【GTF】GTフォース情報スレ4【GTFP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
519なまえをいれてください
>>510
スレ違いの話で恐縮。ミニバイクレースやってたツレの受け売りだけど、
レーサーの逆シフトはコーナーリング時のバンク角を少しでも稼ぎたかったから、と。
足の位置・シフトの位置を考えて納得しますた。
520なまえをいれてください:05/02/23 22:53:33 ID:McffuSRZ
こんな話題だと、そろそろ荒れてきそうなヨケン。

>>511 恐ろしいほどにはずかしい人だな。君は。
521なまえをいれてください:05/02/23 23:08:41 ID:8RUg4VMX
ぐはっ、ここのの方々は殆ど左足ブレーキなのか。
私は実車、GTF、GTFPなどすべて右足ブレーキですね。

少しでも実車気分で・・・・ということで。

ただし一度だけ左足ブレーキ使ったら
ライセンスS16簡単にゴールド出て鬱OTL
以来左足は封印した。
522なまえをいれてください:05/02/23 23:16:22 ID:61M46i0E
黄金の左を封印したのか
523なまえをいれてください:05/02/23 23:37:50 ID:HlT0AU04
素人の的外れな質問かもしんないけど
左足でブレーキ踏むなら、クラッチはどうすんの?
524なまえをいれてください:05/02/23 23:38:37 ID:LW98MURy
H型のレーシングパターンってやつは奇数段が手前だよね。

減速Gのかかってるときに3→2とか5→4って落とそうとして、
行き過ぎて3→4とか5→6ってミスらないのかな。

>>514説はかなり説得力あるんだけど、H型だと逆に市販車で一般的なパターンのほうがやりやすそう。

これまたスレ違いだけどチョト気になった。
525なまえをいれてください:05/02/23 23:38:51 ID:158Oboow
GTFPにゃクラッチはねえよ
526なまえをいれてください:05/02/23 23:39:48 ID:HuG18AyJ
全部が全部左足でやるわけじゃないよ。そりゃ。
全力制動しながらシフトダウンするなら右足でやらぁな。
527なまえをいれてください:05/02/23 23:39:54 ID:y+gDUYHr
>>523
最近はレース車でも殆どクラッチレスですから
528なまえをいれてください:05/02/23 23:41:06 ID:gizPa9qB
バケットシート+4点(5点)ベルトなら、減速G掛かっててもシフト操作には、それほど影響しない
529なまえをいれてください:05/02/23 23:41:21 ID:HlT0AU04
まじで、クラッチ無いんだc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
530なまえをいれてください:05/02/23 23:50:37 ID:HZxL8iPX
>>524
読み解くのにすっげぇ苦労したが・・・。
奇数段が手前って言うなら3→2、5→4てまっすぐ奥じゃねぇか!
どうやりゃ間違えるんだ?免許持ってる?
手前に引くクランク作業が入るなら間違える奴もいるけどよ。
531なまえをいれてください:05/02/23 23:53:24 ID:y+gDUYHr
成金がフェラーリ買ったときにロー入れたつもりで
いきなりバックさせちゃうのもお約束のうちだそうで
532なまえをいれてください:05/02/23 23:54:03 ID:HlT0AU04
2 4 6 R

1 3 5

ってことじゃなの?
533なまえをいれてください:05/02/23 23:58:50 ID:HZxL8iPX
>>532
こんなシフトパターンは存在しねぇ!
どこからこんな発想が出てくるんだ?
534なまえをいれてください:05/02/23 23:59:56 ID:HuG18AyJ
初めて見たぞ。そのシフトパターン。必然が見えねぇんだが。。
535なまえをいれてください:05/02/24 00:01:31 ID:Ku1zHetb
>>531
フェラってこんななの?

R 2 4 6
┣╋╋┛
1 3 5
536なまえをいれてください:05/02/24 00:05:01 ID:C4hQjCXX
>>535
昔は5速までだったから1速が別になってるのはそれなりにメリットがあった
今はシラネ
537なまえをいれてください:05/02/24 00:07:09 ID:rswfQ7z3
>>535
トラックみたいだね
538なまえをいれてください:05/02/24 00:08:00 ID:Mkfs1g6t
フェラーリのシフト→ttp://www.f355.net/~tk/cars/vgah/P9230325.jpg
539なまえをいれてください:05/02/24 00:08:19 ID:xw5H60la
>>532
フォローども。


おもいっきり中途ハンパな知識で混乱を招いて申し訳ない。
つまり6速のレーシングパターンなんてものは存在しないってことですね?
540なまえをいれてください:05/02/24 00:10:36 ID:Jiurih5Y
>>538
超普通だな
541514:05/02/24 00:18:29 ID:rqR3ui1t
>>524
俺が話したのはシーケンシャルの場合に限ってね。H型のことは全く頭になかったよ。
言葉足らずですまん。

ちなみに理論上 シーケンシャルはHパターンよりもシフトダウンにかかる時間が短くて有利らしい
たとえHパターンで5→3の様に4を飛ばして落としたとしてもね。

すれ違いスマソ
542なまえをいれてください:05/02/24 00:22:45 ID:C4hQjCXX
もしかしてさ、シーケンシャルが常にセカンダリーギアを回してる事を知らないでこの事語ってる奴っている?
単にレバーシステムの呼び名だと思ってる?
543なまえをいれてください:05/02/24 00:38:07 ID:si60klYN
ここってGTFについて語るスレですよね。。。
544なまえをいれてください:05/02/24 00:47:00 ID:rqR3ui1t
>>524
そーだね。「シーケンシャル風の」とでも言うべきだったね。
シフトダウンの速さ については本物のシーケンシャルトランスミッションの話だじ、紛らわしくなったね。
もーしわけない

>>525
ごみん、もう落ちるわ
545544:05/02/24 00:51:01 ID:rqR3ui1t
>>544訂正
×524
〇542

×525
〇543

546なまえをいれてください:05/02/24 00:56:30 ID:xrZAwnsf
で、フォースロックってなんでしょうか
547なまえをいれてください:05/02/24 02:14:41 ID:lqcIa4Aj
>>523
ヒールアンドトゥーを知らんのか?
548なまえをいれてください:05/02/24 02:25:14 ID:1qbR1Rdj
>>523
>>529
殆どのレース&ラリーカーはドグミッション
クラッチは付いているが、スタート時以外は踏まなくても入る

ドグミッション解らなければ検索汁
549なまえをいれてください:05/02/24 05:10:24 ID:w56n1+3m
>>547
ヒールアンドトゥーを知ってんのか?
550なまえをいれてください:05/02/24 05:25:37 ID:NvsNOEAx
>>548
ドグだって何もせずに入るわけではない。
551なまえをいれてください:05/02/24 10:06:33 ID:kluZuaPD
>>510
国産はほとんどが前は+、後ろが-。
多分ドライバーから見た時に、+が上、-が下のほうが意識的にしっくりくるからだと思うけど。
ただ加速するときは後ろにGがかかってるわけで、その中でシフトアップをGとは逆の前倒しにするのはムリがあるんだよな。
まぁATのシーケンシャルはオマケみたいなもんだから

ただフォードやBMW、アウディなんかはそのへん考慮して、今売ってるやつはほとんどが-が上、+が下になってる。

>>519
バイクのレーサーが逆チェンジ(踏み込んでUP、蹴り上げてDOWN)なのは、加速時ステップに踏ん張ってる(下に荷重かけてる)
状態で、つま先だけ上に蹴るのがやりにくいから。
下に踏ん張ってる状態でつま先のチェンジレバーを踏み込むほうが素早く出来るからだよ。
552なまえをいれてください:05/02/24 10:22:35 ID:Jiurih5Y
街乗りの場合は加速する時、普通はシフトダウンするじゃん?
普段からレッドゾーンギリギリまで回しながら走ったりしてないだろ?
だから、+が上で−が下なんだよ。
まあ、俺が勝手に思い込んでるだけだけどね。
553なまえをいれてください:05/02/24 10:26:16 ID:Lc9IPPA6
???
554なまえをいれてください:05/02/24 10:28:09 ID:Jiurih5Y
高速道路で追越する時とかシフトダウンするだろ。ATならキックダウン。
555551:05/02/24 10:37:35 ID:kluZuaPD
>>552
オレが云った加速ってのはゼロ発進からの加速のこと。
ATのマニュアルシフトで、1速からスタートすれば、4or5速まで加速に応じてシフトアップするでしょ
そういう意味で書いてる。
追い越しでシフトダウン、というのは分かるけど、その場合厳密には加速開始はシフトダウン後じゃないの?
556なまえをいれてください:05/02/24 12:09:52 ID:F7riN8c0
GT3持っていて今までアナコンでやっていたのですが違う感覚でやってみたいので買いたいのですがGTフォースはPROのほうは使えないのですか?
それとPROと前verはそんなに違うものですか?すごい進化していてGT4でしかできないなら迷いますが前verでも十分ならGT3でやりたいのですが
いかがでしょうか?(ソフトの対応もできたら多いほうが良いです)
携帯しかないのですいません。
557なまえをいれてください:05/02/24 12:14:45 ID:Lc9IPPA6
GTFPの200度モードは正直GT3じゃGTFと感覚が違うなぁ…
GTFに比べてGTFPは作りも良い物だけどGT4向けだな。やっぱり。
558なまえをいれてください:05/02/24 13:19:15 ID:MA1unDrH
>>551
違うな
逆ペダルはフルバンク中にペダルの下につま先を持っていくと路面に擦るから
559556:05/02/24 13:37:35 ID:F7riN8c0
>>557
わかりました。値段も安いしGTFのほうを買ってみたいと思います。
ありがとうございました!
560551:05/02/24 13:38:21 ID:kluZuaPD
>>558
WGPクラスのライダーの中でも正チェンジにしてるのもいたりしたで。
路面に擦るならその分ステップを上げればいいだけだし。