■アクション■
《定番系》真三国無双、ラチェット&クランク、鬼武者、地球防衛軍
《高難易度系》デビルメイクライ、Shinobi、NINJA GAIDEN
《横スクロール系》メタルスラッグ、ビューティフルジョー、ロックマン
《ロボット系》アーマードコア、ANUBIS、鉄人28号
《協力プレイ系》真三国無双、地球防衛軍、ロードオブザリング、真魂斗羅
《自由度系》グランドセフトオート、侍道
《FPS系》フリーダムファイターズ、タイムスプリッター 、ゴーストリコン
《その他》塊魂
■格ゲー■
ギルティギア、ストリートファイターV、KOF
■シューティング■
《縦スクロール》斑鳩、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ
《横スクロール》グラディウス
《フライト系》エースコンバット
■シミュレーション■
《サッカー系》サカつく、サッカーライフ、ウイイレタクティクス
《競馬系》ウイニングポスト、ダビつく
《その他》牧場物語、信長の野望、太閤立志伝
■アドベンチャー■
九龍妖魔学園記、三年B組キンパチ先生、かまいたちの夜、ミッシングパーツ、ファントム
■スポーツ■
《サッカー》ウイニングイレブン、FIFA
《野球》パワプロ、熱中プロ野球
《ボクシング、プロレス》ファイトナイト、はじめの一歩、エキプロ、キンコロ
《ゴルフ、テニス》みんなのゴルフ、パワースマッシュ
《その他》SSX、トニホ、マッデンNFL
■レース■
《リアル》グランツーリスモ、街道バトル
《爆走》バーンアウト、NFS、クレイジータクシー
■パズル■
ことばのパズルもじぴったん、ぷよぷよ
しまった!144じゃなくて145だった・・・今気付いたよ orz
>>1乙
早速質問なんですが
三国無双についてなんですが3を買ってステージ使いまわしだしやることが単調で
自分には合わないと思い込んでるんですが最近またやってみようかなと・・
2や4は3が楽しめなくても楽しめる要素があるんでしょうか?
【機種】PS2
【予算】8000円
【おおまかな好みのジャンル】アクション
【過去に面白いと思ったソフト】
【苦手なゲーム】アーマードコア、無双、DOD
【備考】
アクションをやりたいのですが、今まで買ったものが自分にとって尽く守備範囲外でして…
SFや北欧神話など、現実離れしているものが好きです
ライトゲーマーではないので難易度が高くても耐えられる自信はあります
一般人には見向きもされない隠れた名作を望んでいます
どうかよろしくお願いします。
diabloのようなアイテム探し好きの俺としては
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2 DC
【おおまかな好みのジャンル】 アクション RPG
【過去に面白いと思ったソフト】 DQ8 ディアブロ wiz 三国無双4 モンハンG
【ご予算】 6000えん
希望
ある程度レベルや強さなどに制限がなく、できればwizみたいにクリア後もレベルを引き継ぎ探索できたり
ディアブロみたいにアイテム探しできたりそういうゲームを探しています
戦闘では三国無双も好きですが、できれば手に入れたアイテムを強化したりするシステムがあればよかったです
モンハンの武器強化とかも好きです
>>6 三国無双自体合わなかったら、どのシリーズも合わないかも。
>>7 ガントレット ダークレガシーはどうでしょうか?
11 :
なまえをいれてください:05/03/05 15:49:10 ID:kakA+cHy
PS2で二人協力プレイが楽しいゲームでおすすめってありますか?
やりこめるのがいいです。
地球防衛軍はやりました。
音ゲーはなしでお願いします。
12 :
7:05/03/05 16:11:14 ID:ISN+3He9
>>10 早速サイトを覗いてきました。なにやな中央のお胸の大きな人が印象的ですねw
自分ハッキリいってノーマークでした。これぞ隠れた名作となりうるのでしょうか?今から楽しみです
善は急げ!明日一番にでも買いに行きますね。
>>4に載っている《ロボット系》ANUBIS というのも、サイトに行って調べたのですが、
とても面白そうでした。購入相談所にはお世話になりっぱなしです。
また伺いに来る事もあるかもしれませんが、そのときは何卒よろしくおねがいします
今日は本当にありがとう!
>>6 やめといたほうがいいんじゃない?
3とほとんど変わらないし・・・・
他にやりたいゲームがあるならそっちを買うべき。
何もないし、暇でしょうがないってんなら買ってみれば?
>>9 近所のお店に電話したけど、売ってなかったです
他に何かあればお願いします
15 :
なまえをいれてください:05/03/05 16:26:08 ID:+bX5ngSN
4のアクションを読んでて思った。
原作アクションで鉄人28号とウルトラマンだったらどっちがいい?
あとFPSって主観視点のことだっけ?
だれか頼む
FPSは主観だけど、シューティングみたいな感じです
サバイバルゲームをTVゲームにしたって感じ
17 :
なまえをいれてください:05/03/05 16:29:19 ID:0O3fJ4MV
PS2のメモリーカードってどれくらいで売ってますか?
19 :
なまえをいれてください:05/03/05 16:45:03 ID:GY9ttN8n
デビルメイクライ1or3と武刃街、どれが最も長持ちするでしょうか?
もちろんステージ数もですが、腕を磨く、おまけ要素etcも考慮してお願いします。
備考としてDMC1が\1400 3が\5000 武刃街が\1000でした。
DMC1 めっちゃムズイから長持ちするけど、やり続けるのは辛いかも。
挫折する可能性あるし。
>>15 FPS=ファーストパーソンシューティングの頭文字。
一人称射撃(直訳)。画面=自分の視界。
代表的なのはHALO(Xbox)
>>19 DMCやってみて気に入ったら3をやってみるのはどうでしょう?
3やってから1やるのもストーリー的にはいいけど、3で出来たことが1ではできない(当たり前)
なんで、値段的にも1を試してみるといいのでは?DMDとかかなり歯ごたえあるしね。
武刃街はガクトに拒否反応出てやってないからなんとも言えないけど。
ごめん説明不足。
DMDはダンテマストダイっつーモードのこと。ベリーハード。
ありえない難易度だが、腕を上げる&攻略法を発見するのがかなり長く遊べる。
あと、個人的には2はやめとけ。
連カキスマソ >>ALL
PS2、GCで、2chで評判いいゲームを買おうと思ってます。
ジャンルはアクション系(FPSとか含む)、RPGなら何でもいいです。
色々と好評だったEAゲーとフリーダムファイターズあたりはかなり楽しめました。
なにかないですか?おねがいします
>>24 スイマセン バイオ4は今日買ってきました・・他のをオネガイシマス
>>25 お手ごろ価格のバテンカイトス
賛否両論だけど値段分(2000円以下。780円で見たこともある)は楽しめると思うRPG
>>25 ガチャフォース
市場にあまり流れてないので見つけるのも難で恐らく高いだろうがオススメ
レビューサイトでGTAでチートコード使いまくったらメモカのデータ全部消えたとか見たんですが…
そんな事あるんですか?またチートコード使わないとできない事とかはありますか?
買おうか迷っています
戦場モノ(ミリタリー)のアクション、FPS、TPSで良いのあります?
PS2でお願いします。
ソーコムとかメダルオブ〜 とかどうかなー と思ってます。
ちなみにMGS3とかの隠密行動が主体なのは好きじゃないです
データ消えた?
まぁそんあこともあるんじゃねぇの?
チートでしかできないこといっぱいあるよ
つーか一通りクリアしたあと思い出したようにチートでめちゃくちゃするのが
GTAのプレイスタイル
メダルだろうな。続編のライジングサンより前作の方が面白い。
他にもフリーダムファイターズもいいと思う。
ソーコムは隠密系。
>>31 ライジングサンの前作は史上最大の〜 ですよね それ買ってきます。
フリーダムファイターズはだいぶ前に買いました。
市街地ばっかでしたが面白かったでつ
MGS2が1380円でしたが買いですか?
PS2で自由度の高いアクションゲームって何がある?
GTAシリーズとかヒットマンと地球防衛軍、侍道シリーズはやってみた。
歩兵を戦闘機でバンバン撃てるようなゲームないっすか?
38 :
なまえをいれてください:05/03/06 00:14:34 ID:SwMGY7j8
釣りゲームで
へら鮒釣りのゲームってないですかね?
川の主釣り以外で
40 :
なまえをいれてください:05/03/06 00:32:13 ID:pK9Hpmbg
PSPでリッジレーサーズか
ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズの
どっちかに迷っているんですが、どちらがおすすめですか?
>>39 おおー スターウォーズバトルフロントみたいだね
これ1〜3まででてるっぽいけどどれがオススメ?
専用スレが無いっぽいんで・・
2
空中戦ステージは2と同様に良い出来してるんだけど、
3で追加された白兵戦ステージが激しく糞。
2はこれが無いので安心して薦められる。
やり込み度の高さはどちらも非常に高いので、
2に飽きてきたら3を買うのも良いかと。
>>45 詳しいレス サンクス
とりあえず2を買ってきますヽ( ゚∀゚)ノ
もっと詳しい説明
<ローグ2>
ミッション数:15(メイン10+隠し5)。全て宇宙戦や空中戦
こっちは特に書くことがないけど、ミッション自体はこっちのが面白い気がする。
ダースベイダーの乗るTIEアドバンストX1が使える。
<ローグ3>
ミッション数:19(メイン14+隠し5)。対戦モードが充実。
2人プレイでのみローグ2のミッションを遊べる。
人間自体を操作する部分がかなりあり、賛否両論。
ジェダイスターファイターやTIEハンター、TIEボマーが使える。
AT−STやAT−ATを使う地上戦もあり。
昔に流行ったスターウォーズのアーケードゲームが出来る。
ローグ3はとにかくオマケが多い、でも人間操作で評判がよくない
双方ともTIEファイター、ナブースターファイター、スレーヴ1は使える。
スターウォーズ 俺も欲しくなって来たw
人間操作ってバトルフロントみたいなヤツなん?それよりも劣化したやつ?
ローグ2ってPS2ですか?
このゲーム かなり良ゲーなんだがナゼかまったく話題にならないな・・・
64ででてたやつは結構話題になったが。
横からスマン
これって2人対戦の面では、ローグ3の方がいいわけ?
どっちもかわらない?
>>52 GCの雑誌だと意外と取り上げられてたんだけどね・・・良くも悪くも洋ゲーだからじゃないかな。
64版は任天堂が販売したってことも凄く大きいと思う。
>>53 ローグ2は対戦モードはないよ。2人プレイは3のみ
良い人だから許すよ。なっみんな!
結構みんな食いつくな。やっぱ隠れた名作ってのもあるんだな
>>54お返事ありがとう
GCですか
僕は貼っていただいたスクショみてこのゲーム初めて知りました
本体と買おうかな GCもってないので。
スターウォーズ大好きです 映画のエピ3すごい待ち遠しいです
動画はすでに流れちゃったか・・・ファンなら凄く喜ぶ動画だと思ったんだけど・・・
もし見てくれる人がいればうpするよ〜
白兵戦ってそんなにダメなんか?どんな感じ?
さっき言ってた動画うp・・・ローグ2のミッション5。
スターデストロイヤーを撃沈するミッション。
http://krn7.x0.com/ultimate3/ 番号 0527 受信パス mission5
>>60 個人的にはかなりダメ・・・。
>>61 細かく言うと、しゃがむ動作は出来るよ。しゃがんで横転してよけるとか。
まぁ、でもそれだけ。ライトサーベルは特定のミッション(ホスの戦いと、スピーダーバイク追跡、ヨーダの修行、セールバージの戦い)では使える。
といっても、敵がワラワラわいてきてオラオラッ!って切るようなものじゃないけどね。
あれ、使えたっけか。忘れてた…
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
スレ伸びてると思ったらSW祭りか。
ps2のスターウォーズバトルフロントも面白そう
>>66 かなり面白いぞ。
「ルーク使いたいよぅー!ライトセーバー振り回したいよぅー!」って人にはオススメできないが。
あとオンラインがかなり好評だな。
自分はオンやってないけど。オフだけでも十分楽しめる。
2人対戦、協力できるし。
>>62 動画見た ありがとう 音楽とかいいね
>>67 公式見たけど楽しそう 面白そうですね
>>68 凄い簡潔な感想でワラタw
音楽は映画の音楽をまるっきりそのまんま使ってるのが多いからね(`・ω・´)
エンドアの戦い〜第二デススターは燃えるYO〜!死にまくるけどね・・・
PS2の「スパロボ大戦」でお勧めありますか?αはプレイ済みです。それ以外で
あっー3Dのは無しな方向で、どうぞよろしく
>>62 動画見させてもらったけど、めちゃ面白そうだな。
できればX-Wingの動画も見たかったなぁ。
GC持ってたら絶対買うんだけどねぇ、このゲーム。
なんでPS2に出さないんだろ。
73 :
なまえをいれてください:05/03/06 14:04:09 ID:s8ZyCIan
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクションRPG RPG
【過去に面白いと思ったソフト】 ディアブロ2 UO マリーのアトリエ(期間が限られてるとこがイヤです。)
地球防衛軍 ワールドネバーランド
【ご予算】 10000えん
希望
ある程度レベルや強さなどに制限がなく、できればDIABLみたいにクリア後もレベルを引き継ぎ探索できたり
アイテム探しできたりそういうゲームを探しています。
二人協力プレイが熱いと尚よいです。
>>71 スパロボ次回作
個人的に好きな作品の出演は無いが・・・
>>72 もし出そうとしてもPS2だと性能的に100%無理だから・・・orz
後でX-Wing使って別のミッションの動画うpするよ。
GCで出来たらPS2でも出来るだろ
GCのどこらへんが性能優れてるの?
他のゲーム見てもGC版はPS2版にくらべて音声が削られてたり
>>71 ニルファーかMX
IMPACTは登場作品に愛着がないのならやめておけ
個人的に登場作品が好きなのが多いMXがお勧め
ニルファーの鋼鉄ジーグと小隊システムはおもしろさを半減させる
>>77 無理。さらに言えば箱のHALOをまんまGCで持ってくるとかも無理
スペックはやはり、箱>GC>PS2だから。
>>79 ゲーハー厨じゃないから知らんが
画像処理とかは絶対GCの方が得意だと思うぞ。
2Dの場合はPS2の方が性能良いと聞いたことがあるが・・・
ってか音声削られたって何のゲームよ?
長く遊べるおもしろいFPSはありますか?
いまのとこ、
フリーダム、タイムスプリッター、ソーコム、メダルオブオナー
などを検討してるんですが(これ以外にもいいのがあったら結構です)
>>81 ロオードオブザリングとなんか忘れたけどセリフあるゲーム
>>80 ポリゴン少なくてもps2は一枚絵を連続して動かせるし
ムービーもたくさんいれれるよ
>>82 PDとバイオ4、HALOあたり。
長いというのがどれくらいかは分からんが
バイオ4は全難易度とバトルモードっぽいのと外伝ストーリーをやるだけでも
40〜50時間くらいは遊べると思う。
>>83 ロードオブザリングはやったことないんだ。スマソ
でもキュリバー2にはそんな事は無かったけどなぁ(複数のハードでやったことがあるのがこれだけなんで分からんが)
>>84 ハードの話をしたらきりがないのでゲーハー板へ
>>82 フリーダムファイターズはFPSじゃないぞ。
ソーコムはオンラインできるなら。
メダルオブオナーはいまいち。
お奨めはタイムスプリッターと007ナイトファイアぐらい
箱ならもっとおもしろいのがあるんだが・・・
>>85 流れだから、そういうときもあるよ
でも糞ゲー薦めてるのは見たことないです。
例えばリッジ好きにGT薦めたりは見ないです
その反面、掘り出し物に会うことも少ないです
>>85 最後は自己判断ってことになるんじゃないかな。
勧められたからといっても、自分できちんと考えた上で購入しないとね!
すまん、ソーコムもFPS(一人称視点SHT)じゃなかった・・・orz
値段は気にしない。
ハードはPS2
シミュレーションで長々と遊べるゲームありますか?
太閤立志伝Xは持ってます。
なるべくリアル志向なものをお願いします
>>82 PS2の「シャドウタワーアビス」ってFPSになるのかな・・・
A.C.Eとデビクラ3、どっちが買いでしょか。
前者はストーリーは良いが操作感がよろしくない、
後者は操作感も良く爽快なもののプレイ時間が短いようで、
(当然まだやってないけど)自分の中で一長一短です。
97 :
なまえをいれてください:05/03/06 16:13:40 ID:NP7KPIMS
>>94 太閤が好きなら信長や三国志とかだろうな
>>96 個人的にはACE
DMC3は嫌いではないがやはり敵が1に比べると見劣りしてしまう
>>72 もう見てるか分からないけど、X-Wingでやったミッションの動画うpしたよ。
http://krn4.x0.com/ultimate/ 番号 3517 パス izon
ストーリーの流れとしては、ヤヴィン4(ミッション1がヤヴィンの戦い)からホスへ移動中の反乱軍輸送船団の護衛(このミッション2)。
ちなみに、前の動画は第二デススターの情報を手に入れた味方の乗ってる船と合流したら、スターデストロイヤーに捕捉されてるじゃねぇか!このウンコどもが!!・・・ってやつ(ミッション5)。
そういえば、ミレニアムファルコンも使えたんだった・・・書くの忘れてたよ。やりこめば同じミッションでも8種類くらい機体が使えたりするぞなもし。
長文スマソ・・
99 :
73:05/03/06 16:58:57 ID:s8ZyCIan
>>75 ぐぐってPS2でガントレット ダークレガシーというものがあることがわかったのですが、
情報があまり載っていません。武器収集などの楽しさ、やり込み要素などはあるのでしょうか?
やっぱ、スペックが原因でスターウォーズ移殖できないのか。。
でもテクスチャに関してはGCが買ってても、ポリゴンではてっきり
PS2が買ってるかと思ってたよ、、orz
>>98 おぉ、ありがと!さっそくDLしてみますね。
101 :
なまえをいれてください:05/03/06 17:06:30 ID:uzyOMwHk
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS2
【おおまかな好みのジャンル】 戦争ゲーム。戦略を考えるシミュレーションより
3Dシューティングを重視。実際の戦争(第二次世界大戦とか)を舞台にしていたほうがいい。
【過去に面白いと思ったソフト】 この分野のソフトは初めてなのでわかりません。
【ご予算】1万円くらいまで。
できるだけ新作のほうがいいです。よろしくおねがいします。
102 :
なまえをいれてください:05/03/06 17:27:17 ID:IzPWvuer
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】GCまたはPS2
【おおまかな好みのジャンル】対人アクション
【過去に面白いと思ったソフト】スマブラDX・カスタムロボV2・アーマードコア・モンハンG
【ご予算】いくらでも
極められる対人可アクションゲームがいいです
ただ格ゲーと音ゲーは勘弁
よろしくお願いします
>>99 うん
まあ楽しいと感じるかどうかは人それぞれだけど
やることはそれなりにある
4人まで協力プレイ可能
敵がまるでゴミの様に沸いてくる素敵ゲー
104 :
なまえをいれてください:05/03/06 17:37:29 ID:c+CpP36D
ターミネーター3がどこにも売ってない件ですが、やっぱ、出荷数すくないんですか?
なんていうか、大繁盛本舗です。
店にいって、取り寄せとかできるんでしょうか?
>>101 ガンダム系とかじゃ駄目なのかな?
そうだったらメタルオブオナー系とかいいんじゃない?
憂る覚えだがネット対応してるやつもあったと思う
107 :
102:05/03/06 17:53:23 ID:IzPWvuer
>>105 ガチャフォースですか
そんなゲームがあったんですね
教えてくださりありがとうございました
早速買ってきて試してみますね
ガチャフォース見つかるといいが
⌒.´⌒ヽヘ
i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| だいたいの場合「ガチャフォース」は数が少ないので店頭では見かけない事が
( つ旦O 多いので、困ったらカプコンさんの通販かアマゾンさんあたりをご利用ください。
と_)_)
パッケージ見ても
そのままレジに持っていくことができれば
恐らく楽しめる
111 :
なまえをいれてください:05/03/06 18:12:37 ID:0oAWRL4c
格闘技ゲームのUFC2004てどうですか?けっこうリアル?エディットのパターン多いですか?
112 :
なまえをいれてください:05/03/06 18:35:42 ID:yWil9228
PS版のジョジョを購入しようと思っているのですが、どうでしょうか?
当方ジョジョは全巻読破しストーリーは十分に知っています。
今はカプコレで3000円くらいで購入できるらしいのですが、
近所のGEOで通常版が2700円くらいで売っていました。買いですかね?
あと、PS2(型は30000)しか持っていないので、通常版の場合動くかどうか不安ですが…。
>>112 中古で1000円も出せば買えるよ
デキはスト^リー版がかなりいい
グラはDCの方が上だけどね
動くのは問題無しです
114 :
なまえをいれてください:05/03/06 19:45:25 ID:4IDd/LF0
ゲッタウエイかマックスペインを買おうかと思ってます。(面白ければどんなソフトでも)
どちらがおすすめでしょか?
【過去に面白いと思ったソフト】GTA マブカプ2 ナップルテール もんはんG
ヒットマン、メダルオブオナー系はあまり好きじゃありませんでした。
宜しくお願いします。
115 :
なまえをいれてください:05/03/06 19:53:33 ID:rh6hxiGM
GTAって現実とゲームが区別できる人でも心が荒む可能性ありますか?
ガチャって極めるのには向いてない気もするが・・・
底が浅いわけじゃないんだが友人とのガチ戦にはどちらかと言うと向いてないと思う
117 :
なまえをいれてください:05/03/06 20:04:07 ID:t0rkQARh
久々に、5000円程度の予算で、
「メタルギア3」「エースコンバット5」「デビルメイクライ3」辺りの
評判の良いゲームを買おうと思ってます。
もし、オススメありますか?
「メタルギア3」「エースコンバット5」「デビルメイクライ3」
今更過ぎて何も言えん( ̄_ ̄|||)
119 :
102:05/03/06 20:17:29 ID:IzPWvuer
ガチャフォース売ってなかった…
120 :
なまえをいれてください:05/03/06 20:23:39 ID:FpvOsZP0
>117 メタルギアは4000円ぐらいで買えると思うが。 メタルギアはストーリー、ゲームシステム共に
シリーズで一番楽しかったな、個人的に
>>117 ジャンルがあまりにも違いすぎているので何とも言えない。
来週ガンツが小波からでるけど、皆は買う?
俺は買うけど
>>113 メルシーポークー。素早いレス恐縮のいたり…
もっと安い所のを見つけて買って来ます。
ここでアドバイスくれた人 サンクス ろしあ
>>101 トム・クランシーズ・ゴーストリコン、フリーダムファイターズあたりはどうでしょう
前者では一撃死による戦場の緊張感が
後者は市街戦での仲間との共闘感が味わえます。両方、ベスト版が出ています
掘り返してスマンが、上で紹介されてたスターウォーズ ローグ3
ムチャクチャムズイから、買う場合は覚悟しとけ・・・
ろくな攻略サイトもないしな。
2は簡単ですか?
個人的には2の方が難しいと感じた。
ちなみに1はやってないから分からない
難易度は・・ ローグ1>ローグ2>>ローグ3 くらい
って、分かりにくっ!!
ローグシリーズはパスコード(隠し機体とか隠しミッションとか、機数無限などなど)っていうのがあるから、どうにもならなくなったらそれに助けてもらえる
まぁ、3Dシューティング初心者には地獄だとは思う・・・・逆に得意な人なら歯ごたえのある難易度だからいいかもね。
ゲームの醍醐味はやり込みでのメダル獲得(ミッションクリア時の成績によってブロンズ、シルバー、ゴールドの3種類がもらえる)。
単にクリアするよりも格段に難易度が上がるからやり応え抜群(`・ω・´)
死ぬほど苦労してメダルをゲットして、隠しミッションを自分で選んで解禁したときの達成感はたまらないYO〜
レースゲームで、爽快感のあるもの 無いですか?
1080゚、バーンアウトシリーズとか好きです。
車のレースじゃなくてもいいです。
XBOX以外でオネガイシマス。
つGT4
134 :
なまえをいれてください:05/03/07 13:32:34 ID:Y0SZiZY2
クレイジータクシーはいかがかな?
