【SIMPLE】低価格・廉価版 総合スレ15【BEST】

このエントリーをはてなブックマークに追加
712なまえをいれてください
またサンドっぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.quiter.jp/news/177/003466.html
「THE宇宙戦争」!! 
713なまえをいれてください:05/02/23 22:59:54 ID:sExG+EJt
>またサンドっぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「THE大海獣」も最初はサンドとか言われてましたなあ。
714なまえをいれてください:05/02/23 23:01:13 ID:PiOe9b52
侵略群の悪夢を思いだしつつも淡い期待をおぼえずにはいられねー
715なまえをいれてください:05/02/23 23:01:03 ID:8ddOjdMy
きっとTHE宇宙飛行士のノウハウを活かしたゲームだな

宇宙飛行士ってどこが開発したんだっけ・・・
716なまえをいれてください:05/02/23 23:04:27 ID:sExG+EJt
>>715
アメディオ。
地雷率と地雷の質の高さでは定評のあったメーカー。
2000に入ってからは「本格思考THEカード」しかゲームを出していない。
717なまえをいれてください:05/02/23 23:07:48 ID:a9CiqhH6
映画「宇宙戦争」を完全に意識したタイトルだと思われる
718なまえをいれてください:05/02/23 23:12:21 ID:uFl5YPnb
火星人が地球侵略する映画だよね?
地球防衛軍のシステムそのまんまでゲームになりそーだな
719なまえをいれてください:05/02/23 23:12:28 ID:urtK+7ud
暇だからファミ通の宇宙大戦争の紹介文載せようか?
720なまえをいれてください:05/02/23 23:14:33 ID:sExG+EJt
土下座するから載せてくれ、頼む。
ていうか開発元も教えてくれまいか。
721なまえをいれてください:05/02/23 23:15:00 ID:a9CiqhH6
>>719
頼む
あと開発も書いてください(←コレ一番重要)
722なまえをいれてください:05/02/23 23:15:05 ID:YEv1DOm0
宇宙戦争か・・・想像もつかないなー
何処のメーカーが作るんだろう?
TAMだったら工エエェェ(´д`)ェェエエ工
サンドだったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
になるんだろうと勝手に予想。
723なまえをいれてください:05/02/23 23:15:18 ID:urtK+7ud
宇宙からの侵略者と人類との壮絶な戦いが描かれるフライトアクションシミュレーター!
最新鋭戦闘機に乗り込み、宇宙から迫る異形の生命体とドッグファイトを繰り広げるのだ!!
さまざまなミッションを遂行して、異性人から地球を守りぬくことができるか!?

>>720
ビットタウン
724なまえをいれてください:05/02/23 23:16:17 ID:sExG+EJt
>>723
サンクス!

ビットダウンってここか!
サイドワインダーの開発元だ!
ttp://www.bit-town.com/
725なまえをいれてください:05/02/23 23:17:07 ID:YEv1DOm0
ビットタウンの詳細キボンヌ
726712:05/02/23 23:19:18 ID:uFl5YPnb
まあ期待はしてなかったけどね・・・orz
727なまえをいれてください:05/02/23 23:21:08 ID:urtK+7ud
一応証拠に見難いけど画像も(´・ω・`)ノ
ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_1509.jpg
728なまえをいれてください:05/02/23 23:24:10 ID:sExG+EJt
タムソフトに任せるよりは安心だな。
しかしサイドワインダーシリーズって遊んだこと無いんだが、どうなんだろう。
結構シリーズ続いてるよな。

あと自分から言うが、IDがsExだぜ。
729なまえをいれてください:05/02/23 23:25:59 ID:PiOe9b52
それなりによさげな感じはするな。
良作にもう二歩届かない佳作を期待したい。
730なまえをいれてください:05/02/23 23:28:45 ID:XR7szbxX
>>723

>異性人
>異性人
>異性人
731なまえをいれてください:05/02/23 23:35:57 ID:rE1pobUY
三度は次の名作ナンバー91に向けて開発中です
732なまえをいれてください:05/02/23 23:37:14 ID:milY26wY
宇宙戦争てトムクルーズの映画とほぼ同時期やんけ
733なまえをいれてください:05/02/24 00:25:23 ID:3QWREZbH
>最速!族車キングBUのBU
BUのリミックス版かな。
ありがちなインターナショナル版みたく、セリフが英語とかだったら笑う。

…いや海外でなんか出てないとは思うけど

>宇宙戦争
ようするに3Dシューティング?
スターフォックスみたいなんかな?

でも二つともなんか良さげだ。
四月は言うまでも無いが、個人的には三月分より期待。

で、
理 保 の 出 番 は あ る の か ね !?
734なまえをいれてください:05/02/24 00:28:20 ID:iP50e3cL
3月って何だったっけ?
あ、西遊記か
735なまえをいれてください:05/02/24 00:29:09 ID:b/XO7v7N
最近双葉理保の出番が無いな。
ラブ★総合スレは……頑張れ。
736なまえをいれてください:05/02/24 00:40:05 ID:3QWREZbH
双葉スレの方もヨロ
族車の方でゲスト出演とかまたあればいいけど…


新作情報で本来書こうと思ってたこと忘れてしまった。
鑑識の八話、途中でミスったのに「完璧」だったんだが
これって仕事じゃないから絶対完璧、とかいう仕様?
737なまえをいれてください:05/02/24 01:16:12 ID:b/XO7v7N
そういやBUには出てたな、双葉。
リタイヤすると「根性無いんですね」とか言ってくるのにはちょっとムカついたが、
BUのBUにも出演して欲しいなあ。


……ていうか、絶対双葉主義の2巻まだか?
738なまえをいれてください:05/02/24 01:34:55 ID:nvojo73D
任侠だけどいつのまにか銃が弾数無限になってた
二人仁義も楽勝だ
739なまえをいれてください:05/02/24 02:17:15 ID:a7pOlakq
誰だ!宇宙戦争をスターウォーズなんて言ってる奴は!
怒られちゃうだろが!
740なまえをいれてください:05/02/24 02:23:30 ID:Pxqf8sWL
恐らくインディペンデンスデイも混ざるだろうな
741なまえをいれてください:05/02/24 04:19:01 ID:Jz9ZpeaH
任侠って、専用スレ立ててええんとちゃうか。
742なまえをいれてください:05/02/24 04:25:06 ID:b/XO7v7N
もう語ることが無いような…。
発売日くらいに立て直せばよかったな。
743なまえをいれてください:05/02/24 06:55:59 ID:nv2t5wS2
立ててもいいけど、多分100もいかん気がするよ...
744なまえをいれてください:05/02/24 08:54:41 ID:hBDjHqf7
いらんね
DQ4と桃鉄出るのまだかなー
745なまえをいれてください:05/02/24 13:04:49 ID:3QWREZbH
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/438537/438541/
特ダネの発売日、延びた?
746なまえをいれてください:05/02/24 14:53:24 ID:R5yYC6py
THEセントーキにならない事を祈ってTHE宇宙戦争に期待する。
747大河 ◆WC5upu1WFs :05/02/24 15:55:12 ID:EzKHI+r7
猿無双まで三國無双4やってます。
748なまえをいれてください:05/02/24 18:18:32 ID:5y/Xw5fO
>>736
ミスしたところ、右下に黄色地に黒の?マークはついてたか?
ついてなかったらミスして桶
ついてたら・・・TOMCATのミス。
749なまえをいれてください:05/02/24 19:09:01 ID:B+oUusyt
今鑑識官一通りクリア。最終話って、結局完敗ちゃうんかとw激しく続編キボンなので引っ張るのは構わないけどナー
750AHO:05/02/24 19:18:32 ID:aV7jQmoC
はい、皆さんお待ちかねの任侠の裏技公開日です。
でもただ教えたんでは芸がないので暗号化してみました。
これが任侠の裏技だ!
心して読むがいい。
41124593210740440
310212308302112
32212303102112
610430522112
71930124221121533
(0=ワ ヲ ン ゛゜)
あまりにも簡単すぎて鼻血が出そうだろ。
わかっても答え晒しちゃ駄目だぞ、おまいら。
751なまえをいれてください:05/02/24 19:23:02 ID:NwynhIcD
>>749
単に引っ張ってみただけって可能性も…。
続編が出るかどうかは分からんぞ。
752なまえをいれてください:05/02/24 19:46:37 ID:RRkDIaru
>>750
そういうことすっから解読できない厨が駄々こねてスレが荒れるのでは。
753なまえをいれてください:05/02/24 19:52:33 ID:NwynhIcD
>>750
誰も知らない裏技見つけてはしゃぎたいのは分かるけどさ。
本当に教える気があるんなら、
いちいち3日とか期間つけたり暗号にしたりしないでいいよ。
「楽しみを奪う可能性があるから自己責任で」とか断ってメル欄でも書けば済む話なんだし。
754AHO:05/02/24 20:00:30 ID:aV7jQmoC
じゃあヒントやるよ「携帯電話見てみろ」
何か気付かないか?これ大ヒント、むしろ答えに近い。
さすがにわかるだろ・・・
755なまえをいれてください:05/02/24 20:01:07 ID:4dlJGCWX
AHOさんわかりましたよ!!
今からやってみますね
756なまえをいれてください:05/02/24 20:05:21 ID:zvB/KAPx
>>750
OK、暗号解けた
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  ) THE 任侠持ってないけど流石だよな俺ら 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____  
    \/____/ (u ⊃  

