥが使えるキャラNo1にウワー!
ライフ出てる事に気づいて居ながら一番少ないのに取ずに消滅させ、
なおかつ次のエリアで死亡者出させる人はハード部屋に要らない
夏までにプラチナコレクションになるに 10おかん。
げ、
ID が変だ....
ここで光がホストやったほうがいいっての見たのもあるが
ホストだとラグ無しの快適プレイできるな
久々にBBBC3とか使ったキガスル
発売してたのか。いまさら本体買わなきゃならんのか。
久しくゲームやってなかったから楽しみだな。そういやドラクエも発売日に買ったのにまだクリアしてねぇ
>>558 どんなボスでもいいからフィオナのSPアピールで倒す。だったはず
それにしてもIRCほとんど触れられてない気が。
おまいら座談会とか開いてみませんか?
殺伐としない方向で。
はっきり言うとミンファよりフォンロンの方がうざい
BBしかやる事無いのかと
>>570 フォンロン使いから言わせて頂くと、
そ の と お り です。
他やることねーよあのキャラ。
C3リーチ短くて届かねーし。
BBBBBBは味方巻き込むし。
BBしかやらないのはキャラよりむしろやってる本人に問題アリじゃない。
ヴォイド角でB+C_B多用してんのと同じかと
>>556 >554が言ってんのはそういうことじゃない
言葉の意味わかって使ってんのかと
ACとキャラのグラフィックが変わってるのが仕様じゃなかったら
お前、バグかよ。バグであのグラフィックになってんのかよと。
BBだけで満足してるなら何も言わないがね
フォンロンのBBはLveでも割り込まれ率が低い気がする
576 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 03:34:24 ID:5Qv8zG4D
>>571 つかフォンロンC3使えるだろ。 範囲広いしでは早いし。
BJ→C3→ここから壁BB BB BBBC4とか入るし。
BBBBBBは隙も多いしあんまつかわん。
>>570 うざいっていうのはヘタれだからだろ。どううざいか書いてみ詳細を。
俺もフォンロン使ってるがBBだけしか使わないってのは全般的にコイツ楽しいのか?と思う。
それこそ無双と同じな気がする。ってかB6巻き込むって言われても吹っ飛ばし系のB6なんて
実戦で使えるハズもない。B6使えるのは極一部だろう
というわけで色んなコンボを楽しむ俺としては
>>570に全く賛同できない訳で。
アンカーミスったorz
>>571ね
ま、BB連打だけでアレコレ言うのもおかしい気もするけど。それフォンロン関係ないだろ と。
>>575 むしろミンファ程度の硬直長めのワンツーでもLiveだとかなりの実用レベル。
嘘だと思うならLiveで試してみて。
というわけでフォンロンやジュニアクラスの性能になると
まずこっちがヘマしない限り基本的には割り込まれないね
なんか最近BBだけだと物足りなさを感じ
んでコンボ練習したら、楽しいね
いろいろ視野広げていく楽しみが持てたわ
Bボタンもうイラネ!(・凵E)
最近はカエデばっか使ってるYO。他の伽羅はもう飽きた。
この伽羅はいかにBを全て封印するかで上手くなるかが決まる。
主に使うのはCCと、CCCと、C2。離れてC3、ローリング。
この伽羅は敵が複数いるときのさばきが一番難しい伽羅。
投げの無敵を利用して巻き込むということもできないし、C4も当たりずらい。
なのでくるくるアタックで敵をまき散らして一体ずつ壁へC2か大ジャンプでもっていく。
壁際になるとコンボがかなりあるからイイ!
しかし、カエデを使うヤシはほとんど見た事ないなー。上手いヤシは尚更。
別に満足してるなら何も言わないんだが
フォンロンのBBやたらダメージ高いらしく、
調子こいてKO数取りまくり、途中で動かないと思ったら
粗方KO数稼ぎ済みらしく休憩してやがる
これってフォンロンだからと言うか中の人に問題有りなのかやはり
タイム有りでやってる以上過度なKOを取るコトは味方のタイムオーバーを招くから
それはそれで意味があると思うよ。問題があるとはまた別としてね。
>>581 カエデB封印でCCってそれ他キャラでいうBBなんですが(;´д`) 封印してる意味ナスィ
そこまでくると自己満足って言われる気がするんだが・・。
>>581 カエデメインでサブリンダだけどリンダの方が辛い。
カエデはC3とチャージスピード優秀。
リンダはLiveだと要のC4がやたら出せないしC3が殆ど単体
にしか当たらないのが辛い。
>>582 それは休憩じゃなくて取りすぎを防ぐ為に譲ってくれてる
もしくは少し離席したいから序盤にタイム稼ぎ(俺もたまにする)
それよりもどうしてそう悪い方に考えちゃうんだ?
