【最強のSLG】戦闘国家【待望の新作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/572040/#572253

戦闘国家・改 NEW OPERATION(映像DVD同梱)
3月31日発売予定

■PS2化による拡大!更に、ファン熱望の巨大MAP戦が可能に!

■現代戦だけじゃない!「第二次大戦シナリオ」も登場!

初代スレ 【戦争SLG】戦闘国家シリーズを語るスレ【NO.1】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/

無知君が軍ヲタ否定したり、
軍ヲタが得意げに語ったりしないで、
仲良く楽しく迎撃し合いましょう。
2なまえをいれてください:05/02/04 16:03:57 ID:lNziC5ZG
最強?





それ以上は突っ込まん・・・
3なまえをいれてください:05/02/04 16:36:56 ID:ki1AJnzA
家庭用では最強かも?
4なまえをいれてください:05/02/04 17:19:55 ID:w9CHxM0p
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
5なまえをいれてください:05/02/04 17:30:00 ID:xExNyiXH
chinco
6なまえをいれてください:05/02/04 18:46:58 ID:aMGRkDT5
ファミ通PS2に載っていた情報で03式SAMがあるけど
性能はどうなるかな?ホークと同じようになるのか
パトリオットと同じようになるのか。
7なまえをいれてください:05/02/04 18:50:57 ID:zkr/I/Jb
・オンライン対戦
・マップエディタ
・兵器エディタ
・思考ルーチンエディタ

このうち2つ以上欠けた戦術SIMは
ゴミ認定
8なまえをいれてください:05/02/04 18:53:01 ID:iPZkDa6E
>7
全部揃ってるとこは製作会社がゴミ。
自前で満足いくマップもユニットもルーチンも提供できないんだから。
9なまえをいれてください:05/02/04 20:20:31 ID:aMGRkDT5
オンライン対戦はいらない気がする。
10なまえをいれてください:05/02/04 20:52:14 ID:Q2RpL6r+
>>7
オンライン環境が整ってない椰子を敵にまわしたいのか!?
11なまえをいれてください:05/02/04 21:07:36 ID:NL36GpbG
そこはかとない死臭がするんだが
これって1ではおもしろかったのか?
12なまえをいれてください:05/02/04 21:21:45 ID:yt9tYSrd
ゴルァ!
戦闘国家なめんなぁーー
13なまえをいれてください:05/02/04 22:20:13 ID:mzEK/Aw8
最高だぁ〜
14なまえをいれてください:05/02/04 23:06:59 ID:iycBWYlk
>>8
お前このタイプのゲーム買ったことないだろ
15なまえをいれてください:05/02/05 00:09:04 ID:7cjL9N+/
16なまえをいれてください:05/02/05 07:22:33 ID:lINa4Zxi
思考ルーチンエディタまで備えたSLGなんてあるのか?
まさかカルネージハート?
17なまえをいれてください:05/02/05 09:29:53 ID:6FHSKW2f
ツクール系の奴かな?普通の戦争シムじゃ滅多に見ないような。
光栄ゲームによくあるパワーアップキットの類には
自分でパラメータを変えるツールが付いてくる事もあるけど、
あれはソフト本体が出て暫くしてから追加用のおまけとして出されるものだし。
18なまえをいれてください:05/02/05 13:06:52 ID:si0UOXh9
オンライン対戦できるSLGって、PS2ででてたっけ?
19なまえをいれてください:05/02/05 23:57:43 ID:G6Q29DUr
グローバルも改みたいに部隊名リネームできればいいのに
20なまえをいれてください:05/02/06 03:37:19 ID:dw1rhbIG
ぬ、できなかったけか…忘れてしまった。
21なまえをいれてください:05/02/06 04:33:47 ID:D1D3xhXC
>>20
改はできないね

友人との対戦時に前線を強行突破された時があった。
その時に私はアイオワ級一隻とスプルーアンス級二隻の部隊名を「水上挺身隊」として前線へと向わせた、
結果的に到着する前に多数の雷撃を受けて轟沈したわけだが今考えると悲しき出来事だな。
22なまえをいれてください:05/02/06 05:03:48 ID:N3r7vRTG
>>21せめて攻撃潜水艦一隻ほしかったな
いま久々にグローバルフォースやってんだけど北京攻略マップでLv20のハインドDにLv20の先鋭空挺部隊つんで油田制圧しにいったんだが
燃料切れで敵の輸送ヘリや攻撃機もうろうろしてる厄介な辺境の油田地帯に不時着して孤立 まあ普通なら見捨てるとこですが何せLv20の先鋭部隊ゆえ全滅はなんとしても避けたい
そこでF-15とルーイカットと補給輸送車2台で救出隊を結成  不時着ポイントまで救出部隊が中々進めなくて敵にハインドが発見されないかドキドキもんでしたよ
まあそういう何気ないイベントもこのゲームの醍醐味かなあと
2319:05/02/06 10:36:30 ID:+a50slW6
>>20
グローバルは出来ないね

中途半端に語彙が足りなくて不満もあったけど、
それでも部隊名変更は欲しいな
24なまえをいれてください:05/02/06 10:42:07 ID:JkJm5stK
>>23
改って戦闘国家・改?だったらリネームできなかった気が・・・・・・・
2519:05/02/06 10:55:12 ID:+a50slW6
戦闘国家・改のことだけど、覚えてないなぁ…となると無印?
シッタカしちゃってスマソ
2621:05/02/06 12:16:52 ID:D1D3xhXC
>>22
直前に大規模な空母決戦があったから攻撃潜は全部そっちに行ってた、
友人が潜水艦至上主義なのは知っていたが30隻以上も量産してるとは思わなかった。
27なまえをいれてください:05/02/06 12:43:57 ID:9obdOnnm
アイオワとか戦闘国家改、グローバルフォースは出ないよね?
ていうか、グローバルフォースダメだろ?
ますます都市が占領し難くなってるじゃん
で、COMは都市破壊に専念w
ますますWW1の固定戦へ・・・
28なまえをいれてください:05/02/07 07:08:52 ID:/jMK/5Oo
グローバル、自由連合を打倒するシナリオ作って欲しかったなぁ
世界の警察官サイコー
29なまえをいれてください:05/02/07 08:29:17 ID:7rGs+Tee
アイオワは新にはでます。
新のほうは都市占領が改に比べ容易になってます。

改では都市占領行動力で行動力を使い切る、また都市上に展開不可なので、
輸送手段より下車、都市へ移動、都市占領×2だから平均4、5ターンは必要
しかし、都市上に敵兵士が載ると生産ができなくなる。

新では都市上に展開可能、都市占領行動力の消費が低いので行動した後
占領可能。だから、レベルの高い歩兵は一発で占領してしまう。
しかし、都市上に敵歩兵を置いても生産はできる。

改のユーザーが新をやって戸惑ったのが都市占領の容易な点です。
レベルが高い歩兵だと視界外から行動してきて、1ターン以内に占領できます。
兵士を都市に置いても生産可能ですが、そこらへんは容易に対処できます。

COMが馬鹿なのでまず始めに歩兵戦闘車や輸送ヘリから来るのでそれを破壊すれば
占領されません。
戦車部隊などで怒涛の攻め、すかさず歩兵で占領という攻撃はCOMはしないので
COMがますます戦術不利になりました。
30なまえをいれてください:05/02/08 03:54:11 ID:UxA965bd
グローバルフォースのアメちゃんはオツムが足らんからな〜w
現実じゃロシアと欧州が束になっても勝てないんだろーが

31なまえをいれてください:05/02/08 03:58:27 ID:cz9FeEl6
グローバルフォースってさー短期マップのマップ狭くない?
32なまえをいれてください:05/02/08 15:51:52 ID:OBTXKQlH
グローバルフォースで一番広いマップってどれだっけ?
33なまえをいれてください:05/02/08 15:58:35 ID:UxA965bd
紛争マップのバグダッドに攻めこむ奴、最後からひとつまえのだと思った。
短期マップはサクサク進むめるのが多いね。
34なまえをいれてください:05/02/08 17:29:52 ID:OBTXKQlH
>>32
ありがとう。新作はそれの約3倍のマップがあるのか、
それでいて都市が少なかったらやる気がなくなりそう。
35なまえをいれてください:05/02/08 19:01:41 ID:MOaB1h1x
俺のアパッチはロングボウ
36なまえをいれてください:05/02/09 01:25:39 ID:AHooSSpx
>34
都市がすくないのにマップが広いということは、それだけ兵站が重要になって
くるから、あまり作らないであろう基地部隊の重要性が増すんだろうね。
補充が効かないから敵視界の見積もりを僅かにミスっただけで味方が窮地に
陥るような苦しい展開もあると思う。
37なまえをいれてください:05/02/10 05:04:39 ID:tJObq+ra
むしろ新は都市が密集しすぎだな
基地建設どころか補給部隊も滅多に使わないし
38なまえをいれてください:05/02/10 19:21:45 ID:/0tGWyE8
新は移動距離がな。
レベルアップで行動力のインフレが起きて、部隊ごとの特徴が薄れた。
39なまえをいれてください:05/02/10 22:35:10 ID:fV4V0jb7
部隊が死ぬたびにリセット繰り返してる
なんかファイアーエムブレムやってる気分だ
(あっちの方が難易度高いけど)
40なまえをいれてください:05/02/11 00:24:06 ID:hXFep8fY
あっちは生産できませんからw
41なまえをいれてください:05/02/11 00:50:29 ID:aXtFI1Vg
聖戦の系譜は生産できるよ
42なまえをいれてください:05/02/11 02:09:44 ID:AoM04IvX
それが消耗戦の醍醐味
43なまえをいれてください:05/02/11 06:50:12 ID:uYxGvTPq
買ったばかりのころ、航空ユニットの生産バランスがわからず
敵のBMPやらT72あたりにひたすらゴリ押しで陸戦ユニット
をぶつけて消耗戦をやっていた頃が懐かしい…
旧のキャンペーン一面で中央突破ねらって死屍累々の消耗戦を
やってたなぁw
44なまえをいれてください:05/02/11 14:05:19 ID:AoM04IvX
おまえ赤いな
45なまえをいれてください:05/02/11 14:10:02 ID:KHPue7gG
新はライノ、コマンチ、グラデュエーター、日本のロケット砲、三菱F-1、B-2。
46なまえをいれてください:05/02/12 02:50:44 ID:tnB0IfLt
前作のスカッドの上位版として ノドン テポドン が・・
47なまえをいれてください:05/02/12 11:27:04 ID:B90+SHVw
ノドン テポドンはださないだろ。ソ連の一連の移動発射機ならでるかも。
元をただせばソ連の兵器なのだし、性能の面でも上だし。
48なまえをいれてください:05/02/12 13:54:17 ID:Bn2AftH7
シャゴホッドだな
49なまえをいれてください:05/02/12 21:32:30 ID:wsWXlsv9
むしろ某海戦アクションの超兵器を
50なまえをいれてください:05/02/12 23:57:52 ID:q6aIDNeR
49
ワロタ
開幕1ターン目で首都にめがけ波動砲ってか。
51なまえをいれてください:05/02/13 00:17:51 ID:EJSlPZwr
電磁防壁でハネ返す!

さてそろそろ予約しておくかな、新作。
52なまえをいれてください:05/02/13 11:23:18 ID:WzZaiF4h
ミサイル迎撃が出来るって点だけで俺の中では新>改なんだがなぁ。
53なまえをいれてください:05/02/13 13:27:03 ID:qZHEPyHR
防衛庁の計画してる、40t級新戦車出ないかな。隠しでいいから。
54なまえをいれてください:05/02/13 16:02:40 ID:rYZUrMH7
ラプターやコマンチはでるけどオスプレイが出ないね。
新戦車は2020ごろだからちょっと未来すぎで、でない可能性が高いと思う。
機動歩兵ぐらいのsfはでるな。
55なまえをいれてください:05/02/13 20:39:44 ID:XbpI5SUA
二次大戦モ-ドって…心情的に日本軍をやりたくても、戦車が…(TдT)
いや、その分安ければ使えるのかも?
グロ-バルフォ-スより"改"の方が、バランスもマップも優れていると思ってたから、ファンとしては嬉しいね。
ゲ-ム性自体は、COMが常に頭悪いからマニア受けするとは思えないけど、
この手のシュミゲはオナニ-的に、圧勝状態を楽しむのもアリだと思う。
56なまえをいれてください:05/02/13 20:45:49 ID:BQhmURMK
そうだな
COM有利の初期状態から逆転するまでの過程が面白い
57なまえをいれてください:05/02/13 20:46:17 ID:JG7eE+il
>>54
え。オスプレイ出ないんだ? 出たら面白そうなのに。
きっとABLも出ないんだろうなぁ。弾道ミサイルや巡航ミサイルをバカスカ迎撃できる代わりに
むちゃくちゃ高価(従来の防空ミサイルは迎撃能力を低く設定して)、とかだったら良さそうなのにな。

つか、今回もミサイル迎撃システムは健在なんだろうなぁ?
58なまえをいれてください:05/02/13 21:17:23 ID:O9hBzSvr
日本軍出すならチハ出して欲しい。装甲薄いから安価に生産できるという設定で・・・
59なまえをいれてください:05/02/13 21:20:13 ID:BQhmURMK
どうでもいいような細部までこだわって作ってたらしいから、
案外高いかも
60なまえをいれてください:05/02/13 21:23:34 ID:XbpI5SUA
B-1BやSR-71も出た事ないんだよな。
まあ今回もF-35があれば、空戦では主力になるでしょう…
個人的に前々作の「改」でのお気に入り装備は、空軍だと安い順に
ビゲン、ミラ-ジュF1、シ-ハリア-、A-6、F-16、Mig-29…まあ誰が選んでも似たような感じにはなるんだろうけど。
61なまえをいれてください:05/02/13 22:26:03 ID:f/VhaYZr
高度の概念がないからそこら辺の偵察機や爆撃機がでないからな。
62なまえをいれてください:05/02/14 00:37:46 ID:ua/n96/5
そうそう、今回はステルス性の概念もしっかり再現してくれよ。
ミサイル回避率が高くなるだけなんてもう嫌だぞ。
63なまえをいれてください:05/02/14 00:51:01 ID:tnRdLkBT
>58
史実の話をするなら、チハのほうが零戦より価格は上だったりする。
64なまえをいれてください:05/02/14 01:17:03 ID:RU5iFhjz
リアリティを追求したらクソつまらんゲームになる
65なまえをいれてください:05/02/14 02:03:07 ID:zwdS1mT6
コマンチは間違いなく弱体化だな…。
66なまえをいれてください:05/02/14 02:49:28 ID:o+2CwXfQ
空軍で好きなのはスホーイシリーズと何故かシュペルエタンダール。






エクソゼ萌え
67なまえをいれてください:05/02/14 02:55:43 ID:zUDtfVVT
普通「エグゾセ」って言わない?
68なまえをいれてください:05/02/14 08:52:49 ID:IUElaSpT
おれもエクゾセだと思うが… パンツの事をパンティというと気持ち悪い
ような、そんな感じだ。
69なまえをいれてください:05/02/14 09:55:19 ID:7VAcXFZp
まさかタイムスリップネタが出るとか???
日本海軍VS海上自衛隊!

…遠距離攻撃で勝負か?
70なまえをいれてください:05/02/14 10:17:09 ID:apiafsmF
その場合は当然、海上自衛隊はイージス艦のみでしょう。
71なまえをいれてください:05/02/14 13:17:16 ID:o+2CwXfQ
エクソゼかと思ってたよ・・。

まぁでもタイガーをティーガーやティーゲルと呼ぶようなもんだったりは
しないのか?w
72なまえをいれてください:05/02/14 17:25:50 ID:abaEN4Mj
ミッドウェー近海で謎の巡洋艦と遭遇ですか
73なまえをいれてください:05/02/14 17:30:58 ID:3mnnT4vM
>>71
濁音の位置自体が違うだろ
どっちかっていうとシム・シュミの親戚みたいなもん
74なまえをいれてください:05/02/14 17:34:45 ID:hlpV8xlL
Exocet
75なまえをいれてください:05/02/14 21:14:27 ID:V81I5xlP
文字だから間違いに気づくが会話だったらスルーされかねん程度の間違いだ、気にすんなw
76なまえをいれてください:05/02/14 21:54:11 ID:vdJRVpKp
発音表記だとエグゾセットになるのかな?


当然空の要塞である初期案P−Xは出るんだろうな?
77なまえをいれてください:05/02/14 23:03:32 ID:Yi1zeDky
角川の公式ページらしきところがあったんで張ってみる

http://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/index.html
78なまえをいれてください:05/02/14 23:11:46 ID:Y2jFRWA/
>同梱物:航空自衛隊50周年記念イベント「サンダーバーズ・ブルーインパルス夢の競演」スペシャル映像DVD

うひょー
79なまえをいれてください:05/02/14 23:13:45 ID:Y2jFRWA/
すげー
ほんとにチリ出そうだw
80なまえをいれてください:05/02/14 23:14:08 ID:ULiXaei/
小さい画像にフランスマジノ線とあるな。
81なまえをいれてください:05/02/14 23:28:58 ID:ULiXaei/
ミッションモード 1

フランスの誇るマジノ要塞線。 はこれを迂回し、
機甲師団?を一気に突入させる 黄色作戦を発動する


一部読めないな。
普通に考えればドイツなのだが、漢字なのか読めない。
違うとしたら、プレイヤーが操作する国際軍か何かか?
このミッション 第二次世界大戦を現代兵器でやれるのかもな。


ーーーー俺の超憶測ーーーー

ミッションは第二次世界大戦と酷似。
二つのモードがあり戦中と戦後モードがある。
また、枢軸、英連邦プラス米、ソ連(ロシア)陣営の3つが選択可能。

冷戦でもし衝突したらというミッションもある。

ーーーーー憶測終わりーーーーー
82なまえをいれてください:05/02/15 01:59:28 ID:yiHX/OUW
>>76
フランス語だから最後のtは発音しない。
petitとかな。
83なまえをいれてください:05/02/15 11:42:40 ID:HXHsgekn
3作で40万本も売れたのか
それなら次回作がでてもおかしくないな

それにしても、なんで同梱物のDVDを総合火力演習にしなかったんだろう?
と、疑問に思ってもサンダーバーズとブルーインパルスの競演が見れるなんて
狂喜乱舞しちまうぜw
84なまえをいれてください:05/02/15 13:21:07 ID:At1Q3SiC
うは、チリじゃなくてチハだった


ところで新作は、2作目のシステムを継承する と言ってるけど
グローバルと改の違いってなに?

改のキャンペーンは全3作の中で一番歯ごたえあったのは覚えてるけど、システムの差異は忘れちゃった
(改は数年近く未プレイ)
8576:05/02/15 18:57:39 ID:WSaCJWpB
dクス
86なまえをいれてください:05/02/15 19:28:36 ID:qt/xzh+r
アマゾンで予約しますた。
87なまえをいれてください:05/02/15 21:43:31 ID:gwl+2LtB
F-2の性能が気になる。
AAM4はそうびしているのだろうか
88なまえをいれてください:05/02/16 09:50:30 ID:WOK5sXar
03式SAMの性能がどうなるのかな?
ホークの後継だから射程3ぐらいなのか、巡航ミサイル撃墜が可能なのか?
89なまえをいれてください:05/02/16 11:46:49 ID:6XerlDYT
>>84 システム的には同じなんだが、マップ画面がな…
見づらい上に、都市の数は多いし距離も近いんで、戦略より目の前の戦術に偏りがちだったと思う。
それと初期から裏技で機動歩兵が使えるんで、あまりの無敵さにチと白けた面もある…
実は"改"の機動歩兵の出し方、俺は知らないんだが、たぶんキャンペンモ-ド・クリアが条件なんじゃないかな…?
機動歩兵は、あってもいいけど、少なくとももう少し性能落として、高価にするとかしないとね…
90なまえをいれてください:05/02/16 12:14:06 ID:9DqngrNu
>89
機動歩兵の出し方って生産編集画面に行くとき
"コントローラーのLR押し"じゃなかった?
91なまえをいれてください:05/02/16 12:24:52 ID:9cqVoo8r
改の機動歩兵はガセだっての
92なまえをいれてください:05/02/16 12:42:07 ID:6XerlDYT
>>90 それはグロ-バルフォ-ス。
>>91 ガセなのか!!?
たしかにどの裏技本にも載った事ないから、おかしいなぁとは…
だって攻略本には、攻撃力デ-タだけ載ってるんだもんよ…
俺ぁ、通常歩兵がエ-スレベルを超えればいいのか?と思ってひたすら戦果を上げさせたりしたんだぞ…?泣
93なまえをいれてください:05/02/16 13:14:58 ID:DcSXfkaB
>>92
改造コードで出るって話を聞いた事があるが
普通には出ない
94なまえをいれてください:05/02/16 13:56:46 ID:6XerlDYT
そうだったのか…
初盆ぬ…(~・ω・`)
あと…改ではキャンペンモ-ドだけ、最大部隊数は99じゃなく、80どまりだよな…?
アレもつらい…
95なまえをいれてください:05/02/16 14:24:34 ID:MyB51tFh
3作目は出たけどね。
96なまえをいれてください:05/02/16 16:30:21 ID:jisoEc/k
>>93
前スレにコードがでてた。晒していいか分からんから性能だけ
装甲歩兵
価格:1000
装甲:1200
武装:迫撃砲、AA・ATミサイル、機関砲
歩兵扱いなので対戦車ミサイルでは攻撃不可能、主力戦車や自走砲が弱点
97なまえをいれてください:05/02/16 20:17:54 ID:oR6MXe23
新は旧に比べて自走砲が強い気がする。ライノマンセー
98なまえをいれてください:05/02/16 20:32:15 ID:6XerlDYT
>>96 今更何に気がねして、晒さない必要があるの?
できたらおながいしまつm(_ _)m
前スレ読めまてん。
ADATSと87対空自走と2S3の能力持ったパワ-ドス-ツなんだよな…とにかく1000円が安過ぎ。
それとは別の話で、ハインドに歩兵輸送能力持たせるんなら、メルカバもMK.Iを設定して同じ能力持たせればいいのに…とはよく思う。
99なまえをいれてください:05/02/16 20:38:57 ID:5Le7Hx4K
第二次大戦の兵器&シナリオはおまけ程度なの?
サターン版のアドバンスド大戦略並あったら絶対買うけど
100なまえをいれてください:05/02/16 20:48:42 ID:C4cbb8f1
>>98
前スレ486氏に感謝しつつ

486 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 05/01/10 11:36:56 ID:oLUITeq0
>>485
8014993E 0090
配置した時装甲歩兵になる。
ヘタレだからこんなコードしか見つけられなかった。改良キボン
101なまえをいれてください:05/02/16 21:08:07 ID:6XerlDYT
>>100様 486様、まりがとー級潜水艦。
これから中州で飲む時があったら、
「あの時の>>100です」と自己紹介して下さい。漏れが驕ります。
102なまえをいれてください:05/02/16 21:54:57 ID:6XerlDYT
肝心な事を忘れていた…
103なまえをいれてください:05/02/16 21:57:44 ID:6XerlDYT
肝心な事を忘れていた…
改造コードって…何?どこで使うの?
…それに、漏れは今、テレビもPCも持ってないから、何も出来ないのだった…泣
104なまえをいれてください:05/02/16 22:03:11 ID:Tel3b36b
戦闘国家、待ちきれなくて、凱歌の号砲なんて戦略SLG買っちまった・・・
105なまえをいれてください:05/02/16 22:17:20 ID:aKDGr4m9
ま、銭湯国家が出るまでのつなぎにはいいんじゃない?
やりこみ要素は無いけど
106なまえをいれてください:05/02/16 23:00:41 ID:kjJWgCty
グローバルフォースのF2のカラーリングが気に入らん
107なまえをいれてください:05/02/17 00:29:04 ID:mif74Yer
改の装甲歩兵はガセじゃないよ。
友人の家で普通に見せてもらった。
生産画面でミサイル兵の下にあったよ。
アイコンがスターウォーズの帝国兵みたい

実機写真はCGで、実機解説では公式な記録は公開されていないみたいに書かれてた。
出し方教えてくれなかったけど・・・。

性能は明らかにT72以上で加えて攻撃ヘリすら蹴散らかしてた。
T80級にはつらいみたいだけどね。
108なまえをいれてください:05/02/17 00:34:52 ID:DPUiwZTV
えーいまさらですが。実際には当時から知っていたのですが、装甲歩兵の出し方を知っているのです。
皆さんなぜ気づかないかと言うとたぶん2コンは使わないと思っているのではないですか?2コンも使います。
基本的にアベンジャーU等の出し方と同じなんです。この基本の出し方プラス2コンのL1L2R1R2を押しながら試してみてください。
もう時効だと思うので皆さんに教えたいと思います。結構出にくいので何度か試してください。
109なまえをいれてください:05/02/17 00:48:26 ID:eF7SB1QM
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>108
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
110なまえをいれてください:05/02/17 01:24:10 ID:ccyILZ/0
>>108 まりがとーりんぐ機関砲。
もし中州でチュッパチュッパする時があったら、
「あの時の>>尺八です」と自己紹介して下さい。
漏れが驕ります。
111なまえをいれてください:05/02/17 18:10:50 ID:ls8rZebZ
>>108
GJ!
本当に出るとは思わなかったがw
112なまえをいれてください:05/02/17 18:44:30 ID:oWvurGT5
クマー!(AA略