結論から言うとわざわざ暗号化しなくてもよかったのでは?
って微妙に違うのか、コマンドが
757ゆうちゃん:05/02/24 20:10:32 ID:ypAF3oXm
彼氏は三国無双4にハマって、何時間もずっとやってる(`へ´)。明日休みだからってしてる。昔よりも目が悪くなるし時間忘れるのにしてる!!何か子供みたいにしてるとこっちがムカついてくる!!!このまま知らんぷりするか!!!
758AHO:05/02/24 20:11:20 ID:aV7jQmoC
>>756
まあそうだけど・・・ただやってみたかっただけだよ
みんなの推理力を試したかっただけだ。
鑑識官がクリアできるならこれもできるかなーって思ってな。
759なまえをいれてください:05/02/24 20:13:35 ID:z1S1/KUT
任侠と鑑識官は購買層が異なると思うのだが
760なまえをいれてください:05/02/24 20:17:21 ID:RRkDIaru
いや、つうかぶっちゃけBADエンドルート晒したから裏技出せやって
ゴネてたやつが再臨するかもしれんと思っただけなんだ。

>>758
気に病まんでくれ。
逐一数えながらがんばって暗号作ったコテハン萌え。
761なまえをいれてください:05/02/24 20:20:33 ID:NwynhIcD
スプラッターの隠しコマンドを逆にしただけだな。
タイトルで△を4回、□を3回、×を2回、○を1回の順番に押して、
「かちたいんや!」という声が聞こえたら最初からプレイ。
762AHO:05/02/24 20:25:55 ID:aV7jQmoC
>>760
いやね、夜想曲っていうPSのサウンドノベルゲームに
この暗号が使われててそこから引用しただけなんだけど
夜想曲なんて誰もしらないか・・・脚本は赤川次郎なんだけどね。
763AHO:05/02/24 20:31:59 ID:aV7jQmoC
>>750
>「楽しみを奪う可能性があるから自己責任で」とか断ってメル欄でも書けば済む話なんだし
自分で言っといてそりゃねーだろ!オイ( ´Д`)つ
764AHO:05/02/24 20:35:34 ID:aV7jQmoC
って、なに自分にレスしてんだ俺はorz
 >>750 ×
 >>761 ○
765なまえをいれてください:05/02/24 20:38:20 ID:vv4Yseja
スレの流れをぶった切ってすまそ

任侠って自由度高いの?
「昭和99年」の方は高そうだから買ってみるけど
766なまえをいれてください:05/02/24 21:56:02 ID:XCMNKaCV
>>765
横スクロールのアクションだし、ほとんど自由度は無いよ。
街を歩き回るシーンはあるけど、フラグを立てるために歩くだけ。
分岐するストーリーもそんなに種類があるわけでもないし、どれも代わり映えしない。

ヤンキー番長は分岐無しで完全に一本道。
地雷ってほどじゃないが、アクションゲームとして色々と問題が多い。
システムはそんなに悪くないんだけどね。

ていうか、「高そうだから」ってなんだい。
どんなに高い場所でも2000円なんだから買えばいいじゃないか。
男なんだろ?ぐずぐずするなよ。
767なまえをいれてください:05/02/24 22:01:47 ID:XCMNKaCV
高そうの意味を思いっきり勘違いしてたわ。
もうしわけないんだわ。
首吊ってくるんだわ。
768なまえをいれてください:05/02/24 22:07:04 ID:hucT/kMv
   ||
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ←XCMNKaCV 
 ∪  ノ 
 │∪∪  
.□□
769なまえをいれてください:05/02/24 23:03:08 ID:/4kzJ/BL
「ガイ者は核地雷を握り締めていました。」

「むむむ・・・今回の事件は手強いぞ、識子君」
770なまえをいれてください:05/02/24 23:37:59 ID:8nrc/obs
識子「君」って呼ぶ人いたっけ?
いや俺もまだ最後までやったわけじゃないんだけど…
771なまえをいれてください:05/02/24 23:50:14 ID:/4kzJ/BL
769書いたヤシ、ぢつは鑑識官持ってないんで・・・
772なまえをいれてください:05/02/25 00:25:28 ID:3U3z8pDa
センシャは核地雷かw
773なまえをいれてください:05/02/25 00:36:02 ID:K/G9zudU
3/26 SIMPLE2000シリーズ傑作選 THE攻略本 キャラクター編 1,260円

3/26 SIMPLE2000シリーズ傑作選 THE攻略本 バトル編 1,260円
774なまえをいれてください:05/02/25 00:40:04 ID:3biD9gm4
>>773
お約束だけど、ソースは?
775なまえをいれてください:05/02/25 00:40:32 ID:3U3z8pDa
”選”ができるほど傑作ってあったか?(;´Д`)
776なまえをいれてください:05/02/25 00:44:57 ID:K/G9zudU
>>774
ttp://www.mangaoh.co.jp/

↑の左列、"3月発売攻略本リスト"のとこ
777なまえをいれてください:05/02/25 00:48:17 ID:8Q1N6JsM
……くそぅ、3月はタダでさえ出費が多いってのになあ。
マトモな内容は期待していないが、頑張って2冊とも買わねば。
778なまえをいれてください:05/02/25 00:48:19 ID:HWRfrBY7
本当だ
中身に何が書いてあるのか激しく気になるな
サンダー結城の正体とか・・・あるわけないよな
779なまえをいれてください:05/02/25 00:53:07 ID:8Q1N6JsM
正体も何も結城隊員は結城隊員だろ。

しかしキャラクター編とバトル編ってのはよーわからんな。
キャラ編がラブ★シリーズとかで、
バトル編が防衛軍とか姉チャンとかスプラッターとかかな。
とりあえず総ページ数とタイトル数が気になるとこだ。
780なまえをいれてください:05/02/25 00:56:02 ID:3biD9gm4
>>776
いまどきSIMPLE攻略本出すなんて
チャレンジャーな出版社だなと思ったけど
コーエー出版ですかw

D3コミュニティに
あったらいいな、こんなサービス
で攻略本要望が出てるけどもしかして
ちゃんと見てるのかな
781なまえをいれてください:05/02/25 00:56:37 ID:c/ZOYl46
キャラクター編だけ買おうかな・・・。
本屋には絶対置いてないだろうな。
782なまえをいれてください:05/02/25 00:57:04 ID:HWRfrBY7
>>779
いや、謎に包まれたその姿とかね
EDFの隊員だから主人公とほぼ同じなんだろうけど
783なまえをいれてください:05/02/25 01:59:22 ID:w8w4HlOZ
>>748
付いてた…気がする。うろ覚え。

「館長さん、見てください」
(鑑太、アレとアレ出して!)
(アレってなんにゃー)

…みたいなとこだったかな

>>765
自由度はどちらもあまり高く無いとは思うが
個人的には任侠よりヤンキーをオススメ。
糞カメラワークに慣れさえすればけっこう遊べる。


攻略本かぁ…
まあ中身のラインナップにもよるけど、
一応の資料として二冊ともおさえときたいな。

でも出版がソフトバンクじゃないのにちとビックリ。
784なまえをいれてください:05/02/25 06:57:16 ID:Cm0SICTw
>攻略本要望が出てるけどもしかして ちゃんと見てるのかな
見てなかったら問題なんすけどね。w