相手に悪気があるかどうか確認出来ない時でも、
自分で勝手に悪い方に判断してストレスを溜めちゃう損な性格だね。
>>582の1行目と3行目と4行目を読む限り、君にも多少は問題あると思うよ
>>581 >C4も当たりずらい
カエデのC4はめちゃめちゃ使えるが…
>892
休憩はいかんな。
それはフォンロンよりプレイヤーに問題ありかと。
はあ、序盤のまま突き進んでくれるほうがまだマシ
いきなり敵の集団相手にソロ状態になりたくない
離籍は部屋出てからにして下さい
>>587 合体SPで優しく放りこんであげるといいかと。
確かにその序盤だけで後半ほとんど休憩って状態になるとプレイヤーのモラルの方が問われる罠
カエデはC2 C3 C4 単体は優秀ってことでいいですかね?
C3だけは優秀。
一応C2の拾い性能は全キャラ1だけど
ハードだとボス戦がきついよね。
C4はダメージ高いけど判定も高いし・・・。
結局C3メインになってしまう。
カエデのC4はあんまりよくないぞ。
判定の幅があまりないし、位置が高いし、前に突っ込み過ぎる。
敵が横に並んでる時はまず使えない。全キャラそうだが。
一人に当てたとしてもその後残りの敵に攻撃される。
で、ほぼ一直線に並んでる時でも一人にしか当たらない時が多い。
すると上のようになりカウンターを受ける。
それと位置が高いせいで、B+Jからすら入りにくい。
雑魚に足払い系の技がある場合、C4に合わせられるとすかされる。
コンボにも組み込めない。おそらく大Jが絡まない限りまず入らない。
すると使い道は雑魚の起き上がりに重ねるだけとなるわけだが、
問題はその転ばす技に乏しいこと。
一番使いたい足払いのリーチが短く、出が遅い。
つーわけでモレの場合、あまり使う機会がない。
このゲームはいかに確実にやるかが重要。バクチ的な攻撃はあまりしないのが吉。
>>592 前に突っ込みすぎる、とのことだが
フォンロンのC4に比べるとホーミング率も低いし、
逆に前に行き過ぎなくて俺は使いやすいんだが。
まあC4は好みもあると思うけど、テンシンみたいなC4は俺には使いづらいんだよね。
B+Jから入りづらいのは同意。
敵との距離で入らなくなるようだ。
といっても俺は普通に生でC4出してるけど。
リンダSPと同じようにカエデSP使えたらなあ。。。
>このゲームはいかに確実にやるかが重要。バクチ的な攻撃はあまりしないのが吉。
だからフォンロンはBB…(笑
カエデのC4は判定が狭い、その分だけ飛距離が長い感じ。
C3も横幅は狭く縦への判定が長い感じ。つか長い。
チャージはともかく、動きがやや遅めに感じるのも重たく感じるところ。
ヴォイドとかはもっと遅いけど十分に補えてる。どうにも接近戦は辛め。
カエデ使いだが、特にキャラ性能で不満はないな。
新キャラの中で一番面白かったからずっと使ってる。
ちなみにスタンドアロンHARDでアストロ→シップルートでいいとこまでいけた
タイムアップで終わっちまったけど。
ゆうべカエデオンリーのセッションしてくれた方、さんくす。
あー、俺もゆうべカエデ4リンクで世話になった
いいキャラなんだけど平地コンボと投げが難しいな
結局昨日のセッションでは船長面で全滅・・・役に立てなくてソイマセン
カエデは既出だけどB+Jの性能が悪いのがきつい。
他キャラでやる時もあれメインだから
どうにもこうにも・・・
後、これは個人的な事だけど
フィオナメインで使ってる自分としては
CCCとかSP投げのモーションがかぶってるのが何となく嫌だ。
598 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 11:52:28 ID:tlD9/BhN
なんでお前らフォンロンはBBだけとか、
レベルの低い口論してんだよ。
フォンロンはCCCが強いから、BBBCCC、
あるじゃないか!雑魚共があーだこーだ騒ぐのやめろや。
しょうも無い事で熱くなれるお前らが見てて笑えるよ。
これが世間に馴染めない2ちゃんねらーの実態だな
フォンロンBBの話題が出たので投下。
フォンロンで無限臭いの発見。
2-3バスケコート脇のザコが出てくる扉の階段のところで、
C2で浮かせてからBBを連続して入れていたら、ずっと入ってました。
Bが一発ずつ入る感じです。
敵は仰向け状態で足がこっち側でした。
リンク中だったので64ヒットで止めました。
ちゃんと検証はしてません。
600 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:32:42 ID:zr4hoS5o
皆さんが評価してるほど面白くないです。 攻撃がワンパターンで決まったルートしか行けない。達成感・攻撃の爽快感がまったく無い。小学生なら純粋に楽しめるとおもうけど・・・もう少し工夫してほしかったと思います。
ちょっと確認したら、うつぶせで頭がこっち向きでした。
2発ずつ入る場合もあるみたいです。
っていうか、既出なのかな。
そういえば、シリーズ最高傑作とかいう評価もある無双4も買ったけど、
これ買ってから全然遊んでないな。
>>600 君の実力がどんなもんかわからないんだが。
ビギナーさんだとすれば数日で全て身につくゲームじゃないですよ っと。
むしろ攻撃がワンパ 固定ルートってのは君自身の説明が必要かな
それでもB6&SP投げやってりゃ終わり とか情けない事は言わないで欲しいんだが。
やろうと思えば仕様内ならいくらでもコンボ枠広がるしルートは自分で選べるだろう
ただ自力でなんかやってみるって気がないだけなんじゃねえのかと。
真摯に対応しすぎ
>>602 ACからも言えるんだけどうつ伏せ頭ダウンはヒット判定が微妙に長く残ってる場合が多いから
既出とまではいかないけど知ってる人は知ってるんじゃないかな?