135 :
なまえをいれてください:05/03/07 14:10:42 ID:qDhdqtHY
頭文字Dは…? 街道バトル2が善かった
>>131 SSX3(スノボゲーム)1080と同じジャンル 1080飽きたら飽きるかも。
ニードフォースピード(車ゲーム スピード速い 夜しかないので暗い 慣れるまでみえにくい)
クレタク(クレイジータクシー)も面白いね
レスサンクス
クレイジータクシーとSSX3ベスト版が安いっぽいので買ってみます
138 :
なまえをいれてください:05/03/07 15:23:17 ID:u4OCMY5y
今月は給料で何買おうって思ってたんだけど
金八って面白い?
あとDriv3rって飽きるの早い?
金八は面白い。泣ける。丁度卒業シーズンだし。
Drive3rは知らん。
140 :
なまえをいれてください:05/03/07 15:28:30 ID:u4OCMY5y
金八って何ゲー?シミュ?
月に1本くらいしか買わないから長くつづきそうなゲームがいいんだけど
モンスターハンターG
ってアクションですか?
やりこめますか?
単純に楽しいすか?
>>137 ssx3は熱い
ムズイけど
>>140 テキストアドベンチャーです
コマンド式で話を聞いたりしながら謎を解きます
>>141 アクションです
むずかしめです
敵を倒してアイテムを集めそれで武器や防具を作るのでやりこめますが
オフよりオンラインが面白いです
でも一緒に遊ぶメンバーを探すのが大変で僕はHR14でやめました
それでも3週間は遊べました
>>142 即レスありがと!
グラディエーターも気になってて
モンハンGと 迷ってるんだよね‥‥‥
144 :
なまえをいれてください:05/03/07 15:43:36 ID:u4OCMY5y
>>139 >>142 ありがとう
シミュややりこみアクションじゃないとすぐ飽きそうだから買うのやめるよ
公式更新されてるぞー
147 :
洪七公:05/03/07 15:52:15 ID:EGDu0OEP
金八は二週目以降も新エピソードが満載&ADVとしての演出
が凝っているからオススメである。
148 :
なまえをいれてください:05/03/07 16:04:53 ID:u4OCMY5y
金八はシステム的にはターン制限がありフルボイスな逆転裁判って感じだったな
ストーリーは学園ゲームにとってつけたように金八が追加されてるだけなんで良くも悪くもドラマとはほとんど関係ない
良ゲーだと思うがボイスが苦手でドラマ金八が好きな俺にはイマイチだった
>>145 あんたかなりいい椰子だね
礼といっちゃなんだが今から買い行ってくるわ
ありがと ノシ!
MGS2はサブスタンスとサンズオブリバティどっちが面白いですか?
サンズオブ〜=日本語音声
サブスタンス=英語音声 VR スネークテイルズ付き
日本語のセリフが聞きたいなら迷うことなくサンズオブ
英語でもいいよっていうならサブスタンス
「日本語のほうがいいけどサブスタンスのほうがVRついててオトクそうだな〜」
って人もサンズオブにしといたほうがいい。
それほどVRの価値は高くない
いやVRは結構遊べるよ。
サンズオブのほうも1000円ぐらいで買えるだろうし
面白かったらサブスタンス買っても買わんでもいい。
154 :
151:05/03/07 19:19:51 ID:34dj9p9E
BUSIN0を買おうとおもってるのですがRPGとして、それなりに面白いでしょうか?
>>155 板違い
でもそれなりにおもしろかったよ。
昨日、侍道2を買って侍のゲームに興味がわいたんだけど
他にお勧めの侍ゲームありますか?
PS2の経営ゲームでオススメがありますでしょうか?
PSではけっこうやってたのですが
PS2ではまだ経営ゲームをやったことがありません。
バーガーバーガーが結構気に入ってました
159 :
なまえをいれてください:05/03/07 22:45:43 ID:lZqXxONL
aga
160 :
なまえをいれてください:05/03/07 22:48:29 ID:4lMaAsu8
カルドセプト2って何ゲー?
妹と二人で楽しく遊べるゲームを探してます、ハード、ジャンルはなんでもOKです
ただ問題が一つあって自分はアーマードコアやストVなんかが好きなんですが
妹の方はぷよぷよやADVが好きと二人で好みが全然違ってるのです。
なにかよさそうなのはないでしょうか?
>>157 悪代官。侍っつーか代官ゲーだけど。
悪代官2の方が遊びやすいけどストーリーが
ガンダム知らないとつまんないかも。
バカゲーですごめんなさい
163 :
なまえをいれてください:05/03/07 23:02:51 ID:rnB95mZK
剣豪3ておもしろいの?
どうなの?
>>157 前作の「侍〜samurai〜」はやってみた?
個人的にはこっちのほうが面白かった。完全版?かなんかがでてるからそれを買ってみては。
>>160 公式に書いてあるジャンルだと「トレーディングカード・ボードゲーム」。
カードバトルの要素がついた「いただきストリート」タイプのボードゲーム。
基本的にはRPGみたいな感じの「ストーリーモード」で進行する。
世界に散らばった480種類にもおよぶカードを集め、創世の書「カルドセプト」を完成させるのが目的。
カードを組み合わせることで自分でオリジナルのブック(デッキ)を作って戦えるのが面白い。
最大4人まで同時プレイ可能な「対戦モード」、
さまざまな条件の満たすことで入手できるメダルのコレクション、
自分でオリジナルのCPUキャラを作成して対戦したりといろんな楽しみ方が出来る。
PS2を持ってるなら一度はやっておきたい、非常に良くできたゲーム。
>>161 何歳くらい?
女の子ならマリオテニス、どうぶつの森、ピクミン2あたりがよいのでは
Jpop好きならドンキーコンガ
>>161 007系のFPSで殺し合うがいい。フハハハハ
>>157 GTAシリーズ、スパイダーマン2などの箱庭ゲームはどうでしょう
前者は残虐性がウリの、後者はビル群をぶっ飛ばす爽快感がたまらない
犯罪取締りゲームです
>>158 うーむ、経営シミュレーション・ジュラシックパークくらいしか知らない
読んで字のごとくなゲームですが
本スレではそこそこの良ゲーとして話題になってました。ベスト版も出てます
>>161 間を取って…ザ・シムズとか。ちょっと忙しいゲームだけど…
1人ずつ遊ぶのでも良いなら「ICO」「プリンス・オブ・ペルシャ」などが
双方の趣味に合いそう
妹さんには「ことばのパズル もじぴったん」などオススメですよ。安いし。
169 :
なまえをいれてください:05/03/08 00:31:52 ID:iJ2GCka6
カルドセプトUっておもろい?
『Sinobi』って面白いですか?
基本的にアクションが好きで、Sinobiのキャラのモデルも好きなのですが、値段が安すぎて気になって買えません。なので、面白いかつまらないか教えて下さい。
>>171 忍〜shinobi〜のこと?
だったら面白いよ。結構難しいけどね。
アクション好きなら気に入る と思うよ。
>172
ありがとうございます。今日、買って来ます。
>>169 スッゲーおもしろい。
おいおい、こんな面白いゲームあったのかよ?!ってくらい面白い。
ひろゆきが1周間くらい2chにこなかったことがあって、
何してたって聞いたら友達とカルドセプトやってた、
と言ってたのは有名な話。
一人で遊ぶにはタイムスプリッターとフリーダムファイターズどっちがおもしろいですか?
長く遊べるのがいいんですが・・
タイム〜のほうがやりこみ要素はある。100以上いる全キャラだすのはかなり大変。
フリーダムはストーリーがそれほど長くないが、クリアしても繰り返しやるタイプ
タイムスプリッター買っとけ
177 :
なまえをいれてください:05/03/08 12:11:51 ID:4M7BUAeN
MGSとGTAどっちもやった事なくて迷ってるんですが
どっちがいいですか?
フロントミッション4てどうですか?
ちなみに3まではやったこあります
クソ
180 :
なまえをいれてください:05/03/08 13:29:24 ID:/06OWV4h
>>178 自分は4しかやったことないけど自分は十分楽しめました。
主人公が2人居て、同時間軸で交互に進行していくから
数面毎に、プレイヤーキャラが変るので
ストーリーがぶつ切りな感じです。
それが気にならないなら、面白いです。
>>161 古くていいなら、「星のカービイ〜スーパーデラックス〜」がいいと思う。
まじおすすめ
ただ値段が中古でもめちゃくちゃ高いし、しがもハードがスーパーファミコンなんだよなぁ…
まぁ基本的に協力系ならいいんじゃないかな?
対戦系だとこっちが圧勝したりすると、かなり気まずい雰囲気になるし
あんまりそれが長く続くとそのうち泣いちゃうからね
まぁ妹の性格によるだろうけど
太閤立志伝は4より5のがいい?
>>177 どっちも面白いけど、より高い自由度を求めるならGTA。
画像の質とかストーリー重視を求めるならMGS。
ってかPS2の話だよな? PSじゃないよな?
>>177 GTA。ハマリまくるよ。
MGSもいいけどクリアーしたら満腹だった。俺はね
187 :
なまえをいれてください:05/03/08 20:32:28 ID:rO9VQFq2
【機種】PS2
【予算】上限なし
【おおまかな好みのジャンル】アクション、シュミレーション、シュミレーションRPG
【過去に面白いと思ったソフト】 エースコンバット3.5、ANUBISZOE、ガンパレ、フロントミッション、リングオブレッド
【苦手なゲーム】アーマードコア、MGS、スパロボ
【備考】 ミリタリー系の世界観のゲームをやりたいので、そういう雰囲気のゲームでお勧めをお願いします。
仲間との絡みとかが多い、熱い話などが好きです。ガンパレのような世界観はかなり好きでした。
アーマードコアなども好きなのですが、ストーリーが無く延々とミッションをクリアしていく部分が合いませんでした。
MGSはストーリーや雰囲気は好きなのですが、ひたすら隠れてというゲーム性が合いませんでした。
スパロボはアニメっぽいロボや雰囲気が合いませんでした。
ロボット系やミリタリー系のみでやったことあるのを上記のように振り分けてみました。
上記以外のゲームで自分に合いそうなゲームがあればよろしくお願いします。
PSかPS2でとにかく怖いゲームって無いですか?
学校であった怖い話とトワイライトシンドロームはプレイしました
>>188 「零」「サイレン」「流行り神」
それぞれどんな感じかはググってみてくれい
>>187 仲間との熱い連係ができるフリーダム・ファイターズを薦めてみる
ベストも出てるし安くなってる
>>187 一撃死システムが戦場の緊張感を高めるトム・クランシーズ・ゴーストリコン
仲間との共闘感がアツイ市街戦ゲームのフリーダム・ファイターズの
どちらかがオススメ。双方ベスト版が出てます
193 :
なまえをいれてください:05/03/08 22:08:58 ID:s5bTBhAf
>>178 買いだと思いますよ
今なら中古実売価格1480〜2500円という所
システム関連は非常にスピーディかつ洗練されていて好感触
難易度的にも難しすぎず邯鄲過ぎずイイ感じ、画像も素晴らしい出来です
ただし欠点もそこそこ見受けられます
まず、全体的に若干ボリューム不足である事
>>180さんの指摘通り、主人公が交代制のため、ストーリーが薄くなっている事
キャラやボスに魅力を感じる暇もなく「え?終わり?」という印象が強いと思います
スピーディな戦闘が、ますますボリューム不足を感じさせてしまう部分もありますね
シリーズファンの人だと、余計に不満を感じる部分もあるかもです
欠点書いてしまいましたが、
SLGとしての完成度は高いと思います、お値段も安いので買いだと思いますよ
ここで教えてもらったゲーム、ホントに面白かった。
ひさびさにゲームの感覚がよみがえったっす。
ありがとうございました。
>>188 和風ホラーの零1は怖がりの俺が買ってしまうほど怖かった。盛り上がった布団とかすげー嫌な感じ。
ただむずいので後半いらつくところも。音の位置に凝ってるのでヘッドホンプレイ必須。
サイレンはそれなりに怖いけど(友人宅でプレイ)、それ以上に余りにもすぐ死ぬので全編にわたりイラつく。
CMが一番良かった。
>>194 何買ったの?結構相談者のその後って気になるので教えて欲しい。
ミッシングパーツ sideA
探偵モノのアドベンチャー。
ドンピシャで欲しかったものだったから、ついお礼を言いたくなったんで
あと、EVER17ってのとファントムってオススメされたよ。
そっちはまだ。。。
今はミッシングパーツに夢中
ここ見て買ったゲーム
タイムスプリッター・・・仲間出すのに苦労してる(;´Д`) 対戦も面白いし買ってよかった!
フリーダムファイターズ・・・個人的に神ゲーです ありがとう
スターウォーズローグ3・・・味方の戦艦を援護したり敵を逃がさないようにしたり・・・ムズすぎだが楽しい
ローグ2・・・楽しい
ローグ2つとも買ったのか・・・なかなかやるおるな
零を買おうと思っているのですが、近所では赤い蝶しかありません。
赤い蝶からやっても問題ないですか?
やはり一作目からやったほうがいいでしょうか?
>>190>>192 レスありがとうございます。
フリーダムファイターズ非常におもしろそうな感じで、とりあえずこっちを買ってやってみたいと思います。
>>197 Side-AよりBのほうが更に面白いから期待すべし、ですよ
これからプレイするひとが羨ましい…あぁ、記憶消してもう一回できないかなー
Ever17とファントムは、まぁ、そのクセがあるゲームなので
MPにハマったのなら、俺はPSの「クロス探偵物語(前後編)」を薦めたいですが
>>201 最初は仲間が少ないのと、クセのある操作性に戸惑うかもしれないけど
あれですよ、後半で仲間がどっと増えて、いろいろな意味で圧倒的なゲームに
なりますので、是非
>>195 >怖がりの俺が買ってしまうほど怖かった
意味が解るようでワカランw
>>204 いや、俺は初期ぬーべーすらまともに読めないほどの怖がりなんで
本当はやりたくないんだけどね。試遊台やってみたらなんつーか余りにも
ツボつきすぎでさ、歩いてるだけで怖いし。ランダム霊とか超びびるし。ムービーセンスあるし。
これは絶対俺以外も怖がるはずだ!と思って、友達怖がらせるために買った。
普段俺しか怖がらないから、どうだ怖いだろざまあみろな感じで。
まあ確かに怖がってはくれたんだけど、俺も一人じゃできないから勝ち負けでいうと微妙だな。
初期のぬーベーは無駄に怖かったな・・・そしてエロかった
なんてったって菊
208 :
なまえをいれてください:05/03/09 01:32:15 ID:EGpCEiUb
ぬーべーは確かに恐かったな、かなりエロもあったし
個人的にアウターゾーンと肩を並べる
最初の頃って作者はかなり気合入れて描き込んでたからリアルだったんだよなー。
響子が霊に取り付かれたかなんかでエロくなったときのはガキだった俺には凄いショッキングだった(エロくて)
>>197 >あと、EVER17ってのとファントムってオススメされたよ
どういう聞き方したのか知らんが、全然ミッシングパーツと系統が違う
読むだけで自分で謎解くとかじゃないぞ
やめといた方が
ぬ〜べ〜なつかし
確かにエロかったし怖かったな
212 :
183:05/03/09 03:48:52 ID:Ako9ZFx7
>>183です
よろしくです
183 なまえをいれてください sage 05/03/08 17:04:54 ID:P/67itqD
太閤立志伝は4より5のがいい?
【機種】GC、PS2
【予算】
普通のソフトの値段くらい
【おおまかな好みのジャンル】
アクション、RPG
【過去に面白いと思ったソフト】
MGS2、3、スマデラ、バイオ4、シンフォニア、GTA、シレン2、トルネコ2、3、FF10、DQ8
【苦手なゲーム】ドラッグオンドラグーン
【備考】
アクション系ならキャラや武器を改造できたり、やり込み要素があるもの、
長く遊んでいても飽きが来ない、もしくは自由度の高いゲーム。
RPGは何周もできたり隠し要素ややり込み、戦闘が飽きないもの、
FF10スフィア板みたいにキャラのステや技を自分で選べるものが希望です。
かなりわがままですが、もしこのような条件にあうものがあったらお願いします。
215 :
197:05/03/09 11:49:57 ID:lAtWInMB
>>203 アドバイス、ありがとう。
確かに記憶消してもう一回…ってかんじかも。
sideB楽しみです。
クロスは経験済み。ほんと良いゲームですな。
>>210 PS2でできる、アドベンチャーorノベルゲーム
ボリュームあるストーリー重視で!
という聞き方しました。
ネットで調べてみたら、確かに評判良い
EVER17体験版もあったし。
…けど絵と女の子のノリについていけませんでした。
ストーリーはすごく面白そうなのになあ…
>>212 システム的には4で完成されてて、5は職業、イベント、行動出来る幅が増えた改良版
個人的には5を勧めるが、4は安いし充分楽しめるので財布と相談でいいかと
>>212 4は戦闘もカードバトル、5の戦闘はキャラをチマチマ動かす。
個人的には5の戦闘はつまらなかった。ただ、5の野戦の曲はやたらカッコよかった。
太閤はかなり人を選ぶゲームだからまずは安い4で試してみるのが良いと思う。
219 :
213:05/03/09 13:51:45 ID:6pZLOhG7
>>214 モンスターハンターGはオフラインだと面白みが薄くなると聞いて敬遠してたんですが、考えてみます。
他にもあったらお願いします。
>213
アクションでありRPGでもあり、その名のとおりカスタム改造する
カスタムロボシリーズ
221 :
なまえをいれてください:05/03/09 16:44:51 ID:Eld8pduB
GTA、MGS、007、DMC
上に上げた四つそれぞれのゲームに近いゲームを教えてください
PS2のものでお願いします。
sageてませんでした。
刀で敵をきっていくアクションゲームを探しています
DMC shinobiはプレイしましたが私の求めてるようなのとは少しちがいました
カメラもよくて アクション重視で刀で戦うアクションゲームでいいのはありませんか?
ハードは PS2 GCで 予算はいくらでもいいです
224 :
:05/03/09 16:57:36 ID:z3u+ruaj
>>197 いきなりだが”ガーディアンエンジェル”はお勧め。
前ヒマ潰しに買ったが意外と面白くてボリュームがあったけど
最後まで楽しめた。
システムが斬新でキャラもストーリーも魅力的。
ちなみにギャルゲーではない。
>>223 鬼武者シリーズを推す
一閃が使えるようになれば爽快
226 :
:05/03/09 16:59:29 ID:z3u+ruaj
>>223 侍、侍道2はどうだ?
敵意のない相手もバサバサ斬れる。
乱舞技もあって気持ちいい。
侍は敵を倒すまでに何十回と斬らなきゃならないしな・・
普通の斬り攻撃なら100回以上斬っても死なない場合もあるし
>>225 鬼武者はカプコンだし カメラがあんまりよくないと聞いたのですがどうなんでしょうか?
>>226 ありがとうございます 和風っぽいのでよさそうですね
229 :
:05/03/09 17:30:41 ID:z3u+ruaj
>>227 100回?
侍道ならそんな敵もいたけどそんなのはごくわずかだろ。
1ならボスも含めて早く倒せるよ。
閃きシステムとか自由にうろつける楽しみもあるので侍シリーズはまじお勧め。
特に”侍”の方ね。
230 :
213:05/03/09 17:32:45 ID:6pZLOhG7
>>220 カスタムロボって64でもありますか?
64だと安そうなので試しに買ってみようと思います。
>>227 突然カメラが切り替わって方向感覚がおかしくなる時はある
でもDMCや忍のような避けるゲームではないのでそんなに気にならなかった
ボス戦で、ボスが見えなくなったりしたのはちょっと厄介だった
シリーズ内でも2がオススメで、2なら安く手に入ると思うから気が向いたらどうぞ
連鎖一閃決めた時は爽快、バッサリ感は間違いなくNO1のゲームだと思う
232 :
231:05/03/09 17:39:58 ID:YW2s7nGt
>>230 あるよ。64のほうが評判いいんじゃないかな
235 :
213:05/03/09 19:38:19 ID:6pZLOhG7
>>234 ありがとうございます。とりあえず買ってみます。
236 :
なまえをいれてください:05/03/09 20:01:02 ID:jJHbDC/Q
トゥームレイダースみたいな冒険アドベンチャーみたいなのないですか
不思議な遺跡を探検するみたいな。 ICO以外で
プリンスオブペルシャ
紅の忍
241 :
なまえをいれてください:05/03/09 22:18:07 ID:mgBnpjCV
スターオーシャン3を買おうと思ってるのですが
スターオーシャン3
スターオーシャン3DC
どっちの方がオススメですか?教えてください
RPG板があるんだからそっちで聞きなよ
243 :
なまえをいれてください:05/03/09 22:23:36 ID:MtZhQrmV
>>24 DCは対戦モードがついているだけだから
対戦したかったらDC買えば?
そんなキモヲタゲー公開するだけダから買わない方がいいよ
ミンサガよりグラがきもい
>>243 バイオ4 ディレクータズカットには対戦モードがつくんですか?
PS2でF-ZEROみたいなゲームありませんか?
浮遊走行でSFチックな超スピードレースゲームがやりたいとです。
国内でワイプアウトはPS2に出てたっけ?
>>236 スカイオデッセイ
遺跡を探すフライトアドベンチャーなんで希望とはちょっと違うかもしれんが
中古は安いし良作なんでオススメ
>247
PSだがワイプアウトXLやっとけ。
今やっても全然面白い。かっ飛び系レースゲーの最高峰。
探せばネジコンと合わせて1,000円ぐらいで買える。
>>224 亀レスですが、アドバイスありがとう。
ガーディアンエンジェル、チェックしてみます。
期待。
確かにGCは壊れないわ。最強じゃね。
PSの街〜運命の交差点〜ってノベライズゲームという事は知っているのですが
ゲームの中身はどういうジャンルなのでしょうか
プレイ中に起こした自分の行動によってジャンルが変わるっていう感じなんですか?
>>254 主人公を選べて、それによってジャンルが代わる
コメディ、恋愛、ホラー、ちょっとした推理、妊娠とか。
>>254 ジャンルと言うか、8人の主人公が居てそれぞれにシナリオがある。
例えば、主人公Aのシナリオをずっとやってると軽いバッドエンドを迎える。
それを回避する為に、バッドエンドの元凶であると思われる主人公Bの
シナリオで行動を起こし、主人公Aのバッドエンドを回避する感じ
全く関係無さそうな8人の主人公(
>>255)だが、色々な所で複雑に絡み合ってる
>>254 8人の登場人物、それぞれに全く別のストーリーがある。
刑事ドラマ、ギャグ、サスペンスなど話によって全く違うジャンルだけど
あるキャラクターの取った行動が、別の話に影響を与えるのが面白い。
・5日間で20kgのダイエットをしなくちゃいけない「美子」の物語「やせるおもい」
・渋谷に仕掛けられた爆弾を解体する、凄腕ゲーマー刑事「雨宮」の「オタク刑事、走る」
・気の弱い役者「馬部」が、ホンモノのヤクザと入れ替わってしまう「the wrong man 馬」
・ヤクザから足を洗おうと思っている「牛尾」が刑事ドラマの撮影現場に紛れ込んでしまう「the wrong man 牛」
・右手が勝手に物語を書いてしまう?作家「市川」のサイコホラー「シュレディンガーの手」
・平凡な大学生が、謎の美女の操る脅迫組織「七曜会」の一員に。この組織の実態を探る「七曜会」。
・突然「できちゃった…」と告白を受けた「陽平」。二人の彼女の間で巻き起こるラブコメ「できちゃった」。
・行場のない怒りと憎しみの奥に潜む傭兵「隆士」の孤独を描く「迷える外人部隊」。
ジャンルは問いませんのでPS2でこれは感動する!というのを教えてください。
今まで感動した奴
FF10.金八.ぼく夏2.ドラクォ
別の意味で感動するゲームとか良いの?