個人的には、攻略本より設定資料集が欲しいなぁ。
どんな地雷だろうと、資料を見れば感慨深いものがある・・・気がする。
785なまえをいれてください:05/02/25 07:16:38 ID:+emFIE9n
>>750
携帯電話持ってない…
786なまえをいれてください:05/02/25 07:32:04 ID:X/Wx0wHM
>>785
知らんがな(´・ω・`)
787なまえをいれてください:05/02/25 07:42:45 ID:8Q1N6JsM
788なまえをいれてください:05/02/25 07:50:36 ID:TtJiQD8u
デアゴスチーニから「週刊 THE SIMPLE」創刊!
設定資料、攻略法、開発ドキュメント満載
創刊号はバインダーと「THE 戦車」が付いて特別価格1480円

という夢を見た…どうすれバインダー
789なまえをいれてください:05/02/25 07:52:11 ID:8Q1N6JsM
センシャを買っチャイーナ
790なまえをいれてください:05/02/25 08:32:55 ID:CB7OWxX3
月に2本のペースで「隔週刊SIMPLE」くらいなら可能ですな…
791なまえをいれてください:05/02/25 09:49:23 ID:Nq+6qCsM
毎号一本なら毎週でも、SIMPLE2000だけでも一年以上は軽く保つぞ。
792なまえをいれてください:05/02/25 11:36:33 ID:akCi2REP
simpleシリーズってどのくらい売れたら利益でるの?
んで実際どれくらい売れてるんだろう
793なまえをいれてください:05/02/25 12:33:39 ID:p+ONt4cr
シンプルって2千円だからって手抜き杉じゃない?
安くて面白くなければ意味がない・・・
面白そうなのもあるけど、評価見てると買うまではいけない
794なまえをいれてください:05/02/25 12:41:07 ID:3U3z8pDa
地球防衛軍とお姉チャンバラと鑑識官はおさえとけ
795なまえをいれてください:05/02/25 12:44:54 ID:t7lRAY8t
そういえばさ鑑識の携帯電話って大きすぎないか?
初めは識子の手が小さいんだと思い込んで気にしなかったけど
剣崎か所長が携帯持つシーンのは大きすぎるだろ
ひょっとしてロッ○マンエグゼのPETみたいな多機能携帯?
796なまえをいれてください:05/02/25 12:45:57 ID:Bln1Aj0M
>>792
開発費が1000万円の場合、約1万8000本以上売れれば、以後黒字だそうだ。

D3の場合は、自身では開発せず、販売に徹する(これは皆が知っている通り)。
さらに与えている開発期間は平均四ヶ月程度らしい。
つまり低予算で開発社を動かし、ゲームを作らせてるわけね。

さて、どれくらい売れているかだが・・・漏れの持っている2003年のデータだと、
1500のTHE麻雀(98年発売作品)が101万本となっていて一位。
二位が同じく1500のビリヤードで59万本。三位以下も似たようなもんだ。
797なまえをいれてください:05/02/25 12:57:33 ID:U1r+FHjR
まさにシンプルイズベストだな
変にゲームをつくるより、将棋とかの方が売れるんだ
798なまえをいれてください:05/02/25 13:07:55 ID:wjb7GcBj
ということはタイトルの知名度が全てってことか。
よくお姉チャンバラなんて出せたな。
799なまえをいれてください:05/02/25 13:12:25 ID:Bln1Aj0M
>>797
しかし、いつまでも卓上ゲーばかり売るわけにもいかんでしょうw
今後も沢山のじら・・・いやいや、良作を造ってもらわんと。

>>793
手抜きと見るか、値段相応と見るかだ。面白ければ問題ないだろぅ?
試しに>>794氏が挙げたのを買ってみてはどうか。
800なまえをいれてください:05/02/25 13:55:32 ID:kQIq2TjR
今週のゲーム雑誌みてきた

宇宙戦争>
普通に面白そうだ。期待。

BUのBU>
仏恥義理伝説2「改」ということでやはりリミックス版みたい。
BUの廉価と思って良し。
…がっくり。
801なまえをいれてください:05/02/25 14:24:10 ID:eyZb1UJO
THE宇宙大戦争今記事を目にしたんだがメッチャ気になるな。
過度の期待をも持たずに今日仕事終わったら買って帰るよ。
実はエアフォースデルタのSIMPLE版・・・とかだったり(嘘

クレジット見ると(C)2005 IMJ ENTERTAINMENTってなってるな。
どうでもいいが公式サイトにも情報が皆無でなんかスゲェ唐突に出た感じが・・・。
802なまえをいれてください:05/02/25 14:30:54 ID:eyZb1UJO
ってあらら、ITメディアの記事間違い?
今日発売になってるよorz
803なまえをいれてください:05/02/25 14:32:35 ID:p+ONt4cr
>>799
地球防衛軍と任侠は買いたいけど、迷ってる
シンプルで持ってるのは懸賞で貰ったカメラ小僧のみ(これ2000円で買ってたらブチ切れ金剛ですよ
公式サイトがやる気ないのも気になるし・・・
804なまえをいれてください:05/02/25 14:34:16 ID:eyZb1UJO
>>803
地球防衛軍は買っといて損は無いと思うよー^^
805なまえをいれてください:05/02/25 14:44:40 ID:HWRfrBY7
地球防衛軍は絶対に損はしないな
虫(巨大アリ)が苦手ならやめといた方がいいけど
あと個人的にはお姉チャンバラ
ゾンビだがホラーやグロの要素なんてほとんど無い
806なまえをいれてください:05/02/25 14:51:33 ID:Icqy//9d
>796
ミリオンヒットがあったことに驚いた。
807なまえをいれてください:05/02/25 15:13:39 ID:dpUrwZHZ
2003年に出たゲームの中じゃ1番面白かったな>防衛軍
808なまえをいれてください:05/02/25 15:57:40 ID:zkWrGNIZ
>>807
Mk2でもSimpleシリーズなのに年間Best10入りしてるもんな。
おかげで製作チームに仕事殺到。今さら割に合わんSimpleシリーズの仕事なんか受けられないって事で
続編は無し。
809なまえをいれてください:05/02/25 16:06:21 ID:f8SJbh77
>>801
サイドワインダーのSIMPLE版だな
開発会社が一緒というか見た目からしてプログラム流用してるし
810なまえをいれてください:05/02/25 16:15:04 ID:Nq+6qCsM
SIMPLEシリーズの売り上げとか開発の話って、どっかのサイトになかったっけ?
あれは面白かったなぁ
811なまえをいれてください:05/02/25 16:35:14 ID:hzJegXOh
SIMPLE2000シリーズアルティメットVol.25超最速!族車キングBUのBU
http://www.itmedia.co.jp/games/news/index.html

SIMPLE2000シリーズVol.78THE宇宙戦争
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/25/news004.html

宇宙戦争はちょっといいかも、巨大な宇宙生物みたいなのも出てくるし
812なまえをいれてください:05/02/25 16:38:38 ID:8Q1N6JsM
>>801
>クレジット見ると(C)2005 IMJ ENTERTAINMENTってなってるな。
ん?確かにそうなってるな。
ってことはピットダウンとIMJ ENTERTAINMENTによる開発って事か。

ttp://www.imjp.co.jp/service/entertainment/game.html

……ココとは関係ないよね?よね?
813なまえをいれてください:05/02/25 16:45:31 ID:dNvQ2p8r
シンプル2000シリーズのレビューみたいなの無いかな?
一杯ありすぎてどれがおもしろいのかわかりませぬ(´・ω・`)<防衛軍は買ったけど

ラブ☆〜にちと店頭で引かれたのは内緒だ
814なまえをいれてください:05/02/25 16:52:56 ID:w8w4HlOZ
>>813
テンプレにのってる廉価版で行こう!嫁
815なまえをいれてください:05/02/25 16:54:43 ID:hzJegXOh
>>811の訂正

SIMPLE2000シリーズアルティメットVol.25超最速!族車キングBUのBU
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/25/news005.html

>>813
>>7の絶対SIMPLE主義(DAIKAI-6こと683氏のサイト)
816なまえをいれてください:05/02/25 17:09:59 ID:dNvQ2p8r
ありがd(´・ω・`)
817なまえをいれてください:05/02/25 17:51:37 ID:+L5+0lmf
>>803
任侠は・・・あまりオススメできないな。プレイヤーのほうで我慢しないと
いけない要素が多めなので。反対に、地球防衛軍はSIMPLEシリーズ最高傑作の一つ。
機会があれば是非お買い求め下さい!(販売員か、オレは)

