【×】最近買って失敗・成功だったゲーム8【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かで紹介するスレ。
簡単な感想・レビューを添えて。

■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
 【△】【◎】【×××】はお好みで。
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
 更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
 mk2:http://psmk2.net/
■前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム7【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102402644/
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ phase II powerup ver.
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/
■過去ログ一覧
http://fys-kaigan.hp.infoseek.co.jp/2chlogandkakosure.html
2なまえをいれてください:05/01/17 22:48:07 ID:ZhWJ2FMg
2げと
3なまえをいれてください:05/01/17 22:55:58 ID:g0hIpg0g
■姉妹スレ
ゲームレビュースレ phase II powerup ver.
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1097925519/

これいらねーだろ
固定が粘着してるだけの糞スレ
4なまえをいれてください:05/01/18 00:46:02 ID:rA0XVTbb
ラチェット&クランク2【◎◎】
傑作。
とにかくテンポ良く進むので時間を忘れる。
ステージ間で流れるムービーワロタ
ここまで面白いとは・・・ラチェット・・・。
けどシューティングステージはいらないな

5なまえをいれてください:05/01/18 00:55:32 ID:9yf0VRL8
>>3
コテを隔離するにはいいと思われ
6なまえをいれてください:05/01/18 00:59:44 ID:jqKkOE1D
PS オレ、トンバ! [○]
変な名前と安さに引かれ購入。
アクションなんだが、動きが結構爽快で
ピョンピョンはねたりしながら突っ込める。壁にはりついたりとか、感触はPC原人とか思い出した。
敵がブタとかいうアホな設定にもワロタ。
最後近くで友達を集めてこの先にいくんだ!とかいうイベントがあるんだが
今まで関わった人物に会ってくるんだな!と思ったら、話しかけても反応無し。
途方にくれてたら、ウロウロしてたら今まで会ったこともない人がいきなり出てきて友達だ!とかぬかした。
そんなわけもわからん奴を7人くらい探さなきゃならんのに挫折してやめてしまった。
7 |∀・)エヘラ ◆EHERAx37JM :05/01/18 01:06:59 ID:93cAgMjI
ボロクソですな

7げと
8なまえをいれてください:05/01/18 02:26:59 ID:bRx1jU4z
PS2メタルギアソリッド3【○】
×か○の二択なら○かな。
1、2共にレーダー頼ってきた俺には若干キツかった。
あと散々言われてる視点。まぁR3で少しだけマシになるんだけども。
音飛びについてはあんまり気にならなかったな。
サクサク進むのが好きな俺としては何処となくスローペースな展開には馴染めなかった。
中古で買うには良い感じかも。3週目はやる気おこんね。
9なまえをいれてください:05/01/18 02:32:35 ID:bRx1jU4z
PS2スーパーロボット対戦MX【○】
これも×か○の2択ならギリギリ○。
戦闘アニメーションの派手さには素直にスゴイという感想。
流石に終盤になると飽きてくるが。
システム面については特に不満無し。
ストーリーは何ともいえない。
3作品くらいが主なストーリーだったから、馴染めない人もいるかも。
ただ残念なのが音楽。どれもその作品の主題歌ではなく、サブ音楽(?)
これが本当に残念だった。スパロボを初めてする人にはオススメしたいかも。
というか新規ユーザーを獲得する為の作品だった。と思う。
10なまえをいれてください:05/01/18 02:38:23 ID:shlKQK6L
メタルギアソリッド3【○】
全体的に面白い、傑作
ただひとつ残念なのは、ごり押しでも進めるところ
かくれんぼゲームなのにランボーみたいに丸見えでもクリアできてしまうところは納得できない
そのせいでとても簡単に感じた
11なまえをいれてください:05/01/18 02:44:28 ID:shlKQK6L
ついでに前にGT4に△つけたが、GTフォースpro買ったら飛躍的に面白くなった
Gの問題で本物の車とまでは行かないが、ハンドル周りに関しては満足出来る
返しや反動、アクセルワークなど、このゲームはハンコン標準だと感じた
もうシートも買ってしまいそうな勢い
12なまえをいれてください:05/01/18 02:48:10 ID:LBSUc+WU
MGS3【○】
俺はスイスイ進むより、じっくり一つのエリアを満喫しながら
進めて行く方なので、視点とかも苦に感じなかった。
MGS2のプラント編は糞だったけど、MGS3は、ステージ構成は
ジャングルや施設、あと港的なところもあって、バリエーション豊で
面白かった。港から潜入するところはMGS1の一番最初の部分を
彷佛させて、よかった。

あと>>10がいってるけど、ゴリ押しクリアに関しては人それぞれだと思う。
それをやろうとすると、死んじゃうって意見もあるし。
逆に、>>10のレベルでゴリ押しをできなくすると、
ゲーム自体の難易度が上がってしまって、さらに批判が増したように
思える。この辺は難しいね。
13なまえをいれてください:05/01/18 02:52:58 ID:shlKQK6L
>>12
個人的にはバリバリ隠れてたつもりなんだけどね・・・
でも見つかっちゃったときに「もういいや、見つかったしもう殺しちゃえ」って。
まぁ救済措置だってのはわかるけどね
14なまえをいれてください:05/01/18 03:11:44 ID:Om7bm1/d
塊魂【○】
中古で売ってるのを見かけて1500円でゲット。
初めてパッケージを見たときはなんじゃこりゃと思ったが、
色々と感嘆したよ。王様の独特の喋りや各種BGMのシュールさが秀逸。
肝心のゲームはというと、ただ転がして塊をつくるだけなんだが面白い。
ただ、惜しむらしくは操作性とカメラワークの悪さかな。
音楽やゲームシステムが面白いだけに非常に残念。
15なまえをいれてください:05/01/18 03:18:30 ID:XapSjnOf
いたストsp売ってガンダムVSZガンダム買うかガンダムVS ZZを買おうかなやんでるんだけど。
あと中古の相場を
16なまえをいれてください:05/01/18 03:32:22 ID:UiUW+Z0R
>>15
両方同じソフトな訳だが・・・。
軽くインプレ
ガンダムvsZガンダム【○】
通信対戦やるという前提で○。
アーケードを余りやりこんでなかったので、すげー新鮮だった。
無印には無く、かなり良い感じ。
売りの宇宙世紀モードはビミョ。
ひたすらシコシコするモード。サバイバルも正直そこまでと言った所。
前作から思ったのは、製作者側、出し惜しみし杉。
こんだけシステムに力入れるなら前作ももう少し力を入れて欲しかった。
通信対戦は、「殺伐」の一言。
17なまえをいれてください:05/01/18 04:47:50 ID:uG8q3YFw
クラッシュバンディグーとラチェット&クランクに似た匂いを感じてしまいます。
実際にプレイしたのはクラッシュ1〜3だけですがね。
ラチェットってそんなにいいんすか??
18なまえをいれてください:05/01/18 05:19:33 ID:cwwFGnPs
グランツーリスモ4【○】
大ハマリというわけではないけど、暇なときにちょくちょくやってる。
ボリュームがあるが、やることは作業なので長くする気にはならない。
バイオ4までのつなぎ。
19なまえをいれてください:05/01/18 05:40:13 ID:ciekqQtW
>>11
今はおもしろいんだよ。
今は・・・
20なまえをいれてください:05/01/18 09:52:26 ID:eiwJSwPj
>>10
見つかったらほぼ死亡な難易度もあるんだし、自分に合ったのを選べばいいよ
21なまえをいれてください:05/01/18 13:49:06 ID:MvU0LB+y
>>17
人それぞれでしょ。漏れはラチェクラ1しかやってないけど。
いちお↓にレビュー。
22なまえをいれてください:05/01/18 13:52:25 ID:MvU0LB+y
ラチェット&クランク【○】
「爽快」「何も考えずにできる」という評判に惹かれて探したら新品1000円だったので購入。
始めてみると、なぜかゲーム中に漢字が出てこない!?
うぉ、お子ちゃま向けゲームかよ・・・_| ̄|○

とバカにしてたが、中盤以降結構夢中になってる自分に気付いたw
誰かが言ってたけどアメちゃんが作ったスーパーマリオ3次元版と言ったところ。
良い点としては武器が豊富で強力。終盤直前までは適当な武器でゴリ押しもできる。
爽快とまでいかないが、簡単に倒せるのでストレスを感じない。
初見でクリアできる面も多く、難易度はかなり低い。しかし面数が多いのでボリューム
不足を感じさせない。
悪い点としては、アメコミ風キャラと動きと演出は好き嫌い別れそう。あと原色使い
過ぎてギトギトした風景のせいか、あまり「この先を早く見てみたい」という冒険心は
くすぐられない。ボルトを拾うカキンカキンという音が耳障り。

コアゲーマーには物足りないだろうけど、ゲーム慣れしてない人には良さげ。
23なまえをいれてください:05/01/18 17:33:32 ID:4j8Wus9j
ドラッグ オン ドラグーン【○】
続編発表の一週間前くらいに購入。
シナリオが一番気に入った。
もともと真面目なのが好みだったので、
この真面目というか暗い話はツボにはまった。
同じタイプの人にはぜひやってみてもらいたい。
エンディングが気になりやってしまうはず。

ちなみにエンディングは全部で5つある(あと1個だ)。
24なまえをいれてください:05/01/18 18:53:28 ID:UW6d5BKT
>>23
>>シナリオが一番気に入った
↑ガクガクブルブル
25なまえをいれてください:05/01/18 19:15:25 ID:eZAaYrBY
おががぁぁぁぁああああさあああああああああああん
26なまえをいれてください:05/01/18 19:16:01 ID:h/FnGhNQ
オガーザーン
27なまえをいれてください:05/01/18 22:18:25 ID:px4jIr3o
【○】イースT・Uエターナルストーリー
いまさらだが買った。
ランスの村の音楽聴いたとき泣きそうになり
サルモン神殿の音楽がかかったとき鳥肌がたった。
ただゲーム自体が古いので、思い入れがない人にはお勧めできない。
ストーリーが短いのでお手軽なゲームがしたい人はやってもいいかも。
しかしイースっていつの間にギャルゲーになったんだろう…
28なまえをいれてください:05/01/18 22:20:54 ID:px4jIr3o
ageちまった。スマソ。
29なまえをいれてください:05/01/18 23:35:26 ID:c2c1JYC4
>>27
昔からです
30なまえをいれてください:05/01/18 23:54:58 ID:hMbdXb30
>>29
正解

30越えたおさんの俺もpc8801で友達にもらってから
PC8801.X680000,PCE,Windows,PS2とでるたびに
もういらないと思いながら買ってるけどな、
サントラはイース2とPCEのディスク聞いてるし
今でもイース2のオープニングはあきない

日記終了
31なまえをいれてください:05/01/19 00:15:48 ID:dJu413SB
PCでコピって遊んだら牢屋に閉じ込められたまま
ドギが助けに来なくて一生を終えるアドル。

当時は粋だったなぁ。
32なまえをいれてください:05/01/19 00:25:40 ID:yXnukOhl
>>31
製品版なのに必須アイテム入った宝箱が開けられず
一生を終えるアドル。

今となっちゃ信じられない、、、
33なまえをいれてください:05/01/19 00:27:38 ID:va7YDm5x
>>29
いやまあそうなんだけど、
昔はここまで露骨じゃなかったような。
ただ小学校の時に友達のうちのパソコンでやったので
記憶が曖昧になってるだけなのかもしれないが。
そいつんちにあった漫画版のイースの
フィーナのはじけっぷりはよく覚えてるんだけど。
34なまえをいれてください:05/01/19 01:45:06 ID:37cGPxHX
サンサーラナーガ2

GBA版だが。
さてこのゲーム、仲間の竜がメスだと知らなかった。
竜の名前は「てつお」なので、出産イベントで思わず笑ってみたり。

35なまえをいれてください:05/01/19 17:39:43 ID:f0q0XOem
>>9
個人的に音楽は主題歌じゃなくてよかったよ。
とくにお気に入りのZZはあれでよかった。
36なまえをいれてください:05/01/19 18:11:33 ID:N3WtSfaD
nm
37なまえをいれてください:05/01/19 23:42:01 ID:7YPKE0qb
>>554-555
うっ、バレてる。
ありがとう。ノーマルプレイでは防御をもっと活かしてみます。

このゲーム、こっちに弾が撃たれて反応した奴だけ
ブチキレて向かって行くのが面白いよね。
38なまえをいれてください:05/01/19 23:43:34 ID:7YPKE0qb
ゴバーク
39なまえをいれてください:05/01/20 01:01:29 ID:8iQmof9Y
ICO【○】
評判だったからやってみた
いつだかどこの国だか分からない幻想的な世界観+謎の言語がGOOD
3・4年前のソフトなのにグラフィックが綺麗。外の景色は思わず見入ってしまうほど
高いところがあんなに怖く感じたゲームは初めてかも・・
でもゲームとしてはありがちな、足手まといを敵から守りながら城を脱出するって感じのもの
ただ視点は最悪。視点切り替え欲しかった
右クリックぐりぐりしながら回り見てると酔ってくる
塊魂10時間やっても酔わんかったのに・・
40なまえをいれてください:05/01/20 09:43:37 ID:RPiuTz5j
>>39
確かに。
グラフィックは綺麗だけど目によくない綺麗さだよね。
俺も酔った。
41なまえをいれてください:05/01/20 10:28:31 ID:bgeRA5at
うぉ
塊魂は、頭痛が5時間ぐらい取れなくて
ドラクエ8でさえ、寝込んでしまった俺は、ICO無理かな・・・・
42なまえをいれてください:05/01/20 13:29:18 ID:1Xz+9Gox
逆にFPS系だとほとんど即死の俺がICOは全然平気だったりするから不思議だ
43なまえをいれてください:05/01/20 13:44:30 ID:f2c7vKo7
ゲームでそこまで酔うヤシって・・・
44なまえをいれてください:05/01/20 15:19:47 ID:XBEjJYOm
かわいそう・・・
45なまえをいれてください:05/01/20 16:11:13 ID:8iQmof9Y
ICOは酔うって!
三半規管が鈍感でなければ
46なまえをいれてください:05/01/20 16:46:49 ID:RBDSd68E
>>45
乗り物酔いは三半規管が関係するが、ゲーム酔いには関係ない
47なまえをいれてください:05/01/20 17:12:31 ID:TPk9yNu/
ワンダと巨像は比較的暗い色が多いからどうなるだろう。

漏れは酔わないから関係無し。
48なまえをいれてください:05/01/20 17:34:46 ID:GIxmG2fJ
酔わない人は、本当に羨ましいぜ
どんなに面白くても酔うと、もうプレイできないもんな
ほんの5分のプレイで頭痛が5時間も続いちゃかなわんぜよ
49なまえをいれてください:05/01/20 17:59:06 ID:oWFuj9BE
ゲームでは酔わないけど、リアル乗り物では酔いまくりだぜ!!

・・・うらやましい?こんなの・・・。
50なまえをいれてください:05/01/20 18:02:20 ID:69fnxxM4
どっちにしろ酔うのはうらやましくないということで
ちなみに俺は乗り物酔い派。車が特に…

スレ違いでスマソ。最近ゲーム買ってないからレビューできねぇや
51なまえをいれてください:05/01/20 18:09:43 ID:gooAhbkB
乗り物酔い→主に三半規管が関係する【対処:運動、
3Dゲーム酔い→認識力、集中力有り過ぎ【対処:色調変える等画面調整、後は慣れetc…
52なまえをいれてください:05/01/20 18:19:13 ID:8ldTH/Cn
塊魂は俺もちょっとだけ酔ったな。
53なまえをいれてください:05/01/20 18:28:54 ID:xfPOSEbf
メダルオブオナーは酔うよ〜
54なまえをいれてください:05/01/20 19:05:40 ID:RBDSd68E
そろそろこちらにどうぞ

    酔うゲーム part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094369141/
55なまえをいれてください:05/01/20 21:16:37 ID:NoZzKRei
そんなスレあったんだw
56なまえをいれてください:05/01/20 21:26:17 ID:k4JDvZS4
PS2 風雲幕末伝 ○
昨日フラゲした。
ぶっちゃけ前作の風雲新撰組とあまり変わらない。
でも新要素のおかげで悪い点は割と救われてる、カメラ視点だけはどうしようもないがorz
まぁ飛んだり跳ねたりの激しいアクションではないので、これも救われているか・・・。
体当たりが弱体化されたり槍が強化されたりで戦闘のバランスは良くなってると思う。
またアイテムを装備できるようになった、アイテム数はかなり多い。

イベントがフルボイス化したのは正解、声優もピッタリなのでゲームを盛り上げてくれる。
前作では無口だった主人公キャラも結構喋るようになった(無口だったのも悪くなかったが
無双のようにぶっ飛んだキャラがいないので世界観やふいんき(ryは抜群に良い。
グラフィックは綺麗だが、喋るときに口が動かないのはどうかと思う(主人公や有名人は動く
音楽は前作同様出来が良い、でも効果音が微妙にしょぼい(刀がぶつかり合う音とか
OPムービーは幕末好きなら脱糞モノ、前作を楽しめた人なら買い。
57なまえをいれてください:05/01/20 21:48:53 ID:x8QpeZlD
>>56
藤堂平助とか一部の人の服装がぶっとんでると思わない?
斎藤の獣神サンダーライガーみたいな赤白袖とかゲロ萎え。
アクションもしょぼいし。おれはかなり損した気分だ。
このメーカーはアドベンチャーゲーム作らせたら良いもの出来そうな気がする。

PS2 風雲幕末伝 【×】
58なまえをいれてください:05/01/20 22:38:40 ID:p4oUh69W
>>45
酔わない方が優れてるみたいな事をいうな、この欠陥品が。

頭の中で、混乱要素を把握&排除して、酔わずにプレイできる人間が優れているんだよ。
阿呆か、欠陥人間。
どうせ極度の運動音痴なんだろう?
鈍いのはテメェだ
59なまえをいれてください:05/01/20 23:02:26 ID:+e935Ze0
>>58
馬鹿は相手にするなよ。
60なまえをいれてください:05/01/20 23:27:36 ID:8iQmof9Y
>>58

馬鹿が一匹釣れた模様
こいつは小物だ
リリースwwwwwwwww
61なまえをいれてください:05/01/20 23:40:09 ID:SX9ajlOu
>>60
はいはい
62なまえをいれてください:05/01/20 23:46:08 ID:YBPoLrI0
>>60
お前…、釣られてるぞ…。気づけ。
63なまえをいれてください:05/01/21 00:36:14 ID:JzOriMLl
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する
敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、熱中させる。
そして、なにもかもが全て終わった後、ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
64なまえをいれてください:05/01/21 00:43:29 ID:yG3xiZWo
わかったわかった。お前もかまってくんだろ。
自慢げに語るな。
65なまえをいれてください:05/01/21 00:45:28 ID:S5+YcK6L
俺はこのスレのやじ馬は全て小学生か中学生だと思っている。
66なまえをいれてください:05/01/21 02:56:30 ID:7Pitwx8Y
おいオメー
さっきから うるせえぞ 
「釣れた」ってよォ〜〜〜
どういうつもりだてめー
「釣れた」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ 
なぜなら オレや オレたちの仲間は その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
 実際に相手を釣っちまって もうすでに終わってるからだッ!
 だから 使った事がねェーーーッ 
『釣りおえた』なら使ってもいいッ!
67なまえをいれてください:05/01/21 03:02:11 ID:VgLCrV28
>>65
このスレは厨房率高いよな。
立ったばかりの頃はまだ良かったんだが、
スレ番を重ねる度に酷くなっていったな。
68なまえをいれてください:05/01/21 07:51:23 ID:ahe7bErm
コピペに反応する香具師も多いしな
69なまえをいれてください:05/01/21 10:31:57 ID:GHcuYFQL
モンスターハンターG 【△】

やはりオフラインではこの程度か。
ジジイから依頼をもらってひたすら狩りに出かけ任務を成功させて
報酬ゲット→その報酬で新たな武器を作ったり強化したり。
やることは基本的にこれだけで流れは余りにも単調。
飽きやすい人にはお薦め出来ない。とりあえず無双のような爽快感は無い。
70なまえをいれてください:05/01/21 10:42:21 ID:VgLCrV28
>>69
△というのには同意。
しかし、どうも無双が出てからというもの、
やたらと「爽快感」という単語を連呼する奴が出てくる様になった。
それは個人的に好かん。
それもゲーム性が全く違うのに、それを引き合いに出してくる奴も多い。
どうも的外れという気がしてならない。


GT4【△】

グラフィックは○。
B-specが導入されたのも大きい、これも○。
フォトモード等のおまけもそれなりに。
まあ最初の内はそこそこには面白い。
が、GT3以上に作業的。単調で飽きが早い。
ロードが長く頻繁なのも×。
71なまえをいれてください:05/01/21 11:33:53 ID:GHcuYFQL
>>70
「個人的に」などと曖昧な言葉付けながら
いちゃもそ?付ける神経が理解出来ないんですが。
爽快感については単純に斬る快感でしょう、この場合。
読者だってそこまで馬鹿じゃないと思いますが。
72なまえをいれてください:05/01/21 11:58:53 ID:uoF58m8E
>>70の中では「爽快感」のカテゴライズは
えらく狭いものらしいな、まぁいいんでないの
「個人的」らしいし聞き流せば。
73なまえをいれてください:05/01/21 12:51:55 ID:S4YoXuQO
モンハンはGはスルーしたけど無印にかなりハマった者でつ。
オフはGもほとんど同じらしいのでちとコメントすると、モンハンの面白さは
最初は怖くて逃げるだけだった飛竜に挑む緊張感。
何回も失敗しながら何とか撃破した時の達成感。
そしてそれに辿り着くまでに実感できる自分の腕前向上の充実感。
オンではチームプレイの面白さでしょう。
74なまえをいれてください:05/01/21 15:58:09 ID:vpbHrEiJ
>>57
まぁひとそれぞれ価値観や面白さのツボが違うからね〜ご愁傷様。
75なまえをいれてください:05/01/21 16:18:34 ID:ditl8BVn
>>71 ワラタ
いちゃもそ?ってなんだよプゲラ
ツーチャンネル初心者かよ。
イチャモソってのを見てそう思ったのか?いちゃもんですよ・・・
76なまえをいれてください:05/01/21 16:38:24 ID:uXPj+/e/
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
77なまえをいれてください:05/01/21 17:20:50 ID:a6HfCsv+
ツーチャンネルも面白いと思うよ。
78有名なコピペ:05/01/21 18:50:13 ID:/TF/Ue7i
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
79なまえをいれてください:05/01/21 19:13:11 ID:mrdEuGcG
>>70が顔真っ赤にして怒った結果が>>75ですので・・。
許してやって下さい。
80なまえをいれてください:05/01/21 19:22:44 ID:ditl8BVn
>>79

プゲラウヒョー>>71再降臨乙。
>>75じゃないしな、そもそも俺はレースゲームに興味ありませんから。





と、釣られてみるテスト
81なまえをいれてください:05/01/21 19:25:17 ID:ditl8BVn
×>>75

>>70

俺の負けだよ・・・

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
8270:05/01/21 19:28:10 ID:VgLCrV28
>>79
人がスルーしてんのに勝手に結び付けんなよ。
83なまえをいれてください:05/01/21 19:45:29 ID:34MFCAix
てめえら、そんなことより魔法先生ネギまをレビューしろ!
84なまえをいれてください:05/01/21 20:14:34 ID:QgnxxSow
ネギま 【○】

ねぎまとは、一本の串に肉と、葱が交互に刺さっているものをいいます。
通常、肉が串の両端に刺さっていて、肉は奇数個、ねぎは偶数個刺さっています。
ねぎが、肉の間に刺さっているため、ねぎまといいます。
一方、まねぎは、基本的には、ねぎまと同じですが、一部の
おしゃれな焼鳥屋で小さ目のねぎまをまねぎと言っているようです。
ねぎまに使う鶏肉は、もも肉か胸肉が、一般的です。
場所によっては、豚のかしら肉で、かしらねぎにしているところもあります。
値段が安いのもオススメする1要因。
85なまえをいれてください:05/01/21 20:30:50 ID:OVTEq2OK
テニスのゲーム買おうとおもうんですがパワースマッシュ2でいいですかね?
86なまえをいれてください:05/01/21 21:51:14 ID:viz7+uVj
それは購入相談所できくべきでわないか?
87なまえをいれてください:05/01/21 21:51:49 ID:03Z8cJWI
>>85
お前みたいなスレタイもロクに読めないゾウリムシにはラブスマッシュ5がお似合いだ。
買ったら一緒に対戦しような。
88なまえをいれてください:05/01/21 22:50:59 ID:I2NWwbyk
イース1・2 【○】
友人が、2Dゲームやりたいなら買っとけ言うので買ってみた。
うわロードなげぇとかうわ画面しょべぇとか素直に思える。
けどキャラの一枚絵はなんか好き。
時代を感じさせるファンタジックなキャラ。
戦闘は剣振るアクションと思いきや肩当て。最初は気になったが
どうやらこのゲーム主人公がとにかく走り回って良い音楽聴きながら
敵にラリアットかますゲームらしい。2本入ってて楽しめるが
とにかくなんでこんなにロード長いんだろう、と。
どうやらPC版がホンモノらしい。
89なまえをいれてください:05/01/21 23:13:59 ID:E7stKIwe
>>88
ワロタ。
イースに特に思い入れのないニュートラルな人が1・2遊んだら
それが素直な感想だよな。
3月にイース6が出るんで気が向いたらチェックしてみ。今度はちゃんと剣も振るw
PC版がホンモノとか言うのは、大抵痛いファルコム原理主義者だから聞き流しといて。
90なまえをいれてください:05/01/22 00:27:07 ID:g4DLjSEW
>>88
イースは音楽聴くだけでもよろしいかと。
3かなんかの金髪娘が端から落ちるトコ(うろおぼえ)の音楽が好きだったなぁ・・・
ハードに関しては楽しんだ者勝ちなんだからどれでも良いと思うけどね。
と思う、Y's初見がPCエンジンCD-ROM2?だった俺。

ついでにレビュー
メタルギアソリッド3【△】
1,2やってたから話のつながる部分でちょっとニヤリと出来たけど初プレイの人はどうなんだろ?
メタルギアもソリッドも居ないんだし、別タイトルの方が良かったんじゃねーかと思う。
ゲーム自体はそこそこ面白かった。下手な人もランボーでクリアできるしね。
リアルな感じを求める人にはコブラ部隊のイカレぶりでうんざりするだろうけど。
91なまえをいれてください:05/01/22 01:04:03 ID:0779Xl8l
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー 【×】
自由に戦艦を設計できるという謳い文句だが、どの武器を積んでも、どういじっても
大して見た目が変わる訳でもなく、発射可能範囲にちょっと影響があるだけで
実際はそんな大層なシステムじゃなかった。
既存のパーツを組み合わせるだけで自由度は低い。3Dなんだから、パーツの大きさを
自由に変えるくらい出来れば良かったと思う。カラーすら変えられない。
ガンガン強力な武器を積んで、敵を蹴散らすのは爽快だが、ちょっと大味なのと
ステージが似たようなものばかりで飽きも早かった。
軍事マニアなら楽しめるのかも知れないが…。
92なまえをいれてください:05/01/22 01:38:57 ID:MqNrosH5
>81
おまいオモシロイ

しっかしイースはイイっす
93なまえをいれてください:05/01/22 02:28:18 ID:uXVOSOVo
>>92 切れ味で勝負するタイプか?
94なまえをいれてください:05/01/22 02:51:30 ID:iHUfc9Wq
ラジアータストーリーズ 【○】

デュープリズム+ゼルダ時のオカリナって感じ。
見た目はホンアワカしてるけど、結構シリアス。
300人近いキャラ全てが自由に行動してて、凄い新鮮。
戦闘は若干もさりしてるけど、許容範囲かな。
久しぶりに良い作品に出会えた気がする。
95なまえをいれてください:05/01/22 05:39:18 ID:8ghtXkq5
>>94
っていうか、まだでてないだろ
96なまえをいれてください:05/01/22 06:05:19 ID:h0qBEJZp
>>94
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!!
97なまえをいれてください:05/01/22 12:29:17 ID:tbTKHgVa
コピペ乙
98なまえをいれてください:05/01/22 13:28:55 ID:+3uY/kvK
>94は祖父店員
99なまえをいれてください:05/01/22 20:27:38 ID:guhrOfBZ
PS2版 マーブルvsカプコン2 【×】
面白いことは面白いがこれやるならMUGENでいいじゃないって感じ。
けど、今に比べるととにかく新キャラのドット絵相当が拝める貴重な一品。
そりゃ流用も多いがマーブルなんてほとんど知らないので見ていて楽しい。
ゲームとしては微妙。ロードの長さや隠しにする必要のない
隠しキャラの多さのせいでやる気でない。
しかも出し方が非常に単調だがすぐにはでない糞っぷり。
昔から今もカプコンは移植に関してなんにもわかっちゃいないぜ。
100なまえをいれてください:05/01/22 20:48:36 ID:t0uSKZ97
PS2 Balders Gate DarkAlialance2 【○】
前作面白かったので今作も買ったのだが、
良くも悪くも前作と一緒。
ただ今作の方がダンジョンの大きさ、全体のボリュームとしては上。
ただ難易度が前作より低下気味でノーマルでは簡単すぎた。
そこでハードでやってみたのだがたしかに難しくはなったが、
回復アイテムが安いので大量に買い込んでパワープレイでOK。
とはいえ気を抜くとあっという間にゲームオーバーもあるので注意すべし。
ゲーム的にも出てくる敵をバッサバッサと倒していくだけなので
そういうのが嫌いな人は止めた方がいい。
あくまでサクっとお手軽にプレイしたい人向け。
グラフィックスは相変わらず綺麗。PS2と忘れるほどハイレベル
気に入らない点はフォントが見にくいのと、
同じようなダンジョンが続いてだれるところかな。
他は文句なし。最近のややこしいRPGに嫌気を差している人はオススメしてみる
101なまえをいれてください:05/01/22 21:01:14 ID:t0uSKZ97
PS2 ちゅーかな雀士てんはー牌にゃん 【○】
スーチーパイの続編と言っても良く、スタッフ、キャスト再結成して作られて意欲作。
今回は中華料理士の鈴・鈴鈴が主役で殺生石を手に入れるために日本各地を
麻雀で暴れ回る。
システムはほぼスーチー同様で変化点は以前はカードめくりによるアイテム集め
がスロット形式になったぐらい。
作りは非常に丁寧でキャラが良く動き良く喋る。
演技力もさすがベテラン揃いで抜群。
かないみか、西原久美子、田村ゆかり、高橋美紀あたりに魅力を感じたなら
ゲームどがえし即購入すべし。
ボリュームは5人キャラが選べ一人4時間×5で20時間は保証する。
不満点はムービーはOP以外全く無いことと、
5人キャラともストーリー自体は違う物の最後は展開が一緒なこと。
麻雀自体も完全にイカサマ前提なのでアイテムをいかに使うかが勝敗の
分かれ目になってしまうところ。
あと弥生のドラ積み込みを使うとドラアンコ牌以外全部バラバラな配パイになってしまい
使い物にならないところ。
とりあえずスーチーファンだった人は絶対買って損はない
102なまえをいれてください:05/01/22 22:06:12 ID:jlLHVDUz
なかなかに良レビューが続く気ガス
「ミンナガムバレ!!」 と、タムリンも申しております
103なまえをいれてください:05/01/22 22:35:26 ID:guhrOfBZ
PS2版 カプコンvsSNK2 【○】
マブカプ2と比べて比較的まったり。
そんでもってわかりやすいわりに奥が深い。
グループセレクトがこんなに面白いなんて。
キャラ選がちょっと以上に悪いのは気になる。
いくらキャラ多くてもSNKのマイキャラがいねぇのはどうだ。
バイス→マチュア、覇王丸→楓に変わるだけで面白そうなのに。
デフォでは爽快感に欠けるのでゲームスピードとダメージを
あげてみたがやってみて正解だった。ゲームが変わった。
デフォじゃスクリュー決まってもダメージ少なかったし。
その分Aグループのオリコンが極悪になったが気にしない。
104なまえをいれてください:05/01/22 23:17:43 ID:Xn4sYhL/
カプエス2はすぐ対戦寂れたな。
もうちょっとジャスティスのキャラ入れればよかったのに。
105なまえをいれてください:05/01/23 00:40:13 ID:1agwk0yA
b
106なまえをいれてください:05/01/23 01:00:30 ID:45tY6ewN
推理ゲームがやりたくていろいろ買って見た。

The推理 新たなる20の事件簿【×】
プレイヤーに推理させようとしているらしいが、全然なってない。
具体的に例を挙げれば、大して母さんの人物像を説明すらしてないのに、
「うちの母さんはガサツだから、痕跡残すのよね。だから犯人じゃないわ」とか
わけわからん根拠ばっかりで話を進められて、酷い話だ。

探偵神宮寺三郎 innocent black【△】
渋い。渋さを求めるなら間違いなく買い。
でも推理という推理をするわけでもなく、
クライマックスで「そうだったのか!」という盛り上がりが全然無い。

クロス探偵物語【○】
基本はコマンド選択だが、要所で文字入力推理をする。
難易度やシナリオも良好。
何より絵がよく動く動く。それだけでも楽しい。
ちょっと古い作品だが、各所で高い評判を得ている理由が分かる気がする。
107なまえをいれてください:05/01/23 01:09:04 ID:pEqKAKzE
>>106
是非、ミッシングパーツシリーズもレビュってください
108なまえをいれてください:05/01/23 01:28:18 ID:icE4ter4
おもしれえなあらじあーたすとーりーずわ。
109なまえをいれてください:05/01/23 01:32:44 ID:45tY6ewN
>>107
ググって見たけど面白そうだな。
非常に俺好みだ。
近いうち神宮時シリーズと一緒に買ってみよう。
110なまえをいれてください:05/01/23 01:39:45 ID:icE4ter4
神宮寺ブラックは前編だから
すっきりしたいならブルーもやったほうがええよ。
111なまえをいれてください:05/01/23 01:57:00 ID:IEfGa1ZR
GBA 悪魔城ドラキュラサークルオブザムーン【○】
ムチ振り回しやスライディングなどのアクションが面白い。
MAP配置や難易度も結構考えられてて楽しめたし、剣など豊富な武器で
攻略できるのも面白い。旧作のアレンジ音楽が流れるのもいい。

GBA キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲【×】
グラフィックはキレイになったがそれ以外はペケ。アイテムが無駄に多く
MAPも無駄に複雑でセーブポイントの位置も不親切。敵の配置バランスも
悪くて急に先に進めなくなったりするし、その反面ラスボスはMPを回復
させながら魔法を使ってるとあっさり倒せたりととにかくゲーム全体の
バランスがおかしい。あと、音楽が悪すぎ。

GBA キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲【△】
前作より若干グラフィックがパワーダウンしたが、アイテムやシステム関係は
整理されてゲームバランスは良くなった。前作のようにダラダラなのも困るが
このゲームみたいに短すぎるのも問題。
112なまえをいれてください:05/01/23 01:59:36 ID:IEfGa1ZR
GBA グラディウスジェネレーション【×】
雰囲気とシステムはグラディウスだし、グラフィックもかなり凝ってるけど
肝心のゲームがつまらない。過去のシリーズを参考に作られた同人ゲーム
程度の印象しか受けなかった。音楽ヘボすぎ。

GBA ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー【×】
CMでみてる分には楽しそうだし、初めた直後は音楽やキャラのアニメパターン
などアニメの雰囲気の再現に嬉しくなるけど、プレイしてると敵は固いし
自分も敵も攻撃はワンパターンだしステージも単調ですぐに飽きる。
ウリのタイマンバトルも殴り合って空中に上げて叩きつけるという
パターンが一番有効でCPUもこの手段を多用するため自分もそれで応戦
しなければならず、すごく退屈で面倒。
113なまえをいれてください:05/01/23 02:11:10 ID:ht+xYjPU
リフレインラブ1・2【○】
ギャルゲーなんだけど作業間が無い
人によっちゃ大学生活こんな感じかもな
ドラマっぽいノリでサクサク進んでEND


グランドセプトオート V・バイスシティ 【○】
3は買いなおした
何故面白いのかわからないが最高 脳汁出る
こんな事いいのってショックとカメラワークが本気でカッコイイ
やってる事単調なんだけどな
114なまえをいれてください:05/01/23 02:23:29 ID:KquZjFSa
>>109
ミッシングパーツsideAの1・2話はそうでもないが3話は神
sideBは全体的にイイ!!
とにかくオススメだぜよ
115なまえをいれてください:05/01/23 02:36:28 ID:rL+zeBc+
PS2 イブ・バーストエラー プラス 【○】
PC98時代エロゲーのリメイク版。
典型的なフラグ立てゲーだが
ロード時間皆無の快適な操作性と秀逸なシナリオで
結構楽しめた。
ゲーム性皆無(サウンドノベル並)、
本格的なハードボイルドミステリーを期待しない
と言う条件付でAVG初心者にオススメ。
116BVLGARI ◆VQX47B55bs :05/01/23 03:29:03 ID:lGlxDM5F
PS2 サムライウエスタン 【×】
安かったから早速かってやってみた。最初はすごく面白いと思った。
爽快に敵を斬り殺して血しぶきがでるとこが最高に気持ちいい。
でも敵を斬って進んでいくだけで7面くらいまで行くと流石に飽きてくる。
侍道2より糞かも。最後まで行く気が失せたからもう即効売ります。
117なまえをいれてください:05/01/23 04:02:31 ID:pv2LAZ60
>>106→107→109この流れ凄い良いね。こういう雑談なら見てて楽しい。
118なまえをいれてください:05/01/23 10:01:22 ID:PA4udApK
なんだこの良スレ
119なまえをいれてください:05/01/23 13:12:05 ID:UWC3atAF
>>116
侍道2より糞・・・ですか。
某スレにも新年早々地雷踏んだーとか言っていたヤシがいたが・・・
スパイクだめぽか?
120なまえをいれてください:05/01/23 13:23:36 ID:YPC/GJjp
このスレ見るようになってからゲームしなくなった。
お腹いっぱい…
121なまえをいれてください:05/01/23 18:59:44 ID:WaRq5BKH
ミッシングパーツがやってみたくなったんだが
探しても全然見つからんので
変わりにSSX3、スパイダーマン2、EVER17買ってきた
122なまえをいれてください:05/01/23 19:17:42 ID:KquZjFSa
everはダレても決して投げずに最後までやることをオススメします
123なまえをいれてください:05/01/24 00:05:07 ID:L5wIN9kA
PS どきどきポヤッチオ【◎】SLG

めったに市場に回らないソフトだけど、やっとやれた。かなり良作。
主人公はAIをもつ25人のキャラにパンを届けたり、品物を買って集めて
きたりするお使いゲーム。しかし、イベントがかなり用意されているので、
全然作業の感覚がない。

遊ぶ手ごたえが「ぼくのなつやすみ」「GPM」に似ている。
どちらも良作だけど、同列に比べてもまったく問題ない。

物語は多少年齢低め。学生時代の夏休み。
絵柄は巨乳、眼鏡娘が多い。俺のおきには眼鏡先生と雑貨屋の眼鏡奥さん。
どちらもかっこいい大人であこがれる。

124なまえをいれてください:05/01/24 00:18:01 ID:1JPJB8eF
横レスだがミッシングパーツ 【△】

ちょっとした日常会話の積み重ねやサブキャラに関連するイベントなど
サブキャラ達の側面が丁寧に描かれており、キャラは良く立っていると思います

この作品は、クロスのようにすぐに事件が始まりコンパクトに情報を集め
すぐに推理に入れる作品とは方向性が違い、事件が起こり本格的な捜査に入るまでの
導入部分が長く描写されています
捜査に入ってからは、ひたすら足を使っての聞き込みがメインになりますので
推理部分だけを期待している人は、途中でだれてしまうかも知れません
探偵の要素を含んだ刑事ゲームみたいでした