俺からすれば「あー、あそこでできんのか」ってくらいかな・・
ともあれGJ(*´д`)b
俺の場合、
>>600はむしろ無双4に当てはまるような。
単にシリーズに飽きただけなのかと思うけど。
華麗に釣られた俺が居る訳かorz
さて Live特攻してきます
アケで流行ってた頃にかなりやり込んでました
ゲームから離れて何年も経ってるのですが
スパイクアウトが家庭用で出たことを知って
久しぶりにやってみたいと思いました
キャラが増えてるみたいですが
アケの4キャラも使用可能なのでしょうか?
コンボもアケと同じの繋がるなら購入しようと思うんですが
>>610 旧キャラ使えるが
ACとおなじ感覚で遊ばない方が良い
バトルストリートってバージョンアップと考えて買えばいいよ
アケコンボは可能だけど、入りにくかったり若干タイミング変わってます
アケ4人はデフォではいないけど出てくるYO
新キャラはジュニアを除いてほぼスパバトのキャラだと思えばいいかと。キャラ自体は違うけど(*´д`)
コンボは技の判定の変更などから自由度は少し低くなったかも。
>>610 反則並に基本性能が良くて
反則並に投げ性能が迷惑なミカエル様も使えます。
彼は投げが糞過ぎてとても不人気です。
ジャンプ投げ受身デブ相手には頭突き投げしかダウン取れない・・・
ミカエルは空気読めてないな
ミカエル4人はPK戦の合図
カエデで走り回ってると、なぜか違うゲームに感じる
ミンファだと掴みBBB始動の協力コンボの始動係になれないので、少し気が咎めます。
C3だけ当てて待っててごめんなさい。
ミンファ掴みBBBも極力合わせられるようにしてくれる人もいるよ。
左横で待ってりゃいいだけだし(*´д`)b
>>618 自分が合わせる分には合わせようとするんですが、
逆はどうも事故の経験が多くて。
まだ慣れてない証拠かなorz
自分も何度かあわせてくれるとおもって掴み後ろ投げやって味方を死なせたりとかしてますねぇ。
やっぱ掴みBBBのほうがいいんかな・・・汗
お前ら、遠くにいる俺がお前の掴みBBBに合わせようと走ってきているのに最速でBBB入れないでください!
掴みBBBのディレイはボスでもできるぞ
>>616 禿同
BBBC2とかのタイミングがすらss
>>620-621 そこら辺はある程度慣れててキャラ別に対応できる人じゃないと難しいかもしれない。
ミンファ正面裏投げはその後自前でC3入れてコンボ開始してくれる人も多いから俺は傍観。BBBに対応できる位置でね。
他キャラの掴みBBBは合わせてくれるもんだと思ってディレイでタイミング合わせる様にはしてるぽ。
要はどこまで自分を抑えて相手とリンクした行動を取ろうとするのか の度合いだと思う。
最近のオススメはテンシン平地16k(今13kだっけ)のC4に合わせてC3浮かし。コンボ継続。
事故るか事故らないかの瀬戸際がステキ(*´д`)b
そういえば俺、AC版でテンシンが苦手キャラだった
周りは皆「使いやすいし強い」って言ってたのに
そして今、ミンファが苦手キャラ
周りは皆「使いやすいし強い」って言ってるのに
得意キャラはホワイト、フォンロン、リンダ
リンダはともかくホワとフォンロンは弱キャラとの位置づけらしい
なんでだ
おまえらの得意キャラと苦手キャラはなんですか
>>625 俺の場合
メイン:フォンロン テンシン ジャッカル
サブ:ヴォイド&ミカエル&ボス除くその他
苦手ってより使いたくないキャラがヴォイドとミカエル。基本的には苦手はないからリンクに応じて合わせられまつ
こんな偏ったメインだとタグばれそうだなコレΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
メインミンファで、後はチームに応じて選んでます。
チームが揃いそうなときは欠員で
1キャラ染めの時はそのキャラでw
ボス部屋も例外ではありません。
例:
ジーナが居る→ワンダ
リサ〃→キティ
ダグラス〃→ノーラ
(以下同様)
ボス部屋か・・。遊び心が少ない人も結構いるから見るからにネタリンクじゃないと俺にはキツいところ。
自前ホストだったら強制でネタリンクに移行するけどね(*´д`)
他メンツがカーティスとベリアルだったにも関わらずネタリンク化させた時は大満足ですた。
ジーナが居る→ごんぞう
リサ〃→ごんぞう
ダグラス〃→ごんぞう
誰か〃→ごんぞう
>>632 ,,,,;;;;;;;:- = 、
/ tヽ
/i , - 、 ,-'",:へヾ
l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
゙i, f''。ソ ', ヾ゙~ i^i ソレダ
r'i't`゙゙´'r',___,2 、.Y,
t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
`i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
ハ、,,__ ゙ヽ ヽ、 i `ヽ ゙iー――-- 、
,.r''"~t__ `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ ,rヲ l `ヽ、
,r''" ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ (ヽ ヽ `ヽ、
/ ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ `ヾ、i, 、 `ヽ、
,/ ( ヽ、゙Y ノ`~ ヾ、) ヽ
>ボス部屋
ホストは止めた方が良い環境なので、
チーム編成で強キャラが居なければ、入る感じですね。
組み合わせがばらけている場合は、大体戦力調節して選んでます。
一応、強キャラはやりません。
ディーゼルタウンエリア1の壁抜けなんだけど、
あれ女性キャラ以外でコツってある?