>公式サイトがやる気ないのも気になるし・・・
確かに、製品紹介ページは力の入れ方がイマイチだな。
詳しく紹介しすぎると、作品の落ち度まで見えてくるから鴨しれんが。
818なまえをいれてください:05/02/25 18:20:37 ID:w8w4HlOZ
宇宙戦争が大美人の三面みたいなんだったら…

THEセントーキ
819なまえをいれてください:05/02/25 18:21:57 ID:8Q1N6JsM
あのムカデからして気合の入り方が違う。
本職のメーカーだから大丈夫だろう。
820なまえをいれてください:05/02/25 18:33:00 ID:+L5+0lmf
>>819
しかし、プロデュースはここなのだ
ttp://www.imjp.co.jp/service/entertainment/game.html
821なまえをいれてください:05/02/25 18:37:06 ID:8Q1N6JsM
>>820
やめろよ!今記憶から消してるところだったのに!
822なまえをいれてください:05/02/25 19:40:49 ID:Lx+G1Nzv
ラブ★アッパーの続編はまだかーーー!!!
待ってるのに(´Д⊂グスン
823なまえをいれてください:05/02/25 20:15:10 ID:CYSIFbMs
防衛軍は俺は1時間で飽きた。
824なまえをいれてください:05/02/25 20:37:11 ID:sg3+t+Jw
>>823
貴重な少数派
825なまえをいれてください:05/02/25 21:59:21 ID:w8w4HlOZ
ラブマ2のグラでアッパー→最強
ラブマ2のグラでカメコ+エロ写真可→神

あとタムのラブキャラを2DにしてADVとかやってみたい
826なまえをいれてください:05/02/25 22:02:05 ID:J0lD4d0x
SIMPLEにしちゃモデリングいいなと思ったらやっぱ流用か宇宙戦争
とりあえず3枚目の写真見た瞬間購入ケテーイ
しかし5月か、先は長いな…
827なまえをいれてください:05/02/25 22:08:26 ID:ssKVEHO2
対侵略者用のスーパーウエポン(戦闘機)がたまらん
828なまえをいれてください:05/02/25 22:45:43 ID:lsawDCGH
ファミ通見たけど、THE宇宙大戦争って書いてあったぞ
しかし期待できるなこれはプロデュースがttp://www.imjp.co.jp/service/entertainment/game.html ←って言うのが
激しく気になるが・・・ダッテプロジェクトミネルヴァツクッタトコロナンダモン
829なまえをいれてください:05/02/25 22:52:32 ID:8Q1N6JsM
THE宇宙大戦争にはマジで期待しているから、
IMJ ENTERTAINMENTに関しても前向きに考えたいんだが、
黄泉がえりも爆弾ポイポイもミネルヴァ2作も全部プレイしたことのある俺には、
そんな事は出来なかった。
830なまえをいれてください:05/02/25 22:55:23 ID:w8w4HlOZ
まああくまでプロデュースはプロデュースって考えるしか
…というか信じるしかないな
831なまえをいれてください:05/02/25 23:01:34 ID:kQIq2TjR
ビットタウンの力を信じるんだ!
832なまえをいれてください:05/02/25 23:05:52 ID:8Q1N6JsM
そうだな、確かに信じるしかない!
大丈夫さ、ビットダウンは他とは違って経験のあるメーカーだもんな!大丈夫だよな!

でも、調べてみて思ったんだが、
もしかしてサイドワインダーってあんまり評判良くない……?
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/fslg/side_v.html
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/fslg/saido.html
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/fslg/sidew.html
833なまえをいれてください:05/02/25 23:09:33 ID:+oYSv3U4
>832
一般受けしにくいだけだと思う
834なまえをいれてください:05/02/25 23:13:14 ID:w8w4HlOZ
59・63・56 …か。
微妙だな。
まあSIMPLEで考えれば十分な点かもしれんが…
835なまえをいれてください:05/02/26 00:00:52 ID:J0lD4d0x
流用元がSDWだからってリアリティ重視型とは限らんけど
フライトシム寄りで的がUFOとかだったらそれはそれで新鮮かもしれん
>>832のレビューにあった「敵機を倒したときに飛び散ってくる破片」ってのはぜひとも継承して欲しいな
836なまえをいれてください:05/02/26 00:12:57 ID:UtYRLNev
サイドワインダーから中途半端なリアルを排除してくれたら面白いのに、と思っていた俺には
最高のゲームになってるような気がしないでもないTHE宇宙大戦争を飼うことに決めました。
837なまえをいれてください:05/02/26 00:35:21 ID:7jD9EVTQ
鑑識ようやっとクリア
一話一時間ペースでやってたから、だいぶかかった
ゲームオーバーは無かったが、完璧クリアも四話と八話だけだったよ。
…おれ才能無い?

今更+多分既出になりそうなので細かい感想は言わないが
かなり出来はいいと思う。優良作品。
俺の中では既にSIMPLEトップ3に入った。
今度から「SIMPLEでどれが面白い?」とか聞かれたら間違いなく薦める。
キャラクタも最初はちょっと立て方が弱いかも、とか思ったが
シナリオがよく出来てるせいか、すぐ感情移入できるようになった。
スティック非対応・ウインドウ消去不可・スキップ無し
と基本的なとこが欠けてるのがマイナス。

とりあえずオール完璧目指してもう一周するつもり。
…しかし、これやると推理シリーズがかすんでみえるなぁ(苦笑

あと誰かが前いってたけど江波警視正の声、やっぱ変わってるね。
斉賀みつき→太田詩織(うろ覚え)
838なまえをいれてください:05/02/26 01:13:58 ID:nJ0No/TC
>>829
黄泉がえりって、ほとんどトムが作ってそうな感じ・・・・
839なまえをいれてください:05/02/26 01:37:55 ID:1tgOyrsV
59・63・56というのを見て、一瞬『ご苦労サン』と読んでしまった俺は一体どうしたらいい
840なまえをいれてください:05/02/26 01:38:51 ID:/TVVA5dM
>>839
ごくろうさん。
841なまえをいれてください:05/02/26 02:01:07 ID:YV3gcSf7
>>825
まったくだよ
グラフィックを変えるだけでも
購入する人がいるというのにーーー
842なまえをいれてください:05/02/26 03:13:36 ID:sT5eK7Fj
>>796さんSIMPLEシリーズや廉価版ゲームの裏事情っていうか
小ネタっていうか面白い話他にないの
843なまえをいれてください:05/02/26 11:35:22 ID:tnNsdBbK
>>842
あれは2003年のドリマガにあったD3特集記事を参考にして書いただけなんで、
特別俺がこういった事情に詳しいというわけではないんだ。
あえて追記するとしたら、D3はかなり儲かっている、ということくらいかなぁ。

あくまで2003年のデータなんだけど、D3の年間売上高は32億円。
同年だと、任天堂が5041億、コナミ2536億と・・・大手には数字で惨敗してるんだが、
『社員一人あたりの利益高』で見た場合は、任天堂,ソニー,コーエーに次いで4位になる。
その具体的な金額は、1764万円だそうな。
(ちなみに、コーエーは2269万円。コナミは510万円。任天堂は8098万円)

こんなところかなー。ゲームの裏事情については他の方に聞いて〜
844なまえをいれてください:05/02/26 11:42:11 ID:meJlv/iI
あのドリマガの特集は資料丸写しと担当者の推測だけで書かれた最低な内容だったよ。
845なまえをいれてください:05/02/26 11:54:50 ID:tnNsdBbK
…あれで最低になるんなら、この世の特集記事なんざ殆どがカスになると思うんだけどw