>>258 「ラ・ピュセル 光の聖女伝説」
悪魔祓いをする「ラ・ピュセル」(聖女)として、
各地に出現する悪魔たちを浄化するシミュレーションRPG。
1話完結タイプでコミカルなお話ながらエンディングは泣ける。
追加要素のある「2周目はじめました」が廉価版で出ているのでおすすめ。
ファミ通でゴールド殿堂入り。
「ICO」
霧の古城から女の子を連れて脱出する謎解きアクションアドベンチャー。
ゲームとしては地味で、ちょっと怖いけど、
巨大な城のディティールを初めとした世界観がよく出来ている。
ヒントは少ないから謎解きは難しいけど、エンディングは感動。
>>258 「僕と魔王」
オートドックスで高エンカウントのややウザイRPGですが、ストーリーはいい感じです。
仲間たちもそれぞれ個性的で、話を盛り上げてくれます。
ただ、涙を流すタイプのとはちょっと違うので、そこらへんはサイトで要チェック。
>>257 「できちゃった」は女の子3人じゃなかったっけ?
フリーダム・ファイターズみたいな仲間と一緒に乱戦するようないいゲームはないですかね?
決戦Vを購入しようかと思っています。
決戦はプレイ済みでUのほうはスルーしたのですが、どうでしょうか?
むしろ決戦2をお勧めしたい
PS2かX箱の釣りゲーでいいのってないですか?
できればフライが使えて広いマップを自由に移動できるのがいいのですが・・・
主釣り以外でお願いします。
mnn_jigf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_
b`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
nbmnn_kfb``n_b`hba`_kjgedcfhkl`c
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`
jlnigfedca``hba`_kjgedcfhkl`cgcd
jlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jif`b
b`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 シミュレーション、アクション
【過去に面白いと思ったソフト】 スターウォーズバトルフロント
【ご予算】 8000
友達と対戦するのが楽しいFPS系ゲームを探しているのですが
なにか無いでしょうか?対戦MAPは迷路系よりも広い場所で撃ち合い
をするような感じが良いです。
>>257ウシオハインタイズミジャネーノカヨオ
PS2のガンシューティングで面白いものは何かありますか?
ガンダムvsZガンダム購入しようか悩んでます
あまりアクション得意ではないけど長く遊べて(やり込めるとか飽きにくいとか)で、ある程度ストレス発散的なゲームですか?
ちなみに無双シリーズとかは好きです
>>272 対戦できる友達が居ないと飽きるのは早いと思う。
殆ど同じようなシステムのZガンダムが中古屋で1000円程度で
投売りされているのでそれやってみて気に入ったらでも良いかも。
PS2で、じっくりまったりプレイできるゲームを教えてください
ジャンルはなんでもかまいません、よろしくお願いします。
ドラクエ8とか
別にずーとぼーっとしててもいいし
>>273 そうしてみます
でもウチの地元、多分2000円↑だったような…
>>271 FPSでも良いなら、
タイムスプリッターとかどうだ?
>>268 268も、タイムスプリッターはどうだ?
ステージによっては、広いとこあるし。
>>277 277も、タイムスプリッターはどうだ?
結構面白いらしい
280 :
277:05/03/11 18:43:15 ID:H/+TAU43
>>279 釣りか?まぁいい、
タイムスプリッタープレイ済みだ、
あぁ、面白かったよ・・・。
FFの8か10を購入しようと思ってるんですけどどっちの方が評判良くてやりこみど高いんですか?
どっしぇーーーー
283 :
281:05/03/11 22:28:53 ID:lbiR2SBR
良く考えたらスレ違いだった
スレ汚しスマソ吊ってきますorz
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 FPS,TPS、アクション
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダム・ファイターズ
【ご予算】 4000円以下・・なるべく
戦争もので面白いゲームはありますか?
仲間と一緒に戦うのがいいです
今注目しているのはSOCOM2とゴーストリコンです
他にもあったらそれでもかまいません。
287 :
286:05/03/12 00:04:21 ID:5Uxmp733
追記:PS2のネット環境はありません
PS2じゃ難しいな・・・
007ナイトファイアはFPSでそこそこ遊べる。戦争じゃないがな・・
ゴースト離婚はつまんなかったな。
>>286 PS2ならゴーストリコンがいいんじゃないですかな。ベスト版出てますし
一撃死システムがうまく戦場の緊張感を出してますし、COMはちょっと頭悪いですが
多彩なミッションあり、協力・対戦プレイありと楽しめるかと。
後は、4月にでる「マーセナリーズ」なんかも要注目ですな。前評判いいですぞ
>>268 ネット環境あるならSOCOM2、ないならゴーストリコン、フリーダムファイターズで。
タイムスプリッターは面白いが、どちらかというと迷路系ですぞ
>>274 ICO、EVERBLUE2、ぼくのなつやすみ2、などでしょうか
個人的にはスパイダーマン2なんてのも
面白いRPGを探しています。機種は問いません
舞台は現代で、主人公は少年で、仲間は3人程度で、主人公の武器がバットやヨーヨーで、超能力が使えたりして、
仲間にはそれぞれ「へんしん」「いのる」などの特殊能力があって、出てくる敵はそんなに怖くなくて、
エンカウトは敵に触れたら起こるタイプで、町から町へワープできて、全体的に雰囲気がなごやかで、
敵はタクシーから宇宙人まで色々いて、ゲーム中に「ぽえーん」「ぐんまけん」とか言いそうなかわいいキャラがでてきて、
パッケージが赤い、糸井重里に感謝したくなるようなゲームはないですか?
292 :
なまえをいれてください:05/03/12 03:45:45 ID:jPremSnn
マカマカ
295 :
281:05/03/12 10:30:11 ID:lIiu/R5B
296 :
286:05/03/12 14:24:57 ID:obwDTXzF
>>289 ゴーストリコンってグラフィックはどうなんですか?
GTA3くらい悪いんだったら避けたいんですが・・
オススメのボクシングゲームないですか?
というかどう見ても釣りだろ。w
マザー信者必死だなw
釣りって言うよりネタだろ
301 :
なまえをいれてください:05/03/12 19:56:58 ID:/SSV0r3P
箱庭を自由に移動できて電車を車に体当たりさせると車が隣の島の方までスっ飛んでくゲームありますか?
真三国無双4
グラディエーター
ランブルローズ
漢ならどれを買うべきでしょうか?
>>301 君は箱庭系がしたいというのは分かるが
電車を扱えなきゃダメなのか?w
とりあえず、GTAシリーズならそれに近そうだけど。
電車はないが、乗用車・バス・飛行機・ヘリなどが運転できるし
凄い勢いで衝突すればかなりぶっ飛ぶよ。
>>302 グラディエーターじゃない?
汗臭さや暑苦しさがムンムン漂ってきそうだし。
306 :
なまえをいれてください:05/03/13 00:55:07 ID:r37+w0KV
女神転生シリーズ購入したいのですが
最近いっぱい出すぎていて、どれがアタリなのか分かりません。
お勧め教えてください。
ちなみにやったシリーズは真シリーズ全部とソウルハッカー、罪&罰です。
仮面ライダー関係のゲームで、一番オススメなのってどれですか?
PS、PS2、GCでオネガイシマス。
1号〜剣まで、キャラはどれでもいいです。内容が面白ければ。
308 :
306:05/03/13 01:03:37 ID:r37+w0KV
っと。RPG板で聞くべきでしたね。
失礼スルーしてください
>>307 俺はファイズしかやってないんだが肝心のアクションが単調すぎて子供向けな感じがする、どうせ買うなら好きなライダーのゲーム買った方がいい
>>307 PSで出てる2本はオマケで笑い要素の強すぎるシステムが多いのでお勧め。
両方ベストで出てるから、中古で買えばけっこう安く買える。
311 :
274:05/03/13 02:39:32 ID:C5sxwOY6
>>289 レスどうもです、EVERBLUE2が面白そうですね
でも近所に売ってない、、、、このゲーム初めて知った
んですけどあまり出回ってないんですかね?
キングダムハーツみたいな
アクションRPGっていうのか
いいのないかな
PSかPS2
>312
PS デュープリズム
1粒で2度美味しいデュープリズムか
わかる わかる
PSやPS2で拳銃やマシンガンを撃ちまくって進むゲームって
ありますか?
>>316 一杯ある。
個人的に面白かったのを挙げると、メタルギアソリッドやマックスペイン。
地球防衛軍やその他の、FPSのゲームは希望通りですな。
メタルギアソリッドは要望とは少し違うような気もする
浮遊感、空を飛んでいるようなイメージを楽しめるゲームを教えてください。
その昔PS初期の頃「Jumpin' Flash」をやってみましたが、
操作性がイマイチ自由じゃなかったのを残念に思いました。ゲームは面白かったですが。
プレイする事で妙に多彩な知識が身についたり、
頭が良くなったような錯覚を覚えるゲームを探してます。
実生活には役立たなくて良いです。
ハード:PS2 オンライン対応じゃ無いです
ジャンル:RPGまたはアドベンチャー
時代:中世とか。昔っぽい感じ。階級があったり。
世界:王国とかがあって遺跡とかあったり。そこから話展開しちゃったり。
キャラクター:リアルな感じ。女性にハァハァできるグラフィック。
こんなので面白いのありませんか?
ちなみに文章からもにじみ出てる通り俺はヴァカです。
でもなんとなくニュアンスからとってくれたら嬉しいです。
>>311 2の数は判らんが、あまり売れてはなさそうだ(私見)。
しかしまぁ、現在?1が新品の状態で投売り(300円位?)されているので、そちらでもどうぞー。
正直、どちらも面白いですので1が良ければ2もよろしくー。
信長の野望(天下創世)と三国志10の
どちらを買おうか迷っています。
みなさんのお薦めは?
GCかPS2で、3人以上で同時プレイ出来る
アクション系のゲームってありますか?
スマブラとガントレットダークレガシー以外でお願いします。
>>330 何度もありがとう!
スレタイ気になるけど。
ICO、後で調べてみまつ。
剣豪3と侍道2ってどっちがお勧めですか?
>>301 Driv3rは隠し要素で原付きで大型トレーラーを天高く跳ね飛ばしたりできるよ
残念ながら路面電車は無敵だったが
>>332 どっちもどっち
剣豪3はシリーズ通して単調になりがちで飽きやすい
侍道2は前作をやってなければ楽しめるかも
鋼鉄の咆哮2が楽しそうで買おうと思うんだが
「ウォーシップガンナー」と「ウォーシップコマンダー」てあるでしょ?
何が違うの?
>>316 ガンコン対応のゲーム
>>320 スターウォーズローグスコードロン2
パイロットウイングス
>>322 もじぴったん
お遍路さん
>>328 ガンダムvsZガンダム(GC版のみ4人)
ガチャフォース
Fゼロ
マリオテニス
ゼルダの伝説4つの剣+
老若男女混合でなら
あつまれメイドインワリオ
スーパーモンキーボール
マリオカート
パックマンvs
九龍妖魔學園紀を買ってみようかと思っているのですが、これってギャルゲー系な感じなんでしょうか?
だったらやめようかなと思うので・・・・
>>335 ガンナーは自分で狙って撃てるよ。ACT性強い。
コマンダーはシミュレーション性強かったから買わなかった希ガス。
ガンナーは廉価版も出たからお得だと思う。
戦艦作りたのすーーー!!!
【機種】PS2
【予算】〜8000円
【おおまかな好みのジャンル】二人プレーだとやっぱりアクション?
【過去に面白いと思ったソフト】 彼女は初心者なのでなし 僕はウィニングイレブン、スマッシュコート等
【苦手なゲーム】難易度高
【備考】
彼女と「対戦」ではなく「協力プレー」を楽しめるゲームを探してます。
彼女はゲーム初心者ですので、易しくて、でもそこそこはゲーム性のあるのを教えてください。
ちなみにウィニングイレブンは難しかったようです。
カルドセプトもロードオブザリングもダメでした。
340 :
328:05/03/13 22:49:39 ID:Bx/mCLGR
【ハード】
PS2
【好きなゲーム】
パワプロシリーズ、ドラクエシリーズ
【嫌いなゲーム】
FFシリーズ
【面白いけど何故か売ってしまうゲーム】
テイルズシリーズ、ドラゴンボールシリーズ
【今持ってるソフト】
THE水泳大会
THEタクシー
THE地球防衛軍
シンプルシリーズでしかないやつで面白いのってある?例えばタクシーとか。自分的に、お姉チャソと侵略郡は地雷だった。
>>339 そんなアナタに真・三国無双4
シンプルな操作でゲーム初心者でも超爽快!
協力プレイで敵倒しまくりんぐ!
パートナーが困ってるところを助けにいったりも楽しい。
二人同時に無双乱舞できるのも面白い。
難易度設定もあるから初心者でも楽しめると思われ。
レビュー読んでませんでした。スマソ
>>342 無双シリーズは女の子にもファンが多いからよさげ。
あと、スペースチャンネル5part2、太鼓の達人なんかもいいかも。
パワースマッシュ2も操作カンタンだしダブルスは二人で協力して楽しめると思われ。
>>341 >シンプルシリーズでしかないやつで面白いのってある?例えばタクシーとか。
THEタクシーはクレイジータクシーのぱくり
>>339 彼女とやるならくりクリミックス。
キャラもかわいいし女受けはいいはず。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 シューティング
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダムファイターズ、DMC
【ご予算】 特にないですが少ないほうがいいです
ずばりゲリラ戦できるゲームはないですか?
銃、火炎瓶、グレネードなどを駆使し大軍と立ち向かうようなゲームがいいです
フリーダムファイターズはかなりたのしめました。
マーセナリーズ
スターウォーズ バトルフロント
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 RPG/アクション/対戦
【過去に面白いと思ったソフト】
RPG⇒真女神3・DDSat・FFX・ボクと魔王・ICO(RPG?)
対戦ゲーム⇒VSガンダムシリーズ・バーチャロンシリーズ
アクション⇒モンハンシリーズ・ソニックアドベンチャー
【逆にダメだと思った物】GTA3
【ご予算】1万超えても面白いならOK
ちなみに上にあげたものが今まで買ったソフト全部だったりします。
何買っていいか全然分からないので、評判のいいものを順にやってる感じです。
ただ、自分に合ってると思って買ったGTA3が惨敗でした・・無念。
3/17発売のファントムキングダムに予約を入れたので、しばらくの間は「やりこみRPG分」は補給バッチリそうです。
現時点で買おうと決めてるソフトは、三国無双・ランブルローズ・鉄拳5・ランブルフィッシュ・アヌビスZOE
辺りですが、中古待ちだったり今すぐやる気が起きなかったりで、
値段も内容もお手ごろな、「お!?こんなの面白かったんだ」という出会いを待っています。
よろしくお願いします。
SIMPLEの地球防衛軍でも買っておきな
>>350 高難度のアクションでもいいならDMC1。
値段も安いし、人によっては神ゲー。
>>350 候補の中のアヌビスSEでいいんじゃないか
3000円ちょいで安いし、クリアまでは早いからファントムキングダム発売までには終わりそう
気に入ったらファントムキングダムの合間にでもやり込めばよかんべ
【機種】PS2 GC DC
【おおまかな好みのジャンル】アクション
【過去に面白いと思ったソフト】フリーダムファイターズ ゴーストリコン エースコンバット4 アヌビス
【苦手なゲーム】メダルオブオナーライジングサン 007ナイトファイア RPG全般
最近戦争で活躍出来るゲームにはまっています。
罪の無い敵兵を大量虐殺することで英雄になれるゲームを希望します。
主人公のリボンが敵に恐れられていくようになるエースコンバット4とかはかなり燃えました。
逆にフリーダムはゲームとしては面白かったのですが、主人公へ感情移入できる要素が少なかったと思います。
アヌビスは繰り返しプレイみたいでゲームとしては苦手ですが、オープニングデモ等の演出で満腹しました。
007は戦い以外の要素が多かったので苦手です。
無双も面白かったのですが、「戦争…」という自分の欲求からは逸れていました。
ガンダムのミッションモード(?)はプレイヤーが居ても居なくても…なストーリー展開に萎えました。
>>350 「バルダーズゲート ダークアライアンス」おすすめ。
洋ゲー移植のアクションRPGなんだけどアクション要素が強い。
ひたすらダンジョンに潜って敵をヌッ殺していく感じのゲーム。
TとUが出てるんだけどUの方がTの不満点が改善されてて
お手頃に楽しめます。ストーリーは繋がってるけどちゃんと
Tやってない人へのフォロー入ってるしUからやってもOK。
>>354 要はストーリー重視の戦争物アクションって事だよね
それならMGSシリーズは?
>350 >353
アヌビスは5月26日にコナミ殿堂版(1,890円)が出るので注意
相談者の過去にハマったゲームに『フリーダムファイターズ』ってやたらにあるんですが!そんなにおもしろいんすか?
フリーダム、SSX、バーンアウトとかのEAゲーはかなり面白い。
最近EAにプチ神が降りてきてるらしい
まぁ、最高なアクションはなに?ってきかれたら
DMCに並べて「フリーダムファイターズ」ってこたえるな
おれは
DMCって何?
DMC2はヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ー
(´_ゝ`)<そうなんか。EAもなんだかんだいっても良ゲーはあるんかぁ。ベスト版で買ってきます。
>>361 デブムサイクライ
つまりお前のこと
367 :
なまえをいれてください:05/03/14 15:25:41 ID:hgX1vPn4
夕闇通り探検隊って面白い?
368 :
なまえをいれてください:05/03/14 15:35:10 ID:kVvhilwc
デビルメイクライ1は売ったらいくらになりますか?
369 :
なまえをいれてください:05/03/14 15:44:11 ID:VOR+VZPn
迷った時のEA頼みっていう言葉があるぐらい、何買うか迷った時はEAゲーム買えば安心だよ
ちなみに僕は今まで迷った時に買ったEAゲームを書いておきます
MVPベースボール2003 バーンアウト3 SSX3 ニード・フォー・スピードアンダーグラウンドJ
今さっきフリーダム買ってきますた。おもすれぇ〜!もう1つ聞きたいですが、バーンアウトシリーズでどれが1番おもろいっすか!
助言サンキュ!
374 :
なまえをいれてください:05/03/14 16:16:34 ID:g6+dtDWw
375 :
なまえをいれてください:05/03/14 18:50:58 ID:OTc5iQWk
ウィザードリィ エクス買おうと思ってるんですが、
モンハンオンやったあとの無双4がクソゲーだと感じた自分でも楽しめる?
スターウォーズバトルフロントみたいなゲームないですか?
ひとつのMAPのなかで、歩兵になったり、スナイパーになったり、戦闘機のパイロットになったり。
PCゲーでは色々あるみたいですが、PS2かGCでおねがいします
377 :
なまえをいれてください:05/03/14 19:08:41 ID:oERkKoyA
大人が主人公のADVやシナリオ強化型のアクションって有りませんか?
クロス探偵やミッシングパーツ位の年齢なら大丈夫ですが
出来ればアヌビスのディンゴみたいな、無精髭が似合うキャラクターが主人公のゲームを求めてます
最近のゲームって、子供が主人公なのが多くて・・・
機種はPS&PS2、X箱で。ADVはノベル以外で、アクションはFPSやリアル戦争物意外でお願いします
X箱の場合は、ワーコレ以外と言う条件も追加します(日本語以外わからないので)
デビルメイクライ3、モンスターハンターG、グラディエーター、シャドウオブローマ
ビューティフルジョー、この中で迷ってます。
個人的にはメタルギア等、バカな遊びが出来るゲームが好きです。
でもメタルギア3はケロタンが出来なくて売り飛ばしました。
フリーダムファイターズたのしめたら
スターヲーズバトルフロントたのしめる?
>>370 007ダークエージェントで俺のEA崇拝は終了しました。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS、PS2
【おおまかな好みのジャンル】アクション、スポーツ
【過去に面白いと思ったソフト】ウイニングイレブン、ドラクエ5、連ジDX
【ご予算】特になし
RPG,アクションで、ある程度やりこめるものでお願いします。
>>382 その内容だと必ず勧められると思うから書いておく
SSX3
>>380 バトルフロントも仲間を連れて歩けるが、フリーダムほど忠実じゃない。
自キャラも死にやすいので、よく解散する。
仲間の使い方もフリーダムとは違う。個別に指示できないし・・・
仲間の種類によっては回復アイテムをくれる。それはよかった。
その直後にそいつが狙撃されたりしたら脳汁でまくりです 個人的に。
とりあえずフリーダムとバトルフロントは結構違うゲーム。
フリーダムのどこが面白かったかによってかわるかも。自分は両方楽しめたけど。
ストーリー重視の人にMGS勧める奴は知傷?
2はうんこだし3は映画のぱくりだし
あんなのゲームしかやらないヲタにしか楽しめないだろ…
MGSはストーリーいいけどな
アクションゲームはアクションが面白きゃストーリーなんざヘッポコで上等。
389 :
350:05/03/15 07:39:58 ID:d8wV5y53
>>350 です。回答ありがとう御座いました^^
アヌビスとDMCを探してきます。
もし中古屋にあればダークアライランスもやってみようと思います。
EAゲーというのもちょっと興味出てきたかも?
( ´,_ゝ`)
ストーリーがヘボでも演出が良ければ燃えられるのがゲームさ。
ACEとガンダムvsZガンダムではどちらが面白いでしょうか。
ネット環境、マルチマッチングBBはどちらも完備。
ネトゲー経験はモンハン、モンハンG
機体とかにあまりこだわりはありません。
ロボゲー(って言うのかな?)に興味はあるけど、どちらから始めるのがいいかなと。
ID:MeY+fF/1
頑張って
>>354書いたのにMGSを薦めるレスしか来なかったのが
そんなに悲しかったか?
394 :
なまえをいれてください:05/03/15 16:32:59 ID:kt/BFQxt
MGS・バイオ・サイレントヒルなどが好きです。
あんまりはらはらするゲームは疲れたのでピクミンが気になってます。
ピクミンは↑ああいう殺伐としたゲームばかりしてきた人でも楽しめるのでしょうか?
もし買うなら1と2どちらがおすすめでしょうか?
宜しくお願いします。
395 :
379:05/03/15 16:40:44 ID:eGdXa5nv
誰かレスplease
396 :
なまえをいれてください:05/03/15 16:53:39 ID:EO+bUr6Z
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 RPG、スパロボ アクション
【過去に面白いと思ったソフト】 ドラクエX スパロボα ANUBIS
【ご予算】6000円〜8000円
希望:今までRPGばかりやってきたのですが、格ゲーにも興味を持ってきてました。
私の中でストリートファイターV カプコンVS SNK2 かどちらにしようか迷っています。
マーブルなどもいいかなと思ったのですが踏み切れずにいます。
どちらがお勧めなんでしょうか?
ゲーセンで遊ぶとは全く考えておらず、家で友達が来たときに軽く楽しめたらいいなと思っています。
桃鉄シリーズを購入しようかと思っているのですが、USAは買いでしょうか?
桃鉄はSFCで友人から借りてプレイしたことがあるという程度です。
予算は4000〜5000円。もちろん中古でも全然構いません。
また、経営シミュレーションで面白いのがありましたら、お教えいただけると幸いです。
質問します。PS2で発売中のアクションアドベンチャーのジャンルの中で、最も簡単な(難易度がやさしい)
ゲームは何ですか。教えて頂けますか。 宜しくお願いします。
>>397 友達が格ゲー大好きなら、奥が深く長く遊べるストV。
手軽にやるなら間口広くてキャラの多いカプエス2。
個人的にはギルティギアイグゼクス#RELOAD(青)を薦める。
通称GGXX青リロ。リロードの字が赤のもあるので注意。
コンボ手軽だし演出派手だし(GGXのころのほうが簡単だった気もするが)。
GG鴉(イスカ)は新しいがダメダメなので激しく回避。
ギルティは面白いが、格ゲー初心者はちょっと覚悟しておけ。
>>397 俺もその二つで迷ったよw
だけどその二つならスト3だろ。
キャラはカプエス2に比べると少ないけども、その分一人一人がすごく作り込まれてる。
動きもすごく滑らかだし。公式の動画を比べてみ。
あとスト3はもう生産中止になってるから後からほしいと思っても手に入りにくいかもしれない。
どっちを買っても面白ければおれみたいに結局両方を買うことになるかもしれないしな。
完成度の高い格ゲーやりたいならPSのゼロ3もありだがちと古いな…
その二つは基本的に同じカプの格ゲーでも類の違うゲームだしどっちでもいいと思うけどね…
個人的に自在に動かせる様になると脳汁でまくりなロレントが使えるカプエス2を勧める。
間違ってもエスカプやジャムは買うなよ
あとKOF2000.2001.2003も糞
>>403 PSのゼロ3?
