【ロックマンX part43】VAVA SURVIVOR

このエントリーをはてなブックマークに追加
938933:2005/03/29(火) 14:06:46 ID:ZrXqJVXs
>>935
いや、最終ステージの話でよ。
939なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:06:57 ID:/8kFRaC3
【ロックマンX part44】パンダの出会い系
940なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:09:57 ID:z46VKmeE
でもよぉ、長期休暇に入る度に、スレ立てでもたつくじゃん。
スレ立て宣言くらいは、やった方が良くないか?
941なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:17:12 ID:z46VKmeE
>938
そうだったのか。流れ読めてなかったみたいだ。スマソ。
確かに今回、8ボス以降は短かったな。
ヤコブ前に、偽ワイリー城みたいのがあっても良かったのに。
942なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:28:24 ID:k9emu/Bl
何故に、皆はワイリーにこだわるのか?
943なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:32:16 ID:/8kFRaC3
>942
俺はこだわっちゃいないが、X6みたいな中途半端な幕の閉じ方は勘弁
944なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:48:00 ID:z46VKmeE
Xシリーズにおけるワイリーって、そんなに重要な立場でもないから、ぶっちゃけ必要ないよな。
まぁ、X6でアイゾックを出した以上、どうにかして貰わんと納得行かんけど‥

>942
因みに俺が出した偽ワイリー城ってのは、本家3から登場した、
「ラストと思わせといて実はラストじゃない!」ステージの事ね。
コサック城でもあり、ブルース城でもあり、Mr’X城でもある。

X8を昔風構成にすると、Σ城→ルミネ城→土下座って感じかな。
945なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:48:02 ID:yDs81CmN
X1;VAVA&ボスパイダー、→ランダパンダ→D-Rex→ベルガーダー&Σ計4ステージ
X2;バイオレン→サーゲス→アジール→ボスラッシュ→ゼロ&Σ計5ステージ
X3;ナイトメアポリス→VAVA→ボスラッシュ&ドップラー→Σ計4ステージ
X4;カーネル→アイリスorダブル &ジェネラル→ボスラッシュ&Σ計3ステージ
X5;シャドーデビル→ランダパンダ→エックス orゼロ→ボスラッシュ&Σ計4ステージ
X6;ナイトメアマザー→ハイマックス&ゲイト→ボスラッシュ&Σ計3ステージ
X7;追い掛けてくる奴→レッド&ボスラッシュ&Σ計2ステージ
X8;OP→8ボス→VAVA→ボスラッシュ&Σ→VAVA&Σ&ルミネ計3ステージ
946なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:08:14 ID:g8+DtD52
アジフライの

|           |
|     =∀=    |
|゚       ゚   |
|゚     ◯←これ  |
|゚       ゚   |
|           |
‖ Х         |
|====   ====|
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

が、ミサイルがぶつかって爆発してるエフェクトだって誰か言ってたけど
これって左右から飛んできたミサイルがぶつかって軌道が変わって
こっちに突っ込んできてるんじゃないの?
947なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:12:29 ID:dmTaFK4Q
>>946
今日の夕飯がアジフライに決まった。ありがとう。
948なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:20:41 ID:IzXlJ4vC
ウオフライの親戚みたいだな…
949なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:46:40 ID:JdbS50zc
次スレよろ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
950なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:48:43 ID:MNcDqwRA
とりあえず突貫してみるが。立てられる可能性は薄い
951950:2005/03/29(火) 15:54:02 ID:MNcDqwRA
【ロックマンX part44】いかにも、私はスグマだ

で立てようとしたが無理だった。


>>952スレ立てお願い
↓↓↓↓
952なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:02:02 ID:eijvHbvn
立ててくる
953なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:03:56 ID:7J9uZgxc
↑↑↑↑
>>952スレ立てお願い
954なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:06:15 ID:h6z0DDzW
スレタイ決めはスレ立て人の特権だと俺は思うんだが
955なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:10:05 ID:eijvHbvn
956なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:12:00 ID:dmTaFK4Q
>>955
957なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:30:41 ID:qsUPQ58m
958なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:34:05 ID:c6b842t0
うあ〜乙

俺のタイプミスがスレタイになってるw
うれしはずかしwww
959942:2005/03/29(火) 16:37:39 ID:k9emu/Bl
>>943-944
なんとなくわかった。助かった。