まぁ、皆様のほうで調べてみて頂戴
846なまえをいれてください:05/02/26 12:41:04 ID:/2XhsRS5
宇宙戦争の画像はwebには無い?本屋行ったほうが早いか
847なまえをいれてください:05/02/26 13:11:54 ID:zAm2sjA7
848なまえをいれてください:05/02/26 15:59:23 ID:+6oTczlb
開発費1000万?マジ?
849なまえをいれてください:05/02/26 16:56:03 ID:0d6Uk7hg
>>848
金額について気になったので、少し調べてみた。すると、
「ファミコン時代で平均2000万〜3000万だった開発費が、PSで1億円以上に跳ね上がり、
 現在では最低3億円近くかかる」という記述(引用)を発見。
やはり、ゲームというのは開発に金のかかるものなのだな。
ttp://www.gameiroiro.com/2004/0406-4.htm (ソース)
850なまえをいれてください:05/02/26 17:01:46 ID:pyb5DbTD
シェンムーなんか開発費何十億って大々的にCMでアピってたしね
851なまえをいれてください:05/02/26 17:04:14 ID:yfVUcW7+
あれ旅行費に金かかってんじゃない
852なまえをいれてください:05/02/26 17:11:41 ID:KXvQpDeO
半分くらい宣伝費なのでは
853なまえをいれてください:05/02/26 17:19:35 ID:0d6Uk7hg
宣伝費と開発費は大抵の場合、分けて考えられてる。
シェンムーがそうではない可能性はあるが。

あら・・・マジレスでした↑
854なまえをいれてください:05/02/26 17:26:25 ID:1tfzF7Qc
資本力優位の時代>大作優位>地雷増えてバカゲー減る>資本減る>('A`)
855なまえをいれてください:05/02/26 17:29:43 ID:ATCOyA6L
でもこんな記述もあるよ
メーカー37社って大手入ってるのか分からんが

CESA:ゲームソフト開発費は減少 PS2の3900万円が最高
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/07/26-1.html

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/08/26/651245-000.html
決戦3は開発費は5億円以上10億円未満みたいだけど

1000万ってD3だからありえるかも知れけど
>約1万8000本以上売れれば、以後黒字だそうだ。
ってことは初回出荷15000本(もう少し低いか?)
でちょっとリピートかかれば後は(゚д゚)ウマーなのか?

856855:05/02/26 17:31:51 ID:ATCOyA6L
h取るの忘れた・・・_| ̄|○
857なまえをいれてください:05/02/26 17:35:04 ID:irP9+cqO
1000万は のべ です。
858なまえをいれてください:05/02/26 18:25:01 ID:jHU6F5fS
やっと思い出したんではっとく。
ttp://www.game-style.jp/muda/200411/19/01izt_ml.php
859なまえをいれてください:05/02/26 18:35:30 ID:c4OZCnDM
>>858
おぉ、懐かしいなソレ。SIMPLEファンは必読の内容(大袈裟)だったやつだ
860なまえをいれてください:05/02/26 19:09:24 ID:irP9+cqO
>『SIMPLE2000シリーズ』は『THE テニス』など、タイトルだけで中身が想像できるタイトルであるのに対し、『SIMPLE2000 アルティメットシリーズ』は『ラブ★マージャン!』など、タイトルから中身が想像できないものになっている。
861なまえをいれてください:05/02/26 19:13:44 ID:1tfzF7Qc
ラブ★マージャンで想像できない香具師は池沼
862なまえをいれてください:05/02/26 19:14:31 ID:/2XhsRS5
>>847
どうも
863なまえをいれてください:05/02/26 22:33:33 ID:XEeFqo2A
シンプルの開発費は3桁ってどこかで聞いたような
864なまえをいれてください:05/02/26 23:56:19 ID:nxJ0/tMA
がっぷ獅子丸先生の「ゲーム業界のフシギ」によると、

「PS2とかのゲームを作るので、一番安いのはどれくらいなの?」
「1500円とか2000円の新作ソフトの制作費なら300万から500万くらいと言われてるね」
「そんなンで出来るの!?」
「開発機材なんかは1台100万円以上するモノもあるけど、消耗品以外の機材は
 一度買っちゃえばまた使えるからね」
「それに開発会社がもともと持っているプログラムを流用したり、同じエンジンで
 金太郎飴みたいに一度に何本も作るとかして、なんとか工夫して作れちゃうモンなんだね」

だそうです
865なまえをいれてください:05/02/26 23:59:24 ID:WJodR+98
いつもの店員さんのトコに詳しく書いてあるじゃないか。
866なまえをいれてください:05/02/27 00:31:31 ID:1qPvdMhf
もう店員さんではないみたいだがな。
だがやっぱりというか、さすがにいろいろと詳しい。
867なまえをいれてください:05/02/27 00:34:09 ID:j/AC16FD
地球防衛軍ってそんなにおもしろいのか?
868なまえをいれてください:05/02/27 00:57:41 ID:b5KMmOMk
ここでそれを聞くのか?
面白いに決まってるだろ
SIMPLEでは屈指というかNo1のソフトだと思う
869なまえをいれてください:05/02/27 01:57:10 ID:TMIKSqLi
>>867
堂々の年間2位
ttp://kyoichi.mods.jp/data/best03.html

2000円なんて一度飯食えば終わるしパチンコなら10分も持たん。
当然人によって好き嫌いはあるがこの値段なら後悔もしなくて済む。
ローリスクハイリターン・・・いい言葉だ。
870なまえをいれてください:05/02/27 02:06:35 ID:H9IMQJcL
そういや、マガジンGREATって隔月の雑誌でやってる
ゲームレビューマンガ?でSIMPLEシリーズ取り上げてた。
6ページくらいなんで、気になるヤシは立ち読みでも。
871なまえをいれてください:05/02/27 02:07:50 ID:dvfMSF1M
Q.地球防衛軍ってどうよ?
A.面白い。気になるなら買っとけ。損はしない…ハズ。

Q.地球侵略群ってどうよ?
A.罠です!

Q.戦車ってどうよ?
A.やめとけ

Q.センシャってどうよ?
A.ウィー(ry

Q.○○ってどうよ?
A.廉価版で行こう!(低価格・廉価版情報倉庫)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4865/index.html
 ↑に今までのレスをある程度まとめてあります。参考にして下さい。

Q.SIMPLE初心者なんだけどオススメ教えて?
A.激しいのが好きなら地球防衛軍・お姉チャンバラ
 まったりのが好きならタクシー・鑑識官とか

Q.騙された!
A.特攻は自己責任で。
 まァ…こういうのって──最終的には好みだからなァ……
872なまえをいれてください:05/02/27 02:09:15 ID:eBGh0YFp
最近はリピートが全然なくて大変らしいよ。
873なまえをいれてください:05/02/27 03:24:18 ID:NtSbct5w
>>864
低価格ソフトで失敗したパンドラボックスは
何も工夫せず社員の給料を低くしててまでやったけど
売れなくて潰れたって聞いたけどな。
学校であった怖い話は神扱いだが経営者としてはアレだったんだ。
874なまえをいれてください:05/02/27 03:32:50 ID:ZLPjIFnZ
>>869
えぇと、1位のそれは何?
875なまえをいれてください:05/02/27 03:35:43 ID:78TB5MRR
任侠買ったんだけど。何で3話で破門になって終わっちゃうんだろう? 4話ってどうしたらいけるの?
876なまえをいれてください:05/02/27 04:14:54 ID:EXh1zGnz
>>873
最後に出したONI零は20万本近く売れたんだけどねぇ。
結局借金返し切れずに倒産。
しかもONI零のEDには続編の告知が入ってたもんだから
確実に出ないとわかりつつもONIファンは期待していたり。
877なまえをいれてください:05/02/27 04:17:31 ID:UevTwxLK
リストラの朝や闇の蛹にも期待してたよ…。
アレなソフトも多かったが、ドラゴンナイツ・グロリアスは面白かったなあ。
878なまえをいれてください:05/02/27 04:22:17 ID:a9ZSsdKE
メタルマックスの続編が実現したみたいだしまだ俺ぁ諦めちゃいないぜ
879なまえをいれてください:05/02/27 09:15:12 ID:pQXYwZO0
パンドラボックスといえば、蒼天の白き神の座とるろ剣も良作だったな。
880なまえをいれてください:05/02/27 10:03:01 ID:U7IkU1P0
>蒼天の白き神の座

ときどき、某登山バカゲーとごっちゃになるんだよな。なんか、アルプス編とか言うやつ
881なまえをいれてください:05/02/27 10:47:05 ID:yT4xNXN3
パンドラ面白かったのに・・・一応全シリーズあつめたよ
ラビッシュブレイズンが最高だタよ
882なまえをいれてください:05/02/27 12:04:03 ID:aptyQ+xW
ちなみに
防衛軍の開発費は・・・
883なまえをいれてください:05/02/27 13:07:23 ID:mxj/s7xG
300k
884なまえをいれてください:05/02/27 14:14:23 ID:Rp588e7O
シンプル2000シリーズ76か77は潜水艦であってほしい。宇宙大戦争は
飛行機だったので。
885なまえをいれてください:05/02/27 14:17:22 ID:jEDEZBmI
76と77はTHE話そうだろ。
886なまえをいれてください:05/02/27 14:19:36 ID:zRwqMrLV
シンプル2000シリーズ
アッコにおまカフェ
887なまえをいれてください:05/02/27 14:55:06 ID:1qPvdMhf
七月SIMPLE
ラブ☆スマッシュ5の5
THE推理コンプリートパック