糞ロードに耐えられんだろ
>>394 まったりと遊びたいならピクミン2の方がいいです。
パズル的に考えながら制限内に解いていくのがピクミン1。
1の方が時間におわれて忙しい。
>>397 スパロボが好きで格闘したいならガンダムvsZガンダムという
ゲームもあリます。
>>398 1人で遊ぶのならいただきストリートがいいんでは。
対戦するんならマリオパーティがいい。
>400 >401 >402 >403
ご意見ありがとうございます。
家によく遊びに来る友人が、ギルティギアを所有していることを格ゲー好きなんだと思うので
ストVを購入してみてよか思います。
安かったらカプエス2と両方買ってみます。
>>392 機動戦士ガンダムガンダムvsZガンダムはキャラがロボットなだけで実際は格ゲーに近い
ロボットの複雑な操縦感や建物を巻き込んで転倒する様な重量感は無い
コクピット視点も無い
そのかわり誰でも楽しみやすい
ACEは知らん
ガンダムできちんと再現したといえるのはガンダム外伝だけかな・・・ガンダム戦記も操作感覚同じだけど臨場感がない
GTAをいまさらながらやってみようと思っているのですが
GTA3とバイスシティのどちらがおすすめですか?
レビューサイトを見る限りでは、自由度や武器の種類は
新作だけあってバイスのほうが上のようですが
アクションとか苦手なもので、3に比べて警察のマークが厳しい
という意見が結構多いのが気になってるのですが
>>388 アクションが面白いゲームは中古にいくらでもあるので
新作はキャラやストーリーも重視されている
PS2かXBOXでシムシティみたいなゲームありますか?
>>409 俺的にはバイスシティの方が楽しめた。Vは街が暗すぎる。
警察とかはどうしてもダメだったらチート使えばいい。
>>409 3→Viceの流れでプレイした感想
Viceはシステム的には進化してるが画面に出てくるオブジェクト(人、車)が少なくて寂しい
MAPの面白さを取るなら3。乗り物自体の面白さを取るならViceってとこ
個人的には3。Viceは地形変化が乏しい上にだだっ広くて萎えてしまった
3は地下鉄とか電車があったりしていいよ
画面が暗いのも設定で明るくなる
ただ3は警察が自分の犯罪にしか反応してくれないからそうゆうので萎える人はバイスを買った方がいい
あとマップが見れないから自分でマップを覚えるしかないし、達成度100にした時の見返りがないからいまいちやる気がでない。かな?>3
416 :
409:05/03/16 12:07:15 ID:wm8xfiV0
>>412,413,414
レスありがとうございます
3を買ってみようと思います
ファントム・キングダム超オススメ!!!買って損なし!!!
418 :
960:05/03/16 15:25:35 ID:qjJZfghs
日本一厨は帰ってください
ここで未来人がやって参りました
ドラゴンボールZ3とナルティメットヒーロー2はどっちがおもしろいですか?※両方とも原作は知っています。
PS2、GCで簡単操作で面白いレースゲームないですか?
422 :
なまえをいれてください:05/03/16 20:17:50 ID:1Zn7S2Rv
みんなのGOLFやってみようかと思ってて3と4で悩んでます
どっちの方がおすすめでしょうか?
3⊂4
4は最高傑作
PS2で自由なゲーム
GTA以外
すいません。スルーかNG登録してやってください。
429 :
なまえをいれてください:05/03/17 09:52:57 ID:XXULqHVv
【購入を希望するソフトのハード名】PS2
【好みのジャンル】あえて言うとアクション
【過去に面白いと思ったやつ】MGS DMC1 THE地球防衛軍
【気になってるソフト】DMC3 GTAバイス ビューティフルジョー1 モンハンG ドライバー3
グラディエーター
【予算】5000円くらい
出来るだけ長く遊べて、爽快感のあるゲームを探してます。
MGSはクリアした後もザコ敵をいじめたりして結構長く楽しめました、DMC1は
面白かったのですが、一度クリアしたら飽きてしまって売りました。
地球防衛はなんとなくまだ持ってます(多分、売っても安いし)。
よろしくお願いします。
>>427 マイトアンドマジック・ルナティックドーン
>>430 グラディエーター、モンハンは合わなそうだね
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】
スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス、パソコン
【おおまかな好みのジャンル】
トルネコやシレン系
【過去に面白いと思ったソフト】
トルネコの大冒険2
【ご予算】
1万
久しぶりにこの手のソフトをやりたくなったんだけど、お勧めを教えてください。
PS、PS2とも壊れて動きません orz
>>433 Windows版「風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!」
が兼価版(¥3500)も出てるし超オススメ。奥深さではシリーズでも随一。
俺は軽く300時間はやってる。
>>421 1080シルバーストーム
>>433 SFC カオスシード
GBA モンスターゲート
GBA(GBC互換) シレンGB2
436 :
なまえをいれてください:05/03/17 16:42:26 ID:n1Fz+AZz
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS PS2
【おおまかな好みのジャンル】 条件に合えばなんでもOK
【過去に面白いと思ったソフト】 バーンアウト3 DMC(ハードどまり) 無双(もう飽きた)
防衛軍 SSX
【ご予算】 3000円
爽快感があって、サクッとできて、やり込めて、あまり頭使わないで
一人でも楽しいゲームが欲しいです。
バーンアウトがまさにそれでした。
オンラインはできません。
438 :
なまえをいれてください:05/03/17 18:09:53 ID:4ViyEmHh
【機種】PS2
【予算】5000円
【おおまかな好みのジャンル】フライトシューティング
【過去に面白いと思ったソフト】エースコンバット
【備考】
操作はエースコンバットみたいな感じ
実在の戦争が舞台で自分が頑張れば戦況が変わったりするようなゲームはありませんか?
>>438 フリーダムは既にやりました、書き忘れです。なかなか楽しかったです。
本当すいません
>437
お姉チャンバラ
443 :
なまえをいれてください:05/03/17 19:09:58 ID:8NlTdIJo
【機種】PS2
【おおまかな好みのジャンル】アクション RPG シューティング シュミレーション
【過去に面白いと思ったソフト】アヌビス 三国無双 サモンナイト MGS R-TYPE テイルズ
【苦手なゲーム】極端にヤリこみ度が高いやつ
MGS3、テイルズオブリバース、ラジアータ、無双4と
今まで放置してきたソフトをやっとクリアしたので他に面白いものを探しています
クリアしても何回もプレイしたくなるかクリアまでに時間がかかるもので何かありませんか?
444 :
なまえをいれてください:05/03/17 19:17:16 ID:6yrwNfoc
>>まさに「フリーダム・ファイターズ」があてはまるな
>>443 ずばり、バイオ4をお勧めしたいところだが、機種が違うのでスルー。
っでだが、漏れ的にクリア後も何回もプレイしたくなるソフトは鬼武者1、DMCかな。
クリアまでに時間がかかるものはGTAVCかな。けど、おまいさんには合いそうにない予感
がする。全部カプコン出だというこては気にするな。
446 :
437:05/03/17 19:39:02 ID:Slr3ZbsD
>>441 あちゃ〜 姉チャンも既にやってます。単調すぎてすぐ飽きてしまいました。
>>442 バルダーズゲートですか。聞いたことはありましたが、まだやっていないので
やってみたいと思います。ただ、全然店で見かけないんですが、レアゲーなんですか?
他にもお勧めがあれば御教えください
>>446 バルダーズゲートは大きいゲーム屋さんならあるんじゃないかと思う。
廉価版が出てるので廉価版のコーナーみたいな所に置いてあるかもしんない。
フリーダムファイターズ
449 :
なまえをいれてください:05/03/17 21:21:08 ID:/yRZGchD
今日店に行ったらシンプルシリーズの西遊闘猿伝てのがでてたんですが買った人います?パッケージは面白そうなんだけど地雷なのか当たりなのか恐くて買えません!買った人いたら教えてください〜
>>437 とりあえずバイスやっとけ。
ガンアクション、カーアクションだけでなく
様々な内容のミッションがあってなかなか飽きが来ない。
難易度はやや難しめだけど、何度もトライすれば絶対にクリアできる。
最初のうちはドライブしながら道覚えるだけでも面白いぞ。
「真三国無双4」と「デビルメイクライ3」
一つだけ選ぶとしたら、どちらを推しますか?
無双未プレイなら無双
プレイ済みならデビクラ
453 :
439:05/03/17 22:47:50 ID:/QzL9Vy/
実在の戦争が舞台のフライトゲームは無いもんなんですか?
>>453 実在ではないが、それに近いものではゼロ・パイロットがある。
ただ太平洋戦争の時の期待だから、エースコンバットみたいに
ミサイルなんて便利なものはない。空戦の装備は機銃オンリー。
任務によっては爆弾や魚雷を使用することもあるが。
俺はACみたいにミサイルを山ほど撃ちまくれるってのが
どうも好かんかったもんでゼロ・パイロットには結構はまった。
PSのとPS2のがあるから好きなほうをどうぞ。どちらも今は安くなってるはず。
かゆい
うま
浦安
【機種】PS2 GC PS SS SFC
【予算】8000円
【おおまかな好みのジャンル】
アクション
アドベンチャー
シュミレーション
【過去に面白いと思ったソフト】アーマードコア
かまいたちの夜2
007EoN 無双 がちゃロク
【苦手なゲーム】RPG
【備考】
彼女や友達と協力プレイ出来るゲームを探してるのですが…
ゲームがあまり上手くない人でも楽しめるゲームってありますか?
お願いします。
>>459 地球防衛軍。
ただしアリがキモイので彼女に嫌われても知らん。
461 :
459:05/03/18 11:06:05 ID:v88dvPWL
>>460 レスありがとうございます。
ですが地球防衛軍はやりました。
書き忘れすいません…。
464 :
459:05/03/18 15:03:51 ID:v88dvPWL
>>462-463 ありがとうございます。
ガーディアンヒーローズにウンジャマラミーですね。
買いに行ってきます!
どこに質問すればいいかわからないので、ここでさせてください。
ファイヤーエンブレムは一通りやっていて結構好きなので、またやりたいと思っています。
どっかで大元の開発軍団?が別会社?かなにかにして同じようなゲームを作っている、ってきいたんですけど、それってなんてソフトでしたっけ?
467 :
465:05/03/18 16:30:33 ID:aYsLUY15
>466
まさにこれです!ありがとうございました。まだ発売されていないのか。
RPGとかで恋愛できるゲームない?
ガンパレードマーチは恋愛できたから楽しかったんだよね?
469 :
なまえをいれてください:05/03/18 20:19:08 ID:yBePUr+i
一人や二人の協力、対戦がおもしろい、シューティング教えてくれ!地球防衛軍はやったことがある!一応候補として、フリーダムファイターズ、タイムスプリッター、スターウォーズバトルフロント、ゴーストリンコなどがあるのだが!どれがええかな?
勢いよい誤爆に万歳
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS2
【おおまかな好みのジャンル】対戦格闘、アクション
【過去に面白いと思ったソフト】ドラゴンボールZ2、戦国無双
【ご予算】5000円くらい
友達と対戦が楽しいゲームを探しています。
そうなるとやっぱ格闘ですがグラフィック良くて1人でも楽しめる物でお願いします。
1度だけXBOXのDEAD OR ALIVE 3をやったのですが画面綺麗で途中でステージが変わったりと、多分一番おもしろかったです。
よろしくお願いします。
GGXX#とかがいいんじゃない?
>>474 ソウルキャリバー2なんかどう?
画面は綺麗 すこし前のゲームだけど。
それかドラゴンボールZ3もいいかもね。Z2より面白いし。キャラも増えたし。
ただ1人でやる分はすぐ飽きそうだけど・・・
>>474の経歴(DOA及びDBZ2等)を見る限り本格的な格ゲーは苦手っぽいのにギルティを勧める信者痛すぎ…
という事で俺はマイナーなところでタイムスプリッターを勧める
64の007を友達とかとやって楽しめたとかなら話は早いが…これ系が苦手だったら他を探すしかないかも?
って事で他の候補もよろ↓
よろと言われて質問するのもなんだけど・・・
PS2の格闘アクションで、一人で楽しめるの教えて。
いままでカプエス2しかしたことないです。
>>478 アーケード、MOM、バーサスCPU、ストーリーモード、サバイバルモード、ミッションモードなど
モードが豊富な「ギルティギア・イグゼクス」。
ハデでコンボがバリバリつながるのが面白い。
モードこそ少ないものの、ブロッキングを含む駆け引きの面白さでゲームそのものの完成度の高い
「ストリートファイターIII 3rdストライク」
>>476 友達は初心者とは限らない
信者信者という奴が痛いんだが
実際GGは3D格ゲーより対戦で熱くなると思うしいいんじゃないかと
ギルティXXは面白い。それは紛れも無い事実だしね。
格ゲー初めてには向いてないが、ちょっとでもやったらできると思うよ。
使いこなせるようになるまで時間がかかるけど。
>>479 ありがとん
「ぎるてぃぎあいぐぜくす」を買うよ。
飽きっぽいからモード多いほうが楽しめそうだし
ギルティギアってのはしたことも見たこともないから。
>>483 ギルティギア イグゼクス シャープリロード のほうは、ストーリーがないよ。注意してね。
485 :
なまえをいれてください:05/03/19 06:05:04 ID:vizvIbce
プリンセスクラウン(SS)ってどうですか?
古いゲームで今ではプレミアついてますが。。。
某SRPGで、パクリ疑惑出たときに知って、絵柄とかARPGである点にとても興味惹かれたんですが。
まぁソフト買うだけなら、買うんですが、問題は本体がない事です。
プリクラは、ハード買ってやるだけの価値はあるでしょうか?
(ネタバレはご勘弁ください)
他にSSでやりたいソフトはないんですが・・・。
PSPでリメイクされるそうですが、ぜひオリジナル版もやってみたいのですが。
486 :
なまえをいれてください:05/03/19 06:12:26 ID:jS7ZdnDZ
その略し方では・・プリクラ大作戦か?
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 SFC、GC、DS、PS、PS2
【おおまかな好みのジャンル】 シミュレーション以外のものならなんでも
【過去に面白いと思ったソフト】 GTA、無双、DMC、MGS、ゼルダ
GTAみたいな自由度が高いアクションかアドベンチャーゲームってありますか?
機種は関係なく、できれば上記の機種で
【購入を希望するソフトのハード名】PS,PS2
【おおまかな好みのジャンル】シミュレーション
【過去におもしろいと思ったソフト名】WE8,EWET,MGS3,太閤立志伝4,
なんかゲームってハマる時期とまったくやらなくなる時があって、今はソフトは無い。久々にゲームにハマりたい。連休だし
>>488 太閤立志伝5とか。
ゲームゲームしたやつなら、鋼鉄の咆哮という戦艦設計海戦アクションゲームもいいかも。
491 :
なまえをいれてください:05/03/19 07:59:30 ID:BdNKhy8w
(のび太)
大原めぐみ・・・・「性愛学園ふぇち科」「姉ちゃんとしようよ!」「はじめてのおるすばん」
(ドラえもん)
水田わさび・・・・「陵辱痴漢電車」「鬼医者」 「凌辱コンビニ 店長やめてください」
(スネ夫)
関智一・・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」「グラビテーション」
(ジャイアン)
木村昴 ・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」
(しずか)
かかずゆみ・・・「い・い・な・り」「しゃぶり姫」「悪っ外伝〜悪夢のラッシュアワー〜」
492 :
なまえをいれてください:05/03/19 08:53:03 ID:A+lq55rn
>>491 こういうエロゲをやる奴って人生終わってるよな
我が竜を見よってどう?中古すごいけど・・・
やってるやつめっちゃたくさんいるけどな。中学はまだしも高校以降は急増する
496 :
なまえをいれてください:05/03/19 10:04:35 ID:XA/nwrOD
【機種】PS
【予算】2000円
【おおまかな好みのジャンル】アクションRPG
【過去に面白いと思ったソフト】 キングダムハーツ、ゼルダ
【苦手なゲーム】パワプロとかスポーツゲーム全般
【備考】
サッカー系をやりたいのですが、今まで一度も買ったことがありません。
このジャンルって店頭でみても、現実かなり値くずれ(180円〜380円)していますが
つまらないからなのでしょうか。
育成などの要素があまりなく、気軽に遊べるやつを希望しています。
どうかよろしくお願いします。
497 :
なまえをいれてください:05/03/19 10:12:35 ID:R89yg3Xm
【機種】PS2【面白いと思ったゲーム】パワプロ、ウイニングイレブン【ジャンル】スポーツ、レース、ボードです。予算三千円位で面白いレース系ゲームありませんか?
>>476 ありがとうございます。Z3はすぐ飽きそうなんでスルーします。
ソウルキャリバー2にします。
>>477 ごめんなさいタイムスプリッター購入済みです。
難易度高くてついていけませんでした。
>>480 >>482 友達初心者ですからねぇ。
とりあえず購入を考えてみます。
今覗いてきましたので、もうけっこうです。
ありがとうございました!
501 :
437:05/03/19 14:01:31 ID:xt6KKLK1
とりあえず
パワースマッシュ2 2800円
トゥルークライム 3980円
買ってきました。
答えてくれた皆さんありがとうございました。
そしてすいません
502 :
なまえをいれてください:05/03/19 15:31:07 ID:ACnc153d
グラディエーターとダークオブローマ?同じようなのが2つあるんですけど
どちらがいいですかね?この二つの特徴とか違う部分とか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
>>502 グラディエーターを薦める。アクションの出来がかなりいい。
ダークじゃなくて車道ofローマは体験版やったかぎりではかなりつまらんかった。
505 :
なまえをいれてください:05/03/19 16:00:00 ID:ACnc153d
>>505 無双が合わなかったら微妙かもしれん。
つーか過去に、はまったソフトや嗜好を書くと
もう少し具体的に答えられるかも。
それと特長や違う部分などを調べる時は
相談スレよりも本スレやレビューサイト、公式サイトが適しているぞ。
508 :
なまえをいれてください:05/03/19 17:09:08 ID:71hrwMbJ
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション、シューティング
【過去に面白いと思ったソフト】 DMC,地球防衛軍、マキシモ
【ご予算】 6000円くらいまで
自由度が高くてドンパチ乱戦できるゲームはありますか?
難易度は歯ごたえがあるくらいがいいです。
仲間などに指示できたり乗り物に乗れたりするいいです
今検討しているのは
「スターヲーズバトルフロント」と「フリーダムファイターズ」です
それ以外にもこれに当てはまるのがあればそれでもいいです。
すみません、sageわすれてました
>>505 グラディエーターは本当に良いゲームだと思うわ。
【ハード】PS2
【好みのジャンル】アクション
【過去に面白いと思ったソフト】モンハンG、グラディエーター、MGS3、地球防衛軍
【予算】6〜7Kくらい
モンハンやグラディエーターのような硬派(?)なアクションゲーム探してます。
・派手なエフェクトや超人じみた動き、魔法、超必殺技とかは勘弁。
・キャラメイクが出来る。(=主人公に細かい物語が無い)装備によってグラが変わったり
・使える武器が複数あって自由に使い分け出来る。
・やり込みで長く遊べる。
・世界感はリアル重視で。出血がドバドバあっても構わない。ファンタジーは勘弁
上の条件になるたけ多く当てはまるゲーム無いすか?
なんかお勧めとか過去に面白いと思ったソフトに
地球防衛軍がけっこうでてくるけど、そんなに面白いの?
2000円という値段を差し引いて純粋にゲームとして
評価が高いのでしょうか?
513 :
なまえをいれてください:05/03/19 20:48:45 ID:NY9pmzDK
PS2買おうか迷ってる者ですが
ゲーセンのゲームの雰囲気を味わいたい場合は
ネオジオっていうゲーム機の方が良いんですか?
ちなみに餓狼 MARK OF THE WOLVESっていうゲームを買おうと思っています
>>512 俺的にはそこらのゲームより全然面白い
マップは4種類くらいを使いまわしてるけど、そこは仕方ないかなと
他のフルプライス物のアクションと比べても遜色ないどころか、下手すりゃ勝ってる
でも侵略軍は(ry
515 :
なまえをいれてください:05/03/19 21:09:38 ID:Otg+KqXi
>>512 2000円とは思えない出来。巨大な敵、大量の敵との戦いがよく表現されてる
ポリゴンモデルもよく出来てるし、当たり判定やバランスもなかなか
1面あたりのボリュームやストーリー性は2000円って事でさすがに薄い
しかし、その分面数が多めだったり、武器集め要素があってボリュームをカバーしてる
少なくとも買って損は無いと思う
>>514>>515 レスサンクスです!こんな速さでレスが帰ってくるとは
それだけでも良い出来のゲームなんだなと感じました
購入してみようと思います。
>511
超個人的にはデス・バイ・ディグリース。
ただし特殊な操作法やアドベンチャー的な進行(純粋にアクションの連続ではない)など
万人にお勧めできない要素もあるので、要調査。
>512
7,000円分面白いかと言われればそれはさすがに。
つうかSIMPLEはたかが2,000円なんだから気になったら買って確かめろ。
【機種】PS2
【好みのジャンル】
アクション、シューティング、RPG
【予算】4000程度
【面白いと思ったもの】
DMCシリーズ、MGSシリーズ、地球防衛軍、無双2
二人で対戦したりできて、結構長い間出来るゲームってありませんか?
女の子がメインキャラなアクションない?
天誅とトゥームレイダーくらいしか思い浮かばない。
デスバイディグリースも面白そうだけどほかに何かある?
メトロイド
>519
Kunoichi
お姉チャンバラ
>>497 バーンアウト2(3は高いので)、SSX3かな
>>508 その条件なら君が挙げてるゲームでいいと思う
スターウォーズはオンライン環境ないとキツい上に
人が少なかったりするので俺はフリダムの方を薦めますが。
後は来月出るマーセナリーズかな
>>511 トニー・ホーク・プロスケーター3(or 2003)はどうでしょう。
かなり硬派なアクション性を含んだスポーツゲームです。長く遊べますよ
>>518 SSX3廉価版などいかがでしょう。爽快感、スピード感、落下感の
3拍子を楽しめますよ。洋ゲー入門としてもオススメ
>>519 ローグ・オプス、スパイフィクション、 紅忍などがありますな
どれも超B級ですが…
ホラーでよければ零シリーズもありました。これはよく出来てます
523 :
がんがん:05/03/19 21:39:30 ID:Q/sMp9uJ
牧場物語DSで出てるのみてほしいと思ったんですが、もしかしたら過去のが安くなってるかもしれない、
と思って保留中。
調べてみたらシリーズ多すぎてどれがいいのかさっぱりわからん・・・
皆さんのオススメなのを特色込みで紹介してください。
機種はPS以降ならOKです。(64のは無理)
>512
俺としては地球防衛軍イマイチでした。
つまんないわけでもないけど、中古とかで安い名作探したほうがよさげ。
>>488 ネオアトラス2とか如何ですかな。
後レア化してますがシヴィラーゼーションシリーズや
超硬派ゲー、蒼天の白き神の座などオススメ。
>>487 PS2のスパイダーマン2はいかが。箱庭を飛び回れますぞ!
>>469 フリーダムはCPUとの協力が、ゴーストリコンは友達との協力が
スターウォーズはオンライン対戦が、タイムスプリッターは友達との対戦が
それぞれ楽しいゲームです。トム・クランシーシリーズの最新作も最近出ましたな
>>468 RPGではありませんが、どきどきポヤッチオは如何
>>439 戦況が変わるかどうかは存じませんが、
シークレットウェポン・オーバーノルマンディが確かそのジャンルでは高評価でしたぞ
>>520-522 dクス。
6個か。これは多いんだろか少ないんだろか・・・。
紅忍は安達ゆみで隠し皆無らしいからなぁ。
とりあえずメトロイドとスパイフィクション気になったから調べてみる。
526 :
なまえをいれてください:05/03/19 23:21:00 ID:N9S0CHgq
PS2で、ロボを使ったアクションゲームないデスカ?