さっきからテンシンでめり込もうと必死なんだが、、ダッシュジャンプでってだけで全然うまくいかない、、
BSになってからバグに手を出してない俺。
俺は力になれないなorz
0:使用キャラは?
1:エリア開始時、敵の群れに仲間4人で突っ込むときどうするか?
2:仲間ホワイトが壁際で見たことないコンボを入れてるときどうするか?
3:仲間リンダが掴みBBBをやろうとしているときどうするか?
4:仲間ミンファが掴みBBBをやろうとしているときどうするか?
5:角で仲間ジュニアがピヨった敵に対してチャージ中のときどうするか?
キングの使用方法ってアイツを無傷で倒すだけじゃダメなの?
特定のキングじゃなきゃ無理とか?
>>635 まずめりこみたいとこに右足前でシフト+上連打で「ここに入りたいなー」って
言いながらかくかくするよな。
そしたらそのまままっすぐ4歩さがる。そして右足前のまま位置を微調整。
微調整具合はキャラによって微妙に変わってくるので覚えるしかない。
「こんくらいかな〜」とつぶやきながらダッシュジャンプ。
個人的には、車の側面のラインを0度とした場合、なるべく浅い角度で突っ込んだほうが
入りやすい気がする(20度くらい?)。
テンシンは激ムズだからジュニホワジャッカルあたりで満足しとくのがいいかもしれない。
0:他に目的がなければミンファ。
1:味方が近い→巻き込みの少ない方のダッシュ技を引き剥がすように当てる。
自分一人が先→巻き込みが多い方のダッシュ技で散らす。
自分一人が後→誰かの飛ばした敵に追い打ちか、停止する。
2:見学後(勉強させて貰う)、必要がないと判断したら他の敵へ。
3:リンダSP方向の横で待ってコンボ参加。
4:ゆっくりやっている場合はコンボを合わせる。
5:C4を待ってから、コンボ参加。
※3〜5はボス譲りなども考慮します。
>>638 バスケコートのエンペラーなら。
他は分からない。
コンボ数も考慮すると、リンダでリンダSP繰り返しがお勧め。
(リンダSP:正面掴みBBB→B+J→C4)
>>631 空気読めてない奴結構いるよな
ジャッカル3人のところにミンファが入ってきたときは正直がっかりした
>640
コンボ参加する場合、どの技使うかキボリック
>>643 3:C4始動系(ミンファだとその後、C+Jで拾ったりとか)
4:B+J→C4orC2とか。
5:無難にC2連発が多いかな。
>4:B+J→C4orC2とか。
4:B+J→C4→……、C2→……とか。
に訂正。
まあ、ヘタレですが。
>>639 ふむふむ、サンクス。
ダッシュジャンプってのはいわゆる小ジャンプ?大ジャンプ?
大だと滑ってポイントから外れてしまうんだよなあ、、
ウホ、スパイクC4にミンファB+J→C4入るんですか
勉強になる
ミンファイラネ
ポイッ
リンダスペシャルしてる時に
必ず左方向に行くから横で待つ人多いけど、
リンダの背中越しから同じ方向へC4撃つのもイイ!
あさっての方向に飛ばしちゃって味方巻き込む事もなくなるし
何より見た目が綺麗に決まる
状況でアバウトにしてるんで、あんまり参考にならなかったかと。
(遠くへ飛んだら上り蹴りで拾うとか)
ミンファの場合、C4始動で拾う場合、
C4→B+C_B→C4
より、
C4→C+J→C3→B+C_B→C4
の方が無駄が多いと思いますが、安定する気がします。
>ウホ、スパイクC4にミンファB+J→C4入るんですか
あれ?B+C_Bなら状況によっては...(汗
ヘタレなので、何とぞ御容赦を(汗
>>646 大ジャプン。角度、軸、距離のどれかがずれてると滑るねぇ。おもっきりポイントから
外れる場合は、距離が近すぎると思うよ。ジャンプ着地するほんのちょっと前にメリコミポインツにはまって、
余韻の走りで車の中に潜る感じ。
女キャラも大ジャンプで入れるからそれで感覚掴んでからやるといいかも。
聞くだけじゃアレなので自己回答
0:フォンロン
1:B+J→垂直昇り降り蹴り
2:コンボ最後にC4が来るだろうからそれに合わせてC4
3:リンダから見て左前方で待機、リンダスペシャルのC4に合わせてBBBC2
4:B+J→C2
5:C4後のスパイクの動きを見る
スパイクC2・・・BB×α
スパイク昇り降り蹴り・・・昇り降り蹴り
0:カエデ
1:ダッシュB+C
2:C4を打ち込んだらばその後ちょっかい出す。それ以外はノータッチ
3:正面ちょい左で待機、C4が飛んできたらこっちもC4。
4:ノータッチ。
5:C4。
655 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:56:59 ID:tlD9/BhN
0、適当
1、敵群れ飛び越え味方の方にC4
2、とりあえずゴミ箱
3、リンダの前に立ち、最後の蹴りに合わせてC4でリンダもろとも
4、BBの後にC4を合わせてミンファもろとも
5、ジュニアにスパナ。そして雑魚と線上になりジュニアもろともC4
などなど、その他多数のバリエーション
>>652 うーん、ミンファではできたが、jrじゃできないなあ、、
4歩下がってすぐD大ジャンプして、ドアに進入するときは左前足?