と言いたいところだったが、ほんとに出たべ。>>108サンキュウ。
これでキャンペーンやり直してみよう。
113なまえをいれてください:05/02/17 20:46:30 ID:ccyILZ/0
TV無いからやれねーよー(泣)
装甲も1200あるのか…で?行動力はどれぐらいあるの?
やっぱり歩兵戦闘車や輸送ヘリには搭載可能なの?
114なまえをいれてください:05/02/17 21:29:50 ID:v/a2DaZM
108>神
112>行動6、搭載可能
115なまえをいれてください:05/02/17 21:31:52 ID:2loPEY3N
ねぇ、フランス戦のスクリーンショットで矢印がスペインを指してるんだけど
116なまえをいれてください:05/02/17 21:35:37 ID:v/a2DaZM
すまん113だった
117なまえをいれてください:05/02/17 22:12:18 ID:ccyILZ/0
行動力6か…
歩兵戦闘車も不要だな。偵察戦闘車はさすがに必要か…?
実質装甲歩兵と補給車だけでも、陸戦では間に合いそうだが、
一応自走砲やロケットや間接対空ミサイルを数種、偵察車と、MBTも一つは選ぶだろうな…
118なまえをいれてください:05/02/17 22:41:02 ID:wRCEscFT
キャンペーン初期の占領用に通常の歩兵類も入れとかないとね。
119なまえをいれてください:05/02/17 22:56:42 ID:ccyILZ/0
ああ、それ大事よね(笑)
あと…キャンペ-ンで、LVエ-スまで行くとしますよね?
例えばビゲンでも、高空回避+28、命中+35とかになるんだけど、その数字って、まんま性能表に足して考えていいのかな?
中対空ミサイルの撃ち合いだったら、敵のフランカ-にも負けないと思って大丈夫?
120なまえをいれてください:05/02/17 23:00:15 ID:ccyILZ/0
まあゲ-ムだから、数字がアテにならない事は知ってるけども。
俺もF-23で、COMのハインドに二回連続で一機落とされて立腹した事もあるし…
121なまえをいれてください:05/02/17 23:18:17 ID:eGh0meQD
エースのスーパーフランカーがMig31にダメージをくらって嫌な気分に
なったりもした。。
122なまえをいれてください:05/02/17 23:34:16 ID:ccyILZ/0
"改"のキャンペンマップ、最終面クリアした人いる?
やっぱ相当キツい?それともLV上がってれば、意外と楽?
序盤さえ凌げればいいとは思うけど…
所持金をどう使って、どんな攻略したか聞いてみたい…
123なまえをいれてください:05/02/18 00:08:01 ID:CDeV5oTN
>>122
敵側の資金の多さと、初期配置の多さに生産された兵器のレベルの高さを
常に考慮して生産する。
最終面近くの強襲ヘリコプターなどはパトリオットクラスでないとダメ。
レベルマックスのホーク1機での守備での場合やられることを意識しておく。
つまり 基地防衛はパトリオットクラスかホーク×2が最低条件。
航空機もレベルエースのF-15Eはスーパーフランカーの長射程で一発でやられると
覚悟しておく。
敵潜水艦は費用対効果から対潜ヘリで倒すことがベスト。対潜ヘリで弱らせて潜水艦で
とどめ。
対潜ヘリがやられても費用の面から潜水艦がやられるよりまし。
偵察機で敵艦船と戦車揚陸艦に常に注意。いつくるか分からない。
長射程対空を持つ艦船で敵航空から防御。巡航ミサイル塔載艦船で
北側の敵都市を全て破壊。
北側の都市を破壊したなら立場逆転なので、後は敵都市を一個一個破壊していく。
124なまえをいれてください:05/02/18 00:09:01 ID:CDeV5oTN
少しでも無駄な出費すると、苦しくなる。敵の飽和攻撃でこちらが消耗するという
悪循環にはまったらクリアは難しいと言うかムリ。やるきなくす。
水上艦はアメリカタイプが敵航空機にたいして有効。
ロシアタイプは単独迎撃防御だと飽和攻撃でやられることがある。
攻撃だとアルファ級がいい。
金がないならイントルーダーで倒すことはできないが、相手に撤退を強いることはできる。
その間にこちらの潜水艦を生産する。
125なまえをいれてください:05/02/18 00:52:45 ID:+Mv1QD+e
うむぅ
熱い攻略記事だ…
またやりたくなってきた!
126なまえをいれてください:05/02/18 14:27:16 ID:3BqpHeBu
おもしれー
127なまえをいれてください:05/02/18 14:32:06 ID:fv0ihOs2
>>117 それだとT-80がきついのでは
128なまえをいれてください:05/02/18 15:25:31 ID:GDc8qMco
俺はソ連・ロシアの生産タイプが好きなんだが、こういうゲームのキャンペーンの敵って
いつも東側の生産タイプなので、自分が東側使うと同じ兵器どうしになるのが矢田。
129なまえをいれてください:05/02/18 15:33:49 ID:HQtUdf/c
相当以前に゙改゙を購入したが、最終面クリア出来ず封印。このスレ見つけて再度チャレンジ。前回の教訓を生かし、汚い手を使い楽々クリア。虚しさだけがあとに残った・・・・・。
130なまえをいれてください:05/02/18 18:00:24 ID:wsp83WzZ
>>127 ほとんどの場合、F-16かヘリで片付けるからねえ…
装甲歩兵がいるなら、Pzh2000の雛壇攻撃もコストパフォ-マンスがいいとは言えない…
>>128 対空兵器は人間側だと使い道ないけどね…まあロシアにF-16さえあれば充分なのは確か。
>>129 それが"戦争"やん…
131なまえをいれてください:05/02/18 18:09:33 ID:wsp83WzZ
>>123&124 まりがどふらい。中州で(略)
そうか…スラウ"ァ級より、ア-レイバ-クの方がいいのかな…?
キャンペ-ン以外だと、被害率に大差ないんで、射程のあるスラウ"ァの方がマシだったりしたけど、ハイレベル戦だと対艦ミサイルの命中率も洒落にならなくなるのか…
132123:05/02/18 19:40:37 ID:a5VVz4C4
スラヴァとアーレイバークは両方を持っておき、使い分けることが重要と
思います。ほとんどの場合スラヴァの方が有効だと思います。
キャンペーンラスト2つはほとんど海戦で序盤から艦隊同士の
潰し合いに航空機が絡んでくる。その時、対レーダーで生き残りに
差がでる程度です。最初の序盤戦のみ有効ということです。

アーレイバークは中盤の初期配置で配備されているものを(レベルを上げた)
使うのがいいです。
133なまえをいれてください:05/02/18 19:59:49 ID:wsp83WzZ
>>132 うん。それはわかる。マップに初期配置してあるユニットは、ぶっちゃけ生産型には無くてもいいもんね…M3とかSH-60とか…
ラファイエットは使えないかな?最終面の敵F-23には、艦対空ミサイル主体?F-22やラファ-ルのエ-スではキツい?
偵察機や警戒機、給油機は何機ぐらい必要だろう…?総数制限があるだけに、考えて組んでいないと難しいと思うんだよね…
これ純粋にアメリカだけでクリアできる人は、相当やり込んでる人だと思う…
134なまえをいれてください:05/02/18 20:23:49 ID:1d2o6LHp
ラファイエットは新では非常に使えるユニットだったけどな。
改だと数で勝負の展開になってしまいそうば希ガス
135なまえをいれてください:05/02/19 10:40:40 ID:VBQum258
戦闘国家改の最終面って島が4つぐらいにわかれてて敵国首都が右のデカイ島の内陸部にあるやつだっけ?
今プレイ中なんだが・・・
136なまえをいれてください:05/02/19 12:35:26 ID:RQpKquwJ
最終面より1つ手前の面の方が難しかった記憶がある
手前の面は何度もハマったけど最終面は一発でクリアできた。
137なまえをいれてください:05/02/19 14:40:14 ID:8ZXwRnrZ
エアランド、GFしか遣ってなかったんで今日、改を買ってきた。今からプレイ島。
138なまえをいれてください:05/02/19 18:59:55 ID:b7TTEJcn
最終面にも敵には弾道ミサイル原潜がいるぞ。注意されたし。
139なまえをいれてください:05/02/19 20:45:20 ID:VCdBfyrd
都市破壊って、あんまりやりたくないんだよね…
最終面、北の島の敵都市は上陸占領だと難しいかな?
140なまえをいれてください:05/02/19 21:29:37 ID:gZvwHzFq
最終面は右下あたりの都市をヘリで占領して上に進んでいったら楽だった希ガス
141なまえをいれてください:05/02/19 23:10:38 ID:kwyIcSC3
兵器満載の敵輸送艦や輸送機を、大量に破壊して、敵の戦意を
喪失させたような気が・・・
142なまえをいれてください:05/02/20 01:46:54 ID:APSR5QJ4
俺は改が一番好きです。
143なまえをいれてください:05/02/20 09:29:16 ID:gNGJXGhS
硬直化上等のバランス無視ゲー
14476:05/02/20 10:01:03 ID:tYFvL9Bv
いや無理矢理に兵器の性能を均一化したバランス型硬直ゲーだろ?
アメリカ軍の性能をそのまま用いるとゲームバランスが崩壊するぞ。
145なまえをいれてください:05/02/20 12:53:59 ID:94P/WaNS
俺も改の方が好き
グローバル、マップ画面がケバ杉

146なまえをいれてください:05/02/20 19:16:41 ID:rdUh7vPl
装甲歩兵の撃つAA-ATミサイルの軌跡を見てガサラキのタクティカルアーマーを
思い出した。
147なまえをいれてください:05/02/20 21:34:07 ID:gNGJXGhS
ガサラキって結構好きなんだよね
148なまえをいれてください:05/02/20 22:26:44 ID:rhWSsTeu
改はちょっと難しいな。まぁまだ慣れてないし、先にやったGFが簡単過ぎたからだろうが。
いきなり生産設定を日本でやったのもあるかいな。
149なまえをいれてください:05/02/20 22:37:49 ID:26ea+XFQ
誰もが通る道だな>生産設定日本

日本には空母も巡洋艦もない。
ヘリもコブラのみ。爆撃機もない。
これほど糞な国はないよ。
150なまえをいれてください:05/02/20 22:58:56 ID:zuoGcZhy
せめてアパッチ・ロングボウは使えるようにはなってるんじゃないかな
151なまえをいれてください:05/02/20 23:02:09 ID:s2rPsXN8
キャンペーンならときどきアメリカ産兵器が初期配置で追加されてるので
それでなんとかするという手もあるが…。
やっぱ、キツいな。
152なまえをいれてください:05/02/21 01:13:17 ID:z9QbWg2c
改は生産設定ロシアが好き
物量に任せた進撃大好き
153なまえをいれてください:05/02/21 01:29:06 ID:RzxDfo5p
改のキャンペーンは途中で生産型変えられないので兵器に飽きてしまう事があったな。

んで結局オリジナル生産型にして多国籍部隊ができると罠
154なまえをいれてください:05/02/21 01:40:45 ID:NwBXdqj2
新はキャンペーンマップ中盤のエリア88な面に大ウケした。
F20 X29 JAS39 は残して欲しいなぁ。
155なまえをいれてください:05/02/21 09:42:50 ID:qfIUDkEp
X-29はどうかな…
アレより軍ヲタにはS-37ベルクトの方が圧倒的知名度と人気のはずだし…
グリペンは"改"でも最も使える機体の一つだったからね…お陰でフランカ-にも挟まれたF-15が、全然選びづらい機体になってるし(笑)
希望としては戦闘機ならグロ-バルフォ-スに加えて、ロシアにはMiG1.44やステルス機(AT2000だっけ?)、Su-54もF-16対抗に欲しい所だね。
戦車は…このゲ-ム、対COM地上戦では、多少でも被害の出る直接砲撃って、あまりやらないからね…
種類が多い方が嬉しいけれども、意味合いは薄かったりする
156なまえをいれてください:05/02/21 10:40:59 ID:v6HF8ELF
>>149
こんどのやつでは日本かなり改善されてるよ(ニヤリ
157なまえをいれてください:05/02/21 12:26:47 ID:xj+ZX12R
>155
ベルクトなんか大した知名度も人気もありゃしません。
あくまでも「ソ連もX-29みたいなの作ってたんだ」っていう認識……

漫画の力をナメちゃいけません。
それに新谷かおるは一般誌掲載の戦記モノ作家としては大御所ですから。
158なまえをいれてください:05/02/21 13:25:16 ID:Q7h7MR9B
今回は隠し機体はなにがでるのやら。
パンジャンドラムとか出てほしいわぁ。
159なまえをいれてください:05/02/21 16:20:26 ID:qfIUDkEp
>>157 そ-ゆ-新谷ファンは、総合戦略SLGより、ほとんどがフライトアクション物に行きそうだが…
隠しじゃなくても、偵察用にはそろそろUAVも欲しいね…
あとE-8女淫トスタ-ズも欲しい…
160なまえをいれてください:05/02/21 19:18:35 ID:8pWDU/gC
システムはグローバルの方が良かったのですが、画面は改の方がしっくりくる感じ。グローバルの画面は安っぽい印象です。
マップ作成エディタがあればそれこそ一生遊べますね。硬派な「漢」のゲーム。
161なまえをいれてください:05/02/21 22:13:19 ID:Q23z4GzE
マップ作成エディタで作ったデータをオンラインで交換できたらいいな。
162なまえをいれてください:05/02/21 22:16:20 ID:VkKQlS1K
改までは対潜ヘリは有っても対潜哨戒機は無かったよなぁ。
アメリカでしかやってないから他は知らんが、有ったっけ?
163なまえをいれてください:05/02/21 22:38:43 ID:IksIJpY0
セントリー早期警戒機ならあったと思うが、アレは対空か対地限定だったか?
P-3Cは新で出てたっていうけど、どうなの?新は漏れプレイしてないからワケンネ


改で一番難しいのは初回数ターン目で自軍軍港に巡航ミサイルが飛んでくる面だ・・・
迎撃機飛ばそうにも敵のアドミラルウシャコフの巡航ミサイルで基地は破壊されるわ
潜水艦出動させようにも敵の潜水艦が出口塞いで発進できないわ。
おまけに陸上兵力に艦砲射撃までしてくる。
164なまえをいれてください:05/02/21 22:57:30 ID:tKySToLN
>>162
改には対潜ヘリしかないよ

>>163
E-3は対空対水上レーダー
俺はP-3Cを対潜攻撃より対水上打撃に使用した。
165なまえをいれてください:05/02/21 23:05:15 ID:Q23z4GzE
戦闘国家・改 NEW OPERATION

第2次大戦シナリオは線路ありかな?
 
166なまえをいれてください:05/02/21 23:07:33 ID:94jq2vtg
日本軍を徹底的に弱くして欲しい
そこから勝つのが楽しいんだよ
167なまえをいれてください:05/02/21 23:10:53 ID:Q23z4GzE
竹やり持った婦女子が出てきたらどうしよう。
迎撃で自害したりして
168なまえをいれてください:05/02/22 00:51:28 ID:6HowKftX
ロシア生産型にカスピ海の怪物キボンヌ
169なまえをいれてください:05/02/22 03:21:27 ID:FuKArjGX
強襲揚陸艦ってグロにありましたっけ?改までしかやったことないから分かんね。新作は絶対エセックス欲しいな。もう戦車揚陸艦と軽空母並べて強襲揚陸艦のふりなんて惨めなまねはしたくない!
170なまえをいれてください:05/02/22 03:35:00 ID:16lZJ8qZ
新の揚陸艇は確か機関砲だけの安価版と艦砲に防空ミサイルも装備した高価版の二種類だな。
どちらも4ユニット搭載。
171なまえをいれてください:05/02/22 08:26:37 ID:KCKwWOUJ
つーか、今回は空母もちゃんと性能に差をつけてくれな。
ニミッツとゴルシコフが空母として同性能なんてありえないべ。
172なまえをいれてください:05/02/22 17:39:11 ID:FuKArjGX
改で生産型編集でコンピュータ側を歩兵だけにして戦国自衛隊みたいにしたようとしたんだけど、コンピュータは歩兵だけ生産できないんだな。輸送車とか輸送ヘリの付属品みたいに認識してるみたい。新作はこれを改善してほしいな
173なまえをいれてください:05/02/22 17:54:48 ID:lOSZzNv1
ほんじゃ敵側を輸送車や輸送ヘリと装甲歩兵だけにしてみるとか。
174なまえをいれてください:05/02/22 18:01:59 ID:lOSZzNv1
ただの歩兵も要るなw
175なまえをいれてください:05/02/22 18:04:04 ID:qV5exXCp
決戦関ヶ原で関ヶ原の戦いを再現しようと思ったが、無理だった……
176なまえをいれてください:05/02/22 19:29:15 ID:FuKArjGX
>173
それだと歩兵が車両に乗っちゃうしCOMがヘリと車両をメインに生産するから、結局戦国自衛隊みたく重車両やアパッチの機関砲やMLRSで大量の歩兵を虐殺ってできないのよ。
177なまえをいれてください:05/02/22 19:43:03 ID:9MUpjfb/
>>176 そうゆう遊びは、シヴィライゼ-ションの方が向いているのでは?
>>171 本当に空母を活躍させるんなら、巨大マップで大半が海…とかでもないと無理っぽいよね。
大半の場面が、空母買う金あったら、高性能空軍機と給油機の組み合わせで間に合ってしまう…
178なまえをいれてください:05/02/22 20:50:21 ID:FuKArjGX
武装選択もっと自由にしてほしいな。アパッチにロケット弾とかハリアーにマーベリックとか。あとHARMやスマート爆弾は何がなんでも欲しい。
179なまえをいれてください:05/02/22 22:24:36 ID:JErNE6VP
>>165
風船爆弾はあるよ
180なまえをいれてください:05/02/22 22:29:43 ID:XDjZR0k6
リトルバードにミニガンとか。一瞬で弾切れ。
181なまえをいれてください:05/02/22 22:34:31 ID:0cLT/FDy
中途半端な武装ヘリが好きだな
性能はダメかもしれないが、本格的武装ヘリよりも好きだ
あと軽戦車やミサイル装甲車のようなやつも(;´Д`)
182なまえをいれてください:05/02/23 01:09:50 ID:1QK45LoH
>181
おれは歩兵戦闘車だな。主力戦車より足が1つ長いところがやけに惹かれる
183なまえをいれてください:05/02/23 06:12:47 ID:AhdDtf8n
おまいらに質問でつ、
敵の艦船、特にアドミラルなんとかとかが大量に出てきたとき、
一番良い攻撃方法はなんでつか??
艦船なのか対潜機なのか…。

…バグダット面で苦労してます…orz
184なまえをいれてください:05/02/23 07:01:28 ID:CKO4XZjG
>>183
うろ覚えだけどSU32FNの対艦ミサイル射程は
航空機の中で一番長い射程を持ってたハズ
ソレで殺ったら?
自分はコイツが敵で出てきて対空射程外から
撃沈されてから自軍にも入れるようなった

もしくは潜水艦がいい
犠牲は必要だぞ
185なまえをいれてください:05/02/23 10:17:16 ID:hn5bh+ob
ドットコムで予約しますた。
このシリーズは新の体験版で一目惚れでした。

>>183
新ならA-12、Su-32FN、アイオワの対艦トマホーク、量産したロス級等。
186なまえをいれてください:05/02/23 10:35:12 ID:7JRFazsv
攻略本調べてみたが、Su32も舎弟は4みたいだぞ?
無限に金があるなら、Aー12の対艦ミサイルやアクラIIの魚雷、こちらもアドミラルナンタラで射程5を先制打ちまくりが、一番いいに決まっとる。
現実には射程4の格安攻撃機(ハリアーや対潜機)の大量投入とか、とにかく射程と値段が有効な機体や潜水艦の特攻を数打ってなんとかするか、
ステルス艦の生存率に賭けて人(船?)柱になってもらうか、
そんな所でないかい?
187なまえをいれてください:05/02/23 10:58:13 ID:hn5bh+ob
>>186
攻略本誤植多し。
漏れの攻略本も武装とか間違いが沢山。
188話はぐらかし:05/02/23 11:40:34 ID:7JRFazsv
>>187 な、なんですと〜!?笑
いかんなあ…ファ●通責任編集は…
これが朝〇新聞責任編集だったら
「当社の取材に基いて総合的に判断しており、責任は攻略本に"摺り合わせ"しないソフトの方にあります。これに対する反論には提訴も考えます。」
ぐらいちゃんとするのに…全く…
189なまえをいれてください:05/02/23 15:24:14 ID:h5fKwp2p
こっちの3冊で100円セールで買ったローカス社の攻略本では
Su32FNではきちんと5になっとるw
で、確認してみたけど海上艦で射程5の対空は存在しないから
一方的に殺れる、Su32FN大量配備で決まりじゃない?
とりあえず射程5空対艦はSu32FNだけ
190なまえをいれてください:05/02/23 15:30:29 ID:1QK45LoH
>179
風船爆弾ってちゃんと敵都市に届くのかな。誤って自国の都市に…ってなりそう。
191なまえをいれてください:05/02/23 15:44:08 ID:YZM3kLWF
風船爆弾でカリフォルニアの住民が一人死んだ例があるらしい。
192なまえをいれてください:05/02/23 15:45:52 ID:OudLqoB/
クソ!欲しいけど無職だから買えない!
バイトでもせねば
WW2にチョット期待してるんだが・・・
193なまえをいれてください:05/02/23 15:57:19 ID:ASPkYnTy
どうせつまらないよ。グラフィックが進化してるだけでCOMはバカ。
序盤にちょこっと神経使うだけであとは物量に任せて押し切れば勝てる。
決着なんて序盤でついてるのに勝つまでやたら時間がかかる。
こんなとこでしょ。
194なまえをいれてください:05/02/23 16:23:42 ID:c/po3FGd
風船爆弾による人的被害は保母さん一人と子供五人
195なまえをいれてください:05/02/23 18:25:07 ID:OudLqoB/
>>193
まぁそうだろうな
フリーのこれでもやった方がマシか?
他スレで知ったんだが・・・
http://homepage.eircom.net/~monalisa/HitlersWar/
196183:05/02/23 19:24:00 ID:Hb++90V8
忘れてました。グローバルフォースです。

いつもはA−6でパープーン特攻してますた。
197なまえをいれてください:05/02/23 20:24:03 ID:ivJcYT59
>>196
突っ込まずに、そこそこレベルのある航空機で待ち伏せ迎撃すると良かも。
198なまえをいれてください:05/02/23 21:17:31 ID:L1dE/Bjg
バグダット面だったら初期配置の空母とX35だけでもなんとかなりそうな気も。

せいぜ高レベルのスラヴァがあればいいんじゃないか?
199なまえをいれてください:05/02/23 23:38:22 ID:1QK45LoH
WW2で対艦ミサイルとして神風あるかな。
200なまえをいれてください:05/02/23 23:42:02 ID:0AHIAu1r
つかレベル20のF-22とロス級があればどうにかなる。
201なまえをいれてください:05/02/23 23:52:40 ID:V8QQE85y
で、なんで角川書店なんですか?
202なまえをいれてください:05/02/24 00:23:21 ID:74ADNpEM
>>201

ま、いいじゃん
203なまえをいれてください:05/02/24 00:38:14 ID:YVf2mGT+
【WARトリビア1】
WW2のイギリス軍は、ドイツ軍の戦闘機を
















サーチライトで墜落させていた。
204なまえをいれてください:05/02/24 02:51:14 ID:+/NcTMUG
>>196
スタートしたら一旦島まで下がって、早期警戒機やパトリオットも動員して対空迎撃体制。
特攻する同盟軍は見殺し(対艦ミサイル減らしと兵力展開の貴重な時間稼)。
同盟軍を虐殺した敵機が更に突入して来るので徹底的に殲滅して先ずは制空権を確保。
雲霞の如きラファールを始末しないと危なくて対艦攻撃に徹っする事が出来ない。

中途半端な兵力で前進しても対処しきれないので、対艦攻撃力展開が
全部済むまでは基本的に前進しない、済んだら固まって前進開始。

部隊多数なら2回攻撃して弱体状態で留まる危険を冒す必要も無く、
1回攻撃して離脱(迎撃で損害は受けるが壊滅までは行かない筈)して
修理・補充すれば問題無し。
損傷した艦載機は空母に逃げ込み空母毎一時後退させるのも有効。
戦力不足を感じたら多少後退して間合いを広げる。

序盤に艦隊後方を回って占領部隊を西へ、陸上拠点は最優先で防衛力整備、
地上兵器中心の攻撃態勢が整ったら前進開始、陽動としても有効。

確かこんな方針で部隊全滅も避けられたかと。
205なまえをいれてください:05/02/24 04:18:37 ID:kaFXx/hI
グローバルフォースは部隊育てると難易度相当下がるから
最後の方は「一部隊でも全滅したら負けかなと思ってる」状態だよな。
206なまえをいれてください:05/02/24 06:46:42 ID:6MIf+Lk1
>序盤にちょこっと神経使うだけであとは物量に任せて押し切れば勝てる。
決着なんて序盤でついてるのに勝つまでやたら時間がかかる。

それを言ったら普通の戦略シミュレーションゲーはどれもそうだ。
序盤必死こいて金と部隊をやりくりして、逆転したら断末魔の残敵を物量で
挽き肉にしていくのを「圧倒的じゃない(ry」とニヤニヤしながら楽しむもんだろ。
207なまえをいれてください:05/02/24 08:51:10 ID:R8E/ygtg
>>205
裏技でだせる機動歩兵をLV20まであげてさえいれば、
最終面以外はあっという間に総ての面で速攻クリア可能だしな。

16DDHとか、次期主力戦闘機とか出てくるんだろうか
208なまえをいれてください:05/02/24 11:44:33 ID:kaFXx/hI
護衛艦にヘリを搭載できるようにはならないのだろうか。
209なまえをいれてください:05/02/24 21:53:16 ID:y8GQ9GPb
みんなウォーシップガンナーとかやらんの?
210なまえをいれてください:05/02/24 22:57:04 ID:EzKHI+r7
PS2の鋼鉄の咆哮シリーズは糞。
PC版の鋼鉄の咆哮2やれば十分。

211なまえをいれてください:05/02/24 23:14:40 ID:bahkVU6n
>>209
この流れでどうやったらそんなことが出てくるんだ?
212なまえをいれてください:05/02/25 00:04:36 ID:X+cab+YM
鋼鉄1:PCよりグラフィックが綺麗(画面を見る距離の違いから綺麗に見えるだけかもしれん)
鋼鉄2ガンナー:PC版には異色の移植作品。敵が硬すぎなのを除けば良作
鋼鉄3コマンダー:もう何も言うまい・・・
213なまえをいれてください:05/02/25 00:06:25 ID:X+cab+YM
うは、3になってらw

脳内で2って変換して
214なまえをいれてください:05/02/25 03:29:14 ID:p11vzwsM
2コマンダーって面白いの?
なんか1とあまり変わらなそうだったからスルーした
戦闘画面は見やすくなってそうだったけど・・
ガンナー廉価版が出るんで買ってみる
215なまえをいれてください:05/02/25 04:28:05 ID:Zq/jVgBX
個人的には
216なまえをいれてください:05/02/25 04:30:53 ID:Zq/jVgBX
個人的には
PC版鋼鉄1<PS2板鋼鉄1
PC版鋼鉄2>PS2板鋼鉄2
だと思っている。
グラフィックではPC版3<PS2板2
217なまえをいれてください:05/02/25 21:34:55 ID:+J53HDmM
PC版鋼鉄1<PS2板鋼鉄1
ハァ?
218なまえをいれてください:05/02/25 21:39:39 ID:f9bhAaq9
っていうかスレ違いだろw
219なまえをいれてください:05/02/25 21:52:36 ID:IhE3i6Vo
>>218
いや、板に突っ込みたいんだと思うが・・・まあ板違いだな。
220219:05/02/25 21:53:37 ID:IhE3i6Vo
「板違い」→「スレ違い」
スマソ
221なまえをいれてください:05/02/26 08:10:05 ID:kO/v9N72
ガンナー面白いって言うけど、まぁ、PS2の中での話しだな。
LEVELが低いというしかない。
PC版の鋼鉄の咆哮2EKやったらカス以外のなんでもない。
まして、鋼鉄の咆哮1の方が面白いし。
222なまえをいれてください:05/02/26 10:42:07 ID:Z8fakvA6
>>221
EKしか持ってないのか?
223なまえをいれてください:05/02/26 15:10:01 ID:kO/v9N72
>>222
2と2EK両方持ってる。
ちなみに、PSの鋼鉄の咆哮シリーズとPCの鋼鉄の咆哮シリーズ全部やった。
224なまえをいれてください:05/02/26 23:21:57 ID:BCqhChRo
ソリトンは壊滅したからもう出ないと思ってたが・・・
マジかよ久しぶりに新品で解体と思ったよ
225なまえをいれてください:05/02/27 00:22:09 ID:8Rup4lA4
今録画してたジパング見てるんだが、こーゆうのも有かなと思った。
226なまえをいれてください:05/02/27 09:28:35 ID:yqkAMI55
>>225
弾切れしない&メンテを必要としないマシーン、
都合が良い世界観ですか?
227なまえをいれてください:05/02/27 10:08:56 ID:KQOwlHNY
>>226
弾は節約してるっぽいよ、メンテはどうかしらんが