3話以降からは、事件解決に必要な情報をうまく集められずに日にちを進めた場合
途中でゲームオーバーになることもあります
誰がどんな情報を持っているか、どこに誰がいるのかの完全な予測はできず
移動する度に時間も進み、寄り道する余裕もあまりない場合もあるので
ちょっと理不尽に感じる部分もあると思います

大詰め部分の推理だけでなく、事件後での現場の観察力を試されたりなどの要素は
良かったと思います
125なまえをいれてください:05/01/24 00:37:00 ID:LoifNYbP
>>122
前から評判は聞いてたんで、最後まで投げずにやってみる。
インフィニティ(DC版)は面白かったし。

で、5時間ほどしかプレイしてないけど

PS2 スパイダーマン2 ◎

簡単に言うと、映画そのまま。
広大なニューヨークのビル街をスパイダーマンになりきって
蜘蛛の糸を飛ばして飛び回るゲーム。
イベントをこなしたり、街でランダムに起こる犯罪
(強盗、暴走車、風船をなくした子供など)をヒーローとして解決。
報酬のポイントを貰って技を鍛えるという成長要素もあり。
戦闘部分もコンボがあったり、なかなか良く出来ていて面白い。
とにかく、映画と全く同じことが出来るということに感動してしまった。
ビルからビルへと高速で飛び移ってるだけでも楽しい。
126なまえをいれてください:05/01/24 00:56:46 ID:6B+0LJxI
スーパーロボット大戦GC 【○】
正直2Dドットのスパロボに新鮮さがなくなったので買ってみた。
プロモからしてトンデモゲーだなと思ってはいたがこれほどとは。
まずマジンガー系がOVAからなのでイケメンに。でも声同じ。
ガンダム系が初代を中心に。これだよ、これ。
んでレイズナーにエルガイムにJ9。
更に戦闘3D化、捕獲システム、サブシナリオの追加。
明らかに現代人にウケにくい登場作品。
第4次を期待していたがどうやら俺は
トンデモゲームに出会ったようだ。
127なまえをいれてください:05/01/24 01:01:38 ID:6B+0LJxI
カプコンファイティングジャム 【○】
世間じゃ評判悪いけど俺には良ゲー。
理由はメガサイコクラッシャー使いやすくて気分いいから。
ハッキリいってキャラ選悪く、マイキャラが登場してないと言う
人も少なくなく、これ身内で対戦する機会あるのかちょっと不安。
格ゲーですよ、コレ。
128なまえをいれてください:05/01/24 02:13:26 ID:JOBWX6HU
カプコンファイティングジャム 【×】
キャラ少ない
圧倒的に強いキャラとか小攻撃から半分もってくコンボとか無いから上手い人には勝てない
クソゲー
129なまえをいれてください:05/01/24 02:41:31 ID:myK48hsA
>>128
釣り糸たれてるぞ
130なまえをいれてください:05/01/24 02:46:10 ID:kEL9qMPy
GT4 【×】
起動しないorz
131なまえをいれてください:05/01/24 03:14:00 ID:xNIMMvFz
テイルズオブリバース【×】1周して即売りました。やり込む事が無い。
132なまえをいれてください:05/01/24 03:48:19 ID:szznQG4y
TOR【×××】
一応さっきクリアしたんだけど
ストーリーが小学生の喧嘩を見てるみたい
移動スピードが遅すぎる
装備品つくんのめんどい
OPが糞、有名な歌手使えばいいわけじゃないだろ
133なまえをいれてください:05/01/24 03:59:04 ID:nfJG5yd5
ヴァンパイアクロニクル(PSP)【△】
PSPと一緒に購入。
ヴァンパイアシリーズ版ストアニといった感じで、歴代作品仕様のキャラが使えたり、エンディングが鑑賞出来たり、一人用で長らく遊べる
カオスタワーモードが用意されている上に、業務用作品とほとんど遜色無いと言っても過言では無い程、再現度が高い。
が、PSP本体の性質上、6ボタン操作が難しい上に、十字キーでの操作も正直最悪。
個性的なキャラクターを思い通りに動かし、対戦するのがヴァンパイアシリーズの醍醐味なので、この仕様は本当にマイナス。
将来、PSPのオプションとして6ボタン式ジョイスティックや、PS2でPSPのソフトが遊べる様になるのなら、【○】評価になるのだが…
134なまえをいれてください:05/01/24 10:50:02 ID:9yy/FPaA
ゲームに酔う人はのめりこみすぎじゃないかな?
ちなみにゲームで酔うのに三半規管の敏感度は関係ないですよ。
目で見た風景(ゲーム画面)が動いてるのに自分は泊まっている(三半規管は動かない)
から酔う。
135なまえをいれてください:05/01/24 11:04:07 ID:tZywusPW
>>100
今回も敵の数が決まっててゴリゴリレベル上げとか出来ないの?
136なまえをいれてください:05/01/24 12:00:41 ID:q/XQc9P0
>>132
やはりテイルズはストーリーが糞だな。
戦闘はそこそこ面白いけど結局活かせてない。
137なまえをいれてください:05/01/24 12:29:51 ID:myK48hsA
>>131
一周できてよかったジャネーカ
最近は一周もする気が起きないRPGが多くて・・・

ゼノEp2とか、ゼノEp2とか、ゼノEp2とか・・・
138なまえをいれてください:05/01/24 12:35:07 ID:Mytus0gc
>>137
邪神2に比べれば、ロードとかかなり快適だからな・・・>テイルズ
139なまえをいれてください:05/01/24 14:42:12 ID:HOQLLz9+
安くて未クリアのRPGを正月にまとめて買ってみた。値段うろ覚え

サガフロ1 【×】
(750円)
戦闘は面白いがマップのエリアの繋がりが分かりにくい。
シナリオは途中までやってないので評価できず。たぶん当分押入れの行き。

サガフロ2 【○】
(850円)
デュエルは技覚えるのには便利だけど,意味がなさすぎ。
相変わらずマップのエリアの繋がりが分かりにくいが許容範囲内。
ストーリーも王道で,購入価格以上の満足度

ロマサガ3 【○】
(400円)
武器も壊れないのでうれしいが,戦闘終わったらJP等回復してくれれば最高。
問題は誰を仲間にするかに悩みまくっていることぐらい。
PTを決めるまで一旦休止。もちろん購入価格以上の満足度

(もずく)
140なまえをいれてください:05/01/24 14:43:43 ID:HOQLLz9+
(もづき)

ルドラの秘法 【?】
(1200円)
数回戦闘試したが,他のクリアしてからやる予定。
説明書がないのでコトダマシステム(?)だったかな,まったく理解してないので不安
他のソフトと比べて値段が高かっただけに,外れだったら痛すぎ。

ゼノサーガ1 【×】
(1500円)
とりあえず序盤(モモ仲間に入れるとこ)までやってみた。
素直な感想は。,,まさにムービーゲーム
昔友達持ってたパイオニアのレーザーアクティー(レーザーロムロム?)の映像に矢印表示されて
ボタン押すゲーム思い出した。
そろそろ見るだけが苦痛になってきたので,限界の予感。
1500円の元は取れなさそうですorz

141なまえをいれてください:05/01/24 14:47:09 ID:aFOc7weo
4700円だしてまともなソフト買った方が
よかったんじゃないのか
142なまえをいれてください:05/01/24 15:28:13 ID:7tYcN4XX
ロマサガ3とサガフロ2は名作じゃ。
143なまえをいれてください:05/01/24 17:50:30 ID:1Sxt2UiP
重装機兵ヴァルケン【◎】
やはり懐かしさです。あのヴァルケンをPS2のスペックで出来る!!
このリメイクをプレイしたおかげでひさしぶりに
SFC版ヴァルケンをじっくりプレイするようになったというきっかけを
得れた
144なまえをいれてください:05/01/24 18:16:38 ID:myK48hsA
>>143
結局スーファミ版をやる訳か。ワロス
145なまえをいれてください:05/01/24 18:17:06 ID:bDLi6iFY
メタルギアソリッド2サブスタンス〜コナミ殿堂コレクション【○】

本編はムービー多杉。たるい。うざい。説教くさい。宗教じみてる。製作者のオナニーを
見せられるようでヘドがでる。

だが他のオマケ要素がすごい。特にスケボーは楽しい。
そして値段が激安い。そこらの中古より安い。「俺はスケボーゲームを買ったんだ」と
割り切れるほど安い。だから○。

メタルギアソリッド2を発売時に定価で買った人に、同情の涙をささげる。合掌。
146なまえをいれてください:05/01/24 18:18:33 ID:cgoG8Syj
大塚ボイスが無い時点で何の価値も無いと思う
147なまえをいれてください:05/01/24 18:24:51 ID:lH39Rt5Z
>>146
それは禿同 訳わからん言葉(英語)で字幕みながら説教受けても、
そらつまらんわ。日本語は全然良かった
148なまえをいれてください:05/01/24 19:09:21 ID:KPFvE0ze
2は日本語だろうが英語だろうがムービー多杉&長すぎ
1週目で飛ばしたくなったよ
149なまえをいれてください:05/01/24 20:24:36 ID:7tYcN4XX
メタルギアは、もう続編作らなくていいよ。
150なまえをいれてください:05/01/24 20:59:50 ID:a7awzfGh
>>146
よく言った!つまり日本語版を出さないツインスネークスにはなんの価値もない。
151なまえをいれてください:05/01/24 22:19:17 ID:bTtACi96
>>150
いくら大塚ボイスでもミサイルを蹴り返すような超人には用はありません
152なまえをいれてください:05/01/25 02:17:37 ID:DQwTNfli
>>145
>本編はムービー多杉。たるい。うざい。説教くさい。宗教じみてる。製作者のオナニーを
>見せられるようでヘドがでる。

俺も評判良かったから買った口だが同じ感想。全然面白くなかった。
進めば進むほどストーリーがウソくせー。
153なまえをいれてください:05/01/25 02:25:17 ID:+EjgXGS4
最終盤があまりにも糞だった・・・
なので俺的にはメタギア2の評価【×】です。
154なまえをいれてください:05/01/25 02:31:32 ID:uIsr8kmn
>>130
(´・ω・`)ショボーン
俺は片面2層だと知って、起動しない可能性を考えて
購入を控えた。
155なまえをいれてください:05/01/25 02:41:32 ID:uIsr8kmn
俺もメタルギアソリッド2通常版とサブスタンス持ってるけど、
英語だろうが、日本語だろうが、ムービーウザイし、
キャラ(雷電)もメタルギアの主人公としては、
全然あってないし(脇役ならアリ)、ステージも単調(プラント編)。
個人的に、メタルギアソリッド2はタンカー編をさらに煮詰めて
発展させれば、よかったんだけど、、、。しかもプラント編は
最後になるにつれ、どんどんハイテクになってったし。アーセナルギアとか、
天狗兵とかイラネ(P-90は実在するからいいけど。)
ちなみにMGS3には満足してる。(ストーリー、ムービー)
まぁ序盤終盤はムービーは買い割らず長いが、、、。あと
レーダーがないから、カメラアングルについては賛否両論あるから、
好き嫌いがここで別れるかもね。本スレじゃ、批判的な意見も
けっこうあったし。
156なまえをいれてください:05/01/25 02:52:40 ID:C2im6Jm+
漏れもMGSは1○、2×、3○で、こういうの少数派かと思ってたけど多数派だったんだね。
ちょと安心した。
157なまえをいれてください:05/01/25 03:00:20 ID:8aPWAVyD
むしろ2を誉めてる奴なんてかなり珍しいけど・・・

158なまえをいれてください:05/01/25 06:18:38 ID:15iuwvfv
159なまえをいれてください:05/01/25 10:05:28 ID:qp9Bw9ud
MGSは個人的に1◎、2△(あれより酷いのはいくらでもある)、3○

1の日本語版リメイクがあるなら欲しいよ、もう何も余分なの要らないから
ポリゴン数増やして5.1chして貰えば…。

3のオセロットは本当は故塩沢氏にやらせたかったのだろうなぁ、という気が。
160なまえをいれてください:05/01/25 10:19:36 ID:vUC6cJph
>>159
GC版かえ。
161なまえをいれてください:05/01/25 10:33:22 ID:2Qilfj8c
MGS2は中盤〜後半の電波っぷりの印象が強すぎて悪い印象に繋がってるんだろうが
前半のストーリーの盛り上げ方は上手いと思うけどな。
初プレイ時は「なんでフォーチューンに弾当たらないんだ!?」
「この次はどうなっちうまうんだ!」って感じで
ワクワクしながらプレイした人のほうが多いんじゃない?
162なまえをいれてください:05/01/25 10:44:56 ID:qp9Bw9ud
>>160
日本語音声無いし字幕潰れてるし二枚組だし。
GC本体は持ってるけど話聞いただけで要らんわそんなん。
163なまえをいれてください:05/01/25 11:01:53 ID:Z3P+h6An
2はフォーチュン(弾避け)、バンプ(水走り)のコンボで一気に冷めた
164なまえをいれてください:05/01/25 12:57:12 ID:TOBTbeIG
でも音楽は好きだったなあ。
あのテーマ曲?なんか泣きそうになった。
165なまえをいれてください:05/01/25 13:17:10 ID:I1Y6W2+o
>>164
MGS3の最後の花畑のシーンの曲の方が泣ける。
ただでさえ泣けるのに、曲がまたそれを煽るから、、、(ノω;)
166なまえをいれてください:05/01/25 15:26:21 ID:ONKV3Jgp
もうそろそろメタルギアスレに行きましょう
167なまえをいれてください:05/01/25 16:36:35 ID:kFvAVxyQ
重装機兵ヴァルケン【◎】
168:05/01/25 21:26:50 ID:b4YZm/uV
【SWBF】スターウォーズバトルフロント(総合)13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106623358/l50
169なまえをいれてください:05/01/26 01:37:56 ID:3eGY3izN
GT4
専用ハンドルGTFPがないと無理のあるゲームでした。
そう思ってGTFP買ってきてもやっぱり俺には難しいゲームでした。
毎日ライセンスばかりやってて辛いです。こんなゲーム買うんじゃなかった。
170なまえをいれてください:05/01/26 01:51:45 ID:DJ5FIHBk
スターウォーズバトルフロント【△】

ゲーム屋でバイトしてる友達から\3000で購入

オフライン
内容としてはまぁまぁかな。
だが、ロードが長い。あとジェダイの岸も使ってみたかった。
オンライン
恐ろしいほど人がいない。ヤヴァイ
171なまえをいれてください:05/01/26 02:49:27 ID:p8InsHHa
>>170
3000円か。いいなぁ。オフ用に買おうと思ってるんだけど高い。
172なまえをいれてください:05/01/26 02:54:14 ID:mzwhQxdo
スターオーシャン3 【×】

全編に漂う厨房臭。
いまどき遺伝子操作なんていう、記憶喪失なみに
恥ずかしい設定を物語の核にしている段階でもうアホかと。
登場人物達の思想、セリフともどもかつてないほどの厨くささ。
金はかかっているし丁寧な作りなので、中学一年生くらいまでならお薦め。
173なまえをいれてください:05/01/26 03:16:53 ID:DJ5FIHBk
>>171
半年くらい前にはみんゴル4\500で売ってもらったし、
ゲーム屋でバイトしてる友達いると便利だ
174なまえをいれてください:05/01/26 03:25:19 ID:p8InsHHa
>>173
500円(((((;゚Д゚)))
なんでゲーム屋でバイトしてると、そんな安く手に入るんだ、、
175なまえをいれてください:05/01/26 03:50:43 ID:DJ5FIHBk
みんゴル4\500はそいつがDQNな香具師だから^^;
★戦争は普通の香具師
まぁ割安で手に入るのは間違いないんじゃないかな

みんゴル4\500はいくらなんでも
普通じゃありえないと思う…
176真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/01/26 20:39:34 ID:HJn2r8lV
ラジアータストーリー【○】
昨日フラゲした
なかなか面白い!
2週目必須なくらいいろいろ詰め込んでるのが嫌な人もいるかも知れないね
177なまえをいれてください:05/01/26 20:42:46 ID:SM71tvy9
なかなか評判が良いACEのレビューもそろそろ来るかな
178なまえをいれてください:05/01/26 21:06:28 ID:2Uy1QfwC
ACE(一時間程度)【○】
百式でビームライフル撃つのが楽しいのでそれだけで○
179なまえをいれてください:05/01/26 21:07:33 ID:yx+6cvLS
>>177
プロモ見た感じだと期待感持たせる出来だったな。
180なまえをいれてください:05/01/26 21:25:52 ID:Xivz5Ajw
そろそろ来そうだな。
バイオ4の【◎】ラッシュが。
181なまえをいれてください:05/01/26 21:40:23 ID:em5VMPQ9
>>178
フラゲ?
182なまえをいれてください:05/01/26 21:46:14 ID:1r22TO+9
ロボ物はスパロボしかやったことない奴でも楽しめますか?
183なまえをいれてください:05/01/26 21:52:44 ID:2Uy1QfwC
>>181
うん、フラゲ。

楽しいよ、ACE。
原作並みの動きできるし。
184なまえをいれてください:05/01/26 21:54:34 ID:yx+6cvLS
ファミ通には僚機が見えなくてイマイチみたいなことが書かれてたけど
その辺はどうよ?
185なまえをいれてください:05/01/26 22:01:29 ID:2Uy1QfwC
>>184
大して気にならん。
一緒に戦って無きゃやだーっていう人には駄目だろうが。
186なまえをいれてください:05/01/26 22:02:50 ID:9SfGgOL/
×箱 メタルウルフカオス ◎
評判良いから買ってみた
破壊しまくりで爽快感大、ガングレイブを派手にした感じ
両手にグレネード装備して前が見えなくなるほどの爆風の中を突き進むと楽しい
視認範囲を越した弾が爆発しないとかカメラが若干良くないとか気に入らないところもあるけど
欠点を補って余りある破壊美と馬鹿ストーリーのおかげで気にならない
箱2で続編出たら絶対予約買いすると思う
187なまえをいれてください:05/01/26 23:37:30 ID:em5VMPQ9
ACEってなんか動き早すぎの気がする。
酔うかも
188なまえをいれてください:05/01/26 23:44:48 ID:bpQcuq+E
>>187
フラゲ報告を信じるなら、動きの速さは機体によりけりで
近接戦になると体感速度も上がるらしい。
189なまえをいれてください:05/01/27 01:20:39 ID:mwRVK9ix
>174 客が持ってきた中古品を、店の買取り値(売値より当然安い)で買い取る。
で、その買取り値の分を自分で払い、レジに入れる。
という風にやってるんじゃない?俺の知り合いにそういう事やってる人がいるって聞いた。
レシート発行するとバレるので、レシートを発行しないでこっそりやってるそうな。
それか店長と仲がいいとか?
190なまえをいれてください:05/01/27 06:07:03 ID:x79AXayh
虫ケラみたいなヤツだな。
明日から虫って呼んでやれ。虫。
191なまえをいれてください:05/01/27 09:41:07 ID:u6XSt00r
普通だろ、そんなの
192なまえをいれてください:05/01/27 11:10:15 ID:m1NfYY4I
お前の普通は
世間の異常
193なまえをいれてください:05/01/27 14:37:35 ID:HlntGVwf
バイオハザード4【◎】
たぶん中盤はいり始めた所。面白い
今までのバイオは全く合わなかったがこれは別。
FPS系になっているし、操作もラジコンではない。
映像もとても綺麗でライフルでズームするとよく分かる。
赤のポインターがでるため狙撃しやすくなっているのも○。
武器も、改造や購入が出来飽きさせない。
ランプを撃つとアイテムがでてきたり、カラスを打つと金を落としたり
商人を打つと死んでしまい生き返らなかったりと細かい所までよくできてる。
ファミ痛にあった「GC本体を買ってでもプレイする事をおすすめする」
まさにその通りだと思う。今年最初の神ゲーだと思う。

ただ、今までのバイオファンにはどう見えるかは分からない。
あの独特の操作性や視点が好きだといまいちに思えるかも知れない。
194なまえをいれてください:05/01/27 16:47:05 ID:AfzwXLNg
おお、ラジコンじゃあないんだ。
195R ◆p1tVcxS07Q :05/01/27 17:29:33 ID:hAByt6hI
サイフォンフィルターみたいになったのかなぁ・・。
196なまえをいれてください:05/01/27 21:25:36 ID:S93dLzgJ
>>193
報告乙
ラジコン操作じゃないんだな



よし、GC買ってくる
197なまえをいれてください:05/01/27 22:03:56 ID:LbhDn+Jg
そうか。PS2ではでてないんだな。
198なまえをいれてください:05/01/27 22:46:26 ID:gifE7I+G
斑鳩 GC版 【○】
ゲーセンで試しにプレイしたら一面もクリアできずに終わった
ヘタレなので完全移植らしいDC版でなくても良いと思った。
縦シュー自体スペースインベーダーぐらいしかやってなかったので
新鮮。画質も大変綺麗で爽快感もある。
なによりロード時間とか読み込みとかほとんどなく
参考デモ見て試しての繰り返しでも苦にならない。
一面をノーミスでクリアできるようになっただけでも
面白さが伝わった。
サントラがないのが悔やまれる。
199なまえをいれてください:05/01/27 22:46:50 ID:mwRVK9ix
>193 なるほど、ラジコン操作やめたのか。ラジコン操作が違和感ありすぎでバイオを敬遠していたから、今回は良さそうだな。
でも、バイオは中古の回転が速いから、中古待ちかな。GCだと値崩れ遅いけど。
FPS特有の3D酔いとかキツイ?
200なまえをいれてください:05/01/27 23:23:07 ID:DWMlQCTi
詳しい事はバイオスレ行って聞け
201なまえをいれてください:05/01/27 23:53:01 ID:xn4PaZKU
タイムスプリッター ○
パッケージから地雷の匂いがしたが1980だったので買いました、4人+多分8人のCOMで対戦できる。一人でも対戦できます。64の007ぽくてよかた。人によるが…
202なまえをいれてください:05/01/28 01:07:11 ID:LKubIzEp
●●●●●●●●今年最大の神ゲー ツキヨニサラバ●●●●●●●●
操 る の は 銃 、 
       そ し て 時 。

・ディレクターは あ の 幻想水滸伝2を手掛けた村山 吉隆氏が・・・・。
・キャラクターデザインは希代の名作、「スプリガン」の皆川亮二氏が担当!!
・今までの常識を超えたアクションの数々!!アクロバットなプレイも可能!!
 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041008/tuki15.htm
 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041008/tuki06.htm
 ttp://www.up-rise.tv/mov/game_pv_02_11.asx
・重農なストーリー!!個性溢れる登場人物!!
・敵が複雑な思考で攻撃!ガンスリンガー特有の能力で倒せ!!
・ブリッツタイムとスキルを駆使した最高の戦闘システム。
・サウンドは幻想水滸伝の東野美紀氏、史上最高のRPG、クロノトリガーの光田康則氏

今年最大の地・・・神ゲー!! ツ キ ヨ ニ サ ラ バ 予約殺到中!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
203なまえをいれてください:05/01/28 01:10:12 ID:M6i/K7tL
『バイオ4』は『ベイグラ』と似たポジションだな。
次世代機への過渡期に一足先に半次世代機的雰囲気を味わえるというのが全て。
正直、シナリオとかゲームとしては凄いたんたんとしたゲーム。
敵を避けながらパズルの謎解きを探しつつ進むだけ。

まあ、ここまでGC買わずに待った奴はGC買うほどでは無いな。
グラフィックも、やってみると粗い感じで雑誌ほど綺麗じゃない。
 
ちなみにゾンビでなく人間であることの
新しい面白みみたいなのはハッキリ言って皆無。

人間一人分くらいの幅の一本道の先から村人が10人くらい出てきても、
普通にダッシュでぶつかりながらノーダメですり抜けられる。

あるとしたらどこまでも追いかけてくるウザさだけかな。
正直、村人はかなりガッカリした。

あと、デビルメイクライみたく進行が1−1みたくステージ構成になってるので、
面クリア型の普通のアドベンチャーみたいな感じになってる

三上でなく小林に腹を切れと言いたい気分だ、聞いてねーよ
204なまえをいれてください:05/01/28 01:12:34 ID:xaRw4H1G
ま、マンセー意見が多くなるとスレタイも読めん阿呆が出てくるのは致し方なし
205なまえをいれてください:05/01/28 02:02:17 ID:VyJftf3n
>>202
宣伝乙。
体験版は結構ビミョーな感じらしいよ。
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/12839171.html
206なまえをいれてください:05/01/28 02:03:40 ID:NxUg6+E1
http://www11.kinghost.com/asian/zumi/hiro63/n2.jpg

・・・だな!ウム、グッジョブ♪
207なまえをいれてください:05/01/28 02:09:22 ID:SoB4Xyv8
ここにもGKかよ
糞ニーのソフトでもマンセーしてろよ
208なまえをいれてください:05/01/28 02:31:44 ID:8zADx/Li
かまいたちの夜 特別編【○】
今更レビューしても需要がないかもしれないが書いてみる。
内容はほとんどSFC版の完全移植で「真理の探偵事務所」とCDドラマがおまけ。
SFC版とは違い、好きなところから読める移動マップ機能がついたことによって
何度もストックで刺されることはなくなった(たぶん)。
セーブに多少もたつきがあるのが気になったが他に不満点はなし。
「街」と比較してTIPがないことに寂しさを感じたがそれは仕方ないか。
SFC版を未経験の人には【◎】評価。興味がある人は是非やってみてほしい。
209なまえをいれてください:05/01/28 02:34:26 ID:dJEz5cxO
斑鳩 DC版【◎】

前作「レイディアントシルバーガン」と違って
得点による機体のパワーアップがないので、
特別に点数を稼ぐ必要がなくなったものの、
高度な攻略を意識すると、必然的に稼ぎに
繋がるようになっている。そのため覚えゲーの
要素が濃厚だが、敵の配置と属性を見つつ
機体の属性を白→黒と対応させながら撃墜し、
チェーンコンボを重ねていく工程が麻薬的な
面白さを持っている。

画面は美麗の一言で繰り返しのプレイも苦に
ならない。音楽も全編通してクライマックスかの
ような気分を高揚させるもので画面との調和も
凄まじい。
ステージセレクト、バックストーリー紹介、ギャラリー
サウンドテスト、ゲームのプロトタイプVerの収録等
オプションも充実。

ダライアス等の雰囲気を楽しむシューティングが好きな
人にもお薦め。
210なまえをいれてください:05/01/28 08:43:37 ID:owXJKNNq

 バイオ4はラジコン操作だぞ、これまでのシリーズとなにも変わってない
 変わったのは視点。
211なまえをいれてください:05/01/28 09:14:27 ID:MMuzxN4q
よく知らんがFPSっぽくなったならラジコン操作以外ありえなくね?
イメージがつたわりゃ問題無い
212なまえをいれてください:05/01/28 09:23:26 ID:owXJKNNq
FPSっていうのは、完全に主人公になりきるタイプで操作もラジコンじゃない(ガンダムタイプ)
バイオ4はキャラを見ながら動かすラジコン操作(鉄人28号タイプ)
FPSと比べると、操作性は悪いかな。

ちなみにオレはバイオ4は神ゲー評価です 【◎】
213なまえをいれてください:05/01/28 11:26:22 ID:b1/VLptc
↑ボタンが前進ならラジコン操作
214なまえをいれてください:05/01/28 11:32:28 ID:vEdVwpsa
テイルズオブリバース 【○】
RPG嫌いだしアニヲタ臭いから避けてたが安く売ってたのでついつい買ってしまった。
テイルズは初めてなんだが戦闘が面白い。キャラもそんなにウザくないし
215なまえをいれてください:05/01/28 19:06:10 ID:YqEIsxwY
ラジアータストーリーズ【×】
…明日売ってくるノシ
216なまえをいれてください:05/01/28 19:10:10 ID:SV6dAhOS
△ラジアータストーリーズ△
戦闘が×。
まず音楽に緊張感のかけらもない。
あと技の組み合わせやらコンボがあまり関係ない。
+混戦になると敵の位置がわかりづらい。
しかもキャラが状態異常にかかるとエフェクトが大きいので余計見辛くなる。
状況が判断しにくいせいでどうしても力押しの戦闘になってしまう。
任意で防御やら命令やらリンクやら出来てる人は皆無だと思う。
要素を詰め込み過ぎてまとめられてないんじゃないかな。
まあ戦闘が難しいってことはないので最後まではプレイできるが
とてもじゃないが二週やりこもうなんて思えない。
217なまえをいれてください:05/01/28 21:09:59 ID:iWCSBySP
誰か探神白のレビュしてくれ
218なまえをいれてください:05/01/28 21:23:34 ID:gyRyiyqJ
ここはレビューを頼むスレじゃないって何回言えば分かるんだ。
219なまえをいれてください:05/01/28 21:39:26 ID:obueEPyu
あと48回くらい
220なまえをいれてください:05/01/28 21:46:35 ID:bDK0BQDH
>>217
ここはレビューを頼むスレじゃない!

残り47回
221なまえをいれてください:05/01/28 21:48:08 ID:7TsutSlN
探神白ってなに?
222なまえをいれてください:05/01/28 21:50:24 ID:gyRyiyqJ
たぶん「探偵神宮時三郎〜白い影の少女〜」だと思う。
>>217
探神白なんて略したら誰も分からないだろボケ。
223なまえをいれてください:05/01/28 22:00:27 ID:m9f6axpB
ラジアータストーリーズ【△】
グラフィックや世界観等なかなか丁寧に作ってある印象だが
展開がちょっとタルイか。どうでも良いような話を無理矢理
長く引っ張る感がある。序盤を過ぎると面白くなってくるらしいので
もうちょっと頑張る事にする。

アウトラン2【△】
グラフィックは車以外はまあ綺麗でドリフトバリバリなのは楽しいが
ちょくちょくロードが入るのが残念。気軽にプレイするタイプの
ゲームなのにサクッと始められないのは相当なストレス。
またHDのサントラが使えないのも×。こういうゲームこそ
生きてくる機能だと思うんだが。
224なまえをいれてください:05/01/28 22:02:20 ID:e7bb2t7W
【◎】 A.C.E Another Century's Episode

とりあえず、登場作品のファン以外は買ってはダメ。
逆に、登場作品のファンならかなり楽しめる。

問題は、いつもフロムのように演出が地味目なこと。
ただ、ロボットの挙動と爽快感はかなり素晴らしいので
ビルバインでオーラ斬りかましたい!とか
レイズナーでV-MAXブチかましたい!とかそういう人には絶対オススメ

もう一つ問題をあげるならBGMがかなりショボイというところか。
225なまえをいれてください:05/01/28 22:31:05 ID:CK7YH5X3
PS2 スパイダーマン2 ○
一応映画2のストーリーをミッション制で再現しているが、ゲーム性はGTAに似て自由度が高い。
リアルタイムに起こるサブミッションをクリアしつつ、気が向いたらストーリーを進める感じ。

とにかくスパイダーアクションが実によく再現されている。
箱庭のニューヨークを飛び回る、これだけでも超気持ちえー。
ビルとビルの間をビュンビュン進んでいくスピード感は映画と同じ。

攻撃は格闘攻撃のコンボだけでなく、糸を使った攻撃が多彩。
糸で敵を引き寄せたりぶん投げたりぶん回したり絡めたりetc・・・。
さらには高層ビルから悪党をパイルドライバーで地面に叩きつけたりとやりたい放題。

グラフィックも綺麗で、ロードも気にならない。

不満点は箇条書きで・・・。
・スパイダーマンの体力が少ない
・雑魚が少し強い
・サブミッションの内容が少ない、やや単調。
・音楽が寂しい

しかしこういった不満点も飛び回ってるとほとんど気にならない。
普通に面白いので、スパイダーマンが嫌いでもないなら買いかも。
226なまえをいれてください:05/01/29 00:17:04 ID:hWoVOI1s
>224
操作性等はどうでしたか?
227なまえをいれてください:05/01/29 00:29:39 ID:pUReGrj7
228なまえをいれてください:05/01/29 00:35:16 ID:5kyGxjPL
>>226
アナログキーで視点変更するのが面倒な以外は
結構簡単。アーマードコアとか全くプレイしたことの無い
俺でも簡単だった。
229なまえをいれてください:05/01/29 00:37:47 ID:vyaFTp+w
>>226
AC、バーチャロン、アヌビスの複合体みたいなシロモノ。
ちょっと他にないタイプなんで、慣れる必要がある。

あと、ACE本スレで散々言われてることだけど、
最初に使える機体がかなりモッサリしてて、
最初はなんだこの糞ゲーとか思うかもしれんが、
百式とかZとかが使える辺りから急激に面白くなる。
230なまえをいれてください:05/01/29 01:52:54 ID:4Hp3s3EX
>>229

音楽はアニメのBGMとかあるんですか?それとも完全オリジナル?

てか、ボトムズのAT操作したいよ。ちっこいATでデカイ敵倒したいよ。
ボトムズ入ってたらなぁ・・・
231なまえをいれてください:05/01/29 02:00:36 ID:vyaFTp+w
>>230
音楽はアニメのアレンジだけど
権利関係が問題になったのか、一部を除いてかなりのクソアレンジ
まぁこれは感じ方次第だけど。
ただ最終ミッション付近の曲はかなり燃える
232なまえをいれてください:05/01/29 02:04:22 ID:tq7XuTkK


【ACE】Another Century's Episode51
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106927918/
233なまえをいれてください:05/01/29 02:06:04 ID:b1VJMs81
>>225
俺も去年の10月に同じようなレビュー投下したなぁ、そういえばw
234なまえをいれてください:05/01/29 02:10:37 ID:ddGaq5bD
>>233
乙w おかげでちょっと気になる作品になっちまってるよw
そのうち中古買うかなとは思ってるけど、今は他にやりたいのが多いからなー。
235なまえをいれてください:05/01/29 04:43:29 ID:oe4T9H6v
ラジアータストーリーズ  【○】

序盤は確かに自由度も低いし、面白いとは言えない。
でもクビになって城下町や世界を自由に回れるようになってから劇的に面白くなった。
ぶらりと仲間集めたり、お金貯めてアイテム揃えたり、クエストやったりストーカーしたり。
戦闘も命令とリンクを覚えてから一気に楽しくなった。
色々なキャラをパーティに入れて楽しんでる。
シナリオも途中で大きく分岐するから2回楽しめる。
2週目引継ぎもできるよ。
236226:05/01/29 07:41:52 ID:TrEJNTnF
>228,229
アリガトン
オイラの中で買いが決定しますた
237なまえをいれてください:05/01/29 09:23:20 ID:YvoGUs+W
>>234
スパイダーマン2は品薄かもしれないので気をつけろ!
238なまえをいれてください:05/01/29 10:14:48 ID:tq7XuTkK
スパイダーマン2なんてもう2980円じゃん。
スレ違いだからここでは言わないけど。
239なまえをいれてください:05/01/29 11:38:58 ID:+6j//j9a
>>229
最初使える機体はモッサリなのか・・・アレが全編通してのほぼデフォかと
思ったんで速攻売ろうかと思ったがもうちっと頑張ってみるか。
240なまえをいれてください:05/01/29 13:19:48 ID:mXu/8c8X
>>238
オレの近所では5000円近くで売られていた・・・。
ボッタクリもいいところだな。
241なまえをいれてください:05/01/29 15:47:09 ID:gExxEDU8
>>239
ゲシュ→何このクソゲー
百式→フンフン・・・なかなか面白いじゃないの
レイズナー→キター━━━(゚∀゚)━━━!! 速すぎ強すぎ

この流れ
242なまえをいれてください:05/01/29 16:08:20 ID:zyxTcwzI
ACEは知り合いのロボオタが「百式がこんなに輝いてるゲームは初めてだ」って言ってたな。
全機体中では特に強いわけではないが、百式登場前の機体がヘボ過ぎるらしい。

アウトラン2【○】
移植は完璧、オマケはイマイチ。いつも通りのセガアーケード移植。
一応、家庭用版オリジナルのミッションモードのボリュームは結構あるんだが
妙に難易度が高い。
普通こういうのは、初心者が遊んでる内にステップアップできるような
モードにするんじゃなかろうか?
別にオマケなんか知ったこっちゃないなら○。
GT4みたいなボリュームを求めるなら、ファミ通のレビュー点が妥当。
243なまえをいれてください:05/01/29 16:39:11 ID:rJCIt9DX
ラジアータストーリーズ【○】
ストーリーはまだ途中なのでノーコメント。
序盤はマジでクソゲー踏んだと思ったが、リンクを覚えてから急に面白くなってきた。
衝撃波でザコをなぎ倒したり、デカいボス相手にヒット&アウェイを敢行したり、神風よろしく敵に突っ込んで爆発したり出来る。
一部通常技のフォロースルーがやたら長いので、○連打で戦闘を済まそうとする香具師にはオススメ出来ない。

音楽は普通。グラフィックの雰囲気にちゃんと合ってるので「良い出来」と言った方がいいかな。
BGMの音量が小さいので、BGMに合わせてテレビの音量を調節するとボイスがうるさい。
仲間は多いが、装備も技も変更出来ないのが不満。装備買う為の資金稼ぎに奔走しなくて良いのは楽だけど。
お気に入りのNPCを付け回すのもなかなか。ただ一回やると飽きる。
セーブポイントが非常に限られるので、一時間単位の時間が取れないと面倒な事になる。

とりあえず、今はフリーズも無くプレイ中。
244なまえをいれてください:05/01/29 17:06:59 ID:Hl4N4de+
最後の文ワロタ。バグ(フリーズ,etc...)はトライエースのお家芸と言えるほどだもんな
でも今回は致命的なやつは無さそうだね
245なまえをいれてください:05/01/29 17:32:29 ID:1a/OukkN
ラジアータ、TORやった後だからおつかいにうんざりした('A`)
246なまえをいれてください:05/01/29 18:17:35 ID:KK7thCP4
ラジアータは、ほんと評価がわかれる作品だと思うよ
中学生以下の子供か、RPGが好きな女性なら、素直に楽しめるかもしれない。
グラフィックは絵本タッチで、またーりした音楽が多いので
プレイしているとだんだん眠たくなってくる。
247なまえをいれてください:05/01/29 18:34:39 ID:DvAiuwgd
>>246
心配しなくてもラジアータは子供女性がターゲット
ゲーオタ相手にしても文句言うだけでちっとも買ってくれないしな。
先を見据えるには良いことだと思うよ
248なまえをいれてください:05/01/29 19:05:33 ID:yZBApJpX
ラジアーターせっかく買ったのにプレステが読み込んでくれない・・・。
ソニータイマーが発動したっぽい。
249なまえをいれてください:05/01/29 19:32:28 ID:0rJ1KDpw
先を見据えるなら、おさーんが楽しめるゲームが欲すぃ
250なまえをいれてください:05/01/29 19:53:47 ID:KK7thCP4
オレもオサーンゲームをもっと進めてほしい
昔はちらほら出てた釣りゲーなんかも全然でなくなったもんな。
まぁ、売れないからなのは重々承知してるんだけども。
251なまえをいれてください:05/01/29 20:09:04 ID:Hl4N4de+
オサーンが楽しめるゲームってと・・・麻雀とかパチンコ系?
オサーン系って定義がイマイチわからんから挙げにくいような