0:ミンファ
1:あまり巻き込まない&巻き込まれないダッシュ登り蹴り、しかし当てるのが難しい
2:とりあえず見学
3:C4が真横に通る位置でC4チャージ開始
4:壁以外では自前で拾えないので、壁が無ければC3で拾う
5:JrがC4のあと後退した場合、C4で合わせる
コンボ始めた場合、見学しつつ拾えなくなる瞬間を見計らってC3
658 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:23:19 ID:v9mVyiQb
新しいXBコンバーターほしんだけど通販でいいとこないですか?
0:テンシン、フィオナ、ミカエル。左に行くほど使用頻度が高い。
1:何も考えずにダッシュB+C、巻き込んだらウォホホソーリー
2:そんな凄いコンボだと気づかないと思うから無視
3:横槍C4
4:よく分からんから何もしない
5:横槍C4
>656
右足前でその場からダッシュジャンプだから着地は左足前になるよ。
男キャラは難しいからとにかく何度もやってみて、それでも無理なら諦めたほうが良い。
外でてもボス戦を車庫の中で遊ぶぐらいしか使い道ないしな〜。
>巻き込んだらウォホホソーリー
ちょっとワラタ
ミンファの台詞
(アピール)
Thank you!
Sorry!
Come on and help me!
ホァ〜〜 ハッ ハッ ハッ Bring it on!
(クリア時)
アキレス腱ストレッチ→ Here I go!
連環腿→ ホァ〜〜
伸び→ I feel great!
I feel great! はもしかしたら「哀愁グレイト!」の聞き間違いかもしれん
0:フォンロン テンシン ジャッカル 状況でキャラは合わせる
1:真っ先に突っ込んで飛び蹴りか昇り蹴りで散らす
2:一回見ておいて2回目以降の〆に追加入れる
3:追加C4 テンシンならC3で浮かして継続 ネタなら小Jで飛んどく
4:とりあえず横で様子見 確定で掴みBBBなら追加入れる
5:マジメならC4 テンシンならC3 ネタなら小J特攻
665 :
なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:08:13 ID:v9mVyiQb
>>663 サンクスコ つーかミンファおもしろすぎるな できることなら極めたいがwikiのコンボ一つとしてできん。゚(゚´Д`゚)゚。
ディスクエラーうぜぇ・・・
トンプソンだからだろうかな(´・ω・`)
>>665 wikiのコンボは入る限界を調べたりしてるので、間省くと簡単になりますよ。
最初のコンボならC3を省いてこんな感じで。
B+J>歩きC+J(C溜)>歩きC3>B+C(C溜)・B>歩きC4
wikiに書いてあるリンダのコンボ安定して入らなすぎ
ミンファは新ムードメーカー。
ホワも良いです。
オレは上のカエデ使いだが、リンクじゃC4はさらに使わない。
一人でも使わない上に、前方180℃仲間がいない時しか使わない。
コンボに参加するのはC2とCC、大J。
リンクだとオールステージでやった場合、だいたいの回数的には
C4は10発前後、投げ20回未満、足払い1桁、ぐらいしか使わない使えない。
ぬぉぁぁ。ようやくeでじに頼んでたスパイク出荷されたらしい。
明日から宜しくお願い致します。
>>672 状況に応じて使えばいいやん
CCでコンボに参加しても巻き込まれるだけじゃないか?
ボイチャ長時間してると耳が痛くなるよー
何か工夫とかしてる人いる?
人減ってきたなー。そろそろ寿命か・・・
あとはコレを生かしてゲーセンでハード以上の所で
一人クリヤできるようになったらもう用済みだな
677 :
Ni:2005/04/13(水) 00:53:10 ID:CKGmwCNj
678 :
なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:56:54 ID:3js4GbPq
>>675 ちょっとの間はずすかな。。耳回復したらつける
0:テンシンが主
1:とび蹴り(2段蹴りかBJ)
2:とりあえずコンボ終わりそうになったらC2かのぼり蹴りで浮かす
3:スペシャルの最後のC4にあわせて BJC4なり 技を重ねる
4:BBB最後の攻撃に技を重ねる。
5:浮かしてコンボやC4を入れやすくする。
>>675 クビにかけてテレビから出力
しゃべるときだけスイッチONにして、話終わったら切る
>>676 ・最大16セッションまでしか表示されない
・4人プレイ中のセッションは表示されない
今検索したら14セッションかかった。
この時間でも十分すぎるほど人が居ると思うがどうよ。
夜は常に限界の16セッションかかるほどだし、
朝〜夕方もプレイするには問題ない人数が居るが
>>681 雑魚の賢さはACと変わらなく無いか?強制割り込みのせいで
BSはACより厄介だと思うが。
ボスが糞弱くなってSP投げが強すぎるのがちょっと。。。
しつこい原理主義者は目障りだ。
というか「雑魚が強くなってボスが弱体化」についての不満は聞き飽きた
それよりDLCの話はどうなったんだ?