カスタマイズ出来て、戦艦倒したりしたり・・・
アーマードコアはNGです。
ガンダム物でも造りの浅いバイダイもNGで。。。
527 :
なまえをいれてください:05/03/19 23:43:45 ID:N9S0CHgq
スミマセン
>>526の書き込みは忘れてください。
鋼鉄の咆哮2って、いかがでしょう?
ガンナーとコマンダーと2種類あるようですが・・・
GBとGBAで出ている、とっとこハム太郎のゲームのシリーズで、どれが一番オススメですか?
アーマードコアみたいに、依頼を受けて(選択して)進めていくタイプのゲームないですかね?
ロボット物じゃなくてもいいです。
機種は箱以外、できればアクションかシューティング希望します。
>>527 ガンナー最高。廉価版も出てるしね。
コマンダーはシミュレーションがメインだよ。
531 :
なまえをいれてください:05/03/20 03:52:54 ID:pjJk2d2T
バーンアウト3の購入を考えてるのでしょうがどんなものでしょうか?
クラッシュ、スピード感等おもしろうそうな要素はうかがえるのですが
反面すぐに飽きやすいというイメージがあるので・・
例えば、GTA3等初めてしたときは車を奪ったりカーチェイスしたりと
無茶なこともできて驚いたのですが、一通りするとあっという間に
飽きてしまったので、そうならないか心配です。
なにかやり込める要素があればいいのですけど
後、2Pはやっぱりおまけ程度のものですか?
532 :
487:05/03/20 03:59:09 ID:6KHCT20Y
>>524 このまま誰も答えてくれないかと思ったw
サンクス。とりあえず本スレとかレビューサイトのぞいてみます
533 :
なまえをいれてください:05/03/20 04:09:43 ID:wTXPW6GI
昨日会社を首になりました
暇なので久々にゲームを買おうと思うのですが
最近のゲームはまったく分かりません
アクションゲームで気分爽快なやつありますか?
あったら明日買ってきます ついでにバイトの面接も
PS2でお願いします
535 :
532:05/03/20 07:08:40 ID:6KHCT20Y
>>534 アーブズ、公式サイトでムービーをみてきた。なかなか面白そうだね
シミュといっても三國志Zに挫折して警戒してるだけだから、これはイケると思う
>>533 ネタじゃないのなら、巷で流行の三国無双4あたりを買っとけばよろしいかと
今後のバイト先でも、その話題で盛り上がることがあるかもしれないしな
【持ってるハード】64、PS、PS2
【好みのジャンル】A・ADV、RPG、ACT
【過去に面白いと思ったソフト】ゼルダ、メトロイド、ドラキュラX、マリオ64
探索するのが楽しいゲームを探してます。
複雑なマップの中をうろうろするのが好きで難易度は高めのほうが燃えるタイプです。
ハードは問わずもしお奨めのゲームがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
538 :
なまえをいれてください:05/03/20 10:14:32 ID:3f0FdvHz
ダーククロニクルと地球防衛軍どっち買うか迷う。どっちにしよ?長く遊べるのどっち?
539 :
なまえをいれてください:05/03/20 10:16:49 ID:vK43ezqC
防衛軍。でも極めたらもうやる気がうせる
エンスージアどうよ?
最近、期待できるようなタイトルが少ないんだけど、既存のタイトルで長く
遊べるソフトないかな?
アクション、無双はもう満足。カクゲーもゲーセンで足りてる。
セブンやヴィーナス&ブレイブスは、かなり壷にはまって、好きだったんだけど。
RPGが好みというわけではなく、シミュレーションが性にあってると思う。
自分でPT編成、PTキャラの入れ替えや、成長するシステムがあると助かる。
542 :
なまえをいれてください:05/03/20 11:41:06 ID:dv8sbfFL
>>536 ネタじゃありません 本当です
三国無双4はかなり人気がありますね とりあえず買ってみるかな
545 :
なまえをいれてください:05/03/20 11:52:55 ID:gdlooLPH
【機種】PS2
【予算】無制限
【面白かったソフト】KH、FF全般、DQ全般、鬼武者2、DMC1-3、MGS2-3、バイオ全般
VP、アーマードコア全般、
【つまらなかったソフト】テイルズ系、SO系
【NG】テンポの悪いゲーム
【備考】RPGで無難で面白いソフトを教えて下さい
>>543 ディスガイア、公式覗いてみたけど、面白そうだね。
デモ見た感じだと、スパロボのような印象を受けた。
リンク先で、ファントム・キングダムというタイトルがあるんだけど
少しチェックして、どちらか買ってくるよ。
>>544 太閤立志伝は、キャラが渋すぎるね。
剣豪は、楽しめたのだが。これはパスで。
二人ともありがとう。
547 :
なまえをいれてください:05/03/20 13:31:49 ID:MXcJ5loF
エゥーゴVSティターンズが1780円で売ってました。
これは、つまらないと言う事ですかね・・・
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS PS2
【おおまかな好みのジャンル】 今回はアクションでお願いします。
【過去に面白いと思ったソフト】ロックマン マリオ系
【ご予算】 制限なし
【備考】上にあるように超古いアクションしかしたことがありません。
PS2のアクションにはどれから手をつけていいのかわからないので
書き込んでみました。私のような古いタイプでもとっつきやすい
ゲームを教えてください。お願いします。
アクションといわれて一番に思いつくのは無双かな
やりこむならDMCかね。3は知らないけど。1がオススメ
風のクロノア
おにむしゃ
>>546 いきなりファントムキングダムはとっつきにくいかも
ディスガイアにした方が
【 ボ ー カ ル 】 男か女か (声の特徴も併記するとなおよし)
【. ジ ャ ン ル 】 (わからなければ「激しい曲」とか「バラード」とか)
【.いつ、どこで聞いたか】 (聞いた時期、聞いた場所、どんなメディアで聞いたか)
【 聞き取れた歌詞 】 (とりあえず、うろ覚えでもかまいません)
【. 曲の詳しい説明 】 (PV、使われている楽器、聞き取れたメロディなど。
メロディをドレミで書けなければ鼻歌やMIDIをうpしたURL)
>>531 飽きやすい、といえば飽きやすい、短期集中型のゲームと言えます
ただ、しばらくして「また遊んでみようかな」と思い返す率も高いですが
やりこみ要素は、クラッシュモードや1Pモードの面数が豊富なので
かなりあると言えます。ネット対戦の環境があれば、ずっと遊べますね
2P対戦は、BGMが消えてしまうのがネックですが、まぁおまけとは言えないかも
>>533 「爽快」という言葉を見たら、まずSSX3を薦めるようにしてます
>>537 PS2の九龍妖魔学園紀やキングスフィールド4を調べてみてくだされ
前者は学園モノのダンジョン探索型ADV,後者は硬派な探検モノです
>>549 おそらく、THE地球防衛軍、真・三国無双、ANUBIS
デビルメイクライシリーズあたりが良いと思われます
俺はEA系の洋ゲーを薦めたいですが…フリーダムファイターズとかSSX3とか
最近出たロックマンX8も評判いいですね
>>547 新作が出れば旧作は値下がりするもの
そのシリーズは、ガンダムvsZ、エウゴvsティタ、連ジが出回ってるが旧作も出来は秀逸
ウイニングイレブンシリーズも2作前は捨値で売っているでしょう
自分は2週間前に連ジ購入したが十分楽しめてる
ただしネット対戦したければ話は別で、逆に最新のガンダムvsZでなければ現在は対応していない
558 :
なまえをいれてください:05/03/20 15:24:58 ID:otCcnw2G
ニードフォースピード2中古、新品いくらで売っているか知らないか?
559 :
なまえをいれてください:05/03/20 15:42:06 ID:H3FrZaox
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2・GBA
【好みのジャンル】アクション
【過去に面白いと思ったソフト】 サルゲ1・2、ラチェット1~3、地球防衛軍、スーパーマリオアドバンス2
【ご予算】 質と寿命に合っていれば
【ダメだったゲーム】参国無想・ビューティフルジョー・ジャクダク
【NG】テンポが悪い物、仕掛け等が意地悪なもの、
お願いします。今のところプリンスオブペルシャをかお〜かな〜って思っていますが、これよりオススメの物があったら教えてください。
これのレビューでも構いません。GBAソフトでも大丈夫です。
かゆい うま
↑よく見かけるけど、どういう意味なんだ?
>>559 GBA鉄腕アトム
トレジャー製良質2Dアクションでテンポも良いよ
ストーリーも手塚作品多数出演で面白い
今なら投売りされてるから秋葉原なんかだと新品1000円で買えるよ
>>545 DQ5とDQ8はテンポ良かった RPGは、PS以降面倒で遊ばない俺がはまった。
もし遊んでたなら、すまん
564 :
なまえをいれてください:05/03/20 16:07:38 ID:otCcnw2G
565 :
なまえをいれてください:05/03/20 16:08:08 ID:otCcnw2G
すまん560だった
ディスガイアとタクティクスオウガどっちがいいでせうか
炊くティクスは昔やったことあるけど売ってまたやりたくなりますた
567 :
なまえをいれてください:05/03/20 16:29:24 ID:GlJ7FrAK
プレステ2、ゲームキューブ、箱で
とにかく爽快なアクションゲームないすかね?
568 :
なまえをいれてください:05/03/20 16:38:25 ID:xpLvd2RR
シャドウハーツUDCとスターオーシャンVDC
買うならどっちがいいですか?
どっちも糞だから辞めておけと言いたいところだが信者が湧き出て来そうだから
どっちも人選ぶからてめぇで考えろ
570 :
538:05/03/20 17:15:05 ID:3f0FdvHz
>>539 早速買ってきてやってみた。最初だが乗り物運転しづらいな。武器が増えるにつれおもしろくなってくる?
>>567 箱だったら、ニンジャ外伝とかフェイブルも評判いいな
別に箱信者でもないけど、印象に残ったという意味で
ごめん、爽快感ってのが俺の中でいまいちよくわからんのだ
573 :
567:05/03/20 17:33:03 ID:GlJ7FrAK
572
ありがとうございます。
爽快感ってのは、敵を倒したときキモチー!と思えるってところですかね。
個人的にテンポがいいアクションが好きみたいです。
忍者外伝は3000円で売ってました
>>568 普通っぽいRPGがしたいのならシャドハ
アクションっぽい戦闘がしたいならスタオー
575 :
535:05/03/20 17:41:13 ID:6KHCT20Y
>>571 重ね重ねサンクス
とりあえずGC版購入予定で探してみまつ。本当にありがとう
>>572 フェイブルはRPGだろが
>>573 箱なら御伽百鬼、メタルウルフカオス(これはちょっと違うか?)、あと挙げられてるけどニンジャガ
PS2なら無双とかDMC1あたりかな
GCはジャングルビートがよさげか
577 :
なまえをいれてください:05/03/20 21:09:09 ID:HiMuZgqV
>>536 三国無双4買って来たよ
スゲー楽しい 久々にゲームにはまった
あとはバイトが見つかれば・・・
>>567 ●「真・三国無双4」(コーエー)
三国時代の武将となって、とにかくバリバリ敵を倒しまくる歴史アクションの決定版。
最新作の4ではプログラムが改良されたらしく、
従来の無双にあった敵兵が見えなくなる状態がなくなり、爽快感アップ。
難易度設定があるので、シリーズ初心者の人も「易しい」で楽しめる。
●「塊魂」(ナムコ)
カタマリを転がして、何でもかんでも巻き込んで行く爽快アクション。
最初は部屋の中で小さなアリンコや10円玉なんかを巻き込んでいたのが、
そのうちどんどん大きくなって、最終的には家やビルなんかまでバリバリ巻き込むのが爽快。
ただ、3D酔いしやすい人は注意。
579 :
なまえをいれてください:05/03/20 21:22:12 ID:V3s19mDb
メダルオブオナーは買い?
ヒットマンとか、メタルギアみたいな感じなの?
580 :
536:05/03/20 21:39:34 ID:/94b4NJE
>>577 大変だねぇ…
俺が言うのもなんだがまぁくれぐれもはまりすぎないようにしろよ
ゲームはほどほどにな
就職先(バイト先)見つかるといいな
応援してるよ
581 :
なまえをいれてください:05/03/20 21:39:46 ID:FghVEt8Y
>>579メダルオブオナーってあれですよね、戦争のやつ。ヒットマンとかMGSっぽさを期待してるならガッカリだと思います。
582 :
なまえをいれてください:05/03/20 21:42:24 ID:otCcnw2G
戦国無双4いくらだった?
583 :
なまえをいれてください:05/03/20 21:53:17 ID:H3FrZaox
584 :
なまえをいれてください:05/03/20 22:16:06 ID:PTj9sLvt
グランツーリスモ4(中古)を買おう思ってるんだけど、大容量のせいでPS2に
よっては読み込めない事があるとか。オフィシャルHP見ても書いてないし…詳しい
人いませんか?あと壁激突でペナルティはオプション設定でon・offできますか?
色々聞いてすみません…
【購入を希望するソフトのハード名】PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション
【苦手なジャンル】RPG
【過去に面白いと思ったソフト】 MGS・GTA・DMC
【ご予算】 1本の値段2000〜3500
3つともまったくタイプの違うソフトですが3つともハマリました。
多少難しくてもいいので長く遊べる、小ネタ、自由度のある物
(1つでも当てはまる物であれば)
後、アクションしかしない人でもこれは楽しめるっていう
アクション以外のゲームも教えて頂けませんか
>>584 とりあえず自分の型番ぐらい書いたら?
俺は初期型だけど問題なかったよ。
587 :
なまえをいれてください:05/03/21 00:29:24 ID:CtQ/tRwD
>>582無いだろ。三国無双4いくらだった?だろ?俺も知りたい。
>>585 MGSテイスト・コネタ+DMCアクション=アヌビス、ZOE
>>585 チョロQHG2は基本的に車のレースゲームなんだけど
ミニゲームやイベントが色々あったり車の改造ができたり
ラジオかけながら町の中をドライブできたりして結構やり込めるよ。
廉価版が3000円ぐらいで出てる。
車が嫌いじゃなければおすすめ。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 シューティング
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダムファイターズ
【ご予算】 6000円
シューティングや乗り物がのれてバリエーションに飛んだミッションがあるゲームを探してます。
アクションやアイテムも多彩なのがいいです。
FPSはNGで
やりこみ要素があって難易度もそこそこあるといいんですが・・・
591 :
なまえをいれてください:05/03/21 01:13:08 ID:bNr2MIBt
>>585 好きなソフトの三作が俺とまったく同じだ
アクション意外に興味があるならSO3DCなんかがいいかも
ストーリーは糞だしキャラもきもいが戦闘は目をみはるものがある
592 :
なまえをいれてください:05/03/21 01:14:55 ID:LL60uTh6
ファイプロを超えるプロレスゲーム
エディットが豊富で、日本版だとキンコロかな?
>>591 【苦手なジャンル】RPG
って書いてあるよ。
>>559 プリンスオブペルシャはほぼ誰がやっても楽しめますよ
一本道だけど、背景が作りこまれてたり、アクションに応用が利くので
開放感があって楽しいです
>>567 三国無双シリーズ、OTOGI、SSXシリーズ、ガチャフォースですな
>>585 SSX3と鉄人28号をおすすめします。
>>590 多彩なミッション・アクションはないが「THE地球防衛軍」なんかが
貴方の求める楽しさを味わえるのではないかな
後は来月出るマーセナリーズ、そのうち出るはずのGTAサンアドレアスですな
>>590 来月末に出るマーセナリーズを楽しみに待っとけ。
>596
レポキボン
>>588 アヌビスってアニメみたいな絵のですよね?ちょっとアレに抵抗があって
今買おうと思っている候補はヒットマン、マックスペイン、フリーダム、モンスターハンター、メタオナ、
防衛軍。皆ばらばらですが自分に合うのは何でしょうか
600 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:12:15 ID:UuYmLh3t
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS PS2(出来れば2の方で)
【おおまかな好みのジャンル】RPG、アクションRPG
【過去に面白いと思ったソフト】サガ全部、FF全部、DQ全部、KH、クロノトリガー、テイルズオブファンタジア
ヴァルキリープロファイル、DMC全部(2以外)、バイオ全部、鬼武者2、AC全部
【つまらなかったソフト】サガフロンティア2、SO2、テイルズオブディステニー、
【ご予算】 制限なし
【備考】ドラクエとか、誰にでも受け入れられるRPGを教えて下さい
メガテンとかは、俺向きではなさそうです
シャドウハーツシリーズなんてどうだろう。
あとはラジアータクソーリーズとか。
RPGの購入相談は板違いだろ
>>601 シャドハは賛否両論なんですが、実際どうなんでしょうか?
>>602 そうですね
専用スレに行ってきます
ロックマンX8は良作でしょうか?
1、3、4とクリアしています。
5は4のマップの使いまわしや技の似ているところがあって最後で萎えました。
GCのソフトでオモシロイものはありませんか?
アクションでもなんでもいいです
バイオ4をやり そのためにGCがあるようなものなのでもったいなくてね・・・
>>590 007エブリシングオアナッシング がまさにそれ
>>607 エフゼロGX(難易度高いがオススメ)
リメイクバイオ(4とは趣向が違うが面白いってか怖い)
メトロイドプライム(探索好き向け)
ドンキーコンガジャングルビート(コンガ付きでも定価6,800円なので良し)
ガチャフォース(連ジ高速ver. パケは我慢して買え)
それかオーソドックスにマリサンやタクトとかでもいいんじゃない?
前作と比較されてアレだけど充分良作だし
>>609 ありがとう
全てやったことないソフトなので探してきます
あと バテンカイトスというのが気になっているのですがそれはどうなのでしょうか?
>599
その中ではヒットマンかな?コントよりもサイレントアサシンの方が合っていると思う。理由はチートによる遊びとゆーか小ネタとゆーか。
蟻や羽蟻に抵抗を感じないのなら地球防衛軍。もし蟻嫌いなら難易度高の時に悪夢を見る。
ルパン三世魔術王+攻殻機動隊+M:1のスパイフィクションもそこそこ楽しめる。
>>610 バテンカイトスは俺的に微妙でした。
たしかにスルメゲーのごとく、遊ぶほどカードバトルが楽しくなるけど
サガシリーズみたく、連携での爽快感みたいなのがなかった。
必殺技もなんかしょぼかったし。
だけどロードも早いし、PS2のB級RPGよりは良いと思う。
どうでもいいが最近までバテンカイトスをバカンテイストだと思っていた。
>>612 そうですか・・ とりあえずスルーしておきます・・
メタルギアソリッド2の廉価版の中古が¥1500だったら買いですか?1は大好きです。
▲「***が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」
>>615 ゲームシステムが好き!→2もおススメ
シナリオが好き!→我慢が必要
618 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:43:46 ID:cVR6SAsZ
クラッシュバンディクー爆走ニトロカートってどうなんでしょうか?前作ハマって、今回の購入予定なんですが…
あと関東でいくらなら安いでしょうか?(中古可)
PS2でFPS(FPS系)のお勧めを教えてください。
それ系はバイオしか(バイオは全然FPSじゃないけど)やったことないズブの初心者です。
要望としては
・モンスター系はNG、できれば戦場物で。
・銃撃ちまくりで弾丸制限が無いor弾丸制限が軽い(バイオみたいに逃げ中心は嫌)
・できればオン対応、オン無料ならなお良い
・シングルはモードが色々あり、なんらかのコレクター要素があると良い
・シングルで英語音声による台詞が飛び交うと良い(ジャンルは違うがエースコンバットみたいな感じ)
要望全てを満たすのは難しいと思いますが、ある程度条件を満たしているのがありましたら教えてください。
>>619 このスレでよく挙がる2作品
フリーダムファイターズ
オン非対応
地球防衛軍
オン非対応
敵は巨大アリやUFO、巨大怪獣など
弾数制限は無いがリロード時間があり、リロード中は攻撃ができない
日本語のみ
微妙に条件に合わないけど、どっちも安いんで手を出してみては?
>>620 地球防衛軍はもろモンスター系じゃないか?
戦場って雰囲気はしない
バルダーズゲートを買おうと思うんですが、アクション単調じゃなくコンボとかできますか?
スターオーシャンDCが楽しめた私には合うでしょうか?
624 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 16:28:07 ID:Q3XbKAsT
最近発売されたコナミのレースゲームの購入を考えてます
グランツーリスモは面白かったのですが、このゲームはCMで見ただけなので
よく分かりません 購入した方で意見があったら教えてください
>>619 てかそれTPSだろ
条件多く満たしそうなのはSOCOM辺りか?でもあれオン終わっちゃったか
本格的にFPSに手を出したいならPC(DEMOだけでも充分遊べるし)でやるか箱買え
まぁフリーダムファイターズは本当におもしろいから進めたいところだけど
TPSじゃないしオンラインもないからなぁ
あのゲームにONがないのはもったいない
627 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 16:37:55 ID:Q3XbKAsT
FPSって何の略?ふぁーすとぱーそんなんとか?
629 :
619:2005/03/21(月) 17:14:54 ID:fcz/d7w5
フリーダムはムービー見た感じ面白そうなのですが、指示なんかが難しそうなので保留。
ソーコムも面白そうだがオン終了との事なので却下。
箱は箱2が出たら買う予定なので却下。
PCはマウス+KEYにいつまでたっても慣れないので却下。
結論
地球防衛軍で暇を潰しながらマーセナリーズってのを待つことにします。
回答してくださった方々、ありがとうございました。
First Person Shooting(ファーストパーソンシューティング)の略
631 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 17:20:28 ID:9DWYf8oT
【機種】PS2
【予算】特に無し
【おおまかな好みのジャンル】アクション
【過去に面白いと思ったソフト】三国無双 エースコンバット パンツァードラグーン
【苦手なゲーム】スポーツ系 FPS系 バイオハザード メタルギアソリッド
【備考】
ここ2年で購入したソフトは三国無双3、戦国無双、エースコンバット、地球防衛軍等です。
というのも、ずっと某ネトゲをやっており、久々に「ぶっ壊しまくりアクション」みたいなものが
したいです。「ロックオンしてまとめて敵をなぎ払う」みたいなのも好きです。
あと、「1巡目で苦労したステージを、成長・強化させて2、3巡目は最強モードで楽々クリア」
というのも個人的に好きです。
今、興味があるのは三国無双4ですが、2・3・戦国無双とやってるのでこのへんで
別のアクションゲームもやってみたいな…。と思っています。オススメのゲームがあれば教えてください。
>629
仲間への指示はリコンやソーコムより簡単だと思ふ。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション FPS
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダムファイターズ タイムスプリッター ヒットマンシリーズ GTAシリーズ
アヌビス、MGSシリーズ、バイオハザードシリーズ、任天堂全般、EAゲー全般、ぼくのなつやすみ2、カプコンの格ゲー
HALOシリーズ、ソウルキャリバー2、鉄拳シリーズ、DOAシリーズ、ギルティシリーズ、マーヴェラス、ボンバーキング、マザー1,2
スウィートホーム、パックマン、パロディウスだ、グラディウス、Rタイプ、ツインビー、くにおくんシリーズ、DBゲー全般
【ご予算】 1万円以内
GTAやヒットマンみたいな、自由度の高いアクションゲームないですか?
>>631 俺もアヌビスがオススメ。追加要素のあるSE版が安くていいかも。
ただ5月にザ・ベストがでるから財布と相談して。
>631
お姉チャンバラ
希望にはまったく添わないが過去に〜にぼく夏2があるからぼくらのかぞく買ってみれば?
24日発売だし
>>632>>635 ありがとうです。アヌビスについてちょっと調べてみました。
Z.O.Eというものの続編らしいんですが、実はZ.O.Eは5分くらいやった事あります。
いきなりアヌビスをやっても問題無しでしょうか?
>>636 ありがとうです。
639 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:16:41 ID:z7PDpeaE
三国無双4いくらぐらいか分かる人いる?