ってかスレ違いだ(ノ∀`)タハー
バイオ4クリアしたらこのスレらしくレビューしてみる
252なまえをいれてください:05/01/29 20:10:42 ID:KK7thCP4
>>251
光栄のゲームは、オサーンが楽しめるの多いな。
253なまえをいれてください:05/01/29 20:34:06 ID:DvAiuwgd
>>248
俺はかれこれ3年PS2使い倒してるけど
ラジアーター普通に動きますよ
254なまえをいれてください:05/01/29 21:03:56 ID:8VpYD6jl
オサーンな俺はスパロボOG2の発売が待ち遠しい
255なまえをいれてください:05/01/29 21:17:03 ID:7fdV85Dt
>>251
ながらで出来る占領内政のある戦略SLGが欲しい
戦国モノじゃなくシステム同じで西洋っぽいのやメカモノがやりてーよ
オサーンが一番楽しめるのはこのジャンルだと思ふ

昔のPCゲーはそんなん多かったしな
スパロボは論外
256なまえをいれてください:05/01/29 21:24:00 ID:lyx/08M1
マターリした、いい流れだったな。
なんか、ACEとスパイダーマン2とラジアータがやりたくなってきた・・・。
257なまえをいれてください:05/01/29 23:17:35 ID:8djs0iOQ
式神の城 【△】

最近弾幕ゲーをやり始めたので練習用に購入
キャラが多いのは魅力的、だけど少しステージが少ないのが残念
キャラのパワーアップもコインを取るよりパワーアップのアイテム
一つ取ることでパワーアップするのがよかった、でもコインを大量に取れたときは
結構嬉しい、気軽にさくっとやるのにちょうどいいと思う。
258なまえをいれてください:05/01/29 23:50:47 ID:duaU6qwQ
SS バーチャコップ 【○】
ガンコン×2で購入。180円と破格だった。
物凄いグラフィックだなーとか思うけど
この手のゲームはファミコンの鳥か
皿うつヤツしかやったことないので斬新。
でも、自宅のTVは液晶ばかりでガンコン使えず。
友人の家に置いてきた。
259なまえをいれてください:05/01/29 23:53:55 ID:XfXd465e
>>186
評判や186など見て買ったが全然おもしろくない。
もともとこの手のジャンルはやらなけど、内容読んでストレス発散になると思ったが・・・。orz
騙された俺が悪いことは悪いが、このスレは主観だらけで参考にならないと改めて思った。
レビューでなくスマソ。こんなやつもいるということで。
260なまえをいれてください:05/01/29 23:55:04 ID:Rf8yzKQY
いや、だから……もういいや。
261なまえをいれてください:05/01/29 23:56:32 ID:wA5eQzk7
そこでつまらん理由をぶちまけてこそ、このスレの意味があるってもんよ。
262なまえをいれてください:05/01/29 23:57:55 ID:C2PJRjg7
デジタル・デビル・サーガ2 【△】

非常に楽しんでプレイしていたのだが、メンバー強制入れ替えの多さが・・・
育てる気のないメンバーを使わないかんかったり、せっかく育てたメンバー
が抜けさせたられたり。
新キャラ2人が同時にレギュラーになれない仕様にガクゼンとした。

ヽ(`Д´)ノ 好きに選ばせてくれよー!
263なまえをいれてください:05/01/30 00:01:43 ID:VAzcMNG7
>>259
まあ・・・その・・・なんだ、いや、やっぱいい。

ところでオサーンのグチはやめようぜ。ウザがられるからw(いゃ、もぅすでに・・・
俺もこのスレではオサーンなのだが。 レトロ板でも逝く?
264なまえをいれてください:05/01/30 00:18:20 ID:eLzVjC3w
すげぇな スリー7か。
265なまえをいれてください:05/01/30 00:20:18 ID:HmqLtTEj
野暮とは思うけど
>>259
>>1読んでね、
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~
266なまえをいれてください:05/01/30 00:40:17 ID:OCdb67EK
モータルコンバットデッドリーアライアンス(洋GC)【○】
発売がアナウンスされたのに日本版が未だに出ないのにしびれを切らしてゲーハリで購入。
4は未プレイなので3D版モータルは初めてだったが、想像以上にグラフィックは綺麗で、操作関連もレスポンスが良くて旧作よりも遊びやすくなっていたのに驚いた。
究極神拳が一キャラに一つ制に戻ったが、入力コマンドが簡単な上、間合いの調整も関係無いので簡単に出せる上に、
どの究極神拳もグロテスクで見応えと迫力に溢れているので個人的には良いと思う。
チュートリアルやコレクション要素も多彩で、かなり遊べる内容になっている。
が、格闘ゲームに対戦の駆け引きとか萌えとか求めている人には完全に向かないので、旧作や馬鹿ゲー、洋ゲー好きにだけ薦める。
267なまえをいれてください:05/01/30 00:49:14 ID:vo4zJSxD
>>259
というかここよりレビューサイト行って「悪いところ」をだけを重視して吟味した方がいいよ。
それらが許せる出来なら買ってみると。
結構ソフト多くても納得できるソフトは驚くほど少ないのに気が付く。
あとそのソフトの記事なりHPなりムービーとか見て
一見で「やってみたい」とか「面白そう」とか思えば迷わず買い。
直感は結構当たるからな
268なまえをいれてください:05/01/30 01:27:56 ID:EtWKC+zF
バイオハザード4 【○】
一通りクリアしました。おもろいです。クリア後もご褒美がたくさんあるし。
今までのシリーズ“特有”の怖さはなし。敬遠してた人も出来るかも。怖いけど。

金の導入、右寄りFPS、武器商人、敵が人間、アクションボタン。
気になってはいたが新要素は全て正解。武器商人はミニゲームまでこなすマルチな多才ぶり。

気になる点としては
・右寄りのFPSなので左に周りこまれると大変
・照準が気持ち右寄りで気になったり
・ムービー少なめでストーリー性はそこまでない
・セーブポイント多すぎで緊張感半減
・マイクの扱いが…orz
くらいか。

ロード時間もほぼないし、初心者救済もあるしアクションゲームとして死角はないんじゃないでしょうか。

最期にスタッフへ。パンチラは必要ないと思う。
269なまえをいれてください:05/01/30 01:38:00 ID:vo4zJSxD
GCに出たことが最大の死角だったがね
270なまえをいれてください:05/01/30 01:46:32 ID:hWER9EzU
>金の導入、右寄りFPS、武器商人、敵が人間、アクションボタン

バイオなのかよ、それ? もうムカスィのふいんきは味わえないのか??。゜(゚´Д`゚)゜。
271なまえをいれてください:05/01/30 01:47:52 ID:jfw6vnEq
>>268
OK。GC買ってまでやるソフトでは無いと理解した。
272268:05/01/30 02:06:25 ID:EtWKC+zF
>>269
確かに。しかしPS2版はロード長くてフリーズしまくりそうな悪寒

>>270
一応ラジコン操作がある、ところがありまつ。
昔の雰囲気は諦めてください。ファンならプレイすれば納得すると思う

>>271
GC自体死にハードですしそれが正解。PS2でも出るし。
4でたからもうやるものがない。GCが埃まみれになる嫌な未来予想図が。
273なまえをいれてください:05/01/30 02:06:33 ID:FITC4sfJ
要はメタルギアで十分ってことだな
274なまえをいれてください:05/01/30 02:19:09 ID:i45Xwysd
>>268
なかなか読みやすくて綺麗なレビューだと思う。ところで難易度はどうよ?
275268:05/01/30 02:55:34 ID:EtWKC+zF
>>268
サンクス。

ノーマルでやりました。難易度丁度いいです。簡単すぎずムズすぎず。
上級者じゃものたりないかも(最初はEASYとNORMALの二択)

倒せないボスがいても大金はたいて武器商人からロケラン買えば一発。
そんな救済措置があるんでクリアできない人はいないと思う。
276268:05/01/30 02:56:58 ID:EtWKC+zF
すいません。
>>268じゃなくて>>274だ…orz
もう寝ます。
277なまえをいれてください:05/01/30 10:08:37 ID:ilpUH2+3
PS2 太閤立志伝X 【○】

前作で不評だったカードバトルを排除し、個人戦にもストラテジー要素を盛り込んでいて
好感触。攻城戦はまだ単調だが、前作よりは敵側の思考パターンも強化されていて楽し
める。

なにより戦国の人物を武士のみならず忍者、商人、海賊や医師、鍛冶屋など多くの視点
から演じつつ、歴史上の出来事を追体験できるのはとても興味深い。
これこそが真のロールプレイングゲームだと思う。
278なまえをいれてください:05/01/30 10:10:35 ID:ilpUH2+3
>>277
書き忘れたので注意点を1つ。
ゲーム内容が濃すぎるせいか処理が非常に重いので、PS2でやるならHDDユニットは
必須と思ったほうがいい。PS2単体ではストレスがたまりすぎるのが難点。
279なまえをいれてください:05/01/30 10:55:25 ID:6eKlIHbD
もっとバイオ4レビューしてけろ!
280なまえをいれてください:05/01/30 10:56:19 ID:TPtZY6fO
>>279
つ[バイオ4スレ]
281なまえをいれてください:05/01/30 11:12:07 ID:NN1F8lBb
>>275
なるほど。今回は結構バランスもこだわってつくってるっぽいな。
282なまえをいれてください:05/01/30 11:15:13 ID:vo4zJSxD
そりゃ1年延期して糞じゃせっかく任天堂様からお金いただいているんだし
失礼だもんな。
でもdemoやった時点で糞確定したから買う必要ないな。
PCのPainkillerの方が遙かにスリリングで楽しいし。
283なまえをいれてください:05/01/30 12:09:41 ID:DEaYT3U3
painkillerが比較対照として持ち上げられる意味がわからんなぁ
ゲーム性が被ってるとも思えんのだが
284なまえをいれてください:05/01/30 12:25:54 ID:Vc2D7I6m
>>282
このスレ的にはお前が糞だけどな。
285なまえをいれてください:05/01/30 12:30:31 ID:vo4zJSxD
>>283
出てくる敵撃って進んでいくだけだろ
TPSとFPSの違いはあってもやることは同じ
グロイモンスター出てくるところもな
286なまえをいれてください:05/01/30 12:43:26 ID:7CWsc1ne
>>285
せめてDOOM3とか
287なまえをいれてください:05/01/30 12:52:36 ID:vo4zJSxD
>>286
DOOM3はゲーム自体糞だから
グラフィックスは軽くバイオ4しのいでるけどね
288なまえをいれてください:05/01/30 14:39:19 ID:SZicAiYY
他スレまで出張ご苦労w
289なまえをいれてください:05/01/30 16:41:33 ID:8soWZXFc
いやラジアータストーリーズはすばらしい
アレを超えるゲームは他にない
皆も心の中ではそう思っているのだろう。
長年味方だった人間供を皆殺しに出来たあの感動は忘れられない
290なまえをいれてください:05/01/30 18:33:36 ID:hWER9EzU
クマー
291なまえをいれてください:05/01/30 19:04:05 ID:J9Pf/6+X
右寄りのFPSの意味がわからん
292なまえをいれてください:05/01/30 19:29:28 ID:MHDXY+fA
>>291
銃を右手で構えてるFPSって意味じゃない?
例として出すのが適切かは分からないけどMGS3では
普通に主観で構えただけだと、銃口がちょっと画面右側に寄ってて
その状態で更に構え直すと画面中央に来るって感じだった。
293なまえをいれてください:05/01/30 19:37:21 ID:bkGBrkqH
PS2 A.C.E.【△】

微妙。つまらなくはないが、決して面白くもない。
知ってる作品がガンダム系くらいだし、大して思い入れも無いから余計だろう。
キャラゲーとしても、主人公がしゃべらなかったり
カットインが無かったりで、演出シナリオ共に淡白。
あとヘタレには結構キツイ。
使ってる機体にもよるんだろうが、後半はCPUにはめられたりする。
ストレスがたまる。


PS2 デビルメイクライ1【◎】

新品で買い戻し。やっぱり面白い。DMDの緊張感は最高。


PS2 デビルメイクライ3体験版【○】

糞と名高い2の製作チームが作っているが、その割には面白い。
一応反省はしたようだ。少なくとも2よりは大分マシ。
1とはもはや全く別物だが、製品版にもそれなりの期待をする。
294なまえをいれてください:05/01/30 19:42:09 ID:Ol+w9SWD
>>291
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040317/bio06.htm
こういう視点のことをいっているのかと。
FPSとTPSの間くらい。
まあ俺はGC持ってるのに怖いの苦手だから買わないわけだが。
295なまえをいれてください:05/01/30 19:45:35 ID:HG1LJgOS
292はアイアンサイトの話だな
296なまえをいれてください:05/01/31 03:19:39 ID:tbJMdCcd
>294
え?これを動かせるの?
相当凄くねか!?
297なまえをいれてください:05/01/31 06:02:17 ID:fHhjSsQn
>>296
え?!コレが家庭用ゲーム機上で動いてるんですか?
まさかと思って色々検索したらバイオハザード4の画面だったんですね・・・orz
PS2ってなんだったのって感じです・・・orz
こんな超絶美麗ビジュアルはPS2で再現できるわけがないと素人でもわかります!!!!!
新型PS2売れば16000円になるので今日買ってきます!!!!!!
>>294さん最高の神情報ありがとうございました!!!!!!!
298なまえをいれてください:05/01/31 06:26:00 ID:O19VHcq5
魔法先生ネギマ 【○】

コナミが出してたので、ギャルゲーがやりたくなって買ってみた 原作は知らず

さすがコナミで意外と面白い
生徒の学力を上げるのが目的だが、属性やアドバイスなどのスパイスがほどよく効いていてやっていて楽しい。
ミニイベントも豊富でこれまたプラス。
だが、ゲーム自体の出来でいうと、平凡かそれ以下のゲーム。金八のほうが全然面白い。ガンパの足下にも及ばない。

だが、このゲームは舞台が名門女子中学校。
小学生になってパンツみまくり、おっぱいさわりまくりのパラダイス。
更衣室に入っても下着の女子中学生が、「いや〜ん、かわいい〜、お話しよ〜♪」
ほどよいエッチイベントも豊富。道歩いてるとパンツが落ちてくるのをキャッチするイベント発生、可愛い女の子は「毛虫嫌いー」と泣きながら服を脱ぐ。
パラダイス。

メタルギア3を放り出して、休みはこればっかりやってた
俺はスケベだなぁ〜

しかし・・・これで良いのかコナミ? いい。俺が許す。
299なまえをいれてください:05/01/31 07:25:02 ID:O7gbG6xb
>>298
あまりにも正直過ぎて素晴らしいレビューに乾杯
300なまえをいれてください:05/01/31 08:15:39 ID:FL9VRhkZ
俺も感動した。
というかネギまやってみたくなった。
301なまえをいれてください:05/01/31 11:38:42 ID:Y7T4DSVG
>>294
GC持ってるならやっとけ。確かに怖いがリメイクとかの怖さよりはマシ

>>298
文才あるな。他ゲームのレビューも期待
302なまえをいれてください:05/01/31 13:28:45 ID:Wk7kcWNC
文才あるな。
・・って、もっと本嫁、文才ある人がいっぱいいるから。
303なまえをいれてください:05/01/31 13:41:56 ID:OFjzi04L
こんなスレで言うことでもないと思われ。

と、あえて釣られてみる
304なまえをいれてください:05/01/31 15:54:49 ID:9tAby+16
302ジェラシーだよ302
305なまえをいれてください:05/01/31 17:51:29 ID:GsfHUPCO
>>297
何このわざとらしいレスは
306なまえをいれてください:05/01/31 20:39:59 ID:/Lix6ccU
>>297
すごい工作員臭くてワラタ。
307なまえをいれてください:05/01/31 21:48:11 ID:G1vjevkw
PS2 バーンアウト3 ○
基本的にレースゲーはあまり好きじゃないが、これは楽しめた。
超バカゲー、こんなレースありえねぇwって感じさせられる。
対向車線を300キロ近い速度で走るのはスリル満点、思わず叫びたくなる。
このゲームの醍醐味ともいえるクラッシュシーンはまさにアート、破壊の美学。
リアル系のレースゲーにあるギアチェンジとかないから操作も簡単。
またBGMがいい、ノリノリの洋楽はレースを盛り上げてくれる。

悪い点を挙げるならロード環境、ロードが多いし時間も長い。
それとタイムアタックが難しい、シューティングゲームみたいになってしまう。
他にも敵の追い上げが異様に速かったりするのも気になる。

まぁ悪い点も少なくないが普通に面白い、レースゲーが苦手な人でも楽しめると思う。
308294:05/01/31 22:04:54 ID:gpRVUsX7
>>301
おもしろいのはわかってるんだけど、
20過ぎてるのに怖いのだけはだめなんだ。
昔人の家で初代バイオとか弟切草やったときも
家帰ってから寝るときガクブルいってたし。
いまもテレビで怖い話やるとそっこー消すわけで。

ということでリメイクも0もバイオは手をつけてません。
長文&すれ違いスマソ。
309なまえをいれてください:05/01/31 22:13:43 ID:TR9fVQ8i
パーフェクトダーク【○】
安かったので買い戻し。やっぱ神ゲー。
G・Eは対戦モードは1人じゃ駄目だったが今回はCPUと戦えるので
1人でも普通に楽しいのがいい。(最大8人OK)
週末にでも連れとやるんだが一緒に遊べる人がいれば一生遊べる代物。
自分だけのキャラクターを作れ、成績が残せる所もイイ!
ただ、CPU8人+プレイヤー2人以上だとさすがに処理落ちが醜い。
310なまえをいれてください:05/01/31 22:14:05 ID:ClJPZG94
PS2 スパイダーマン2 【○】
体が操作を覚えると面白くなってくる。ウェブでの移動が気持ちいい。
ただ面白いけど洋ゲーに字幕つけてそのまんまって感じもする。
移植の際にもう少し日本人に合わせて調整できなかったものだろうか。
唯一手を加えた字幕が読みにくいってのも悲惨。
311OSAGE!:05/01/31 22:15:30 ID:FL9VRhkZ
>>297にMGS3やらせたら痙攣起こして死ぬだろうな。
ジャングルを再現したゲームで右に出るものはないからな。
PS2のEEの演算性能の賜物だぞ。草木の揺れ方とか吊り橋のゆれ方も最高。ロープ切った後なんかもうベリベリワンダホー。端っこ歩いたらハラハラしまくり足滑らせてつかまった時何かもうビビリまくり。
GCのへタレCPUじゃ再現不可能。
いくらテクスチャ貼れようが浮遊小数点の計算力が違う。
それにリアルタイムで気候が変わるところがバリバリナイス!。

でもこんな俺が好きなゲームでオススメなゲームはマリオパーティ6だぁぁ!
312なまえをいれてください:05/01/31 22:20:35 ID:TR9fVQ8i
>>311
そこまでいっといて…も前ってやつはw
313なまえをいれてください:05/01/31 22:28:18 ID:/wm3h9VH
311は今一番ヤングでナウなイカしたガイとオモタ
314なまえをいれてください:05/01/31 23:25:49 ID:ZzVdoHxb
ガチャフォース 【○】
楽しいが、俺にとってはゴチャフォース。
とにかくゴチャゴチャしてる。
終盤、戦闘が長引くのも不快。
格闘が好きなときにだせないのも不快。
そこが連ジシリーズと比べるとイヤだな、と感じるとこ。
あとはガチャフォース。
315なまえをいれてください:05/01/31 23:35:21 ID:9W85uS4v
>>313
「311は今一番ヤングでナウなイカしたシティーボーイ」
これが正しい。
316なまえをいれてください:05/02/01 00:54:42 ID:frY4oJRx
あの、質問。

スパイダーマン『1』と『2』が違うメーカーなのは、いったい・・・
317なまえをいれてください:05/02/01 00:56:48 ID:crnUOFLN
そういった事は本スレで聞こうな
318なまえをいれてください:05/02/01 01:08:01 ID:x3Ml6biN
GT4ってどうなの?絶賛とクソっていう意見しかみないのだけど。
319なまえをいれてください:05/02/01 01:11:14 ID:NWvTRixu
>>318
そこまで両極端だったっけ?
でももしそうなら単に人を選ぶゲームってことだろ。
320なまえをいれてください:05/02/01 01:35:05 ID:JLg35Epm
【○】 A.C.E Another Century's Episode
とにかくロボットの挙動が素晴らしい。ダンバインでワイヤーを使って
敵を引っ張ってキックをかましたり、レイズナーの独特の回避動作や
稲妻状のビームまでほぼ完全に再現されている。30過ぎのロボットアニメ
大好きジジイならあまりの衝撃に失禁する可能性大。
ただ、登場ユニットを知らない人にとっては単なるロボゲーでしかないので
あまりオススメできない。原曲を変なロック調にアレンジしたのは謎。
321なまえをいれてください:05/02/01 01:52:03 ID:/FMjDajA
GT4は車好きやシミュレーション好きには神。
レースゲーム好きにはいまいち。
322なまえをいれてください:05/02/01 01:53:56 ID:V//qGVE1

PS2悪代官(結構古くてすいません)【◎】
多分せがれいじりをはるかに越える今世紀最大のバカゲーであろう。プレイヤーは悪代官となって正義の味方を罠や用心棒を使って倒しちゃうのが目的。敵は新選組や水戸黄門と有名人からファラオやゴエモンなど全く関係ないキャラまで…
罠や用心棒は種類が豊富でやりこめるだろう。さらにミニゲームも充実している。
ムービーには実写を使用しておりかなりのバカっぷりを悪代官と家来が演じている!
悪代官役の人は『久々に気合いをいれて演技をしました』と熱く語っている
普通のゲーマーなら糞ゲーと思われるので絶対しないほうがイイのだけれど、
バカゲーマンセー野郎や、『変わったゲームが好き』って奴がやるとあまりのバカっぷりに君も『おぬしも悪よのぉ』と言いたくなるぐらいはまるだろう
だがこのゲームはあまりにもグラフィックが汚い!『これPS2?』と言いたくなる。まるで人形劇だ。けどバカゲーだからそこは大目に見てあげよう
さぁ君もこのゲームとともにバカになろう…
323なまえをいれてください:05/02/01 01:55:17 ID:1kZO0j8b
A.C.E【△】
最初は楽しかったんだが、ずっとやってると単調すぎて飽きた
ロボット多いのはいいが、やっぱり飽きる。
×にほぼ近いんだが最初は楽しかったから△ってとこかな
324なまえをいれてください:05/02/01 02:04:26 ID:HAvAlWyw
PS2のシンプル2000シリーズの「The 地球防衛軍」これは、マジ面白い!
1ヶ月は軽〜くハマッタ。
失敗は、これもシンプル2000シリーズなんだけど、「激闘!迷路キング」ってやつ。
一見楽しいかな〜って買って見たけど、クソゲーだよ!すんごい!
なんかクソゲーの位もキングだよ!って感じ。
カクカクだわ、なんか動きづらいはで、なんかやってると腹立ってくるわ!
き〜〜〜!!!思い出しただけでも腹立つーーー!!!
325ごるご ◆oGJkF5LLt2 :05/02/01 02:22:22 ID:vdWoS7wm
1月27日・・・・・審判の日と呼ばれる
2大勢力バイオ4、ラジアータ・・・
この勢力がぶつかり合い誰もが相討ちになると思っていた・・・
しかし!!ラジアータは地雷であったがためにバイオ4が世界を支配。
誰も忘れられないだろう。まさかスクエニが滅ぶなんて・・・
326なまえをいれてください:05/02/01 02:30:21 ID:Twvjfbpw
>>324
シンプル2000シリーズってさ
名作でも1年たてば中古で3000円以下
さらにベスト版で新品まで買えるという今の状況だと意味ねーよな

ある意味シンプル2000シリーズを錯覚させた地球防衛軍は罪だな
327なまえをいれてください:05/02/01 02:31:40 ID:PV0xb+Sm
新作人柱スレと化してきたな
328なまえをいれてください:05/02/01 03:27:50 ID:PnHYIsML
【○】 3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!

絵が猫の恩返しだったので無視してたが、
評判が意外と良いみたいなので買ってみた。
ストーリーは良くも悪くもなく普通だったので、
最後まで続くかな〜とか思ってたんですが、
やってるうちに主人公が高校(定時)の時の先生に
そっくりのような気がした。
恐喝、いじめ、万引き、前科持ちそんな問題児ばかりの
クラスを一時的にでもまとめあげた先生は、
凄いんだなと改めて思った。
結局その先生は3年の途中で校長との対立に疲れ、
蒸発してしまったのだが、卒業式の日にもしいたら
私もこのゲームの生徒のような心境になってたと思う。
このゲームは今の時代ではありえないような、
理想的な先生が担任だった人が、
昔を思い出せるいいゲームだと思います。
329なまえをいれてください:05/02/01 03:46:39 ID:JlSnZvEf
DRIV3R 「○」:とにかくリプレイ編集が楽しすぎる。GTAと似ているが、ミッションは
激難易度なのでパス。ひたすらフリーモードでリプレイ作り。車のクラッシュシーン、
爆発を背後に水辺に飛び込む主人公回転するカメラ、絶妙のスローモーション(自分で言うな)、
とにかく、映像作りが楽しいまた、箱庭の再現度もすごい。マイアミ・ニース・イスタンブールが
そのままゲームの舞台になってる。同系統のゲームの中でも箱庭そのものに一番愛着もてるのはこれ。

330なまえをいれてください:05/02/01 03:47:51 ID:JlSnZvEf
真・女神転生3ノクターン・マニアクス 「○」:まだ序盤ですが、独特の退廃ぶりをもつ世界観と、
スピーディな戦闘、悪魔の合成が非常に楽しいと思いました。ただフィールドマップは不必要な気が。

エースコンバット5 「○」 :仲間との共闘感が非常にいいですね。戦闘も相変わらずリアルで
臨場感あります。最初はアニメ…というよりハリウッドチックな台詞に引いてしまっていましたが
(生死の境目にいる人間があんなにペチャクチャ喋るなー。もっと沈黙で語らんかい、とか。)
音声を英語にしたら余り気にならなくなり、これはこれでアリかなと思いました。ただ、やはり演出過剰
であり同じステージをリトライする際に、同じ演出を見なければいけないのは何とかしてください
331なまえをいれてください:05/02/01 05:51:04 ID:gpjEwB9S
チョッパー・・・
332なまえをいれてください:05/02/01 06:59:41 ID:RdHW3YSX
>>318
GT3未プレイなら買う価値あり。
そうでないのなら不要。
333318:05/02/01 07:13:25 ID:x3Ml6biN
GT3はやったのですが、私には面白さがわからなくて…。
でもこれほど絶賛してる人がいるから、私の方がおかしいのかなと。
コメントしてくれたかた、ありがとうございました。買わないでおきます。
334なまえをいれてください:05/02/01 08:55:08 ID:brYRp+zz
>>333
好きな人にはたまらないが、
ハマらないひとにはどうでもいいことに
時間のかかるゲームでもあるので
別に合わなかったからと言ってキミがおかしいわけじゃない
335なまえをいれてください:05/02/01 09:12:21 ID:NVKVDQJ3
A.C.E Another Century's Episode 【△】
とりあえずOPは神、脳汁でた。
ゲーム内容は正直イマイチ、ハードなロボ戦闘物でもないしかといってキャラ物でない。
音楽がしょぼいのどうしてもミッションが単調で地味に感じる。
戦闘とかはこのレベルでいいからキャラゲーと割り切ってカットインとか演出を派手にして欲しかった。

 結論:惜しい作品。だが、遊べない事はないのでレイズナーとか使いたいーってコアなファンなら楽しめるかと。
       
336真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/01 14:33:37 ID:l6ep8oeT
バイオ4【××××】
買ってからGCだと気付いた
さっき売ってきた
ノープレイで終了とかクソゲー通り越してある意味ゴッドゲー
337なまえをいれてください:05/02/01 14:35:44 ID:PV0xb+Sm
ネタ乙
338なまえをいれてください:05/02/01 14:46:08 ID:fcsSmtP5
キャッチ!タッチ!ヨッシー【××××】
買ってからDS版だと気付いた
さっき売ってきた
ノープレイで終了とかクソゲー通り越してある意味ゴッドゲー
339なまえをいれてください:05/02/01 14:47:29 ID:9erEJfHN
>>336 メガワロスwwwwwww
340なまえをいれてください:05/02/01 14:48:37 ID:YwHWWPaP
元ネタからつまらんのに二番煎じでさらにつまらん
341なまえをいれてください:05/02/01 14:59:26 ID:7NSndWc1
>>340
同意
342なまえをいれてください:05/02/01 15:04:27 ID:kbWx4nC4
>>338 メガワロスwwwwwww
343なまえをいれてください:05/02/01 15:38:13 ID:s34xE+A5
携帯つかってまで自演か。
344なまえをいれてください:05/02/01 16:08:10 ID:ICRtPPJ7
>>343
メガワロス
345なまえをいれてください:05/02/01 16:10:29 ID:uCCaHtVn
>>346
メガワロス
346なまえをいれてください:05/02/01 16:11:08 ID:1aoMlQwP
ストリートファイター3【◎】
ブロッキングおもすれーーーーー
http://pya.cc/pyaimg/img3/2004080909.wmv
347なまえをいれてください:05/02/01 16:24:22 ID:KU1YWlJc
誰か獣王記報告して〜。
体験版やった限りでは地雷っぽいんでトッコーできない…。
348なまえをいれてください:05/02/01 17:13:34 ID:ePcMamub
堅いこと言うなよ
349なまえをいれてください:05/02/01 17:26:26 ID:7lDgWlqC
>>347

「可も無く不可も無く」ゲーのある意味究極の形。
感動すら覚えるがそれ故に万人にお勧めはできない。
倒れたままほとんど風化していたSEGAの内部はどうなってんざましょとほじくり返してみたらこんなん湧いて出てきました
みたいな。
古き良き時代の夢の腐ったのみたいな。

バカゲーでもない恐怖ゲーでもない・・・
おまえはそこでかわいてゆけ

でもアクションとしては、大傑作過ぎない程度には普通に遊べるぞ。(そこがまた腹が立つのだが)
350349:05/02/01 17:32:16 ID:7lDgWlqC
本当言うと○も△も×もどれも似合わない気がして付けたくないのだが一応スレに従い
獣王記【○】
351なまえをいれてください:05/02/01 17:48:57 ID:xIIQhPQ7
>古き良き時代の夢の腐ったのみたいな。
ワロタ

おまえはそこでかわいていけ
って何だったっけ?
352なまえをいれてください:05/02/01 17:50:53 ID:7lDgWlqC
うしおととろ
353なまえをいれてください:05/02/01 17:52:01 ID:xIIQhPQ7
あーーーーーそうだ
サンクスコ
354なまえをいれてください:05/02/01 18:08:06 ID:QFW2UYy4
>>325
完全にオタだね
355なまえをいれてください:05/02/01 18:39:38 ID:2anfYyZi
バイオ4は罰絵がきれいなのに操作性悪すぎラジコンバイオのほうが良かった
356なまえをいれてください:05/02/01 18:46:28 ID:owj+pvAh
それはない。
357なまえをいれてください:05/02/01 19:04:49 ID:ZWXY+TYO
>>346
ネ申..._〆(゚▽゚*)
358なまえをいれてください:05/02/01 19:05:43 ID:wOybTqTY
ラジアータ【△】

2つ目の任務(未クリア)までプレイ。
時間にして2〜3時間。

良くも悪くも子供っぽい雰囲気のゲーム。
個人的には別にはゲーム自体は悪くないと思う。
ギャグ?も馬鹿すぎて笑えたし。
ただ>>243の言う通りセーブポイントが少ない
生活スタイルの問題上、1時間単位の時間取るのが難しい。
不意に死んでも救済措置もなく、セーブしたとこからまたイチからだし。
最後までこのまんまだと思うとちょっとプレイする気が…。
放置>売却、になりそうな予感。
個人的には×にも近いが、後半がおもしろくなりそうなので期待で△
359358:05/02/01 19:07:57 ID:wOybTqTY
追加

個人的にはドラクエやFFみたいにまたーりレベル上げしてから
ストーリーを進めるのが好みなのでそれができないのも×
360なまえをいれてください:05/02/01 19:10:02 ID:hqi9xepr
ラジアータは後半が
361なまえをいれてください:05/02/01 19:12:46 ID:eEvlmT6Z
ヴァンダルハーツ2【◎】

実は2、3年前に300円で買ったまま放置していたのだが、
こういったシンプルなSRPG非常に新鮮すら感じる。
どうキャラに武器装備持ち替えさせてもいいし、
難易度もさほど高くなくマターリ楽しめるのは良い。
ボリュームも凄そうだし操作性も良い。
ただロードが若干長いのとキャラに魅力がないのはアレだがそれ以外に不満らしい不満はない。
こういう丁寧な作りのゲームが最近少ないのはなんでだろうかと本当に
考えてしまうよ。
SRPGはバランスが全てなのに最近はそれが破綻してしまってるゲームばっかりだ。
362なまえをいれてください:05/02/01 19:43:28 ID:3yrwOtIo
SO2っておもしろい?
近所で2000円で売ってるんだが買う価値はありますか?
363なまえをいれてください:05/02/01 20:20:28 ID:bl9QJn4h
>>343
メガワロス
364なまえをいれてください:05/02/01 20:24:29 ID:FjpM8RjY
>>359
それある程度話が進んでも出来ないのか・・・・・?
俺もチマチマレベル上げしたかったんだが・・・売るか(´Д`;)
365なまえをいれてください:05/02/01 20:34:14 ID:Ti6kDGEd
話が進んで、自由に仲間集めと編成が出来るようになれば、
ちまちまレベル上げ作業はできるようになるよ。
ただ、セーブするとき、主人公の部屋に帰らなければならないのだが、
イベントやストーリーの進行が部屋に帰ると発生してしまう。
これは最後まで変わりません。

あと、後半になるとストーリー上の仕様から仲間半分はバッサリです。
366名無し:05/02/01 20:43:23 ID:j/sosUeU
インリンだよ!
367なまえをいれてください:05/02/01 20:47:55 ID:FjpM8RjY
>>365
>あと、後半になるとストーリー上の仕様から仲間半分はバッサリです。

これが物凄く気になるが要は必死に育ててきたキャラがストーリー上
勝手に選別されてアボーンするって事か?
368なまえをいれてください:05/02/01 20:51:24 ID:mivea8Zf
>>366
え、インキン?
369なまえをいれてください:05/02/01 21:54:52 ID:pkELt08v
>>367
YES
370なまえをいれてください:05/02/01 21:58:55 ID:FjpM8RjY
>>369
って事は最終的なメンバーは自分で決められないって事?
371なまえをいれてください:05/02/01 22:46:10 ID:O8uILfxF
>>370
とはいっても170人近く仲間になるわけで半分はアボンするけど残りの仲間から選ぶ余地はあるよ。
まぁ片方のルートの仲間はヒ使えなくなるし、話も全く変わるから2週はしたほうがいいな。
372なまえをいれてください:05/02/01 22:51:23 ID:ZEXQOAP8
アバタールチューナ−2【×】
基本的なシステムとボス戦の攻略は面白い。
が、基本は真3なので新しさがさほど無いので評価は辛目。
仲間の出入りが多いのも嫌な感じ。
感動云々よりも戦力ダウンの方がショックだった。
(ただし、ダンジョン終了後の別れるので、次のダンジョンでもそのダンジョンに合わせた成長をさせる必要があるし
先に進めば当然経験値等もあがるので実はたいした問題じゃないかも)

ストーリに関しては1で散々引っ張った伏線が消化不良気味(特に歌で飢えが抑えられることに関しては完璧スルー)
伏線を回収するのも、答えが出ることは少なく、演出の細かいところを見て推測しなければならないことが多い。
考察が好きなら評価はもう少し上がるかも。

何より2本に分けて出したのが最悪。
興味があれば安くなったときに中古で。

テンションの高い音楽とボス戦は良い(ラスボス除く)
373なまえをいれてください:05/02/01 22:57:32 ID:FjpM8RjY
>>371
いやその半分アボーンってのはランダムで選ばれるのか
自分がこのメンバーで行きたいと思ったらそれ以外が
アボーンするのかって事よ。後者なら別にアボーンしようが
どうでもいいけどなあ。
374なまえをいれてください:05/02/01 23:01:41 ID:O8uILfxF
>>373
あぁ。ゲーム途中にルート選択の選択肢がでてきて、
しかもご丁寧にこの先これらの仲間は使えなくなりますっていう注意書きが出るから
自分の好きなキャラのいる任意のルートにいけるよん。
375なまえをいれてください:05/02/01 23:03:50 ID:FjpM8RjY
>>374
ナル。詳しい説明サンクスコ。
俺まだ始めて2時間くらいしか経ってないけど
なんとかやる気をキープできそうだw
376なまえをいれてください:05/02/02 01:24:38 ID:bFXjRcd3
神宮寺三郎 白い影の幼女【△】

神宮寺シリーズはIBしかやったことはないことが前提として読んでくれ。

携帯ゲーム機ってことで、やっぱり規模は縮小してる。
小中学生プレイヤーを視野に入れているのは明らか。
人を安易に殺せとは言わないが、もう少しハードボイルドで濃いものが欲しかった。
渋い演出に痺れさせるよりも、感動して泣けることを狙ってるみたい。

プレイ中に感じたことを率直に書いてみる。
【良かった点】
・推理シーンでアホな選択肢がいっぱいあってウケる。
・アホな選択肢を選んだ時の、困り顔な洋子さんのツッコミがまたウケる。
・神宮寺にしては萌える。
・ピキーン   ――――
        (∀゚  )
       ――――

【悪かった点】
・セーブポイントがかなり細かい。
・前半で話の大筋が読める。
・マップ移動がしにくい(上ボタン押すと、下に移動したりする)
・しょうもないことまでひたすら推理しまくらなければならない。
・洋子さんがバカになってる。
377なまえをいれてください:05/02/02 02:30:52 ID:JZ5nIVN/
>>376
幼女はでてくるのですか?
378なまえをいれてください:05/02/02 03:02:39 ID:nRfOaeGp
>>376
良かった点と悪かった点を書くのは分かりやすくて(・∀・)イイ
379なまえをいれてください:05/02/02 05:53:06 ID:bWIS4+dL
A.C.E 【○】
フロムのロボに対する偏愛が如実に出ている。
登場作品で好きなものが多い人は買いだろう。
内容的にはキャラゲーというよりは完全にロボゲーになっている。

【良かった点】
・OPは神。
・各ロボットの挙動や性能がかなり原作のイメージを大事にして作られている。
・機体と武器の性能や特性が個性的でプレイバリューが広い。
・グラフィックはかなり綺麗。処理落ちも殆ど発生しない。
・登場機体が多い
・逆シャア好きなら、ラスト近くのステージはかなり盛り上がる。

【悪かった点】
・人物の扱いがあっさりというよりなおざり。ナビキャラ以外は顔グラすらつかない。
・選択機体のパイロットは特定イベント以外殆ど喋らない。
・BGMは変なアレンジ。SEはなぜか原作と異なる物が多い。
・アクション部は敷居が結構高い。スパロボ好きでもACT苦手な人には向かない。
・マップ、方向指示その他、ナビがわかり難い。
・僚機にえらんだ機体が画面内には出てこない。