海外でDLCの情報が出たとか吹いていた奴がこのスレにいたが
ホラ吹いてたわけじゃなくて
実際にゲーム紹介ページに書いてあったわけだが。
今はどうなってるのかはシラネ
今日仕事帰りにやっと買えた。
早速やってパッドプレイに戸惑った。リンダがはじめからいなくて寂しかった。
アーケードを一度クリアして
ストーリーでもやるか、と開始したら
いきなり画面が止まった。「ブィィィーーーーーーーー」とか音鳴って。
電源入れなおした。
またはじめからスタート。開始1分で「ブィィィィーーーー」
電源入れなおして
はじめからスタート。開始から数十秒で「ブィィィィーーーー」
電g(ry
X箱は買って昨日開けたばかり。
一体何の不具合だよ。不良品かよ。
俺が何をしたってんだよ。
もういいよ。寝るよ。
まぁそれぐらい不満のある調整というわけで
-今日のチラシの裏-
ベリアル戦であまりにいいタイミングで死んでしまったホストなフィオナ氏
せっかくずっとやってきたのにゴメンヨ
掴みBBBと全部入力しててとまらなんだorz
相変わらずハードは死ぬなぁ('A`)
アメリカ人が、攻略サイトが無いから結構辛そうだな
情報持ってる人少ないみたいだし
連中に教えてあげたいが・・・
英語ちゃんと勉強しとけばよかったよ
光回線の人、光だとアメリカンと組んでも結構いけるもんですかね?
俺光だが、各エリアの同期待ちにやたらと時間かかるのと、
敵が常時ワープ使用なのと、味方もワープなのを目を瞑れば快適だぜ
a
>>694 結構厳しそうですね
あっちに繋ぐと光のアドバンテージが受けれないのかな
光の人が言語英語でゲーム立てればアメリカ人来るのかな
光回線にしたらやってみたいな
>693
動画うpしてURL教えてやればOKでは?
彼らが何を知りたいかぐらいは分かるんでしょ?
>>697 動画録画環境は無いですが
確かに、プレイして見せるより
動画UPして英語説明の方が良いですね
環境揃ったらやってみます
定期的に人減ってきたなーって言う人は同一人物?
回線の相性が最悪の人との所に入ったのか、
ワープはもとより、雑魚がキャンセル技を繰り出してきて死にかけマスタ。
膝キャンセル膝とか、笑うしかなかった。
ヴィクターがハイアングルゲイザーよろしく
膝!膝!!膝!!!としてきたのには笑ってしまった
昨日は自分の画面ではKOされた仲間がゾンビ状態で闘ってることがありました。
体力0になってああやられちゃったと思ってたら数秒後体力点滅で何故か復活していて、レーダー上でもアイコン白黒のKO状態で元気に闘っておりました。
昨日、リンクプレイ中に、3デブの出てくる土管前で
思いっきり金網飛び越えて下に落ちました
リンダでつかんでBBBからBJ C4やったら、C4のところで
思いっきり金網にめり込んでそのまま落下
しかも、ただ落ちるだけならともかく、なぜか1センチ分ずつ位
3秒ごとくらいでライフが減ってゆき、最後にはそのままダウン
いったいなんだったんだありゃ・・・・・・。
その間、画面はずーっと土管の前固定
仲間が戦ってる音は聞こえるが、こっちの画面では敵の表示も
味方の体力表示も何もなし
LRで視点変えても同じところでぐるぐる回るだけ
レバー左右で味方の様子見ようとしたら、なぜか地面から
上を見上げた視点みたいになって、酔うほどに高速回転
あの時組んでた人たちスマン
そっちから見たらどういう風に見えてたんだろう・・・・・。
ボス戦での立ち回りがわからない
どこどこのボスはあそこに誘導するからこう動いた方がいいよ
とか
どこのボスって指定してくれないと明確な誘導法が言えないんですが。
初心者は一回ダウンして無敵時間でボスつかんでBB SP投げ
これだけでなんとかなっちゃうのがノーマル以下の辛いところ
ラウステージと女2匹ステージ 誘導してると時間無くなる俺はヘタレ
エントランスのワン戦は開始時の時間が40秒だったか50秒だったかで、かなり少ない
慣れてる人ももたもたしてるとタイムアップするしね。
時間回復する方法は二つ。ワンのHPを半分にするかザコを全て排除するか。
ソロだとどっちつかずで終わる事が多いんで、多少食らってもワンにSP投げするのをオススメする。
2回もやれば時間回復するんで。ザコ巻き込めればその後の処理も楽
>>690 モーマンタイ!! 夜中(明け方?)にゲラゲラ笑らかしてもらいました〜
あの構成だと雑魚処理がキツそうでしたね。
フルステージ進行でミカエル惨敗が見てて悔しかった><
オールステージやるのがやっぱ基本なのか?