検索すりゃいいじゃん
641 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:30:19 ID:Q3XbKAsT
642 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:52:42 ID:VYLpWFjk
>>580 ありがとうございます おかげでいいゲームが買えました
バイトは速攻見つかりました
24歳サラリーマン→→コンビニの定員 ちょっとだけはずかしい
>>642 うわ〜、恥ずかしい野郎だよ!!!!
がんばれよ!!!!
644 :
596:2005/03/21(月) 19:28:23 ID:3G3N7PBK
>>597,598
かってもだいじょうぶなのですね?
わかりました。かってきます。ありがとうございました。
スレ違いだろうけど、池袋駅周辺で中古ソフト売ってる店はありますか?
西口側の北口のGEOと南口のリバティ以外で・・・引越して来て店がわからなく困ってます
>>638 特に問題無し。あらすじを知ることのできるモードもあるけど、
深く楽しみたいなら買うといいよ。
中古で980円ぐらいで売ってるはずです。
647 :
なまえをいれてください:2005/03/21(月) 20:01:19 ID:2wwEZvv0
トムクランシーシリーズゴーストリコン、フリーダムファイターズ、タイムスプリッターの中から一つ買って見ようとおもうのだが、オススメ教えてくれ!一人や二人でやってもおもろいのがいい!特に地球防衛軍にはハマった!あと、マーセナーリーズってどんなのですか?教えて!
>>647 フリーダムはCPUとの協力が楽しい市街戦ゲーム、
タイムスプリッターは友達との対戦が楽しいコミカルFPS
トム・クランシーズゴーストリコンは友達との協力や一撃死の緊張感が楽しい戦争ゲーム
トム・クランシーズスプリンターセルはステルス系、室内の隠密行動が楽しいゲーム
トム・クランシーシリーズ レインボーシックス3 は撃ちまくりのスプリンターセル
(ついでに)スターウォーズバトルフロントやSOCOMはオンラインプレイが
それぞれ楽しいゲームです。
>>634氏にも、この中のどれかをオススメ
>>631 STGのレイストームとかどうでしょう。お安いし。
>>647氏に付けたし
>一人や二人でやってもおもろいのがいい
じゃあゴーストリコンが一番オススメですな。
タイムスプリッターは対戦重視だし、フリーダムは一人用重視
どちらも一応1人でも二人でも遊べるけど、バランスがいいのはゴーストリコンなので。
後マーセナリーズは未プレイなので、他の方に解説パスー。
>>650 正直言って前作のZOEはあんま面白くないからスルーでも良いと思うよ
>>650 俺はZOEしたことないけど普通に楽しかったよ。
ちなみに俺は
幻想水滸伝3をせっかく買ってきたのに前作のデータがコンバートできるということを知り
1からまたやり直してたら、もうお腹いっぱいになって3をする気力が無くなっちゃうような人です。
>>652 日本人ってそういう人多いよね。
完璧主義者っていうか、潔癖症の人。
ゲームだし、そんな気使うのはもったいないって。
軽くゲームとしての遊びを楽しんだ方がいいと思う。
>>651>>652 なるほどぉ。ぁーどうしよう。無双4とアヌビス…。
最後に一つだけ教えてください、アヌビスってクリアした後に
ちょっと強くなって2週目、更に強くなって3週目、とか
クリアタイム残せたりしますか?
プレイ時間なら残せたと思ったけど。
ノーマルの機体のほかに斬りしか出来ないダメージド、ボスすら瞬殺のネイキッドがある。
難易度も6段階ぐらいあったぞ。
なんかまた廉価版出るみたいだしオススメ。
まぁ、無双と比べるとどうなんだろ。無双やった事無いからわからん。
あと本編はクソ短いから注意。
>>654 廉価版も出るしアヌビスは待ちで無双4やれば?
今ならまだ飽きるまでやって売ってもそんなに差額出ないっしょ
飽きた頃には廉価版出るさ
>>653 うん。自分でも損な性格と思う。
熱しやすく冷めやすい・・・。初回限定とかに弱いさ。
>>654 アヌビスは自分で成長させる要素はほとんどないよ。
ストーリー(ステージ)の流れで強化されて行くかんじ。
2週目ではスタート時からその強化の段階を選べるようになるだけ。
記憶曖昧だから間違ってたら他の人ダメだしよろ
>>655-
>>657 なるほど。あ、自分が言ってる「強化」ってのは、無双シリーズの特徴の、
1週目クリア>取ったアイテムを2週目に引継ぎ>引継ぎで3週目>引継ぎで4…
という感じです。
アヌビスは廉価版が出るのを待ったほうがよさそうですね。色々ありがとうでした。
PS2で地味でも良いので、長くはまれるお勧めのスルメゲーありませんか?
今までやって面白かったのは、ダーククロニクル、剣豪3、グラディエーター
です。
>>659 トニー・ホーク・プロスケーター3(or 2003)
奥深いアクション性をもつスポーツゲー。よくSSXと並べて語られるけど
あちらが短期集中型のハマリゲーなのに対し、こちらは相当ジワリと深い
腕次第では延々と滑ることが可能。多彩なミッションにステージ・キャラエディット
と長く遊べる。スルメゲーではこれが一番オススメ。
後、思いつくのは、魔界戦記ディスガイア、九龍妖魔學園紀、オトスタツ
サイヴァリア・リヴィジョン、くらいかしら。解説は省略。すまない
グランツーリスモ3
現在ハマり厨。
だんだんと自分がうまくなってくのが分かる。
これに飽きたら4を買おうか検討してます。
有名どころでスマソ
どうも フリーダムファイターズにハマった者です。
TPSかFPSで自由度高めのないですか??
とりあえずヒットマン、SWバトルフロントは持ってます どちらも自由度高くてよかったです。
すこし違う感じですが、GTA系もやりました。
マーセナリーズ以外でおねがいします
MGS3買いたいと思うんだけど、4000円台だと高いよね?今まで見た中で一番安い店が3800円くらいなんですけど…。もう少し待ったほうがいいのだろうか。
>>662 トムクランシーズ・ゴーストリコンがいいんじゃないかな
一撃死システムがウリの戦争ゲームで
乗り物乗ったりとかそういう自由度はなく、わりとスナイプオンリーになるんだけど
戦略は結構自由にたてれます。
難易度も三段階あるし、ミッションも豊富2人の協力プレイも楽しいという事で
極めがいあります。COMはちょっと頭悪いですが。
結構フリーダム・ファイターズとセットで語られる品ですよ。
ベスト版が出ていて安いですし。オススメ
失礼、ゴーストリコン廉価版は24日発売でした
>>666 サンクス 24日を待ってベスト版買います
ゴーストリコンはやめた方がいいと思う。
全体的にひと昔のゲームって感じだよ。
FPSならタイムスプリッターが断然オススメだと思う。
どちらも廉価版で面白いのは、
007EOF もしくは 007ナイトファイア。
EOFがTPSでナイトファイアがFPS。
>>663 高い。確実にもっと下がるので待ってください
671 :
なまえをいれてください:2005/03/22(火) 09:23:53 ID:kGIZB6d2
中古込み2000円くらいで今日一日寝ないで暇を潰せるゲーム教えてください。
あんまり忙しくないやつで。
>>668 667ですが、あなたは何なんですか?
もうゴーストリコンに決めたんで、黙っててくれる?
>>667をしっかり読んでないだろ。( ゚Д゚)ヴォケ!!
お前がなんでそんなに怒ってるのか聞かせてくれ。
,,,,,,,,,,,,,,,,
〜二二二
/ ´∀`) 憤怒の炎だ
| /
| /| |
// | |
U .U
675 :
なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:11:56 ID:rxtVFnxm
>>667あんた何歳か知らんけど失礼だよ!ガキ!
>>668君は悪くない。皆解ってる。
と、話変わって バイオハザード4は面白い?
自分は 1・2はハマリまくりで豆腐君までいったけど 3はいまいちだった。
4はマンネリ化してないのかな?
買ってみたいけど 感想おしえて。 (^^)
676 :
なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:55:14 ID:7bVC/3H9
マンネリ化も何も別ゲームです。
バイオ4はもう今までのシリーズのストレスを発散させるがごとくバカバカ敵をなぎ倒していくゲーム(クリアまでに1000体前後)
レオン(リオン)の方が化け物だな。
>>675 お前のほうがよっぽどガキだろw
>>668君 ってwwwwうぇうぇwwwwwwww
(^^)←うはwwwwwwww
680 :
なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:06:55 ID:gIwnj4cw
発売日近いロマサガとFEはみんなどっち買うんだろう?
ゴーストリコンはクリアしたステージじゃないと、
二人で協力プレイできないから、
どちらか一人はプレイ済みの状況なのがイヤだ。
歩くのも遅いし、comもかなりバカ。
壁ごしに弾うってくるし。それが普通に当たるし…。
緊張感というか、理不尽さを感じた。
マップもただ広いだけで、面白みも少ない。
軍事マニアにはおすすめできるけど、
ただのゲームファンにはおすすめできない。
みんなにお願いがあります。
>>679 は、みんなでシカトしませんか?
↑
シカト出来て無いバカ
PS2でレストランを経営するゲームないですか?
プレイステーション.comのポイント期限が3月いっぱいまでで
最近の新作でそれほど値下がりしてないのがほしいんです
それなりになんでも遊べる口ですけど
スポーツ、レース、縦横シューティング
アドベンチャー(ノベル?)、SRPG
↑以外で今売れ売れってのがあれば紹介してください
【機種】PS2
【予算】6000円
【おおまかな好みのジャンル】野球
【過去に面白いと思ったソフト】 パワプロ
【苦手なゲーム】特に無し
【備考】
パワプロのようにキャラを育ててオリジナルチームを作るというのではなく、
キャラとオリジナルチームを作ってそこからチームごと育てるというシステムのものを探しています
やきゅつくの新作がいいんじゃない?
すいません、言い方が悪かったです
育てられなくてもいいです、自分でプレイ出来るのをお願いします
それならもう直ぐ出るプロスピ2かな。パワプロ系列だし。
まぁ個人的には熱チュー系を薦めたいわけだが・・・
あと上の二つはリアル系だから。
692 :
なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:59:49 ID:mweq42QQ
ヴィーナス&ブレイブスって面白いんでしょうか?
ちなみに前作のセブンは未プレイです。
お前にとっておもしろいかどうかなんて俺にはわからん。
694 :
664:2005/03/22(火) 22:00:29 ID:aARBPvns
む、俺のせいで荒れたか?
>>668 ここは自分なりのオススメゲームを相手の要求に合わせて推薦するスレだ。
当然、他人のチョイスに疑問を持てば、今回のように「ちょっと待った」がかかる。
が、それはいいんだ。スレの流れとして自然だし。
基本的にオススメしたがりな奴らの集まりだからな。
そんなふつーの紹介レス(
>>667)相手に、罵倒するというのはどうも…
八つ当たりか、誤読か、スレの趣旨、誤解してるとしか。
ゴーストリコンに関しては
>>681の挙げる欠点もわかるし(短所見すぎだろうと思うが)
グラフィックも荒いしで一昔前のゲーム、という印象もわかるのだが
一撃死のシステムや2チームを使った独特の自由度が、
他に類をみない魅力だと思うので、いまいちどイチオシしておく、
そりゃすまん
698 :
厨房:2005/03/22(火) 22:26:10 ID:YOB9gNzn
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 スポーツ、アクション、シューティング
【過去に面白いと思ったソフト】 SSX3、バーンアウト3、パワプロ、ウイニングイレブン、スターフォックス、大乱闘スマッシュブラザーズ
【ご予算】 5万円ほど。あと、RPGは苦手です。ていうか、基本的に説明書見るのが億劫なんだよね。。
Rez デビルメイクライ GTA
shinobi
>>698 箱本体(上手くいきゃ一万円もしないっぽい)+ソフトを適当に買っとけば?
703 :
698:2005/03/22(火) 23:07:54 ID:CT0i8ymm
できればPS2でお願いします。塊魂とかどうでしょうか?
5万も予算があるのなら買ってみてはどうだろうか
>>698 GBAとメイドインワリオなんかおすすめです
塊は面白いけど酔うかも。
酔いやすいタイプならやめたほうがいいかも。
SSX3酔わなかったら大丈夫かな
5万なら箱と大統領で幸せになれる。
>>703 2000円だから買っちゃえば?そして箱
塊魂って、10歳くらいの子供でもできますか?
マリオ64とかサンシャイン、時オカできるんで、3D酔いしないと思います。
サンシャイン大丈夫なら大丈夫だ
俺はサンシャインで吐いたw
塊は手当たり次第合体していくので面白いと思う
10歳なら十分楽しめる
710 :
なまえをいれてください:2005/03/23(水) 02:16:37 ID:AGf/hvsv
hosyu
>>709 サンクス!ヽ(゚∀゚)ノ ヨーシ パパ カイニ イッテクルゾー
ベストでてるから安い死ね
714 :
なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:56:52 ID:zrI75EPH
【購入を希望するソフトのハード名】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション、レース
【過去に面白いと思ったソフト】 DMC1 真三国無双2 ビューティフルジョー GTA
【ご予算】 7000円
DMC3か真三国無双4を買おうと思ってるんだけど、どっちのが爽快で長持ちしますか?
できるだけ長い間ハマってられるのがいいんですが。
他におすすめなアクションとかレースゲームあったら教えてください。
無双しばらくやってないなら無双4。m吸おうやりまくったら人はDMC3
首都高バトル0と01買っとけ。
レースゲーにしては、淡々としててまったりと楽しむ事が出来る。
しかもベストで出てるから、両方合わせても4000円ちょいで買えるぞ。
PS2で推理モノの自由度の高い作品を探してるんですが何かないですか?できればさんまの名探偵くらいおもしろいのがいいのですが…お薦めお願いします。
バルダーズを買おうと思うんですが、やはり1からのほうがいいですかね?
あと、一人でも楽しめますか?
九龍で探索物にハマったんですが、PSやPS2で面白い探索物って有りますか?
珍しいものを発見したり、トラップや謎を解いたりしながら、古代遺跡を探索してみたいんです。
2Dでも3Dでも面白ければ良いのですが出来れば3Dの方が良いですね。
3Dだったら、高低差がきちんと表現されているのなら、なお良いですね
空中都市とか地下都市とかを高台とかから都市全体を眺めてみたいです。
それと、勿論探索がメインですが、それだけじゃなくストーリーもきちんと有って欲しいです。
やっぱり、ストーリーの有る無しでは探索に望む心持が違いますので。
プレイした探索ゲームは、九龍位ですね。一応、RPGではBUSINと0もプレイして楽しめました。
無駄に経験地稼ぎとかせずに、謎解きとかに集中したいのでRPGじゃないものを求めてるんですが
RPGのカテゴリじゃなくても戦闘とか有るかも知れないけど、無駄な戦闘が無い方が有り難いですね。
意味の有る戦闘なら大丈夫ですけどね。
>>721 ICOなんかはどうだろか。戦闘は連れの女を守るためという意味がある。
64持ってればゼルダを勧めたいところだが。
今背骨折って入院中であと2週間くらい動けないんですがなんか退屈と戦うためにオススメのソフトないでしょうか?長々とやるのはやっぱりRPGかと思ったので新作だとWA4が少し気になっているのですがハマれるでしょうか?ドラクエ、FFは全シリーズやってるんですが…
>>724 RPGならRPG板で聞いた方がいいかと。
RPG以外でじっくり遊べるソフトなら【カルドセプト2】がいい。
自分でオリジナルのブックを組んで戦うカードバトルゲーム。
自分なりの作戦で戦うことができ、上手く作戦がハマると爽快。
AI作成などやり込み要素も多彩で2週間どころか、2ヶ月くらいはハマれる。
おなじみの【真・三国無双4】も。
武将は隠しを含めると全48キャラと過去最多。
隠しアイテムゲットなどのやり込み要素も。
ネット接続環境があれば【モンスターハンター】もおすすめ。
>>721 無駄な戦闘も多くて、探検というにはあまりに一本道なんだけど
それでも貴方には「プリンス・オブ・ペルシャ 〜時間の砂」をオススメしたい
というのも
>珍しいものを発見したり、トラップや謎を解いたりしながら、古代遺跡を探索してみたい。
>3Dだったら、高低差がきちんと表現されているのなら、なお良いですね
>空中都市とか地下都市とかを高台とかから都市全体を眺めてみたいです。
>それと、勿論探索がメインですが、それだけじゃなくストーリーもきちんと有って欲しいです
この条件にこの上ないほど当てはまるゲームだからです。
ラストの荘厳な風景には圧倒されますよ。本当に無駄な戦闘多いですが。
>>722氏の挙げてるICOをクリアした後にでも、是非プレイしてみてくだされ
>>724 ここでは定番の「THE地球防衛軍」「SSX3」なんかどうでしょう。どっちもお安く楽しいです
死ぬほど楽しいですよ。なんつって。いやでも本当。
>721
エバーブルー
730 :
724:2005/03/24(木) 07:28:41 ID:YBc4I3I0
>725
親切にありがとうございました。向こうでも聞いてみますね。亀レスですいません
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 RPG
【過去に面白いと思ったソフト】 無双、幻水、水滸伝天導108星、ぼくなつ、封神演義など
PS2の封神演義2
なんかシステムが複雑そうなんだけど、難しいですか?
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 シューティングアクション
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダムファイターズ・地球防衛軍
【ご予算】 特に上限なし
フリーダムファイターズや地球防衛軍のようなノリで自由度が高くて自分で楽しみ方を見つけられるゲームはありませんか?
フリーダムファイターズはハードもクリアしましたし何度も縛りプレイなどもしてはまりました
地球防衛軍もインフェルノふくめ全クリしました
そろそろほかにこういうノリのゲームがあったらやってみたいので探しているんですが・・
ヒットマンサイレントアサシン
隠密行動を前提としてるからフリーダム、地球防衛軍とはちょっと方向が異なるが良ゲー
734 :
なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:58:24 ID:klWKQrj/
太閤立志伝IVって面白いでつか?やったことあるひと感想聞かせてくれ!
>>732 自分で楽しみ方を見つけられるという点では、その2つに勝るものは
あんまりないかも
オンラインのバトルが熱いスターウォーズバトルフロントやSOCOM
隠密行動が主な、ヒットマン、スプリンターセル
スナイプが主なゴーストリコンといったTPS・FPS群は一応あるけど。
720レスありがとう。ミッシングパーツすごくおもしろそうなのだがまだあんまり安くなってないな。廉価版とかなる予定ないのかな(´ε`)しかも店行ってもどこにも置いてなかったよ…
>>737 今のところ、廉価版の予定はないし
あの会社のソフトはなかなか安くならなかったと思う
ミッシングパーツは1,2話の展開がちょっと退屈なのだけれど
3〜6話の怒涛の展開が素晴らしいのでぜひご体験を。
ただキャラ同士の掛け合い(ギャルゲ風味なものではなく
純粋なボケツッコミ)がくどいという意見も結構出てます
会話の間の取り方が上手く、俺は非常に笑わせてもらったのですが
しかし、純粋に探偵モノだけ遊びたいという方には
そこだけ引っかかるかもしれません。
740 :
721:2005/03/24(木) 20:44:59 ID:e+1iaqCO
>>722 ICOですか、忘れてました。
昔ICOを初めて知った時は主人公がガキだったんで
興味無くしたんですが廉価版が出た時に改めて調べてみたら
結構面白そうなシステムだなって思ったまま買いそびれて
そのまま存在忘れてました。安いし良いかもしれないですね。
(ゼルダは風タクのオマケの時オカはプレイしましたよ)
>>723 ロックマンDASHですか・・・ロックマンって普通のアクションゲームで
DASHでも、ただ3Dになっただけってイメージでチェックしてませんでした
調べたら廉価版で1と2が出てるみたいですね。
何かサクッと出来そうなんで気軽にプレイ出来そうで良さそうですね
トゥームレイダーは、これもすっかり存在を忘れてました。
遺跡探索ゲームの代名詞でしたよね。このゲームも結構シリーズ出てますね。
741 :
721:2005/03/24(木) 20:46:02 ID:e+1iaqCO
>>721 プリンスオブペルシャですか
昔の2Dのウネウネ動くキャラの方はプレイしたこと有りますよ。
それの3D版ですか、結構難しそうなんですけど。これも面白そうですね。
ラストの風景ってのも見てみたいけど、戦闘が多いと途中で投げ出すかもしれないんで
値段チェックしてみて、高値安定か値崩れしてたら買って見ます。
>>727 エバーブルーって、てっきり素潜りするだけの
環境ソフトみたいなものだとばかり思っててチェックしてませんでした。
海底探索ゲームなんですね…
どんな感じか想像出来ないけど、返ってそれでプレイしてみたくなりました。
>>728 徳永?
>>729 ギャルゲ?
存在を忘れていたゲームや、思っても居なかったゲームばかりで
これから、長く楽しめそうです。皆さん、ありがとうございました
カードヒーロー好きな俺にカルドセプトはどうですか?
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション ARPG
【過去に面白いと思ったソフト】 DMC、フリーダム、地球防衛軍、無双、聖剣LOM、スターオーシャン2,3
【ご予算】 ソフト一本分
トゥルークライムかバルダーズかスネオのどれかを買おうと思うのですが、
どれが長く遊べると思いますか?
745 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:14:30 ID:PlnqxLlt
ファイナルファンタジー10-2買おうと思ってるんですが1980円てたかいですか??
>>743 あの手の思考型バトルが好きならほぼ確実にハマれる。
SS版カルドセプト
PS版カルドセプトエキスパンション
PS版カルドセプトエキスパンションplus
DC版カルドセプト2
PS2版カルドセプト2エキスパンション
下へ行くほど新しく、改良されているので、出来れば新しい方をおすすめ。
【おおまかな好みのジャンル】 アクション
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダムファイターズ
一人プレイが楽しいソフト教えてください
>>745 FF10の続編だと思わずに1つの作品として見れば楽しめると思う。
まあ1980円なら大丈夫だろ。
ガンダムの一年戦争!?について教えて下さい。
これは初期のガンダム?あと、どんなゲームなんでしょう?
ゲーセンにある奴と考えればOKですか?
何言ってんだこいつ
753 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:43:32 ID:koK5Hk7C
テイルズリバースかA.C.Eのどちらかを買おうと思うんですが、どちらがいいですか? それともどっちもおもしろくないですか??
>>740 723じゃないけどロックマンDASHは名作だよ。
ロックとロールの声優がシータ、パズーと同じだからまんまラピュタ。
高いとこからジャンプした時、あの股間がキューってなる感じがたまらんw
遺跡探険も楽しいよ。箱庭系好きならマジオススメ。
タイトルにロックマンって付いてるけど飾りだから気にすんな。
>>753 ACEはまだ高めだからリバースでいいんじゃない?
他のテイルズ作品やったことあるなら大丈夫だと思う。
戦闘は初めは少し戸惑うかも知れないが、慣れればかなり面白い。
ストーリーは(ry
755 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 08:06:13 ID:qNxtAtqi
半熟英雄対3Dって買ってみようと思うんだけど、
前作やった事ないけど楽しめますか?
FF]ー2はキモクソゲーだな。
758 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:11:18 ID:K7SIVu7+
太閤立志伝IVとテイルズオブエターニアPSPでどっち買おうか迷ってるんだが
どっちが買いでつかね?
グラディエーターと
シャドウオブローマの
どちらにしようか迷ってます。
エグさ(出血や斬った時のバッサリ感や爽快感)
+やりこみ要素
はどちらがありますか?
>>755 3Dはイマイチ。5月発売予定の半熟4を待っとけ。
シャドウオブローマは海外版の残酷チートができるとか、腕や足などをばっさりできる(その辺は本スレ覗け)。
ただし純粋にゲームとしてはグラディエーターを薦める、やりこみ要素ほとんどないけど何周もしてしまう。
・Fable
・バーンアウト3
・エースコンバット4
・GTA ViceCity
どれを買おうか迷ってるんですが
どれが一番長く遊べそうでしょうか?
>>762 ・Fable・・・自由度高いが短い(狭い)らしい。違う生き方で何周もできるなら
・バーンアウト3 ・・・派手な面白さがあるが飽きは早いらしい
・エースコンバット4 ・・・難易度上げて何周もできるなら
・GTA ViceCity・・・自由度高い、ミッション多い。あとはそれを自分が飽きずに楽しめるかどうか
764 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:43:23 ID:b2XnYeZl
3000円くらいで買えるRPGで一番面白そうなやつ教えて!