問題はいろいろあるが、改善されれば◎の傑作になるだろうということで次作には大いに期待。
380なまえをいれてください:05/02/02 08:11:41 ID:OtGSPsBq
デス バイ デグリーズ【×】

デビルメイクライっぽいアクションなのかと期待してたんだが、
視点悪杉。
MGS3の視点や視界が悪いっていう話をよく聞くけど比にならん。
アクションの部分はなかなか面白いのに・・・。
381なまえをいれてください:05/02/02 08:28:56 ID:RUxpFNjR
ACE買ったが1日数ステージしかしてないので途中経過

ACE【△→○】

既出だが音楽は×
携帯の着信音かと思うほどの出来
シナリオも淡々と進む印象

が、アクションゲームとしては○
機体毎の特性も感じられ、特に宇宙に出てから楽しくなってくる
キーコンフィグは自由に割り当てられる余裕も欲しかった

各作品に愛着が無いとつまらなく感じるかもしれないが、
ANUBIS好きならそれなりに楽しめるのではないか、と
個人的にはエルガイムとダンバインが使えるので○
382なまえをいれてください:05/02/02 09:19:23 ID:pY5AmM4J
>>381
音楽は設定でBGMの音を上げてやればそれなりに聞こえるものになると思う。
テクノが嫌いならキツイだろうが・・・
383なまえをいれてください:05/02/02 09:28:36 ID:pllHGxaO
音量の問題じゃなくてBGMはしょぼいだろ
384なまえをいれてください:05/02/02 09:42:16 ID:pY5AmM4J
>>383
デフォ設定だとシンセ音が聞こえない。
上げると聞こえるようになるから、それなりに聞けるようになるというだけ。
385なまえをいれてください:05/02/02 11:47:15 ID:RUxpFNjR
テクノならもっと低音と高音のメリハリが必要
装飾音も少なすぎるし、何より主旋律の音がヘボ過ぎる

アレはアレンジとはいえないよ
サンプリング音源並べただけだ
386なまえをいれてください:05/02/02 11:54:00 ID:7QXj6Kii
>349
さんくすこー。ちょっと興味がわいてきたぞ。
1,2月のカプンコ2連発クリアしたら手を出してみようかな…。
387なまえをいれてください:05/02/02 20:09:34 ID:dnJ0+tjN
レイストーム(PS) 【○】
何このゲーム おもすれー
演出とかステージ構成とか変形ロボとかかっけー
音楽良い ラスボス神
アナログレバー使えないのは痛いな

レイクライシス(PS)【×】
何このゲーム ワケワカラン
ごちゃごちゃで同じとこばっかり回ってる気がする
音楽盛り上がる前にステージ変わったりボスになったり勿体無い


つーか、俺ヘタすぎ・・・
シューティング向いてないわw
388なまえをいれてください:05/02/02 21:14:20 ID:jnDfC0R1
>>387
世間の人は大概そう。シューティングが難すぎ。
これに懲りたら二度とシューティングは買わないこった。
389なまえをいれてください:05/02/02 22:16:34 ID:DCAQYmJr
そのムズいのを練習しまくってクリアするのが面白いんじゃないか。
390なまえをいれてください:05/02/02 23:01:44 ID:yhOzqNM+
そこまで飽きずにやれるかって所もあるけどな。
391なまえをいれてください:05/02/02 23:06:22 ID:Lv5nRgr0
PS2 スパイダーマン2 【△】
原作ファンがやる分には合格点だし多少の問題部分も作品への愛で乗り越えれるだろう。
しかし気まぐれで買った人には評価が分かれる部分もあるかと。俺これ。
コンティニューで何度もデモシーンを見せられたり、洋ゲー特有の悪い部分が…。
つーか日本語喋れよ。字幕みにくいんだし。
もっとも操作が慣れるとウェブで飛び回るのはすごく気持ちいいしムチャ楽しい。
ただ狭い場所でウェブ飛びしまくったりはりつきまくってると方向感覚がわからなくなることも。
バランスは悪くないんだが妙にイライラする場面もあり。向き不向きもあるだろうが。
セーブしてもその地点で記録じゃなくそのミッションの頭で保存になるため複数構成のミッションの場合、
一個所クリアした時点でセーブしても電源を切ってしまえば頭まで戻り腹立つ(コンティニューは別)。
392なまえをいれてください:05/02/03 01:41:09 ID:lFDBhRsX
>387
ノーコンテニューでクリアした時のエンディング曲は涙でそうになるぞ
ストームの方ね
393なまえをいれてください:05/02/03 02:03:21 ID:ip6uK4iq
セラミックハートとラストレターの曲調が
かぶってる件について
394なまえをいれてください:05/02/03 07:52:46 ID:3z+Q7APm
ツンプル2kの地球防衛軍ってどこでも評判いいから花王と思ったけど、
あれもシューティングなのな。
アクションヘタレにはむりぽ。
395なまえをいれてください:05/02/03 08:07:05 ID:Qg/wTPrc
最高難易度でなければそれほど難しくないので是非ともプレイしてほしい
というかスレ違いだろ
396なまえをいれてください:05/02/03 13:40:20 ID:5Q3hqsBe
ドラゴンクエスト8【×××】
誤解の無い様に言いたいのだが俺はDQが好きだ。
ここで批判している人間も期待していてDQをやった上で、
つまらないと言っている。(と信じてる。)愛すればこその毒舌だ。

「魅力の無いストーリー」「中身がない」ってのはFFマンセーか?
なんてDQ擁護派の反論は無意味だ。
FFのストーリーを引き合いに出す事自体が論理のすり替えだし、
「物語がつまらない」って言うのは立派なユーザーの感想であり、
これを揶揄するなんて子供の喧嘩だね。
「万人受けする魅力的ストーリー」なんて考えるのは製作サイド仕事だし、
批判した人間の好きなストーリーなんて個人的なものだろ?聞きたいか?
397なまえをいれてください:05/02/03 13:42:13 ID:5Q3hqsBe
「過去のDQを美化し過ぎ」「DQとはこういう物だ」って言う擁護派。
矛盾してないか?この様な意見こそDQを小さな自分の枠に嵌め込んで、
身動きできない様にしてしまっている。
お使いをクリアして次に進む繰り返しは、ソフト容量の少ない時代の産物で、
別に「伝統」でも何でもない。そもそも「伝統」ってなんだ?
ドラクエって芸術や美術品か?大衆娯楽だろ。
物語をもっと膨らませて、面白く出来たはずだ。
「シンプル」なんて「逃げ」。

3Dマップに関しても「これが売り」だと言ってる擁護がいるが、
少なくとも「売り」ならゼルダくらいのギミックは用意して欲しいし出来たはずだ。

今回のグラフィックやプログラム技術の向上は非常に評価出来るだけに、
とにかく腹が立つのは「出来る事」をやらずに「以前の焼き直し」を新作とした、
シナリオライターやゲームデザイナーだ。
398なまえをいれてください:05/02/03 13:44:48 ID:G5gMn+nW
わかったからもう書かなくていいよ
399なまえをいれてください:05/02/03 14:33:34 ID:bJq06vzJ
よくわかんないけどストーリーが好みじゃなかったんだね
高い金出したんだから怒るのもしょうがないね
400なまえをいれてください:05/02/03 14:34:43 ID:MJq7GGUF
先に自己弁護を行うあたりがみっともないな
もっと堂々としてろよ
401なまえをいれてください:05/02/03 14:50:15 ID:dmk4e2Yy
つまらんお前の話はつまらん
402なまえをいれてください:05/02/03 15:08:06 ID:KcnRemVk
ゲームでストーリーを語ろうとするとプレイヤーが邪魔になる
403なまえをいれてください:05/02/03 15:16:40 ID:7Bmzi18S
キモイ^^
404なまえをいれてください:05/02/03 18:54:47 ID:/p5po3EY
・・・







ということでした   チャンチャン
405なまえをいれてください:05/02/03 19:10:09 ID:CXUah3g/
ドラクエ8は定価で買うのでなければ
割と誰にでも奨められる良ゲーだと思うがな。
406なまえをいれてください:05/02/03 19:45:15 ID:C+dnrIwT
>>387
俺もレイストームのラスボスの音楽は鳥肌が立った
音楽も含めた演出かな

ステージが進むにつれて敵の攻撃は激しさを増して、画面を敵弾が埋め尽くす
それに併せて、音楽もテンポアップ、SEは鼓膜も裂けよ鳴り響く
ラス前のボス戦ではBGMとSEと敵の堅さと激しさに脳みそがグツグツ煮えたぎり何も考えられなくなる。
このボスは不死身か?と思わせる程の長い戦いが終わった瞬間いきなり訪れる静寂

そしてラストステージ
それまでの激しくアップテンポの曲とは全く違う、荘厳でむしろ悲しさを感じさせるBGMが静かに流れ始める・・・

あのときの何とも言えない感覚は今でも思い出せるよ
なんかまたやりたくなってきた 買ってくるかな
407なまえをいれてください:05/02/03 22:08:01 ID:zg3G0HMx
>>395
いやしかしインフェルノじゃないと単なる大味ゲーになってしまうんで
微妙にお薦め出来ない。
408なまえをいれてください:05/02/03 23:02:22 ID:f1mOI/fs
>>407
その大味さもまた良い哉  という俺もいる
まぁ本気でやるならインフェルノで決まりだが
409なまえをいれてください:05/02/04 01:52:38 ID:4XZ7Ww9a
ラジアータ 【○】

なんか酷評多いがかなり面白い
買う前に感想色々読んで心構えができてたこともあるだろうが
ダラダラしながら仲間集めるのが楽しい
ストーキングしてるのに強制イベントに突入することがあるのがちょっとイラつくが
410なまえをいれてください:05/02/04 07:03:16 ID:Othu/DxS
>>409
そこが一番面白い所だから楽しみなされ
クリアしてからも書いてくれるとうれしい
411なまえをいれてください:05/02/04 10:39:23 ID:7b4xPe54
ラジアータ全然進んでねー(;つД`)
まだ最初のイベントの所だよおい。
412なまえをいれてください:05/02/04 11:03:31 ID:jVBeL//6
>>397
必死なのはわかるけど
つ ま ら な い
413なまえをいれてください:05/02/05 00:25:22 ID:/eK/JRdj
414なまえをいれてください:05/02/05 01:08:09 ID:SFZjRwRD
>>409
社員乙
415なまえをいれてください:05/02/05 01:11:24 ID:SFZjRwRD
>>358
それは大きな勘違いだ
前半期待させといて後半で落とすタイプ

最後までやって○って人は1,2割かと
416なまえをいれてください:05/02/05 01:20:45 ID:7Gj4aNqG
ACE【○】
正直マイナス点は多々とある。
音楽は大抵アレだし、シナリオはいまいち盛り上がりに欠けるし
うざいミッションは多いし、大型の敵のはずなのにえらく小さい気がするし。


とりあえずクリア優先で偏った機体の使い方してたけど
いっぺんクリアしてフリーモードで色々な機体使ってみたらおもしれー。
各原作ごとの特徴を生かした動きやら攻撃やらが結構豊富でどの機体使ってても
新しい発見があってロボアニメ好きは結構堪能できると思う。

正直この手のゲームの醍醐味はごっこ遊びだと思うからうざいミッションに
縛られないフリーモードで思う存分ごっこ遊びをするのが俺にとっては真骨頂。
(まぁ新しい機体を手に入れる為にはうざいミッションもやらねばならんが)
417なまえをいれてください:05/02/05 01:34:21 ID:n1fZlDl2
>>414-415
ウザイ
418なまえをいれてください:05/02/05 02:36:54 ID:X6asQ+j+
ラジアータ前
ドラクエ,FF-X【△】FF-X2【×】
ラジアータ後
ドラクエ,FF-X,FF-X2,たけしの挑戦状j【◎◎◎◎◎◎◎◎】
419なまえをいれてください:05/02/05 03:30:45 ID:cxW+zpyU
>>417
批評にレスする馬鹿は消えて下さいね(^_^;)

まあそれだけじゃなんなので
転生學園幻蒼録【◎】
立ち絵も人物の絡みも良くできている
戦闘シーンよりも会話シーンに重きを置いた事にも〇

俺は少し前に買ったけど、まだこのスレに批評してなかったから漫画化されるので記念批評カキコ
420なまえをいれてください:05/02/05 06:43:27 ID:ExcRguRv
>>414-415が批評にみえるなんて
世の中にはとんでもないバカもいたもんだ。
421なまえをいれてください:05/02/05 09:25:49 ID:ySRMqT8G
転生褒めてる時点で釣りだと気付け
422なまえをいれてください:05/02/05 11:05:21 ID:mIwGycZO
HARO 【×】
すげぇ面白い。XBOXのコントローラーは
レースゲーとFPS向けにうまく作られてると思う。
他のCPU隊員の台詞も多く、フィールドも広大。
最初の惑星に降りて空を見たとたん脳内にxbox!という言葉が走った。

だが…酔った…
423なまえをいれてください:05/02/05 11:10:12 ID:mIwGycZO
TOP SPIN 【×】
これも面白い。とにかく色んなことができる。
そして打ち返しやすい。パワースマッシュ2を
更に面白くするとこうなるんじゃないだろうか。
×なのは実際のテニスを良く知らんが
とにかくスコアの付け方からして長引いてしまうこと。
パッとやってサクっとやめれるゲームだと良かったのに。
424なまえをいれてください:05/02/05 11:44:49 ID:ySRMqT8G
完全に○×に分けてあって潔いなw
425なまえをいれてください:05/02/05 13:27:21 ID:3Y8B94vK
面白い!と思ってもきっぱり×なのがすごい。なかなかそう割り切れるもんじゃない。

でもその基準だと○のゲームって存在しなくなっちゃうんじゃ……。
426なまえをいれてください:05/02/05 13:36:46 ID:8IQCfl4D
○か×かなんつーもんは結局はどっちかっつーと、って事っしょ?
427なまえをいれてください:05/02/05 19:37:20 ID:C526hiE+
デビルメイクライ2【△】
さっきクリアした。アクションは別嬪だった。流れるコンボが素晴らしい。
ダンテ編とルシア編どちらも長くなくスッキリしたストーリー。
2枚組みディスクなのに片方のディスクで起動させて途中で入れ替えてもOKとはやるなカプコン。
要するに2枚組みだからって期待しても中身は1枚分なわけ。
DMC1よりもカメラ動くようになったがそれでも距離感の掴みづらさはイマイチ。
428なまえをいれてください:05/02/05 20:59:50 ID:4y8+2lnG
>>422
HALOですよ。
まぁつづりも間違えるくらいなら正しい評価はできてないと思うがな。
429なまえをいれてください:05/02/05 21:32:51 ID:BGI28NJv
>>427
1をやったらその評価は(ry
430なまえをいれてください:05/02/05 21:50:50 ID:mIwGycZO
カプコンvsSNK2 EO 【×→】
DC版、PS2版、店でやったGC版と色々やってきた今作。
完全にXBOXのコントローラは格ゲー向きじゃねぇ。
オリコンの発動すらまともにできねぇ。
ツナイデントX売ってねぇのとまだあと一年liveに繋げねぇ環境なので
今はこの評価。PS2版なら○。
とりあえずユリのジャージ脱がして机の中にしまった。
431なまえをいれてください:05/02/05 22:10:20 ID:mIwGycZO
PS2版 ストリートファイター3rdストライク 【○】
DC版から。生粋のパッド派なのでついにって感じ。
本当はX箱のアニコレが欲しかったのだが20件ぐらい探した
ゲーム屋すべて置いてなかったとです。アホか。
とりあえずPS2パッドのおかげで
ブロがしやすいのとRAP使用可能、友人の家で
対戦するのでDC本体持ってかなくて済むのは評価したい。
元のゲームが良いのは今更。
432なまえをいれてください:05/02/05 22:21:16 ID:mIwGycZO
機動戦士ガンダム 戦士たちの軌跡【○】
軌跡ってなんだろうと思って購入したわけじゃないんですが。
サブタイはあんま関係ないそうです。
操作が独特(GCコン自体独特)なので新鮮ですが慣れがいります。
弾が今作ではよく考えないと切れます。回数制限ありますが
補給できますがめんどうです。また一度作戦失敗すると驚異的な
ロードをもう一度体験させられるのも認めたくないです。
ロードしながら作戦説明すげぇ!ってのは一度だけの感動。
難しいですけど、慣れてくるとこれくらいでちょうどいいのです。
原作BGMがないのはマイナス。各機体の能力差がハッキリしてるのは
プラス。

敵を撃破するとスローになる演出、これがいい。
433なまえをいれてください:05/02/05 22:24:58 ID:mIwGycZO
プロジェクトゴッサム2 【○】
良いとこ→自分の好きな曲聴きながら走れる。姉貴のクルマで走れる。
悪いとこ→姉貴のクルマおせぇ。
(なんかでっぷりしてXみたいなマークあるヤツ)

備考:BGMにエロボイス入れると邪道。
434なまえをいれてください:05/02/05 22:26:01 ID:6Y6SgyZs
>>429
>>427は1をやった上での評価だと思うけど
435なまえをいれてください:05/02/05 22:54:10 ID:3xEhiegy
>>434
シッ!!、DMC厨に何言っても無駄w
436なまえをいれてください:05/02/05 23:00:39 ID:KBff/0CG
>>431
兄コレはeカプで買えるんじゃないかな?
437なまえをいれてください:05/02/05 23:24:41 ID:mIwGycZO
>>436
明日ソフに行くから大jobです。
438なまえをいれてください:05/02/05 23:51:15 ID:MHi33G4w
>>432
俺それファミコンミニのZガンダムの応募のために買ったんだけどまだ1回もやってなかったんで
レビュー読んでやってみる気になったよ

前から「ガンダムゲーとしては良ゲー」ってのは聞いてたんだが、GCほとんど使ってねーから
ケーブルつなぎかえるのが面倒なんだよな…
439なまえをいれてください:05/02/06 01:12:54 ID:SeV46SeO
鬼武者2 【○】

ワゴンセールで新品¥980だったから買ってみた。絵やモーション、音楽も悪くない。ただラジコン操作と視界外からの敵攻撃、あと視点がよくない。
¥1000以下で松田優作ファンなら買いだな。
440bio4:05/02/06 01:33:09 ID:6IrCC4ra
bio4 ◎◎◎

Just Great Game!
441なまえをいれてください:05/02/06 03:41:22 ID:7SNM2lXL
エキサイティングプロレス6【○】クリエイト、シーズンなどに批判が結構あるがクリエイトをあまりやらない俺にとってなかなか面白い。シーズンのフルボイスがめちゃめちゃいい。たじりさんサイコー
442なまえをいれてください:05/02/06 03:47:30 ID:0VasGlhU
ミスト3 エグザイル 【○】

これ以上ないほどの幻想的な映像美。適度な難易度を
保ったままの謎解き。完成度の高いBGM。
しかし、とにかくロード!ロード!ロードがウザイ!
これのせいで臨場感が台無しだ。
買ったのはPS2版なんだが、箱版だとやはりロード少なかったりするのでしょうか?
443なまえをいれてください:05/02/06 04:19:30 ID:2u1L9GcN
ACE【×】

爽快アクションゲームだと勘違いして購入したが、爽快感はそれほどでもない
良くも悪くもロボゲー 公式HPからオープニング動画が見れるので、それを見て感動した奴なら楽しめるのか?
アーマードコアもそれほど好きなほうではないが、劣化アーマードコアといったとこ
ACは普通に楽しめたからと思ったが、こちらは楽しめなかった

作品に登場してるロボに愛着がないなら購入する価値はないと思う
444なまえをいれてください:05/02/06 04:32:43 ID:5N4RSfJw
トゥルークライム
【○】
ゲーム本編自体はイマイチ。次回作に期待。
街中での喧嘩や、ヤクの売買の取り締まりがトリケラ面白かった。
ミッションで目的地に向かっている間にも事件の無線がガンガン入ってウザイ。
でもそれに全部急行している自分が好きだ。
445なまえをいれてください:05/02/06 05:32:39 ID:8gN8U4vr
>>428
ここは主観100%のところなんだから本人が思えば
それが”正しい” 酔ってゲームどころじゃなくなったヤツに
とってはどう転んでも○になるはずもないだろ
446なまえをいれてください:05/02/06 05:49:12 ID:Ni5sTyX3
ゲームキューブ 
【×】
バイオ4をやるために購入。
PS2ででるうえっあぁうえっあっぁッぁぁぁああぁぁぁぁぁっぁあっぁぁあぁ
447なまえをいれてください:05/02/06 06:22:00 ID:R+r6ZdaB
PS3で出るとかいってたのはガセだったのか
448なまえをいれてください:05/02/06 07:45:12 ID:lhBxUjTT
怪盗スライ・クーパー【○】
新品を半額程で購入。
カートゥーンテイスト溢れる映像や、ちょっとクドイ位の言い回しがなんとも海外製って感じで新鮮。
飛んだり跳ねたりが楽しい、これぞ3Dアクションの王道といった内容。
特定のポイントでボタンを押すと各種アクションが自動的に発生するというシステムになっていて、狭い足場を次々跳び続けるといったアクションを細かな微調整無しでテンポ良くこなせるのが気持ち良い。
ローディングも快適で、とにかくストレスなく遊べる。
ただボリュームが少ないのとちょっと簡単過ぎるかな?といった部分もあるが、息抜きにサクッとクリア出来るゲームがしたかった自分には丁度良かった。
449なまえをいれてください:05/02/06 11:53:01 ID:Bh21ii02
今更バイオ4【◎】
今までのバイオとは見た目かなり違うがしっかりバイオ
操作も簡単になって、前作までと違って爽快感が凄い
バイオと言えば操作の関係上もったりまったりホラーだったが
今作ではどちらかというと無双シリーズに近いほど爽快
かといって怖くないかと言えば、しっかり怖がらせてくれる
最初の慣れてない頃の恐怖感は1を初めてやったときにも感じた
シナリオはいつもと同じ、(省略)な出来

全体的に練りこまれた作品
4をやり終えた後には今までのバイオをやる気がしなくなる程の出来
ただGC買う金がねーとか、PS2版待てる人は待ってもいいかも
惜しむらくはそこ、GCがもっと頑張ってれば・・
450なまえをいれてください:05/02/06 12:02:47 ID:E5EiMfRs
でも北米でも速攻首位陥落したし実はバイオ面白くないんじゃないの。
451なまえをいれてください:05/02/06 12:21:39 ID:xSi6lqo6
主観を書くスレだっての
452なまえをいれてください:05/02/06 13:09:02 ID:WGx9pvZ7
ACE【△】
好きなアニメが入ってるなら楽しめるがワンパターンすぎる。雑魚倒して一見落着→敵の機影→中ボス。
ほぼ毎回これ。安くなってからなら買っても良いだろう
453なまえをいれてください:05/02/06 13:09:43 ID:k/Iq7Ang
PS2でさっさと出せやカプンコ
454なまえをいれてください:05/02/06 13:42:17 ID:US0cgvf/
武刃街 PS2【×】
ゲーム始めて暫くは爽快感バリバリで進めるので面白いが、
途中から面倒臭い条件が出てきて興ざめ。
あの戦闘システムを他のゲームに流用出来れば
結構面白いゲームが出来ると思うんだが・・・。

ダブルスティール XBOX【×】
主人公が怪しげなコスチュームに身を包む婦人警官
二人組みってのには驚いたがw車の動きが重すぎ。
敵の車にガッツンガッツンぶつかり壊していくのが目的なのに
この操作性ではストレスがたまるばかり。

やはり安かろう悪かろうって感じだったな・・・また売りか(´Д`;)
455真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/06 14:44:33 ID:Zb7CWyOx
ACE【×】
評判高いから買ってみたが、所詮はバンプレ
カプコン製作のガンダム系のほうがはるかに面白い
半分は知らない機体だし、機体による性能の違いはスピードくらいしか感じない
シナリオ、ストーリーも単純
めぐりあい宇宙を好きな人は受け入れられるかもしれないね
456なまえをいれてください:05/02/06 15:24:30 ID:sID2ksXG
真三国無双 PS2【×】

スレが数多く立ってたので買ったが進行するにしたがって回復アイテムの入手
がむずかしくなりしだいに戦闘よりアイテム探しがメインになってくる。
やってることはよく糞呼ばわりされてる七人の侍と変わらない。
457なまえをいれてください:05/02/06 15:34:43 ID:XWZF1Bii
>>456
買った理由にワロタ
オマエはそんな判断基準で購(ry
458なまえをいれてください:05/02/06 15:39:45 ID:otCWM5QR
ACE【×に近い△】
長所
・ガンダム系だけでなく、ダンバインやエルガイム、ドラグナーやレイズナーといったアニメの機体を
使用できること。かなりリアルにできている。
・機体一つ一つに個性がある。

短所
・キャラ絵が少なすぎる
購入層がスパロボファンとかぶっているのは明白なのにキャラ絵がほとんど出てこない。
νガンダムのアムロに至っては顔絵すら存在しない。
・会話がほとんどない
自キャラが喋るのは出撃時のみ。戦闘時にオペと友軍機が時々原作の台詞を唐突に喋るだけ。
・意味のない友軍機
友軍機と一緒に出撃しているのに友軍機が何処にいるかもわからないため、一緒に戦っている感覚0。
・淡白なストーリー
ストーリーが最悪。ミッション前にキャラの独白のようなものが毎回挿入されるがつまらない。
エースコンバットのそれより酷い。
・操作性の悪さ
操作性が異常に悪い。特に回避行動。

他にも書きたいことは色々あるが、このゲームだけはお勧めできない。
買いたいなら値下がり後に中古で買うのがいいと思う。
459なまえをいれてください:05/02/06 16:24:52 ID:pUXxtYvw
>>448
ガセも糞もあんなハードで出したら開発費だけで脂肪
460なまえをいれてください:05/02/06 16:45:27 ID:lLoa4voA
バイオ0【▲】
近所で新品1000円で売ってたのでおもわず購入
アイテム整理がめんどい。
難易度ノーマルだけど弾薬が少なく敵は無視が前提でなんか物足りない
登場人物の顔がムービーごとに違いが激しい
でもグラフィックは凄く綺麗
461なまえをいれてください:05/02/06 20:08:25 ID:33u95kvY
マグナカルタ【×】
最近RPGやってねーなと思い4000円で買ってみた。
あまりの戦闘のテンポの悪さに驚いた。やっぱ予備知識なしに買うと失敗するね。
まあ即日売って3500円だったので良かったが
462なまえをいれてください:05/02/06 20:34:21 ID:F6R6pPjN
>>458
ほぼ同意やね。
確かにスレ住人の言うように一つでも登場作品に思い入れが無ければ
単なる淡白アクションゲーになってしまうようだ。俺もその一人。
463なまえをいれてください:05/02/06 21:51:18 ID:ImxchfPM
デスバィディグリーズ【××】
1時間ぐらいしかやってないんでこう・・・なんというかあんま言えないけど
まあ、散々ガイシュツだろうけど、視点と操作性が悪すぎ、技のコマンドとかも「こんなもんできるかボケェ」ってのが多々ある
アクションでスティック使って攻撃というのも・・・滑って狙ってもいない方向にキックが出ることもある、その隙に敵からタコ殴り
どうせなら○か□で攻撃、という風にして欲しかった
上でACE操作性悪いって書いてる人いるけど、これに比べたらACEの操作性なんてぬるいもん
464なまえをいれてください:05/02/06 22:14:14 ID:A0VvAi8R
仮面ライダーV3 【×】
懐かしのあの初代仮面ライダーから始まってV3まで勢ぞろい。
モード充実、イベントムービーだって面白いぞ!
戦闘パートも色々要求されるので飽きないぜ!
465なまえをいれてください:05/02/06 22:16:55 ID:A0VvAi8R
ゼルダの伝説4つの剣 【▲】
私はDSしかもってません。
DSにはGBAケーブルつけれません。
友人集まればGBA4台集まります。
GBAケーブルは一本しかありません。
GBAケーブルをあと3本買わないとみんなで楽しめません。
ゲームは途中セーブできないのと4人動かすのめんどいけどゼルダ。
466なまえをいれてください:05/02/06 22:20:11 ID:A0VvAi8R
真女神転生3マニアクス 【○】
レアモノとか再販とか色々言われてるが、普通に
スーパーのおもちゃ売り場で投売りされてたのは失笑。1980円。
戦闘が快適、DQ8がザ・ワールドされた空間と思えるくらい。
序盤はまだいいが中盤は地味な悪魔ばかり登場しがち。
そこで魔人ですよとせっせとアマラへ。
自分で考えて行動に移した結果が反映する良いRPGだ。
467なまえをいれてください:05/02/06 22:25:28 ID:A0VvAi8R
RPGツクール2 【×】
電池きれてる。作っても消えます。アフォか。

RPGツクール4 【×】
作ってもセーブ消えない変わりにメモリーカードを食い荒らす悪魔。

RPGツクールアドバンス 【○】
セーブ消えない。そんでもって作りやすい。
RPGつくりたいならコレあれば良い…。
468なまえをいれてください:05/02/06 22:29:02 ID:A0VvAi8R
DC版 斑鳩 【×】
調べれば調べるほど良作と謳われる斑鳩。
この手のゲームが好きな人にとってということを忘れんな。
2面まではノーミスでクリアできるようになったが
明らかに俺が楽しめるゲームじゃない。ただ、糞だと感じる部分はない。
469なまえをいれてください:05/02/06 22:29:15 ID:Fgj+QMVq
ACE【×】

ロボマニアじゃなくてもアクションとして楽しめるという評価を聞いて購入
とんでもない失敗だった
連ジやACは楽しめたが、同じような感じだろうと思って期待していると痛い目を見る
ただのロボ操作アクションだと思って買うといいかも
470なまえをいれてください:05/02/06 22:34:11 ID:h57EmVqk
>>469
もしかしてその評価ってACEスレで聞いたのか?
あそこはロボヲタがマンセーしてて一般的な評価ができない状況だからあてにならないかと
むしろ外れという奴の意見を尊重すべし ACEのようなゲームはね
471なまえをいれてください:05/02/06 22:56:35 ID:F6R6pPjN
>>466
ゲゲェッ羨スィな・・・再販版を頼んだばかりだ・・。
472なまえをいれてください:05/02/06 22:59:52 ID:PGPmcr8o
>>468
シルバーガンのプレミア状態とかから不純な動機で
購入すると「なにこれ?」って思うだろうし、そういうの
抜きにしても、きわめて正常な感想だと思う。
シューティング好きにとっての良作というのともちょっと違うし。

ただ、2面までノーミスでクリアできるのなら、チェーンを
つなぐことを意識してみると俄然違ってくる。そしたら
あとのステージも敵の配置から攻略法が見えてくるし、
評価も変わってくると思う。
473なまえをいれてください:05/02/06 23:58:22 ID:QyMf6r48
仮面ライダー 正義の系譜 【△】
ライダーへの愛があってようやく△というレベル。
出演はファン感涙だが、画面きり変わりロードとヘンテコなバイクモードが糞スギ。
474なまえをいれてください:05/02/07 00:24:32 ID:V5OT1SyB
>>470
マンセーというか、操作のコツ覚えて楽しめてるからな。
自分も楽しめてはいるけど、客観的に見るとかなりクセが強い操作性だと思う。
宇宙空間は未だに慣れない。
475なまえをいれてください:05/02/07 00:49:40 ID:dOJW6SnN
まぁぶっちゃけ操作のコツ覚えたところでロボ好きじゃなきゃ楽しめないがな・・・
ロボ出てくるだけで満足な奴が買えばいい作品
つかそれしか誉めるところがない
476なまえをいれてください:05/02/07 03:07:53 ID:NcxO9InX
ttp://tera.sytes.net/area2/
A.C.E.に期待してる人は、ここの動画見るといいかもな。
悪いことは言わない。ガノタはめぐりあい買っとけ。
477なまえをいれてください:05/02/07 06:42:08 ID:Q3WKXK4U
フリーダムファイターズ 【○】
序盤ではもっさりとした操作感に悩まされ、勘所が掴めなかったが、
仲間との共闘が始まる頃から独特の面白味が段々と伝わってくる構成が良い。
突破口を見出すまでのプロセスを楽しめる一週目の楽しさは格別だった。
自分なりの必勝法を確立してしまうと作業感を覚えるようになり意外と早く飽きた。

ナップルテール 【○】
距離感を掴むのが難しい場面で何度かミスする程度なので、
アクションゲームとしての難易度は低く、飽きがくるのも早い。
醍醐味はパフェットを連れての散歩。
数々の名BGMを聞きながら、可愛いパフェットに応援されつつ、
なにをするともなくまったりとゲーム世界をうろつきまわるのが楽しい。

サモンナイト2 【×】
特定の層に向けてカスタマイズされたSRPG。
青臭い逡巡がちりばめられたシナリオと、
(同性愛の)カップリングを楽しめない人間には向いていない。
ゲームとドラマ、両パートとも難易度は低い。
召還シーンの演出を省略できないのでストレスがたまった。
478なまえをいれてください:05/02/07 09:54:09 ID:zJgbfsa4
>>476
なんかあらゆる意味で惜しそうな感じだなぁ。安くなったら買おうかな?
bgmとかもアマコアみたいなノリで完全オリジナルにすりゃ良さそうなのに
479なまえをいれてください:05/02/07 10:40:06 ID:qvXblZdr
>>476
>>381なんだが、よりにもよって上がってる動画がイマイチな気がするぞ
回避しないでごり押してるし、難易度もルーキーな希ガス
ここのレビューで回避の件が言われてるけど、ちゃんと出来るよ

俺はスパロボなんてした事ないし、出てる作品半分もしらないけどそれなりに楽しんでるなぁ
ACはかなり好きだが、コレは別物として遊んでる
個人的にはANUBISは雑魚イパーイで、回避する楽しみを感じられ無かったのでこっちのが好きだし

シナリオ・演出・キャラ重視の人には確かに辛いと思うが、カプンコと比較するのは余りに筋違いかと
480なまえをいれてください:05/02/07 13:53:40 ID:NcxO9InX
>>479
キャプチャ環境はお持ちですかい?
481なまえをいれてください:05/02/07 13:55:08 ID:NcxO9InX
あと、めぐりあいはカプンコじゃなくてバンダイね
482なまえをいれてください:05/02/07 14:19:15 ID:qvXblZdr
>>480
あ、スマネ。他にカプンコと比較してる人がいたからレスが混じっちゃったね
操作感はめぐりあいよりアヌビスに近いと思うんだよね

キャプチャボードが逝かれております
483なまえをいれてください:05/02/07 14:22:57 ID:JieCaTe8
俺はすげぇ面白いんだけど、ACEを人には薦めるのは躊躇うな。
あと、減点法で採点すると間違いなく悪い点が付くと思う。
484なまえをいれてください:05/02/07 14:33:24 ID:NcxO9InX
>>482
操作感が一番近いのは叢という罠。
キャプボ逝かれてますか。残念・・・。
485なまえをいれてください:05/02/07 14:41:41 ID:qd6CblE9
>>483
同意だ。
個人的にはすごく面白かった(でもそれも一周クリアしてからそう思えた)。
でもとてもじゃないけど人には薦められない。
人を選ぶゲームだ。
しかし、サザビーのカッコよさはガチ。
486なまえをいれてください:05/02/07 14:43:34 ID:72SwOFd+
ここにもACEの動画上がってるよ
ttp://homepage.mac.com/ramhorn05j/iMovieTheater14.html
487なまえをいれてください:05/02/07 15:09:08 ID:5oWjxOxA
てす
488なまえをいれてください:05/02/07 15:10:33 ID:5oWjxOxA
あ、書き込めた。

>>486
その動画見ると結構面白そうに見えるけどな。
という俺はもう売っちゃったけど、ACE。
ちなみに【△】ね。
489なまえをいれてください:05/02/07 15:54:41 ID:yN78BxD2
海老
490なまえをいれてください:05/02/07 20:29:56 ID:PLezQsdg
俺はACE糞だと思ったけどな ま、良い評価してる人もいるし人を選ぶんだろうなホント
ちなみに俺が糞だと思った理由はこの手のアクション程度なら埋もれた作品の中にもゴロゴロしてるし
なんつーか新しさがない

ただ敵を倒すゲームの操作キャラにロボを置いただけ
所詮同人ゲーム
ACやった後にやると劣化ACを高く買いましたって気分
491なまえをいれてください:05/02/07 21:22:10 ID:J7bRRRaK
正直アヌビスにはあんまり操作性近くないと思うが・・・・>ACE
492なまえをいれてください:05/02/07 21:25:35 ID:NFsriaUW
俺的にはANUBISに次ぐぐらいの良作だったけどな、ACE。
マニュアルで百式とか操作した時には…(*´д`)ハァハァ
493なまえをいれてください:05/02/07 21:42:48 ID:w05mT1bZ
結局ハァハァできる奴じゃないとだめぽw
494なまえをいれてください:05/02/07 21:47:38 ID:NFsriaUW
恋って何だ?
495なまえをいれてください:05/02/07 21:49:14 ID:NFsriaUW
ごめん誤爆した_| ̄|○
496なまえをいれてください:05/02/07 23:24:56 ID:cCyIYtlT
「若さ」と「愛」についてなら説明できるんだけどな
497なまえをいれてください:05/02/08 04:35:26 ID:eyA9tryr
ためらわな(ry

>>490
そこで高級なムラクモと思ってみる
498なまえをいれてください:05/02/08 06:52:31 ID:zN7U0Tw6
ロックマン FC【○】
難易度が高くユーザーに優しくない所がステキ
グラフィックもショボイと感じさせないシンプルさがあるし
音楽は今聞いてもカッコイイ
アクションの腕に自信のある人は是非ともやって欲しいゲーム
499なまえをいれてください:05/02/08 09:18:40 ID:ptGjsIkQ
>>490
ゴロゴロしてるってのは同意だな
結局使える機体に思い入れを持てるかどうかが重要な希ガス

俺は好きだが、システム的には詰めの足りないところが目立つ凡作
500なまえをいれてください:05/02/08 13:22:12 ID:yf8OfDR0
>>498
ロックマンを最近買ってきたのかw
501なまえをいれてください:05/02/08 14:37:47 ID:F6Qx8bj8
グラフィクスや音楽は、FCまで遡ると今のゲームの劣化ではなくて別物としてとても味わいがある。
502R ◆p1tVcxS07Q :05/02/08 14:40:37 ID:TUdrdOgr
まあそれは同意ですけど
ダイジなのは「最近買って」というところでしょうね(笑)。
503なまえをいれてください:05/02/08 15:04:10 ID:osWq1jx1
俺はゲーム評論家でもゲーム通でもなんでもないんだが
昔のファミコンとかのゲームってシンプルだがいい作品多いよなー

今のゲームって何か大事な事が欠けてる気がする
売り上げにこだわりすぎて良いゲームっつーより、良く思わされてるゲームみたいな
504なまえをいれてください:05/02/08 15:10:24 ID:eyA9tryr
>>503
ゲーム性(便利な言葉)以外の
装飾の部分に注目しがちなんじゃねーの
欠けてるんじゃなくて目がいってないだけで
面白い遊びのゲームはごまんとあるさ
505なまえをいれてください:05/02/08 15:11:22 ID:RqD9IzGY
じゃあまた2ボタンまで戻るか・・・・
506なまえをいれてください:05/02/08 15:13:44 ID:osWq1jx1
そうかな
まぁ俺がもうゲームにのめり込める歳じゃないってのもあるのかなw
507なまえをいれてください:05/02/08 15:17:38 ID:oTFi9chy
だがファミコンの超名作は浮かんでくるし、たいていの人は納得するが
PS2の超名作なんてほとんど浮かばないし、浮かんだとしてもそれは賛否両論になることが多い

