日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
相変わらずゲーム性がないRPGばかりが売れる。
これじゃ欧州に越えられるのも時間の問題だな。
これはPS2のせいだということは書くまでもないだろう。
2なまえをいれてください:05/01/20 04:26:37 ID:z6UTrF4P
2だな
3なまえをいれてください:05/01/20 04:27:40 ID:rllJspeu
★☆★☆★☆★☆
レアトリップ配信所
http://www.geocities.jp/trip_chaser/index.html
☆★☆★☆★☆★
4なまえをいれてください:05/01/20 04:43:51 ID:GMh3BkrO
>>1
ナムコとコナミとスクエニのせいだろ
5なまえをいれてください:05/01/20 04:48:19 ID:WWYufhxP
まぁ、任天堂が天下取ってるよりはマシだな
6なまえをいれてください:05/01/20 04:53:23 ID:PMJw8CYT
>>5
俺はソニーが天下取ってるのが嫌なんで
間とってMSに天下を取ってもらうか
7なまえをいれてください:05/01/20 07:05:28 ID:Yv11PEej
ここはセガに天下取ってもらおう
8なまえをいれてください:05/01/20 07:15:20 ID:/TSI7Lw8
ていうか欧州はほぼPS市場
9なまえをいれてください:05/01/20 07:29:55 ID:cnH7r8/W
欧州じゃなくアメリカだろうな

TPSやらFPS
自由度のあるバイオレンスもの
ネトゲー対戦物


PS2のせいというか、日本はライトユーザーがRPGの大作しか買わんからなぁ
ネットゲーも半チャットソフトのRPGばっか
国内需要を気にして出すと海外で売れない
10なまえをいれてください:05/01/20 08:56:10 ID:Aw9f5gK9
ソニーじゃなくセガが天下取ってたらかなり独走的なゲームが出まくってたと思うぞ。
ゲーセンに強い会社だからゲーセンとの連動もかなりあったかもしんないしな。
ソニーはゲーセンを潰しゲーム業界も潰す悪魔だ。
11なまえをいれてください:05/01/20 09:02:07 ID:VzGlaxF8
fin
12なまえをいれてください:05/01/20 09:05:03 ID:VzGlaxF8
sage
13なまえをいれてください:05/01/20 09:06:58 ID:VzGlaxF8
sage
14なまえをいれてください:05/01/20 09:42:46 ID:g2aLAwC2
>>1
カプンコの三神キター
15なまえをいれてください:05/01/20 11:45:19 ID:hrOYOOgP
FF、DQなどの人気作があるせいで、他の良作がイマイチ売れない気がしてならない。
発売日近いと多くの人は注目作を選ぶわけだし。
どうして日本人は流行がこうも好きなのか。

セガが作った新しい本体で、オンライン対応ゲームをデータイーストが作ったみたいな強烈な個性なヤツキボンヌ(笑)
16なまえをいれてください:05/01/20 11:49:39 ID:4r2PMVjx
殺人ゲームと焼き直しスポーツゲーしか売れない米国よりはマシです^^;
17なまえをいれてください:05/01/20 11:50:49 ID:JPfH+PxR
ゲーセンとパチンコが潰れた方が半島に金が流れなくなっていいと思うが
18なまえをいれてください:05/01/20 12:10:15 ID:fEXnYZZ4
>>1
まぁ同意できないこともないかな。
19なまえをいれてください:05/01/20 12:12:06 ID:q2+kdgsK
>>16
はあ?
撃つ壊す殺すはGAMEの基本だろうがっ
チャット好き×一女は子供と絵日記でも描いてろ、ボケ
20なまえをいれてください:05/01/20 12:17:40 ID:9XydUrSL
RPGはいつからこんなに糞になったのか
21なまえをいれてください:05/01/20 12:26:05 ID:AqWURxZO
RPGはPSで映画的なもんを作ろうとしたのが居たのがまずかったような・・・・
22なまえをいれてください:05/01/20 13:18:27 ID:d7f78y08
>>1に対して非難の声がないのが悲しいというか末恐ろしいというか・・・。
慈善事業じゃないのは重々承知だけど、ちょっとユーザー置いてけぼりで金儲けに走りすぎてる気がする。ソニー。

第一、本体によってできないゲームがあるだなんてSFCの頃にゃ考えられなかったもんだが。
市場を腐らせるだけじゃ飽き足らず、敷居まで高くしちゃってるし。なんでユーザーが型番を気にかけないといかんのか。
次世代は任天堂かMSか、それに限らずどこか別のとこが主導権握ってほしいもんだ。
23なまえをいれてください:05/01/20 14:56:37 ID:EwUCePCi
^^
24なまえをいれてください:05/01/20 15:22:21 ID:jHe3jzdR
何だかんだ言って>>1の書いていることも御尤もなんだよな・・・
25なまえをいれてください:05/01/20 15:24:13 ID:jvUb6miE
>>1
XBOX信者必死だな(藁
やっぱりお前らは狂犬のように噛み付く狂信者なんだな
自分で証明してやがるよwww
アンチPS2のスレいくつ立てる気だ?ほんとに悪質だなお前ら痴漢は
26なまえをいれてください:05/01/20 15:27:52 ID:jHe3jzdR
なんかキチガイが一人で粘着しておりますね・・・
まあスルーするのが妥当な策ですな。
27なまえをいれてください:05/01/20 16:10:57 ID:dQp+96YK
ゲーム性のあるRPGの基準を語ってみてくれ
28なまえをいれてください:05/01/20 16:12:50 ID:jHe3jzdR
>>27
>>1の言いたいことは多分RPGというジャンルそのものにゲーム性がないってことだと思うよ。
29なまえをいれてください:05/01/20 16:36:15 ID:Xxdqp0em
任天堂ハードはRPGが少ないから判断不能、任天堂のは亜流のがおおいし
なんかRPGというジャンルに対しての不満がPS2にスライドしてないか
30なまえをいれてください:05/01/20 16:47:19 ID:JHr4J7gm
RPGなんかもうイラネ
アクションゲームこそがゲーム本来の姿
31なまえをいれてください:05/01/20 16:49:55 ID:bbxhJZq1
阿呆かシューティングこそがゲーム本来の姿
32なまえをいれてください:05/01/20 16:50:22 ID:CQv7ZjxQ
>>27
すごく抽象的な言い方になってしまうが
「想像力が刺激されるストーリとシステム、ギミックを持ったRPG」か?

「映像に凝った陳腐なストーリとボタン連打RPGの対極に位置するもの」と言ったら極端か・・・
33なまえをいれてください:05/01/20 16:50:41 ID:MQKnv6Ss
分岐したりNPCを殺したりできれば
それなりに楽しめるけどな
34なまえをいれてください:05/01/20 17:01:08 ID:fZmJGaJe
XBOX信者あわれなほどに必死だな(藁
アンチXBOXスレがそんなに悔しいのか?ばーか
35なまえをいれてください:05/01/20 17:01:53 ID:3r6dHiVl
>>1
GK乙
36なまえをいれてください:05/01/20 17:07:25 ID:wgYPs5lU
はぁ?
37なまえをいれてください:05/01/20 17:20:44 ID:VAhPFCgy
ポケモンもRPGですよw 
38なまえをいれてください:05/01/20 18:25:42 ID:fEXnYZZ4
PS2はロードが長いのと読み取りエラーが頻繁に起こるのが嫌なんだよなぁ。
PS2とGCとXBOXの中で、ゲームをプレイするためにディスクをセットし、電源を入れる
時に一番「これからゲームを遊ぶんだ」って気にさせてくれるのがGCかな。
言葉じゃ上手く言えないんだけど、自然とそういう気持ちになる。
自分でも何言ってるかわかんなくなってきた( ´,_ゝ`)
39なまえをいれてください:05/01/20 19:16:03 ID:Xxdqp0em
そいつはそのハードが純粋なゲーム機だと言い続けてきたから
記号消費だよ

俺はむかしからそんな感じはないし、乱発マリオタイトルやタクト以降はげんなりきてるが
40なまえをいれてください:05/01/20 20:04:17 ID:wWU63S+1
昔のゲームが面白いように感じていただけ。
これだけ多くのゲームが出てきたんだから、マンネリ化するのは仕方ない

皆、ゲームに飽きてしまったんだよ。ソニーだろうが任天堂だろうがセガだろうが
マイクロソフトだろうが、どこが天下獲ろうが一緒
41なまえをいれてください:05/01/20 20:13:13 ID:xbca5Es/
40がもしかしたらsageを知らない厨で
なおかつ反論が出てないのが悲しいなw
42なまえをいれてください:05/01/20 22:58:39 ID:VAhPFCgy
>>38
ロード時間はソフトによって違う。読み取りエラーはピックアップがヘタってなきゃならないから修理出すか、自分で分解して修理すべし。
43なまえをいれてください:05/01/20 23:10:20 ID:xbca5Es/
WBSにて

「ソニーは最高のカリスマブランドだ」だって。ププ

でも違う人がその後ブランドでは売れないとか
まともな事言ってましたね
44なまえをいれてください:05/01/20 23:45:47 ID:bnigBebH
PS3(ぷれすてさん)はコケルからもうちょっと待て。

・・・てかPS3が出る前にSONY倒産するかもな。
45なまえをいれてください:05/01/21 00:11:54 ID:tqyR6hwi
ここは随分と被害妄想の強いスレですね。
46なまえをいれてください:05/01/21 01:09:15 ID:nWnIQuVb
ゲートキーパーオも知れー
4743:05/01/21 02:26:12 ID:PmlU1PJF
45
言っておくが43の発言は事実だぞ。
そして俺は中立。
48なまえをいれてください:05/01/21 03:31:18 ID:WWquCMB6
なんでもアンチに見えてしまうほど重傷なクソニー信者だから何を言っても無駄。
4940:05/01/21 05:15:33 ID:Kw5D/XIX
>>41
ageようがsageようがどうでもいいだろ、こんなスレ
50なまえをいれてください:05/01/21 05:22:17 ID:uyn6kMSd
そりゃないだろw
糞も多いし壊れやすいが。



未だに最強はスーファミかな
51はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/21 05:36:56 ID:EOOmPW64
ソニーはPSPで大発生したGKもそうなんだが、
広告の時点で「面白いソフトを潰す」のは大得意なんだよな('A`)
PS時代からそうだったように・・・

名作の影に埋もれるソフトが凄まじく多すぎると言うかここ最近は洒落にならんわ・・・

>>15
DQ、FFやその時に同時に発売されるソフトの為に発注が絞られ、
日陰に消えてったゲームは腐るほどあるんだよな、PS時代から。
52なまえをいれてください:05/01/21 05:39:29 ID:PmlU1PJF
>51で、あんた誰?
53なまえをいれてください:05/01/21 05:40:59 ID:Kw5D/XIX
スーファミも面白いように感じていただけさ。
あの頃は、TVゲームに対する新鮮さがまだあったからな

何度も言うが、2chのゲー板にくるような世代の人間は
心の中ではTVゲームにはもう飽きてるんだよ

だって同じ事繰り返してるんだから
54なまえをいれてください:05/01/21 05:51:56 ID:TmKSyxP7
ソニーが悪いというよりも大作ソフトを作る方が悪いようにも見えてくるな
55なまえをいれてください:05/01/21 05:54:10 ID:qcTqYuQY
スーファミ→PSの時も新鮮味感じたけどなぁ。音とグラフィックに感動したもんだよ。
56なまえをいれてください:05/01/21 05:57:29 ID:2vRmgZ9N
sage
57なまえをいれてください:05/01/21 06:13:45 ID:tP0YV0xs
ここは是非ともMSに天下統一してほしいね。
58なまえをいれてください:05/01/21 06:27:28 ID:Eb7d4CSG
糞なRPG買うユーザーが悪い。
需要がなければ、供給も無いはずだ。
59なまえをいれてください:05/01/21 08:01:58 ID:MDfROCvE
電車のなかで遭遇した痛いやつ

「昨日プレステやった」ゲームのことを総合でプレステと言う。

「俺〜越したぞ」
ゲームをクリアしたことを越したと言う。

「そんなんよりDQ8買えって」

こういうライトユーザーがいるからメジャーゲーしか売れないのかもと思った。
しかもPS2からゲームはじめたらしいのに、やたらにしったか君
60なまえをいれてください:05/01/21 10:13:58 ID:GHcuYFQL
シナリオがグラフィックのレベルについていけてない。
熱くなるシナリオを書けるやつがいない。つまり
団 塊 の 世 代 J r は 無 能 。
61なまえをいれてください:05/01/21 12:47:29 ID:9yVZ3jg1
PS3がでても、キレイになるだけなんだろうな。
ぶっちゃけ、キレイな画面だけなら
高くていいからPS3はパソコンにしちゃえよ。
62なまえをいれてください:05/01/21 14:01:52 ID:zVp0fchb
同意
63なまえをいれてください:05/01/21 14:04:12 ID:U4kF4W0K
64なまえをいれてください:05/01/21 14:14:28 ID:HlwOCOQa

65なまえをいれてください:05/01/21 20:48:35 ID:j7qkqP1O
でもさあ、現世代ハードはPS2がほとんど独占状態なのに
MSや任天堂が敢えて別ハードを作る目的って何?
それともゲーム業界には“統一規格”という言葉が存在しないのか?
66なまえをいれてください:05/01/21 20:54:41 ID:6FvJdXAV
GKZ
67なまえをいれてください:05/01/21 22:28:35 ID:tSVo0W3q
PS2がもう少しマシなら統一でもかまんかったんだけどなー。

ちょっと凝ったゲーム作ろうとするとメモリ足りなくて読み込み連打……
68なまえをいれてください:05/01/22 00:24:46 ID:lrHXAZ6X
アニオタ臭いユーザーのせいでもあるだろ
69なまえをいれてください:05/01/22 00:53:38 ID:RVi80hi+
いや、完全にハードのせい
PS2の低メモリーでFPS系ゲー滅亡。
アクションに不向き。
旧式RPG形式でギコギコ読み込むしかない。
70なまえをいれてください:05/01/22 01:10:16 ID:LhY4XtzI
PS2のゲームって変わり映えしないのが多いかも。
RPG系のゲームは、大抵アニメ系だからどんなのが出てくるのかほぼ予想できる。
ガストのアトリエシリーズもまた出るらしいが、他になにかねぇのかよ?
アクション系も剣豪シリーズっぽいのが最近めちゃくちゃ出てる感じだ。
メカ物はガンダム!!、ガンダム!!、ガンダム!!、ガンダム!!、アニメキャラ!!アニメキャラ!!アニメキャラ!!
システムなんて、PS2で最初に出たものから大して変わってないし。
ガンダム vs Zガンダムなんてエゥーゴの追加的な物なのに、あの値段・・・・・・システム面でも大きく変わってるというものも見受けられない。
XboxもFPS物が多いけど、メカ物の鉄騎、ファントムクラッシュ、ムラクモ、メタルウルフカオス、メックアサルトはシステムが全然違うし、新鮮味も滅茶苦茶あるよ。
その他にダイナソーハンティング、ファントムダストも結構斬新なものだったよ。
新鮮味を味わいたいならXbox。
従来のものを味わうならPS2ということだな。
71なまえをいれてください:05/01/22 01:13:28 ID:3K1Rhlke
PS2,GC,XBOX,PCゲーやっている俺は勝ち組か?
うはwwwwwwおkwwwwwwwww
72なまえをいれてください:05/01/22 01:14:50 ID:/FtQPzmh
乳バレー購入率高し!
73なまえをいれてください:05/01/22 01:18:13 ID:aRBm9eCs
>>72
これ良く言われるけどさ
ホント乳バレー買った連中がそのまま箱に居ついてくれれば、今の悲惨なソフト売上げはないんだよね

ま、彼らの好みのソフトが箱に無いのが理由なんだけど
それに居つかれても困るような・・・
74なまえをいれてください:05/01/22 01:21:35 ID:35j9Bf//
もしPS3が大成功しても1兆2000億円もあるSONYの借金は消えないだろうな・・・。
あのダイエーでさえも1兆1000億円の借金だったのだから・・・。

結論:PS3が出る前にSONYは、かの国のあの法則で消える。
75なまえをいれてください:05/01/22 01:23:57 ID:/FtQPzmh
もしもPS2で乳バレーが出たら…
76なまえをいれてください:05/01/22 01:32:57 ID:Oigv7Iq4
トップシェアのハードの責任は重いよ
アニオタ&ムービーゲーを主流にさせやがった
そういうのはマイナーハードがやらないと
77なまえをいれてください:05/01/22 01:38:16 ID:ZWc0e7rP
日本のRPGは『Lv上げつきADV』なんじゃないかな。
マルチエンディングものもあるけど、ほとんどのユーザーが同じ道すじ、同じストーリーを経験する。
このほうが作り手は箱庭タイプを作るより楽だし、プレイする方も迷わなくて済む。
それにプレイ中判らないときは他人や攻略本に頼ればいいからね。

自分で工夫して解くとか、人によって解き方が変わってくるゲームとか、あまりなくなっちゃったのかな。
あと、キャラのLvやスキルを上げるんじゃなくて、自分の腕前を上げるゲームが少なくなった。
そういうの出しても、あまり売れないんだろうね。
もう、日本には本当のゲーム好きは少数派になっちゃったような気がする。
78なまえをいれてください:05/01/22 01:43:56 ID:64381GQw
XBOXって馬鹿にされがちだが、食わず嫌いやめて一度面白いと言われている物をやってみるといい。

前までPS2信者だったが、今じゃPS2のソフトなんてやる気がしない。みんな似たりよったりだし。
79なまえをいれてください:05/01/22 01:47:08 ID:kdVr2Zyr
>>78
マジレスさせてもらう
>一度面白いと言われている物をやってみるといい。
その面白いと言われているソフトを言ってみてくれ

80なまえをいれてください:05/01/22 01:51:48 ID:4HpTT/1n
やりたいゲームがあるから買う、が動機としてはいいんだろうけどね。
結局XBOXには、PS2を買ってるような大多数の層に
訴えかけるタイプのゲームが出てこんかった、と。

>>77
横並びの国ですから。
コンテンツ自体に手間をかけるより、イメージ戦略に金をかけたほうが売れるし。

>>75
ランブルローズ。
81なまえをいれてください:05/01/22 01:53:52 ID:dwOZK7mr
>>79
スターウォーズ・ナイツオブザオールドリパブリック
マジ傑作 要TOEIC900点以上
82なまえをいれてください:05/01/22 01:59:59 ID:64381GQw
>>79
最近だとメタルウルフカオスとか。

リージョンフリーソフトもかなりあるから市場の盛んな海外物も楽しめる。
83なまえをいれてください:05/01/22 02:02:55 ID:64381GQw
あと、ゴーストリコンシリーズやスプリンターセルシリーズとか。
84なまえをいれてください:05/01/22 02:05:11 ID:fmwBhCD6
>>68
ハゲドウ!!!!

ハード云々より、購買力の強いマニア層を狙ってるのが危険だ。
それと過去の大作タイトルに頼りすぎてるのもな。
不景気&ゲーム離れで、思い切った冒険が出来ないというのは分るけどさ、、、

まー何にしても、今の子供は可哀相だ。
ファミコン時代は純粋に子供向けに作られてたのに。
今は子供から大人までとか変に意識しすぎて、、、
85なまえをいれてください:05/01/22 02:50:34 ID:efzUzGaj
どなたかが言ってたが、据え置き機のシェアを任天堂かMS等のメーカーが
覇権を握って欲しいと最近思うようになってきた。
その絶対条件って影響力のあるソフトが、ソニー以外のハードで発売されることだと思うんだけど
どんなゲーム出せばシェアが引っくり返るほど優位に立てる?
何か妊娠とか言われそうだから書くの控えるけどw
86なまえをいれてください :05/01/22 02:54:02 ID:XM9A4ek2
今日帰りにゲームショップみてきたけど、やはりPS2でやりたいソフトないんだよな
PSのほうが面白そうなソフトあるし
87なまえをいれてください:05/01/22 03:01:48 ID:gptx6EuT
>>86
ポリゴン粗いのが気になるけど、膨大なソフトの中から隠れた
良作を探す楽しみがあるよ<PS1
PSoneの液晶付いてるやつも遊び安くてイイネ
88なまえをいれてください :05/01/22 03:05:41 ID:LMxKQm9e
>>87
そうそう
7000円も出してPS2の新作買うより、
1000円ぐらいで面白いゲーム探した方がいいもんね
89なまえをいれてください:05/01/22 03:14:45 ID:weMgUvXC
俺も一応PS2所持者だが稼動する際にプレイしているソフトはPSのが殆ど。
よく考えてみるとこのハードって互換性だけが救いだよな。
90なまえをいれてください :05/01/22 03:22:29 ID:LMxKQm9e
あとPS2と関係ないDVDソフトとか再生してるよ( ´・∀・`)
91なまえをいれてください:05/01/22 03:26:43 ID:6WCEoJ/+
>>79
ダイナソーハンティング
92なまえをいれてください:05/01/22 03:36:10 ID:gptx6EuT
ドリキャスもサターンとの互換があれば…イヤナンデモナイ
PS2も最初はDVDプレイヤーメインで売り出してたんだよなぁ
これからはゲーマー以外の購買層も獲得出来た所が生き残るんだろうな
93なまえをいれてください:05/01/22 03:40:09 ID:RVi80hi+
>>77
その箱庭ゲーが作れない低スペックだから
PS2は圧縮されたアニヲタムービーやCGムービー垂れ流しの
クソゲーしか作れないんだろ。。
メタルギア3とか見てみろよ、読み込み超頻繁でガーがー煩いわ、
マップはずたずたに寸断されてるわ、マップそのものは狭いわ。
全部くそPS2のせいだ。これが糞箱ならジャングルのサイズ倍にふくらむわ。

優秀な技術者が低性能PS2に悩まされている。本当に悲惨だ。
94はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/22 04:17:24 ID:09LwW+oB
>>93
意欲的なことをしよう!としたら問題が発生、
小島もサイン会で読み込み時間にお茶を濁したって事もあったな・・・

2chでも騒ぎになってるし・・・

それにしてもPS2は寿命をとっくのとうに過ぎてる気がする、
ハードにかなり無茶させてるよね・・・
95なまえをいれてください:05/01/22 04:20:06 ID:a4fjYMRb
GTAなんてずーっと読み込んでるしな。
96なまえをいれてください:05/01/22 09:07:06 ID:SDMOUPa+
>>85
しかしMSが覇権を取るとろくでもないことが目に見える。
97なまえをいれてください:05/01/22 09:12:00 ID:4T4Uii36
>94で、お前誰?
98なまえをいれてください:05/01/22 13:52:53 ID:64381GQw
PS2のソフトは塊魂以外はやってない。
他はすでに全部売り払った。
PS2で面白いソフトってなかなかないよね。
99なまえをいれてください:05/01/22 16:37:02 ID:rDPy5ysf
ファミコン(幼少期)→スーファミ(成長期)→PS1(成熟期)→PS2(老後)
スーファミ時代の■なんかは本当に輝いてた。

性能以前にPS2で斬新なアイデアを感じた作品は少ないな。
PS2で有名タイトルに成り上がった作品ってある?
100なまえをいれてください:05/01/22 17:56:29 ID:U7Icin75
CERO甘くしろや
101なまえをいれてください:05/01/22 20:27:17 ID:DJf16Vbe
PSからPS2になって、サードパーティーがついて来れなくなったのが、
問題だな。プライド捨てて、PS2で、CDのゲームをがんがん出してれば、
まだ、状況は違ったかも。
102なまえをいれてください:05/01/22 20:32:56 ID:LhY4XtzI
>99

斬新なものって当初は三國無双が凄いと思ったけど、シリーズの連発や同系等のものが増えたから新鮮味も感じられなくなった。
飽きてきた + 何の変わり映えもしない、と言うのに、まだ出し続けるというコーエーって一体・・・
RPG系もなんかとりあえずくっつけとけみたいな戦闘システムがあれだ。
アヌビスが今のところ斬新なほうかも。
103なまえをいれてください:05/01/22 20:50:58 ID:UJ8eOOti
特に最近一発屋でシリーズ連発ウザイ会社はコーエーだな。
なんにしても必ず無双シリーズを移植、新作と語る。俺がもっとも嫌いなパターンを取る会社それがコーエーだ。
大概シリーズもの連発する会社は必ずっていうほどビジュアル重視のムービー垂れこみ、ゲーム性はマンネリでタイトルにはシリーズもの名前を入れる。
そんでもってゲーム業界に対して全く危機感無しな上にユーザーより利益重視。
PS2に出せば売れるんだろうけど、その分市場も縮小してハードの選択肢が無くなり、業界全体が活気が無くなり、ハードの雰囲気に耐えられない奴は静かに離れていく、久多良木はマジでゲームをなめてる。
ゲームを知らない業界が入ったせいで糞を増やしてることを現状見て歯止め利かせろって感じだよ。
最終的に業界危機を救うバロメーター的存在は任天堂くらいしか今居ないだろ。任天堂が撤退や倒産なんてあった暁にはゲームは死んだと思うしかないぞ。
104なまえをいれてください:05/01/22 20:51:53 ID:RVi80hi+
アヌビスとMGS3はPS2のせいで面白さが発揮できなかった代表作。
敵の表示数が10体くらいになってマップが広がるだけで
面白さが全然違っただろうな
105なまえをいれてください:05/01/22 20:52:01 ID:EoxgSfBM
システム的な斬新さでいったら一番超低空飛行してるのが糞箱なんだが。
使い古されたような格ゲーやアクション、あとはPCの劣化コピーのFPSばっか。
実験作みたいなタイトルが何一つないからジャンルに飽きたら終わり。
106なまえをいれてください:05/01/22 21:05:22 ID:xTUrAQLR
>>103
妊娠ウザ
根本的にゲーム業界が衰退してる理由がまるでわかってない。
任天堂が天下獲っても一緒。

皆ゲームに飽きただけ
107なまえをいれてください:05/01/22 21:18:20 ID:xTUrAQLR
>>99>>105
つか、これだけ色んなゲームが出てくりゃ、そんな斬新なアイデアなんか
もう出てこないだろ。

具体的にどんなゲームができりゃ100%満足できるんだ、おまいら
108なまえをいれてください:05/01/22 21:22:10 ID:G3mvfBqx
流行がくれば必ず廃れるんだよ
商品というのはそんなもんだろ
109なまえをいれてください:05/01/22 21:34:17 ID:xTUrAQLR
むしろ良くここまで続いたわな
110なまえをいれてください:05/01/22 21:34:50 ID:9SUCPiy9
>>105
PS2、GCはもはや論外なわけだが。
111なまえをいれてください:05/01/22 22:51:34 ID:6tHHePLo
おまいら的にはSFCソフトのリメイクってどうよ?
112なまえをいれてください:05/01/23 00:10:06 ID:JiTT0LWf
CEROなんてなんの権限もないじゃん
113なまえをいれてください :05/01/23 01:32:42 ID:3xq5AY66
GBAくらいでSF並みのゲームが一番さくさく遊べていいな
ポリゴンとかやたら難易度高いのはやりたくないや
114なまえをいれてください:05/01/23 01:49:15 ID:vYarDRXN
ちょっとやるだけなら携帯電話で十分
でもどんな方向性でもいいからクオリティ高いのが据え置きの役目
ただ簡単なゲームも作っていいじゃない?性能が高くなるって事は逆に
スーファミ並みの3Dや2Dのゲーム作ってもいいんだから
それを作らないのは作ってもウケるのはごく少数の懐古ヲタだけとか思ってるから作らないのかもな?
500円くらいで2Dゲームとか作ってくんねえかな。ブームってのは回りまわるから今は懐古の時代
になってるかもしれないじゃん。
GBとかはそういうのをうまく補っていたと思うよ。今度の進化で変な方向に行かなければいいが
115なまえをいれてください:05/01/23 01:55:34 ID:vYarDRXN
あと昔は遊ぶもんっていったらファミコンくらいしかなかったからなぁ・・・
今娯楽が溢れ返ってるしゲームより面白いもんができちまったからかな
あとは美化されやすい事かな
あとコンシューマは素人が作れない閉鎖的なもんって事かな。だから使う奴の声が届きにくいってのもあるかも
すべてはパソコン的っつてもわからんだろうけどそんな感じにするべきだと思うよ。昔のファミコン時代も下手な鉄砲も
数うちゃあたる状態だったでしょ。携帯電話もネット見れるブラウザに表計算とか、まあこれは需要ないだろうが
素人がつくるゲームも面白いのがある。まあそういうのができないのは一番のデメリットだと思うけどな
116なまえをいれてください:05/01/23 02:37:48 ID:l3CtBYZM
>500円くらいで2Dゲームとか作ってくんねえかな。

ファミコンのやつを2500円で売ってたから無理。
117なまえをいれてください:05/01/23 05:36:28 ID:ILtt+eir
118なまえをいれてください:05/01/23 13:04:51 ID:p6a4hA89
箱は結構、斬新なものはあるだろうよ。
ダイナソー、ファントムダスト、鉄騎、メタルウルフカオス(OTOGI)、NUDE、メック2、ブリンクス。
巨大コントローラー、タクティカルアクション、破壊、時間操作などと言ったキーワードが目立つ。
119なまえをいれてください:05/01/23 13:22:24 ID:n3Tjc4Uv
そこでNEOGEOの後継機ですよ。
120なまえをいれてください:05/01/23 14:44:03 ID:JJlR8rCT
利便性とか考えると兎に角今すぐ箱買えとは言いにくいけども
PS2でスプリンターセルとかゴーストリコンとかXIIIとかSWBFとか
にハマったりした人ならば、箱のラインナップが嗜好に合うかも
121なまえをいれてください:05/01/23 17:37:58 ID:LGQeyXpL
俺箱持ってるけど
今買うのはお勧めしないな
箱2は箱互換らしいから
それから買っても遅くは無かろう
HALO2も発売と同時に2,5を出すとか言ってるし(あくまで噂

どうせ箱2も1年しない内に激安セール行きだろうしな・・・orz
122なまえをいれてください:05/01/23 23:38:58 ID:Jqp4t+HE
ウンコ
123なまえをいれてください:05/01/24 03:25:32 ID:8mW99PEQ
PS3は発売すらしないかもなw
124なまえをいれてください:05/01/24 03:47:35 ID:gCbR3SpQ
>>116
2000円ですダンナ
125なまえをいれてください:05/01/24 04:05:23 ID:gCbR3SpQ
>>120
それほとんど箱に出てるやん
126なまえをいれてください:05/01/24 07:04:03 ID:JGdWsvWI
汲み取ってやれよ。
127なまえをいれてください:05/01/24 12:33:51 ID:vG7gW2g3
PS2でスプリンターセルやったけど、糞ゲーだったよ。
128なまえをいれてください:05/01/24 13:01:28 ID:NVThPctJ
>>121
箱互換ってCPUやGPUとかメーカーからして違うんだが
ソフトで互換を保つのか?
129なまえをいれてください:05/01/24 13:04:03 ID:dLgRN/Gy
>>120
ものの見事に全部やってるわ、、、
130なまえをいれてください:05/01/24 15:27:28 ID:FP34BT4T
>>128
何のためのDirectXだ
131なまえをいれてください:05/01/24 18:29:21 ID:K0hhF0+X
腐敗→PS3
ホルマリン→Xbox2
ゲーム業界の腐敗を止めるには次世代機にXbox2が必須だな。
132なまえをいれてください:05/01/24 18:36:11 ID:5vDYKgR8
箱2には箱との互換性ないってのが有力だよ
133なまえをいれてください:05/01/24 18:39:41 ID:z4RbiIZj
敗北→PS3
勝利→Xbox2
134なまえをいれてください:05/01/24 18:44:00 ID:sKz6MQ6L

  ゲ イ ツ 必 死 だ な
135なまえをいれてください:05/01/24 18:45:08 ID:NVThPctJ
MSに天下取らせたらもっと酷くなるっちゅーの
136なまえをいれてください:05/01/24 18:48:30 ID:K0hhF0+X
酷いのはおめーの顔じゃねぇかw
137なまえをいれてください:05/01/24 18:59:52 ID:NVThPctJ
お前よりはマシダガナー
138なまえをいれてください:05/01/24 19:01:27 ID:FS/dYuBK
>>135>>137
m9(^Д^)プギャーw
139なまえをいれてください:05/01/24 19:09:19 ID:K0hhF0+X
>NVThPctJ
おいおいジョークだよジョーク、何マジになってんのさ。やっぱりずぼ(ry
それに「マシダガナー」ってどこの用語ですか?それともお前の造語?w
140なまえをいれてください:05/01/25 03:28:17 ID:xvbIs79C
>>139
事実を書いて泣かしてんじぇねぇよ無神経野郎。
141なまえをいれてください:05/01/25 03:39:37 ID:TLICXoue
FF7から腐りだしたな
142なまえをいれてください:05/01/25 03:51:42 ID:k/4V55Bz
FF456あたりをFF10並のグラフィックでリメイクしたら
意外と最近のRPGと変わらなくなってたりしてね

逆に最近出たRPGを2Dにしたら高評価になるかもよ
143なまえをいれてください:05/01/25 03:58:18 ID:sU7O9ynz
本当に任天堂がなくなったらこの国のゲーム業界はどうなるんだろうか?
144なまえをいれてください:05/01/25 04:02:45 ID:k/4V55Bz
子供GETしないと未来は無いよ
大人になってからゲーム始める物好きもいないだろうし
145なまえをいれてください:05/01/25 04:04:49 ID:UTPa5cJA
>>143
国内はもうSCEがシェアをとった時点で死んでるけどね。
PS2で復帰は不可能と見た。
146なまえをいれてください:05/01/25 04:34:30 ID:eUtd8908
しかし任天堂もGCのマリオやポケモンも3Dだとつまらないし
携帯ゲーム市場のNDSでも3Dに移行し始めたからなぁ
任天堂が神だったのは2Dまで。3DだとPS2と変わらない
147なまえをいれてください:05/01/25 07:35:04 ID:fkxe84fo
3Dが全部悪いみたいな書き方だな。
3DにはN64マリオや箱のHaloのように
箱庭系ゲームとして2Dより圧倒的に優れている部分もある。
そこのところにも目を向かなきゃ駄目。
2Dがいいと言ってるだけではただの懐古房と変わりはない。
148なまえをいれてください:05/01/25 08:53:37 ID:NDI28MYS
箱もくだらん
洋ゲーファンがよろこんでるだけ
149なまえをいれてください:05/01/25 10:33:34 ID:eUtd8908
マリオのN64も糞じゃん。一回やったけど疲れたしすぐに秋田。箱は洋ゲー興味無いから知らない
その他3Dアクションはほとんど人気ないしな。唯一ミリオン近くまで行ったのは
人気アーケードからの移植されたPS2の連ジDXくらいか。GCではマリオ斜陽も大失敗だったし
150なまえをいれてください:05/01/25 10:49:52 ID:P60/x/mk
2Dは嘘っぽさがあった。
バグや理不尽な設定があっても笑ってみていられた。