あとX8のゼロEDで潮時って言うのは、エックスに影響されたってこと?
あれだけ戦いに疑問を持つエックスと一緒にいるからかな。
そう考えると、言ってる事と考えてることが違うな。
戦わなければいけないんだ。と言っておきながら、引退を考えてるのかよ
960なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:49:53 ID:ZrXqJVXs
戦うために引退というか、引退して検査を受ける事がワイリーの因子と戦う事になるんだろう。
ワイリーの因子を自分のものにする形で乗り越えてほしいな……
961なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:33:06 ID:z46VKmeE
って言うか、話が
「旧世代レプリロイドと新世代レプリロイド、この先生きのこるのはどっちだ!?」
みたいになってて、
あれッ‥?人類は?レプリロイドは?イレギュラーは?って感じだった。
962なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:36:02 ID:lg218wpV
DASHで人類滅亡しちゃってるし
ZEROだと人類はネオアルカディアでしか生きてないんだっけ
963なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:40:36 ID:MNcDqwRA
>>962
ゼロ4には人間が結構出てくるみたいだな。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/28/news067.html
964なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:40:48 ID:C6ataLDa
>>961
一瞬「このセンセイきのこる」かと思った
965なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:49:23 ID:mscfv6Kf
ゼロ4のボスには二つ名あるんだな。
ってか昔からあったっけか?
966なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:52:44 ID:Ea58eF+6
>>959
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
そんなアホな考えしてんじゃねーよ

これだから厨房は糞なんだよ。
967なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:02:48 ID:qsUPQ58m
"(  ゚,_ゝ゚)こいつにワロタ
968なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:12:47 ID:c6b842t0
単純に「シグマはこの辺で消えるのが妥当なのかもな」って意味の「しおどき」なんだと思うよ

「ルミネのいうことが本当なら〜」からつながってるとしたらだけど
969なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:25:59 ID:AtSekQh5
>>909>>910
詳しくありがとうございました。
それで貴重なんですね。
弟に売っていいか聞いてみようかな。
970なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:37:43 ID:/hV6Qc8/
今回ロックマン一回も使ってない・・・・・。
つうかX8はステージばっかむずかしくて
ボスはごり押しでいけるね
971なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:39:55 ID:vK++/OdC
>>970
ロックマンじゃない!Xだ!


とどうでも良い事に突っ込みをいれてみたり。
972なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:43:50 ID:rqDFSpDR
初心者→上級者
アクセル>アーマーエックス>ゼロ>ノーマルエックス

こんな感じがする
973なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:45:28 ID:1mp562zs
>>971
エックス:人類が存亡の危機に陥った時に現れるという伝説のレプリロイド・・・ROCKMAN!!


きっと>>970はみんなにエックスの凄さを再確認してもらいたかったのさ。
974なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:49:21 ID:ePi2Dqj/
>>970
確かにちゃんと強化した上に、弱点武器を使うとごり押しができるボスばかりなんだよな・・・

で、強化しないで遊ぶとボスの攻撃パターンとか楽しめるぞ。

コケコッカーは纏ってる炎を打ち消すと無敵になるのが面倒だな。
Xでバスターオンリーだと辛い。
975なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:05:17 ID:lMpvneOM
ちゃんとパーツ集めて弱点武器使うと楽勝ってのは
それこそX1の頃からそうじゃないか?
976なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:15:57 ID:c6b842t0
装備固めてゴリ押しで「ボス弱えー」ってw
オメーが強過ぎるんだよwww


ってな感じか?
977なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:18:12 ID:/8kFRaC3
X6のボス戦はゴリ押しの究極を見た気がする
978なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:41:34 ID:vK++/OdC
弱点武器使うとボスが仰け反って、しかもその後のアクションが固定ってなるってのが弱く感じる原因だと思う。
ファミコンの本家みたいにダメージ増加だけで良いんじゃないかな。
979なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:46:27 ID:/G87NqCb
X4からだよねそれ
980なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:47:03 ID:/G87NqCb
あ、SFCでもあったわ
981なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:48:50 ID:lMpvneOM
>>978
それは思った
ダメージがでかいことよりハメられる事が大きい
本家も7辺りはそうだったなぁ
982なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:08:54 ID:z46VKmeE
要は、「なにコイツ強過ぎ。クソゲー決定!」って人の為の救済措置なんだろ。
プレイスタイルに幅が出るのはいい事だと思う。
983なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:22:20 ID:vK++/OdC
>>982
特殊武器で死闘を繰り広げたいんだ!



とかワガママ言ってみたり。
984なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:26:59 ID:/8kFRaC3
ディノレックスに弱点武器与えた時のむなしさといったらもう
985なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:41:46 ID:dX06JTI+
弱点武器使っても強いミジニオンについて
986なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:08:09 ID:p+SWykXX
弱点武器ならはめれてもいいと思う
それよりもゼロとアクセルが武器エネルギー必要なくて
エックスだけ全武器に必要で
ますますバスター主体になった件について
987なまえをいれてください
ミジニオンは異常だ