新作アマゾンで予約しました、このシリーズは
とても好きなので楽しみです。

最近太平洋戦争あたりのゲームにも興味があるのですが
戦闘国家好きな皆さんのお勧めは何かありますか?
228なまえをいれてください:05/02/27 10:12:57 ID:yqkAMI55
節約って言っても、原作では
すでに所持ミサイル弾数をとっくに突破している。
229なまえをいれてください:05/02/27 10:19:05 ID:VArg/NdZ
パンツァージェネラル
太平洋戦記2
なんかいいよ
230なまえをいれてください:05/02/27 12:55:11 ID:Eip7ueNH
>>228
インド洋で撃ちまくってたもんなぁw
231なまえをいれてください:05/02/27 12:55:46 ID:KQOwlHNY
>>228
中途半端な知識でレスしてすいませんでした。。。

>>229
ありがとうございます。
232なまえをいれてください:05/02/27 13:23:19 ID:yqkAMI55
太平洋戦争だけでよかったのに、
調子に乗って、ドイツ戦線や中国まで情勢を広げて、
収集がつかなくなって来てるから、


核無事に輸送完了→中部太平洋決戦→アメリカに核爆弾投下→講和

第二章
新日本、ジパングの栄光スタート



あたりじゃなかろうか?
二部は適当すぎるが。
233なまえをいれてください:05/02/27 13:33:25 ID:3wk41Ws/
紺碧の艦隊と同じか・・・
234なまえをいれてください:05/02/27 13:37:21 ID:n3nJb4Gj
>>231
紺碧の艦隊2
235なまえをいれてください:05/02/27 16:14:26 ID:WDsZgaI6
沈黙の艦隊の時は「やまと」の魚雷残り何本と正確にカウントしていたのにな
236なまえをいれてください:05/02/27 16:19:00 ID:Eip7ueNH
>>235
ハープーンは何処からとも無く出てきたがな。
237なまえをいれてください:05/02/27 16:24:07 ID:3wk41Ws/
結局はどれくらい撃ちまくったの>みらい
普段はSSM発射管だって4基ぐらいしかつけとらんし96セルのVLSに満載なんてほぼありえない。
艦載機だって本格的な整備施設がないと長期間の運用なんてできない。
238なまえをいれてください:05/02/27 17:03:40 ID:VArg/NdZ
このソフトは陸幕第二分室のカホリがする
死ね
239なまえをいれてください:05/02/27 17:22:33 ID:QxX4D8kE
240なまえをいれてください:05/02/27 17:33:53 ID:Eip7ueNH
>>239
このゲーム何をしろってのかね。プロペラ戦闘機をミサイルで落とすゲームなのか?
原作ではそれほど戦闘は無かったが。
241なまえをいれてください:05/02/27 17:42:26 ID:uumdYMZ3
アホウ!ジパングのイージス艦は架空の兵器なんだよ。
242なまえをいれてください:05/02/27 18:06:59 ID:yqkAMI55
>>236
魚雷&ミサイルと合計して36発か40発しか所持できなかったはず。

ゲーム化した時に「やまと」は核を装備していたので、
原作で、核を必ず持ってると言われたが、無くてがっかり。
243なまえをいれてください:05/02/28 04:29:27 ID:kGaSDhNA
>>240
実は艦内の反乱を鎮圧するゲーム
244なまえをいれてください:05/02/28 16:22:02 ID:oprxJ2v6
>>243
いやいや、まだ原作も完結してないからここは大きく設定を変えてだな・・・・

護衛艦内部という閉じた空間で乗組員たちが原因不明の病気に。
その病気にかかったものはゾンビ化して他の乗組員を襲い始める。
襲われた乗組員もゾンビ化。
主人公はこの艦の副官で、ゾンビの魔の手をかわしながらその原因を
突き止めた後に艦にC4を仕掛けて脱出、爆破。
245なまえをいれてください:05/02/28 16:32:50 ID:M55zmLT7
やまともみらいも1種の戦闘国家wだからスレ違いとは言えないのか?
246なまえをいれてください:05/02/28 16:33:05 ID:EUGcjovf
オイ
247なまえをいれてください:05/02/28 17:28:41 ID:As+QrAOV
>>244
つphase paradox

USSやまとだったら面白いけどなw
248なまえをいれてください:05/02/28 21:13:41 ID:coz4+KtM
ネットで色々調べてみたんですけど、よく分からなかったんで
質問させて下さい。

PSの「戦闘国家」と「戦闘国家 改」は別作品ですか?
それとも、リメイク(或いはバージョンアップ)ですか?
いまいち分からなくて・・・。

どなたか、このバカな質問に答えて下さい。
おながいします。
249なまえをいれてください:05/02/28 21:19:56 ID:2DPXDm6k
そもそも、沈黙の艦隊の「やまと」が、
核を持ってるか持ってないか謎なほど、
管理ができてないが変な話なんだけどな。
250なまえをいれてください:05/02/28 21:24:57 ID:zM/j0FA7
>>248
別作品だよ。リメイクってのも変な言い方だが、「戦闘国家 Ver1.5」って感じ。
「新・戦闘国家」はVer1.8くらいかな。
251なまえをいれてください:05/02/28 21:35:23 ID:CH/BpKyY
どれほど続編が出ても実質的なVer.2にはならない悪寒
すべてのシリーズ物に通じるが・・・。
252なまえをいれてください:05/02/28 21:52:14 ID:NDCXBZ9n
>>250
新・戦闘国家はVer2,0でもいいでないか?
レベルアップで行動力が上がるのは大きいと思うぞ。
253 ◆NEETgSLwms :05/02/28 22:34:01 ID:MkTHoh2t
次回作、正直あんまり期待してない
でも戦争SLGあんまりないからそれでも期待してる
このシステムでWW2物つくれ!
架空世界の架空マップじゃあ萎えって感じ
254なまえをいれてください:05/02/28 22:47:46 ID:KHKtW+b8
ジパングみたけど日本兵やさしすぎw
太ってるしwリアリティがまるでないな。
発想はおもしろいだけにもったいない。
255なまえをいれてください:05/02/28 22:56:11 ID:2DPXDm6k
タイムスリップネタは檜山先生やな誰も勝てないからしょうがない。
256なまえをいれてください:05/02/28 23:30:28 ID:1cWW0Su0
檜山良昭氏のは面白いね。
最近はどんなの書いているの?
257なまえをいれてください:05/02/28 23:42:07 ID:JbQCX+G4
>>253
WW2キャンペーンモード、史実に即しているようなんだが・・・

>フランスの誇るマジノ線要塞。独裁者はこれを迂回し、
>機甲師団を一気に突入させる「黄色作戦」を発動する。

ttp://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/index.html
258なまえをいれてください:05/02/28 23:45:03 ID:se4pwoXo
じつは今作は最後の面でフリーザーとか出るからね
ガンバスターや砂ぼうずスーパー索敵兵に巨神兵とかツインビー
さらにオメガやメタルギアにSOLレーザーにバーサーカーザパン
ノーチラス号やホワイトベースまで隠れで用意してるんだよ
259なまえをいれてください:05/02/28 23:52:39 ID:JbQCX+G4
架空戦記モノと言えば、某遅筆作家の唯一の完結作に出てくる、
「警察予備隊VS日本人民軍in北海道戦争」とかやってみたいよなぁ。

コンストラクションモード付けてくんねぇかな。
260 ◆NEETgSLwms :05/02/28 23:56:59 ID:MkTHoh2t
>>257
WW2に特化して開発して欲しい
まぁもう国産ゲームにあんまし期待してないが・・・
261なまえをいれてください:05/03/01 00:33:31 ID:K/Zwanps
外人に日本魂など理解できん
262なまえをいれてください:05/03/01 01:03:36 ID:WtcW88SH
>>260
WWUがやりたければAD大戦略でもやってろ。
俺なんか現代戦マップが少なくなるとおもうと如何にも好感をもてない>WWUマップ
263なまえをいれてください:05/03/01 03:03:44 ID:jJgbzd3/
前スレでも出てたけど、
このシステムでWW2を表現したらどうなるか、ってのは
それなりに面白い考察だと思うけど。
264なまえをいれてください:05/03/01 07:49:49 ID:UxxPo72+
WW2モードはあればあったで嬉しいんだが、兵器の種類が「従来の1.5倍以上」なんだろ?
具体的にどの程度の種類があるのか分からんが、本格的にWW2をゲーム化するとなると、
「改」の1.5倍程度の兵器数では全然足りないような……。
現代戦もWW2も中途半端、なんて嫌だぞ。オスプレイだって出ないらしいし……。
265なまえをいれてください:05/03/01 07:56:11 ID:sv+/nz4D
>>264
オスプレイでないのか。残念だ。新型の兵員輸送手段として期待してたのに。
個人的にはWW2イラネ。最新技術マンセー。
266なまえをいれてください:05/03/01 08:26:11 ID:sv+/nz4D
やっぱり戦闘国家改買ったら、みんなまずLR押しながら生産を試すよな?
267なまえをいれてください:05/03/01 14:16:14 ID:SLYZwWCN
隠し要素が無かったらどうしよう
268なまえをいれてください:05/03/01 16:32:53 ID:sv+/nz4D
なんかもう、何がどうなってるのやら・・・
269268:05/03/01 16:33:56 ID:sv+/nz4D
スマソ。誤爆です。
270なまえをいれてください:05/03/01 16:36:54 ID:ZMyz04ZZ
現代かWWUかどちらかに絞らないと中途半端な兵器数に・・
271248:05/03/01 17:07:21 ID:z5137mDd
>>250
別作品なんですか。
お答えありがとうございます。

前から、この作品に興味があったんです。
早速、近所の中古屋にPSの「戦闘国家」が
1000円で売ってたので、買いに行こうと思います。

本当に、ありがとうございました。
272大河 ◆WC5upu1WFs :05/03/01 17:13:45 ID:ZYXIl+p8
何か発売まで間がありすぎて、
テンションが下がって来てるような気がします。
273なまえをいれてください:05/03/01 17:30:53 ID:bxgDuERv
>>257
矢印がスペインを指してる件について
274なまえをいれてください:05/03/01 17:35:14 ID:B+f+lj2Q
ww2に賛否両論か…
まあそりゃそうだよなあ…
あくまで現代兵器SLGが戦闘国家だったからね…
戦闘国家"懐"として出すなら大歓迎だったと思う…w
でなきゃ、あくまで待望されてるのは、新マップと新ユニットな訳だから、ww2を模したマップモ-ドを、現代兵器でクリアするのはアリだったと思う…
自衛隊vs現代米軍、真珠湾奇襲とか…萌
275なまえをいれてください:05/03/01 17:52:19 ID:pnyQtpOA
とにかくWW2も現代も兵器数が「えっ!」って言うくらい少ないぞ。
276なまえをいれてください:05/03/01 17:55:52 ID:pnyQtpOA
こりゃあ、発売日購入は見送ったほうが利口だな。
277なまえをいれてください:05/03/01 17:57:11 ID:sv+/nz4D
>>276
じゃあ予約してしまった漏れはレビュー係ですね。
え、人柱?
278なまえをいれてください:05/03/01 18:02:59 ID:pnyQtpOA
レヴュー期待しています!
滅茶苦茶糞ゲーってことは無いと思いますが…。
279なまえをいれてください:05/03/01 18:03:46 ID:HNXJKqy+
WW2+現代=1.5倍の兵器数
280なまえをいれてください:05/03/01 18:50:47 ID:x8knfW4v
現代の兵器数が前作と同じだとして1.0倍。
残りの0.5倍がWW2だとすると少なすぎないか?
日本の出てこないAD大戦略でさえ兵器数2000種類を超えていたよね?
主要兵器だけにしても300〜400は必要じゃない?
現代兵器もほとんど増えないんじゃ、どうしようもないよね。
281なまえをいれてください:05/03/01 19:05:27 ID:WtcW88SH
現用兵器でも少ないからな>戦闘国家

大戦中の兵器と言えば派生型が異様に増えるから厄介だ。
282なまえをいれてください:05/03/01 19:15:56 ID:k+jCv5Vo
まぁWW2はオマケ程度じゃないのか?
ドイツなら戦車はパンターとティーガー2で戦闘機はbf109、Me262だけとかw
ポーランド戦からティーガーで突撃。

つーか名前からして駄作とはいわないがマイナーチェンジ程度の予感
283なまえをいれてください:05/03/01 19:17:47 ID:IB2yNebN
むしろWW2が超有名どころしかないんじゃ?

現代兵器の追加が03式中SAM、S-37、メルカバMk.4、C-130(何気に初登場じゃ?)あたりが分かってるから、PS版改とほとんど変わらない、ということはないんじゃないかと。

…待てよ、でもWW2にモランソルニエMS406とかいたな。

こわっ
284なまえをいれてください:05/03/01 19:22:20 ID:x8knfW4v
そんなものなら、付けないで、現代戦に特化してろと言いたいね。
285なまえをいれてください:05/03/01 19:44:32 ID:B+f+lj2Q
チ…チハって有名なのかな…
もしや日本陸軍は、歩兵だけなのでは…
286なまえをいれてください:05/03/01 20:33:51 ID:bxgDuERv
まぁ紙戦車なんか出したところであんま変わらんがな
287なまえをいれてください:05/03/01 20:42:16 ID:WtcW88SH
機動歩兵のバリエーション
レオパルドV(独軍向け)
・ミストラル
・パンツァーファウストW
・20mm機関砲

ランドマスター(米軍向け)
・FGM-114L(対ヘリ・対装甲)
・25mm機関砲
*索敵能力と行動力が高い

装甲歩兵特型(自衛隊向け)
・91式携行地対空誘導弾
・96式多目的誘導弾
・20mmガトリング砲
288なまえをいれてください:05/03/01 21:07:54 ID:gD18CNZF
ノドン、テポドン登場なら買うんだが・・・。
289なまえをいれてください:05/03/02 14:08:00 ID:iXd0FuLU
>>288
基地がないと発射できないミサイルを出すのは無理だろう。
290なまえをいれてください:05/03/02 16:33:41 ID:PNxrjyyY
>>288
着地点はランダム。たまに発射できない。
291なまえをいれてください:05/03/02 16:42:53 ID:TsdmEFmb
北朝鮮のミサイルの半数必中界ってどんなもんなの?
皇居狙えば山手線内には着弾するって、本で読んだ気がするが。
292なまえをいれてください:05/03/02 16:52:46 ID:TsdmEFmb
今、ネットで調べてみたら、原型であるスカッドミサイルだとA型3000m、B型C型900m、最新のD型50m、
だそうで、意外と精度は高いかもしれませんね。
293なまえをいれてください:05/03/02 17:28:11 ID:niEP/QIl
北朝鮮はサッカーでも前評判はボロボロだったけど
実際にやってみたらかなり強かった。兵器も実際に戦争やってみないとわからんよ。
294なまえをいれてください:05/03/02 19:02:01 ID:hKR2e8Up
ノドンの半数必中界は3kmという話だ。
295なまえをいれてください:05/03/02 19:08:15 ID:e6qSuTRL
弾道ミサイルはともかく通常兵器は(ry
296なまえをいれてください:05/03/02 22:09:26 ID:f1m0LwUI
米の新型潜水艦(ヴァージニア級)は対艦潜能力をそのままに
潜水状態からの対地攻撃能力と上陸用部隊の運搬と輸送を重視してる
これは近作で出るかもね
297なまえをいれてください:05/03/03 00:42:35 ID:R1L7lmlQ
潜水艦といえば以前なんかの本で英国製の潜水艦発射式対空ミサイルが出てたんだが・・・・・
さすがに登場はしないよなw
298なまえをいれてください:05/03/03 08:16:10 ID:76n1DetQ
WW2のほうにディープマウシェンでも出してくれたら笑える
299なまえをいれてください:05/03/03 21:47:36 ID:mDhyFOvq
A◇7の騒動で散々な目だったんで、コイツ買うのもちょっと怖かったり。
300なまえをいれてください:05/03/04 11:57:43 ID:z7n1bGEQ
あれとこれじゃまったく違うだろ
心配スンナ
301なまえをいれてください:05/03/04 18:59:31 ID:kF6aladJ
そういや新作のジャケットにあるUFOみたいな飛行機は何?
302なまえをいれてください:05/03/04 19:43:18 ID:ly6vV9Rh
航空ファンに広告のってたよ
303なまえをいれてください:05/03/04 21:45:50 ID:pEv7Mprt
飛燕と富嶽は入れて欲しい。

零戦はイラネ
304なまえをいれてください:05/03/04 23:09:26 ID:X0+dk1Gl
305なまえをいれてください:05/03/05 08:58:19 ID:xRcmlUpk
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050304/sen02.htm
フランス戦なのに矢印がスペインだね
306なまえをいれてください:05/03/05 09:11:23 ID:k7och4Ia
陸と海が反転して見エス
307なまえをいれてください:05/03/05 10:03:56 ID:VHTKJ6Ja
>>304
中国の戦車で出てくる戦車は99式改じゃなくて98式戦車までかな
まあ、性能は大して変わらんかも試練からどうでもいいか
308なまえをいれてください:05/03/05 10:12:16 ID:UPDKGW8m
さて、諸君。
そろそろ、発売延期を警戒するためにオーロラを実戦配備していこうと思う訳だが。
309なまえをいれてください:05/03/05 10:34:06 ID:xRcmlUpk
人権擁護法案成立のため中国・半島の兵器が弱いと言うのを差別だと主張した、在日によって発禁喰らいます。
310なまえをいれてください:05/03/05 11:27:48 ID:ZqwWZdl+
>>304
なんか中華兵器の紹介がやたら多くないかい?
311なまえをいれてください:05/03/05 12:38:25 ID:uxZcpzV1
>>307
基本的にソビエト・ロシア製THE・せんしゃのデッドコピーで、外のガワだけ
がちょっと違うのにあんまり増やしてもなあ
312なまえをいれてください:05/03/05 13:05:55 ID:7xSZGNQf
>>311
よくロシア怒らないよな
313なまえをいれてください:05/03/05 17:30:15 ID:EcvsNhDd
早く韓国、中国兵を蹂躙したい!
314なまえをいれてください:05/03/05 17:44:17 ID:NwUZjin8
これは買い?
戦闘国家シリーズは初なんだけど・・・
大戦略と大分違うみたいだね。
315なまえをいれてください:05/03/05 19:03:26 ID:xX4hCRch
今作で増えた兵器の大半は中華兵器の悪寒・・・・
316なまえをいれてください:05/03/05 19:23:12 ID:SlyZaIVL
日本軍で世界を火の海にできますか?
317なまえをいれてください:05/03/05 19:23:41 ID:UPDKGW8m
てか、他は増えても10ないんでない?
318なまえをいれてください:05/03/05 22:21:28 ID:hWMW6n2w
戦闘シーンは1作が一番よかった
グローは難易度が高すぎずテンポよく楽しめた
とくに列島国シナリオとムービーがお気に入り

たぶん今回はグローを越えられないかと
319なまえをいれてください:05/03/06 01:33:15 ID:??? BE:27095227-
>>318
俺もグローバルフォースは超えられないと思う、だってマジでグロは
6年経っても尚面白いもん。

今5-5です。
320なまえをいれてください:05/03/06 01:37:19 ID:3ViqQ5tG
というかPS版よりグラが悪化してる様にみえるんだが
321なまえをいれてください:05/03/06 04:23:18 ID:uS1dM4JE
>>314
かなり買い。
大戦略シリーズには戻れなくなっちまった。
322なまえをいれてください:05/03/06 06:42:44 ID:hvhl78Aw
>>320
つーかさ、エースコンバット 5出たアトでコレでしょ?
キツイよなぁ…まぁ、フライトシミュと比べてはいかんが、、、
エナジーエアフォースとエアフォースデルタに負けてる…ぐらいなら、
許せるんだが・・・
販売がSCEi→角川書店だから?
開発元が違う予感
正直、「登場兵器の一部」のグラフィック、ダサイと思った>>304

角川の作るゲームってイマイチなの多くない?
…リメイクは別として
323なまえをいれてください:05/03/06 07:48:24 ID:2yfMPlF9
角川は糞だろ・・・
なにがスペシャルDVDだよ・・・
おそらく地雷
324なまえをいれてください:05/03/06 09:24:53 ID:sIhsb847
もしかしてこのゲーム列車砲とか氷山空母とか富嶽とか使えるの?
そしたら涙物なんだが。
325なまえをいれてください:05/03/06 09:35:34 ID:VndjnGMe
戦闘画面なんて見ないから別になんでもいいよ
326 ◆NEETgSLwms :05/03/06 10:02:04 ID:zvIG8MjK
確かに列車砲は使ってみたい
メガドラのアドバンス大戦略のセバストポリス攻略マップでの列車砲は感動した!
327なまえをいれてください:05/03/06 10:53:49 ID:sNmRp2R/
列車砲もいいが、普通の輸送列車も出てほしい。
328なまえをいれてください:05/03/06 11:17:54 ID:MDWYKgW1
大前提に鉄道敷設や軌道変更が容易で無いと。
大東亜興亡史は工作部隊の移動区間全て(最大3)を一気に鉄道敷設可能
なので装甲列車もラクラク戦闘参加可能に。
歩兵を積載して移動して経験値獲得し、更に射程2で攻撃と正に軍神。
329なまえをいれてください:05/03/06 13:38:43 ID:hOI7ExBe
たかが1.5倍だろ?出るわけねーだろ。
大体WWUキャンペーンの最初の面っていきなりフランスかよ。
ポーランドどうした。
330なまえをいれてください:05/03/06 15:08:37 ID:aecdfTc5
>>322
へえ、このゲームの「開発元」ってソニーなんだ
フーン
331なまえをいれてください:05/03/06 15:15:55 ID:P9MdENH6
>>330
まずは日本語を勉強してから出直してきやがってくださいね
332なまえをいれてください:05/03/06 15:27:44 ID:qW+sDE2G
元はいいゲームなのに、酷いものが出来そうですね。
333なまえをいれてください:05/03/06 15:28:22 ID:NX6q3dKE
なんか兵器開発企業に三菱があったのが笑ってしまったw
334なまえをいれてください:05/03/06 16:10:17 ID:tO5hjzP0
今回ロシア製の兵器が優遇されてますように
335なまえをいれてください:05/03/06 16:30:10 ID:zZQwDrji
同感。
俺もロシア系兵器大好き。
336なまえをいれてください:05/03/06 16:51:47 ID:cGSMJVFV
なんだか妙なアンチが急に増えてきたな・・・
337なまえをいれてください:05/03/06 16:55:15 ID:tO5hjzP0
>>335
ほとんど戦車vs戦車とか依然に戦車自体
あんまり使わないんけど悲しくなってくるよT-90とか…
ただ艦船類はかなり良かった
スラヴァはお気に入りだ
338なまえをいれてください:05/03/06 17:58:52 ID:a1zo/vaQ
>>336
うーん、戦闘国家シリーズは好きだし、面白いゲームだと思うんだけど、
今回の作品に関しては、危険な香りがプンプンするんだよなあ…。
339なまえをいれてください:05/03/06 18:20:29 ID:lv8PzBxM
>>322
エースコンバットはフライトシムではありません
フライトシューティングです
340なまえをいれてください:05/03/06 19:03:59 ID:tO5hjzP0
とりあえずソリトンは今もあるのか?
341なまえをいれてください:05/03/06 19:10:35 ID:qlfseVEA
ない
342なまえをいれてください:05/03/06 19:16:00 ID:tO5hjzP0
>>341
マジか…それは不安にもなるわな
343なまえをいれてください:05/03/06 19:18:36 ID:LDsR9PLn
>>338
なんかどこのゲームのスレ見てもそういう奴いるんだよな。
こいつらもとりあえずクソだって言えば満足する種類の人なんじゃないか?
344 ◆NEETgSLwms :05/03/06 19:30:42 ID:zvIG8MjK
好きだったゲームが回を重ねる毎にクソゲー化
最近ではギレンの野望、大戦略ももう飽きたし・・・
345なまえをいれてください:05/03/06 20:50:11 ID:sNmRp2R/
生きるのやめたらいいよ
346なまえをいれてください:05/03/06 20:55:11 ID:QAoJC5aa
しかし、実際のところ、発売日に買うのは勇気がいるな。
夕方ごろまで2chの様子を見てから買いに行こう。

347なまえをいれてください:05/03/06 21:17:46 ID:eOSJRXzz
windows版きぼんぬ
348なまえをいれてください:05/03/06 22:01:33 ID:rn6sxKe/
もうアマゾンで予約しますた・・・
349なまえをいれてください:05/03/06 22:12:04 ID:hOI7ExBe
このゲームのね、発売日のね、次の日にね、人権擁護法がね、施行されてね、
このゲームもね、全権委員会にね、中国・朝鮮の兵器が弱いのは中国人及び朝鮮人に対する差別だってね、
言われてね、発売禁止にね、なるんだよ。
だからね、発売日にね、買っといた方がね、いいんだよ。
350なまえをいれてください:05/03/06 22:16:43 ID:5acS3uea
グローではムービーがいっぱいあったけど今回のはオープニングですら
あるかどうか…カッコイイムービーがあるとうれしいもんです