3Dだと変にリアルだから、バグとかあるとすごく萎える。
ついでにすごい重くなるし。
151なまえをいれてください:05/01/25 15:35:09 ID:2kA01YI3
ところで飯野賢治どこいった?
152働かざるもの@ねこまんま:05/01/25 16:06:10 ID:nwQNdHEe
>>151
携帯コンテンツ作ってるらしい。

昨年、NHKに夫婦で出てた。
売れない頃の苦労話してて、奥さんキレイだった。
153なまえをいれてください:05/01/25 16:09:46 ID:OzeEz+0i
>>149  N64マリオはお前が合わなかっただけ
でもGCマリオは同意、新アクションが外れてストレス溜まったな
154なまえをいれてください:05/01/25 17:08:07 ID:hhjYT8tD
妊娠はSCE→任天堂になったらまたゲームが売れるようになるとでも思ってるのかw
155なまえをいれてください:05/01/25 18:38:10 ID:dl5FKxsw
ふいんき(←なry が読めない方ですな
156なまえをいれてください:05/01/25 23:33:40 ID:1xU9oi9s
マリオつまんないって書いている奴はラチェットで発狂してなさい。
157なまえをいれてください:05/01/25 23:42:50 ID:TfBCvpc1
PS2のせいでゲーム市場が腐ったのはわかるが
問題はその後だよな・・・。

PS3は普通にコケると思うけど
XBOX2に行くのかニンテンの新ハードのどっちにサード側が付くのか・・・。
158なまえをいれてください:05/01/26 00:46:26 ID:DPyhbP7k
159なまえをいれてください:05/01/26 01:35:58 ID:ddtd2Dlj
160なまえをいれてください:05/01/26 01:38:41 ID:bp5/anB8
王者の一人勝ちは結果を悪くする事はソニーで立証されたので
MSの財力と任天堂の遊び心でやればゲーム業界の先は見えてくるんじゃない。
161なまえをいれてください:05/01/26 01:40:06 ID:oGq2dmCm
SeXBOX2は 売れるだろう
PS3はこけるな・・・なーんでか?
それはねPS2とソフトが立て続けに不具合をあからさまに出すようになったからさ
162なまえをいれてください:05/01/26 02:19:46 ID:CEJwE8GL
PSのサードパーティ使うんならソフトの不具合起こり続けるだろ?
163なまえをいれてください:05/01/26 07:12:48 ID:MQ8hXybL
>>160
SCE以前は任天堂の1人勝ちだっただろうが
SONYだろうが任天堂だろうが衰退するのは一緒だよ

飽きただけ
164なまえをいれてください:05/01/26 07:20:19 ID:MQ8hXybL
漫画とかでも
「ジャンプの黄金時代に比べて今の糞っぷりは…」
とか語っちゃってる連中と被るな

ただ、昔は新鮮だったから面白いように感じていただけさ
昔のがそれほど優れていたというわけではない

何度でも言う、おまいらはゲームに飽きてるんだ
165なまえをいれてください:05/01/26 07:54:17 ID:j4uWrQZ4
>>149
つ【ロックマンDASH】
166なまえをいれてください:05/01/26 09:12:07 ID:K7LtRDBm
>>164
厨房乙
167なまえをいれてください:05/01/26 19:37:13 ID:QcEvrEkx
常に新鮮なものを出すのが有能な企業。
ただ糞ニーにはそれがなかっただけだ。
168なまえをいれてください:05/01/26 19:40:54 ID:MnSQVxal
SFC時代のほうが腐ってただろうが
あのころは任天堂が独占してたから調子に乗って
馬鹿高いソフトを乱発、ユーザーもゲーム会社もだいぶ迷惑してた
そこにPSという救世主が現れたから
今の安定したゲーム業界になったんだろ
あのまま任天堂が暴走してたら更に醜くなるだろ
169なまえをいれてください:05/01/26 20:48:22 ID:FRQ4bwUP
それを言うなら今は今で暴走してるあそこは…
しかも昔はコスト高かったし
170なまえをいれてください:05/01/26 22:34:30 ID:rryg72Vc
安定した状態から衰退にはいっとるわい。
171なまえをいれてください:05/01/26 23:11:20 ID:IFcNbwav
>>168
馬鹿高いというが、半導体基盤と未プレスCDの単価と製造コストの差だと思うぞ。
PSが出た当時、CD1枚の単価はSFCの約10分の1位だったと思うが。

それにSFCの場合は専用工場を別に建設して製造しなければならんし、
工場を建設するという膨大な先行投資が必要。
さらにその資金を後々回収しなければならんしな。

PSの場合はソニーグループのソニーミュージックがあるからな。
ソフト生産の為の先行投資の必要が無かったんだよ。(規格決めるだけでよかった)

つまり、ソフト生産のためのコストが思いっきり下がるから、その分開発費に回せますよ
という話が出来るわけだ。
そういったこともあって、8800〜9800円位の価格が多かったゲームソフトが
5800〜6800円台と値下がりすることにある。
今までの「ゲームの容量=価格」という図式が崩れ、買う側は割安だなと感じるわけだ。

救世主というよりも、ソニーグループの強みを生かした
効率的なマーケティングだと思うぞ。と、チョイマジレス。
172171:05/01/26 23:13:17 ID:IFcNbwav
5800〜6800円台と値下がりすることにある。・・・×
5800〜6800円台と値下がりすることになる。・・・○

誤字失礼。
173なまえをいれてください:05/01/26 23:16:19 ID:rqYNaHmX
>>171
いくらなんでも妊娠に都合のいいデータだなあオイ
174なまえをいれてください:05/01/26 23:23:38 ID:PXng21wC
そんな時期に64でまた半導体を使った任天
175なまえをいれてください:05/01/26 23:33:13 ID:IFcNbwav
今のゲームメーカーの殆どに当てはまるのだが・・・・
プレーヤーよりも株主に目を向けすぎ・・・

株を買うということは、その売買や配当金を目当てに買うわけで、
出した商品が良ゲーだろうがクソゲーだろうが関係ないわけ。
関心があるのは企業財政状況と決算・株主配当金と日々の株価変動くらいのものかなぁ・・
株やってないんで詳しくは分からんが・・・

つまりは株主に対してイイ顔するためにこんな状況に陥ってしまった、ということだ。
銀行融資とは別の資金調達ルートだからね。
176171・175ですが:05/01/26 23:42:01 ID:IFcNbwav
>>173
>馬鹿高いソフトを乱発、ユーザーもゲーム会社もだいぶ迷惑してた
という部分の価格高騰の理由をいっただけ。
PSが良かったのはそこまでだと思っている。

あとは>>175に書いた理由で市場が腐敗したと考えていますが・・・。
177なまえをいれてください:05/01/26 23:45:58 ID:rqYNaHmX
妊娠がいくら妄想しようが
SFC時代だけでぶくぶく太った任天堂を見れば
搾取は明らか
178なまえをいれてください:05/01/26 23:57:00 ID:PXng21wC
お亡くなりになったセガやNECもすでにCDつかっていから
ソニーさままさの感覚が無い
179はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/27 00:21:22 ID:FmFAndrX
>>174
「使える容量が爆発的に増えても、それでローディングが多発するようだったらまだROMでいい」
って考え方じゃなかったっけ?任天堂って、昔は昔でSFCにCDROMユニットみたいなの付けようって考え方してたけど・・・
だからGCまでディスク媒体を使おうと考えなかったっぽいし。

GCが8センチ光ディスクな理由もローディング時間短縮とかっぽい。

>>177
FCとSFCでかなり大きくなったのは確かだがな。
ただ、SFCの値段暴騰は媒体が媒体だから、目をつぶってた人は多かったんじゃない?
店によってはそれなりに割引もあったし、PSが出た付近だと6800〜7800あたりまで落ちてたしな。
180なまえをいれてください:05/01/27 01:31:09 ID:f9PWNLuR
そういやPSのソフトって、最初の頃は定価販売でまったく値引きされず売ってた記憶があるな。
181はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/27 02:34:57 ID:FmFAndrX
>>180
しかも中古販売が出来なかったとか色々とあった。
182なまえをいれてください:05/01/27 02:53:50 ID:IBea+Ahe
最近、光栄やスクウェアエニックスのソフトが高くなり始めてるのが気になる。
ファミコンやスーファミ時代も、この会社のソフト高かったような感じがする。
183なまえをいれてください:05/01/27 03:31:59 ID:X6CzxXKr
それらの会社以外でも、そこそこ名前の通ったタイトルは数百円高かったりするな。
184なまえをいれてください:05/01/27 06:58:21 ID:9NKYfH2w
>>167
無茶言うなバカ
任天堂ならそれができたとでも思ってるのか
185なまえをいれてください:05/01/27 07:02:21 ID:YmRQfw10
186なまえをいれてください:05/01/27 17:54:22 ID:H9Eoj1wC
>>182
出せば売れるとわかってるんだから高くしないと損でしょ。
187なまえをいれてください:05/01/27 21:49:44 ID:owgV6Y3f
幸福捜査官とかICOとかSCEのゲームは面白いよ
188なまえをいれてください:05/01/27 22:08:54 ID:ssxlw89s
会社の考え:オタクを甘やかしてはいけない。彼らは金に糸目をつけない。
189なまえをいれてください:05/01/28 01:47:18 ID:zHi1iG5s
>>188
よくあるのが初回限定版とかで1万超えるやつあるよな。
一般人は普通買わないと思う。
そういえば、DQ8もヲタク向けっぽかったよな…('A`)
190なまえをいれてください:05/01/28 05:43:37 ID:35xNqVga
>>189
どこが?
191なまえをいれてください:05/01/28 12:17:22 ID:rLpGpSkg
おっぱいだろう!ボインボイーン!
192なまえをいれてください:05/01/28 17:13:37 ID:EoP+A+JP
>>190
ゼシカのコスチューム替えや胸のゆれ方、パンチラ、踊り子のお尻のふり方、
これらは直接ゲームの流れに関係ないのに、こだわりを持って作られている。
193なまえをいれてください:05/01/28 20:20:03 ID:728Ykri1
それはオタク向けなのか?
194なまえをいれてください:05/01/28 20:29:32 ID:KCZ2TdDB
>>179
ファミコンはSFC出たあと8000円まで行ってたぞ。SFCより高いなんてあり得ん。
PSが出たとたん急激に値下げしたのとか見る限り、
任天堂はある程度自社の都合で価格操作してたとしか思えんのだが…。
>>180
サターンとの値下げ競争防止。まぁ、犯罪臭いが。
195なまえをいれてください:05/01/28 21:30:52 ID:AeuqHCd7
任天堂は読み込みを早くするために価格と容量を犠牲にするという勝手な判断を
押し付けようとしてたんだよなぁ…。まぁ、それで負けたわけだが。
196なまえをいれてください:05/01/28 21:34:43 ID:7sHsztVm
SFC時代のロムの生産ラインをそのまま使いたかったんだっけか。
197なまえをいれてください:05/01/28 21:55:33 ID:EoP+A+JP
>>193
ヲタクな俺が言うんだから間違いない。
その要素が無かったら買わなかった。
198はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/28 22:14:32 ID:l9lXOIAq
>>194
ファミコン関係はデータベースちょっと探したけど・・・
ジャストブリードとメタルスレイダーグローリー、ラグランジュポイントとかが8000円Over。
他でも80年代末とか90年代初頭あたりだと6000円オーバーしてたね・・・

ただ、そこまで行くソフトって「ファミコンにしてはやりすぎなんじゃないか?」
って事をやってたような、ラグランジュポイントは音源とかメタルスレイダーグローリーだとグラフィックとか。

>>195
負けてたか?それでもいいゲームはかなりの数揃ってたろ?
投売りされてるゲームでも面白いのはあったし・・・

GCでは惨状に近いがね・・・
199なまえをいれてください:05/01/28 22:55:47 ID:cqi5ZiDb
64が売上で負けてたのは間違いないだろうに。
読み込みを早くするために価格と容量を犠牲にするなんて発想に
メーカーもユーザーもついていくわけが無い。
200なまえをいれてください:05/01/28 22:58:18 ID:35xNqVga
>>197
       それ少数
201なまえをいれてください:05/01/28 23:02:52 ID:35xNqVga
>>199
対戦メインだから4人に1人が持ってれば十分だったと思う

人生でゲームした時間は俺の場合64が一番多かったよ
スマブラ、ゴールデンアイ、マリカー。かなり遊んだ。
202なまえをいれてください:05/01/28 23:07:54 ID:cqi5ZiDb
市場レベルで喋れや。
203なまえをいれてください:05/01/28 23:17:43 ID:cqi5ZiDb
64が成功してたら任天堂はいつディスク媒体に移行する気だったんだ?
これ考えるだけでも恐ろしいよ。
204なまえをいれてください:05/01/28 23:32:39 ID:xhzw6jLF
成功するわけない。負けるべくして負けた。
205なまえをいれてください:05/01/28 23:41:17 ID:HDTSeeMc
ディスク媒体は体験版とかの利点もあるしな。あまり普及もしてないか。
206なまえをいれてください:05/01/29 00:16:49 ID:Im1iL82f
>>180->>181
でもベスト版やらシンプル2000シリーズとかやたら安いゲームも出たし。
任天堂はファミコンミニであの値段だからな…。
207なまえをいれてください:05/01/29 00:36:41 ID:azc5ECwm
>>175
>株を買うということは、その売買や配当金を目当てに買うわけで、
>出した商品が良ゲーだろうがクソゲーだろうが関係ないわけ。

わけわからん理論だな。糞ゲー出してたら売上下がって株価落ちるだろ。
そもそもゲーム会社が株式会社じゃなかった時期なんてあったか?
208なまえをいれてください:05/01/29 01:01:08 ID:rmK7+8WZ
結局ソニーの問題点はPS2の性能が糞すぎることだけだろ。
PS3も糞だったらハード三国志やり直しだ。
209なまえをいれてください:05/01/29 01:48:24 ID:tVBgwa2M
>>171
ソニーグループの強みとかいってるが
サターンもCDだったぞ。つーか、メガCDが。
結局任天堂が先行投資ケチっただけの話だろが。
210なまえをいれてください:05/01/29 01:49:06 ID:ySmgYXUl
箱2に性能差で負けたら
絶対にPS3買わない
211なまえをいれてください:05/01/29 02:14:40 ID:qdKt0WAu
PS2なんてPSソフトが使えるDVDプレイヤーだしな。
PS3の場合、PS123のソフトが全部できる場合と
PS23のソフトしかできない場合があるわけだが…。
212はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/29 02:25:07 ID:W77GvD8R
>>207
有限会社な所もあるし、
開発と販売を切り離している場所もある。

ゲーム会社が全部が全部株式会社だとは(ry

>>209
そう言えばPCEもCD-ROMになってから凄い事になってたな・・・
で、任天堂って先行投資はしたんだけどご破談になってポシャったんじゃなかったっけ?<SFCのCDユニット。
知ってる人は少ないと思うけど・・・

>>211
確かPS3ってPS1切捨てじゃなかったっけ?
213なまえをいれてください:05/01/29 03:12:10 ID:HSwr05Xz
日本のゲーム市場は〜って視点で考えると
何気に据え置き機では国外でも国内でも売れてない任天堂が日本だけで
天下取るのが一番やばいんじゃないのか。鎖国だぞw
214なまえをいれてください:05/01/29 04:09:58 ID:KBHu2gn2
任天堂のソフトって他のメーカーのハードで出したら埋もれそうな気もするが。
215なまえをいれてください:05/01/29 04:11:58 ID:3s0fg9Yb
任天堂で笑ったのはこの記事だ。
ttp://www.theinquirer.net/?article=20547

まあ、がせだったらしいが。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/11/news044.html
216なまえをいれてください:05/01/29 04:26:01 ID:UEaOVWeJ
だからMSで問題はなくなるんだって。
217なまえをいれてください:05/01/29 05:00:57 ID:haF/Ic0Q
>>208
次世代機は任天堂のやつが一番最初にでるみたいだから
糞っていうか今のPS2的立場になる見通し。三国志成り立つかねぇ…。
218なまえをいれてください:05/01/29 07:08:48 ID:jf4SGjwS
とりあえず任天堂のハードよりは性能は上なわけだな。
219なまえをいれてください:05/01/29 10:49:17 ID:J2nlr8YM
220なまえをいれてください:05/01/31 03:33:07 ID:snnBX5+1
PS3は失敗するね。レボになんとか勝利するか惨敗かだ。
Xbox2が勝つのはもう決まっている。
221なまえをいれてください:05/01/31 03:46:42 ID:ZBfEpiBI
よしXBOX2がどう勝つか量子物理学的に説明してくれ。
222なまえをいれてください:05/01/31 03:54:34 ID:uv7Z5LMq
でも独占じゃなく2機種で競争するとハードがどんどん安くなるからいいよな
発売から1年で2万切るとか
223なまえをいれてください:05/01/31 08:51:29 ID:ZVGDIVyo
KUF:TCとA.C.E買ったが、KUFのほうが遥かに面白かったのはなぜ・・・
ACEはOPはカッコええなと思ったけど、ゲーム部分になると(´Д`
本当にこれ、フロムが開発に携わってるのか?
はっきし言って、コラボした両メーカーチームよりMWCを開発したフロムのOTOGIチームの
ほうが能力が高い。
224なまえをいれてください:05/01/31 09:14:48 ID:YR0n988l
勝つとか負けるとかは正直どーでもいいんだけど(きっと最終的には両方買うし)、
XBOX2はXBOXのソフトを高フレームレートで出来るようにしてほしい。
デウスエクスを筆頭に、鼻血が出るほど好きなんだけど時々処理が厳しくなる
残念なゲームが幾つかあるので。
225なまえをいれてください:05/01/31 10:09:27 ID:uctveVpf
PS2は、まだ性能上げる余地は有るとして

GCと、XBOXは、あの性能で十分だろ!
と思ふ・・・

XBOXはコアユーザー多いから、さらに上を望むのは分かるが

GCに関しては、マリオとか普通に遊ぶ人には十分過ぎる気が・・・
226なまえをいれてください:05/01/31 10:35:28 ID:/5ViWDTj
まあPS3がいかに高性能になったとしても
相変わらずFFDQが売れて、人気大作続編の手抜き新作乱発、
アニメムービー付アドベンチャー(最近のRPG)ばかり発売される限り糞ゲー大漁な罠
227なまえをいれてください:05/01/31 11:06:59 ID:9JpN23pA
>>1
ってかもうゲーム性だけならすでにアメリカの方が上だろ
それにPS2が腐らせたんじゃ無いんだぞ?
原因はオタと腐女子
RPGしかやらない日本の糞アニオタや糞腐女子のせいでRPGだけが売れ
アクションやシューティング、最近日本でも徐々に浸透してきたFPSなんかは売れても
ドラクソ[の1/4くらいしか売れない

クラスの腐女子がこんなことを言ってた
「バイオハザード4出るんだって」
「え?あんなの眼中に無いよwラジアータより絶対糞ゲーだしwwwwwww」
「ってかあんなの糞ゲーじゃない?動きづらいし」

やってもいないのに糞ゲーと言い、勝手に決めつける
そればかりか、難しいゲームを糞ゲーと、ひとくくりに考えるうんこ

結局糞オタと糞腐女子が死ねばいいと思うよ。ってか死んで
228なまえをいれてください:05/01/31 11:07:53 ID:3DvUjBzR
ソニーだからなー、まじでびしっと完成したものを出せよ。でもまた後から型番違うの出すんだろうなー。ところでSCEゲーはなんであんなヌルポゲー多いんだ?自社ハードだろ
229なまえをいれてください:05/01/31 11:08:44 ID:KJT+etWf
>>220
M$はXBOXの失敗で経験を積んだからね。
今度はまともなのを出すだろう。
PS3はBDの価格が足を引っ張ってレボに惨敗すると思う。
230なまえをいれてください:05/01/31 11:24:42 ID:Xv1lFq8f
>>227
オタと腐女子はもう世界中にいる時代なわけだが。もちろんアメリカにも。
つか、シューティングブームは日本にもあったし、飽きられた。
231なまえをいれてください:05/01/31 11:54:10 ID:uv7Z5LMq
>>229
XBOX自体はCDに傷がつく、でかすぎ以外はまともなハードじゃないの?
性能は後発だけあって一番だし

日本で売れるにはどれだけ日本のサードパーティーをとりこめるかじゃない?
MSのソフトはおもしろいらしいがHALO2とかじゃキラーソフトまではいかないみたいだし
スクウェアエニックス、カプコン、コナミ、ナムコ等2chじゃ叩かれることが多いけど
なんだかんだいって1年に1作ぐらいは良作だしてるしな
232なまえをいれてください:05/01/31 11:59:22 ID:bHkjyfpD
XBOXはソフトが少なすぎるのだけが問題だったのでは。
233なまえをいれてください:05/01/31 17:19:05 ID:+h60UVCx
外国から来て傷問題でちょっと開き直ったから売れなくなって、ソフトが少なくなったんだよ。
ソフトの内容は良質なのはあるけどキラーになれない二流三流タイトルばっかだしな
234なまえをいれてください:05/01/31 18:04:38 ID:YR0n988l
そこで海外版XBOXですよ。
235はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/01/31 18:58:51 ID:j7SAc7rB
箱はソフトが少ないけど中古とかの漁りがいはかなりあるね。
PS2はPS時代よりもアレなゲームが多くなって探すのが酷い大変なのが・・・
正直ゲオとか行ってもろくに漁れずに帰宅してるよ・・・

>>223
フロムって・・・
最近リストラ予定チームまで出てるって噂じゃなかったっけ?
確かPS2のゲームの奴だったんだけど・・・

>>233
箱は傷問題が酷い大きかったけど、その後の対応は満点だったよね。
対象になってるモデルは全て交換します!って言ってるし、
リペアセンター関係も対応が凄い早かったよ。

某社みたく内部でゴタゴタしてたり対応がバラバラだったりしてないのがいいトコなんだけどな・・・
236なまえをいれてください:05/01/31 20:06:29 ID:9tHizxn+
>>233
PS2は続編のネームバリューだけでゲーム性は絵に描いたような糞ゲーというパターンが
殆どだけどな。Xboxはhalo2とか北米では大ヒット。勿論ブランド力ではなくゲーム性が認められた。
237なまえをいれてください:05/01/31 21:19:53 ID:Z66MgWme
箱2とPS3がほぼ同時期に発売すれば
国外では箱の圧勝だろうな。
238なまえをいれてください:05/01/31 22:14:53 ID:mJZCQGqm
どのハードも大してかわらん。
しかし箱の方がハッタリが上手い。
新鮮な企画が期待できるのは確かだな
239なまえをいれてください:05/01/31 23:23:46 ID:zB5b25YT
>>222
ゲーム業界でハードが独占されてるとハードもソフトも値下がりしなかったのは
同じハードを一つの企業が独占して生産してたからだろ。
これからも市場を制圧したハードの生産が独占されるようだと
いずれコンソール方式のゲームそのものがダメになるかもな。
240なまえをいれてください:05/01/31 23:51:02 ID:ZVGDIVyo
>235

フロムって・・・
最近リストラ予定チームまで出てるって噂じゃなかったっけ?
確かPS2のゲームの奴だったんだけど・・・

予想としては義経かACぽいな。
売上上げとしては箱ソフト系に比べればマシだが、ユーザーの反応がかなり酷いようだ。
箱系スタッフは利益は得られぬだろうが、かなりの固定ユーザーを獲得しただろうし、次世代で化けるかもしれね。
241なまえをいれてください:05/02/01 00:33:56 ID:eNCcRY2G
ACシリーズは出すたびに駄目になっていった感じがするなぁ・・・
242なまえをいれてください:05/02/01 01:11:28 ID:LeKdWkwV
>>241
シリーズものが安定してくると、新人&新しいトップ育成もかねてそこに投入し、
ベテランは新しいものの開発に専念したりしてな。
243なまえをいれてください:05/02/01 02:39:37 ID:Twvjfbpw
FF、スターオーシャン、テイルズ、アーマードコア、幻想水滸伝など続編ものの腐りぐあいが最近ひどく感じる

でもバイオ、エースコンバット、ドラクエあたりはまずまず評価されてるのか
ドラクエは7でこけかけたみたいだが

こう考えてみるとRPG以外で続編どんどんだして大ごけしたアーマードコアがアレだな
ストーリーが起用したライターによってアレになるのはわかるが、なぜシステム的に腐っていくのかと・・・
244なまえをいれてください:05/02/01 03:14:42 ID:Pckpy6Gl
最近はやたらとリアルすぎるね。リアルなのは悪い事じゃないが飽きやすいと思う。
確かにFFやGTは画面が綺麗だ。だがただそれだけ。最初にちょっと感動しておしまい。
FFはZが最後のFFだろうね。中途半端にリアルだがゲームとしておもしろいし。
GTは2が全盛期。車ゲーはリアルにするとイキリがなく実際のレースをマネるなんてことは
不可能。まだチョロQのほうがゲームとしておもしろい。

結局どのメーカーも基盤カセットからディスクに移ったことでその性能を画面の綺麗さの
方向しか目に入ってない気がする。完全ニゲームを忘れてる。
ただリアルで綺麗な画面の中を冒険・レース・戦えるようにしただけ。
245なまえをいれてください:05/02/01 03:30:45 ID:Y+oWthLr
>>238
ハッタリだけなら糞ニーの得意技ですがな。
246なまえをいれてください:05/02/01 03:35:16 ID:Qp6c4p04
ハード面では限界だな。
似たようなグラばかりになってる。
エンジンは共有してないのにだ。
247はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/01 19:56:56 ID:vzzx+lGY
>>240
多分「義経」あたりなんじゃないかな?との噂が。
どーも他のソフトに比べると凄くパッとしない感じが・・・
他の会社でも出来そうな感じ?

>>241
対戦向けバランスをユーザーからの意見をフィードバックした「つもり」であの出来て・・・
確かユーザーの意見と「まったく逆の事を行った」んだっけ?ACスレはあんまり読んでないけど。
あと、フロムってACでデカくなったからACは流石に潰せないでしょ、
次で挽回しないとヤヴァそう・・・

>>243
バイオは三上さんが本腰入れて作った上に、
「GCが完全版、PS2への移植は無理じゃないか?」とか三上さんが言ってたな。
エースコンバットはAC4からスタッフは変更はほぼ無いだろうし、
ドラクエは開発チームは開発の実力に定評アリ(ダーククロニクルのLevel5)だからなぁ。

システムで腐ってったってのは>>241のレスで書いたけど・・・ありゃあなぁ。
248なまえをいれてください:05/02/03 02:12:10 ID:N7wr5ba/
>>1
禿同
249なまえをいれてください:05/02/03 03:33:37 ID:XSgeUKsl
喩えだけど、スープの味を器のせいにする人はいないと思う。
だからPS2(器)のせいで腐ってるというよりも、
シェフの腕が落ちただけかなと・・・
昔は良かったってのは、器が小さくてもよく味わえたって事だし、
今も頑張ってる人達はいる。
MS、任天堂、ソニー、どこが主体になっても変わらないような気がする。
個人的には日本の企業に頑張って欲しい・・・
250なまえをいれてください:05/02/03 04:31:15 ID:VTwuoL7g
性能が駄目ということでPS2は腐っているだろう。
251なまえをいれてください:05/02/03 05:10:08 ID:??? BE:33495438-
本体の性能を例えるなら器ではなく
材料のが正しいと思う
大して変わらないなら、調理法で何とかなるが
腐っていてはやっぱり・・・
釣られた?
252なまえをいれてください:05/02/03 05:11:38 ID:34HY2nL3
日本市場がPS2のせいで腐っているなら、
PS2が世界で一番売れているアメリカ市場、日本以上にPS2ひとり勝ち状態の欧州市場はどう言うんだろうね。
253なまえをいれてください:05/02/03 05:25:23 ID:n9t1mhwO
>>252
鮮度という意味では、すでに腐り始めている。
できれば、早い時期にPS3の投入をお願いしたい。
254253:05/02/03 05:38:58 ID:n9t1mhwO
>>252
欧州にあるゲームソフト会社が、HALOバスターと称してPS2で“KillZone”を投入した。
結果は散々だったが、もし、これがPS3で発売されていたら、本当のHALOバスターに
なっていたはずだ。 雰囲気がHALOよりかっこいいだけに、もったいない…
255なまえをいれてください:05/02/03 06:57:51 ID:vkp+8JnR
取り敢えずSONY→任天堂になれば良くなる!!
と信じ切ってる妊娠はアフォということで
256なまえをいれてください:05/02/03 07:34:08 ID:c6ARMGEb
SもNもマジで箱2に負けるような気がするなぁ。
日本の2社は規格統一したら。オプションで特色を
出せばいいじゃない。家電のDVDレコーダーみたいにさ。
257働かざるもの@ねこまんま:05/02/03 07:59:58 ID:EmAEY0Ld
>>253
腐りかけがおいしいんだよな〜バナナとかw

ハードの機能を極限まで使ったソフトが出てくるのもこの時期。
でも、SONYってハードのマイナーチェンジ繰り返すから、あの型番では動きませんとか始まるんだよな・・・
258なまえをいれてください:05/02/03 10:21:34 ID:D3pweNW+
不景気だから冒険に金を出せない。だから続編ばっかり。
続編は大抵の場合良作にはならない。だから購買意欲が薄れる。
ますます冒険できなくなって続編に走る。

冒険のリスクを下げようとするなら開発費が少なくて、購買層が厚い、ユーザーの多いハードを選ぶ。

単純にハードを買うのなら、DVD再生が出来て、ソフト数も多いPS2を買うわな。

ソフト数が少ない上、ラインナップがマニア向けなXBOXは敬遠されるだろうし。
ゲームしかできないGCを買うと、DVDプレイヤーも買わなければならないし。
259なまえをいれてください:05/02/03 12:34:59 ID:NcY4i9JH
HDを切り捨てたのがむかつく
HDの恩恵がでかいのって日本で売れるRPGじゃねえか
ロード時間が長いってので評価減になってるソフトがいくらあることか

xBOXはPSと同タイトルをHD対応ロード短めにして
同時発売してやればいいのに
260なまえをいれてください:05/02/03 12:45:25 ID:OwAPWidv
>>259
そんなの出したらソフトメーカーがソニーに嫌がらせされるだろ
261なまえをいれてください:05/02/03 16:56:38 ID:XxBh7I76
コーエーが一番腐ってるだろ
262なまえをいれてください:05/02/03 16:59:12 ID:ezvHuH92
面白いゲームが売れないってのが致命的
買った俺が言うのもなんだがラジアータみたいな糞ゲが売れちゃ駄目だろw
263なまえをいれてください:05/02/03 17:57:21 ID:faGrZulf
売れた…の?
264はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/03 18:40:31 ID:VulaT8lO
>>258
そしてPS2が飾りになっている家もある・・・ってな感じだよな。
PS2初期なんて本当にPS2がDVDプレイヤーになってたし・・・

>>259
それ以外でも箱はチェックがソニーチェックより緩めだから、
暴力描写ももうちょっと派手に出来たんじゃなかったっけ?