…という夢を昼寝してたら見た。
寝覚め最悪。
888なまえをいれてください:05/02/27 15:00:08 ID:jEDEZBmI
そんな夢見ないでくれよ
889なまえをいれてください:05/02/27 15:07:37 ID:65A1QTX5
|   SIMPLE2000シリーズVol.80 THE ダブルシューティング2  .|
|   〜斑鳩×レイディアントシルバーガン〜            |
\_________________________/

    Ο
      0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-     デヘヘ♪ 
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |   
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |   
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ  
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
890なまえをいれてください:05/02/27 15:12:29 ID:5J/fOiZD
THEワタシヲタベチャイナ
891なまえをいれてください:05/02/27 15:17:07 ID:a9ZSsdKE
>>880
>某登山バカゲーとごっちゃ
オレもオレも。なんか間違った方に進化したクレイジークライマーみたいな
…あれSIMPLE作品だったら許してたかもしれんな
892なまえをいれてください:05/02/27 16:09:02 ID:3ehJOE5m
ONI零は名作だった
今は『夏色セレブレーション』と『東京バス案内』やってる
夏色はムズイけどキモ面白い
893なまえをいれてください:05/02/27 16:45:18 ID:1qPvdMhf
>>888
俺だってどうせなら地球防衛軍2とかの夢が見たかったさ
894なまえをいれてください:05/02/27 16:52:31 ID:U7IkU1P0
>>893 そこで、さらにうっかり地球侵略(ry
895なまえをいれてください:05/02/27 16:56:32 ID:eBGh0YFp
THE 地球防衛軍vs地球侵略群 〜便乗の戦い〜
896なまえをいれてください:05/02/27 20:27:52 ID:CZ9nH5ej
>>889
そんな神ゲーが出たら三本買うぞ
897なまえをいれてください:05/02/27 20:28:55 ID:jEDEZBmI
しかし劣化移植
898なまえをいれてください:05/02/27 20:41:52 ID:U7IkU1P0
シンプルでもライトでもいいから、プレミアソフトを移植してボッタクリニダメージを与えてプリーズ
899なまえをいれてください:05/02/27 20:43:24 ID:X4fbjIhR
SIMPLE200 THE ダブルシューティング2
〜ダーウィン4081×新人類〜
900なまえをいれてください:05/02/27 20:47:52 ID:jEDEZBmI
>>898
サンソフトメモリアルがそんなだったね。
へべれけとかギミックとかが収録されていて1500円。
移植度はあまり良くなかったらしいが。

あと低価格ソフトじゃあないが、ジ・ウーズとかが収録されているソニックメガコレクション。
901なまえをいれてください:05/02/27 20:56:16 ID:U7IkU1P0
とりあえず、纏組だしてほすい
902なまえをいれてください:05/02/27 20:59:16 ID:XtzNKFuk
SIMPLE200 THE 用心棒〜バウンサー〜
903なまえをいれてください:05/02/27 21:54:54 ID:Zy+O6ZQX
↑ドリームファクトリーが開発したやつの廉価版だったりw
904なまえをいれてください:05/02/27 22:12:32 ID:1qPvdMhf
プレミアってほどじゃないが
Wレイとか何かの間違いみたいだったよな。
当時、二つ普通に買ったら5000ぐらいしてたような…
905なまえをいれてください:05/02/27 22:12:52 ID:+9uLT2ed
>>864
>「それに開発会社がもともと持っているプログラムを流用したり、同じエンジンで
>金太郎飴みたいに一度に何本も作るとかして、なんとか工夫して作れちゃうモンなんだね」

それでゲーム一本デッチ上げられるなら皆やってるよ(笑)。
ゲームに何が一番金がかかるかって、人件費なんだから。
906なまえをいれてください:05/02/27 22:18:28 ID:U7IkU1P0
締め切り4か月で300〜500ってことは、何人ぐらい使える計算かね?
907なまえをいれてください:05/02/27 22:21:36 ID:eBGh0YFp
普通は人月計算って月収の倍計算だから・・・
4人でもきついな。
908なまえをいれてください:05/02/27 22:45:51 ID:Zy+O6ZQX
>>906
逆に、ゲームのスタッフロールに名前が挙がってる人の数から
考えてみてはどうでしょ。平均して20人以上もいますよ。

やはり、開発費は最低1000万近くあるのでは。
909なまえをいれてください:05/02/27 22:47:53 ID:jEDEZBmI
元店員さんのホムペより

>*1500シリーズは開発費1000万円、開発期間4ケ月で収めるという方向性。
>*2000シリーズはタイトルごとに開発費は異なるけど、現状の目安は2000万。

がっぷ獅子丸とどっちを信じるかだな。
910なまえをいれてください:05/02/27 23:01:01 ID:5J/fOiZD
>>909
雑誌のインタビュー読むと、やっぱり、2000万が妥当
911なまえをいれてください:05/02/27 23:04:39 ID:H9IMQJcL
>>887
> THE推理コンプリートパック

1-3が全部入ってて
更に全部の伏線ばっちり回収している完結長編が追加されてて
3の音声調整しなおされてたら

6,800円でも買いたい
912なまえをいれてください:05/02/27 23:05:32 ID:4p5fAfU0
THE宇宙大戦争はTHE戦車・THE戦艦に続く実在兵器作品第3弾だな。
いっそのこと戦闘機の方がいいと思うが
913なまえをいれてください:05/02/27 23:12:03 ID:FuW9825m
架空兵器シリーズとか出ないかな。
THE地底戦車とか。
ドリルで地中を掘り進みながら…何をすればいいんだ。
914なまえをいれてください:05/02/27 23:26:11 ID:Zy+O6ZQX
蟻の巣を作る
915なまえをいれてください:05/02/27 23:29:00 ID:jEDEZBmI
色取り取りのブロックを消していく
916なまえをいれてください:05/02/27 23:29:08 ID:oyBvjhy2
917なまえをいれてください:05/02/27 23:31:12 ID:Zy+O6ZQX
>>915
途中でエアーの補給が必要なんですね
918なまえをいれてください:05/02/27 23:33:09 ID:U7IkU1P0
>>910 だろうなあ。300〜500って、どんな搾取してんだよwwwwwwな数字だわな。どっからソース持ってきたんだ、がっぷ? つーか、情報を吟味しろと(ry
919なまえをいれてください:05/02/27 23:43:09 ID:4c9VDSaU
>913
レーダーで深度と方向を探りながら宝物や遺跡を発掘するゲーム。
観測を誤るとマグマ層に突入してしまったり、規定時間までに
ポイントに辿り付けないと酸素が涸渇してGAMEOVER。

地底人の妨害電波により操縦を制限されたり
計器を壊されてコントロールに制限が発生する。
途中で地底怪獣と戦闘に陥るハプニングも有り、逃げるか
勝利すれば酸素カプセルを補給できる。
報酬で自機をパワーアップ可能。

タクシーのプログラム流用に+αでどうにか…
920なまえをいれてください:05/02/27 23:46:07 ID:jEDEZBmI
オモシロそうだな。
地面の中ならばグラフィックにもそんなに気を使わなくいいからいけそうだ。
しかし悪い意味で何をやらかすかわからないのがタムソフトだから……。
921なまえをいれてください:05/02/27 23:51:45 ID:eBGh0YFp
>>913
画面が地味すぎるぞ・・・
914の様に蟻の巣系の横からのアングルならなんとかなるかも・・・