売れるゲーム→良いゲームってわけじゃないからな まぁ逆は成り立つかもしれんが
508なまえをいれてください:05/02/08 15:23:18 ID:P/neFKJU
今のハードしか知らない子供と、今は大人になって昔自分が子供のとき
はまったゲームが色々美化されてる世代とが、ここ最近の名作って何よ
ってテーマで話したら、そりゃ賛否両論になるわな。
509なまえをいれてください:05/02/08 15:43:28 ID:zAwLffUZ
良いゲーム作っても売れなきゃクソゲー
510なまえをいれてください:05/02/08 15:44:19 ID:HRSkteY7
同世代で話してもなるでしょ普通に
511なまえをいれてください:05/02/08 16:57:41 ID:eyA9tryr
>>507
当時は(たしかに遊びやすさがわかりやすいのはあるし
今もなお燦然と輝く名作は多いが)その分当たり外れは大きかったし
ゲーム自体の絶対数もそんなでもなかったと思う
いまはパッとしないのは多いがどれも最低限ゲームにはなってるからなぁ
玉石混合なのは大して変わってないと思う

>>510
ジャンルが多様化したからじゃないかねぇ
512なまえをいれてください:05/02/08 16:58:04 ID:jajZYTl8
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 【○】

DMCの爽快アクションとMGSの潜入アクションのちょうど中間に位置するゲーム
操作は独特なので最初とっつき悪いけど、チュートリアルとステージ1をクリアすると自然に慣れた
とにかく格闘のスローモーションになるところがカッコイイ!
遊んでてやたらと盛り上がりました
513なまえをいれてください:05/02/08 17:06:40 ID:ptGjsIkQ
>>512
ほぉ
ムービースレで見かけて気になってたんだよね
暇になったら買ってみようかな
514なまえをいれてください:05/02/08 17:14:50 ID:jajZYTl8
>>513
実は俺もそこのリンク先にあるうpろだで動画見て欲しくなって買いました
515なまえをいれてください:05/02/08 17:51:59 ID:QTNbB/PA
誰かラジアータ以外で面白いRPGゲームない〜?(゚Д゚≡゚Д゚)?
516なまえをいれてください:05/02/08 17:55:10 ID:ozuzs/AB
DDSでも買っとけ
517なまえをいれてください:05/02/08 18:16:59 ID:vj4fj83Z
biohazard4【○】

ビハインドカメラになったおかげで操作が直感的になり今までのシリーズと比べてとても動かしやすい
難易度はちょっと甘いかも。ただ、死んでもコンティニューで直前のポイントから復活できるのでストレスも少ない
グラフィックも良質。リメイクと比べれば当然落ちるが、不気味な雰囲気は出ている
ムービー中にも咄嗟の判断を迫られる場面が多く、ただ見ているだけというのは少なくていい
本編中のミニゲーム、クリア後のオマケゲームも遊び応えがあって良し

お化け屋敷というよりはジェットコースターに近いような感覚。GCユーザーなら間違いなく買いの一本だと思う
518なまえをいれてください:05/02/08 20:17:30 ID:+XX+eByQ
>>513 >>514
お薦め
DMCとMGS3より俺はこれが最高だった
適度に緊張感がありランボーの如く乱射もできる バランス最高

シナリオ、音楽の秀逸で脳汁でます
惜しむらくは割りと早く終わる事
519なまえをいれてください:05/02/08 20:26:34 ID:eyA9tryr
>>518
あともう1つ
敵は攻撃力は強いが終始極端におバカなのが
ちょっと物足りなかった 
520なまえをいれてください:05/02/08 21:51:01 ID:y9ZJaVmv
>>511
どうでもいいけど
混合じゃなくて混淆。
521なまえをいれてください:05/02/08 22:48:45 ID:HjXdNJh3
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 【×】

このスレ見て早速買ってきてしまったわけだが・・・・イマイチだ。
操作方法そのものは慣れでなんとかなりそうだが照準の動きが早く
また敵もウロウロしている為中々合わない(ノД`)
格闘はR2を連打してればそれなりに格好よく勝手に戦ってくれるが
種類は乏しくあまりダメージが無い。
グラフィックもイベントシーン以外は並で動きもそれ程良いとは思えなかった。
正直原作のファン以外お薦め出来ない感じ。ハッキングは面白かったけどね。
まだ2面なんだが楽しみ方を間違えてるのか俺?
522なまえをいれてください:05/02/08 23:32:51 ID:jajZYTl8
>>521
ゴリ押しアクションでは無いから、少し腰を据えて考えながら進んで見ると
ゲームの緩急っていうかテンポがつかめると思う

自分の場合は、敵がどこに何人居てどんなルートで動いてるかを観察して、その場で作戦を
練ってから突っ込んでたら楽しくなった

DMCやMGSを例えに出したけど、プレイ感覚は天誅に近いのかも知れない
523真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/09 02:53:09 ID:d03hxLDP
ネギま【×××】
ギャルゲー好きなので買ってみた
エロゲーかったほうがいい、マジで
しかも俺様はサンデー派なので激しく後悔した
あだち高橋が絵師になって出ないかな、ギャルゲー
エロシーン激しくキボンヌ
524なまえをいれてください:05/02/09 02:56:12 ID:KQ421kzz
スーパーメトロイド

ハマって脱出できなくなった
525なまえをいれてください:05/02/09 03:01:07 ID:7skaLOkf
戦国無双猛将伝【○】
無印があんまりにも糞って聞いたんでスルーしてたんだけど猛将伝が神げーって聞いたんで騙された気持ちで買ってみた
面白いジャマイカ、新キャラもいるし敵ワラワラでてくるし文句無しの面白さ&爽快感
526なまえをいれてください:05/02/09 03:01:31 ID:P+Bcvzne
スター・ウォーズ バトルフロント買った人いる?
527なまえをいれてください:05/02/09 03:04:05 ID:KVxXFXlk
>>526
神げー
528なまえをいれてください:05/02/09 03:05:34 ID:P+Bcvzne
527
○か!!
529なまえをいれてください:05/02/09 03:13:01 ID:Fb05VrPA
526
1日でクリア出来そうな勢いなんだが
530なまえをいれてください:05/02/09 03:44:00 ID:l7ULC0Md
ガンパレードマーチ 【○】
神すぎ。これこそ望んでいたゲーム。選択肢の多さ、キャラの多さはすごく人によって多種多様な物語になる。
とマンセーしすぎな気もするけど合う人には死ぬほど合うと思いますた
531なまえをいれてください:05/02/09 04:20:51 ID:sHD3QHWT
>>526 プレステ版はお薦めできないなぁー箱版買いなおした。
532なまえをいれてください:05/02/09 08:43:36 ID:JzNZtEeX
三国無双3 猛将伝【△】

もうすぐ4が出ると知って、まず3無印のほうを一ヶ月ほどやってから猛将伝購入。
無印単体はまあ良いとして、猛将伝はあまり期待していたほどではなかったです。
列伝は短い上に難易度のバランスが最悪。アイテム装備不可とか意味がわからない。
難易度普通で即死させられるとは思いませんでした。
修羅モードも、一つ一つのミッションの極端な短さ、アイテムの値段のものすごい高騰具合、
何でそんな制約をつけるのかよくわからないです。思いつきで作った感は否めないかな。
正直これを一作品としてリリースするのはかなり無理があるんじゃないかと・・・。
でも確かに敵の群がり方は半端じゃないです。これは唯一評価できる。
無印単体でも十分楽しめる出来なので、猛将伝は敵をワラワラさせたい人用の追加ディスクと考えた方がいいですね。
533なまえをいれてください:05/02/09 09:25:19 ID:4DdmVk7T
>>522
成る程・・・。
ただ敵が結構遠くに居ても敵が複数で弾ばら撒いてくる状況で
こっちは照準必死に合わせてるうちに蜂の巣にされるみたいな
状態にすぐなるんでこれならごり押しで行くしかねー!!!って感じで
突っ込んで行っちゃうんだよな俺・・・。
534なまえをいれてください:05/02/09 09:33:37 ID:PmQhOs6u
>>522 >>533みたいに評価がバラけると、立体的に評価できて良いよな
535なまえをいれてください:05/02/09 09:59:04 ID:FjJg4wCM
真三国無双2【×】

無双シリーズは評判良いので買ってみたが面白く無い
わらわら出てくる敵を適当に斬ってるだけ
武将ごとにストーリーが有るらしいが正直似たり寄ったりのゲーム内容でうんざりした。
遊ぶ気になれば長く遊べるが、段段と作業になってしまうのも×
正直何で売れてるのかが解からない。
単なるキャラゲーとしか思えない出来だ。

536なまえをいれてください:05/02/09 11:15:38 ID:Gzc/CbVm
DBZ3希望ぬ。
本スレは万歳信者しかいね。('A`)
537なまえをいれてください:05/02/09 12:10:50 ID:NR5oFJGb
>>536
発売日前なんだし冷静な批評が聞きたかったら時間を置いたほうがいいと思う
”最近買った”とは言っても購入直後の感想じゃアテにならんと思うしね
538なまえをいれてください:05/02/09 12:33:17 ID:mr4zvnsz
>>536
DB格ゲーに今まで騙され続けた俺に言わせてくれっ!
全キャラ出して全技見たら飽きて終わり。
買う奴はDBがメチャ好きな奴だけ・・・
俺もその一人だったがもう騙されない!
グッズとしては良・ゲームとしては糞ゲー

もう絶対買わねー( ゚д゚)、ペッ
539なまえをいれてください:05/02/09 13:10:38 ID:DRdbXP4f
スレ違いだがこの流れのうちに聞こう。
DBゲーでいっこだけ前にやって面白かったやつがあるんだが、名前が思い出せんので教えてほしい。
機種はPSで、3Dアクションのやつってことぐらいしか覚えてないんだが…。
540なまえをいれてください:05/02/09 13:17:01 ID:jlwHlRhR
3Dだとすると「FINAL BOUT」じゃないかな。
他に「偉大なるDB伝説」「アルティメットバトル22」があるけど
こっちは確か2Dだったような希ガス。
541なまえをいれてください:05/02/09 13:20:27 ID:DRdbXP4f
>>540
スレ違いながら答えていただきサンクス。
3つとも名前に聞き覚えがあるので、あとは自分で調べてみる
542なまえをいれてください:05/02/09 15:20:06 ID:hL0gY7/A
DBゲーがクソゲーというかBANDAIの出すやつ全部クソゲー
543なまえをいれてください:05/02/09 15:24:34 ID:4DdmVk7T
最近はバンダイで自社開発してるんかね?
544なまえをいれてください:05/02/09 16:07:48 ID:zUSh65zN
DBZシリーズは全部外注だよ
545なまえをいれてください:05/02/09 16:13:29 ID:6tL1+4wB
エキサイティングプロレス6【×】
・ただでさえ旧作と代わり映えのしないジャンルのゲームであるにも関わらず、前作で好評だった部分を大幅に改悪するという、シリーズ物としてやってはいけない事をしてしまった人気プロレスゲームの最新作。
好きなシリーズ作品だったが、あまりにも酷いので一週間足らずで売却。
546なまえをいれてください:05/02/09 18:03:31 ID:zY+Ua5XC
BANDAIの文字がちらつくとクソゲーに見えてくる不思議
547なまえをいれてください:05/02/09 19:00:37 ID:ixVmnR28
ヨシでは買ってきた俺が書く
だが「2」やってないし新鮮プレイなんで信者ぽくなるかも

DBZ3 【○】

良い点
・飛び道具単発で出せる!オモレー
・DBZファンならニヤリの演出は多い
・ドラゴンラッシュは使いまわし多いが今のトコ飽きない
・技が爽快。格闘ヘタレでも勝てる

悪い点
・ロードがまたしても激長(HDL等あると快適だが)
・ドラゴンユニバースモード(シナリオモード)は
 短めで端折りすぎ。ロードがちょくちょく入るためストーリーモードダルイ
・特典のドラゴンレーダーは思うより小さくゴミ。ピコピコひかるだけ
・システム面や技等覚えることが多すぎ(←これはいいことかも)

ファンアイテムとしてなら【○】だと思います。
2やられた方は新鮮さがナイという方もいます。
548なまえをいれてください:05/02/09 19:32:20 ID:sHD3QHWT
>>538 粘着氏ね。ドラスレの213だろ。凡人でも信者でもないアンチよ
549なまえをいれてください:05/02/09 19:42:33 ID:BZgysHlV
こんなところで氏ねいってるほうも粘着だお
550なまえをいれてください:05/02/09 19:50:06 ID:E6vbp7C6
ドラゴンクエスト8

やっぱりこうゆうゲームは合わないや俺
戦闘中に眠くなっちゃうんだよな
551なまえをいれてください:05/02/09 20:25:20 ID:Mgs2yHK1
スペクトラルソウルズ2【×】
初めてのIFゲー。
ゲーム内容はまぁ、使い古された高低マス目のシミュレーション。
ウリとしては勢力切り替えながら、それぞれの目から歴史を見るってんだけど、
これがツライ。ひとつの勢力でコツコツレベル上げて、ある程度進んでも、
他の勢力に切り替えたらレベルがワンランク下のまま。
アイテムも勢力別だから、アイテムもワンランク下のまま。
さすがに付き合いきれない。
キャラに魅力があると評判だから、バキやジョジョ並の変態を期待してたんだけど、
男前と女子供とオッサンの三種類に分類できるほど薄い。
552なまえをいれてください:05/02/09 20:37:19 ID:jlwHlRhR
>>547
DUモードなんですが、これはどのキャラでもプレイ出来るんでしょうか。
何か本スレの情報では、プレイ出来るキャラが限定されてるぽいんですが…。
ゲロやフリーザで空飛んだりとか出来ないんですか?
553なまえをいれてください:05/02/09 20:46:37 ID:ixVmnR28
>>552
DUは、ほぼZ戦士しかできません・・・。
554なまえをいれてください:05/02/09 22:11:14 ID:oQKfIBVC
ロード時間激長ってどれくらいよ・・・・?>DB3
10秒くらいなら許せるがそれ以上はちょっと辛いな・・・・つってももう頼んじゃってるんだけど(ノД`)
教えてエロイ
555なまえをいれてください:05/02/09 22:37:40 ID:Ivu+RHMd
PS2でやりたいゲームがねぇぇぇぇって事で完璧な品揃えの専門店逝ってPS漁ってきた

ガンダムザバトルマスター【○】
2D対戦形式で話も滅茶苦茶なんだけど楽しいなコレ
ゴツイ機械の殴り合いなんだがバーニアもあって爽快に動ける
コンボっぽいのも簡単に入って気楽にできる

アジト1【○】
悪の組織を運営する訳なんだがシステムあまり良くない
けど浸れる人は我慢できる範囲だと思う
色々考えながらアジトと怪人作っていく妙なワクワク感は最高

青の6号【○】
原作見た事ないけど十分楽しめるな
オーソドックな戦略SLG好きなら雰囲気と相まって文句無い
556なまえをいれてください:05/02/09 22:47:13 ID:08Ts1nPD
ANUBISは【○】だな。
A.C.E買ってきてとりあえず全クリした後にコレやってみて改めて良さがわかった。
敵を薙ぎ倒しまくってる爽快感は圧倒的だな。
ACのような現実にありそうな武器よりも、ACEのようなキャラ&ロボよりも
非現実的な動きと容姿で個性が濃い主人公であるアヌビスは自分が世界観を想像する楽しみがあるからな。
アヌビスの主人公&主人公機はレイズナーと似たような関係だが人間臭くていい。
557なまえをいれてください:05/02/09 22:48:23 ID:Ivu+RHMd
CRW カウンターレボリューションウォー【×】

PC98の移植作って知ってる奴何人居たんだろう
SFモノで戦略SLG フロントミッション1なんかの劣化版とか言えばわかりやすいかも
操作性悪いしシステム悪し

メカモノSLGにこだわりがある人はどうぞ

ファイナルファンタジータクティス【○】
タクティスオウガと比べられて良く劣ると言われるが
最近のゲームより幼稚さを感じないし話重視ならこっちでもいいかなって思う

キャラ育成とやっぱ楽しいわ
時間がかかりすぎる事を除けば最高
558なまえをいれてください:05/02/09 22:50:16 ID:Q2WPSYsH
A.C.E 【○】
思い入れある作品は逆シャアとZとナデシコだけだったが楽しめた
アニメキャラよりロボに思い入れあって動かしたいっていうなら買いって感じ
正直Z系はGvsZのほうがよくできてる気がするので
その他に好きな機体が一つでもあれば楽しめると思う

対戦メインで買うものではないかなぁ
でも対戦自体そこまでやってないので微妙

機体出しが終わってあらかた操作しおえたらやることなくなるのは確かかな
vsCPUがないので機体を試し乗りしてみるっていうのに
最適なステージってのがあまりない(あえて言うならEx)

逆にこいつを使いこみたい!っていうのも
Exステージが一番難しいのでそれでやると思うが所詮は2ステージ
対戦相手いないと飽きがくるとおもう

とまぁ欠点多くあげたけどエステバリスで地上でローラーダッシュしながら
メイン撃ってるのが超かっこよかったし各機の格好よさはでているのでよかった

めぐりあいもやったけど、めぐりあいより遥かにおもしろかった
559なまえをいれてください:05/02/09 23:36:10 ID:+axGPcUJ
>>558
某所で動画見て、ACEかめぐりあい買おうかと思ってたんだけど
その感想は両方とも全クリアした後の感想ということでよろしい?

俺がガノタなもんでめぐりあいに傾いてたんだけど、面白くないのかな・・・。
560なまえをいれてください:05/02/09 23:50:19 ID:5/Jk+zyF
ACEにはハマってるが、お薦めしづらい点があるのも確か。
基本操作の仕様は実は懐が深いが、習熟するまで結構時間が掛かると思う
(漏れが理解したと思えるようになったのはクリア後更にやりこんでからだし)
そこまでやりこむ前におもしろみが見出せず投げ出しちゃう人も多い。
ACやりこんでる人でもダメっていう人も居るようだし。
原作に思い入れなくても使っててすげぇ面白い機体とかあったりするから
単に版権物ってところに頼ってないアクション性はある。

チャロン、AC、連ジ、ANUBISとやりこんではいるんだけどね。
部分的にあれこれ似てる部分もあるが、全体的にはやはりどれとも別物だと思う。
561なまえをいれてください:05/02/09 23:55:03 ID:xqwXjOb7
>>559
あんまり両方オススメ出来るもんじゃないが…
今の相場は
めぐりあいは中古なら1980円前後
ACEは6000円位で買取は5000円前後

とりあえずACE買ってクリアor合わなかったら即売りでいいんじゃね
ACEの買取価格はこれから落ちていくけどめぐりあいの値段はほぼ変わらんし
562なまえをいれてください:05/02/10 00:01:06 ID:w5RhgH8l
>>557
CRWを人に勧めるなよ! 俺が定価で買ったゲームの中で最強最悪の地雷だ。
PC版の移植とは箱の裏に書いてあったけど、元のゲームをやった事無いから
あそこまで酷いもんだとは夢にも思わなかった。
563なまえをいれてください:05/02/10 00:02:58 ID:fYuNUaPF
>>559
めぐりあいは・・・
なんかどの機体も似てるってイメージだったんだよなぁ

まぁ中古で1500円ぐらいで余裕で買えるだろうし
コストパフォーマンス考えるとめぐりあいに傾くかもしれないけど
値段度外視なら断然ACEお勧めするな

確かにACEは人に勧めるの躊躇するが
そもそもめぐりあいは勧めようとおもわんかった

ちなみにアヌビスはやったことないけど
よくACEと比べられるけど
Z.O.E知らなくても楽しめるもん?

チャロンはOT以降やりこんでるが
どれも近いとはおもえんなぁ
近づいたら近接 離れたら射撃ぐらいしか類似点みつからない
564なまえをいれてください:05/02/10 00:05:54 ID:P0EEN6Of
ZOE未プレイだけどかなり楽しめたよ
565なまえをいれてください:05/02/10 00:09:26 ID:cbPWYQme
CRWは当時的視点で見ても無理目な出来だった・・・
566559:05/02/10 00:32:17 ID:ztWJ6uj3
>>561
>>563
レスdクスです。
お財布がとても寒いので、とりあえず中古のめぐりあい買って
A.C.E.の値段が下がるの待ってみます。めぐりあいの各MSが
似たり寄ったりの性能なのは聞いてましたが、俺はMSが軽やかに
飛び回る雄姿が見られれば鼻血が出る人なので、気にしません。
ゲームとしてあまりにヒドいようだったら投げ出す危険もありますけど。
操作がムズいというA.C.E.の方がちょっと心配です。

でもνやサザビーやキュベレイが・・・早く安くなんないかなぁ。
567なまえをいれてください:05/02/10 00:40:25 ID:ednwTzBb
ブレン系の回避が面白い!
一瞬消えるのがたまらん、ダッシュと組み合わせるともう最高…ハァハァ
でもACEの評価は△
568なまえをいれてください:05/02/10 01:09:25 ID:fYuNUaPF
>>566
原作の動きを再現しているという点ではACEはかなりいいよ
569真ゲッター3様 ◆uyg1NBIUsg :05/02/10 01:24:46 ID:PAGjd3qp
よいか、ひろし・・・
どんなにひもじくても辛くても・・・
シャイニングフォース・ネオに手を出してはならん。
それは心を枯らす行いじゃ、
心を枯らさば花は決して咲かんぞ。
570なまえをいれてください:05/02/10 01:57:46 ID:ztWJ6uj3
>>568
νガンダムのバズーカ背負ったまま撃つってのは聞いたんですけど、
他に何かこだわりのアクションがあるんですか?
571なまえをいれてください:05/02/10 02:09:01 ID:vEwyYzU+
ここはA.C.E.スレですか?
572なまえをいれてください:05/02/10 02:25:47 ID:P0EEN6Of
新作スレです
573なまえをいれてください:05/02/10 03:24:14 ID:KEkFYApl
最近(1ヶ月以内ってとこか?)買ったゲームの感想を書くスレでしょ
574なまえをいれてください:05/02/10 03:32:35 ID:gSN9tXNM
そんな決まりあったの?
575なまえをいれてください:05/02/10 03:53:05 ID:1hrrRSZE
PS 桃太郎伝説 [X]

2〜4歩ごとに敵が出て中々先に進めない。
その為この作品をやると、二度とハド損のRPGには手を出すのをためらうはず。

桃鉄の人気がなくなったらどうするのかねぇ。
それこそ電車で夜逃げで、貧乏神の如く借金取りに追われるってか?

576なまえをいれてください:05/02/10 04:35:15 ID:OZRtNVS8
>>575
うまいなw
俺桃鉄に全く魅力かんじねぇぜヾ(´ー`)ノ
いい加減秋田ってのもあるけどな。
577なまえをいれてください:05/02/10 04:40:42 ID:Fy8PoDQz
PCエンジンのは王道的なRPGだったけどPS版はクソみたいだな
578なまえをいれてください:05/02/10 06:26:59 ID:QQB+szwP
>>556
純粋なガノタならば、めぐりあいを薦める。OPムビでお腹いっぱいになれる。
ACEは俺には合わんかった。音楽もなんか違うしな。


【PS2】バーンアウト3 TAKEDOWN【◎】

GT4に失望して購入。結果、未知の快感を体験。
まあ、分類するとバカゲーな訳だけど、アドレナリン出まくり。
敵の車をはじき出し市街地を疾走する快感は格別。
対向車あり、交差点ありのコースをぶっとばし、一瞬のミスで大クラッシュ!
クラッシュ中もスロー操作が出来、他車を巻き込む男っぷり。
ブーストなんかかましたら、マジ両手がビッショリになっちまうよ。
ゲーム中に入るブチ切れたDJは必聴!
579なまえをいれてください:05/02/10 06:29:07 ID:QQB+szwP
【PS2】ニーナ デスバイディグリーズ【×】

かなり期待外れ。
最初の狙撃シーン位までは楽しめたが、噛めば噛むほど不味くなる。
視点の悪さ、敵の視点?(アルゴリズムか?)の悪さが目立つ。
目の前歩いても気が付かなかったり気が付いたり良く分からん。
MGS3の後だから、どうしても敵の単調な反応にがっかりする。
大量の回復アイテムのせいで、特攻型潜入ゲームって感じだね。

操作系も問題。
技は多く多彩だが、視点との兼ね合いで空振り多発。
あまり爽快感はなく、苦手な人にはレバーぶん回しゲーになる。

ムービーニーナはいい感じだが、ポリゴンニーナは超不細工。
決して正面からは見るな。
580なまえをいれてください:05/02/10 08:59:35 ID:Htf5XW1C
>>578
GT4は求めいたものが違ったのか
581なまえをいれてください:05/02/10 11:28:33 ID:2nu4HMvg
>>579
決して正面からは見るな。

ワロタ
582なまえをいれてください:05/02/10 11:34:24 ID:zFzmZafG
アーマードコア2アナザエイジ
583なまえをいれてください:05/02/10 11:39:34 ID:D4jSqYL4
>>556
>アヌビスの主人公&主人公機はレイズナーと似たような関係だが人間臭くていい。

主人公はどっちも井上だしな。
584なまえをいれてください:05/02/10 11:52:50 ID:Htf5XW1C
ビューティフルジョー2【×】
いつからこんな謎解きゲームになったんですか。
攻略本か攻略サイト見ないと絶対に詰まるだろ。
こんなん分かるかって感じの謎解きが大杉。うんこ。
585なまえをいれてください:05/02/10 12:20:32 ID:4QWG/Ti0
>>584
主観にケチつけるのもなんだけどそこまで難しくは無いよー。
でもまぁヘンにトリックは多いしかったるいけど。
586なまえをいれてください:05/02/10 12:33:28 ID:d3jI53Ef
ラジアータ ストーリーズ【×】
●戦闘システムが単純
●序盤は面白かったがストーリーが進むと意味がわからなくなる
●弱い仲間は育てても弱いまま
●主人公のLVがMAXでもHPが低いのでラストは大抵、戦闘から逃げている
●説明書の説明不足
●重要なシーンなのにボイス無し
●寝てばかりいるとストーリーが勝手に進み敵がやけに強くなりゲームオーバーになる
587なまえをいれてください:05/02/10 13:24:24 ID:LM6R0PP0
●寝てばかりいるとストーリーが勝手に進み敵がやけに強くなりゲームオーバーになる

俺の人生みたいだな。寝る。
588なまえをいれてください:05/02/10 13:38:04 ID:95lxLcfl
ドラゴンボールZ3 【○】

新モード「ドラゴンユニバース」では、物語の端折りがすごいので
ファン前提でないと話がつかめない。そのへんの適当さは2と同じなので期待するな。
格闘におけるアクションでは、見極め、追い打ち、ドラゴンラッシュなどが新要素。
操作はそれほど難しくなく、かつ、スピーディで派手な演出が再現されるので格好いい。

※見極め:相手の攻撃に合わせてボタンを押すと瞬時に後ろに回り込む。
※追い打ち:吹っ飛ばし攻撃後ボタンを押すことで瞬時に後ろに回り込んで追撃。
※ドラゴンラッシュ:一定コマンドで発動するラッシュ攻撃。成功するとラッシュ攻撃の"演出"が始まる。
           ○△□×のうち相手と違うボタンを狙って押す。この駆け引き?を3回やる。最後までいくと究極技発動。

Dラッシュは演出長め、運要素。モーション使い回し。全員同じ。
が、メニュー画面も含めほぼフルボイスなので、当時アニメを見ていた世代の人は
声優陣の健在ぶりにニヤけること間違いなし。OPではヒロノブが新曲?を披露。
結論:Z2+α。DB好きなら楽しめる。ロードは気にならん。
589なまえをいれてください:05/02/10 13:38:29 ID:qavD9k1O
そして俺の人生でもある。お休み。
590なまえをいれてください:05/02/10 14:15:37 ID:OAz7qkZt
>>314
戦うのが苦手なら青戦闘機x3+大氷竜でも組んどけ
つーかガチャは遊び手が各自の燃(萌)えを重ねて
楽しむタイプのゲームだと思われ
例)戦闘機>ドリルタンク>メタルヒーロー とか

その辺分からないと△かも
>>432
「ジオンの脅威+ギレンの演説」をバックにWB隊(逆も有)と戦ったり
ガノタでなくとも解る音楽
(TVでガンダムやシャアザクが出てると大抵掛かる奴)
が垂れ流し状態ですが何か?

DCコロ落ちが好きだった香具師なら○
>>442
SAVEしておいたデータを
ロードする際に10秒程掛かりますが
プレイ中に読み込みを感じる事は皆無
恐らくHDDに一括で読込んでいる物と思われ

解像度でPC版と比べない限り5.1chサラウンドがデカイので◎
591なまえをいれてください:05/02/10 18:09:06 ID:wq6E6v84
【PS】新スーパーロボット大戦【×××】

理由は一つロード時間があまりにも長すぎ。
380円ぼったくられた・・・orz
592なまえをいれてください:05/02/10 18:15:48 ID:URVmsJHt
>>591
頑張って遊べ。
東方不敗が宇宙人だったりと、衝撃的なストーリーがキミを待っているぞ。
593なまえをいれてください:05/02/10 18:22:23 ID:vdOt4wzT
古いスパロボは戦闘飛ばせないわ、ロード長いわでとんでもなくストレス溜まるからな
リアルタイムで遊んでおいて良かった。
F完なんて今プレイしたらPSを破壊しかねん。
594なまえをいれてください:05/02/10 18:42:06 ID:aeJVH4sR
>>591
筋トレしながらプレイできるじゃん。
595なまえをいれてください:05/02/10 20:09:03 ID:d/udqIkk
>380円ぼったくられた・・・orz

たしかに買ったゲームがつまんないとがっかりだが、
そんなに惜しいか?ゲーム代
596なまえをいれてください:05/02/10 20:24:29 ID:xtfArnBA
×箱 メタルウルフカオス ○
一見アーマードコアっぽいゲームだけど全然違う。
とにかく掃射!破壊!!大爆発!!!な脳汁出まくりゲーム。
×箱の性能をフルに生かした破壊の光景はまさに芸術の域。
難易度はやや低いが、自分の圧倒的な強さと大破壊を楽しむゲームと考えれば良し。
アーマードコアと違って機体のカスタマイズが簡単、重量とかいちいち考えなくていい。
また武器開発システムが今までに無い感じでよかった。
あと大統領やオペレーターのキャラが最高、お前ホンマに大統領かと思わせてくれる。
B級映画のような軽いノリが好きな人にはかなりウケると思う。
また×箱に取り込んだ音楽を流してプレイすることも出来る。

悪かったところは効果音、画面は凄いことになってるのに音がショボい。
これが無ければより爽快になっていたはず・・・。
それと武器の強弱の差が激しいこと、マシンガン気持ちいいけど強すぎ。
ステージ数ももっと増やしてよかったと思う。

悪い点もあるが普通に面白い、バカゲー、×箱持ってるなら買いだと思います。
597なまえをいれてください:05/02/10 20:57:14 ID:dMXFhgWu
>593
最近のスパロボでは敵への攻撃の対応を自動にできないものもあるがF完は出来る
実は何か他にやることがあればかなり快適にプレイができたりする。
598なまえをいれてください:05/02/10 20:58:32 ID:tSx+OCTy
>>596
機体のカスタマイズなんてあったっけ?
武器変更だけでしょ?
599なまえをいれてください:05/02/10 22:44:36 ID:4ZBots9t
>>597
ああ、そういえばそんな機能あったな・・・
まぁ昔のスパロボ、ペルソナ1、フロントミッション2は漫画が必須でした
600なまえをいれてください:05/02/10 22:55:30 ID:J8PtE+9c
NEOGEO-CDで遊んでたころは、どのゲームの時でも
4コマ漫画を用意してたっけな…

大統領、紹介見てると好みっぽいけど、ハードごと買うのは
まだ決心がつかんな〜
601なまえをいれてください:05/02/10 23:13:10 ID:CDsQKg6a
デビルメイクライ 【○】
中古で購入。まだ起動はしてないけど大満足です。
602なまえをいれてください:05/02/10 23:28:29 ID:nJEKLBAY
>>601
おもすれー
603なまえをいれてください:05/02/10 23:31:07 ID:d3jI53Ef
零〜紅い蝶〜【○】
●ホラーゲームのなかで私的にはトップクラスの恐怖感を味わえる
●カメラを使っての戦闘は他のソフトには真似ができないシステム
●ゾンビなど現実味が無い敵が売りのソフトとは違い日本を舞台で霊が敵という現実味がある
タイトルの由来
零→霊 (れい→れい)
零→0(ゼロ→数値にすると存在しない数値、霊はこの世に存在しないという事から零というタイトルがついた)
と奥深いタイトルも良い●エンディングは予想外の展開(紅い蝶ENDのみ)
虚ENDはある意味、予想外
●標準行動時でもエフェクトがきいてるため更に恐怖感をあげる(いきなり物が倒れたり、外で人影が空から落ちるなど)
604なまえをいれてください:05/02/11 01:16:04 ID:3209NgD1
>>593
PSのスパロボとGジェネシリーズは
PS2の高速読み込み機能で劇的にロードが短くなるぞ。
605なまえをいれてください:05/02/11 01:42:20 ID:sKmv5EzN
( ・ω・)つ GBAスパロボ
606なまえをいれてください:05/02/11 01:59:12 ID:xKYQBjuB
GBAはAが一番面白かったな
これも戦闘飛ばせないが・・・
607なまえをいれてください:05/02/11 08:16:03 ID:NC7UyjW7
ドラゴンボールZ3【○】
前作、前々作に比べ格段にドラゴンボールらしい戦闘を楽しめるつくりに変わった。
見極め、追い打ち、ハイパーモードの追加によってここまで変わるとは思わなかった。
ドラゴンボール特有の一瞬で後ろに回り込んだり、吹っ飛ばした相手に猛ラッシュをかけるなどの攻撃が、
シンプルな操作で簡単にできてしまう。とにかく操作に慣れると気持ちいい。
新モードドラゴンユニバースモードも、わりと原作に忠実に再現されている。
個人的にはZ1のストーリーモードのが好きだが、Z2に比べれば断然こちらのが良い。

ただ残念な点が2つある。1つは新キャラである劇場版キャラクターが3人のみで、
13号やボージャックよりGTが優先されて入ってきてしまっていること。
もう1つは悟空のしゃべりが明らかに放送当時と変わっていて、常に違和感を感じてしまうこと。
ただ対戦のおもしろさがあるので、全体を通してみたらそれほど気にするほどでもない。

ドラゴンボールファンなら、前作、前々作がよっぽど嫌いな人でない限りは買って損はないと思う。

608なまえをいれてください:05/02/11 09:28:10 ID:EFIYEcEJ
近所のゲーム屋ではドラゴンボールZ3のプロモが絶え間なく流れてる。
べジータ叫びすぎ、笑いこらえるのに必死ですよw
609なまえをいれてください:05/02/11 10:58:16 ID:YqtrviBf
パワースマッシュ2【○】
これやったほうがいいよマジで。慣れてくるとほんとに面白いんだけど・・・
veryhardに勝てない
610なまえをいれてください:05/02/11 11:41:16 ID:UpRCRM/A
null
611なまえをいれてください:05/02/11 11:53:33 ID:TwtE4mf4
ゾイドストラグル。【○】
近年、こんなに相手を『殴っている』と実感できるゲームはなかったように思う。
安くなってきたし、対戦で燃えたいメカ好きはこれを買え!続編に超期待。
612なまえをいれてください:05/02/11 11:55:58 ID:OcFkSl8k
エターナルリング【○】かなりおすすめ
613なまえをいれてください:05/02/11 19:49:49 ID:QhrIloDP
ドラゴンボールZ3【○】
シリーズ初体験だがかなり派手でDBの雰囲気をよく再現してる。
操作はPKGのバーチャ方式だがガチャ押しでもそれなりに技が
出るので俺みたいなヘタレでも問題なし。まあ多分後半になってくると
ケチョンケチョンにされるんだろうが・・・。
しかしやはりロードが気にならないと言えば嘘になる。

真・女神転生IIIノクターンマニアクス【○】
こちらもシリーズ初体験だが戦闘でのロード時間が短いので
経験値稼ぎマンセーは俺としてはかなり良い感じ。
悪魔合体とかが良く分からんがこの辺が分かってくると
また更に面白くなってくるのかな?ストーリーもまだサッパリ。
グラフィックは並で動きがちょっとぎこちないかな。
長くプレイしてると酔いそうなヨカーン。
614なまえをいれてください:05/02/11 20:22:43 ID:iZ4ceGwV
らじあーた
フェザーピアス取得前【限りなく×に近い△】
同じとこ走り回らせてんなや!移動速度遅いし!!(怒)
フェザーピアス取得【○かも】
今は仲間集めるために、ひたすら走り回ってます(笑)
615なまえをいれてください:05/02/11 20:49:36 ID:NsE//rU0
>>614
ラジアータ、その評価がEDのあとも続くかどうか・・・
ラジアータ売ってドラゴンボール買ったほうがいいんじゃないか?
616なまえをいれてください:05/02/11 21:04:22 ID:D6ZCc67X
Z3なかなか評判いいな。買ってみよう
617なまえをいれてください:05/02/11 21:07:32 ID:NsE//rU0
>>616
俺も今日友達にやらせてもらったら面白かった。
明日買おうと思ってる。
歯ごたえのある対戦相手がいると楽しいぞ。
618なまえをいれてください:05/02/11 21:20:20 ID:NWpeP5jb
>586
こいつ完全にやってないし…工作員乙
619なまえをいれてください:05/02/11 21:23:29 ID:x34XKn0n
>>618
頼むから惨状見て来てくれ…orz
620なまえをいれてください:05/02/11 21:33:23 ID:z/SkRK2k
アーマードコアネクサス
・熱がウザ杉、なんでブーストかけただけで熱暴走すんだよ。
・ストーリーが意味不明。
・アリーナのステージが自由に選べない。
・武器にリロードタイムを加えたのも失敗だった。
 おかげで戦闘中のスピード感が失われ、嫌な緊張感がする。
・マルチエンディングとか言いつつ二つしかない。どっちにしろ盛り上がりに欠ける。
621なまえをいれてください:05/02/11 21:39:31 ID:Gj+XlGP/
>>618
信者乙
622なまえをいれてください:05/02/11 21:42:27 ID:iZ4ceGwV
615
ドラゴンボールかぁ…
でも、せっかくラジも妖精編クリアしてニ週目に入って良い所みつけだして、ようやくおしろくなってきたしなぁ…
とりあえず人間編の仲間コンプするまで頑張ってみまつ(`・ω・´)シャキーン
さすがに三週目の妖精編の仲間コンプは……精神的に無理ぽ(´・ω・`)ショボーン
623なまえをいれてください:05/02/11 21:47:05 ID:XxPhpMqi
メタルウルフカオス(XBOX)

すげー良かったけどラスト2ステージ目でクリアできずorz
ムカツイたからディスク曲げた。
これの為に買ったCDと攻略本も全て捨てた
コントローラー破壊しようとしたら指が破壊されたwwwwww
624なまえをいれてください:05/02/11 22:00:58 ID:1uMQDt0C
レガイア伝説【〇】