>>261
コーエーはPCで実験してPS2で売ってるからな・・・

>>262
面白いゲームに限って、投げ売りとかされる事が酷い多いよな最近・・・
宣伝すれば売れるゲームがここ最近やったら多いのが酷いね・・・

かと言って、良作は良作でなかなかに注目されないんだよな・・・
口コミやら発売日以降のネットの評判を聞かないと良作は本当に世の中に出てこなかったりとか多すぎ。
265なまえをいれてください:05/02/03 18:47:49 ID:O4yYna6p
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
266なまえをいれてください:05/02/03 20:38:37 ID:n9t1mhwO
>>257
確かに腐りかけのゲーム機は、ハードの機能限界まで使ったソフトが出ていた。
けど、これはもう過去の話。
今、国内で売られているPS2ソフトで、ハード機能限界まで使っているソフトを
探すのが難しい。
俺が最近買った中だとGT4くらいか?
267なまえをいれてください:05/02/03 20:48:14 ID:xnGCnosa
んなことするぐらいならXBOXでゲーム作りますがな。
PS2は技術的には平平凡凡で妥協しておいて
細かい作りこみで勝負するほうがいいでしょ。実際その路線が多いし。
268なまえをいれてください:05/02/05 06:13:51 ID:4QfSFMow
この惨状じゃPS3はXbox2に負けるね。
まあ糞ニーなんて落ち目だから当たり前だけど。
269なまえをいれてください:05/02/05 06:18:48 ID:WmevcjTL
なんだこのスレ
ゲーハー板に立てようとして間違えたのか?ルールくらい守れよ
270なまえをいれてください:05/02/05 11:32:06 ID:MByyogqA
そのままじゃ北米ソフト遊べないクソニーハードなんて
どうでもいいってこった
271なまえをいれてください:05/02/05 16:08:02 ID:qkgzqavW
272なまえをいれてください:05/02/05 17:44:16 ID:pnG3y7he
PSPでもルミネスと言う超がつくくらいの良作が、無双やみんゴルみたいな糞にやられて土の中にある事実…
ソニーハードは、良質ゲーキラーだから、まともなの出すなら任天堂かMSに出したほうが元取れるかもな。
273なまえをいれてください:05/02/06 17:42:42 ID:bpwXd9gQ
ps3発売と同時期にhalo3発売
オレ糞箱2買うよ。ps2に飽きた連中はヲレに続けw
274なまえをいれてください:05/02/06 18:06:41 ID:fDQYl88t
それ以前にゲーム自体に飽きたってヤシが多くなりつつあるのが現状だ罠。
飽きたからサクッと手軽にやれるゲームがいいやというのが多数の反応だろうに
よりやり込みよりハードル高くの方向を好んでやるのなんかヲタくらいだろ。
275なまえをいれてください:05/02/06 18:23:13 ID:NrtOKf3E
時間とお金と手間を使ってわざわざゲームやるなんて
物好きのすることだからな
276なまえをいれてください:05/02/06 18:34:52 ID:fDQYl88t
お金はほかの趣味と較べたら大した額じゃないから問題にならんけど
多くの時間さいて必死にやりこんでハードル越えた喜びとか語ってるヤシはアフォかと。
いや子供がそれ言ってるなら大いに結構なんだが成人して言ってたら終わってる。
277はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/06 18:50:06 ID:ABNKrMVh
>>274
ハードルがどんどん高くなってきたり、「無駄な」やりこみとストーリーを薄く多くした水増しが酷すぎな気がする。
あとプレイ時間信仰がPS2に入ってから異常に酷い事になってるし。

>>275
昔と違って時間の確保が難しくなってきてるからね、大人でも子供でもさ・・・
278なまえをいれてください:05/02/06 19:00:49 ID:fDQYl88t
むしろゲームなんて映画の延長線上くらいの生き残り方が妥当な気もするな。
そうやって付加価値つけることで売るというのは間違ってはないだろ、ゲーム自体が飽きられた昨今。
でなければ、テトリスやマインスイーパみたいなお手軽路線に特化するか。
そっち路線は携帯に食われまくってもはやコンシューマー機の入る余地はあんまなさそうだが。

いずれゲーム性がどうのこうのと大騒ぎしてる連中は年考えろって話だな、
さながら競技と見なして上達を競おうとするヤシってはたから見ても気持ち悪すぎる。
おまいら所詮はゲームなんだぜ?と。
279はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/06 19:27:51 ID:ABNKrMVh
>>278後半
スポーツ系FPSとかカウンターストライクみたいなリアル系FPSで競技云々ってのは
日本で言えばやりこみのプロみたいなもんだわな、外人のプレイで「意味の無い行動」が実は意味を持ってたりってのもあるし、
海外でDLできるムービー何個か見たけど結構凄かったよ
ラグ、移動地点etcを考えた頭部への偏差射撃とか、複数対1でその場でバニーホップしながら相手の距離計算>グレネード投擲後に相手頭部を中心に連射とか。

ストIIIで海外で大暴れしたウメハラとかみたく、ライターとかをメインにして食ってったりするのはアリだとは思うんだけど・・・

んで、こう言うので日本で問題になってるのはゲーマー側の主張やら何やらもまだ低次元で終わってたりとか、
議論もそこから進まなかったりとか色々あると思うんだよね、
上手いからえらいんだみたいな気取りっぷりとか、
解説側も単に説明君みたいな馬鹿餓鬼みてぇなのは流石にどうかと・・・
280なまえをいれてください:05/02/06 19:47:46 ID:fDQYl88t
ライターつったってゲームってジャンルじゃ恐らくは生涯飯が食えるわけでもあるまいし、
やり込みのプロは痛いやり込みゲーマーには尊敬受けるかも知らんが世間からはキモヲタ視しかされんし
やり込みまくって上達したってそれは大抵がそのゲームが廃れたらオシマイのもの、
そうでなかったにせよ、精々続編か似たジャンルでいくらか通用するくらいのもんでしかないんだよな。
マジモンの競技と違ってずっと生涯蓄積していけるものじゃないってのが競技としては致命的だ。
しかもゲーヲタって一般的には犯罪者予備軍みたいな印象しか持たれてねーしさ。
281なまえをいれてください:05/02/06 19:57:59 ID:hWKLF7Gl
個人的な問題はPS3のゲームとしてBDの単価がどれぐらいになるか。
BDで一つのゲームが1万円以上になるんだったら俺は糞箱2を買う。
282なまえをいれてください:05/02/06 20:04:03 ID:fDQYl88t
そんな単価にならざるを得ないようなモノならサードも箱に行くだろうしな。
任天の没落の原因の一つはそれなんだろうし。
283なまえをいれてください:05/02/06 20:05:35 ID:JQZmUA+O
現行のCDとかDVDの製造単価と、そのへんの次世代のやつの
製造単価の比較してるサイトとかないのん?
284なまえをいれてください:05/02/06 20:19:42 ID:YEiJOG9n
>276それじゃお前はオリンピックに出てるような人は
終わってると言うのか?
まぁ彼等はそれが仕事なんだけど…
でもアイツも言ってただろ?キモちぃー超キモちぃ
って。
285なまえをいれてください:05/02/06 20:24:18 ID:JQZmUA+O
オリンピック競技とげぇむの違いは、
ひとつにはそれが社会的に価値あるものと認知されてるかどうかだよ。
286なまえをいれてください:05/02/06 20:29:09 ID:fDQYl88t
>>284
あんたはアフォだな、オリンピック出てるヤシらはホンモノの競技やってる人間だろが。
世間からも健全な趣味嗜好として認知されてるし、何より成果残せば金も名誉もついてくる。
成果残せなくたって生涯その分野で研鑽重ねて満足を得るのは可能だ。

それがゲームとなれば話も変わってくるがな、達人になってもそのゲームが廃れたらオワリ、
自己満足だって刹那的なものでしかない、んなもん大人がドップリはまるような代物ではないわな。
TVゲームは所詮TVゲーム、競技と出来るような程のもんじゃないんだよ。
287なまえをいれてください:05/02/06 20:30:26 ID:/FUk255V
>>7
禿同
288なまえをいれてください:05/02/06 20:30:35 ID:fDQYl88t
>>285
そうそう、それも大きな一つ。
オリンピック選手が気持ちイー!言っても好感もって迎えられるが
ゲーマーがそれ大っぴらに言ったら変質者扱いだわなw
289なまえをいれてください:05/02/06 20:45:06 ID:Xy6wBsBU
根暗なスレ・・・
290ウンコマン:05/02/06 20:46:12 ID:tHg0NwW/
>>164
例えが悪すぎ。
ジャンプの黄金時代の漫画を読み返してみろ。
今でもおもしろいぞ
291なまえをいれてください:05/02/06 20:49:15 ID:0y2ATumD
ゲームに欠けてるのは、身体性、肉体性だな。
実際に射撃したり、、剣をあつかったり、格闘したり、探検したりするには
筋力、体力、柔軟性、集中力、恐怖に打ち勝つ力とかいろいろ必要だけどゲームじゃ
テレビの前に座ってボタン押してるだけだもんなw
特別な訓練や知識も何も必要ないw危険性もないw不確定要素もないw
292なまえをいれてください:05/02/06 20:49:52 ID:OzgI7uI3
>>164
音楽(JPOP)とかもそうだね
293なまえをいれてください:05/02/06 20:57:25 ID:JQZmUA+O
ゲームメーカーが何社かで会合でももって、競技になりうるゲーム媒体を
作ろうとすれば不可能じゃないとは思うけどね。
消費されるだけではなく、それ自体に他の価値、
この場合競技として用い得る価値を付加する事も、できなくはなかったはず。
まあそれが定着するかどうかはわからんが、試みとしては、ね。
ビジネスとして生かす道もそれなりにありそうだし。

ただしゲーム業界全盛の時代じゃないと無理だったね。
今余力なんざちっともないもの。
294なまえをいれてください:05/02/06 20:57:32 ID:0y2ATumD
どんなに外見が酷くて、頭が悪くて、コミュニケーション能力がなくて、胆力がなくて
ヒキコモリでも条件反射の繰り返し、プレイ時間の積算だけでヒーローに慣れるのが
テレビゲームの素晴らしいところですw
そもそもゲームで勝ち組、負けぐみ言ってる奴は、負け組みだろ?
出川、妊娠言ってる奴はオタクの真性厨房にありがちな寛容さのない典型的な思考パターンだわなw
「俺は〜持ってるから勝ち組み」ってw
たかがゲームでw
295なまえをいれてください:05/02/06 21:01:08 ID:fDQYl88t
>>291
あと、資金も要らないw
他の趣味やってるとゲームがいかに安くて安易な娯楽かが良く分かるな、
書籍漁って知識深めたりそれをトライ&エラーしてみたりだけでも物凄く金かかる趣味って多いが
ゲームの場合は攻略本一冊買ってきてあとはテレビの前でカチャカチャやってるだけでOK。
296なまえをいれてください:05/02/06 21:03:23 ID:g3SEJ6Gw
JPOPは昔も今も酷いものは同程度に酷い。
297なまえをいれてください:05/02/06 21:05:31 ID:fDQYl88t
大体何本か糞ゲー掴まされたくらいで文句垂れんなっての、
買った板が体格に合わなかったとか給排気変えたらフケ悪くなったとか
その程度のレベルだって損失額は糞ゲーのウン倍なんだからさ。
何千円でキャアキャア騒いでるからオコチャマだって言われるんだっつの。
298なまえをいれてください:05/02/06 21:06:14 ID:OzgI7uI3
でもヒップホップまがいのが多くてな最近
299なまえをいれてください:05/02/06 21:08:51 ID:dRmmYSyk
哲学無き者は去れ
これだね
300はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/06 21:21:03 ID:ABNKrMVh
プロゲーマー云々は海外とかを見てから言ってくれ。
ただボタンを押してるだけ?奴らの手際の良さ、知識、チームワークはヤヴァイよ。
勇者様wwwwとか俺様最強wwwwなんて意識はカケラも持っちゃいねぇしな。

>>280
とりあえずは他の業種に転向してってもいいんじゃね?
アーケード専門とかだったら他の事やりながらでもやり続けられる人なんてごまんといる。
人によっては他の仕事しながら趣味でSTGとかを攻略してる人もいるよ。

>>282
いや、任天堂没落の原因は違うと思う。
没落の原因なんてDQとかFFとかの大作が出るハードがPSに移っただけでしょ?
N64時代はROMでも値段は下がってたし・・・

>>292
邦楽は飽きると言うよりもただ単に落ちてるだけだからなぁ。
何を買おうとしてもCCCDだったりとか、オレンジレンジとかみたくダメなアーティストばっかりとかな・・・
301なまえをいれてください:05/02/06 21:28:36 ID:fDQYl88t
>>300
海外だろうが手際・知識が半端なかろうが何も変わらんって。
所詮はそのゲームやジャンルが廃れるまでの間は痛いやり込み派に尊敬されるってだけの話、
上達してそれが生活になればなるほど世間からは犯罪者予備軍みたい視線受けまくりだろう。

>アーケード専門とかだったら他の事やりながらでもやり続けられる人なんてごまんといる。
むしろ、ゲームだけじゃ食えないからだろ? そりゃそうだよ、所詮は情報の受け手が主には子供、
資金的に考えたらそいつら相手にインストラクターみたいな商売は出来ないんだから。

>没落の原因なんてDQとかFFとかの大作が出るハードがPSに移っただけでしょ?
主因はそれだろな、64時代に値段下がったのはそうしないと勝負にならんからなのでは?
302はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/06 21:39:26 ID:ABNKrMVh
とりあえず・・・ここ最近、攻略本も1500円とか平気ですっからな・・・
昔に比べると読み物としてもあまり楽しめなくもなってるし、どんどん高くなってきてるような気がする、
「データベースとしての価値ならあるだろうけど読み物としてはどうか」って感じかね。

ただ、糸井さんが関わってた「APE」の編プロはやたら凄かったな。
攻略以外でも楽しませようって所とか・・・

>>297
1回糞ゲー掴んだって6000円〜7000円、
連続で何回も掴まされればそれなりの金額にゃなるでしょ。
ま、スノボとか車とかは確かにアフォみたいに金は食うのは確かだけどな。

金がかからん趣味なら他にいくらでもあるだろ、映画鑑賞とか音楽とか。
音楽でもピュアAVとなると本当に湯水のように金使ってる人いるけど・・・

>>301
海外のFPS、RTSは今んとこ廃れる事はあんまり無いだろうけど・・・
日本の格ゲーで大会に使われるヤツとかは過去の作品ばっかりだもんな・・・

あと、鬼のような難易度の弾幕STGとかは子供なんて普通やらんでしょ( ´д`)
大人かちょっと年を食ったヲタくらいしかいないよ。
303なまえをいれてください:05/02/06 21:54:09 ID:fDQYl88t
映画・音楽鑑賞は趣味と言えるだけとなるとそれなりには金かかるだろ。
映画だってライブだってそれだけ行くってヤシは少ないだろうし大抵は一緒に行くヤシと飲み食いして
なんだかんだと一日でゲーム一本分以上の金は使うと思うぞ。

スノボ(スキーでも)やクルマに限らず、大抵の趣味ってゲームより手間も金もかかると思うな。
スポーツは大抵がプレイするだけで金食うし用具はハード買えるくらいの値段がポンポンあるし。
ゲームはやっぱ、手軽だからこそ生きるんであって競技とするには半端すぎるんだよな。
金がなくても知識なくても体力なくてもやりくりできる、ここに意義見出せる人間しかはまらんだろ。
金も知識も体力も満たせる人間だったらもっとやり込み甲斐のあるマジ競技に行くからな。
304はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/06 22:11:37 ID:ABNKrMVh
>>303
映画や音楽の楽しみ方でお金をかけない方法ってのは人にもよるとは思うけどね、
飲み食いは映画館では無し、安くしたいからメンズデー、レディスデーで1人で楽しみたいってな人もいるし、
グッズや映画雑誌も買わない人もいる。

音楽もただ海外流通版のCDを外資系の店で購入して満足してる人もいれば、
ライブ行くにしたって相当な金がかかる場合がある、
音源を買う為に中古屋に相当な金払って買ってる人だっているし・・・
それこそここらへんの金の掛かり方は本当に千差万別な気が。

話を戻すけどゲームの場合、「競技」にするにしても、ってのは一部は確かにあるだろうけどな、ユーザー側の問題で、だけど。
アケだっけ?確か説教されて殺傷事件だか何だか起こったてのがあったような。
それじゃあいくら何でもガキすぎねえかと。
305なまえをいれてください:05/02/06 22:18:47 ID:g3SEJ6Gw
映画が趣味と言えるレベルになると1人で行くのが多い。
自分の場合1日3本ハシゴとかも普通だから、
いちいち人と行ってらんないです。
306なまえをいれてください:05/02/06 22:22:49 ID:fDQYl88t
ユーザー側の問題じゃなしに、次々消費してもらわなきゃ困るって構造自体に問題アリだろ。
場代や関連商品や消耗品で稼げない以上は競技種目自体を更新して稼がないとならん。
そんなんじゃ結局やり込みの労力つぎ込んでもムダ時間食うだけ、しかも世間のイメージ悪し。
これじゃ大人は余程のキモヲタでもない限りは離れてくって、競技になり得るような存在ではないわな。

説教されて殺傷事件てのは初めて聞いたが、いい年こいてゲームの競技に大ハマりのヤシなんて
多かれ少なかれそんなもんだろうとは思うな、コミュニケーション能力なさそうだもん。
307なまえをいれてください:05/02/06 22:25:08 ID:fDQYl88t
>>305
そりゃすごい、映画を趣味とまでしてない俺には想像つかんレベルだ。
ただ、そこまで映画どっぷりのいわばヲタでもジャンルが映画ならキモくもないんだよな。
それがゲームを週に三本買い込みます、とかだったら立派なキモヲタだもんなw
308なまえをいれてください:05/02/06 22:37:41 ID:JQZmUA+O
>>307
そりゃ、あんたの価値観だろう。
309なまえをいれてください:05/02/06 22:39:05 ID:NrtOKf3E
映画は短時間でカタルシスを得られるしちゃんと終わりがある。
酷い映画でも2時間でエンディングが来て余韻がある。
ゲームはストレスが多い割りにカタルシスを
得られるかどうかはゲームの腕次第という
効率の悪い面があるんじゃないかな。
310なまえをいれてください:05/02/06 22:48:58 ID:fDQYl88t
>>308
むしろ世間一般の価値観だと思うが?
いい年こいて一日中ゲームやってますって友達に言えるか?

>>309
その効率の悪さゆえにヒマ潰し用途としては成功してる面もあるとは思うんだが、
そのままじゃ趣味としての魅力としては他の趣味に対してアドバンテージが持てないもんで
最近は映画やコミックの長所も取り入れてテコ入れ図ってるって感じなんじゃね?
ゲームをゲーム的な要素だけでマンセーできるのなんてホント一部のヲタだけだと思うし。
そういう世界狭い連中と心中する気はゲーム業界にもないんだろう。
311なまえをいれてください:05/02/06 22:51:50 ID:1Hq9A1dA
休みの日は家でごろごろしてると答えてるやつの半分はゲームやってると思うぞ。
312なまえをいれてください:05/02/06 22:56:11 ID:fDQYl88t
だからさ、それを大っぴらに言いはしないからこそ「家でごろごろ」って返答だろ?
言っても「彼女とダラダラ、ヌルいゲームやってヒマ潰してます」とかならアリだろうけど
「俺が競技と認めたゲームを額に汗して極めるべく奮闘しています」、だと人格異常者に近いw
大人が真剣になるとキモいジャンル、それがゲームだと思うぞ。
313なまえをいれてください:05/02/06 23:02:00 ID:H3Ej3ffi
何まじめに答えてんの?ぷっw
314はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/06 23:05:34 ID:ABNKrMVh
>>306
競技云々じゃなくてこれは遊びで、の話な?
乱入時にいざこざがあって首切られたとか何とか。
その後に平然として大会に参加してたんだそうで。
それでタイーホって話だとか('A`)

>>307 >>312
映画もゲームもどっちでもいいんだけどな、俺にとっては。
とりあえず、価値観がアレすぎる気がス、ヲタがゲームだけをやってるアニメだけを見てるとは思わん方がいいよ、

あと「極める」つってもさ、それを本当に表に出さなきゃいいだけな話。
大人なら大人なりにフツーの趣味をやってる友人知人etcの付き合い方もあるでしょ・・・
流石に今ヲタ1本でやってますなんて人はまだ多いだろうけど、幅広い趣味持ってる人なら色々やってるとは思うんだけどな・・・
315なまえをいれてください:05/02/06 23:21:49 ID:qIWhpDtK
ゲーヲタでも俺の友達はもてもてのイケメンだしな。他にもいろんな趣味あるし。
要するに見た目なんだよ。
316なまえをいれてください:05/02/06 23:32:14 ID:fDQYl88t
幅広い趣味もったらゲームの限界にだってはや気づいて以前ほど熱入れなくなるだろ。
少なくともそれをホンモノの競技と同列に置いてやり込むなんてしなくなるだろうな、
つかそんなヒマがまず取れなくなる、ゲームって時間大量に食うのは得意だからな。
ゲーム離れの主因の一つが時間的制約だろうと俺は思うぞ、普通はゲームにそこまで時間割けんもん。

>>315
あるあるーw
317なまえをいれてください:05/02/06 23:40:40 ID:RWD1ZP7Q
イケメンのゲーヲタ=多彩な趣味

キモメンのゲーヲタ=寄るなバケモノ。アイツが近くにいると、なんか変な臭いしない?

って感じか。
318なまえをいれてください:05/02/06 23:48:27 ID:JjIMdGvG
お前等がPS2買わなかったらいいだけの話だろ
ばーか
319なまえをいれてください:05/02/06 23:51:52 ID:fDQYl88t
俺の場合はPS2のせいで腐ってるんではなくて、単に飽きたからだってのが趣旨なんだが。
PS2買う買わないじゃなくてな、ゲームに競技性見出して必死こいてるヤシがキモイって話。
そういうヤシはPS2メインのヤシより箱とかに多いだろ、むしろ。
320なまえをいれてください:05/02/07 03:34:53 ID:Kg+RPBgT
本当のゲーム好きはPS2一筋じゃないだろうし、とっくに見限ってると思うよ。
321なまえをいれてください:05/02/07 03:39:37 ID:2trLk8oK
箱やGCが首位になったとしてもRPGはでると思うんだが・・・。
やりたい奴がいる限り。
322なまえをいれてください:05/02/07 04:00:46 ID:0qx2qcjm
>>321
しっかり出来たRPGなら、誰も文句は言わないんじゃないかな。
デジタルノベルズに毛が生えたような物を、RPGとして売られるとイヤだけど…
323なまえをいれてください:05/02/07 04:05:34 ID:INd94qm0
俺らゲーオタはちゃんとしたゲームがやりたいだけ。
萌えキャラ大好きが集まるPS2で萌えキャラアレンジされてゲーム出されても困る。
だから他のゲーム機に手を出す。
324なまえをいれてください:05/02/07 05:04:33 ID:q1YKV2us
ちゃんとしたRPGの定義なんてそんなもん決まってねーのに
お前らオタがごちゃごちゃ言っても説得力ねーんだよな。
お前らヲタが望むRPGがちゃんとしたRPGだとしても俺らにとっては
違うこともあるわけで。
まあ、要するにお前らヲタは自分らの価値観だけで何もかも
正当化するなてこった。おめーらが言ってることが正しいとは
限らんのだから。
325なまえをいれてください:05/02/07 06:52:28 ID:0qx2qcjm
RPG(ロールプレイングゲーム)というのは、「役割を演じるゲーム」っていう意味だろ。

今のRPGと言われて売られてるものは、確かにみてくれはいいけど、
役割を演じられない製作者オナニーのデジタルノベルズに、
レベルやスキルの概念つけただけという物が多い。
まぁ、ハードの制約が大きかったFC時代ならいざ知らず、その時から比べれば、
ハードは各段に新化したはずだぞ?
それなのに国内でRPGと称されて売られている多くの物は、核心的なところが、
何も変わっちゃいないんだよ。
保守的になりすぎ。 もし、そうじゃ無いとしたら手を抜きすぎだ。

RPGに限らずだけど、もっと新しいことに挑戦しようというメーカーがいないかぎり、
日本のゲームメーカーは世界から置いていかれる。
326なまえをいれてください:05/02/07 07:09:05 ID:PlrMFOsU
>役割を演じる

どういうことだ??
327なまえをいれてください:05/02/07 07:27:21 ID:0qx2qcjm
>>326
TRPG、もしくはテーブルトークで検索してみてくれ。
俺なんかが説明するより、詳しく書かれているサイトがある。
328なまえをいれてください:05/02/07 10:41:43 ID:7R0iJoVg
RPGの定義がどうこうって言っているのは
ラジアータやって喜んでいる奴なんだろうな。
329なまえをいれてください:05/02/07 10:42:58 ID:pC0LEz31
ぬるぽ!
330なまえをいれてください:05/02/07 10:50:16 ID:+mWOewQF
昔のドラクエもFFも
自由度が高いとか言われてるロマサガもただのアドベンチャーRPGじゃん
FFはギャルゲー、スーファミ時代の最高
ドラクエ3は最高

どっちも目糞鼻糞
331ZZC ◆l8l7Ux032A :05/02/07 10:58:18 ID:DVyGGB6m
真面目な意見をオナニーと一蹴したり、自分もちゃんねるにカキコしてる癖に
他の奴をオタと決めつけるその腐った心こそが悪だと
まだわからんのくぁー!
332なまえをいれてください:05/02/07 13:11:51 ID:6l014CAu
>>330
俺は昔のFFやDQより今のFF、DQのが面白いと思う訳だが。
だから価値感や感性なんて人によって違うんだからどれが最高
など一概には言えないのだよ。
333なまえをいれてください:05/02/07 13:21:05 ID:RqW0L7Ls
昔は任天堂と、SONYが共同でハードをつくってたんだよな・・・
もしそのままだったら、歴史はかわった・・・・・・・かな?
334なまえをいれてください:05/02/07 13:27:54 ID:wCS/9lNO
>>325
学生っぽいな
335なまえをいれてください:05/02/07 13:34:47 ID:ijon0w+N
>>1
まあたしかにずっと昔任天堂の山内社長が危惧し豪語してた事態になってきたわな。
まあ、あんときはあんときでNINTENDO64ですべったわけだけどw
ここいらで次世代機争奪戦の圧力を掛けとかないと業界全体が沈没するねぃ。
ゲーム業界は今が不況のどん底だし。PS3の対抗機をここらで任天堂あたりが
ドカーンと出してくれないかなあ。過去に戦死していった香具師ら(セ○とか3D○とか)の
死を無駄にしないためにもがんがれ!
336なまえをいれてください:05/02/07 13:51:50 ID:CJ3N53M/
RPGじゃないとミリオン行くのが難しい、という市場がおかしいよね。
しかも有名シリーズの続編に限る。

そんなに一本道のストーリーが楽しいなら小説の1冊も読めと。
映画でも観てろと。
337なまえをいれてください:05/02/07 17:42:50 ID:Yqs1l9JJ
RPGは誰でもクリアできるのがいいんだろうな。
まぁ、RPGに限らず買ったんだからクリアさせろってユーザーは多いみたいだけど。
338なまえをいれてください:05/02/07 22:43:55 ID:O1913JGM
ゲームにやたら難易度だとか腕の差だとか求めたがるほどにはハマってないんだよ、普通の奴は。
どうせなら程々のやり込みで大きい満足感得たいし買ったのに見れない要素あるのは損だ、
これはエンターティメントとしては全然間違った要求じゃないぞ、消費者として当然の要求。
むしろ、どうせ競技としては失格なジャンルなのに競技めいた楽しみ方以外を否定するやつこそが
世に言われるキモヲタというわけだよ、そりゃそうだ、だってゲームだぜゲーム。
真剣にゲームの上達競うのなんてアニメの文化語りたがるような連中と一緒一緒、気持ち悪いのよ正直。
339なまえをいれてください:05/02/07 23:08:01 ID:dKJgvUrO
最初にアニメとゲームをごちゃ混ぜにした奴は氏ね
340なまえをいれてください:05/02/07 23:17:08 ID:2hLlTu5r
室内にずっと引っ込んでテレビの前に座りっぱなしで二次元ぽいの相手にうつつ抜かすんだから
層が似通ってくるのはしょうがない、層が似れば当て込んだ商品が出るのもしょうがない。
ゲーヲタとアニヲタというキモヲタ界の両雄がかぶってる確率はスゲー高いと思うぞ。
341なまえをいれてください:05/02/08 00:02:23 ID:tHPoJphO
誰にでもクリアできる一本道のRPGが売れてるって事はユーザー自体がすでにゲームに
熱中していない事だと思う。RPGは確かにゲームだが本を読み進めたり映画を
見ることに似ている。要は楽にそのゲームを終わらせる事ができる。これに尽きると思う。
RPGはシューティングゲームや格闘ゲームなどとは違い腕を競うゲームではなく
雰囲気を味わうゲーム。だから映画や本のように気軽にプレイできる。
逆にレースゲーム等、人間同士がテクニックを競い争うというまさにTVゲーム本来の目的
を忘れていないジャンルのゲームは難しいしダルいから売れない。実際レースゲームでタイムアタックをハイスコア目指してやってる香具師なんかほとんど
いないと思う。挙動やらエアロやら本来のTVゲームとは関係のない方向に向かってる。
だが、それでいい。
正直たかがTVゲームに夢中になってる大人を見ると物凄く気持ちが悪い。
子供の頃熱中したゲームを懐かしみつつ暇潰し程度にプレイするのが本道。
人間誰しも昔は良かった等と思うものだ。そうやって人は死にまたプギャー
342なまえをいれてください:05/02/08 00:11:25 ID:+JHYYI3S
何かの物語の主人公になれればいいのさ〜
ゲームなんてハリウッド映画やアニメのシミュレーターさ〜
ゲームはインタラクティブ性の強さだけが取り柄さ〜
適当な本読んで適当な映画観て適当な音楽聴いて適当なゲームやる…
それがSONYの目指すライフスタイルっしょ?
343はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/08 00:32:04 ID:T1UUtH76
>>341
テクニックを使うゲームが変な方向に進んでるのは確かにあるわな。
慣れてきた頃に難易度が急変するようなゲームが最近やたらと多いような・・・
一部の音ゲーとかもそうなんだけど・・・

>>342
そのライフスタイルのせいで普通に面白いゲームを遊びたい人が困ってる訳なんですが(;;´д`)
344なまえをいれてください:05/02/08 01:09:23 ID:ejjQVjgC
>>335
だから互換性のないハードを出し合って競争するという考え方自体に問題があるんだって。
別に出し合うこと自体が必ずしも悪くはないんだが、一度はっきり勝者と敗者とに別れたら
あとは出来るだけ多くの企業がそのハードを生産して
それぞれのハードの性能で競争する形に切り替えるべきなんだよ。

ソニーはそうしたことがよく分かってるから、もしPS3が競争に敗れたら
ホントにあっさりと見限ると思うが、任天堂はそんなこと絶対考えられないからなあ・・・

>>341
そういうテクニックを競うゲーム(およびひたすら量をこなすことを求められるゲーム)とか、
あるいはコレクションに血眼になるゲームってのは元来家庭用向きじゃないんだな。
基本的にこの手のゲームは一度か二度プレーしただけで後は見向きもしない層も多いけど、
一度はまればそれこそトータルで何十万も使う奴も珍しくないからね。
345なまえをいれてください:05/02/08 03:41:29 ID:QfQlZd1s
ヨーロッパのサッカー選手(20代前半)は、「趣味は?」と聞かれて
「プレイステーション」と答える奴が多い。
決して「ゲーム」とは言わない。
346なまえをいれてください:05/02/08 06:09:04 ID:r056pDTe
>1
じゃあねぇ腐らないためにはどおしたらいいのぉ?
3471じゃないが…:05/02/08 06:17:22 ID:nkt1X4GC
>>346
病巣は、かなり深いところまで入り込んでおり、もう手遅れです。
このまま滅び行くさまを見届けましょう。
348なまえをいれてください:05/02/08 07:08:01 ID:nkt1X4GC
ちなみに、家ゲーRPG板ではこのような状態になっている。

ラジアータストーリーズのフェリックスたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098246364/
ラジアータストーリーズのリドリーたんのエロカワイさは神の領域
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094089300/
ラジアータストーリーズのジャックたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095290518/
ラジアータストーリーズのガンツたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095768799/
ラジアータストーリーズのナツメ・ナギたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096346691/
ラジアーター ストリーズのチャーリーおじさんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100819937/
ラジアータの自由騎士スターたんエロカワイイスレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100945156/
ラジアータストーリーズのナミタマキたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101573988/
349なまえをいれてください:05/02/08 07:08:45 ID:nkt1X4GC
ラジアータストーリーズのエレナアディーナはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103046887/
ラジアータストーリーズのアーネストたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105166549/
【半ズボン氏】ラジアータのレナードたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103435400/
ラジアータストーリーズのローレックたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106314514/
ラジアータストーリーズのジャックたんは競歩カワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106684759/
ラジアータのレオナたんがエロカワイ過ぎる件について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106913627/
ラジアータストーリーズのニーナたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096629580/
ラジアータの王女ベルフラワーたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099214546/
ラジアータのクロス・ワードたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105366308/

↑かなり病巣は深いでしょう?
350A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/08 07:10:50 ID:bjyDZf/c
RPGの絵本化、幼児化が問題なんじゃなかろうか。
ゲームをやる=電子絵本を見るみたいな。

ゲームって世間の認識ではRPGってことになってんじゃねーかなぁ。
351なまえをいれてください:05/02/08 08:10:33 ID:o5kfEMkB
娯楽に対しての世間の認識っちゅーのは、流行に対しての認識と読み替える事が出来る。
昔はゲームもブームの存在する娯楽の一環として捉えられていたが、今は全くもってそんな事はない訳で
つまる所RPGだの何だのと言う話以前の問題。
352A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/08 08:30:12 ID:bjyDZf/c
ゲームは何度もブームになっては沈静化している。
353なまえをいれてください:05/02/08 08:35:16 ID:AuuLjBXo
昔ながらのキモゲーマーがメーカーにした仕打ちを考えれば今の現状は当然だな。
もっともっとと難易度だけを追い求めて敷居をどんどん高くし、
ゲーセンでは新参者に力の差見せつけて悦に入り、初心者に優しいゲームはヌルゲーだとけなし。
そうやって縦シューが死に格ゲーが死に、残りカスみたいなゲームにキモゲーマーがすがりついてるのは笑える。
他の人間がもっと別の、世間的にも価値あることで競いあってる間にゲームの腕だけ上げて喜んでるのってブザマじゃね?
354なまえをいれてください:05/02/08 08:37:21 ID:7bUFvgyW
なんでそこで同意を求めるのかわからん
355なまえをいれてください:05/02/08 08:50:29 ID:ijdFj9/T
PS2よりファミコンの稼働率が高くなってきた今日この頃。
356なまえをいれてください:05/02/08 10:03:33 ID:AuuLjBXo
まあつまり、最近のゲームはゲーム性で劣るから云々なんてのは
かつてそういうゲーム性の部分に引導わたした連中の戯言であり、
時流に乗れないオヤジゲーマーのミジメな愚痴でしかないってことだな。
357なまえをいれてください:05/02/08 10:28:15 ID:4B44fq4S
自由度とか難易度とかどうでもいいよ。
ちょっとした気分転換にやるだけのゲームを必死にやってどうするの?
ゲームは一日一時間にしとけ
358なまえをいれてください:05/02/08 10:52:41 ID:uZk+vwvZ
試しにRPGのキャラデザインをGTAみたいにしたやつ売ったらどうなるだろ。
これで売れなかったらPS2ユーザーはアニヲタが多い。変態にモテる糞ハード。
359なまえをいれてください:05/02/08 10:54:20 ID:U2+zXz+o
そもそもRPGが変わってきてるわけで。
昔のようなショボイグラフィックのRPGなんて
出しても売れんよ。
360なまえをいれてください:05/02/08 10:54:29 ID:LNjvrswg
誰も満足させられないハードよりはいいだろう。
361なまえをいれてください:05/02/08 10:54:40 ID:pqSWKSg8
例え絵柄が洋風だろうとアニメ風だろうと
売れるのはDQ・FF・テイルズといった
「有名シリーズ」に限られますから…
362A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/08 11:08:51 ID:bjyDZf/c
PS3がいくらすごくても売れるのはRPGって考えるとなんかせつなくなるよなぁ。
363なまえをいれてください:05/02/08 11:10:31 ID:QemLlGOs
昔は セーブができて物語があって 少しづつ進められるゲームっていったら
RPGとかSRPGしかない時代もあったが
今はアクションでもシューティングでも同じようにできる

RPGの支持が大きかったのは 毎日少しづつ進められるからであるから
もはやRPGにこだわる必要はない
364なまえをいれてください:05/02/08 11:15:27 ID:kW+gJqza
今のところ日本or海外で売れているRPG

FF、DQ、KH
365なまえをいれてください:05/02/08 11:19:40 ID:MUEaaiXK
>>1がいいこといった
366なまえをいれてください:05/02/08 12:15:44 ID:COsYfKg7
日本のゲーム市場は確かに低調だが、
世界的にはゲーム市場は好調なんだろ?
それもPS2のせいなのか?