んじゃ、蟻の巣とか地盤沈下とか地下水とかガス管とかを避けながら
横に掘り進むならいいかも。
ん?銀行の金庫とか襲いたいな・・・

って、なんだかズレてきた・・・カツラも・・・
922なまえをいれてください:05/02/28 01:47:50 ID:4VC2T1i6
>>913
いいなそれ。『ドリホー』の流用でなんとか…
XBOXでSIMPLE出してもしょうがないかorz
923なまえをいれてください:05/02/28 01:51:21 ID:ICJygSGe
しかし、ドリホーの開発元は、
SIMPLE1500時代に活躍していたハイウェイスターだったりする。
戦車、飛行機、水泳、仮面ライダーバイクレースなど。
数々の名作でシンプラーたちを苦しめた凶悪メーカー。
924なまえをいれてください:05/02/28 02:09:11 ID:A6SaOR38
今日行った店にセンダイが置いてあったから手に取ったんだ。
そしたら、その下から鉄人28号が出てきた。

負けじとセンカンで無双4を隠してきたよ。
925なまえをいれてください:05/02/28 02:15:17 ID:4VC2T1i6
>>923
ドリホーの話持ち出すのは正直板違いかとやや肩身が狭かったんだが
俺のシムルペセンサーも捨てたもんじゃないな'`,、(´∀` )'`,、
926なまえをいれてください:05/02/28 02:25:57 ID:UcdhSdcO
>>913
そこでホッターマンですよ。

ホッターマン乗せて何をすればいいんだ。
927なまえをいれてください:05/02/28 02:30:16 ID:ICJygSGe
色取り取りのブロックを消していく
928なまえをいれてください:05/02/28 02:36:54 ID:4kG8DYvf
>>926
温泉掘ってたらガスに引火でいいんじゃね?
929905:05/02/28 03:27:58 ID:teOKRX0i
>>918
それ以前に、プログラムやエンジンもさる事ながら
グラフィックが金太郎飴みたいにデータが
流用出来るなら苦労しないっつーか、ファミコン時代と
何か勘違いしてやいないかと。>がっぷ<そもそもこの人現役でゲーム作ってる人なの?


だいたい500ってのは、聞いた事もない会社が手抜きのPCエロゲーを
何とかデッチ上げられるかな?という数値だよ。


930なまえをいれてください:05/02/28 04:39:01 ID:ImWwZeNn
びんぼうソフトとかいう会社は1人で作ってんでしょ
931なまえをいれてください:05/02/28 04:40:30 ID:4VC2T1i6
でも金額の事はともかくエンジンやらデータやらの流用自体はしてるでしょ
別に新規開発ゼロで全部ありあわせで作るとは言ってないし
あと一応現役で企画・プロデュースしてる人じゃなかったっけ>>929
業界暴露ネタで連載幾つか持ってるし
932なまえをいれてください:05/02/28 07:19:22 ID:1mTt0ahY
記事読まずに言ってるけど、がっぷが言ってたのって、将棋とか麻雀とか
その辺のソフトのことじゃないの?
933なまえをいれてください:05/02/28 12:40:12 ID:212Hk6Xi
ズーキーパーってどうよ?
934なまえをいれてください:05/02/28 12:43:33 ID:Eb2LNa4S
935なまえをいれてください:05/02/28 13:11:15 ID:PbqAPchE
あんまり関係ないけど
大宮ソフトって凄いよね
936933:05/02/28 13:15:05 ID:212Hk6Xi
thx
面白いけど、家庭用買う程でもないか…
937なまえをいれてください:05/02/28 18:16:47 ID:RwlRdlMR
任侠ってなにこれ?三話でおわりかよ
938なまえをいれてください:05/02/28 18:22:24 ID:EeXSnZGC
そうです。さようなら。
939なまえをいれてください:05/02/28 19:03:50 ID:RwlRdlMR
まじかよ!2千円だぜ!ファミカセのくにおくんにしとくべき
だったのか?おいおい勘弁してくれよ!メンツ台無しだぜ!
940なまえをいれてください:05/02/28 19:46:39 ID:kFIZ4Z7A
>>939
現行スレぐらい検索しろよといいたいところだが
レスまとめておいたので↓見れ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4865/s_20/s20_072-2.html

次スレは>>950の人お願い
941なまえをいれてください:05/02/28 20:06:08 ID:S5MmdQek
Vol.79こそ潜水艦を
942なまえをいれてください:05/02/28 20:21:54 ID:RwlRdlMR
ぐはぁ!>>940サンクス!これで暇つぶせるぜ!
943905:05/03/01 02:00:09 ID:COsrW/vU
>>931
なるほど、がっぷってそれでメシ食ってるんだthx。

でも
>でも金額の事はともかくエンジンやらデータやらの流用自体はしてるでしょ
>別に新規開発ゼロで全部ありあわせで作るとは言ってないし

だから、流用って言ったって同じ会社が作ったフタバリホだって
ビミョーに作り変えられているし、それには人の手も時間が必要だし、
単純な改修では済まない場合が多いので結局やっぱりお金は
かかっちゃうんだよ。おまけにPS2というマシンに対するプログラミング
技術だってまだまだ枯れたものではないので、日々エンジンやツールも
更新・向上していっているから、これにも人手がかかる。
“流用”で簡単に片付けられるもんじゃないんですよ。
でも、往々にして企画マンやクライアントはそれで片付けて、
制作期間や予算を削るもんだからなぁ(苦笑)。
944931:05/03/01 02:19:30 ID:XqAlzFW5
>>943
いやもちろん「流用すれば金がかからん」って言っても程度問題なのはわかってる
929がなんか流用してる事自体を否定してるみたいに見えたので

潜水艦ゲーは欲しいなぁ。SIMPLE1500でなんか1本あったっけ
敵艦が上通ってる時にプレイヤーが音たてちゃうとIIコンのマイクが音拾って機雷投下されるとか
945なまえをいれてください:05/03/01 02:27:17 ID:3we04/Hj
THE中国原潜
946なまえをいれてください:05/03/01 02:34:48 ID:b7mqmK4P
海底2万マイル的な潜水艦ゲームは俺も欲しい所だなぁ。
947なまえをいれてください:05/03/01 03:11:21 ID:nYEYF92c
1500の潜水艦はラジコンゲームだったしな。
確かにちゃんとした潜水艦ゲーは欲しい。

潜水艦といえば、THEスプラッターアクションの氷原ステージに、
明らかに世界観からも浮いている潜水艦が登場するのは、
ヴァンテアンが潜水艦のゲームを作っているからだ!

なんて思ってたこともありました。
948なまえをいれてください:05/03/01 03:14:22 ID:UEkYc9ri
それで思い出したが、「○○(←なんか理屈) 俺もそんな風に思っていた時期もありました」のAAって元ネタ何?
949なまえをいれてください:05/03/01 03:17:55 ID:nYEYF92c
「バキ」の主人公のセリフからだよ。
最新刊の25巻にそのシーンが載ってる。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1098020401/
全然知らずに立ち読みしてていきなり出てきたから噴出しそうになった。
950なまえをいれてください:05/03/01 03:19:33 ID:UEkYc9ri
ああ、あなるほど。でかいAAで見るとバキキャラだって分かるなあ
951なまえをいれてください:05/03/01 03:32:18 ID:XqAlzFW5
サブゲー欲しいけどフルプライスで『THE ローレライ』とかは勘弁な
952なまえをいれてください:05/03/01 11:13:53 ID:6u+jg1HO
>フルプライスで『THE ローレライ』
THE 魔界転生の悪夢が・・・(゚◇゚;)
953なまえをいれてください:05/03/01 11:30:24 ID:DyBVotIc
ウルティマアンダーワールドみたいなシステムのADVをSIMPLEでやってみたい。
決められた仕掛けを決められたアイテムで決められた答えで解くのでわなく、全てプレイヤーの判断のみで、ありとあらゆる手段を使って、最終目的を達成するゲーム。
空かない鍵はぶっ壊す。壊れないなら鍵の持ち主から拝借する。貸してくれなけりゃ・・・してでも奪い取る。ソレも駄目なら壁壊す。
全てのアイテムを装備可能。何をどう使うかもプレイヤーの意思。
クリアまでのプレイヤーの行動によって、その後の人生が決まるとか。
954なまえをいれてください:05/03/01 12:41:01 ID:9WV/kvBa
面白そうだけどゲームバランス難しいし
プログラムが大変そうだから
シンプルじゃ無理じゃない?
今度自由度のかなり高いメタルマックスの新作出るみたいだから
それやってみたらいいかも
955なまえをいれてください:05/03/01 13:19:37 ID:nYEYF92c
>>953
んなもんSIMPLEシリーズで実現可能なわけないしょ。
そもそもSIMPLEでやる意味がまったく無い。
そーゆーのはピーターのモリニューさんとかに任せておけばいいんだよ。
956なまえをいれてください:05/03/01 14:02:36 ID:nYEYF92c
【SIMPLE】低価格・廉価版 総合スレ16【BEST】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109653055/

そんなこんなで次スレが立ちました
957なまえをいれてください:05/03/01 14:03:26 ID:b7mqmK4P
自由度高いゲームの方がSIMPLEは難しいかも、人手要りそうだし。
958なまえをいれてください:05/03/01 15:13:36 ID:hFFlL13t
ゲームバランスといった言葉をまったく考えないならSIMPLEでやる意味もあるかも。
ストーリーもなくクリアもなくて、ミニシナリオの集合体の街を歩き回っていろいろする、みたいな奴なら。
959なまえをいれてください:05/03/01 16:02:49 ID:FdR+s/S/
他のゲームの素材をそのまんま使って素材開発の手間を減らしまくって
外伝 とかそんな感じの銘打って作るとか
960なまえをいれてください:05/03/02 00:03:07 ID:9bB4CIZs
鉄人28号の素材をそのまんま使って、
ロボットの顔だけスフィンクスみたいにして
「THEジャンボロボット」
961なまえをいれてください:05/03/02 04:23:03 ID:KG84klox
>953>958
「自由度」をお題目にFC時代からプロの企画屋や
一般投稿のアイデアでそういうのは一杯出てくるが、
実際にテストバージョンを造ってみると凄ェつまんないんだって。
プログライングの手間を抜きに考えても、例えば>953の
ような個人の理想を中心に考えていくとその都度に
舞台やアイテムを用意する必要があり、結局冗長なだけの
一本道ストーリーになってしまうとか。

だから今の所商品になるのはRPGのオマケとか「がちゃロク」や
「タントアール」みたいな連続ミニゲーム集の体裁に
するしかないのかもね。
962なまえをいれてください:05/03/02 04:25:59 ID:fQIC25wm
そういやSIMPLEで2Dジャンプアクションとか出てたっけ。
963なまえをいれてください:05/03/02 04:27:39 ID:3CucJ7mK
スプラッターアクションは一応そうかな。
距離感が掴みにくいせいで、ジャンプする時少々イライラするが。
964なまえをいれてください:05/03/02 07:24:36 ID:25qTVJuR
自由度なんて頭の悪い奴が好む言葉だよ
965なまえをいれてください:05/03/02 14:07:24 ID:f5RMzIAU
自由度自由度ってギャーギャー騒いでも結局はその作品の範囲内を越えることはできないからね・・・
結局は製作者から与えられた自由度・・・
966なまえをいれてください:05/03/02 14:47:03 ID:Ef3vgZez
一番自由度の高い「現世」が気に入らないからゲームするんだろうが
967なまえをいれてください:05/03/02 14:49:27 ID:l83Kpv5W
シンプルで自由度が高そうだったのは任侠と大海獣だな。
どちらも蓋を開けてみたら全然違ったが。
968なまえをいれてください:05/03/02 16:21:23 ID:BtyHHbsN
シェンムーは自由度は高かったけどやってることはドラクエと同じお使いゲーだったなあ
969なまえをいれてください:05/03/02 16:28:31 ID:va1zRp7u
自由度っつーと、ドラクエ1で竜王に世界半分貰ってそこから覇権争いが出来るようになるとかだと面白い。
970なまえをいれてください:05/03/02 17:10:24 ID:wCwQ/k36
FFのようにストーリーを絡めていくと一本道だと言い、
ロマサガのようにどれから始めてもいいように作れば何をしたらいいのかわからないと言い。
971なまえをいれてください:05/03/02 19:31:36 ID:RKr6PKE8
「自由度が高い」と「自由度が多い」とでは微妙に違うと思う。
例えば地球防衛軍は、自由度は高くはないが多いんじゃないだろうか。
ええい、ややこしい。
972なまえをいれてください:05/03/02 19:37:48 ID:E64ehG3l
>971
“度”は“高い/低い”だ.
973なまえをいれてください:05/03/02 19:43:16 ID:fQIC25wm
自由度と柔道は似ている。
そういえばプロレスやボクシング、相撲のゲームはあるが柔道のゲームというのは聞いたことがない。
THE谷亮子
974なまえをいれてください:05/03/02 19:46:25 ID:gmbpaUZe
ラブジュードー
975なまえをいれてください:05/03/02 20:10:10 ID:BtyHHbsN
柔道ゲーなら既に存在するぞ

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040915/jal.htm
976なまえをいれてください:05/03/02 20:12:14 ID:RKr6PKE8
>>972
ググってから言え。
977なまえをいれてください:05/03/02 20:24:17 ID:JXx4XzTd
ロボクラッシュ(コンプ版)なんか、自由度そのもののゲームだったな。
978なまえをいれてください:05/03/02 21:58:23 ID:vsEaUuZ+
ググってみた。

>PS2・GCで自由度が高いゲームを教えてください!!
>自由度が高いとは表現しにくいのですがマップを自由に移動できたりなどです。
979なまえをいれてください:05/03/02 21:58:47 ID:BNc2tI7n
LSDもイヤってほど自由だな。
980なまえをいれてください:05/03/03 02:29:59 ID:a4nGciVq
さっさと埋めた方がいいのかね?
981なまえをいれてください:05/03/03 02:33:08 ID:sraV1kbN
じゃあTHEスナイパーの話題で埋めよう
982なまえをいれてください:05/03/03 05:53:22 ID:Eeqc2zvv
エディットレーシングの話題もしてくれろ
983なまえをいれてください:05/03/03 09:19:59 ID:3C1InQcm
戦車戦車
984なまえをいれてください:05/03/03 09:23:11 ID:0eiI8aad
985なまえをいれてください:05/03/03 09:44:31 ID:sraV1kbN
エディットレーシング以降ユークスってシンプルでゲーム出してないよな。
THEプロレスもエディットレーシングも面白かったから、また何か作って欲しい。
986なまえをいれてください:05/03/03 11:22:46 ID:a4nGciVq
エディットもSIMPLEではかなり出来のいい方だよな。

画がややショボいのと
レース前のロードに20秒以上かかること、
そしてウリのハズのコースエディットが糞なのが難だが。
987なまえをいれてください:05/03/03 14:36:47 ID:XcnSCCUN
はい!そろそろとてつもない面白いゲームを出してくれないと困るんですが…
988なまえをいれてください:05/03/03 14:45:00 ID:cWASlkbp
エディットってレーシングゲームとしてはどうなんでしょ?

レゲーはバーンアウト3くらいしかやってない俺としては、いい意味でのアホ度は同じくらい

操作はエディットレーシング激しく難しいような気がする、何度やってもうまく曲がれない,('A`)

リッジやグランツー経験者はエディットの操作感どうっすか
989なまえをいれてください:05/03/03 14:52:47 ID:bMLH4yvT
ゼルドナーシルトってどうよ
990なまえをいれてください:05/03/03 15:58:09 ID:mOuH87ty
ttp://kyoichi.mods.jp/data/best03.html
1位のやつエロゲー?
991なまえをいれてください:05/03/03 16:05:37 ID:oBw7aq0W
>>990
どうでもいいけど、メモリーカード798Kって使いすぎだろ。どんなゲームだ。
992なまえをいれてください:05/03/03 16:19:45 ID:KQOcKVNy
>991
鋼鉄の咆哮2 なんか 1.5M ほど喰っちゃいますけど…
993なまえをいれてください:05/03/03 16:21:00 ID:7ZvHUx6u
パワプロは1100kb、やきゅつくは1700kbほど使うぞ
994なまえをいれてください:05/03/03 16:22:14 ID:cPlApX33
地雷覚悟で最近スプラッター買ったけど結構いいね
防衛軍ほどじゃないけど
995なまえをいれてください:05/03/03 17:28:12 ID:t+A/qpxX
うめ
996なまえをいれてください:05/03/03 17:37:28 ID:1ZOsEjwq
997なまえをいれてください:05/03/03 17:38:51 ID:1ZOsEjwq
産め
998なまえをいれてください:05/03/03 17:39:54 ID:1ZOsEjwq
ume
999なまえをいれてください:05/03/03 17:40:44 ID:1ZOsEjwq
999
1000なまえをいれてください:05/03/03 17:41:22 ID:1ZOsEjwq
1000ならSIMPLEで銀銃と斑鳩出るー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。