戦闘国家はシステムが面白いから変なモードやDVDを売りにしないでほしい
  とまじれす太郎
351なまえをいれてください:05/03/06 23:45:55 ID:HUbepF5k
マップが広くなったのはいいけど、これでエディットできれば最高なんだけどなぁ・・・。
352なまえをいれてください:05/03/07 00:03:58 ID:GF3wKRAs
オレは有無を言わさず発売日ソッコー即買いするぜ。
353なまえをいれてください:05/03/07 01:22:25 ID:??? BE:139342098-
>>352
まあなんだかんだ言ってこのスレに来てる人たちは買うんだよ(w
354なまえをいれてください:05/03/07 01:58:18 ID:YSyYQgKg
ファミ通(ATOK一発変換・・・さすが)での評価が気になるね。
355なまえをいれてください:05/03/07 02:18:58 ID:LnUQnSzE
test
356なまえをいれてください:05/03/07 06:57:39 ID:j7bc6xOv
期待してるし楽しめる自信がある俺はかなりの楽天家
(数年ぶりに戦闘国家のシステムで遊べるってだけでもうビンビン!)
357なまえをいれてください:05/03/07 07:38:49 ID:OB66pu5t
このシリーズに対する俺の愛は、既に先っちょから少し溢れているほどだ。
358オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :05/03/07 11:37:57 ID:m2ys/vFn
>>357
少しだまってろヒデヒコ
359なまえをいれてください:05/03/07 13:26:01 ID:IEH5wD7Y
パッと見PS版よりグラ悪化してるように見えたが、確認したらPS2版の方がやっぱり綺麗だな
だいぶ前からやってなかったからいつの間にか思い出が美化されてたよ
360なまえをいれてください:05/03/07 13:33:39 ID:DPn8lgn7
モスキート!モスキート!モスキート!今回もモスキートTUEEEEE!ですか?
モスキートUZEEEE!ですか!俺のアイオワが…Lv20のアイオワが…。むらさめとか瞬殺ですか。
個人的にはガンシップに激しく期待。地上部隊蹂躙して俺TUeeeeプレイしたい。
361なまえをいれてください:05/03/07 16:43:17 ID:ElcX8Eop
>>360
ガンシップには激しく燃えるが、使うには絶対的な制空権が必要だよなー
とりあえず生産型エディターあったら、ゲリラ風の生産型作ってみるかw
362なまえをいれてください:05/03/07 17:40:16 ID:8FpdVHzC
たぶん360のガンシップは『なんちゅうもろいふねじゃ』
の原因だと思う。
363なまえをいれてください:05/03/07 18:40:42 ID:IEH5wD7Y
あぁ、早く安いロシア製の射程3のロケット砲(名前忘れた)
を沢山作りたい
364なまえをいれてください:05/03/07 19:26:41 ID:hQz5DwST
BM21だっけ?
365なまえをいれてください:05/03/07 20:11:14 ID:IEH5wD7Y
>>364
それだ!そいつを必要以上に作って次々特攻してくる敵
を迎撃するのが好きなんだ
366なまえをいれてください:05/03/07 21:08:28 ID:WE9TcERp
ああ、早くロシア製の射程5の防空ミサイル(名前忘れた)を
戦車と一緒にじりじり前線に押し上げたい(*´Д`)
367なまえをいれてください:05/03/07 21:09:54 ID:Djy1BvK9
あれだろ、あれ
円形の建物で戦うやつみたいな感じの
368なまえをいれてください:05/03/07 22:59:42 ID:0hz8ap/v
もうここまで来たら宇宙ステージも作ってくれよ
もちろん銀河英雄伝説風でイゼルローン要塞もな。
369なまえをいれてください:05/03/07 23:10:45 ID:XJouYq65
>>367
なにかの映画とごっちゃになってません?
370なまえをいれてください:05/03/07 23:46:03 ID:Ma5m1en/
三国無双4で繋ぐつもりだったが、すぐ飽きたのでDMC3でも買おうかなぁ。
発売待ちきれないよ。(´・д・`)
371なまえをいれてください:05/03/08 01:02:21 ID:QxVVXvnE
命中率がチョト高いF-15を使うか、安くて回避率の高いSu-27
のどちらを使うかが問題だ
俺はヘタレなのでLv20のMig-23…
372なまえをいれてください:05/03/08 01:17:46 ID:WQPVEIxN
>>367
そうだ、それだ!グラディエーター。
あれを機甲部隊に随伴させて、
射程内に入ってくるヘリと攻撃機をボコるのが好き。
373なまえをいれてください:05/03/08 02:08:24 ID:9b/Y5+OQ
自衛隊で世界を征服!!!
374なまえをいれてください:05/03/08 02:33:41 ID:mo4WKs89
ブルー迷彩のF-2は拝めるんだろうか?
前作は緑の迷彩だったからな・・・。
375なまえをいれてください:05/03/08 02:34:17 ID:q6B783CJ
>368
インディペンデンスデイのUFO使いたい。一発で都市壊滅で移動は超ゆっくり。空母として小さいUFO搭載可。
376なまえをいれてください:05/03/08 02:35:28 ID:q6B783CJ
板違いだけどトマホークや有線TOW操縦してみたい
377なまえをいれてください:05/03/08 05:56:44 ID:8rMGDX4g
>>371
漏れの頭は冷戦構造から抜け出せなくて東の武器は使った事がないな。
ここを読むとみんな使い勝手の良いのを選んで使うんだなぁ。
378なまえをいれてください:05/03/08 07:49:06 ID:azfqgE+l
生産ロシア型のCOMが安価な対空兵器やロケット砲を大量に用意して自軍をガシガシ迎撃しまくるのを見てると
ロシア型使いたくなってくる気持ちは分かる
379なまえをいれてください:05/03/08 08:55:30 ID:XQDZEz5L
ゲーム情報系サイトぱっと見たらスゲー懐かしい名前が目に入って感動
これだけやたら好きだ
やっぱ行動力と迎撃イイ

でも危険な香りがと言ってる人がいるが 確かに・・
380なまえをいれてください:05/03/08 10:33:53 ID:ODjqpf5n
北鮮との戦争が楽しみだ。
前作より日中の戦争シナリオを濃くしてほしい。
381なまえをいれてください:05/03/08 15:17:20 ID:h34e51gD
>>377
ガンダムで言えば、連邦がアメリカでジオンがロシアって感じがするので、
ジオン好きの俺はロシアを愛用しています。
なんか西側の兵器ってかっこ悪く感じる。
382なまえをいれてください:05/03/08 17:34:16 ID:MEIeP+HR
>381
ロシアの兵器は不気味カッコイイんだよ
俺はM1より74式やT-80のほうが断然兵器らしくて
雄々しいとオモワレ
383なまえをいれてください:05/03/08 17:37:14 ID:NEZHfIDi
個人的には、Su27のフォルムが痺れる位かっこいいと思う。
384なまえをいれてください:05/03/08 18:27:40 ID:9b/Y5+OQ
Su-27とかF-15とか・・・そんな物はいらん!
漢は黙ってF-2支援戦闘機
385なまえをいれてください:05/03/08 18:43:49 ID:LJjWAEYc
F-2も調達早期打ち切りになったから、失敗作扱いで能力低くされたりするのかな?
386なまえをいれてください:05/03/08 18:55:32 ID:9b/Y5+OQ
航空機はF-4FJ、F-2、F-1があれば、それだけで幸せ。
387なまえをいれてください:05/03/08 21:18:00 ID:67712ziG
たまにでもいいからスーパーホーネットのことも思い出してあげてくださいね。

IDFチンクォとかも。
388なまえをいれてください:05/03/08 21:39:57 ID:QxVVXvnE
どのシリーズでもかわいそうなT-74タン
389なまえをいれてください:05/03/08 22:37:55 ID:q6B783CJ
やっぱラファールだな。やさしそうな顔してガッと牙をむく感じが天使のような悪魔の笑顔。着鑑できるから戦闘機は全部これで統一してるよ。
390なまえをいれてください:05/03/08 23:05:34 ID:t4FT1Jss
新だと、ラファールが着艦できる戦闘機としては最強だったからね。
391なまえをいれてください:05/03/08 23:21:28 ID:GQlmotBz
>>385
前作ではF2って結構使えたよね。
まあ高すぎだが。
392なまえをいれてください:05/03/08 23:32:54 ID:OVIMrAIW
まあ、バランスとるために前作と同じくらい強いかもね。
393なまえをいれてください:05/03/08 23:33:34 ID:4pUcj+jR
キャンペーンではストライクイーグルより重宝する場面もあったが、
燃料が少な目だったな。
394なまえをいれてください:05/03/08 23:54:41 ID:q6B783CJ
対鑑ミサイル使えるしF2に誘導爆弾を導入すればストライクイーグルより断然買いなのだが…。
395なまえをいれてください:05/03/09 00:09:14 ID:WEeHgMPY
現実では、F2は失敗作だね。


F2戦闘機、調達中止へ…高価で性能不足
http://plaza.rakuten.co.jp/watasisantouhei/diary/200408080000/


396なまえをいれてください:05/03/09 00:13:49 ID:jnJBkVFj
T-12UMの性能はどれくらいだろう?
エイブラムスより強かったら高くても大量に
作ってやる
397なまえをいれてください:05/03/09 00:16:45 ID:Es/MfGRc
このゲームどんな内容か全くわかんないんだが
現代の国の1国を選んでどんどん他国を侵略していくゲーム?
398なまえをいれてください:05/03/09 00:30:12 ID:tXKKXH5s
グローの世界調停機構て言う設定がよかったなぁ
ちゃんとした世界観があるといい
ミッション淡々はなんかやだ
399なまえをいれてください:05/03/09 00:36:25 ID:FH5Ufqt0
新グロのキャンペーンは戦争SLGの中でも最高傑作だな。

SSのWW2大戦略みたいな感じも好きだけど。
大戦略の日本の多くの海戦を再現したゲームとしては最高。
400なまえをいれてください:05/03/09 00:37:35 ID:2rSTnCK0
>>397
あくまで架空の世界のお話だよ
グローバルフォースは、プレイヤーの世界調停機構が世界紛争に積極介入する
エア・ランドバトルは敵国の侵攻を撃退して逆進撃するんだっけ?
友達から借りただけだからよく覚えてない・・・。

現実の現代世界を使うといろいろ物議を醸し出すだろうし、
「そんな事(全面進攻)したら核撃つぞ!」てな感じだしね・・・。
401なまえをいれてください:05/03/09 00:38:00 ID:Mc3j7FJa
>>397
ちゃうよ、自軍対敵軍(+友軍、敵援軍もあり)で、面クリしてくゲーム。
面ごとにぞれぞれマップがある。
402なまえをいれてください:05/03/09 00:38:02 ID:nkOcc32u
全部すっ飛ばしてた・・・
ステージが変わるときの戦闘シーンしか見てなかったorz
403なまえをいれてください:05/03/09 02:07:12 ID:/Ycx1oWh
改PC版持っててかなりやりこんだな。
巡洋艦の弾道ミサイルが強すぎてバランス崩してると思った。
海軍使えるマップは殆ど都市攻撃でクリア出来るし。
おかげで空母の出番がなかった。
陸でも戦車で対空部隊を叩いて爆撃して占領。
長射程の対空兵器は安いヘリを先行させて弾を使わせてから行けばOK。

都市建設は非現実的だと思うんで新作には制限をつけて欲しいな。
売れたらPC版も作って欲しいな。
404なまえをいれてください:05/03/09 02:08:03 ID:1acp0Snm
戦闘シーンのムービーが改ではスキップできなかったが今回こそは…!間違って再生した時超なえる。
405なまえをいれてください:05/03/09 02:16:25 ID:FdZxdG9/
このゲームは兵器の知識がない人や初心者には不向き?
406なまえをいれてください:05/03/09 03:01:40 ID:VN4MbyXB
まぁ難しいこと考えず飛び込んでみなされ。
407なまえをいれてください:05/03/09 03:15:36 ID:mj4AtcqI
>>404
出来ますよ。
ゲーム設定の画面コンフィグレーション
の攻防両方を
カーソルデフォルトを簡易
入力待ちの前はなし、後は1秒以上。
こうしてしまえば、結果が良くて見たいと思った時だけ
戦闘シーンが見れます、この方が気分もいいですし。
この方式だけはこの手のゲーム全てで無条件に採用して欲しい所。
どんなに長い(凝った)戦闘シーンでも何の問題も無くなるので。
408なまえをいれてください:05/03/09 04:05:27 ID:Ng5NWZPb
なんでセガはセガサターン版の大戦略をPS2版で出さないのかな?
戦闘国家ごとき簡単に撃沈できるんだがな。
オレも元祖・改・新と3作やったが、歯応えあったのは改だけで新は単なる消耗戦にすぎない糞ゲーだったな。
409なまえをいれてください:05/03/09 04:35:57 ID:Atr0KSz3
>>405
むしろそういう人にこそ手を出して欲しいゲーム
というかカマーン
410なまえをいれてください:05/03/09 11:29:37 ID:lFIvTlzv
>>408
サターン版の大戦略ってそんな傑作なのか?
AD大戦略はやったことあるのだが。
411なまえをいれてください:05/03/09 11:45:11 ID:VN4MbyXB
サターン版大戦略? あれキャラゲーじゃん。
システム・思考ルーチン的にはカビの生えたようなシロモノ。

まぁ兵器キャラゲーとして考えれば実に萌え転がれる傑作だが。
4号E型の頃から共に欧州を転戦してきた部隊が、
今や王虎やら何やら装備して崩壊寸前のドイツを支えて戦う……なんていうシチュは
これぞ兵器ヲタの夢と浪漫の結晶、って感じだ。
412なまえをいれてください:05/03/09 12:36:37 ID:hLuXnzlw
>405
俺が初めて買ったのは高校のときで、ミリタリーな単語は戦闘機と
攻撃機の違いもよくわかってなかったが、はまることができた。
戦争シミュレーションに興味があるけど何をやっていいか分らない
なら、いの一番にお勧めしたいゲームだね。
兵器図鑑も充実してるから無味簡素に見えた兵器一つ一つにも愛着が
沸くし、遊び尽くすころには立派な軍ヲタになれます。
413なまえをいれてください:05/03/09 12:40:37 ID:w1hr+1A6
AD大戦略は兵器数が多すぎてPS2じゃ無理だな
2000種類以上あるし
歩兵だけど50種類以上
414なまえをいれてください:05/03/09 12:44:28 ID:w1hr+1A6
歩兵だけど→×
歩兵だけでも→○
415なまえをいれてください:05/03/09 13:41:44 ID:UlevTCOY
>>413
やろうと思えば出来るんでない?
ひとつのマップに2000種類出すのは無理だろうけど
2000種類の兵器から100部隊選ぶとかそんな感じで
416なまえをいれてください:05/03/09 13:45:35 ID:5cioQeWQ
おれも初めてやったときは戦車と自走砲の違いも知らなかった。
しかしいまや、テレビや映画で兵器や銃器が映るとハァハァする人種になりますた。
417なまえをいれてください:05/03/09 14:38:06 ID:AEGf+0FR
戦闘国家最高だよな。俺と親父が唯一夜通しで対戦に熱中したゲームだよ
418なまえをいれてください:05/03/09 14:41:41 ID:bqmoWu5t
シブイ親子だのう。
419なまえをいれてください:05/03/09 14:47:00 ID:nkOcc32u
マインって刺さったときもダメージを与えてるの?

カラスは一撃死
アシュは無反応
敵はダメージモーションを出すが、突き刺しで死んだことは無い
420なまえをいれてください:05/03/09 15:45:37 ID:w1hr+1A6
>>415
考えてみたら、DCにも移植してるんだからPS2でもできるな。
>>419
誤爆?
421なまえをいれてください:05/03/09 16:06:40 ID:1acp0Snm
『サターン版大戦略』が一瞬『サクラ大戦』に見えた
422なまえをいれてください:05/03/09 17:36:01 ID:60F9dDc9
今日ソフトを予約しに行ったら店頭にサンプルが置いてなかった
店員に確認したらあったんだけどソフト名言ったときの店員の顔が・・・・

そんなに可笑しいのか!!!!ちくしょう!!!!!
423なまえをいれてください:05/03/09 17:37:31 ID:unOo5nvH
THE 銭湯国歌
424なまえをいれてください:05/03/09 18:06:51 ID:wx/0PBsc
早くやりたいぜ!
425なまえをいれてください:05/03/09 18:17:21 ID:5cioQeWQ
索敵機を1マスずつ動かすときの緊張感がたまらん。
索敵ユニットは使い捨てにせず、レベルアップさせるぜ。
426なまえをいれてください:05/03/09 18:34:45 ID:1acp0Snm
ぶっちゃけ偵察車っていらなくない?漏れは偵察機ばっか使ってるんだが
427なまえをいれてください:05/03/09 18:46:56 ID:AEGf+0FR
>427
でも偵察機武装できないのが欠点だよなぁ…そして簡単に防空ミサイルに打ち墜とされる俺〇| ̄|_
428なまえをいれてください:05/03/09 18:59:24 ID:1CdpUc0a
そういうときこそコマンチですよ
429なまえをいれてください:05/03/09 19:05:39 ID:1acp0Snm
戦闘国家のコマンチってステルス性ある?武装とか詳しく教えてくれ
430なまえをいれてください:05/03/09 19:56:57 ID:mct4AT4D
今作では、日本に空挺団ユニットがあるらしい
431なまえをいれてください:05/03/09 20:13:46 ID:w1hr+1A6
>>430
ソース
432なまえをいれてください:05/03/09 20:14:06 ID:cJ1u5HpN
あやまれ!コマンドウとBRDM−2にあやまれ!安価で大量生産可能だぞ!
MLRSとかスメーチとかマジで勘弁してください…orz
433なまえをいれてください:05/03/09 21:31:33 ID:hLuXnzlw
>426
150円だし、墜落死しないんだからお得っしょ
死なせたくないユニットの壁にもなるしのぉ。
コマソドウ様様ですわ
434なまえをいれてください:05/03/09 22:01:41 ID:Atr0KSz3
V-150は使い勝手良すぎるせいで値上がりしたんだろうな
最初は\150で今は\250
435なまえをいれてください:05/03/09 22:19:39 ID:RuwPKjYB
改では\350じゃなかったか?
自衛隊の無反動砲が\250だったような…
436なまえをいれてください:05/03/09 22:43:46 ID:GjUSXIHA
兵器持ち越し禁止プレイの時
敵の弾を切らせる為に歩兵を特攻させました…
437なまえをいれてください:05/03/09 22:55:05 ID:VN4MbyXB
共産圏では基本戦術だ。 なんら恥じることはないw
438なまえをいれてください:05/03/09 23:31:14 ID:Ai4nGB9A
今度の三連休前に買ってやりまくるぞ。
439なまえをいれてください:05/03/09 23:40:54 ID:nkOcc32u
いつの話?
440なまえをいれてください:05/03/09 23:48:45 ID:ln76rDG3
旧作買うんじゃない?
441なまえをいれてください:05/03/10 00:07:54 ID:+Qba/hpf
グローバルフォース中古でかったら
兵器図鑑ついてなかった・・・
442なまえをいれてください:05/03/10 00:10:18 ID:nzb2BGTm
>>441
気にするな、ゲームの中に写真付きの解説があるじゃないか
443なまえをいれてください:05/03/10 00:22:55 ID:THMWt3wm
漏れは開始時に占領済みの拠点にしか配置しないプレイ(大戦略方式とも言う)
が結構好き。

だが、このモードでやるとF-20やJAS39が奮戦してYF-23を配備する
頃には敵は壊滅寸前。
新作には序盤戦から高価な機体が派手な空中戦出来るMAPキボン。
444なまえをいれてください:05/03/10 00:32:42 ID:Ns6QAl5P
つ1200×1200ヘックスの太平洋MAP
445なまえをいれてください:05/03/10 01:07:09 ID:+yrmpQI0
占領地域を一気に拡大

終盤で撤退戦

首都周辺に高性能な兵器を多数配置して

篭城戦

長距離兵器で敵機を落としまくり

悦に入る

こんな私を友人は
446なまえをいれてください:05/03/10 01:26:30 ID:JfnHSNUw
今まで新のほうしかやったことなかったから、
友達の借りてPC版の改やってみた。

画面も(特に)BGMもしょぼくてがっかりした。
MIDIのだっさいBGMしか流れない。新のBGMとは雲泥の差。
しかも操作性最悪。

やっぱり中古のPS版でも買った方がいい?
447なまえをいれてください:05/03/10 02:35:47 ID:CuD+n5HL
オレはキャンペーンモードやるときは、壊滅部隊ゼロの縛りをかける。
「オマイラ必ず生きて帰す!」系の司令官になりきる。

これやると詰め将棋的局面になったときの緊張がイイんだ。
448なまえをいれてください:05/03/10 08:29:03 ID:5My87dVL
絶対終盤でやり直しマップでるな
449なまえをいれてください:05/03/10 09:48:26 ID:8bGc8VW3
持ち越し部隊は何度も持ち越すからいいとして、
初期配置の部隊は持ち越さないようにする機能が欲しい
初期配置のは使い捨て感覚で使ってる
450なまえをいれてください:05/03/10 14:06:01 ID:HSTgKcPb
>>447はその後、「必生軍神」と呼ばれ、軍人ならば知らぬ者はいない存在になりましたとさ・・・
451なまえをいれてください:05/03/10 15:34:43 ID:pJxU/HZ1
いや、弱腰将軍として汚名を残す・・・
452なまえをいれてください:05/03/10 16:38:47 ID:hJdNNSgd
南雲の事かー!
453なまえをいれてください:05/03/10 16:43:55 ID:hQx9dxSk
早くでないかなぁ
三国志10か戦闘国家新作か迷ってるんだけど
どっちがいいかなぁ
454なまえをいれてください:05/03/10 18:32:45 ID:KGEQ03pD
三国志10は、超絶地雷らしいよ。
455なまえをいれてください:05/03/10 18:42:43 ID:vNIy7XpY
戦闘国家も角川というだけで地雷丸出しだけどな
456なまえをいれてください:05/03/10 19:02:34 ID:UipdtV7X
短期決戦の初期設定で999900にして、アイオワとかアベンジャー2とか大量に作りまくって、
俺TUEEEEプレイしたチキンユーザー、先生怒らないから正直に答えなさい。


ノシ
457なまえをいれてください:05/03/10 19:15:24 ID:k/rQPaYT
>>456
ノシ
キャンペーンやる前にそれやってレベル上げてた。
458なまえをいれてください:05/03/10 20:15:27 ID:2Z2H4MpG
おまけのDVDって期待できそう
459なまえをいれてください:05/03/10 20:18:07 ID:bHxeCoAk
ご冗談を
460なまえをいれてください:05/03/10 20:59:09 ID:/BUR5Nlg
困った時は都市の防御固めまくって金貯めてB-2作りまくって特攻させまくってクリアしたなぁ
461なまえをいれてください:05/03/10 21:10:44 ID:NIBwCdZO
>>456 
それの反対版やると結構死ねる。特に東京湾のMAPとかオススメ。
もち日米同盟VS調停機構軍デ
462なまえをいれてください:05/03/10 21:48:52 ID:6O0NGziW
世界地図のマップと日本列島の巨大マップがほしい。
463なまえをいれてください:05/03/10 22:23:47 ID:vabX37Fj
今朝、TV観てたら
先日、核保有を宣言した北朝鮮が何やら動き出したらしい。
発売前に何かやらかして新作が発売延期とかにならなければいいんだが
464なまえをいれてください:05/03/10 22:39:20 ID:4w+X22Ko
>463
影響されるのか?
465なまえをいれてください:05/03/10 23:00:39 ID:Qg0zOMiP
>>464
影響されるほど一般的なソフトじゃないよな。
北を想定したマップでもあれば北がらみで騒動でもあればSCEが要らん気を遣うかも知れんが。
466なまえをいれてください:05/03/10 23:18:21 ID:KlEygkeo
公式サイトの「NEW OPERATIONSの特長」の所の画像、
あの戦車、旧軍の四式戦車に見えるんだが…
日本戦車でM4シャーマンをひねりつぶすっていう幻を期待していいのかな?
467なまえをいれてください:05/03/11 01:30:23 ID:oc+k4H2D
日本戦車はなぁ…
キルレシオがコマソドウでT64を倒す時のやつくらいになりそう
468なまえをいれてください:05/03/11 07:14:44 ID:GA3iFtus
えー戦闘国家に出てくる国や軍隊はあくまでフィクションなのに
自粛しちゃったら過剰反応というか自爆してるだけだと思うんだけど
469なまえをいれてください:05/03/11 08:24:43 ID:cS/wQo8f
>>461
パトリオットとMLRSを3基ずつ配備して壁ユニット作成したら
そうそう落ちないな こっちの資金20000、相手999000でもね
470なまえをいれてください:05/03/11 08:27:03 ID:J7K2RJmA
自粛はないでしょうね。する必要もないと思うけど。というかするな!
ハヤク安価なファイティングファルコンたくさん作ってマーベリックハァハァしたいよ〜!

サンダーボルト使えとかは無しな。
471 ◆NEETgSLwms :05/03/11 14:59:32 ID:AGITyMEa
グロバル、東京湾マップ資金最大でプレイしたら永遠と戦線膠着状態で全然つまらなかったw
472なまえをいれてください:05/03/11 17:26:15 ID:UMDkvbce
>永遠と戦線膠着状態

それは下手なだけではないだろうか?
473なまえをいれてください:05/03/11 17:31:44 ID:YQqAGZQR
その膠着状態を崩すのが(ry

まぁ暇人向けなのは確か。
マップがヘリで埋まるしw
474なまえをいれてください:05/03/11 18:21:53 ID:+LvGMU4R
東京湾で空軍、海軍、陸軍それぞれのみでやったことがあったが
陸軍海軍のみはできたが空軍のみは膠着状態になったあきらめたことがある
475なまえをいれてください:05/03/11 18:50:29 ID:XRddBm5B
昨日から新を再プレー中だが、記憶って本当に美化されるもんだな。
こんなにショボイグラフィックだったなんて。
476なまえをいれてください:05/03/11 19:24:03 ID:XRddBm5B
南洋諸島戦争、6年前とは思えない位タイムリーなネタだな。
477 ◆NEETgSLwms :05/03/11 19:52:17 ID:AGITyMEa
>>472
確かに下手なのかもしてん
確かグローバル、資金以外も兵器生産するのに何か他の要素あったよね?
東京湾に軍艦展開させようと思ったら敵は潜水艦生産する
対抗上こちらも潜水艦生産するが敵の潜水艦破壊したらまた生産と永遠と繰り返す・・・
478なまえをいれてください:05/03/11 21:09:38 ID:P4Abxkqc
コンピューター弱すぎ。特に航空機の学習力の無さは・・・・。
玉切れで狙いでくるわけでもなく、地上部隊と連携してくるわけでもなく
ただ突っ込んでくるだけ。
479なまえをいれてください:05/03/11 21:11:52 ID:V6Ugtkbj
480なまえをいれてください:05/03/11 21:14:34 ID:V6Ugtkbj
>>478
俺も考えたことは有るよ。
だが初期状態で圧倒的な優勢にある敵が計画的に進軍してきたら防ぎきれないと思う、
ましてやステルス機で防空ミサイルを破壊→空対地ミサイルを積んだ攻撃機→爆撃機ってくると確実に防ぎきれないし部隊数も足りない。
481なまえをいれてください:05/03/11 21:26:20 ID:??? BE:46448238-
>>475
戦略シュミにグラフィック求めるなんてのは素人。
482なまえをいれてください:05/03/11 22:36:20 ID:/DxU/6K6
>>481
シュミレーション
〔シミュレーションの誤り〕

さすが玄人は一味違うな
483なまえをいれてください:05/03/11 22:37:49 ID:0N0x4Lub
>478
そのレベルの戦術を使えるルーティン組み込まれてる戦略SLGあるんだったら是非教えて。
20年以上同じ要求が出続けてるにも関わらず、
どのメーカーもその要求に応えられなかった難題なんだから。

正直、俺もやりたい。
484なまえをいれてください:05/03/11 22:39:59 ID:aWtno1QW
趣味レーションか
どんな戦場携帯食よ
485なまえをいれてください:05/03/11 22:42:49 ID:0qVks65A
>481
さすがプロ。極めてますね
486なまえをいれてください:05/03/12 02:36:57 ID:k3sSWsA7
シムシティに敬意を表してシムレーションでどうでしょう?
487なまえをいれてください:05/03/12 02:58:36 ID:aGj9XnHg
都市づくりをシミュレートするから シムシティ なんじゃないの?
488なまえをいれてください:05/03/12 03:16:02 ID:l7VUCn7/
まぁ、発売したら大和強すぎ!
で、スレが埋まる訳だが。
489なまえをいれてください:05/03/12 04:01:35 ID:pJo1LJua
案外、大和は史実のように使えないフネになるかも。
すぐに飛行機やら潜水艦やらにボコボコにされてさ。
むしろ空母に期待。
あの時代には給油機がいないから結構活躍しそう。
490なまえをいれてください:05/03/12 04:48:08 ID:SidF/v7H
大和が使えない、っていうか「戦艦そのものが使えない」。
とはいえ、戦艦が役に立たないとするためには
すさまじく広いマップがどうしても必要になるわけだが……
491なまえをいれてください:05/03/12 07:31:34 ID:Hs++PkX8
戦闘国家そのものが空母不要なくらい艦船強いからなぁ。
手数増やすためにいるようなもんでしょう。
艦船はコスト高いし。
492なまえをいれてください:05/03/12 08:22:14 ID:7o2aVW+G
どうせミサイルの無いアイオワって性能になるだろうよ。
ま、戦闘国家はシムではなくシムゲーなんだからそれでいいけど。
493なまえをいれてください:05/03/12 11:34:48 ID:N4uzt2TJ
>>492
実際の性能もそんなもんじゃね?
砲戦なら大和やや有利かも知れんが、戦後も改修を加えられたアイオワ級と
比べられちゃかなわんわな。
494なまえをいれてください:05/03/12 11:49:25 ID:/Z3/1IB5
アイオワの16inの管制は戦後は大規模な改修をされてないはず。
だがやはり超長距離は大和、長距離から中距離まではアイオワ、至近距離では大和の構図かな?