しかし、MSKKのやり方がもう少し上手ければ
日本でも諸外国と同様にGCよりもxboxの方が売れていたのかねえ。
367なまえをいれてください:05/02/08 12:15:47 ID:pqSWKSg8
ttp://kenichi24.blogs.com/weblog/2005/01/post_2.html

とりあえずコレ見る限り、PS2も腐ってるが現在リア厨あたりの世代も腐ってる。
ドット絵はちゃんとしてないように見えるらしいよ。
368なまえをいれてください:05/02/08 12:36:29 ID:cOkNQCKc
こういう子たちって、映画もCG使いまくってるのを凄いと感じてミニチュアとか本物とか使ってるのを安っぽいと感じるのかなあ
369なまえをいれてください:05/02/08 13:18:54 ID:x8rbBgOS
映像表現で本物使えば良いってわけじゃない。
特殊効果を凄いという人を馬鹿だと思ってるのは偏見。
370なまえをいれてください:05/02/08 13:36:58 ID:COsYfKg7
>>368
いや、そういう考え方は別におかしくないでしょ
ハリーハウゼンの頃みたいなミニチュア合成のままじゃ
SF映画に今のような評価は得られなかったと思うし。
371なまえをいれてください:05/02/08 14:42:10 ID:cOkNQCKc
>>369-370
いやいや俺もCGもの嫌いじゃないし馬鹿だとか言ってないし。特殊効果が全てダメってことじゃなく>>367の類似としてだから
どっちがいいとかじゃなく、>>367にあるような2Dの時点でダメって言ってる子供とかは無条件に「CGを使ってないものは安っぽい」と判断するんじゃないかという話
372なまえをいれてください:05/02/08 17:45:10 ID:S4UXscne
別にゲーム市場が腐ってるとは思えんのだが、要は売れないから腐ってるってことか?
理由は簡単すぎるほど明確だろう。それは皆がTVゲームに飽きてるから。
ファミコンの登場で一気にブームになり世間もTVゲームというものがまだ珍しかった頃は
ソフトもバカスカ売れた。しかし現在ソフトが溢れすぎてすでに何やっても同じ的な考えの
奴が多い。決して現在のゲームがつまらない訳ではない。むしろ驚異的な進化だと思う。
だが画面が綺麗なだけやシステムを変化程度しか最近は飛びぬけたゲームが存在しない。
音楽業界のようにTVゲームもすでに行き詰まってると言える。
普通に考えれば当たり前なんだがな。食べ物にしても飽きるともう買わなくなるだろ。
俺達はゲームに飽きてる。ただそれだけのこと。
373なまえをいれてください:05/02/08 18:25:15 ID:ckqsefeN
要は飽和状態ってこった。
今までが勢いありすぎたんだよ。
374なまえをいれてください:05/02/08 18:30:28 ID:1o+u87kX
海外見てると行き詰まってるように見えないし、技術の革新もうかがえる。
だが、国内は新しい物に取り組もうっていう姿勢が感じられない。
375なまえをいれてください:05/02/08 18:36:12 ID:ckqsefeN
そうかもしれないし、そんなことないかもしれない。

確かなことは、俺たちの数万倍も市場のことをわかってる超エリート達が
既に考えて色々手を打ってこうなってるってことくらいか。
376なまえをいれてください:05/02/08 19:16:13 ID:BMFFlzp4
>>372-374
つうかもうこれ以上はこのスレ向きじゃ無いんじゃねいかな

しかし、コレだけ煽りスレらしく建てられた割には余り信者論争や
特定ハードを槍玉に挙げない辺りはゲハ板と比べ家ゲ板の民度の高さがうかがわれる

以降は↓のスレ向きか?
■日本のゲーム業界もうだいぶだめぽ。。。■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103248750/

>>373
>要は飽和状態ってこった
チョット違うかもしれないけど、一応日本の市場の特異性として、
市場規模の割に発売されてるソフトが変に多いんだと。
377はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/08 21:03:17 ID:T1UUtH76
PS2以外の要因、って程でもないんだけどなぁ、ゲーム業界がアレな理由って。
アケが廃れた原因が難易度重視にかたよりすぎたアプローチ、
家庭用据え置きとかは有名、大作RPGに偏りすぎてる所とリリース量って所か?

実際リリース量も変に多いもんなぁ、月末あたりに大量に出すぎでもあるし、
決算時期と夏、年末にアフォみたいな物量出せばいいってもんでも・・・

>>353
それでも一部のゲームは初心者には優しくはしてるけどね。
難易度バカはそれこそ本当に一部にしかいなくなってるし・・・
ムズいからそれで終了って言う似非ゲーマーの姿勢もどうかとは思うけど。

>>372
色々な意味を含んだ「面白いゲーム」が本当になかなか出ないって事もあるよ。<腐ってる。
それが表に出る事が無い、って事も含めてね・・・いい作品が上手い事育たないって事も言える

あとは期待してた作品が出てみれば駄作&フィギュアで邪神降臨、後日酷すぎる内部事情がゲロされまくったなんてのもあったしな(w
これはいくら何でも悪い例だけど・・・流石にこんなんがまかり通ってるってのもなぁ(w
378なまえをいれてください:05/02/08 22:22:27 ID:pqSWKSg8
コテハンうざい
379なまえをいれてください:05/02/08 22:43:31 ID:S5WYl4ac
>>367
全然腐ってない、むしろ正常。
昔2Dが普通だったのはそれが自然だからではなく、「それしか出来なかった」からでしかない。
3Dがいくらでも出来るようになった昨今にワザワザ不自然な2Dにする必要なんか全くない、
なんでマリオは前後上下にしか進めないの? なんでソルバルウは上昇下降できないの?
こういう疑問は子供になればなるほどあって当然、それが腐って見えるのはアンタ自身が腐ってるから。
ドット絵がちゃんとしてない? 事実じゃないか、あんなものはほぼ昔ゲーにしか存在しないんだから。
よりリアルに見える画像に慣れてて2Dをちゃんとしてると思えたらそっちのが異常だろ。

>>368
CG使ってる!と子供でも意識出来るようじゃそのCGはダメダメだろ。
つかCGとミニチュアを対立概念に置くのはちょっとどうかと思うが。

>>372
同意。
380なまえをいれてください:05/02/08 22:47:40 ID:S5WYl4ac
>>374
新しい遊び方の提案じゃまだまだ全然日本のが上行ってると思うが?
既存のジャンルによらないような実験的作品がこれだけバカスカ出るのは日本くらいだろ。

>>376
PS2を戦犯にしたいってアフォ連中が去ったからじゃね?
381ぬるぽ伍長:05/02/08 22:50:05 ID:axa7iCDz
PCゲーム板見てみろよ、必死に似たようなFPSおっかけてる池沼ばかりで吐き気がする。
>>1の理想のコンシューマ業界はそういうもんなのか?(プゲラッチョ
382なまえをいれてください:05/02/08 22:59:10 ID:pqSWKSg8
新しい遊びといえば結局eyetoyは何がしたかったんだろう…

ドライバの小細工であのUSBカメラをPCで利用できるようだから
投げ売りしてたら拾ってみてもいいかなあ
383なまえをいれてください:05/02/08 23:08:54 ID:S5WYl4ac
>>377
>それでも一部のゲームは初心者には優しくはしてるけどね。
だからさ、メーカーももう腕を競うのだけに必死なキモゲーマーを重視する気はないんだって。
一部難タイトルを適当に衣替えだけしてコスだとかのご褒美いくつかつけて難易度オマケすればOK。
そういう相手のされ方を選んだのは何を隠そう当のキモゲーマーだったという話だよ。

>色々な意味を含んだ「面白いゲーム」が本当になかなか出ないって事もあるよ。
市場を語るのに個人の好みを語ってもしょうがねーじゃん、アンタの好みはアンタだけのもの。
ライトに映画感覚で楽しめる方が大多数にとって面白いなら、それが市場の「面白い」だろ。
自分の好みに合わないから腐ってるというのは自意識過剰って奴だな、
腐ってるんではなく、「好みに合わない」ただそれだけだ。
384なまえをいれてください:05/02/08 23:10:23 ID:7WmvvrVs
ところで最近の子供は
昔ほどゲームに熱中してるのかな?
385なまえをいれてください:05/02/09 00:51:30 ID:ZRmLiYC3
Xボックスが主流になると、余計画像だけ綺麗で、中身スカスカのゲームばっかになりそう
386なまえをいれてください:05/02/09 00:55:07 ID:9U0WvHfK
箱のゲームがギトギトに濃いことを知らずに発言するなよ。
387なまえをいれてください:05/02/09 01:03:42 ID:5+zrnEJ4
箱の不幸はグラフィック性能生かせるだけのセンスのあるサードが来なかったことと
時代錯誤の昔のゲーヲタとギャルゲヲタばかりが客となってしまったこと。
これじゃハードの性能がどんなだったとしたって売れないわけでご愁傷様。
388なまえをいれてください:05/02/09 01:48:49 ID:DkHyGKmj
>>387
>時代錯誤の昔のゲーヲタ

てのは否定せんが、

>ギャルゲヲタ

これはあまりいないぞ
居たらもっとギャルゲ出せ!とか言って暴れてそうだし
389はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/09 02:51:26 ID:RMB33ULf
>>383
あと、「ムズイから云々」も読んでほしかった・・・ orz
初心者側の姿勢もちょっとは疑っちゃうよ、と。

あと、「映画感覚で楽しめる」ってのも悪くはないよ、それが冗長すぎて飽きたりしない限りは。

>>384
そうでもなさそう・・・
一時期はホビー系とかトレーディングカードとかがやたら強かったから。

>>387
日本だとフロムくらいしか来なかったからな・・・
390なまえをいれてください:05/02/09 02:55:56 ID:9U0WvHfK
コテハンうざい
391なまえをいれてください:05/02/09 03:52:53 ID:ouhkQeQZ
映画感覚で楽しむゲームがあってもいいと思うけど、
問題なのは、多くのゲームのストーリーが陳腐な事だ。
背伸びしたい中高生が「大人向け」って感じるような青臭いのばっかり。
392なまえをいれてください:05/02/09 03:53:49 ID:WdMwuGrM
>>388
チョット理屈は違うけど、

実は日本版の箱はデドアラ3、デドアラビーチバレーをギャルゲーとすれば
結構な割合の人間がギャルゲー目当てに買ったハードになってしまうのだ。

箱本体の売上が40万前後の中でデドアラ3が20万本以上で売上トップ、
バレーは12万本程度で2位(因みに3位のソフトはその半分程度しか売れていない
そして、この2本の総売上本数は国内箱総ソフト売上の2割を超す)

約半数の人間がデドアラ3、3割近い人間がビーチバレーを所持、
そしてタイレシオは4本弱・・・・・さて?
393はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/09 05:26:38 ID:RMB33ULf
>>390
・・・それ、本当にAgeてまで書くほどか?
ウザイならウザイでNGワード指定とかスルーしたりとか・・・

>>391
映画のように地味な伏線を張り巡らせる事とかがあんまり無いからな・・・
キャラの掘り下げも変な所を掘ってたりとかしてて無駄な時間割きすぎてたりとか、
明らかに時間配分間違えてるようなモノが多いような。

映画のようにして楽しむには明らかに長すぎる作品が多すぎなんじゃねぇかと。
テンポ良く最後まで楽しませるようなACTだったら映画的な作りだとしても、
「ムービーゲー」と叩かれないようにゲームパートとムービーパートのバランスをきっちりと取って欲しいもんだわな。

一頃は「ムービーゲー増えすぎ」で腐ってる腐ってると愚痴ってた人は多かったような気がする・・・
394なまえをいれてください:05/02/09 05:32:21 ID:DkHyGKmj
>>392
DOA3が売れたのは本体と同時発売ってのも大きいんじゃない?
PSPに対するリッジみたいな感じでさ。

エロバレーに関してはネタやエロ目的とDOAファンが買ったから12万も行ったんだろうな。
まぁ大半はエンタやエロ目的だろうけどw
395なまえをいれてください:05/02/09 05:44:41 ID:k/6u4AVt
>>392
3D格ゲーとギャルゲーの区別がつかないというのは一種の病気に近いな。
396392:05/02/09 10:47:51 ID:mLLbCXO2
>>395
病気とまでは行かないだろうけどユーザーレビューやがコスチュームや
女性キャラの話題ばかりだったのは驚いた。
コレは本当に3D格ゲーのレビューなのか?て感じで。
397なまえをいれてください:05/02/09 11:16:09 ID:9LJLQXEf
あくまで格闘ゲームの体裁はとってるってだけで、
実のところギャルゲやエロゲに近い受け取られ方されてるゲームだとは思うな、DOAは。
そんなのが半数くらいのユーザーに売れてしまう、これが箱の不幸。
398なまえをいれてください:05/02/09 11:20:40 ID:2IKuv9BD
2chはここの>>1のせいで腐っている
399なまえをいれてください:05/02/09 11:22:11 ID:nu/1gcmX
SCE佐伯は「適度に飽きやすいゲームを作れ」とかほざいてたな
「彼女がいない奴にこそPS2」とかwユーザーなめきってるだろ
400なまえをいれてください:05/02/09 11:22:16 ID:EW+HN657
401なまえをいれてください:05/02/09 16:02:40 ID:e7A13X4u
>>400
PS2、ゲーム開始まで結構時間かかるな
402 ◆kuSony/olg :05/02/09 16:49:45 ID:5EAFENoE
ソニーの労働組合のチラシの特集

腐敗の王
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
403なまえをいれてください:05/02/09 18:30:32 ID:4GkIMx8v
404なまえをいれてください:05/02/10 00:50:12 ID:J565uIut
うわあ
405なまえをいれてください:05/02/10 00:55:39 ID:Wq5d0bne
ボタンが多すぎて駄目だ
十字+2ボタンの頃はシンプルで良かった
406なまえをいれてください:05/02/10 00:59:53 ID:YaXQofMt
スレタイのみで本文読まずにカキコ

ソニーでもセガでも任天でもMSでも変わらん
客やサードがそっくりそのまま移動するだけ
でも任天が天下獲ったらエロゲもどきはかなり弱体化すると思う

つかゲハ板でやれバカ
407なまえをいれてください:05/02/10 01:07:49 ID:AV1IB23r
>>406
同意、どのハードだから腐っただの、オコチャマかっつうの。

任天が天下取ったら弱体化するジャンルはエロゲに限らなそうだな、
GTAなんか轢き殺したはずの一般市民がちょっとするとむっくり起き上がって
また普通に歩いて行きそうだ。 警察も麻酔銃とかで撃って来たりw
408なまえをいれてください:05/02/10 01:09:41 ID:AV1IB23r
>>405
年寄りはいい加減ゲームから去れよ。
格ゲーも縦シューティングも横シューティングも滅ぼしたのは高齢ゲーマー。
昔ながらのゲームがやりたければずっとファミコンだけやってろ。
409なまえをいれてください:05/02/10 01:20:12 ID:HPPOEHzR
俺はPS2で困ったことがあり以下に電話したが、間違いでんわだった
むっちゃ怒られた
電話番号が変わったのかも知れんけど、相手は
「どこで調べて電話してんだ、こら」
って、まじビビッタよ

>プレイステーション・ドットコム・サポートセンター
>XX-XXXX-XXX5

電話番号変えたなら、しっかり対処してくれよ
みんなに迷惑がかかるんだから

ソーテックのアドレスだったから鵜呑みにした俺がバカだった
410なまえをいれてください:05/02/10 01:53:39 ID:ibTdiSgK
>>406
まあ普通に正しいよ
実際そういう意見多いし。

何よりGK問題発覚してから伸びなくなったしね。
ほっとけば落ちるんじゃないのこのスレ。
411なまえをいれてください:05/02/10 03:00:41 ID:Ql5VWMXn
あらゆる場所で突発的にギャルゲ叩きを見かけるがウザイ
アニメみたいなヲタ文化が嫌いなのは分かったから静かにしてくれ。
412なまえをいれてください:05/02/10 03:23:29 ID:Wq5d0bne
レバーひとつとボタンひとつで良い
413なまえをいれてください:05/02/10 10:32:15 ID:UNfVgwwl
>>411
そう思うんなら徹底的に相手にしないことだ。
414なまえをいれてください:05/02/11 06:23:00 ID:QbJRtnHu
あらゆる場所で突発的にキャラ萌え云々を見かけるがウザイ
アニメみたいなヲタ文化が好きなのは分かったから静かにしてくれ。
415なまえをいれてください:05/02/11 06:29:54 ID:aeYtnlEH
気がついたら灰皿燃ぇ〜ヽ(゚∀゚)ノ
416なまえをいれてください:05/02/11 08:53:42 ID:yRWVJ2rL
SFCまでは成長していたのにSCEが出てきてから突然腐ってきた。SCEの罪は重いぞ。
417なまえをいれてください:05/02/11 11:32:52 ID:v8/3diJO
所詮は家電屋、ゲーム市場を腐らせても
テメーが儲かればそれでよし、なんだろ。
まあ最近は無茶な経営戦略や無理なハードウェア設計で
自らの収益を減らしているようだが。

哀れなもんだね。初代PSのコントローラ制作に
試行錯誤してた日々を思い出してみろってんだSCE。
「奢れる者は久しからず」を地で行くなyo
418なまえをいれてください:05/02/11 13:31:43 ID:1WGNyAUE
SFCの頃は腐ってなかったと思ってんのかYO
419なまえをいれてください:05/02/11 15:24:13 ID:v8/3diJO
今よりは良い腐り方だったと思うよ。
ソフトの値段は高いがそれなりに良いゲームを作ってたし。
420なまえをいれてください:05/02/11 17:00:33 ID:zplOysQr
>>418
SFCの頃はゲームは腐ってなかったよ。PSはその部分で
サードもユーザーも変化の時期でPSに行ったのは必然だと思う。

PS2で何もかも駄目になった責任は大きい。PSは大好き、PS2は糞ゲーばっかり
続編糞ばっかり、奇ゲー、とシンプルしかもう買ってない。
今はXBOXソフトとPS2のヨウゲーしか買わない。
421なまえをいれてください:05/02/11 23:27:33 ID:ZoVkWcMr
しかしドラゴンボール騒ぎで久々にゲーム板来てみれば、またコレか
来るたび来るたびこの手のスレが立ってるなw

>SFC
SFCの末期もあんまし良い印象無いぞ
パチンコパチスロ物にクレヨンしんちゃんとかの安っすいキャラ物、ストIIもどきばっか
年に2、3回任天堂スクウェアエニックスが新作作るときくらいしか盛り上がってなかったよ

PS、SSが熱狂的ブームになったのも、単に機械の性能だけじゃなく、この頃の閉塞感をブチ壊してくれたからだと思ってるんだけど
422なまえをいれてください:05/02/12 00:52:35 ID:Zx+AEdzd
確かに次世代機(死語)のブームは閉塞感を打ち破ったが
その後はPS陣営、つまりソニーの無謀なマラソンだけが続いたというオチ。
おもちゃメーカーにゴールデンタイムでCM打ちまくりなんて無理ですyo
423なまえをいれてください:05/02/12 10:40:43 ID:pnBaApwI
PS2で売れているのはSFC時代に育った続編ゲームだけじゃねぇかw
しかも見事に糞ゲー化しちゃっているしな・・・これはPS2のせいだね。
424なまえをいれてください:05/02/12 10:41:40 ID:eCy2UMoV
ゲーハー板かとオモタ
425なまえをいれてください:05/02/12 11:07:51 ID:s04VN//M
ファミコンの頃は名作も糞も多かった。
昔はソフトのピラミッドが大きかっただけだろ。
426なまえをいれてください:05/02/12 11:19:40 ID:agPKQdqM
だったらファミコンだけやってりゃいい!腐ってるとか言ってたかがゲームにこれ以上何を望む?PS2のせいにしてSFCの頃はとか言ってるなら、プレステやるなよ!だったら今のゲーム業界にどうして欲しいか詳しく言ってみろよ!?
427なまえをいれてください:05/02/12 11:52:16 ID:b5ziWouf
つーか今のハードじゃ金と労力かかりすぎるだろ
失敗しないように損しないように消去法で良いゲーム
作ろうとすればどうしても寄せ集め臭くなるしな
人数がかかればどうしても角が立たない日和見的な
意見になって1アイディアが活かされる可能性は減る
さらに一番労力も金もかかるのがグラフィックで、
ゲームの面白さとは直接的な関係にない

ここいらはPS2の功罪じゃね?
広告に金かけて初週売り上げだけは派手だけどすぐに
中古屋に出回るような「〜時間(だけ)は遊べます」
的なゲーム増えたよねー
音楽業界の悪いとこを引き継いだような
428なまえをいれてください:05/02/12 12:03:56 ID:D4GynNVL
SFC時代も開発費はかなり高額だったと昔聞いたことがある
だからこそ低予算で開発できるPS1が当時持てはやされたワケで
只CGの性能が跳ね上がった分、性能を使いこなさなきゃならないPS末期は大変だったろうね。手間も金もかかって

>426
見る目のある俺はカコイイって言いたいだけなんだからムキになんなw
PS2時代でも言うほどクソゲーばっかりって訳でもないから、この板が過疎化してないんだろ
ただ単に昔と比べて暗い話題が増えて、オッサン共が「昔は良かった」と愚痴ってるだけだから
429なまえをいれてください:05/02/12 12:05:50 ID:E9DXn3Xk
グランツーリスモを1、2とやってきて、4が出るらしいのを知って
久し振りに買ってみようかと思ったけど、本体の型番によって
動く動かないがあると分かってスルーした。
延期した時点でかなり買う気も失せてたけどね。
昨年のPS2稼働時間0分。蜘蛛の巣はってるかもw
430なまえをいれてください:05/02/12 12:06:37 ID:s04VN//M
PS2の功罪っちゃ功罪なんだろうけど
老い先短い爺さんの延命治療をミスったってだけの印象があるな
431なまえをいれてください:05/02/12 12:16:11 ID:FchAR5i1
PS初期の頃は良かったけどね。去年や一昨年の駄作ラッシュを経験してる奴なら
自然と他のハードに浮気するよ。
432なまえをいれてください:05/02/12 12:33:25 ID:RWxOeEtY
ふと思ったんだけど、ユーザーが「こういうゲームやりたい!」といわなくなってない?
SFC時代とかそういう意見多かったような気がするんだけど。
最近アーケードの格げーなんかで積極的にユーザーの声取り入れる動きが見える。

ユーザーがどういうゲームやりたいからわからないので作る側は独断でやるしかない(シリーズ連発もこれのせいか?)。
結果、技術的に凄くなってもオタククリエイターが増えて市場が腐る。
433なまえをいれてください:05/02/12 13:36:27 ID:D4GynNVL
SFC末期〜PS1最盛期までのゲームバブルを経験した人間か新参のオタクでもない限り
わざわざゲーム屋に注文してまでゲームやりたい奴なんて居ないと思うぞ

DQFFGTウイイレ無双鉄拳ストIIKOF、この辺から1、2本+どこかから情報仕入れて興味もったゲーム1本くらい
これだけ持ってりゃゲーム分は十分補完出来るので、それ以上なんぞオタクでもない限り誰も望まん
昔と違って趣味の多様化ってのが認められた時代だ。各自、他にやりたい事は幾らでもある
434働かざるもの@ねこまんま:05/02/12 13:40:30 ID:khW42PqD
うーん、格闘モノは一部のマニアックなプレイヤーの話聞き過ぎな部分はあるけどねぇ。

で、マニアな人が「ありゃダメだ!」とか祭られちゃったら、ダメなゲームにされちゃうのってどうよ。
格闘モノって対戦が楽しいのに、ライトプレイヤーの入る隙間が無くなっちゃってて。


全然、関係ない話ですまん。
435なまえをいれてください:05/02/12 13:44:51 ID:v2ozdBic
>>433
> 昔と違って趣味の多様化ってのが認められた時代だ。
昔ってどれくらい昔の話だw それが認められてないなんて時代知らねーw
436なまえをいれてください:05/02/12 16:42:35 ID:wmFrJLXV
>>433
こんな奴がゲーム語るから業界が駄目になったとおもいますよ〜ん
437なまえをいれてください:05/02/12 17:06:20 ID:1yLFKPnL
RPGが日に日に糞になっている
438なまえをいれてください:05/02/12 17:50:48 ID:PtAZfbMg
RPGは元々糞。喜んでるのはヌルゲー好き
439なまえをいれてください:05/02/12 17:52:43 ID:w9tiLTf8
>432のオタクリエイターが増える理由がいまいち分からんのだが
440なまえをいれてください:05/02/12 20:18:46 ID:AKugotSB
まぁ、何だ
ガキのおもちゃにそこまで必死にならんでも
と思った
441なまえをいれてください:05/02/12 22:21:32 ID:v2PgXiQq
442なまえをいれてください:05/02/12 23:02:40 ID:Zx+AEdzd
「シリーズ物が良く売れる、だからシリーズ物を作ろう」
というメーカーの思惑が嫌いだ。
あと続編じゃないけどシステム使い回しってのもあるよね。
ガンパレ→エヴァ→ネギマ、みたいな。
443なまえをいれてください:05/02/12 23:38:01 ID:Q5snBEDp
システムってゲームの設計思考ってことか?
そんなこと言い出すといつの時代も似たような状況になるような・・・
444なまえをいれてください:05/02/12 23:50:13 ID:dAvu6l29
今の日本のRPGって、韓国のMMOにすら負けてないか?
445なまえをいれてください:05/02/12 23:52:54 ID:ORpAWjjl
システム使いまわしは良し悪しでしょ。

まったく同じのが続けば飽きるが、シチュエーションだの
諸々を工夫してやれば新鮮に遊べる場合もある。
よく出来たシステムならなおさら。
446なまえをいれてください:05/02/13 00:08:45 ID:ACLnmJdq
>>438
そんなこと言ってるとSTGみたいになるぞ
447なまえをいれてください:05/02/13 00:13:44 ID:r46AMha5
両極端なんだよ。格ゲやシューティングのようにひたすらマニア向けばかりになるか
RPGのようにヌルいのばかりになるか。

ゲームの本数や種類は昔に比べて増えたが、バリエーションは増えていない。
448なまえをいれてください:05/02/13 00:17:03 ID:bh/0Jee/
難易度をヌルいとか口にしてる時点でもうゲーオタだろ。
先に進める分にはストレスないよ同じ事の繰り返しはくだらんけど
449なまえをいれてください:05/02/13 00:25:13 ID:AoE8yU52
外人から見たらRPGはオタゲーなんだよ
450なまえをいれてください:05/02/13 02:08:51 ID:AJLGa8SS
RPGはヌルイを通り越して
クリエーター気取りのオナニーに成り下がってる気がする。

ファミ通なんて余計な雑誌が騒ぐ所為で
隠れた名作を見つける楽しみも無くなったしなあ。
過剰な宣伝せずにひっそり終わったなら名作、だったRPGがいくつかある。
451なまえをいれてください:05/02/13 02:38:33 ID:vvMlu6qu
>>450
ギガ同意
452なまえをいれてください:05/02/13 02:41:30 ID:cCfaL+TU
>450
例えば?
453なまえをいれてください:05/02/13 03:21:47 ID:RSi+pEo5
日本市場が景気悪いのはPS2のせいなのだろうか?

では、今世界全体で見ればコンシューマーゲーム市場は拡大傾向にあるけど、
GCが国内以上に売れてなくてps2が国内同様に売れているが、(XBOXは売れてるが)コレはどういうことなんだろうな?

世界市場と国内市場の違いはなんだ?
世界市場にあって国内市場に無いものはなんだ?
そして、いつの間に国内市場は諸外国に比べ特殊なものになってしまったんだ?

いつの間にどこのメーカーも世界市場向けにゲームを作るようになってしまったんだ?
454なまえをいれてください:05/02/13 03:36:35 ID:WxtQNYh+
>>434
それでもアーケードでは稼働率を高めないと売り上げが上がらないから、
家庭用みたいに数時間ですぐに飽きるようなソフトは作れないからね。
455なまえをいれてください:05/02/13 04:51:17 ID:J3GHQlf7
>>453
FFとDQがファミコン、スーパーファミコン時代に神ゲーすぎたからかもね
子供時代が重なったヤツラのすりこみはすさまじいものがあると思う

メーカーが世界市場をみだしたのは、他娯楽が多くなったことによる国内需要の縮小
開発費の増加等から生き残りの為には仕方ないと思われ

まぁアヌビスSE、ガンダムvsZガンダム、モンハンG、金八、バーンアウト3、エースコンバット5、フリーダムファイターズ
等2chでおおむね評判のいいソフトを消化するだけで大変だったりする漏れは幸せなのかもしれん
糞ゲーと思うのなかったしな

SSX3がつんであるのにメガテンマニアックス買ってきてしまった・・・
456なまえをいれてください:05/02/13 05:24:20 ID:2fINpbI/
過去の財産がありすぎるからな。
わざわざ新作を発売日に買うような賭けみたいな事しなくても、
3000円程で幾らでも面白いゲームは買える。
457なまえをいれてください:05/02/13 07:16:41 ID:GrIbtj4y
>>455
それが良作だと思っているのか?
幸せな奴ですな。
458なまえをいれてください:05/02/13 08:14:10 ID:Q8I6mkEk
>>457
おい、それは禁句ですがな。
459なまえをいれてください:05/02/13 09:15:53 ID:cCfaL+TU
>458
それも個人の考えですからな
460なまえをいれてください:05/02/13 09:26:09 ID:NjsZDyQD
PS2はロード時間がゲーム性を損ねてるのが多い
ROMのクソゲーはまだ、その意味でマシ。

身内の小学生のガキがPS2でDQ8やってるのみて、もうPS2もGCと同じガキ向けだなと思った。
大人はパソコンだね。リネージュ2はエロゲだが。
461なまえをいれてください:05/02/13 11:15:04 ID:trLzvoII
RPGコーナーに行くと
FFとDQみたいに見慣れたものばかりならんでるのは寂しい
462なまえをいれてください:05/02/13 11:28:34 ID:3+mfKWsz
衝動買いでXBOXの北米版買ったんだが、変な規制もなく・奇抜・斬新な発想な物が多くて国産にはない新鮮味があってイイ。
まぁ当たり外れもあるが国産にはないドキドキ感がある!!

463なまえをいれてください:05/02/13 12:37:53 ID:b5C4rl9w
メガテンのプレスターンとか
アンサガのリールとかは頑張ってると思うよ
464なまえをいれてください:05/02/13 12:55:40 ID:GldZT+Do
ガキの商売もホント大変だよな
465なまえをいれてください:05/02/13 13:02:16 ID:Mfg2SAaK
あー、まだ「俺のマニアな好みに合わないから糞」とかほざく年寄りゲーマーが出没してんの?
カスみてーな人生送ってるゲームマニアの相手なんかテキトーにやっとけばいい、
メーカーさんもその辺はもうとっくに分かってるわけよ、難易度でもくっつけとくかぁ、みたいなw

つか真面目に競技ぽいものに取り組むならゲームなんぞ失格だろ、あんな単純化のみの世界。
レースゲーで必死こいてタイム削るよりその辺で低速でドリでもかましてたほうがおもろいし
格ゲーで駆け引きに必死こくよりサンドバッグ殴っていい音出そうとするほうがおもろい。
どうせゲームじゃまがいモンにしかなれねーんだからお手軽路線で、ってのは正常な発想だよ。
むしろいい年こいてゲームに暇つぶし以上のモノを求めるほうがイカれてる。
466なまえをいれてください:05/02/13 13:33:33 ID:PS9X5Bek
いい年こいた大の大人がTVゲームくらいしか楽しみ無いんだろ、だからここまで必死になれる
467なまえをいれてください:05/02/13 15:18:10 ID:3+dG5+Vi
>>456
最近特に多く見られる傾向なんだろうけど、
国内ゲーム市場市場の中古市場の率の高さがそれを現してるのかもな。
本来それを抑える為のベスト版の発売も逆効果に感じられる

>>462
北米版箱は確かにいいが、PS2ですら北米版は
同様の傾向がある。(規制も緩いしね。)ユーザーに子供の多い日本だけが特殊なのか?

>>466
>>465はただの煽りだろ・・・てか、マジレスすると>>465にとって
イカれてる人がこの世界には多すぎるんだよ。幸い日本には少ないんだけど。
そこら辺の感覚の違いもあるんだろうな。そういったことも含めて
国内市場と海外市場にここまでの落差が生まれてるんだろうな。
468なまえをいれてください:05/02/13 15:23:45 ID:Mfg2SAaK
>>467にとっては多すぎるように見えたとしても
一般世間ではむしろ少数派&犯罪者予備軍だ罠>以下れてる人
469なまえをいれてください:05/02/13 15:29:52 ID:Mfg2SAaK
まあマジレスすると、特にいい加減昔からゲームやってきた人口が多い日本じゃ
いい加減飽きた奴も多いだろうし、そろそろゲームってものの限界が見え透いてしまってて
そこに必死にはなれんって奴が増えてるんだろう。
そんなのは当然の話なんだよ、本来が子供向けの娯楽なんだからさ。
それを例えばPS2のせいだとか戦犯作り上げて自分を納得させようってスタンスがキモイ。
オッサンが最近の少年ジャンプを必死に貶めてるような薄ら寒さが感じられるな。
470なまえをいれてください:05/02/13 15:35:25 ID:9/DXbyFA
> ユーザーに子供の多い日本
子供が多いというより、楽しみ方に幅の出せない人が多すぎる。

>>465はただの釣りのつもりだろうが、実際にこういったような
一つの物事から一つの楽しみしか得られないような単純な人や、
自分の価値観が絶対で人の価値観を理解出来ない、というか認めない人とか。

で、作り手もその程度のレベルだから画一的かつ浅薄なものしか出てこない。
つまりPS2がどうこうというよりむしろ、業界全体(ユーザーを含めて)のレベルが
絶望的に低いせいで、子供だましレベルのものしか生まれてこないという状況、だと思う。
471なまえをいれてください:05/02/13 15:45:28 ID:Mfg2SAaK
ゲームから色んな楽しみ方見つけようとするより他の趣味でそれやった方が利口。
つかゲームってそもそも単純化・記号化を経て出来上がったものだけに幅が狭いのはしょうがない。
レースゲーじゃボタン押す強弱だけの存在であるアクセルやブレーキすらも、
実物の世界じゃペダルその他からのインフォメーションなども非常に重要ともなるわけだが、
その辺は切り捨てちまうのがゲームという代物、楽しみ方の幅なんていったらゲームは非常に狭い。
どうせ狭いものをムリヤリ多方面から楽しもうとするくらいなら、実物選べよwと。
472なまえをいれてください:05/02/13 15:55:44 ID:3+dG5+Vi
Mfg2SAaKは日本は北米よりTVゲームの歴史が長い国だと思ってるらしい
また、日本は世界一コンピューターゲーム人口・市場の大きな国だと思っているらしい
又、日本以外の国もコンシューマーゲーム(除くPC)市場の中心が子供だと思っているらしい
・・・わけないよな。飽くまで全部釣りで構ってもらいたいだけなんだよな。
473なまえをいれてください:05/02/13 16:02:27 ID:bh/0Jee/
子供中心のゲーム市場をずーと維持して欲しかったなあ
474なまえをいれてください:05/02/13 16:08:39 ID:Mfg2SAaK
>>472
相手が言ってもいないことをツラツラと「○○らしい」とか書かないとならん理由とは?
一般世間の認識じゃやっぱゲームなんぞ所詮は子供向けに単純化された娯楽、
いい年こいて必死にハマってるのはヲタくらい、とかそんなもんだぞ?