こういうの困るな・・・
荒れるかもしれんがシャドウハーツあげとく
ダークエンジェル〜バンパイアの黙示録〜
コレ検索しても詳細がほとんどわからんとです。
持ってる人いたらよろしくお願いしたい・・・・いるかわからんけど。
>>765 スルーすればいいだけ
ていうか内容から見てただの春厨だろ
768 :
厨房:2005/03/25(金) 13:59:15 ID:DZV2brfl
なんかスカッとするゲームないですか?スポーツ。アクション。シューティングなどが好きです。
すいませんドキドキするゲームが欲しいんだけど、いいのある?
>>769 PS2の「零」とか「零2」とかオススメ
>>770 ドキドキしすぎて夜中にトイレいけねえな
恐いどきどき以外にもテンチュウやMGSみたいなどきどきもあるよね
俺はテンチュウ参が肌にあわなくてステルス系はダメだと思ったけど最近MGSやったらすごいよかった
イベント長いのが玉にきずだけど
GT4でニュルのストレートをCカーでベタ踏みするドキドキ
厨房はGTAでもやっとこう。
あれが楽しいってのは公房までで十分だ。
775 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:38:33 ID:PlnqxLlt
>>749-750-756-757 返信ありです いろんな意見がでているみたいですが買ってみようとおもいます あとがきになるんで…
776 :
sage:2005/03/25(金) 15:46:12 ID:f+XxcH6r
sage
777 :
NA((。・_・。))NA ◆501CWbgngo :2005/03/25(金) 15:46:52 ID:f+XxcH6r
ナナが777げっと
MMORPGを始めたいと思うんだけど、FF11と信長オンラインとどっちにしようか迷ってます。
それぞれの長所と短所を箇条書きにしたレスきぼん。
世界観としてはファンタジーも戦国も好きなので、純粋にゲームとしての比較で結構です。
>>769 つ[ドキドキプリティリーグ]
つ[ドキドキプリティリーグ 熱血乙女青春記]
つ[ドキドキプリティリーグ Lovely Star]
どきどきしまくりです。
>>747 ちょっと候補がありすぎるなぁ。アクションがいいのかい?
>>768 パワースマッシュ2、SSX3がオススメですよ。ともに廉価版が出てます
>>769 PSの鈴木爆発なんかどうでしょう。爆弾解体パズルゲーです
>>778 信onは知らんのでFF11だけ
長所
・グラフィック最高
・鯖が安定してる
・音楽が良い
短所(ありすぎて全部書けない)
・何をするにも時間がいる。パーティ組むなら最低でも連続3時間はプレイできた方がいい。
・ソロプレイほぼ無理。パーティ組まないとレベル上げできない(「獣使い」はソロプレイ可能)。
・しかもレベル上げないと金策もクエストも合成素材集めも何もできない。
・パーティ組むのも一苦労。自分から見知らぬ人を誘う勇気がないとやっていけない。
・自分が人気の無いジョブだと、誘っても断られるかシカトされることが多い。
・ただし、人気があるジョブで誘われ待ちだとログインして5分以内に誘いくるとか普通。
・人気の無いジョブで誘われ待ちだと3時間待っても誘いこないとか普通。
・英語できると外人の言葉わかってウザい。英語できないと外人の言葉わからなくてウザい。
・友人がいないととても続けられない。
・基本的に敵は金落とさないから金が全然たまらない。
毎日10時間以上プレイできるような登校拒否の学生やニートならおすすめできるかも。
782 :
なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:06:05 ID:pasYhhW+
PS2で、戦争モノのシミュレーションを探しています。
鋼鉄の咆哮シリーズなんかも気になっていますが、
何かいいものはありますか?
史実にあるストーリーや兵器があるとなお良いので
すが。
ニンジャガってどうですか?
アクション好きだから気になってます。
操作性
カメラワーク
グラフィック
ストーリー(おまけ)
おねがいします。
選手エディット、チームエディットが出来るサッカーゲームって無いですかね?
アドバイスよろしくお願いします。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】パズル、簡単なアクション、スポーツものなど
【過去に面白いと思ったソフト】もじぴったん、
【ご予算】特になし
平日夜、妻と1〜2時間ほど楽しめるゲームを探しています。
ポイントは、「対戦」ではなく「協力」するタイプのゲームであること。
ほのぼの、のんびりと楽しめること。
二人で仲良く、協力し合いながら仲良くクリアできるか、一人ずつ交替しながら楽しくプレーできるものが希望です。
「ふたりのファンタビジョン」「塊魂」「さるげっちゅ」などはどうかとおもっています。プレー経験者のご助言をお願いします。
その他、なんでも面白そうなタイトルがあればお教えください。
よろしくお願いします。
フリーダムファイターズみたいなゲームない?
>>785 ICO二人プレイで(*´д`*)ハァハァプレイ
>>785 その選択が妥当かと思われます。
後はみんなのゴルフシリーズや、
音ゲーであるテクニクビートなど良いかもしれませんね
>>787氏の言うICOの2人プレイは確かに、これ以上ないほどほのぼのできますが
一周クリアした後出ないと出現しないモードなので注意。
ちなみに一周8時間くらいです。2人モードでなくとも、ゲームシステムが謎解きメインである故
2人であぁでもない、こうでもないと楽しめるかと思われます。
だからICOもオススメ。廉価版が出てますよ
>>786 フリーダム関連の質問増えましたな…
一撃死がウリのゴーストリコン、シンプルなTHE地球防衛軍
ポストGTAの最高峰と言われたマーセナリーズ(来月発売)などなど
オンライン環境があるならスターウォーズバトルフロント・SOCOMなども。
>>785 男女で協力といえばクリクリミックス。
勧めるたびスルーされるが、ほのぼのとはできると思うのでやってもらいたい。
>>784 フィッシャーか?マジレスするとウイニングイレブンシリーズ。
>>768 ドンキーコングジャングルビート
>>784 サカつく?
>>785 予算なしなら 「どうぶつの森」と「nintendogs」がおすすめ
女子がもっとも好むゲームの二大巨頭!
協力、交代にぴったり
【購入を希望するソフトのハード名】PS2
【おおまかな好みのジャンル】アクション
【過去に面白いと思ったソフト】アーマードコア1〜MOA、DMC1、ダイナマイト刑事
戦国無双をやって、無双系はもういいやと思っているんですが
ガントレットダークレガシー or バルダーズゲート
この二つが気になってまして、アクション性が高いのはどちらでしょうか?
調べてるのですが、どうも違いがよく分りません。よろしくお願いします
793 :
778:2005/03/26(土) 07:37:59 ID:KeODwuKD
>>781 レスサンクス。
…しかし、相当辛いゲームのようですな。
>>783 操作性:キーレスポンスが抜群に良い。
カメラワーク:カメラはキャラの向きに追従しないので、自分で頻繁にカメラ位置をリセットする必要あり。といっても右トリガを引くだけだし、不自由なDMCなんかと比べてはるかに良い。
グラフィック:文句無し。描き込まれてるし見にくくない。デザインセンスも万人に受け入れられるものだと思う。
ストーリー:普通。悪くはないが特筆するところもない。おまけ要素はあまりないので期待しない方が良いかも。
注意:マジで難しい。
>793
サンクス。
難易度は多分ダイジョブ。
買ってくるわ。
>>785 もじぴったんが面白いならZOOOはどうでしょう。やすいし。
パズルだけど協力プレイだし、動物の絵柄もカワイイです。
ただし長時間やると目が鬼のように痛くなります。
>>792 ガントレットはちょっとグラフィックがきっついぞ。
バルダーズゲートよりかなり単調だし。
バルダーズゲートも1と2があるんだけどアクションの豊富さなら
キャラクターが多い分だけ2の方が良いかも。
ただ、他にも2は1の不便な点(弓矢の本数制限性能等等)が色々改善されていて
1の後に2はできるけど2の後に1やるとストレス溜まり過ぎて投げるかも。
スターヲーズバトルフロントはフリーダムを期待するとだめかも
フリーダムは敵がある程度固まっててまったりできるんだが
スターヲーズは完全な乱戦
そして、すぐ死ぬ
オンラインあればまであれなんだが
【機種】 PS、PS2、XB
【ジャンル】 ロボット物の、アクションやシューティング
【プレイ済みのソフト】 ギガドラ、Z.O.E、AC(PS)、ラーゼフォン
【面白いと思ったソフト】 ANUBIS、ガンダム外伝(青、コロ落ち)、KH
御伽&百鬼、マクロス(SS)
【苦手なゲーム】 FPS、格闘
【好きなロボットアニメ】 ガンダムZZ,V,G,∀,0080,0083,08、マクロスTV,劇場,+,0
ドラグナー、ガガガ、ラーゼフォン、EVA、トップ、ブレン
【備考】 派手でスピード感と爽快感の有るロボットゲームを探しています。
ANUBISは短かったのが残念ですが、かなり楽しめました。
ACは、操作が面倒なのと地味でストーリーが殆ど無いのが合いませんでした。
連ジは死んでも敵や自分が復活するって所が、どうしても受け入れられなかったです。
ストーリーが殆ど無いのも気分が乗りませんでした。
1stガンダムに思い入れが無いので、オリジナルシナリオの外伝の方が遥かに楽しめました。
戦記は、コロ落ちを求めてプレイしてたのが悪かったのかもしれないですね。
最近のゲームとしては、A.C.Eと大統領が気になっています。
799 :
なまえをいれてください:2005/03/26(土) 16:33:29 ID:KA/Vfavs
久々のゲームなので、特にこだわりは無いのですが、予算4000円以内で、
決戦3かメタルギア3を買おうと思ってます。
アクションも好きだし、シュミレーションも好きだですが、
決戦シリーズは未経験、メタルギアは2までやりました。
もし、迷ったらどうしますか?
>>778 FF 長所:グラ綺麗、パット操作が良い
短所:6人パーティー必須仕様だが組むのに時間が膨大にかかるので3時間以上の空き時間必須、英会話能力も必要
信on 長所:短時間でも出来る、簡単
短所:底が浅い
正直、MMOするならPC買え
買えないならしない方がいい
選択肢が無い
>>799 2までやってるなら迷わずメタルギアでしょう。
シリーズ最高傑作、とは監督自らの弁。
今回はジャングルを舞台にしていて、
ヘビやハチの巣、そこらに自生している木の実などなんでも拾って食べられる。
服装やフェイスペイントのカモフラージュで敵から発見されにくくなったりするのが新要素。
トラップやボス的などのアイディアも凝っていて、ストーリーもメタルギアらしく、
オセロットやビッグボスの過去が明かされたりとファンなら必見。
過去作に比べて結構難しいけど、一応難易度設定もある。
初期出荷バージョンは無線時のロードが遅くなる不具合があったが、
今では交換を受け付けている。(修正後はVer.2.0 外部からは見分けられないので注意)
中古で買う際は注意。
>>798 A.C.Eと大統領だったら間違いなく大統領。
それか一年戦争まで待って評価見て判断。
FPSが苦手ってTPSならOKなのかな?
でもコロ落ちはファーストパーソンだよね?
まあ、派手でスピード感と爽快感の有るロボットゲームなら
大統領で間違いないでしょう。
>>801 PCはあるんだけど、自分の部屋にあって自由に使えるのはPS2なんだよね…。
良かったら、PCなら何がオススメか参考までに教えて。
信on、底が浅いのは困るなぁ。4、5時間遊べる時間が週2、3日あるから、FFにしようかな。
>>802 好きなゲームの事だから悪くいいたくないのはわかるが事実は伝えるべきだろ
不具合は初期出荷だけではない。今新品買っても不具合版。
具体的な不具合はロード遅い、音飛び.フリーズ、セーブできない等様々。
交換するには不具合スレを見てコナミ相手に三文芝居をしなくてはならない。
詳しくは不具合スレいけ。対応がハズレの人だと交換してくれない場合もあるから
>>804 普通にHALO(1,2)でいいんじゃない?
MGS3、フリーズやセーブできないってのは一度も無かったぞ?
>>808 んなもん使ってるメモかや機種の仕様が人によって違うんだから当たり前だろが
皆が皆セーブできないとかなら偉い事なるわ
機種が初期型じゃなくて初期のメモカだとセーブできないらしい
今日も報告があったから不具合スレ見てみろ
うそくせー・・・スレ見に行く気にもんなれないな・・・・・・・
お前もしかしてニルヴァーナ?
俺もメタルギア3は発売日に買ったけど特に不具合はなかったけどなぁ。
面白かったよ。
812 :
785:2005/03/26(土) 23:58:49 ID:ZM6Z38fs
いろいろな候補を挙げていただき、ありがとうございました。
ICO、クリクリミックス、どうぶつの森、nintendogs、ZOOO
どれも初めて聞くタイトルばかりです。
さっそく調べてみます。
ご助言、多謝!
>>799 くだらん荒れ方してるけど、MGS3については、
前作までプレイしたこと自体が重要なんじゃなく、
その前作までを気に入ったかどうかが重要だと思うぞ?
多少なりとも物足りなさとか、ついていけなさを感じたのなら、
やめといた方がいい。スプリンターセルなんかを薦める。
大のお気に入りであれば、買って問題ない。つーか、なんで今更?
個人的には、システム的に劣化してると思うので、
とてもシリーズ最高傑作とは思えんけど、
くだらん小ネタが満載という意味ではシリーズ最高だろうし、ストーリーも一番まとまってる。
814 :
なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:45:41 ID:Sfq0ogJ2
エイブ・ア・ゴーゴー
ばすとあむーぶ
816 :
なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:26:39 ID:VeoOHvDC
九龍妖魔〜っておもしろいですか?どんな感じのゲームなのか教えてもらいたいんですけど。
>>813 3は2よりシステム劣化してるのかそうですか。
プレイした?
>>817 もちろんプレイしてる。
レーダーの排除は完全にシステムの劣化だろう。
それに合わせて全面的に作り直せばよかったんだけど、
面倒なだけのカモフラージュっていうシステムでお茶を濁すだけじゃ話にならんね。
少なくともゲームシステムとして見た場合、サバイバルっていう部分は全体的に空回りしてたな。
それでも、前作までが好きだったのなら、間違いなく楽しめると思うけど。
>>818 レーダーの排除はシステムの劣化かよ・・・
3は1,2と違ってレーダー見ながらガンガン進んでいくというより
草むらから草むらに移動しながら主観で敵の位置を把握しつつすこしづつ進んでいくゲームだから
レーダー無しはありだと思うんだけど・・・
まぁ後半の意見は賛成。
確かにサバイバルは空回りだった感がある
視点の悪さは否めんしカモフもテンポ悪くしてた・・
俺はビッグボス燃えと信者補正で神ゲー認定したけど。
でもアクションが嫌いでなくて多少難しくても投げない人なら買って損はないと思う。
モンスターハンターG(オフ)やグラディエーターにやたらとハマったんだけど、
他に何かオススメのゲーム有ります?PS2で。
モンハンの代わりなら箱のダイナソーハンティングとか・・・でもPS2か・・・
グラディエーターの代わりはないような気がする・・・
2つともオンリーワンなゲームだ・・・
822 :
798:2005/03/27(日) 07:48:58 ID:8q/hG73Z
>>803 レス、ありがとう。
でも、やっぱ、大統領は良さそうだね。
調べても、バカゲーっぽい感じの所も面白そうだったんだけど
逆にそこが、ノリだけのゲームじゃないかって不安だったので買えなかったんです。
あと、ボリュームも良く分からないので・・・mk2もリンク切れててレビュー見れなかったし
でも、派手でスピード感と爽快感があることは確かみたいなんで買ってみようと思います。
FPSは、操作性が苦手なのと酔うんで駄目なんです。
ヘイローでさえ酔うので、魔剣Xみたいヌルヌル動いてたり
上下に揺れたり、ジャンプ出来たりすると、もう、どうしようもなくキツイ物で・・・
コロ落ちの様にコクピット視点やTPSのゲームは大丈夫です。
鉄機もペダルが無ければ買いたかったんですが・・・
しかし…レスが無いって事は、PS2でロボゲーって殆ど無いんですかね。
でも、考えたら箱にもロボゲーそう多く無いし、全体に少ないのかな。
A.C.Eも評判が結構分かれてるから、判断付かないし…
一年戦争も、未発売だし1stガンダム燃えじゃない俺にとっては合うかどうか判らないしなぁ
823 :
985:2005/03/27(日) 09:00:21 ID:xHxyrVA5
こんにちは。総合スレから誘導されてきました。
PS2で4歳の男の子でも側壁にぶつかって停まったりせずに簡単に
遊べるカーレースゲームはありますでしょうか?新旧・価格問いません。
よろしくお願いします。
>>823 PSだが「チョコボレーシング」
キビキビ曲がれるので慣れたら壁に全く当たらなくなる
個人的にマリオ系、リアル系よりも時機操作はかなり楽
キャラも性能の違う可愛らしいのがそれなり揃っている
相手を攻撃することができるので純粋でリアルなレース希望ならスルー
短所は
PSなので最近のレースにグラフィック等でやや見劣りする
コースがやや少ない
FFやってないとストーリーがよく分からん(全キャラだすために一回クリア必須)
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション・シューティング
【過去に面白いと思ったソフト】 フリーダムファイターズ・ヒットマンSA
【ご予算】 いくらでも
自由度が高く、頭を使うゲームで長く遊べるゲームってないですかね?
上記にあげた2作品は本当におもしろかったんですが
GTA3、スターヲーズバトルフロント、地球防衛軍は想像していたのと違い
頭を使うというよりテクニック重視で望んでるものではありませんでした
これいがいにIOIの作品に近いゲームがあったら教えてください
>>825 カルドセプトのBest版なんてどうだろう?
ジャンルは違うけど、自由度が高く、頭を使って長く遊べると思う。
九龍妖魔ってどんなん?自由度高い?評判いいけどやったことある人オセーテ
DMC3 無双4
どっちが「ハァハァ・・・気持ちイイ・・・・・ハァハァ(#´Д`#)」ってなりますか?
どっちもならん(´・ω・`)?
>>828 スタイリッシュに戦える自分に酔えるのならDMC3は(*´Д`)ハァハァ出来ると思うよ。
無双4はやってないから知らん。
>>828 とにかくバリバリ敵をなぎ倒したり、戦場を駆け抜ける爽快感を得たいなら
無双4は超気持ち(・∀・)イイ!ってなると思うよ。
DMC3はやってないから知らん。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2・GC・PC(RAM・CPU 1G OS-windowsXP)
【おおまかな好みのジャンル】 アクション
【過去に面白いと思ったソフト】
モンハンG(on)・Shatterd Galaxy(PCネトゲ)・スマブラDX・ガンダムvsZガンダム(on)
カスタムロボV2・ガチャフォース・アーマードコア(初代・二代)
【ご予算】特になし
【備考】やり始めると一日10時間以上のペースでやりこむので、
大抵のゲームは一週間以内に全クリしてしまいすぐに飽きます
やり込みがいがあり飽きがこないゲームを紹介してください、お願いします
できれば本格的な格ゲーではないほうがいいです
九龍は面白いよ、ただし基本的には一本道だね
どういうのを求めて居るのかが判らないから、薦め難い
>831
それだけ時間をかけるならアクションならすぐに極めちまうだろうなあ。
PCを使えるなら対人のリアルタイムシミュレーションか、FPSに手を出した方がいいと思う。
>>831 FF11でもやってろ
1000〜2000時間やってもひよっこ扱いされるニート専用ゲー
<PS2>
・鬼武者→980円
・鬼武者3→1980円
・忍 Shinobi→480円
<GC>
・バイオハザード4→4480円
この中で買いなソフトあるか?
ちなみにアクションでは
・風のクロノア 世界が望んだ忘れ物
・ANUBIS (SE)
にかなり熱中してたが。
おしっこしたい
>836
ヘタレでないならShinobiは買い。
>>816 >>827 ダンジョン探索+学園モノテキストADVと考えた方がいいです
校内の散策で、仲間との好感度の調整や、アイテムの調達など
冒険の下準備を行い、ある程度ストーリーを進めたらダンジョンへ。
(ストーリー性にはあんまり期待しないほうがいいです)
探索パートは基本的によく出来ていて、適度な謎解きや
戦略性のある戦闘が楽しいです。仲間をかえれば特殊攻撃
その他もろもろの要素で攻略法も変わるわけで…
ボス攻略を目的にしてもいいけれど、このゲームはサブクエストや
膨大なアイテムの種類など、主目的以外のところが凄くよく作られていて
いわゆる「俺だけプレイ」、自分の好きなときに好きなように遊ぶんだー
という方は、寄り道しながら相当楽しめるかと。
832 839 レスありがとう!おもしろそだけど好き嫌い分かれそうな感じだね。謎解きとか探索は楽しそう。じゃあEDは一つしかないんだよね。参考にします!
天誅 弐がやりたくなたけど、何処にも売ってない。
あれって品薄なのですけ?
3000円未満でどっか売ってないかな
>>823 新旧・価格とわないで、4歳ならゲームボーイアドバンスSPが最適と思う
安いし
>>831 今はホームランドが旬
>>836 バイオ4の店をおしえてください
>>842 機種もロクに見ずに適当に答えるバカは死ねよ。
>>842 こっちが相談してるのに意見も言わずに
「店をおしえてください」だと・・。
こんな奴に教えねぇよ(´д`)
>>842 > 新旧・価格とわないで、4歳ならゲームボーイアドバンスSPが最適と思う
> 安いし
823はカーレースゲームを聞いてるんだよ
よく嫁
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )←842
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
今現在、フェイブルとBUSIN0をプレイ中で、渋い世界に入りびたりなんで
ちょっとアニメっぽいゲームを息抜きにプレイしたいと思っています
そこで、アニメっぽいストーリーでキャラもセルアニメみたいな絵のロボットゲームって有りませんか?
ギガドラはラジコン操作に慣れませんでした。やっぱり正面向いて戦いたいですね。
スパロボは会話シーンで画面に一枚絵が全然出ずに、状況説明も全部
会話だけで済ましてしまっているのに違和感が有って、どうしても慣れませんでした
嫌いな物は、ヤオイ好きするキャラ、ガキ、ガンダム種です。
ロボット物じゃなくても、ちょっとSF入ってたり、スチームパンク入ってたりするゲームなら大丈夫ですが
そこまで入れると、量が沢山出てきそうなんで縛りを入れました。
サクラ大戦1,2,3,4、アヌビス、ZOE、スパロボ、α、ニルファ、MXはプレイ済みです
機種は、PS&PS2、X箱で、ジャンルは拘りませんが
FPSの場合酔い易いので、動きが激しくない物をお願いします。
GC持ってるんで、バイオ4買おうか迷い中。
近くの店で新品4980円 中古4480円だけど買い?
相場かそれより安いんだったら中古でいいから買おうと思います。
>>849 ガンダムvs.Zガンダムでいいんじゃね。
1プレイもサクっと出来るし、RPGの息抜きには良いと思う。
機体もキャラも豊富。
>>849 機種が全く違うんだがカスタムロボV2をあえて推しておく
今月の26〜28日までGEOで開かれるセールで中古で600くらいで売ってたはず
本体と合わせてもかなり安いし今ならおすすめ
作品の出来はかなり神的だから買っといて損はないと思うよ
ただ一昔前のゲームだけあってグラフィックがなぁ…
そこんとこ気になるようだったら買わないほうが無難かもしれんな
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS2/PC(WINXP)
【おおまかな好みのジャンル】RPG/アクション(RPG)
【過去に面白いと思ったソフト】FF10/テイルズオブデスティニー2/ヴァルキリープロファイル/英雄伝説6/ys6
【ご予算】上限なし
【備考】RPGは戦闘が面白ければストーリーは気にならないタイプです。もちろんストーリーが感動できるものが好きですが(FF10で泣ける人です)
やり込めるものがいいのですが、単調作業は嫌いです(見返りにもよりますが)
有名どころは大体やっていると思います。こんな自分に紹介お願いします。
あとシャドウハーツって面白いんでしょうか?