>>490
アイオワ級を特攻させた>>21ですが・・・
495494:05/03/12 11:50:03 ID:/Z3/1IB5
砲戦ならね
496なまえをいれてください:05/03/12 14:19:43 ID:YXaa2BJL
>>486
施設部隊長になって街を発展させるゲームか!?
ジャーラーラーラーン(災害発生の音)
「隊長!大変です!敵の攻撃機が都市を爆撃しています!早急に対空部隊の配置と
都市の再建を行わないと、都市機能が失われてしまいますぞ!」

ああ、なんかいいかもしれんな
497なまえをいれてください:05/03/12 14:33:39 ID:B4IMZIMM
Civかよ
498なまえをいれてください:05/03/12 14:49:58 ID:xwyxs7M3
Civ3、早くPS2にならないかな
499なまえをいれてください:05/03/12 18:34:40 ID:B4IMZIMM
果たして今作のWW2キャンペーンはどれほどの完成度なのだろうか。
AD大戦略には遠く及ばないとして、シナリオ数や兵器の種類はどれくらいなのだろうか。
最初のシナリオがフランス戦だから、主要な戦いしか出さないのか?
シナリオ分岐はあるのか?ドイツは必ず負けるのか?
考えれば考えるほど萎えてくる。
500なまえをいれてください:05/03/12 18:40:08 ID:9gSDdZSc
行動力システムでWW2もの作るという意欲的な試みと思えば多少だめでも耐えられる!
501なまえをいれてください:05/03/12 18:55:56 ID:B4IMZIMM
シナリオを予想してみた。
フランス戦 バトルオブブリテン バルバロッサ作戦 タイフーン作戦
スターリングラード エルアラメイン トーチ作戦 イタリア侵攻
クルスク ノルマンディー バルジの戦い ベルリン攻防戦
こんなに出るか?
502なまえをいれてください:05/03/12 19:09:17 ID:/Z3/1IB5
オリンピック作戦と硫黄島キボンヌ
503なまえをいれてください:05/03/12 19:11:30 ID:B4IMZIMM
>>502
そういや旧日本軍もでるんだから太平洋シナリオもあるな。
504なまえをいれてください:05/03/12 20:10:43 ID:k3sSWsA7
新作の出来が良かったとしても現代とWW2を一緒にした事で
・WW2を省いて現代の兵器やシナリオ(マップ)をもっと増やせ
・WW2だけで作れ
と言われるのは確実だろうな。
505なまえをいれてください:05/03/12 20:19:50 ID:eAvrC+bm
>>484趣味のレーションならこのスレ

レーション(というか戦場での飯)11食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099233084/

マジレス御免
506 ◆NEETgSLwms :05/03/12 21:43:13 ID:Qgk8Aqn4
PCゲーム板で話題の最新のAD大戦略は面白いのか?
戦術級SLGを無理やり戦略級SLGにした感じに見えるんだが・・・
507なまえをいれてください:05/03/12 21:47:56 ID:/Z3/1IB5
ドングリの背比べの中で頭二つ飛び出してる感じ
508 ◆NEETgSLwms :05/03/12 21:50:30 ID:Qgk8Aqn4
頭二つ飛び出してるんだったらかなり優秀だな>AD大戦略
まぁどのゲームと比べてるのかにもよるが・・・
509なまえをいれてください:05/03/12 21:58:54 ID:/Z3/1IB5
日本製戦略ゲー
510なまえをいれてください:05/03/12 22:00:52 ID:B4IMZIMM
Wはあまり評価よくないよ
511なまえをいれてください:05/03/12 22:21:05 ID:eIRs2Cx6
>497-498
Civって何?
512 ◆NEETgSLwms :05/03/12 22:22:12 ID:Qgk8Aqn4
Civ3で世界制覇Vol.50 〜桜の下のシヴィリアン〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110539246/
513なまえをいれてください:05/03/12 22:42:15 ID:B4IMZIMM
>>512
こっちが本スレらしいよ
Civ3で世界制覇Vol.50 〜突撃!隣の戦略資源〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110553918/
514なまえをいれてください:05/03/13 01:14:53 ID:AFXUJmIz
Macの日本語版はもう出ないんだろうな。>Civ3

月末が待ち遠しくなってきた。そろそろ改を卒業したい(;´Д`)
515なまえをいれてください:05/03/13 11:26:25 ID:Gdk0XS3j
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/11/news074.html
購入特典(但し必ず付くとは限らない?)が有るそうな。
WWIIの兵器図鑑が付くって事は単なるおまけでは無い模様。
516なまえをいれてください:05/03/13 12:35:26 ID:Tmkg3vch
でもミニ事典だし・・・
517なまえをいれてください:05/03/13 13:09:18 ID:6RXVGtGW
新は小6の俺でもできたが
改のシステムはどう?
518なまえをいれてください:05/03/13 13:40:58 ID:Lh4cpD/c
新ができればやれるんではないかな?
519なまえをいれてください:05/03/13 18:45:17 ID:6RXVGtGW
>518
そうすかよかった〜
あのころが懐かしい、水戸黄門見ながらグローバルフォースやってたw
520なまえをいれてください:05/03/13 18:52:15 ID:6RXVGtGW
おまいら、また日テレが…。
http://www.ytv.co.jp/takajin/research/current/form.cgi
ほぼ反対意見なのにこの有様。
521なまえをいれてください:05/03/13 18:53:45 ID:6RXVGtGW
おまいら、また日テレが…。
http://www.ytv.co.jp/takajin/research/current/form.cgi
ほぼ反対意見なのにこの有様。
522なまえをいれてください:05/03/13 18:55:50 ID:6RXVGtGW
やべっ
523なまえをいれてください:05/03/14 09:11:21 ID:F12Eopfc
新のF2は性能良すぎ。FA18Eよりいいのは、いいのけ?
524なまえをいれてください:05/03/14 11:42:14 ID:PIzxTuAr
まあ、なんだかんだいってどんどん改良されていくみたいだしね>>F2
525なまえをいれてください:05/03/14 12:18:14 ID:Aq1Owz2o
実際強いし
526なまえをいれてください:05/03/14 18:13:48 ID:le0nkRFZ
>>523
加速力が鈍く低速での機動性しか誇れない機体と一緒にしないで下さい。
527なまえをいれてください:05/03/14 19:51:14 ID:JP/gFydY
まぁまぁf^_^;
528なまえをいれてください:05/03/14 21:22:07 ID:F12Eopfc
そんな実機の性能の話してもさあ・・・ゲームのは結局数字だし。
529なまえをいれてください:05/03/14 22:04:30 ID:Q9TxCmFq
このシリーズ初めて買おうと思ってるんだけど
長く遊べる要素とかある?
530なまえをいれてください:05/03/14 22:10:12 ID:Aq1Owz2o
マップエディタ無い
通信対戦無い
PCで出たら糞とか言われるだろうな
531なまえをいれてください:05/03/14 22:15:19 ID:W20n7Eja

このゲームはクリアしてもしばらくしたある日、またやる気にさせるな。
これは売らないゲームだよ。
532 ◆NEETgSLwms :05/03/14 22:38:14 ID:l6gvSHqV
メガドラAD大戦略のドイツのラストマップを
戦闘国家のシステムでプレイしたい
押し寄せるT34を列車砲で潰したい
533なまえをいれてください:05/03/15 00:09:31 ID:aTE952Yz
戦術と戦略の違いを誰かわかりやすく説明してくだせえ
534なまえをいれてください:05/03/15 00:35:44 ID:JRPyOrk5
その言葉がどういう文脈で出てきたか、に拠るからなぁ、なんともいえない。
535なまえをいれてください:05/03/15 02:17:48 ID:s3gvLeCj
久しぶりにPSの戦闘国家改をやってみた。
やっぱおもしろいわ。
ロケット砲で、歩兵戦闘車を中身ごとミンチにしたり。
536なまえをいれてください:05/03/15 09:22:25 ID:c1HUZg2m
これってPCの大戦略より面白い?
537なまえをいれてください:05/03/15 09:29:26 ID:2fu2mpnF
そんなゴミゲーと比べるな。
大戦略よりはるかに面白い。
538なまえをいれてください:05/03/15 09:31:32 ID:moMpoF1w
シムとしてはぬるい
シムゲーとすると秀逸
539なまえをいれてください:05/03/15 09:51:48 ID:2fu2mpnF
まさか、戦争SLGの中で、
シムとしてよいのがあるのか?
あったら教えてくれ。

ターン制で電子戦も糞もないのに。
普通に考えたらアメリカに勝てる国などないぞ。
540なまえをいれてください:05/03/15 11:00:11 ID:ethgvfJp
ところでここの住民の方はBGMは
「専守防衛さわやかに」だよな?
541なまえをいれてください:05/03/15 11:14:01 ID:T7Ln36Bk
>>540
('A`)人('A`)ナカーマ
542なまえをいれてください:05/03/15 12:53:29 ID:ctV8kRYl
>>540
赤っぽいやつだな
543なまえをいれてください:05/03/15 13:16:10 ID:lerYYWQR
BGM切って軍歌を流しますが何か?
544なまえをいれてください:05/03/15 13:20:11 ID:KuDiQV22
SSαの大戦略は糞だからなぁ
マジ潰れないのが不思議
545なまえをいれてください:05/03/15 13:27:49 ID:2/7CjSEr
>>542
祖国の為に集えよ同志 か?
546なまえをいれてください:05/03/15 13:30:35 ID:YQqO6+Ms
マップ狭い……余程難易度が高くないとどうにも達成感が乏しい
547なまえをいれてください:05/03/15 14:38:59 ID:oRZaYgM/
10000*10000Hexで世界大戦
548なまえをいれてください:05/03/15 14:52:48 ID:KuDiQV22
>>547
B2とか燃料3000とか有りそうだな
549なまえをいれてください:05/03/15 14:59:23 ID:IAXVi105
大陸を埋め尽くす中国人民兵&劣化T-72
550なまえをいれてください:05/03/15 16:00:38 ID:qaXGnG3o
>543
プロ過ぎ
551はましま ◆i6ohY99pvM :05/03/15 16:27:41 ID:R9k+ZQNB
おお、戦闘国家スレが立ってたんですね。
ゲーム板初お邪魔です。板違いですいません。ですが戦闘国家が好きなものでカキコです。
大戦略系あきて戦闘国家ではまり、改を延々とやってます。
グロは一回クリアしただけ。改のほうがしっくりきます。
軍事系知識はかじったぐらいしか無いですが、イイものはイイ!新作が待ち遠しい!
552なまえをいれてください:05/03/15 18:23:29 ID:YQqO6+Ms
>>547
>>548
うひょー

あと、今までの戦闘国家だと海も狭すぎて
戦艦数隻配置すれば制海権をとれるような内海や回廊、湖もどきばっかりだったし
次はセントリー数機飛ばしてもフォローしきれないほどにだだっぴろいの期待してみる
553なまえをいれてください:05/03/15 18:59:58 ID:U+oy15R3
三つ巴マップ増やしてちょ
554なまえをいれてください:05/03/15 19:10:01 ID:8XQ+xgvB
>>552
総ユニット数100000とかになりそう。
555なまえをいれてください:05/03/15 19:12:26 ID:QcMJSxaq
キタキタキタキタ戦闘国家!!
556なまえをいれてください:05/03/15 19:57:04 ID:lerYYWQR
菊水一号作戦があれば嬉しいのだが・・・
557なまえをいれてください:05/03/15 20:02:24 ID:??? BE:23224234-
今数十回目の最終ステージだが新は無駄に高い戦車いらねーような気がしてきた
(機械化兵使わない縛りプレイ)

PzH2000(自走砲 1300で生産可能)が強すぎ。Lv20で敵の主力戦車の
9割〜10割消せる。
558なまえをいれてください:05/03/15 20:16:20 ID:U+oy15R3
歩兵のみの生産型でもCOMがきちんと戦ってくれることを期待する
559なまえをいれてください:05/03/15 20:23:20 ID:lerYYWQR
>>557
デザート色のM1A1があるだから使ってやれよ。
しかし流石に機械化歩兵を使わないないと辛いだろ、
ヘリは確かに速いけど敵機が来たら一撃だし。
その分IFVなら戦車に随行して直ぐ展開できて便利。
560なまえをいれてください:05/03/15 20:40:23 ID:3hwIgZCD
Lv20まで上げたらもう何でもありだろ
持ち越し禁止プレイ汁!!
561なまえをいれてください:05/03/15 21:42:15 ID:qaXGnG3o
\(゜∀゜)ノ新作マダー?
562なまえをいれてください:05/03/15 22:09:43 ID:3gofRQiV
今回は敵も最初からレベルが高い場合があるか(精鋭部隊を再現できる)、
補充を行うと部隊のレベルが下がるか、どちらかの改良が必要だろうなぁ。
563なまえをいれてください:05/03/15 22:17:00 ID:??? BE:81283076-
>>559
機械化歩兵使わないと辛い?それはまったくと言っていいほど無い
>>560
生産型はアメリカ・ロシア・英国・日本それぞれ単独の縛りでもすでに
クリア済み、残りはイスラエルのみだがいかんせん艦船の絶望的な弱さ
を見ると(生産で海戦タイプがエイラート・209型のみ)腰が引ける。
564なまえをいれてください:05/03/15 22:20:29 ID:HzSw/cDV
新作は俺たちの期待に応えてくれるのだろうか・・・
565なまえをいれてください:05/03/15 22:23:06 ID:??? BE:61930548-
新の最終ステージの見所はLv20の敵補給車w

コマンチのLv20で攻撃しても5割しか倒せないw
566なまえをいれてください:05/03/15 22:30:08 ID:KuDiQV22
ウルトラドライバーがいるんだろ
映画みたいに
567なまえをいれてください:05/03/15 22:35:37 ID:3gofRQiV
あと、今作では恵まれない国産兵器に愛の手を差し伸べてやってくれよ。
90式なんて世界の玄人(軍人)の間でも評価が高いのに、あんなパラメータじゃ惨めすぎる。
耐久力の向上とコストの低減な。すでにM1A1より安いんだから。
568なまえをいれてください:05/03/15 22:50:13 ID:lerYYWQR
>>563
お前は歩兵を歩かすのか?
それともヘリな人?
569なまえをいれてください:05/03/15 23:30:47 ID:8XQ+xgvB
>>567
新のキャンペーンだと生産型を日本にしても初期配置部隊がアメになるんだよ。
んで、ふと気が付けば自軍引継ぎ兵器のほとんどがその初期配置の米兵器になってる。
570なまえをいれてください:05/03/16 00:15:23 ID:Y08hEycI
この手のSLGは解像度がかなり重要だよナー……。
早く本格的なHDTV時代が来てほしいもんだ。
571なまえをいれてください:05/03/16 01:42:51 ID:0GlF3HNJ
>>570
重要じゃないとまでは言い切らんが、その辺はソフト側の工夫でなんとでもなると思うが。
どんなに頑張っても小さいTVしか置けん(つまりHDTVだろうがなんだろうが画面が小さきゃ見にくい)人を見捨てるのか?w
572なまえをいれてください:05/03/16 02:26:58 ID:DpNjeiCX
>569
俺は生産型「東方連邦」で初期配置部隊はその面のみの使用に止めて、持ち越し
しない縛りプレイをやってるんだが、中央連邦のプライドとかいう面でT90とホーカム
とsu37もらって思わず持ち越しちまったよ(・ω・)
ハインド・T72神・鬼戦闘機mig21・ゲインフル・フィッター…
補充率で2〜3回は部隊の総入れ替えが起きてる歴戦の猛者ばかり
573なまえをいれてください:05/03/16 07:19:17 ID:/dqg+l0j
>>571
570の言ってるのは、大きさじゃなくて解像度のことだろ。
PC用のモニタなら14インチでもHDより文字読みやすいよ。
他のゲームと違ってSLGはパラメータの文字表示を多用するから高解像度化は歓迎だよ。

>>572
俺も持ち越し禁止縛りやりたいけど、美味しい所は初期配置部隊がぜ〜んぶ食っちまう。
F15が配置できるころには敵lは歩兵くらいしか作れない状態で、練度がほとんど上がらないからなぁ。
574なまえをいれてください:05/03/16 08:45:29 ID:AC2ZdJrV
今更だが、新戦闘国家と戦闘国家改、どっちがおもしろい?
31日までどっちかでもたせようと思ってるんだが。
575なまえをいれてください:05/03/16 08:58:40 ID:YICughuP
同じくNEW OPERATIONS発売までのつなぎに、久しぶりに改を始めたんだが、何で
こんなに面白いんだ?
8年前の作品とは思えない。すっかり睡眠不足。
新は縛りプレイでもやらないと、難易度低すぎ。
576なまえをいれてください:05/03/16 11:51:28 ID:??? BE:61930548-
>>568
歩かせるし輸送機にも兵員輸送車にも強襲揚陸艦にもヘリにも乗せる
展開方法だと

ヘリ>歩き>輸送艦>輸送機>>>>>>>>>>>>>兵員輸送車

輸送ヘリに兵員乗せて輸送艦に着艦させ敵陣地近辺の洋上に展開
ヘリボーン開始とかな、ああ楽し。
577なまえをいれてください:05/03/16 12:48:07 ID:TELXUDFB
アマゾンで新作買おうと思うんだけど特典のウェポンズマニュアルついてくるのかな
578574:05/03/16 15:23:39 ID:AC2ZdJrV
つなぎで結局、改を買ってきた。
つーか、改しか見つからなかった。
つーか、初戦敗退orz
作戦指示、請う。
579なまえをいれてください:05/03/16 15:37:44 ID:??? BE:81283076-
>>578
新は未だにオクでも4000円近くで取引されてるからねぇ。
580なまえをいれてください:05/03/16 16:24:43 ID:0p+SR9Va
何となくファミ通の評価が気になる
581なまえをいれてください:05/03/16 16:27:37 ID:K4iNH9xM
>>580
俺も気になる
582なまえをいれてください:05/03/16 18:13:29 ID:y14aLM7U
WW2の兵器って進化とかすんのかな
まさかフランス戦と同じ兵器をベルリン攻防戦で使うわけもないし
AD大戦略みたいになるんかな
583なまえをいれてください:05/03/16 18:24:25 ID:VIlvWMIO
未だに輸送機の使い勝手がよくわからん

輸送先に空港か都市がないと降りられないし
たいていの部隊は前線都市で生産、派遣できるから存在意義を感じない

せめて同盟国の都市に着陸→部隊展開できれば作戦の幅が広がって面白いかな
とちょっと思う
584なまえをいれてください:05/03/16 18:29:26 ID:c6uLCe6J
>>574
585なまえをいれてください:05/03/16 18:50:19 ID:YICughuP
>>583
輸送機は、一回も使わずに済むマップが多いのも事実。
が、激戦(苦しい戦い)になると、その価値が出てくる。
最前線の都市で生産可能になるまでの猶予が無い場合、適切な派遣部隊が無い
場合、後方の都市から空輸する。
私が多用するのは、後方から移住部隊、開発部隊を空輸する戦術。
最前線都市から敵都市・拠点までの距離が遠い場合、補給補充が困難となり
損害が拡大、下手するとエース部隊が全滅させられる。
そんな時に開発・移住部隊を後方から空輸、(十分な護衛を付けつつ)前進し
敵拠点の直前に自軍都市・基地を築けば、制圧が非常に楽になり損害も少ない。
>>580,581
あの「戦闘国家」の最新作が出るんだから、ファミ通の評価なんか全然気にならない。
ファミ通記者が、戦闘国家三部作をそれほどやり込んでるとも思えない。


586なまえをいれてください:05/03/16 19:04:34 ID:8TihZV2D
今日久しぶりに初代をやった
なんかふいんき(←なぜか変換できない)がシンプルシリーズっぽくね?

しかし、ジリジリと部隊を進める面白さはいつまでたっても無くならないな
587なまえをいれてください:05/03/16 19:15:03 ID:Cma80CyQ
>>583
>>585
改では緑軍降伏させた後、赤軍と戦うために自走砲だの防空ミサイルだのを
前線の基地まで運ばせてた。こういう駒は足が遅いんで道走ってらんない。。。
588なまえをいれてください:05/03/16 19:20:00 ID:4Wg9OE4h
>>586
95年に出たゲームなんだから比べるのが間違ってる
589なまえをいれてください:05/03/16 19:41:39 ID:6zf9Eqdh
>>583
輸送機は、砂漠地帯とか山岳地帯での戦闘時に使うと便利。
道沿いを走るよりもはるかに早い時間で部隊を移動させられる。
あと、海を挟んでの移動は輸送機のほうが戦車揚陸艦よりも速い&安い。
使わなくても勝てるユニットだけど、使いこなすとなかなか面白い。

それにしても、戦闘国家やると制空権の大切さがよくわかる。
軽装甲車両なんて、攻撃機とかヘリに見つかったら全滅だし。
590なまえをいれてください:05/03/16 19:48:40 ID:0/lMKcgQ
>>589
相手がヘリだと返り討ちにしてしまう・・・新だとな

どっちにしろ制空権が無ければ闘えないな、制海権も制空権な無ければ取れないし。
やはり新作でもF-16+AGM-65のダッグは変わらないのか?(新では弱体化してたが)
591586:05/03/16 20:02:44 ID:8TihZV2D
>>588
あまりゴチャゴチャしてないところが似てると思ったんです
もしかして10年前って全部そんな感じでしたか?
592なまえをいれてください:05/03/16 20:04:39 ID:WatChcnM
以下の雑誌にも「戦闘国家-改-」情報掲載!!
「コンバットマガジン」・・・3月26日売り号
「航空ファン」・・・3月19日売り号
「J-WING」・・・3月19日売り号
「Jグランド」(季刊)・・・3月売り号
だそうです。






593なまえをいれてください:05/03/16 20:07:49 ID:B7vN3b6Z
次のやつは地対艦ミサイル装備部隊は欲しい、
観戦を港湾都市に寄せておけばokなのはぬるいよ。
あと戦闘工兵なんかで架橋・道路の建設と破壊、塹壕・地雷原構築やら
地上機動力を増減できるカラクリが出来てくれればなあ。
594なまえをいれてください:05/03/16 20:40:11 ID:AC2ZdJrV
だーあーorz
改キャンペーン、序盤からクリアーできねー。
コツがわからんというか、全部が後手後手に回って対処できん。
手加減してくれよ。orz
595 ◆NEETgSLwms :05/03/16 21:07:10 ID:HuvuJ9bc
>>578
新は中古屋売ってないよ
まぁ田舎だから仕方がないのかもしれんが・・・
俺はアマゾンのユーズド価格で買いました
596なまえをいれてください:05/03/16 21:25:05 ID:Na1BTJ8Y
>>593
塹壕・陣地の構築、さらに地対艦ミサイルは欲しいね。
597なまえをいれてください:05/03/16 21:38:16 ID:c6uLCe6J
>>594
とにかく中立都市占領→収入うp
格安偵察車を鉄砲玉にして時間稼ぎ
598 ◆NEETgSLwms :05/03/16 22:01:24 ID:HuvuJ9bc
まぁしかし、新では弾道ミサイルがパトリオットに迎撃されたのには最初プレイした時は驚いた
599なまえをいれてください:05/03/16 22:04:58 ID:hVyh2BeT
巡航ミサイルなら充分迎撃可能だけどネ
600なまえをいれてください:05/03/16 22:09:01 ID:WatChcnM
「戦略ミサイルの炎」だけは、初期配置部隊を全部処分して
持ち越し部隊だけではカテネ。
流石にパトリオットが無いと…
601なまえをいれてください:05/03/16 22:52:34 ID:oz1XkgEG
自走砲部隊やレベル20歩兵で序盤から殴りこめば意外とあっさり勝テマスゼ
602なまえをいれてください:05/03/16 23:24:31 ID:4Wg9OE4h
>>591
俺の中でシンプルシリーズは手抜きゲーという認識だったので
いっしょにされるのが嫌だったんだ、ごめんよ
603なまえをいれてください:05/03/17 00:03:36 ID:??? BE:123859788-
細かいが歩兵は輸送機からパラシュート降下出来る様にしろ!

「歩兵」限定でいいから!
604なまえをいれてください:05/03/17 00:12:26 ID:7Y7EyK7K
>>603
それができるなら空挺戦車も欲しいネ
605なまえをいれてください:05/03/17 01:33:49 ID:R+pPHTJ5
Lv15超えたあたりから降下可能とかでも面白いかもね
空挺は歩兵でも優秀な部隊らしいし
606なまえをいれてください:05/03/17 01:55:47 ID:Pu8P4tur
それなら空挺部隊を作った方が良いんじゃねぇか?
そうなるとそのうち特殊部隊とかいって補給も無しで相手の武器や補給物資を分捕りながら戦ったり、占領した都市でゲリラ(レジスタンス)が発生したりするようになる訳か?
607なまえをいれてください:05/03/17 08:29:55 ID:srOFgyyg
地対艦ミサイルググってみたけど
9割近くが自衛隊のSSM-1ばっかり というのはどうなんだろう
もしかして使えないジャンルの兵器なのか
608なまえをいれてください:05/03/17 08:38:45 ID:7Y7EyK7K
>>607
シルクワームとかあるでそ。
609なまえをいれてください:05/03/17 08:45:15 ID:QvZsvWx6
使えないと言うより、むこうからやってくる艦艇を地上で迎え撃つなんて、
「専守防衛」を旨とする自衛隊以外には必要のない兵器。
(他国なら、空対艦ミサイルで沈めた方が手っ取り早い)
しかし、戦闘国家でもし有ったら、随分便利なユニットだと思う。
610なまえをいれてください:05/03/17 08:51:16 ID:QvZsvWx6
>>607
>>608
対艦ミサイル搭載のF-1もF-2もP-3Cもあるが、憲法の縛りで運用し辛い自衛隊。
旧ソ連のデッドコピー以外に、まともな攻撃機のない中国空軍。
611なまえをいれてください:05/03/17 10:15:18 ID:EGTF8qMa
今戦闘国家・改やってるんだけど、敵って燃料を誤魔化してないか?
敵発見(燃料15)→一度視界から外れる→敵再度確認(燃料25)
こんなケースがよくあるんだが。
612なまえをいれてください:05/03/17 10:28:44 ID:KBm5H1Qx
>>611
それは本当に同じ機体なのか?

燃料どころか資金や生産部隊数もかなり怪しいのは事実
まあごまかさなけりゃまともに防戦できんだろう?

あと面白いのは、こちらが艦船作ると、どこからとも無く
対艦ミサイルつきの航空機が飛んでくるw

おまえ、ズルしてるだろw

613なまえをいれてください:05/03/17 13:54:36 ID:bGsCm93o
605
606
ソレダ!!
614なまえをいれてください:05/03/17 17:14:38 ID:bDRRlT+0
新戦闘国家は最終面まで行きましたが
改は遊んだことがありません
改は「苦しい戦いが多い」「戦闘が大規模」といった感じがするのですが
新と比べてどうですか?
615なまえをいれてください:05/03/17 17:35:03 ID:9NitjBYw
俺は初代の通常モードしかやってないヘタレだけど
キャンペーンでは全てのシリーズで敵のズルがあるの?