で、ここでゲームの楽しみ方の幅だの言ってる連中はなんでゲームなんぞに固執するんだ?
他の世界に目を向ければもっと幅の広い楽しみ方が当たり前に転がってるジャンルのが多いが?
フツウ、奥深さとか楽しみたい奴は自然とゲームの限界に気づいて離れてくもんだよ。
475なまえをいれてください:05/02/13 16:21:51 ID:3+dG5+Vi
>>474
わかったわかった。もういいから。ゲハ板帰りな。

>>473
それは俺も同感だけど・・・今後確実に日本のガキは減るし
他の層を獲得する必要があったんだろ。結果中途半端な状況になって
欧米の様に確固たるマニア層も余り築けていない。

案外、お宅なんて特殊な言葉があるくらいだから、諸外国と比べて
そういったサブカルチュアに力入れる大人、いわゆるオタク的とされる
要素をもった人間自体が日本には少ないのかもしれない。
476なまえをいれてください:05/02/13 16:21:56 ID:AJLGa8SS
ここはゲームカテゴリの家庭用ゲーム板だし
固執しなかったら何のための板分けだ。
477なまえをいれてください:05/02/13 16:28:47 ID:PS9X5Bek
だーかーらー、たかがガキのおもちゃごときで大のオトナがケンカすんなって、みっともない
お前らこの板のガキ共全員から笑われてるぞ
お前らの言い争いからはゲーヲタも脱ヲタも必死でキモい事くらいしか伝わってこない
478なまえをいれてください:05/02/13 16:33:57 ID:Mfg2SAaK
いえいえ、この板のガキを代表してキモイ高齢ゲーマーを笑いに来てるんですよw
479なまえをいれてください:05/02/13 16:41:24 ID:9/DXbyFA
ホントこの板、会話の出来る人がいないねぇ・・・
480なまえをいれてください:05/02/13 16:43:01 ID:/VGdoDfq
まあ、成熟した果実はいずれ腐るさ。
ただ、今の子供がゲームをプレイして新鮮味や面白みを感じているかどうかは気になるな。
感じてなかったら未来は暗いが、感じていたなら別に大丈夫な感じがする。時代が変わっただけで。
481なまえをいれてください:05/02/13 16:50:26 ID:Mfg2SAaK
>>479
キミ自身がレベル低いのを自覚するところから始めよう、そうすれば道は開ける。

>自分の価値観が絶対で人の価値観を理解出来ない、というか認めない人とか。
なんてあげつらい方しといてだよ?
>で、作り手もその程度のレベルだから画一的かつ浅薄なものしか出てこない。
とか
>業界全体(ユーザーを含めて)のレベルが絶望的に低いせいで、
などと自分の価値観でもって他を斬って捨てるようなレスをつけたりとか、
アナタはホント支離滅裂ですから、残念!
482なまえをいれてください:05/02/13 16:52:21 ID:AJLGa8SS
「常人と話が合わない人」から見れば
周囲の人間は全て話が合わないということになるよな。
483なまえをいれてください:05/02/13 16:55:36 ID:Mfg2SAaK
そうそうw
高齢キモヲタゲーマー(ID:9/DXbyFA)の視点から見たら、
それこそまともに会話の出来る人は少ないだろうなぁ、別に2chに限らずとも。
むしろ、高齢ゲーマーが蔑まれがちな現実社会のほうが会話できないだろーな、
だから2chに来たんだけど、何故かそこでも話合わなくて、みたいなw
484なまえをいれてください:05/02/13 16:59:46 ID:9/DXbyFA
>>482
もうね、なんていうか勝手な決めつけだけで罵詈雑言を浴びせたり
個人の人格を攻撃するだけの人が多すぎる。
昔にこの板を覗いた時は、もっとまともな状況だったんだけど・・・
485なまえをいれてください:05/02/13 17:00:12 ID:9igwJGFE
>>1 じゃあ GCが売れるようにがんがれよwww
486なまえをいれてください:05/02/13 17:04:31 ID:Mfg2SAaK
>>484
おいおいアンタがそれ言うなよ、自分がのっけからそれやっといてwww

>一つの物事から一つの楽しみしか得られないような単純な人や、
>自分の価値観が絶対で人の価値観を理解出来ない、というか認めない人とか。
はいコレ、コレは勝手な決めつけで罵詈雑言浴びせたり個人の人格攻撃じゃないんですか?
昔はもっとマシだったってさ、アンタみたいな人が来るからレベル下がるんでしょーにw
487なまえをいれてください:05/02/13 17:06:58 ID:M9+/f11I
てかね、この板の人ってS.L.A.Iとか好きそうだね。
俺は買うYO!
488なまえをいれてください:05/02/13 17:07:12 ID:PS9X5Bek
これはいい隔離スレですね

あえて何のとは言わんが
489なまえをいれてください:05/02/13 17:27:15 ID:msGvtVts
ただのアンチの僻みや妬み
そういう奴はありとあらゆるもんをネタにして叩いて憂さを晴らす。まあ社会全体みんなそうですな。
まあ正直ハードなんてどこでもいいんだし。それだけ持っててハァハァしてる基地外がいるって考える自体変だが
そう思ってる奴が勝手に煽りだして相手に敵対意識付けていく。自分で勝手に火付けてそれを後でブツクサ言いながら
消そうとする。まあ簡潔なんでもいいから煽りあって優越感得られる相手が欲しいのかもな
490なまえをいれてください:05/02/13 17:30:19 ID:Mfg2SAaK
まあやっぱ、回顧厨というのはどの板行っても嫌われるんすよ。
単に自分の好みが時流に合わないってだけの話を業界全体の話にまでスケールアップし、
知ってても何の役にも立たん知識をツラツラ並べて現状を斬った気になっている、
こんなオサーンらは嫌われて当然だ罠、しかもよりによってゲームの話題でw
おまいら年幾つよ?ってのが一般的な反応だと思うんだが回顧厨はそう思わないらしい。
491なまえをいれてください:05/02/13 17:30:20 ID:INElN7yg
のっけからいきなり
必死にタイム削るよりノロノロドリする方がいいだとか他人と駆け引きするより独り寂しくバッグ叩く方が楽しいとかいった
自分の価値観で
>カスみてーな人生送ってるゲームマニア
だのバリゾウゴン言ってたのは誰だったかな〜w 思い出せねえ〜w
492なまえをいれてください:05/02/13 17:37:30 ID:Mfg2SAaK
>>491
俺は罵詈雑言オッケーの型だからね、思った罵詈雑言は隠さず出すよ。
しかし、罵詈雑言をイクナイとしてる奴自身が相手に対してそれやっちゃいかんだろうw

それと、低速でパフォーマンスドリみたいな事を嫌う奴もいるが、そいつは別の楽しみ方に行けばいいだけ。
燃費極悪なクルマでエコランなんて楽しみ方するのも自由、それが実車だ。
多面的な楽しみ方って点じゃゲームとはまるで比較にならんね、競技にしたって選択の幅がある。
レースゲーなんかその楽しみ方のほんの一つを劇的に単純化・記号化して子供でも遊べるようにしただけ。
ちなみに格闘ゲームなんか既に格闘とはかけ離れた存在になってて実に酷い代物だな。
493なまえをいれてください:05/02/13 17:38:20 ID:INElN7yg
昔のゲームの話なんてかけらも出てないのに回顧厨とかっていうじゃな〜い



でも実は、解雇中なのはあんたの方ですから!w 残念!w
ただいまはやりのニートぎりっ!w
494なまえをいれてください:05/02/13 17:43:45 ID:Mfg2SAaK
ファミコン時代、SFC時代は良かったとかそんなレスがゴロゴロしてるけどなw
んで、ニートだったらむしろゲーヲタの側だろ、金かからん趣味だけにニートでもやりやすかろう。
実物と比較されるとその大事な趣味を貶されたように感じて反発するんだろ、高齢ゲーマーは。
ほとんどの奴は卒業するか暇つぶし程度に留めたものにいつまでも固執、醜いねぇ。
495なまえをいれてください:05/02/13 17:51:18 ID:INElN7yg
ああ、ニートじゃなくて今のゲームを貶められて反発したお子さまでしたか。正直スマンかった
496なまえをいれてください:05/02/13 17:53:46 ID:tXi6zS9S
>>493
まあダダすべりなわけなんだが
497なまえをいれてください:05/02/13 18:10:39 ID:DZvhgc6O
子供には敷布が高すぎ年弾高すぎ
498なまえをいれてください:05/02/13 18:32:57 ID:J3GHQlf7
飽きたからだゆ
499なまえをいれてください:05/02/13 18:52:55 ID:+cCG66U8
ヌルいゲームはダメって価値観押し付けたいコアゲーマーには苦しい展開だね。
ダメだと思うならあんたがやらなきゃいいだけでしょ?というだけの話なのに
なんでなのかヌルゲーマーを敵みたいに考えて攻撃しまくるんだよね。
500なまえをいれてください:05/02/13 19:02:30 ID:LVT0zixc
・・・今のゲームとぬるゲーは駄目って誰がいつ言ったんだろう?
そして、彼ら(Mfg2SAaK +cCG66U8)は誰を攻撃したかったんだろう?
501なまえをいれてください:05/02/13 19:38:46 ID:SCy2yVPP
なにここw
板違いなスレがよくまぁ自慢するかのように
存在しているよねぇ。アハハハハ
我が身尊ぶながれだよ¥¥全く・・・いかんせんありんんする・・
502なまえをいれてください:05/02/13 20:07:14 ID:LVT0zixc
>>501
そう思うならさっさと削除依頼してくれ。

実際いた違いだよなこのスレ。ゲームハード板じゃあるまいし。

あっちの板でつりにくくなった煽り屋が立てたんだろうけど
503はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/13 20:31:43 ID:Ee+yy3PK
北米はATARIショックも経験してる所も大きいよな。
キャラが違うだけの同じようなゲームと言うかほぼ中身が同じゲームを乱発して、
消費者にそっぽ向かれたんだっけ・・・

それにしても、話はそれるが脱ヲタした後ってどーしてヲタを叩きたがるんだろうな。
「俺のいる世界も面白いよ?」って事か?それとも「お前らダッセw」とか?
どっちにしろ片方を止めても視野狭窄なら脱ヲタした意味がないとは思うんだがな、失礼だけど。

>>442
ガンパレ>エヴァ2はシステムの縮小程度だと思うんだけどな。
で、「ネギま!」は人数が増えた(2-A固定キャラ+ランダム生成されるモブ扱いのキャラが相当、)
のと会話のランダム性がやや低まってたりとか。
会話の話題が「コレでダメなら話題を変えて!」ってやり方が通用できるし。
ガンパレに対してちょっとあやふやだけどコナミなりの答えみたいなモンを投げかけた、って感じだとは思うな。

>>487
前作も面白かったからねぇ、前作のマップだと渋谷の夜間が死ぬほどツラかった・・・
504なまえをいれてください:05/02/13 20:39:01 ID:Es59R0sg
エヴァ2は元があるおかげで下手に色々できんかったんだろうなぁ・・・
なんとなく表現力が減った感じだったし
アルファは次だすのがガンパレと同じ感じのつくりになるのかな?
505なまえをいれてください:05/02/13 20:41:36 ID:9/DXbyFA
スレとはあまり関係のない話だけど、アタリショックといえばこういう話もあるよね。

ttp://d.hatena.ne.jp/hally/20040514#p1
506なまえをいれてください:05/02/13 20:56:46 ID:AJLGa8SS
>>505
導入部分の「俺だけは知っている」みたいな態度が気に入らない
507はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/13 21:14:31 ID:Ee+yy3PK
>>504
次は「絢爛舞踏祭」だからガンパレのようなゲームだと思われ、
EVA2は色々と削ぎ落としすぎただけな気が・・・

>>505
チップチューンミュージック関係の「VORC」主催のHally氏のモノかな、アドレスとかサイトの感じとしては。
参考にはなったけど、読んだことがある文献だとアタリショック付近の社長の言葉の酷さはまだ印象に残ってる。
確か「手拭きのタオルにわざわざ生産者とかの名前を縫うような事はしなくてもいい」みたいな酷い経営者の台詞が・・・
508なまえをいれてください:05/02/14 00:35:50 ID:IusG9+8H
大作RPGの発売後は必ず攻略本がよく売れる、というのは
ライトすぎるユーザが多い証拠か?
あんな一本道のゲームの何処で詰まるんだ。
むしろ本見ながらゲーム進めて何が楽しいんだ…

509なまえをいれてください:05/02/14 00:37:46 ID:KE2U5qfv
>>508
攻略本見てクリア気分に浸るんだろうな

で、用済みのゲームは売るっと・・・
510なまえをいれてください:05/02/14 00:49:06 ID:Iz1U2yK/
それで正常だろ、RPGなんてゲーム性を楽しむもんじゃなく、
ストーリー追うためのものになってるんだから。
自分で解いた!感なんて暇つぶしジャンルでワザワザやる必要ねーんだって。
ゲームに多くを望みすぎだろ、達成感なんてゲーム以外の日常で得るべきもんだ。
それが出来ない連中はゲームで達成感とか欲するんだろうけど、キモイよ?
511なまえをいれてください:05/02/14 00:54:18 ID:9FFeKsli
んー、旅行に行くのにガイドブック買うのと同じようなものかね?
512なまえをいれてください:05/02/14 01:13:10 ID:SA0mzivJ
普通にプレイしただけでは分からない
細かい隠し要素のためにもう一周するのがメンドクサイ。
けど、無視するのもなんか損した気分でイヤ。
513なまえをいれてください:05/02/14 01:19:11 ID:9FFeKsli
でも隠し要素の事まで載ってる攻略本って、ゲーム発売後しばらくは出ないんじゃなかったっけ。
514なまえをいれてください:05/02/14 01:22:02 ID:anC+TsDb
オッサンオッサン言ってるけど実際いない希ガス
515はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/14 03:08:44 ID:v9Ts7N0q
>>513
だいたい発売から1ヶ月半〜2ヶ月半くらいかかるかと。<隠し要素まで掲載されてる攻略本
DQ8の隠しダンジョンの情報解禁も結構時間かかってたような。
516なまえをいれてください:05/02/14 07:12:25 ID:ZpnGLgI3
完全攻略本でる頃には解いてるだろうし。
俺は二週目やりこむために買ってる。
517なまえをいれてください:05/02/14 22:05:50 ID:9GyCtbbs
>514
んじゃ、真のオッサンゲーマーから一言。
オレらが現役の頃はさ、
「日本のゲーム市場はSFCのせいで腐っている。
ガキ向けの子供騙しゲーム、ライト向けのRPGばっかで市場が閉塞している。
だから、オレらみたいなホンモノを求めるゲーマーはメガドラにいくんだ」
なんて言ってたわけ。いやー、若かったねぇ。
だから、SFC>PS2なんて言ってる人は本当のオッサン懐古厨じゃないと思ってしまうよ。
518なまえをいれてください:05/02/14 22:53:13 ID:IusG9+8H
漏れもオッサンの部類だが
別にセガがホンモノだとは思わなかったな。
というわけで年齢だけで勝手にセガ信者にしないでくれるか
519なまえをいれてください:05/02/14 22:55:38 ID:IusG9+8H
誤解しないでもらいたいが、SFCとMDのどっちが上かを決めつけてるわけじゃない。
それぞれに良いところがあった、つまりどっちが本物かと言えばどちらも本物だ。
あとPCEも忘れないでクレ
520はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/14 22:57:50 ID:v9Ts7N0q
>>517
確かにあの頃のゲーマーはMDに行ってましたな、
MDはMDであんまりSFCのテリトリーには近づきすぎないようにはしてたような。
あとはPCEかな、コアって程でもないけど、ユーザーは結構多かった。
天外シリーズとかのRPG、一部のコアなソフトもPCE生まれ
あの頃ってどのハードも特徴がきちんとあったのが懐かしい・・・

SFCが子供向けとかだとするならばMD、PCEはちょっと背伸びしてる人かな?

それにしてもPS2って「子供も大人もヲタも一般人も女の子も全部取り込んじまえ!」って感じが・・・
521はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/14 23:05:07 ID:v9Ts7N0q
MDがACT、STGと独特の音源とソフトのバタ臭さ、
PCEがCD-ROM媒体を生かした演出メインのRPGとか、ADVに強かったハード
って印象がある、PCEもACT、STGはなかなかに悪くはないんだけどね。

・・・あの頃のハードは本当にどれも甲乙付けがたかったよ、
あの頃は信者論争云々なんてのは本当に少なかった、と言うか貶し合う事ってあんまし無かったよな。
522なまえをいれてください:05/02/14 23:11:19 ID:AEJoyWAN
ゲームばかりする大人よりチビッコの方が空気読んでたってことだな
523517:05/02/14 23:33:16 ID:9GyCtbbs
>518
いや、MD>SFCとか、オッサンゲーマーはみんなセガ信者とか言いたいわけではなくて、
このスレでされてるような議論を熱く行う傾向があったのはむしろメガドラユーザーだった
気がするという話。
524なまえをいれてください:05/02/15 02:49:00 ID:9SZZE1ng
ちょっと音楽知った奴がミスチルとかZARDとか批判するのと同じ事だよ

エンターテイメント舐めんなよ
525なまえをいれてください:05/02/15 02:58:51 ID:GkVQx429
音楽とゲームは別物なんだがねw
526なまえをいれてください:05/02/15 03:04:08 ID:NIXhOuQa
>>524
そもそも商品としての価値と創作物の価値は、必ずしも一致しないわけだが。
527なまえをいれてください:05/02/15 03:26:06 ID:HjJJ869H
RPGの糞遅い移動速度やロード時間を速くしてくれるなら、ドット絵で十分なんです。
コマンドは攻撃 特殊 道具 逃げるだけで良いです。装備品は攻1 守1 他1でおなか一杯です。
イベントは起さなくても進めるものある方がいい。マルチエンドはたるい。
音楽 効果音 文は凝って欲しい。声はあっても良いけど個別に切れるように。
ミニゲームはつまらないものは要らないし、連打は疲れるだけ。
仲間はあんまり沢山は要らない。パーティ限界+2で十分。
価格は5200円以内
最近ぬるゲーマーになりました。
ロード時間、作業、いらない動画、ミニゲームに耐えられません。
528なまえをいれてください:05/02/15 06:13:25 ID:EC+pLatM
>524批判とかあるんだ。
そりゃ無い訳ないが普通にそう話してるって事は
チマチマそういう事があるんだな。
529なまえをいれてください:05/02/15 08:15:22 ID:z60Rj0VY
>>521
>あの頃は信者論争云々なんてのは本当に少なかった、と言うか貶し合う事ってあんまし無かったよな。
過去を美化しすぎ

当時は2ちゃんが無かった。そして、マイナーハード系の雑誌なんかでメジャーハード批判もあった。
人間は変わらないよ。
530A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/15 08:57:56 ID:jtSQNkMD
MDとPCEで同一タイトルが出たら比較とかしてたよな、ゲームボーイって雑誌で。
531なまえをいれてください:05/02/15 11:15:29 ID:+5kMCrr/
なにこのあぼ〜ん
532なまえをいれてください:05/02/16 01:01:34 ID:uW7QOcvX
ウィザードリィはよくやったな。自由度高いし、戦闘は早いし戦闘時のテキストだけで脳内補完できたし。
533なまえをいれてください:05/02/16 02:58:41 ID:naqQGAs8
そんで馬鹿なゲーヲタは海外のRPGはできないんだよな。
LEVELDRAINでアウト。
534なまえをいれてください:05/02/16 03:36:56 ID:upX1FcZ6
3Dは酔うのだが
535なまえをいれてください:05/02/16 07:22:56 ID:664Wq4/j
うんこ市場っぷりが凄まじくなってきてるね
536なまえをいれてください:05/02/16 08:52:12 ID:6IeDJFMA
>535
俺的にはやっと最近面白いゲームが出始めたとおもふ
537なまえをいれてください:05/02/16 09:51:32 ID:YEDyPXx3
PS2はもうHD切り捨てするのかな?
最近HD対応のゲームないよね?
538なまえをいれてください:05/02/16 10:17:28 ID:3QebK92v
>>536 同感
最近はようやく洋ゲーの移殖も多くなってきて一時期よりはましになってきた。
コレで国内xboxで北米版ソフトが使えればなー。なにやってんだよMSKK.って感じ。
539なまえをいれてください:05/02/16 15:03:50 ID:9IkfZHqY
wizのようなゲームを楽しめる人は幸せかもしれん。

今の厨は
「村正なんてPAR使って取ればいいじゃんw」
みたいなことを平気で言うと思われ。
しかも進行上の分からないところは攻略本見てさっさと終える、と…。
540なまえをいれてください:05/02/16 15:09:13 ID:PNtlTBrv
昔アクションを最初からダメージ食らわないようにPARかなんか使ってクリアした奴がいたな・・・
541R ◆p1tVcxS07Q :05/02/16 15:14:41 ID:yyGOgSbA
昔ロックマンでノーダメージになるゾンビー裏ワザがありましたが
逆に体力回復アイテムをとると瀕死になるってんで
それはそれで、必死に回復アイテムを避けてたもんですよ(笑)。

迷うのもまたゲーム。
542なまえをいれてください:05/02/16 16:32:18 ID:I8nD33Iy
そんなもの買うのは既にゲームに飽きてる人間だし
PARがゲームをだめにしたというのは根拠薄いなあ。
ライトユーザーが攻略本買うのも別に可笑しくない気がする。
wizみたいにパーティごとの区分けでアイテムや金が
引き継がれたりする救済がないし、何より無駄に長いし
543なまえをいれてください:05/02/16 16:34:02 ID:FYwNWmZW
>>541
最近の風潮では「迷う」「努力を要する」のは糞ゲーの要素とされてるみたいだけど
544なまえをいれてください:05/02/16 17:03:45 ID:zIkT4O0K
>>542
実際、PARやチートを常用する欧米でゲームが廃れてないしな

>>541
程度問題に拠る
昔よりと違ってマニア向きとライト向きで2極化してるだけ

また、マニアといっても全ジャンルのマニアなんてそうはいないからね・・・
545なまえをいれてください:05/02/16 17:50:35 ID:VeV8HAly
>>543
「迷う」「努力を要する」が、ごく自然にゲームに取り入れられていれば、
問題無いと思う。
ゲーム時間を伸ばすために、必然性のない「迷う」「努力を要する」は、よくない。
必然性がないと、そこでプレイヤーが冷めてしまい、作業感が強くなる。
546なまえをいれてください:05/02/16 17:53:12 ID:FYwNWmZW
STGなんか「努力する必然性」の塊みたいなもんだが、見向きもされないなw
547なまえをいれてください:05/02/16 18:36:21 ID:VeV8HAly
>>546
あれは、どういうんだろうねw
548はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/16 18:49:12 ID:SWc2x/H0
>>529
それでも、マイナーハード系の雑誌でのメジャーハードの批判は微々たるモンだったと思うよ。
それこそマイナーな雑誌はやってたかもしれないけど、そこらへんは地方だったからあんまし置いてなかった・・・

2chは無くとも草の根とかNiftyとかはあったっしょ。
ただ、そこらへんでの議論をやる層となると相当な人だとは思うけど。

>>545
しかもそれがストーリーの無駄な水増しの原因にもなってる・・・ orz
549なまえをいれてください:05/02/16 19:19:37 ID:4LISTbU9
>>548
思う、といわれても。
又、パソ通時代から結構そういう議論はあったようだ

まあ、ゲハ板なんかはGKが信者論争を煽ってたってのも大きそうだが
550なまえをいれてください:05/02/16 22:00:28 ID:9IkfZHqY
中途半端な意見をコテハン付きで言うのってものすごく恥ずかしい行為じゃねえ?
551はんかくのM ◆mymxvzmqew :05/02/16 22:43:12 ID:SWc2x/H0
>>549
>>550
PC98時代のパソ通まで手を出してるような年齢じゃなかったんで俺・・・

あとゲハ板やら何やらのあの異常な論争っぷりは確かに変。
何でそんなに熱くなれんの?ってくらい。
552なまえをいれてください:05/02/17 00:44:49 ID:lC3NcEw3
>551
じゃあお前もう喋んな
端からみりゃお前も必死杉
553なまえをいれてください:05/02/17 00:59:19 ID:jMTF50qi
名無しで済むような意見しか言えないんだったら名無しになったほうがいいと思う。
そうでなくとも、少なくとも雑談に固定ハンドル・トリップは必要ないだろう。
554なまえをいれてください:05/02/17 02:47:19 ID:/9LTcZVv
>あとゲハ板やら何やらのあの異常な論争っぷりは確かに変。
信者論争に関しては、大概が一部の煽り屋やGKによるもの、又はネタ


普通の煽りでない議論に関してはゲハ板は他の2ちゃんの板と比べてそれ程論戦が
白熱してたり高度だったりするとは思えないしね。
555なまえをいれてください:05/02/17 02:57:03 ID:NaoCxoTq
名無しになったからっても、
ここの板じゃあIDでバレるからな、どーせ(w

>>552
いちいちコテに噛み付くくらいだったらスルーしろよ(w

>>554
そもそもゲハ板は無駄なスレが多い、GKがやってたんだかどうだかわからんけど・・・
脂肪スレばっかだった時期があって呆れてたよ。
読んでりゃゲームに興味ない煽り屋が何人かいたりして本当に酷い板だった気がス。
あとはネタにしても笑えねぇし。
556なまえをいれてください:05/02/17 03:50:00 ID:/9LTcZVv
>>555
>そもそもゲハ板は無駄なスレが多い
多いね。w
ぶっちゃけ、あからさまな煽りスレを全部消して
似たようなスレを統一すれば今の1割にも満たない数になると思う


それに、ゲームハードに関するちょっとした質問なんかの
本来ゲハ板で語られるようなスレッドは逆に立たないしな。
住人が全体的に技術的なことに疎い、(と言うか実際のところ
常駐してる人の数自体が少ない 一人一人のレスが多いからそう見えないけど)
せいもあるんだろうけど。
557なまえをいれてください:05/02/17 06:04:18 ID:J4BIDWDv
ゲハ板は宗教のぶつかり合いだから。
特にGKが開き直ってからは酷い。
558なまえをいれてください:05/02/17 06:40:22 ID:NaoCxoTq
>>556
企業スレも変な荒れ方してるんだよな、今のゲハ板。
とりあえzはダメスレ屑スレ煽りスレを廃棄して、一部住民の●剥奪(スレ乱立者メインで...)
なりしてもうほぼまっさらに近い状態まで持っていかないと・・・

ハード知識以外にも皮肉がこめられてたりする業界ネタなんて実際にRPG板とかに行ってる方が
よっぽど入ってくるもんな(w 結構前の話になるがゼノep2なんて相当酷かったろアレ。
内情ゲロった挙句スタッフ総入れ替えで、1作目のスタッフの召集が絶望的な状況って話だったし。

>それに、ゲームハードに関するちょっとした質問なんかの
>本来ゲハ板で語られるようなスレッドは逆に立たないしな。
家ゲでも語られる範疇でもあるからなぁ、微妙なラインだが、
ここらへんがあやふやすぎ、ってか知識人ってのはこっち側に来てないか?

>>557
宗教のぶつかり合いって言うよりも、元々は同じ宗派なのにやり方で分かれた団体を思い出した(w
まぁ、今じゃあ話に出した団体は両方共に破門されてるけど(w
559なまえをいれてください:05/02/17 09:12:11 ID:/9LTcZVv
>>558
>家ゲでも語られる範疇でもあるからなぁ、微妙なラインだが、
ぶっちゃけ、運営側からゲハ板はもうただの掃き溜めの扱い・・・・とみなされてる部分もある
(まあ、それでも最近は一応の秩序を取り戻しつつあるのが皮肉)
本当にゲハ板でないと無いものなんて総合速報スレと売上スレ位なもんだ。
技術・細かな情報なんかは他の家ゲやゲロ板・それぞれの専用板の方が詳しい
560なまえをいれてください:05/02/18 01:36:56 ID:mjidpx9Y
ドラクエとメタル3で持ち直したか?と思いかけたが、ACEとラジアータで再び評価はどん底にw
561なまえをいれてください:05/02/18 01:50:26 ID:rsKR6qjs
>>560
ハードの評価まで下がっちまうのかよ!w
そんなもんか
562なまえをいれてください:05/02/18 02:46:39 ID:CI3uULN1
馬鹿杉花粉
563なまえをいれてください:05/02/18 03:58:55 ID:kTmST1k7
何がどのように馬鹿なのかを言わないと>>562が馬鹿ということに。
564なまえをいれてください:05/02/18 10:02:46 ID:UKSqejDT
565なまえをいれてください:05/02/18 14:57:34 ID:eSJZc5IW
>>561
ハードと言うか、見直される時期と本当にどん底な時期があるんだよな、PS2って。
やたらとムラが多い、特に夏と年末・・・
566なまえをいれてください:05/02/19 02:55:06 ID:hIA/1W4c
ギャルゲーのFFが出ればいくら糞ハードのPS2でもとりあえずセーフだからな。
567なまえをいれてください:05/02/19 06:48:18 ID:emDE5Ywp
PS2が原因で惨いゲーム業界になってしまったな・・・
568なまえをいれてください:05/02/19 09:25:03 ID:jVqnSWLU
煽り合いが目的のGK・煽り屋は徹底放置
569なまえをいれてください:05/02/19 16:30:15 ID:g8UzLhci
570なまえをいれてください:05/02/20 13:01:06 ID:EU/LWYi1
ぬるぽ
571なまえをいれてください:05/02/20 13:12:49 ID:AS09ZFdb
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>570
572なまえをいれてください:05/02/21 08:03:07 ID:wY6CnnG+
ファミコン時代と違ってソフトの価格を安くしないとコケる時代になったんだな。
まあゲーム自体が子供向けからヲタク向けになったわけだし一部しか売れないのも無理はない。
573なまえをいれてください:05/02/22 00:31:54 ID:1mj7tzcV
名前が売れてれば9千円でも300万本売れ、無名なら2千円でも売れない。
この極端な差は何だろうね。
市場も腐ってるが客も腐っている可能性。
574なまえをいれてください:05/02/22 00:45:38 ID:oowgjNKb
燃料投下
575なまえをいれてください:05/02/22 00:47:09 ID:2arf5V2/
ゲームなんて沢山買って遊ぶ物でもないしな。
イベント物、縁起物として買うのは別に愚かな判断でも
腐ってるわけでもない。ゲーム馴れしてない消費者なら
大概のものは楽しめるし
576なまえをいれてください:05/02/22 03:24:22 ID:tp3AfNqE
もうこんな時代じゃゲームに慣れていない奴がハード持ってないのは書くまでもないだろ。
最早一般人がやる娯楽ではない。
577なまえをいれてください:05/02/22 05:24:53 ID:s4FT/6uC
>>576
敷居が低いように見えて実は高いからな、ゲームって・・・
時間もそうだけどタイトルの厳選とか・・・

普通の人が遊ぶような大作ゲーだって、
去年の冬のMGS3とかDQ8ならまだしも、他の時期のゲームを買ったら、
一瞬でゲームが嫌いになるようなもんばっかだった気が・・・

何というか、普通に一般層に売れてるゲームを遊ぼうとすると、
凄い痛い目を見るって状況は正直ダメな気がするのは俺だけか?
578なまえをいれてください:05/02/22 10:40:18 ID:izvFyOhj
だね〜
579なまえをいれてください:05/02/22 10:55:56 ID:MYBHvYzl
今は大作より中堅どころのゲームの方が面白い
PS2の大作(?)で当たりだったのって個人的には
DQ8、AC5、MGS3くらいしか無い
580なまえをいれてください:05/02/22 11:24:21 ID:HuTzE+Lx
安いのはそれだけ経費もかからず「半端なもの」って
イメージがあるかも。シンプルシリーズとかあるし
581なまえをいれてください:05/02/22 11:38:25 ID:W3AJEVsW
2000円の割には面白いという意識があるんじゃないのかね?
まあPS2のクオリティではそのくらいの値段が当たり前なわけだが。
582なまえをいれてください:05/02/22 15:18:36 ID:s99Jr+jP
任天堂が天下を取っても、MSが天下を取っても、ソニーが天下を取り続けても、
ゲーム業界は廃れるだけだと思う。
やはり、NECが天下を取らないと駄目だな。
583なまえをいれてください:05/02/22 16:47:04 ID:RPo8TYXm
>>582
PC-FXで天下とんのか?
584なまえをいれてください:05/02/22 16:48:03 ID:1iF1W5DQ
最後の1行以外はまとも

まあ、天下3分の計が1番
あと、トップを取るのが任天堂とソニーどちがましかはわからないけど、
やはりMSが一番やバイだろうなー
585なまえをいれてください:05/02/22 17:41:58 ID:Mzn0Ytis
>1 :開発豚猪 ★ :05/02/22 16:20:19 ID:???
>なんか今夜あたりから24時間ほど2chがお休みになるかもしれんそうです(^_^;)

今夜からほぼ全サーバに影響します。
まぁ、永久に2ちゃんねるが使えなくなっても別に良いけど。
586:05/02/22 17:48:27 ID:mQ+Tpk0K
てst
587なまえをいれてください:05/02/22 23:23:42 ID:s4FT/6uC
>>580
地球防衛軍は「安いけど自分の得意な事をやれるだけやりました」って感じだったな。

>>581
1000円でも面白く無ぇゲームってのがゴロゴロしてるのはどうかと・・・
588なまえをいれてください:05/02/23 05:39:52 ID:dfLfIzJ9
PS2のゴミゲーはタダでもいらない。
589なまえをいれてください:05/02/23 07:14:02 ID:DCnc0C6c
タダなら転売したいから欲しい
590なまえをいれてください:05/02/23 12:28:37 ID:0FfH+YD/
糞ニーのお陰で腐りきったな・・・
591なまえをいれてください:05/02/24 03:46:45 ID:7h28YXEU
とりあえずSCEが楽に儲けようとしているからそろそろ死んだ方がいい。
あれは日本企業の恥だろ。
592なまえをいれてください:05/02/24 12:40:46 ID:46uWw47Q
何処が天下を取っても腐り方が違うだけか。
一番マシなのがセガ、最低なのが糞ニー。
593なまえをいれてください:05/02/24 14:30:31 ID:5C5spH78
とりあえず任天堂時代は腐ってなかったということでマシなのは任天堂だと思う。
次にMSかセガあたり。勿論糞ニーは今の状況を見ればお解かりだろう。
594なまえをいれてください:05/02/24 14:31:27 ID:0o1kNXM8
GKさん発言どうぞ

↓↓↓↓↓↓↓
595なまえをいれてください:05/02/24 14:34:28 ID:jdkpW+JH
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ45歳無職GK!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
596なまえをいれてください:05/02/24 16:10:11 ID:aVwi1+03
今や年金未納といえばGKだが、どうやら公明党が未納GKにも国民年金が出る法案を出すそうだ。
597なまえをいれてください:05/02/24 16:44:49 ID:w+p1tND5
どんなにまともな議論をしていても、GKの対抗勢力(妊娠)によって潰される。
「GKが煽っている」という隠れ蓑を手に入れてからやりたい放題だな。
ゲハ板には行かないから知らないが、少なくともこの板では
GKによって潰されたスレ、立てられた糞スレ、煽りスレより
妊娠によって潰されたスレ、立てられた糞スレ、煽りスレの方が圧倒的に多い。
598なまえをいれてください:05/02/24 16:49:21 ID:zfNsBu9K
↓妊娠の「GK乙www」というレスがつきます
599なまえをいれてください:05/02/24 19:56:34 ID:OOXgFUw/