地味に面白い。しかも値段が480円だったのでさらに満足
625なまえをいれてください:05/02/11 22:13:50 ID:ueEtoHHA
どうでもいいが、今日ゲームショップ行ったんだけど、
何か小学生低学年位の餓鬼がドラゴンボールZ3買ってたんだが、
リアルタイムで見てない餓鬼でも、ドラゴンボール知ってるんだな〜って思った。
626なまえをいれてください:05/02/11 22:24:48 ID:o7Ty+i6j
>>623
お前、カウンセリングの必要あるんじゃねえ?
いや、マジで。
627なまえをいれてください:05/02/11 22:30:42 ID:j2YouQ6I
>>625
ほんとにどうでもいい話だな...!
628なまえをいれてください:05/02/11 22:53:29 ID:UwVlFhyI
>>623
捨てるぐらいなら俺にくれよ
629なまえをいれてください:05/02/11 23:42:26 ID:yvh0ZyGw
DBZ3はナルティメット2にちょっと近いものがあるよ、みんな同じような攻撃と攻撃パターン、
変わり身に近いものがあるのと超必殺の演出が長い。
こういうのがナル2でいやだったら買わないほうが吉。
ラジアータはちょっとあきやすいな...
630なまえをいれてください:05/02/11 23:49:06 ID:Q5b724Ax
魔剣シャオ 【○】 ¥380

バイオ操作(ラジコン操作っていうの?)が糞
内容としてはけっこう悪くなさそうなのに残念
普通に無双っぽい操作ができれば良かったかも

ピクチャーレーベルなんで金子絵観賞用として
¥380ならいいかって感じ
631なまえをいれてください:05/02/12 00:22:44 ID:bezcdkcP
どきどきポヤッチオ【♥】

たまたまブコフで見つけたので衝動買い
なんていうか、雰囲気がすごいマターリしてて楽しかった
箱庭感、自由度、恋愛要素なんかも程よくあって面白い
久々に殺しのないゲームをやった気がする
632なまえをいれてください:05/02/12 00:30:42 ID:DzwmTeJW
わけわかんねー評価記号を勝手につけてるやつらは自分の日記帳にでも書いてろ
633なまえをいれてください:05/02/12 00:47:32 ID:vdnYnP/F
ドキドキは昔いいゲームだと聞いてヤフオクで探した記憶がある
2週間チェックして最安3800円だったから手を引いたが…
また探してみるかな
634なまえをいれてください:05/02/12 01:17:55 ID:P32H5Il3
ヴェルベットファイル 【×】

フロントミッション3の強烈な劣化版
戦闘シーンだけ見るといけそうなんだがそれ以外があまりにも糞

STORYもシリアスなんだかお笑いなんだかわからんし
声がくぐもってる?っていうのか明らかな収録ミス多数


三国志戦記 【○】

操作性、レスポンスともSLGとして合格だと思う
後は内容好きかどうかだな
信長、三国志の戦闘部分好きなら楽しめるはず
635なまえをいれてください:05/02/12 09:10:34 ID:MiG7LmrD
突撃アーミーマン 【○】

ジャケットからして地雷臭が漂ってるがこれは面白い
チュートリアルが親切で俺みたいなRTS初心者でも入り込める
不満点はAIがアホなのが気になるくらい
頭のどっかにこのソフトが引っかかってる奴は買うことをオススメする
636なまえをいれてください:05/02/12 10:13:00 ID:Y8Pqp32t
キングダムアンダーファイアー【○】

xboxには珍しくRTSゲーム
ローカライズも良く出来ており豪華な声優陣を起用している。
主要キャラを動かせ無双のような爽快感も合わせ持つがシュミレーション要素の方が濃い
キャラクターは4人居てそれぞれ一つの話をキャラクターの視点で語られてゆく
序盤は簡単、中盤は少し難しくなるだろうか、かなり暑い戦いが出来るのも○
終盤はややストーリー的にもだれて来るのが少し残念だ
今回再認識したのは基本的にxboxソフトは質が良い物が揃っていると言う事。
637なまえをいれてください:05/02/12 10:54:59 ID:jMZOY3eF
シュミレーションって文字を見るとあぁ、イマイチ信用出来ないなと思ってしまう俺。
638なまえをいれてください:05/02/12 11:06:46 ID:vYfxRke0
XBOXにはっていうか家ゲーにRTSって少ないよな
639なまえをいれてください:05/02/12 11:40:00 ID:aTzL5yaP
>暑い戦い

ってむさ苦しいってことか?
640なまえをいれてください:05/02/12 11:47:59 ID:FkX1vH51
安くならんかねMGS3。
なんだかんだで、××のクソ!!なんて意見は聞かないし。
641なまえをいれてください:05/02/12 12:00:11 ID:baYf/lq8
>>640
まぁインテグラルやらサブスタンスが出るころには2000エンくらいで買えると思う
642なまえをいれてください:05/02/12 12:41:41 ID:D9T/ZSz7
完全版は英語な罠。

大塚ボイスで「ゲッチュー☆」、「いっただき〜☆」が聞けるのはMGS3だけ
643なまえをいれてください:05/02/12 12:43:02 ID:D9T/ZSz7
>>641
ノーマル版が安くなるって意味ね。スマソ
644なまえをいれてください:05/02/12 12:44:20 ID:baYf/lq8
>>643
いや、完全版が出ればノーマル版が当然安くなるでしょ
645なまえをいれてください:05/02/12 13:52:51 ID:1zckh/Gf
MGS3はステルスを取れば本当の楽しさが始まるんだよな・・・
646なまえをいれてください:05/02/12 16:16:54 ID:91nzUHn0
>625 当たり前だろ。北斗の犬とおんなじようなもん。
647なまえをいれてください:05/02/12 19:21:51 ID:svgQ4xg0
>>646
>北斗の犬
クロマティ高校の名前が分からないキャラのことか?
648なまえをいれてください:05/02/12 21:38:16 ID:lVaIEz2m
ロックマンX コマンドミッション【○】

良いところ
・戦闘が楽しいような気がした
・ロックマンXシリーズのキャラがでる。
 X3までしかやったことないのでXとゼロしか知らないから特になにも思わなかったが。

悪いところ
・エンカウントがちょっと高め。
・ストーリーが一本道で少し短め。難易度も割りと低い気がした。
 隠し要素もあるにはあるがなくてもいい内容だった。
・一部のキャラが強い。ゴミみたいに使えないキャラがいる。


久しぶりに途中で投げずにRPGをクリアした。
ストーリーが子供向けとか短いのが気になったけどなかなか楽しめた。
ロックマンXを知ってる人ならやってみてもいいかも。
649なまえをいれてください:05/02/13 03:27:21 ID:2wkcbuuN
スーパーロボット対戦OG2 【○】
ストーリーが難解。
前作プレイは大前提で、設定資料集とかで知識も集めないと多分話は楽しめない。

あとは可も不可もなく、バンプレオリジナルが集まったただのスパロボ。安定。
キャラ、ユニットが豊富で、パイロットの乗せ換えがかなり自由に出来る。
これはオリジナルオンリーのおもしろさ。
武器の持ち替えも出来るので人によってプレイスタイルは大きくかわる。
自分のプレイスタイルと友達のプレイスタイルを比べるのが楽しかったりもする。

また、サウンドモードがあったり、クリア後にちょっと趣向がこらしてあったりと
意外な所での改善点もチラホラ。

アニメは当然PS2より劣る。でも頑張ってる方だとは思う。
乳揺れがないのはハード性能の所為なのか、任天堂の所為なのか…終わり


650なまえをいれてください:05/02/13 03:31:16 ID:NnKTDqnK
ラジアータ 【×】

久しぶりに×付ける
トライエースということで期待が大きかったこともあるが・・・

水彩のような色彩のグラフィックと住民がちゃんと生活している所は素晴らしい(まぁ時間に合わせて移動してるだけだけど)
戦闘のロード時間など、システムに大きな不満点がないこともいい。

だが全体的に練り込み不足。いいところが全然生かされていない。
仲間を集める方法も全部似たようなおつかいばっかり。
仲間を集めてもたいしていいことなし、というか、使えない控え選手がただ増えるだけ。

例えば・・・
住民同士の相互関係を煮詰めれば、シムピープルのような楽しさが出てきただろうし、
仲間の組み合わせで、固有の陣形や攻撃が出せたなら、仲間集めも戦闘ももっと楽しくなっただろう。
とにかく今のままだと、全く仲間を集める気がおきない。

ストーリーも何だかなぁ・・・途中からグダグダ
ラス前には、ただ面倒くさい長い迷路を配置。なんども投げ出しかけた。
デザイナーの脳みそは悪い意味で固定観念に縛られてる やりがいがあると、面倒くさいは全く別物だぞ?
651なまえをいれてください:05/02/13 12:01:27 ID:akQ2PhIE
いままで読んだなかで、一番信用
できそうなレビューサンクス。
なんか否定的な意見が多かったの
で、儲に対するアンチかどうか
判断つかなかったんだけど、
そのレスでなんとくつかめたわ。
ベストかインターナショナル版を待った方がええな。
652なまえをいれてください:05/02/13 12:15:32 ID:Q9yaz/6b
ラジアータの仲間集めって幻水のようにはいかないのか・・・
653なまえをいれてください:05/02/13 14:30:56 ID:1a7HE0qi
ラジアータ150時間やるほどはまってるが
>>650 の言うことにはすべてうなずける
654なまえをいれてください:05/02/13 17:32:53 ID:BJTaAc77
ラジアータは仲間の数にだまされた気がす。
ストーリーに関わらない飾りなんかいくらいても意味ない。
655なまえをいれてください:05/02/13 17:35:36 ID:yp5rjJqV
ラス前って、アミダクジみたいになってるダンジョンだっけか。
あれは紙に書いたらすぐだったけどなぁ・・・。

でも他の点は禿同。
656なまえをいれてください:05/02/13 20:33:52 ID:7cAdDm7v
あれはゴール直前の流砂2連発が腹立つんだよなー。コントローラー投げたよ。
657なまえをいれてください:05/02/13 23:55:12 ID:BOCkcAnb
エキサイティングプロレス6【△】

とにかくマンネリ化している。
グラフィックが綺麗になったのと試合中に細かな演出が出来るように
なったのはいいが、それ以外に進化したと思えるところが無かった。
選手の声とかは正直無くていい(選手の数やクリエイトを進化させて
欲しいのだが逆の方向に・・・)。

一番の不満はハードコアが退化したところ(いろんな所で試合するのを
楽しみにしてたのに・・・)

感想としてはリアルになった分、爽快感がなくなったように思います。
(GCのレッスルマニアやデイ・オブ・レコニングのようになった)
ロイヤルランブルで片っ端から選手を蹴り落とすことも出来なくなってしまいました。
せっかく2機種で出ているのだからもっと差別化して欲しいです。



658なまえをいれてください:05/02/14 15:35:39 ID:jTjKciom
ドラコンクエスト 【×××】
○戦闘
一番気になった部分。単調、戦略性皆無、作業、ラスボス弱すぎ
エフェクト、アニメーションカットぐらい付けろ
そしてためるてもいてつく波動。意味なし。
○スキル  え?レベル上げても技全部覚えないの?
○音 なにこの内臓音源、5はフルオーケストラなのに8は出来てない。
○キャラクター
娘に荷物を運ばせる王様、居所悪いからついて来たニーチャン
昔の漫画みたいに仲間になるオッサン、勝手についてくるネーチャン
○主人公
どこまでも選択権無し、彼の人生は海上の流木、馬と結婚。運命?ナニソレ
○イベントデモ
長いのにスキップできません、キラーパンサー(´・ω・`)
○ダンジョン
なにこの時間稼ぎの脳みそ使わない仕掛け
○モンスター  一緒に冒険できません、バトルロードいりません
○錬金 かなりの人数が使いにくいと思ってる糞仕様
○ゲームとしての新鮮さ 皆無
○値段  9,240円 [税込],売れるとわかってるのでこの値段w
以上の理由から去年のRPGで一番の糞ゲーだと主観ながら個人的に思った。
659なまえをいれてください:05/02/14 15:41:54 ID:lWCK+6V4
>>650
なんか書こうとした事を全部先に書かれら
禿同
660なまえをいれてください:05/02/14 16:03:32 ID:YwijeRW7
ミッシングパーツ サイドA・B【○】

推理ゲームは初心者だったので推理が結構難しかった。
一つの大きな話にぶら下がる事件を解決していくうちに全ての謎が解ける。
それぞれの話の最後には推理する場面があり、推理した内容でトゥルー・ノーマル・バッドと3つの結果がある。
ノーマルは比較的簡単に取れるが、トゥルーは全ての手がかりを手に入れないと無理なためかなり大変。
個人的にはストーリー、キャラともに満足。

追記
リアルでPainfulrainの着メロをゲットできたときは正直うれしかった。
661なまえをいれてください:05/02/14 18:50:59 ID:dCISbeDM
ドラゴンクエスト8 【◎】
          ~
余裕で楽しめた

「氏ねAAA金返せ!」殺意を覚える
「ラジアータ」にこそ【×】相応しい
662なまえをいれてください:05/02/14 19:09:05 ID:BX7gXuS9
>>661
どうせ書くならもっとレビュー書けよ
信者乙とか言われるぞ
663なまえをいれてください:05/02/14 19:17:43 ID:PAyQ/a2+
>>662の期待に応えて

>>661
信者乙w
664なまえをいれてください:05/02/14 19:30:33 ID:dCISbeDM
(´д`;)オッ、オレ儲だったのか…

>>662
そだな、>>658とほぼ同内容で【◎】付けれるから
儲みたいなもんだな…orz
>>663
とりあえずアリw
665なまえをいれてください:05/02/14 19:33:18 ID:eDgVmGvQ
ドラクエ8【○】
中盤までは最高に楽しめた。船で新しい土地に上陸して探索するワクワク感がたまらない
宝箱探しや移動は苦痛以外の何者でもなかったけど、グラフィックが綺麗なので景色を楽しみながら移動ってことでそこは許せる
ただ後半からなんか…これから起こることが誰でも予想できてしまうようなストーリー。どうせ…だろ。 って思ってしまう。あの方々が殺されても悲しいなんて思えなかった
ラスボスの弱さに萎え。外見もかなりダサイ。変身もしないしツマンネーって感じ
隠しダンジョンもかなり微妙。敵さん強いんだけど色違いの使いまわしばっかりだし、あの雲も別に綺麗と思わなかった

でも全員lv99まで頑張ったよ。クリアまで二週間掛かった、結構楽しめた

テイルズオブシンフォニア(PS2版)【×】
ストーリーがかなりガキ向け。評判良いから買ってみたけど正直楽しめなかった
ロイドが赤くてウザイ。プレシアがいなかったら投げてたと思う。プレシアだけが救いのゲーム
戦闘は普通、バックステップで攻撃を華麗に避けられるのは良かった
666665:05/02/14 19:34:43 ID:eDgVmGvQ
修正、プレセアでした
667なまえをいれてください:05/02/14 19:47:36 ID:StbQokts
獣王記【×】
延々敵を殴るだけの冗長なゲーム。アイテムもなくただただ殴るだけ。
雑魚を倒したところで経験値がたまるわけでなく
ボスを倒したところで熱いシナリオが進行するわけでなく
何事もなかったように淡々と殴る日々が始まる冗長さ。
おまけに雑魚はスルー可能。へたしたら殴る日々すらない単調さ加減。
どろろの失敗がまるで生かされてないダメゲー。
ただボス戦だけは面白かった。
668なまえをいれてください:05/02/14 20:04:44 ID:UQRYTsvW
まさにけもの!
殴るだけ!







って感じが・・・
669なまえをいれてください:05/02/14 22:27:12 ID:icQSSIxT
>>665
ロリコンですか?
670なまえをいれてください:05/02/14 23:22:17 ID:r9nz0uXE
NHL2002 PS2

PS2の中ではこれともう1本しかホッケーゲームはないため選択肢はないがこっちの方がいい。
とにかくダッシュとタックルが同じボタンかつ分けられないのが最大の欠陥。デフォ○押しっぱなしで
近づいてもっかい○押す頃にはもう置いてきぼりって・・・・
実況とか音楽はいい感じ雰囲気はでてる。現在ロックアウトでまったく話題にすらならないこんなときだから
買ってみたがやっぱ昔のゲームって感じだな。どっちにしろ日本で続編なんか絶対出ないからホッケーLOVEな人向け。

NHL BLAZE OF STEEL2000 (PS)

これまたPSでもまれなNHLゲーム、存在自体がレアなゲーム。
コナミからでているが中身はEA以外のどっかの洋ゲーのようでほぼアクションゲーみたいなのり。
みーんな顔いっしょで不気味なのを除けば我慢できる範囲のグラフィックのような気がするので
↑以上にマニアな人向け・・・まったく知らん人がやったらたぶんクソゲー
671なまえをいれてください:05/02/14 23:40:09 ID:a+sSzuDB
【◯】ヴィーナス&ブレイブス
ストーリー&音楽が非常によかった
つかやっとアク禁解けた。FOMAでバレンタイン爆撃したばか氏ね
672なまえをいれてください:05/02/15 00:19:48 ID:4pLt88wg
スペランカー  ×

ジャンプしただけで死ぬ
買わないほうがイイよ
673なまえをいれてください:05/02/15 00:35:02 ID:nLMuH41R
幻想水滸伝4【×】

中古で投売りされてたから購入
戦闘パーティを6人から4人に減少、
キャラの攻撃レンジ(S/M/L)が撤廃など
今までの幻想シリーズの特徴をことごとく潰してる
これならまだ特徴を残しつつ、変なシステムを追加して自爆した3の方がまだマシ
また、毎回好例の108人の仲間だが、今回の仲間の加入がかなりテキトー
いつの間にか仲間になっていたりするパターンが多くて感情移入は殆ど不可
名前だけ見ても「あれ?コイツってどうやって仲間にするんだっけ?」ってのが多い

今になって思えば「バツの紋章」は既に評価バツを先読みしていたのではないか?
と、すら思う
674なまえをいれてください:05/02/15 01:19:34 ID:l4MKIcOU
九龍妖魔學園紀【Δ】
キャラがよくてプレイすれば時間を忘れるが・・・
アドベンチャーパート初めのほうに絡んできたキャラが中ごろ戦った後全然絡んでこなくなる。
終わりのほうはもう急ぎ足。
クエストは金とバディにするためのアイテムのためにあるようなもん。
探索中にもう少しバディの会話が欲しかった。
最後の三連戦の初めのボスは驚いたけど隣にもう一人バディがいるのに絡みなし。
とにかく最後が急ぎ足で発売を遅らせてももう少しつめるべきだった。
とにかくアドベンチャーパートのキャラはほとんど固定されていて萎え。もっと雛先生と絡みたかった。
最大の萎えがラスボス、アイテムをうまく使えば一ターンで終わる。
(注)バディ=仲間 後遺跡探索時のバディは初めで仲間になる2人で最後まで大丈夫。
良ゲーだがパッケージ見ただけではどんなゲームか解りづらいここもマイナス。
絶対に合わない人には合わない。合う人はイマーイマンセーになる。
675なまえをいれてください:05/02/15 01:46:23 ID:s0+i4OLm
バイオハザード4【◎】

動画見て面白そうだったんで、思い切って本体ごと購入。
結果、大満足。
いろいろと変わっていて、新生バイオと言っていいぐらいだが、
個人的にはその変更点が全ていい方向に昇華出来てると思う。

前作みたいに弾節約せずに進めるのでストレスは感じない。
弾や薬使いすぎたかな?っと思っても次のボスに行くまでには、
なんとかなってるバランスは絶妙だと思う。
即死トラップや攻撃がやや多い気がするが、死んでも直前から
やり直せるのでさほど気にならなかった。

気になってる人は、GC本体(中古でも)が安く買えるなら、
突貫してもイイと思われ。
676なまえをいれてください:05/02/15 07:32:30 ID:mkroFo19
ドラクエ8【×】
何か3Dにするっていう技術だけが先行しちゃって肝心のゲームを楽しくするんだって言う部分が欠落しちゃってた感じ。
もうマップにある宝箱がもう失敗しましたって言うのを宣言してるようなものだよね。
だだっ広くなりましたがゲームとして面白くすることが出来ませんでした、だから努力賞おいときますみたいな。
あと寄り道でもしたくなるような綺麗なフィールドになったのはいいけどエンカウントのせいでわずらわしくて景色を見て回ろうとも思えないし。
そういえば開発段階のFF10は広大なフィールドを作ってたんだけど結局ああいう形になったのは、こういうことになるのが解っていたから
ああいう形にしたんだなって理解できたよ。
FF10は今までのフィールドが消えてどうしたものだろうと思ったけどあれは正解だったんだね。
DQ8をやってそう思った。
確かにエンカウント性の3DマップならFF10の方がしっくり来る。

DQは技術で画面を賑やかにするのはいいとしてもそこに重点を置くんじゃなくゲームを進歩させてほしいね
677なまえをいれてください:05/02/15 10:08:22 ID:Kb/k6ODI
ラジアーター酷評なのにみんなやりこんでるみたいでワラタ

ぶっちゃけギャルゲーというレビューですべて説明できるなw
678なまえをいれてください:05/02/15 10:14:39 ID:22/p3zH/
>>676
「散々既出、板違い、釣り、荒らし、禿」

全ての要素に該当しております
アンチ、信者もろとも移動お願いします
679なまえをいれてください:05/02/15 11:13:35 ID:YFcsgmIg
釣れますか?
680なまえをいれてください:05/02/15 11:23:25 ID:tFjb59wd
信者を儲と表記する香具師はギャルゲオタ
681なまえをいれてください:05/02/15 12:15:00 ID:jjWTC5RG
DQ8どうでもいいな…
○と×の応酬してるだけだし
682なまえをいれてください:05/02/15 12:33:33 ID:u/tm8jaE
ドラクエ8【○】
・戦闘だるい
・話普通
・広大なフィールドすぎて面倒
・主人公いなくても良い感じ
・蛇足気味のモンスターバトル

と、悪い所続出しながらも気付いたら100時間超
糞ゲーだと新作でも5分で投げるおれにしたら奇跡ゲー
結局楽しかった
やはりビッグタイトル!楽しい

とか思う俺みたいなヌルゲーマーは買い
ちなみに全部主観だからな(当たり前だけど
683なまえをいれてください:05/02/15 12:58:34 ID:YFcsgmIg
ACE【△】

先日ようやくクリアにて書き込み

悪い点
・音楽ちゃちぃ:さんざガイシュツ
・ストーリーどうでも良い:ミッション途中のカットインといい話も見せ方もツマンネ
・演出中途半端:台詞がマッチしていない事があり萎える。ボスキャラ登場の演出ももの足りず
・クリア後のシークレットが無駄な作業を強いる:時間経過待ちとか
・フリーミッションの選択画面等、システム面で幾らでも改善できそうな点がある:一画面でミッションと機体を選択させろよ

良い点
・機体毎にそれなりに個性がある:機体毎の移動特性、武装によりそれぞれの戦い方が出来る
・コンボ、よろけ等格闘物の要素がある:上達すればそれなりのアクションが出来る
・好きな機体で遊べる:結局コレが重要

好きな機体で遊べる点に魅力を感じなければ、凡ゲーだと思われ
エルガイム・ダンバイン萌えなので○にしようかと思ったが、オージ出すのが面倒なのとα使えないので△
684なまえをいれてください:05/02/16 15:27:58 ID:9R3MhwLH
デビルメイクライ3【○】

一応ノーマルクリア済み。
まだ発売日前だから詳細は省くが、なかなか面白い。
海賊版と言われた糞2を作った田中と伊津野という
プロデューサー&ディレクターが製作しているが、
その2を無かった事にしようという努力が感じられる。
初めからこれを出しとけよボケ、という感じだ。

ただ、一部にしょっぱい雑魚やボスがいる、
金子デザインの魔人が糞、
ダンテの厨房ぶりが好きではない、
以上の理由から神ゲーではない。
良くも悪くもT&Iクオリティ。

個人的には1を超えはしないものの、ほぼ匹敵する面白さだとは思う。
685なまえをいれてください:05/02/16 20:54:31 ID:5xI8j4AV
PS2 グラディエーター ロードトゥフリーダム ○
良い点
映画のようにふいんき(ryがよく出てる。
戦闘が楽しい、敵の落とした装備を身に着けたり投げたりできるのがよい。
戦闘スタイルにそれぞれ個性があってよい。
ボタン連打が通用しない戦闘システム、剣豪のように緊張感があってよい。
ムキムキの男ばかりでむさ苦しいとこ

悪い点
訓練が単調
施設の移動が面倒
戦闘中の処理落ち
操作がちょっとややこしい
猛獣強すぎ
686なまえをいれてください:05/02/16 22:59:47 ID:NKE62nWg
新作レビュー乙です。
定期age
687名無しさん:05/02/16 23:16:02 ID:1TQ7eR6R
ゾイドインフィニティとか買った人います?
688なまえをいれてください:05/02/17 00:20:24 ID:hHRXhMmE
ランブルローズ【×】ゲームとしては内容がスカスカあまりにもお粗末、モードも少ないし一通り見たら飽きるなんか雰囲気は洋ゲーだし、キャラも合わない。しかし、キャラ萌えしたら神に変わるかもしれん続編に期待です。
689なまえをいれてください:05/02/17 01:07:42 ID:dYVJYali
>>687
ZOIDSインフィニティ フューザーズ プレイインプレッション
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/14384171.html
690名無しさん:05/02/17 13:51:13 ID:0MiP4759
>>689
激しくdクス!
買うか決った…
691なまえをいれてください:05/02/17 18:43:00 ID:fPGS3hUG
ランブルローズは韓国版ですでに評価が定まっている希ガス
692なまえをいれてください:05/02/17 19:02:19 ID:IoeHuArE
ぶちぎれ金剛【∞】

100円で売ってたから買ってみた

・・・なにこれ

100円損した

ゲームよりフリスビーみたいにして投げて遊んだほうが楽しかった
693なまえをいれてください:05/02/17 20:20:58 ID:TARB6EuD
デビルメイクライ3 【◎】

ノーマルクリア時でのレビュー

2とは比べ物にならない。そして1ともちょっと違う。
1は静と動のアクションだったが、3は動と動のアクションといった感じか。
武器二つと銃二つを常時入れ替えて暴れるのが心地よい。
スタイル(銃重視、剣重視などがあり、使える技が変わる)を変えるだけで、
新鮮なプレイが楽しめる。
演出、アクションともに悪ノリ感が漂っていて、個人的には非常に好感が持てた。

難易度は1より高い。
基本的にボス戦は「何回か死んでパターンを読む」ことが必須になる。
このあたり、古き良き時代のアクションを思わせて○。

694なまえをいれてください:05/02/17 20:48:44 ID:OexEgfEd
デビルメイクライ3 【×××】

在庫処分が大変ですね。
倉庫に山積みです。

ランブルローズと
グラディエーターの
問い合わせが朝から多くて
大変です。

返品処理しんどい、、、、
695なまえをいれてください:05/02/17 21:44:18 ID:+Jheu7Vb
デビルメイクライ3 【○】

5時間ほどノーマルでプレイ
前作とは比べるのもおこがましい爽快感
操作性もよく、さくさく敵を攻撃できてキモチイイ
武器のバリエーションも様々で、1つ1つの個性もしっかり存在している
4つからえらべるスタイルはどれも個性的で
このスタイルと武器の組み合わせだけで、自分オリジナルの
おれダンテが作れる、この宣伝は伊達じゃなかった。
敵をきっちり見渡すことができないカメラワークはストレス。
PS2史上トップクラスのアクションゲームであることはまちがいない。
696厨房晒しage:05/02/17 21:50:09 ID:OexEgfEd
デビルメイクライ3 【プゲラッチョ】

エレキギターが武器

悪ノリ

クレイジーアクション

ハデにやろうぜ


厨房ご用達ゲームですなww

イラネ

>>695
PS2史上トップクラスのアクションゲームであることはまちがいない。

ワロスwwwwwww
697なまえをいれてください:05/02/17 21:52:04 ID:+Jheu7Vb
>>696
自分を晒しあげてどうする。
698なまえをいれてください:05/02/17 21:54:37 ID:HQ4viX+Y
>>697
かわいそうな香具師なんだからスルー汁
699なまえをいれてください:05/02/17 22:02:40 ID:OexEgfEd
>>697
>>698
二人揃って反論できずwww
AHO丸出しwww

700なまえをいれてください:05/02/17 22:20:49 ID:Yutelm1E
池沼はスルーでヨロ
701なまえをいれてください:05/02/17 22:22:54 ID:46JnbOkx
デビクラ1は〇
2は×
3はやってないからわからん
702なまえをいれてください:05/02/17 22:31:27 ID:x7Rkfiiu
3は△
703なまえをいれてください:05/02/17 23:04:21 ID:owk7/k9U
おいおい、3なだけに△かよ
ちょっとウマイ事いってるじゃんか
そのネタはオレが頂いておく
704なまえをいれてください:05/02/17 23:28:01 ID:MxuxtEHG
このスレって社員さんいますか?
705なまえをいれてください:05/02/17 23:30:23 ID:Yutelm1E
>>704
>>297あたり。
706なまえをいれてください:05/02/18 00:12:40 ID:j3vvzE/N
デビルメイクライ3【△】

1の進化系というより、2の進化系。
2の進化系といっても前作に比べかなりマシになっています。
ストーリー(多少変なノリ)、音楽も良く、
武器を1ボタンで変更できたり、自分のスタイルに合わせ
攻撃方法が変わるのも○。
カメラ視点を操作できるようにもなりましたが、難有はあいかわらず。
一番大きく受けた印象は難易度の高さです(一応、難易度変更できますが・・)
ザコ敵でさえ、気を抜いているとやられてしまいます。
ボス戦は死んで憶えるタイプのようで、アクションが苦手な人には辛いかもしれません。

総合的に見ると「普通におもしろいです」ただ、絶賛するほどでもなく
「ま、こんなもんかな〜」って感じです。
707なまえをいれてください:05/02/18 04:45:18 ID:lTawcl1g
おいおい、3なだけにサン・・・
708なまえをいれてください:05/02/18 06:10:55 ID:6aOvzEI3
傑作と誉れ高い1ですら難しすぎて×評価のアクションダメ夫の俺にはカンケー無い話だな
709なまえをいれてください:05/02/18 07:16:27 ID:vqq/7QN4
カプンコ必死だなw
710なまえをいれてください:05/02/18 07:29:10 ID:Wm1vdZPn
3まじで、期待以上だったぞ
ひさびさに時間忘れて課題も忘れて遊び込んでる
ただPS2のゲームにしては、やや難しいから
アクション苦手なやつは絶対手だすな。
711なまえをいれてください:05/02/18 10:38:56 ID:kZertDXc
>>708
ナカマー

>>710
言われなくてもヤラネ
712なまえをいれてください:05/02/18 10:41:41 ID:U04AulJV
そりゃあ納豆自体の食べ物が嫌いな人に、
高級な納豆食べてもダメな確率が高いように
そのジャンルそのものがダメだったら
どんなに良いと言われてもそいつにとってはダメでしょ。
713なまえをいれてください:05/02/18 11:06:18 ID:v6VYXGul
ランブルローズ【○】
声がエロい、尻がエロい、顔はケバい
一応ユークスのプロレスゲーだから遊べる
ストーリーつまらん、操作はすぐ慣れる、多分すぐ飽きる
俺はこれでは抜けないけど、ちんこは立った。半立ちくらい
人によっちゃあギンギンで抜けるらしい



714なまえをいれてください:05/02/18 11:35:38 ID:Wm1vdZPn
>>713
こういうので本気で抜ける人って
ある種の病気だと思う、ロリコンのような。
お前は正常だ。
715なまえをいれてください:05/02/18 11:54:31 ID:gTu50bHK
>>713にハゲ同

>>712 きもい秋葉系は消えなさい。メディアでも敬遠されてるきもい存在。マジで自分見つめ直したら?ゲームのイメージ悪くなるしな
716なまえをいれてください:05/02/18 11:56:47 ID:gTu50bHK
714にハゲ同で 713がキモオタって事で
717なまえをいれてください:05/02/18 11:57:15 ID:Olj3I0De
>>715
>>712はデビルメイクライ3の話のような。
718なまえをいれてください:05/02/18 11:57:59 ID:eGqI9CtN
>>712のどこが秋葉系なんだクソ野郎
719なまえをいれてください:05/02/18 11:58:52 ID:Olj3I0De
>>716
>>714>>713に対して肯定をしてるんだが
どうして>>713だけ否定されるのか大変ワケが分からない
720なまえをいれてください:05/02/18 12:04:48 ID:4kElbBQJ
・「抜けないけどチンコ立った」このフレーズだけで嫌悪してる
・「人によっては抜けるらしい」これを>>713自身がこのゲームで抜いていると誤解

どっちかだと思われ
721なまえをいれてください:05/02/18 12:13:49 ID:RY6N977M
どうでも良いでFA
722なまえをいれてください:05/02/18 13:06:28 ID:uCRS+v5N
そりゃあデビルメイクライ3がキモオタゲーなのに
肯定するバカがいるから荒れるでしょ。無視無視。
723なまえをいれてください:05/02/18 13:43:30 ID:/SnOohp5
同属嫌悪でFA
724なまえをいれてください:05/02/18 22:48:18 ID:efgAhK7Y
【グラディエイター road to freedom】

評価:◎

予想以上によくできていた。
ロード時間も短く、テンポもいい。

本当に地味だけど、楽しい。
ひさびさに面白いゲームに出会えた。
プレイヤースキルが上がってゆくのが感じられる戦いができる。
しかも、戦いが単調にもならないので長続きできる。

作りが本当に硬くるしいせいで、
見た目の派手さは薄い。
725名無しさん:05/02/18 22:55:13 ID:Q+Z0Xf7A
買ったんで自分の意見を一応。

Playstation2 ZOIDS-∞- ゾイドインフィニティフューザーズ
自分の意見としては【◎】、一般だと【○】だと思う。

アーケードモードについては完全移植しないでストーリーとゾイド増やして欲しい
今作はZOIDS vsVと違って飛行ゾイドは存在しません、操作性も難しく
勿論、フューザーズですから…ライガーゼロフェニックスは在りますけど
ゲームセンターでプレイしてた人でも最初は難しいと思います。
収録ゾイドは100種類越え…極端に敵が強いのが難ですが、慣れれば楽。
遣り込み要素は普通のシューティングと比べれば結構あり
726なまえをいれてください:05/02/18 22:56:08 ID:hUPJ0iNE
ドラゴンボールZ3【◎】ファンにはたまらないくらい神ゲー。原作がすごく再現されててかなり燃える。あのスピード感にド派手な必殺技すごいです。ゲームとしても遊べるし只のキャラゲーではない対戦も盛り上がるし、現時点で売り切れ店が多いのも納得。
727なまえをいれてください:05/02/18 23:42:33 ID:4RBcaz/j
ここは最近、とみに良スレと化してるな
つーことで、アージュ
728なまえをいれてください:05/02/19 00:17:46 ID:q+EL7QgH
最高
729なまえをいれてください:05/02/19 01:34:38 ID:j/ODsRjW
テイルズシンフォニアっておもしろい?
教えてエロイ人
730なまえをいれてください:05/02/19 02:05:52 ID:pMJO4VI9
>729
あんまり悪い評判は聞かないな。
話が子供っぽいって怒ってるやつもいるけど。
731なまえをいれてください:05/02/19 02:09:31 ID:5QvgAgll
いつものテイルズだ
シリーズ好きなら楽しめるし、他のが駄目なら楽しめない
732なまえをいれてください:05/02/19 06:13:51 ID:ytvW6R5z
ランブルローズ【○】

ちんこが立った
733なまえをいれてください:05/02/19 07:24:46 ID:WTu7Wbyd
九龍妖魔學園紀【どちらかというと×】

完全に腐女子によって評価を捏造されてる・・・
まぁそれなりに面白いが、ネットでの評判を鵜呑みにしてはいかんね
買おうか考え中の人は特に注意
734なまえをいれてください:05/02/19 07:52:24 ID:zblFC4n3
>>732
変態の犯罪者予備軍
頼むから殺人事件とかおこすなよな。
735なまえをいれてください:05/02/19 08:17:55 ID:8L78Nxs/
ランブル=土手に捨てられたエロ雑誌みたいな物で
健康な青少年が勃起するのは当たり前ですよ
736なまえをいれてください:05/02/19 09:38:27 ID:O3yQIlZl
>>735
放置の方向でヨロ
737なまえをいれてください:05/02/19 10:34:13 ID:v5gLPoo5
>>731
デスティニーがダメだった俺は楽しめたよ
738なまえをいれてください:05/02/19 10:56:05 ID:kwzx674L
>>732
変態の犯罪者予備軍
頼むから殺人事件とかおこすなよな。
739なまえをいれてください:05/02/19 11:54:13 ID:ptV87nhm
>>734
>>738

ネンチャク乙
スレ違いカエレ
740なまえをいれてください:05/02/19 12:23:23 ID:llCDfbfT
ドラゴンボールZ3【○】
新要素がかなり良い。見極め、追い討ち、避け、連続E弾、バックダッシュ。これらが追加されたおかげで今までのZシリーズのもっさ〜な戦闘が嘘だったように改善されてる
通常のE段の色がキャラによってちゃんと分けられてる(セルなら緑、フリーザやブウなら赤、ダーブラは黒)構えや気の溜め方も一人一人違う、キャラによっては変身したら溜めのポーズが変わったりとかなり細かい。ファンには嬉しい
究極技の演出がド派手、流石DBって感じ。1にはあってなぜか2には無かったキャラ同士の掛け合いとステージ崩壊も復活、何より変身すると気力が減るんじゃなくて基本気力ゲージが上がってパワーうpできるとこが嬉しい。これで変身はほぼ解けなくなった
所詮対戦ゲームなんでずっとCPUとやってると飽きる。対人戦やれば盛り上がるだろう。ドラゴンボール好きなら買って損はないと思う。Z1,Z2の糞ゲーと比べるとかなり楽しめる作品かな
741なまえをいれてください:05/02/19 12:26:23 ID:llCDfbfT
文多杉とかでまとめてカキコできなかったので、もう一丁

DMC3【○】
まだクリアしてないんであんま参考にならないと思うけど、まあ面白い
とにかくダンテがクレイジー。スタイリッシュアクションってだけあってもの凄い動きする、自分でやってて自分に酔える
敵の出てくる数は結構多めだと思う、指は疲れるけど爽快感はかなりのもの。最初は下手でも段々慣れてきて上手くなっていくゲームですね
とにかくハイテンションなダンテがイカす、個人的にこういうノリ好き。
742なまえをいれてください:05/02/19 12:54:06 ID:xqQrpBQf
【PS2】  ランブルローズ  【◎】

ソニーチェックをかわして発売された事を素直に評価したい。
ゲーム内容は並なんだが、それを補って余りあるものがある。
分類的にはプゲーではなくエロゲーだね。

不細工ばかりのリアル女子プロから現実逃避するための男の妄想ソフト。
「なぜシャラポワが人気あるの?」と「なんでこのソフト売れてるの?」はたぶん同じ理由。

とにかく、ぶん殴って・ぶん回して・おっぴろげるゲームである。
743なまえをいれてください:05/02/19 13:03:39 ID:tVGo3CxB
>>742
正確にはかわしてないけどな(日本版は表現が抑えられてる)
744なまえをいれてください:05/02/19 13:09:18 ID:6dT2ABOm
ビキニからのハミ乳半減してるし。日本版回避してよかったー。
745なまえをいれてください:05/02/19 14:34:12 ID:au9gDsws
モンスターハンターG【×】

たいして前作と変わってねぇだろと思ってスルーしてたが
パチンコで勝ったから購入してみた。

見事に前作と一緒
コーエーの猛将伝の方がまだ追加要素多いぞコレ…
単品で遊べる分こっちの方が良心的ではあるが
前作やってる人にはまったく同じミッションを
繰り返さないといけないので苦痛すぎる
746なまえをいれてください:05/02/19 16:38:24 ID:RUeE3ek8
モンスターハンターGのGは「ごっつ同じ」のGか?
747なまえをいれてください:05/02/19 17:25:32 ID:UDSRiErW
SEGAの顔文字Dスペシャルステージ 【○】
レース前の長いロードあり、レースゲーなのに完全一人用。
でも一人でちょいと遊ぶにはいい感じ。コースの作りがよく
走ってて楽しいです。タイマンレースも中々。
GTフォースでやってる。レース前に糞長いロードはあるが
レースのリトライは早いのが幸い。
ハードディスク使ってもロード短くならないのは何故だ。
748なまえをいれてください:05/02/19 17:45:42 ID:kLG3rxUq
>>746
同G
749なまえをいれてください:05/02/19 20:11:50 ID:SupaT7bf
顔文字ってゆうなw
750なまえをいれてください:05/02/19 21:19:21 ID:Y+1M+tEE
ドラゴンボールZ3【×】バンダイは相変わらず糞ゲーを量産している。
開発のせいじゃなくバンダイの意向で糞ゲーになっているのがよくわかる、
ファンには買いのナルティメットによく似ている。依頼してんだから自由に作らせろクソダイ
751なまえをいれてください:05/02/19 21:21:55 ID:czWbzFtZ
ファンには買いなら成功じゃん。
752なまえをいれてください:05/02/19 21:28:45 ID:Y+1M+tEE
買いっていっても似たような派手な技一回見るだけならな。
ファン以外にはすぐ売りたくなるような出来で成功か?
ってかバンダイが成功してうれしいのか?....
753なまえをいれてください:05/02/19 21:40:36 ID:+9xr6zlr
ランブルローズ【×】

ゲームとして面白ければエロはどうでも良かった....。
エロければゲーム性なんかどうでもよかった....。
そのどちらか一方でも満足させてもらえるクオリティーでは無かった。
754なまえをいれてください:05/02/19 23:22:49 ID:iny00iKk
所詮キャラゲーだしな
755なまえをいれてください:05/02/20 00:00:19 ID:Yy3rfwZd
>バンダイが成功してうれしいのか?