855 :
なまえをいれてください:2005/03/27(日) 23:31:16 ID:AWZXUpqO
856 :
なまえをいれてください:2005/03/28(月) 00:33:02 ID:h4nG2l+6
すみませんが今更ながら、ガンダムシードとシードデステニーのストーリーに
興味が出てきまして、そんなゲームないですか?
ZからZZのストーリーでもいいのですが・・・
>>823は礼も言わなさそうな雰囲気が漂ってたからスルー
>>850 バイオ4が買いなのかってもう愚問のような気がする。
評価むちゃくちゃ高いしGC所持してて興味あるならやらなきゃ損でしょ。
861 :
854:2005/03/28(月) 01:09:11 ID:RK1QKHoS
スマソ
逝ってきます
>>860 前作しらなくても楽しめる。
1〜3の何年もあとの話だし。
まぁ2やっとくとキャラの繋がりがよりわかる部分もあるけど知らなくても問題ないレベル
カオスレギオンのように仲間を育てられて
カオスレギオンのように育てた仲間に指示ができて
カオスレギオンのように自分は自分で動けて
カオスレギオンのようにクソゲーじゃないソフトを教えてください。
機種はPS2かPS
予算は3980円
フリーダムファイターズは経験済みです。
>864
ワラタ
いいレスだ。
とりあえずカオスレギオンに対する愛が伝わってくる。
>>859 ヨーロッパ在だが先週くらいにやっとバイオ4売り出した。
どこの店でも品切れ状態。一体どのくらいすごいゲームなのかとても気になる。
868 :
なまえをいれてください:2005/03/28(月) 07:27:48 ID:hTk1NhNk
>>864みたいな説明の方が実は分かりやすかったり
869 :
なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:31:12 ID:IqnSdgPU
>>867 分かり易く言うと海外のよくあるパターンのゲームくらいすごい
やっと技術的に追いついたって感じ
871 :
なまえをいれてください:2005/03/28(月) 11:41:58 ID:X40cNr1n
三国無双2からずっとご無沙汰だったけど、最近無性に無双シリーズがやりたくなりました。
そこで下の選択のうち、値段も考慮するとどちらにするのが得策ですか?できれば理由も聞かせてください。
@戦国無双+猛将伝
A三国無双4
三国3は評価低いので外しました。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 シューティグ
【過去に面白いと思ったソフト】
【ご予算】 7000
PS2をかったばっかりなんですがRPGは時間がないので
シューティングをやりたいんですが
PS2のソフトがぜんぜんわからないのでこのスレのお勧めは何ですか?
あとシューティングっていうのはフライトシューティングじゃなくて
ガンシューティングです
>>871 アクション重視なら戦国の方がいいな、4も悪くはないんだが基本的に無双とフリーモードしかないので飽きやすい
三国なら3+3猛将の方がモードも豊富だし値段からみてもオススメ。
874 :
867:2005/03/28(月) 13:38:50 ID:0pfwl4mN
>>870さん、レスどうもです。・・・・・でも
ゲームは「日本が一番!」と勝手に思ってて、いつも日本物ばかり
ローカライズされるのを半年〜数年待ってプレイしてるんで、海外物はウルティマ
オンライン、ドゥーム、トゥームライダーしかやったことないです。だから”よくあるパターン”
分からないです・・・・・。スミマセン。
>>864 カオスレギオンがどんなゲームなのかは分からんが
フリーダムファイターズが好きならゴーストリコンがオススメ。
仲間に指示を与えて育てることも出来る。
最近、廉価版が発売されたので3000円以内で買うことが出来る。
PS2で出てる007シリーズ買おうと思ってるんだけど
ナイトファイヤとエブリシングオアナッシングどっちが良いと思う?
RPGあまりやらないんですが「シャドウハーツ」か「プリンスオブペルシャ」で
迷ってます。どちらがお勧めでしょうか?
アクションは最後にかったのが・・・GTAVCぐらいです。
ゲームはアメリカが一番だと思うが。
>878
市場規模は北米が一番大きいらしいね。
881 :
なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:25:36 ID:wg7IX/v5
シューティングゲームで二人対戦にコンピューターもいれてなバトルができるの教えてくれ!
シュミレーションRPGって頭つかうよね?
おれ頭つかうゲーム
苦手なんだけど
こんなおれにも出来るシュミレーションRPG
教えてください
すまん
>>883 FFTとかラピュセルとかディスガイアあたりは
割とレベル上げればなんとかなる。
やってみますぜ。
ガンシューティングゲーム買ってパッドでやろうと思っているのですが
やめた方が良いですか?
>>888 ガンシューじゃなくてFPSやればいいじゃん
【機種】PS2
【予算】 5000円ぐらい
【おおまかな好みのジャンル】 アクション、FPS
【過去に面白いと思ったソフト】
MGS2&3、GTA3、DMC1&3、007系
【苦手なゲーム】無双系などのおなじこととの繰りかえしの作業ゲー
【備考】 多人数でできるのを希望します。
あと爽快感があり、やりこめるソフトを教えてください。
>>890多人数や値段を除けば
爽快感、非作業ゲーって事でANUBISをオススメ。
以外にクロノア(世界が望んだ忘れ物)(・∀・)イイ!!かも。
クロノアは2人でやる方がはまれる。
893 :
888:2005/03/28(月) 17:34:09 ID:u5x9ObFv
アクマでガンシューがやりたいんです。パッドでやった事ある人意見お願いします。
>>892 ANUBIS前から気になってたんですけど時間的にどれ位の間遊べますか?
>>871 2からやってないなら4でいい
処理落ちがほとんどないから
値段もそんな変わらん
>>894 ストーリー自体は短いので10時間もしないかと。
ただ僕の場合はあまりにもハマってしまい、
もう10週位してます。
勉強の間の1時間とかスカっとしたいときにはもってこいですかね。
とにかく長く遊べるかは人次第ですが
ストーリーは短時間にまとめられ(・∀・)イイ!!感じになってます。
買うなら通販とかでSE版を買ったほうが得かも。
ただ2人で遊べるVSモードもあるのですが
それはなんともいえません。
1人でするならかなりの良ゲーです。
【機種】PS2
【予算】安ければ安いほどいい
【おおまかな好みのジャンル】格闘 RPG
【過去に面白いと思ったソフト】 スト3 ガンパレードマーチ dqシリーズ mgs1
【苦手なゲーム】お化け系(怖くなければok) 無双系
【備考】
アクション初心者でもやり込みやすいアクションゲームを探してます
mgsのような潜入するゲームではなく敵をバサバサやっつけていくのをお願いします。
>>871 俺はその2つのゲームをこう見切っている。
戦国+猛将
・遠くの敵は表示されず、画面内の敵が多くなると表示されずに見えない敵に攻撃されたりする。
・転がって回避するアクションがある。馬でジャンプできる。
・□攻撃を1〜3までの間で何回出した後でも、△攻撃を連続で出せる。
三国4
・新描画エンジンにより遠くの敵や物や建物が見渡せる。ものすごくたくさんの敵が全部表示されて近くまで寄って来る。
・転がりアクションなし。馬でジャンプできない。
・□ボタンによる通常攻撃を9連続で出せる。
好きな方を選んでくだちい。値段は自分で調べてね。
アヌビスのSEとやらは廉価版が出るはず
アヌビスってミニゲームの塊みたいな印象も受けるけどね。
そこんとこ教えないってどうよ。
ANUBISはやたら評価が高いのでやってみたはいいけど、アニメ好きの人でないとダメなんじゃない?って感じだった。
確かにプログラムやアニメはよくできてるとは思うけどゲームとして面白かった部分って、
前線を突破して溝まで到達させる時に、何人生き残らせることができるかって奴ぐらいだったなあ。
ま、あくまで俺の意見ね?
ANUBISは列車止めるミッションや超デカイボスと戦うところが好きだったなぁ。
ANUBISは戦闘がよかった。
ストーリーのムービーとばしまくりの人はアニメだろうが関係ないね。
905 :
849:2005/03/29(火) 00:15:34 ID:hO2iKfT0
>>851 ガンダムvs.Zガンダムですか。
対戦メインみたいなんでチェックしてなかったんですが
一人で楽しめるストーリーモードも有るみたいですね。
ANUBISみたいに、ストーリーをしっかり作ってるのが欲しいんですがカプコンじゃ無理っぽいし
その辺は、アクションゲームだと割り切ってプレイするしかなさそうですね。
CMでZZのストーリーも楽しめるって言ってたし
初代、Z、ZZのシナリオを楽しめば、シナリオが薄くてもボリュームは有りそうですね
ありがとうございました。値段見て探してみます
906 :
なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:46:17 ID:zL2aDj1P
PS2かPSでおすすめの相撲ゲームってありますか?
できれば大相撲、実名の力士が出ているのが良いです。
三国無双4を考えてるんですが、2はちゃんとしていなくて、3は全くしてないんですが
話がわからなくなったりしますか?
話が分からなくなることはない
いつも同じだからw
>>908 ありがとうございます。続きとかいうわけではないんですね
>>907 2とも3とも違う話だけど、2や3の続きというわけではないので、
分からなくなったりはしないと思われ。
また違った解釈、と捕らえればいいかと。
【機種】PS2
【予算】5000円位
【おおまかな好みのジャンル】格闘 アクション アクションRPG 推理モノ
【過去に面白いと思ったソフト】サイレントヒル2 MGS3 ggxx#青 ディスガイア
【苦手なゲーム】作業RPG
【備考】
ギャルゲーとポポロ以外でストーリーで感動ができるものを探しています
>>911 ラ・ピュセル二週目(2600円) FF]MEGA HITS(4300円)
あたりはどうだろう FF10はストーリーだけって感じだったけど
ディスガイアは作業だと感じなかったのだろうか・・
推理物が好きならミッシングパーツを勧める
>
>>912 ディスガイアが面白かったなら似たようなラ・ピュセル2周目は合うと思う。
先生になって生徒の問題を解決して行く学園青春ドラマ
「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」(チュンソフト)
霧の城から女の子と一緒に脱出する謎解きアクションアドベンチャー 「ICO」(SCE)
なんかもおすすめ。
侍か侍道2(どちらも追加要素ありのほう)、買おうと思ってる。
で、テンプレのレビューサイト覗いたんだけど、どっち買えばいい?
このスレ内とレビューサイトでは評価違うし。自由度で判断してください
【購入を希望するソフト】PS2 ナイトメア〜クリアスマス、 プリンスオブペルシャで悩んでます。
【おおまかな好みのジャンル】アクション 格闘 展開が速く飽きない楽しめる感じがいいです
【過去に面白いと思ったソフト】 バイオ1〜3 GTAVC ウイイレ メタルギア2
【ご予算】 7500円以内で。
>>906 日本相撲協會公認 日本大相撲 激闘本場所編
スレあるから詳細はそっちで
>>911 >ギャルゲーとポポロ以外でストーリーで感動ができるものを探しています
ヴィーナス&ブレイブ
>>915 両方買えばいいんでない?
自由度なら侍道2かな・・・・。
俺は1のが良いと思うけどな・・・自由度ってどういう自由度なのかって感じだけど1は会話中にも相手斬れた気がした
1はフィールド繋がってるけど2はマップ画面で入るとこ選んで、その選んだ短い距離だけ自分で歩いて移動できる感じ
922 :
897:2005/03/29(火) 18:12:43 ID:/4pLcDhc
>>904 公式行ってみて面白そうだったんでかってみます、ありがとうございました。
ダーククロニクルって、mk2を見たら評価いいみたいですが
長所、短所教えてください。
いいとこ悪いとこもmk2に書いてあるやん
この敵は〇〇に弱いから次はこれを装備して行こうとか、
右手は剣持ってるから左は盾にしようとか両手武器装備してるから盾もてねーやとか、
色々ゴチャゴチャ考えてプレイできるアクションゲーム無いすか?
自分でカスタマイズしたキャラ使いたいんですよ。
今までやったのはベイグラ、地球防衛軍、グラディエーター、モンハンくらいです
>>922 そうか、きっといい買い物するよ
このゲーム本当に作りこまれてるから
ジャンルはドンパチ系だけど頭使わないとあっさりしんじゃう。
でも戦闘の仕方を変えたりルートを変えれば必ず倒せるつくりが本当にバランスよく構成されている
登場キャラも個性的でキャラ同士の会話なんか結構面白い
そして敵キャラもフリーダムファイターもよくしゃべるしゃべる
季節が変わったりそれに伴って服装も変わったり
強いキャラが出てきたり・・・
とにかくあきない、おれはもう10週以上やてってるけど細かいところで毎回発見がある
ほんとうにIOI製のゲームは質がいい
これから買うなら4月28日にEAゲームスから出る「マーシナリーズ」の方が良いんじゃないかい?
\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ 、,__ _ < 私では不服なのか!
/WVノハヽ \________
/ (´∀`ルリ \
、,__
、,__ ∩ /WVノハヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩/WVノハヽ\ルリ ´∀`)<不服なのか不服なのか!
不服なのか〜〜! >(´∀`ル/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>>925 そんなあなたにおすすめなのは【Shattered Galaxy】
アメリカ産のPCネトゲ。通称SG
性質が全く違う五十種類ほどのユニットから自分のすきなユニットを48機選び、
好みのカスタマイズをさせ部隊を編成し、多人数 対 多人数の中で一歩兵として戦争を行うという
シミュレーションとアクションとRPGを融合させたようなゲーム
アメリカ産だけありユーザーはほとんど外国人
そのため、ある程度 英語ができなければ快適に遊ぶことは難しいだろう
使用料金は基本的には無料だが、ある特定のユニットを使うのに日本円で約1000円かかる
で、英語ができない方のために作られたのが日本版SG【Tactical Commamders】通称TC
こちらは完全無料だがカスタマイズの幅が狭い。SGの劣化版
ただ最近やってないんでもうクローズしてるかも
まぁネトゲ板にスレが立ってるんでそちらを参考に
931 :
なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:53:23 ID:CvC6e7Ht
バルドフォースエグゼ
どう?
キングダムハーツなんですが、ゼルダの伝説時のオカリナがクリアできなかったんですが、これじゃキングダムハーツも難しいですか?
ジャンル違いますが参考になりますよね…?
あとアクションRPGとRPGの違いは具体的にどうなんですか?
無理だな
戦闘とその他の明確な境界がなく、通常のフィールド移動においてもアクションによる戦闘を行う→アクションRPG
935 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:12:43 ID:C7q5t8xO
>>932 なんでゼルダと比べるかなぁ…
まぁ、難しくないからクリアできないってことはない。
アクションRPGとアクションの違いは
ストーリーの有る無し、ゲーム全体の長さでいいのか?
>>932 KH,謎解きは別に難しくないよ。
多分大丈夫。
つーか時オカはノーヒントだとかなり難しい部類に入るゲームだから。
キングダムハーツの謎解きはむずいよ
なんつーかヒントが少ない^^やめとけ
939 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:19:54 ID:C7q5t8xO
お前ら言ってることめちゃくちゃやんかw
PS2でシミュレーション探してます。
自国を発展させつつ他国を侵略したり、同盟を結んだりする感じのです。
PSでシヴィライゼーションをやったことがあります。文明が進んでいくのは面白かったですが、戦闘パートが少し寂しかったです。
ギレンの野望は戦争メインだったのでおもしろかったです。
おすすめありますか?
三国志10
942 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:46:26 ID:TN/ZmA6F
泣けるRPGありますか?
FF10と友達に借りたクロノクロスで泣いたんですが!
質問とは関係ないですが、ヴァルキリープロファイルってストーリーは良いですか?あと難易度はどれくらいですか?
FF9は泣いた
泣けるといったらマザー2だね
VPのストーリーは普通
難易度はぬるめ
つかあっこのゲームはどれもこれも見た目は最高なんだけど
システムが全てを台なしにしてるので私はオススメできない
945 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 01:10:30 ID:TN/ZmA6F
FF9って泣けるんですか?
どっかで8と9は糞げーって聞いたので買うのを敬遠してたんですけど…
ヴァルキリープロファイルは微妙ですか、買おうかなやんでたんで買わない踏ん切りがつきました!ありがとうございます!
質問
アークザラッド、ワイルドアームズ、テイルズではどれが一番泣けますか?
グランディアっていい?
店で目についたんだけど
PS
1400円で売ってた
俺はグランディア好きだよ。やったのSS版だけど。
戦闘がちょっと面白かった。ストーリーも良かった。
キャラクターの絵が可愛かった。
>>940 信長の野望 天下創生withPUK
自国の城、城下町をシムシティをショボくした感じで発展させる
自分やcomが発展させた城、城下町が戦場になる
戦争時はキャラがワラワラ動いて建物も壊せる
やたら高くてコストパフォーマンスは悪いけどな
949
買ってみるよ
955 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:21:34 ID:TN/ZmA6F
うーん8とか9で悩みますな〜どっちも買うってのでもいいんですがその場合、どちらからやったほうが良いですかね?
てか自分がRPGでなく理由ってのは40%がストーリーで60%が自分が育てたキャラへの愛着です(女キャラ多し)これでもう一緒に旅ができないんだなって思うと涙ぽろぽろですよ!とくにFFとかはおわったあとにセーブとかして何周とかできないからさらに悲しいです
ストーリーはFF9だな。
ただ、戦闘のテンポはあまり良くないが。
957 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:32:07 ID:oxHffqa1
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】 PS2
【おおまかな好みのジャンル】 育成 その他やりこみ型
【過去に面白いと思ったソフト】 サカつく GTA みんゴル グランツーリスモ4
・たとえ作業になったとしてもやりこめるものが好き
・自由度の高いものが好き
・少し知的なものが好き
>>955
\をオススメする
ビビ好きだった自分はエンディングで泣いた
私も9の方がすき、8は恋愛学園ものって感じだからそれにはまれるなら合うんじゃないかな。
>>955 8やるなら8の遊び方を知っておいたが良いぞ
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/index.html
961 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:19:27 ID:jnbU8P+o
FFは9かな、合成は無意味だが中々の良作!
シリーズの中で俺は一番。
8も自由度が高くやり込める。
だが、どちらも泣ける内容ではない。
一度だけ、バハムートラグーンで泣けた。
ヴァルキリーは、中半から敵が鬼のように強くなる。
962 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:20:19 ID:TN/ZmA6F
なんかみんな俺のためにサンクス!つД`)・゜・。・゜涙が…
俺って涙もろいかも。
なんかFF8は色々普通とは違うみたいですね、無難に9買うことにします、ストーリー良いらしいし!
964 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:32:59 ID:louxaeO0
>>961さん
いまバハムートラグーン調べていたらラストのネタばれ見てしまいました(涙)
パソコンからカキコです
965 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 03:56:34 ID:IkR8voVU
正直FF9は地味。特徴がないから記憶にない。
だれが主人公だったけ?
セブンの予約特典で黒魔導師人形が付いてきたのは覚えてるんだが。
>>957 カルドセプト2EX
ネオ・アトラス1or2
太閤立志伝IVorV
967 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 06:16:36 ID:77ss6JrY
圧倒的火力を持って、人や化け物や機械類をめちゃくちゃに破壊できるゲームない?
三国無双は合わなかったんだよね。
っ怒首領蜂大往生+PAR
シャイニングフォースネオは道に沿って進めば無双みたくほぼ一方的に蹂躙できるよ
無双と違ってダメージ表示があって、どんどんインフレしてくのが気持ち良い
最終的に与ダメ10000000越えるらしいし
道を踏み外すと逆にこっちが一秒とかからずに滅ぼされるけど
それがまた潔くて気持ちよかったりします
970 :
なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:01:48 ID:ytOiVVPU
>>966 いたストとカルドセプトは全然違いますかね?
フリーダムファイターズとゴーストリコンどちらが(・∀・)イイ!!ですか?
要点は
・1回クリアするのにだらだらとしてないか
・操作性
・2人で出来るのか?
(どちらも出来るならどちらのほうが2人でやって楽しいか)
・敵を倒すのに戦略性があるか
などです。レビューなどを見た感じ
フリーダムファイターズの方が気に入ってます。
>>971 よくその二つは比較されるんだけど結構違うゲーム
フリーダムファイターズはドンパチのなかに隠密や戦略性、自由度をとりいれ、
それが絶妙なバランスを保ってる
一回クリアするのに中ダレはまったくない
むしろ進むにつれ面白く、熱くなる。
ただ、操作性が独特だから慣れるまで戸惑うかも?まあそんなに問題にはならない
ゴーストリコンはドンパチはまずできない
基本は隠密で緊張感がありマッタリ系
対戦はおもしろい
ただ、一昔のゲームという感じがいやめない
フリーダムファイターズとくらべるとグラフィックがどうしても数段見劣りしてしまう
まあ、ムービー見てどっちにするかきめたほうがいいよ
>>972 レスどうもです。フリーダムファイターズに決めました。
フリーダムファイターズは血などでグロな場面ありますか?
リコンは突っ込んでいったら2秒で地獄に逝くので、どうしてもステルスしていかなければならない。
あの、どこから撃たれたか分からなくて逃げ惑う恐怖はなかなか楽しい。
残機を1機の縛りをつけてやると、息を止めるほどの緊張感がある。
対戦でも協力でも面白い貴重なゲームではある。
フリーダムは見かけたらゲットしてみる。
フリーダムは内容は面白いけど、ロード多すぎ、×決定、アメリカマンセー、酔う等
個人的な不満点がそこそこある
>>970 ベースシステムは似てる。
カルドセプトは早い話がいたストにカードバトルの要素を足したゲーム。
ただ、戦略やゲーム性はかなり違う。
いたストは相手の土地を奪うのはなかなかに難しい。
だから、中盤以降は株の買い合いが非常に重要になる。
カルドセプトは護符価値はあまり上下しない。
しかし、戦闘で直接、相手の土地を奪うことが可能なため、一発逆転も起きる。
480種にも及ぶカードから50枚のカードを選んで戦うわけで、
これによってオリジナルの戦略を作るのが楽しい。
カードやメダルのコレクション要素もハマる。
【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】PS2
【おおまかな好みのジャンル】 アクション
【過去に面白いと思ったソフト】 無双シリーズ
【ご予算】 8000円
【備考】みんなでわいわい出来るのが良いです。
対戦とか協力プレイが出来るやつで難易度は低めが良いです。
>975
ゲーム内容が面白くて、ゲームバランスが優れていればそれでヨシ!
それが俺の中では最優先、そして操作性がその次。
ストーリー、音楽、ムービー、全部オマケにすぎない。
981 :
977:2005/03/30(水) 13:41:23 ID:CX9EOMSn
ごめん書き忘れだけどRPGは苦手・・・orz
983 :
977:2005/03/30(水) 13:55:03 ID:CX9EOMSn
なんかないかな・・・・
ホントに迷惑かけてスマソ
>>977 パワースマッシュ2
ボンバーマン
もじぴったん(のかわりばんこ対戦)
>>984 サンクス!
なんかパワースマッシュは名作らしいからやってみる。
次スレ立てるよ
989 :
質問:2005/03/30(水) 15:58:18 ID:G+c7h8B5
デスバイディグリーズやったことある方どんな感じか教えてください。
>989
ニーナたんのエロボディで激しくハァハァ
>>975 確かにロードは長くない、むしろ短い
普通のゲームはプレイ中にちまちまロードが入るんだけどあのゲームは最初にロードがすべて
されるから一見長く感じるだけ
×は慣れ、TPSだから酔う人がいるのはしょうがない
あとストーリーは
一見アメリカマンセーにみえるけど、あれはアメリカを強烈に皮肉ってると俺は思ってる
如何なる批判も許さないって感じだな
人が多そうだが今宵も1000を我が物に
1000獲りの落武者見参!!
ただ今ライブドアの幹部を偽ってスパイの仕事をちょくちょく
ちなみに今日の彫り絵はフレンチだった
昨日はツボ八だったのに
ソフトバンクは気にしない
奴らはただのお遊び
注目されたいだけ
某は日本をおおえん(なぜかry)します
ガンバレ、ジーコ
負けるなバーレーン
ゲーム大好き
海外に仕事か・・・
インドだって
勘弁してよ全く・・・
韓国にしてよ
日本ちゃちゃちゃ
久しぶりに某が1000ゲトしますじゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。