                   _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l < GK乙!
   ////`'"`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、
  //////」  -=== }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
600なまえをいれてください:05/02/25 15:48:43 ID:sQlmdUI6
601なまえをいれてください:05/02/25 16:00:34 ID:Dd5N6f62
全体的に見れば和ゲーの圧勝、プレイのし易さ平均的な出来が違う
日本にくる洋ゲーも日本人がやっても面白いと思えるから持ってこれるわけで
糞ゲーの数なら似たようなもん
602なまえをいれてください:05/02/25 18:35:57 ID:H4MwuVpk
でも日本の糞ゲーって期待されたゲームが糞ってパターンが多いから性質悪い
603なまえをいれてください:05/02/26 10:18:27 ID:OHrYMb7n
期待されたゲームってあったっけ?
604なまえをいれてください:05/02/26 10:31:01 ID:MAGtl5OZ
なにをあげても
「は?そのゲーム初めから期待されてねーだろ」
とかいわれそうだな
605なまえをいれてください:05/02/26 12:21:07 ID:vPPfA05h
スロットがウザかったアンリミテッドサガとか
ストーリーが電波で長すぎたMGS2とか
それ以降は遠ざかっていたからしらん
606なまえをいれてください:05/02/26 13:17:47 ID:Z++T2H6r
PS2で大半の大作続編は糞になったな
607なまえをいれてください:05/02/26 14:11:03 ID:RVXefJoh
>597
楽しそうな妄想でつね
608なまえをいれてください:05/02/27 05:10:21 ID:mdaOaSjZ
PS2の祟りだろ。
609なまえをいれてください:05/02/27 05:15:51 ID:ehZuewna
和ゲーなんてぬるいだけじゃん
ライト層がどうのとか言って誰でもクリアできるバカチョンゲーばっか
610なまえをいれてください:05/02/27 12:58:53 ID:LWwpOImT
別にヌルくても構わんがつまらんのが売れるのはどうも…
611なまえをいれてください:05/02/27 14:44:21 ID:et8aWJ96
>>610
大多数の人はゲーム機は1種類しか買わないし、他機種のことは判らない。

会社にいる同僚でPS2を持ってるゲーム好きなやつに、RSC2の動画を見せたら、
「これ、新しいグランツーリスモですよね? 雨とか背景とかめちゃくちゃ綺麗じゃないですか!」
と、びっくりしていたので、岩にぶつかって車体がゆがんだ所を指差して
「今度GTは、ぶつかったら壊れるんだぜ」
と冗談を言ったら本気にしていた。
先週末GT4を買ったそいつは、今ごろ一生懸命オフロードで車をぶつけているに違いない。
ちょっと良心が痛んで、明日会社に行くのが怖い…
612なまえをいれてください:05/02/27 15:15:10 ID:L+Z7NvII
話がつながってねぇw
613なまえをいれてください:05/02/27 17:12:02 ID:et8aWJ96
>>612
車ゲーにかぎらず、名前さえ通った大作シリーズ物(ブランド物)があれば、
彼らは他に似たようなゲームがあってそちらの出来が良かったとしても、
そちらには目もくれない。
(別にグランツーリスモが悪いというわけじゃないけど…)

ようは、行き過ぎたブランド信仰がよくないという事を言いたかったんだけどね。
614なまえをいれてください:05/02/28 00:27:54 ID:7z2k/Y40
団塊の世代あたりの人間がゲームをファミコンとかピコピコと呼ぶように
疎い人間にゃレースゲーはすべてグランツーリスモに見えるんだろうな。
615なまえをいれてください:05/02/28 12:56:59 ID:d5SmHN9R
糞な上にギャルゲーのFFとか売れるのは確かに狂っているな。
616なまえをいれてください:05/02/28 17:50:57 ID:rNJu2CtC
売れるっていうか、出すぎ。
PS2のゲームの8割は目がデカイ少女キャラや、萌えが入ってるようなもんだ。
Xbox、GC系じゃそんなのあんまりねぇな。
あってDOAと何たらテニスぐらいじゃねぇ?

http://games.tom.com/1007/1177/2005228-135016.html

こういうゲームって誰が買うんだろうなと疑問(´・ω・`
617なまえをいれてください:05/02/28 17:58:55 ID:7Dbu47X1
和ゲーは、新作買っても「あぁ、あのゲームと一緒だ」と
感じることが多くなったな。
618なまえをいれてください:05/02/28 18:55:30 ID:S/tKQ+8F
洋ゲーもそうだけどな
619なまえをいれてください:05/02/28 19:18:07 ID:6osbOe3u
>>616
いや、そこで引用するのがバルドフォースかよ(苦笑
あれはギャルゲ要素もあるし、広報でもギャルゲ的な押し出し方をされてるが、
アクションゲームとしては傑作だよ。

ただ、なんだ。
アクションゲームとしてはなかなか評価してもらえないかもしれないが。
(´・ω・`)
620なまえをいれてください:05/02/28 22:16:52 ID:S/tKQ+8F
>>619
PC版やったことあるけど
なんとも言えない感じだったな。
俺がアクション苦手な事はあるが戦ってて爽快感が無いというか、
まず自分が何やってるのか俺には理解できないのがいけなかったな。
621なまえをいれてください:05/02/28 23:08:50 ID:m1Xz9J2h
というか元エロゲーに萌えが入ってるのはあたりまえのような・・・
どうせならRPGとかでヤバイのを持ってきた方が説得力が上がるかと
622なまえをいれてください:05/02/28 23:51:43 ID:oyYFP728
623なまえをいれてください:05/02/28 23:54:25 ID:g0Csf21q
>>1
とっくの昔に追い越されてるよ
624なまえをいれてください:05/03/01 00:11:52 ID:4pdZDshi
俺の話をすれば、現在28で、家にファミコンがやって来たのが
小学校2年の時。そん時にゃスーマリ発売直後で、ファミコン
が盛り上がり始めて暫く経った頃だった(もち○ボタンね)。
んで、小学校も高学年になると、PCエンジンだのメガドライブ
だのハイスペックの機種が市場に出始め、ファミコンの次世代
機の話もちらほら出始めて…、気付けばあの頃がピークだった
んだと思う。

高校に入るとSFCが出て、高校を卒業する頃にはサターンやプ
レステやら新世代機が話題になり始める訳だが、もうこの頃に
は楽しんでゲームなんかしてなかったなぁ。ただの時間潰しっ
てか、ルーチンワークやね。

そっから今に至るまでの10年間、SS、PS、DC、PS2と全て購入
して、だらだらやり続けてる…。そんな俺にはPS2が悪いなん
て言えやしない…。だって俺等が求めたんでしょ。もっと綺麗
で、もっとリアルなゲーム…。作らせたといて拒否するなんて
我侭すぎますぞ。ファミコンからの亡霊ゲーマー達よ、一緒に
成仏しましょう…。やっぱゲームは子供のもんやて。
625なまえをいれてください:05/03/01 00:17:20 ID:MOit4b+P
悲観するのはまだ早い。
PS2じゃなくてXBOXかGCを買ってやってみろ。
626なまえをいれてください:05/03/01 00:39:36 ID:f71J09aa
>>624
日本の場合、ビデオゲームはおもちゃの進化系というイメージがあるから、
子供だけの物って考える人が多いんだろうね。
北米だとコンピュータの進化の途中から分岐したイメージがあるから、
日本とは考え方が少し違うようだ。

話は変わるが、来年からは日本の総人口が減少に転じ、
ますます少子化に拍車がかかる。
さらに今の子供はビデオゲーム以外に面白い物を見出しているから、
子供だけをターゲットにすると、あまり利益が出なくなる。
国内ゲーム産業は転換期に来ているとも言える。
国内ゲームメーカーなのに海外の方が利益が出るので、
最初海外用に作って、そのあと国内用に直すことをやってる所があるよね。
(しゃべっているのは日本語なのに、口パクとか思いっきり英語のまま)
そんな、おこぼれ市場的な国内で、子供向けだけに特化するのはかなりきついと思う。
627なまえをいれてください :05/03/01 00:55:14 ID:mbtSlKK9
イギリス系やユダヤ系(欧州混血)などの白人の顔は、
アゴと鼻が目立つ。逆にこっちの極東系は、そのでっぱり
がないということもあって、若干ほほが目立つのだな。
アジア系の丸顔とでもいうか。

んで、某ユウナであるわけなのだが、もともとの白人の顔
から特徴的なアゴを引っ込めて、日系とのハイブリットで
いいとこ取りをするとあんな感じに。
膨らませたほっぺた。ロングをやめて短パンに。そして、
濃密にかかれたお尻(パッケージにはわざわざ後ろ向き)。ってなわけで、私にはFFはエロゲに見えるわけなのだな。

あ、それからデユーダ君ってジャニーズ事務所所属なんで
しょ?(w)
628なまえをいれてください:05/03/01 02:06:09 ID:PaV0quxT
最近日本のゲームメーカーは海外で一足早く発売してみたりと
国内と蔑ろにしてる気もする。
世界相手の商売が好きなら別にいいけどね…
やっぱりお膝元のユーザ無視はどうかと思う。
629なまえをいれてください:05/03/01 07:26:03 ID:YVGmW6vx
ttp://www.playstation.jp/news/2005/pr_050228_acadapter.html
プレステ2の新型SCPH-70100発売決定
630働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/01 08:21:52 ID:3T1bx5og
>>629
ACアダプタに新作でてもなぁ
631なまえをいれてください:05/03/01 09:05:10 ID:5edKiID2
おれが思っていた以上にPS2とGCには大きな壁があった
バイオ4とかすげえよ、ムービーレベルの映像がそのまま動くし。
なんかよくわからんけど動きとかもぜんぜん違う、映像以上に。GCって次世代機なんだな
632なまえをいれてください:05/03/01 10:24:29 ID:yDJCd3oA
そりゃ20fpsじゃどんなハードでも動くよ
633なまえをいれてください:05/03/01 14:36:12 ID:XK3Sn58o
>>630
MSの電源コードに対抗意識燃やしたと思われ…(ウソ
634なまえをいれてください:05/03/02 11:59:20 ID:09NoXOV/
腐ったPS2のせいだな。
635なまえをいれてください:05/03/03 03:50:49 ID:VltgPAzv
やはりMSの天下が最も良いかもしれない。
636なまえをいれてください:05/03/03 04:02:15 ID:w2iv4ZEy
OSの売り方とか見てると
ゲーム業界のトップに立った途端強引な商売を始めるかもよ。

ゲーム機にもOSを導入したりして。
最初に入ってるのはMeみたいな糞OSで
人気が出そうなゲームはメッセやWMPにあるXP限定機能みたいな形で提供する。
んでいずれはOS買わないとろくなゲーム出来ない状態にしたり。
637なまえをいれてください:05/03/03 05:26:23 ID:PUmyJH5f
PS2のRPGゴミ過ぎ
今思えばリアルタイムでスーファミ・PS時代を過ごしてて良かった
638なまえをいれてください:05/03/03 13:32:53 ID:U0ASdOsy
>>636
俺思うけど、ゲーム機って特殊だからXBOXが売れても
やっぱり任天堂やSCEと同じで、また駄目になる時が来ると思うよ。

OSとは違う。

それがゲーム機の不思議な所だと思います。だから気にしてないな逆に
639なまえをいれてください:05/03/03 13:40:32 ID:knO8LmnI
そのうち黒物家電はPCに統合されて、TVゲーム機なんて物が無くなる予感
640なまえをいれてください:05/03/03 13:43:50 ID:1BLSI7UO
ゲームなんて別に必需品じゃないしな。
新作が出来なくなっても旧作資産やまほどあるし、
PCで自分で作るもよしフリーやってもいいし
選択肢山ほどあるね。
やらないという選択肢もあるんだし
641なまえをいれてください:05/03/04 01:00:08 ID:+xE2JK6U
まあPS3は死亡するから放っておいてもSCEは崩壊。
642なまえをいれてください:05/03/04 01:12:54 ID:bm2b2N2X
まぁここでバカがドう吠えたところで次世代機の主流はPS3だわなw
643なまえをいれてください:05/03/04 01:14:04 ID:+xE2JK6U
うわ、そんな事思い込んでいるクズが未だにいるなんて・・・
644なまえをいれてください:05/03/04 02:44:53 ID:4FTjro0f
PS3が成功することが前提になってるのがなんとも・・・
645なまえをいれてください:05/03/04 03:04:16 ID:le5pS6Yf
な〜ん〜で〜?
PS3が次世代機主流なんてあったり前じゃんw
PS2時代の作品をそのまま引き継げる利点は大きい
これに勝る魅力を他ハードが打ち出せるとはとてもとても・・・
箱あたりなら一発かましそうな気がしないでもないが
少なくとも任天堂にゃ無理だねw
まぁ箱次第とだけ言っとくわ
646なまえをいれてください:05/03/04 05:40:38 ID:4FTjro0f
PS2の作品をそのまま引き継げるたってみんなPS2を持ってるんですよ
ソフトはドラクエと無双くらいしか持ってないだろうけど
647なまえをいれてください:05/03/04 08:05:11 ID:/L0HNVbz
5周年か…

DVD機としての需要や対抗馬がいなかったことで普及しすぎちまったからなぁ。
もう一、二年くらい早く世代交代してほしかったわ。

PS3の不安要因はいろいろあるわな。
ゲーム機としてのよしあしよりも政治的要素が優先されそうなこととか。
クタ社長が舵取りやってるとか。箱2より発売が遅れることとか。
PS2が普及しすぎてるのも不安要素か。

それでも手堅くやれば主流になれそうなんだけど、
俺はどうしても、今度こそソニーが致命的な大ポカをするのではないかという危惧を
捨てることが出来ない。
648働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/04 08:34:45 ID:iE92eKTI
>>636
それはあるかもしれん。

でも、新しいゲームするのにプラグインをネットでダウンロードしてくれとか、
余計な手間が増えそう。

挙句の果てに、「不具合でますた!(;´Д`)」とか言われるのが・・・


やっぱりゲーム機のシステムはROM化して基盤に張り付いてないとダメだ。
HDDにシステム入るのにも抵抗がある。
末永く遊べない気がして・・・ファミコンみたいに。
649働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/04 08:43:39 ID:iE92eKTI
>>647
PS3で致命的な大ポカしたくないから、発売をもっと引っ張るかもしれないと思ったり。

もう、表現力に関してはPS2で十分だよぅ。
これ以上キレイじゃなくても別にいいよぅ。

PCエンジンからPCエンジンコアグラフィックス、PC−FXに切り替えが巧くいかなかったNECを見てるとな〜んか。
プレステは上位互換で世代交代巧く行き過ぎた所があるからなぁ。
650なまえをいれてください:05/03/04 09:00:43 ID:uQk10k2R

ソニーさんへ

PS3はメモリもテクスチャもそれほど必要ないです。
ロード時間はどんなに長くてもどんなに頻繁に読み込んでもいいので
何も加工していないポリゴンの表示数のみを追及し
ムービーを一層綺麗にしてください。パッドも現状のもので構わないですし
デフォルトでのLANカード、HDDはコストの無駄ですので辞めてください。
初期不良が今以上に増えてもいいので初回の発注数を多めに用意してください。

僕らはそんなハードを求めています。
651なまえをいれてください:05/03/04 09:02:28 ID:4FTjro0f
PS2のコントローラ好きだよな、出川。
652なまえをいれてください:05/03/04 09:10:02 ID:uQk10k2R
>>649
( ゚Д゚)ハァ?
PC-エンジンは良ハードだったぞ。
CD媒体のソフトが新鮮だったり喋ったり。
志村の顔がリアルだったり。
653なまえをいれてください:05/03/04 10:13:45 ID:d7U/W7rz
>>649

今のソニーは、デジタル家電系をみても、競合他社との政治的駆け引きだけでうごいているからね。
大画面液晶TVでも早くも安値ブランド王になってしまって、そりゃ自社工場持ってないんだから無敵でしょ。

PS3も出来はともかく初期不良はともかく、Xbox2の発表と同時期にあわせてくるのは間違いないところです。
654なまえをいれてください:05/03/04 10:20:57 ID:uQk10k2R
でPSPのようにシボンヌ、と。
655なまえをいれてください:05/03/04 10:34:29 ID:1l8SuQmJ
会社  ハード オッズ
ソニー PS3 1.95
セガ ?? 66.7
任天堂 ?? 39.4

ソニーは負ける要素が見当たらない、オンライン化が進んでいるが吉と出るか凶と出るか、
PS1、2でロード時間が気になった作品のロード短縮等は出来るか??

セガ、誰もが認めたかませ犬的存在、唯一の武器バーチャファイターをソニーに提供も雀の涙、足を引っ張ってしまう、、次世代ハードを作る予算も気力も無し、か?
もとよりソニーPS3に作品を提供した方が懸命だ
任天堂 キラーソフトなるものが少ない
ポケモンやマリオ、、。後は?限定バイオシリーズか、マザー3か、、
やはりスクウェアエニックスがPSで(FEクロニクル除く)作品発売してるのがデカい

64にGC、どれも中途半端感は否めない

と素人が言い放ちましたよ
656なまえをいれてください:05/03/04 10:41:59 ID:d7U/W7rz
パナの社長が1インチ5千円になる、と言っていたが一番乗りはソニーになりそうだね。
中身がサムソンでなきゃよかったのにな。
ちなみに、この液晶パネル。歩留まりと品質がやたら低くて線が横に入ってるとかゴミや虫が混入しているのはあたりまえらしい。さすが韓国製。
この液晶パネルをさらにOEMで使っているメーカーもあって、こちらは少し製品価格は高いものの無償修理交換返品には応じてくれるが、ソニーは有償修理のみの対応で消費者は泣き寝入るしかないのが現状。
多少の出来不足や初期不良があっても、それを速攻で無償修理や返品や交換してもらえるなら、それはそれで問題ないともいえなくもないが、ソニーにはそれすらない。
657なまえをいれてください:05/03/04 10:44:56 ID:kO4wELpw
今どきの小中学生はパソコンゲームに夢中ですよ。
家庭用ゲームなんて時代遅れ。
658なまえをいれてください:05/03/04 10:46:40 ID:Zi9Xzj+v
Psは良かった。PS2は何もかも駄目にした
もしPS2が最低GCの性能なら、俺は他機種なんぞ買ってなかった。
659なまえをいれてください:05/03/04 10:58:45 ID:q1zspmZ7
まぁそんなこと言ったって仕方ねぇべ。
PS2が売れてあとから出たPS2より性能のいいGCもXBOXも
シェアを伸ばせなかったのは一般人のゲームに対する価値観が
下がったってことじゃねーの?みんなゲームに飽きてるんだよ。
そして新規顧客は3Dグラフィックとか使われて無駄に難しそうと思ったり
萌え絵のゲームばかりでキモイというイメージを持って増えなそうだし。
今のゲームって真新しさや斬新さが無いんだよな。
660なまえをいれてください:05/03/04 11:12:40 ID:r6ZtH9cY
痛い奴やコテハンに限って全角英数字を使うのは何故だろう?
661なまえをいれてください:05/03/04 12:58:51 ID:Xfg24OB0
ここはどうしてもPS3に負けてもらわなければ困る信者の集まるスレですかね?
662なまえをいれてください:05/03/04 13:43:30 ID:jdd8nk8H
たまに妊娠が沸いてきてるな
箱信者にはまだ余裕がある、当然だが
日本で負けたって世界で勝てるもんナ

大方の予想では日本PS3、世界箱2って流れでしょ
GC2は論外、ただ大手を引っ張ってこれれば逆転も可能
引っ張ってこれれば、だけどね
663なまえをいれてください:05/03/04 14:00:22 ID:82QSXtFy
>>661
PS3にっつーか、ソニーに消えて欲しいんだがな。

いや、ソニーが次こそハッタリも欠陥もソニータイマーもなく、
開発者にとっては無駄なところに手間を掛けなくても作れるようになってる
そんなごくあたりまえのゲーム機が作れると言うならなら話は別だが。
664なまえをいれてください:05/03/04 14:06:55 ID:q1zspmZ7
いつもGKが沸いてきてるな
箱信者にはまだ余裕がある、当然だが
日本で負けたって世界で勝てるもんナ

大方の予想では日本レボ、世界箱2って流れでしょ
PS3は論外、どうあがいたって逆転は無理。
もっとユーザーのことを考えてくれれば別だけどね
665なまえをいれてください:05/03/04 14:21:21 ID:d7U/W7rz
しいて言うなら、日本のガキゲー&オモチャ市場=レボ
というオチだろうな。
666なまえをいれてください:05/03/04 14:30:08 ID:q1zspmZ7
まぁ大人はPCでハンゲーム程度しかやらんだろうがな。
667なまえをいれてください:05/03/04 15:25:28 ID:4FTjro0f
なんだかんだで結局レボより性能低そう>PS3
668なまえをいれてください:05/03/04 15:30:15 ID:d7U/W7rz
低いよ。PS2の集合体と思えばいい。
最初の1〜2年は現状のPS2と同程度のソフトしか出ない。
669なまえをいれてください:05/03/04 15:46:08 ID:aMrUuzJl
性能低くて数ヶ月で壊れるなんてもはや商品として販売できないな。
670なまえをいれてください:05/03/04 15:51:43 ID:GNFW1Q1p
性能がよければいいってものじゃない。
秒間のポリゴン表示数が一番多かったPS2が低性能って言われるわけや
ほとんど同時発売のPSPよりニンテンドウDSが売れているわけを考えたらわかること。

大事なのはゲームに適したスペックかどうかってことだろうね。
671なまえをいれてください:05/03/04 15:53:54 ID:d7U/W7rz
でもジャギチラの必要はなくなるっていうし、メモリは増えるし
今程度のグラで十分、ムビはレンダで十分、続編がでればオッケといっている信者には十分なんじゃね?
672なまえをいれてください:05/03/04 15:54:29 ID:aMrUuzJl
欠陥品のPSPがDSより売れるわけがないんですけど。
673なまえをいれてください:05/03/04 16:02:32 ID:82QSXtFy
>>668
それはないだろ。
いくらなんでも現行機よりは上の物を作れるくらいの性能はあるはず。

「これが期待の次世代機PS3です!」「なんだ、このくらいなら現行のXbox並じゃん」じゃあ哀れすぎる。
674なまえをいれてください:05/03/04 16:03:54 ID:3naE8g8g
去年はプレイしたいなってPS2のソフトを新品で購入していたが痛いソフト
微妙なソフトばかりだったので今年は新品絶対買わねーよー
PS2はゲーム本質を楽しむよりキャラ萌、雰囲気、シナリオを楽しむゲーム多すぎだわ。
675なまえをいれてください:05/03/04 16:07:13 ID:PMaLOfNC
やりたいソフトはPS2のが多いし。
他はちょっとオタク向けなソフト多いし
676なまえをいれてください:05/03/04 16:10:38 ID:GNFW1Q1p
>>675
オマイがオタクなだけだで一般人とは価値観が違うだけだろ。
677なまえをいれてください:05/03/04 16:12:41 ID:PMaLOfNC
ウイイレとかファイトナイトとかNBAライブ・マッデンしかやんないですが
オタクですか?>>676
678なまえをいれてください:05/03/04 16:14:17 ID:GNFW1Q1p
たぶんオタクだと思うよ。認めろ。
679なまえをいれてください:05/03/04 16:15:26 ID:PcY8nIWT
>>677
スポーツゲーム好きなのに、箱ソフトがヲタクっぽく見える?
どーゆーことだ?
680なまえをいれてください:05/03/04 16:18:12 ID:PMaLOfNC
いや全部PS2のソフトにいいのが(俺がやりたい)多いって言いたいだけ
オタクは、なんかもっと、アレ的なことをしてるのをオタクじゃないの?
681なまえをいれてください:05/03/04 16:19:18 ID:GNFW1Q1p
ていうか2ちゃんねるでこんな板のこんなスレに来ている時点でみんなオタクだろ。
逆に「俺はサッカーゲーとバスケゲーしかやらないぜ!お前らと違ってスタイリッシュにゲームをやっているぜ!
きみらみたいな童貞とは違うんだよ。」という雰囲気を出したい>>677の方が見ていて痛い。

まさか俺、釣られたか?
682なまえをいれてください:05/03/04 16:21:09 ID:PcY8nIWT
アレ的ってなんだw
683なまえをいれてください:05/03/04 16:22:43 ID:PMaLOfNC
>>681
それは考えすぎ・・・オタクって言ってごめん。そんな過剰反応起こさないで
抑えて抑えて
俺はただ自分がしたいゲームがPS2にあるなーって思っただけ。
オタクを怒らせると恐いと分かったから安易にオタク批判するのは気をつけるよ
別に批判したわけじゃないけどね
684なまえをいれてください:05/03/04 16:23:02 ID:16oQP9s6
箱のはDOAが目立っているだけで他のは硬派なゲームばっかだしなあ。
GCはオタ要素がティルズぐらいしかないな。

つーことで消去法でPS2が一番オタ向けハードということに。
685なまえをいれてください:05/03/04 16:25:08 ID:GNFW1Q1p
>>680
ゲームやらない婦女子からみたら君も秋葉原も一緒なんだから認めろよ、な、な。
清潔な服と人を気遣う心があれば「趣味はゲームです」って言っても
彼女なんていくらでもできるんだからさ。自分もオタクです認めちゃえよ。らくになるぜ、へへへ
686なまえをいれてください:05/03/04 16:25:46 ID:d7U/W7rz
オタクだと言われて激情しているということは、オタクだと自分で行っているのと同じ。

小室も古館にサッカーオタクだと指摘されたが、ニヤニヤ笑って否定も肯定もしない。
こういうのがクールなスタイリッシュに云々なゲーマー
687なまえをいれてください:05/03/04 16:25:52 ID:PcY8nIWT
ギャルゲーのタイトルが一番多いハードはどれかということだ

>>683
そーゆーことじゃなく、他機種のどんな部分でヲタっぽさを感じたのか知りたい
688なまえをいれてください:05/03/04 16:29:44 ID:PMaLOfNC
>>686
別に怒ってないけど。。そんな食いつかないで。。。。

>>687
多分僕の偏見ですDOAとかマリオとかテイルズとか・・・
そういうのが印象強くてね・・・偏見で見てました。すみません
他の機種も全然オタクじゃないです。
689なまえをいれてください:05/03/04 16:32:10 ID:PcY8nIWT
まあXBOXは「FPSオタク」向けではあるが
690なまえをいれてください:05/03/04 16:34:00 ID:GNFW1Q1p
「全員がオタクじゃないでいいよー」とかじゃなくて
オマエもオタクなの!わかった?
691なまえをいれてください:05/03/04 16:35:21 ID:16oQP9s6
いかにも狙ったようなキャラデザインに有名声優をつけてムービーを垂れ流せば
それだけでン万本いくこのご時世じゃ。
692なまえをいれてください:05/03/04 16:35:47 ID:PcY8nIWT
ポイズン
693なまえをいれてください:05/03/04 16:37:46 ID:GNFW1Q1p
一般人からみたら

1.「マリオやってる」
2.「ウイイレやってる」

って言われたら2の方がオタクっぽく思われるだろうけどな。
そもそも一般人はマリオは知っていてもウイイレなんか知らんだろう。
694なまえをいれてください:05/03/04 16:38:17 ID:PMaLOfNC
>>690
僕はマニアかなゲームマニア
695なまえをいれてください:05/03/04 16:38:48 ID:PcY8nIWT
>>691
ちょっとでもここに分けて欲しい
ttp://www.triangleservice.co.jp/html/trizeal/sos/ja.html
696なまえをいれてください:05/03/04 16:39:19 ID:GNFW1Q1p
ワロタw
697なまえをいれてください:05/03/04 16:39:23 ID:16oQP9s6
>>693
いやいや落ち着け。
それだけでオタク認定じゃさすがにキツイものがあるぞ。
>>688も謝ってるんだしそろそろ釈放してやれ。
698なまえをいれてください:05/03/04 16:39:50 ID:PMaLOfNC
オタクってそのゲームやアニメのグッズとかも買ってるのをオタクでしょ?
僕はゲームだけで一線を引いてるしね
699なまえをいれてください:05/03/04 16:41:03 ID:GNFW1Q1p
>>697
言い訳がましい>>698を見てどう思われますか?
700なまえをいれてください:05/03/04 16:41:25 ID:PcY8nIWT
>>698
ゲームだけならゲームオタク
701なまえをいれてください:05/03/04 16:43:08 ID:PMaLOfNC
じゃぁオタクでいいよ。
でも僕はグッズとかは買わないけどね
今時男性も女性もゲームしない人も少なくなってるしね
702なまえをいれてください:05/03/04 16:43:24 ID:GNFW1Q1p
僕もゲームオタク。
合コンとか行って女の子にクレイジータクシーやニンテンドウDSを進めちゃうくらいゲームオタク。
703なまえをいれてください:05/03/04 16:44:20 ID:GNFW1Q1p
>>701
どうしてそこまで否定したいのか、、、。
アメリカ行ったらオタクって褒め言葉だぞ。
704なまえをいれてください:05/03/04 16:44:33 ID:PMaLOfNC
それは引きますw
705なまえをいれてください:05/03/04 16:46:19 ID:GNFW1Q1p
>>704
orz
オフスプリングってスタイリッシュだぜー!とか俺、言っちゃってるの。もう見てらんない。
706なまえをいれてください:05/03/04 16:46:25 ID:PcY8nIWT
レースゲーム好きで、ゲームに収録されてるのと同じ車種に乗ってると「グッズ」扱いになるかな
707なまえをいれてください:05/03/04 16:46:26 ID:PMaLOfNC
やっぱり偏見ですよ。オタクって秋葉系みたいなイメージしか沸かないので

ゲーマーって言われるのは全然構わないですけどね。
708なまえをいれてください:05/03/04 16:46:50 ID:gZvEGUWE
香ばしい子がいるなぁ。春休みか…
709なまえをいれてください:05/03/04 16:48:00 ID:PcY8nIWT
>>707
いまは「サッカーオタク」「車オタク」「政治オタク」とかなんでもオタク扱いだぞ
「合コンオタク」とかもあったか
710なまえをいれてください:05/03/04 16:48:04 ID:PMaLOfNC
車は趣味でしょ
711なまえをいれてください:05/03/04 16:48:18 ID:16oQP9s6
ID:GNFW1Q1p
ID:PMaLOfNC

とりあえずお前らチャット感覚で掲示板を使うな。
どっちがオタクかマニアか合コンだのウイレレだのどうでもいいんだよボケ。
自分が良いと思ったらそれでいいじゃねーか。
それにネット上だけでオタクかどうか分かるわけないだろボケが。
現実でオタクだのと言われたら容姿を良くするよう努力しろ。
ただそれだけのこと。いちいち口出しすんなよ。
712なまえをいれてください:05/03/04 16:49:13 ID:F/IpRMP4
■Ragnarok Online EP4.0 Lv1981 おなにかずき■
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109919138/


ラグナロクオンラインの宣伝に参りました!!

皆さんも一度ラグナロクオンラインをやってみませんか!?
713なまえをいれてください:05/03/04 16:49:32 ID:GNFW1Q1p
やっぱり自分が楽しいと思ったものは男女問わずみんなにやってもらいたいしなぁ。。。
やっぱりそれはそれでありかな。
そんな漏れも彼女にニンテンドウDS買わせました。
彼女のゲーム機購入初体験を奪いましたよ。
結構気に入ってくれてますよ。<DS

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
714なまえをいれてください:05/03/04 16:51:04 ID:GNFW1Q1p
>>711
オマエがわかったようなこと口出しすんなや!
いやなら見なきゃいいだろ!!!