その考え方はおかしいだろ。重要なのはゲームがおもしろいかどうかで
バンダイでもおもしろきゃok 糞ゲーも多いけど。
756なまえをいれてください:05/02/20 00:36:37 ID:flKV9NZi
バンダイより>>752が糞
ってことでスルー
757なまえをいれてください:05/02/20 00:41:56 ID:39g2TNV7
昔のゲームって未だにやっても面白い奴あるよな
でもそれって、ただの懐古みたいな物じゃないか?

小学5年の甥っ子がアホみたいにDBZ3やってる
連れと対戦2〜300戦やってたり…
多分、彼らにとっての懐古には成りえるだろうと思う
そういう意味では神ゲー
マリカー世代のオレには普通ゲー
ま、十分楽しんだし【○】
758なまえをいれてください:05/02/20 01:45:32 ID:yX+8nmVz
古いゲームが面白いってのは、ただの解雇(要約)

禿同






・・・しかねる
759なまえをいれてください:05/02/20 02:07:34 ID:FYdyP0lU
無駄な改行入れる香具師ってなんなんだろうね
760なまえをいれてください:05/02/20 02:38:41 ID:TjHhpxao
オレを見て!もっと見て!!
勃起するとこもっと見て〜〜〜〜〜〜〜〜!!
って事かと。
761なまえをいれてください:05/02/20 03:52:53 ID:2fU8rxgY
小さっ!
762なまえをいれてください:05/02/20 04:21:41 ID:+p4n+ug3
>>756 いや二度も一言しかレスしない上おまえよかまともだけどなw そんなスレじゃねーし
信者でムキになってんだかしらんが。まあ変なのはスルーして、
面白ければいいと思うが、バンダイの商法が成功するのはあまりよろしくないな。
763なまえをいれてください:05/02/20 04:27:56 ID:h1CED9k8
SFCの超武道伝2より面白いのなら買う
764なまえをいれてください:05/02/20 04:31:48 ID:rqA2k2qF
>751
おまい良い所に気がつくな
765なまえをいれてください:05/02/20 04:38:33 ID:39g2TNV7
グラディエーター【○】

・フリーズする(本体要因大きいか?オレはお目にかかった事無い
・サバイバルバグ(規定人数、撃破ミッションで最後の一人出てこない症状
・画面くらい
・本当に地味
・作業ゲー

と、悪いところ結構有るけど戦闘が秀逸
選んだスタイル(?二刀流etc…)によってまったく印象の変わったゲームに。
クリア引き継ぎが少ないせいか、やりこみゲーでは無いといえるかも
装備品集めの楽しさを考えるとやりこみゲーとも言える
つまり今まで徹夜でやってたぐらい面白いと…

…もう何打ってるか訳分からん(;´Д`)
寝るw
766なまえをいれてください:05/02/20 05:23:01 ID:+p4n+ug3
>763 それはない。個性が足りないことに一日で気付くと思う
1キャラにある技は少ないし、スーパーサイヤ人4やらになってもパワーアップはするが
姿とかめはめはのボイスやら変わってるだけ。
767なまえをいれてください:05/02/20 16:30:44 ID:Erg7h0iq
ランブルローズ PS2 【△】
プロレスゲーとして見ても格闘ゲーとして見てもアクションゲーとして見ても
エロにしても中途半端になってしまった凡作と呼ぶに相応しいゲーム。
取っ付きはそれ程悪くないのですんなりと入ってはいけるがキャラ毎の技に
殆ど個性がないのと、技を食らった時や返し技等のモーションは完全に
使いまわしなので段々他のキャラでプレイするのが苦痛になってくる。
ただ今後の展開次第では化けるかもわからん。
768なまえをいれてください:05/02/20 17:16:42 ID:bE8tw3sx
なんかランブルローズって、A.C.Eと感覚が似てる。
見てるぶんには楽しいけど、できる事は少ないしすぐ飽きる。
キャラに思い入れがある人は、少し長く楽しめるって感じ。
769なまえをいれてください:05/02/20 19:49:24 ID:flKV9NZi
天地創造【○】
クリアするたびにあまりに壮大で大げさなイベントシーンで笑えるが
内容自体はしっかりしているのでそれなりに楽しめる
画面も頑張ってるし謎解きも程よくいい感じ

ただ操作に少し問題が・・
あの独特の動きに初めは戸惑うかもしれない
着地位置も曖昧なトコがあるし

若干ストレスが溜まることもあるが値段分の元は取れそうだ
770なまえをいれてください:05/02/21 04:16:52 ID:9aFnQi7c
Gauntlet Dark Legacy【○】
ブックオフにて\1000ゲット 隠れた優良多人数バカゲー
ひとりじゃ単調なアクションだけど3人以上の場合ゲーム下手なヤツがいても
十分に楽しめる 簡単なんでゴリ押しで進めるのがなんだけど・・
マルチタップもっててゲームやってくれる友達がいるヤツはウイイレ、タイムスプリッターとコレがあれば
結構たのしめるかと 今年10月に本国で同タイトルの新作発売
ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1490
771なまえをいれてください:05/02/21 06:12:26 ID:6y1UBpFJ
グラディエーター【○】
鍛錬が作業な点はマイナスだがそれを補って余りあるほど戦闘が楽しい。
ボタン押しっぱなしでは勝てず隙を作らないと攻撃が中々当たらないのがリアルでイイ。
普通のアクションにありがちなボタンの強弱じゃコンボが決まらない点も○。
基本的に待って次の一手を考えるって感じなので敵をガシガシ倒したい人は向かないかも。
772なまえをいれてください:05/02/21 07:30:24 ID:WTbIZLjQ
>>768
hagedo

両方とも、かゆいとこに手が届かない感じなんだよな。
あと一歩がんばれば良ゲーになった感じ。

両方共続編に期待だな。
773なまえをいれてください:05/02/21 08:16:43 ID:0lpQVLLZ
どうやら、グラディエーターはアタリっぽいな
帰りにさわれるところ探してみるか。
774なまえをいれてください:05/02/21 12:05:45 ID:WJ9FByYe
メタルギアソリッド3【×】

次の条件に一つでも当てはまる人は、マジで買わないほうがいい。

・アクションの腕に自信が無い人
・過去のメタルギアシリーズを期待してる人
・ステルスプレイを楽しみにしている人
・3D酔いする人
・15歳未満のお子さん
・グロいの苦手な人
・クドいの嫌いな人

誉める点があるとすれば
・オセロットのギャグキャラっぷりが笑える
・シナリオは2のように電波飛ばしてない

何にせよ、迷っているなら買うな。
775684:05/02/21 12:25:11 ID:B5tsQeBq
デビルメイクライ3【△】

○と書いたが△に訂正する。
やはりそこまで面白くない。
1はかなりやり込んだが、そこまでやる気にならない。

1の進化系と言ってる人がいるが、それは間違い。
Dull極まりない一部の敵をはじめとして、
「難しくて楽しい」ではなく「難しくてイライラする」難易度調整に
なっている辺り、2の進化版と言った方が正しい。
明らかに調整を間違えている。

1が楽しめた人は3も楽しめると言っている人がいるが、
個人的には全くそうは思わない。
だから、あまり人には勧めたくない。

買おうと思っている人は、値崩れしてからで遅くない。
776なまえをいれてください:05/02/21 13:08:22 ID:cOIvkLIU
>>769
SFC末期の隠れた名作やね。
音楽も良いし、
EDは泣けます、いろんな意味で。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:54:18 ID:9jBb8jrp
PS2 グラディエーター【○】

悪いところ
・マジ単調。イベント数は両手で足りる。
 身分は奴隷の剣闘士だから訓練場と闘技場しか行くところがないし、訓練と戦闘しかすることがない。
 後は闘技場内の武器屋で武具の売買や改造。上記関連以外で仲間との会話も一切ない。
 マジ訓練して戦うだけ。
・クリアしてもステータスや武具などの引継がない。
 プレイ時間は最長80日。訓練と戦闘でそれぞれ一日を消費する。

良いところ
・訓練と戦闘…。つまり骨子が良くできているからこその、【○】評価!
 これでもし上で挙げた欠点が解消されていたら、神ゲー。
・闘技場では敵の落とした武具を拾うことが出来る。これが異常に熱い。脳汁出る。
 もたついていると他人に拾われるか、運営係に片づけられてしまう。
 それらは時に手持ちのより高額だったり、強力だったり、付加効果があったりして、
 そういう良い武具をゲットできただけで、単純に嬉しく、楽しい。
778なまえをいれてください:05/02/21 19:11:07 ID:PsxngZsJ
どろろ失敗した。買って損した。
779なまえをいれてください:05/02/21 19:19:56 ID:ZyCSIUAC
ランブルローズ【△】
初プレイ当初は○だが速攻飽きる
このゲームは中古で上等ですわ。
780なまえをいれてください:05/02/21 20:51:51 ID:L2BNFZZ3
>>779
おれも今日友達にちょいやらせてもらったが
シンプル2000なら嬉しいかなって出来かも
ダチも今週売るって言ってた。
781なまえをいれてください:05/02/21 20:59:05 ID:w5qMOuL3
>>777
期間が決まってるってのが俺的にダメかな・・・・参考になったdです。
782なまえをいれてください:05/02/21 21:34:26 ID:/AM7mKzM
>>777
なんだかあんまり○評価に見えない・・・
783なまえをいれてください:05/02/21 21:50:43 ID:RVVOsX4H
ランブルローズはPAR使えば評価うなぎ上りすると思われ。
784なまえをいれてください:05/02/21 22:09:49 ID:66tfSSdl
ドラゴンクエスト8【×】:客観的評価【○】※オーソドックスでファンには安心
ザコが地味に強い癖に戦闘自体は作業的
3Dフィールドは背景も雰囲気も余り変わらないただただただただだだっ広いだけでうんざり
新しい町に来てもどこも似た様な雰囲気で使い回しが多くげんなり
個人的にダメだけど、ドラクエファンや純粋にオーソドックスなRPG好きならやっぱりイイ

テイルズオブリバース【×】:客観的評価【△】※複雑なシステムの受け入れ方次第?
寒い展開・無駄に複雑で面倒臭いシステムにげんなり。
テイルズファンならイイのかな。

メタルギアソリッド3【×】:客観的評価【○】※それらが気にならなければ神ゲー
スタミナ・治療は単純にいらなかった
リアリティも無く、無駄に面倒臭い
ジャングルは解像度の低さ、視点、PS2のスペックに問題ありまくりで
トラップの判別や敵を見つけるのに困難。せめて視点を変えるかレーダーが使えればなぁ。
地味な不具合や難易度は気にならなかったけど、肝であるジャングル面が最高にツマラナカッタ
785なまえをいれてください:05/02/21 22:11:11 ID:66tfSSdl
グラディーエーター【×】:客観的評価【○】※作業的でもそれを許容出来る程の自由な育成(?)要素がイイ
序盤は面白いが、中盤から作業になってくる
装備を集めたり、キャラを育成したり。
その面白みがこのゲームでは実感出来なかった俺には単純に向いてないだけだと思う。、
動きがリアルな事はリアルなんだけど慣れるまで思い通りに動いてくれない。
それを乗り越えた時や、ツボにハマッた時に覚醒する。

デビルメイクライ3【×】:客観的評価【○】※我武者羅に敵をカッコ良くなぎ倒していくのは爽快
新しい技を覚えていく過程は楽しい…けど
初代から何が進化しているかがイマイチわからない。マンネリ気味
初代と2の違いが分からない俺にはこのゲーム自体向いてないのかもしれない
やたらとダレるし疲れるからプレイしたくないけど、ヌーボーは見たい。
786なまえをいれてください:05/02/21 22:12:13 ID:66tfSSdl
グランツーリスモ4【△〜○】:客観的評価【△】※車好きであれば◎ そうでない人は微妙
自分の愛車でイケる間は良いけど、愛車ではどうにもならなくなってくると途端に作業化
無駄に周回数が多く敵が弱くて長い長い出来レースと化すが、そこはB助の出番
でもこれはゲームとしてはどうなんだろう…終盤はもう見ているだけのゲーム
純粋な車好き、ネット対戦の環境が整ってる人、ドリフトやTA等に面白さを見出せる人であれば
末長く遊べる。自分はネット対戦の環境が整っていたので○を付けるけど、無ければ△だった。
ロード長め。

D1グランプリ【△】:客観的評価【×】※D1に思い入れがある人、腕に自信がある人にしか向いてない
ドリフトの感触は良い感じ。でも全体的に作りがお粗末でボリューム不足。
D1グランプリと銘打ってる割には滑らせるのが結構シビア
普通の人にはクソゲー認定かもしれない
787なまえをいれてください:05/02/21 22:13:15 ID:66tfSSdl
ニードフォースピード:UG2【○】:客観的評価【○】※非リアル挙動でも割り切れる人なら○
レースゲームのGTA的箱庭感を誇る自由度の高さ。
脳汁ドパドパのスピード感とガラリと変わる所から全く意味の無い隅々な所までイジれるカスタム要素と
セッティングとモードで別のゲームに変わる程の挙動の変化が最高。
ボリューム満点だけど、途中から作業的になってダレる。
リプレイの映し方に問題あり。
難易度高め。ロードちょっと長め。

バーンアウト3【◎】:客観的評価【○】※何も考えずぶっ飛ばす
鬼の様なスピードで公道をすっ飛ばすのは爽快。ボリュームも満点。
ただ慣れてくると一般車が邪魔でイライラしてくる
洋ゲーにしては易しい方だけど、難易度かなり高め。ロードちょっと長め。
788なまえをいれてください:05/02/21 22:14:17 ID:66tfSSdl
ドライバー3【△】:客観的評価【△】※ドライブが楽しいけどすぐ飽きる
お遊び要素と血が出ないグラフィックが綺麗なリアル志向の車メインGTA
GTAよりも広くて綺麗で細かいマップが3つもあり
小ネタが満載でドライブするのは楽しい
ただメインのミッションに自由度が無い上に単調でボリューム不足
車ゲーが余程得意でないと序盤もクリア出来ない程の難易度
ドライブゲーとして楽しめるけど、全体的にボリューム不足
広くてドライブが楽しいと言ってもやる事が無いし、すぐ飽きる。ロード長め。

A・C・E【×】:客観的評価【△】※純粋なロボ好き向け
ロボ。とにかくロボ。
操作性が疑問…
ロボ好きなら良作だけど
そうでない人は手を出さない方が良い
ちょっと好きでも微妙かもしれない。
789なまえをいれてください:05/02/21 22:15:19 ID:66tfSSdl
獣王記【△】:客観的評価【△】※ちょっと昔の王道アクションゲー好きなら○
昔懐かしいアクションゲームを現代風に改良してアレンジした感じ。
獣人化して敵の大群をなぎ倒すのは爽快。
テンポ良く進んで行くのでダレる事は無いけど、特定の敵以外は倒す意味が無いので
途中から敵がウザく感じる。この大味っぷりは人を選ぶ。
人によっては視点が気になるかな。

デスバイディグリーズ【△】:客観的評価【△】※右スティックとニーナ
右スティックでの攻撃は直感的に出来て楽しい。
俺はこの操作性に違和感なく直感的に出来たけど、普段右スティック使わない人には
難しいかもしれない。謎解きとかアドベンチャー要素は至って普通。
慣れてくるとごく普通のアクションアドベンチャー。
たまに視点変更出来ないところがあってイライラする事がある。
ロードは長め。それは許せるけど、音までぶった切るのはどうだろうか。
惜しいゲーム。
790なまえをいれてください:05/02/21 22:16:21 ID:66tfSSdl
ラジアータ〜ストーリーズ〜【×】:客観的評価【△】※ツボにハマる人
俺の中ではこれが本当の地雷だった
リアルタイムや100人以上の仲間等、一見斬新なRPGだが実際は普通以下のRPG
ストーリーは序盤で濃いと思わせときながら実はかなり薄い。
100人も居る割に一つ一つのキャラクターが生きてない。戦闘がかなり単調。
世界が狭い。リアルタイムの必要が分からない。etc...
良かったと思えたのはグラフィックと音楽だけだった。
あとはネタバレになるので一応伏せる。

はじめの一歩オール☆スターズ【◎】:客観的評価【△】※独特な攻防戦で面白みを見出せる人
攻防戦がなんとも言えない程面白い。ボリュームも満点。更に安価。
ただストーリーのイベントシーンは原作ファンにはキツイかも。かなりダサイ。
でも俺は原作はよく知らないから別になんとも思わなかった。
ロード慣れしてる俺でも気になる程の鬼長いロードは流石に気になった
791なまえをいれてください:05/02/21 22:17:22 ID:66tfSSdl
エースコンバット5【◎】:客観的評価【○】※映画的なゲーム
映画とゲームを上手く融合した様なゲーム。ボリューム満点でロード短め。
音と無線でこんなにも雰囲気が変わるとは思わなかった
毎回違うミッションや、意外性のあるストーリーはイイ
どこぞのムービー観るゲーみたいに偏っておらず
ゲームだけでも良作として成り立ってる所が凄い
戦闘機の事はよう知らんけどこれは楽しめた。

バイオハザード4【◎】:客観的評価【○】※バイオファンは微妙と思う人も結構居るかも
個人的に初代と2意外はマンネリ気味で受け付けなかったけど、これはかなりイイ
前シリーズよりもキビキビ動けてアクション要素が強くなった印象。
FPSみたい。敵がゾンビじゃなくなったのも個人的に良かった。
前シリーズのバイオ好きはダメポかも
792なまえをいれてください:05/02/21 22:18:24 ID:66tfSSdl
スターウォーズリパブリックコマンド【◎】:客観的評価【※】※FPSはほぼ未体験ゾーンだからヨクワカラナイ
個人的に現時点で最高の当たりゲー。
常にドキドキの展開でロードも無く、常にテンポ良く進んでいく。
グラフィックもメッチャ綺麗で、仲間との会話も進む毎に変わっていって臨場感抜群。
難易度も程良い。
でもお遊び要素が無いからクリアしたらお終い。

真・女神転生ノクターンマニアクス【◎】:客観的評価【△】※戦略性が増して暗い雰囲気になったポケモン
とにかくシステム面でやれる事が沢山あって自由&戦略性抜群。
仲魔を集めて行くのはなんとも言えない程面白い。
ただ、かなり人を選ぶかもしれない。
全体的に暗いと思いきやブラックユーモア(?)多し。
ストーリーは無いと言っていい程薄い。
町等は皆無。個人的に戦闘曲がダサイと思う
受け付けない人にはホントに受け付けないゲーム
793なまえをいれてください:05/02/21 22:19:36 ID:66tfSSdl
ドラゴンボールZ3【◎】:客観的評価【○】※格ゲーマニアはダメポ
簡単操作でスピード感溢れる白熱した対戦が出来る爽快感重視の格ゲー
ボリューム満点で原作好きならかなり面白いかも
俺は原作の事は余り良く知らないけど楽しめた
でも戦略性とかはほとんど無いから格ゲー好きは全然ダメポ
戦略ゲーっつーよりは、魅せる、観るゲーム


ホントにバカだなぁ、俺は…
ゲームばっか…
794なまえをいれてください:05/02/21 22:21:12 ID:isFW9ADx
客観的評価は(゚听)イラネ
795なまえをいれてください:05/02/21 22:21:21 ID:f8XRweLm
おっそろしくウザい >66tfSSdl
796なまえをいれてください:05/02/21 22:22:30 ID:w5qMOuL3
客観的評価w
797なまえをいれてください:05/02/21 22:26:42 ID:0ejphNcw
臭う…wareざうわなにをs(ry
798なまえをいれてください:05/02/21 22:28:53 ID:JAxHCNd/
シャドウハーツ2【×】
ウル達が冒険する事の目的が軽すぎる。当初の目的はウルのヤドリギの呪いを解く事なんだろうが
なんでそんな旅にヨアヒムやらルチアやらのどうでもいい仲間達がついてくるのかもわからん

冒頭のなんじゃこりゃゃが寒すぎる…
別にそのセリフを使う事自体はいいと思うがあまりに急すぎて…は?って感じ
ラスボスが加藤なのも意味不明…
1はすごい良かったのに2は完全に開発者のオナニーゲー
799なまえをいれてください:05/02/21 22:37:55 ID:66tfSSdl
激しくうざいね…スマソOTZ

>>797
waretene-yo
HDLでもねーよ
ちゃんと性器に狩ってるわ
800なまえをいれてください:05/02/21 22:39:31 ID:PXHdH/Xt
>>ID:66tfSSdl
乙。いったいゲームにどれだけの金を使って、、。
箱まで持ってるなんて。

はじめの一歩は参考になったよ。
気になってたんで、買ってみようかな。
801なまえをいれてください:05/02/21 22:46:49 ID:PXHdH/Xt
あと、全然うざくないよ。
うざいのはレヴューもせずに煽りいれてるクズ。

じゃあ、俺もレヴューを。

スターウォーズバトルフロント オンライン【◎】オフライン【△】

映画は観た事も無いし、名前だけで内容薄いだろと、
どっちかと言えばキライだったが、このゲームで好きになった。
映画もレンタルで借りて観た。ゲーム中の音楽、効果音がそのままでワロタ。

オンラインは無料で、ネットワークアダプタとADSL等があればその日から参戦
できるのでお勧め。
オフは飽きるかも。てかオンラインやってからオフはやらなくなった。
オンで練習からなにまでできる。

最近オンラインの人も増えてきている。
これは今までで一番長くやったゲーム。
802なまえをいれてください:05/02/21 22:51:39 ID:0afvKjpe
ただ客観的評価なんてのはありえんよ
803なまえをいれてください:05/02/21 22:53:37 ID:MI0y4vhJ
*ノークレーム・ノーリターンでお願いします
804なまえをいれてください:05/02/21 23:12:52 ID:Y+P1aJCc
ここは主観的評価でよかったハズ、つ〜か>>1

客観的評価をつけたいのなら、レビューで書けばいいだけだ。
レビュアーの評価を絶対的に受け入れているヤシはおらんやろ。
わざわざ客観的評価に【 】を使う必要はないと思われ。
いろんなゲームのレビューありがとう@ID:66tfSSdl。参考にさせてもらう


>>やおい
レビューはいいが釣り文句イラネ
個人的にだが、オン・オフの評価をつけるのはいいと思う。


以上チラシの裏だ
805なまえをいれてください:05/02/21 23:17:18 ID:vQJIX06C
つーか主観で書くスレなのに
わざわざ客観評価を書くこと自体が・・・
806なまえをいれてください:05/02/21 23:19:30 ID:vQJIX06C
先に804に書かれてたスマヌ・・・orz
807なまえをいれてください:05/02/21 23:44:36 ID:NpBxIvI/
66tfSSdl【×】:客観的評価【×××】※>>784-793
10レスもオナニーに費やす。
本人は「してやったり」のつもりでやったんだろうが、レビューにすらなってなく
第3者の購入判断材料にすらなっていない。
作品に対する批判云々ではなく、只の揚げ足取り。
100%私的感情が篭っているチラシの裏レベルのプレイ感想。
○○が好きなら買え。とか××に期待したら損するなどと
浅はかで身も蓋も無い薦め方は不快感極まりない。

ゲームばかりやっていて、視野が全く狭い事をアピールしている駄作である。
808なまえをいれてください:05/02/22 00:26:48 ID:Uo5xCRf1
ストリートファイターアニバーサリーコレクション 【◎】
環境を揃える必要が絶対で従来のように家にダチ呼んでワイワイ楽しむ
ストシリーズとは違う。Liveをやるのだ。
やはり対戦相手が多いことにこしたことはない。
ラグが非常に少なく低額かつ定額なXBOXLIVEは最高かもしれん。
なにより、一緒にやり始めたダチとボイチャしながらのスト3は
まさに格別。伝えろ。
809なまえをいれてください:05/02/22 00:32:19 ID:Uo5xCRf1
ガチャフォース 【○】
やってるとなんだかミニ四駆やりたくなってきた不思議なゲーム。
カプコン連ジ製作者がやりたいことやりましたみたいな作品に仕上がってる。
すっげぇ面白いとは別に暇つぶしにボーグ(キャラ?)集め始めると
次々に新しいボーグが手に入るからとまんね。
あと、連ジ系より遥かにスピード感がある。ありすぎて対戦向きじゃない。
あくまでも一人用だと思っている。
810なまえをいれてください:05/02/22 00:37:42 ID:Uo5xCRf1
リッジレーサーDS 【×】
DSでリッジやりたいから買った。買ってない人が検索すると
まるでハンドルはタッチパネルみたいな説明されてるが十字キーがメインです。
正直、DSでレースゲームできるんだと思っただけで
デキのほうは最悪。明らかに開発者が悪い。
敵マシンがワープしてこっちにぶつかってくるわ、従来の主観ビューなら
まず壁に当たらないラインどりしても無駄だし
ライバル11台全員が俺を抜かせないと必死。まともにゴールできん。
敵車がいないタイムアタックがあるだけマシ。
811なまえをいれてください:05/02/22 00:42:09 ID:4kViMrc2
リッジレーサーズ【×】
プレイしているとディスクが飛ぶ。
812なまえをいれてください:05/02/22 00:42:27 ID:Uo5xCRf1
THE戦車 PS2版 【】

戦車に興味はないけどセンシャに興味があったので買った。2000円。
二人乗りモードを一度やったが、まるでセンシャに体を乗っ取られた
ような感覚を覚えた。
気がついたらショボイ音と共に爆発、炎上した。
みんなにも一度やって評価つけてもらいたい一品。
813なまえをいれてください:05/02/22 00:46:50 ID:tokpfMgM
デビルメイクライ3【×】:客観的評価【○】※我武者羅に敵をカッコ良くなぎ倒していくのは爽快
>初代と2の違いが分からない俺にはこのゲーム自体向いてないのかもしれない

・・・1と2の違いが分からないなんて・・・うーん信じられないなぁ

>はじめの一歩オール☆スターズ【◎】:客観的評価【△】※独特な攻防戦で面白みを見出せる人
>ロード慣れしてる俺でも気になる程の鬼長いロードは流石に気になった

ロードが鬼長くても◎つけるなんてスゲェな
他の要素が相当良かったんだね

>>799
レビュー乙
客観的評価は今度から書かなくてイイと思う

ストV【◎】
家庭版から入ったのだがこんなに面白いとは思わなかった。
キャラ一人一人の書き込み具合が凄いからアニメーションが滑らか。
しかし何と言ってもこのゲームの特徴は、ブロッキングというシステムにあるだろう。
このシステムを長々と説明するのはダルイので控えさせてもらうが・・・

とにかく駆け引きが熱い
814なまえをいれてください:05/02/22 00:53:54 ID:Uo5xCRf1
パワプロ11決定版 【×】
ダチがやれ、面白いと言うので買ってみたが。
ランダム性満載のサクセスモードで近代コナミチック満載の
話でキャラ作るのは正直我慢ならん。
肝心の野球も、野球の基礎ルールは知ってるが
パワプロのゲーム性なんていちいち理解してらんない。
どうしても俺が野球ゲームするならファミコンの
ベースボールを選ぶぜ!
815なまえをいれてください:05/02/22 03:05:50 ID:dJcVbcYK
>>813
ブロッキングの面白さを一発で伝えるには、やっぱり例のスーパープレイ動画を
見せるのが一番だな。
816なまえをいれてください:05/02/22 03:13:09 ID:KHwBi3Dl
ウメの世界大会映像か。あの男には神でも宿ってるんじゃねーか
あの状況下であれだけのことをやってのけるのは常人じゃねぇ
817なまえをいれてください:05/02/22 06:03:52 ID:mXP1zuHd
あれはあんまりにもドラマチックすぎる逆転勝利
818なまえをいれてください:05/02/22 07:32:47 ID:mKp7OP2+
エースコンバット5〜ジ・アンサングウォー〜【△】
前作が5本の指に入るマイベストだったので期待していたがプレイしてみてポカーン( ゚Д゚)以下はその理由

【良い点】
1.シリーズ独特のダイレクトすぎる操作感。簡単な操作で憧れの戦闘機を駆れる!

【気に食わない点】
1.前作のように繰り返しプレイしたくなるミッションが皆無。広大なヴァーチャル・スカイがあるにも関わらず前作ほど生かしきれていない。
2.ご都合戦後的無責任主義なストーリー。戦争という嫌な現実から目を逸らし平和を唱えているだけで良いといった思想が滲みだしている。反吐がでる。
3.リプレイデータをセーブできない。オレ様が美しく愛機を駆っているのを記録できないのは糞。
4.チョッパー以外はうざいだけ。特に地上部隊。おまいらピクニックに来てるんじゃないんだぞ、と。
5.音楽が前作より(´・ω・`)ショボーン。主題歌の「Blurry」を空戦中に流せばネ申。

このくらいかな。弾数制限は気に入らなかったな。
819なまえをいれてください:05/02/22 13:50:40 ID:IwgEghcz
ググッて探してみた。
こんなの人間技じゃねーよw
ttp://media.shoryuken.com/srk-daigo.zip
820なまえをいれてください:05/02/22 13:59:49 ID:Uo5xCRf1
実際ゲーセンでうまいヤツとかにバンバンブロされる。
どうやらサードは人間がやってないらしい。
821なまえをいれてください:05/02/22 14:09:09 ID:gR2DNqe2
PS2 DEVIL MAY CRY3 【△】
ううむ。どうしても1と比べてしまう自分がいる・・・

・ボリュームがある。しかし、その分1ミッションが長くなってってちょっとめんどい。
・武器のクイック切り替えは便利。
・雑魚が結構硬い。そのぶん向こうの攻撃力は低めな気がする(ノーマルで)。さくさく感がない。
・雑魚の多くの攻撃が似てる。なんかみんな突進してくる。種類の多さのわりにあんま印象に残らない。
・視界のそとからでもバンバン突進してくる。下手なだけかもしれないけどやっぱ見にくい。
・ロードの長さが気になる。ファイル見たいときとか特に面倒。
・個人的にミニスカはくなら、スパッツ下にはいちゃ駄目な気がする。
・魔人の恩恵があんまり感じられない。魔人特有の攻撃がもっと欲しかった。

まあ、なんだかんだいってもちょびちょびやってるから面白いのかな?でもはまりはしなかったなあ。
822なまえをいれてください:05/02/22 16:22:34 ID:QuI8aR9t
むしろギャラリーの狂喜乱舞っぷりの方がスゲー
823なまえをいれてください:05/02/22 19:03:17 ID:D2+5Z5kQ
昨日買ったMGS3
ソリトンレーダーがない
最初に的がいる所から進めない。つまんねえ、失敗
824なまえをいれてください:05/02/22 19:05:19 ID:D2+5Z5kQ
>>823
的×
敵〇
825なまえをいれてください:05/02/22 19:29:32 ID:IwgEghcz
>823
割り切ってランボープレイに徹するか
簡易レーダー&主観で完璧に敵を捕捉するかの二者択一。

MGS2までは適当に動いても意外と見つからなかったけど今回はシビアだからな。
「絶対に見つからないようにプレイするぞ」と思っている人ほどストレス溜まる。
(俺もそうだった)
826なまえをいれてください:05/02/22 20:49:57 ID:n+HKx+MP
>>821
> ・個人的にミニスカはくなら、スパッツ下にはいちゃ駄目な気がする。

血の涙が出るほど同意
827なまえをいれてください:05/02/22 20:57:33 ID:TdVVnQGC
レーダー頼みとは、とんだ甘ちゃんプレイヤーだな
828なまえをいれてください:05/02/22 21:07:35 ID:IwgEghcz
プレイ方法なんて千差万別。
誰もがマニアックなプレイするわけじゃないっての。
829なまえをいれてください:05/02/22 21:08:08 ID:f8N1tEYa
レーダー無いなら無いで視点なんとか
ならんかったのか。と、言いたい
830なまえをいれてください:05/02/22 21:26:23 ID:3f0g1VyH
>>821
全体的に禿同。
本スレのマンセーっぷりがわからない。
なんか一通りスキルマスターしたら放置しそうな印象だな、このゲーム。
831なまえをいれてください:05/02/22 21:32:05 ID:4gxB7aHe
>826
ミニスカ+スパッツの素晴らしさがわからンとは修行が足らンな
そのゲームがどんな感じかは分からないけど。
832なまえをいれてください:05/02/22 21:36:33 ID:CUaBeqn+
>>831
どうやらあなたは裸エプロン半ケツとかがお好きなようでつね
833なまえをいれてください:05/02/22 21:41:48 ID:4gxB7aHe
>832
残念、エプロンだったら制服の上に来ているほうが好みだ
834なまえをいれてください:05/02/22 22:56:26 ID:TdVVnQGC
>833
プ、ギター侍の残念かよ
835なまえをいれてください:05/02/22 23:34:15 ID:aqAB8ave
>>834
それ...ちがうと思う...。
836なまえをいれてください:05/02/22 23:36:52 ID:n+HKx+MP
俺も・・・そう思う・・・
837なまえをいれてください:05/02/22 23:39:45 ID:Y/fASvID
かゆ・・うま・・・・
838なまえをいれてください:05/02/23 00:06:15 ID:aZFhXNh8
が・・ ま・・
839なまえをいれてください:05/02/23 01:43:23 ID:2r/xKtD5
・w・
840なまえをいれてください:05/02/23 03:50:06 ID:ezKp1I3P
(・w・;)
841なまえをいれてください:05/02/23 04:01:16 ID:HLHsxeVc
デビルメイクライ3って本スレではマンセーが凄いな・・・
842なまえをいれてください:05/02/23 04:16:37 ID:eBsYXBbR
そりゃ本スレって大抵マンセーするようなヤツしか残らんだろう
・・・ニサラバスレみたいな例外はあるが
843なまえをいれてください:05/02/23 05:37:02 ID:iPJlmKKG
このスレは本スレで叩かれるような感想を書くスレだから
844なまえをいれてください:05/02/23 05:56:31 ID:UPtqkNqt
あいかわらずデビルメイクライの話題になると、くっだらない雑談が一気に増えるな、
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:17:40 ID:3eZhDxQ+
>>777のグラディエーターの評価に追加する。

良いところ
・前述の限られた環境の中で、ローマ帝国という時代背景と世界観が高いレベルで再現されている。
 小物、背景、BGM、登場人物など、どれを取っても変に逸脱することなく要素に隙がない。

・最近のゲームでは当たり前なのかもしれないが、武器や防具を装備することによって
 剣闘士であるプレイヤーの外見も変化する。そしてそれら豊富な装備群は非常にリアルだ。
 非人間的で恐ろしげな兜、ヒロイックで格好良い兜。重厚な盾、各種の剣、槍、斧、メイス...
 一言で言って、当時の武器にロマンを抱く武器マニアにはヨダレ物のゲームだよ。
 
 ついでに言えば、武器を装備しなくても闘いには臨める。ボクサーの原型、いわゆる「拳闘士」だ。
 拳闘士用の技も用意されていて、漫画「セスタス」のファンはこれで挑むのも一興か。上級者向けだけど。
846なまえをいれてください:05/02/23 12:52:36 ID:b/IhOpu5
グラディエーターは昔のゲームのシステムなカンジがして
熱中できる。
やっぱ、戦闘システムが素晴らしいのと武器防具を剥ぎ取って拾えるところが素晴らしいね。

847なまえをいれてください:05/02/23 14:50:26 ID:qBwNbzmn
グラディエーターは発売前からず〜っと期待していて、発売された今はやはり
高い評価なのがすごい嬉しい。やっぱり俺の目に狂いはなかったのだ!と。
でも何故か肝心のソフトを買ってない俺ガイル
848なまえをいれてください:05/02/23 15:05:45 ID:Tu35z2lb
>>847
有名ブランドしか信用できないのか?
849なまえをいれてください:05/02/23 15:06:53 ID:lz0Bl7sp
>>66tfSSdl
なんで自分で客観的評価つけれるの?
各人の主観的評価が集まってそれが客観的評価になるんじゃ?
君が自分の意見を書いた時点で、それは君の主観的評価になるんだよ
客観的って意味わかる?
850なまえをいれてください:05/02/23 15:09:52 ID:8ZQtq2oi
何で今更?
851なまえをいれてください:05/02/23 15:12:23 ID:qBwNbzmn
>>848
いや、まだバイオ4やり尽くしてないからまだグラディは買わない方がいいかなぁ〜と。
グラディ買ったらハマりそうなんだもん。
852なまえをいれてください:05/02/23 16:28:26 ID:7cSyoWCF
>>777
グラディエーター悪い所 追加

アクションが難しい
爽快感、ハデな演出、感動のドラマが無い
かわいい姉ちゃんは出てこない
有名声優の出演もテーマソングも無い
せっかく手に入れた武器、育てた武器があっさり無くなる
時間制限(ゲーム内時間80日)がある


しかし俺の評価もグラディエーター【○】
ヌルゲーマーにはお勧めできません
853なまえをいれてください:05/02/23 16:30:17 ID:lA3JjCdl
グラディ面白そうだなあ・・・・2週目以降時間制限無しとかなら即買いしたい所だ。
854なまえをいれてください:05/02/23 16:35:53 ID:EBTsfk14
>>852
爽快感は人それぞれ(無双みたいな目つぶっててもボタン連打で敵が死ぬとか)かな?
俺は技の組み合わせで、スタミナつきるまで繋げて倒した時なんかスカッとしたよ。
とどめに両手剣を地面に突き刺すやつとか入れた時はかなり爽快感がある。
このゲームは上達しないとその爽快感は得られないかな?
855なまえをいれてください:05/02/23 16:39:27 ID:EBTsfk14
あと、時間制限があるが故に、欲張って1日の試合をたくさんこなそうとする。
そうすると5試合目に死んだりして、その日の開始時に戻されるから、かなり試合に対して
緊張感が出る。死にたくない!!って感じで。
逃げ回っても終わらない試合もあるから、もの凄い必死で戦う。
そして無事1日が終わると、もの凄い達成感がある。
856なまえをいれてください:05/02/23 17:11:00 ID:xIXKc7z9
グラディエーターはだいたい評価が固まってきてるから俺が書くまでもないが、
せっかくいいゲームに出会ったから書かせてもらう

基本の戦闘部分の出来が素晴らしい
盾、腕の防具、スネ当て、兜なんかが、それぞれ大きさ、形が違っていて、
攻撃がその隙間に当たったときだけダメージになる
この処理が非常にしっかり出来ているので、最初は全く当たらないが、
自分の武器の攻撃の軌道をイメージできるようになると面白いように当たるようになる
これが楽しい!
さらに基本がバトルロイアルなので、戦闘の単調さもかなりいい感じで解消されてる

なんつうか、単純でしかも面白い。テトリスのような…昔の良ゲーのような・・・そんなゲーム。
改善の要望はレポート用紙一枚ぐらい書けそうだが、それでもこのゲームの評価は【○】だ
857なまえをいれてください:05/02/23 17:14:47 ID:EBTsfk14
ほんじゃまぁ、ここにでのレヴューも参考に。

ttp://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1378

みんなでグラディエーターを3位以内に持ちageたれ!!
858なまえをいれてください:05/02/23 17:56:29 ID:FY0UYXqJ
>>857
(´・ω・`)そこまで工作せんでも・・・
859なまえをいれてください:05/02/23 18:00:42 ID:UPtqkNqt
>>858
ヴァルケンもそうだったが、そういうレビューサイトへの組織票を誘導するのはよくないぞ。
860なまえをいれてください:05/02/23 18:01:55 ID:UPtqkNqt
スマン

○ >>857
× >>858
861なまえをいれてください:05/02/23 18:08:34 ID:srajYwfS
だなあ、組織票やっちゃうとそのレヴューサイトの信頼度落ちて、結局意味なくなるしな。
862なまえをいれてください:05/02/23 22:28:03 ID:5qa/Qzzm
ドラゴンボールZ3【△】:客観的評価【△】※すぐ飽きる。
最初は面白い。キャラ集めて、アイテム集めて、なんてしていても
楽しいほうだとは思う。技もかっこいいし、色々見たくもなるけど・・・。
ドラゴンユニバースがひどい。マジつまらん。あほくさすぎる。
ユーザーをなめてる出来だった<ドラゴンユニバース>ただ飛びまわれるだけ
ほとんど自由度なしの無駄なものだった。クリリンとかいらないから
ゴクウ ピッコロ べジータ ご飯の四人だけで、もっと濃いものにしてほしかった。
システムとかは使いまわしなんだから、それくらい作りこめ!!所詮バンダイのゲームだった。
戦闘も二日で飽きる。友達に借りる程度ならお勧めだ。
863なまえをいれてください:05/02/23 22:31:20 ID:LvOpZk20
客観的評価はもういいって
しつこい
864なまえをいれてください:05/02/23 22:38:37 ID:RjV0/iXv
ドラゴンボールZ3【×】・客観的評価【×】
究極技のクソゲー。それ以外に言いようがない。
すぐ飽きるし…これ買うなら鉄拳5買いましょう
865なまえをいれてください:05/02/23 22:39:42 ID:D0br1ReW
なして客観的評価が叩かれるのかよー分からんなぁ。
自分はこうだけど多くの人に取ったらこんな物だろうな、みたいな感想って
あると思うけれど。
それも一つの「主観的な評価」やん?
866なまえをいれてください:05/02/23 22:44:51 ID:HLHsxeVc
>>865
>自分はこうだけど多くの人に取ったらこんな物だろうな、みたいな感想って
>あると思うけれど。
>それも一つの「主観的な評価」やん?