モレ絶対やんねー。ディーゼルが一番おもしろい。それだけで十分。
次回作はもっと分岐を増やして、
最初からどう進んでも10エリア分ぐらいでクリヤにしてほしい。
ところで、全ステージ通して雑魚で一番つよいのは
ディーゼルのバスケあたりの雑魚が一番つよいと思うがどうですか。
回し下痢と、何かの後にディレイ気味に出してくるワンツーが恐い。その時は掴み不可だし。
ヤードかモールの最後でエキストラ取ろうとして必死に雑魚分けてんのに
片っ端から倒していく初心者に一言
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/(. 気
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
一番強いザコは問答無用でオペラの特殊部隊の青
モールのラストっソニックの飾りがあるとこのヤクザ?
俺しらんのよ、空気読みたいからおしえてくれ
>>711 BSから始めた人はその条件で分岐すること自体しらねーだろ
おまえが空気嫁
まぁ雑魚殺したのなら、仕方ないんじゃ・・・
ACなら隣に人がいるから、口で言えるんだけどLiveじゃ・・・
諦めるしか(´・ω・`)
ついでに、分岐によって最後のボスと、エンディングが変われば直良し。
尚且つ進み方によってストーリーも変化するとか。
2回目以降も同じく進んでも変わるとか。
アクションシムレーションアドベンツァーとでもいうのか。
今回の場合だと進め方によってフィオナも敵になるとかだったら面白かった
久々にダイナマイト刑事2やりたくなってきた
>>711 初心者にそこまで気を使わせるのもどうかと思うが。
ACと違って最長を目指す理由もないんじゃないか?リンク者ダレてるかも知れないし。
おまいさんの物差しで測るのは非常に宜しくないかと。空気嫁以前の問題だろ。
全員ボイチャ装着時ならともかく。
ところで皆に質問なんだが「ベリアル戦でザコ全滅させるかさせないか。」
俺は全滅が基本だったからとりあえず上あがるんだが、Liveやってると最初っからベリアル突撃する人も
かなり多いんだよね。ミカエル戦に備えてライフ取る必要もあるだろうし、そこら辺どうよ?
BSでもフルが標準、誤って倒しちゃったらまあいいか。くらい。
そんな俺はAC版ロクにクリアできなかった(´・ω・`)
ああ、俺は回線DSLでゲマタグID5個所持しててワロス らしい。
今日のチラシの裏。
Live時テンシンでネタコンボばっかやってました。リンク者はこんなモン入れられんのか
くらいで今後のテンシンライフを楽しんで下さい(*´д`)
厨な質問ですまんが
プラクティスで木偶にビクターではなく雑魚を選ぶにはどうすればいいんだ?
>>721 うーん
どちらでもいいな
ライフ減っても、ミカエル戦大変じゃないし(´・ω・`)
>>724 プラクティス中のメニューを隅まで探してみると解決すると思う
>>711 >715の言う通り初心者は条件知らないだろう。
「何で倒さないでうろうろしてるんだろう」ってくらいにしか
思わないだろうから。
どうしても止めたければボイチャ入れて説明するしか
ないと思うよ。
>>710 漏れはモールの中国拳法系か
エレベーターあるエリアのボス出現の所で
ボスの右のエレベーターから出てくるバットザコ3匹がいやだ
ベリアルさんも誰かが率先して階上へ行っちゃうと
そっちを寂しそうに眺めてるから相手してやりたくなるんだよなー
倒した瞬間にライフがそこらに溢れ出るのはもったいないとは思うんだけども
誘導とかシングルで練習するなら使うだろうけど
Liveだと残り体力関係なくほとんど乱戦だなぁ
俺は一応どうするのかいつも下がってみてるけど
ACのくせでワンコインでの生存のために
体力減ってる仲間いてハードだと自分からはつっこまんなw
ACなら銀色の魂かかってるしな!!!
BSでもコンテはしない人いるだろうし
平地でミンファ掴みBBBの後ほんとに何も入らないのか試してたら、
C3がどの敵でも入るらしい・・・タイミングがきわど過ぎる
おそらく1、2フレーム単位での操作が出来ないと無理
カメラ位置の違いで入れるレバーの方向によっても入らなかったりする
(上と斜め上の間の方向に動きたい時とか)
しかしマグレで10回に1回くらいは入るようになった
>>721 もう何回も上級者について行ってオペラクリアしてるけど、
2階に上がる人はあまりいなかったよ。
上手い人はボス直行でタイマンするので、
必然的にザコ処理係に…。orz
ヘルプサインって「アイテムやるから早く取りにこい」なんだね。
上手い人がヘルプ連呼してるから助けに行ったら、
ちっともピンチでないから今まで不思議で仕方なかったよ。
ヘルプは大抵サンクスより発声までの時間が早いから
連呼して合図出すにはヘルプ連発のほうが呼びやすいからね。
カモン系のヘルプ出すキャラも多いし。俺も呼ぶ時は基本的にヘルプ連呼だわ。
>>732 本当にヘルプの時はヘルプのアピールする暇がないと思います。
だからではないかと。
ちょっとシラける時ー
自分で上手いと勘違いしてボス直行するやしに限ってそのまま逝く時ー
やっちゃターって時
ミカエルをみんなでSPアピールで倒そうとしてるときに
SPがでて倒しちゃったときー。ゲームもそれで終わりだから
ソーリーする暇もなくものすごい罪悪感が。。。
何回もやってます。ごめんなさい
ラグい時はボスに逝こうが雑魚に逝こうが、もうね、なんというかね。
いつの間にか投げられてたりね。
始まるのを待っている間に誰か投げられてるなーと思ってると、
突然、「FIGHT!」と同時に自分が投げられてたりとか、
...orz
ちょっとラグいとさ、、
シップAのエリア2でさ、、
きんじの投げに必ず捕まるよね、、
>>736 5分前に俺それやりました・・
il||li _| ̄|○ il||li
>>721 ベリアルはライフ少ない奴が上に上がったら空気読むことにしてる。
でも、大抵回復以前に瀕死になって降りてきたりry
まあミカで赤ライフあるしさっさと殺しても問題ないと思うけどね。
>>733 カエデ姐さんアピール遅いよアピール。
そんなときだけミンファがうらやましいとです。
俺の持ちキャラ全部アピールの台詞出るまで遅いわ…。
二人以上なら誘導も作戦も必要ない。
3デブも3エイリアンも二人ボスも全て乱戦。
アーケードなら多少慎重になるが家庭用なら戦って死んだ方がマシ。
ジュニアのアピールも遅いね
リンダのソーリーが一番早い?
昔ACでシフト連打しながらレバー回して遊んでたの思い出して、
シフトボタンの連射機能をONにして回したら、
全部の関節抜けた様なありえない体に・・・
ストーリークリアしたんだけど
アークファングって何者?
ストーリーモードに出てきました?
live繋いでたからプレーキャラとしては使えたから
存在は知ってたんですが・・・納得できん。
ステージ7で黒人女と赤髪女がラスボスにたいして
「調子乗ってるなこの野郎」みたいな発言してましたが、
あの女二人は何者?
みんな社員でしょ
つーか、あの女二人途中で負けたのになぜ戻ってるんだYO!
ボイドとミカイルは死んだとして、またあの女二人どっかで何かやらかすだろうな。
>>744 これライブでやって他人が見たらどう見えるのかな?
アークファングはフィオナのコードネーム
フィオナが本名なのか偽名なのかはわかんない
フォンロンとカエデはネオインフェルノに投資した企業の手先じゃない?
でもフォンロンはフィオナの事しってるみたいだし。。
ホンロンは中国人でカエデはアフリカ人ですか?
フィオナのSPアピールで1ボス倒すのって、EASYでもおk?
ノーマルとかだと無理すぎ。
ってーかSP減らなすぎ。こんなのでとどめ刺すなんて無謀。
>>753 コンティニュー使ってもいいからがんばれ!!
まずはSPを確実に出せるようになる事かな
出しにくいスティックも有るが
側で出したら勝手に相手が手を出して当たりに来るから楽だったな。
>>753 とどめを指すだけでいいから、ワンパンとかで後一発ってとこまで削るだけだよ。
そしたら、SPアピールを出して近づいてくるのを待つだけ。
>>677 アプロダthanx!
早速使わせていただきやした。
>>753 まずストーリーモードクリアしておいたほうがいいぞ。Easyでもおk
んじゃないとアークでやんかも。
俺何回やってもでんかったから、クリアしてやってみたらでたんで
りゅうじや船長での分岐はどっちにしろホストに従ったほうがいいんじゃね?
>>752 フォンロンはフランス人
カエデはオランダ人
ミカエルはロシア人、ヴォイドはスペイン人
テンシン以外のスパイクチーム、アメリカ人
フィオナはイタリア人、それ以外のネオスパイクはアメリカ人
762 :
753:2005/04/14(木) 01:22:51 ID:vt7VnrQi
でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
SPをミスりまくり殺してしまい、コンティニュー不可でずっとやっていましたが、
コンテ解禁で2回目でクリアー
アリガトン、出ました
ちょっと小ネタ見つけたんで降臨してみました。
カエデSPアピールありますよね。フゥン!ハァー・・!ってやつ。アレ中にレバーでキャラを左右にグリグリ
すると何だか前進するみたいですwwwwさっき見つけてトレーニングで検証しました。アピール中動けるのは唯一かもです。
そんだけですけど(´・ω・`)
追記。
俺は基本的に何やっても大丈夫なんでガチでもネタでもPKでも付き合います。テンションによりますけど・・。
初心者でも言ってくれれば教えられる事あると思うのでボイチャ使ってる人はテキトーに聞いてください。
でも寝起きか肩こってると実力低下するんで(´・ω・`) フレ登録も拒まないんでテキトーで。
あ、文句とかあったらさりげにこっちで垂れ流しても俺的には問題ナシなんで言いたい事あったらどぞ。
最後に。長文失礼しますた(´・ω・`)