って極楽加藤もおっしゃってます。
715なまえをいれてください:05/03/04 16:51:16 ID:PcY8nIWT
>>710
ある程度の車好きならほとんどのやつが「自分は車ヲタク」だと自認してる
716なまえをいれてください:05/03/04 16:52:45 ID:PMaLOfNC
そうですかー偏見多くてすみません。
オタクもあることに熱中してるってことでいいことかもしれませんね。
僕はゲーマーですがバスケオタクです
717なまえをいれてください:05/03/04 16:53:25 ID:GNFW1Q1p
ゲームオタクでありバスケオタクでもあると言い直せ
718なまえをいれてください:05/03/04 16:54:36 ID:PMaLOfNC
でもゲーム好きのことは
ゲームマニア略してゲーマーでしょ?
719なまえをいれてください:05/03/04 16:56:33 ID:GNFW1Q1p
>>711
こんな糞雑談スレなんかどう使おうといいジャマイカ。
自分はいいこといった!このスレの平和は俺が守った!みんな俺を尊敬してください。
みたいに勘違いしているやつが一番嫌われるよな。
自治厨ウザ。
720なまえをいれてください:05/03/04 16:57:11 ID:NZYjRfdG
ゲーマーは小中学生くらいまで
それ以上いくとゲームオタク
721なまえをいれてください:05/03/04 16:58:22 ID:Fxt/wYyt
日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っている
722なまえをいれてください:05/03/04 16:58:36 ID:PcY8nIWT
>>718
gameをする人がgamer

もう一般的な言葉の意味としてはマニア=オタクだから。
カーマニア=車オタク
軍事マニア=軍ヲタ
鉄道マニア=鉄ヲタ

ファン=オタクとされることだってある。
723なまえをいれてください:05/03/04 16:59:13 ID:PMaLOfNC
>>719
禿同ってやつです。
あなたに惚れたんで
僕はゲームオタクでバスケオタク、しかもアイドルオタクでロリコンオタク
洗濯オタクでパソコンオタクおっぱいオタクときたもんです。
724なまえをいれてください:05/03/04 17:00:10 ID:GNFW1Q1p
どうでもいいが車オタクと走り屋は区別していただきたい。
725なまえをいれてください:05/03/04 17:00:16 ID:PcY8nIWT
>洗濯オタク
>おっぱいオタク

詳しくw
726なまえをいれてください:05/03/04 17:00:56 ID:GNFW1Q1p
>>723
気があいますね。僕もおっぱいオタクです。ありがとう。
727なまえをいれてください:05/03/04 17:02:15 ID:PcY8nIWT
>>724
走り屋は車オタクの一形態でしょ。
728なまえをいれてください:05/03/04 17:04:24 ID:GNFW1Q1p
モーターショウに行くのが車オタク。
オートサロンに行くのが走り屋。
まぁどうでもいいが。
729なまえをいれてください:05/03/04 17:06:02 ID:PcY8nIWT
我ながらあまりのスレ違いにワロタ
730なまえをいれてください:05/03/04 17:08:11 ID:GNFW1Q1p
スレ違いというか
もはや板違いにすらなってるけどなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
731なまえをいれてください:05/03/04 17:14:52 ID:+KvMfCtI
僕も巨おっぱいオタクです
もっとおっぱいについて語り合いませんか?
732なまえをいれてください:05/03/04 17:15:42 ID:GNFW1Q1p
両手から少し溢れるくらいがいい。
733なまえをいれてください:05/03/04 17:35:45 ID:zL8vKEzU
734なまえをいれてください:05/03/04 18:10:36 ID:vdGbZzx9
┌|∵ |┘
735なまえをいれてください:05/03/04 18:51:52 ID:mWAa7WWT
5年経ったけど面白いゲームにちっとも出会えない( ´・д・)
736なまえをいれてください:05/03/04 19:02:24 ID:kO4wELpw
>>731
俺は貧おっぱいオタクです
巨おっぱいの気持ちは良く解らないですがおっぱいについて語り合いませんか?
737なまえをいれてください:05/03/04 19:53:46 ID:1/USF3bw
>>735
本当に面白いものなんか無いんだよ
面白がろうとする心があるかどうかだ
738なまえをいれてください:05/03/04 20:59:36 ID:+KvMfCtI
>>736
貧おっぱいですか
なかなか通ですね。私はおっぱいがすこしあばらに乗っかる所が
いいですね。乗っかってる部分に色んなものを挟みたい・・
739なまえをいれてください:05/03/04 22:07:37 ID:r6ZtH9cY
スレが腐ってきたようだ
740なまえをいれてください:05/03/05 00:44:23 ID:w5FrdEFj
新型の箱に期待するしかねえな。
741なまえをいれてください:05/03/05 01:09:16 ID:XOzUuQha
たぶんいいソフトのコネもない箱じゃ駄目
GCの方がまだマシ
742なまえをいれてください:05/03/05 01:10:21 ID:hlFPWFHe
貧乳っていいですよね。巨乳だけが全てではない。
ソニーもそこのところがわかればいい会社に慣れたのかもな。

誰もが長いロード時間を我慢して割いてでも
綺麗なムービーが見れると嬉しいと思っていると思っていたら大間違いだぞ!!
743なまえをいれてください:05/03/05 01:11:06 ID:hlFPWFHe
レスポンスのいい貧乳にも少しは目を向けて!!
744なまえをいれてください:05/03/05 01:48:46 ID:JUGKZtVT
>739
それもこれも全て春房のせい
少し前は少しはまともだったけどな
745なまえをいれてください:05/03/05 01:58:00 ID:tfkognJV
>>639
亀レスだが、漏れもその可能性が一番高いと思ふ。
それにこれならそこそこまともな競争原理の作用が期待できそうだし。
746なまえをいれてください:05/03/05 12:17:30 ID:wDHdZv9H
>>741
ゴミムシ妊娠の異常な意見は参考にならんな。
747MUCHI:05/03/05 12:23:33 ID:D6TwhRpW
>>742
ゴミ無視はテメーじゃないのか?
748なまえをいれてください:05/03/05 15:02:20 ID:ZtQCgQ3J
別にPS2が全面的に悪いって事は無いんじゃない?幾つかの要素が連鎖した結果だと思う。
・ゲームのジャンルが出尽くした(発想の枯渇)
・ゲーム人口の減少(趣味の多様化)
・ゲームに1本に避ける時間の減少(ライト層増加、ヘビーユーザー減少)
・開発費高騰(売上げを見こめる続編しか出せなくなった)
・開発陣の世代交代(既成概念を壊せるクリエイターの欠如)
・ゲーム企業の巨大化(企業の利益追求)
・中古問題(ソフト売り上げ減少)
・ゲームの社会的認知度低下(ゲーム=悪)
・ハードの異様な進化速度(ゲームメーカー&ユーザーへの負担)
・一部のゲームに飽きたユーザーがゲームを辞めない(懐古主義)
これらの問題が連鎖・拡大して市場が腐っていってるだけかと・・
別に何処のハードメーカーが天下を取っても結果は同じ。

欧米人なんかが自由な発想が出来るのは、国民性や思考が日本人に比べて柔軟なだけ、
ゲームそのもの進化は止まってる。

「ボタンを押したら弾が出る、弾が当たると敵が死ぬ、逆もまた然り」
こう言う発想が最初に出来た人間は天才だと思うわけで・・・
749なまえをいれてください:05/03/05 15:41:38 ID:jvxen3Gv
とりあえず中古を半年は禁止するとかなんとかした方がいいんじゃないかとは思うがスレ違いだな。
750なまえをいれてください:05/03/06 01:40:55 ID:TGd6+cEd
いずれにせよ日本はPS3の独壇場
世界は箱2が取るだろう、GCは論外
問題なのは結局PS3がマトモかどうか
このままだと2の二の舞になりそうだが
そうすると日本も箱2が喰うかもナ
751なまえをいれてください:05/03/06 06:34:35 ID:iX/ynWRu
>>750が限りなく正論ですね。
752なまえをいれてください:05/03/06 06:44:22 ID:QDtMQPkn
う〜ん、結局はサードにもよるんだろうけどさ
今まで任天堂が世界でも制覇してたじゃない。
で今はPS2が制覇してるじゃない。(この間にも色々なメーカーの物あったけど)

なんか時代とかゲームの近状とか含めると
なんか海外XBOXで日本はPS3と思いきや、PS2でゲーム自体飽きちゃって
任天堂がいっちゃうかもとか思ったりする・・・

海外でも完全に有る程度の年齢層には任天堂、そして既存のゲーム機XBOX
みたいな・・・どうもPS2しか持ってない人って次PS3買いそうにない・・・
かといってレボとかXBOX2とかも買いそうにないし・・・・
ゲーム好きならXBOX2買いそうにおもうんだけどな・・・
まぁPS3が凄かったらPS2持ってる人は買うんだろうけど・・・
どうも俺はPS→PS2でPS2が面白くなかった・・・ゲームヲ好きだが・・・
PS3も買いたい共思わない訳で・・・
753なまえをいれてください:05/03/06 10:20:45 ID:vtG/hcQy
>>752
うん、それが普通の感想だよな。
754なまえをいれてください:05/03/06 10:57:09 ID:dpqlkoJh
普通にPS3でしょ
FF持ってきてもXBOX2はダメだと思うよ。
日本人には日本のハードじゃないと
755なまえをいれてください:05/03/06 10:58:23 ID:dpqlkoJh
常識的に考えて週250台しかか売れないハードの
続編が勝てるわけがない。
現状でもPS2はダブルスコアどころか2桁は売上が違うし
756なまえをいれてください:05/03/06 11:12:18 ID:FZqXLG/I
>>754
>>755
けっきょくこんなのが増えてしまったね。
757なまえをいれてください:05/03/06 11:41:22 ID:OGUxZSsC
市場自体は、当然ながら日本よりも欧米全体の方が大きいからね。
日本ソフトメーカーの海外志向がどんどん進んでいって(現状でも海外先行発売のソフトが出てきてるし)
MSの欧米でのシェアが、次世代機もこの調子で伸びていったら
日本市場もMSハードに席捲される状況も充分にありえる。
758なまえをいれてください:05/03/06 12:20:34 ID:dpqlkoJh
そもそも海外のゲームがそれだけ面白くて楽しめるかと言えば
実際そうでもない。
最近ではむしろワリオのような手軽で簡単に遊べるゲームのほうに
ユーザーが動いてきているのが現状。
画面だけ綺麗で複雑で難しいだけのゲームは今後頭打ちになるよ。
別にゲームは必需品じゃないし自分で作るという選択肢だってある。
結局自分で作ったゲームが一番面白いんだよな。
よってMSが独占しようがゲーム業界が潰れようが俺には関係なし。
759なまえをいれてください:05/03/06 12:28:25 ID:dpqlkoJh
そういやここ3ヶ月一本もゲーム買ってないな。
自作ソフトに専念してたから。
最近じゃ旧ハードのエミュレータも出てきてるし
HSP見たいに簡単に手軽にゲームプログラムが作れるツールも出てきてるから
日曜プログラマーには良い時代だね。
出来たソフトを公開してみんなに楽しんでもらって好評得たときの喜びは、
金出して購入したゲームをクリアしたとき以上だよ。
公開する以上ちゃんとしたものにしないといけないし、面白く作れるように努力
したりその辺のつまんないゲームよりやり込み要素も無限大だ。
まず自分の思うように作ることが出来るのがいい。
お前らいつまでも他人の作ったゲームをやらされて遊んで楽しいか?
俺は最近そういう思いが強く、原点に返ったまでだ。
760なまえをいれてください:05/03/06 12:40:22 ID:sSmmdiD0
以上、チラシの裏でした。
761なまえをいれてください:05/03/06 12:41:03 ID:FZqXLG/I
そんな奴がワリオだ言い出すのが怖いよ
まじコイツ社員じゃねーのかよ。

作るのとやるのは別だろ、つい来るのが好きで
知識が有る奴が何故ワリオなんだよ・・・
762なまえをいれてください:05/03/06 12:44:37 ID:r5rfV3NL
PS3は上位互換があるとしても、発売日に購入するのは今までPS2を持っていなく、
かつ、PS2のゲームがやりたい人が大半だと思われる。

同時発売ゲームは恐らく続編モノになるため、いままでシリーズのファン(信者ではない)だった人でも、
ハードを買ってまでプレイしようとは思わない筈。
ソフトが多いからPS2を選んでいるわけで、そのシリーズの為にPS2を買っているわけでは無いから。
763なまえをいれてください:05/03/06 12:53:38 ID:n56wlN7h
>>761
やる側の事を考えられないような人が、本当にゲームを創ってると思う?
マジレスするだけ無駄だよ。
764なまえをいれてください:05/03/06 12:58:38 ID:dpqlkoJh
>>761
ワリオ(メイドインワリオね)にはゲームの原点的要素が一杯詰まってんのよ。
単にミニゲームとはいっても実際作るとなるとなかなか大変なんだよな。
RPGとかに多いカジノとかミニシューティングやアクションなどオマケ要素と軽く見られガチだけど
実際作ればその大変さが身にしみてわかるよ。
ゲームをやることしか能のない連中には特に知ってもらいたいね。
それにゲームを作ること自体は大した知識はいらないな。
最初はキャラを上下左右に動かす所から始めればよい。
そこからどんどん広げていけば自然と開けてくる。
実際俺は小4の時からゲーム作ってたし誰でも出来るでしょ。
765なまえをいれてください:05/03/06 13:02:49 ID:dpqlkoJh
>>763
ゲーム作ればわかるけど、
作れば作るほどもっと良くしようとつまんないところまで作り込んだり
様々な要素を組み込みたくなるモンだよ。
でも商業ソフトは納期とか仕様書とか縛りあるから自分の意図するモノがなかなか作れない。
世に糞ゲーが多いのもそういうのが最も大きな原因。
俺が個人で作るときは「面白くない」と思ったら開発中止か仕様変更する。
でも売るためのものならそれが出来ないからとりあえず出して金を回収しようというのは
当然の流れ。
766なまえをいれてください:05/03/06 13:31:50 ID:n56wlN7h
ほら、日本語もロクに理解出来てない。いつもの煽り豚だよ。
767なまえをいれてください:05/03/06 14:14:24 ID:e0pTm66A
海外モノは日本では売れそうにないから
MSがどれだけ日本サードを取り込めるかがカギだな
でも箱の発表見る限りじゃ集めた日本人はすでに枯れた人間ばっかで
対日本用「売り」になる要素らしきものは大してない

結局日本人好みのゲームは日本人でしか作れないワケで
よほどのことがない限り、日本はPS3が取るだろう
PS2かエスカレーター式に上がっていける利点は大きい
GCはコアなファン向けに携帯で赤字を補填しながら
細々と据え置きにしがみついていくだろうし、まぁ税金対策かな?

一般ゲーマーとしてはPS3とソニーが相対的にでもまともに
なってくれることを祈るばかりだな
ハード値段もさらに上がるとソフトも上がっても下がることはないだろうし
複数ハードなんて考えられん
768働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/06 17:41:51 ID:qJFSgPrU
パソコンゲーマーのPC−88SR以降と、X1と、FM−7の煽り合いってのが昔あったなぁ・・・。
でも、あの頃は皆ゲームは好きだったもんな。
そんな俺はMSX2ユーザw

今はゲームに飽食してるからまた違うんだろね。
ハードは余程マイナーでない限りは揃えて来たけどもうついていけないよ。
769なまえをいれてください:05/03/06 19:31:38 ID:CLoL4tJD
ここですか?自分が正しいと信じてやまないヤシ達が集まるスレは
770なまえをいれてください:05/03/06 23:12:05 ID:wuoFr7KC
ハ ー ド よ り も ソ フ ト
771なまえをいれてください:05/03/07 03:13:22 ID:bXfXdmOW
PS2は糞ハードだし肝心のソフトも糞じゃないかw
772なまえをいれてください:05/03/07 03:20:56 ID:sGEtS9Nk
XBOX 日本でソフト出なさ杉
GC   妊娠専用機
PS2   本体脆すぎ
DC   ワロスwwwwwwwwwwwww
773なまえをいれてください:05/03/07 03:29:44 ID:+6LhAu6C
XBOX2は日本でも売れるよ

まずあのFFを作った坂口さんの大作RPG2本
セガラリーの水口さんのアクション1本
スト2、バイオの岡本さんのソフト2本
世界最強のFPS HALO3
他にもいろいろ日本人向けの驚きの発表があるらしい

もう売れない理由が無い
774なまえをいれてください:05/03/07 03:36:43 ID:KrneHsMZ
アホですね…いやそれ通り越してアヘですよ
一般人はクリエイターなんぞ知りませんから。残念。
775なまえをいれてください:05/03/07 03:43:51 ID:+6LhAu6C
最初に売り上げを引っ張るのはオタなんだよね
一般人はどこが優勢かという状況を見極めてついてくる
坂口さんのRPGは相当凄いグラフィックだからそのRPGを見てオタがやり
たくないはずもなくXBOX2を買うことになる。
坂口さんのRPG以外にも面白そうなソフトが揃うとなればなお更XBOX2をほっとくわけが無い
コアユーザー⇒ライトユーザー⇒一般層という形で広がっていく。
ちなみに坂口さんのMS参入は朝日一面に載るほどのビッグニュースになった。
776なまえをいれてください:05/03/07 09:24:37 ID:Z7/LJdfk
>>773
もうHALOはいいよ。他のFPSを出して欲しい。
777なまえをいれてください:05/03/07 10:01:55 ID:9rRIIGPn
>>775
つーかPS3はもうオタが最初の売り上げを引っ張ってはくれないだろ。
PS2・PSX・PSPと初期不良で醜態晒しまくったからな。漏れも1年は様子見る。
778なまえをいれてください:05/03/07 10:55:18 ID:rz87vwFN
それと3代目は滑る法則あるじゃん。
ファミ、スーファミも2代までだったし
PS2を買ってどれだけの奴がソフトで満足したかってのもあると思うよ。
ライトが買わなくなったのは痛い。

今からゲーム好きがプレイするような物だせば、それはそれで
難しいだの操作がカメラが文句ばっかりだろ、もうゲームユーザーってのを
悉く殺してきてるじゃん。それこそ、僕はブルレイが欲しいからPS3買います
って奴を馬鹿にする気は無いがゲームやりたいからPS3買うって奴は
ばかじゃないのかと思うね。SCEって会社PSから始まり、幾つのゲーム会社
買収しました?幾つのゲーム会社に協力しました?PSの時にスクエアに
金まいて、制作さえされてないFFのCMをPSで出ます!って煽っただけで
何もしてないじゃん。PS2になったらなったで、PSの頃良かったゲーム会社
なんて悉く赤字、解散、倒産。シンプルも1億の赤字、小さい会社なんて
全部PS2でしんだじゃん。ゲーム業界に本気なら買収するなり、救済措置とれよ。
映画会社買収してる場合じゃねーよ
779なまえをいれてください:05/03/07 11:36:23 ID:qM7copxg
ゲーム業界が腐ったのは
いつまで経ってもマリオ乱発する任天堂。
これで決まった
780なまえをいれてください:05/03/07 11:53:10 ID:Z7/LJdfk
>今からゲーム好きがプレイするような物

今の「ゲーム好き」は、大長編RPGを好んでプレイする人を指すのであった。
いとむなし。
781なまえをいれてください:05/03/07 13:27:16 ID:sGEtS9Nk
子会社のことまで考えている会社なんてそもそもどこにもないだろ?
任天堂も今じゃサード弾きまくってるし。
782なまえをいれてください:05/03/07 16:34:47 ID:Iq/3xm0f
FFみたいなエロゲーを出せば売れるじゃないか。
783なまえをいれてください:05/03/07 16:35:33 ID:/wiQsyFM
2ch風おたく総合掲示版みつけたぞ。開設したばかりみたいだぞ
(アイドル・アニメ・スポーツ・その他いろいろ)
みんなでお祭りだー
http://www.tokyo-otaku.com
784なまえをいれてください:05/03/07 17:15:37 ID:9rRIIGPn
>>781
>任天堂も今じゃサード弾きまくってるし。

またGKの捏造か。最近ID使い捨てが多いな。
785なまえをいれてください:05/03/07 17:29:50 ID:s1Efffvq
>>778
まったく正論
786なまえをいれてください:05/03/07 18:03:04 ID:qM7copxg
ちょっと任天堂に不利な発言があると
すぐGKとかほざく妊娠こそキチガイだとおもうよ
787なまえをいれてください:05/03/07 18:11:29 ID:GJc2C6Jo
779 なまえをいれてください sage 05/03/07 11:36:23 ID:qM7copxg
ゲーム業界が腐ったのは
いつまで経ってもマリオ乱発する任天堂。
これで決まった


443 なまえをいれてください sage 05/03/07 16:12:20 ID:qM7copxg
箱ってB級アクションと三流レースゲーしかないから
普通につまんないよね
788なまえをいれてください:05/03/07 18:12:49 ID:TmDeYgKZ
     ∩___∩   \ヽ
     | \    ノヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|←氏ねGK
              / /   ( _●_)  ミ/ ぐげぇあぁ
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  / 
789なまえをいれてください:05/03/07 18:13:41 ID:Iq/3xm0f
>>787を見た限りqM7copxgが最も狂っている人間のゴミじゃないか。
790ミスタースネークマン ◆mhSuZ4hPF. :05/03/07 18:15:13 ID:cUQDmYg7
>qM7copxg
またキミか!
791なまえをいれてください:05/03/07 18:40:14 ID:s1Efffvq
>>787
こういう奴を生み出した部分では本当に腐ったかもしれないと
思います。
792なまえをいれてください:05/03/07 20:22:20 ID:dHQuOWQa
なんだかんだ言ってもGKの悪行は事実なんだし、PSPの糞仕様も事実
そんな会社を必死で持ち上げてんだからGK認定される覚悟くらいしろや
なにGK認定されたくらいで怒っとんじゃ
お前らの「非ソニー=妊娠」理論の方が狂ってる

追伸
出井辞めたついでにクタが馘になると嬉しい
793なまえをいれてください:05/03/07 21:46:59 ID:AYcf4gpM
だな
794なまえをいれてください:05/03/07 22:50:47 ID:Rjrx4ilL
クタはゲーム事業に専念などと書かれておったな。

どっちみち、PS3一番の不安要因であるCELLはもう引込みがつかんだろう。
せめて、開発がたとえ遅れてもまっとうな商品が出来上がることを祈ろう。
795なまえをいれてください:05/03/08 00:24:09 ID:O+SgTZME
今日聞いてたラジオでの黒田おさむとか言う奴の話

千葉県知事選の投票率が45%を超える年は必ずゲーム業界が盛り上がる
とかなんとか
で、インベーダー、ゲームボーイと来て今年は・・・PSPだとよw
PSPが出るから投票率45%超えるって、ジンクスが本当だとしても無理
丁度そのコーナーの前に出井が降りた話してたから爆笑
796なまえをいれてください:05/03/08 09:05:06 ID:O6r3am3H
普通に考えてさ
 ・PS2のゲームソフトが売れてない
 ・PS2のハードが劣っているのがわかっていてもXBOXやGCに買い換えない
ってことはさ、みんなゲームに飽きてるんじゃないの?
友達と飲みに行ったりスキーや温泉に行ったり彼女と映画見に行ったりする方が楽しいもんな。
最近のゲームってなんか新しさが無くてつまんなすぎ。
797なまえをいれてください:05/03/08 09:16:45 ID:J/j+rp/w
>>796
そうだよ。だからゲーム好きって奴が選ばなくなったら終わりなのよ。
次世代は千円ほどソフトも高くなると聞く、そうなると本当に
ゲームが好きな奴しかゲーム買わないよ。

その時本当にPS3に人が付いてきてくれるかってのが問題。
PS2しか持ってない奴がPS3買うかなって事だよね。
ブルレイなんてAVヲタだけだろ、ライトはもうPS3は買わないよ。
ゲーム業界はますます縮小するよ。サード1機種だけでは金にならない
から次世代はマルチ路線が増えると言われている。
君が書いてるようにだからってXBOXやGC買わないよねのこの部分もそう
PS3が売れない、XBOXやGCも売れない。定期的に金落としてくれるのは
結局はゲーム好きな奴とか親が金だすハードなんかがまぁガンバルんじゃ
ないかなって感じだろうそれがXBOX2だったりレボだったりするかもね
798なまえをいれてください:05/03/08 09:18:19 ID:J/j+rp/w
そしてそうなった時の強みってのが日本以外の国での
ハード普及率だったりするんじゃないかなぁと
799なまえをいれてください:05/03/08 09:31:03 ID:Te3ztxXL
まあ、前哨戦(PSPvsDS)でこういう結果になってるってのは考慮しないといけないだろうね
ソニーが打ち出している、というかなんとなく採っている画像、性能重視路線が
DSの異質、軽量路線に水をあけられているというのは次世代機のトレンドにも影響するだろう
800なまえをいれてください:05/03/08 09:34:41 ID:O6r3am3H
ゲームで大事なのは快適さだよな。グラフィックは2の次でいいんだよ(あまりにも酷いのはあれだけど)。
ゲーム内容以外でのストレスをいかに排除するかだよな(起動時間やロード時間、インターフェースや画面の見易さ)。
ゲームでストレス溜めてちゃ本末転倒。本当にゲームが好きな奴じゃなくちゃやらなくなってしまうのは当たり前。
僕らはマゾじゃないんだから。
801なまえをいれてください:05/03/08 09:37:19 ID:O6r3am3H
でもグラフィックを綺麗にしないと宣伝しにくいのも事実。
操作して楽しいって感覚はTVや紙面じゃ伝わりにくいもんな。
802なまえをいれてください:05/03/08 09:38:51 ID:mvpW/UY0
PS3発売の半年ぐらい前から大手はPS2ソフトを出さなくなる。
ライトであろうとなかろうとPS3に移行せざるを得ないことになる。
803なまえをいれてください:05/03/08 09:46:05 ID:O6r3am3H
移行しないと思う。
現状のソフトの売り上げトップ10とか見たことあるか?
週に数千本程度しか売れてないものがトップ10入りしてるんだぞ?
PS2を持っていてもゲームをやっている人って君が思っているほど多くないんだよ。
804なまえをいれてください:05/03/08 09:50:44 ID:483X84ZA
>>803
それすら入らないXBOXは無視ですか?
805なまえをいれてください:05/03/08 09:57:55 ID:O6r3am3H
XBOXはシェアが圧倒的に少ないじゃんよ。PS2の話をしてるのよ。
まぁ俺はXBOXもキューブも好きだけど。
806なまえをいれてください:05/03/08 09:59:09 ID:O6r3am3H
XBOXやGCはハードのシェアの割にはソフトは売れてると思うよ。
807なまえをいれてください:05/03/08 10:05:29 ID:483X84ZA
>>806
GCは任天堂だけだしそれすらジリ貧。
XBOXはシェアの割に売れてないとも思えますが
808なまえをいれてください:05/03/08 10:06:42 ID:Te3ztxXL
ジリ貧というならゲーム業界全般がそうだな
809なまえをいれてください:05/03/08 10:09:05 ID:J/j+rp/w
>>807
もうちょっと調べたら?
無知が発言するから話もこじれる。ちょっとは知識付けようよ。
XBOXスレ回って荒らす前にねぇw
810なまえをいれてください:05/03/08 10:14:02 ID:O6r3am3H
ああああああ。。。。
ここも同じ奴だったか、、、
おれ、釣られすぎorz
811なまえをいれてください:05/03/08 10:23:07 ID:483X84ZA
PS2 ハード2000万台 ソフト(2004年度)2617万本
XBOX ハード50万台 ソフト(2004年度)13万本
ソフト売上のソースhttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2004.htm

>>809
調べるのはオマエの方だな。
XBOXのソフトが売れてるソースまだぁー?(・O・)/
812なまえをいれてください:05/03/08 10:28:14 ID:483X84ZA
2005年度なんてランキングから消えちゃった。
XBOXはもはや過去のハードですね
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2005.htm
813なまえをいれてください:05/03/08 10:35:50 ID:O6r3am3H
こういうまやかしの数値を妄信的に信じてしまう奴がソニー狂信者になってしまってるんだろうな、、、483X84ZAさん頑張ってね。
年間に発売されてるソフトの数が圧倒的にPS2の方が多いですから。残念!XBOXは多い月で2,3本程度。
ブルドーザーとスポーツカーを比較してブルドーザーって遅いよなーって言うくらい不毛。
814なまえをいれてください:05/03/08 10:44:34 ID:483X84ZA
>>813
ソース出してもなかなか負けを認めねぇな

それを「へりくつ」ってんだよ馬鹿w
815なまえをいれてください:05/03/08 10:45:30 ID:O6r3am3H
それはソースって言わないんだよバカ。
816なまえをいれてください:05/03/08 10:47:07 ID:483X84ZA
じゃー本物のソースまだぁー?(・O・)/
817なまえをいれてください:05/03/08 10:59:22 ID:O6r3am3H
うるせーな、ほらよっ。これでも見ろ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098273263/
818なまえをいれてください:05/03/08 11:04:04 ID:KU2O2M/+
>>811
それ2004年度だけ?
まあそれで比較しても、シェアは200.333・・・倍だが売上本数は196.78・・・倍。
819なまえをいれてください:05/03/08 11:05:37 ID:KU2O2M/+
計算間違ってる?
820なまえをいれてください:05/03/08 16:11:39 ID:0cIziyFb
ハード販売台数とソフト売上げ本数で計算しても意味が無い。
それで計算すると、販売台数集計以前にハードを買った人が含まれないから、
ハード全体からのソフト購入率が出ない。

ハード普及台数とソフト売上げ本数で計算しないと意味がない。
821なまえをいれてください:05/03/08 16:15:25 ID:09gTC6TB
ソフトの出た数も計算に加えてくれ。
822なまえをいれてください:05/03/08 16:19:44 ID:oGaICrmW
次世代機はライトユーザー主体のPS3、坂口&水口等著名なクリエイター率いるヘビー
ユーザー主体の箱2との対決になりそうだな。任天堂は据え置き機より携帯メインになる。
823なまえをいれてください:05/03/08 16:22:43 ID:09gTC6TB
ライトユーザーってどういうユーザーだ??君さライトユーザーってソニー信者って意味だと思ってない?
824なまえをいれてください:05/03/08 16:31:14 ID:KU2O2M/+
そんなにつっかからなくても、
TVCMが多く流されるシリーズものの大作を中心に、購入本数が年4本未満程度のユーザー = ライトユーザー
ぐらいの認識でいいんジャマイカ?
825なまえをいれてください:05/03/08 16:34:20 ID:09gTC6TB
ソフトメーカーはそんな住み分けするわけ無いと思うのだが。
826なまえをいれてください:05/03/08 16:38:56 ID:KU2O2M/+
>>825
>>822がどういう理由で書いたのかは知らないが、購入者層によって自然と分かれてくるかもね。
XBOXにRPGやノベルゲーがほとんど出なかったみたいに
827なまえをいれてください:05/03/08 16:42:20 ID:09gTC6TB
PS2はPS1互換とDVD再生というメリットがあったからライトユーザーがついてシェア拡大に繋がった。
そのようなメリットが次期ハードには無い今、ソニーのシェアが現状を維持するのは難しいと思われる。
家電やゲーム機の不具合連発、サポートの対応の悪さ、くたらぎのオナニー発言。
ゲーム機におけるソニーのブランド力は地に落ちた。
家庭用据え置き機は自社製ソフトで固定ファンや低年齢層をがっちり掴んでいるニンテンドウと
サードを次々と囲んで行くマイクロソフトの一騎になるだろうと私は予測する。
828なまえをいれてください:05/03/08 16:43:51 ID:09gTC6TB
ソフトハウスもハードの規格を統一して欲しいと思っているはずだよ。
829なまえをいれてください:05/03/08 16:47:32 ID:txgJe7O1
>>827
俺は据え置きはMS、携帯は任天堂に任せればいいと思ってる。PS3はPS2のDVD再生
等のメリットはもう無意味だし、CELLの影響で大手メーカー以外はゲームを作る採算が
合わなくなり、中小メーカーは参入しないのでは無いかと危惧している。
830なまえをいれてください:05/03/08 16:49:46 ID:09gTC6TB
俺は家庭用ハードでゼルダとかやりたいけどな、、、(´・ω・`)ショボーン
831なまえをいれてください:05/03/08 16:55:05 ID:KU2O2M/+
>>927
なるほど

>>830
ニンテンドウが箱のサードになれば(ry
832なまえをいれてください:05/03/08 16:56:27 ID:mvpW/UY0
統一するならXbpxがいいんじゃないの?
開発ツールもいいものが用意されてるし、PSはLINUXだからまた開発者泣かせだよな。
833なまえをいれてください:05/03/08 16:59:05 ID:09gTC6TB
ファミコン世代の私から言わせて貰うとニンテンハードが無くなるのもなんか寂しい気がするな。
欲を言えばニンテンとマイクロがハードを共同開発して欲しい。
834なまえをいれてください:05/03/08 17:00:48 ID:09gTC6TB
まぁマックとWINが統一されないように
所詮、無理な話だとは思うけど。
835なまえをいれてください:05/03/08 17:45:58 ID:2lxzXUnn
XBOXは世界ですでに2000万台売ったからな
新参者でここまでがんばったから日本のサードも
XBOXに一目おいているとこは多い
その証拠にXBOX2には国内サードも多数参加するという噂。
836なまえをいれてください:05/03/08 17:50:12 ID:w44XUV8e
XBOX1も国内サード多数集まったけどさっぱりだったじゃないですか
837なまえをいれてください:05/03/08 17:58:28 ID:eL48C1R0
>>836
GKの工作の賜物だな。
838なまえをいれてください:05/03/08 18:06:53 ID:7Nu5MbXJ
>>836
集まって無いよ、最後まで残ったのはテクモ、フロム、カプコン、セガだけだし。
839なまえをいれてください:05/03/08 18:10:39 ID:Te3ztxXL
箱2に関して言えばソフト屋であるがゆえに開発環境が整っていて
ユーザーと言うよりクリエイターが期待しているらしいな
重厚長大RPG、美麗画像を求める香具師はPS3
軽量ACT、新機軸を求める香具師はレボとそれなりに住み分けるんじゃねーの
840なまえをいれてください:05/03/08 18:15:02 ID:ptsPeuK/
箱用の開発ツールが発表されたっけな。

CELLはアセンブラコンパイラの開発からスタートなわけだが。
この点においてはあまりにも溝をあけられてると思うわ。
841なまえをいれてください:05/03/08 18:26:58 ID:5fQjZQ4A
バカ6:まともな奴4ってトコか
842なまえをいれてください:05/03/08 18:35:23 ID:5fQjZQ4A
坂口さんの参入を聞いて考えたトコも少しはいるかな
843なまえをいれてください:05/03/08 18:37:40 ID:w44XUV8e
過去の人入れてもなにも変わることはないと思うがな。
844なまえをいれてください:05/03/08 18:46:31 ID:2P0cnNeR
こうやってネットしている人はPCゲームをするとハマると思う。
ハード……今使っているPC
ソフト……ネットでメーカーがフリーで公開している
845なまえをいれてください:05/03/08 18:54:19 ID:0cIziyFb
>>844
家のTV(日立wooo 32型)につなげたいんだけど、どうやって接続すればいい?
846なまえをいれてください:05/03/08 20:09:49 ID:HopOrceH
他機種を叩く奴はみんなGKだと思った方がいいよ。
こんなスレ違いなことをやるのはクズだからな。
847なまえをいれてください:05/03/08 21:09:44 ID:gdyA5q2R
>重厚長大RPG
もうどこもそんなもの作る体力ないだろ
あれはバブル時代の象徴だったんだよ
ゼノサーガエピ2のコケっぷりを見ればよくわかる
848なまえをいれてください:05/03/08 21:45:42 ID:w44XUV8e
北米では以外に好評だと
849なまえをいれてください:05/03/08 23:05:04 ID:dVw0iNNS
ハードがこれ以上進歩しても
サードの負担になるだけのような

ますます質が落ちてく予感
850なまえをいれてください:05/03/08 23:12:16 ID:Te3ztxXL
>>847
DQFFは重厚長大であることを宿命付けられてるだろ
PS3で出るかどうかはわからんが他陣営に移るっつーソースも無いし
851なまえをいれてください:05/03/09 04:19:32 ID:7kEwL77Y
あのエロゲーにそんな宿命はないな。
852なまえをいれてください:05/03/09 04:27:34 ID:PDXAideJ
>>838
いや、最後まで残った気概の部分を評価すべきだろ、箱のサードは。

>>839
でも、ユーザーがもう画像とか壮大なRPGを求めてるとは思ってもない訳で・・・
ここ最近の続編がコケまくりだったりってのも・・・ねぇ。
去年の年末はある程度持ち直したけどラジアータの評価はちょっと・・・

>>847
はっきり言うけど、今そう言うの作っても
「水増し」と「無駄なアイテム合成」、「無駄なやり込み」と
まさに時間の無駄使い的な作品が仕上がるだけかと・・・

そう言うの遊ぶくらいだったら、もっとさっくり遊べるような奴遊ぶけどなぁ。
853なまえをいれてください:05/03/09 08:46:12 ID:K50sdiho
さっくり遊べるのを作ると、「ボリューム不足」とクレームがつく。

全くどうかしてると思うよ。
854なまえをいれてください:05/03/09 09:10:17 ID:cN43tG7o
さっくり遊べる天空2やクレイジータクシー3やニンテンゲーがお薦め。
別にボリューム不足と感じないがな。