616なまえをいれてください:05/03/17 18:46:00 ID:QvZsvWx6
>>615
3作品通じて、そういった「敵のズル」は無いと思うぞ。
もし有るというなら、具体的に実例を報告して欲しいもんだ。
ただCOMの思考ルーチンが、人間と違って「先のことを考えない」PRGになってるらしく、
いわば「特攻」を仕掛けてくる。
次ターンの戦術などお構いなしに、資金と生産力の限界までユニットを生産する。
帰りの燃料考えずに遠距離進攻してくるし、損害無視してドンドン突っ込んでくる。
だから「ズルやってる!」と思いたくなるのも、分からんでもない。
>>614
話せば長くなるが、ことキャンペーンマップに関しては、改の方が、新に比べて難易度は
遙かに高いと思います。
スタート時の条件が圧倒的に不利なことが多いし、どんなユニットでもLV20まで育てれば
とんでもなく強くなる新と違って、改はACE(LV8)でも攻撃回避が各30%UPするぐらいで、
常識の範囲内。
617なまえをいれてください:05/03/17 18:59:58 ID:ZIRYyiyb
そういえばWWUの兵器って野砲とか加農砲とかでそう?
機動九○式野砲使いたい・・・・
618なまえをいれてください:05/03/17 19:23:28 ID:Odfuxnh7
>>617
たぶん出ると思う。やっぱり射程2とか3のユニットは必要でしょ。
ただ、日本軍の兵器が史実よりはるかに強くなる気がする。
実際には日本軍の装備(チハとか)は、
ソ連、ドイツ、米英よりずっと劣っていたけど、
ゲームでそこまで再現できてない気がする。

再現して欲しくないけどw
ゲームの中でくらい夢みたいし。

619615:05/03/17 19:34:37 ID:QdhzPA5B
620なまえをいれてください:05/03/17 19:48:09 ID:QLHsCJSx
部隊引継ぎで第2次世界大戦国自衛隊ごっこができるのか?
621なまえをいれてください:05/03/17 21:28:04 ID:+oVMcSgm
戦闘国家やるとデカい独り言がとまらんorz
622なまえをいれてください:05/03/17 21:59:00 ID:ePVkMQty
>>619
燃料や弾薬なんかに関しては補給車とかが有るじゃん、
対艦ミサイルには、よく見てれば分かるけど海があれば、艦の有無にかかわらず
対艦ミサイル搭載可能な機体は全部対艦兵装で飛ばしてる、
一回早期警戒機や偵察機で視界の確保を重視しながら戦ってみ?
623なまえをいれてください:05/03/17 23:16:53 ID:tA1cF3Xs
>>621
ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)ナカーマ
624なまえをいれてください:05/03/17 23:41:05 ID:APwPKXbU
輸送機から降下できる空挺部隊とかシェリダンとかがホスィ
あと偵察機の視界を狭めたりミサイルの命中率を下げたり出来る
電子戦機とかEMP兵器も・・・妄想が止まらない
625 ◆NEETgSLwms :05/03/17 23:59:32 ID:5uIMNFF3
どーも、新のケバマップデザインが好きになれん
改もすこし地味すぎるが・・・
626なまえをいれてください:05/03/18 00:53:34 ID:bUXvSZKT
あ、そうそう。
今作は、ちゃんと陸自の装備品の公式愛称も表示してくれよ。
「ライトタイガー」とか「ブラックアイ」とか「ゴッドハンマー」とか「キュウマル」とかな。
なんつっても公式なんだからな、公式。
627なまえをいれてください:05/03/18 01:58:45 ID:W92XnKEO
スマンが、その珍妙なあだ名は何?
ナナヨンとキュウマルしか知らないんだが…
628なまえをいれてください:05/03/18 02:05:44 ID:6DfFUQDm
>>626
そいつは公式ではない。

あとソ連兵器にNATOコードを使わないでくれ、と今更要望。
629なまえをいれてください:05/03/18 02:10:37 ID:Z8t0imUG
>>628
とはいえNATOコードの方が分かりやすかったりするんだよなー
630なまえをいれてください:05/03/18 02:52:13 ID:2EzJGFLe
>>628
陸自公式の愛称じゃないの?
俺も応募したけど一個も採用されなかった。
631なまえをいれてください:05/03/18 03:40:51 ID:9TrSSVWO
このゲームこのスレの住人的には神ゲー、糞ゲーどっちだと思う?
俺は角川の奇跡にかけてみるが。
632なまえをいれてください:05/03/18 03:41:54 ID:KNOE0sLG
そりゃ待望の続編が出るんだから神ゲじゃないと困るわ
633なまえをいれてください:05/03/18 03:46:58 ID:RLYungTr
>615
改はどうだったか忘れたが、旧において。絶対に視界に入ってない状態でヘリボーン
作戦を決行。歩兵を前線のかなり後方の都市にひっそり降ろして、1ターンで占拠できる
ように展開したのに、COMときたらプレッシャーを感じるらしくT80とか
強烈なユニットをとられそうな都市で生産しやがります。
634なまえをいれてください:05/03/18 04:12:38 ID:qUGxvM/M
このゲームの事
全く知らないんだけど
旧作はそんなに良かったんか?

つーか 旧作が中古で安ければ買い?
635なまえをいれてください:05/03/18 05:31:25 ID:UG8Doz0l
>>633
敵軍の視界外で展開してた?

少なくともGFは敵軍の視界内に展開させた状態でターン終了させると
トリガー入ったがごとく生産しまくる(視界外だと無反応)

機動歩兵の後方占領がうまくいくケースが多いのは
後方から一気に急襲(行動力9)できるから
636なまえをいれてください:05/03/18 07:54:54 ID:d9Z69InV
>>628
ソ連兵器?ロシア兵器でしょう。
ソビエト崩壊以前ならいざ知らず、今やロシアがNATOに加盟しようかという
ご時勢。ロシア自体が対外売り込みのために、NATOコードネームを積極的に
名乗ってるのを御存知か?。
637なまえをいれてください:05/03/18 08:18:30 ID:tb4fBOnG
>>617
現代戦でチハたんLV20が現代歩兵をふっ飛ばしまくるのが見たい
638なまえをいれてください:05/03/18 08:37:33 ID:d9Z69InV

いや、その前に歩兵の対戦車ミサイルで全滅させられるでしょうw
639なまえをいれてください:05/03/18 09:03:50 ID:VN2jE7BF
ミサイルっつーか、対物狙撃銃でも貫通しそう・・・
640なまえをいれてください:05/03/18 09:42:42 ID:W92XnKEO
米軍は戦車の車載機関銃で蜂の巣にしたとか…
641なまえをいれてください:05/03/18 09:48:03 ID:CQeHL3vL
>>622
E-3を6機飛ばして都市からどの方向からもその都市の偵察に
航空機がくればわかる状態

RF-4を4機飛ばす
海上航空陸上すべて都市に近づいたらわかる状態
で、艦船製造

すると・・・・今まで一機も飛行していないシーハリアーを飛ばしてくる

おかしいと感じるのが普通では?
642なまえをいれてください:05/03/18 09:56:38 ID:dvhL2Eeu
comは視界無限だとずっと思ってた。
643なまえをいれてください:05/03/18 13:01:14 ID:/gEiXcOZ
>>634
旧作よかった
行動ポイントシステムが当時俺には斬新で攻撃、移動、攻撃、撤退と楽しかった
644なまえをいれてください:05/03/18 15:46:31 ID:mL7mFl4Q
新戦闘国家は説明書が二種類あって
プレイガイドと兵器解説書になってたんだが
こんかいもそうなってくれるの?
645なまえをいれてください:05/03/18 16:48:16 ID:kwA3R/md
グロみたいに出荷数が少なく店頭入手が難しいと予想
646なまえをいれてください:05/03/18 20:22:57 ID:UG8Doz0l
チハタンが史実に反して大活躍かー
なんかわくわくしてきたぞ!
647なまえをいれてください:05/03/18 22:01:48 ID:M7KerN+z
大日本帝国バージョンのキャンペーンマップがあるなら、
・最初のほうで中国の雑魚と交戦して経験値稼ぎ
・兵器・重機開発システム無し
・軍人官僚の暴走イベント無し
が最低条件だな。
648なまえをいれてください:05/03/18 22:27:20 ID:VRRjQSJE
>軍人官僚の暴走イベント無し


SLGにそんなもんあるかよ
649なまえをいれてください:05/03/18 22:32:33 ID:W92XnKEO
>軍人官僚の暴走

補給なしでインドを攻略しろとか言われるのか?
650なまえをいれてください:05/03/18 22:35:35 ID:VRRjQSJE
ようは難易度の高いステージって事だろう。

しかも、戦闘国家が兵器の開発システム有る訳もなく。。。
651なまえをいれてください:05/03/18 22:42:18 ID:4OsUA0uh
これでチハや大和が使えなかったら暴動でも起きそうだな・・・
652なまえをいれてください:05/03/18 23:23:58 ID:8eNA0gjk
なんかパッケージ見ると今までと違うというか
糞ゲーっぽく見えるのは俺だけ?
653なまえをいれてください:05/03/18 23:53:44 ID:7iBNdJ2p
>>652

新作から物凄い地雷臭が漂ってるのは周知の事実
素人は地雷原にも怯まない命知らずの海兵隊員どもの偵察報告を待つが吉
654なまえをいれてください:05/03/18 23:59:25 ID:2EzJGFLe
下手に半島関係のシナリオが入ってたりして発売延期なんてことになったりしませんように。
655なまえをいれてください:05/03/19 00:32:46 ID:M5NCZFH6
半島MAPがあるのは確定なんだが。
656なまえをいれてください:05/03/19 01:32:43 ID:Vz6RRLcc
>>648
提督の決断2でそれに似たようなものはあった!
戦況が苦しくなると予算が減って会議で陸軍がありえない金額を要求してくる。
これがリアルで超楽しかった。
657なまえをいれてください:05/03/19 01:39:34 ID:d4deCTuP
>639
「対物銃」とは、ハーグ陸戦協定の拡大解釈で
「人に撃つのは非人道的」という観点から命名された兵器。
もともとのジャンルは対戦車銃。

で、チハの設計当時は戦車は対戦車銃で正面から破壊できる兵器でした。
その後の恐竜的な進化の中で、銃という形式では正面からの破壊が困難になっただけの話。

>640
WW2米戦車の車載機銃はM2(通称キャリバー50)、
これもともと対戦車任務を想定して設計されたモノなので、
WW2以前の時期の設計であるチハを撃破できるのはアタリマエです。
それだけにM2は歩兵からは「重すぎる」「反動強すぎて当たらない」と
あんまり評判の良い機関銃ではありません。

車載なりなんなり、がっちり固定して使えば凄まじい威力を発揮するバケモノ機関銃ですが。
最初の採用が1933年、小改良を加えながら未だに現役ばりばりという
銃砲史に残る傑作機関銃。 恐らく一世紀に渡って実戦投入される最後の兵器となるでしょう……
658なまえをいれてください:05/03/19 05:45:35 ID:HFu3wp8V
これほんと名作だよな
攻略スレ探しても無くていまやっとみつけたってかんじ
リアルでもやったことあるひと少なくて名作だといってもなにそれ?ってかんじだったし

新作でるようだけど下手に改良するくらいならマップと兵器を増やすだけにしてほしい
戦闘画面も読み込みはやくしてちゃんとした3Dにしてほしい あの糞画質と遅さはありえなかったし
659なまえをいれてください:05/03/19 07:52:36 ID:N/u/8Ud6
>657
いや、別にそんなこと聞いてませんから
オナニーはチラシの裏にでも書いとけ
660なまえをいれてください:05/03/19 08:58:45 ID:0B8Rpdzk
>>659
禿同w
>>658
戦闘画面はスクリーンショット見る限り、改ではなく新を継承している
みたいだね。
どっちにしても、個人的には戦闘画面は蛇足だと思ってるから、望まないし、
全く期待もしていない。
661なまえをいれてください:05/03/19 09:00:20 ID:Zuz2PNK4
>>651
チハじゃ暴動起きないだろw
偏った視点でチハ好んでる人が多いのは分かるけどさ
662なまえをいれてください:05/03/19 10:54:34 ID:v+HO3/bv
いや、別にそんなこと聞いてませんから
オナニーはチラシの裏にでも書いとけ
663なまえをいれてください:05/03/19 11:20:15 ID:0B8Rpdzk

誰に対して言ってるの?

スレ主曰く
「仲良く楽しく迎撃し合いましょう。」で、よろしく。
664なまえをいれてください:05/03/19 12:10:50 ID:Jra/O2s4
前、改で友達と対戦したんだけど、俺ヘタレだからいつも負けるの。
でも最後の最後に首都まで攻め込んできた敵艦隊に必死こいて
揃えた迎撃部隊向かわせて「数だけは集めたものだな」とか言われて
そんで壊滅させられるなかなか楽しかった。
新作には友達も期待してる。俺も期待してる。
いいゲームだったらいいな・・・。
665なまえをいれてください:05/03/19 12:53:31 ID:B1MoXeP5
新と改のよい所が合わさった物ができるといいな
666なまえをいれてください:05/03/19 13:31:44 ID:O7Du7ptq
大艦隊編成すれば、制海権、制空権も掌握出来るゲームですから>改
667なまえをいれてください:05/03/19 15:06:56 ID:33sI81xB
>658
読み込み早ければいいけど、飽きて2回は見ない人が多いかと
開発元も自覚してたみたい
改の簡易画面で俺は十分だたーよ
668なまえをいれてください:05/03/19 15:33:26 ID:O7Du7ptq
やっぱPCゲーム化、ネット対戦きぼんぬだな
669なまえをいれてください:05/03/19 17:38:32 ID:5+5umKqD
新作は販売が変わっただけで開発は一緒ですよね?
670なまえをいれてください:05/03/19 18:18:13 ID:7roPtxgW
違う
671なまえをいれてください:05/03/19 19:22:56 ID:7SpMu0CF
違うバカ
672なまえをいれてください:05/03/19 19:23:46 ID:5+5umKqD
>>670
レスどうもです。

自分でもちょっと調べてみたんですが
旧開発は「監修」として携わってるようですね。
角川ってのがとても不安で開発は別(旧開発)だったらいいなぁと
思ってたのですが…
673なまえをいれてください:05/03/19 19:34:26 ID:VEY7mH5b
 BGMは、「改」のにしてくれ〜
674なまえをいれてください:05/03/19 19:40:58 ID:Zb0wAG4G
BGMの数は多くして欲しいな…
飽きるし。
675なまえをいれてください:05/03/19 20:02:43 ID:Zuz2PNK4
実は無印のBGMが一番耳に残りやすい
676なまえをいれてください:05/03/19 21:49:18 ID:tDgYGHKh
改でもなぜか「祖国の為に集えよ同志」ばかりにしてたっけ。
無印のBGMが採用されているか否かでも開発スタッフの
入れ込み度が図れる鴨。


677なまえをいれてください:05/03/19 22:31:05 ID:wAauWt3p
このゲームで旧米軍を現代兵器で叩き落せると思うともう夜も寝れません。
たとえ地雷の可能性大でも発売日突撃します!!
678なまえをいれてください:05/03/19 23:08:57 ID:JMuxU19o
シコシコ構築した防御線に、間抜けな敵が飛び込むのニヤニヤしながら眺める人がいるのはこのスレですか。

いま久々にグロをプレイしてるんだけど、プラティパス+ウシャコフ+アクラの3連コンボが素敵でつね。こいつを新作でも味わいたいもんです。
679なまえをいれてください:05/03/20 00:45:29 ID:6ykuPsCl
日本帝国シナリオがあるなら、朝鮮半島、中国西は簡単に落とせそうだ。
680なまえをいれてください:05/03/20 07:37:28 ID:TK8cGIJm
機動歩兵の元ネタって何なん?           実際に有る兵器なんですか?
681なまえをいれてください:05/03/20 09:38:21 ID:5Ti1+YYL
ハインラインの宇宙の戦士あたりが元祖っつうことになるのかな。
まあ日本製のゲームなんで、人型機動兵器のネタには苦労せんが。w
682なまえをいれてください:05/03/20 09:51:28 ID:ox4hYENa
旨そうな餌が
683なまえをいれてください:05/03/20 12:08:22 ID:nKgb5+YX
1ターンに2回移動出来る
機械化フェイズきぼんぬ
684なまえをいれてください:05/03/20 14:13:33 ID:wLvwArms
甘い甘い
将棋のように敵の歩兵ユニットは捕獲可能
洗脳し、機械化改造手術をして敵に送り返すことも可能です
685なまえをいれてください:05/03/20 14:39:25 ID:M5ABH9Yd
>>683
このゲームの場合、2回移動どころか
2回間接攻撃した後に近くの都市へ移動して補給、
また戻ってきて今度は直接攻撃なんてのが1ターンでできたりするわけだが
686なまえをいれてください:05/03/20 14:54:35 ID:yamhoErg
戦闘国家はいいのだけれど、拡張性考えたら大戦略パーフェクト2.0になってしまう。
スレチガイスマソ。
687なまえをいれてください:05/03/20 15:47:11 ID:FlGFpEG4
あんなゲームと一緒にスンナよ
688なまえをいれてください:05/03/20 18:22:45 ID:ZNYSBtCn
角川からってのがかなりやばい予感する
俺様子見組
689なまえをいれてください:05/03/20 19:04:37 ID:AdPeN2fH
>>680
まあ英語名がM.SUITだから・・・・
690なまえをいれてください:05/03/20 20:41:25 ID:XIeo6DHo
>>688
角川を信じろ!それしか俺には道は無い・・・orz
691なまえをいれてください:05/03/20 21:23:55 ID:oPxdqwsb
>>683
それよりも行動力が残っているうちは他の部隊を動かした後でも行動可能にして欲しい。
692なまえをいれてください:05/03/20 21:27:01 ID:a6hPoPvH
>>691
一回の行動で何をするのかを考えるのが面白い。
693なまえをいれてください:05/03/20 21:47:49 ID:IHZDa5LV
>>692
それは将棋に似た快感である
694なまえをいれてください:05/03/20 22:38:31 ID:nKgb5+YX
機械化フェイズはこのゲームに馴染まんな
殆んど全ての部隊が機械化されてるから・・・w
695なまえをいれてください:05/03/20 22:59:49 ID:f7iovhJb
スラヴァとアクラのコンボも好きじゃった〜
696なまえをいれてください:05/03/20 23:18:36 ID:OckSq2Ro
ヘタレなんで短期マップで持ち越し部隊全部Lv20に
してから本編やりました…でも楽しかった
697なまえをいれてください:05/03/20 23:34:25 ID:h+7PfSlj
全部隊操作するんじゃなくて一部隊だけのモードはないかな?
元帥や大将じゃなくて地方戦線の指揮官(大佐クラス)プレイがしたいんだけど
698なまえをいれてください:05/03/20 23:47:28 ID:nDjT2+FO
お前ら、無理な要望多すぎ。
>>697とかその頂点。
699なまえをいれてください:05/03/20 23:58:12 ID:ox4hYENa
角川て何かゲーム出してたっけ
700なまえをいれてください:05/03/21 00:08:27 ID:4c83adpM
ギャルゲー多数と空戦





角川って両極端だなw
701なまえをいれてください:05/03/21 00:49:06 ID:vdEtZvuy
あの戦闘国家だよ?ソッコー予約しますた
702なまえをいれてください:05/03/21 00:53:01 ID:4c83adpM
予約しなかったせいで売り切れてたゲームはバイオDカット以外では経験したことが無いな
703なまえをいれてください:05/03/21 01:00:09 ID:1R2qfhaz
あと10日ですよおまいら

漏れも予約したけど売り切れはないだろうな。
704なまえをいれてください:05/03/21 01:44:02 ID:??? BE:46447564-
というか近くのゲーム屋に入荷するかどうかさえ怪しいな・・・
705なまえをいれてください:05/03/21 02:19:22 ID:iziZreHt
>>698
なんでだよ!
敵味方両方コンピューターにして一部分だけプレイヤー参加にするだけだろ。
こんなの簡単に実現できるはずだ。
706なまえをいれてください:05/03/21 02:41:12 ID:xfxzg+22
>>705
俺、全滅部隊数0に命かけてるから、
上官から玉砕命令とかきたら…
キレるよ?

やっぱプレイヤーは神であるべきだ。
707なまえをいれてください:05/03/21 03:12:58 ID:iPu2Bb2V
>>705
三国志8のように無能な上の人の行動にイライラすると思われ
708なまえをいれてください:2005/03/21(月) 06:09:49 ID:IDFj1Rvz
>>705
バカめが。
お気に入りの部隊を最初に動かして後はCOM→人間復活で十分だろ。
709なまえをいれてください:2005/03/21(月) 16:13:50 ID:DF5irjfH
色々と言っている間にもう10日前か・・・
710なまえをいれてください:2005/03/21(月) 17:58:42 ID:AG+6h6am
新作って兵器解説書みたいの付いてる?
711なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:49:58 ID:X3GvMPz+
特典でついてくるみたいだぞ
712なまえをいれてください:2005/03/21(月) 20:29:32 ID:uttM99Xk
雑誌掲載スケジュール
「コンバットマガジン」・・・3月26日売り号
「航空ファン」・・・3月19日売り号
「J-WING」・・・3月19日売り号
「Jグランド」(季刊)・・・3月売り号

忘れてた、航空ファンはもう出てますね、誰か見ましたか?
最後の2つがどんな雑誌かワカンネ。
713なまえをいれてください:2005/03/21(月) 20:40:06 ID:jGId5VG+
後10日・・・まだ10日・・・
714なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:09:50 ID:10tuaiI2
このスレで予約した人か発売日に買う人手挙げ
ノシ
715なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:22:14 ID:M7erVt56
>>714
ノシ
ビックカメラに出没
716なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:40:30 ID:bl5qNKHH
ノシ
717なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:20:02 ID:i3J9o2Dx
今更ながら、祝・新作。

(大砲好きの私としては)このシリーズで気になる点として、自走砲の射程がある。

実物の射程って、MLRS通常弾とパラディンで大して変らんのな。M110なんか短いぐらい。

射程距離まで敵に接近して、行動力一杯の2,3回砲撃する、ってのがゲームでの使い方なんだけど、
パラディンとか、射程2は短すぎだと思うがなー
射程でユニット差をつけるより、毎分発射速度とか、破壊力で差をつけてくれると良いのにな・・・

・・・って、誰もそんな細かいトコ気にしないか。砲兵好きってマイナーなんだよな・・・ orz
718なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:23:33 ID:X3GvMPz+
>>714
ノシ
719なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:50:56 ID:X+3m4Qfa
発売日は楽しみだけど翌日が入社式だからあんまり来て欲しくないような気もする
720なまえをいれてください:2005/03/22(火) 00:27:25 ID:stQSlSEW
>712
カジュアル系ミリタリー雑誌(多分)
過去に炎天下に三日間放置した缶飯を美人栄養士に……

恐ろしくてこれ以上書けない。
721なまえをいれてください:2005/03/22(火) 04:22:22 ID:3x1lY8Sc
もももももう射精しそうでつ・・・!
722なまえをいれてください:2005/03/22(火) 08:05:53 ID:7buLjWbQ
おれは剣豪3に射精してしまった
723なまえをいれてください:2005/03/22(火) 10:43:14 ID:SEVF/sDv
>>720
J-WINGの黒歴史だなw
724なまえをいれてください:2005/03/22(火) 10:53:57 ID:DWwp1ftG
>>719
俺去年入社したけど最初の3ヶ月ぐらいはまじつらいよ
でもその後は楽。
725なまえをいれてください:2005/03/22(火) 11:23:53 ID:gRhIVtg/
>720
詳しく
726なまえをいれてください:2005/03/22(火) 11:32:06 ID:kgnWf4QN
>717
兵器の性能を性格にシミュレートする、というのはハナっからあきらめてますから。 このシリーズ。
727なまえをいれてください:2005/03/22(火) 11:44:33 ID:63JPR+Dl
>>726
制空戦闘機が戦闘ヘリの返り討ちに遭うのが、何度やってもムカツク。

現実にはスパローやAMRAAM搭載した戦闘機が、敵ヘリのアフィッドやスティンガー
の射程内に侵入するなんてありえん!。
728なまえをいれてください:2005/03/22(火) 12:29:10 ID:JicoOjOl
>>727
Mなんじゃないの?
729723:2005/03/22(火) 12:37:28 ID:SEVF/sDv
>>725
J-WING誌に自衛隊の糧食をレビューするコーナーがあったのです。そして事件は缶飯を試食したときに起こりました。

缶飯に『熱湯中で加熱後、3日間は食べられる(='開缶していなければ'加熱後3日間は食べられる)』との説明書有り。

しかしJ-WINGの中の人は『加熱、開缶後3日間は食べられる』と勘違い

当然、常温で放置してた御飯は腐敗

試食した人(゚д゚)マズー
730なまえをいれてください:2005/03/22(火) 16:00:22 ID:NhDUjBjr
今回もラファールmありますか?
731なまえをいれてください:2005/03/22(火) 16:52:29 ID:SpeeIZDL
改の2面ですでに挫折orz
勝てねぇ・・・
732なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:14:21 ID:63JPR+Dl

キャンペーンマップに挑む前に、先ずは通常マップで腕を磨いては?

それが面倒なら、このスレの>>108見れば?
733なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:18:14 ID:SpeeIZDL
>>732
>このスレの>>108見れば?

えっと、これはどういう事なんでしょうか?
>>108の>この基本の出し方
734なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:26:19 ID:63JPR+Dl
>>733
ネタバレなので、「裏技使いたくない!」というなら話は別ですが、そうでないなら、
>>108と、その前後のレスをもう一度良く読んでみてください。

「生産型編集」画面でこの技使うと、後の展開がかなり楽になります。

キャンペーンモードは、再スタートする必要ありますが。
735なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:38:28 ID:SpeeIZDL
>>734
出来ました。
ありがとうございます。
もう一回初めからやりなおしてみます。
736なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:45:13 ID:63JPR+Dl
>>735
おめでとう。
けど「改」の装甲歩兵は、「新」の機動歩兵・改ほど凶悪ではないので、
油断は禁物。
戦術の基本に忠実に、頑張ってACEに育ててください。
737なまえをいれてください:2005/03/22(火) 17:52:55 ID:ZfbJca6n
PC版では出せないのかなぁ(ボソ
738なまえをいれてください:2005/03/22(火) 18:01:06 ID:gRhIVtg/
739なまえをいれてください:2005/03/22(火) 18:12:17 ID:63JPR+Dl
>>737
PC版では、やりたくてもコントローラーが無い!(爆)

私も色々試してみたが、PC版では無理だったね。
740なまえをいれてください:2005/03/22(火) 18:24:56 ID:AFldQp5e
>>731
2面って南海岸だっけ?

首都の対岸にある中立都市に輸送ヘリ+歩兵
大陸国(緑)との間にある中立都市に最初から配置されてる部隊+偵察車両+歩兵輸送車+重歩兵

余裕があれば敵対国との間にある中立都市も占領

戦線から遠い都市はひたすら規模を拡大して収入を上げる

大陸国を倒す
その間に敵対国が部隊を送ってくるから偵察車、自走ロケット砲、防空ミサイルなど最低限の防衛部隊で返り討ち

741なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:22:28 ID:8BXeEYH8
>>731
初期の都市占領を優位に進めると楽

へたに守りを固めてから侵攻しようとすると収入に差がつくから難しくなる。
742なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:36:25 ID:SpeeIZDL
>>741
まさにそうでした。
守りを固めてから攻め込もうとしたら攻撃部隊は壊滅
防戦一方で時間切れでした。
743なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:37:40 ID:1PPr6dEI
改で唯一段違いで難易度が高かった面があったのを思い出した。それはキャンペーンのラスひとつ前の面。
あの面でハマったせいで数ヶ月放置するはめに(再開後はなぜかあっさりクリアできたけど)

よく覚えてないけど
たしか自都市がMAP周辺に数都市散らばってて、その自都市全てに圧倒的な物量攻撃を仕掛けられてしまう
みたいな面だったと思う
744なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:25:06 ID:u6Zo04Zt
2面は大陸国側をロケット砲あたりで適当にあしらっておいて
その間に敵対国との中間地点を確保、そのまま進撃するのが楽かと。

まぁ最悪南端の都市を占領して艦船でミサイル攻撃するという手も・・。
そういやキャンペーンのいくつかの面は序盤から戦闘爆撃機飛ばすとあっさり勝てますな
745なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:58:47 ID:SpeeIZDL
2面と3面までクリアーしました。
2面は片方(砂漠側の拠点)からくる敵をロケット砲を中心に戦車で壁を作り、
その上に護衛のヘリを飛ばして防衛しつつ、
敵の首都に猛進したら結構簡単に占領できました。
3面は拠点を5箇所すばやく占領し、お金をためてタイフーン級1隻、キーロフ級1隻を建造して、
敵首都に巡航ミサイルと弾道ミサイルを叩き込んでやりました。
746なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:07:14 ID:gB/yOLii
そういえば最後の〆は都市破壊ばかりで占領したことはほとんどなかったw
747なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:37:36 ID:YCN69gum
すんません、装甲歩兵どころかアベンジャーすら出ないんだけどどうやったらいいの?

キャンペーンクリアしなきゃ無理?
748なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:45:08 ID:CrITLQbb
てか、A-10強すぎですね。
対空ミサイルに攻撃されてロスト無しで敵対空ミサイル全滅させちゃうし。
攻撃機はA-10とF-1しか使ってない・・・w
Su-32とかが量産できるころにはほぼ戦闘は終了してるし、
安価なF-1と対戦車の鬼A-10がいれば他の機体はあまり出番なしですね・・・
A-12は建造したこともない・・・
749なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:58:20 ID:zaZB0vex
確かにA-10は強い。
ミサイルが切れても、機関砲で戦えるし。
だけど、F-16の方が使い勝手がいいなぁ。
ヘリとか攻撃機を潰せるし。
でも、大抵の地上目標は自走ロケット砲で撃破できるから
本来はそんなに飛行機そろえる必要ないのかも。
750なまえをいれてください:2005/03/23(水) 01:18:27 ID:utu3Bahe
俺は長防空ミサイルが強すぎてあんまり飛行機を使わなかった
海があるマップぐらいかな、まともに使ったのは
751なまえをいれてください:2005/03/23(水) 01:21:57 ID:JGckA2pZ
PC版だとSAMの命中精度が低くなってるから戦闘機は必須
752なまえをいれてください:2005/03/23(水) 01:42:18 ID:oq9BPWfQ
皆さん楽しんでますね!
これが8年前の作品(PS版の改)なんだから、やっぱり【最強のSLG】?
>>747
もういっぺん、>>108とその前後のレスを良く読んでみて。
この裏技とキャンペーンクリアは一切関係ないよ。
装甲歩兵以外の隠しユニットなら、コントローラー1個で大丈夫。
753なまえをいれてください:2005/03/23(水) 04:15:47 ID:QdkL/Isl
改の敵対国の最後の拠点を叩くマップで(17面だっけな)
最初からバンカーヒルが配備されてるから、それ使って9ターンで首都壊滅させた。
754なまえをいれてください:2005/03/23(水) 05:25:54 ID:oq9BPWfQ

私も全く同じ。
正攻法でやってクリアできなくもないが、本土決戦を目前にエース部隊の損害が
大きすぎる!。
755なまえをいれてください:2005/03/23(水) 06:34:04 ID:mxJq+WJF
都市爆撃は最後の手段だな
市民に被害くわえると占領後のフォローがたいへんだろうし
歩兵で無傷占領が一番気持ちいい
756なまえをいれてください:2005/03/23(水) 07:45:42 ID:yfa+kCmZ
>>755
ケース・バイ・ケースだよ。
「市民に被害くわえると占領後のフォローが大変」って、何のゲームの話しか、
或いは個人的な思い入れなのかも知れませんが、戦闘国家の場合、壊滅させる
よりは歩兵で占領した方が自軍都市として活用できるので、ベターなのは定石。

しかし、上の(戦闘国家・改 第18章「最後の拠点」)のように、占領に多大な
損害を強いられ、尚かつ敵首都を壊滅(マップクリアー)させる戦略兵器を持ち合わせ
ている場合は、さっさとクリアーして次のマップに移った方が得策。

ていうか、>>775は、件のマップ(最後の拠点)をプレイしたことあるの?
もしあるなら、そんな悠長なこと言ってられない筈。

>>753は「9ターンで首都壊滅させた。」てあっさり書いてるが、やってみると、
それがどれほど大変な事か分かるはず。
まともにやったら、バンカーヒルは最初の2〜3ターンで敵潜水艦に撃沈される。
それに対抗しようと対潜ヘリを飛ばせば、敵戦闘機に堕とされる。
757なまえをいれてください:2005/03/23(水) 07:47:02 ID:yfa+kCmZ
ごめん、
>>775 ×
>>755
の間違い
758なまえをいれてください:2005/03/23(水) 07:56:25 ID:yfa+kCmZ
もひとつ言い忘れた。
「最後の拠点」の場合、敵都市・基地を占領しても、片っ端から敵の巡航ミサイル
(A.ウシャコフ)に破壊されるのよ。
だったら最初から占領はあきらめた方がマシ。
759なまえをいれてください:2005/03/23(水) 12:05:20 ID:f0DzyQNc
>>758
北風吹く以降は敵艦隊ないし爆撃機による
都市破壊が激しくなるからキツイんだよな

海を被わんばかりの敵巡洋艦に何度愕然とした事か・・・
comが阿呆だから勝てるんだが、初めてみたときは
呆然とするよな、あれ。

それを考えると、占領するとか俺には無理。
760なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:16:39 ID:9XyArndC
PC版でA12ってどうやって出すんだよorz・・・
画像は入ってるのに・・・
761なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:25:08 ID:yfa+kCmZ
>>759
私は必要以上には警戒機で海域確認したこと無いんだが、そんなに多いの、
敵巡洋艦は?
確かに沈めても沈めてもやってくるんでうんざりするが、目視ししてしまうと、
かえってビビっちゃうのかも。

762なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:28:05 ID:CrITLQbb
早期警戒機が役に立たない・・・
偵察機も役に立たない・・・
安いMiG-21が偵察機代わり。
763なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:31:25 ID:yfa+kCmZ
>>760
A-12は、「敵キャラ」として写ってるんじゃないのw

PC版に裏技は無かったと思う。
私もPC版も持ってたんだが、行方不明。今度探し出して検証してみる。
764なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:42:59 ID:yfa+kCmZ
>>762
それは、偵察機・警戒機の使い方が悪いんじゃないの?
偵察機=SAMは探知できるが、戦闘機にやられる
警戒機=その逆。戦闘機,巡洋艦は探知できるがSAMにやられる。
だからキャンペーンマップで絶対にミスの許されない局面では、
両機ペアで飛ばしてた。というより、ペアじゃないと怖くて飛ばせれなかった。

改ならレベルアップは不可能に近いし上げる必要もないが、新ならLV20まで
上げてみれば?
ちょっとやそっとじゃ堕とされなくなるし、視界も行動力もアップするから
便利だよ。
765なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:46:06 ID:f0DzyQNc
>>761
俺ヘタレだからひたすら防戦一方のことが多くて
ある程度収入を得て、「さて、反撃に出ようか」って時に

沿岸部からRF-4飛ばす

撃墜される。 はっ?

E-3警戒しながら飛ばす

こちらの都市付近に数隻いるな

敵の都市付近まで行って見る

なんじゃコリャーーーーーーー

ラストのマップなんか10隻以上のウシャコフ+同じくらいの数のスラヴァ
相手に潜水艦+F-2による大消耗戦。
VTOL機なんて使い捨て要員だったなぁ

あと大艦隊は大陸国の最後のところが凄かったな
766なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:10:24 ID:fYJhT3Au
無難に1回攻撃してまだ攻撃可能だが反撃を食らいながらも離脱。
無理して2回攻撃してそのまま留まり反撃で壊滅。
この使い分けだけでも随分違うかと。

767なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:28:30 ID:+fml8y8d
同じ戦略ゲーでも、ここぐらいキモイ板ないな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100056833/
ここの>>21-24見てキモイ連中の集まりと思いました。
ここにも上のスレ出身者いる?
768なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:35:28 ID:yfa+kCmZ
>>766
いや、2回攻撃後離脱できるように、敵迎撃範囲直前で待機するのが基本だと
思います。
769なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:39:08 ID:+fml8y8d
>>761
>>768
「俺へたれ」だからといいつつ偉そうに
「いや、2回攻撃後離脱できるように、敵迎撃範囲直前で待機するのが基本」
って言うところがキモイ
770なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:46:58 ID:yfa+kCmZ
>>769
はぁ?
もういっぺん良くID見れば?
スレタイと無関係なレスばっかりして、人のことキモイって言ってる君が
ダントツにキモイよ。
771なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:47:01 ID:lFXEJ9bJ
敵の都市がまだ成長してない段階でA-6イントルーダーで長距離爆撃で壊滅させてるヤシ手を上げろ。安価なのでけっこう使えるてなんだよこれ
772なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:48:45 ID:+fml8y8d
>>761ごめん>>765だったわ
>>770
そんなに熱くならず、キモイ同士なかよくやろうな
773770:2005/03/23(水) 14:51:02 ID:yfa+kCmZ
誰も熱くなってないよ。
悪いが君とは仲良くできないよ。
774なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:57:45 ID:YCN69gum
>>752
出た出た、サンクス。
775なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:12:20 ID:pT30eFAo
>>762
偵察機や警戒機を一度に何ヘックスも動かしていないか?
面倒でも1ヘックスずつ移動させるだけで大分違ってくるはず。


>>771
A6も好きだけど個人的にはMig27かな。
攻撃機なのに行動力が15もあるから速攻での爆撃に使いやすい。

776752,770:2005/03/23(水) 15:14:28 ID:yfa+kCmZ
>>747,774
おめでとう。
A-12をACE(LEVL 8)まで育てれば、戦闘機も対空ミサイルも平気だよ。
777なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:22:52 ID:jNIg0zYj
改クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

とりあえず1部隊も壊滅せずにクリアできたぜ
778752,770:2005/03/23(水) 15:29:24 ID:yfa+kCmZ
>>777
「1部隊も壊滅せずに」って、初期配備の部隊も?
だったら貴方を神と呼ばせていただきます。
現在、改でキャンペーン3回ぐらいクリアし、4回目ぐらいの挑戦中だが、
私にはとても真似できない。
779なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:34:28 ID:oaADPP3D
モイキー
780なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:52:09 ID:rXLwrfU7
こんなに待ち遠しいゲームは本当に久しぶり。
COMの思考時間の短縮、MAPが大きくなって増える以外は余計なことを
して欲しくないなあ。それだけで十分。1年は遊べる気がする。
781なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:56:05 ID:yfa+kCmZ

禿同
改は、8年経っても遊べてますから
782なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:04:20 ID:tjW03DA+
皆キャンペーンモードか。
通常MAPで自都市を少なく敵都市を多くしてプレイしてる自分はヘタレか。
783なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:12:43 ID:LnYFko90
>>756
左下の都市は占領されても放置
敵の潜水艦や巡洋艦は囮を使って上の都市に誘き寄せる→上の都市、敵の巡航ミサイルで壊滅
海岸沿いに移動してくる空母にも囮を出してバンカーヒルを発見させないようにする
こういう非人道的作戦を行えばそんなに大変な事でもない。
784なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:46:22 ID:ShbjkpfJ
改のラストマップ厳しいな。
最初からレベルの高い高額兵器大杉。
しかもミサイル潜水艦を警戒してなきゃいけないなんて…
マップ広いから警戒できねぇ
785なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:14:01 ID:lnIG4BhC
改の続編って事は歩兵での占領は行動力全部使うんかね?
後レベルupによる行動力の増加があるのかも気になる
786なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:39:01 ID:5ObvN61j
>>785
あー、それの有無で全然違うゲームになるな
787なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:00:24 ID:yfa+kCmZ
>>784
一発クリアは厳しいね。
せっかく育てた部隊、出来れば引き連れてエンディング迎えたいから、
何度もセーブ&ロードを繰り返した。
戦略原潜なんかは位置の目星を付けておいて、迎撃するしかない。
788なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:02:32 ID:uLTc/pwO
1日に買おうと思ってるから、当日組は速攻レビュー頼むよ。
いや、お願いします。
789729:2005/03/23(水) 20:11:32 ID:glrDR0E9
>>738
ウホッ!いいF-14の中の人!アリガトン
そういや新作にはUAVも登場するみたいだけど、どんな位置付けになるのかねぇ。中の人がいない分、値段が安いのだろうか。でも戦闘国家の世界は極端に人命が安いからなあw
790なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:19:56 ID:9o1oa4n3
発売待ちきれずage
791なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:25:03 ID:QuFn6GER
新作発売までもうすぐですね。こんなに時間が経つのが遅く感じるような気分は久しぶりです〜( ̄∇ ̄〜)
792なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:04:14 ID:7UJCLXvu
DVDプレイヤが壊れて1ヶ月。
4月1日以降のこのスレ見てPS2を買うかどうか決めよっと。
793なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:10:50 ID:vLsdo4md
みんな予約した?

794なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:01:22 ID:V2Gj5lYr
ウラー!
795なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:22:37 ID:+aQomLW1
俺は信じている・・・
角川の奇跡を・・・
796なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:52:23 ID:bPy3t9eA
予約したがアマゾンなので発売日から2〜3日かかるな。
797なまえをいれてください:2005/03/24(木) 01:01:07 ID:ZvGDQvzL
俺は近所のゲームショップで店頭予約したよ。発売日に特攻だ。
798なまえをいれてください:2005/03/24(木) 01:48:27 ID:Uyf07OS4
インド海軍当局によると、インド南部の港湾都市コチンで4万1340トンの空母の建造計画が始まった。
AP通信によると、同国が航空母艦の建造に乗り出したことで、完成すれば、
現在、空母を建造している3カ国のエリート・クラブに加わることになる。

着工された空母は、全長252mで最大速度28ノット、収容乗員数は士官160人と水兵1400人で、
ロシアのミグ29ジェット戦闘機などに対応する仕様に設計されている。
完成は2012年の予定。現在、世界で米国とフランス、イギリスの3カ国だけが空母を建造しており、ロシアは建造を中止している
799なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:13:21 ID:ch86gQAB
戦闘国家シリーズに飽きた
戦闘国家発売の3/31まで待てない
そんな超暇人は
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1960.html
これで茶でも濁しとけ

いっておくが製品版は地雷確実。
なので購入は(ry
800なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:15:13 ID:bPy3t9eA
>>798
>最大速度28ノット

空母にしては遅いな。
空母は30ノット以上が基本なのに。
801なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:17:05 ID:vr6phWc4
空母を建造したらエリートグループなのか・・・
インドは空母よりまともな艦隊をつくるほうが先だと思うのだが、

てかヴィクラントって満載38,000tでなかったけか?
802なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:20:17 ID:ch86gQAB
上記の兵器図鑑眺めているんだが、インドのゴルシコフとヴィラートってのは竣工してないの?
803なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:21:52 ID:vr6phWc4
>>800
最近は多いよ、
QE級も25〜8くらいだろうしドゴールの速力も27。
30を狙うと機関がでかくなるし高くもなる。

将来30以上を維持するのは日米ぐらいでないかな?
804なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:22:59 ID:vr6phWc4
>>802
既に両艦ともに就役しとりますが?
805なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:26:07 ID:ch86gQAB
>>804
THX!
798の「米国とフランス、イギリスの3カ国」とあって、将来竣工か未定の兵器かなと思っただけです
806なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:26:42 ID:LmTbuAaL
>>799
それが地(ry
807なまえをいれてください:2005/03/24(木) 02:28:37 ID:ch86gQAB
>>806
うむw
戦闘国家の初心者には兵器図鑑ぐらいは使えるかなと思って貼ってみた
808なまえをいれてください:2005/03/24(木) 10:52:35 ID:jJoEoF+8
>>799
これターン制限消せるんだよな
809なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:01:56 ID:9yWQY1qv
スレ違いすまんが誰か教えてくれ。

どうしてプレ2にはアドバンスド大戦略みたいな内容の濃いのが
出ないの?
売れないから?スペックの問題?
810なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:40:22 ID:jJoEoF+8
大戦略Zが(ry
811なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:08:22 ID:ch86gQAB
812なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:13:39 ID:9yWQY1qv
>>811

これってでもキャンペーンマップ数が圧倒的に少ないのでは?
813なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:19:25 ID:6PBlucTp
買おうか迷ってます、前シリーズやってなくても大丈夫ですかね?
814なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:41:58 ID:ch86gQAB
>>813
無問題
815なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:56:48 ID:R+kuQ+vo
AD大戦略も俺的にはつまらん
816なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:24:35 ID:jpWrNCeJ
このスレ読んでたら我慢できなくなって6年前に売り払った改を
再び買い戻してしまった!発売日までにキャンペーンクリアだぜ〜
817なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:30:35 ID:Q4p9MnYG
しかしキャンペーンの自国ってお人よしだよね
818なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:29:15 ID:Ylm+NQjH
しかし改の敵対国という名称は微妙に萎える。

新の列島国とか東方連邦とかはあからさまに狙ってる感じで結構好きだけどw
819なまえをいれてください:2005/03/24(木) 18:12:06 ID:yHPNTU2R
航空ファン(カラー2P)とJ−WING(1/4P)を立ち読みして来ました。

登場兵器は航空機92種 艦船28種 AFV83種(J−WINGからうろ覚え)。
マップはアフリカ、アジア等の地域別と米で第2次南北戦争有。
国家名はそれらしくぼかすらしい。
現代戦がメインでクリアするとボーナスゲームとしてWW2。
航空ファンが前号で思考ルーチンについて取り上げたそうです。
やっぱグローバル改の様な…
820なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:14:23 ID:??? BE:34836236-
>>819
グローバル改、ええ大歓迎ですよ。
821なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:32:26 ID:jJoEoF+8
神光臨

1 :番組の途中ですが名無しです :2005/03/23(水) 22:44:46 ID:yT3IxLqI
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111388501/172-
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:06:55 ID:ThePenis
買ってからちょめちょめと進めてやっと最初のしいなをLV14でヌッコロ。
ノーマルでやると割と楽だな。

ところでこのゲームやたら敵に囲まれるんだが上手い脱出方法あったら教えてくれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:08:22 ID:ThePenis
うぉぉ何故二回orz

そして俺のIDがThe・ペニス


大文字小文字も完璧な2ch始まって以来の神IDだぞスレが生きてるうちに急げ!
822なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:37:52 ID:oEfKxLQA
グローバル改が妥当だと思う
823なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:43:47 ID:R+kuQ+vo
第二次アメリカ南北戦争
北軍首都ワシントン、南軍首都、リッチモンド
首都が近すぎてゲーム開始後5ターンでCOM側の首都陥落w
824なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:00:27 ID:6PBlucTp
>>823
ワロチ
825なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:11:44 ID:wdBeJdbg
予約をしてしまった!
826なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:14:57 ID:ZnmZbhqK
で、買いなのか待ちなのか
827なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:24:01 ID:dfGXcFbU
待ちでも結局買うんだろ。早いほうがいいよ
828なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:27:35 ID:1k7c5luw
鉄拳5とどちらを買うか悩むところだな・・・
829なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:06:40 ID:nv6FlQcm
鉄拳で思い出したが、今作には江田島平八と範馬勇次郎が登場するらしい。
両者とも補給不要な上、1ターンで主力戦車部隊を殲滅する攻撃力を誇るとか。
830なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:37:11 ID:HfPDCSWA
シリーズ3作もってるけど
改がなんか味があるね
831補給車(Lv20):2005/03/25(金) 01:42:11 ID:aZ1oz+Yk
今更だが戦闘国家シリーズがここまで支持される理由は何だろう。やはり自分の軍隊を自在に操れるという所か。
832なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:48:23 ID:YBRGGX+G
無理にリアルを追い求めないでバランス重視にしたからでないか?
833なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:57:07 ID:M4oIoFhY
漏れは迎撃システムに尽きるな。
834なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:15:27 ID:Ho4+ycOC
行動力・迎撃システムに尽きる。

RTSは忙しすぎて性に合わないし。
835なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:32:46 ID:EULvKQsz
>>834
同じく
行動力には当時斬新な印象を受けた。
移動後→攻撃→終 の流れだったのものが
移動→攻撃→攻撃→移動
楽しい!
836なまえをいれてください:2005/03/25(金) 04:32:48 ID:/MEB8pNr
迎撃システムは大戦略シリーズにもあったろ。

やっぱり行動力システムに一票。
837なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:05:33 ID:7WI6tf9E
ファミ通、電撃等を立ち読みして来ました。
ほとんど載ってなかったですけど、思考が早いと言う評価を受けてましたね。
838なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:06:24 ID:l6CadqaL
あったじゃなくて
ばくったんだよ
大戦略が
839なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:07:53 ID:l6CadqaL
ぱくった
です。
すんません
840なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:22:24 ID:7WI6tf9E
>>838
それシャレになってねぇ〜
841なまえをいれてください:2005/03/25(金) 08:29:42 ID:63kDOFrl
>>840
けど、事実でしょう?
842なまえをいれてください:2005/03/25(金) 08:43:53 ID:63kDOFrl
私は最初にやった戦略SIMが戦闘国家だったので、行動力SYSも自動迎撃SYSも、
それが当たり前だと思ってた。
だから大戦略やったときは、「何だ、このクソゲーは?」と思った。
だってパトリオットが戦闘ヘリに潰されたり、イージス艦がミサイル積んでない攻撃機に
沈められたり、ロケット砲が歩兵に壊滅されたりは可笑しいだろう?普通に考えて。

まぁ、クソゲー大戦略が、名作・戦闘国家をパクることで、戦略SIM全体がレベルアップ
するのは喜ばしい事だとは思う。
843なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:08:16 ID:1SZIIT8F
>>840
一番はじめに行動力システムを導入したのは戦闘国家だったりする。
あちらは後発。


地対艦ミサイル出してくれないかなー。
生産コスト1500〜3000ぐらいならバランスとれるかな。
844なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:30:24 ID:MvGrnNfe
地対空、地対地は一発変換できるんだが
地対艦だけは一発変換できないな
845なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:33:02 ID:N7h3v0YZ
やっぱ迎撃システムだろうな。
これによって守りやすくなったし、部隊の生存性が上がった。












というよりも、突撃するときのハアハア度があがった。
846なまえをいれてください:2005/03/25(金) 10:32:21 ID:Z/cJyTvV
これって潜水艦で独立戦闘国家とか作れますか?
847なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:50:38 ID:63kDOFrl
>>846
作ろうと思えば作れますよ。
が、潜水艦では敵都市・拠点を占領できない→自分都市を増やせないので、
戦略原潜を生産・派遣出来るほどの資金を蓄えれないので、敗北は必至だと
思いますよ。
848なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:05:03 ID:EULvKQsz
流石クソゲー大戦略と言われるだけあって
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100056833/
↑スレは住人もスレも糞ですな〜
このスレが糞スレにならないことを切に願う
849なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:09:52 ID:1SZIIT8F
>>844
この分野の兵器が発達してない証拠だな
かろうじて配備してるのはロシア、北チョン、自衛隊だけっぽし
850なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:15:00 ID:EQFwxkr/
フランスにはベルグ自走沿岸砲システムってのが有るよ。
なんだか時代錯誤っぽい代物だけど。
851なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:30:08 ID:QChrxcH5
>>849
たくさんあるけど・・・・
>>850
それロシアでベレグでは?
852なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:52:58 ID:jpXIUqSl
ロシアであってるけど、もうないよ=ベレグ自走沿岸砲

列車砲なら『ヘング』だ・・・ 馬借の電様・・・
853なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:30:22 ID:EQFwxkr/
脳内ではロシアと書いたつもりだったんだが・・・ちょっと吊ってくる
854なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:41:59 ID:b7zDwhqW
>>849
中共の奴もあるし、エクゾセ・ハープーンの地上発射型もあるが?
855なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:44:14 ID:1SZIIT8F
さすが

それだけあるならユニットとして出してくれても良さそうなモノだが
856なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:44:26 ID:EQFwxkr/
シルクワームの発射ごときで騒ぐマスゴミのことを思い出した
857なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:03:29 ID:EULvKQsz
家庭用ゲームで一番恐ろしいこと
そ れ は バ グ
頼むぞ角川!
858なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:45:26 ID:WW0x8o7H
ファミ通クロスレビューはオール7でした。
皆さん戦闘国家シリーズをあまりご存じないようで。
859なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:47:16 ID:EULvKQsz
>>858
ファミ通レビューの低評価から神ゲーは輩出されてるのでノーブラ
860なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:07:08 ID:EULvKQsz
>>848
のスレが最悪の雰囲気になってきますたよ〜
861なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:08:09 ID:WW0x8o7H
>>859
パッケージが地味らしい。出荷量も少なそうだからヒットするかな……
862なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:14:02 ID:SmC9JRLq
新戦闘国家の時は殿堂入りしてたんだけどな、
ファミ通のレビューで。

まぁ、今回は人気に答えての角川からの異例な出版で、
製作側への配慮もあると思われる。
広告費がなければ評価が低いファミ通だが、
製作側がファンのために無理して頑張った感じもあるから、
無難な評価になったんだろな。


まだまだ、地雷の可能性もある。
863なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:15:46 ID:EULvKQsz
そういうこと言わないで、、、
もうこれしか無いんだ、、、
864なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:18:36 ID:aLg3pQRd
凱歌の号砲でもやっとけw
865なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:25:26 ID:Ho4+ycOC
やっぱり店頭で購入するの難しいのか
866なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:41:11 ID:v/+M/NDJ
移動力、行動力を消費しながら移動、戦闘を繰り返すのは
日本では1984年にアドテクノスから壬申の乱ってゲームが発売されてる
それが日本初かどうかわからんがかなり昔からあるシステムのようだ
867なまえをいれてください:2005/03/25(金) 17:59:25 ID:C6psLa0J
>866
ボードゲームまで範疇に入れりゃそりゃむか〜しからあるだろうな
868なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:18:46 ID:MJZx1jUM
パソゲーではパワードールとかもこんな感じじゃなかった?
869なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:19:16 ID:v/+M/NDJ
まぁ大戦略も移動と戦闘を繰り返すボードゲームのNAWシステムのパクリ
870なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:41:04 ID:C6psLa0J
>869
なんで NAWシステムがでてくんだよ
Zoc や マストアタック なんてぜんぜん関係ないやん
871なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:52:27 ID:v/+M/NDJ
基本的にはって意味>NAW
マストアタックなんてルール採用したら誰もそんあゲーム寄りつかんよw
しかも大戦略発売された当事はPCのスペックにも限界あっただろうし
マストアタックルールでCOMの思考ルーチン考えるの大変だろ
872大河 ◆WC5upu1WFs :2005/03/25(金) 19:15:52 ID:if83kO5Y
例え糞ゲーだとしても脳内修正かけて永久名作にするさ。
873なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:59:05 ID:Gev/jlEM
新の変なBGMはそのままがいい
日本ワロス
874なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:03:38 ID:YBRGGX+G
おいおい列島国と言いなさい
875なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:33:09 ID:WW0x8o7H
日本海・東シナ海を舞台にした領土回復戦争をやりたい!
876なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:41:36 ID:EULvKQsz
マップエディタが付いていない、このゲームでそれを望むことは無謀
877なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:48:11 ID:djU+hC+2
グロの列島国のBGMって『お経』風なんだよね。なかなか斬新だと思ったよw
878なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:13:23 ID:??? BE:23224526-
>>864
あれこそ地雷中の地雷!
マジで愕然とした、買った翌日に売ったよ差額で損した分は勉強だと思って

あんなもんやるならヴェルベットファイルでもやるわ。
879なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:36:40 ID:4J9nqa4K
迎撃システムと言うとパワードールを先に思い出す俺が居る。
880なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:49:29 ID:r1umTPwN
マップエディタで都市名も自分でつけられるなら
借金してでも買う!
881なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:51:38 ID:??? BE:77412285-
>>880
馬鹿野郎!嫁を質に入れてでも買え!
882836:2005/03/25(金) 22:50:22 ID:grQCOkEB
>>838
亀でスマヌが迎撃システムは
大戦略シリーズの方が早いぞ。

名前は違うがな。
883なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:04:48 ID:b7zDwhqW
>>882
へ?
何作目でなんという名前ででていたんですの?
884なまえをいれてください:2005/03/26(土) 01:57:53 ID:BznxdpVb
これってさー、今度出る最新作は
兵装の名称はちゃんとリアルになってるの?
航空機の武装が単なる「対空ミサイル」とかの
呼び名だったら萎える・・

10年以上前にでたMDスーパー大戦略で
すでに実現できてることなんだし
885なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:00:51 ID:mu4u2Ugm
>>884
・ゲームはリアルなら面白いわけではない。
・無印の初代戦闘国家から兵装については現実と同じ名称で表示されている。
今作からいきなりその方針を変える理由は普通に考えてないと思われる。
886なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:30:16 ID:Tmp4Bmlz
性能画面を開いたら兵装名が書いてなかったか?
887なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:40:08 ID:sN+6vVLU
>>884
>航空機の武装が単なる「対空ミサイル」とかの
>呼び名だったら萎える・・

呼 び 名 な ん て な ん で も い い
ズバリ、「対空光線」でもいいんだ俺は。

それより、大事なのは
面 白 い か 面 白 く な い の か だ
888なまえをいれてください:2005/03/26(土) 03:02:30 ID:1gal2nTe
いくらなんでも対空光線はやだ
889882:2005/03/26(土) 04:05:08 ID:ei8+Lcc7
>>883
スーファミの「大戦略エキスパート」。

「ふいうち」とかって呼んでたような希ガス。
890なまえをいれてください:2005/03/26(土) 06:23:54 ID:40tKa8lv
いまグロバで派遣無しプレイしてまつ。
んで、今更のように気付いたんだけど、東方連邦に台湾製の『経国』が配備されてるのな。ということは…
891なまえをいれてください:2005/03/26(土) 07:58:27 ID:ggAIa2rg
>>889
ああ、迎撃システムは大戦略が起源ってことでいいよ。
要するに戦闘国家は大戦略のパクリなんだってことだろ?

満足したならそろそろ消えてくれ
892なまえをいれてください:2005/03/26(土) 08:37:18 ID:vWIPB18t
>>890
共和国分裂崩壊→連邦制移行→台湾加盟辺りでは?
東方連邦は自国製の間接対空ミサイルを保有してますかね?
あれが無いと迎撃システムの恩恵は受けられんし。
893889:2005/03/26(土) 09:15:08 ID:HSeknMA6
>>891
言い掛かりつけて煽るのは
とりあえず、レスアンカーたどって
俺の書き込み確認してから頼むよ。

ちなみに、流れとしては>>836からだし
俺自身は「パクリ」もしくはそれに類する発言及び
起源に関する言及は一切していない点、明白なんだがな。

なお、迎撃システムの起源がボードゲームの
ウォーシミュレーションにあるのは周知の事実だし
別に早かったからエライというわけでもない。

ところが、物を知らない>>838
謂れのないイチャモンつけてきたから
正しい事実関係を教えてさし上げただけなのだ。

ついでに言っとくが、俺自身、戦闘国家の1作目が出たときには
周囲の大戦略ファンに対して本作を布教した経験があるんだよ。

まあ、最近の若いもんにとっては
「パクった、パクられた」とか「どっちが早い」とかが
重要な評価基準になるんかのう。

昭和は遠くなりにけり。
894なまえをいれてください:2005/03/26(土) 09:46:21 ID:3s/mMgPA
変なのが居るな しかもおっさん
895なまえをいれてください:2005/03/26(土) 09:53:31 ID:JUh+fPfR
角川.....
896なまえをいれてください:2005/03/26(土) 09:59:12 ID:y9kE3TID
おっちゃん!
897890:2005/03/26(土) 10:37:24 ID:40tKa8lv
>>892
あ、そうか。東方『連邦』だから、連邦制になってる訳ですよね。んで間に政変があったって考えられると。
グロバの東方連邦は、防空SAMとしてはSA-9を大量生産してきまつね。(中国装備してたっけ?つーか何装備してたっけ)新作では自国製SAMでも追加されてるのかしらん?

>>889
>『ふいうち』
なんか素朴な名称がいいでつねw
意外に起源が古くて驚きますた。
898なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:47:26 ID:oxmtRArP
っていうか列島国って東方連邦に呑まれそうになったよね
ロスケに北海道もやられたし
899なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:19:14 ID:dCDeSkG8
っていうか超重原子力戦車ウラルきぼぬ
対空光線で思い出した…

あと原子火炎放射器と203榴と戦車砲装備でな。

エディットできりゃあいいのに
900なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:25:22 ID:NCTjoNyx
大戦略エキスパートって持ってるし!!敵の思考スピードが遅すぎて20分でやめたけど。
てか会社違うだろ。システムソフトじゃねえじゃん。
901なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:49:41 ID:TJ2Ejekb
そこでエミュですよ
902なまえをいれてください:2005/03/26(土) 15:12:55 ID:m9BNmtdW
>>893
へー、戦闘国家が最初じゃなかったのか

初代の売り文句で 本邦初! 行動力システムと迎撃システム!
みたいなこと言ってた記憶があったりする
903なまえをいれてください:2005/03/26(土) 16:01:11 ID:BpgliPQw
「大戦略」って書き込みはシステムソフトアルファーの関係者が
チェックしてるから、安易に書き込むと荒らされるよ。
904なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:15:42 ID:6dm+o2Jp
大戦略ワロス
絶対叩くと社員出てくる召喚魔法。
905なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:36:29 ID:H7Jk7wAi
・・・火曜日に近所の予約店が下ろしてくれるらしい。
今連絡がありました。更にウチの商売はは月末(水、木)お休み
楽しみです!
906なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:07:38 ID:Eyd6qtni
結局、グローバルフォースが新作発売を絶望視されるほど
全く売れなかったのはどうしてなのですか?
前作も高評価、ソフト自体も高評価だったのに。
907なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:18:34 ID:ZOSqiSHR
生産分は売れたんでなかったけか?
908なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:18:58 ID:sN+6vVLU
>>906
うるせーよ!大戦略やってるキモオタ!
老若男女問わず楽しめるのがこれ!
909なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:26:08 ID:9nUMyLi7
>>906
名作だったけど、宣伝がいまいちだったのかも。
910なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:37:17 ID:JOSsaZJJ
会社が潰れたから
ソリトン→角川
911なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:20:00 ID:vWIPB18t
>>906
新品・中古共に欲しいと思った時期に品薄・品切れだったからでは?
ひっそりと出たので、すぐには気付かず出遅れて探した記憶が。
買った人の死守が多ければそれだけ中古の出回りも悪い訳だし。
グロバと世界情勢がさして変わって無いのは人類がやはり愚か者だからでしょうか?
912なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:37:39 ID:ygBC0NyZ
>>911
グロバの世界の方がまだ救いがあるよ。
913なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:42:19 ID:NCTjoNyx
店じゃ改しか見たことない
914なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:58:07 ID:TJ2Ejekb
俺もグロバはアマゾンのユーズドで購入しました
でも改の方が面白いと思います
915なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:05:52 ID:ZS8BK+05
改はじっくりコツコツ考え抜きながら楽しむ。
グロは敵を倒す壮快さとテンポの良さを楽しむ。
916なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:12:28 ID:dsr09wF4
わけ合って火曜日にできそう。
いやっほい
917なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:35:32 ID:m9BNmtdW
改の詰め将棋は面白いな
918なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:49:51 ID:r/o+14GE
戦闘国家買うために三国志]を6000円で売り払ったが、
この決断が間違っていないことを祈る貧乏人でした。

919なまえをいれてください:2005/03/26(土) 23:38:07 ID:sN+6vVLU
>>918
心配するな
Xより糞ではないことは確か
920なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:28:53 ID:mmCwEdvw
グロで出来た「巡航ミサイル」と、「弾道ミサイル」への
迎撃は、ぜひ引き継いでもらいたい。
921なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:34:01 ID:XolwiTNw
巡航ミサイルは迎撃範囲の縮小+命中率-10
弾道ミサイルは迎撃範囲の縮小+命中率-35
こんぐらいの枷は欲しい、ゲームとは言えSLBMやらを90%以上で迎撃できるのは異常。

あとはステルス機の被発見範囲と対艦ミサイルの迎撃(もしくはCIWSを兵装から外す)。
922なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:39:53 ID:1RCM13ll
大陸間弾道ミサイルキボンヌ (一発だけ
923なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:53:45 ID:q3d+76Wt
>>921
こんなとこでぶつぶつ言ってんと、直接メールなり送れ
面白ければおまえの日記か意見なんかわからんのはいらん
924なまえをいれてください:2005/03/27(日) 03:55:03 ID:1mgv0u0f
>>923
これこれ
「仲良く楽しく迎撃し合いましょう。」でよろしく。

少なくとも君のスレよりは>>921の方が、一つの意見として有益だ。
925なまえをいれてください:2005/03/27(日) 04:03:23 ID:1mgv0u0f
×スレ
○レスの間違いね。スマソ
926なまえをいれてください:2005/03/27(日) 04:18:53 ID:q3d+76Wt
>>924
有益かどうかは人それぞれだが、あそこまで書くなら
開発元に言ったほうがいい。

>「仲良く楽しく迎撃し合いましょう。」
うん。
>>921を迎撃してみた。

>>921からの反撃で「別にいいだろこれぐらい!」と来たとする。
俺「うぜー!」
>>921「低脳うぜーしか知らんのか!?」
俺「うん」

周りからみれば
仲 良 く 楽 し く 迎 撃 し 合 っ て い る
と思う






かも
927なまえをいれてください:2005/03/27(日) 06:02:12 ID:QAI59FQz
>>921
ステルスはやっぱ早期警戒機でも見えたり見えなかったりした方が現実的?
>>922
価格がバカ高(MAX資金の3分の2くらい)でなおかつ大陸間弾道ミサイルを食らった相手は生産力は落ちるけど復讐モードでその後20ターンくらい兵器の性能が10%くらい上がっちゃうとか。(笑)
928なまえをいれてください:2005/03/27(日) 06:13:53 ID:jxjJ6dJr
>>921
ゲームバランス重視ってことで

ステルスの被索敵範囲を-1するぐらいが関の山っぽいな
あまりマイナスしすぎて文字通り見えなくなってしまうと防空傘が全然機能しなくなる!
929なまえをいれてください:2005/03/27(日) 07:56:59 ID:rz8Sz0Ge
ステルスの被索敵範囲は乱数な感じで確定的じゃないほうがいいかな
ステルス度があるわけだし
もしかしたら発見されないって程度で、という妄想
930ゲオ店員:2005/03/27(日) 09:57:39 ID:HBCJQa/k
オマエラ、入荷本数少ないから予約しないと、
かなりの間、買えない可能性あるから注意しておけよ!
俺の所は3枚のみだぞ!
931なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:04:58 ID:n+iButs1
>>887
禿ワロスwwwwwwww
932なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:11:18 ID:qELBWAYN
特典がちゃんと付くのってPS.comだけ?
http://ksks.seesaa.net/

ここ見るとPS.comが良いみたいだけど
933なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:11:53 ID:skN1HDnX
怪力線でいいじゃない
934なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:37:44 ID:HBCJQa/k
初回特典は店側が忘れない限り、
初回出荷分は全部ついてるよ。
全部売れても10万枚がいいところだな、こりゃ。
935なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:49:40 ID:tOXJP2dq
>>910
ttp://www.marionet.co.jp/CONTENTS/entertainment/entertainment.htm
マリオネット自体は健在らしい。
過去スレによると今回は監修だとか。

インペリアルの鷹を通じて第3帝国興亡記の
グローバルエンターテイメントと何らかの関係に有るらしい。
936なまえをいれてください:2005/03/27(日) 12:10:34 ID:xyRyRb38
個人的にはグロバの巡航ミサイル迎撃はイラン
改のように打ちっぱなしだけで良い
改の方が巡航ミサイル搭載の艦船がいないか
偵察機飛ばして警戒したり、発見した場合
こちらから艦船や潜水艦派遣し迎撃したり
色んな展開が出来るのでゲーム的には
こっちの方が面白い
937なまえをいれてください:2005/03/27(日) 12:38:58 ID:KajSfxNc
正直新の巡航&弾道ミサイルは使いものにならん
射程がもう少しあればいいんだがなー
938なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:51:16 ID:ZQpG+Nyt
漏れ的に新の弾道・巡航ミサイルは、長防空ミサイルの弾減らしのためアイテムですた。都市にダメージ与えられれば儲けものって感じで。
いらない偵察機とセットで敵防空網制圧してたw
939なまえをいれてください:2005/03/27(日) 14:44:20 ID:lyvSCKzi
次スレの足音がしてまいりました

誰かヨロ
940なまえをいれてください:2005/03/27(日) 14:58:45 ID:/4ZuwVCh
>>939
【NEW】戦闘国家【OPERATION】
もしくは
【第二次戦も】戦闘国家【あるよ】
かな?
941なまえをいれてください:2005/03/27(日) 15:04:47 ID:C+Nq2uS6
立てようとしたらまたの機会にだった
942なまえをいれてください:2005/03/27(日) 17:04:37 ID:ZQpG+Nyt
輸送艦で架橋が可能な事に、いま気付いた漏れ…orz
943なまえをいれてください:2005/03/27(日) 17:08:24 ID:vyLdrbpn
とうとう明日発売だな
フラゲで31日までにクリアするとするか
944なまえをいれてください:2005/03/27(日) 17:57:50 ID:2oNIt0qA
もう待てーん。
攻略板にもスレ立てようよ!
945なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:18:50 ID:q3d+76Wt
>>944
少なくとも発売までから暫くまでいらん
946なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:27:03 ID:2oNIt0qA
今回って音楽はどうなるんだ?
改テイストかグロバテイストか・・・
947なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:41:22 ID:h+6taW85
フラゲって明日でも火曜だろ。ハヤスギプー
948なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:02:47 ID:vyLdrbpn
( ゚Д゚)ポカーン
949なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:42:58 ID:/4ZuwVCh
おまいらWW2VERの登場兵器ってどの程度出て来ると思う?
例えば俺は

独逸
装甲車 Sdkfz222、Sdkfz234
中戦車 V号、W号前期、後期、X号
重戦車 Y号、Y号B
駆逐戦車 V突、ヘッツアー、ヤークトパンター
対戦車自走砲 マーダー、ナースホルン
自走榴  ヴェスペ、フンメル
自走ロケット マウルティア
対空戦車 オストヴィント
対空自走砲 Sdkfz8自走高射砲
輸送車 Sdkfz251
補給車 Kfz385 Or マウルティア
歩兵 一般兵、機関銃兵、対戦車兵(Pファースト or Pシュレック)
降下猟兵?
ロケット X2
戦闘機 Bf109E、F、K Fw190A、D、Ta152、Me262
急降下爆撃機 Ju87B、D、G
爆撃機 He111、Ju88、Do217
ロケット機 Me163
輸送機 Ju52 Me323
海軍 ・・出ないかも
これでもまだ多い・・
牽引系は車両に変形しない限り登場しないでしょう



950なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:57:13 ID:pi3XESmy
V突G型がコンバットマガジンに載ってたぞ。
951なまえをいれてください:2005/03/27(日) 20:37:12 ID:VY55BnIm
も、もう我慢できない。あぁ、、あぁぁ
952なまえをいれてください:2005/03/27(日) 21:48:15 ID:IIqdNs53
漏れもまちきれなくて我慢できんわ
はやく題酢味、したーーいわ
953なまえをいれてください:2005/03/27(日) 22:45:19 ID:pi3XESmy
>>952
それ違うゲームだよ!
954なまえをいれてください:2005/03/28(月) 01:52:18 ID:AWIKM+sM
発売って31日だよね?
955なまえをいれてください:2005/03/28(月) 02:11:05 ID:7tPz2riz
>>954
そうだよ。まだ楽勝で予約できるだろうから今のうちに贔屓の店にレッツ電話だ。

今回、生産型によって歩兵の性能も違うといいなぁ。
中東の生産型だと重歩兵もRPG-7(のパチモン)しか装備してなくて、一発で終わりとか。
日本だと89式小銃が弾切れした後も着剣して白兵戦ができるとか。
956なまえをいれてください:2005/03/28(月) 02:13:21 ID:AVsH95Kf
>>955
そこまで細かく分かれてないだろ
957なまえをいれてください:2005/03/28(月) 02:14:43 ID:h09jwgWl
小銃が弾切れしたからといって悲観するな
銃剣突撃の前に拳銃使え
958なまえをいれてください:2005/03/28(月) 03:08:27 ID:Wwm8wwk4
このゲーム攻撃の時に攻撃してるシーンとかちゃんと出るのかね?
959なまえをいれてください:2005/03/28(月) 04:14:16 ID:mOeP+G3I
俺「PS2の戦闘国家・改の予約をしたいのですが・・・」
店員「はぁ・・・戦闘国会?」

新ゲーム!戦闘国会!
960なまえをいれてください:2005/03/28(月) 04:28:47 ID:PaFcUO/z
裁判ゲーの次は国会ゲーがブレイクかw
961なまえをいれてください:2005/03/28(月) 05:15:25 ID:AWIKM+sM
不沈内閣アドミラル・ジュンイチロー
兵装:
対年金未払い魚雷
 >>敵対国 管級 攻撃型潜水艦

撃沈!!
962なまえをいれてください:2005/03/28(月) 05:37:29 ID:zoHTjOET
もっと都市とか基地の重みが上がるといいな。
基地なんて1ターンで作れるからありがたみもなにもなかった。
963なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:11:16 ID:mOeP+G3I
L1L2R1R2を押しながら国会議員編成を押すと、隠しユニット「天皇陛下」が登場!
全ての野党、国民を迎撃可能な最強のユニット。
964なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:13:06 ID:tq2UWWqZ
フラゲ報告マダー。鉄拳やめてこれ買うからよー
965なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:31:22 ID:+gvfuvOy
流れを読めてないのを承知の上で聞きますが・・・
グロのバグの話をしたいのだが、次スレでした方が良いでそうか?
966なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:36:52 ID:g200Utw8
これはどんな感じのゲームですか?ジオンの系譜みたいな感じですか?
967なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:46:02 ID:U59Tu3pL
>>966
まぁあんな感じと言って言えないことはない。
バイオもゼルダもバーチャファイターも全部、「アクション」という枠でくくってしまうような暴挙だが。

ジオンの系譜と違うのは、
1.内政の概念はない(戦術級SLGだから)
2.登場するのは基本的に実在の兵器
(こんな戦車よかガンダムの方がつえーよ! とか言うと一級イタイ人認定)
3.名前付きキャラとかいない。

ま、気が向いたら買えばええ。
968なまえをいれてください:2005/03/28(月) 09:14:34 ID:4yCsa074
まあチハたんだったらガンダムの方が強いかもな・・・ハハ、ハァ
これが醍酢味って奴だな旧軍フェチの ハハ、ハァ
969なまえをいれてください:2005/03/28(月) 09:16:31 ID:ysBiUlwC
醍酢味はカエレ
970なまえをいれてください:2005/03/28(月) 09:18:16 ID:gwnElzkn
【最強SLG】戦闘国家 NEW OPERATIONS【新作発売!】

公式
http://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/index.html

戦闘国家・改 NEW OPERATIONS(映像DVD同梱)
3月31日発売予定

■PS2化による拡大!更に、ファン熱望の巨大MAP戦が可能に!

■現代戦だけじゃない!「第二次大戦シナリオ」も登場!

前スレ 【最強のSLG】戦闘国家【待望の新作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107500418/

初代スレ 【戦争SLG】戦闘国家シリーズを語るスレ【NO.1】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/

無知君が軍ヲタ否定したり、
軍ヲタが得意げに語ったりしないで、
仲良く楽しく迎撃し合いましょう。
971なまえをいれてください:2005/03/28(月) 09:19:52 ID:gwnElzkn
立てられなかった。細かいこと言うけどサブタイトルの最後にS付くからな。
972なまえをいれてください:2005/03/28(月) 09:36:29 ID:g200Utw8
>>967
なるほど…少なくともクソゲーには成り下がらないですよね?一応買ってみます。
973なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:00:26 ID:b83BdA3+
>>972
「最もユーザー評価の高かった第2作のシステムを正当に継承!」し、旧ソリトン
のスタッフが監修しているのだから、クソゲーにはなりようがないと思ってます。
個人的には。

フラゲ組から今日,明日にも報告があると思いますが・・・
戦闘国家・改 NEW OPERATIONS(映像DVD同梱)
3月31日発売予定

■6年ぶりの新作!
■使用兵器とキャンペーンマップ数を大幅増量!
■ファン熱望の巨大MAP戦が可能に!
■現代戦だけじゃない!「第二次大戦シナリオ」も登場!
■最大3人の対戦モード!

公式
http://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/index.html

前スレ 【最強のSLG】戦闘国家【待望の新作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107500418/
初代スレ 【戦争SLG】戦闘国家シリーズを語るスレ【NO.1】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/


無知君が軍ヲタ否定したり、
軍ヲタが得意げに語ったりしないで、
仲良く楽しく迎撃し合いましょう。
975なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:19:11 ID:maCYWGWw
>>974
立てられなかった〜
976なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:45:40 ID:Bbu6qkM4
【最強SLG】戦闘国家 NEW OPERATIONS【新作発売!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111974208/

注文の品できました。
977なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:54:24 ID:nvbp5zrS
ねぇ今回はマップ自分で造れないのかね?
978なまえをいれてください:2005/03/28(月) 11:28:34 ID:maCYWGWw
>>976
乙〜

テンプレ案に

■大型マップの思考スピードも大幅にアップ!

も入れようかと思ったけど、
思考速度UPしたところでそれ以上にユニットやMAPが大型化してたら
結果的に速度落ちそうだからちょっと眉唾
979なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:04:34 ID:sDHyk6b3
新戦闘国家、せっかく初心者向けに丁寧なチュートリアルや
ヘタレでも部隊のレベル上げればなんとかなる仕様だったのに
売れなかったな…戦闘国家で一番好きな作品なのに悲しい
980なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:18:40 ID:b83BdA3+

決定的にPR不足なのもあるが、1作,2作をやり込んだファンにはヌル過ぎ、
さりとて、初めてやる者には敷居が高い、「帯に短し、タスキに長し」
だったんでしょう。

自分的には十二分に楽しませてもらいましたが
981なまえをいれてください:2005/03/28(月) 14:08:00 ID:UdjXs5xG
>>980
発売されてた事すら知らなかったからなぁ >新戦闘国家 
982なまえをいれてください:2005/03/28(月) 14:44:28 ID:zZRZINYd
>>981
俺もゲーム屋行って置いてあるの見てびびった
パッケージの雰囲気もなんか違ったから下手したら
気づかずにスルーしてたかもしれん
983なまえをいれてください:2005/03/28(月) 14:51:55 ID:+/sV0Fep
>>981
俺も。
改インプループドが最新と思ってた
984なまえをいれてください:2005/03/28(月) 14:59:18 ID:??? BE:7741722-
>自分的には十二分に楽しませてもらいましたが

過去形・・・未だに楽しんでる俺の立場は・・・
985なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:29:23 ID:b83BdA3+
>>984
いや、俺は新に飽きたんで、また改で楽しんでるからw
新はキャンペーンクリアして、全部隊LV20まで育てたら、もうすることが無い・・・
(短期マップで育てた部隊をキャンペーンで派遣できるから)

改はキャンペーンマップでしかレベルUP,持ち越しが出来ないから、また一から
(生産型変えたり、全部隊ACEを目指して)スタートする楽しさがある。
986なまえをいれてください:2005/03/28(月) 17:51:05 ID:??? BE:61930548-
偵察衛星(値段:10000)

1ターンに1回、MAP内の任意の位置(半径6へックスくらい?)であればどこでも索敵可能。
司令都市などの制圧前に強力な兵器が控えてないか確認出来たりする。

注:潜水艦の探知のみ不能
987なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:03:26 ID:TuRLlq0B
フラゲまだですか?
ちなみに音楽はグロのほうが良いとおもう。
988なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:05:55 ID:TjzpAKZq
フラゲの話が出てるけど 発売日31日だよね??
989なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:19:47 ID:RQfMp6XP
>>986
IDがスゲーなw
990なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:06:55 ID:ewN0szgk
30日にはフラゲが出てくるんでないか
991なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:14:13 ID:9j7AqDG+
PCの改についてだけど、A-12とかシークレット兵器
全部入ったデータほしけりゃあげるよ。

改も今のPCでプレイすると思考速いよ。快適。
992なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:24:05 ID:cZ1Hv438
993なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:48:28 ID:QrSijuqS
>>986
安いような。
資源も多量に必要、とかにすれば
あと寿命何ターンとか
994なまえをいれてください:2005/03/28(月) 21:30:19 ID:ewN0szgk
>>991
おお!くれ〜
995991:2005/03/28(月) 21:42:06 ID:IfDFz0kW
>>994
準備するから、ちょとまてアルね。
996991:2005/03/28(月) 21:54:25 ID:IfDFz0kW
どぞ

ttp://774.mydns.to:8001/upload-mini/upload.html

up0226.zip 借ります 991 274B 05/03/28(Mon),21:53:22
application/x-zip-compressed
997なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:28:33 ID:JWncxja1
やっぱ最後は敵首都に隣接する自都市造って
制限ターン一杯まで経験値稼ぎだよなw
998なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:32:26 ID:ewN0szgk
>>996
落とせないんだけど・・・
999なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:41:48 ID:haITNzYf
1000なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:43:17 ID:KEvWLXN3
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。