だったら客観的評価に益々ならないじゃんw

主観的に見た客観的評価と注釈つければいいのかなww
867なまえをいれてください:05/02/23 22:49:54 ID:jXkaE3mQ
地球防衛軍 【○】
自由度が高い。いつでも難易度が変えられるのも良い。
しかもイージー〜インフェルノまで5段階の違いが明確に現れている。
武器も種類が豊富で個性的な武器もある。スナイパーライフル好きにはたまらん。
各種乗り物もギャグっぽいが攻略にはかかせない場合もある。
2人で協力して次々にミッションクリアするのは面白い。
惜しむべきとこはBGMの種類が総じて少ないとこ。

まぁ、今更な感じの防衛軍だが面白いな。
868なまえをいれてください:05/02/23 23:04:59 ID:5f38f1pd
サイレントヒル4 【×××】

シリーズ初プレイ、ホラーゲームなのに全然怖くないし戦闘は糞!画面は汚い&
荒くて見辛いし難易度ノーマルでもゲームバランス悪いしと不満処満載
久しぶりに糞ゲー掴まされた気分、EDは一番悪いヤツだったけど2度とプレイした
いと思わない・・・普通だったらgoodend見るまでプレイするとこだけどホントにヤル
気にならない

869なまえをいれてください:05/02/23 23:17:09 ID:ovsmgxqp
>>868
俺もBadEDで一週目終えたけど、不思議と2週目はやる気しなかったな。
なんていうかただステージを巡るだけでゲームとしては面白味が無かったね。
870なまえをいれてください:05/02/24 00:12:35 ID:QrIkxkb1
>>866
>主観的に見た客観的評価と注釈つければいいのかなww
いや、だからその程度の前説が無い程度で叩いてるのなら理解出来ないな、と。
871なまえをいれてください:05/02/24 00:17:29 ID:yLSo2x9Z
随分的外れなレスだな
872なまえをいれてください:05/02/24 00:18:37 ID:6ttAFhJ2
無双4はまだですか?
873なまえをいれてください:05/02/24 00:39:36 ID:pAwI5FOq
>>870
皮肉という言葉をご存じないのか?
874なまえをいれてください:05/02/24 01:05:03 ID:0bX33dzW
そもそも、主観の結集が客観と呼べるのなら当然、客観的評価なるものは相対的であるにしろある程度は一定であるべきだし
プレイヤーの意見を集計する必要があるから必然的にソース=証拠・裏付けが存在するはずだが過去のレスにはそれが示されていない。
875なまえをいれてください:05/02/24 01:06:33 ID:HznXZljm
所詮こんなところで客観的評価述べても結局主観的評価にしかならん
他人からすれば〜だろうなんぞ言われても
他人がどうかなんてわかりゃしないし、いらん

主観的評価みたけりゃ、そのスレの本スレなりレビューサイト見るだけで十分
876なまえをいれてください:05/02/24 01:10:27 ID:DzpoNq1n
真・三国無双4【△】


まず誉めるべきは敵のわらわら感とロックオン無し。3猛将伝並でどのステージでも普通に1000人斬りできるくらいわらわらしてる。
今の所処理落ちがないのも素晴らしい!……が


新システムの重量システムが無双4を微妙ゲーにしている。
武器に重量があり重い武器はモーション遅いが攻撃力が高い、
軽い武器はモーション早いが攻撃力が低い
という仕様。
元々モーションが遅いキャラが重い武器を使うと□一段目→□二段目すら繋がらない…
武将が相手だと二段目からガードされるので無双乱舞くらいでしかダメージが与えられない。
重い武器はそんなにダメージが高い訳ではないので使わなければいい話だが…
レベル4のユニーク武器の設定がデフォで重いの糞仕様のキャラがいる模様。これが一気に萎える。
また前作から殆ど変わっておらず…新キャラがいるだけでやる事はまったく一緒だから飽きが早い。
本スレでは言いにくいから言ってないが三日で飽きそう…まぁ三日楽しんだら買い取り高い内に売ります。
重量システムがすべてを駄目にしてる('A`)
877なまえをいれてください:05/02/24 01:56:35 ID:GiePbFzg
主観・客観なんて言葉使うからよ
「俺、お前ら」でいいじゃん

俺(的評価)「×」 お前ら(的評価)「○」てな具合に。
878なまえをいれてください:05/02/24 02:07:52 ID:dkwm8vWr
もうややこしいし見難いから最初のテンプレ通りでいいよ。
特例としてオンライン対応のやつは前レスにあるみたいに オンライン【】オフライン【】 とか。
879なまえをいれてください:05/02/24 02:10:44 ID:iAQPL1vn
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
■評価方法はあくまで主観で【×】か【○】
880なまえをいれてください:05/02/24 02:12:54 ID:aKe03bAm
なぜ客観視点評価なぞ突然現れたのかワケワカメ
テンプレいやなら他で建てれ
881なまえをいれてください:05/02/24 02:20:22 ID:vLVtKaNp
なんか頭悪そうなのばっかだな
他でやれってお前いったい何様やねんと・・・
882なまえをいれてください:05/02/24 02:21:51 ID:vNXxE5nL
つか評価するスレじゃないだろうに
買って成功だったか失敗だったかだけなんだから
主観で判断する以外に何があるんだ
世間でも神ゲーでも自分がつまらなかったら堂々と【×】つけりゃいいんだよ
883なまえをいれてください:05/02/24 02:52:31 ID:FWaTlGBW
ラジアータストーリーズ 【△】

○ダンジョンが狭い。敵が少ないのでイライラしない。
○仲間の装備を買い換える必要がないので面倒くさくない。
○クリア後もやりこみ要素がある。

×ストーリーに厚みがない
 (分岐させたり、クリア後の楽しみを削って一本道を充実させたほうが・・・)
×仲間は沢山いるが、特徴がない。
 (たとえばゴブリンばかり何匹もいる。形の違うジャガイモを選ぶ気分。結局じゃがいも)

なんか一本道のストーリーで、仲間選べるのも住人くらいにしたほうが
面白くなった気がする。
個人的にはクリア後の楽しみなんていらない。お話で感動したかった。
884883:05/02/24 02:53:37 ID:FWaTlGBW
と、いきなり△つけちまったわけだが。二択なら×だな。
885なまえをいれてください:05/02/24 02:57:18 ID:pAwI5FOq
俺的には×、△、○、◎はあっていいと思うんだがな
886なまえをいれてください:05/02/24 03:17:38 ID:GiePbFzg
客観的評価をつける

メリット:レビューが分析的になる
デメリット:ウザイ。こういうスレはスピーディに流し読みできる方がいい。
       主観客観って何だよ!論争が頻繁に起こる

結論:つけないほうがいい
887なまえをいれてください:05/02/24 03:27:46 ID:G1qJynwI
ラジアータ 客観的評価:【☆】
超神ゲー。最高のメーカー■eとトライエースが作り上げた究極のRPG
もう言う事ナス!!!
888なまえをいれてください:05/02/24 04:31:48 ID:ptFgzi/T
>>887
同様チミにも言う事ナス!!!
889なまえをいれてください:05/02/24 06:28:58 ID:aKe03bAm
>>888
あきらかに釣りだろw
こういう暇人君はカレーにスルーしようぜ
890なまえをいれてください:05/02/24 07:20:15 ID:zmWZRK1f
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙 【△】
0083好きなら買いと言われて買ったが新規アニメはひでぇ。
シーマ編の終わり方もひでぇ。それよりステージセレクトがないのが
なによりやる気をなくさせる。
サターンのガンダムを3Dにしただけのシステム。
機体は多いけど、個性ないのは痛い。武器と速さが違うぐらい。
戦記みたいにたまにやりたくなるような魅力もない。
コアブースター動かすためのゲーム。
891なまえをいれてください:05/02/24 07:52:16 ID:sxSC7oWG
シーマのEDは実に原作通りじゃないか。ifまで作ってくれたのだから万々歳。
サターンのガンダムということは、ガンダムしか使えないのか?バトルスフィアは?
せめて5時間ぐらいはやろうぜ。細かい不満点には同意するが、おまいはやってなさすぎ。
・・・という俺の主観。
892なまえをいれてください:05/02/24 08:26:16 ID:+5vPdZkx
いや、シーマ編までやったなら十分じゃないのか
893なまえをいれてください:05/02/24 08:35:48 ID:YIP7DhbJ
>>891
ここでは、人の感想にいちゃもんつけるのはご法度ですよ。
プレイ時間とか、書いてないのに決めつけるのもどうかと。

とは思いますが、ほんとに全部を楽しまずに判定下しちゃってるなら残念かも。
キャラ育成もありますし、対CPU戦で好みのMSを愛でるのは楽しいです。
あ、【△】は個人的に同意ですけど。人を選ぶゲームですよコレ。
894なまえをいれてください:05/02/24 11:51:01 ID:y9kRdbhg
>>845
漫画「セスタス」のファンはこれで挑むのも一興か。
しびれた。
895なまえをいれてください:05/02/24 13:32:04 ID:E7Dh374F
PS2 真三国無双4 ○
良い所
・爽快感は最高、 敵さんがいっぱい。
・糞だったロックオンも無くなった。
・処理落ちがほとんど無いのは素晴らしい。
・新アクションが良い。
・BGMがまたロック調になった。
・その他細かい不満点が解消されてる(と思う
悪い所
・武器の重量に尽きる。もうね、アホかと。考えたヤツは氏ね!!
・武将初期化が無い、また猛s(ry
・全キャラ出すのに使いたくも無いキャラを使わないといけない。
・凌統を除いた新キャラの性能が微妙、特に星彩。

重量マジ氏ね、コレさえなければ神ゲーと呼ばれても良かったのに。
896なまえをいれてください:05/02/24 14:27:21 ID:l8L1ExIj
無双って感想見てると、新作(猛将伝含む)が出る度に
以前の不満はキッチリ解消→でも新たな不満要素追加。
の繰り返しな気がする。

なんつーか「前作やり尽くしたんで飽きたよ」って奴を
一人でも減らすために、ワザとやってるんじゃないかと邪推したくなるw
897なまえをいれてください:05/02/24 14:33:28 ID:HznXZljm
GC スターフォクスアサルト △

つまんなくはないが、すぐ飽きる
対戦でもすれば別なんだろうが

敵見にくい
白兵戦いらね。空中戦だけで良い
ステージ少ない

898なまえをいれてください:05/02/24 14:38:21 ID:haRNjtJn
>>897
布袋の曲はOP?それともED?
899なまえをいれてください:05/02/24 14:41:49 ID:bUv+C2lb
ロシアンッ!!ダッダッ!!
ルーレッ!! ダッダッ!!

鬼武者2の悪夢再び
900なまえをいれてください:05/02/24 15:24:36 ID:ZvkQ2iht
900ゲト
901なまえをいれてください:05/02/24 16:10:04 ID:lX3ux3a7
>895
重量システムは猛将伝(これってもうパワーアップキットのようなもんだよな)で
改善なり追加装備アイテムで解消されると思われ。
902なまえをいれてください:05/02/24 16:20:01 ID:o/TsdL8+
典型的な光栄商法だな・・・
903なまえをいれてください:05/02/24 16:45:27 ID:J/mMgHQs
よく考えるとすごくうまい商法だよな。
次回作(あるいはパワーアップキット)が出ることが決まってるなら、わざと欠陥残しておいたほうがいいわけだ。
904なまえをいれてください:05/02/24 16:47:40 ID:kUsRGiKO
重量に関してはファンの受けが悪いだけで欠陥では無いだろ
905なまえをいれてください:05/02/24 16:55:31 ID:t61rHb5G
武将パラ初期化が無いのはちょっと辛いかもわからんね。
当然全パラMAXにはならん訳でしょ?
906なまえをいれてください:05/02/24 16:55:52 ID:YIP7DhbJ
欠陥ではなくても、ユーザーにストレスをもたらす要素ではあるでしょう。
それをスッキリ改善できるぞ!とすればいくらか買う人も増えるという算段。

つか、スレ違いなのでやめましょう。
907なまえをいれてください:05/02/24 17:30:30 ID:+2Mv9aoG
デビルメイクライ3,三国無双4と前作が(ノ∀`)アチャー だったシリーズ作品が
それぞれ納得出来る完成度で復権した感じですね
908なまえをいれてください:05/02/24 18:48:36 ID:r1CtOHJw
>>907
無双4はまだ分からんけど、DMCは今作頑張ったのに前作糞だったから
かなり売上に響いてるみたいね。
メーカーもこういう現象をしっかり認識してくれれば良いんだけど・・・
909なまえをいれてください:05/02/24 20:38:56 ID:yLSo2x9Z
DS アナザーコード △(1周クリア時点)

ストーリー
別につまらなくはないんだけど、特に面白い!って程でもなし
あまり盛り上がり所がないなぁと

謎解き
一つ二つおぉ!とうなる仕掛けもあったけど、それ以外は特に迷うことも無く
淡々と解けて記憶に残らない印象でした

とりあえず4時間20分で1周クリア時点では普通のゲームだなぁ、という印象
タッチパネルのアドベンチャーって事で操作性は結構良かったです
2周目これからやってみます
まだ解決してない謎が幾つかあったから2週目で評価変わるかも
910なまえをいれてください:05/02/24 21:08:34 ID:5DKINMIJ
スターフォックスアサルト ×
 
思 い っ き り 地 雷 で し た

エリアの八割近くがフォックスの白兵戦。
「スターフォックス64」の続編ではありません
「スターフォックスアドベンチャー」の続編です。

明日、売ってきます。
911なまえをいれてください:05/02/24 21:28:10 ID:b4DOdvBt
無双4、◎つけたいけど武器の重さがな〜
2や3でも飽き気味の自分にとっても十分に面白いんだけど、
それが唯一にして最大のネックだわ。〇+ぐらいかな。
912なまえをいれてください:05/02/24 21:29:30 ID:7MmXbJHE
完璧な無双は永久に出さない戦術と見た
913なまえをいれてください:05/02/24 21:53:12 ID:ofTFaDmR
光栄はいつも欠陥しこんで猛将伝を買わせる糞商法だからね・・・
いいかげんやめてほしいぜよ。
914なまえをいれてください:05/02/24 22:07:17 ID:bUv+C2lb
Def jam FIGHT FOR NY pt2【×××】

格闘システムがクソだから格ゲー好きは避けるべし。
プロレスっぽいが、演出が超地味だからプロレス好きは絶対NG
ランブルローズの方がまだプロレス。もちろんエロは皆無。
対戦はジャンケン。ドラゴンボールZ並。
ストーリー性は皆無。クソ。
エディットはウイニングイレブンのエディットの10%未満の容量。
ロードは同じEAゲームでも最長。タバコ一本吸える。
キャラの顔が似てない。致命的。
服装、アクセサリーがダサイ。命取り。
肝心のHIPHOPの曲が古い&選曲がダサイ。時代遅れ。
音楽が売りなのにDOLBY PRO LOGIC2に対応してない時点で地雷

俺はスターウォーズ、バーンアウト、SOCOM等でEAゲームは地雷は無いと
思ってたが見事下半身吹っ飛ばされた・・・orz

以上2月24日発売の最高級地雷ゲームのレビューです。
915なまえをいれてください:05/02/24 22:59:26 ID:zcsvZBZE
>>914見て、Def jamって前評判高めだったけど、そんなにクソゲーなのかよ、と思って本スレ見てきた。
たしかに微妙な出来みたいだな。
ただ、ID:bUv+C2lbの「自分が嫌いな物をマンセーしてるヤツは許せねえ」って態度はイタかった。
916なまえをいれてください:05/02/24 23:57:38 ID:G1qJynwI
本スレからbUv+C2lb検索すると出てくる出てくる
出て来るぞ〜〜!w
917なまえをいれてください:05/02/25 00:05:51 ID:IKWBvLCS
興味ない
918なまえをいれてください:05/02/25 00:06:41 ID:p59RcYVA
クソゲースレ住人は死ね
919なまえをいれてください:05/02/25 00:19:00 ID:2XQ4zKIB
nisaraba
920なまえをいれてください:05/02/25 00:27:29 ID:MX/yOh16
やっぱサラバまだレビュー無しか^^;
921なまえをいれてください:05/02/25 01:14:37 ID:xdPgeUm6
>>910
数数えればわかるが8割は言い過ぎ
でも6割は地上戦だけどな
922なまえをいれてください:05/02/25 01:18:46 ID:Cdh8TCu4
【PS2】  ラジアータ・ストーリーズ  【×××】

全体的にまとまってはいるが、練り込み不足。
具体的には・・・

・仲間が多い割りに役に立たない。ただ居るだけ。
どうせなら、城下町だけの仲間に絞って、組み合わせによって特技・技などが変われば良かった。
集めても、リストの補完程度じゃ報われない。
また、行動も24時間の一通りしかなく、イベント前後で変わるような変化が欲しかった。
一度仲間にしたら、二度と話しかける必要無い仲間って一体・・・・・

・戦闘が単調すぎる。ってかLVELが足りていれば、あとはボタン連打の力押しの戦闘システム。
必殺技も数が少なくて「え?これだけ・・・?」てな感じ。

・へたに登場人物が多く。声優の使いまわしがあるために、別キャラなのに声が同じで萎える。


ロード時間は短く、音楽も好感がもてるし、キャラデザも温かみがあって良いだけに残念な作品。
これがスクエアブランドだと考えると悲しくなる。
923   :05/02/25 01:34:54 ID:/XSSXKQl
グラディエイター ○
 
ウイニングイレブンシリーズしか買ってなかった俺が買ってしまった。
ウィーザードリィやディアブロが好きな人は好きになると思う。
凝ったストーリーは一切無く、それが非常に良い。
地味でストイックな物を好むおっさん向けの一本。
924なまえをいれてください:05/02/25 05:07:24 ID:NXejrLKe
SOCOMはEAじゃないから一応言っておく。あとEAでも糞とそうでない優良シリーズがあるから
その辺分かっていると糞ゲーをつかまされずにすむんじゃないかな?
FIFAは最近でこそまともに遊べるようになってきたけどそれ以前は糞ゲー街道を爆走してたからなぁ。
925なまえをいれてください:05/02/25 05:13:22 ID:arENIS1I
EAは製作会社、製作チームによってゲームの出来が全然違うからな。
基本はパブリッシャーだから。
自社製作も最近はやるようになったけど。
926なまえをいれてください:05/02/25 06:06:47 ID:oogU6z4m
スターフォックス微妙な評価だな
CM見た時は面白そうに見えたのだが
927なまえをいれてください:05/02/25 07:33:25 ID:c6E570BK
>>922
ラジはどっちかっていうとエニクスブランド。
合併してるから一緒なんだけど(w
928なまえをいれてください:05/02/25 07:50:44 ID:arENIS1I
てかエニはともかくスクウェアはPSに入ってから地雷連発だと思うんだが
車とかプロレスとか野球とか
RPGに限ってもアンサガとか新約聖剣とかヤバイよ
929なまえをいれてください:05/02/25 07:53:56 ID:lbYQbkCP
PS2 エースコンバット4 [×]


フライトシューは初めてだったんですが
地上物こわすだけの単調な作業ゲームでした・・・
930なまえをいれてください:05/02/25 09:22:49 ID:v2FdtGUw
>>929
そうか・・・残念だ。
漏れには神の域だったからなぁ。

04がダメだったら5なら合うかもね。空戦多いし。
フライトシューティングが好きなら良いかも。
バグはご愛嬌って事にしておいてクレ
931なまえをいれてください:05/02/25 10:01:15 ID:0MrXCrY8
ディスガイア【○】
キャラデザインが最高にツボ。漫才みたいなやり取りあって結構笑える
戦闘はあんまり戦略なしで出来ちゃうような感じだけど、技の演出が派手で良い
932なまえをいれてください:05/02/25 12:20:03 ID:3V8R4NAw
ゼルダの伝説4つの剣+ 【○】
安いしGBAケーブルついてるし。
でも一人でやらないほうが良い。
3つあるモード全て4人でやるから面白いのだ。
ハイラルアドベンチャーは1人用としても良くできているが
やればやるほど、ダチとやるステージがどんどん減ってくので
やれない。オマケにDSはGBAケーブル使えない。
更にGBAケーブルもあと3本集めなければいけないので
結構出費がかかる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:41:59 ID:dpm3Qz7j
>>931
そうか。ユーザーの評判も悪くないし、凄いヤリ込み要素だとは聞いているが
あのキャラデザが気に入らないんだなあ。
934なまえをいれてください:05/02/25 13:52:28 ID:NB5XO9ef
Out Run2 【○】

スピード感とドライビング感が優れた良作
昔のOut Runの感動をそのまま受け継いでいると言える
アーケードで遊べるモードに加えミッションモード、タイムアタック、Live対戦
などがある。ミッションモードがやや難し過ぎるのが難だが・・・。
やりこみ要素も高いがサクッとアーケードモードをやるのも良い
短時間で爽快感を得られる。


935なまえをいれてください:05/02/25 13:53:31 ID:0MrXCrY8
>>933
やり込み要素は最凶レベル。自分でキャラ作って育てたり出来る
キャラデザが気に入らないとちょっと厳しいかな、キャラの声とかノリもそんな感じだから駄目な人にはうざいかも(予告とかw
bestで安く買えたし買って良かったと思ってる
936なまえをいれてください:05/02/25 14:19:33 ID:9Cb19jC5
>>935
キャラデザは重要だよな
評判良いガンパレードマーチはキャラデザがダメで続かなかった・・

グラディエーター【○】
良い点:男臭ムンムン

悪い点:訓練>試合しかやる事がほぼない
     ロードこまめに入る
     制限80日終わったらまた最初から。糞な引継ぎはある

悪い点は俺からすればロード以外良い点なんだけど
一般的に見て悪い点です。

変わったゲーム(侍など)トカ糞ゲー好きがやったらハマルと思います
937なまえをいれてください:05/02/25 14:27:55 ID:OnfpBScY
グラディエーターはかなり惹かれる
が、バグがなぁ
938なまえをいれてください:05/02/25 14:34:12 ID:q2KyPZ3u
クソゲー好きって言うか剣豪シリーズが好きな人向けだろ
939なまえをいれてください:05/02/25 15:50:40 ID:dXXPevkE
グラディエーター (○)

剣豪より、戦闘は良く出来ていると思う。個人的にだけどね。
個人的な不満は、
・出身地があるなら、それに特化したイベント、ストーリー等が欲しかった。
友好的だとか、敵意があったりだとかすると思うんだよね。
・敵を転ばしてからの攻撃展開が欲しかった。
馬乗りになって戦えると、攻撃側も防御側も面白いと思う。
・せっかく闘技場とかリアルに作られているんだから、
ローマの町並みとか歩けたらなぁと思う。(自由市民になってから)
・個人的には模擬戦争がとても面白かったので、
種類を増やして欲しい。
・最後にバグチェックは頑張れや。
細かな不満はたくさんあるけど、
面白いゲームでした。
940なまえをいれてください:05/02/25 16:20:27 ID:eWIgVDVV
>>937
俺は2周で1回フリーズ
でもこのゲームそれがあんまり気にならない。
何故なら、普通にプレイしていてヌッ殺される→ロード パターンが日常的なので、
こまめにセーブしてあるし、ショックも慣れる。

>>938
そうそう、そんな感じ。
でも戦闘はハッキリ上だと思う
941なまえをいれてください:05/02/25 17:08:37 ID:ITMkPO+Z
またここでもバグで荒れるのか・・・
ここだけは荒らさないでくださいおながいします
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:27:56 ID:dpm3Qz7j
>>935
レスありがとね。たぶん俺、面白いゲームの存在を
目の前にして損しているんだろうな。

>>936
>評判良いガンパレードマーチはキャラデザがダメで
なんだとメガトロン!
943なまえをいれてください:05/02/25 18:16:02 ID:uXkrC1Gi
1000とるまで邪魔スンナようんこどもが
944なまえをいれてください:05/02/25 18:36:51 ID:R5Ogh99N
邪魔すんなようん 子供が

かとおもった
945なまえをいれてください:05/02/25 18:39:30 ID:WV4JkrrZ
無双レビューが少ないね、もうちょっと出ると思ったんだが・・・迷ってるからも少し欲しい・・・
946なまえをいれてください:05/02/25 18:42:11 ID:9Cb19jC5
>>945
どんなトコが気になって迷ってるんだ?
947なまえをいれてください:05/02/25 18:55:35 ID:hNrifUu3
>>945
まだやりこんでる香具師が多いからじゃないか
1週間もすれば続々とレビューされると思うぞ
948なまえをいれてください:05/02/25 19:01:07 ID:+ogFDDaU
23日から大航海時代オンライン始まったから光栄信者は無双所じゃない
俺もその内の1人だが
949なまえをいれてください:05/02/25 19:40:42 ID:yxRFzRnm
三国無双4 【○】

(・∀・)イイ!!
・新キャラおもろい
・敵群れすぎ
・味方がそれなりに動く
・敵が増えても画面がスローにならない
・キャラがいっぱい

馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
・武器の重量イラネ
・もう飽きたマンネリ、シリーズやりこんでると新鮮味ゼロ
・呂布つええええええええ

まぁ、買ってよかった
欠点より良いところのほうが印象に残る。
950なまえをいれてください:05/02/25 21:54:53 ID:gsriok/V
カプコンファイティングジャム【○】
超久しぶりに買った格闘ゲームは新鮮さすらあり全てが快感でした。
キングオブファイターズよりもストUに思い入れがあったのでこれ買った。
やはりリュウは使い安い。他の訳の分からないキャラは技とかが面倒臭い。

FFタクティクス【?】
FF7の後に出てた記憶があり今まで幾度と中古ショップに並んでるのをスルーしてきたけど
今回初めて購入。し、しかーーーーし!とうの昔にPS用メモリーカードを紛失しており
未だプレイできず。PS用メモカってまだ普通に売ってますか?
951なまえをいれてください:05/02/25 22:20:43 ID:hZy2HAnV
952なまえをいれてください:05/02/25 22:33:23 ID:dUzTbKfm
真三国無双4【△】正直飽きたな、新鮮さが全くナイ、ちょこっと追加された新要素が大した事がない、だから1からやり直すのがすごくめんどくさい。もはや作業です、作業が苦にならなければ【◎】にもなるかもね
953なまえをいれてください:05/02/25 22:51:07 ID:+42uaqJX
真三国無双4は売上が落ち込んでるらしいなw
北斗は前作の売上が1ケタ違いらしく激しくワロタ

阿漕な商売するからだww

猛 将 伝 待ってますよ!( ´_ゝ`)
954なまえをいれてください:05/02/26 00:08:01 ID:5ArTKPLN
エースコンバット4 【×】

一本道な紙芝居見せられる・・・何これ・・・?
俺は3で自分の選択によりその後の物語が変わるほうが
しっくりきたな。何だかんだで3は結構やりこんだし。
各ミッションも3に比べて激しく劣化した感じを受けた。
ひたすら地上物を破壊するだけの単調なミッションが
いくつもあったのが残念だ。


一般的には3がクソで4が神らしい・・・

955なまえをいれてください:05/02/26 00:26:02 ID:cUg/DMVY
(^U^)
956なまえをいれてください:05/02/26 00:54:49 ID:RLZJtQxw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107082150/
買う前に動画見れば地雷率減
957なまえをいれてください:05/02/26 08:13:30 ID:qHjoV0mN
>955
おまいすっげー嬉しそうだな
958なまえをいれてください:05/02/26 10:07:46 ID:HwuS9zdO
>>957 チンポに嬉しそうも悲しそうも無い。ただそこにチンポがあるだけだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:17:38 ID:yvaXqi/+
>>954
>一般的には3がクソで4が神らしい・・・
違う。2と5が神だ。
960なまえをいれてください:05/02/26 11:08:23 ID:dMGfMiXi
というか人それぞれだろ
このスレ見ても同じゲームでもだいぶ評価違ったりするしな
961なまえをいれてください:05/02/26 13:09:45 ID:GGoMFOoI
3も4も楽しめた俺様は価値グミ
つか、軍ヲタ、アニヲタ用やろ。AC
5はシラネ
962なまえをいれてください:05/02/26 13:39:55 ID:oCj1rbNW
ACは当然エースコンバットか。
昔はアーマードコアかエースコンバットかでちょっとした論争もあったもんだが…
ずいぶん差をつけられちまったな… orz
963なまえをいれてください:05/02/26 14:56:22 ID:E1OATlBt
>>962
そっちのACは量産ばっかりして
大きな変化がないし、質も高いとはあまり言えないからな…
964なまえをいれてください:05/02/26 14:56:27 ID:t/YmA1/L
三国無双4 【○】

良い点
・わらわら感はすごい。処理落ち、キャラ消え等も無し(2Pは不明)
・キャラごとにエンディングがある。
・武将がいろいろな行動をする。
・1キャラあたり、ステージ数が4〜5ステージなので手軽にできる。

悪い点
・新システムの必要性に疑問を感じる。(武器重量、新拠点、等々)
・とにかく飽きが早い。(3人目で飽きました)
・爽快感が落ちた。(前作以上に斬った感じが軽い)

無双シリーズをやった事がある人は急いで買う必要無し。
猛将伝まで待つのが得策かと・・・・
逆に未プレイで興味のある人は買うべき。
悪くはないんだけどね・・・・?そろそろ限界なのかな。

965なまえをいれてください:05/02/26 15:05:27 ID:SO1bQzv4
限界というかただ単にコーエーが出し惜しみしてるだけかと
966なまえをいれてください:05/02/26 16:53:04 ID:IsmY8hgW
>>965
絶対な。

3→4で確信した。
967なまえをいれてください:05/02/26 18:34:53 ID:b/fFL5im
テイルズシンフォニアっておもろい?w
968なまえをいれてください:05/02/26 20:32:56 ID:2CQvw6qA
真・三国無双4【○】
斬った時の効果音が劣化している以外は完成度が今までで一番高い。
音が猛将伝か箱版で改良されれば◎
969なまえをいれてください:05/02/26 21:52:28 ID:lzaCTNkk
まぁPS3の無双はやってみたい
970なまえをいれてください:05/02/26 22:28:37 ID:WPw2RzeO
真・三国無双4【×】
買う必要あるかなこれ?なんかここまでくると前作と代わり映えないよ
キャラ消えないとかいうひといるけど全然消えますよ
無双はつまんなくはないけどここまで同じものの焼き直しだと
新作として出す価値あるのか疑問に思うよ
PS3になるまでもう無双はやらない
971なまえをいれてください:05/02/26 22:58:10 ID:SO1bQzv4
エディットとかもないしな
4じゃなくてなんかの猛将伝て感じだな
ただの焼き直し
972アンチ光栄:05/02/26 23:25:13 ID:myqL39YV
つーか買う前に気付いて欲しかった。
973なまえをいれてください:05/02/26 23:33:12 ID:SO1bQzv4
見掛け部分の新キャラが多かったらから中身もしっかり進化してるのかと買ってしまったんだよ…orz
974なまえをいれてください:05/02/26 23:33:40 ID:vQCiAV40
ファンは新作ときくと期待感で胸躍るから
簡単にスルーなんてできないよ。
5がでたらまたそこそこ売れるだろうし
つか、もう続編は次世代機で出してほしいね
んで舞台は西洋か戦国に切り替えてください。
975なまえをいれてください:05/02/26 23:36:43 ID:zEwfglJp
>>970
代わり映えくれてやるからこれでもやってろ ( ・∀・)つ [センゴクムソウ][DOD][オネーチャンバラ]
976なまえをいれてください:05/02/26 23:41:25 ID:DKh2/lzw
俺的には無双モードが5、6章仕立てになってる以外は概ねOKだな。
つーかマジあの無双モードの方法はもうやめて2の頃にもどしてくれよ・・・orz
977なまえをいれてください:05/02/26 23:53:34 ID:a2V4fzxl
PS2  G−taste麻雀【×】

エロ無し。オワットル
978なまえをいれてください:05/02/27 00:04:21 ID:TSNijcEk
ゲームにエロをもとめる人種は童貞、ロリ、ヒキコモリ、低給料の平社員、フリーターが多い。
979なまえをいれてください:05/02/27 00:09:57 ID:B367oKn9
>>978
で、おまいはどれなんだ?
980なまえをいれてください:05/02/27 00:27:38 ID:wmjw0dOM
どうせ全部満たしてるんだろw
>>978よ。
981なまえをいれてください:05/02/27 00:31:29 ID:uHN1ddTh
>>980
そろそろ次スレ頼む
982なまえをいれてください:05/02/27 00:31:29 ID:hP3ELPwN
全部満たしてるはずないと思うが
983なまえをいれてください:05/02/27 01:05:26 ID:wmjw0dOM
規制かかってたんで>>982よろ。
984なまえをいれてください:05/02/27 01:15:05 ID:t68EefVI
【確定】
・童貞
・ロリ

【セルフサービス】
・引き篭もり
・無職
・冷や飯食い
・薄給
・フリーター
・短小包茎
985なまえをいれてください:05/02/27 01:22:36 ID:JHZg/F39
真・三国無双4【○】
・5,6章仕立てでキャラ固有のムービーがあるのがイイ!(・∀・)
・敵が一面ごとに出てくる量が多くなって良し。
・キャラも色々出てきたがほとんどが微妙でマズー
・武将とか護衛兵作りも欲しかった(どうせ猛将伝で出すんだろうけど)
・敵の見える数が増えたとは書いてあるが一人でやるには良いけど二人だと重め
・対戦が無くてなんで協力があるんだヴォケガ
・重量制最悪こんなもん作るなら他の作れや

売って安くなったらまた買う。
986なまえをいれてください:05/02/27 01:31:07 ID:hP3ELPwN
次スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム9【○】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1109435290/
987なまえをいれてください:05/02/27 02:03:16 ID:SVuZZDFM
>売って安くなったらまた買う。
そんなに金に困ってるのかw
988なまえをいれてください:05/02/27 02:15:08 ID:Mx2n84UF
うめ
989なまえをいれてください:05/02/27 05:19:36 ID:2vnRVaop
>>972
やめとけという制止をふりきってDQN弟が「無双おもれぇにきまってんじゃん」
とかほざいて買ってきやがった 
990なまえをいれてください:05/02/27 05:43:01 ID:K8kK/2ZO
>>989
弟が満足してるなら許してあげてください
991なまえをいれてください:05/02/27 06:31:47 ID:lqj1WG7y
ume
992なまえをいれてください:05/02/27 09:05:40 ID:aIHMZzvY
>>986
おつ〜
993なまえをいれてください:05/02/27 09:16:06 ID:QtewQPcB
誰か無双とグラディエーターを比較してくらはい
994なまえをいれてください:05/02/27 09:23:55 ID:EmCg6/9H
埋め

>>993
両方やり込む時間はまだ無いと思われ

両方良作っぽいから、3持ってない人は無双、持ってる人はグラディでいいんでないの?
995なまえをいれてください:05/02/27 09:48:13 ID:H5xhR+ML
996なまえをいれてください:05/02/27 09:50:28 ID:H5xhR+ML
997なまえをいれてください:05/02/27 09:53:50 ID:H5xhR+ML
998なまえをいれてください:05/02/27 09:55:51 ID:H5xhR+ML
999なまえをいれてください:05/02/27 09:56:58 ID:H5xhR+ML
?
1000なまえをいれてください:05/02/27 09:58:44 ID:H5xhR+ML
人生初1000(σ´∀`)σゲッツ!!!!
(´;ω;`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。