終わりのあるアクションゲームはボリューム不足とかって感じはするかもだけど。
ほとんどのものは1周したらやらなくなるだろうし。
855なまえをいれてください:05/03/09 09:51:08 ID:w5/9twtX
いわゆる重厚長大型のRPGが飽きられてきて売り上げが鈍ってきているのは事実だが
だからと言って軽量型のゲームに駆逐されて市場から消えるなんて事もありえない
むしろ、「たまに買うRPG」としてDQFFのようなとりあえずやっておかないと
話題にのれないようなゲームに一極集中している傾向がある
856ミスタースネークマン ◆mhSuZ4hPF. :05/03/09 10:04:18 ID:cN43tG7o
別にゲームの話題に乗れなくてもいいし。小学生じゃないんだからそんなに外でゲームの話をすることなんて滅多に無い。
君ら話題のゲームだからっていって無理してゲームをやっていないかい?ゲームって本来楽しむものだよ?
君らゲームでストレス溜めすぎ。なぜそこまで必死になるのか。
自分が楽しいと思ったゲームをやればいいだけの話じゃん。
857なまえをいれてください:05/03/09 11:06:29 ID:6nnWsInG
>>856
GKは仕事の一環だから
858なまえをいれてください:05/03/09 11:08:38 ID:anFnileM
PSPの時にsonyドメインでの訪問者が釣られまくったの見て
確信した。
859なまえをいれてください:05/03/09 12:09:28 ID:VFwxuB42
>>852
これアメリカ市場にも言える事なんだろうけど。
やりこみ要素とかマルチエンディングによる準強制2周目とか、クリア時間を引き延ばそうとしてるだけなんだよな。

なんでそれが必要かって言うと中古にさっさと売られるとゲーム(新品)が売れないからであって。
だからさっくりクリア出来るアウトラン2は商売にならないからコンシューマ版発売出来ないとかまで言われてたくらいだし。

反面、そういう形でダラダラと長時間プレーを強要される事にユーザーがうんざりしてる事でゲーム離れが起きてる。
ゲームの延命のためにじわじわと市場が縮小しようとしていってるのが現状だと思うんだが。

やっぱこの腐った状況を打開するには中古販売を発売日から1ヶ月間禁止とか程度の規制はするべきなんじゃないのか? スレ違いだが。
860なまえをいれてください:05/03/09 12:15:24 ID:w5/9twtX
ある意味コンビニで書き換え可能だった某システムは
コンセプトだけなら今でも通用するんだがな。
コンテンツが古くて魅力が薄かったのとそもそも知名度が低いという難点で潰れたが。
861なまえをいれてください:05/03/09 13:03:14 ID:UfOOJCts
それ以前にディスクシステムという画期的なものがあったわけだが。
862なまえをいれてください:05/03/09 13:06:41 ID:G6q6K480
買い換えカセットは見事に撃沈したよな。
俺も1個もってるけど・・・ピクロスシリーズGBA当たりで
出して欲しいなぁ・・・もしくはエミュでもいいから・・・・

調べたらGBの書き換えも有るんだよね。そこにマリオのピクロス1.2って
出てるんだよね。探して書き換えてGBA買おうかと思ったが・・・
もうどこさがしてもねーよ!
863なまえをいれてください:05/03/09 13:07:38 ID:G6q6K480
買い換えw
書き換えね
864なまえをいれてください:05/03/09 13:14:06 ID:w5/9twtX
今だったら無線でもそこそこ速度が出せるだろうし
体験版配布やら不具合修正やら追加要素配信やら
それなりにイケてるサービスができそうな気もするが
865なまえをいれてください:05/03/09 14:33:28 ID:ywrFt7QE
体験版ダウンロードは確かPS2で配信されてた希ガス。
不具合修正とかもXBOXでは既に実装されてたんじゃなかったっけ?
866なまえをいれてください:05/03/09 15:10:40 ID:VFwxuB42
>>865
公式的には修正パッチ的な使い方は不可って事にはなってるが、カプエス2であったな。
でもアニコレのスト3はパッチ付かずにディスク交換になってたりしたけど。

修正パッチよりも追加要素のダウンロードコンテンツの方が全然多い。
機体やマップが増えたりってのもあったし。
867なまえをいれてください:05/03/09 15:13:41 ID:6lxclG0I
ハリケンパックとか最高。
868なまえをいれてください:05/03/09 15:31:48 ID:VFwxuB42
つーか、箱持ってない香具師に言いたいんだが、
今の箱のオンラインって致命的な問題ひとつを除けばかなり良く出来てるぞ。

知らない香具師同士でささっと対戦出来る手軽さと
仲間同士で集まって対戦出来るフレンドシステム
どうしても最初抵抗感はあるかもしれんがボイスチャットはアクション系の対戦にはやっぱり欲しいところだし
PS2の1人づつしかしゃべれないトランシーバー式ボイチャのようなもどかしさもない。
一括のサーバーだから他のゲームをしている友人にも対戦の誘いを掛ける事も出来るし、
ゲームによっては1台の箱から2人がオンライン対戦に参加する事も出来る。

これで日本人が少なすぎてソフト発売から数週間の旬を逃すとロビーが閑古鳥という致命的欠陥さえなければ完璧なのにな…orz
869なまえをいれてください:05/03/09 15:43:02 ID:eCiKrt7r
>>868
俺も同じ思いだ。
これからも、少しずつだkが分かって貰えるよう
お互い努力していこうや、まったく間違ってないんだからな
870なまえをいれてください:05/03/09 15:45:21 ID:qXCWYAUk
あと料金制もいいね。全ソフト共通のシステムで定額っていうのもいい。
HDDもLANケーブル挿すとろこも標準で付いているし。本体だけ購入すればあとは月々数百円で遊び放題。

1対1の対戦物のロビーシステムをDOAUと同じ仕様で統一してくれれば文句は無い(バーチャロンとか二人の画面が違う場合は別として
871なまえをいれてください:05/03/09 15:47:09 ID:ZEb04cH3
ゲーム性があるといえば連ジやエウティタやガチャフォースだな
ちなみにこの3つは同じ人が作ってるからマジオモロいよ
872なまえをいれてください:05/03/09 15:48:25 ID:qXCWYAUk
でも日本人にはしゃべるってことに抵抗がある希ガス。
エックスファンのスレッドとか見ていてもキーボードキボンヌとか
文字でコミュニケーションを取れるロビーキボンヌって良く書いてある
873なまえをいれてください:05/03/09 17:03:11 ID:/wKRNbcS
>>872
そうかなぁ、見たこと無いが・・・

実際ボイスエフェクト掛けてる奴でさえ今まで1人しか見たことないし・・・・
874なまえをいれてください:05/03/09 19:00:30 ID:PDXAideJ
>>859
中古販売禁止なんてのは正直どうかと思うけどな・・・
正直言えば、中古販売禁止云々よりも、「即売りされないようなゲームを作れ」と。

強制2周目云々は本当に短時間でクリアできるようなタイプならいいとしても、
流石に「また初めからやれよお前ら(プ 」みたいなやり方じゃあなぁ。
「クロノトリガー」の「強くてニューゲーム」はアレはアレでアリだと思うけどね。
ラスボスを倒すタイミングによってエンディングが変化って奴、攻略本が無いとコンプ不可っぽいが(w

>>871
ただ、連ジとエウティタのモッサリがダメな人もいるだろうから、
古いけどDCのSPAWNとヘヴィーメタルを推してみる・・・
両方ともアメコミ原作モンだけどシステムは連ジっぽい感じ。
SPAWNはコストが時間扱い(体力が切れて死亡すると時間減)、
ヘヴィーメタルは格ゲーっぽい感じだったかな?

連ジは最初はヨカタけど、なんか道中で感じてくるモサーリ感がどうもダメなんだよ orz
875なまえをいれてください:05/03/09 19:31:19 ID:3CyjDRdZ
箱LIVEはキーボード対応になれば本腰入れてやりたい
ボイスチャットが活躍するのはあくまでゲーム中であって
ロビーじゃいっぺんに喋られてもわけわからん
なんか必ず>>873みたいなボイスチャットマンセー派が湧くのもムカツクし

ボイスチャットがいけないんじゃなく
文字チャットと適応適所で使い分けるべきだ、って言ってんのに理解出来てないんだよな
876なまえをいれてください:05/03/09 19:36:49 ID:w5/9twtX
まあ、あえて専用にしたのは食わず嫌いな人への荒療治みたいな
側面もあるんじゃないの 日本人シャイだし
まあ、それ以前に箱そのものを普及させないと意味ないんだけどね
877なまえをいれてください:05/03/09 19:53:12 ID:X9goJWO4
部屋とかで一人で喋りながらゲームするってのも、なんか抵抗あるな。
878なまえをいれてください:05/03/09 19:59:00 ID:Xmg8W2tl
>>874
>ラスボスを倒すタイミングによってエンディングが変化って奴、攻略本が無いとコンプ不可っぽいが

漏れは地道に少し進むごとにラヴォス倒しに逝ってたから攻略本無しでもおkだった。
879なまえをいれてください:05/03/10 04:18:48 ID:5UOn993P
こりゃPS3はXbox2に惨敗だな。
880なまえをいれてください:05/03/10 04:20:02 ID:Z//wSkDq
>>879
ソニーが倒産しないかぎりあり得ない
881なまえをいれてください:05/03/10 04:25:53 ID:bGgCAHY6
>>879
詳細を聞かせてほしい。
882なまえをいれてください:05/03/10 04:47:08 ID:I8W22hVz
現行機のぞいて近所のゲーム屋で一番高かったハードはPCエンジンDUOだった

10年ぐらい前にオレが買ったときと同じ7000円だった
883なまえをいれてください:05/03/10 12:03:00 ID:gWt3vP5i
>>874
「即売りされないようなゲームを作れ」ってのは言いたい事はわかるんだが
そう作れるゲームと作れないゲームがあるだろ。

そう作りにくいゲームは発売さえされなくなろうとしているんだから、
ゲームの選択肢が狭まるくらいなら中古禁止した方がマシだろ。
884なまえをいれてください:05/03/10 13:36:21 ID:hgCcoq0j
中古禁止されるくらいならゲームの選択肢が狭まる方がマシ。
つーか今現在がそうなんだしな
885なまえをいれてください:05/03/10 14:07:16 ID:gWt3vP5i
>>884
いや、要は初動の売り上げに響く発売日から1ヶ月くらいの間だけ中古の販売を中古屋にやめさせれってこった。
禁止っつったって漏れも>>859も未来永劫禁止しろってわけじゃないんだが。それでも駄目なのか?
漏れだってちょっと前のゲームが手に入らなくなるのは困るしな。
つーか中古の売り上げをメーカーに還元しるとかの一昔前のメーカーの寝言は漏れも反対だし。
あんなくだらない事で話こじれさせたせいでいつまでたっても状況が好転しない。つーか古本屋大手の参入で悪化の一方だ。

どうせ売れ線のゲームはそれくらいの時期は中古でも新品と殆ど値段が変わらないし、
その間の在庫が無くて困るってのならその分新品仕入れしてくれやって話。

まあこれはこれでゲーム売った金で次のゲーム買ってる自転車操業な香具師には不服かもしれんが。

スレ違いなんでもうやめとく。
886なまえをいれてください:05/03/10 14:07:58 ID:kVEbqM+1
選択肢が狭まって「やりたいゲームがでないなー」って状況になるのなら
高値の新品で好きなゲーム買ったほうがイイ
887なまえをいれてください:05/03/10 15:47:01 ID:5tWzt5fT
貴様は中古屋に潰れろって言っているわけだ。
888なまえをいれてください:05/03/10 15:55:52 ID:kVEbqM+1
ユーザーとして選択肢が多いほうがいいと言ってるだけだが。

「俺は肉が好きだな」
「貴様は漁師に死ねって言っているわけだ。」

みたいな話?
889なまえをいれてください:05/03/10 16:36:05 ID:ugPXdPjh
クリエイターの泣き言は聞きたかない
890なまえをいれてください:05/03/10 16:37:51 ID:kVEbqM+1
>>889
トライアングルサービスのことかー!
891なまえをいれてください:05/03/10 18:04:28 ID:GmGCtbzL
>>890
あれは……その、なんだ。
目をそむけたよ俺あ。
892なまえをいれてください:05/03/10 20:45:47 ID:qz50nPnq
PS2の性能は出たときから問題あった
けどPSの後継ってことで売上的にメーカー側はどうしてもついていく必要があった
ダメな機械で3Dをわざわざ作らなければならないっていう

俺はフロム厨なんでフロムソフトウェアで説明すると
PS2で出てるACがやっぱり一番売れてるんだよね
Xboxの御伽とかメタルウルフとか面白いのあるのにあまり売れてない
ACとかフロム側は本当はXboxでマトモな3Dロボットゲーとしてちゃんとしたのを作りたいんじゃないかな?
今のACはただの金づるですから

こう考えるとソニーは市場の人気はあったけどメーカー側の期待には応えられなかったんだよね
893892:05/03/10 20:54:57 ID:qz50nPnq
ついでにACのXboxバージョンが出ない理由はXboxバージョン出すとPS2のACが売れなくなるから
ライトユーザーも一緒に食いつかせたいからPS2で出してる
たぶんPS2ユーザーはただの金にしか感じてないんじゃないかな
まともなゲームはXboxでやってくれってことで

この考えは俺の主観だけどさ…
けどこだわり感じられるのがXboxにしかないんだよ…
PS2のゲームは使いまわしのその場しのぎって感じでさ…

(´・ω・`)
894なまえをいれてください:05/03/10 21:47:27 ID:sAtkr7Ur
ちょっと色眼鏡掛かりすぎてない?
今のあそこは例えXBOXに本腰入れたとしても
腐ったACを作り続けると思う


ていうか、そこまでこだわりを求めるならPCゲームやったほうがいい
895なまえをいれてください:05/03/11 01:58:27 ID:72mCZk/p
大画面や5.1chでPCのゲームをプレイしたい場合、結構お金かかるからな。
896なまえをいれてください:05/03/11 09:31:33 ID:b8jyoftJ
フロム厨はXBOXスレでも嫌われてます。
897なまえをいれてください:05/03/11 09:56:20 ID:ros9JRgs
大画面でゲームしても所詮離れてやるようになるし
やってればあまり気にならなくなるし意味無い罠
21インチあれば普通十分でしょ
898なまえをいれてください:05/03/11 10:06:42 ID:D/8/o5Rw
XBOX(笑)
899なまえをいれてください:05/03/11 10:12:22 ID:b8jyoftJ
XBOX(ワロス)
900なまえをいれてください:05/03/11 10:38:29 ID:ueuUG4C+
XBOX厨はゲーム板全体に嫌われてます自重してください
901なまえをいれてください:05/03/11 10:42:36 ID:b8jyoftJ
ueuUG4C+は社会的に不適合です毎日引き篭もっていて正解
902なまえをいれてください:05/03/11 13:46:08 ID:e40bTeiY
>>896
そうか?そんな事はないと思うが。
漏れはACは1で投げたが大統領も御伽も好きだぞ。
903なまえをいれてください:05/03/11 13:53:20 ID:jcAKzz4D
>897
背伸びはよくないよ厨房君
904なまえをいれてください:05/03/11 15:10:40 ID:vzInwbQt
>>902
「フロム」ではなく「フロム厨」な希ガス
905なまえをいれてください:05/03/11 22:52:39 ID:72mCZk/p
>>897
21インチじゃ話にならない…(´・ω・`)
906なまえをいれてください:05/03/12 02:34:41 ID:y7GiAOkR
まあ次世代機はXbox2だからもう少しの辛抱だな。
907なまえをいれてください:05/03/12 02:43:05 ID:QWNJxFhY
えーーーーー??GC2ならまだ現実味あるけどサードさえ付いてこないX−BOX2って・・・・(プププ
908なまえをいれてください:05/03/12 03:02:19 ID:y7GiAOkR
>>907
ここに来て欧米で売れまくりの事実を知らないなんてお前相当のクズだなw
909なまえをいれてください:05/03/12 03:03:59 ID:+SV92Rh4
これだから妊娠は
910なまえをいれてください:05/03/12 03:06:17 ID:ivRzZVS7
厨房は自重せよ
911なまえをいれてください:05/03/12 04:04:51 ID:3oEuEdF8
GKも自重せよ
912なまえをいれてください:05/03/12 04:16:25 ID:5wstzNl2
全員自慰せよ
913なまえをいれてください:05/03/12 06:20:16 ID:I+m0RpXV
>>874
ガチャフォースは速いですよ。エウティタはやってないけど連ジよりは圧倒的に速い。
やらなくてもムービーみればわかるハズ。

ちなみにマジでガチャは買って良かった。連ジの2on2をハイスピード・ノーローディングで女の子キャラとボイスでやる感じ。
914なまえをいれてください:05/03/12 13:20:02 ID:H9i4o5r4
日本のゲーム市場は腐ってますよお〜   中村
915なまえをいれてください :05/03/13 00:49:14 ID:xu3dD4uQ
ゲーム批評-2001にて 瓜生氏が、GT3批評について
「フォーミラーカーの登場で、GT3にフォーミラーカーを入手する
という安易なゴールができてしまった。
 ゲーム的な部分を極力なくしたストイックな部分がなくなって
しまった」と批評していた。
 これは、藤崎しおりを倒さなくてはならなくなってしまった(!?笑)
との同じ位、けっこう重要な指摘だと思う。
916なまえをいれてください:05/03/13 02:11:48 ID:eh4WqA2U
>>915
よく分かりません
917働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/13 07:34:19 ID:LutRY0hc
>>915
>藤崎しおりを倒さなくてはならなくなってしまった

オイラにはなんとなくわかるぞ。
悲しい男よ愛深きゆえに・・・
918なまえをいれてください:05/03/13 19:00:51 ID:Z8n2VkWs
腐ったハードに未来はねぇ・・・
919なまえをいれてください:05/03/13 19:30:32 ID:PAv5O3iP
次に出てくるのはなんだろうな
やっぱXBOX2か?
920なまえをいれてください:05/03/13 19:40:32 ID:fWuvUVK2
体力違うからな
日本はレボ、世界は箱2ってとこじゃないの?
ゲーム機を出世レースや規格の囲い込みに利用しようと考えるメーカーは逝っていい
921なまえをいれてください:05/03/13 22:30:18 ID:6C00hzDQ
国内はPS3の圧勝でしょう。負ける理由がないからな

海外はPS3が7割XBOXが3割といったところ。
922なまえをいれてください:05/03/14 12:06:09 ID:fy4nQZbo
>>921
正直今年末に出すならヤバいんじゃないの。
PSPで不良品をユーザーに押しつけた件が記憶に新しいうちは買い控えも起こるだろうし。

逆に来年だとすればその間に今年末に箱2が出るだろ
箱2は日本では箱の記憶が無いに等しいからプロモーション次第ではPS2に取って代わられる可能性もゼロではない。
ゼロではない、程度でしかないのはMSのプロモーションが非常にヘタレなのがわかってるからだがorz
923なまえをいれてください:05/03/14 12:10:24 ID:em7NDg69
一般消費者はバカだから結局FF、ドラクエで決まりなんだよ。
つまんねー業界だね。
924なまえをいれてください:05/03/14 13:14:53 ID:RITk/ga8
箱の場合
「外人にゲーム市場が取られるのが嫌だ」
なんて言っている奴もいたし
MSの人間が「PS2?捨てましたよ、あんな物」
みたいな発言をしたから余計に反感を買ったんだろうね
ディスクに傷が付くのを「仕様」と言ったのも

ゲーム市場が腐っているのは
ネタ切れもあるんじゃないのか?
携帯ゲーム機だって面白そうなものが無いし
925なまえをいれてください:05/03/14 13:26:09 ID:vdv3LCWx
>>923
そりゃ負け組にはつまらないよ
926なまえをいれてください:05/03/14 13:55:01 ID:fy4nQZbo
>>924
>「外人にゲーム市場が取られるのが嫌だ」
だからさ、そんなもんはいわゆる信者レベル以外にはどうでもいい話だと思うが。
例えば「オーディオ市場が外人に取られるのが嫌だ」とか言ってiPod避ける香具師がそんなにいるか?

>MSの人間が「PS2?捨てましたよ、あんな物」
>みたいな発言をしたから余計に反感を買ったんだろうね
してねーよ。
「XboxはAVラックに入れて頂けると嬉しいですね、PS2が入ってる?PS2なんて出しちゃってよ」みたいなのなら知ってるが。
つーかしたとしても逆に普通社員が他社製品を家で大事にしてますなんて言うわけないだろ。
そんなもんで怒るのはその他社製品の信者くらいだよ。社員でも「1台ご購入ありがとうございました」ってなもんだ。
927924:05/03/14 18:24:14 ID:J64e6ClE
ああいう発言は無かったんだ
間違って覚えていたのか
それはすまなんだな
>>926さんありがとう
928なまえをいれてください:05/03/14 20:53:44 ID:WWKQRwbc
GKは恐いね
929なまえをいれてください:05/03/14 21:18:28 ID:j5AREAa1
>>924
携帯ゲーム市場はチョコチョコ遊べるゲームがあれば十分な気がする。
大体あれくらいでちょうどいいモンなんよ、あそこらは。

正直問題は据え置きな訳だが。
大作を出し続けないと場が持たないと言うのがツライ所かと。
それとゲームの面白さなんてモンがあんまり重視されてない気がする・・・
930なまえをいれてください:05/03/14 22:27:38 ID:hnG+6y8Y
携帯ゲームでも3Dがいっちょまえに使えるようになったし
GBAのときと比べて開発コストも上がってきてるんだろうな

そのうち携帯ゲーム機の市場も今の家庭用市場みたいに
確実に制作費を回収できる見込みのあるものしか出さなくなるんだろうか
931なまえをいれてください:05/03/14 22:51:43 ID:dCAcjDDL
携帯機もユーザーが自由にソフト作れるような仕様にしたらいいのにな。
PCで実行ファイル取り込んで動かせるようにするとか。
ベースはCでもなんでもいいし。
メーカーが作ったゲームだけ遊んでもつまらんだろ
932なまえをいれてください:05/03/14 22:54:18 ID:vGs34LXP
携帯でやりゃあいいじゃん。
933なまえをいれてください:05/03/15 04:04:50 ID:94meM2qS
PS3はコケるんだからどうでもいいだろ。
934なまえをいれてください:05/03/15 04:34:01 ID:lTe+rPyY
>>933
箱がコケる要素なら腐るほどあるけどねw
PS3がコケる理由が見当たらん

ブランド(スクエニ、無双、フロム他)
恐らく最高性能+互換付き、シェア最大

どうやったら負けるのか克明にかつスリリングに教えて?
935なまえをいれてください:05/03/15 04:49:33 ID:94meM2qS
>>934に教えても時間の無駄だしやめよう。賞金くれるんなら喜んでやるけど。
しかしまあPS2、PSX、PSPと欠陥品駄目ハードを出し続けてもうブランドも糞もない。
留めにクタが辞任とくればPS3は勝てるわけがないしむしろXbox2に惨敗。
936なまえをいれてください:05/03/15 05:26:48 ID:Wo7SYzqT
そこで次世代PCエンジンですよ。
937なまえをいれてください:05/03/15 06:09:55 ID:J5HA8zF4
>935
俺にはこっそり教えてくれ。頼む。
938なまえをいれてください:05/03/15 08:43:04 ID:dxTeDT0e
マジレスすると
ソニー=不良品
という認識が(ry
939なまえをいれてください:05/03/15 09:09:32 ID:EA0K9nFa
むしろ腐るほど有るという>>934の箱がコケる理由とやらを聞いてみたい。
940なまえをいれてください:05/03/15 09:16:51 ID:ijRnwzRH
>>934がサードの話をしているなら、簡単だ。

サードは勝ち馬にしか付かない=勝ち馬にならなかったほうがコケる。

勝ち馬になるかならないかは、スタートダッシュで決まる。
スタートダッシュでコケるかどうかは、リーダーがどれだけテングになっているかで大体決まる、

クタラギが他人の意見を良く聞いてPSPを失敗だと認めてたならPS3は成功するだろうね。

941なまえをいれてください:05/03/15 13:37:11 ID:il393vlT
マイクロソフト、セガ、NEC、エポック社が手を組めばソニーに勝てるのに。
942なまえをいれてください:05/03/15 13:40:18 ID:YW3ufXh0
そうじゃなくって、PS自体が失敗なのさ。
943なまえをいれてください:05/03/15 14:07:11 ID:dxTeDT0e
MSとアップルが手を組めば最強
944なまえをいれてください:05/03/15 17:57:37 ID:ARsdqP/K
>>934
最強性能も怪しいらしいぞ?
945なまえをいれてください:05/03/15 18:31:35 ID:bBxAwGOe
X箱2の不安要因は、
・日本法人(?)のやる気の無さ
・致命的なまでの認知度の低さ

PS3のほうは、
・XBOX2の後、一年後とされる発売時期の差
・ブランドとしてのソニーの価値の低下

商売としてはこんなものなのだが、PS3には技術的な不安要因が……
・CELLの開発が間に合うのか。
・間に合ったとして性能が出るのか
・性能がまともでも開発の手間がPS2なみにパズルにならないか

消費者はともかく、ゲーム開発者はXBOXが主流になるか、
少なくともまともなシェアをとってくれることを祈ってるんじゃなかろか。
946なまえをいれてください:05/03/15 18:49:15 ID:/fOjYRRX
>>945
アホ


ゲームなんてもう終わってるんだよ
お前らいつまでメーカーに縋り付いてるんだ?
947なまえをいれてください:05/03/15 20:41:07 ID:J5HA8zF4
>946
そう思う理由を書かないと>946が馬鹿って事に…
948なまえをいれてください:05/03/15 20:42:11 ID:v2ptG6Zl
PS3が負けると分かれば今度はゲームの終末論を書いてきたかw
949なまえをいれてください:05/03/15 22:39:59 ID:a7aCG1kQ
FC、SFCと負けるわけのない圧倒的なシェアを誇ってた任天堂もあっさり負けたからな
ソニーも十分天狗になってるし(佐伯の発言参照)
PS3で潰れるよ、ソニー
CELLが全家電に搭載されるの前提で5000億もかけて作ってんだもん。バカ丸出し
950なまえをいれてください:05/03/16 00:58:55 ID:dNEjQHIY
>>949
互換なかったからだろ?
今回はアホでも流石に学習したようだが
遅かったなw
951なまえをいれてください:05/03/16 01:25:56 ID:ne4kCnB1
>>945
あとブルーレイディスク採用とかだっけ?
メディアのプレス値段等々如何によってはソフト単価値上がりの可能性も('A`)
さらに本体もアフォみたいな値段になりそうだよなぁ、PS3って。

>>949
大作が来てるとしてもタイトルのブランド力の低下も酷くなってるからね。
フロムのACがいい例、1回大コケしたが為に新作が出れば出るほど売り上げ減少・・・
まぁ、それでも売れちゃうんだし、買っちゃう人もいるんだけど・・・

>>950
互換はあっても無くても大丈夫だろ・・・とは思うんだけどなぁ。
>>940のようにN64とかはサードがあんまり来なかったり、ソフト数が少なかった。
952なまえをいれてください:05/03/16 11:08:48 ID:ENdie/J/
>>944
怪しいも何もソニーのハッタリスペックは話半分どころか話10分の1に聞いてちょうどいい程度だと思われ。

>>945
ぶっちゃけ現行箱の認知度は問題じゃない。つーかむしろ派手にぶっ転んだから知られてない事がむしろマシと言える。

「日本ではまだあまり認知度が高くありませんが、現行のXboxはPS2と同レベルの勢いで普及しており、Xbox2では日本でも一気に普及を狙います」と
「知っての通り日本では惨敗したXboxですが、Xbox2では巻き返しを計っています」の差が出るわけだ。

あとはいかに日本向けのプロモーションが出来るか、それに尽きる。
953なまえをいれてください:05/03/16 12:57:35 ID:ObX72NzI
ゲームが一般層に売れた理由は取っ付きやすさもあると思うんだけどなぁ
ハード性能やらプレイ時間インフレさせたところで客層減ってくだけな気もする
954なまえをいれてください:05/03/16 18:50:12 ID:J/XHnnAy
「Xbox2」みたいなノーセンスな名称はないでしょ
互換ないならXboxを名乗る必要もないし
955なまえをいれてください:05/03/16 19:06:20 ID:ne4kCnB1
>>953
ハード性能はそうでもない気がするけどね、
まぁあんましポンポン上がりまくんのもアレな気がするが。

確かにプレイ時間のインフレは薄味になるだけ、ってゲームもあるからなぁ。
956なまえをいれてください:05/03/16 19:17:36 ID:p2PZ+zkT
糞ニーが腐らせた市場を救えるのはMSだけだな。
957なまえをいれてください:05/03/16 20:02:03 ID:SICF/y2W
レボリューションに期待してる人はいないわけ?
958なまえをいれてください:05/03/16 22:19:17 ID:J/XHnnAy
レボはレボで地味に面白いでしょ
ただGC互換はいらんよね
おそらくパッドはGC準拠になるだろうしGCパッドのボタン配列悪いし(Zが)
959なまえをいれてください:05/03/16 22:19:25 ID:UeQOG3d5
最近話題の堤パパ語録の中に
「二代目までは問題ないが三代目はどうなるか分からん」っていうのがあるが、
ゲームの世界でもでも糞ニーがその言葉通り三代目でコケそうな雰囲気だな。
任変堂はCDが主流になりかけてた時代にROMに固執して失敗したが、
糞ニーの場合はそのCELLとやらが原因になるんかね?
960なまえをいれてください:05/03/16 22:40:43 ID:7BRmg9gT
>>957
レボはそのまま今のGCの様になると思う
961なまえをいれてください:05/03/17 02:12:19 ID:4C9A7yuE
>958
アレ絶対PS意識してるしな
962なまえをいれてください:05/03/17 05:05:13 ID:HMfH8Ke7
>>954
それ言っちゃったら、スーパーファミコンの立場が無い
963なまえをいれてください:05/03/17 08:23:49 ID:r8dPrUkz
コントローラの接続端子の形状を同じにすれば問題なさそうじゃない?
レボでGCのゲームをやりたい人は別にGCのコントローラを用意してねって感じで。
964なまえをいれてください:05/03/17 10:59:11 ID:AkwhNulU
>>963
そうなんだよな。セガや任天はなんで新しいハードごとにコネクタ形状変えるのか理解できん。
965働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/17 15:24:24 ID:yT9UqqBW
GC互換アリならコントローラーのボタン配置は同じじゃなきゃダメだよな。
ってか全く同じでもいいぐらいだよ。

N64コントローラ形状を復帰させてくれるのが本当は最高なんだけど。
アレが最高にパワプロできるし。
966なまえをいれてください:05/03/17 17:54:44 ID:qavIH6uN
できれば配置を変えて欲しいな。

ていうかGCの十字キー使いづらすぎ。
結局デジコン買うはめになったし
967なまえをいれてください:05/03/17 18:06:22 ID:pN7Wzbja
互換させると、PS→PS2のように進化しているけど、根本的には変わってないような
なんかモニョモニョしたような気分になる予感。
968なまえをいれてください:05/03/17 18:09:51 ID:6VGiXqCN
>>964
セガはMDまでは同じ規格だったのにな。
969なまえをいれてください:05/03/17 18:29:28 ID:L/CTL37Z
>>959
会社自体が・・・だならね。
ホント家庭用ゲーム機ってのは面白いよ。
だから心配しなくていいよMSがやってもやっぱ不思議と
今回のPS3みたいに制作サイド、サード側からそしてユーザー側から
不満が出て交代していくんだよ。誰が任天堂からPSになると思った?
だから気にせず俺はXBOX2に乗ってみるよ。
970なまえをいれてください:05/03/17 22:15:23 ID:w0XFuYZd
いらない互換機能付けると足枷になりそう
やりたい事やってほしいよ
互換あるからレボ買うなんて奴いないっしょ
971なまえをいれてください:05/03/17 22:16:55 ID:qavIH6uN
だろうな
レボ買う奴は大体GCも持ってるだろうし
972なまえをいれてください:05/03/17 23:05:33 ID:EnxNsB0C
いや俺PS2+箱所有者でGC持ってないからレボのGC互換は
大いに助かる。レボでGCのピクミンとかメトロイドやりたい。
逆もまたあるんでないの?箱2の場合は互換付くかは分からんけど。
973なまえをいれてください:05/03/18 01:09:51 ID:EfeDhZ+5
>>970
互換ってのはね売れたハードであり得る事なの
売れないハードで互換しても意味無し、そもそも俺はPS2の互換の
時点で「一瞬得?」でもゲーム屋行っても「PS2コーナーしかない行かない現実」
正直ハァ?って感じが感想

で結果PS2の性能かアレでしょw
互換=糞性能
レボがするらしいが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・偉そうに言うけどいつも後追い
ND売ってPSP現実w

PS3・・・・規格も決まって無くて、そもそもレーザー出来てるの?

ハードとして面白くない=終わり
974なまえをいれてください:05/03/18 01:10:53 ID:EsFXfdRU
・・・いったいどこの国の人間だ?
975なまえをいれてください:05/03/18 02:00:49 ID:waQM7Jb+
PSPもDSも面白いとは思うけどな。
性能のPSP、2画面とタッチパネルを生かしたDS。
PSPはDS意識して色々と急ぎすぎてるよ('A`)

メディアプレイヤーとして使うってのはアリだとは思うけど、
そっちの使い方ばかりになりそうだよこっちは・・・
976なまえをいれてください:05/03/18 10:17:17 ID:75oOc0Ya
PSPはなあ、もうちょっと品質のレベルに安心感があれば買えるんだが。
最近のソニーは国内生産でもどこの途上国の製品だよってレベルだからなあ。
977なまえをいれてください:05/03/19 00:17:45 ID:T7+wefwq
 アメリカ市場だと、ビデオゲは好調で対おもちゃ市場を駆逐しているらしい。
あげくのはてに、おもちゃ専門の”トイザラス”が本日、買収されたとさ。
 XBOXに代表されるように、もはやビデオゲは単なる金持ちのための遊戯では
なくなりつつある。
978なまえをいれてください:05/03/19 00:23:46 ID:jv4HZp+O
>976
最近じゃなくて前からじゃない?
979働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :05/03/19 00:53:34 ID:WCcy7jvt
>>977
日本法人はどうなるの?
980なまえをいれてください:05/03/19 01:01:23 ID:dstjbIhR
>>954
うわさではXBOX360が次世代機の正式名称
ニンテンドウ64のパクリっぽい
981なまえをいれてください:05/03/19 06:59:47 ID:ZJQdLZmX
>>976
PSP初期のレベルは酷かったな、本当に。

>>979
そのニュースの時にもやってたけど、日本法人はこのままでしょ、
ザらスが開店すると半径ンkmのおもちゃ屋の経営がヤヴァイ事になるってくらい
いまだにおもちゃ屋としてのザらスの威力は凄いからね。

逆に頑張ってるのがキッズランドとかの家電店とかの中に出来てる形式の店舗とかか。
店は狭いけど、ザらス以上の値下げとかやってるくらい頑張ってる。
982なまえをいれてください:05/03/19 14:23:32 ID:T7+wefwq
>>981

そそ。国内のザラスはまだ別物。国民は外資が好きだからねえ〜
983なまえをいれてください:05/03/19 20:32:44 ID:vXwCh37W
>>980
それは箱が360ビットだと言いたいのか?
ニンテンドウ64の由来は64ビットから来てるでしょ。
984なまえをいれてください
>>980
手めーの好きなハードくらい把握しとけよ馬鹿が
なんもしらんのかSFCが32目がだったからその倍の64なんdなよばーかがお@@@@@え:あh: